■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【めざせ】千葉県庁 part14【最終合格】
- 1 :受験番号774:2013/06/26(水) 20:22:30.52 ID:+Mf01o8d
- 前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1344437758/
- 2 :受験番号774:2013/06/27(木) 08:06:13.94 ID:1odJ3JIn
- 高齢者犬のウンチすれWWW
- 3 :受験番号774:2013/06/28(金) 17:19:41.33 ID:FHWoAHim
- 論文むずすぎ・・・
- 4 :受験番号774:2013/06/29(土) 00:58:31.85 ID:kuZKl3lP
- 倍率どんくらい?
- 5 :受験番号774:2013/06/29(土) 09:55:38.13 ID:jQzZUrUq
- ここは筆記はリセットらしいから、最低限度とれば問題なしだから、
教養5割専門6割くらいでいけるかな・・
あとは論文&面接&勝負なんだろう。
- 6 :受験番号774:2013/06/29(土) 13:59:13.56 ID:YDPUhskc
- 明日何時起きる?
- 7 :受験番号774:2013/06/29(土) 16:55:06.87 ID:ZnR1QrIq
- >>5
過去の実績見ると千葉県庁は応募者が多い上に筆記で結構絞ってくるからどっちも6割以上は必要なんじゃない?
ってか県庁ってA日程の政令市より試験問題も難しいんだよね?
どっちも地方上級なのか市役所上級なのかいまいち区別がわからないけど
- 8 :受験番号774:2013/06/29(土) 20:12:34.56 ID:WFbCkP2X
- 明日は6時起きです
ところで受験票て切り取った奴を
官製はがきの表と裏に貼ればいいんだよね
ハガキ1枚でいいんだよな
- 9 :受験番号774:2013/06/30(日) 00:19:37.85 ID:m7w/TRTs
- そうだよ
使い余った年賀状の出番だ
- 10 :受験番号774:2013/06/30(日) 00:24:38.23 ID:bACm6c4g
- 私服でいいんだよね?
それとも一応クールビズ程度にスラックスにYシャツ程度でまとめといた方がいいかな?
- 11 :受験番号774:2013/06/30(日) 00:50:35.71 ID:iakl9JBL
- スーツで俺はいくよ。
私服でいいとは言われてもどこ見られてるかわからないからな。
- 12 :受験番号774:2013/06/30(日) 00:57:25.00 ID:MAgmVZ92
- 5時起きだからそろそろ寝ないと
>>10
奇抜な格好じゃなければどんな服でも大丈夫だと思う
俺はTシャツGパン予定
- 13 :受験番号774:2013/06/30(日) 07:49:15.21 ID:L4djXnyb
- 京成線は阿鼻叫喚か?
- 14 :受験番号774:2013/06/30(日) 14:45:47.50 ID:tLoT3hSX
- おっさんから茶髪ピアスまで幅広過ぎワロタw
- 15 :受験番号774:2013/06/30(日) 16:37:37.37 ID:MAgmVZ92
- 朝8:30以降に来て門のところで追い返されてる奴らが結構いたな
上で見てて笑ってしまったw
- 16 :受験番号774:2013/06/30(日) 17:01:39.79 ID:tLoT3hSX
- 俺も見たわw
教養よゆよゆ専門よゆよゆ論文さくぶん()
新卒の時と同じく二次落ちしそうだわw
不景気だからか記念受験っぽい奴増えすぎやろw
まぁ俺は転職組のおっさんですが^^;
- 17 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:00:57.27 ID:YFTj8qL2
- 加齢臭くさっ!底辺出先ソルジャー乙www
- 18 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:04:23.05 ID:dBTutwHL
- 専門くっそ難しかったというか、なんかまるで知らんことばっかだったわ
- 19 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:13:50.93 ID:UWrtcnMq
- 出先ってどこらへんに飛ばされるん?
館山の奥地とか?
- 20 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:17:17.97 ID:ZNcMV0zK
- 館山、銚子、関宿城
- 21 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:48:52.38 ID:SK5kuZuN
- 皆さん論文はどんな感じで書きました?
- 22 :受験番号774:2013/06/30(日) 18:52:22.99 ID:E1JCOavT
- 女は性的興奮を感じさせる人が皆無で貧乳が多かった・・・
- 23 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:05:17.39 ID:ZNBZjWaR
- 文化ってなんやねん。
芸術やら学問やら書いたけど、小学生並みの内容で二次試験が憂鬱になったわ。
- 24 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:11:25.67 ID:kXexWmL2
- なんかひどいハゲとかデブとかいっぱいいたよね・・・
あんなん二次までいっても容姿で通らんでしょ
- 25 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:18:59.76 ID:tLoT3hSX
- >>23
俺も食文化が〜とか歴史が〜観光が〜とかなんか適当に文字埋めただけだわw
- 26 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:21:17.70 ID:L4djXnyb
- ボーダーは素点で6割5分くらいいきそうだね、冗談抜きで。
>>23
文化をどう定義づけて書いた?
- 27 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:25:28.87 ID:kXexWmL2
- 自然発生的に普及する人々のライフスタイルや価値観に基づく活動の総称
アウトだな・・・
- 28 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:39:01.09 ID:tLoT3hSX
- 人と人の繋がりが集まって織りなして文化^^とか俺ほとんど電波じゃねーか
テンプレから少しでも外れると全く書けないw
こういうのまともに書ける奴ってどういう練習してんの?
- 29 :受験番号774:2013/06/30(日) 19:41:14.53 ID:yUAKpKTf
- 人の繋がり〜的な感じだと
コミュニティー支援の方向かな
観光とか芸術とかにしちゃうと
羅列的になっちゃうよね
- 30 :受験番号774:2013/06/30(日) 20:12:22.98 ID:bl1tJPgx
- コミュニティーの一体化
震災復興に向けた東北を具体例に
文化とかあまり関係ないやw馬鹿がバレタ
- 31 :受験番号774:2013/06/30(日) 21:35:54.42 ID:ZNBZjWaR
- >>26
文化は芸術や音楽、学問と多岐に渡るが、そのすべてが人々が豊かに生活してゆくために必要なもので〜
とかで誤魔化したw我ながら酷いと思うw
- 32 :受験番号774:2013/06/30(日) 21:50:43.80 ID:tLoT3hSX
- やっぱみんな多少無理やりでもコミュニティとかに持ってくのかw
そっちのが正直書きやすいもんねぇ。
歴史的(文化)→観光(情報の共有、発進)→コミュニティと無理やり持ってって文字数埋めた感じだわw
- 33 :受験番号774:2013/06/30(日) 22:55:13.62 ID:L4djXnyb
- 筆記は終わったし、サーバント×サービスでも見るのか?
- 34 :受験番号774:2013/06/30(日) 23:00:36.18 ID:g0ApI2Ne
- パイオツでっけぇ女がたくさん!
- 35 :受験番号774:2013/06/30(日) 23:13:17.51 ID:TF90mj+/
- 県警の受験と違って高学歴が多いように感じた
やっぱ県庁に入りたいなあ
- 36 :受験番号774:2013/06/30(日) 23:50:43.63 ID:ZNBZjWaR
- 受付の時に元気よく挨拶したら職員に無視された・・・試験官も声が小さすぎたし、元気のない職員が多いのかと少し不安だ。
- 37 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:iakl9JBL
- いよいよ、明日が本番ですね!
緊張してなかなか寝付けないわ。
- 38 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:BqVq6XYm
- 日付変わったのにID変わってなくて残念だったな
- 39 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ZyqcZ0cf
- 機械区分だけど
コッパンよりずっと難しかった…
過去問も貰えないし反省日記点けて来年に活かすお…
- 40 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:P+HVIc1W
- 明日なにかあるのかい?
- 41 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:A4wg7x7+
- >>15
それわいや
タクシーで乗り付けて追い返されたで
ほかにもタクシーできてたのいたで
- 42 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rBPJidIA
- 周りの人の受験カードチラッと見たら早稲田二人いた
- 43 :【ロ】33-4 【大吉】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rc2xb2ga
- 行政受験者は1200人位かな?
- 44 :受験番号774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mcr0LSn9
- はに室教じ同と俺もとくな少
ぁなたっかないは子の女いいわか
- 45 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JJbzrZwg
- ぷららの規制やっと終わった
- 46 :レス代行、広告付きVer:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kCq1nboB
- かわいい女の子はいなかったなぁ
少なくとも俺と同じ教室には
■広告■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
- 47 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3CqdToK2
- 二次は筆記リセットってなってるが、本当に純粋な意味でのリセットなんか?
筆記成績とかの先入観が面接官の心証に影響を与える可能性は排除しきれないんだよね。
- 48 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3CtyaNu7
- >>47
いや。
そういう可能性を排除したいから、試験監督は得点を知らされないので関係ないと思うよ。
- 49 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:On+iBAC9
- それはあくまで建前。
本音と建前の違いくらいわきまえといたほうがいいよ
- 50 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3CtyaNu7
- >>49
いやいや人事評価の基本でしょ。
- 51 :受験番号774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZfndFyA1
- 一次リセット方式の所は基本的に得点は知らされない。
面接官には学校名も知らされない。ソースは他県の人事担当の叔父なので残念だが千葉も同様かは知らない。
2次試験は基本的にマニュアルに沿った得点方式で得点が並んだ場合に初めて一次の点数で比較するらしい。
2次試験の得点方式については流石に教えてくれなかったがw
俺は現役の社畜なんだが普通の会社だと結構その辺ゆるくていろいろ教えてもらったが。民間は酷いw
- 52 :受験番号774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WzZD00vz
- 人事って身内でも若いやつに話すとネットにバラされるってわかってるから本当のことなんて言わないよ。
真に受けるなんてめでたいやつだな。
それに千葉じゃないみたいだしスレ違いだろ。
- 53 :受験番号774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MG0sl1+g
- スレ違いウザい
- 54 :受験番号774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bZvBa+PM
- 去年の過去スレより
二次適正検査がMMPIだったらしい。
確か同性愛指向のあぶり出しを目的としてたって、問題になってるよな……?
- 55 :受験番号774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:HY/iVtAY
- 実際、リセットのところはリセットだと思うよ。
去年受けてみた感想だけど。
そういうところは筆記は最低ラインとって面接勝負さ。
- 56 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0twGEhgU
- >>54
今年どうすんだろ?
- 57 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Y6geZJjA
- >>55
落ちたやつがなに言っても信用しねぇよ笑
- 58 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4aQNrBJE
- 541 :受験番号774[sage]投稿日:2012/07/21(土) NY:AN:NY.AN ID:Kq9IS9rH[1/1回]
正確な部の数は要らないだろ。
ただ、自分がやりたい政策がどこの部の担当かは最低限知ってないとアウト。
その上で、数は分からんけど他に〇〇部、△△部…とあったと思う、くらいは答えて欲しかったんじゃない?
組織のツリー自体はパンフにデカデカと書いてあるんだし。
- 59 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:X4w98sbT
- >>57
一次試験で落ちる奴www
こんなとこで余裕こいてる奴の中にはおらんやろw
二次試験馬鹿にしてると落ちるでw何を点数化してるのかわからないのに
点数が付いて半分になるってめちゃくちゃ恐怖だぜ。
まぁ、受けたことある奴にしかわからね〜と思うが。
- 60 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:wDinF7/J
- 技術系で受験していて一次には合格していそうなんだけど、
同じく二次に進んでいる特別区と仕事の関係でどちらかしか受験できなそうで迷ってる。
ここにいる人は千葉県が第一志望だと思うけど、同じように他の自治体と悩んでいる人っている?
- 61 :受験番号774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:OR38Umen
- ここって専門に傾斜とかはかかる?
- 62 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5evkj0PQ
- >>61
両方100点満点だから傾斜はかからないけど、平均点で変動するらしい(平均点が50点)
- 63 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:2WY/G8BI
- >>60
事務だけど都庁と悩んでる
- 64 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vcmVRRZy
- まずは一次通過してからだが、虹は一日拘束らしい。
合格しても二日間の日程確保出来るのか俺……?
- 65 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UT/oTyXQ
- >>60
東京都1B併願してるわ。
有給と仮病を旨いこと使いつつ両方受ける予定。
どっちにするかは受かってから考えるつもり。
- 66 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:RpJFsHBG
- 千葉県庁の面接試験はスーツの上着をきなきゃいけないですか?
それとも着なくてもいいですか?
更に着ない場合、ノーネクタイでもいいですか?
- 67 :受験番号774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vcmVRRZy
- ※去年はクールビズ推奨でした
- 68 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o1O4zi6S
- >>67
半袖のボタンダウンのワイシャツにノーネクタイってクールビズになりますか?
- 69 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o1O4zi6S
- >>64
一日拘束って、個別面接と集団討論を一日でまとめてやるってことですか?
- 70 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tnXDRWY+
- 去年は一日目が個別面接+適正検査(MMPIとクレペリン)
二日目が集団討論(+個別二回目?)
だったそうだ
クレクレ君が多いね
- 71 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:r2dmTXoW
- 千葉県庁は一次試験を突破するには何割採ればいいんですか。
- 72 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:PlhaYwi/
- 今年こそ受かりたいよね。でないと、介護が看護かブラックか非正規しか
もう道がなくなるからね。まあ、結婚しない予定だから、それは
それでいいんだけどね。世間的には親不孝やら責任放棄らしいが。
しかたないわな。だって安定した仕事とかじゃないと家族もてる
くらいの金も得られないわけだし。こればっかりは
俺だけの努力じゃどうにもならん。
- 73 :受験番号774:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:evZ13KrN
- 公務員浪人ってそんなに数いるの?
社畜(元公務員志望)vs新卒の勝負だと思ってたわw
- 74 :受験番号774:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GpGUDsyc
- まぁ、2ちゃんに書き込んでる時点で……
- 75 :受験番号774:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E3EFqgtK
- 規制解除
- 76 :受験番号774:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E3EFqgtK
- 受験資格調査では、家族状況の調査があるというのは本当ですか?
親族の情報を提出しなければならないのですか?
父の子の住所や職業が不明です。昨年ある書類の提出のため父に尋ねたのですが、
教えてもらえませんでした。
- 77 :受験番号774:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E3EFqgtK
- 戸籍謄本、戸籍の附票も調査しましたが、住民票の住所に居住していないようです。
現住所が分かりません。
父母が離婚し、父とは連絡があまりないため、父に子が何人いるのかも分かりません。
- 78 :受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:aHgFRuSd
- >>68
海パン刑事みたいな格好でいいんでね
どうなるかは知らん
- 79 :受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ujcx8Ogc
- ここの県庁って高学歴の人多いよね。自分も今年の受験をしたので、明日一次試験に合格していることを祈ります。
- 80 :受験番号774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/s+d3Pre
- 一次受験は1276人、一次合格は203人の予定です。
- 81 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:X92CpJsC
- >>80
ソース
- 82 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0LrPRqO0
- ボーダーは六割前後と見た。
- 83 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0LrPRqO0
- 自己採微妙なラインだから不安だ。
明日以降も千葉をいい印象のままでいさせてくれ……
- 84 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+1eF/hMx
- コッパン一次通ったから少し気が楽になった
でも県庁が第一志望だから受かっててくれー
- 85 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:t7l1IXOI
- あれ・・・
- 86 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+1eF/hMx
- 一次受かったー!
はよハガキ来い!コッパンの官庁訪問の予定が組めない。
- 87 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:G1iUsdQC
- 今わかるのは現地組だけか?wHPはまだかw
仕事手に付かないからハヨ
- 88 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+1eF/hMx
- >>87
HPもきてるよ
- 89 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:G1iUsdQC
- 今見れた。このタイムラグなんだろうねw
一次は受かったが論文って二次試験の方に点数いってるんだよな・・・
- 90 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:t7l1IXOI
- HPのどこ?
分からん
- 91 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CTjK2wQn
- http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/goukakuhappyou/h25joukyuu-1ji.html
- 92 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:t7l1IXOI
- ありがとう
- 93 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FhBK9pMZ
- 二次試験が他とかぶらないことを祈る
- 94 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AFc6iXG9
- 落ちちまった・・・
ショックが予想以上にでかいわ・・・
受かった方々はおめでとう
- 95 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C/+DT7x7
- なんとか受かりました。今年は5月〜6月に専門のスー過去一周したのと、
即効の時事を通読しただけでしたが、とりあえずホッとしてます。
ただ筆記はあくまで足切りにすぎないので、面接対策をやらんといけ
ませんなあ・・
- 96 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DNmgWfbL
- 女の一次通過数34名
ただ、女は通過さえすりゃ最終合格率が7割超えてるんだよね(去年)
なんか理不尽・・・
- 97 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:lQMzFIfw
- コミュ力はやっぱ女の方がベースステータス高いからなあ
- 98 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0LrPRqO0
- 合格者には何らかの通知は来てるん?
- 99 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ajnAn+zz
- コミュ力(笑)
嘘吐きまくる能力のことか?w
- 100 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:G1iUsdQC
- >>96
残念ながら男性を一人採用するコスト/生涯と女性を一人採用するコスト/生涯が違うから仕方ない。
男女平等^^なんて実際問題無理。採用試験においては差があって当然
- 101 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0LrPRqO0
- 通知、今日発送かよ!?
- 102 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:KmBtHoIy
- あっさり落ちた
- 103 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vyb9frcf
- 筆記落ちで癇癪起こしちまった……
人生左右しちまったんだぞ!
- 104 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ZQopCKbX
- >>103
不勉強な自分が悪いだけじゃん。
こんなところ書き込んでないで勉強するか
民間の求人案内探しな。
- 105 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CJoJCi7j
- 一般行政 1次合格/採用予定
2013年 2.8
2012年 3.0
2011年 3.2
2010年 2.6
例年採用予定の1.5倍前後合格してる。今年の2次は実質2倍未満と予想される
- 106 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UcoNfdcP
- >>103
一次落ちて癇癪起こすような人が同僚にならなくて助かったわ。
- 107 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:t7l1IXOI
- 通知来なかったんだが
- 108 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C/+DT7x7
- 国一般より筆記のハードルは低いんじゃない?ここ。
- 109 :受験番号774:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GR7fxlxR
- まだ通知が届かないんだけど、明日にはくるのかな?
合格発表を見ないで待ってるから待ち遠しい。
- 110 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:DhtBznnd
- >>108
点数だけ見ればそうかもしれんが、問題は格段に難しいので
ボーダー6割弱は川崎市と並ぶ関東の魔界といっていい
- 111 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Q06pbzl/
- 楽しそうに会話してんじゃねぇ……
当て付けか?
F$$CK IN!
- 112 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9UCchBDe
- 専門科目は国家一般とか裁判所の方が難しかったように感じた
- 113 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dJoQd4ec
- ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
- 114 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LltiRG13
- 民度の低い、下劣な輩の多いこの県を立て直せるのか不安や
- 115 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LltiRG13
- 全く、ムカつく気持ちで一杯だ!
この俺を落としやがって!
県への怒りは収まらんがやけ酒じゃ!
- 116 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:imhXkILD
- 筆記落ちの悔しさ、憤りなんか分からねえんだろうな!
千葉への印象最悪になったし
受け入れてくれなかったことは忘れない!
- 117 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:l3e8jVjG
- 昨日からなんなんだ一体?
- 118 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hzOeaR8r
- 発表怖くて合否不明状態だからまだドキドキ続いてるんや……
合格者にはハガキなんか?
- 119 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V9BSzAb3
- 私は今何を行うことができます
- 120 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hzOeaR8r
- >>117
どゆこと?
- 121 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BC1vuUrl
- >>120
一次落ちて発狂してるやつがいるだろ?
- 122 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9scF74P3
- まあ、千葉県は筆記倍率高めだからね。今回も1300人近く受験して
200人だろ?
- 123 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9scF74P3
- それに実は筆記落ちより、面接に引っかからない方が深刻だよ。
だって筆記は勉強さえすればいいけど、面接は人間性とか見た目
とか本人の努力だけではどうしようもない側面がでてくるからね。
- 124 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:CaZgDX+e
- 千葉のボーダーどれくらいか分かりますか?
- 125 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RjjuRJqu
- 機械で受かってた
専門は国般の過去問を二週(難易度が違い過ぎて爆死)
教養はスー過去流し読みしただけwww
いくら技術系とはいえこんなにヌルくていいのか
成績開示が怖いw
- 126 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:epjCN84b
- 郵便きたー!
- 127 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9dLmORHM
- 2次辞退する人はどれぐらいいるのですか?
上級行政の1次合格者は207人で、最終合格者は100〜110人ぐらいとおもわれま
す(昨年より採用予定数が増えているので)が、2次受験者はどれぐらいです
か?
- 128 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:GDkT9Kal
- >>127
多分ほとんどいないと思う
ここが第一志望な人ばっかりでしょ
- 129 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- 俺は国税か国家一般と被ったら辞退予定
- 130 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:epjCN84b
- みんな2次試験の日程はどうだった?俺は見事に他の試験とかぶったよ!
- 131 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:piNpzZKb
- 7割取れれば筆記は余裕で通るよ
俺の感触だが
- 132 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- マジで被って死にたい
さよなら
- 133 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:imhXkILD
- こんな弱者に厳しいところには二度と行きたくねえわ
寛大だからこの辺で留めてやるけどな
じゃあな!
