■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ3
- 1 :名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 11:29:39.67
- ■前スレ
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ(実質2)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238741367/
- 2 :名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 16:57:59.02
- うめ天帝
- 3 :名無しさん名無しさん:2011/07/08(金) 00:12:45.58
- 昔の日本で放送されたアメリカアニメっぽいの
主人公が、ヒゲがはやして白髪だったような
小型宇宙船に乗って戦っていたような
- 4 :名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 23:28:30.67
- >>3
ユリシーズ31
- 5 :名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 20:39:58.19
- 昔再放送でみたんだけど
スペシャルか映画みたいなやつで30分じゃなかったと思う
ヒロインの爺ちゃんが若返って主人公になるやつ
ヒロインは道場の娘で言いよってくる剣道部の部長?みたいな奴と若くなった爺ちゃんが真剣勝負で戦うんだけど
部長みたいな奴は途中から二刀流になって桜の木を切り倒してたあたりまで覚えてる
かなりうろ覚えだけど結構気になってる
- 6 :名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 10:25:56.77
- 20数年前くらいのアニメ(映画?)。
SFっぽくて、主人公が女性。
なんか動物っぽい仲間がいる。
一匹は確か空を飛んでいて、もう一匹は飛んでなかったかと思う。
うろ覚えだが、そいつらの一方がウサギっていわれてたかも・・・。
地面に主人公の影があって、
しばらくしたら、動物たちの影もあらわれて「無事だったのね!」みたいな
展開になった、というような記憶がある。
あいまいな記憶ですまないが、ちょっと思い出して
気になったので、どなたかわかる方教えていただきたい。
- 7 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 20:46:16.98
- >>5
たぶん「らんま1/2」
- 8 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 14:18:37.35
- もう5年位(以上?)前に見たアニメ
・メカ描写がCG、迫力が無い
・主人公含め2〜3人しか男が居ない
・女ばっかりの戦艦(艦長はばあさん)で旅をしている(敵から逃げ回っている?)
・戦闘は軍隊っぽいが私生活は軍っぽくは無く、みんな何かチャラチャラした格好
・3人位ヒロインが居て主人公を取り合っている
・モニターにギョロ目が映って感情表現するマスコットロボットが居る
ずーっと気になっています、判る方教えて下さい
- 9 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 15:19:22.01
- >>8
ヴァンドレッド
- 10 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 17:11:38.14
- 今度スピンオフとか派生ものでプリキュア系の子供向けアニメを作るらしいと聞いたんですが、
ミキとかカマメとかが出てくるアニメありますか?
ぐぐってもそれらしいの出てきませんでした
本人に聞いても濁されたからあまり突っ込んで聞けなかったorz
- 11 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 17:21:00.29
- >>10
魔法少女まどか☆マギカのスピンオフの魔法少女かずみ☆マギカじゃねーの?
- 12 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:35.80
- つかかずみ☆マギカは漫画だったわ
- 13 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 18:37:31.74
- >>11
カナメか…通りで出てこないわけだ…たぶんこれかも
聞いた話ではアニメが〜とか来年の初めくらい〜とか言ってたような気がしましたが、
ぶっちゃけ↑は自分に直接言われたわけじゃないので聞き間違いかもしれません
とりあえず面白そうなので見てみようと思います!ありがとうございました!
- 14 :名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 23:03:50.45
- オープニングはBGMだけで歌無し
登場人物皆翼が生えてる
オープニングはのほほんとした雰囲気
オープニングで自転車こいで走ってるシーンあったかな?
お願いします
- 15 :名無しさん名無しさん:2011/07/17(日) 03:39:54.22
- >>14
灰羽連盟
- 16 :名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 02:51:01.15
- ネットで見たフラッシュアニメ?なんですが
主人公たちの家族が怪物に食べられる
主人公が怪物の中に入って脳みそに行くとその話の世界の作者みたいな人がいて主人公が殺す
みたいな内容でした
よろしくお願いします
スレ違いでしたらごめんなさい・・・
- 17 :名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 23:54:08.21
- >>15
大分返事遅れて真に申し訳ない
ありがとう
- 18 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 17:58:57.52
- 15年以上前、小学校遠足のバスの中で観たアニメ。
シリアスな内容でストーリーはよく覚えていないけど
人類が滅亡して主人公の女の子と男の子だけが取り残され
最後女の子が森の中の川で裸になって手首を切って自殺して終わり。
わかる方いますか
- 19 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 18:04:31.42
- >>18
みどりの守り神
- 20 :名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 18:14:54.62
- >>19
ありがとう!
- 21 :名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 15:40:25.33
- 夜の7時から9時ぐらいの間にやってた
吸血鬼か悪魔の子供が人間界で勉強するっていうアニメなんだけど
分かる方いますかね…?
怖い雰囲気なんだけど可愛いアニメだったと記憶してるんだけど…。
- 22 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 12:05:12.20
- 異世界の青い騎士(ちょっとロボっぽい)のと現代の女の子が出るアニメ
たしか別れのシーンで2人とも泣きながら「ずっと愛してる!」とお互いの感情を吐露してるシーンが印象的でした
別れのシーンの背景はたしか緑に囲まれた泉っぽい感じだったかな?
昔、友人宅で見て感動した覚えがあるんですけど、誰か知っている方いらっしゃいますか?
- 23 :名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 13:05:26.14
- >>22
BRIGADOON まりんとメラン
- 24 :名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 20:51:15.65
- 大分前にみたのですが全身にトライバル模様がある女の子が出てくるアニメってわかりますか? わかる方居たら教えてください
- 25 :名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 21:03:16.26
- >>24
"Good Morningアルテア"とか?
- 26 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 00:43:40.88
- みたのは90年代だったと思うんだけど、宇宙船が舞台のアニメでおぼえているシーンが
「重力発生装置か何かを利用し、宇宙船を『回転』させて全方位に攻撃」(計算が狂って失敗すれば船体はばらばら)
「真実を伝えるためにおっさんが放送設備か何かの部屋に残って、突入してきた敵に殺される」
「上と同じ頃、宇宙船のクルーたちは脱出を図っている」
もしかすると別のアニメとごっちゃになって覚えているかもしれないけど
- 27 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 08:03:56.37
- >>24
ネオランガ
- 28 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 15:16:31.25
- 【放送時期】 1996-2002ぐらい
【覚えている内容】
・夜6時〜8時くらいに放送していた
・味方サイドに色々開発する博士キャラ(若い、ジャージ、メガネ、緑髪?)がいる
・敵サイドは3人くらい?(お父様?みたいな奴、ぼそぼそ喋る暗い女、部下)
【覚えている回】
・芋ほり競争している
・敵サイドの部下(1人)が「〜様のためならわっしょいわっしょい」って言いながら懸命に芋ツタを引っぱている
・味方サイドの博士キャラが、ロボットを使って芋を掻き集めまくっている
色んな記憶が混合しながら、もう2年くらいちょこちょこ探しています。特定お願します
- 29 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 18:05:08.03
- >>27
それです!
ありがとうございます!
- 30 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 19:13:58.22
- >>26
スターシップ・オペレーターズかな?
- 31 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 19:16:40.74
- >>28
あかほり原作アニメっぽい。
ラムネ&40とか、セイバーマリオネットあたり?
- 32 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 19:18:16.30
- >>21
ときめきトゥナイト、かな?
- 33 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:22:00.37
- >>28
ありがとうございます。ただ今あかほり原作アニメを調べていますが、見つかりません
引き続き捜索します
- 34 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:06:38.55
- 10年以上昔のアニメだと思うんですが、
胸に竜のアザのある少女?が出てきます。
ほかには小さな少年がグライダーに乗っています。
わかりますでしょうか
- 35 :名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:20:05.06
- 白雪姫のパロディで、髪が白くてみにくい白雪姫が小人の家を壊したり、狩人の腕を折ったりするアニメをご存じの方いらっしゃいますか?
王様が食べ過ぎで爆発して死ぬんですが。
- 36 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 04:42:16.47
- 魔女が宅急便する話
- 37 :名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 21:59:36.34
- >>30
それです、ありがとうございました
- 38 :名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 04:34:51.40
- 90年前後の世界名作劇場風?のアニメ
舞台は中世ヨーロッパの農村。季節は冬
主人公は少女で両親と3人暮らし。出稼ぎ?の兄が一人
兄が帰ってきて、なにやら手品を覚えたらしくお父さんの頭に花を咲かせて見せる。
兄が手に入れた力は実は魔法で、それも邪悪な人物から授かったもの。
その人物から村人を連れ出せと命令を受け、両親を含めた村人全員を埴輪のようなものに変えてしまう。
少女だけは埴輪にせず、その人物からも隠し、兄は埴輪達とどこかへ姿を消してしまう。
知ってる方、いらっしゃいましたら是非、教えてください!
- 39 :名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 16:37:31.25
- >>38
ユニコ魔法の島
この作品はよく質問に出るな
昔劇場で観たわ懐かしい
- 40 :名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 20:03:12.81
- >>39
それです、ありがとうございました!!
子供の頃、怖くて先が見れなかったんです!
- 41 :名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 16:44:19.55
- 90年代にやってたアニメで、
ストーリーはまったく覚えてないんですけど、
最終回らへんで敵に仲間たち(巨乳が多かった記憶が)が
地面から生えてくるとげに串刺し(谷間を刺される)にされて
石化していく
っていうシーンがあるアニメのタイトルわかる方いませんでしょうか?
説明下手ですいません
- 42 :名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 17:38:16.87
- >>41
爆れつハンター
- 43 :名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 18:25:03.85
- >>42
ありがとうございます!!
OPが懐かしいです!!
- 44 :名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 14:23:30.62
- 28ですが、前スレを調べて解決しました。「天使になるもんっ!」の19話でした
- 45 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 10:13:28.07
- 何年か前、アニマックスで1回だけみたんだが、
舞台はどこかの外国で、とある少年の両親(祖父母?)が殺されて、
その子の女友達が「○○の両親はころされたんだよ!?」
みたいな事をいってたアニメ。
・・・誰か分かりませんか?
- 46 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 11:01:32.88
- ↑MONSTER?
- 47 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 11:18:33.07
- >>45
何話ぐらいでしょうか?
- 48 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 11:36:47.22
- すみません。まちがえました。
>>46
MONSTERは漫画を全巻読んでいまして、たぶん違います。
4:3のアニメではなく、16:9だった気がします。
- 49 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 18:50:22.16
- 藤子系キャラ構成(ドラえもん系)で青〜灰色系のネズミキャラ(モジャ公サイズ)がおる15年位前に放映されてたであろうアニメわかる人
おせえてえろいひと
- 50 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 19:53:45.05
- >>49
たぶん「チンプイ」
- 51 :名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 22:48:40.51
- >>50
それだぁ!
ありがとうございます
- 52 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 09:07:37.85
- 主人公の妄想かなんかで現実には存在しない女の子が出てくる
最終回あたりででその女の子消滅
妹に生まれ変わったかの様なend そんなアニメわかります?
- 53 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:49:10.44
- 詳しい年代は判りませんが、2000年から2005年の間の
何処かで放送していたと思います(自分が小学生のとき)。夕方頃に見ていました。
僕が覚えている登場キャラは、
主人公格の女性(歌声による癒しの波動?のようなものを
使える能力を持つ。髪は長く、おしとやかだった気が)
↑の女性とならぶ主人公格の男性(超寡黙。声出して
るの聞いたことない。構えるとどんどん展開していく銃
を武器とする。よく判らないが、女性を守ろうとしてるっぽい。
このアニメのCMでは上記の歌を歌った女性
とこの男性が銃を展開していくシーンが交互に流れるのを見た記憶が)
- 54 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:51:21.52
- 続き
子供達
マッチョっぽい体つきの男性。 ネタキャラか
多分その他
以上。でストーリーの印象的には、
彼らが船?のようなものに乗って旅
(多分時空間)をする話。 主人公格の二人は
どこかよそよそしい感じ だったので、元々旅していた所に
乗っけて もらった感じか。この二人についても
知り合いではない様子。 あくまで印象ですが・・
- 55 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:57:14.31
- 続き
覚えてる話
女性と子供達が船内を散策している
とサボテンダーのような可愛らしい
モンスターが。子供達が樽を使って
捕まえるも、外見とは裏腹に攻撃的
で全身の針を伸ばして勢いよく樽を
破壊して逃走。記憶は飛んで、船外
の砂漠みたいなとこに出る。そこに
なんかの津波みたいのが来て、一同 焦る。
女性が歌声による波動で止め ようとするが
失敗。結局、サボテンダーみたいな やつの
大量の仲間が身体を張って、 集団で津波を阻止
一話完結の寄り道話と思わ れ。
- 56 :名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 23:59:30.28
- 続き
こっちは多分本編。 覚えてるのは少なく、
船を突然襲っ てきた白いドラゴンに乗った
白髪の 若い男性の敵キャラ登場。
寡黙男性 がやられ、呼吸が停止する。
船長っ ぽいマッチョが周りに言われ、
緊張 しながら人工呼吸をしようとする
(男 同士キスをするから)。
が、その直前 に寡黙男性が目を覚まし、
何も言わずにマッチョを無視し、白髪と戦おうとする。
- 57 :名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 00:01:35.66
- 続き
以上です。長くなって申し訳ありません。
自分でも調べたのですが全然判りませんでした。
どうかよろしくお願いします。
- 58 :名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 00:27:02.22
- >>53-57
そのまんま、FF:U(ファイナルファンタジー:アンリミテッド)だな。
- 59 :名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 09:42:27.90
- ≫58
ちょwレス早いなwしかもまんまFFw
マジでサンクス。ずっと気になってたんだ
- 60 :名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 22:49:19.28
- アダルトアニメだと思うんですが、5年ぐらい前にネットで見たエロアニメが5年間ずっと気になって夜も眠れません
・教室で男子生徒と女子生徒がセクロス
・女の方の髪はかなり長めで、色は緑というか青緑色というかそんな感じの色
・誰もいない暗い教室の床での騎乗位→後背位→机の上での正常位
・騎乗位中に、女「(私のこと)みさきって呼んで〜」というセリフ(みさきじゃなかったかも)
・正常位中に、女「子宮にあたる〜ダメ〜イク〜」というセリフ
お願いします。切実です。あのアニメさえあればどんなエロ画像も要りません。
- 61 :名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 23:02:18.62
- >>60
エロアニメはこっちで訊いた方がいい
スレ立てるまでもない質問 22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1304855293/
- 62 :名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 22:46:30.49
- ケーブルで予告CMはよく見かけたのに、一度も本放送をみていないんですが
オッサン声で 「出口はコチラで〜す!」とか言ってる奴は何ですか?
- 63 :名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 23:57:11.59
- かなり曖昧で申し訳ないのだが…
・放送時期は1990年後半〜2000年前半なはず
・男のコ(小、中学生くらい)が主人公
・ポケモン図鑑のようなアイテムに、モンスターが立体ホログラムで映る
・ポケモン図鑑のようなアイテム同士を向かい合わせて、モンスターでバトル
モンスターが喋ったような、喋らなかったような…
どなたか分かる人はいるのだろうか
- 64 :名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 09:50:47.49
- すんごいアバウトなんですが、タイトルが全く出てこないのでお願いします。
確か美男美女で、遠くから走ってきて抱きしめようとした瞬間に男か女がスッと消えて居なくなる。
その後残った男か女が膝から崩れ落ちる。
こんな作品だったと思います。
前からそのシーンだけが頭に残っていて気になっているので、良かったら教えてください。
- 65 :名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 01:02:47.84
- >>64
FFXじゃね?
- 66 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 01:34:04.83
- →続き
登場人物
主人公は男の子。戦うときはなんか機体に乗ってる。10歳〜18歳くらい?
前世はどっかの亡国の王子かなんかで、その記憶がたまに蘇る。
その記憶ってのが、女の子とキスしてる記憶。夢かなんかで見てたかな。
女の子が背伸びして男の子がかがんでるのが黒いシルエットになってるかんじのシーン。
背景は青っぽくて、月があったような。どっかのお城の白いベランダ?w
女の子2〜3人くらい居た気がする。
ハーレム気味?ツンデレの子とか居た。
- 67 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 01:39:25.61
- ↑にある「→続き」は間違いです。すみません。
66の続き。
ラスボスは女の子2〜3人から力貰うだか預かるだかして倒す。
そのときに女の子2〜3人は主人公の力になるために死ぬ(消える)展開。
その力を得たときに、主人公は夢かなんかでよく見たキスの相手を思い出す。
キスの相手は、自分のために消えた女の子。(一緒に旅?戦ってた?女の子のうちの1人)
自分も死ぬ覚悟で敵を倒す。画面が真っ白になる。
- 68 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 01:41:38.97
- 67続き
気が付くと、GAME OVER が
画面に踊っているゲーセンのゲーム機の前に座っている。夢落ち?
すると、遅くまで帰ってこないことを心配した女の子(友達か妹かは謎)に見つけられる。
その女の子が前世でキスしてた子、夢の中で消えちゃった子と同じ顔。
で、終わり。
- 69 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 01:45:15.06
- 68続き。こっからは曖昧な情報でしかないが。
放送時期:1995−2000くらい?今は古すぎてやってないと思う。
内容:戦闘ヒーローもの。目的は不明。
次回予告:ガッツだか元気だか、そんな感じのセリフを言ってたような。
ラッキー超ラッキーとか、3段重ね風味なセリフだった気も。
こんな情報しかないが、わかる人いたら教えてください。
10年くらいずーっと気になってる。
子供んとき見たから主人公死んで(?)ラスト泣いたのに夢落ちで強烈だった。
- 70 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 03:25:24.73
- VS騎士ラムネ&40炎
- 71 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 04:36:40.00
- 失礼します。
タイトルがわからないので
質問させて頂きます。
15年くらい前?に夕方やってたアニメなんですが
最終回だったと思います
ヒロインの前で片足と片腕を切られて
圧倒的に主人公が負けてしまった記憶があります
片足だけでぴょんぴょん跳ねてたのが印象的でした
情報少なくてすみません
宜しくお願いします
- 72 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 05:32:58.38
- お願いします。
そんなに古いアニメではありません。3〜4年前、深夜に放送していました(関東)。
メインキャラは女の子2組、
もしくは3人組。学校に通っている。近未来的?
メインの女の子の友達に一人やけにぽっちゃりした子がいたのが印象です。
そのこは目が細く垂れていました。物語の目的は不明です。
- 73 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 05:44:35.95
- >>72
RD潜脳調査室
- 74 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 12:41:32.57
- 66です
なるほど。ありがとう
- 75 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 14:56:35.54
- >>73
ありがとうございます
- 76 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 15:06:00.93
- >>52
ダブルウィッシュかな
- 77 :名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 20:44:38.92
- 動画サイトで見かけのですが多分エロアニメです。
登場人物は全員がほぼ裸でターバンを巻いています。額には赤い宝石。
女の教祖様みたいな人物がいます。その人物はコブラの頭を象った杖を持っていてみんなに命令します。
信者たちの人種はさまざまですが、褐色の女が印象的。場所の雰囲気はアラブ風です。
主人公とヒロインらしき人物がいました。
英語に吹き替えられていたのですが、聞き取れた名前は「ユキ」か「ミユキ」、それと「カヨ」です。
宜しくお願いします。
- 78 :名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:19:09.62
- >>63デジモン
- 79 :名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:40:53.21
- クレヨンしんちゃんのスペシャルで
野原家が百階建てになる話の詳細
- 80 :名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 02:14:57.91
- すごく曖昧なんだが
おそらく5〜7年以上前
宇宙戦艦的なのが舞台だったはず
ヒロインが巨乳の女の子で艦長(?)
たしかペットで小動物的なのを飼っている
記憶が正しければ主砲を撃つときになんかトリガーみたいなのをその女の子が引く
その時無駄に胸が揺れてた気がする
話の後半のほうだったかその女の子が半獣人化というか・・・・暴走みたいなことをしたような・・・・
一応主人公は男がいたような気がする
すごく曖昧ですがお願いします
- 81 :名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 02:27:54.51
- >>80
星方天使エンジェルリンクス
- 82 :名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 02:34:18.43
- >>81
おお・・・・・?
たぶんソレ・・・・だと思う
今度見てみますわー
- 83 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:07:22.17
- ケロロを観ていてふと脳裏に浮かんだのアニメで
商店街が舞台のものってありますか?
私は今二十歳で、子供の頃の観たので
6〜10年くらい前のものだと思います。
- 84 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:21:13.06
- >>83ですが
「デ・ジ・キャラットにょ」だと分かりました。
- 85 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 18:48:26.45
- EDしかおぼえてないんですが
お〜んなは〜ふふんとーふふん〜
い・つ・かな〜びく〜と〜思って〜るでしょ〜
ふふん、ふふん、ふふんふふふふん
キック一発、かましたげるわ〜
的な歌でした
ふふんの部分はわからないです
- 86 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 20:07:06.21
- >>85
NG騎士ラムネ&40 男と女はパピプペポ
- 87 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 21:42:32.92
- ありがとうございます
- 88 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 22:09:39.05
- >>83
むかむかパラダイスじゃね?
- 89 :名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 22:12:44.36
- >>88
>>84を読むんだ
- 90 :名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 02:04:12.77
- TVかOVAかわかりませんが
主人公(女)が潜水艦の操縦資格を持っていて、お嬢様風女性から依頼を受けて
宝を探す?ために潜水しようとした際、精神操作された側近たちに銃撃を受ける。
第一話はこんな滑り出しだったと思います。
このくらいしか覚えてませんがパンチラ多かった記憶があります。
よろしくお願いします。
- 91 :名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 03:36:13.22
- >>90
見たことないけど「Aika」じゃないかな。
- 92 :名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 04:12:15.44
- >>91 これです!
ありがとうございます!
- 93 :名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 01:51:18.85
- 2009年か2010年の作品だったと思います。
幼なじみ萌えの説明か何かで、タッチのパロディで南ちゃんっぽいキャラが
出てたんですけど、何のアニメか知ってる人いますか?
デフォルメで、可愛らしいキャラデザで、パロディシーン内の主人公の隣に家があり、部屋も向かいにある。
着替えシーンを見てしまって『もぅ!』みたいな描写があったのは覚えてる。
15秒くらいの短いシーンなんですけど…。
よろしくお願いします。
- 94 :名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 01:58:10.80
- >>93
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第7話
- 95 :93:2011/09/09(金) 02:07:46.54
- >>94
即レスありがとうございます!
話数まですぐわかるとか…Σ(゚Д゚)スゲェ!!
そのデータベースが欲しいですw
モヤモヤが解消されました!ありがとうです!
- 96 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/09(金) 11:24:53.29
- てす
- 97 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 11:25:22.68
- てす
- 98 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 11:29:33.40
- 漫画なんだけど海に沈んだ日本で残った少女四人ぐらいがほのぼの過ごすやつ
- 99 :名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 16:43:03.91
- そういやここはアニメ漫画業界板だから、次スレからは
「タイトルがわからないアニメ漫画を教えてもらうスレ」でもいいんだよな。
- 100 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:55.36
- かなり昔にアニマックスかなんかで見たんですがタイトルが思い出せません
1.物語の冒頭でおっさんと若い男が戦車のラジコンで遊んでいる。
2.うどんの出前を頼んでいた。おっさんはカレーうどんを食べてたような?
3.ヒルのような化物が出てくる。トカゲかなんかが一瞬で食べられてしまうシーンがあった。
4.若い女が変な老人からお菓子?と引き換えにヒルを寄せ付けないようにするお守りを貰う。
5.おっさんと若い男が変な機械を使ってお守りからヒルを寄せ付けないようにする匂い?を抽出する。
抽出には500円が必要。若い男が「命のためなら500円なんて惜しくない!!」といって500円玉を財布から取り出すシーンを憶えてます。
よろしくお願いします
- 101 :名無しさん名無しさん:2011/09/11(日) 15:18:25.54
- >>100
ベターマン
- 102 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 02:08:49.95
- お願いします
80年代くらいにテレビで見た記憶。
タツノコヒーローっぽい。
男主人公がヒーローに変身するが、基地にいるエスパー?の女の思念をうけて動いている。
エスパー女以外に主人公の恋人っぽい女子が出てくる。
秘密特訓をする間、敵を欺くために主人公とエスパー女に変装した二人組がホテルに逗留。
敵の下っ端がボーイに変装してホテルの部屋を訪ねるが、チップに500円札を貰って喜び、上司に叱責される。
こんなところです。
- 103 :名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 13:36:21.17
- >>102
逆転イッパツマン
- 104 :名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 17:23:09.06
- >>98
「地球の放課後」かな
男入れて4人だけど
- 105 :名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:47:18.76
- これなんてタイトルですか?
http://h2.upup.be/HciQc5gat8
- 106 :名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 21:50:28.57
- マルチ乙
- 107 :名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 13:18:52.57
- 1人の少年がいます。
その少年は壊滅した街に住んでます。
そして彼は夢を見て、その夢は湖の砂浜で、その湖の中に住んでいる魂やゴーストと呼ばれるものが現れて、
その少年と話します。その魂やゴーストと呼ばれるものは蛇のようで色は青。
その少年は電車にいて彼は悪魔の男のような何かを見ます。
みたいなのわかりますか?