・・・これから人生どーしよ?
- 134 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V5HRlXYx
- 新卒のオレはコッパンとかぶったから2次辞退するよ
あばよオレの千葉
- 135 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9jYvrNHh
- 択一試験でファビョるなよ
採点基準が曖昧でよくわからない論文・面接ならまだしも。
ゆとり世代まじこえーわw
- 136 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:YoHAp9ts
- オレも被った。たすけて。
- 137 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lYqaO99O
- 被った人はガンガン辞退して競争率さげてくだちい
- 138 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:07tRb5wn
- こうして戦力にならない屑ばかりが入庁するのである
- 139 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- 官庁訪問が上手く行かなかったら千葉に戻ってくるかな
- 140 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V5HRlXYx
- オレは人事院面接被ったから完全辞退だわ!
まぁ論文ぐちゃぐちゃだから悔いはねー
みんながんばれよ
まだ結構いると思うぞ!
- 141 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- 俺も被ったのは人事院だけど初日で希望場所から内内定でなかったら
千葉に戻るがベストじゃないか?
- 142 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V5HRlXYx
- なるほどその手があるわ!
ってことでお前等オレは辞退しない!一緒に頑張ろうな!(b^ー°)
- 143 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9scF74P3
- 辞退者が90人くらいいてくれないかな・・
- 144 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RjjuRJqu
- 被った人は事情を話して面接日時を変えられないの?
- 145 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V5HRlXYx
- 親が死んだとかじゃなきゃ無理じゃね?
- 146 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4OBxz44Y
- 親が死んでも無理
- 147 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9scF74P3
- コッパン受かって官庁訪問したいやつはそっち行った方がいいと思うよ。
だって、国家公務員って国の仕事に携われるんだろ?地方でチマチマ
仕事するよりずっとやりがいあるんじゃない?
最終合格さえすれば、地方上級より採用漏れになる確率も相当低いわけだし。
- 148 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- そうやって辞退させる作戦か、県庁も合格すれば採用漏れはないでしょ
オラ、千葉で働きたくなってきたぞ!
- 149 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9jYvrNHh
- 地上でも採用漏れなんてほとんどねぇよw
事件でも起こさなければね。
俺は5年ほど前に旧国U蹴って民間行ったが後悔している。
まぁ悔いを残さないように考えたまえ若人よ。
- 150 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4OBxz44Y
- 都庁と千葉両方受けるのはきついから、都庁に集中する。対策の面でも、体力面でも両方受
けるのはきつい。集団討論がない都庁の方が対策しやすそうだし、世界都市東京を作る一員
になれるという魅力は大きい。
千葉は辞退します。皆さんの健闘をお祈りします。
- 151 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bnXyEgDS
- そんなに辞退言うなら俺に枠くれよとは思う……
- 152 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- 5万で売れるなら枠あげたいわ
- 153 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9jYvrNHh
- 売るとか譲るって発想が非常識かつクズすぎw
自分の努力でもぎとれや。
俺お前らと同期としてやっていけるか心配だわ。
- 154 :受験番号774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oxGaRjl+
- 千葉県民なんて元々クズしかいないよ
- 155 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:X25cUsnM
- 今、官庁訪問しとかないと、仮にコッパンで最終合格しても、
ブラック出先くらいしか道なくなると思うんだが。
それでもいいってのなら、官庁訪問辞退して県庁の面接に
かけるのもいいとは思うが。
- 156 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MQqlbzzK
- 国家一般とダダ被りキタコレ
ただ国家一般は傾斜77で、29歳という年齢を考えるとやはり県庁に賭けるべきか
- 157 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oIMQ7Tnx
- 屑どもが
- 158 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:i2s8yXXa
- 受かりたかったなぁ
〇にたいなぁ……
- 159 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uxtZHoq9
- 受験番号わからないんだけど
- 160 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GXescSlB
- 日程の組み方が下手くそと言わざるを得ない。
- 161 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:iyQhGzQd
- 今回の不合格は水に流してやるわ
捲土重来を期して一旦撤収!
- 162 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:phgPDHhO
- まだ怒りが収まらん俺みたいな奴らはどうしろと?
ウンコ。
- 163 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:eYW7tnCg
- まだ怒りが収まらん俺みたいな奴らはどうしろと?
- 164 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dTRvCfkG
- 一次も受からないヤツはこんなところ来ないでお勉強しろよ。
- 165 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qkzkuLrB
- 他と被る奴多いんだな。
- 166 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:kgI1P71u
- 本当に筆記落ち悔しすぎるわ
畜生!
- 167 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ziyB6QTD
- 上級落ちて中級で再挑戦する
成績が送られてくるけれど、どのくらい取れていれば安全圏内に入っているのだろうか
リベンジ組も多そうだし、そんなに違わない気がして不安だ・・
- 168 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LFp3wabE
- 国家は全国転勤あるし…
第一志望は千葉れす(^q^)
- 169 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LFp3wabE
- 千葉と国般の二次が被っちゃった人って何日に被ったの?
- 170 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:20pFgbdc
- 舐め腐った真似しやがって
二度と行かねえよこんな県
- 171 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:qkzkuLrB
- 新卒じゃねえからまともな職にありつけそうもないしいい人生送れそうにもないし、絶望しかない。
一年後にやり直すと言っても歳だけ重ねてるし……
こんな俺が生きる意味ってなんなんだろ?
- 172 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Xcgw5x45
- >>171
そら他の受験生に優越感を与えるためよ
- 173 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:5jkg0uVC
- 中級の受験考えてる人いないの?
- 174 :受験番号774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Rh5DmlRl
- 中級受けるよ
上級は200位代後半で落ちた…中級もやはりシビアなんだろうか
- 175 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LN4DAWmP
- >>174
2chなんか見ないで勉強してれば受かったかもしれないな(^O^)/
- 176 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Eka20+P5
- 俺氏、腹痛になる……
あと合格はしてるけど通知来てない奴はいんの?
- 177 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QQ49Y3YG
- >>171
まともな職ってなんだよw
社会のゴミが偉そうにまともな職探してんじゃねーよ!
まともな職はまともな人しか付けないの!わかったかな?^^
既卒で時間たっぷりあるのに1次も通らないとか救いようねーわお前
- 178 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1oGSMgUj
- 楽しそうに会話しゃーって妬ましくもある!
精神疾患再発しそうorz
- 179 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PbrspQV5
- >>174
順位ってどこでわかるの?
- 180 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RFaggJG0
- 受験案内の12に出てるよ
- 181 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xXxplcjK
- ここって筆記リセットだよね?
感触的におそらくギリだからリセットされないと困る
- 182 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:l2gsBKdm
- 筆記落ちで実にムカつく
- 183 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FYAih27B
- 暑い……
- 184 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:V68voBCD
- 筆記落ちで悪い感情が・・・
この落とし前はどうつけてくれるのでしょうか?
- 185 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:DAl3e3DZ
- >>184
選挙へ行って公務員の給与削減を叫んでいる政党に入れれば
すっきりするだろう
- 186 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HCLxgISH
- 世間にいる公務員嫌いってただ単に試験落ちた人なんだね
なるほど
- 187 :受験番号774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZiA3OS94
- マジキチすぎるw
- 188 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IUw1Pm9i
- 俺将、人生からの引退を決意!
……することになっちまうんか?
- 189 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L0afejxF
- 成績通知来ましたか?
- 190 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZIJW2BL1
- 面接で落ちて怒るのはわかるけど、筆記で落ちるのは単なる努力不足じゃん。
はっきりいって落ちるほうが悪い。
- 191 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:rIkK+26T
- だなw
こいつもしかして論文で落ちたと勘違いしてないか?w
択一試験の点数が足りてないから落ちているという事さえ分からない情弱かもしれんwww
という俺も論文はかなり不出来なので面接で超挽回を見せなきゃならんのだが。
- 192 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DvDbUnC1
- Fuck!!
臥薪嘗胆の思いをこめて・・・
- 193 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ly1Mlctj
- 筆記落ちでこの県にはひっでぇ思い出しかなくなりました
鬱屈とした感情、理解はできねぇだろうな
- 194 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ZzMbiZB5
- 自分の努力不足は棚上げですかそうですか
- 195 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:L0afejxF
- >>193
今ここで笑っている連中の中にも、去年は今のお前と同じ思いをした奴がいたのさ
- 196 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:X1t3BJY1
- 来年の震災も質が悪そうだ
- 197 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AeG6sUUi
- てか面接対策してる?
- 198 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:rIkK+26T
- >>197
一年以上前からしてる。
というかリアリティのあるボランティアの話をする為にボランティア行ってたw
ボランティアをはじめる動機としてはすげぇ不順な動機だがいい経験したわ。
- 199 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:PfwVy0K2
- 俺も面接対策でボランティア行ってみたけど、面接のネタにできるようなもんは全く得られなかったわー
- 200 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xsd/0kGD
- たかがボランティアごときで人間が成長できるはずがないんだよな
いい加減形式重視の上っ面だけ計る面接なんて辞めりゃいいのにな
外面がいいだけの不誠実なを採用してどうするんだろう?
- 201 :受験番号774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AeG6sUUi
- 1対4だっけ?
特別区の1回目から1人ずつ増えてるわ
- 202 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OjdOuRey
- GDの課題地味にきついなー
- 203 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:c38z/Zbh
- まぁ、調べだしたらきりが無い話題だしね。
課題そのものより俺はグループの役割を決めないことってルールが引っかかってる。
どのくらいの強制力のあるルールかしらんがwやりづらいことこの上ない
- 204 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EdL8Z4Ks
- 県民にお灸をすえる必要あるんじゃね?
これだけ批判する輩いるとさ
- 205 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:peytDuJS
- 県庁のパンフレット持ってないんだけど、どこかでもらえますか?
- 206 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gUUIJtzM
- >課題そのものより俺はグループの役割を決めないことってルールが引っかかってる。
バランス感覚、協調性、KY度を見るにはうってつけでしょ。
1人が突出してるならそいつを押さえる方向で、盛り上がらなければちんどん屋を買って出れば合格確実。
- 207 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gUUIJtzM
- >課題そのものより俺はグループの役割を決めないことってルールが引っかかってる。
バランス感覚、協調性、KY度を見るにはうってつけでしょ。
1人が突出してるならそいつを押さえる方向で、盛り上がらなければちんどん屋を買って出れば合格確実。
- 208 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:c38z/Zbh
- いや、役割ってのは単純に司会・書記・時間係だと思うんだが。
この文章を読んでこなかった子が司会やります^q^とかまず役割分担決めましょう^p^とか言い出したらグループごとアウトなのかとか。
司会をやるということ自体を止めなくてはならないのかとか深読みしててねぇw
とりあえず本人はその発言一発で書類をきっちり読まない子なのは確定なんだが道連れが怖い
- 209 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:avvSgpGi
- まず最初、今回は役割なしって言うんでキツイっすね〜
みたいな事言って周りに再確認させるぞ。
- 210 :受験番号774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RBHRJ0aQ
- 「事前に役割決めるな」っていう旨は、まず口頭で改めて説明されるから
そんなびびらんでも
- 211 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/Bm0ym76
- 選民思想を持ってて何が悪い?
これ本音。
- 212 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:K7vmJCuC
- 県民に横柄に接するかと思うと興奮して嬉しくなるわ
- 213 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:OQmStOYu
- 田舎県庁の職員程度で選民思想持たれてもwww
- 214 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gRlHOQme
- 役割なしで討論やるわけじゃないよね?
事前に控え室とかで決めるなってことだよね?
- 215 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4ElBcj4h
- 国家一般と被っちまったから辞退するわ
2日指定で、変更一切不可だから辞退者多そう
- 216 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JjBnigU3
- このスレだけでも何人かいるしな
内内定もらったの?
- 217 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TFXnzlmj
- 内々定がなくても国般受けた方が良いと思う。国般は3年間有効だから、今年合格
しておいて来年官庁訪問することもできる。
国般と地上なら国般の方が圧倒的に魅力的。国U蹴って県庁に入った大学の先輩が、
とても後悔してた。
- 218 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wYYWWdAC
- >>217
コッパンのどの辺が魅力なん?
- 219 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3hgnsdwK
- 面接カードの「つらかったこと」、「興味があること」が全く思いつかない
卒論・ゼミも高齢受験者で卒論捨てちゃったしゼミの内容も思い出せないし
GDも秘策ってくらいだからよっぽどのこと言わなきゃいけないのかな?
- 220 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4Vg+VwzQ
- 人間の屑が多いあんな県民どもと接するのは正直嫌だけど、二次は受けます
選ばれた存在だからな
- 221 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bS1+UscM
- ノンキャリでも国家公務員なら
1年目に学校事務送りにされたり、お局が支配する水道局庶務課送りにされたり
しないから良いだろう。
それに出向してきたノンキャリが本庁で幅を利かせている。
- 222 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:4ElBcj4h
- >>218
県と違って自分のやりたい分野の仕事に確実に就ける(その機関から内定をもらうことが条件だが)ことでは
県だと○○部希望といっても、場合によっては一度もその部には行かない可能性もある。
- 223 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zaPly0CN
- >>208
>この文章を読んでこなかった子が司会やります^q^とかまず役割分担決めましょう^p^とか言い出したらグループごとアウトなのかとか。
司会をやるということ自体を止めなくてはならないのかとか深読みしててねぇw
この事態への対応もポイントになるでしょ。
正解は秘密w
- 224 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Upxecy4J
- 最近関心をもったことがら、って、完全に時事ニュースに関するものだと思い込んでたけど
実は趣味とか娯楽とかそっち方面でもいいみたいな、そういうことあったりしないか
- 225 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:wYYWWdAC
- >>222
まぁ確かにやりがいとかやりたい仕事があればそうだな
- 226 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zaPly0CN
- >>224
>実は趣味とか娯楽とかそっち方面でもいいみたいな、そういうことあったりしないか
構わないと思うが、例えばAKB絡みだと、商業主義が背景にあることが分かったとか言う話に持っていけないと問題外。
常識的には東日本大震災を絡めたネタが適当では?
- 227 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hPM3ZPvS
- 人事院面接と2次被ったボクちゃんは内々定もらえそうだから県庁辞退するお!
ってことでじゃあな
- 228 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JjBnigU3
- 倍率2倍切るんじゃないかこれ
- 229 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:hPM3ZPvS
- >>228
切ると思うぞ!
2ちゃんじゃ地上マンセー多いけどコッパンもなかなか面白そうなとこ多いしな!
- 230 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuhKErr
- 倍率は低くても楽ではなさそうだ。
周囲で千葉県の2次受ける予定の友人は、皆万全の対策をしている。
自分は比較的面接が得意だと思っていたが、友人と模擬面接して、不十分な点が沢山あることに気付いた。
私も、気付いた点を修正して、完璧の態勢で臨む。
- 231 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nPuhKErr
- 国般と被ってないから受けるが、もし国般と被ってたら千葉県は受けないと思う。
受験者のレベルが高すぎる
- 232 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NIMwc8o/
- 2倍もないのに受験者のレベルが高すぎるとか何いってんだ・・・
明らかに試験場にそんなオーラがあるやつはいなかったぞ
確かにコッパンよりは受かりにくいと思うが。
- 233 :受験番号774:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/Bm0ym76
- 一般県民には知能指数低いの多いがな
- 234 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JISw2tus
- 2倍以下とはいえ意外と難しいと思う。ここは。
面接は本当に大変だけど、せめて、公務員ダメ
な時のための逃げ道があれば人生もっと楽に
過ごせるのにと思うときはあるよ。
特に既卒高齢フリーターなんて
公務員くらいしか「まともな道」に
戻る方法はないわけだし。
- 235 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:JISw2tus
- 正直怖くなってきたね・・
人生なんとかなるんだろうけど、
このまま泥沼化したくない。
- 236 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:iTkwp0L2
- 千葉の政策ってどうやって調べてる?
- 237 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Egx4SqzN
- 面接で何がわかるんだろうね
千葉県のこと面接対策として調べてもどうせ仕事してたらわかるようなことばかりだよ
面接なんて対策しようがしまいが殆ど関係ないよ
求められるのはただ一つ
面接官に好かれるかどうかだよ
真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなるよね
- 238 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Egx4SqzN
- そもそも千葉県の職員になってやりたいことって特にないだろう?
政策なんて東京都は除いてどこも似たり寄ったりなわけだし
いい加減ガキじゃないんだから本音を吐かせる面接かもっと専門知識を要する
口頭試問にすればいいのにと思う
- 239 :受験番号774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GWg4YSEV
- 職員の承任試験でさえ、論文とかやってるのに
採用でそんな事できるかよ笑
- 240 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cV1lfbcR
- 現職の大企業勤めや公務員はやはり有利か
少なくともそこの人事は認めたということになる
正直大学卒業後6年間、派遣事務しかやっていないし気に入らなければ派遣会社を変えるの繰り返しだったから、
仕事での自己PRネタが全然ない。今更学生時代のネタを書いてもいいものか。
- 241 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vnla5BLc
- 俺も似たようなもんだよ
- 242 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:DRX51+/h
- 以外にも関心を持ったニュースのとこだけ面接カードが埋まらない
- 243 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:alb33wzR
- 関心をもったことでしょ?
- 244 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:alb33wzR
- てか面接って何分?
- 245 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:R02r1o4Y
- >>244
去年は30分だったみたい
- 246 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:alb33wzR
- >>245
ありがとう
面接カードは3枚コピーだから1対3かな?
ネットで見ても情報無くて困るわ
- 247 :受験番号774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:R02r1o4Y
- >>246
面接の人数は他の自治体でもコピーの枚数分だから3人だと思う。
まぁ極端に多いことは絶対にないからあまり意識しないでいいんじゃないかな。
情報が少なくて不安なのには同意
- 248 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:UDh1WXbT
- >>244
>>245
面接って1回だけ?
いまどき1回しか面接がない自治体も珍しいと思うが。
- 249 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GMe3sGNx
- >>248
おいおい。
それくらいの情報は合格通知書と一緒に届いた書類に書いてあったぞ。
- 250 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6g6mF7qw
- 千葉県って一次合格の二次辞退ってどのくらいいるんだろうね。
単純な二次倍率は約2倍だけど
実際の倍率ってどんな感じなんだろ・・・
- 251 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hMre2Vkf
- 岡山市だけど、今日19日、1次試験の合格通知書が来た。
卒業証明書・成績証明書を来週金曜日必着で送れとか舐めてるの?
今日、大学に請求しても間に合うか微妙だろうが。
しかも1次試験でも提出させた志望理由書を新たに書かせて、それはこの水曜日必着だし。
同日6月30日に1次試験があった同じく政令市の広島市はきちんと7月5日に合格発表しているのに、
発表すらそれから13日も後の18日だしな。
岡山市はほんとゴミクズだと思ったわ。
こんなところでは働きたくないので私は辞退するわ。
ほかの志願者は頑張ってくれ。
- 252 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Jqo0dyfF
- 岡山県庁もゴミクズだよw
千葉県庁の方がいいと思うよ
- 253 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bd/O9n4q
- >>250
関東の自治体は多いよ。大体2〜3割は2次ブッチが出る。
地方だと1割いるかどうかだが
- 254 :受験番号774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:agpJmRPL
- 2割もブッチ出たら相当でかいな
- 255 :受験番号774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Ooy8V9ua
- 関係ないよ。面接倍率下がっても、結局コミュ賞は落ちる。
ソースは俺。他の連中が普通にやっていることができない
んだからね。最近わかってきたよ。自分がいかに欠陥人間かをね。
これだけ面接落ちるとそう思わざるをえない。
- 256 :受験番号774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OSuVIzIx
- 対策してないだけじゃないか?
やれば結構話せるもんだよ
- 257 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AFsfsbTQ
- 面接カードが全然書けない。
みんなはもう書いた?
- 258 :↑:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:2ejp++NM
- バカ発見!
- 259 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+RaGp7QW
- 論文カスすぎて足切りされそうだわ
論文足切りがあるのか知らんが
- 260 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TPwjawSU
- 対策してる質問されたらさすがにスラスラ言葉でてくるよ
対策すべし
- 261 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OQ0zFxeb
- 今回の論文みたいなこともあるから、勉強以外に、読書を習慣づけておかないとダメだな、これからの受験生は
- 262 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0wzChdNZ
- 時間外が過労死ライン超えてそうでコワヒ
鬱病罹患が多い原因の一つだろうね
- 263 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JfpTuBI1
- 1年目で時間外110時間
それで所属長から「なんで土日出勤しないんだ」と怒られた
土日出勤したら、150時間は軽く越える
- 264 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JfpTuBI1
- 少し加筆
1年目で時間外が月に110時間
それで所属長から「なんで土日出勤しないんだ」と怒られた
土日出勤したら、150時間は軽く越える
- 265 :受験番号774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YFRsZcMs
- 民間だってそんなのあるわ
- 266 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:niyiYZF1
- 民間は労働監督署が来るから良いけど役所には来ないのが難点
赤字でも残業代出している民間が羨ましい
役所でも片道切符出向やって底辺出先のはきだめ要員は追放して欲しい
国では既にやっているし
- 267 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:bF/VOKH1
- 吾味みてえな県民をいびりてえ
俺達の方が偉いのを思い知らせたい
- 268 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:dVz5AH4C
- なんで20分程度の面接で一日拘束するのか意味不明なんだけど。
- 269 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ySHmxFof
- >>268
最初に適性検査やって、その後に面接かね?