- 108 :教えてください:2011/09/23(金) 19:04:10.05
- ・ヒロインはハルカという名前だったかな?
・放送された時期は多分1996〜2001の間にやってると思う
・最終回にそのヒロインが子供を連れて(地球?か惑星に)帰ってくる
すいません曖昧で↓誰かわかる方教えてください
- 109 :名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 02:00:18.87
- 赤い玉が埋め込まれた剣を持つ主人公や黄色い玉を目に埋め込まれた犬が出てくるやつ
多分10年前くらい
- 110 :名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 02:22:13.10
- >>109
神八剣伝
- 111 :名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 02:57:09.33
- >>110
たぶんそれかも知れないです
ありがとうございます
- 112 :名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 04:13:23.09
- >>108
多分鉄コミュじゃないかな
- 113 :名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 11:42:16.91
- 10年以上前にみたOVA作品で
なんとなくデビルマンだったかなと記憶していたのですが、
wikiを調べても該当するストーリーのOVA作品が見当たらなかったため
投下します。
・デビルマンの飛鳥了(サングラス+コートを着ていた?金髪)っぽい青年がメインで登場
・主人公がトリップして?原始時代のジャングルのような映像が出てくる
そこで、蝶と人を足したような生き物の腹がどんどん膨らんで最後には破裂するシーンがある
終始薄暗くシリアスなアニメだったと記憶してます
情報が少なくて申し訳ありませんが、分かる方がいましたら教えてください。
- 114 :名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 18:09:30.48
- >>113
1987年のOVAデビルマン誕生編 で、あってると思うけど。
- 115 :教えてください:2011/09/25(日) 21:23:35.90
- >>112
ありがとうございます。めっちゃテンションあがりました↑↑
最高の気分です
- 116 :名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 23:26:17.69
- 小さいころにみた昭和っぽいアニメ。主人公が白い犬?だったっけな。
あと黒くてあんまり可愛くない犬もいた。
わかる人いたら教えて。
ちなみに十年以上前であることは確か。
- 117 :名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 23:45:56.52
- >>114
ああああ デビルマンで合ってたんですね…
各OVAの情報もぐぐっていたのですが、
自分の記憶違いで脳内の作画と一致してなかったみたいです。
教えていただいて有難うございました!
- 118 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 09:36:17.73
- >>116
10年前どころか30年前とかいうレベルの古さだが「ワンサくん」なんかどうだ。
- 119 :名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 09:41:57.21
- ほえろブンブン
- 120 :名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:36.18
- ジャンプ漫画「鏡の国の針須川」のスレに貼られていた一枚絵のキャプのみですが
・次回予告の場面
・ヒロイン(?)の女の子は深緑の髪でお団子で下着姿
・ほかに女の子がいるが一人は銀色の髪で獣耳と黒い角縁眼鏡が特徴的
・もう一人は「鏡の国の針須川」に登場する松川に似た女の子
・あと二人女の子がいてヒロイン(?)の女の子以外は体操着姿。
・シチュエーションは壁を壊されて着替えを覗かれたような展開
- 121 :名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 21:12:04.62
- >>120
遊戯王ゼアルでした。すみません。
- 122 :名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 00:18:06.27
- >>118ワンサくんでした!!!ありがとうございます!
- 123 :名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 00:40:32.08
- 自分なりに調べてみたんですがわからなかったのでお願いします。
・5年〜10年くらい前にBSのアニメ劇場かCSのキッズステーションでやっていた。
・長編もしくは中編アニメ
・(たぶん)全編CG
・女の子が主人公で確かその子の名前がタイトルだった。
・機械が暴走していたのを止めるために呼ばれた?
・雪景色。
・男の子が出てきて助けてくれた。
ものすごいうろ覚えですみません。
誰かわかる方お願いします。
- 124 :名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:09:11.40
- 昔チラリと見たアニメです。探してもよく分からないのでここで訊きます。
・人間のようなロボットが出てきます。おそらく主役。
・ストーリーは殆ど無かった気がします。ギャグ?
・ロボットの容姿はちょうど、テレビに良く出ていた頃の「小島よしお」のように海パン一丁でした。首を自分で外せます。
・そのロボが悪役をジャイアントスイングでやっつけるシーンがありました
・3DCGによるアニメですが、まだまだ発展途上のころで、グラフィックはラッキーマンの「恋のブーガ」のアニメーションのそれよりも少し綺麗なぐらいです。
・悪役をやっつけたあと、ロボはヒロインにキスをせがみます。↓の図のような感じです。
http://www.picamatic.com/show/2011/10/02/02/05/7915255_334x374.JPG
・↑の図のシーンのあと、女子高生の顔は潰れてしまい、ロボは「ツブレチャッタ」と言いながら、顔だけこちらを向きます。
記憶違いがあるかもしれませんが、知っている方がいたらよろしくお願いします。
- 125 :名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 20:54:19.39
- ・20年くらい前に見たアニメ
・学校が化け物たちに襲われる
・一人の男子生徒が化け物に変身して化け物たちと戦う
・化け物に変身した生徒が倒され、額の宝石みたいなを物をむしり取られる
・敵たちが会話中に死体がくずれ、一瞬驚き「脅かしやがって」みたいなセリフを言う
お願いします
- 126 :名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:55:36.14
- >>125
OVAのガイバーかな
- 127 :名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:26:21.50
- >>126
これです!
ありがとうございます!
- 128 :名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 00:20:38.87
- 失礼します
・15年程前
・午前中とかに放送してたから再放送かもしれない(ちなみに所在は埼玉なのでテレ玉、MXは見れる)
・キャラの等身は高めで作画は結構良かった記憶が
・女の子ばっかで5〜6人くらいの登場人物
・卵型のなんか機械的なもので変身?してた
・全体的に茶色な感じ
・子供が見るようなアニメではなかった
もしよろしければお願いします
- 129 :名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 16:44:46.27
- 子供の頃に見たアニメが思い出せません。
アニメの特徴
・主人公は若い男で旅を続けてる風
・時代背景は平安時代みたいな感じ
・ある街で女の人に一目惚れする
・おばけ(?)か妖怪みたいなやつが出てくる
・子供から見たら、雰囲気がエロかった
10年くらい前に見たアニメです。
アニメ映画でたぶん2時間くらいで終わりだったと思います。
どなたか分かる方がいたら教えて下さい!
- 130 :名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 17:24:08.37
- >>123
「HANOKA〜葉ノ香〜」かな
キッズでやってた
- 131 :名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 12:15:15.72
- 1990年代にやってた覚えがあるアニメ
幼少の時見たのでうろ覚えで、最終回の最後のシーンしか覚えてないのですが
ハカセ?見たいな人が、ベランダのような場所で好きな女性?妻?からマフラー?コーヒー?をもらって
そとの雪景色を見て終わったという曖昧な記憶しかありません。
子供が居たような気がします。その雪景色を見る前に床に穴が開いて
ハカセらしき人が落ちたような気がします。
本当にこどもの頃の記憶なのでいろんなのが混ざってる可能性もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 132 :名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 15:51:56.62
- ドッキリドクター
- 133 :名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:12:48.56
- クレイアニメ風の短編アニメ映画のタイトルを忘れてしまいました
1)キャラクターはクレイアニメ調で「その世界における人間」という設定
2)主人公は工場でその世界の住人が必要とする娯楽の機械を作るライン工
3)主人公は自分の胸を開きそこから取り出した光とガラクタを混ぜて新発明をする
4)発明したメガネをかけると世界は理想郷のようなバラ色の二次元世界になる
5)主人公は偉大な発明家となりメガネ工場勤務者を狂ったように罵倒する
6)メガネをかけて主人公を見上げると主人公は手を振り笑っているように見える
7)結局むなしさを感じて落ち込む主人公
という所で終わるのですが検索しても関係ないものしか出ず困っています
ネット上で公開されていたはずなのでもしご存知の方がいましたら
よろしくお願いします
- 134 :名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 02:51:09.16
- 1980年代放送のアニメ。(再放送かもしれません)
たぶん、ロボットアニメで、戦争していて、街が爆撃されます。
その爆撃で、恋人同士?の二人が死んじゃうんだけど、最期に手を伸ばしあうのに届かない。
そこに主人公?らしき人が通りかかり、遺体の手を重ねてやる。
と言うシーンのあるアニメはなんでしょうか?
(私はずっと「マクロス」だと思ってたのに違いました。
すごく気になります。お願いします。)
- 135 :名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 06:05:03.16
- 初回だと思うのですがまるまる1本を使って、
欧州か米国の農民が団結し自警団(後の巨大マフィア?)を結成するに至る
経緯を描いた回のある作品、ガングレイブだと思っていたのですが違っていたようです
時期的には近いと思います
- 136 :名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 06:08:58.83
- >>131
1987年公開の劇場アニメ「源氏物語」ではない?
http://www.youtube.com/watch?v=CYwJaO88mm4
- 137 :名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 06:11:35.68
- >>136は>>129に対するレス すまぬorz
- 138 :名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:33:15.24
- 2006年ぐらいにネットで見たパペット(クレイ?)アニメーションなのですが…
内容
病気の女の子には友達もいなくて唯一ぬいぐるみが友達で病室から出れません。
すごく外の世界に憧れていたらある日突然外の世界に出られて喜んだ女の子は外を満喫します。
すると一人の女の子と出会って友達になり一緒に遊びます。
夕方になって、二人で手を繋ぎながら夕日を見てたが、ふと隣を見ると友達の姿はなく、手にはぬいぐるみが握られていて女の子は落胆する。
最後のエンドロール?で病室が写りますが女の子の姿はなく「死んだ?」と思わせる描写です。
短編アニメでBGMのみでキャラはナイトメアビフォアークリスマスのサリーに似てます。
製作者は日本の女性でこの作品で何かの賞を受賞されてたと思います。
また見たいのでわかる方いらっしゃったらお願いします!!
- 139 :名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:51:49.64
- >>137
見てみましたが、どうやら違うようです。
主人公は多分1人で旅をしている感じで、主人公の雰囲気は平民みたいな感じでした。ほんとうろ覚えですみません。
- 140 :名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 21:48:09.83
- >>129
それじゃあ勘で「チャイニーズゴーストストーリー スーシン」
- 141 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 04:11:23.49
- >>140
見てみました!!まさにこれでした!
長年の疑問が晴れて良かったです!
本当にありがとうございます。
- 142 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 04:15:03.70
- おめでd
- 143 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 04:24:46.15
- 10年くらい前にケーブルテレビで見たんですが。
覚えてること。
なんか黄色いワンピース着て日傘さした女の子とタンクトップの少年が出てくる。
女の子は少年の事をおじい様って呼ぶ。
少年が「せいたかあわだちそうが〜」とか言う。
なんか独特な作画で膝とかひじの関節が変。
赤い全身タイツ着たおっさんと戦う。
妙に印象に残ってるんだけど。分かる方います?
- 144 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 07:00:59.54
- >>142
ありがd
- 145 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 08:09:07.45
- >>143
御先祖様万々歳!
- 146 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:53:03.85
- 前にも帽子を日傘と勘違いしてた人が居たっけ…
- 147 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 16:33:18.67
- 10年前くらいに再放送してたから古いアニメだと思う。
雰囲気はヤマトっぽく、舞台は宇宙(宇宙船?)
登場人物は10人くらいだった。
皆で何かを成し遂げようとする。
最後に集まった時に「一人足りなくなくね?」って話になる。
そこで、仲間だった黄緑色のおっさんが出てくる。
その彼が実は偉い人で、全ての首謀者だったみたいなオチ。
情報少なくて申し訳ないが、教えてください。よろしくお願いします。
- 148 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 16:36:13.16
- >>147
11人いる
- 149 :名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 18:06:12.27
- >>148
これです!
ありがとうございました!!
- 150 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:04:50.05
- かなり前のアニメなんですけど東海地方でデジキャラットが日曜日の午前中にやってるくらい前で
潜水艦というか潜水空母が出てくる奴でメカはフルCGでその潜水空母が戦闘機を発射する時に海面から
船体の50%位を斜めに出した状態を維持して射出を終わらせてから海中に戻っていくというシーンがあるアニメわかりますでしょうか
非常におぼろげな記憶でごめんなさい
- 151 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:12:48.44
- >>150
メカがCGでもないし射出したのは戦闘機でもないけど
フルメタル・パニックにそんなシーンがあったな
(アーバレストの入ったミサイル型のカプセルを射出する)
- 152 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:16:35.66
- これの場合は戦闘機出撃の際に毎回この結構大きくて濃いグレーの船体の潜水空母がこの一連の動作を行いました
フルメタルは船のイメージは近いですがこれの場合あのように大きな羽はありませんでした
- 153 :名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:21:03.58
- あと忘れていましたが件のアニメも東海地方で日曜日の午前中にやっていました
- 154 :名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 22:07:27.32
- 10年以上前の作品だったと思います
中学生か高校生、最初の方で内気なヒロインが主人公の似顔絵をこっそりノートに描いてたのがクラスメイトに見付かっていじめられる
舞台は日本、都会ではなかった気がします、戦闘シーンあり
内気だったヒロインも話が進むと明るくなっていく
ヒロインが修行?をして主人公に「出来るようになったんだ」と、臨兵闘者と手の動きと一緒に九字切りを見せるシーンがある
本編の内容がまったく思い出せないので断片的ですみません
わかる方がいたら教えてください、お願いします
- 155 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 01:14:32.96
- 先月か先々月かぐらいに見た深夜アニメで
交通事故を起こす悪霊? を除霊するみたいな内容で
その方法が、その悪霊の死体に塩をかけて燃やすって方法なんだけど
その悪霊退治が主軸の話かと思いきや、本当は
その悪霊のせいで起きた事故の女性の魂を浄化させるって話
(女性自体は死んで幽霊になったことに気づいてない
視聴者にも、それは分からないように隠している)
話の作り方が上手かったので、今になって他の
エピソードも見たくなってきたのです
ざっくりすぎますが、よろしくお願いします。
- 156 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:03:36.21
- 他のところでも何度か質問したのですが答えがバラバラで確信がもてないので…
10年以上前に朝にやってました(再放送かも)
RPG風の雰囲気のアニメ(多分終盤)です
神殿みたいなところで、主人公の剣を持った少年が強い敵にあっさりやられて赤絨毯の上で意識を失います(レイプ目状態)
その後、女神だか妖精だか治癒能力を持った仲間の女の子が少年の額に手をかざすと、少年は意識を取り戻しました
覚えてるのはここだけです
VS騎士ラムネ&40炎ではないです
ピグマリオ、RPG伝説へポイという答えもありました
- 157 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:12:33.94
- >>155
スーパーナチュラルのアニメかな
- 158 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:26:53.27
- >>156
そんなありがちなシチュエーションだけじゃバラバラな回答が付いて当然だと思うよ。
違うと思った作品は確認したと思うけど、それらがどうして違うと思ったのかという事とか、
調べてるうちに新たに思い出した事とかない?それが作品特定のヒントになるかもしれないよ。
- 159 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 07:53:57.72
- >>158
そうですね…
VSラムネは全話見て確認しました
ピグマリオはソフト化されてないので見てません
へポイは終盤だけ見ましたが、記憶のようなシーンはなかったです
敵は大きくてラスボスみたいでした
主人公はなぜか一人で向かっていって、一撃でやられてしまいます
主人公が倒れて敵がいなくなった後、仲間たちがかけよってきます
確かにこれだと特定できそうな情報ないですね
へポイやピグマリオ見た人でそういう展開があったか知ってる人でもいればと思ったんですが…
- 160 :155:2011/10/30(日) 12:32:18.64
- >157
まさにそれでした!
どんなにググって見つからず
半ば諦めていたので助かりました
ありがとう
- 161 :名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 19:07:10.70
- 関東以外だと変則ネットで
朝に飛ばされてたりするから地域も書いとくといいかも
- 162 :名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 21:24:27.92
- 友人などに聞いてみたものの、結局分からず…
すみませんお願いします。
・90年代女児向け。
・たのしいようちえんとかそういう系の雑誌で漫画にもなっていた。
・セーラームーンのように5人くらい女の子がいて、普段は小さいフィギュア?でカプセルに入っているが、変身して大きくなって敵と戦う。
・キャラがアクセサリーを持っていて、それが商品化されていた。(リング、アンクレット、ブレスレットなど…)
以前友人に、「スーパードールリカちゃん」じゃないか、と言われたことがありましたが、それとは別のものです…
- 163 :名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 21:51:55.85
- >>162
スーパードールリカちゃん
- 164 :名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 21:53:57.62
- あ、最後まで読まずに脊髄レスしちゃったわ…スマソ
- 165 :名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 14:54:33.03
- その時期でそういうネタだとリカちゃんくらいしかないだろうから、
リカちゃんと他作品が混ざってるのかもねえ。
- 166 :名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 02:22:41.73
- 覚えているシーンがミニガンを持ったデカイ人間?が飛び立とうとするヘリのランディングギア
をつかんでヘリの真下からミニガンで銃撃するシーンと主人公?が岩肌の斜面のような所で遠くから
敵に銃撃されて身を隠すシーンなんですがこれでわかりますかね...よろしくお願いします。
- 167 :名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:35:41.45
- シティハンター、ルパン三世他、ガンアクションがある作品なら大概該当しそうだね。
別の質問者にも云える事だけど、わざわざ質問してまでして知ろうとする程の
琴線ポイント的なモノが記されていない。
表面的な情報よりも重要な手掛かりになるかもしれないから、書いてみてはどうか。
- 168 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 00:58:52.35
- ・90〜94年頃に『アニメだいすき』で放送されたアニメ。
・舞台、設定は戦国風
・主要人物のうち一人の武器は鎌
・赤ん坊が土の中から生まれて(這い出て?)くるシーンがある。
これで分かる方お願いします
- 169 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 07:58:31.92
- >>168
鎌じゃなくて十字槍だけど"戦国奇譚妖刀伝"かも?
- 170 :sage:2011/11/04(金) 08:50:05.55
- 162です
>>163
やっぱリカちゃんだったんですかね…
すみませんありがとうございます。
>>165
丁度その時期に引っ越しが多かったり色々あったので記憶が混同して、おっしゃってるとおり他作品と混ざってしまったのかもしれませんね…
- 171 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 09:13:34.19
- >>170
多分だけど、同時期に放映してたアキハバラ電脳組と混じってる気がする…
- 172 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 10:57:00.30
- >>169
動画探してみたけど違多分うっぽいです。もっとグロかったような…
- 173 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 11:51:18.65
- え?女児向けなのにグロいの?w
- 174 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 11:53:19.11
- あ、>>170と勘違いしたよ…スマソ
- 175 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 11:58:59.55
- >>172
なら"妖魔"かな
- 176 :名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 12:58:32.98
- >>17
Wikiで確認しました。どうやらそれらしいです。ありがとうございました
- 177 :名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 01:00:19.95
- 情報少ないですけど
主人公が赤い剣みたいなの使って
サイコロみたいなの使う仲間もいて
最終的には主人公も仲間も死んでヒロインがラスボス倒す
アニメ教えてください。
- 178 :名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:16:18.18
- >>177
神八剣伝
- 179 :名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:21:02.40
- 【放送時期】 2005年くらいにキッズステーションでみた
【覚えている内容】
・東京が水没していた
・人類がロボや潜水艦に乗って戦っていた
・敵サイドの女の子(喋れない)と主人公が仲良くなる
【覚えている回】
・人類と敵対している生物は人間の博士が作ったものだった
・少女が主人公と仲良くしちゃったもんだから弾圧を受ける
・少女のコピー(同族?)みたいなのがいっぱいいる
・エンディングは少女が水底で眠っている絵
・最後は博士の葬式シーン?
結構気になっています。
30分アニメじゃなくてOVAかもしれません。
よろしくお願い致します。
- 180 :名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:30:45.92
- 青の6号
- 181 :名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:41:23.99
- このスレの漫画版のスレってないですかね?
スレ汚しごめんなさい
- 182 :名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 20:03:01.05
-
やたら無口でめちゃ強い眼鏡かけた侍と下駄を履いた柄の悪いチンピラ
みたい剣士と普通の女の子の三人が長崎まで旅するアニメ
- 183 :名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 20:50:25.08
- >>181
いっぱいあるがな。質問したい作品に一番近そうな板を選べばよろし。
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ44(漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318171342/
あの漫画なんだった? 39巻目(懐かし漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318232972/
少女漫画のタイトル&作者名捜索願(45)(少女漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309353986/
- 184 :名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:08:55.16
- >>182
サムライチャンプルー
- 185 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:05:05.67
- 昔、たぶん80年代後半〜90年代前半だったと思う。
テレ東とかでCMを結構流してた。OVAか何かだと思う。
女の子の戦士が、ビキニアーマーで、でかい剣を構えてジャンプしてる感じの絵だった気がする。
雰囲気的には、ロードス島戦記とか、サイレントメビウスっぽい、
「〜戦記」とか「〜伝説」みたいなタイトルが似合いそうなアニメ。
20年以上も昔の記憶の隙間・・・誰か埋めてくれたら嬉しいです。
- 186 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:08:50.10
- ちなみに、たぶんおそらく夢幻戦記レダではありません。
CMを見ないと思い出せない・・・あのCMがもう一度見てみたい。
- 187 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:09:39.15
- >>185
幻夢戦記レダ
ドリ−ムハンター麗夢
あとゲームだけど、夢幻戦士ヴァリス
ビキニアーマーっつうと上記のどれかじゃないか?
- 188 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:12:34.23
- あ、あとゲームならアテナとタイムギャルもあったわ
- 189 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:17:15.60
- >>185
ありがとう。ドリームハンター麗夢、ぐぐってみたら、
こんなに可愛らしい絵じゃなくて、もっとシリアスな感じだったと思う。
ヴァリスの方が近い。でも違う気がする。
>>188
タイムギャルか、こんなのあったんだね。
女の子はなんとなく緑髪だった気がする。かなり曖昧だけど。
なんとなく、角川なんちゃら、とか、アニメージュとかのCMだった気が・・・
テレビでやってないから、OVAか何かだと思うんだよね。
- 190 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:29:39.89
- 私の記憶の中で作られた幻だったのでしょうか・・・?
雰囲気的には、幻夢戦記レダ、レジェンドオブレムネア?←エロゲ?が近い気がする。
CMを見ないと何とも言えない。ようつべで見つからない場合は国会図書館にでも行けばいいのか。
とりあえず、レダってことにしておきます。調べてくれてありがとう。
- 191 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:34:56.28
- >>189
なら"極黒の翼バルキサス"ならどうだ
- 192 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:37:49.58
- あ、リロってなかったわ
つかレジェンドオブレムネア(極黒の翼バルキサス)は違うのか…
- 193 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:40:57.47
- >>192
ありがとう。近い気はするんだけど、確信には至らないんだよね。
ビキニアーマー物でCM打つくらいのアニメってこれくらいしかないよね。
結論としては、もう一度CMを見ないと分からない、、、、ので、またGoogle先生に聞いてきます。
- 194 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:39.89
- それにしても、カッコイイCMだったんだよな。未だになんとなく記憶に残ってる。
- 195 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:39.89
- >>193
タイアップCMなら"楽勝ハイパードール"とかあるけど明らかに雰囲気違うしな
- 196 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:51:25.22
- >>195
うーん違うな。雰囲気はレダか極黒の翼バルキサスが近い。ようつべにCMあればいいんだけどね。
- 197 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:53:41.61
- つか絵柄見ても記憶が曖昧で断定出来ないパターンは迷宮入りする場合が多いな
- 198 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:55:42.17
- そうか、ありがとう、迷宮入りするよ。
絵柄よりも、CM自体の記憶が残ってて、それをもう一度見てみたいって願望が強い。
- 199 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:14:54.13
- 奇跡だ、見つかったよ!!!本当にありがとう。
代々木アニメーション学院のCMだった。
http://www.nicozon.net/watch/sm7287100
うおお、20年以上の記憶の穴が埋まった。本当にありがとう。
- 200 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:15:44.85
- あ、ごめん、アニメタイトル書くの忘れた。極黒のバルキサスだったよ。本当にありがとう。
- 201 :名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:02:25.45
- >>183
わざわざありがとう
- 202 :名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 20:41:35.31
- >>185
バルキサス
- 203 :名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 20:42:20.20
- ああ、レスアンカーだけたどって、すぐ前のレス読んでなかった…
- 204 :名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 03:01:05.30
- 覚えている内容】 多分ロボットの地球侵略系のアニメ。 ポケモンのコイルに機械の触手をつけたようなロボが沢山いて、建物内に侵入してその触手を伸ばして隠れている人を探している。見つかった家族がグシャっと殺されるグロアニメ
【放送局及び年代・時間帯・地域】 5〜7年前にスカパーで見た気がする…
【その他何でも気付いたこと】 画質は綺麗だったから古いアニメではないと思う。グロ怖い感じですた
以上です。よろしくお願
- 205 :名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 03:07:33.85
- マルチ乙
他スレでガンダムF91だと言われていたが確かにそうっぽいな
- 206 :名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 03:33:16.30
- F91って古くないですっけ…? ちょっとアニ速行って確認してきますわ
- 207 :名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 04:27:05.00
- んー動画あまりなかったんであいまいですが、多分違います><
- 208 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 18:27:08.86
- 今24の自分が小学校低学年かもっと前に、おそらくBSで見たアニメ
・宗教?かなにかで人を生贄にして食べる習慣がある
・ヒロインが生贄にえらばれる
・主人公が止めようとするがヒロインはみんなのためならと快く引き受ける
・食べられる前にみんなにあがめられ象?に乗ってパレード状態、ヒロイン素っ裸
・ラストで主人公が泣きながら彼女の肉と思われるステーキを食べている
詳しい内容はまったく覚えてないのですが↑のラストが衝撃的だったのでそこだけ覚えています。
わかる方がいたら教えてください。
- 209 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 18:29:47.22
- 藤子・F・不二雄S(すこし)F(ふしぎ)短編シアター
『ミノタウロスの皿』
- 210 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 18:49:40.99
- おお、これです!ありがとうございます。
なんか記憶にある絵柄とだいぶ違な〜あと最後に食べてたのはヒロインじゃなかったのか‥
すっきりしました!ありがとうございます!!