適性検査ってそんなに時間かかるんだろうか?
- 270 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:WxbRB+Sc
- 適性は確かクレペリンとMMPIって聞いた
アホ県民も多いががんばろう
- 271 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:niyiYZF1
- >>267
威張りたいなら教員になって威張り散らせば良いだろ
都会では親が怒鳴り込んでくるけど、田舎では未だに先生は偉い扱い
- 272 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:T/6RIxu6
- 傲岸不遜な態度で接する
こんなことやっても違法性阻却される特権を付与してほしいわ
あと俺精神若干ひん曲がってるからそのつもりで
- 273 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vINSF8oU
- 自己主張したいならツイッターとかでどうぞ
- 274 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:T/6RIxu6
- >>273
- 275 :受験番号774:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:vINSF8oU
- ?
- 276 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0hIR64py
- 採用の暁には抑圧的・威圧的・居丈高な行政事務を行いたい
- 277 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:haAbtj5D
- 面接カード書くの難しいなぁ
そんなにエピソード無いよ
- 278 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZavPnFcU
- ここしか受験してないしかけてるものが他の人とは違うんや
落ちたら樹海やな
- 279 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:40fOsdE3
- 面接まだのやつもいるのか
結構長期にわたってるんだな
- 280 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:S27lKWt+
- 県民の人権蹂躙にかかわってみたい
たとえば治安維持を名目に逮捕状なしで県民を拘束したりとか
※あくまで妄想です
- 281 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j1MiGlVS
- >>280
検察官になれよ
令状請求すれば99パーセント以上の確率で許可出る
- 282 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0hIR64py
- 正直今まで我慢してきたから、今度は弱者抑圧の快感を経験してみたいんだ
- 283 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:F7ipNgEr
- 地上レベルでは司法試験には受からないだろう
格が違い過ぎる
- 284 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:z3WA3nS4
- 明日面接だ!
特別区の圧迫を乗り越えたからこっちは問題なくこなせるはず。
- 285 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:gwSVZYXt
- 辞退者100人くらい出ればいいのに。
- 286 :受験番号774:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rRLSfd7O
- 採用予定数が増えているので、合格者数は105人ぐらいと予想。
一般行政は辞退率1割、見た目が明らかにコミュ障率2割で、合計3割が不合格確定と思われる。
よって、実質的には145人ぐらいが105人の合格枠を争うことになるだろう。
- 287 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/g+BxjpK
- と、他の受験者に、明らかに見た目がコミュ障の1人ちカウントされている286が申しております
- 288 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NvIKKcJg
- コッパンの採用予定が今年多いからそっちに流れてくれれば・・ね・・。
- 289 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3tsVA7Az
- 見た目がコミュ障って意味分からん。
- 290 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T+A9xSV+
- 終わった。いろんな意味で。
(コッパンに)切り替えていく。
一応集団討論の対策はするけどね…
- 291 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:cQWiOklR
- 公権力批判する輩には問答無用で何らかの制裁がいるだろ
示しつかんわ
- 292 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:3f/B9xpy
- さすが中世脳
- 293 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Jt50tj6Z
- 今日面接だったけど、名簿の受験番号がが消されていた人が何人かいたよね。
あれって辞退した人なのかな?
- 294 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:79qXaN39
- 俺のときもあったな
たぶんそうじゃね
- 295 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Jt50tj6Z
- >>294
やっぱりそうかね。
でも辞退表明をする場がないから、自分から連絡したのだろうか。
- 296 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:EnXJUTqL
- >>295
単に当日時間内に受付こなかっただけでしょ
事前に連絡が入ってるならそもそもリストに入れんやん
- 297 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NvIKKcJg
- 何人くらいいた?辞退者だよ。それは。
- 298 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T+A9xSV+
- >>297
今日は5人くらいかな
- 299 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Jt50tj6Z
- >>296
いや、最初の受付の段階で名簿から消されていたんだよね。
それともただの俺の見間違えか・・・
- 300 :受験番号774:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:NvIKKcJg
- 100人くらい辞退とかあればなあ・・
- 301 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VYem4XTw
- さて、集団討論の準備を始めないと。
しかしそのまえにB日程の試験が...
- 302 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:kGZpqMEj
- 県庁とコッパン被ったらやっぱりコッパン辞退の方が多いのか?
- 303 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:A/rQTube
- 論文クソすぎて怖い
- 304 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:NWCeePGS
- すみません、個人面接終わってる方、拘束時間教えて下さい
- 305 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nXQgYOjL
- >>304
@午前面接・午後適性検査のグループ、A午前適性検査・午後面接のグループの
2グループに分けられる。
@の場合は、午前は自分の面接の時間以外も控室で待機。午後は15時30分ぐらいまで適性検査。適性検査終了後解散。
Aの場合は、午前は適正検査。午後は自分の面接が終わったら終了。早い人は14時、遅い人は17時ぐらいに終了。
- 306 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:NWCeePGS
- ありがとうございます
- 307 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:JnX7fDuS
- なんでこんなに効率悪い方法とるんだか
- 308 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DQqyHcPj
- 今、32なんだけど、この年齢だとどの程度の
職歴と経験が求められる?そもそも、高齢だから
それだけではじかれそうだけど…
- 309 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Xltf2ZCq
- しらんがなw
知り合いに県職員いたらどんな人間が入ってきたか聞いてみたらいい。
ただ、自分と他人を比べても無意味だろうし、年度が違えば事情が違うし今はそんなの考えるだけ無駄かと。
どれだけぐちゃぐちゃ悩んでも職歴も経験も変わらない
- 310 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a/GIZvWq
- ちょっと調べ始めたら集団討論のテーマが無茶ぶりすぎだってわかってワロタ
- 311 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3Lu1EY/j
- 「秘策」ってのがやっかいだよなぁ
ありきたりなのじゃ駄目だろうし、そもそも既にやってるだろうし
- 312 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:NWCeePGS
- ありきたりのこと言えばいいでしょ
- 313 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:a/GIZvWq
- いや「秘策」部分より「倍増」部分だよ無茶ぶりなのは
- 314 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VYem4XTw
- こういう正解が一つじゃないテーマってどういう風に進めていけばいいんだろう?
お互いに意見交換をして、良い部分を抽出していけばいいのだろうか。
- 315 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3Lu1EY/j
- とりあえず最初に一通り案を出して、広げられそうなやつに絞って話をすればいいんじゃない?
- 316 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2BBd6nIx
- 今回一次のボーダーってどのくらい?
人事課聞きに言ったら教えてくれるのかな
- 317 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:o+i05TXL
- 65点ぐらい
- 318 :受験番号774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Jvrbn8do
- 【H24年度版一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (裁判所事務官のみ一般会計より推計(裁判官と一緒に人件費計上してるため))
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)> 国県単位出先(国家一般職)、政令市 > 県庁、中核市 > 一般市役所、独法
都庁417,616円 特別区418,038円 国管区出先(運輸局、地方整備局、経済産業局等) 402,610円
-----------------------------40万(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局等) 391,644円 政令市平均 390,196円
-----------------------------39万(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)
総務省(自治体)→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html
人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html
- 319 :受験番号774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:E3c8hlGX
- 案を思いつく→調べる→既にやってる
っていうパターンが多すぎて心が折れそう
- 320 :受験番号774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:oT18uKVE
- 千葉県って思いのほか観光客多いねんな
- 321 :受験番号774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HGtpV5BC
- ディズニーがあるからな
- 322 :受験番号774:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:7lmWZSJM
- 閉鎖社会へこんにちわ
馬鹿で低民度な一般県民相手にするのは正直いやなんだよな
- 323 :受験番号774:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4bJGb8XV
- 県政批判する奴らを逮捕状無しで拘束して労改で矯正する必要あるんじゃね?
- 324 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:CmwYQoG+
- ディズニーリゾートだけで年間2700万いるからなぁ、入場者
ちなみにルーブルとメトロポリタンと大英博物館を全部足して2000万届くかどうか
この他に中山競馬場と新勝寺がそれぞれ300万、他にも千葉マリンスタジアムとかマザー牧場とか香取神宮とかあるから…
多分年間3500万超えてると思うぞ、観光客
実際問題これを本当に倍増できるようなとんでもない人材だったら、自分で企業立ち上げたほうがいいんじゃなかろうか
これだけやれて給料が変わらないんだったら酷いブラックだw
- 325 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bF7eQcIa
- もうちょっと調べろよw
- 326 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:L8Z0oE+h
- 観光客の数なんてググれば即出る項目だのに
まあそれがわかったからって討論のアイディアには繋がらないな俺が証拠だ
- 327 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/xr9p/xD
- 彼女できたことないからディズニーいったのが小学生のころ家族といったのが最後で、
最近のディズニーがよくわからん…
面接や討論のためにも、1人ディズニーしないとダメだろうか…
- 328 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Z2Cax7bd
- >>327
1人ディズニーいいね
秘策は「1人でもディズニーに行きやすい環境をつくる」でいこう
- 329 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:L8Z0oE+h
- それは県じゃなくディズニーがやれ
- 330 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:V4WJmMYp
- 1人カラオケと1人お好み焼きはやったけど
1人ディズニーランドはまだやったことがない
- 331 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bF7eQcIa
- 1人動物園なら行ったわ
- 332 :受験番号774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:IO0eRZmp
- なんだか目新しい案を出さないといけないと思っている人がいるけど、集団討論で評価されるのはそんなことではないと思う。
ありきたりの案でいいから、その結論に至る経緯が必要でしょ。
- 333 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:stwY2wJO
- 問題は南東部の過疎化だろ
海水浴とお花しかないしな
- 334 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:haXqjf3T
- 普段から千葉県内の観光地や電車やバス、飛行機をよく利用しないとな
休みの日も県内の町歩いておかないとな
ボランティアやバイトはできても5、6個くらいだろうし、何十、何百個もできんし限界がある
- 335 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:50kWA75Q
- 秘策って言うんだからありきたりじゃダメだろ
- 336 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CsynOPFs
- そうだな。
「観光客を増やすためにどうすればいいか」ではなくて「観光客を“倍増”させるための“秘策”」だからな。
ちょっとやそっとのことでは駄目だろう。
とは言っても何も思い付かないわけだが。
- 337 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ADiXJW4r
- 面接の最中にデモ隊が外で騒ぎ出して質問よく聞こえなかったわ
本当に勘弁してほしい
- 338 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CsynOPFs
- >>337
「すみません。よく聞こえなかったのでもう一度お願いします。」
とか言えばいいのに
- 339 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:0yTuvsxf
- 一人焼肉をやる勇気がでない。やりたいんだが
- 340 :受験番号774:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:ScITDnkw
- >>339
昼間の空いている時間帯だったら余裕で入れるぞ
ただ、夜しかやっていない焼肉屋も多い
- 341 :受験番号774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:PAZDkKXO
- 県民を都合良く統治するには飴と鞭が必要なんだろうね
- 342 :受験番号774:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:fybr10Tk
- なんで人間の屑が多いんだろここの県民は?
- 343 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JpDAPXSB
- なんか思いついた?ぜんぜんダメだわ…
- 344 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Tn12O936
- 誰かが名案引っ提げてきてくれることを期待するしかない
- 345 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:nhY/4Dti
- 俺いい案思い付いたわ。
- 346 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XaqQoKRL
- アクアライン800円くらいのインパクトは欲しいよなぁ
- 347 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:sMh2yIhO
- 圏央道とか館山道でパクるんだ
県内全線で同時値下げするインパクト!
どや!
- 348 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:HPvKrLOq
- ディズニーランドあと四つくらい作れ
- 349 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PdFmhtQq
- 2次試験って会場どこでやるの?
1次通った人うらやま
- 350 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JpDAPXSB
- あらかじめ課題を出して調べられる上で秘策って言うんだからオリジナル出せってことだよなぁ…うーん…
- 351 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XaqQoKRL
- 今日受けた人いるのかな?何か情報くれ〜
>>349
教育会館(県庁のすぐ近く)
>>350
俺は思い付かないから話を広げる役目に専念するわ
- 352 :受験番号774:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:slNK9/+J
- 今日集団討論受けたけど最悪だった
周りのメンバーもひどすぎて話が全然ふくらまなかった
- 353 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6fOCV9WV
- たしかに意見が飛びそうだから方向性決めづらいかもな
- 354 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kNe75yDE
- うちのグループは仕切ってたやつがガチ有能で、煩雑な意見が綺麗にまとまったわ。
どれかの意見に絞って結論出さないとどうしようもねーなこれ、とか思ってた矢先に
全部の意見まとめたシナリオ仕上げてたもの。討論の進行してたのもその人なのに。
完全に格の違いを見せつけられたわ
- 355 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vKgd8WP5
- 結構人数多いなぁ
- 356 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9MQwXNPe
- ダメだ。俺もう落ちたわ。たぶん。面接からしてダメダメだったしね。
- 357 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vKgd8WP5
- >>356
ナカーマ
- 358 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6fOCV9WV
- 半分に入ってる気はしないな…
- 359 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:oo2s9tP0
- 昨日今日のひとお疲れ様。
やっぱりこのテーマだと一つの意見にまとめることが難しいのかな。
前半は意見交換で,後半にお互いの意見のすり合わせてまとめる感じでいいんだろうか。。
- 360 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:B8ow0pLw
- 今日組だけど、地雷いっぱい踏んだ気する、
明日組み終わったら、皆で感想いおーぜ!
- 361 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:tQeAvP1W
- 全力は尽くした
悔いはない
- 362 : 【豚】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:bK++ssQu
- やっとオワタ
- 363 :受験番号774:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:c3v+n6vH
- 集団討論ってどの位の点数に評価されるのかな?
- 364 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jtMLvmUt
- 教養:専門:論文:面接:討論
が
100:100:200:300:300
じゃなかったか
- 365 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:omka9bF/
- 性格検査わすれてますよ
- 366 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MgkU5V6Z
- >>364
これ予想?ソースある?
- 367 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgKUQkM
- お前ら受験案内読んでないんだな
試験の配点なんて真っ先に確認すべきとこやのに
- 368 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:S+ffT8CB
- ソースも糞もさ。県庁の出す公式の受験案内くらい読もうぜw
面接と討論が1:1はないと思うし、適性検査が抜けてるので>>364は間違ってるとは思うが。
↓の7の配点の所な。
http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/ninyou/saiyoushiken/documents/joukyuu-jukenannai.pdf
- 369 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/THkXGSe
- 明日都庁の結果次第で即効蹴るわ
- 370 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SZgKUQkM
- マジ頼むな
お前が都庁受かってることを全員が祈ってるぞ
- 371 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MgkU5V6Z
- >>368
それは知ってるけど600のうち面接:討論の配点は謎じゃん。昔は公表されてたのかなと思って。
- 372 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/NKWqB95
- 俺たちゃ未来の特権階級なんや
媚びとけ
てか、そうとでも思わんとやってられんわ
- 373 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:EDOED2UM
- 集団討論の最初の意見発表の順番は何の順番?論文・個人面接の得点順?
- 374 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:45zMbLhK
- >>373 そういえばそうだね。個人面接の得点順だとしたら怖いね。
- 375 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q/BJjJZm
- さすがに関係ないだろ
- 376 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:oJws46F9
- ぼちぼち集団討論も終了だろうか。
とりあえず面接官への発表とやらを籤引きで決めるのはやめてもらいたい。どんだけ他人の将来背負わせるんだか。
プレッシャー半端ないでしょう。
ごめんなさいorz...
- 377 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:YTDULfSz
- 来年から特権階級の仲間入りだ
愚民ども、お前らは被支配民なのを忘れちゃならんぜ
口の聞き方には気をつけろ
討論終わってほっとしてましたorz
- 378 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:a1eIHBtw
- 集団討論都庁の合格出た段階で辞退すりゃよかった
討論下手過ぎて周りの人に迷惑かけたかもしれない
- 379 :受験番号774:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MgkU5V6Z
- あれってやらせなしのくじ引きなんかね、うちの回は一番ちゃんとまとめられそうな人が当たってたが
- 380 :受験番号774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VHR2wGP0
- 面接1回ってのもキツイな。しくったからこれで落ちたらショックすぎる…
- 381 :受験番号774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:oeiJk21i
- 好き勝手横暴に振舞いたい
こんな妄想、ダメ?
- 382 :受験番号774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:G3gQimK5
- それなりの役職に就き、抑えてくれる上司がいなくなると増長して横領するね
今の内に死んどけ
- 383 :受験番号774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Qj8pOdvA
- 言論の自由など無制限に認めなくてもいいし
ましてや行政機構を批判する奴は取り締まられる必要があると思う
- 384 :受験番号774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:JLF7z8c3
- 言論の自由は無制限に認める必要はないし県庁に対するそれは野放しにするわけにはいかない
これは持論です
むしろ少しは弾圧する姿勢は示した方がいいんとちゃう?
- 385 :受験番号774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:tUip5RvR
- 千葉って気が触れてる奴が多いの?
正気の沙汰じゃねえわ……
千葉県の市役所part16
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373617690/150-182
- 386 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:TqTfUGcO
- 他スレの話持ち込まれても知りませんわ
そのスレで言ってこい
- 387 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fDc6ZEK/
- 過疎ですなぁ。あと2週間もあるのか。落ち着かないわ
- 388 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xRftCSD3
- >>386
何言ってんですか。
>>383-384も気が触れてるじゃないですか。
- 389 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rNf5QK0K
- 新たな発狂要員追加か壊れるなあ
- 390 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uSReueR2
- どうせ俺は落ちているんだろうなあ。
- 391 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:uwYlgu+t
- 前スレでも思ったんだけど千葉県職員志望者って住民に恨みでもあるの?
弾圧志向強くない?
- 392 :受験番号774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fDc6ZEK/
- ID変えてるけど1人だけだろ
- 393 :受験番号774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cZPHq6G1
- 筆記で落ちて発狂してたやつが粘着荒らし化してるんだと予想
- 394 :受験番号774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:v5Gc13ft
- 今思うと論文がクズだった気がする
- 395 :受験番号774:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SQB/AcOu
- 8月2日の討論で一緒だった人お疲れ様!
多職種合同の変則試験だったけど,上手くいってよかったよ
もし合格できた時にはよろしく!
- 396 :受験番号774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XlS9aPyW
- このスレッドの避難所ができました。スマホでも規制中でも書き込めます
【地上県庁政令市】千葉県地方上級試験【千葉県/千葉市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375836892/
- 397 :受験番号774:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TwDXBCFx
- 最近は3桁の大量採用だろ
CUCでも楽勝だろ
- 398 :受験番号774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:dPOZI7mn
- 逆らう県民に対しては独自の秘密警察が取り締まる制度を作りたい
- 399 :受験番号774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GX6YN2EB
- 行政は二次辞退者が相当いたもよう。
面接・GD・論文・適性の各項目で、アウト判定食った人を除いていけば
それだけで合格者数まで減るくらいではないか。
- 400 :受験番号774:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kockzP2d
- >>399 そんなにいた?
- 401 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:v1DSI7i9
- 自分の受けた日は、無連絡辞退者だけで、31人中6人いた。
この他事前の辞退通知もけっこうあったみたい。
おそらく行政の二次受験者は150人に届いていない
- 402 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6lVbRiUH
- 寄らば大樹の陰なつまらん生き方を目指しとんやろ。
歳取って後悔せんの?
- 403 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:W4t4E3tB
- 今日も暑いな。
海水浴場は儲かってそうだ。
- 404 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/TEOwoKZ
- 中級って難易度はどれくらいなんだろうか。
- 405 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PzG6ezn5
- 市役所上級ぐらい
- 406 :受験番号774:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pmknDy98
- てすと
- 407 :受験番号774:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/VchOeUw
- 採用面接っていつなんだろうか
- 408 :受験番号774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GCmEepQC
- 大企業や公務員の現職や内定持ちはそれだけで評価が高い
少なくともそこの人事は認めたということを意味する
- 409 :受験番号774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rZQenxW4
- >>408
世の中そんなに甘くないw
というかそんなこと言い出したら既卒現職組みが最強じゃん?