- 211 :名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 23:01:04.82
- >>204
マルチ解決済み
エウレカ31羽とかなんとか
- 212 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 05:04:32.17
- ヒロインの女の人が不治の病で昏睡状態
夢の回想シーンが本編
映画なのかテレビスペシャルなのかわからないけど
尺が長かったような気がする
80年代にテレビで放送された
- 213 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 07:53:19.38
- 212>>
戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人
- 214 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 10:01:58.43
- >>213
うおお!!
長年の謎が氷解しました
ありがとうございます
- 215 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 11:48:07.15
- 主人公の腹をワルどもが殴るとケツから「出前一丁」が
出てくる
調子に乗って悪どもが、どんどん殴るとたまにイイ品物が出てくる
みんな、欲しいもの言いながら殴るが「出前一丁」がでたら
ハズレ
まれに欲しいものが本当に出てくる
- 216 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 15:55:07.80
- 10年以上前のアニメと思われる
床に女の人が仰向けに寝ている、気絶?してるみたい
杖持った白目ない感じの黒っぽいオッサン魔法使いが地面を杖で叩く
と、床が下に下がり始める
場面変わって、主人公的な人とその戦友的な人が満身創痍な雰囲気で
魔法使い的な人が崖に掴まるだが倒れるだかしてる。曖昧ですみません
んで、女の人が悪いっぽいなにかになって高笑いしてる
最後に主人公と女の人結婚した的な…気がする。
もう一つ聞きたいのですが、こっちもすごい断片的な上に少なくて申し訳ない
しおん(字不明)な子が高い所から落ちる
女がしおーん!って叫ぶ
電話を受ける人、書類がばさーってなる
これも10年以上前のアニメではないかと思います
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします
- 217 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 21:01:41.69
- >>216
2番目はしおんと呼ばれたのが少年なら「ぼくの地球を守って」かな?
- 218 :名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 21:44:07.12
- >>216
上、ロードス島戦記を連想したけど いろいろ違うか
- 219 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:12:26.61
- このアニメのタイトルを教えて下さいお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=on34tSOpY4Y&feature=feedlik
- 220 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:20:04.56
- >>219
Re:キューティーハニー
- 221 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:25:54.77
- >>220
ありがとうございます。
- 222 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:31:04.49
- だからスレ違いだって
- 223 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:50:24.55
- >>222
え?
- 224 :名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:43.91
- 昭和か平成のスレと間違えてるんだろう
- 225 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 03:28:35.39
- 現在放送中の作品についての質問スレって意味?
特にテンプレで言及してないから限定されてるなんて思う人は少ないんじゃないかね
- 226 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 09:53:06.50
- ここにも頭のアレなテンプレ厨がくるのか
- 227 :sage:2011/11/17(木) 14:47:04.40
- 遅レスですみません
>>216
そうです、男の子でした!うおー長年ずっと気にかかっていたので嬉しい
ありがとうございます、さっそく見てみます
>>217
もしかするとそうかもしれません、チェックしてみます!ありがとうございます
- 228 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 16:17:18.45
- >>216
下は素直に「しおんの王」気がする
主人公のトラウマ描写がそんなだった記憶が
- 229 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 17:12:51.46
- >>228
男の子って書いてあるけど、しおんの王の紫音は女でしょ
- 230 :名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 17:22:11.34
- ほんとだ、アンカーミス気づかなかった
- 231 :名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 19:58:14.37
- 【放送時期】 15年くらい前
【覚えている内容】1話分しか覚えてません
【覚えている回】最終話?のようなところで敵の母親のことを思い出す?様な描写がありました。
主人公はたしかメガネをかけた女の子です
髪は編んでいた気がします
場所は飛行艇のような物の中だった気がします
もうひとつあり、
【放送時期】 15年くらい前
【覚えている内容】学園ロボットアニメのようなもの
場所は女子校だった気がします
【覚えている回】茶道部の部室が変形してロボットに乗り込み銀行強盗?と戦うみたいな内容でした
すいません、ほとんど覚えてません。教えてくださいお願いします。
- 232 :名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 22:43:10.90
- >>231
後者は"美少女遊撃隊バトルスキッパー"やな
- 233 :名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 19:16:01.98
- 相当変わった雰囲気だったので頭から離れません
だれか知っている方いませんか
どちらもNHKです
1
時期
90年台前半NHK朝くらい
おそらく30分アニメでない
テレビ絵本シリーズ?
内容
妖怪とかが出てきそうな昔の日本が舞台。セルアニメでなく水彩画のようなアニメ
雰囲気は空を墨で塗ったように暗め。毎話、木から実が落ちて誕生する金太郎みたいなキャラが主人公として敵と戦う。
しかしその敵が強く各回の最後にはその話の金太郎が必ず敵に倒され敗北、幽閉される。
それぞれの金太郎のキャラは色がモチーフになっていて赤色(初回)や緑色のキャラが出てくる
1回だけ落ちた実が2つで金太郎2人がかりで戦いに行った回がある。(やっぱり敗北)
そんな話が続いて最終回に誕生した金太郎(金色)がようやく敵を倒すことができ
それまでの仲間も全員復活というお話。半端ない燃え展開、カタルシス
2
時期
05〜07年くらいの夕方NHK土日
ほか同上
内容
一話完結。片足を失ったキリンの半生を語る話
- 234 :名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 18:38:48.34
- >>232
ありがとうございます。
- 235 :名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 18:34:00.88
- 多分今から10数年以上前
主人公の女の子がなんか建物みたいなところに入ると、そこには生き別れもしくは死んだと思ってた兄貴が。
兄は体改造されて化け物みたいになってた。
主人公と対決。爆発シーンもあったかも?
こんなシーンのあるアニメをご存知ないでしょうか。
見た当時はBOAのlisten to my heartのアルバムが流行ってた気がする(再放送かもしれないけど)
WOWWOW でやっていて、少しグロイ感じのアニメだったと思うのですが、WOWWOWのアニメを一通り探しても見つからなかったので、記憶違いかもしれません。
- 236 :名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 20:33:44.64
- >>235
案外ナディアとか
- 237 :名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 20:51:14.20
- 確かに、ナディアの兄貴の死に方はグロすぎた‥‥
- 238 :名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 22:28:25.43
- >>236
ナディアは見たことがあるので、違うんですよ。
でもありがとうございます。
イメージとしては、攻殻機動隊みたいな絵柄なんですよね。(ちょっと大人っぽいというか)
お兄さんの改造された姿は蜘蛛とかみたく、かなり人外っぽかったような気がするのですが、いかんせん幼い頃の記憶なので合っているかどうか。
- 239 :名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 22:31:41.49
- ガイバー?
- 240 :名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:31:33.93
- >>239
見てみたのですが、やっぱり違うような気がします…。
これだけの情報じゃ、やっぱり厳しいみたいですね。
ありがとうございました。
- 241 :名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:57:44.70
- >>235
じゃあネオランガだ
- 242 :名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 22:29:06.55
- >>241
おお!これっぽい気がします
今から確認してきますね!
ありがとうございました
- 243 :名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 22:50:43.29
- お願いします
90年代後半(再放送かも)に見たアニメで、もしかしたらBSだったかもしれません。
覚えている内容は、工場?かどこかでアンドロイドだと思われる人物(少女だった気が…)が体液?
か何かの液体を目から流している場面だけです。
どなたか心当たりがあれば教えてください。
- 244 :名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 22:54:17.34
- KEY THE METAL IDOL
- 245 :名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 22:57:39.75
- >>244
- 246 :名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 22:58:31.33
- >>244
確認してみます
- 247 :名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 03:48:05.77
- 芸術映画のような長編アニメ、中身は不思議な星の不思議な世界を沢山の短編で書いてて毎回星をバックにおやすみなさい、だかさようならだかで引いていくって構成。
ファンタジアだったかプラネットだったかが題名に入ってた。
すごい曖昧ですがご存知の方いましたら教えてください。
- 248 :名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 16:57:32.37
- 10年くらい前にカートゥーン・ネットワークかキッズステーションでやってたんですが
男性が女性に変身するヒーローもの海外アニメ、ご存じの方は教えてください。
主人公は眼鏡かけてて、パートナー的な男性も出ていました。
- 249 :名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 22:31:58.58
- >>248
これか?
http://www.telecom-anime.com/cybersix/japanese/index.html
- 250 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 00:49:22.66
- うさぎのような大型モンスターが何匹も街にやってきて逃げ惑う住人を虐殺するシーンがあるやつ
教えてください。
- 251 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 00:51:22.67
- BLOOD-C
- 252 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 10:36:29.74
- 見た時期すらうろ覚えなんだけど、
・短編アニメ
・部屋の中に閉じ込められてる?
・赤ちゃん
・周りにおもちゃ
・部屋の外がSFちっく?
なんでしょうか全然思い出せません
- 253 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 12:24:26.09
- >>252
スーパーミルクちゃん?
- 254 :名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 18:05:20.93
- >>247 たむらしげるのファンタスマゴリアでは?
- 255 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 10:10:13.04
- >>254
それでした。ありがとうございます。
- 256 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 17:55:39.09
- >>253
すみませんちがいました・・・。
ポップな感じではなく薄暗い雰囲気だったように思います。
機械が赤ちゃんを育てていた?ような
- 257 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:33:30.34
- >>251
ありがとござました
- 258 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 20:51:38.53
- 未来でAIと戦う組織のリーダーになるさだめの少年の
元に
未来から、少年を抹殺するためのアンドロイドと少年を守るための
アンドロイドが現れ逃走劇
なんでしょうか?
- 259 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:07:05.23
- >>258
バカしてんのか?
- 260 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:35:53.69
- >>259
そのタイトルで探してみます
ありがとうございました
- 261 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:52:36.55
- >>260
見つかるまで探せよ
絶対あるからな!
- 262 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 22:21:55.37
- ねーよ・・・
いや、絶対探し出します
どうもご丁寧に
- 263 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:17.56
- He will be back.
- 264 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 23:57:49.71
- こんな所にまでクイズ厨が来るとはw
- 265 :名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 23:59:32.85
- いったい何が始まるんです?
- 266 :名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 00:17:40.92
- 何も始まらんよ
- 267 :名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 00:35:54.58
- 幼少時に見たアニメの一場面だけ記憶に焼き付いているのですが
それ以外思い出せません。
もう十年以上思い出せなくてモヤモヤし続けています。
時期はおそらく1987年〜1995年(1988〜1993年内が濃厚だと思います)
思い出せるキャラクターは二人
・イメージカラー赤みたいな少年、茶色の髪、主人公
・イメージカラー青、青年 金髪
ライバルキャラみたい、意地っ張り、性格ベジータみたいな
この話が始まった頃は反発しているライバルキャラですが、
主人公に助けられて少し和解していた。
後に仲間になったんだったっけ?
・セイント聖矢っぽいキャラクターだった印象があります
・セイント聖矢っぽい形の髪型?
・戦闘服みたいなものを着ていたような着ていなかったような
砂漠の場面(もしかしたら廃屋や洞窟みたいな場面もあったかも?)
砂漠越えをしている?
ライバルキャラが蠍に刺されてフラフラしていた。
そして倒れる。
主人公がそれを助ける。助け起こしたイメージ。
血を吸い出したか、水をあげたかしていたのかもしれない。
・その前後に戦闘があったような気もしますが、他のアニメの記憶と
混じっているだけかもしれません。
どなたかお心当たりがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 268 :名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 00:42:52.58
- >>267
スーパービックリマン
- 269 :名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 00:59:16.38
- >>268
ありがとう〜多分コレです!
凄く嬉しい。
おかげで長年のモヤモヤが消えました。
- 270 :名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 16:54:22.33
- 小学生の時に見たアニメのタイトルが思い出せなくてモヤモヤしています。
時期は多分、1999年〜2000年頃。
三人の少女が登場して
・一人が怪物に襲われる瞬間、空から自分そっくりの天使型ロボット(?)があらわれ、怪物を倒す。
・その後、三人の少女(最初の少女を含む)それぞれが自分にそっくりな天使型ロボットを所有するようになる。
・天使型ロボットは怪物から少女達を守っている。
・最後、三人の少女の中の一人が敵の親玉の嫁(?)になる。
特にはっきり覚えているのが三つ目で、嫁に行く少女の父親が会社の同僚と
自分の子供の自慢話をしていて、母親が泣き崩れていたシーンが印象的だった
のを覚えています。
どなたか知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 271 :名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 17:08:24.49
- >>270
アキハバラ電脳組
- 272 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 13:02:45.27
- 【放送期】2003〜2008頃
【放送局】フジテレビだったかと
【放送時間】深夜。ノイタミナ枠(当時あった?)前か後にもう一本別の30分アニメを放送してた
【記憶】
全体的に暗い画面と雰囲気。アメコミのように陰影がハッキリしてた。絵柄は少年漫画系
主人公の少年がキョウスケ。ロリ枠?にピンク髪でナースっぽい服着た女の子がいて何かと「キョウスケくぅ〜ん」と言ってた
主人公はヒーローものみたいに変身してたたかうがダークヒーローのような雰囲気。舞台も荒野か電子が発達した空間だった
見たのが最終回かその前で、主人公が囚われの妹を助ける話だったような、妹がラスボスだったような…
主人公の名前しか自信ない
もしその前か後時間に放送してたアニメも知ってたら教えてほしいです
- 273 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 13:05:46.57
- >>272
The SoulTaker 〜魂狩〜
- 274 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 18:41:31.64
- >>273
それだ!ありがとうございます!監督新房だったのか・・・
>>252
ジーニアス・パーティの「夢みるキカイ」って作品?
- 275 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 18:50:28.42
- もう何年前かもわからないんですが、ずっと気になっている作品があります。
たぶん探偵モノのアニメで、主人公の男の子が持っている鉄砲からは、ワイヤー(鎖?)付きの鉄球が飛び出し、ハガレンの弟みたいなロボットが出て来たような気がするのですが、まったくググっても出てきません。
小さいときに観たので、キャラクターも話の内用も覚えておらず、モヤモヤしています。
友達に聞いても、「妄想?」とか言われてしまい。。。
どなたかわかる方がいたら教えて欲しいです。
- 276 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 18:55:15.61
- >>275
快傑蒸気探偵団
- 277 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 19:02:50.19
- >>276
ありがとうございますっ! めっちゃすっきりしました!
- 278 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 19:23:22.91
- 多分20年くらい前の作品なんですが、人里離れた場所に男の子と女の子が住んでいて
都会に憧れた男の子はそこから抜け出し都会で楽しい思いもするが都会の厳しさから
逃げるように女の子のもとへ帰るが着いたとたんに女の子が消える話知りませんか?
多分、女の子は死んだみたいな感じだったと思います
- 279 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 19:45:26.19
- >>278
映画のウィンダリアかな?
- 280 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 20:01:52.50
- 情報が少ないんですが、
@10年以上前に夜遅くやっていたもので
A多分30分アニメではなく(OVA…?)
B背中からコードのようなメカちっくなものを何本か出していて、それを操り攻撃してくる少年がいて
(白髪だったような…)あ、コードは怪力です
C黒スーツ着た男性がその少年と戦って勝って、崩れ落ちるその場から誰かをおんぶしつつ脱出。
みたいな、わりとダークな雰囲気のアニメのタイトルしりませんか!?
- 281 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 21:50:56.53
- >>280
スプリガン
- 282 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 22:17:27.16
- 情報があまりないのですが
・アニマックスで放送していたはず
・主人公が白い戦闘機に乗っている
・「かみかぜ」とか「はやぶさ」とかキーワードがあったきがする
主人公は少しさみしげな感じでした。
サントラがかっこよくて、探しています
- 283 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 22:23:02.46
- サントラ探せるならタイトル分かってるだろw
ここはクイズスレじゃねえww
- 284 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 22:25:28.29
- >283
すみませんが、聞かせてもらっただけで、タイトルがわからないんです。
聞きたくても、故人からきかせてもらってので、探しています。
- 285 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 22:40:37.58
- >>284
なんかネタ臭い気もするけど、多分"戦闘妖精雪風"でしょ
- 286 :名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 22:43:17.17
- 俺も雪風かと思ったけど
白かったっていうので悩んでいる
- 287 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 00:42:58.16
- >285
ありがとうございます。
ニコ動で確認し、雪風でした。
感謝します。
ちなみに、ネタではありません。
>286
記憶違いだったようで、大変申し訳ありません。
ありがとうございました。
- 288 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 01:15:05.71
- >>279
wikiで見た内容としてはそれっぽいんですが、主人公のイメージが微妙なんですよね
金髪だったかな?という感じで
今度探して確認してみます
ありがとうございます
- 289 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 14:00:15.59
- 教えてください!
20年くらい前のエロアニメです。
・中世ヨーロッパ風の時代設定。
・主人公は戦士系の女でバトル色が強い。
・主人公とは別に、戦わない味方キャラの女が出てきて敵に犯されてた気がする。
・敵は確か催眠術っぽい妖術(?)を使うジジイ。術にかかった若い女の子を何人も自分のまわりにはべらしてた。
・主人公は特別な装備(ティアラかなんかだったような…)のおかげで敵の妖術にかからない。
今日20年ぶりに急に半端に重い出してしまい、気になって仕方がありません。
わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- 290 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 15:09:38.89
- >>289
極黒の翼バルキサス
- 291 :名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 15:44:47.34
- >>290
それだーー!!
ありがとうございます!!!
- 292 :名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 06:36:21.99
- 教えてください
【放映時期】いまから10年くらい前
【覚えてる内容】夜。敵の女性キャラが大男に胸を握りつぶされ圧死する。それを女性キャラの側近が見上げる。
【覚えている登場人物】敵の女性キャラは赤毛で古代中国風の派手な格好(封神演義の妲己に似ている)、敵の女性キャラの側近は武将の男。
主人公は覚えてません。
こんな断片的な記憶しかありませんが、よろしくお願いします
- 293 :名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 09:56:11.41
- マルチ乙
- 294 :名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 03:03:24.48
- >>6
「プレイ イット アゲイン」青山剛昌短編集のひとつだね
- 295 :名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 15:04:57.70
- スマソ。
>>5が「プレイ イット アゲイン」
- 296 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 21:52:22.27
- かなり曖昧で申し訳ないんですが、
・2000年代前半に放送
・フルメタのマオ曹長みたいな感じのクールな女キャラが、
ごつい男(西洋系??)に暗い部屋で襲われるシーン(男が撃退される)あり
・おっぱいの画に力入ってる
・「ヤミと帽子と本の旅人」みたいな日本語で長めのタイトル
こんな感じのアニメご存じの方いたら教えていただけないでしょうか
- 297 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 22:17:06.09
- >>296
適当に"この醜くも美しい世界"のジェニファー・ポートマンとか?
- 298 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 22:44:17.97
- >>297
女の髪は黒っぽくて、画がもう少しよりでした。
せっかく調べていただいたのにすみません
- 299 :名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 22:48:44.94
- >>298
画がもう少しよりって何?
つかタイトル名の響きが全く違うけど、"ブラック・ラグーン"では無いんだよね?
- 300 :名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 00:14:21.26
- >>299
すみません、もう少し「一般」寄り、が抜けていました。
残念ながら、ブラック・ラグーンではないんです。
度々すみません。。自分でももう少し探してみて見つからなければ諦めようと思います、ありがとうございました。
- 301 :名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 10:25:46.28
- すいません。質問。5.6年前一話だけみたんですけど
その一話はギャンブルをしてました。でこれはギャンブルアニメなのかな
と思ったんですが次回予告では違ったので見なかったんですが。
覚えてるのはなんか風の又三郎みたいなタイトルで文学作品のアニメ化
なのか、ただ名前をそろえただけなのかわからないってのと
(又三郎 アニメで検索してもでてこない)
主人公の服装が戦前みたいな感じだったことです
あとEDで線路がでてきたようなあ。
曖昧ですが知ってる人いたら教えてください。
- 302 :sage:2011/12/23(金) 10:51:47.30
- ウェブ上で配信されていたアニメで
●赤ちゃんが主人公(マントを着ていて三本くらいしか髪が生えてない。死んだ魚みたいな目。色はくすんでてほぼ白。」
●何話かあって、ボウリングのピンの女の人がガソスタで燃やされる回がある。
●母親のお腹の中にいたときの話がある。
日本語はしゃべっていなかったと思います。
グロいです。薄暗いアニメです。
CGとかではなく昔のフラッシュみたいな感じです。
わかる方いませんか…?
- 303 :名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 12:24:10.17
- >>301
風の用心棒
- 304 :名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 12:43:05.84
- >>301
失礼"旋風の用心棒"だった
- 305 :名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 14:56:01.29
- >>302
「ステインボーイ」
作者はティム・バートン
- 306 :名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 19:18:08.48
- >>303
>>304
ああこれです。どうも。黒澤と宮沢を勘違いしてましたわ。
- 307 :名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 14:50:22.93
- どうしても思い出せなかったので、ご協力お願いします。
・2〜3年の間に放送
・再放送(?)を1年以内にやっていた
・テレ玉、tvkのどちらか
・犬2匹(擬人化)と、人が2人(内1人は博士みたいな様子)の計4人が毎回2対2で戦い、ゴールにあるボール(?)を取り合う。
・戦い方はバスケだったりスキーだったり
・外国、もしくは鷹の爪的なアニメの雰囲気で、声優は素人っぽい
地デジ化で上記のテレビ局が映らなくなり、
気になっていたアニメです。
うろおぼえの記憶ばかりですが、
よろしくお願い致します。
- 308 :名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 18:50:13.68
- ・冒頭でヒロインが悪の組織にさらわれる
・その時主人公&男は村の外にいた
・ヒロインは特殊な能力?がある
・ヒロインは能力?を悪用されないよう自害を図るも、村の子供を人質に
取られて失敗
・ゲームもあったハズ
・ヒロインは主人公の妹、もしくはそれに準ずる関係だったと思う
ご存じの方いらっしゃいませんか?
- 309 :名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 21:40:56.07
- すいません質問。深夜アニメで一話だけ見たんですけど
トライガンのアニメがやってたぐらいの時期の作品だと思うんですけど。
一話だけ見て印象に残ってるので知ってる方居たら教えてください。
近未来、主人公男、学園みたいな閉ざされた空間にいる。ある時仲間達と
その場所から逃げようみたいな感じになる。でなんか下水道っぽい配管が
ある場所を通って逃げる。主人公がなんかヒロインを見る(水浴びしてる所だったと思う)
近未来メカが仲間を襲う。捕まる。学園に戻る。生き残った仲間がメカにやられたのは
死んだと告げる。主人公のせいみたいになる。主人公たち。洗脳イスにすわらされ
脱獄しようした記憶などいっさいを消される。
そこでその一話終了。当時超気になった作品だったんだけど。夜起きられなくて
見れずじまい。タイトルもわからず。なんでしょうか?っこれ。
- 310 :名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 23:20:17.04
- >>309
DTエイトロン
- 311 :名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 23:23:15.03
- それです。どうもありがとう。
結構おもしろそうなアニメだと思ったんだけど
世間的にはドマイナー作品なのか。ツタヤレンタルにも
ないし。
- 312 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 07:45:52.14
- かなり古いアニメだと思います。
お金持ちと貧乏な人の赤ちゃん(女の子)を
看護師さん?が取り替えるっていう話で
貧乏な方の子供になった少女が歌手になった?
ギターを弾きながら歌っていたような?
オリジナル曲かなぁ。とても良い歌だったと思います。
よろしくお願いします。
- 313 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 11:18:14.37
- >>312
さすらいの太陽
- 314 :名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 11:37:42.92
- ありがとうございます。
そうです。さすらいの太陽 です。
「心のうた」とても良い歌ですね。
- 315 :名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 21:53:27.96
- http://www.youtube.com/watch?v=865FCWqsfu0&feature=related
この動画の1:09辺りの金髪の女子が出てくるアニメ
なにぶんヒントが少ないもんで
- 316 :名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 22:08:48.13
- >>315
人にものを頼む態度じゃないなw
- 317 :名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 23:26:40.76
- >>315
マジカノ
- 318 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 00:03:27.68
- 学園もので主人公には悪魔がとりついていて戦闘のときは入れ替わります
ライバル(敵?)は天使に入れ替わることができます
よろしくお願いします
- 319 :名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 00:36:17.49
- >>318
D・N・ANGEL
- 320 :名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 20:03:45.82
- それです
ありがとうございます
- 321 :名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 20:42:31.52
- 忍者ハットリくんに出てくる獅子丸に似ている
デブ猫のギャグアニメを知りませんか?
サツマイモが大好物だったと思います。
よろしくお願いします 。
- 322 :名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 20:56:01.23
- オヨネコぶーにゃん?
- 323 :名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 22:10:21.49
- >>322
そうです。それです。
どうもありがとうございました。
- 324 :名無しさん名無しさん:2012/01/07(土) 02:12:06.34
- 10年くらい昔のBSアニメで時代は近未来(?)
主人公(?)の女の子がピアノ引いたら坊主のお兄ちゃん呼べるアニメって誰か知りませんか?
- 325 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 08:49:07.51
- 10年以上前のアニメだと思います。
最終回辺りで主人公が数人のヒロインの内一人に告白するが、
風の音もしくは無音になって視聴者には誰を選んだか分からない。
情報が少ない上に曖昧で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- 326 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 13:49:34.78
- セイバーマリオネット
- 327 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 21:14:35.66
- ・荒廃した近未来
・主人公が刑事らしい
・屋台のおやじが「二つで十分ですよ」っていう
主役は鞭をもって、財宝を探していたような気がします
博士が出てきますが、大統領のことを「総統」と言ってしまいがちのようです
そんな夢をみました
- 328 :名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 22:15:03.16
- >>326
これです!
ありがとうございます。
- 329 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 03:06:17.98
- 自分でできる限り調べてはみたのですが、あまりに足がかりが少なすぎたので質問させてください。
・98〜05年のどこか、夕方に放送されていた
・いわゆる子供向け商業アニメではなく、雰囲気重視のPVのような感じ
・絵柄がデザイン・広告イラスト的
・独特の色使い、全体的に切ない雰囲気
・大きな船?宇宙船?のようなもので空を旅している
・KKKぽい人たちが沢山出てくる
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
- 330 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 03:41:12.29
- >>329
KKKっぽい人達が出るって言うと"ふしぎの海のナディア"だけど
絵柄等の雰囲気からすると"ラストエグザイル"だろか?
- 331 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 04:20:47.90
- うさぎ耳の少女が出ているロボットアニメは何でしょうか。
「にんじんにんじん」と言っていたと思います。
これだけでわかる方よろしくお願いします。
- 332 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 04:23:21.83
- >>331
魔動王グランゾートのグリグリやね
- 333 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 04:44:16.80
- >>332
そうそう。グランゾートだった。
このアニメのOPの曲が大好きでした。
どうもありがとうございました。
- 334 :名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 05:02:20.14
- >>330
回答ありがとうございます。
調べてみましたが、もっと地味な作品だった気がします・・・
具体的な情報がなくて申し訳ないです。
- 335 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 00:16:04.04
- ねずみ達が船で冒険の旅をするアニメを知りませんか?
- 336 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 00:25:34.54
- >>335
ガンバの冒険
- 337 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 00:32:44.76
- >>336
早々にありがとうございました。
- 338 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 21:22:14.05
- >>329
無限のリヴァイアスあたりはどうですか?
- 339 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 21:27:57.20
- テンプレ無視のクイズにつきあってるのは自演にしか見えない
- 340 :名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 22:05:50.01
- >>339
別のスレと勘違いしてる馬鹿ですか?
- 341 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 04:22:31.32
- 質問させてください
・確か80年代後期か90年代前期のOVA
・ロボット物のアニメ
・パイロットの男主人公と短髪女と長髪女がメイン
・女二人はやけに巨乳だった
・パイロットの身体検査で全裸になるよう言われ、男主人公は動揺するが
短髪女は堂々と脱ぐシーンがあるらしい
・絵柄は少し緩んだ大張絵みたいな感じだったかと
当時アニメ雑誌のOVA情報で見ただけなので、実物を見たことがありません
以上よろしくお願いします。
- 342 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 04:37:07.52
- >>341
OVAなら"破邪大星弾劾凰"だろうけど
身体検査のエピソードからするとTVシリーズの"破邪巨星G弾劾凰"の方だろね
- 343 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 16:43:33.92
- キーワードも少なく断片的にしか覚えていないので、苦労してます。
基本情報が全くないので記憶ベースです。
協力お願いしますmm
・魔法、魔術系 (能力に近い。でも詠唱があったからやっぱり魔法・・・?
・いくつかの組織と入り乱れて事件を追っていた(魔術結社、協会?とかだと思う)
・ある事件で、”顔のない女性”が出てきた。キー人物だと思われ。存在しない誰も覚えていない様な設定。
・魔法か何かの影響で、もう一人の自分(ドッペるみたいなん)がいる。
・ある日、何人かでの集まりにて。自分だけ特定条件を満たさなかったので、ドッペル?ができる。
(特定条件は化粧を落とす?とか顔に関係する何かだったかと。)
・今起こっている事件は、そのもう一人の自分がやっている模様。
・戦闘シーンが面白い。戦術をよく考えていると思う。
・大魔法がばーーと出るってよりかは、
何人かで互いの能力をうまく使ってミッションクリア!みたいな。
- 344 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 17:03:39.40
- >>324
たぶん白鯨伝説やと思います。
- 345 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 20:14:35.37
- >>342
情報ありがとうございます、公式サイトで確認しましたが弾劾凰ではないみたいです
しかし、弾劾凰のウィキペディアからロボットアニメ一覧にいけたので見つけることが出来ました
私が探していたのは、「D-1 DEVASTATOR」でした
LDがあるらしいので探してみます、ありがとうございました
- 346 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 22:13:38.55
- おそらく70年代のアニメ
太ったお母さんが子供達たくさんと野球チームくんでた気がする
タイトル思い出せません
- 347 :名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 22:17:07.97
- 一発寛太くんかなあ?
タイトルうろ覚え(;´д`)
- 348 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 03:05:40.25
- >>338
遅レスすみません
面白そうですが違いました;;
もう少しファンタジー寄りのSFだった記憶があります
回答ありがとうございました
- 349 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 08:11:25.72
- >>347
それです!
ありがとうございます。
- 350 :名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:33.69
- >>343
とりあえずレンタルマギカとか
- 351 :名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 17:25:52.13
- >>350
ありがとう。そう思っていた時期がわたしにもありました。
TVシリーズ全部見なおしたけど、残念ながら違ったよ^^;
また心当たりがあればお願いします。
- 352 :名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:43.60
- お願いします。
・15年位前にLDで見ました
・SFっぽい感じ
・主人公が軟派な男
(オープニングで地球の上を歩く演出があったような気がする)
・主人公がゴーグルを付けてバーチャル演習をした後
オペレーターの女の人(バーチャル)をツンツンするギャグシーンがあった
(ゴーグル付けた主人公がニヤけながら何もない所に向かってツンツン
女の人の喘ぎ声だけ聞こえてくる感じ)
- 353 :名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 20:31:16.41
- 無責任艦長タイラー?
- 354 :名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 21:40:24.57
- 343の続きです。
ここ半年ずっと潜ってますが・・難航してます。
皆さんの力を貸して頂きたく。よろしくお願い申し上げます。。
・ある詠唱に対して答えると、条件に満たなければ(嘘をつく等)
存在が消える(死ぬ扱い?)という魔法効果がある。
・魔法世界のルールに反すると、その効果を応用した処罰がなされる。
・処罰の実行は、だいたい組織の末端メンバが担当する。
目の前で人が消えるにしては、あまりにお手軽なため最初は抵抗がある。
- 355 :名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 23:32:10.74
- ここでテンプレとか言いたくないけど
何時どこで見たのか 絵柄やキャラの特徴見たいのはないの?
- 356 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 15:54:25.19
- >>355 and ALL
申し訳ない。放送時期は全く分からない。90年代〜2000年中盤頃と推測。
絵の記憶は・・苦しいけど、それこそレンタルマギカくらいラフ。
ごりごりの萌え系ではない。
主人公らしきメインキャラ2人(女)がヤンチャ。ライバル同士?
はて、これは夢だったのかTT
- 357 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 19:50:54.10
- >>356
あのさあ
主人公の髪の色とかつり目とか、ヒントって色々出せるはずだろ
髪型、服装なんかもな
あと世界観とか…
申し訳ないけど、自分には答えられなさそうだからエラそうに言えないけど
- 358 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 20:53:09.85
- 記憶をたどるのって難しいね。
>>357
レスありがとう。お手数おかけしました。
何か少しでも手掛かり、ヒントが得られればなと思って来たのだけれど。
- 359 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 21:31:00.17
- >>358
もうちょっと待っても情報が来ないようならこっちを締めて
住人がより多い懐かしアニメ板の質問スレの方で質問し直してみたら?
懐アニ昭和板と懐アニ平成板それぞれに質問スレがあるけど時期的に平成板の質問スレが
いいと思う。
- 360 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 22:05:07.35
- >>359
丁寧にアドバイスありがとう。
もうちょっと経ったらそっちも行ってみるね。
- 361 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 22:27:19.03
- >>360
もし向こう行くならテンプレに沿って覚えてる情報を出来るだけ詳しく書いた方がいいよ
じゃないと行っても酷い目に合うからね
- 362 :名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 23:14:25.36
- >>361
本当に親切にありがとう。
- 363 :名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 23:55:34.63
- >>http://www.youtube.com/watch?v=LKKuYEiiuM0
この動画の4:40〜の曲って何?
- 364 :名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 00:06:28.82
- タイトルがわからない『アニメ』を教えてもらうスレ
- 365 :名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 17:59:56.76
- >>305
遅れてすいません;;
ステインボーイであっていました!!
作者も教えてくれてありがとうございました!!(´;ω;`)
- 366 :名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 18:24:44.17
- 今から10年くらい前かな・・?
千葉TVで放送してたのを確認
多分主人公だと思うのですが
スーツをだらしなく着こなしていてボサボサ頭でおちゃらけた性格
拳法の達人で賞金稼ぎみたいなことをしている感じ
中盤少し見てチャンネルを変えられてしまったけど。
女性のパンを盗み食いしてたシーンと、本気を出して闘った時めちゃくちゃ強いといったシーンが
印象に残ってます
- 367 :名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 20:03:12.55
- カウボーイビバップ
- 368 :名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 20:19:04.85
- >>367
どうもです
- 369 :名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 21:34:23.86
- >>353
タイラーでした!
ありがとうございます!!
- 370 :名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 23:01:24.86
- ニワトリみたいな姿
ピンク色でデブい
こんな動物のアニメ知りませんか?
- 371 :名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 23:04:43.14
- GUGUガンモ
- 372 :名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 23:47:21.21
- >>371
早っ!ありがとうございました。
- 373 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 12:44:22.97
- ウルトラマングレートのVHSに入ってる宣伝しかみたことないアニメなんだけど、女子高生(多分)が怪獣とか組織っぽいのと戦ってた。
怪獣と戦ってた女の子は髪長かったはず。あとパンチラとかブラジャーを敵にやぶられてた笑
わかる人いたら頼む!
- 374 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 13:51:05.64
- 教えてください。
10年以上前に見たアニメで曖昧です。
最終話くらいで、機械化(?)した兄(?)が妹(?)に手を伸ばそうとしたら、背中のコードを抜かれ動けなくされてしまうシーンがありました。
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
- 375 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 14:28:19.36
- >>374
ふしぎの海のナディア
- 376 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 15:57:44.21
- ナディアなら4月からEテレでデジタルリマスター版で再放送だそうだ。
最終回はこの年末くらいには見られるぞ。
- 377 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 18:09:48.71
- 教えてください
主人公は高校生くらいの女の子
OPかEDかは曖昧ですが主題歌は井上陽水さんの「夢の中へ」をカバーした物でした。(彼氏彼女の事情ではない事は確か)
夕方くらいに放送されてました
印象に残っているシーンは主人公が湖の水を飲もうとしたら、どこからか「飲んじゃだめ」って声が聞こえるきて、よくみると湖の中は動物の骨がいっぱいあるーーっていうなんだかよく解らないアニメでした
解る方いたら教えてください
- 378 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 18:13:41.00
- >>377
三つ目がとおるの原作にそんなシーンがあったな
24時間テレビのやつかと
- 379 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 18:16:29.65
- すみません
気になったので確認したら記憶違いでした
女子校生じゃなくて男の方で、骨は湖の外でした
- 380 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 22:46:14.27
- >>373
魔物ハンター妖子が近い気もするが販売元違うっぽいしまあ一応参考程度に
- 381 :名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 23:07:10.63
- >>379
え?
三つ目がとおるはあってたの?
間違ってたの?
何を確認したって?
- 382 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 02:05:16.24
- 確認したら三つ目がとおるで合ってた。377が記憶違いだった。
記憶違いですみません、という事かな?
確かにわかりにくい。
- 383 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 05:54:14.77
- 返事遅れました>>377です
>>381と>>382へ、>>379は私ではありません。
>>378確認しましたが三つ目がとおるでは無いみたいです...。
TV放送されてたのは10年くらい前だった気がします。どこの放送局かは忘れてしまいました。情報量少なくて申し訳ないです。
- 384 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 05:59:48.58
- だとするなら>>378=>>379でしょうね
多分、回答した後に気になったから確認してみたって事でしょう
- 385 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 06:48:07.66
- >>383
主題歌に夢の中へが使われてたのなら
ググっても全くヒットしないのはちょっとおかしい気がする
思い違いの可能性は?
- 386 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 12:41:17.87
- >>377
地球少女アルジュナとか、適当言ってみる
- 387 :名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 19:03:42.59
- >>377です
>>386
あぁこれです!!地球少女アルジュナです!!
3話に似たシーンありました!!
本当ありがとうございます!!
>>385すみません夢の中へは思い違いだったみたいです。お騒がせしました。
- 388 :名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 04:44:23.77
- ヒント少なくてごめん
80年代後半から90年代に地上波で夕方放送されてたはず
主人公の女の子が時間止めるんだけど、止めてる間は画面がオレンジっぽくなって、
敵を倒そうと小石みたいなのを投げるためにふんばるんだけど、
時間停止中は動くのがすごく大変で小石もすごく重く「うぐぐ…」ってやっとの思いで動かし
時間流して敵を倒す、みたいなシーンしか覚えてない
nhkだったような気がしたけど、色々調べてもわからないのです。
- 389 :名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 21:26:16.24
- >>388
NHKならコレクター・ユイの9話とか
小石じゃなくてミサイルだけど
- 390 :名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 22:11:32.35
- >>388
恐竜惑星かジーンダイバーじゃないかと。
同じ装置がどっちにも出て来る。
- 391 :名無しさん名無しさん:2012/01/26(木) 21:12:09.87
- >>387
遅レスだけど夢の中へが使われてたのは「彼氏彼女の事情」だね
アルジュナもどっちもEDが似た感じ(実写)だったからごちゃまぜになったとかかな。
- 392 :名無しさん名無しさん:2012/01/27(金) 11:27:18.02
- カレカノじゃないのが最初から分かってたから逆に混乱したんだろうな
- 393 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 03:08:21.59
- 一年くらい前に放送してた作品
20歳前後の青年が主人公でジェネレーターガウルみたいなヒーローに変身する
普段は貧乏生活してて報酬目的の打算的思考でヒーローやってる感じ
ライバルに男前金持ち高学歴キャラがいてソイツも主人公と同じ規格でヒーローに
変身して空中戦とかしてました
- 394 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 07:04:46.00
- >>393
TIGER&BUNNY
- 395 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 11:44:08.79
- >>394
自信が持てませんがここまでクドいキャラデザインじゃなかった気がします
ヒーローデザインも人間工学っぽいものではなく、子供ウケしそうな感じだったです
主人公が三丁目の夕焼けみたいな家に住んでいた気がします
- 396 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 11:55:38.46
- セイクリッドセブン
- 397 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 12:08:13.50
- セイグリットセブンぽいですね間違いありません
TIGER&BUNNYと設定が混同してたのかもしれません
とにかくありがとうございます
- 398 :名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 13:03:23.88
- ここまでクドいといわれる桂正和(´・ω・)カワイソス
- 399 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 10:41:55.14
- 15年前くらいだと思うんだけど、ダメダメな博士がハルカ?っていう女性に発明でプロポーズする内容の知ってる人いる?
最終回は桜咲かせてゴールイン
ぐぐったけど出てこなくて困ってる
- 400 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 11:37:16.27
- どっきりドクターってアニメの博士の名前がはるかだったけど…
美人の彼女がいたけど…
ちがうよね
内容覚えてないんだ、ゴメン
- 401 :名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 14:38:36.27
- >>400
ありがとう!探したらまさにそれでした!
名前混同してたみたい…
OP好きだったなぁ
- 402 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 01:04:18.50
- ・2000年代のアニメ
・ヒロイン(確か狐娘)が大樹に封印されてる
・お稲荷様とかメジャーなやつではない
・敵にドラゴン?に変化する男とか、黒髪ロリババアとかいる
よろしくお願いします
- 403 :名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 19:18:19.78
- >>402
多分「タユタマ -Kiss on my Deity-」
- 404 :名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 00:21:48.41
- 90年代の深夜(再放送の可能性も)
多分最終話。
男→女になってしまった人が、惑星の女王になる。
どうしようと思いつつ苦笑しながら手を振っている映像だけ覚えています。
(確か服装が赤いドレスで髪はショート)
うろ覚えもいいとこなんですが、十数年間気になっています・・・
情報少なくて申し訳ないんですが、わかる方いたらお願いします。
- 405 :名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 01:38:57.63
- >>404
宇宙海賊ミトの大冒険 かな?
- 406 :名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 19:48:02.31
- >>405
多分これだと思うので見てみます!
ありがとうございました
- 407 :名無しさん名無しさん:2012/02/03(金) 10:58:44.61
- ヒロインの女の子が生放送中、視聴者に向けて「テレビを消して」
と呼びかけるアニメ。
理由は「都会で見えない星を誰かに見せてあげる」ためで、地上の明かりを
少しでも減らしたかったから。
呼びかけに応じてお茶の間から電気が消え、ライバルらしき女の子が
テレビに出てる人間がテレビ消せって馬鹿じゃないの、みたいなことを
言ってた気がする。
たぶん2000年代前半〜中盤の作品だと思うんですが、テレビで偶然
見ただけでタイトル分かりません。お願いします。
- 408 :名無しさん名無しさん:2012/02/04(土) 15:33:01.47
- >>389 >>390
遅くなってごめんアクセス規制中で書き込みできなかった
ジーンダイバーで合ってた!ありがとーです!
自分も色々調べてわからなかったのに、あんな少ないヒントでわかるなんて
みんなすごいな。
- 409 :名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 09:38:14.85
- お願いします
かなり曖昧なんですが10年以上前のアニメです
雰囲気的なものはサイファイハリーやレイン的な感じで制服を着た女の子が超能力みたいなんで人の頭をパーンしてるシーンが印象的でした
それっぽいアニメに覚えがありましたら何でもいいのでお願いします
自分が学生時代にレンタルビデオ屋で1本だけ借りて見たアニメなんで続きが見たいです
- 410 :名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 10:16:49.79
- >>409
"ブギーポップは笑わない"とか?
- 411 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 19:46:18.47
- 今から20年ぐらい前のものだと思うのですが、 子供っぽい感じのロボットもので、
(ガンダムとかエヴァみたいに巨大なロボじゃなくて、 人間よりやや大きい、ぐらいです)
敵に土偶の姿をしたやつとか、敵のロボットに目が3つある 鳥の姿をしたやつがいた気がします。
情報少なくて申し訳ありませんが、分かる方いましたら教えてください。お願いします。
- 412 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 20:35:09.39
- >>411
アイアンリーガー だと、敵に土偶はいるけど鳥はいないよなあ…
- 413 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 20:51:02.49
- >>411
レスありがとうございます。
ですがアイアンリーガーは分かるので、違いますね。
内容的にはファンタジーもので、もう少し古い気がします。
人間の主人公が、ロボットに乗って戦うのかな…
- 414 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 21:00:14.00
- >>413
情報の小出しは嫌われるよ。
覚えてることをできる限り、まとめて書いてほしいな。
魔神英雄伝ワタル くらいの年代、かな?
- 415 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 21:35:32.51
- >>414
すみません、失礼しました。
そうです、こんな感じのイメージなんです!
でも、例の敵キャラいないですよね…
雰囲気はとても近いと思うのですが…。
- 416 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 21:53:53.08
- ならグランゾード?
- 417 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 21:59:05.55
- ヤマトタケル
- 418 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:02:31.25
- >>415
「例の敵キャラ」や、作品の雰囲気がわかるのは質問者のあなただけ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1321457018/
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて48【昭和】
ここの 1から3までよく読むと、人に聞くときのコツだけでなく探し方のヒントもあるから、
まずは自分の中での情報をまとめて、自力での検索をお勧めする。
でないと、今みたいに「これ?」「違う」「これ?」「違う」の不毛なやり取りの繰り返しになりやすい。
- 419 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:08:02.15
- >>418
それをこっちのスレにまで持ち込まなくていいよ
- 420 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:32:12.34
- >>419
考えをまとめたり、自分で探すときのマニュアルとして、いいと思っただけ。
こっちはテンプレが要るわけでなし。
- 421 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:34:55.10
- そう、後だしって頭来るよね
- 422 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:44:44.24
- 後出ししようが、こっちのスレはルールが無いのが良いとこなのに
それで頭に来るなら向こうだけで答えてた方がいいんじゃない
- 423 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:47:12.20
- 頭に来るなら見なきゃいいじゃない
- 424 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 23:02:53.09
- 一生懸命答えようと考えてるのに、ヒントあるなら一度に言えって普通思うだろw
脊髄反射みたいに何にも考えずにとりあえず叩くとか
ガキかwww
- 425 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:45.74
- 出された情報で分かる人が答えればいいだけの話
あなたが無理に答える必要もない
まあ答えたいのならそれはあなたの勝手だけど
情報不備を叩くのはこのスレではお門違いでしょ
- 426 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 23:23:32.38
- 某質問スレより
▼回答者の方へ
・ルール違反者は無駄に煽らず>>1-5、もしくは具体的な問題点を教えてあげてください。
・それでもルールを守らない場合は放置です。
・煽りは荒れる原因になるので厳禁です。言葉遣いにも注意して下さい。
・「教えてやっているんだ」という尊大な態度は止めましょう。
これが普通の感覚よ
- 427 :名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 23:24:56.53
- なんか自治厨もどきが湧いてるし、このスレも終わりやな…
- 428 :名無しさん名無しさん:2012/02/10(金) 00:13:21.74
- もともとは、懐アニ板のトラブルで緊急避難的に別板に作ったというスレじゃなかったっけ。
終わるんならそれはそれで。
- 429 :名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 07:33:36.44
- ・タンクローリーが横転して、毒ガスみたいなのが森に
・ネズミの女の子が居る、記憶が正しければ名前はアビゲイル
・羽ばたく飛行機的なものを作る
・木の破片みたいなのを探す
・メガネのモグラが人間に捕まったが、人間は逃がしてくれた。
覚えているのはこれくらいですが、なにか分かる方が居たらお願いします。
多分日本のアニメではないと思います、ディズニーに近いかも?
- 430 :名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 15:18:04.72
- ラングワートの森/僕らは小さなレスキュー隊
ではない?
- 431 :名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 15:18:34.70
- 430は>>429あてですゴメン
- 432 :名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 03:35:01.01
- >>430うひゃあ! これですこれこれ! 本当にありがとうございます!!
- 433 :名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 21:21:14.28
- ・男の子と女の子が異世界から戻らない両親を探しに行く
・一緒に探してくれる人にお姉さんとお兄さんがいる
・お兄さんの片腕が銃みたいになっていて3つ弾を装填し特殊な攻撃をする
・敵が両親を洗脳し帰らないようにしてる
・ラスボス戦では弾を全部食べられたのでお兄さんが弾になった
覚えてるのはこれぐらいしかないんですが、もし何か分かる方がいたらお願いします。
- 434 :名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 21:44:54.74
- >>433
FF:U(ファイナルファンタジーアンリミテッド)
- 435 :名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 22:02:30.99
- >>434 ありがとうございます! すごく懐かしいです。本当にありがとうございます
- 436 :名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 02:54:29.17
- どこで質問すればいいのかわからなかったので、ここで質問させて下さい。
20年くらい前に見ていたビデオのむかし話的なやつがわかりません。
ビデオにむかし話が何本かはいっていて、OPだかEDでお雛様とお内裏様みたいな着物を着た男の子と女の子が踊っているというくらいの記憶しかないのですが、そのビデオの題名が知りたいです。
むかし話で調べても坊や〜良い子だねんねしな〜のむかし話しか出て来なくて・・・わかる人がいたら教えて下さい。
分福茶釜やお椀?をかぶった女の子の話やした切り雀やわらしべ長者などいろいろはいってました。
- 437 :名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 04:19:36.42
- >>436
"とおるといくえのアニメ日本の昔ばなし"ってのらしい
- 438 :名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 09:21:59.96
- >>437
あー!それです!ありがとうございます!