会社名堂々と出しつつ経験も積んでる。だが、実際はそうならない
- 410 :受験番号774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:02NQfoPo
- >>409
既卒は大企業からの転身希望組の方が受験専念組より有利なのは事実だよ。
特に離職期間が長い(新卒後無職の2浪目以降など)のはそれだけで印象悪いように思える。
自分も新卒で入った外食を3か月で辞めて
正直試験勉強だけの生活を1年間してきたのだが、この1年何をしていたのかばかりしつこく聞かれた。
アピールできるネタが試験勉強しかないのにorz(得意科目欄も「数的推理・判断推理」と書いたし)
- 411 :受験番号774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rZQenxW4
- せめて新卒と比べてくれw
時間は割けないわ、そもそも休めなくて試験受けれない年もあるわで悲惨だぞ。
去年は面接休めなくて辞退したし、今年は面接カード自体ほとんど内容詰められる時間無いわ。
当日休むために仕事前倒しするために結構無理したからクマ酷くない?って突っ込まれるわ。
転職者向けの試験じゃない試験を受けてる時点でそれなりに無茶してるのよ。
- 412 :受験番号774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:AGfniYb9
- だいたい筆記で全滅するからな
転職組は。
現職やりながらパスできるほど甘い試験ではない
辞めて覚悟を決めないと
- 413 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rL2fGotv
- 俺の先輩が受けた時は内定者が全員転職組だったらしい
ちな技術系
やっぱ実務経験があると即戦力にみなされやすいんだなと思った
- 414 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TiFibRoW
- アラサーだが、今から来年に向けて頑張るわ。
ちなみに一般行政志望。
- 415 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+Sdsaig/
- >>411-412
在職しながら試験勉強→筆記でまず合格点を取れない
離職して試験勉強→無職というだけで面接で大減点
だとしたら社会人受験者はいらないと言っているも同然なんだが。
現実には多くの社会人経験合格者がいるんだから、無職=マイナスということは決してないと思う
- 416 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8P6p/bjS
- 筆記なんてたいして難しくないんだから、在職でも面接日に休み取れれば問題ないでしょ。
- 417 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+Sdsaig/
- 近接した日に、本当の理由を隠して
2回休みを取るのがどれだけ大変か解ってない>>416は間違いなく無職だろうな
- 418 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8P6p/bjS
- 休み取るのが難しいって分かってるからわざわざ「休み取れれば」って書いたんだが、伝わらなかったようだすまん。俺は学生なので本当の意味では分かってはないんだろうけど。
- 419 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MVa32LSH
- ほんと在職で公務員試験勉強して合格までこぎつけるのがいかに難しいか…
民間の就活みたいな感覚で公務員試験も臨んで成功しまくるなら
公務員予備校は繁盛しないわな
結婚して子どもまでいて、在職中で勉強してる奴がいたが、結局受からず、
年齢制限近くなり、思い切って公務員試験受かるために会社を辞めて貯金切り崩して生活したがら勉強してようやく
最終合格した奴がいた
既卒で公務員試験受かりたいなら覚悟を決めないとダメだ
しかも相当強い覚悟をな
- 420 :受験番号774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MVa32LSH
- 民間の就活感覚で公務員試験を考えてるなら、論外。
あまりにも甘過ぎる
- 421 :411:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:V/Z36C3y
- >>413
社会人は経験者枠もあるくらいだから欲しがってるとは思う。
技術系はやっぱ実務積んできてると持ってる資格もスキルも特化してる人が欲しいってのとぴったり当てはまると強いと思う。
もともと募集人数少ないし特殊な実務経験必要な資格系で埋まる年もあるだろうねw
>>415
民間は景気と年度と職種によるから一概には言えんでしょ。
ここは受験年齢は広いから苦労した世代もいるはず。
高校、大学入試できっちり勉強してる世代なので一次は全然苦労しなかったな。
面接や討論は受けてみた感想として数こなして点数上げるタイプの試験ではないと思うw
前年より面接を良くしようと思うと資格を埋めてくのがベターなんだろうが
ぽんぽん取れる資格を埋めても意味無だろうし公務員試験に結構ソース割くから厳しいとは思う。
というか>>415って俺あて?w
- 422 :受験番号774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gPCIedL/
- 民間っていてもホンに幅広いからなあ。
中小なら筆記試験なし・ES審査なしで、応募すれば誰でも面接してもらえるなんてところはいくらでもあるし、
逆に超人気企業となれば、通過率1割のES審査を突破しないと筆記試験を受けられないというところもある
- 423 :受験番号774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ISmz0q11
- 【大卒程度】技術系公務員総合スレ3【技術職】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373715636/
名前:受験番号774[] 投稿日:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:DctRAh4d [1/7]
ってか、県庁の合格者ってネットの発表より前に電話or書類で、「内定出すけどいいのか」的な連絡くるんだな…
おわたわ
↑これまじ?
- 424 :受験番号774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+sQnPs9Y
- てか千葉県内はホットスポットやたらと多いけど、お前らそこらへんは心配ないの?
柏や松戸あたりとか特にヤバイし
- 425 :受験番号774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gU/HCOd1
- でっていう
- 426 :受験番号774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PlUTNfu+
- >>415
そら、千葉県に限らずほしい人材は
学生なら課外活動にも積極的に取り組みながら(指導的な役割ならなお良し)、
社会人なら正規雇用で仕事こなしながら教養試験、専門試験の試験勉強をやり抜けるだけの気力・体力・要領の良さ・何より地頭のある人だからな。
もちろん一流大学・大企業ならそこに入れる実力があった人とみなされるので、なおプラス。
そしてこのような人は多くの官庁や機関から内定が集中して、むしろ採用難になっている。
- 427 :受験番号774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sRFNixqs
- >>421
民間経験者採用制度はNPO法人室と同じく
当時の流行でやっただけ。
民間に十数年いただけで、いきなり官庁で係長級にしても仕事できないケース多数で
出先に差しさわりのない部署で数年仕事を学んでもらわないと戦力にならない。
すでにNPO法人室は、室から班になって、定員も5人に減ったし
民間経験者採用制度もいきなり主査はやめるだろう。
- 428 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4BiHQkzv
- いよいよだ...
- 429 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cNJwz7cL
- そわそわするわ
- 430 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8QAcBdCG
- 発表何時だっけ?
- 431 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cNJwz7cL
- だめだったあああああああああああああ
- 432 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bhdA+rm8
- 落ちた…
- 433 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RjY8QJcd
- 受かった!泣いた!at機械
- 434 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4BiHQkzv
- テンプレおいときますね。
【職種】
【年齢】
【職歴】
【性別】
【千葉県との関り】
【合否】
【面接】
【集団討論】
【論文】
【一言】
- 435 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ms+pG7LM
- ニート歴2年の俺が受かるとは…。
さすが千葉県はやはり見る目あるぜ。
- 436 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hKv7EVrk
- はよ合格体験記書けや
- 437 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bcYrjXx6
- 行政職116人とはすごいわ。
- 438 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:GZqYx5hJ
- 行政の二次受験者150で116だからなあ。
得点式ではなく、足切り式だったと思われ。
論文アウト10人、面接アウト10人、討論アウト10人、適性アウト4人で116まで絞られる。
- 439 :受験番号774:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:GZqYx5hJ
- 千葉県庁って夏季休暇ないんだな。
市役所だと年休と別に5日ってところもあるのに
- 440 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Hm3Y5O01
- 俺は落ちたけど、これで公務員目指すのはやめにするわ。時間の無駄。
150人中116位にも入れないとかもう救いようがないしな。
さすがにやばいから民間の派遣でもやるわ。今はバイトだけど。
- 441 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QLE1ixak
- 150ってどっから出てきたんだよ。
- 442 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:d8XOlG5e
- >>439
どうせ年休消化なんてできないからいいんじゃね
- 443 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x0LZQTbq
- >>440
俺は来年も受ける、諦めんな
- 444 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8YPrL2k/
- 150は根拠ねー数字だけど、一次合格者200人くらいの中で二次合格116人だからなあ……
倍率二倍ないとこで落とされたら、それはもうダメってことだと思った方がいい気がするわ。
俺ももうあんま深刻にならずにいろいろ諦めるわ。
公務員試験の面接で落とされるんじゃ、民間の面接なんて通らないだろうし
- 445 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fsmXi8ep
- 中級受けんの?
- 446 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:gByXgxRn
- 明確な採用基準がない(しかも公表すらされない)面接が問題だよな。
筆記試験の得点が考慮されず、面接のウェートが大きいというのは
あまり公正な試験とは言えないよな。
筆記の得点で合否がほぼ決まる国家公務員の方がいいと思うぞ。
地方公務員試験は、採用者側の恣意性が介入する恐れがあるから、深刻にならない方がいいかもな。
- 447 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xsXCCaFB
- 最終合格の奴は(生存の場合)辞退しないか警察沙汰にでもならない限り、採用でいいんだよな?
- 448 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:kS3S5Dom
- 中級受ける人いる?
筆記はどのくらいの難易度なんだろうか…
- 449 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lNjqHAwx
- 【職種】 資格免許職
【年齢】 20台後半
【職歴】 なし
【性別】 女
【千葉県との関り】 生まれも育ちも
【合否】 合
【面接】 つまったりとかはしなかった
【集団討論】 なし
【論文】 なし
【一言】 合格者SNSとかあればいいのに
- 450 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t24GaWJ7
- >>439
夏休みは6日間あるけど、6月から9月のうちに6日間休み制度だから
自然消滅ということが多いだけ
- 451 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+t7mA5x8
- 今後も採用多い傾向続くんかね?
今は実家でバイトしまくって金貯めてる真っ最中。
再来年あたりに照準合わせてる
- 452 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nKgQAhzE
- 中級も初級もあるデヨ
大量採用で、諸君食いはぐれなくてよかったニャ
- 453 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wYtBVt3r
- 中級って警察事務しかなくね?
これいつもなの?
- 454 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZSHog1ix
- 通知書って届いた?
- 455 :受験番号774:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LxMceEr/
- 【職種】 行政上級
【年齢】 30代前半
【職歴】 なし
【性別】 男
【千葉県との関り】 生まれも育ちも
【合否】 不合格
【面接】 緊張はしなかったが、少ししどろもどろになった。
【集団討論】 まあまあ
【論文】 点数は結構よかった。
【一言】 もうこれ以上公務員試験受けるのは時間の無駄だと気付いた。
- 456 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OU77mC4d
- 千葉県庁はアレでも、千葉県内の市も受けれよまだ諦めるのは早い
- 457 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:R9rK2GDJ
- 職務経験ないと厳しいよ。
今から民間受けて、そこで
派遣や契約でもいいから
経験積んで来年出直しだ。
- 458 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YjMlqdyI
- 男の非正規は職歴としては評価されないよ。
- 459 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OU77mC4d
- 職歴はなくてもぶっちゃけ受かる
昔、年齢制限ギリギリで政令市受けて受かったし。
結局、面接にしても筆記にしても詰めが甘い奴は新卒だろうが高齢だろうが
いくら受けても受からん
- 460 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XAUnr30H
- 弱者をいびってゴミクズのように扱いたい
- 461 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:9aovphp2
- 森田健作さんに会ったらこれをやれって鉄板ギャグとかないの?
- 462 :受験番号774:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8JMavqzb
- ない
- 463 :受験番号774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:oIROJ30j
- 過疎すぎでしょ
意向確認って何を聞かれるんだろうか
- 464 :受験番号774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:glWNAgQk
- 集団討論全然しゃべれなかった
案の定落ちてたわ、2倍もないのにな
- 465 :受験番号774:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6MG5GCN3
- 規制解除ー
採用面接緊張する
- 466 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zWO2Ekpa
- バイトの在職証明書とかいるの?
- 467 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:SZ6yU3G/
- バイトは普通職歴に入らないと思うけど。
- 468 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:MxpX5mME
- 元国家公務員だけど、バイトでも在職証明書すべて求められたよ
ただし、大学生時代のバイトはいらない。
大卒後、バイトしてた人は、バイト先全てに電話して在職証明書書いてもらわないといけない。
- 469 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:u4pbMPwC
- 面接に絶対間に合わんわw
- 470 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ji5jLCvn
- 採用面接で落ちることってあるの?
可能性としてはどれくらい?
- 471 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:MxpX5mME
- >>469
ちなみに国家公務員の場合は、内定通知書をもらってから、在職証明書そろえて持って来いって流れになった
- 472 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Au9wz2rB
- まだ本決まり(採用確約)ではなき以上現勤務先には、受験の事実を伝えてないのだが、所定様式の在職証明書が退職前提のようなもので、どう言い訳して作成をお願いするか悩んでいる
- 473 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HV3Csw1F
- >>472
同意。
屋上屋の学歴関係証明書もなあ、卒業したの私大に問い合わせたら
何それ?という対応をされたし。普通は卒業証明書と成績証明書だけだよなあ
- 474 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jC/YM9oj
- 学歴関係証明書ってなんだ?
- 475 :受験番号774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ItO8HslG
- >>473
うちの大学もそうだった
出来るのに時間がかかるといわれた
面接に間に合わないんだが…急いでくれっていうべきか…
身体検査書以外は期限に間に合わなくてもいいみたいだし
- 476 :受験番号774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OdzhQNPc
- 在職証明て、倒産してたり、記録が処分されてたらどーすんだ?
- 477 :受験番号774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hNVrmB1j
- 総〜務に相談だっ♪
- 478 :受験番号774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RdzBZ9H/
- 面接も討論も全然ダメな自分が行けたということは
論文や適性での足切りも相当いたのではないかと思う。
特に適性は、外部の業者に金を払っての実施でそれを2種類やっている。
- 479 :受験番号774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XYSPCmqR
- 毎年、この面接あるんですかね?
- 480 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nWCEXlO9
- まだ本決まり(採用確約)ではなき以上現勤務先には、受験の事実を伝えてないのだが、所定様式の在職証明書が退職前提のようなもので、どう言い訳して作成をお願いするか悩んでいる
すごく同意。
大学の進路調査で必要だとか言ってもらおうかと思っている
- 481 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mU7jDmqi
- それは厳しい嘘じゃないか
かといって今他も思いつかないけど
- 482 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zYVzpXik
- マジでそれだよな…。
- 483 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t4pgEczO
- >>480
親の保証人は?
俺はそれでいったけど、プライベートな内容だから全く突っ込まれなかったよ。
- 484 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pp8KDiGS
- ずっと規制で書き込めなかったんだけど、受かった人達おめでとう!
そういや二次試験って集団討論のグループで合格率が全く違ってない?
俺の職種だとほぼ全員受かってるグループと
ほぼ全員落ちたグループと露骨に分かれてる感じだったわ。
何はともあれ(順調に転職できればだが…)来年からよろしく!
- 485 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fO869Lvk
- 採用面接何分やるのー
- 486 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:L69PB1FA
- はやく顔合わせしたい
- 487 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t4pgEczO
- 採用面接の時って他の合格者に会えるのだろうか?
- 488 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ASu1GZtD
- test
- 489 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lkE5nl7i
- 今、会社の人事部に在職証明書の作成をお願いしてきますた。
理由聞かれなかったからよかった。
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 490 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mU7jDmqi
- 聞かれたらなんて答えるつもりだったの?
- 491 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VMF5sbfZ
- よっしゃ!職歴証明書ゲット!
これで内定まであと一歩!
- 492 :489:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pzs0/MTo
- >>490
良いことなのかか悪いことなのか分からないけど正直に言うつもりだったよ…。
ただまだ転職が確実に決まったわけではないから、
今の時点では人事部内で収めてもらえないかお願いするつもりだった。
- 493 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bc3XijtA
- 総務部と別に人事部があるなんて大企業出身者?
勝ち組だな
そういう会社はバブル崩壊後もヘッドハンティングを受ける人がいるから
珍しくないんじゃないの?
- 494 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:mU7jDmqi
- 転職活動です、って?
在職証明書請求したらもうその時点で聞かなくても向こうは分かってるのかな
- 495 :489:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Yo2EQUpc
- >>494
あの様式だと十中八九転職って分かると思う。
- 496 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lCHt8h+F
- 俺も親の保証人で行きます。
ありがとう。小さい会社だからすぐ噂になりそうだ…
- 497 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+BAOQSv2
- 採用面接来ない人もいるんだろうな。
緊急入院とか家族の通夜とかの事情あっても自動的に辞退扱いか……
- 498 :受験番号774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fO869Lvk
- 緊張してきたなー
志望理由だけで大丈夫かな
- 499 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FqQx4MQS
- 【職種】 行政上級
【年齢】 20代後半
【職歴】 あり(4年)
【性別】 男
【千葉県との関り】 生まれも育ちも
【合否】 不合格
【面接】 可もなく不可もなくの手ごたえ
【集団討論】 無難に乗り切ったつもり
【論文】 そこそこの点数
【一言】 新卒の時も2次で落ちた。成績開示したら140番台だった。
- 500 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:De9Q3eAD
- 採用面接の質問内容や時間を調べたが全然出てこないorz
- 501 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dRMn3nav
- 採用面接って希望職務とか地方勤務可能かどうか聞かれるだけだと思ってたけど、
志望動機とかもう一度用意して置いた方がいいのかね?
- 502 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:De9Q3eAD
- 面接カードに書いたものと同じでいいのでは?
というより、最終合格者の面接カードは間違いなく保存されているから
明らかな矛盾があるとかえってまずいことになるかも
- 503 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8jeXAFCQ
- >>500
1、車の運転はどれくらいできますか?
2、将来的にご両親はする予定でしょうか?
3、趣味に将棋と書いてあるけど、今後、段とか目指してみたらどうでしょうか?
- 504 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cc4QeYNm
- ペーパードライバーだ…
再教習行こうかな…
- 505 :503:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8jeXAFCQ
- 少し書きぬけていた
>>500
1、車の運転はどれくらいできますか?
2、将来的にご両親の介護はする予定でしょうか?
3、趣味に将棋と書いてあるけど、今後、段とか目指してみたらどうでしょうか?
- 506 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:g54p+e4q
- >>505
1、本州ならどこでも車で旅行するから問題なし
2、一人っ子なのでする予定
3、趣味は楽器で仲間内でライブをやるだけで十分
一例だけど、だいたいこんな感じでいいのかね?
- 507 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9iB/Ju55
- 規制解除キタ━(゚∀゚)━!
書き込んでみるもんだな
- 508 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zrBbINNc
- 採用面接緊張する_(×3 」∠)_
- 509 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:jyv2s54a
- 県庁の志望理由ってなんていえばいいの?
受かった人教えて 市との違いがわからん
- 510 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LJQBaq+/
- 書類揃ったー
- 511 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6YBsSSmP
- >>509
そもそも、なぜあなたは県に興味をもったの?
- 512 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dRMn3nav
- 志望理由って一番簡単な気がするけど・・・
- 513 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YKqFXAAl
- まあ一行だし
- 514 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xiJ1Y9kX
- >>509は来年以降の話じゃね。
- 515 :受験番号774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+2GZji6u
- >>512
本当のこというのは簡単やけど
うまくいわなあかんで難しい
- 516 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lWeL3ljB
- >>515
俺は子どもじみた志望動機だったけど、面接で熱意を込めて語ったら合格できたから素直で大丈夫さ!
- 517 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:go4JPjwY
- 中級を県外から受けようと思ってる
県は特定の市だけでなく全部の市に関与できるみたいな感じかな?
県と市の関係わかってないんだよね・・
- 518 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5/vZZbVW
- 中級むずいよな
- 519 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WuAE1Jrl
- 俺は県民だけど中級受けるよ。
中級の問題掲載してる問題集少ないからどんな問題出るか分からんし不安だ。
- 520 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s+TImQDD
- 中級でも上級落ち来るからリセットとはいえ筆記がかなりキツい。
- 521 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:L/8Va2z0
- 32歳でも中級受けれる?
- 522 :受験番号774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SC3OrLAg
- 中級といいながら専門があるんだよなあ。
ある意味、教養だけの市役所上級より難と思うべし。
- 523 :受験番号774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0N1qx26o
- 中級と上級で出世にどれくらい差がでるもんなの?
意外とそんなに変わらない?
- 524 :受験番号774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wNYPByWT
- 何割ぐらいとれば受かるんだろ
- 525 :受験番号774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r5EHjsUT
- 教養6割専門8割で一次受かったっていう書き込みが見たことある。
- 526 :受験番号774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x7OvihXe
- >>523
以前はほとんど差がなかったようだけど、最近は誰でも昇任できる時代じゃないからだんだんと差ができてくると思われる。
- 527 :受験番号774:2013/09/01(日) 00:16:31.85 ID:n7jYSG7O
- >>523
国家総合と一般の差よりはずっと小さいかと。
- 528 :受験番号774:2013/09/01(日) 00:19:08.09 ID:8xUfuB2o
- HPの給与ページの
また、一定の職歴や上位の学歴がある人には、その経歴に応じて所定の金額が加算されます。
ってどんなもんなのかね
院卒とかが該当するのだろうか
- 529 :受験番号774:2013/09/01(日) 02:51:44.96 ID:n7jYSG7O
- >>528
院と正規雇用期間は、原則100%加算だよ
院卒(修士)+正規雇用2年ならば、勤続4年の主事と同額の初任給(26万円程度)になる。
- 530 :受験番号774:2013/09/01(日) 08:11:44.08 ID:aj+ucayS
- 職務上好き勝手横暴な振る舞いをしても、刑事的・民事的責任は一切問われない位の特権は欲しい
自分が攻撃されるのは嫌だがな
- 531 :受験番号774:2013/09/01(日) 08:53:17.34 ID:g/G9fKGB
- >>523
出世の格差よりも配属先の格差の方が大きい
上級は本庁か、出先でもせいぜい県税事務所か保健センターくらいだけど
中級は本庁だとしても健康福祉部、出先は最底辺の学校事務・病院事務も多い
学校事務になった場合、互助会も普通の公務員とは違う団体になる
病院事務は土日勤務もある
- 532 :受験番号774:2013/09/01(日) 10:39:24.25 ID:8+uuKyo0
- >>529 勤続4年目で26万もいかないでしょ。
- 533 :受験番号774:2013/09/01(日) 11:17:42.41 ID:Is8XKBe2
- んー、前職の在職証明書だけ採用面接までに揃えられないや。
- 534 :受験番号774:2013/09/01(日) 13:10:48.10 ID:8xUfuB2o
- >>529
そうなんですね!
あまり期待しちゃいけない注意書きかと思ってました
- 535 :受験番号774:2013/09/01(日) 15:04:15.99 ID:4FqQSLbM
- >>531
学校事務は別枠採用じやないの?
- 536 :受験番号774:2013/09/01(日) 16:10:29.80 ID:v/5o/5UO
- なんで低脳な県民どもを相手せにゃならんのよ?
この偉い俺たちがよ?
- 537 :受験番号774:2013/09/01(日) 16:32:49.71 ID:SO4uqzDg
- >>531
根拠あんの?
- 538 :受験番号774:2013/09/01(日) 16:36:46.45 ID:m9+yZOZI
- 学校事務、小中と高校が別。
- 539 :受験番号774:2013/09/01(日) 16:56:09.79 ID:eRXo6hca
- 大卒枠でも普通に学校事務にいくだろ
とりあえず学校事務だろうが保健所だろうが、ごった煮でまずは採用しちまうんだから、千葉県はw
- 540 :受験番号774:2013/09/01(日) 17:17:27.82 ID:9h1bqmQv
- 採用面接はみんな明日?それとも職種ごとにばらばらなのかねー?
ひとまず同じ職種の人とは話できればいいなぁ。
- 541 :受験番号774:2013/09/01(日) 17:50:33.15 ID:3ZWx5+FE
- >>540
バカだろ
ゆとりだな
使えない新採はいらねー
- 542 :受験番号774:2013/09/01(日) 17:59:02.14 ID:g/G9fKGB
- >>537
職員録を見ればわかる
時間があるなら、県立図書館へ行って10年分くらい
病院事務の人が次はどんな部署へ行ったか調べてみなよ
- 543 :受験番号774:2013/09/01(日) 18:37:33.41 ID:ypA/HZE2
- 技術部門の下水道業務に比べたらどんな業務でもマシだろ?
まあ人を相手にするのも辛いけどな
- 544 :受験番号774:2013/09/01(日) 19:01:28.48 ID:e9TOwDbD
- 互助会は教育庁は別。
実は教育庁の方がちょっと好条件w
- 545 :受験番号774:2013/09/01(日) 20:34:10.58 ID:mlhqIeF/
- 最近じゃ上級で採用された新卒も病院事務に配属されてるらしいけどな
- 546 :受験番号774:2013/09/01(日) 21:16:55.06 ID:v/5o/5UO
- ○にたい
- 547 :受験番号774:2013/09/01(日) 21:28:57.56 ID:0S1rzfGt
- >>539
千葉県の採用区分は
・上級行政事務
・中級行政事務
・中級警察事務
・中級学校事務
都庁は全部ごった煮だが、千葉県は今時珍しい上級事務が別格に近い扱いの県だよ。
ただし、県立大学や病院が独立法人化されていないが。
- 548 :受験番号774:2013/09/01(日) 21:35:38.07 ID:+CjsKXiq
- 中級って一応短大区分なんじゃ。
- 549 :受験番号774:2013/09/01(日) 22:27:02.71 ID:0S1rzfGt
- >>548
建前上はそうだが、千葉県に限らず中級合格者のほんとどが大卒者だよ。まして専門あるから
教養オンリーの市役所よりきつい。
- 550 :受験番号774:2013/09/01(日) 22:33:07.04 ID:DqsZQVZ2
- それで中級の専門も簡単なんだよな・・・
あんなんじゃ差つかないだろ
- 551 :受験番号774:2013/09/01(日) 22:38:45.61 ID:SO4uqzDg
- >>547
県立病院が独法化した時こそ、中級行政区分廃止の時かもね。
身分も千葉県職員じゃ無くなるかも。
- 552 :受験番号774:2013/09/01(日) 23:51:47.21 ID:vxudoQrk
- 千葉県庁は中級で入った後に、上級試験受験して合格すれば、上級として扱ってくれる
制度はありますか?
- 553 :受験番号774:2013/09/02(月) 00:29:04.85 ID:zZFpko0K
- >>552
あるよ。
願書には説明なかったか。
上級の試験に合格した場合、上級の学歴を得た場合に変動するよ。
- 554 :受験番号774:2013/09/02(月) 01:00:22.34 ID:C6K+ZAt4
- >>552
そんなことするよりもう一年頑張って上級で入る方がはるかに簡単だって現職が言ってたぞ
- 555 :受験番号774:2013/09/02(月) 11:02:12.20 ID:RTwdavHZ
- >>553
そういう場合は上級の筆記試験
だけ受かればいいんですか?
それとも面接も受かる必要ありますか?
- 556 :受験番号774:2013/09/02(月) 11:21:09.52 ID:oFtgHoFd
- 今日暑いね…
- 557 :受験番号774:2013/09/02(月) 12:52:14.23 ID:lhLh0ifU
- 【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】188忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1378040347/
- 558 :受験番号774:2013/09/02(月) 16:17:55.03 ID:ueRzRjwq
- 採用面接は意外にサラッと終わった。
本当に単なる意向確認だね。
- 559 :受験番号774:2013/09/02(月) 23:25:59.18 ID:dpqyliqT
- 終わったらすぐ帰れるの?(昼食の準備の指示がない以上午前中で確実に帰れそうだが)
さすがに全日休暇をこれ以上取れないので
- 560 :受験番号774:2013/09/02(月) 23:45:46.26 ID:nj5bhVzO
- >>559
長くても2時間ぐらいか
面接は10分ぐらい
- 561 :受験番号774:2013/09/03(火) 11:48:23.59 ID:q+DtEwyV
- なぜあんなハゲ散らかしたおっさんが同期なんや・・・
- 562 :受験番号774:2013/09/03(火) 11:49:58.04 ID:xgB2figm
- 新卒有利かと思ったけどそうでもないのかね?
- 563 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:11:22.66 ID:1HGrxHRc
- 年齢制限が高い自治体っておそらくは即戦力が欲しいからだと思う。
だから職歴ある人が多いんじゃない?特に技術職とかはそんな気が…
- 564 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:21:48.52 ID:xgB2figm
- そうだよな
技術職だけど高い印象があったわ
- 565 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:28:29.00 ID:1HGrxHRc
- あと技術職は新卒でも院卒の人が一定数いるだろうから、
一般行政職の人と比べたら全体的に年齢高そう。
- 566 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:38:01.43 ID:5o4AHAi3
- 今年の行政上級の合格最低点って何点なの?
- 567 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:47:30.42 ID:q+DtEwyV
- ここをみている人がとても多かったw
情報がここに書かれていることばかり話すからバレバレやw
- 568 :受験番号774:2013/09/03(火) 12:56:41.31 ID:5o4AHAi3
- 既卒者の年度内採用はやはり成績順なのかな?
- 569 :受験番号774:2013/09/03(火) 18:22:23.69 ID:jwDomdY+
- >>567
そういうの意識しすぎちゃって、ここで話題になったことは人事に質問できなかったわ(汗)
- 570 :受験番号774:2013/09/03(火) 18:25:26.17 ID:r8o5Xo2J
- 我慢強い猿が多いんだし出来るならやりたい放題弾圧して、横暴を極めたい
罰せられるリスク無しにね
- 571 :受験番号774:2013/09/04(水) 00:33:37.04 ID:2jtc9aOM
- たしかにハゲたおっさんがいたな
その隣もいかにもオタクといった人だった
千葉県庁は根暗が多そうで安心しました
- 572 :受験番号774:2013/09/04(水) 07:21:14.02 ID:ArwCumSS
- 車通勤可と答えると、最初の配属は田舎の方になる可能性が強まるのかな?
- 573 :受験番号774:2013/09/04(水) 21:11:38.09 ID:wdv0luxU
- >>568
そう。50位以内での合格なら間違いなく、年度内から入れますか?という問い合わせがある
- 574 :受験番号774:2013/09/04(水) 23:46:03.46 ID:2jtc9aOM
- >>573
そうなのか?
じゃあ絶対連絡あるじゃん。引き継ぎ書類を作っておかないと
- 575 :受験番号774:2013/09/05(木) 04:12:56.86 ID:suH8iqjS
- 意向確認はもう終了?
早く内定通知届かないかな。。。
- 576 :受験番号774:2013/09/05(木) 07:02:02.38 ID:tVOba85S
- 採用面接で年度内採用の可否について聞かれたけど、俺は一月以降なら大丈夫と伝えた。
- 577 :受験番号774:2013/09/05(木) 09:21:07.20 ID:6/APDfhA
- 俺は面接が下位合格だったけど、年度内に電話するって言われたぞ
- 578 :受験番号774:2013/09/05(木) 11:55:40.11 ID:kMZlzv/n
- 自分が上位か下位かって、開示すればわかるの?
- 579 :受験番号774:2013/09/05(木) 12:12:03.16 ID:5gTD6zYk
- 一次の教養試験の点数、専門試験の点数、合計点数、一次試験の順位、
二次の論文試験の点数、人物試験の点数、合計点数、二次試験の順位が開示できる。
せっかくだから開示してみるといいよー。
- 580 :受験番号774:2013/09/05(木) 12:40:08.76 ID:8FrTiDFW
- 期限は19日までなのでお早めに
- 581 :受験番号774:2013/09/05(木) 14:27:16.07 ID:kMZlzv/n
- ありがとう
そんな分かるんだ!すればよかったな〜
遠方住みなもので、もう開示しに行く機会ないや
- 582 :受験番号774:2013/09/05(木) 15:35:24.01 ID:LHCNWzmz
- 俺も遠方なんで採用面接の時に開示したよ。
- 583 :受験番号774:2013/09/06(金) 08:30:29.01 ID:Tk49gBha
- 内定通知キテ━━゚+.ヽ(≧д≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
- 584 :受験番号774:2013/09/06(金) 08:38:58.70 ID:zbrCmHZw
- >>583
採用面接初日?
- 585 :受験番号774:2013/09/06(金) 09:20:25.45 ID:jJ05IhRz
- >>583
きたの?
叫んでるだけ?
- 586 :受験番号774:2013/09/06(金) 10:02:43.74 ID:KslpGV8s
- 来て欲しいのか、来たのか、どっちだよ!?
- 587 :受験番号774:2013/09/06(金) 10:40:21.42 ID:zfWEzbOV
- 採用面接ブッチした奴は、まさかいないよな……?
- 588 :受験番号774:2013/09/06(金) 10:51:05.24 ID:C/Vo/Y3j
- 1人こないやつはいたな
- 589 :受験番号774:2013/09/06(金) 11:42:16.97 ID:bSTQ94Cj
- 中級の申し込み状況いつわかんの?
今年は茨城中級ないから千葉乗りこむつもり
- 590 :受験番号774:2013/09/06(金) 13:02:54.59 ID:CWicCdPC
- 最終落ちで落ち込んでてさっき思い出した某鉄道会社社会人採用申し込めなかった!
この落とし前どうつけてくれるんじゃ?
- 591 :受験番号774:2013/09/06(金) 17:38:09.41 ID:f8Ch803S
- 千葉県にはかわいい女性はいらっしゃいますか?
- 592 :受験番号774:2013/09/06(金) 21:18:13.45 ID:/dZydWgt
- かわいい男の子ならココに居ます
- 593 :受験番号774:2013/09/06(金) 21:55:47.38 ID:f8Ch803S
- きゃあ///
- 594 :受験番号774:2013/09/07(土) 07:35:11.29 ID:2kffENwI
- >>584-586
こんなに釣れるとはたまげたなあ・・・なんかごめん
>>583は読んで字の如くです。来て―(懇願)
- 595 :受験番号774:2013/09/08(日) 02:52:12.01 ID:5ybV1uIf
- 通知マダー?
- 596 :受験番号774:2013/09/08(日) 02:54:10.96 ID:jr/O8UJp
- 通知早く来て欲しいよねー
- 597 :受験番号774:2013/09/08(日) 03:50:59.52 ID:yEVTYQat
- 初旬〜中旬ということはまぁ今週中には来るんだろうな。
早く受け取って安心したいよ
- 598 :受験番号774:2013/09/08(日) 08:25:11.16 ID:OBxY9ZHp
- 有給休暇って取りやすい雰囲気かな?
もちろん仕事は真剣に全力で取り組むけど、仕事以外にもしたいことがあるから、
有給休暇はある程度自由に使いたいんだけど(^_^;)
- 599 :受験番号774:2013/09/08(日) 08:50:24.86 ID:ettBruI+
- 日本の自殺者数、1998年から男性だけ急増!
http://finalrich.com/sos/image/suicide-years.gif
【衝撃動画】男性の殺される国
https://www.youtube.com/watch?v=AsITh54llpc
女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率
→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html
男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を
→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58
NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録前、
ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」
●自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
男性21,419人
女性 8.502人
- 600 :受験番号774:2013/09/08(日) 08:52:02.25 ID:BlZXUkLf
- 106 :Classical名無しさん:2013/09/08(日) 07:22:55.35 ID:/Nuk+uEq
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1372245750/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
女を見下せますか?
正直生殖以外での存在価値が分からん
- 601 :受験番号774:2013/09/08(日) 08:57:17.16 ID:P7YbgbCH
- 732 :Classical名無しさん:2013/09/08(日) 08:15:23.57 ID:/Nuk+uEq
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1375022548/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
都政やオリンピック反対する輩を弾圧したいお
罰せられる心配なしに好き勝手暴虐の限りを尽くしたいお
- 602 :受験番号774:2013/09/08(日) 09:01:09.58 ID:1RTwJBsW
- 女を見下せますか?
正直生殖以外での存在価値が分からん
- 603 :受験番号774:2013/09/08(日) 20:56:15.30 ID:WM+enPtF
- そんなの部署と時期によるとしか言いようがない。
- 604 :受験番号774:2013/09/09(月) 13:53:54.72 ID:A7xTkUB+
- 成績開示か
人事部まで出向かないと請求できないのかな
なんだか億劫だな
- 605 :受験番号774:2013/09/09(月) 16:05:32.24 ID:kF1a38bi
- めんどうでも行ってきたよ
一次の時に申し込んでおけばよかったと後悔
忙しかったんや・・・
- 606 :受験番号774:2013/09/09(月) 16:47:09.45 ID:qjy1eSIu
- 俺は遠隔地在住なんで採用面接の時についでに行ってきたわ。
- 607 :受験番号774:2013/09/09(月) 19:38:00.59 ID:hJYags/g
- >>598
有給が使えるのは施設点検で全員強制取得になる年2日くらいしか
取れない雰囲気だよ
- 608 :受験番号774:2013/09/09(月) 19:54:06.09 ID:NQMRhFHt
- 有給取れなくねぇし
施設点検で有給とかねぇし
どこの所属だよ
- 609 :受験番号774:2013/09/09(月) 22:03:50.34 ID:aJuqQa9B
- >>608
はぁ?なに訳わかんねーこと言ってんの?底辺出先のババアは引っ込んでろや
ヴォケ
- 610 :受験番号774:2013/09/10(火) 00:46:10.28 ID:q6lCtyba
- >>609
施設点検で休みになるのは聞いたことなかったな
っていうかなんでキレてんの?
- 611 :受験番号774:2013/09/10(火) 11:30:46.12 ID:o0lfFR8G
- 内定通知到着
- 612 :受験番号774:2013/09/10(火) 11:42:19.59 ID:eoswC2XT
- 裏山!俺、遠隔地だから明日かな…。
- 613 :受験番号774:2013/09/10(火) 11:46:46.67 ID:o0yptl5M
- 良かった。俺も来てた
- 614 :受験番号774:2013/09/10(火) 12:02:25.88 ID:1abw3mUW
- 俺も来てた!!!
採用漏れが怖くて泣きそうだったわ…
前例がないとはいえ、もし万が一があったら…
って思ってたが、ようやっと肩の荷が下りたわ
- 615 :受験番号774:2013/09/10(火) 12:07:29.44 ID:WFRc2ou5
- このスレ見るんじゃなかった!
帰宅するまでどきどきだわw
- 616 :受験番号774:2013/09/10(火) 18:37:18.67 ID:WnT2Ovte
- 県民を思うがままに動かして依存させたい
逆らう意思すら抱かせない程度に
- 617 :受験番号774:2013/09/11(水) 11:35:36.27 ID:bVX6KFTn
- こないんだが・・・
- 618 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:05:58.42 ID:FcGnWKLp
- 俺もまだだわー。
- 619 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:12:39.65 ID:ZPJEeB2I
- おれも
- 620 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:27:35.31 ID:lNGUxt3S
- 採用面接が最終日だったとか?
- 621 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:36:10.95 ID:bVX6KFTn
- 初日だわ・・・
- 622 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:36:48.69 ID:9BbxeVP7
- 採用面接っていつからいつまでだったんだろ?2日から4日?
- 623 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:54:50.24 ID:Z7DZBFH/
- 157 :Classical名無しさん:2013/09/11(水) 12:43:28.51 ID:uVbotD02
お願いします
【スレのURL】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1372245750/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
馬鹿みてえな奴らに横暴に振る舞いたい
- 624 :受験番号774:2013/09/11(水) 12:58:22.36 ID:uzlA+jhH
- 最終日で県内だけど昨日の朝きた
- 625 :受験番号774:2013/09/11(水) 13:55:12.75 ID:rU+xEfi7
- 技術で既卒で最終日だけど昨日きてたよ
- 626 :受験番号774:2013/09/11(水) 14:50:59.54 ID:a0qRGnYC
- 健康診断とかを後日郵送の人が遅いんでない?
俺は面接時に全部提出して昨日通知きたよ
- 627 :受験番号774:2013/09/11(水) 14:58:45.42 ID:XU0xWAsV
- 馬鹿みてえな奴らに横暴に振る舞いたい
- 628 :受験番号774:2013/09/11(水) 15:33:50.81 ID:bVX6KFTn
- きたー!
- 629 :受験番号774:2013/09/11(水) 18:04:10.29 ID:njPr78ro
- 内定通知来てたー!良かった…
遠隔地在住かつ必要書類の提出が遅れたけど届いてたー!
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 630 :受験番号774:2013/09/11(水) 18:17:58.62 ID:njPr78ro
- 今年は採用が多くて良かった。
試験には受かりやすいし、同期も多いってことだしね。
同期になる人達よろしく。
- 631 :受験番号774:2013/09/11(水) 19:31:41.06 ID:vxSCMDxS
- こちらこそよろしくな!
内定者の会みたいなのはないのかね?
- 632 :受験番号774:2013/09/11(水) 22:17:06.26 ID:bI7RLdag
- かわいらしい女を手に入れたい。
一般県民を管理したい。
そして出来るなら、不逮捕特権とかの国会議員並の権利も欲しい。
こんな妄想一度位は考えたことあるよな?
- 633 :受験番号774:2013/09/11(水) 23:20:45.10 ID:HCmGq51A
- >>631
去年は有志でそういう集まりがあったみたいだけど、今年はあるのかね?
FBとかにそういうコミュニティみたいなのある?
- 634 :受験番号774:2013/09/12(木) 12:31:10.37 ID:38d5vLHY
- >>631
つ 言い出しっぺ
- 635 :受験番号774:2013/09/12(木) 12:57:09.36 ID:u+xLVAUO
- >>631
頼んだ
- 636 :受験番号774:2013/09/12(木) 13:32:41.67 ID:2xu68B7m
- 任期付の合格発表みたら受かってた。まあ、当たり前だが。
肝心の行政職には面接落ちだから何の意味もないがね。
任期付やることで来年の面接が有利になるなら別だけど。
- 637 :受験番号774:2013/09/12(木) 19:35:11.93 ID:qrnhFauT
- 上級採用と中級採用だと人事上の区別あるんか?
実際の運用においてさ
- 638 :受験番号774:2013/09/12(木) 19:48:58.51 ID:otZYJnXE
- >>631に期待!
- 639 :受験番号774:2013/09/12(木) 20:26:02.65 ID:jPf3WzrO
- >>637
配属先で差がある
中級は出先の庶務課ばかりだったり、
やっと本庁へ行けたと思ったら調整(庶務係)だったり。
他には教育委員会の外に出られないで
ひどくなると学校事務だけを回ったりする。
- 640 :受験番号774:2013/09/12(木) 21:10:36.77 ID:4e46ipDX
- >>639
学校事務は別枠で採用しているよ
- 641 :受験番号774:2013/09/12(木) 23:23:34.33 ID:jPf3WzrO
- >>640
別枠採用は小中学校の事務職だけで
高校と特別支援学校は一般行政の人を出向させて補っているよ
昔は高校事務専門の採用もあったけど
- 642 :受験番号774:2013/09/12(木) 23:54:09.94 ID:IR6po+OH
- 学校事務職は市町村立の学校事務員(身分も市町村職員だが、給与は県負担なので試験も県で実施)
高校や特別支援学校、県立大学など、県立の学校の事務員は主に行政中級の人がやる。
ただし行政職の中では一番ヌルい職場であることはよく知られているので希望者は多い。
- 643 :受験番号774:2013/09/13(金) 01:36:23.44 ID:kaIZiKVw
- >>631
はよ
- 644 :受験番号774:2013/09/13(金) 17:24:47.62 ID:ZRTKgLAQ
- 初級受けます
- 645 :受験番号774:2013/09/13(金) 23:19:19.16 ID:bgEq1Yyq
- 昔からある学区内でトップクラスの公立高校なら事務室も楽だけど
それ以外のところは学校によって仕事量の差が大きい。
偏差値低くても昔からある高校はルーティーンで動いていていいけど
新設で偏差値の低い高校は悲惨。(偏差値が高くても新設で激務のところもある)
あと以前、養護学校と呼んでいた時代かもしれないけど特別支援学校勤務者には
特別手当が出ていたから、楽ではないと思う
確実に楽なのは、図書館だよ。
ただし、土日勤務がある。
それか水道局出先。
- 646 :受験番号774:2013/09/13(金) 23:42:41.47 ID:UR3rkFyR
- あれ、図書館は司書職が行くんじゃないの。
行政職も行くの?