- 439 :名無しさん名無しさん:2012/02/21(火) 00:36:26.10
- ごめんなさい、あともうひとつ・・・地球儀みたいなのを回してグリム童話?がはじまるビデオの題名もわからなくて・・・それも何本かはいってるやつでした!何回もすいませんm(_ _)m
- 440 :名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 00:58:13.74
- たぶん海外のアニメだと思うんですけど90年代に放送していてドラキュラの胴体に顔が象で
いつも話がピンチになると夢オチとなり 棺おけで二度寝するアニメを誰かご存じないですか??
- 441 :名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 16:10:35.25
- 最近の映画なんですけど、
短めの赤い髪の毛(確か)の女の子が
夢?空想?頭の中?みたいなところでいろいろやるって話
空を飛んでる(落ちてる?)シーンしか見たことなくて気になってます。
あと、テレ東のCMでしか見たことないんですけど、
子供(小学生くらい)が病室かどこかで寝てて、もう死ぬみたいなので
そこからなぜか冒険になるみたいなアニメ映画
どちらもわりと最近だと思います
知ってる方いたら是非教えてください!
- 442 :名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 20:24:30.96
- >>440
Ernest The Vampire(Ernest Le Vampire)かな?
日本での放映情報が見つからないけど、絵的にはこれっぽい
- 443 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:19:34.69
- >>442
ありがとうございます!
まさしくコレです
- 444 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 07:38:11.26
- ・10年くらい前のアニメ
・違う世界(惑星?)からきた男3人がメイン
・ヒロイン的なのが2人
・主人公は変身?して戦う。
・残り2人も最後のほうで変身する
・ヒロインの1人は敵で、たしか自殺する
・もう1人のヒロインはふつうの人。たしか女子高生
・変身は化物に近い感じのものになっていたと思います
記憶がだいぶあいまいなのですが
このアニメをずっと探しています。
だれかわかる人がいたら教えてください。
- 445 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 07:41:50.94
- >>444
ジェネレイターガウル
- 446 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 08:11:25.81
- >>445
これです??
早すぎてびっくりしました
ありがとうございます?
- 447 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 12:04:32.32
- ・たしか2000年以降の深夜アニメ
・ED曲に外国語(中国語か韓国語?)が入ってた
・外国の人が歌っていただけかも?
・ファンタジック・チルドレン じゃないです
これだけしか覚えてないのですが、わかりませんでしょうか?
- 448 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 17:49:00.53
- >>447
自己解決
Black Blood Brothers でした
- 449 :名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 19:56:53.08
- 1999〜2001年くらいのどこかの朝に放送していた。
絵面が外国のアニメのようだった。
カンガルーみたいな体したキャラクターに靴輪を付け、それに乗るキャラがいる。(人間ではなかったはず。)
エンディングが黒い背景、画面左上にダイジェスト、右側にスタッフロール。画面下に歌詞。
歌詞の一部フレーズが、「こんにーちーは知らーなーい子、みんなーで握手しよー」だったような。
- 450 :名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 01:41:21.79
- 放送時期は2005〜2007年の間くらい
テレビ東京
主人公はくすんだ金髪の少年で赤い服だったような
ヒロインはかなり重要っぽい存在で、青い髪の毛で常にうつろな瞳
空飛んでたような気がするけど気のせいかも
OPはアップテンポで女性ボーカル
断片的にしか分からなくて色々曖昧ですがよろしくお願いします
- 451 :名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 01:45:43.88
- >>450
なんか違うけど一応エウレカセブン?
- 452 :名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 01:52:56.57
- >>450
エレメンタル ジェレイドじゃね?
とりあえず書かれた条件は全てコンプしてる。
- 453 :名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 14:00:12.19
- >>451
エウレカは毎週見てたから覚えてます
ありがとう
>>452
それでした!!
すごくすっきり。ありがとう!
- 454 :名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:31:42.39
- 教えてください。10年ほど?もっと前かな、、小学生を題材にしたコメディアニメのタイトルがわかりません。
主な登場キャラは4人です。一人目は何でもできる太っちょのダイちゃん?(主人公的な)あと二人目が丸いもの
が大好きな大金持ち、メガネで何か青いキャラです。三人目は何か赤いです。4人目は頭ピンク女の子で「みゅ」
ってよく言ってたと思います。
- 455 :名無しさん名無しさん:2012/02/27(月) 21:27:02.55
- 2000年以降だと思います
絵柄はこげどんぼやpeach-pitのようなかわいらしい絵柄だったと思います
覚えているシーンが
大きな玉が付いている杖を持った魔法使いみたいな女の子が
仲よくしてもらっていた友達(?)みたいな人たちに
クッキーと手紙を置いていき、窓から出て行くところです。
手紙の字がへたくそだったのも覚えています
記憶がすごく曖昧ですがお願いします
- 456 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 02:05:39.82
- ぴたテン
- 457 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 21:30:44.88
- 80-90年代くらいにテレビで見たTVスぺシャルかOVA。
主人公科学者?
肥料の雨を降らす
失敗して農民に怒れれる
最後火山の噴火に巻き込まれて死ぬ
こんなところです。お願いします。
- 458 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 21:36:13.76
- グスコーブドリの伝記
- 459 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 21:42:22.97
- 宮沢賢治作の童話グスコーブドリの伝記かな?
賢治の没後60周年を記念して1994年に制作、同年7月16日に上映会
今年リメイク
2012年夏にワーナー・ブラザーズの配給で公開予定であることが報じられた[5]。2012年1月、公開日(7月7日)とメインスタッフが発表された[6]。これによると脚本は監督の杉井が務め、作画監督は江口摩吏介、音楽は小松亮太となっている。
- 460 :名無しさん名無しさん:2012/02/28(火) 23:37:22.51
- >>447
これです
早くてびっくりしました
ありがとうございます
>>448
宮沢賢治とはマロもびっくり
- 461 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 01:36:10.86
- 安価先にびっくりだぜ
- 462 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 20:11:23.97
- 本当にうろ覚えで悪いんだけど
中学生〜高校生くらいの女の子が、草原にある石碑?みたいなのの前で座り込んでるシーンがある。
女の子は制服着てるのだけど、確実に現代じゃない雰囲気。異世界召喚もの?
少なくとも9年以上前の作品。
少ない情報で申し訳ないけど、もしティン!と来た方いたらたのんます
- 463 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 20:15:43.81
- ストレンジドーン?
- 464 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 20:44:34.03
- >>463
そうですこれです!
ありがとうございます
- 465 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 21:46:40.32
- すみません、よくみたら違うみたいです。似てたので早とちり…
雰囲気はこんな感じなんですが、石碑のようなのに幾何学模様が刻んであって、青く発光してた記憶が。
もしかしたら他のアニメとごっちゃになってるのかな…
- 466 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 22:06:17.60
- ネオランガ
まりんとメラン
エスカフローネ
今そこにいる僕
うーんどうだろう
- 467 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 22:30:58.23
- >>466
ありがとうございます。でも違うみたいです…
やっぱり記憶が色々ごっちゃになってるみたいです^^;
自分の妄想で悩んでてもしょうがないのであきらめます。お騒がせしましたm(_ _)m
- 468 :名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:30:55.60
- 本当にうろ覚え何ですが・・・
優しい若者が、旅に出て、その先で姿を変えられた(犬っぽいの)
王子にであってその王子の妹のお姫様を悪い魔女みたいな奴から
助け出すって物語。途中ででっかい鳥が出てきてお酒だかをあげた気がする
あと悪者が歌ってた、量産型の敵が出てきたきもする
よろしくお願いします。
- 469 :名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 12:01:28.06
- ・5年前ぐらいにBS2かBShiで放送されていました
・映画でCGアニメでした
・人々が巨大な樹の上で暮らしていました
・理由は忘れたけど争いがありました
よろしくお願いします
- 470 :名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 15:20:11.18
- 主人公の性別や年令も書かない奴ってどこまでバカなんだろう
それとも釣りだろうか?
- 471 :名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 21:03:58.95
- >>469
おおざっぱに ケイナ と言ってみるテスト
- 472 :sage:2012/03/01(木) 21:20:49.36
- >>468
グリム童話 金の鳥
- 473 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 02:06:46.08
- かなりうろおぼえだが
大分昔のアニメで、家族全員で戦隊ヒーローらしきものをやっていて
必殺技なりなんなりをするたびに、その分の金が請求されてくる
家族構成は確か、男の子が一人とその姉が一人で、父親と母親だったような。
なにぶん、見たのは相当前なので全然設定とか違っているかも・・・。
- 474 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 02:57:57.72
- 地球防衛家族かな。
公式配信で第1話だけ無料試聴できるよ。
- 475 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 20:13:18.56
- 7年くらい前の記憶なのですが、
絵柄がジブリっぽい感じ。
世界観は中世ヨーロッパ風。
金髪の男女、顔がそっくりだったので恐らく双子か男装、女装してる同一人物。
ロミオの青い空のアルフレドみたいな感じでした。年齢は中高生くらいでした。
服装は、女の子がドレス。男の子が中世ヨーロッパの紳士?王子?みたいな感じ。
手には剣を持っていたような気がします。
- 476 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 20:20:27.11
- >>475のつづき
燃え盛るお屋敷かお城の前で背中合わせで立っていたような…
わかる方いらっしゃいますでしょうか?
自分で調べて大体引っかかるのがロミオ×ジュリエットなのですが、ロミオ×ジュリエットではないです。
どうかよろしくお願いします。
- 477 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 22:59:14.37
- >>476
シュヴァリエ〜Le Chevalier D'Eon〜
- 478 :名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 23:42:20.50
- >>477
わわっ!!こ、このアニメです!
ありがとうございました!!
- 479 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 01:33:21.20
- 確か10年ほど前、夕方にやっていた女の子向アニメ
・魔法が使える女の子が主人公。
・変身ものではなくアイテムに魔法のもと(?)を入れてそのアイテムを振ることで魔法が使える。
・魔法を使うときよく公園の滑り台の上で行っていた。
・近所の店(?)の人が魔法使いでその人にアイテムをもらった。
・その店の奥の扉は魔法の世界につながっている。
うろ覚えですみません。何か情報あったらお願いします。
- 480 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 01:51:32.22
- 夢使いかと思ったが夕方じゃ違うな
- 481 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 01:52:58.19
- ファンファンファーマシィ?
- 482 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 03:53:21.41
- 1990年代の中ごろの夕方に放映されていた、恐らくファンタジー作品です
・ライバル?が主人公に蠍のたとえ話をする回があります。
・ラストで主人公の使っていた剣をライバル?が持ち去っていきます
・ラストで主人公が麦畑に立っている。
かなり情報が少ないのですが、よろしくお願いします。
- 483 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 04:05:11.25
- エデンズボゥイ
- 484 :名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 05:48:47.02
- これでした!、ありがとうございます!。
- 485 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 17:37:16.77
- 漫画・アニメというか、昔テレビで見たんだが
みんなのうたのPVだった気がする。もしかしたら違うかもしれないけど
男の子と馬か何かの動物が旅?してる、歩いてる映像。
曲が流れてた気がするけど思い出せない
情報少なくてすみません
- 486 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 18:35:29.08
- むしまるQで「ロバにのっていこう」という歌にそんな映像がついてた
ただあまり綺麗な感じの絵ではなく
ペイントの塗り潰しを使って書いたようなアニメだった
- 487 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 20:48:03.81
- 2000年頃? 朝放送されてた多分ロボットアニメ 再放送かもしれませんが…
黒髪男、金髪男、ピンク髪女がロボットに乗れて、出撃できるのは一人のみ?
戦闘は一般人が携帯端末やテレビなどで観戦してた
金髪とピンクはわりと一緒に行動してた
金髪が入院してピンク髪がお見舞いにいった
wikiなどで片っ端に調べてもそれらしいのは出てこず…情報あったらお願いします
- 488 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 21:01:33.90
- 勇者シリーズのことじゃないか
- 489 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 21:37:45.25
- 勇者シリーズじゃないですね…
タイトルはカタカナか英語だった気がします
- 490 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 22:05:20.76
- ごめん、探したけどわからないや
テレビアニメ年表みるといいかも
- 491 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 22:28:40.31
- 幻影闘士 バストフレモンっていうのでした。
年表見たら出てきました!
ありがとうございました!!
- 492 :名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 22:29:12.21
- >>480
>>481
遅くてすみません。ファンファンファーマシィでした!
ありがとうございます!
- 493 :名無しさん名無しさん:2012/03/07(水) 22:45:35.68
- ・主人公は高校生の男子で、宇宙人たちが家に居候することになる。ヒロインは宇宙人の中の一人
・ヒロインが背中か腰に風船何個かつけて飛んでいくのを主人公が引き留めようとする。
・誕生日の話になったときに、宇宙人たちが「俺はお兄さんだから誕生日は2月13日だな!」みたいな会話をしてました。
- 494 :名無しさん名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:14.56
- >>493 の続きですが、
・宇宙人は家族っぽい構成をしてたかも…血はつながってなかったと思う。
・最終回は主人公とヒロインが向かい合ってご飯食べてた。そのあ後どうなったかは覚えてないです…
2000年前後かそれ以前の作品の再放送だと思います。
分かる方いますか?
- 495 :名無しさん名無しさん:2012/03/07(水) 23:03:10.86
- ・目が細くてちょっと男ぽくてサバサバしてる金髪の女の子が主人公の学園アニメ
すいません…これしか思い出せないんだけどわかる人いたらお願いします
- 496 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 00:49:19.83
- >>495
目が細くないのなら思い当たる作品はあるが…
- 497 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 01:38:02.58
- 本当に宇宙人ですか?
天使なのでは?
- 498 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 01:41:44.55
- 鋼鉄天使くるみ二式か
- 499 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 01:50:19.00
- もういっこみつけた
愛天使伝説ウェディングビーチ
- 500 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 02:03:35.01
- 探したけどもうないや あきらめます
候補はくるみとビーチのみ
- 501 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 03:32:46.08
- 天使になるもんっ!
- 502 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 10:13:42.62
- >>501
それやな
- 503 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 12:45:46.18
- 船の乗組員が死んでいるシーンがある
多分ロボットアニメ
新幹線がいた気がします
曖昧な記憶ですが分かる方いませんか?
- 504 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 12:57:59.06
- 電光超特急ヒカリアン
- 505 :名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 13:02:05.79
- 15年前ぐらいのアニメで
総理大臣が急にくしゃみ禁止でくしゃみした奴は逮捕って法律作って
逮捕しまくって主人公(クマみたいな奴)も捕まってたけど総理自身がくしゃみをしてしまったので
その法律が無くなって主人公も釈放されたんだけど捕まえた警察に対して腹いせにアッカンベーをしたら
警察がアッカンベーは禁止だから逮捕って言って捕まるっていうオチのギャグアニメ何ですがタイトル分かる方いますか?
- 506 :名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 02:50:54.84
- >>505
クマのプー太郎にあった気がする
- 507 :名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:43.48
- 今年の正月にやっていたアニメ。
主人公?は、館の主人みたいなのに追われている
館の主人は、触手みたいなので、館内にいる主人公を居場所を探そうとする
逃げる主人公
カウボーイビバップ風の主人公
ジョジョみたいな能力バトル
(主人公は時間を操れる?)
主人公は、銃を使っていたような。。
こんな記憶しかないのですが、続きが気になってしまって。。
エロい人、教えてください。
- 508 :名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 20:21:48.66
- >>507
「Fate/Zero」8話?
- 509 :名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 04:02:12.47
- ttp://www.hentaitube.tv/video/3100/Tied-up-animated-babe-gets-fingered
この動画の作品のタイトル教えてください
- 510 :名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 04:09:01.95
- さすがにスレチだろ
- 511 :名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 14:17:25.97
- 4年以上前のアニメだと思うのですが
・登場人物が全員軍人。主人公は女性パイロット。地球を舞台にエイリアンと戦う
・一話目で戦闘機で空中戦する。二話以降は銃撃戦中心
・最終話で戦闘機を宇宙へ飛べるようにして、敵の宇宙艦隊(?)が太陽に飛んでいって自滅して終了
かなり大雑把ですが、このような話のアニメのタイトル知っている方いたらよろしくお願いします。
- 512 :名無しさん名無しさん:2012/03/11(日) 18:19:25.08
- >>486
ロバだった!!ありがとう!!
超泣けたのを覚えてる
- 513 :名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 10:44:44.93
- 10年以上昔で、それもほんのワンシーンしか見ていないので、
自分でもさっぱりなのですが、
・ファンタジーっぽい話?
・森の中の通路を男とお姫様?が逃げてる。
・そこへでっかい蜘蛛の化け物が現れる。
・大ピンチ!と思いきや姫様が蜘蛛を手懐けてしまう。
・男、唖然。
これだけなのですが、ご存知の方がいたら宜しくお願いします。
- 514 :名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 21:49:12.83
- 2003年か2004年にキッズステーションで見たアニメなのですが
・ガンダムっぽい物語
・褐色肌でピンク色の髪の女の子がいて、その女の子には丸くて小さいロボットが
常に一緒にいる
このくらいしか覚えてないんですが分かる人いますか?
- 515 :名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 22:11:51.50
- >>514
ピンク髪じゃないけど、機動戦士Vガンダムのシャクティとロボットはハロじゃないの?
- 516 :名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 22:40:25.75
- >>514
2004年にキッズでガンダムSEEDやってるね。褐色肌じゃないけど、ピンク髪でハロを連れている。
- 517 :名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 23:48:57.16
- 515さん 516さん ありがとうございます^^
- 518 :名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 00:29:49.00
- >>517
正解なのか、はたまた違うのか書いておくれ
- 519 :名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:56.55
- ガンダムSEEDでした
- 520 :名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 15:35:46.93
- 90年代後半くらいに出たアニメのVHS、多分OVAだと思うんですが、魔法少女が主人公の学園ものアニメのタイトルが知りたいです。
・ヒロインは3人くらい。主人公は茶髪のおっとり系?ピンクっぽいコスチューム。
もう1人はショートのボーイッシュ系。もう1人は銀髪ロングの不思議?系。
・他に男子学生が2人登場する。ヒロイン達と一緒に戦ったりする。1人が美形でもうひとりは眼鏡。
・私が見た一話は銀髪ロングのヒロイン以外の全員でホウキに乗って空を飛んで敵?と戦う。敵?は触手のようなロボット?でヒロインがちょっとエッチな感じで絡む。
・↑の時銀髪ロングの子は彼氏?とドライブしてた。
こんな感じの記憶しかないんですが…わかる方がいたら教えてください。
絵柄は目が大きくて可愛い萌え系っぽい感じです。大運動会?みたいな感じでした。
- 521 :名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 15:39:18.39
- >>520
魔法使いTai!
- 522 :名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 15:44:26.89
- >>521こんなに早くわかるなんて嬉しいです。ありがとうございました!
- 523 :名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 23:08:03.19
- 恐らく10年くらい前のアニメで、BSでやっていました。
・主人公の家に、短い髪のサッパリ系と長髪ふわふわの背の低い女の子がやってくる
・1話でサッパリ系が風呂に入って、風呂から出た時主人公と出くわせて主人公は顔真っ赤にするがバスタオルの下に短パンとキャミソールを着ていた。そのやりとりの後インターホンが鳴り、ドアの外にふわふわ系が居た
よろしくお願いします。
- 524 :名無しさん名無しさん:2012/03/17(土) 00:26:15.00
- >>523
おねがいツインズ
- 525 :名無しさん名無しさん:2012/03/17(土) 00:50:38.95
- >>524
それでした!ありがとうございます!
- 526 :名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 00:39:53.35
- かなり前にキッズステーションでやっていたアニメです
十年もたっていないとは思うのですが放送時期は不確かです
青い空の下に白い柱のようなものが何本も立っていて、主人公たちがその上に乗っていたという
曖昧な記憶しかないのですが、分かる方がいたらよろしくお願いします
- 527 :名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 03:43:05.23
- >>526
キッズステーションなら「ノエイン もうひとりの君へ」かな?
俺も記憶が曖昧だけど
- 528 :名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 11:25:56.69
- >>527
ありがとうございます!
見て確認してみます
- 529 :名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 02:25:31.26
- とってもうろ覚えで申し訳ないです
年代は90年代前半(現在21歳でとっても小さいころに観ていた記憶があるので)
覚えているシーンは、
・ビルの屋上からキャラクターが「おっかああああ」って叫び響く
・城の中の木の格子のある所に濠から?忍び込む
・三色?団子を食べると元気になるor強くなる
・キャンディ1年分がもらえる。キャンディの描写はいかにもなリボン型
(もしかしたらこれは違うアニメかもしれない)
忍者系だった気がするんですが…
とりあえずぜんまい侍ではないです
分かる方宜しくお願いします
- 530 :名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 09:45:32.28
- カンで「江戸っ子ボーイ・がってん太助」と言ってみる
- 531 :名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 21:15:19.53
- 90年代のアニメでうろ覚えなのですが
主人公(弟)が兄と忍者の修行をしていて師匠の元から逃げ出す
主人公はうまく逃げ出せるが兄は師匠に捕まる
主人公はたこ焼きorお好み焼きが好き
学園祭ぽいことをやる
兄が復讐に来る
子どもの頃家族と旅行にいった行きのバスの中で流されていたのですが、途中で寝てしまいラストが気になっています
よろしくお願いします
- 532 :名無しさん名無しさん:2012/03/20(火) 22:30:35.58
- >>531
なんか全部が微妙に違うけど"伊賀野カバ丸"じゃないの?
- 533 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 02:13:12.90
- どうしても思い出せず頭がヒート直前です
年代は分かりませんが、
・最終話(もしくは章の終わり)で登場人物の一人が
過去の犯罪を反省して一人っきりで警察に出頭
覚えているシーンがこれだけなのでいくらググっても出てきません。
もし心当たりがある方がいればよろしくお願いします
- 534 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 03:23:53.21
- >>533
ググるとバットマン云々が出て来るけど…
- 535 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 10:03:52.24
- >>533
物語がどういう状況か分からないよ
現代日本っぽいのか、SFなのか、昔風なのか
そいつが男なのか女なのか大人なのか子供なのか学生なのか
- 536 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 12:29:17.08
- 申し訳ございません、>>533事故解決です
アニメではなくドラマだったようです、申し訳ございません
ちなみにタイトルはザ・クイズショウでした
- 537 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 21:07:56.71
- 20数年前に見たアニメで、SFモノ、裸の女がたくさん出てくる、最後に地球に移住するような話
憶えていることが少なくてすみませんが、だれか知りませんか?
- 538 :名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 21:28:01.50
- >>537
適当にガルフォース
- 539 :名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 03:06:53.03
- >>537
地球物語 テレパス2500
- 540 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 02:15:52.87
- 10年以上前で多分日本昔ばなしだったと思うのですが
お婆さん?同士で決闘をして刀で二人とも真っ二つになる話を
昔見たような記憶があって軽くトラウマになっております
真っ二つになったばあさん達は見物人達に
くっつけてもらって生きていましたが。
わかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします
- 541 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 08:18:02.35
- >>540
それはキツいな・・日本昔ばなしは毎回2話の上に放送期間が長くて量が膨大だからなぁ
- 542 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 18:21:06.63
- 質問させてください
いつ頃見ていたかは忘れてしまいましたが
覚えている内容は
・主人公(男)が異世界に行く
・同級生?(男)も行く
・主人公がその世界の行方不明の姫の代役をする
・そして姫を探す旅に出る
・同級生は敵側にいて指揮をとっていたはず
少ないヒントですが
わかる方よろしくお願いします。
- 543 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 18:24:42.14
- 神秘の世界エルハザード
- 544 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 18:41:01.50
- >>543
ありがとうございます
まだタイトルだけでは思い出せないので
これから確認したいと思います。
- 545 :名無しさん名無しさん:2012/03/24(土) 19:10:06.17
- エルハザードぽいな敵側に回った同級生は陣内だったかな
- 546 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 03:59:07.26
- みなさまの知識をお願いします。
10年以上前のアニメなんですが、全然わからないんです。
身長が高いイケメンが出てくる(むしろイケメンばっかり(少女こみっくす系?)
- 547 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 04:03:49.85
- >>546 続きです
OPの歌詞が もしも願いが叶うなら〜 君を守り続ける 光と影とか
関東地方では夕方に放送していたと思います。
変身したような(バトルものだった気がします(かなり曖昧ですが・・・)
とても曖昧で申し訳ないのですがお願いします。
- 548 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 04:10:50.41
- >>547
その歌詞、後半の部分で検索してみよう。すぐ出るから。
- 549 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 04:21:55.38
- >>548
これです!!!かなり短時間に長年のモヤモヤを即効で解決してくださってありがとうございます!!!!!!
- 550 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 08:31:25.40
- こ、これは新しいパターンだ!w
タイトルが終始出ずに終わった!
- 551 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 14:06:43.21
- 答:自演
- 552 :名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 15:02:59.25
- すみません。 >>549の答えは超者ライディーンでした。
- 553 :名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 03:23:08.98
- 自演クイズか
- 554 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:37.51
- ・80年代後半〜90年代前半
・魔法少女もの(3人組くらい)
・たぶんチューリップのステッキを持っている
・触手のようなものに襲われて、大ピンチになるが、力が覚醒して勝利する
・OVAだと思う
かすかな記憶ですが誰かわかる人いませんか?
- 555 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 00:24:01.28
- >>554
魔女っ子クラブ4人組 A空間からのエイリアンX
- 556 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 00:33:49.75
- >>555これこれ!!
パステルユーミ単体しか検索してなかったからわからんかったわ
ありがとうございます!
- 557 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 19:47:08.00
- エロアニメでどうしてもタイトルが分からないので、
知っている方がいらしたらよろしくお願いします。
・ヒロインは髪が紫色で、眼鏡っ子の女子校生でドS。
・主人公はそのヒロインの同級生?で何か弱みがあって奴隷にされている。
- 558 :名無しさん名無しさん:2012/04/04(水) 23:36:30.23
- 確か十数年前にやってた夕方のアニメで
三国志とSFを混ぜたような世界感
鬼の顔が付いた真っ赤な宇宙戦艦が戦う話なんですけど、
誰か知ってる人いませんか?
- 559 :名無しさん名無しさん:2012/04/05(木) 00:55:22.59
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm11493920
これの緑髪の怪物と戦ってる赤髪の女戦士のアニメって何ですか?
- 560 :名無しさん名無しさん:2012/04/05(木) 01:12:58.12
- >>557
スレ立てるまでもない質問 24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1331787328/
>>559
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
- 561 :名無しさん名無しさん:2012/04/05(木) 01:14:55.71
- >>558
銀河戦国群雄伝ライ
- 562 :名無しさん名無しさん:2012/04/05(木) 01:22:20.86
- >>559
つかエロアニメだったようなので、あなたも下記で…
スレ立てるまでもない質問 24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1331787328/
- 563 :557:2012/04/05(木) 19:20:48.98
- >>560
失礼しました…
- 564 :名無しさん名無しさん:2012/04/09(月) 14:39:55.04
- ・80年代後半に見たアニメです
・二台のバイクに乗った男たちがドームみたいな所の屋根を走っていました
・バイクと合体?して建物の中で戦っていて男が片方の腕を切り落とされていました
- 565 :名無しさん名無しさん:2012/04/09(月) 16:36:17.73
- >>564
超音戦士ボーグマン
- 566 :名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 06:27:28.17
- 剣道のアニメなんだっけ?
- 567 :名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 09:57:09.39
- 俺は六三四
- 568 :名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 20:46:02.73
- 俺は、だと2個有るぞ
- 569 :名無しさん名無しさん:2012/04/10(火) 22:28:41.17
- 直角もYAIBAいいんだが谷口ゴローのブレードブレーバを推しておこう
- 570 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 06:36:47.26
- アニマックスで夜は来る!と同時期ぐらいに見たアニメ
主人公がチャイナ服を着ていて敵と戦う、もしかしたら忍法みたいなのを使ったかも
敵と戦うともれなく服が破けて乳首がみえるアニメでした
- 571 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 06:49:13.48
- >>570
魔物ハンター妖子か厄災仔寵じゃないか?
- 572 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 07:52:39.33
- 放送年代不明
OPがシルエットの女の子たちが泡?になって消えていく
最終回?のOPで男の影達によって泡になることはない
ニコ動でefだと思って捜したんだけど違った…
- 573 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 14:11:55.46
- >>572
ef - a tale of memories
- 574 :名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 14:17:18.80
- あ、つかefじゃないのか…
- 575 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 01:59:33.59
- >>571
ありがとうございます。
確認してみましたが魔物ハンター妖子のような気がしますがいまいちしっくり来ません
- 576 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 18:22:07.73
- 炎のラビリンスかな
- 577 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 19:19:29.45
- 覚えてるシーン
病室で金髪の貧乳がペニバンつけて
男と一緒に紫っぽい髪の毛の女の子を犯してる
わりとキレイな絵でした
どなたか詳細わかりませんか?
- 578 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 19:33:57.43
- すいません
自己解決しました
- 579 :名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 19:46:56.09
- よかったよかった
- 580 :名無しさん名無しさん:2012/04/16(月) 13:59:50.02
- 2.3年前にニコニコで見た、残酷アニメを集めた動画の中に出てきたものなのですが、
主人公の女の子とその家族(弟父母)がクリスマスか何かのパーティーをしていて、
女の子が家を出て、家の裏手すぐにある丘からイルミネーションで輝く家を見ていると、
家の明かりが消えて、中でなんか火花みたいなのがパッパッてなってるのが見えて、
なんだろうって思いながら家に戻ると、一家が殺されちゃってた
っていう感じの鬱になる話を覚えているかたはいませんか?
アニメ全体はどんな話だったのだろうとずいぶん長い間考えていました。
- 581 :名無しさん名無しさん:2012/04/16(月) 19:05:25.66
- セイクリッドセブン
- 582 :名無しさん名無しさん:2012/04/16(月) 20:49:08.49
- >>580
KURAU Phantom Memory 8話 もうひとつのクリスマス じゃないかと
- 583 :名無しさん名無しさん:2012/04/16(月) 22:17:55.80
- >>582
すごい!ビンゴでした!ありがとうございました。
- 584 :名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 11:12:38.09
- 覚えてるシーン
10年ぐらい前のアニメで
女の子5〜10人ぐらいが全員汗だくで半裸
着てる服が服じゃなく
全裸にリボンとか全裸にうちわとか
- 585 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 10:07:44.06
- 「全裸にうちわ」はただの全裸だろ
- 586 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 15:32:10.42
- >>585
全裸でうちわを持ってるんじゃなくて
体にうちわをはっつけてるんだろ
- 587 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 19:40:01.83
- 覚えてるところ
金髪ロングの先輩にフェラされていて、その人の名前がわたる。
- 588 :名無しさん名無しさん:2012/04/19(木) 21:14:48.98
- >>560
- 589 :585:2012/04/20(金) 11:19:20.51
- >>586
なるほどそういう意味か!・・・ていうかそれで思い出した
>>584「てなもんやボイジャーズ」だ!!!!
- 590 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 21:19:24.29
- どうしても思い出せないのだけど
羽の生えた人達が生活してる街?に羽の無い人が空から降ってくるシーンがあったような気がする
アニメだっけ…。 なんだっけ…。 なn
- 591 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 21:22:46.80
- 灰羽かなんか
- 592 :名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 21:24:24.78
- それでしたぁぁぁぁあ
本当にありがとうございます、助かりました。
- 593 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 01:22:41.14
- ・10-15年くらい前に放送されてた
(再放送だったかもわからない)
・モンスターとかが出てくる系のアニメ
・卵からモンスターが生まれてたような
・モンスター博士みたいな人がいた気がする
・空飛ぶ機械があったはず
当時子供だったから全然内容覚えてないのに、すごく面白かった記憶があるんだ
この時代のアニメで「もしかしたらこれかもわからん」ぐらいの候補を挙げてくれたら全部チェックする
誰か助けてくれ
ここで見つからんかったら諦める
- 594 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 01:37:58.40
- >>593
ポケットモンスター
デジモンアドベンチャー
モンスターファーム
真・女神転生デビチル
六門天外モンコレナイト
のどれか
- 595 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 02:02:30.23
- >>594
申し訳ねえ
原始くんだった
モンコレナイトから飛べたわ
博士は妄想だったようだ。さんくす
- 596 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 04:24:07.14
- 教えてください
昔BS衛星放送であった洋アニメ(20年くらい前)
主人公くま
悪役わに
オープニングは仲間とローラスケートこいでる
覚えてるシーン
学校のテストでわにに解答用紙をすり替えられ
しかられ掃除をやらされていた
このくらいしかわからないですがお願いします;;
- 597 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 08:46:17.03
- このアニメなんだろう?
・放送は多分1997年頃
・「○○の炎!」みたいな掛け声よく上げていたような希ガス
・ヒロインらしいのが全裸で貼り付けにされてるイメージがたまに映る
- 598 :585:2012/04/22(日) 10:39:43.93
- >>597
「炎の矢ーーーー!!!!」ではないの?
- 599 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 15:17:13.49
- 烈火の炎
- 600 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 16:39:53.53
- 主人公が炎使いで、ヒロインじゃないけど女が全裸で磔ならアークザラッド?
- 601 :名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 21:07:39.02
- >全裸で貼り付け
?
- 602 :602:2012/04/22(日) 23:58:17.37
- ホントに困ってます、助けてください。
映像は結構綺麗なのであまり古くはないと思います。
覚えているのは大人の男の人が言った、
「彼女達は改造される」みたいな台詞と
その少女?が暗い中銃撃戦をやるシーンです。
あと政府の組織のような名前が出でいた気がします。
よろしくお願いします。
- 603 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 00:02:01.55
- >>602
GUNSLINGER GIRL
- 604 :602:2012/04/23(月) 01:40:44.55
- >>603
それでした
ありがとうございます。
- 605 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:16:51.71
- ずっと、もやもやしてます。
10年、それ以上前だと思うんですが
主人公はたしかカップルで
男のほうが巨大化してたのを覚えています
(女の子のほうが小さくなってるのかも・・・?)
作画は、なかよしとかそんな感じの女の子向け
これだけですがわかる方いましたらお願いします
- 606 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:40:27.49
- みなみくんの恋人か?
つうかドラマは覚えてるけどアニメあったかなあ?
それでなければ美鳥の日々かな
- 607 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:46:04.46
- すみません、少ない情報ですが判る方教えてください。
見た頃:3〜5年前
見た状況:DVDで借りた。Genius Party のようなオムニバスアニメだったような・・
内容:中国っぽいお面をつけた子供が迷宮の中で化物から逃げ回る内容。
サブカル系。
似たような雰囲気の画像がありました↓
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/p/i/c/picture2ch2/viploader2d547453.jpg
- 608 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:48:28.95
- カクレンボとか
- 609 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:52:38.16
- >>608
早っ!
そしてビンゴです。ありがとうございました。
http://www.cwfilms.jp/kakurenbo/
- 610 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 22:59:58.91
- >>605
HAND MAID メイは?
- 611 :名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 23:20:18.30
- もうホント1シーンしか覚えてないんですがお願いします
暗い部屋に主人公とその父親?がいて、父親は壺を持っている
その壺を落とすと、中から血や目玉が飛び散る
ハッ夢か・・・
というものなんですが・・・
あと綾波系っぽいヒロインを見た覚えがあります
- 612 :605:2012/04/23(月) 23:28:26.29
- みなさん情報ありがとうございます
どれも記憶とは違いました・・・
確かにアニメでした。割と草原とかでてきてた気がします
ロボはでてきません
うーん・・・・男の子(または女の子)の体を元に戻すために・・・だったような
- 613 :585:2012/04/24(火) 09:07:51.26
- >>605
「カードキャプターさくら」でさくらが小さくなるエピソードあったな
巨大に見える兄貴がノソノソあるくシーンとかあった
- 614 :名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 23:00:42.03
- >>605
それはテレビシリーズの中のワンエピソード?
それとも、テレビシリーズなら第1話で体がそうなって最終回で元に戻るとか、
その状態が長期間続くの?
- 615 :605:2012/04/25(水) 00:02:33.39
- (やっぱり男のほうが)ちょくちょく巨大化してたと思います
さらにうろ覚え(関係のないものかもしれない)なんですが、ある回で
扉をあけるとごちそうがあって食べた後に手を洗うという普通とは逆のことをするってのがありました
あと男のほうは中学生か高校生くらい、、、高校生かなぁやっぱり
すみません、もうこれぐらいしか覚えていないんです
- 616 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 00:29:25.94
- 15 年くらい前のアニメだと思うのですが、最終回あたりで主人公の女の子の体中にクダが繋がれてて、地球?がダメになりそうで
その女の子の力で他の人たちを丸い泡みたいなのにいれて宇宙に飛ばしたようなアニメのタイトル
わかりますでしょうか?
その主人公の女の子は蝶々みたいな格好をしていたような気がするのですが
- 617 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 00:38:53.22
- >>616
ヤダモン
- 618 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 11:38:19.76
- >>617
長年のモヤモヤ解けた!!
ありがとーう!!
- 619 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 19:07:52.10
- 15〜20年くらい前にNHKか教育テレビで見た気がするのですが…
男女2人の3頭身くらいのキャラクターが主人公
女の子は赤いビキニアーマーかビキニの様な格好で、
たしか緑髪(?)で髪飾りをしている
記憶がうろ覚えですが、
誰か分かる方いらっしゃいませんか?
- 620 :名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 20:27:05.69
- テレ東系だけど「ゲンジ通信あげだま」が思い浮かんだ
- 621 :619:2012/04/25(水) 22:51:38.27
- >>620
調べてみましたが違ってました…
情報ありがとうございます。
- 622 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 04:44:42.55
- 3等身でビキニアーマーだと思い当たる作品はないな
5、6等身の間違いか?
- 623 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 06:39:56.35
- テレ東系だが、RPG伝説ヘポイが一瞬浮かんだ
- 624 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 09:05:51.64
- 「たのしい算数」のアニメパートだったりして
- 625 :619:2012/04/26(木) 21:08:07.93
- >>624
それです!!
あなたは神ですか!
ようやく初恋のキャラの正体が分かりましたw
全然ビキニでもなんでもなかったですね…
- 626 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 21:18:59.23
- ワンシーンだけ見てずっと気になってたアニメがあるんだが
1990年代後半で多分戦闘系
空から男の子(恋人?)が天使みたいに女の子に向かって降りてきて
女の子が抱きとめようとしたら本当は剣で、
そのまま女の子の胸に刺さるっていうシーンだった
曖昧だから間違ってるかもしれん お願いします
- 627 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 23:14:53.62
- お願いします。
見たのは確か1990〜1995年あたりの夕方から夜、テレビ東京かテレビ朝日だったと思います。
ラストしか覚えてないのですが、
最後、昔風の日本か中国系の服を着た青年に羽が生えます。
覚醒したといっていいかもしれません。二時間ものでしたが続きがあるようで(二部構成かそれ以上?の一番始めの回のような感じでした)
お分かりになる方がいましたら、お教え願います。
- 628 :名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 23:52:48.32
- >>626
D・N・Angel 24話とか、どう?
- 629 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 00:41:12.94
- >>628
うおおおおおおお!これです!ずっと探してたんですありがとうございます!
- 630 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 01:09:40.05
- 見たのが5年以上前だったような気がします。
多分1話だと思いますが、
・女子寮が舞台
・男の管理人
・銭湯の扇風機が壊れて修理する
・修理しているところに女子が入る
・男が天井隅に隠れ?見つかる
・見つかった時、男のアレを回転させ扇風機だよーみたいなことを言う
・女たちが袋叩き
・男気絶したまま勃起
・女たちがアレの勃起の大きさに驚いてたらい回し
・男が気が付き、でもアレにヒモで縛られて射精できない
・新入生が入ってきてそれを見た瞬間その場で気絶
みたいなとこで終わったようなきがします。
1話しか見てないのでその後とかは全く分からず。
こんなんで分かる方いましたらレス下さい。
- 631 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 01:14:00.90
- >>630
つ>>562
- 632 :名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 01:36:03.01
- お、おう…
さーせんm(_ _)m
- 633 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 12:08:46.94
- 玩具のゾウさん親子が主人公。
親子は手がつながっていて離れられない状態だけど、途中から独立できる。
いいカエルが出てくる。ビーバーも出てきたような。
ドブネズミと戦う。
お願いします。20年以上前のアニメ映画だと思います。
- 634 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 12:41:33.56
- >>633
玩具の手が繋がった親子はゾウじゃなくネズミ(母親はゾウ)だけど
"親子ねずみの不思議な旅"じゃない?
- 635 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 12:51:18.78
- >>634
まさしくこれです。なぜかゾウさんと勘違いしてたから見つからななったのか
これ好きな作品なので教えてもらえてうれしいです。
- 636 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 13:00:53.60
- ・子供の3人組が主人公
・博士?の機械を勝手に使い、魚になってしまう
・海の世界を冒険する
・敵のボス魚は人間になりたがっている
・ボス魚は排水溝の中で人間になって死ぬ
アニメ映画だったと思います。
わかる方がいましたらお願いします。
- 637 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 18:30:45.63
- >>636
とびうぉーず
- 638 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 19:39:33.20
- 主題歌が運命に逆らう涙のロザリオー
みたいな歌詞のアニメ教えて
- 639 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 22:04:16.61
- >>638
超重神グラヴィオン
- 640 :名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 22:46:39.48
- >>637
これだ!ありがとうございます。
- 641 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:01:45.16
- 曖昧で申し訳ないけど、確か2002〜2008年くらいにBSで放送してたアニメで
主人公は多分高校生(転校生?)でなんかクラスの女といい感じになる。
で、手紙が風に飛ばされて追っかける。
主人公に翼が生えてED前にクラスの女の姉とベランダでキスする。
見たいな事が1話であったアニメです。全体的に暗い感じのアニメ。
腐向けのかもしれないです。
お願いします。
- 642 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:03:34.38
- >>641
D・N・ANGEL
- 643 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:11:57.62
- >>642
すいません。
違うやつです。
なんか、絵が可愛い系じゃなくてルルーシュぽかったです。
- 644 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:19:23.37
- >>641
X
- 645 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:28:27.50
- >>641
X -エックス-
このほうが解りやすいか
- 646 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:35:03.46
- 少し思い出したんですけど、1話の最後が飛んでる(?)主人公がマンションの中にいるヒロインの姉と目が合って
主人公がいきなりキスしてEDです
- 647 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 14:55:05.61
- >>646
やっぱD・N・ANGELやな
- 648 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 15:04:22.03
- >>642,644,647
ありがとうございました
DNANGELでした。
- 649 :名無しさん名無しさん:2012/05/02(水) 17:40:49.36
- >>407
遅レス&アニメじゃないけどだけど7月7日、晴れって邦画に街中の電気消してもらう似てるシーンあったなぁ。
- 650 :名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 14:17:02.44
- 20年くらい前に田舎のBSでやってたアニメなんですが、
女の子がたぶんプロレス?レスリング?(もしかしたら空手柔道)でひたすら戦ってるアニメのタイトルわかる方いますか?
- 651 :名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 14:31:00.48
- >>650
メタルファイターMIKU?
- 652 :名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 16:16:04.36
- ウォナビーズとか綾音ちゃんハイキックとか
- 653 :名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 22:53:24.90
- > 田舎のBS
?
- 654 :650:2012/05/10(木) 12:48:07.20
- ありがとうございます
三作品とも動画を見てみましたが、本当に物心つくかつかないか位の頃に見てたものなので
自分でも検証不可なことに気付きました
しかし恐らくはウォナビーズかなと思いました
私を立派なリョナラーに育ててくれたこの作品を忘れません
ありがとうございました
- 655 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 00:10:09.67
- 5年前くらいにキッズステーションかなにかでやってたスペイン?製アニメ
ディフォルメされたファンシーなヒゲキャラ3人組が出てくる5分くらいのやつ
記憶だけでググっても全然わからなかった
- 656 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 00:46:31.18
- >>649
407です、ググってきました。
かなり似た話だと思うのですが、アニメでなく年代も違うため、残念ながら
別作品のようです。
見つからないようであれば、いったん別板をあたってみても良いもの
なんでしょうか? 短期間のマルチポストはマナー違反という考えもあって、
三ヶ月ほど気長に待ってはいるのですが……。
- 657 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 08:24:21.85
- 数年前の朝にテレ朝かテレ東で見たけど、金髪の女の子が主人公で
登場人物全員の眉毛が無いアニメわかる人いますか?ポップな絵柄でした
- 658 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 12:35:13.10
- >>657
パワーパフガールズかな?
- 659 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 12:52:46.24
- >>658
すいませんコレじゃないです。
ちゃんとした等身で、顔が釣りキチ三平を金髪ロングにして眉毛を無くしたような
女の子が主人公でした。コメディです
- 660 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 13:58:15.68
- 明日のナージャ・・・は眉毛あるかな?
- 661 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 16:39:45.54
- >>656
釣りキチ三平みたいな顔なら"パワーパフガールズZ"じゃないの?
つか一応眉毛あるけども…
- 662 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 16:41:34.12
- >>659ですた…
- 663 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 22:02:57.26
- >>660
>>661
調べたけど違いました…
ほんとに男も女もみんな眉毛が無いキャラのアニメでした
- 664 :名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 22:51:29.01
- 釣りキチ三平の絵で思い浮かんだのはマシュマロ通信なんだが
- 665 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 02:38:38.34
- ずいぶん前にDVDでみたディズニーっぽいアニメ映画です
・トレジャープラネットみたいに宇宙を船で旅していた
・主人公は船長の若い男で軽い性格、副船長は無口な男
・寒い星で船長が副船長に「乳首が眼に刺さるかと思ったぜ」と言うシーン
・煙のように動いて、消えたり現れたりする女性、悪役?
曖昧ですみませんが、お願いします
- 666 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 06:46:30.62
- >>664
これです。ありがとうございました
ほかの方もありがとうございました
- 667 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 17:51:18.15
- OVAもしくは映画
たしか90年代中頃にたぶんNHK衛星第二で放送された
舞台は宇宙で主人公は若い女の子
仲間と一緒に宇宙で何かを生業としてたが終盤で主人公は何らかの兵器の生体ユニットにされてしまう
兵器の攻撃を必死にかいくぐりながら主人公を助け出そうとする仲間と
逃げてと叫びもがき続ける主人公のシーンがほぼ唯一覚えているシーンです
誰か分かる方いたらお願いします
- 668 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 22:01:45.16
- 10年前ぐらいにテレビでやってたアニメなんですが、
攻殻の主人公みたいな感じの巨乳な姉ちゃんがなんか力(?)を使うとそのスーツが反動で破けて胸見えそうになるシーンがあったと思います。
包装されてたのは午後だったと思いますが、夜ではなかったように思います。
情報が少なくてすいません。心あたりのある方いたら教えてください。
- 669 :名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 23:32:20.20
- >>668
R.O.Dのナンシー・幕張とか?
- 670 :名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 12:35:35.92
- >>669
ありがとうございます。しかし違うみたいでした
髪の色とかは多分こんな感じだったと思うんですが、
攻殻っぽいっていうのは雰囲気の話で、服装的にはエヴァのプラグスーツみたいなかんじだったかもしれません。
- 671 :名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 15:34:04.71
- すみません、最近になって断片的に思いだしてモヤモヤしているので
質問させてください
・90年代〜2000年中盤頃
・絵柄は萌え絵ではない
・時代はおそらく未来?で、怪物?がでてくる
・主人公は女の子で学生。
変身してエネルギーでつくりだした弓で怪物?を倒してる
・でも変身姿は他の人にはみえなくて、というか変身後も姿も変わらないし
弓もみえないので、他の人からみたら何怪物?にむけて弓を引く動作をしてるんだ?って思われてる
アニメ本編内容として覚えているのは、
・友達とハンバーガーショップに行って食べようとしたら、なんか牛が殺される光景が
フラッシュバックする
・でも肉の部分を一つまみして、震えながら口付けたら、牛のミンチがひき肉になって
むにゅーっと出てくる光景がフラッシュバックして吐いてしまう
といった内容でした
情報が少なくてすみませんが、知っている方がいましたらよろしくお願いいたします
- 672 :名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 15:51:17.76
- >>671
地球少女アルジュナ
- 673 :名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 21:26:02.22
- >>672
ああああああ!ありがとうございます!
すっきりしました、本当に本当にありがとうございました!!!感謝です!!
- 674 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 13:12:23.23
- エロアニメなんですが大丈夫ですかね?
サンプル動画を持っていますので、以下の情報で足りなさそうならうpします
・ピンクのアイドル衣装の女の子(金髪)と上半身裸の若者が、ジャングルで出会う
・女の子は植物のツルに絡め上げられて身動きがとれない
・助けてほしいのかほしくないのかハッキリしない女の子
・そのままアナルセクロス
・今夜のおかず用にとっておいたきのこも活用
意味わかりませんよね、すみません。。
ぜひとも知りたいので、よろしくお願いします。
- 675 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 13:28:59.31
- >>674
こちらでどうぞ
スレ立てるまでもない質問 24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1331787328/
- 676 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 13:45:46.51
- >>675
すみません、案内ありがとうございます
- 677 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 19:40:27.98
- 15年ほど前に一度見たものがずっと気になってます
恐らくテレ東系列でやっていたアニメです
・主人公は長い黒髪の女の子(服装はTシャツにジーパンだったような…)
なんですがなぜか途中で凶暴な男になる
・現代からファンタジー風の異世界に飛ばされる
もしわかる方がいたらよろしくお願いします
- 678 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 20:42:58.93
- >>677
MAZE爆熱時空すね
- 679 :名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 23:08:11.44
- すごい!これです!
ありがとうございました!