- 647 :受験番号774:2013/09/13(金) 23:56:12.12 ID:YzjfwHOv
- 技術職は楽なのだろうか・・・
- 648 :受験番号774:2013/09/14(土) 00:09:01.78 ID:b+CtUdxM
- 行政職でも自治体によっては図書館勤務あるだろうけど、そもそも民営委託が多いんで公務員の働き先ではなくなってる
縦しんばあったとしても、司書資格がある行政職員が行くことになる
- 649 :受験番号774:2013/09/14(土) 00:55:14.07 ID:SBSNjFxp
- >>647
千葉市で働いている友達は2年間で残業0時間と言っていた
千葉県庁はわからん
- 650 :受験番号774:2013/09/14(土) 08:10:57.94 ID:P+E1Kkct
- >>647 やっぱり公務員は最高だと思うよ。
- 651 :受験番号774:2013/09/14(土) 08:43:56.38 ID:Wpb7wYDs
- 土木だけどゼネコンとコンサルに比べれば絶対楽だと思う
- 652 :受験番号774:2013/09/14(土) 09:29:23.13 ID:uaQ5gfdx
- 入社するときって、独身寮とか入れるんでしょうか、教えてくださいm(__)m
- 653 :受験番号774:2013/09/14(土) 10:20:36.53 ID:XtF9GJpq
- 宿舎のある国家公務員とは違って無いんじゃ?
よく知らんが…
- 654 :受験番号774:2013/09/14(土) 10:54:34.79 ID:uaQ5gfdx
- 入社するときって、独身寮とか入れるんでしょうか、教えてくださいm(__)m
- 655 :受験番号774:2013/09/14(土) 12:59:53.55 ID:5dueW3bQ
- 汚い職員住宅が、あるよ。
月2万円
- 656 :受験番号774:2013/09/14(土) 20:44:24.90 ID:+qrt9eJX
- >>646
庶務課は一般行政の人と学校事務のベテランがやっている
- 657 :受験番号774:2013/09/15(日) 02:03:51.60 ID:FCtfgwR7
- >>655
世帯ようもある?
4月1日に入籍予定なので
- 658 :受験番号774:2013/09/15(日) 15:35:18.39 ID:SouZZ6fO
- こんな馬鹿と一緒の配属になりませんように
- 659 :受験番号774:2013/09/16(月) 02:48:11.99 ID:NCbcC6sD
- >>657
あるで。
>>658
なにいってんだこいつ
- 660 :受験番号774:2013/09/16(月) 14:44:48.90 ID:cEEVV4LQ
- 初級も中級も倍率たけーな。
- 661 :受験番号774:2013/09/16(月) 17:58:40.66 ID:cyErptZH
- 馬鹿な県民を管理してえ
- 662 :受験番号774:2013/09/16(月) 21:34:22.95 ID:hZGs/f03
- >>660
中級は申し込んだだけで受けないやつ一杯いるんだろ?
- 663 :受験番号774:2013/09/17(火) 00:31:41.81 ID:K+J+5LW6
- 県庁のみんな内定通知届いたかー?
- 664 :受験番号774:2013/09/17(火) 17:39:41.89 ID:Hd4O8Owo
- 届いた@上級一般行政
- 665 :受験番号774:2013/09/18(水) 11:29:27.62 ID:BeY943o5
- 俺も届いた!
>>664
俺は技術系だけとよろしく!
- 666 :受験番号774:2013/09/18(水) 20:54:30.14 ID:Bc9d8QuA
- 県庁の方針に絶対服従させたいんだがどうすりゃいいんだ?
アホ県民に県職員への尊敬の念も抱かせたいし
- 667 :受験番号774:2013/09/18(水) 21:16:27.92 ID:JqBp/nI7
- >>666
まずは総務省(旧自治省部局)に総合職として入り
千葉県に出向してくる
- 668 :受験番号774:2013/09/19(木) 12:52:29.87 ID:hf3FoArO
- 10月からの勤務連絡来た人いる?
- 669 :受験番号774:2013/09/19(木) 17:27:25.27 ID:jTjwx3dm
- 成績開示受けた人に訊きたいんだけど
論文試験と人物試験の点数って満点でいくつだっけ
教養と専門は100点だったと思うのだが
あと順位って試験種ごとの順位??
- 670 :受験番号774:2013/09/19(木) 21:24:35.57 ID:HdCjw+iN
- >>669
開示の場でも配点は見られるが
論文-200点
人物-600点(具体的な配点は非公表)
最終合格は論文と面接の計800点で決定。
上級の開示は明日までだよ
- 671 :受験番号774:2013/09/19(木) 21:58:17.40 ID:jTjwx3dm
- >>670
ありがとー
前にメモした点数をふと眺めて、最高得点がわからないことに気付いたもので
人物の割合高いな…
- 672 :受験番号774:2013/09/19(木) 23:59:52.10 ID:4JDgwwER
- 中級スレが荒れてる……
- 673 :受験番号774:2013/09/20(金) 06:04:20.72 ID:stwCh0f1
- 学校事務は独自の試験があるようですが、年齢制限は何歳ですか?
- 674 :受験番号774:2013/09/24(火) 18:02:50.15 ID:Y2pRp4QZ
- 近々採用に当たっての資料が送られてくるようですね
- 675 :受験番号774:2013/09/24(火) 19:06:45.26 ID:m+yAsECD
- 初級84人予定か・・・多いな。でも実際は100人以上とるんだろ?
- 676 :受験番号774:2013/09/24(火) 21:15:43.64 ID:fhRpncnt
- 女いっぱい受かってくれ
- 677 :受験番号774:2013/09/24(火) 22:05:52.83 ID:Y2pRp4QZ
- 高卒1年目の女の子・・・
- 678 :受験番号774:2013/09/24(火) 23:41:59.85 ID:m+yAsECD
- 女目的なら公務員になるより別の職種のほうがいいんじゃない?
- 679 :受験番号774:2013/09/24(火) 23:48:05.42 ID:BJdFNnGw
- >>678
でも説明会の時にモテるか聞いたら笑いながらモテるって言われたわw
- 680 :受験番号774:2013/09/25(水) 00:09:09.98 ID:8/au8TR5
- 県庁が何をするべきところなのかわかってないしそうしたいなら仕事せずにずっと家に引きこもってたほうがいい
- 681 :受験番号774:2013/09/25(水) 02:21:29.84 ID:0q0FSHAQ
- 県庁て具体的にどんな仕事をするのかイメージしたいのですが、なにかオススメの方法ありますか?
- 682 :受験番号774:2013/09/26(木) 12:35:28.17 ID:inGc5Bbm
- なんか届いた
- 683 :受験番号774:2013/09/26(木) 12:57:28.30 ID:vHTupH7u
- 何が届いた
- 684 :受験番号774:2013/09/26(木) 18:54:17.81 ID:inGc5Bbm
- >>683
資料
- 685 :受験番号774:2013/09/27(金) 00:35:39.00 ID:wr1IxiWo
- >>681
そんのことをまだ務めていない俺たちに聞かれても・・・
- 686 :受験番号774:2013/09/27(金) 00:42:29.15 ID:8Ut9uEzP
- >>684 ありがとう! 何の資料??
- 687 :受験番号774:2013/09/27(金) 00:46:02.78 ID:zgVAf1hO
- 輝かしい千葉県に
しない! させない!
じゃないんだな今回
- 688 :受験番号774:2013/09/27(金) 17:04:50.52 ID:CqUx5jRP
- 大学4年だけどやることなさすぎて毎日家にいる
来年からやっていけるのだろうか
- 689 :受験番号774:2013/09/27(金) 22:03:54.92 ID:ckAcEwto
- >>688
9月の頃から翌年3月まで家族以外とほとんど話をせずにいると
仕事へ行ったとき、会話が途切れ途切れになるから気をつけた方がいいぞ。
週に1回はヒトカラでもいいからカラオケへ行って、声を出していた方がいい。
あとは金があるなら、旅行へ行け。
あと図書館で読んでおきたい本は片っ端から読む。
- 690 :受験番号774:2013/09/27(金) 22:18:30.75 ID:RVB6nDeO
- 俺も何か県から届いてた!今帰ったばかりで中は開けてないけど!\(^o^)/
- 691 :受験番号774:2013/09/27(金) 22:35:29.22 ID:b34ovQ1q
- パンフレットではなく、福利厚生や給与、勤務体系のご案内
>>677
最近は現役の高校生はなかなか初級に合格できないので。
高卒後予備校組と短大卒組が4割ずつって感じ。
女がいっぱいと言うが、千葉県は上級行政以外露骨なAAがあるのは周知のことで、特に学校事務が顕著。
- 692 :受験番号774:2013/09/27(金) 23:28:08.02 ID:GzDgCSCY
- だ…ダブルAカップの女の子?汗
- 693 :受験番号774:2013/09/28(土) 00:33:00.46 ID:LUNi7MHY
- >>689
僕>>688じゃないけどカラオケって効果あるんですか?
やっぱりバイトして人と話しておこうと思います。
あとは家族と旅行行きたいな〜働き出したらそんな暇ないだろうし
この半年間を有効に使いたい
- 694 :受験番号774:2013/09/28(土) 00:38:57.10 ID:0SSs/ct3
- >>693
カラオケへ行っていれば、とりあえずは声が出せずに困ると言う事態にはならないよ。
ただし、地声が大きくなる可能性がある。
旅行は大切。
2泊3日の旅行へ行ったら翌日から仕事というパターンになってしまうから
旅行の翌日は寝まくる生活を送りたいなら、就職する前がいい。
- 695 :受験番号774:2013/09/28(土) 11:20:38.92 ID:NGMD/0ID
- ド貧乳じゃん!
- 696 :受験番号774:2013/09/28(土) 23:53:38.42 ID:TualeZlS
- 上級だけAAやめてあとはAAでいいよ。高卒男とかいらんだろ
- 697 :受験番号774:2013/09/29(日) 10:26:15.30 ID:S8n3AXgZ
- いや、一般行政もAAあるだろー2次の女子合格率
- 698 :受験番号774:2013/09/29(日) 11:22:51.56 ID:fPeMxD0s
- AAって何?
- 699 :受験番号774:2013/09/29(日) 11:46:10.51 ID:rDQDlpzt
- アファーマティブアクション
ググりなさい!
- 700 :受験番号774:2013/09/29(日) 13:59:58.27 ID:VapoJNjV
- あー、略されなきゃ知ってたけど、AAでは気付かなんだ
ぐぐってもアスキーアートとかしか見つからなかった・・・
- 701 :受験番号774:2013/09/30(月) 22:44:06.48 ID:E/JtQwM3
- 内定式ってないの?
- 702 :受験番号774:2013/09/30(月) 22:49:57.32 ID:12ak7qWo
- ないでしょ
- 703 :受験番号774:2013/10/05(土) 15:37:22.57 ID:2aWtNmQd
- 今日やっと書類が届いた
- 704 :受験番号774:2013/10/06(日) 04:42:21.26 ID:fQ0eM2bI
- >>703
何の書類?
こっちは9月に内定通知の封筒来てから全く何も送られてこない。
内定式あればいいのにな。
- 705 :受験番号774:2013/10/06(日) 12:33:43.60 ID:utDWgx93
- >>704
上に書いてあるじゃん
書類なんて2週間ぐらい前に来たわ
- 706 :受験番号774:2013/10/15(火) 19:31:20.97 ID:HDNVy6SL
- 初級150人は最終合格出る
- 707 :受験番号774:2013/10/16(水) 11:36:44.82 ID:6bljfLL2
- 団塊の世代が退職して、数年前から若手の促成採用が始まったのよ
- 708 :受験番号774:2013/10/16(水) 13:46:54.25 ID:Ui7icBz5
- なんで千葉県庁の人事は顔で人選ぶん?
- 709 :受験番号774:2013/10/16(水) 13:51:53.73 ID:NlI/OAPO
- そうなの?
- 710 :受験番号774:2013/10/16(水) 20:22:19.37 ID:B60SSBSF
- >>707
何年度の採用試験までその傾向続くんだろう?
- 711 :受験番号774:2013/10/16(水) 21:39:44.79 ID:Ui7icBz5
- >>710
数年前から大量採用続いてるよね
- 712 :受験番号774:2013/10/18(金) 22:31:43.34 ID:O61L8DLy
- 若手職員の促成栽培
若手は野菜並みか
- 713 :受験番号774:2013/10/19(土) 18:03:10.21 ID:/Dx0cY5H
- 昨今は組織の劣化が著しいのお
- 714 :受験番号774:2013/10/25(金) 17:28:56.20 ID:D4hFDWF9
- 短期で採用してくれるアルバイト教えてくらさい><
- 715 :受験番号774:2013/10/25(金) 17:35:44.56 ID:TFkL2H0I
- >>714
日雇いやればいいだろ
派遣ならたくさんあるで
- 716 :受験番号774:2013/10/27(日) 21:33:03.87 ID:BTL0FolK
- 配属先どうなるんだろー
実家から近い事務所に配属されるとかかなー?
- 717 :受験番号774:2013/10/27(日) 22:02:48.90 ID:nJKpYMI+
- >>716
中級だと、まずは近隣の学校か水道局出先が多い
- 718 :受験番号774:2013/10/27(日) 22:24:57.75 ID:HIU+LV1G
- 学校や水道局なんて数的に殆どいないよw
- 719 :受験番号774:2013/11/01(金) 10:43:25.90 ID:mPq/Qlu7
- 水道局出先や県立高校だと事務職はせいぜい3人だからな
- 720 :受験番号774:2013/11/02(土) 13:59:09.16 ID:LId8oT5g
- 学校は当たり外れが大きいのがな。
進学校と底辺校じゃ天と地下ほどの差がある。
- 721 :受験番号774:2013/11/03(日) 11:06:01.24 ID:6e3ejECk
- こちらに合流でよいのでしょうか
千葉県庁中級採用試験
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1378201652/
- 722 :受験番号774:2013/11/03(日) 14:13:16.20 ID:8TNwHx1e
- 一日拘束とかひっでぇ日程組みやがる
始発で来させるとか何様のつもりだよ?
- 723 :受験番号774:2013/11/03(日) 14:19:09.41 ID:Rl1Z7jlo
- 始発なのは、お前が地元の上級に全滅したのが悪いんだろw
- 724 :受験番号774:2013/11/03(日) 15:14:43.68 ID:RbbFPNT7
- 同じ県内の房総のやつとかも大変だろ。
- 725 :受験番号774:2013/11/03(日) 15:24:48.32 ID:R1eYWs2T
- >>721
おk
こっちでみんなで語ろうや
しかし上級採用はあんな紙切れしか案内が来なくていまいちモチベーションが上がらない...
- 726 :受験番号774:2013/11/03(日) 15:31:53.42 ID:UW7aZgch
- 私来週初級の面接受けるんですがどんな質問されますか?
つっこんだ質問されますか?
- 727 :受験番号774:2013/11/03(日) 16:00:05.59 ID:ZiGya945
- >>725
ありがとう
では上級合格者様から中初級受験者に(煽り抜きで)有り難いお言葉を頂戴したいです
- 728 :受験番号774:2013/11/03(日) 19:28:17.96 ID:WCcKE4vz
- >>718
初任研修の座席表を持っているけど
50人中6人は学校事務で
水道局も5人いるぞ
- 729 :受験番号774:2013/11/03(日) 20:33:50.29 ID:PLwj6Zp3
- >>728
学校事務も水道も別にわざわざあげるようなところではないけど、そんな居ないよ
- 730 :受験番号774:2013/11/03(日) 21:33:55.96 ID:WCcKE4vz
- 自分の採用された年だけ特殊だったのか?
水道局へ行った奴は楽そうだったけど
学校事務へ行った奴は「こうしている間にも仕事がたまっていく」とか
「学校事務は孤独」とか言っていた
- 731 :受験番号774:2013/11/04(月) 15:49:16.11 ID:suMNc6Uj
- 明日の面接緊張するわー。
これ落ちたら警視庁受ける…
- 732 :受験番号774:2013/11/04(月) 16:19:18.12 ID:iOaHzHMv
- 屑県民と直接接したくないから、ここの中級受かってたい・・・
- 733 :受験番号774:2013/11/04(月) 16:23:29.87 ID:tfaRyi7a
- >>731
頑張って。
明日は警察事務?
- 734 :受験番号774:2013/11/04(月) 16:54:40.61 ID:/7VDOSxO
- 中初級の最終合格発表はいつなん?
- 735 :受験番号774:2013/11/04(月) 17:44:08.81 ID:tfaRyi7a
- 11月後半に発表。
- 736 :受験番号774:2013/11/04(月) 17:46:26.90 ID:suMNc6Uj
- >>733
中級行政だお。
- 737 :受験番号774:2013/11/04(月) 17:54:56.14 ID:tfaRyi7a
- >>736
一緒だわ。
ちなみに何人辞退してた?
僕も面接受ける日何人辞退してたか報告する。
- 738 :受験番号774:2013/11/04(月) 17:58:58.74 ID:tfaRyi7a
- >>736
ごめん明日だったな!!
- 739 :受験番号774:2013/11/04(月) 18:31:31.37 ID:t3OeCqzm
- 俺も明日だー
初級だけど
- 740 :受験番号774:2013/11/04(月) 18:39:12.82 ID:ieMRc3oJ
- 俺も遠慮なく報告させてもらう
6日じゃぼけぇ
- 741 :受験番号774:2013/11/04(月) 19:25:10.76 ID:yEVV76E3
- 明日からか行政事務。
- 742 :受験番号774:2013/11/04(月) 20:46:38.18 ID:BE0ngNhT
- 結局個別面接1回なの?
- 743 :受験番号774:2013/11/04(月) 21:27:29.92 ID:tfaRyi7a
- 一回勝負。圧迫やばし
- 744 :受験番号774:2013/11/04(月) 21:59:18.56 ID:oxLcO4Nk
- >>727
自分の場合は面接会場では周りが優秀な人物に見えてきてしまうから、
面接でに自分に自信をつけることで緊張せずに迎えられたから、意外と効果的な対策かも
頑張ってくだされ
- 745 :受験番号774:2013/11/04(月) 22:52:18.56 ID:4wcs20R9
- 行政中級は明日から3日間ですか
明日僕も面接なんで辞退者数えておきます
- 746 :受験番号774:2013/11/04(月) 22:55:55.20 ID:tfaRyi7a
- >>745
お願いします!!
僕も7日なので、報告します。
みんなで合格しょう
- 747 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:01:57.44 ID:V3X0OZvK
- 130人をたったの三日でさばくの?
規模でかいから部屋複数か?
- 748 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:04:04.05 ID:tfaRyi7a
- 複数。
- 749 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:20:13.12 ID:TC4q+6kY
- 中級事務は5,6,7で全員やるってこと?
友人はこれ以外の日らしいんだがなぁ
- 750 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:21:16.65 ID:yEVV76E3
- 8日も
- 751 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:24:13.04 ID:velDKmTk
- 千葉県に何のゆかりもないひとも、合格することはあるのでしょうか?
採用枠は、上級試験です。
- 752 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:33:23.25 ID:0s2GQEvt
- 初級中級は微妙だけど、上級は普通に通るよ
- 753 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:41:18.71 ID:tfaRyi7a
- 中級初級も県外でも大丈夫だろ。県だよ!!町や村じゃあないんだから。
- 754 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:41:52.85 ID:TC4q+6kY
- >>752
どうして初と中は美味ょなの?
- 755 :受験番号774:2013/11/04(月) 23:44:18.38 ID:un1GhjnK
- 中級の学校事務なんて、県外からも殺到するんじゃね?
- 756 :受験番号774:2013/11/05(火) 01:20:23.04 ID:v7Cc/tC2
- 心理職の論文って行政職と同じ題ですか?
- 757 :受験番号774:2013/11/05(火) 01:31:00.52 ID:X+r7KnlB
- 違う
- 758 :受験番号774:2013/11/05(火) 09:02:16.60 ID:0FNkh012
- 中級行政 4/26 辞退だお。
- 759 :受験番号774:2013/11/05(火) 09:58:31.20 ID:rp316mki
- >>758
ありがとう♪
それが男ならいいのに
- 760 :受験番号774:2013/11/05(火) 10:25:33.78 ID:3sRshJOL
- 初級と資格免許職の面接もあるんだぜ
それ入れたら来週までかかるだろ
- 761 :受験番号774:2013/11/05(火) 11:06:04.22 ID:rp316mki
- このスレは中級ようじゃあない?初級資格は関係ないのでは
- 762 :受験番号774:2013/11/05(火) 11:19:20.75 ID:FjFwCDqD
- >>761
- 763 :受験番号774:2013/11/05(火) 11:23:41.17 ID:+KBIFX/r
- >>761
?