- 680 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 11:22:07.78
- アニメのタイトルを教えてください。
僕(91年生まれ)がそのアニメを観たのは4歳くらい
レンタルビデオ店で親が借りてきたもの
ダークな雰囲気のアニメ(国内アニメ)
現代的な世界観
たぶんアニメ映画
R指定されている気がします、子供が観るようなアニメじゃなさそうでしたしw
恐らく90年代のアニメ
萌え絵とはかけ離れています
- 681 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 11:24:59.72
- >>680
それだけの情報で作品特定出来たら神
- 682 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 11:25:13.99
- ↑続き
ワンシーンだけほんの少し覚えているのですが、大女みたいな怪物が現れて、一人のキャラがその大女に捕まる。
その大女が欲情してたのか、よく分かんないけどべロチューかなんか強引にしてたようなw
その後、捕まった人は死んだと思います。
- 683 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 11:33:06.43
- >>682
続きがあったのねw
つう事で"妖獣都市"
- 684 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 11:54:09.52
- >>683
不慣れなものでスイマセン。
妖獣都市ではないようです、こんなキレイなものではありませんでした、
大げさな表現ですがグロい感じでした。
- 685 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 12:14:35.77
- >>684
時期が合わないけど、"剣風伝奇ベルセルク"の最終話とか?
>>682にある一人のキャラってのは"コルカス"って名前
- 686 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 12:38:18.24
- >>685
ベルセルクではなさそうです。
- 687 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 12:51:18.86
- >>686
じゃあ"覚悟のススメ"の"破夢子"ならどうよ?
- 688 :名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 13:14:33.71
- >>687
年代的にもこの作品かもしれないです、もっとマンガっぽくない感じにも思えるんですが
例のシーンもありました、予想以上にグロいですねw
こんな作品を見せた父親どうかしてるw
ありがとうございました!!
- 689 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 01:57:43.05
- 印象的なシーンしか思い出せないのですが・・。 福岡で見ました。 2004〜9年の間に放送されたと思います。
アニメ映画で、黒髪の少女とアンドロイド(サイボーグ?)の少年が鉄製の施設の中で敵から逃げている。少年が少女に詰め寄り何か言った後に
少年の体から触手のようなものが湧き出て少女が悲鳴を上げる。
- 690 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 02:01:04.82
- ↑途切れてしまってすみません。
このシーンが強烈に頭の中に残っていて、ずっと探していますがタイトルがわかりません。
どなたか回答お願いします!
- 691 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 03:08:41.70
- まさかAKIRAじゃないだろうな……?
- 692 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 07:38:21.97
- >>691さん
AKIRAではないです。
自分の記憶も曖昧なため本当に断片的なことしか思い出せず・・。
- 693 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 07:57:19.18
- ハガレンとか?アンドロイドってのがキレイな人型なら違うけど
- 694 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 08:12:24.28
- >>693さん
ハガレンでもないです・・。
人造人間?の男の子の体から触手的なものが生える所位しかほんとに覚えてなくて・・
わざわざ回答していただいてるのに提供できる情報が少なくてすみません;
- 695 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 08:19:27.00
- そこだけの記憶でアニメ映画って断定出来たのは何故?
- 696 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 08:33:31.27
- 単発で二度と見れてないからだろう
さすがに子供でもそれくらいは分かるハズ
まぁOVAのTV放送の可能性はあるか
- 697 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 09:06:51.53
- 銀色の髪のアギトはどう?
- 698 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 09:36:47.11
- >>697さん
銀色の髪のアギトは大好きなアニメですが探しているものとは違います。
せめてキャラクターの名前ぐらい覚えていたらよかったんですが・・
- 699 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 23:17:49.31
- 主人公が酔っ払っていて人とぶつかる。
その拍子に、テレカとミサイルの発射キー?が入れ替わる。
公衆電話で使用して、発射体制に入ってしまう。
みたいな感じだったような気がするんですが、分かる人いますか?
- 700 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 23:29:34.22
- >>699
青山剛昌短編集 の中の 夏のサンタクロース かな
- 701 :名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 23:39:29.22
- >>700
酔っ払ってぶつかったわけではなかったんですねw
なんとなく覚えていて、ずっと気になっていたんです
ありがとうございました!!
- 702 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 02:27:49.61
- 10年ほど前に見たアニメだと思うんですけど
・主人公は普通の男(人間)
・主人公が好きな女の子が怪物(?)
・その女の子の母親が透明人間(ある1シーンで一時的に透明じゃなかった)
・1シーンでその母親がいることに気付かず椅子に座って女の子に気絶させられてた
って感じだった気がするんですが、どなたか分かる人いますか?
- 703 :名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 03:16:31.62
- 天使になるもんっ!
- 704 :名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:16.86
- >>703
確かにこれです!
数年間の悩みが解決されました!!
ありがとうございました!!
- 705 :名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 00:27:00.85
- 数年前にネットで第一話っぽいものを見たのですが
・学園バトルもの
・現代の市街地で戦闘
・見た回では、敵の大半は妖獣や触手系?
・主人公は確か学生の少年?
・ヒロインぽい少女もいた?
・学園の先輩に剣(or刀)を使う凄腕の美人剣士(髪は赤か紫?)
不確かな情報で申し訳ないですが思い当たるものあれば教えて下さい
- 706 :名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 00:30:35.69
- 11eyes
- 707 :名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 00:47:18.38
- >>706
早っ!
ありがとうございます、11eyesでした
レビュー等読む限りあまり成功した作品とはいえないようですね、これが思い出補正か…
おかげさまでスッキリしました、どうもありがとうございました!
- 708 :名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 07:22:59.62
- 児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
- 709 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 15:01:24.65
- 7〜8年前のアニメだったと思うんですが、
・多分西遊記がモチーフ?
・主人公が猿っぽい
・ヒロインは後半で弓矢を武器にしてた
・主人公はよくヒロインのスカートを覗き込んで殴られてた
このアニメのタイトルわかる方いますか?
- 710 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 15:31:36.09
- >>709
アソボット戦記五九
- 711 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 19:40:52.15
- >>710
それです!
すごくスッキリしました・・・。ありがとうございます。
- 712 :名無しさん名無しさん:2012/05/24(木) 23:46:03.76
- ここで↓
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3549.html
>>123の人が貼ってる緑髪の女キャラ名とアニメタイトル
分かる人いましたらお願いします。
- 713 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 08:40:12.62
- >>712
ISの山田真耶
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
- 714 :名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 12:52:16.37
- >>713
ありがとうございました!!
次からそっちのスレにします。
- 715 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 12:39:34.40
- 罪と罰の境界線に立つーダンクーガーノヴァー
って歌ダンクーガノヴァというアニメの歌かと思って調べたのですが
youtubeでもwikiでも見つかりません
知ってる方いますか
- 716 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 14:14:55.15
- >>715
"未来戦線異常アリ"
つかググったら直ぐ出たけど…
- 717 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 16:21:12.36
- タツノコプロのキャラ達がハクション大魔王の壷を取り合うアニメを
昔、見た記憶があるのですがわかる方いませんか?
- 718 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 17:10:43.81
- >>717
世紀末伝説ワンダフルタツノコランド
- 719 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 17:11:53.19
- >>717
世紀末伝説ワンダフルタツノコランド
- 720 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 19:40:18.00
- スレ違いで申し訳ないんだが、
最近流行った曲で、
村田あゆみのSammerVacation(ラムネ)に雰囲気似てる曲ない?
- 721 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 19:41:30.29
- スレ違いで申し訳ないんだが、
最近流行った曲で、
村田あゆみのSammerVacation(ラムネ)に雰囲気似てる曲ない?
- 722 :名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 20:15:49.06
- 曲名を知りたいというならアニソン板の質問スレじゃね?
曲名教えてください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1256098187/
そうじゃなくて自分好みの曲を探したいという事ならこっちかな。
あなたが好きそうなアニソンを紹介します11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1309141429/
- 723 :名無しさん名無しさん:2012/05/27(日) 16:09:17.27
- 教えて下さい
・確か3〜4話
・ヒロインが青髪、幽霊か幽体離脱してる
・最終回に遊園地に行ってる
お願いします
- 724 :名無しさん名無しさん:2012/05/27(日) 23:35:16.97
- みずいろOVA
- 725 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 20:40:34.22
- 数年前に見たものなんですが、
・魚みたいな喋る帽子。
・主人公は女の子(小学生か中学生くらい)。
・放課後の学校で化け物みたいなのを倒すか捕獲する。
・魚みたいな帽子が白目を剥いて泡を吹いているシーンがあった。
このアニメのタイトルが分かる方はいますか?
- 726 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 21:57:17.68
- >>725
魔法遊戯
- 727 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 21:59:40.87
- あ、違うわ
"エイリアン9"だった…
- 728 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 22:18:33.05
- >>727
確認してみましたがそれでした!
ありがとうございます!
- 729 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 22:22:32.78
- ・2000年代のアニメ
・降霊会のようなものをして紙に文字が現れる
・登場人物は高校生ぐらい
・学校に霊のようなものがたくさん出てくる話がある
・その霊を主人公?の女の子が天に導く
・最終回付近の話で洞窟か崖の近くにいた女の子に男の子が近づいてきて「これで全部終わったね」のような会話をする
ゴーストハントが似ていると思って見てみたのですが少し違うようで…
あいまいで申し訳ないのですがこのアニメのタイトルが分かる方はいますか?
- 730 :名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 22:54:45.13
- >>729
喰霊-零-
- 731 :名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 00:04:32.21
- >>730
喰霊-零-ではないようです…
学校に霊〜と書きましたが学校に生徒が立てこもりその原因が霊のようなものにあるという感じだったかもしれません
あとは学校の裏手か地下に海へと続く洞穴のようなものがありそこで先ほど書いた会話をするというのを思い出しました
- 732 :名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 02:43:09.06
- >>729
最初の辺しかみてないからわかんないけど
何か名前似てるし神霊狩/GHOST HOUNDとか?
- 733 :名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 11:09:34.88
- 1990年ぐらいに見たと思うのですが、
・続きものではなく夏休み等にあるような長編もののアニメ(映画?)
・最後に女の子が裸でいけにえになる。(なつめぐさの冠のようなものを被っておりお祭りのようだった)
・男の子も出てた。
情報が少ないですがこのアニメのタイトルが分かる方いませんでしょうか?
- 734 :名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 11:12:41.27
- >>733
「ミノタウロスの皿」だと思う
藤子F藤雄のSF(少しふしぎ)シアターだっけ
- 735 :名無しさん名無しさん:2012/06/01(金) 23:55:47.53
- 小さい頃のアニメで内容殆ど覚えてないんだけど
↓の情報で教えてくださいな
・90年代のアニメ
・夕方に放送していた
・主人公とヒロインが居た気がする
・毎回敵のキャラクターが変わっていた
・その一話で歌で攻撃してくる可愛い女の子の敵がいた
・最終回だったか覚えてないけど、ボスっぽいヤツを
今まで敵だったキャラと協力して倒す感じだった…と思う
・その最終回にも歌で攻撃する可愛い女の子も出てきた
5歳か6歳ぐらいだったけど、今考えると初恋だと思う
俺の幸せの為に、よろしく頼むぜ。
- 736 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 04:03:03.42
- >>735
プリティーサミーじゃね?
カラオケ女が可愛いか、最終回に出てきたかは覚えてないけど
- 737 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 09:00:30.77
- 歌で攻撃してくるってジャイアンしかいないだろ!
- 738 :735:2012/06/02(土) 14:13:04.79
- すまん90年代じゃなくて80年代だ
1979年生まれだから1985年前後だと思う
- 739 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 14:19:01.91
- >>735
なんかアホっぽさが「超力ロボガラット」を連想させる
- 740 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 14:30:15.48
- >>738
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/t-suzuki/vol.12/gma_03.htm
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/t-suzuki/vol.12/gma_may_32.jpg
- 741 :735:2012/06/02(土) 19:21:44.94
- 情報ありがとう 色々調べてみたら
ドテラマンじゃないかと思うんだが
サイコーユ鬼って最終回出てたっけ?
女の子が崖の上から歌の攻撃してて、
あえなくボスにやられてた記憶があるんだが
そんなシーンあるならドテラマンのDVDポチってくる
- 742 :名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 19:30:07.25
- >>741
サイコーユ鬼は最終回にも出てて、直ぐ石にされたらしいよ
- 743 :735:2012/06/02(土) 19:38:30.96
- >>742
ありがとう確信が持てた ポチってくるわ
- 744 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 10:26:32.62
- >>734
そうだと思います!!!少ない情報でどうもありがとうございました!!!
すっきりしました(><)
- 745 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 13:21:57.57
- 何年も前にもので、
・男の主人公と女の子が学校?の掃除をしていた
・ある棚をどかすと上と下に分かれている(胴体が)何匹もの蛇が書かれている扉を発見。
・それはパズルで、上と下の模様を合わせて全体の蛇の数を増やすというもの
・男の子がそれを解き、中に入る
- 746 :名無しさん名無しさん:2012/06/04(月) 13:25:58.40
- ・しばらく進むと血文字で書かれた日記を発見
・と、ここで扉の外から突然鍵を閉められ、扉を閉めた人物がバケツの中に入れて持参してきた蛇を扉のポストみたいなところから入れる
・主人公がそこらへんにあった椅子で撃退
覚えてるのはここまで。
最近思い出して気になってる。よろしく頼む。
- 747 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 01:33:29.01
- >>745-746
探偵学園Qだと思う
- 748 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 18:18:59.89
- >>747
おおっ そうそうこれだ
どうもありがとう。
- 749 :名無しさん名無しさん:2012/06/05(火) 23:57:31.21
- キッズステーションで2003年か2004年くらいに放送されていたアニメなんですが
内容は少年が煙突掃除をする内容とその少年と友達の金髪の少年が病気になるという内容だけ覚えているのですが分かる方いますか?
- 750 :名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 00:01:19.52
- >>749
ロミオの青い空
- 751 :名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 13:58:04.73
- 少なくとも10年以上前の作品です。
うろ覚えですが
・ヒロイン?が光り輝く鳥に変身していた。
・飛び回っていたところを敵?に何気なく捕らわれて鳥の姿のまま悲しんでいた
・敵?さんはいろんな人に責められていたような
最後は記憶違いかもしれません
これだけなのですが何かわかりましたら教えてください
- 752 :名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 15:19:59.67
- 深夜に一度だけ見たアニメなのですが。
現代日本の都市で主人公?の男が女性に芋虫=魂?が付いているのが見えて、それを食べるというものでした。5年以上は前のアニメだと思うのですが、宜しくお願いします
- 753 :名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 18:57:41.47
- 多分、今から6,7年前ぐらいに見た夕方ごろやっていたアニメだったと思うのですが
・主人公は少女で緑の服を着ている。下はスカート?
短髪で茶色の髪?そしてその少女は何か、特別な力を持っていたらしく、敵に狙われていました。
・仲間に黄色い二足歩行の猫?トラ?と、何かもう一匹いたような記憶が。
- 754 :名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 19:00:58.45
- 753の続き
・ある回のワンシーンで、その少女が敵にさらわれ
どこかの石の寝台のような所に寝かされていた記憶があります。
少ない情報ですが、わかる方お願いします!
- 755 :名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 00:33:24.94
- >>753-754
ヒロインは茶髪セミロングだけど、マシュランボーかな?
- 756 :名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 14:31:07.90
- 97年くらいに恐らくBSで放送されてた。
主人公の男の子がパイルバンカーみたいなやつで敵にビームを発射するんだけど、威力が強すぎて途中主人公もろとも消滅。
後日(何年後?)大人なヒロインが家のベランダで静かに過ごしてたとき、死んだはずの主人公が大人になって戻ってきて
ヒロインが「お帰りなさい」って言って主人公が「ただいま」って返して終わったアニメ
ずっと気になってる
- 757 :名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 16:11:57.52
- >>755
ありがとうございます!
それでした!
まだ、物心がつく前に見ていたアニメだったので所々間違っていました・・・
やっと、数年間の謎が解けました!
本当にありがとうございました!
- 758 :名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 17:07:07.27
- 最近のだと思うんだけど、赤毛かオレンジのポニーテールで
首元に白のリボンとジャケットにビキニ姿といった風貌の
胸元に変な漢字か記号のようなものがある女が出てくる作品って何かわかりません?
- 759 :751:2012/06/07(木) 20:35:03.43
- あれから記憶を掘り出しあれこれ検索したところ自己解決しました。
「宇宙皇子 天上篇」がそれっぽかったです。
記憶違いがいくつかありましたが
・敵さんが人間よりでかい
・捕まえた敵さんは偉い人
・敵さんが何しても鳥の姿にならず悲しむヒロイン
・当時何故か宇宙戦艦ヤマトだと思って見ていたという、宇宙っぽいイメージ
からたぶんこの作品かと、失礼しました
- 760 :名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 21:44:44.96
- >>758
青の祓魔師 だな
- 761 :758:2012/06/07(木) 22:08:52.58
- >>758
ありがとうございます!
どこかの画像で見てから、何の作品なのか引っ掛かってたので
やっとスッキリできました。
- 762 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 02:59:53.48
- どなたかこのアニメご存知ないでしょうか?ものすごくとぎれとぎれな情報なのですが・・・
・ロボットと魔法が出てくる。ロボットはディスク(円盤)みたいなもので起動(?)
・主人公(男)がロボット使い。
・ヒロインは途中から魔法のブレスレット・サークレット的なものを授かって戦力になる。
・主人公サイドにドジっこ系男子と妖精(ティンカーベルっぽいの)がいる。
・ストーリーの途中で妖精が敵の魔女(女王?)に捕まって人間サイズまで巨大化、洗脳されて主人公たちと戦うことになる。
・魔女サイドとは別にポケモンアニメでいうロケット団ポジションのおとぼけ盗賊的なやつらがいる。普段は主人公vsこいつら。
このような感じです。もしかしたら円盤が玉だったかもしれません。
当時幼稚園生だったので93〜95年あたりに放送されていたアニメだと思うのですが・・・
10数年以上思い出せずにやきもきしております。どうぞよろしくお願いします。
- 763 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 03:09:17.85
- 覇王大系リューナイト…じゃねえか
- 764 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 03:18:45.01
- >>762
MAZE☆爆熱時空
- 765 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 08:40:50.76
- >>762
空想科学世界ガリバーボーイ
- 766 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 18:31:34.30
- >>750さん
ありがとうございます
おくれてすみません
ロミオの青い空でした
- 767 :762:2012/06/08(金) 22:44:00.78
- >>763-765
ググってみたところ、ガリバーボーイでした!!みなさん、どうもありがとうございました!!
- 768 :名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 23:58:54.51
- 10年以上前の深夜に一度見ただけなので情報が少ないのですが
ご存知の方、教えてください
覚えているワンシーンはこんな感じ↓
・夜の遊園地
・主人公は10代くらいの男、黒髪か茶髪
・主人公が不気味なピエロを追いかける
・ピエロは高笑いをしながら殺される(主人公が首締めた?)
・全体的にダーク、シリアスだったような
ピエロが死んでいくシーンがシルエットだけなんですけど、それが不気味で印象的でした
最近ふと思い出して、もやもやしてます
分かる方、いませんか?
- 769 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 15:07:50.92
- かなり昔なのですが、
・カールおじさんの空飛ぶ家みたいなアニメ
・犬?とおじさん?の話
・何回か映画?にもなったきがする
・そのうちタイトルに「キャベツ畑」と入っていた気がする
このアニメがわかる方いませんか?
- 770 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 15:23:52.90
- >>769
ウォレスとグルミット
- 771 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 15:28:00.13
- >>770
それです!!!!
ありがとうございました!
感動
懐かしいので今からみてきます
- 772 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 17:48:32.62
- >>768
適当に カウボーイ・ビバップ とか
- 773 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 19:48:48.46
- >>772
ありがとうございます!ビバップでした!
まさかあれがスパイクだったとは。
絶対に違うと思い込んでいたので盲点でした。
すっきりしました、本当にありがとうございます。
- 774 :名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 19:56:58.11
- スパイクが10代に見えるか?
- 775 :名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 00:56:25.76
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0658954-1339343360.jpg
拾いもんなんですけど
このキャプのアニメというか番組名知ってる人いませんか
- 776 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 01:04:07.50
- 敵キャラが主人公とライバルに物語の最後辺りで何かセリフを言って、
主人公がその返しで
主人公「そうだな」
敵キャラ「違うな、お前らは次の日になったらすぐ忘れてまたいつものように楽しくやる。お前らといるとバカバカしくなってくるよ」
みたいなセリフを言ったシーンだけ覚えてるんですが、このアニメのタイトル誰かわかりませんかね。
情報少なくてすいません。
- 777 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 20:18:53.82
- ttp://www.anitube.jp/users/DarkShadowPT
どなたかこのgifのアニメを知っている方いませんか?
おねがいします。
- 778 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 20:30:53.57
- だから僕は、Hができない。
- 779 :名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 21:18:34.37
- >>778
ありがとうございました!
- 780 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 17:50:53.59
-
地上波
15年前から20年前(近い年代に天地無用魎皇鬼を地上波で見た記憶があります)
女の子がダム?みたいなところで泳いでいるとダム?の放流が始まって・・・
ってところまでしか覚えてません
情報が少なすぎて永い事わからないままです。
どなたかお願いします。
- 781 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 19:06:19.29
- 地上波の天地無用と言えば1995年だなぁ
- 782 :名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 21:21:44.62
- >>780
天地無用のTV版を観たのか、天地無用魎皇鬼を地上波で観たのかどっち?
- 783 :780:2012/06/17(日) 05:49:15.22
- >>782
>天地無用魎皇鬼を地上波で観た
こっちです
- 784 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 08:31:51.47
- >>783
もし関西圏在住なら魎皇鬼の地上波だとアニメだいすきで放送されたみたいだけど
質問タイトルも同枠内で放送されたもの?
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/yota/animedaisukilist.html
- 785 :名無しあ:2012/06/17(日) 13:36:05.79
- 恐らく
- 786 :名無しの神様:2012/06/17(日) 13:42:49.24
- 恐らく7年くらい前にアニマックスで放送された、1クールのアニメです。
舞台は、アニメフラクタルみたいな感じです。
登場人物と内容は、記憶を失った少女が少年と記憶を探す旅にでる感じの話で
話がすすむにつれて、白い髪の少年等が少女を狙うって感じだったと思います。
自分が小学校低学年の時みた記憶なのでかなり曖昧ですいませんorz
- 787 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 14:15:12.89
- ファンタジックチルドレン
- 788 :名無しの神様:2012/06/17(日) 15:03:57.40
- >>>787 調べたらこれでした! ありがとうございます!
- 789 :780:2012/06/17(日) 20:07:30.50
- >>784
すいません
同枠内だったもわかりません
- 790 :780:2012/06/17(日) 20:08:27.79
- 関西に住んでいたので天地無用はその番組だと思います
- 791 :名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 20:14:52.51
- >>790
キャラの特徴とかは覚えてないの?
髪型とか水着だったとか全裸だったとか…
- 792 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 17:31:53.25
- 80年代のアニメだと思うんだけど
・劇場版かOVA、続きものではない
・主人公(男)が洞窟っぽい所で封印されてた女性を発見する
・主人公の彼女にその女性をみられて揉める
・実はその女性はハレー彗星の化身(?)みたいな人で、言葉が片言
・敵役(シュワちゃんっぽい)がその女性の命を狙ってる
・逃げながら雪山っぽいところへ、ゴンドラっぽいシーン有
・最後は女性が敵と戦って終わり
誰か知ってる人いませんかね?
昔夏休みかなんかの時に見た記憶があるんだけど
- 793 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 18:59:00.22
- ラブ・ポジション ハレー伝説
- 794 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 19:54:33.22
- >>793
ありがとう!胸のつかえがとれたよ!
ググって画像見たけど思い出補正ってのは凄いわ・・・
- 795 :名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 22:56:48.22
- 見たのは90年代前半で有料放送のやつ
覚えてるのは小屋の中で首吊りしようとする女性を男性が助けるシーンだったんだけど
これだけじゃタイトル分からないかな?
女の人は着物(死に装束?)着てたのは覚えてるんだけど
- 796 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 19:49:12.09
- これ、俺も今調べてるのと同じかもしれないです。
おじゃ魔女ドレミの時辺り、cmでやってたやつですか?
- 797 :名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 23:10:58.62
- >>796
おジャ魔女どれみじゃ時期が違うっしょ
- 798 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 01:43:27.95
- ・おそらく90年代後半
・黒髪のおかっぱの女の子が主人公
・その妹だかなんか谷亮子ヘアーの赤ちゃんも準主役
・魔法を使う
情報が少ないんですけどわかる人いたら教えて下さい。
- 799 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 01:48:10.42
- >>798
ママは小学四年生
- 800 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 02:58:06.22
- >>799
調べてみたらそれでした!すっきりしました!!ありがとうございます。
- 801 :名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 09:51:37.85
- >>795
有料ってBS?
着物って事でカンで「あさきゆめみし」とか
BSだから見れなかったと思う。「お兄さまへ」とかと同系列なのかな
- 802 :名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 15:34:15.13
- すごいあやふやなんですが
70年代にやってたアメリカのアニメで
普段はバンド活動をしている仲間たち(5人くらいいて、中には黒人もいたと思う)が
事件を解決する、みたいな話なんですが
覚えてる方いませんか?
- 803 :名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 16:17:38.61
- ドラドラ子猫とチャカチャカ娘
- 804 :名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 23:37:48.03
- >>803
これです!やっと分かって嬉しい
ありがとうございました!