- 764 :受験番号774:2013/11/05(火) 11:30:07.95 ID:782hw3Sx
- ここは上級用だろ。どっちかと言えば。
- 765 :受験番号774:2013/11/05(火) 11:32:13.70 ID:j0oZShsf
- >>761
- 766 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:10:00.30 ID:rp316mki
- すまん。面接終了しました。面接官によると思うが圧迫気味でした
- 767 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:15:56.34 ID:782hw3Sx
- 俺も圧迫だったお… 受かる気がしないお…
- 768 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:24:26.05 ID:wHeyvX3e
- 去年和やかだっつってたのにこれだよ
千葉県庁策士すぎ
- 769 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:26:15.04 ID:wHeyvX3e
- 適性検査は午前じゃないのか
- 770 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:26:58.19 ID:wHeyvX3e
- まぁ釣りだろうがな
- 771 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:30:17.55 ID:782hw3Sx
- 午前組と午後組に別れるよ。
- 772 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:35:51.91 ID:5VOLhDBM
- >>770
釣りかもしれんけど念のため周到に準備しといた方が良さそうだね
- 773 :受験番号774:2013/11/05(火) 12:38:08.60 ID:9yaxo9WH
- >>772
まだ面接受けてないけどあいつは100ぱー嘘ついてる
まぁちゃんとじゅんびしとくにこしたことはないが
- 774 :受験番号774:2013/11/05(火) 13:58:33.02 ID:eib/x9JP
- 面接する部屋複数あるんだよ。面接官によるだろ圧迫やら和やかとか。まぁ対策は怠るな。
- 775 :受験番号774:2013/11/05(火) 14:04:13.13 ID:HpjRiJqt
- 釣りじゃあないよ。まぁどっちでもいいんだが。
- 776 :受験番号774:2013/11/05(火) 15:03:01.08 ID:5bkBSjEP
- そもそもなんでこんな長いの?
早い人は早いの?
- 777 :受験番号774:2013/11/05(火) 16:10:45.55 ID:zrpnndmq
- 俺は圧迫じゃなかったが最後に質問と違うこと答えてらしく
それに笑いながらつっこまれたわw
- 778 :受験番号774:2013/11/05(火) 16:37:29.07 ID:9p3zsazZ
- >>777
ちゃんと笑顔で答えられたか?
- 779 :受験番号774:2013/11/05(火) 16:58:13.27 ID:VVckE1FH
- 面接官三人とも笑ってて俺も笑ったらとりあえず今日は
これで終わりって言われて結局答えないまま終わったw
最後のそれ以外は自分なりに答えれてた気がする
- 780 :受験番号774:2013/11/05(火) 17:14:21.66 ID:DF29YT8C
- >>758
この割合でいうと受験者120弱ってところか
合格者75前後だと仮定すると1.5倍程度か
- 781 :受験番号774:2013/11/05(火) 17:22:10.43 ID:HpjRiJqt
- 女性が辞退しょうがしないかは関係ないんだよ。
- 782 :受験番号774:2013/11/05(火) 17:25:30.16 ID:S6IZkCY5
- どっちやねん
知り合いのまんこがいるがそいつはさすがに受かるだろうな
- 783 :受験番号774:2013/11/05(火) 18:55:39.50 ID:vB/fYi7k
- 明日も辞退者報告よろしくお願いします
あー、面接結構グダグダになっちまったなぁ...
あと適正検査でもうちょっと試験官を増やして欲しかった
- 784 :受験番号774:2013/11/05(火) 19:18:06.22 ID:jSVXPOYN
- まんこばっか優遇されておかしすぎだろ!!
- 785 :受験番号774:2013/11/05(火) 19:31:00.48 ID:+eWJUXCR
- 中級二次は五日間程度に分けられてそう。
別職種の受験生とも混合なんじゃない?
- 786 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:05:50.79 ID:dlnEV/6o
- > あと適正検査でもうちょっと試験官を増やして欲しかった
何か問題が?
- 787 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:23:03.10 ID:v7Cc/tC2
- 辞退者がいるかどうかなんてわかるんですか?
受験番号で座席決まってるんですか?
まぁ私はおまんこ付いてるんで辞退者が何人いようがどうでもいいですがね(*^_^*)
- 788 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:30:53.16 ID:SIYNyS1X
- 知らないが、適性検査?をやるなら分かるだろ
まさか、自由席でやるわけじゃないんだからさ
- 789 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:31:02.34 ID:HpjRiJqt
- 面接の待合室に座る席が書いた紙が張り出されていて、来てない人をチェックしているから
- 790 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:35:44.75 ID:v7Cc/tC2
- なるほど〜そうでしたか
まぁ男性の方は頑張って下さいね☆
願わくば皆様がイケメンであることを期待してまーす(≧∇≦)
ご機嫌よう( ~っ~)/
- 791 :受験番号774:2013/11/05(火) 20:55:49.60 ID:gwQdxdyK
- 待合室近くのトイレ少ないから駅でうんこして行った方がいいぞ。
- 792 :受験番号774:2013/11/05(火) 21:36:58.07 ID:nWGxljxF
- コミュ障の俺
自治体研究とかかなりびみょうな状態だわ…
深堀されたらしぬなぁ
順位つかないでおちそう
- 793 :受験番号774:2013/11/05(火) 21:50:31.28 ID:Al0416tI
- 今更ですけど中級の面接って聞かれること自体は上級と変わらないんですよね?
何か違いがあるとかはないですよね?
- 794 :受験番号774:2013/11/05(火) 21:51:25.09 ID:gwQdxdyK
- 今日受けたヤツがこれから受けるヤツに具体的なアドバイス送るわけないだろ。
- 795 :受験番号774:2013/11/05(火) 21:58:48.43 ID:LrRa4fho
- >>793
ばかじゃん?ばかじゃんばかじゃん?おーばかじゃんばかじゃん?自力でやってなんぼなんぼお前がやらなきゃ誰がやる?そもそもお前がやるもんだ?おーべいべべいべ!おーべいべべいべ!!
- 796 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:04:53.65 ID:HpjRiJqt
- 俺、昨年受けた先輩二人に聞いて準備万端。
やっぱ聞かれた事には共通点はあるがほぼ違うテーマだった。
- 797 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:23:33.95 ID:imBAkMM1
- 今日受けた人、何時まで拘束された?
- 798 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:40:33.59 ID:pzfvtoNH
- 最短で1330
最長で1630
- 799 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:46:48.38 ID:fliofHdR
- >>793
らいらいらいら
らいらいらいらいらいらいらぴーや!
らいらぴー
らいらぴー
らいらぴー
らいららいらぴー
石田衣良ピー
- 800 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:47:31.55 ID:eib/x9JP
- よし面接終わったらアルバイトできそう。
ホームページの情報だけなら、ライバルには勝てないぞ。自分の身を持って千葉県を感じろ。
- 801 :受験番号774:2013/11/05(火) 22:49:29.76 ID:HpjRiJqt
- >>799
何がしたいの?
- 802 :受験番号774:2013/11/05(火) 23:02:57.39 ID:fliofHdR
- >>801
構うお前はなんなのさ?
お前のお前はなんなのさ?
こんなところでくすぶってくすぶる思いが差ぁ大変!!
- 803 :受験番号774:2013/11/05(火) 23:09:19.90 ID:HpjRiJqt
- >>802
ピリピリしてると面接失敗するぞ
面接まで千葉県研究しなされ
- 804 :受験番号774:2013/11/05(火) 23:12:52.66 ID:fliofHdR
- >>803
飲み明かすぜ!飲み明かすぜ!
酔っ払いモードでいかせてもらうぜ!
今日は珍しくオナニーしないぜ三ヶ月ぶりにオナニーしないぜ!よろしくぅ
- 805 :受験番号774:2013/11/05(火) 23:59:06.75 ID:+eWJUXCR
- 荒らしじゃなきゃ精神疾患疑われてもおかしくないのが混ざってそう。
- 806 :受験番号774:2013/11/06(水) 00:26:16.27 ID:QNKOcLnQ
- 知事について聞かれた時はアウってしまったよ。
- 807 :受験番号774:2013/11/06(水) 00:30:24.23 ID:oqV5jMF8
- >>805
俺かい?soかい?
俺よりぃ生活板にいたminaotehonの方が圧倒的にきちがいだぜべいべぃ
おうべぃべぃ
欧米米
- 808 :受験番号774:2013/11/06(水) 00:35:38.03 ID:Fwk38+mX
- 知事て森田健作?
知事の部屋は一通り見てそれから千葉県全体を調べるのが流れじゃあない?
- 809 :受験番号774:2013/11/06(水) 00:59:28.51 ID:oqV5jMF8
- >>808
そう!あの俳優だがなんとかやってたけんさくちゃん!!
- 810 :受験番号774:2013/11/06(水) 01:04:05.35 ID:Fwk38+mX
- >>809
もしや森田健作知事のこと知らなかった?冗談抜きで
- 811 :受験番号774:2013/11/06(水) 01:05:50.48 ID:oqV5jMF8
- >>810
知っとるワイ!!
テレビみてりゃいやでもしるわいエービーシーワイ!!
- 812 :受験番号774:2013/11/06(水) 03:12:22.54 ID:Xram6bBp
- ガチでキモいのが多くね?
独特の雰囲気出してそうだし県民が不憫
- 813 :受験番号774:2013/11/06(水) 05:28:48.80 ID:3CAnVamN
- お前はいけてるってこと?
- 814 :受験番号774:2013/11/06(水) 06:35:38.34 ID:NSRCUP9R
- あんま寝られんかった
- 815 :受験番号774:2013/11/06(水) 06:54:46.58 ID:U/90s9LZ
- そもそも寝る時間がなかった
- 816 :受験番号774:2013/11/06(水) 08:30:44.64 ID:QNKOcLnQ
- 確かにパッとしないやつが多い
- 817 :受験番号774:2013/11/06(水) 08:43:29.01 ID:Fwk38+mX
- だってこの時期だよ。察してくれよそれぐらい。
今日もよろしくです辞退者報告
- 818 :受験番号774:2013/11/06(水) 09:56:22.07 ID:5NALkfSI
- 荒らすんなら中級スレ立ててそっちでやってくんない?
- 819 :受験番号774:2013/11/06(水) 11:29:04.72 ID:7sJ17l7g
- じたいしゃさんにんっぽい
- 820 :受験番号774:2013/11/06(水) 12:01:16.29 ID:UNOHy/pw
- >>819
報告ありがとう♪
- 821 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:05:07.79 ID:g5fGzVdX
- 俺論文足霧だろうから!!まじでやるきでない!!べいべ!!まーじべいべ!!!カコスレみるかぎり!!圧迫じゃなく!、和やか!名古屋か和やかかっていったら和やか!!
- 822 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:28:22.16 ID:Jo0F2Mhv
- さっぱりしたおにぎりライスいかがすかー
- 823 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:29:03.89 ID:Jo0F2Mhv
- 今ならマイナス二百円引きですよー♪
- 824 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:46:21.96 ID:ZH+isEsl
- あ
- 825 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:47:12.49 ID:P68AQgaT
- 今日の人はそろそろみんな終わった頃なのかな
明日試験だけどもう緊張してきた
- 826 :受験番号774:2013/11/06(水) 16:59:41.32 ID:UNOHy/pw
- >>821
論文足切りて、字数足りない、改行できてない、題名と無関係の事書かない限り点数低いなりに点数化されるぞ。相当悪いの?わら
- 827 :受験番号774:2013/11/06(水) 17:01:48.64 ID:4UdapBZW
- 去年の書き込みにそこそこちゃんと書いてても足切り食らってる人いたぞ。
- 828 :受験番号774:2013/11/06(水) 17:12:53.09 ID:As0JZ3Gj
- >>827
そーーーーなんすよねーーー)ー
だからマジ不安っすよぉ
なんかそれなりに真面目に書いてるっぽいしさぁレベル竹ぇんじゃね?
俺地上で論文あ頻りなんでこわぇっす
- 829 :受験番号774:2013/11/06(水) 17:14:53.44 ID:UNOHy/pw
- 千葉県てそんなに厳しいの?
ちなみになんで足切りてわかるの?
二次の結果て、教えてもらえるかなぁ一次の時提出しなかったけど
- 830 :受験番号774:2013/11/06(水) 17:41:10.28 ID:4UdapBZW
- >>829
受験案内ちゃんと読めよ。
- 831 :受験番号774:2013/11/06(水) 18:23:47.37 ID:zG+U1ZXN
- 盛大にアウりまくった
オワタ\(^o^)/
- 832 :受験番号774:2013/11/06(水) 19:04:16.03 ID:/6/K5rU1
- 初級受けてる女の子みんなかわいかったなぁ
ぺろぺろしたかった
- 833 :受験番号774:2013/11/06(水) 19:08:38.67 ID:uJluY0WG
- 乙
北関東某所在住だから訛りでなきゃいいな・・・
- 834 :受験番号774:2013/11/06(水) 19:14:06.56 ID:ba5QsgcG
- 女子高生と一緒にご飯食べれるとはね。ありがとう千葉県。
- 835 :受験番号774:2013/11/06(水) 19:18:58.84 ID:UNOHy/pw
- >>834
落ちても悔いないな
- 836 :受験番号774:2013/11/06(水) 20:03:52.46 ID:alrCUk1j
- 面接時間何分なの?中級行政
- 837 :受験番号774:2013/11/06(水) 20:12:42.87 ID:ba5QsgcG
- 20分前後
- 838 :受験番号774:2013/11/06(水) 20:26:20.68 ID:eLxuVssi
- 明日も辞退者報告よろ。
おそらく男性受験者は最終的に110人ほどかな!?
- 839 :受験番号774:2013/11/06(水) 20:37:10.10 ID:Cb6qIfKy
- 司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日
http://www.shinmai.co.jp/news/20131104/KT131102ETI090015000.php
特定秘密保護法は非常に危険
- 840 :受験番号774:2013/11/06(水) 21:30:01.67 ID:5YStCvpO
- 千葉県庁受かった人内定通知みせてください!
- 841 :受験番号774:2013/11/06(水) 22:22:02.03 ID:bWgfWbPf
- 明日は荒れるのかな?
傘もって面接会場に行くと調子が狂いそう
- 842 :受験番号774:2013/11/06(水) 22:53:44.95 ID:yFyA1zUv
- 傘を持っていくと調子が狂うって、そもそも仕事そのものに向いてないよ
- 843 :受験番号774:2013/11/06(水) 22:56:44.04 ID:UNOHy/pw
- 二人に一人落ちるて逆に落ちた時の情けなさ半端ないなぁ。
自分人間失格だと落ち込みそう
- 844 :受験番号774:2013/11/06(水) 23:14:11.99 ID:Hc5NTK8s
- 相性もあるから気にするな
俺面接倍率10倍以上の所受かったのに
2倍の所落ちたから
- 845 :受験番号774:2013/11/07(木) 07:01:07.15 ID:myRoLnq3
- 今日もよろしく辞退者報告。今のところ辞退者7人
- 846 :受験番号774:2013/11/07(木) 07:12:45.00 ID:QOVl4mnx
- 辞退者人数知って意味あるん?
それで受かるわけじゃあるまいし
- 847 :受験番号774:2013/11/07(木) 08:26:45.48 ID:YysJ05ju
- えーーーくしぃーーーどらぁーーーふとぅーーー
- 848 :受験番号774:2013/11/07(木) 09:33:11.23 ID:+SIOsRJn
- 中級学事の最終合格がほぼ女だったら笑えねぇかも
(現在5人残ってる、全体だと男が圧倒的多数)
あ、初級は全員女でもOKです
- 849 :受験番号774:2013/11/07(木) 09:55:35.71 ID:g+gGbcfD
- >>845
中級行政?
- 850 :受験番号774:2013/11/07(木) 11:39:30.28 ID:myRoLnq3
- >>849
うん。
- 851 :受験番号774:2013/11/07(木) 12:09:26.56 ID:l9Z7lyLV
- 全日程分ねらーがいるか微妙だな
書き込み少なすぎ
- 852 :受験番号774:2013/11/07(木) 12:21:38.90 ID:JbdkfkLr
- 今日は中級行政5人辞退
- 853 :受験番号774:2013/11/07(木) 14:57:27.28 ID:RhguVvxH
- 報告感謝します
累計12人か
- 854 :受験番号774:2013/11/07(木) 15:01:13.97 ID:myRoLnq3
- おそらく後二日で終わりだろうな。倍率1倍台になってもらいたい。
- 855 :受験番号774:2013/11/07(木) 15:12:35.55 ID:w7c4Pitg
- 5人も辞退者いたかな?
どこ見て辞退者の数数えたの?
- 856 :受験番号774:2013/11/07(木) 15:16:48.95 ID:myRoLnq3
- 面接会場に席の座る場所が張り出されていて来てない人の番台が×になってるから
- 857 :受験番号774:2013/11/07(木) 16:25:19.02 ID:JbdkfkLr
- 毎日俺が適当に書いてただけだお。
- 858 :受験番号774:2013/11/07(木) 16:35:04.95 ID:NHMGi5Rc
- >>857
毎日とか嘘つくなよ
6日のやつは俺が書いたんだが
- 859 :受験番号774:2013/11/07(木) 17:07:18.53 ID:UN485yTg
- >>858
おれも昨日だったから3人であってるね
今のところ辞退者14人か
- 860 :受験番号774:2013/11/07(木) 17:15:36.80 ID:UN485yTg
- 勘違いした
今日の辞退者報告はまだだったのか
- 861 :受験番号774:2013/11/07(木) 18:21:14.17 ID:g+gGbcfD
- 今日の辞退者まだかねえ
- 862 :受験番号774:2013/11/07(木) 18:32:06.98 ID:myRoLnq3
- 今日は5人らしいよ
- 863 :受験番号774:2013/11/07(木) 18:49:41.25 ID:vqtHTPho
- 本当に5人でおk?
初日4人なのは確実と言えるけど
- 864 :受験番号774:2013/11/07(木) 18:53:54.23 ID:g+gGbcfD
- 5人がホントかどうかわからんな
- 865 :受験番号774:2013/11/07(木) 18:59:12.63 ID:myRoLnq3
- 信じろ。明日報告する
- 866 :受験番号774:2013/11/07(木) 19:05:56.87 ID:Rj0egGe1
- 思ってたほどキモメンもいなかったな
- 867 :受験番号774:2013/11/07(木) 19:36:14.86 ID:X/XWcupT
- できる事なら弾圧してえ・・・
- 868 :受験番号774:2013/11/07(木) 19:54:20.15 ID:Dh/Z6uUN
- すれば
- 869 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:08:07.27 ID:+SIOsRJn
- 中級事務受験は110人前後になりそうだね。
学事報告ないのは気になる。
- 870 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:14:27.80 ID:kFa0fkoF
- 110人強受けて約75人位合格、不合格の中には論文足切りがいる中で自分が落ちるとすると立ち直れなそう
しかし、あのグダグダな面接ではそうなる気しかしない
- 871 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:22:36.03 ID:g+gGbcfD
- >>870
俺も似たようなもんだよ
ドモりまくったし
- 872 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:24:40.38 ID:O8pycrJT
- 足切りは字数足りない、改行できない、題名に無関係な事書いたらなりそうだが
この3つ回避したら点数化されるだろ
- 873 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:35:33.18 ID:ckPN7agl
- >>872
点数化されて、それが基準点に達してなかったら足切りだぞ。
点数化されれば足切り回避出来るわけじゃない。
- 874 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:42:44.68 ID:TZd9JoO3
- >>871
そんな厳しいやりとりが?
怖すぎる
- 875 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:44:12.92 ID:hTfWSb7r
- 面接穏やかで千葉県と自分の事話してたらスムーズに終わったぞ。
圧迫とかドモりとかないだろ。
- 876 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:45:45.62 ID:kFa0fkoF
- 厳しいやりとりってか、受けるのが基本筆記得意面接苦手の落武者だからですし
- 877 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:55:04.96 ID:4rXgnZJ5
- 筆記得意なんていないだろw
筆記できれば、都道府県庁や国家一般専門なら内定貰えてるはずだからね
- 878 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:56:22.00 ID:aUcnA4pZ
- 筆記全通の面接落ちもいるんだぜ。
特別区コッパン国税局ですら落ちた。
- 879 :受験番号774:2013/11/07(木) 22:58:10.83 ID:pkqRRAZB
- >>877
なぁーにいってんだ人物重視で求められる水準がたかまってるっていうのに
- 880 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:02:44.61 ID:g+gGbcfD
- >>874
基本なごやかだが
俺は地頭悪すぎて質問に対する解が浮かばんのよ
面接官「こういうことがあるんだけどなぜかなあ?」
→7,8秒ほどの沈黙後意味不明な答え
いままでこればっかだわ
- 881 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:03:04.81 ID:kFa0fkoF
- ワシもコッパン国税落ちや
やっぱそういう人ばっかかww
- 882 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:10:00.70 ID:O8pycrJT
- 別にどもるのは仕方ないだろ緊張したら声も震えるし面接官も何年もこの仕事してるから、承知済みだろ。
面接官の答えに、どれくらい熱意持って答えるのが重要だと思う。
会話がキャッチボールになってないとまずいが熱意持ってても
- 883 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:20:41.22 ID:/KVs1aye
- 質問です。
本千葉駅前にコンビニあります?
あるなら昼食は向こうで買おうかと。
- 884 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:22:30.01 ID:aUcnA4pZ
- 休憩はだいたい一時間半は貰えるから食いにいけるよ。
本千葉より千葉から歩いた方が早いし、コンビニある。
- 885 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:30:38.34 ID:/KVs1aye
- >>874
そんなに休憩時間長いんですか!
千葉駅からのが電車賃安くて済みそうなので千葉駅から向かってみます。
わざわざありがとうございました!
- 886 :受験番号774:2013/11/07(木) 23:32:44.80 ID:/KVs1aye
- アンカミス
>>874→>>884さん
すみません。
- 887 :受験番号774:2013/11/08(金) 07:06:34.70 ID:Ld16LdI8
- なおバスなら千葉駅まで100円の模様。
……だったよね?
- 888 :受験番号774:2013/11/08(金) 07:21:27.77 ID:tdv8mS6p
- 今日も辞退者数報告よろしく
- 889 :受験番号774:2013/11/08(金) 07:26:20.45 ID:SzTfGdJQ
- YES
- 890 :受験番号774:2013/11/08(金) 10:21:15.46 ID:JuRwP+L1
- 辞退者は4人
- 891 :受験番号774:2013/11/08(金) 11:57:44.93 ID:ftx02w5H
- 俺今日内定もらったから辞退するのでプラス1でw
- 892 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:00:55.26 ID:wQZkXSAS
- >>891
途中で帰るのかww
特定されるだろうがおめwww
- 893 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:07:24.26 ID:ftx02w5H
- 違う日に受けたから後で電話いれる
電話出た職員には特定されるかもなw
- 894 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:15:43.43 ID:BmW/809m
- 今日はキモ面のオールスターだな
- 895 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:27:35.58 ID:pWin3oAC
- 俺の知り合いのおまんこは美人だから受かるはず
信じてる
- 896 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:28:27.89 ID:pWin3oAC
- >>893
面接受けたのに律儀に辞退すんのか
あざっす
- 897 :受験番号774:2013/11/08(金) 12:41:52.87 ID:ftx02w5H
- おう
頑張ってみんなうかれよ!
- 898 :受験番号774:2013/11/08(金) 14:30:28.86 ID:g493j/29
- やっぱ本命だから今まで以上に声震えた。
みんな笑顔でいい人みたいな事言ってくれたけど
これは駄目なんだろうか…
- 899 :受験番号774:2013/11/08(金) 14:52:25.89 ID:2KAvMoq0
- >>898
上級は受けた?
- 900 :受験番号774:2013/11/08(金) 15:07:57.27 ID:g493j/29
- 受けてない。
- 901 :受験番号774:2013/11/08(金) 15:09:39.08 ID:g493j/29
- >>899
受けてないよ。千葉市受けた。
- 902 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:20:01.93 ID:yCmiA3sx
- お疲れさま!今日の面接手応えどうでした?
- 903 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:22:30.59 ID:ZakJoVpc
- >>902
しねよてめぇまだ面接おわってねぇだろ
- 904 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:22:47.55 ID:S7YVhryC
- 千葉中級とC日程市役所両方合格したらどっち行く?
- 905 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:23:17.90 ID:ZakJoVpc
- 命懸けなんだよ俺は
子のしけんがだめだったら俺はしぬしかねぇんだよ
後のやつらにおいしいおもいさせるわけにはいかねぇ
- 906 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:24:01.50 ID:ZakJoVpc
- >>904
ちばちゅうにきまってんだろ
地域密着しすぎてやってられんわ
おっぱい密着ならいいけどさ
- 907 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:35:43.52 ID:yCmiA3sx
- 903
今日の面接終わってるだろ。明日で面接終了。今日はキモ顔多かった印象
- 908 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:38:14.32 ID:ry0Ba5Kw
- >>907
11までじゃねぇの?
きもがおと普通がおの境目わかんねぇからなー
少なくともイケメンはいなかったけどさ
- 909 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:44:26.79 ID:ftx02w5H
- 必死すぎw
- 910 :受験番号774:2013/11/08(金) 19:59:00.74 ID:g493j/29
- >>909
必死になるの当たり前だべさ。
人生かかってんだよ。
今頑張らないでいつ頑張るの?
あのネタはいいよ言わなくても
- 911 :受験番号774:2013/11/08(金) 20:04:07.59 ID:UCszLnSy
- これ落ちたら俺の人生真っ暗闇なんだよ!
下賎なやつ等に分かるか?
- 912 :受験番号774:2013/11/08(金) 20:17:22.94 ID:S7YVhryC
- コッパン出先と千葉中級だったらどっち行く?
- 913 :受験番号774:2013/11/08(金) 20:21:45.65 ID:XJNNgl5U
- >>912
出先
- 914 :受験番号774:2013/11/08(金) 20:22:47.39 ID:g493j/29
- 11日までやるの?
それと結構辞退者でてるみたいですね。
この調子だと2倍切るね♪
ちなみにこの試験て相対評価?
- 915 :受験番号774:2013/11/08(金) 20:47:09.81 ID:o62Rauu6
- >>912
国家一般専門はちょっと…
- 916 :受験番号774:2013/11/08(金) 21:10:09.95 ID:S7YVhryC
- 国税と千葉中級だったら?
- 917 :受験番号774:2013/11/08(金) 21:14:29.89 ID:kNktshcj
- 国税もコッパンも無駄に大変なだけで給料安いからね
国税は多少高いんだっけ?
- 918 :受験番号774:2013/11/08(金) 21:27:25.71 ID:bD/7nyZj
- 実質倍率1.6倍ぐらいか
- 919 :受験番号774:2013/11/08(金) 21:37:32.26 ID:g493j/29
- >>918
俺落ちる予定かも!!だから倍率少し下がるよ。死亡フラグの対応だったから
- 920 :受験番号774:2013/11/08(金) 21:58:20.34 ID:sD6QzuWH
- 正直県庁激務激務言われてるし、公務員板の千葉県庁スレもアレだから市役所蹴ったの後悔してる
- 921 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:12:43.26 ID:bD/7nyZj
- >>919
どんな?
- 922 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:21:50.36 ID:S7YVhryC
- >>920
政令市中核市は激務、特別区も激務、都庁県庁も激務
小規模市役所は一人で何役もこなすから激務、
一体どこなら激務じゃないの?
- 923 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:33:14.88 ID:g493j/29
- >>921
俺ある活動やってるんだけど、それに対して素晴らしいですねとか、
周りの人に自分はなんちゃらて言ったら、頼りになりますね。
とかベタ褒めされて。いくつか失敗した解答してしまい。
それが原因でお客様対応かなて思って(笑)
- 924 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:37:07.98 ID:9oCN2v1F
- >>922
市役所や特別区は別に激務ではない
- 925 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:38:07.79 ID:tdv8mS6p
- いいよ、とりあえず公務員という名の職に就きたい
- 926 :受験番号774:2013/11/08(金) 22:58:46.88 ID:g493j/29
- 千葉県は今流行りの面接方式とってそうだから他人の意見聞いても意味ないかもね。
まさしくリア充有利だな
- 927 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:01:21.19 ID:S7YVhryC
- >>924
それは幻想というのはよく聞くけどね。
運良く暇部署ってのはあるかもしれないけど、
数年の異動で激務課に回されたりとか。
- 928 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:07:03.07 ID:jlCX0xID
- そうでもないと思うよ
勿論忙しい部署もあるけど、都道府県庁や国家系と比べたら明らかに…と現職の誰に聞いても必ず言われる
まぁ面識のない人に聞いたらそうは答えないと思うけどね
- 929 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:17:02.18 ID:S7YVhryC
- >>928
市役所の規模によるだろうけど、
政令市中核市は激務って聞くけどね。
本来県庁がやる仕事をやっているから。
さらに市役所は住民と最前線で接しなければいけないからね。
2chじゃ市役所大人気だけどあんまり変な幻想
見ない方が良いと思うよ。
- 930 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:27:05.79 ID:1qQZ6NbZ
- >>929
だから現職の話だと言われてるだろw
- 931 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:27:28.47 ID:39aMVHjQ
- >>922
暇なだけで良いなら国の出先
でも、特別区は比較的楽な方だと思う。
特にドーナツ化現象で住民が少ない千代田区とかは
生活保護課もそんなにつらくない。
- 932 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:43:04.40 ID:S7YVhryC
- 県の出先と国の出先だったら?
- 933 :受験番号774:2013/11/08(金) 23:45:54.03 ID:Ld16LdI8
- Twitterでも試験情報やりとりしてたりして
蛇足だけど県内中核市は柏と船橋だっけ?
業務量はどうなんだろ
- 934 :受験番号774:2013/11/09(土) 00:13:03.59 ID:Glywl0dI
- なんだかんだで財政健全市は人を雇うお金があるから楽だよ。県庁なんて五年で二割近く人員削減してるしな。
- 935 :受験番号774:2013/11/09(土) 00:25:47.22 ID:X+ru8Hd3
- 船橋は業務量格差が激しいってよく聞くが。
ちなみに船橋って地方交付税数年連続受け取ったな。
- 936 :受験番号774:2013/11/09(土) 00:34:29.56 ID:BlCv6CnW
- ここのやつらって耳年増って感じがするな
- 937 :受験番号774:2013/11/09(土) 00:41:08.09 ID:g174m/oN
- 〇んこばっか優遇してんじゃねえよ
- 938 :受験番号774:2013/11/09(土) 00:44:21.32 ID:X+ru8Hd3
- 市役所に幻想抱いてる人たち多いのな。
- 939 :受験番号774:2013/11/09(土) 01:37:11.36 ID:BlCv6CnW
- わざわざ九州から受けに行ったんだから中級合格させろよ。
- 940 :受験番号774:2013/11/09(土) 01:39:22.80 ID:PEJwU1Lu
- >>939
特定されるからそういうのやめとけよw
そんなとこから受けてくるやつなんて一人か二人ぐらいだろ
- 941 :受験番号774:2013/11/09(土) 01:40:03.08 ID:XeGY1grv
- 九州ってどんだけ他に受からなかったんだよw
- 942 :受験番号774:2013/11/09(土) 04:30:21.89 ID:hh4BYJ/o
- 私も九州ですが、合格させろというほど図太くありません。
- 943 :受験番号774:2013/11/09(土) 04:36:02.74 ID:y6ZWugla
- 137人の中に九州から来たのなんて何人おんねん
- 944 :受験番号774:2013/11/09(土) 05:12:37.38 ID:BlCv6CnW
- みんな九州だろ。
- 945 :受験番号774:2013/11/09(土) 07:02:06.16 ID:Flr+KVXc
- 九州なら福岡とか鹿児島とかほかにあるだろ
- 946 :受験番号774:2013/11/09(土) 09:26:22.77 ID:EQHm36qy
- 緊張してガチガチになるて減点になるてあがり症の人には痛い。
大きく一言一言ハキハキ話したんだが。
部屋出るとき面接官下向いているし紙に何か書くの必死で
- 947 :受験番号774:2013/11/09(土) 11:16:53.96 ID:RyvDwPdJ
- 東京に近いほうがいいんだよ、言わせんな恥ずかしい。
- 948 :受験番号774:2013/11/09(土) 11:19:39.53 ID:EQHm36qy
- 田舎ぺ
- 949 :受験番号774:2013/11/09(土) 11:45:55.82 ID:y6ZWugla
- ほとんど関東圏内でしょ?
- 950 :受験番号774:2013/11/09(土) 12:04:57.37 ID:NvEQ22De
- 俺離島から受けてるぞ
- 951 :受験番号774:2013/11/09(土) 12:06:06.00 ID:AYizzg7l
- 俺なんて樺太だわ
- 952 :受験番号774:2013/11/09(土) 13:09:08.94 ID:y6ZWugla
- ホモは嘘つき
- 953 :受験番号774:2013/11/09(土) 13:50:59.53 ID:EQHm36qy
- 県外から千葉県に移住してきたんだけど、面接でもしなんで千葉県に住むようになったのて聞かれたら
、千葉県の政策に、関心もっとからて、言ったら100%嘘だってわかるよな。本音で言うほうがいいよね
- 954 :受験番号774:2013/11/09(土) 13:54:16.43 ID:f18wMRTC
- 嘘なの?
- 955 :受験番号774:2013/11/09(土) 14:12:26.23 ID:EQHm36qy
- >>954
政策に関心持って移住してきました。て言う人は作りあげてるかん満載だろ
僕は家賃と、地価が安いから
- 956 :受験番号774:2013/11/09(土) 14:35:50.93 ID:97WssGRz
- なんだかんだで千葉は割といいとこだと思う。
- 957 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:38:27.17 ID:TL16+l2E
- せやな
- 958 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:43:24.26 ID:EQHm36qy
- 今日の辞退者はどうなんでしょう?
- 959 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:46:46.96 ID:/QLrvkyK
- そんな変わらないし、気にしても仕方ないだろ
だいたい3から5人だと思ってればいい
- 960 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:51:33.76 ID:EQHm36qy
- >>959
了解。もう面接は終わった?
やっぱり志望度高いほど緊張して、後から後悔する。
- 961 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:53:08.44 ID:sxt27cCs
- >>960
俺はそもそも中初級じゃないから既に終わってるよ
- 962 :受験番号774:2013/11/09(土) 15:59:37.89 ID:TEhlDw4B
- 毎日、辞退者気にする奴は気にしすぎだろ。
- 963 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:14:10.20 ID:EQHm36qy
- >>962
気になるもんで。
面接はキャッチボールて言うじゃあないですか。
けど一言で終わると点数つけようがないから、
約1分ぐらいで返答するのがベストかな?
- 964 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:18:06.69 ID:yUGIpnjx
- まぁ実際の受け答えは知らないけど、完全に落ちるタイプだろうな…
都道府県庁の倍率なら、逃げ切れる可能性はあるけど
- 965 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:24:50.21 ID:EQHm36qy
- >>964
どの辺りが落ちるタイプだと思いますか?
一分も話さなかったけど、少し長かったかな。
それとある活動してて褒められたりしてちょっと心配
- 966 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:29:45.94 ID:JRyMOekY
- 極度に心配性なところ
- 967 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:31:51.09 ID:Z1+WYu5T
- 一人でずっと書き込んでて気持ち悪いのがいるな。
- 968 :受験番号774:2013/11/09(土) 16:34:08.27 ID:EQHm36qy
- >>966
確かに心配性です
>>967
暇だから書き込んでる以上。
- 969 :受験番号774:2013/11/09(土) 17:23:56.07 ID:ZCxM5AYv
- てか中級って専門卒レベルだろww
大卒が受けてて恥ずかしくないのかよww
出世もできんしww
- 970 :受験番号774:2013/11/09(土) 18:08:59.92 ID:SKQDfSWm
- 出世や給与に関しては、初級含めて大差ないよ
地方公務員、国家一般なんて大卒でいくものではない
- 971 :受験番号774:2013/11/09(土) 20:17:25.36 ID:uDELB9IF
- 終わったから言う
冴えねえ無能そうなのが大勢いたわwww
- 972 :受験番号774:2013/11/09(土) 20:24:23.32 ID:runF3CoV
- >>971
それで受かんなかったらどうすんの?
泣いて土下座してくれるの?
- 973 :受験番号774:2013/11/09(土) 20:36:43.10 ID:ZQZ2lXDj
- 971さんその漢字の読みと意味俺バカだから読めないし意味も分からないから説明よろしく。えねえの前の漢字です
- 974 :受験番号774:2013/11/09(土) 20:43:11.92 ID:+aohAqC2
- 意味はいいけど読みは余裕だろw
さえねえにきまってるだろw
- 975 :受験番号774:2013/11/09(土) 20:49:28.65 ID:ZQZ2lXDj
- 974さんありがとう。冴えないかは集団面接でその人の受け答え聞いてたらわかるよな。前、すごい呆れる人いた受け答え聞いてたら
- 976 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:17:09.38 ID:7Q7AtRAG
- >>975
それは内容だけではなく答え方も含めて?
- 977 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:26:17.03 ID:ZQZ2lXDj
- 976さん話し方は上から目線で常に手がもぞもぞしていて隣の僕も気になった。
やっぱ外見からも何かおかしいオーラ発してた。
昨日の面接会場にも三人いてそういう人一人クレペリンやらかしていた。
始めて見たやらかした人
- 978 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:31:22.43 ID:NvEQ22De
- クレペリンでやらかすってどういうこと?
俺クレペリン対策してないから怖いんだよねw
- 979 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:43:30.39 ID:ZQZ2lXDj
- 別に対策しなくても大丈夫。
クレペリン用紙2枚目もらっていた。普通に計算していたらならない。いくら計算早くても無理やりきるの。10回ぐらい経験あるけど始めてあのケース見たの
- 980 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:48:54.10 ID:SKQDfSWm
- ん?俺は基本的に数桁足りなくなるよ
二回目は力尽きて一回分全部埋められない時もあるけどね
- 981 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:53:24.46 ID:ZQZ2lXDj
- 一回目も最後の行までやらない途中でやめてくださいて言われ下何行か余るはず
- 982 :受験番号774:2013/11/09(土) 21:56:16.80 ID:/X5bgXrS
- >>981
一分で一桁終わらないならそうなるね
- 983 :受験番号774:2013/11/09(土) 22:01:34.29 ID:Flr+KVXc
- クレぺリン検査ってどうなればいいのかわからん
俺最初か2番目が一番作業量多くて
右端を結ぶと小さい波を描きながら
徐々に作業量下降していったんだが
- 984 :受験番号774:2013/11/09(土) 22:09:19.65 ID:X+ru8Hd3
- >>970
本当に?
じゃあ実質二次募集ってスタンスと考えていいの?
- 985 :受験番号774:2013/11/09(土) 22:09:28.57 ID:EQHm36qy
- 僕はUみたいな形になった。全力を尽くせばいいよ。
あの性格検査で信条もわかってしまうね。仏教かキリスト教
- 986 :受験番号774:2013/11/09(土) 22:11:52.95 ID:Flr+KVXc
- 調べてみたら俺のは良いパターンみたいだ
- 987 :受験番号774:2013/11/09(土) 23:45:13.33 ID:je6/dsiy
- クレペリンで寝不足と知遅れすぎて2割も埋められずに計算間違いだらけだったけど、
上級に受かったからあんなのはなんだって大丈夫だよ
- 988 :受験番号774:2013/11/09(土) 23:59:43.20 ID:80BXlr8o
- 資格免許職いねえの?
- 989 :受験番号774:2013/11/10(日) 00:02:33.85 ID:tXqBE1sc
- >>987
配属に影響するだけで、公務員の場合は採用には影響しないよ
- 990 :受験番号774:2013/11/10(日) 07:17:11.65 ID:k3pgo7Ax
- あげ
- 991 :受験番号774:2013/11/10(日) 08:26:27.49 ID:k3pgo7Ax
- 二次選考中に東日本大震災クラスの地震発生したらどうすんだろ?
- 992 :受験番号774:2013/11/10(日) 08:32:57.55 ID:cauNwzDY
- 今日最後か。頑張れ。コンピテシィー面接で攻められたから過去を振り返ってた方がいいよ。
- 993 :受験番号774:2013/11/10(日) 08:36:27.49 ID:F93izM5i
- 当たり前だろw
- 994 :受験番号774:2013/11/10(日) 08:44:08.38 ID:cauNwzDY
- >>993
当たり前だったか。
- 995 :受験番号774:2013/11/10(日) 09:19:41.64 ID:FBeUxavk
- 日曜も面接あんのか
- 996 :受験番号774:2013/11/10(日) 10:44:35.56 ID:Hd7O1ITa
- 千葉県は地価が安くて住みやすいて言ったら失礼?千葉市のパンフレットにアピールしてたから地価安い事だからパクって言うつもりだが
- 997 :受験番号774:2013/11/10(日) 12:11:21.85 ID:t0AScaHJ
- >>996
都心部に近接しているにも関わらずとかクッション入れたらいいんやない?
- 998 :受験番号774:2013/11/10(日) 12:26:04.13 ID:cauNwzDY
- >>997
千葉県は千葉都民を千葉県民だと思い直してもらいたいと思ってるのに都心に近いて言ったら逆効果
かもしれないから東京には触れない方が…
- 999 :受験番号774:2013/11/10(日) 12:38:07.76 ID:cauNwzDY
- >>997
千葉県は千葉都民を千葉県民だと思い直してもらいたいと思ってるのに都心に近いて言ったら逆効果
かもしれないから東京には触れない方が…
- 1000 :受験番号774:2013/11/10(日) 12:40:11.02 ID:60oK7tgi
- え…集団面接だった方いるんですか…?
あたし個人だけでした…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
165 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★