- 805 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 10:23:24.90
- 情報が少ないうえにうろ覚えですが、
・2000年代前半のアニメ
・土曜か日曜の朝
・デビチルのように男の子と女の子、あとモンスターだかドラゴンだかが出てくる
・紫髪の特徴的な髪型(おかっぱとロングヘアを組み合わせたような二段構えの髪型(ロング部分は結んでいたかも))のお嬢様系だかお姫様系の女の子が出てくる。
わかる方お願いします。
- 806 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 10:44:37.00
- >>805
六門天外モンコレナイト
- 807 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 12:23:56.85
- ≫806
回答ありがとうございます。
そんな感じの話だった気がするのですが、残念ながらモンコレではないです…。
- 808 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 12:48:56.56
- >>807
まさかと思うけど"真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク"の"亜美"じゃないよね?
- 809 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 13:02:37.56
- >>805
もしかしてポポロクロイス物語とか
- 810 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 13:06:37.46
- >>808
ググってみたらビンゴでした!
デビチルの系列作品だったんですね…
長年気になっていたのですっきりしました。
本当にありがとうございます!!
他の方もご回答ありがとうございます!
- 811 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 13:12:58.03
- ズコープラモ置いときますね
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
- 812 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:35:05.53
- すっごい曖昧な記憶なんですが…
最近アニメ化するらしい「マギ」みたいなキャラクターが登場するアニメ
確かそのアニメもアラビアンな服着てて、水色の「マギ」の主人公みたいな髪型のキャラもいた気がする
キッズステーションかアニマックスで2003、4、5年頃に見たんですが、分かる方いますか…?
剣とかで戦ってた気がする…本当にあやふやですみません。でもすっごい思い出したいんです…
- 813 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:40:27.42
- >>812
グリーンレジェンド乱
- 814 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:45:43.57
- >>813
すげえ…ありがとうございます!!
でもなんか違うような気もする…!!
でもヒロインの髪型も服装もなんとなく見覚えあるしなあ…
- 815 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:50:37.70
- >>814
主人公は女でアラビアンな格好って事?
- 816 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 22:56:54.26
- >>815
いや、男の子だったと思います。ていうか「マギ」の主人公にそっくりだった記憶があります
ずっと前のアニメなのに最近になってまた流行りだしたんだなーと思ってたら
「マギ」って最近の漫画なんですよね?じゃあ違うアニメだったんかな?と思いまして…
でもなんかもうこれ以上思い出せないです。残念…
- 817 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 23:05:06.55
- >>816
>水色の「マギ」の主人公みたいな髪型のキャラもいた気がする
じゃあこれはサブキャラじゃなくアラビアンな格好の主人公そのものって事なの?
あと見覚えあるというヒロインの髪型とか格好は?
- 818 :名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 23:21:32.49
- >>817
たまたまチャンネル変える時にパッと映ったものを見ただけなので、主人公かどうか分かりません…
でもなんというか本当に絵柄もキャラも「マギ」っぽかったのは覚えています。
あの5頭身というか、丸っこい顔とか?でももう未来にタイムスリップして「マギ」を見たことにします…
ありがとうございました!!
- 819 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 00:06:09.62
- 年代的にファンタジックチルドレンかRAVE?
どっちも自信ないけど
- 820 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 00:16:10.73
- >>819
ファンタジックチルドレンは違います…でも、その時これもアニメしてた気がします
RAVEも同時期ぐらいです!あー思い出せない…
どうやって検索すれば出てくるんでしょうかね…
- 821 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 00:44:16.21
- 先ずキッズステーションかアニマックスだと再放送の可能性もあるし
もしOVAとなると更に特定は厳しくなるな
- 822 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 00:45:17.52
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7_%282000%E5%B9%B4%E4%BB%A3_%E5%89%8D%E5%8D%8A%29
このへんから総当たりすると見つかるのかもしれない
- 823 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 00:46:14.14
- と自分で見てぱっと思い当たったのがヒヲウ戦記とか
- 824 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 01:24:34.92
- >>820
適当にそれぽっいタイトル挙げとく
.hack//黄昏の腕輪伝説
ブレイブストーリー
中華一番
- 825 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 01:35:06.45
- http://www.beetrain.co.jp/contents/works/kuppa/
すみません見つかりました…(こんなんだったっけ感がすごいですが多分これです)
自分の記憶がいかに間違いだらけかよく分かりました…でも頭身低いとかアラビアンはなんとなく…
出していただいたアニメたちも懐かしすぎて泣けました。ありがとうございました!
- 826 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 01:47:11.16
- うんコレは本人じゃなきゃ絶対正解は導き出せないなw
- 827 :名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 02:20:25.63
- >>811組み立てた
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 828 :名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 20:12:27.08
- てす
- 829 :名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 20:20:55.57
- ・男の子が夢?の世界へ行き、じいさんに魔法の鍵を貰う
・どんな扉も開く事が出来るが、鍵と同じ印の扉は開けてはいけない
・好奇心に負けてその扉を開けると、黒い溶岩が?
・上下逆さまになった部屋(天井に椅子とテーブルがくっ付いてる)
多分長編映画(海外?)いつ頃のかは分からないです。
どなたか分かる方はいませんか?
- 830 :名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 20:48:46.28
- >>829
リトルニモかな。国産アニメだよ。
- 831 :名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 21:18:58.46
- >>830
ふおおおこれだ!!
絵の感じ的に海外のだと思ったら国産だったのか……
そこはかとなくDズニーぽいと思ってたけど本当に関わりあったのね
ありがとうございます!!
- 832 :名無しさん名無しさん:2012/06/28(木) 13:07:39.82
- すごいうろ覚えなんですけど、
・何話かで話が変わる(ショートストーリーで終わったら主人公も変わる)
・一番最初の話が学校の?屋上で男の子がなんか作ってる
・女の子(たぶん年上)がでてくる、で男の子をなんか褒めてた
・その二人は仲良くなるが男の子が女の子に殺される
・たしか女の子が新幹線に乗るところで捕まる
以上です。どなたかわかる方がいたら教えてください。
- 833 :名無しさん名無しさん:2012/06/28(木) 22:22:18.40
- >>832
最後の一行だけ条件に合わないけど
『シゴフミ』じゃないだろうか?
- 834 :名無しさん名無しさん:2012/06/29(金) 00:34:39.21
- >>833
それです!
うろ覚えだったんで新幹線やつは自信なかったですw
ホントありがとうございます!!
- 835 :名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 02:13:30.60
- (自分が見た時は)WOWOWでやっていたロボットアニメ
十年前ほど前に放送されてるのを見た
操縦者は主人公家族。ロボット兵器を使う度に多額の使用量を請求される。
ヒロイン? は確かポニテの緑髪。
ググッても見つからん。お願いします
- 836 :名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 02:32:08.64
- >>835
地球防衛家族
- 837 :名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 02:41:25.08
- >>836
あ、これです。ありがとうございました。
- 838 :名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 14:26:37.63
- 質問です。
20年前に見たビデオアニメで、
・目にクマができてぼーっと立ってる少年をバイクで走りながら抱え去る、
・ジャングルでダルシムみたいな男が掌のボタンを押して背中のリュックから爆弾を発射する、
・ビルの上で棒で戦うが敵が棒の先の鞘を取って刃を出す。
このようなシーンがあるアニメ作品のタイトルをご存知の方がおられましたら教えてください。
- 839 :名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:38.02
- 適当にジャイアントロボ
- 840 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 07:51:39.94
- 宇宙戦艦ものだけど侍のチャンバラがあるやつ
主人公は黒髪。 街や城がどっちかというと中国っぽいやつ
恋人が死ぬ?シーンがあったような 羊?一頭で敵の将軍に交渉しにいく話もあった
- 841 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 10:00:07.38
- 銀河うんちゃらライ
- 842 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 10:56:10.14
- なんたら戦国群雄伝かんたら
- 843 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 11:00:56.21
- つまり「なんたらうんちゃらかんたら」ですね。
- 844 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 11:10:44.00
- イエース
- 845 :名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 11:40:51.31
- ここまで自演
- 846 :名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 06:44:21.68
- わかった サンクス 高校の頃にちょこっと見ていらい気になってたんだ。
- 847 :名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 13:27:06.98
- 十年以上前にみたアニメでビデオだったかな
何かバトルものみたいな感じで倒されると鎧みたいなのがなくなって
全裸になるという感じの
主人公?が倒した全裸の女性を抱きしめてるシーンがあったような
まあうろ覚えですなエロかった
- 848 :名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 13:52:56.27
- 良い感想でした
- 849 :名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 15:43:05.29
- 宇宙で上半身裸の男二人が
かまぼこ板けつに挟んで
抱き合いながら泣き合うのが
ラストシーンのアニメって
なんだっけ??
- 850 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 23:32:05.51
- ちょっと前に見たことがあって銭湯?みたいなのが舞台のアニメなんですがタイトルがわかりません・・・
主人公はたぶん男で男は1人くらいで、あとは全員女の子ばっかりが裸で銭湯入ってるアニメです
そんな昔のアニメでもない気がします
銭湯の女神さまたち?みたいなアニメです、銭湯しかほぼでてきません
あいまいですがわかる方居たらお願いします
前にデイリーモーションでちょこっと見ました
ものすごく見たいのです・・・
- 851 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 23:37:37.94
- >>850
円盤皇女ワるきゅーレ
- 852 :名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 23:50:49.04
- >>851
ありがとうございます
似てるけど違うアニメでした、確かずっと銭湯居るようなアニメでした
エロアニメなら違うところで聞いたほうがいいのかな・・・
- 853 :名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 08:33:35.37
- >>852
そらのおとしもの 第11話とか?
- 854 :名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 15:00:07.58
- >>853
違うみたいです、でもありがとうございます。やっぱり情報が少ないですねすみません
銭湯というより露天風呂で裸だけどそこまでエロはない感じでした
あやふやですが5文字くらいの◯◯◯◯湯?みたいなイメージが少し残ってて
アニメの画面に◯◯◯◯湯?みたいなのが出てきた気がします
気長に探してみます
- 855 :名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 16:06:00.16
-
ゆ の さ ま
うん、ひだまりスケッチの10話だな
- 856 :名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 12:33:50.87
- ラブひな?
- 857 :名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 20:47:50.84
- SDガンダム猛レース&夢のマロン社、
…のVHSビデオの広告映像で紹介されていたアニメです。
ある日中学生たちだか高校生たちだかの前に赤い目をしたウサギが現れて、
魔界?にワープさせられています。
仲間と出会って冒険を進め…
魔界でのラスボスは主人公の男といっしょにワープさせられた女の子かも?
みたいな紹介でした。
20年前の話ですが、気になって仕方がありません。
お願いします。
- 858 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 00:37:53.41
- 美味しいコーヒー豆を作る為に海外赴任した男が現地の女性と結婚する。
その後生まれた子供が大きくなって本編に絡んでくる。
ってアニメって何でしたっけ?
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
- 859 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 08:37:50.51
- いかにも美味しんぼのエピソードの一つにありそうな話だなぁ
- 860 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 14:51:25.98
- >>857
レイアースかな
自社の広告だろうし同年代の作品調べらればいいんじゃね
- 861 :名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 15:16:47.20
- 主人公男って書いてあるぞと
- 862 :857:2012/07/19(木) 18:38:52.10
- >>860
ニコニコのタグからわかりました。
こうりゅう伝説ヴィルガスト、でした。
- 863 :名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 00:47:13.30
- 記憶曖昧だけど、ピンときた人いたら教えてください
主人公の女の子は黒のセーラー服にマフラー、確か刀持ってたと思う。
んで町内会長?的な感じで、妖怪だかを倒すって感じのアニメだったはず。
あとタイトルに桜って入ってたかな。
かなり曖昧で申し訳ないんですけど、よろしくお願いします。
- 864 :名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 00:51:42.84
- 夜桜四重奏
- 865 :名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 01:19:58.50
- それです!ありがとうございます、これでぐっすり眠れます。
- 866 :名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 00:28:49.77
- この画像のアニメのタイトルを教えてください
http://images.4chan.org/int/src/1342970132351.jpg
- 867 :名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 00:41:15.11
- 愛の若草物語
- 868 :名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 10:08:56.38
- 7,8年前に見た深夜アニメです
大きなダム?みたいなものがあって、なぜかダムの壁に穴が空いていてそこに腕を突っ込んで崩壊を止めている男の子がいる
その横でダムの壁一面に絵を描いている男の人がいて、一見まともそうなのに男の子のことを聞いても
「あれでいいんですよ」みたいな答えしか返ってこない(その声がやたらかっこいい)
おそらくかなりマイナーなアニメだと思いますがよろしくお願いします
昔テレビで見たのですがあまりにこのシーンのインパクトが強かったので気になってました
- 869 :名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 11:54:21.15
- 忘却の旋律
- 870 :名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 22:45:06.86
- 1993〜1999くらいだと思うのですが
ロボットアニメでそれぞれのキャラが自分のロボットに変身して敵と戦います
変身(ロボットを呼び寄せる感じだったかも)の時にポーズみたいなのがあったような
もしかしたら乗り込むだけだったかもしれません
情報これだけですいません
もしかしたらエヴァと勘違いしてるかもしれませんがお願いします
- 871 :名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 22:47:16.12
- 男キャラだけとか女キャラもいたとかそういうのでもあるとわかりやすくなるかもしれない
- 872 :名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 23:09:07.60
- >>870
適当にテッカマンブレード
- 873 :名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 23:50:44.68
- >>870
適当にトランスフォーマー 超神マスターフォース
- 874 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 00:26:40.83
- >>870
適当に勇者指令ダグオン
- 875 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:03.99
- このスレて答えるときに必ず"適当に"という言葉を入れなければならないきまりでもあるの?
- 876 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 00:50:04.61
- >>875
2ch向いてないな
- 877 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:03:55.33
- >>876
みんなおもしろいと思ってやっているのかねえ
- 878 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:11:01.66
- 舞台は日本、主人公はマッチョ大柄の男性、更に味方のジジイと双子と妖怪(妖魔?)と戦う話です。
ラストバトルで主人公は両腕を切断されてピンチ!ジジイが加勢するも殺される。
- 879 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:14:03.95
- 上の続きです。最後はヒロインが犠牲になって味方も敵も全員死ぬという悲惨なエンディング。
でも凄い印象に残っていて、必死で探しています。
忙しいところを申し訳ありませんが、協力を宜しくお願いします。
因みに作品の雰囲気は川尻監督の「妖獣都市」に似ています。
- 880 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:17:27.65
- >>877
マジレスすると、この場合は質問者からの情報が少ないし
追加情報が出てない段階での解答だとどうしても当てずっぽうでの答えになっちゃうでしょ
そういう意味で適当と付けるのはよくある事だし
前レレスからの同じ流れを踏襲した半ネタの意味合いもある
まあ解答したタイトルはそれなりに心当たりのあるものを挙げてるし
そんなに堅く考えない方がいいんじゃない
- 881 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:25:38.45
- >>879
魔龍戦記、魔龍変性、魔龍神伝の3部作じゃない?
- 882 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:32:19.83
- >>881
うぉおおおおおぉおぉぉっぉぉおおおお!!!!!
これだぁあああああああ!!!!!
ありがとぉぉぉぉおおおおおお!!!!!
- 883 :名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 16:41:41.73
- >>870
適当じゃなくダグオンだと思う
他にロボットに変身するアニメってないし
- 884 :名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 08:59:30.17
- >>869
ありがとうございます!
調べたら本当に1エピソードの1シーンだったのにわかるのがすごいです
- 885 :名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 16:37:28.99
- >>874>>883
たぶんこれだと思います!
遅れましたがありがとうございました
全体的にもっとキャラが若くて女の子もいた気がするのですがたぶんキャラだけエヴァと混同してるんだと思います
- 886 :名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 23:21:01.56
- 女の子が何かのリーダー的な人を皮肉または悪戯っぽく「王様」と表現する
(日常的になのか1,2回言っただけかは不明)
本人に対して呼びかけるというより、他の人との会話で使っていたような印象
情報少なくてすみません、よろしくお願いします
- 887 :名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 17:04:09.04
- 数年前のもので
古くて大きなお屋敷みたいな民家で女の子が居候している
このお屋敷は何かの商売をしていた?ような気がする
この女の子はその商売の経理のようなお手伝いをしていた?かも
多分この女の子はこのお屋敷の誰かの縁者だったような気がする
主人公の男の子はこのお屋敷の子で、この女の子と同じ位の年齢
主人公の母親か祖母はこの女の子に冷たく接して・・・いたような気がする
もしかしたらこの女の子はこのお屋敷の主人の妾の子とかだったかも?
よろしくお願いします
- 888 :名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 17:32:28.81
- true tears
- 889 :名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 17:54:28.13
- >>888
wikiで確認してみたらそれでした
間違った情報もあったのにすごいですね!ありがとうございました
- 890 :教えてください:2012/08/03(金) 03:12:35.58
- 文字数制限があるので連続で書かせていただきます.
覚えていることは少女漫画のような美男子が変身して戦うアニメだった気がします.
返信するときは手に線が入ってそれが見開いて目が出てきて返信したと思います
- 891 :教えてください:2012/08/03(金) 03:14:38.22
- 変身でした・・・
翼の戦士みたいのになるイメージで終盤で合体して巨大化した気がします.
その巨大化の戦いが終わったと思ったら仲間に裏切られるみたいな内容だったと思います.
変身する男はたくさんいて赤い髪のひとや緑とかいろんなのがいたと思います
- 892 :教えてください:2012/08/03(金) 03:22:53.39
- すごくフワ付いた曖昧な情報で申し訳ありません.
お分かりになる方いらっしゃいましたら,よろしくお願いします.
- 893 :名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 03:57:35.28
- >>892
超者ライディーン
- 894 :教えてください:2012/08/03(金) 04:27:36.88
- うわぁ!!これかもです!!
年代的にもぴったりですし.ありがとうございます.
m(_ _)m (^▽^)
- 895 :名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 22:50:11.94
- 20年位前に見たのですが、工場のような場所でたくさんの赤ん坊か人間がベルトコンベアで運ばれていったり、
空中に浮いた怖い赤ん坊が、主人公を追い掛け回していたアニメでした。
記憶が曖昧ですがとても怖かったです。どうしてもタイトルが分かりません。
宜しくお願いします。
- 896 :名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 09:50:09.84
- >>756
亀レスだが、WILDWRMS TV(Twilight Venom)のラストシーンだと思われ
女の人はヒロインといえるか微妙だけど
- 897 :名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 09:57:10.76
- WILD ARMSだ
- 898 :名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 12:09:07.52
- すみません、確か90年代半ば〜後半のアニメだったと思いますが
記憶を失った主人公の、妹が変身して敵と戦うが
結局捕われてリンチを喰らう(手を串刺しにされ壁にハリツケ)
妹は余命少なく、兄を守るために敵もろとも自爆
爆発に巻き込まれ主人公陣営の基地は根こそぎ破壊
妹、兄はあなたたちに渡さない的なモノローグ
↓
次週へ
敵に兄を渡すくらいなら彼のいる施設ごと自爆と言う事で
妹はもしかしてとんでもないヤンデレだったのか?と
今になって気になっています
こんなあやふやな記憶ですが解りましたらお願いします…
- 899 :名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 12:15:17.40
- >>898
記憶喪失と妹爆死で
テッカマンブレード?
- 900 :名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 12:37:17.76
- >>899
あ、ググったらそれでした!
ありがとうございました
妹は別にヤンデレではなかったんですねw
- 901 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 18:40:29.25
- 主人公:少年で神社の神主みたいな仕事をしている
宇宙から4人の違うタイプの美少女が来て少年を取り合う
ピクシーサミーとかいう少女とアイカ?アエカ?という少女がいる…
このタイトルってなんでしたっけ・・
- 902 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 18:46:39.10
- >>901
天地無用
- 903 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 21:10:56.13
- 闘技場みたいな場所で黒い長髪の兄と黒い短髪の妹が素手で戦っている
兄はなぜか妹に敬語で、試合?を棄権するように言うが、妹はそれを断る
そのあとは一方的に兄が妹をボコりつづける
兄は妹に一方的に恨みを持っているようだが、決して妹をボコるのが楽しいといった様子ではない
普段全くアニメを見ないのですが、10年くらい前に夕方テレビで見たこのシーンはまだ覚えています
情報が少ない上に曖昧ですが、よろしくお願いします
- 904 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 22:40:51.19
- >>903
NARUTO -ナルト- とか
- 905 :名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 23:06:26.04
- >>902
ありがとう
ほんとにレスくれるとは感動だ…
天地無用だったのか!熟語みたいな名前だなとは思ってたんだけど幼少だったので
よくわからなかったよ
- 906 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 00:58:27.23
- アニメに興味が余り無かった頃に見ていたもので断片的な記憶しか無いんですけれど、家族で何かと戦ってて兵器を使って倒すのだが使った分だけ兵器の料金を請求されるみたいな設定があったような気がします。
あと、大きい女の子が主人公の男の子を抱きしめてるシーンが印象的で覚えています
もしかしたら別のアニメがごっちゃになってるだけかもしれないですが…
どなたかこのアニメの名前を知っている方は居ませんか?
- 907 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 01:10:11.42
- 地球防衛家族だな
- 908 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 01:17:20.27
- あ!ググったらそれっぽいですね!
スッキリしました、ありがとうございます
大きい女の子に抱きしめられてるっていうのは勘違いだったぽいですね
- 909 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 01:34:23.93
- >>908
最終回にそういうシーンあるぞ
- 910 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 08:17:16.57
- >>904
これNARUTOだったんですね
こんな有名な作品であるのに関わらす親切に教えてくださってありがとうございます
申し訳ないのですが、NARUTOのどのあたりのシーンか教えて頂いてもいいですか
- 911 :名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 08:33:56.57
- >>910
少年篇の45話 〜 47話じゃね
- 912 :名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 15:06:18.47
- たぶん90年代で、小学生くらいの男の子が女子高生のお姉さんに噛んだガムをぺって吐き出して飲ませるシーンがあるアニメ。
女子高生は「私はゴミ箱じゃないのよ!」とか言ってたと思う。
その少年は超能力者(?)で、おっさんを拷問するシーンもあった。
こんなことしか覚えてませんが、わかる方おねがいします。
- 913 :名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 15:24:53.08
- >>912
ぼくの地球を守って
- 914 :名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 16:10:58.46
- >>913
ありがとうございます!
長年のつっかかりがとれました!
今度DVD借りて見よう
- 915 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 13:49:14.22
- 10年前ぐらいに兄のビデオに入っていたものなのですが所々の記憶しかなく兄に聞いても覚えてないそうです。 わかる方いましたらよろしくお願いします。
多分1クールのアニメの1話で臓器売買のような話
女子高生?が行方不明の友達を探してもらう。 結局行方不明の友達は助け出したがスプリンターとして生きていけないため「もう走れない!」と最後に叫ぶ。
・多分1990年代のアニメ
- 916 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 15:17:12.74
- 大運動会?
- 917 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 16:45:51.46
- >>916
なんでやねん
- 918 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 16:47:30.61
- 主人公がどんなんだったかとか書いてくれないとわからんな
- 919 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 18:13:52.04
- お嬢様(かわからないがお城に住んでいる)は兄の事が好きで、
実は秘密の部屋を持っていてその部屋には壁一面中にお兄様の写真がかざってある。
だけどその子は兄にはツンデレな態度
兄には恋人がいて嫉妬している。
多分お嬢様は主人公ではないと思う
お城は崖の上にあった気がします
何年頃のアニメかもジャンルも覚えてません。
タイトルわかる方、いませんか?よろしくお願いします
- 920 :名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 20:41:46.14
- >>918
主人公とかはまったく覚えてません
すいません
ただ兄はブラックジャックとか
ホラーサスペンス的なアニメが好きだったんでそっち系だと思います
- 921 :ネモ:2012/08/16(木) 21:01:01.33
- もう十数年くらい前だと思うのですが、
主人公一人か複数で黒幕(?)の部屋に辿り着いて、そこに黒幕(?)とカプセルに入った黒幕(?)の娘らしき小さい女の子が居て、
黒幕(?)が万事休すみたいな感じになった時、娘が「お父さん…もういいの」みたいな言葉を残して白骨化したと思ったら、砂になった…みたいな内容です。
長々とすいません。多分、最終回辺りだと思います…。
- 922 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 20:32:04.92
- >>919
B型H系
- 923 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 20:54:51.96
- 誰か助けてください、昔見たアニメでわからないタイトルのアニメがあるんです。
放送時期は90年代後半から2000年くらいです。
内容で覚えているのは、男と女の子がハンバーガーショップでハンバーガ食べていると、
牛が大量に殺されてるシーンみたいのが流れだして、男がゲロ吐きまくるみたいなアニメです。
わかる方教えてください。
曖昧な記憶で申し訳ありません。
- 924 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 20:57:50.55
- >>923
地球少女アルジュナ
- 925 :名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 21:11:57.60
- >>924
おー!それです、ありがとうございます!
- 926 :895:2012/08/17(金) 23:47:36.02
- 895ですが自力で分かりました。
銀河探査2100年 ボーダープラネットでした。
- 927 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 00:09:23.21
- 2003から2007年の間にアニマックスで見たんですが、
科学者っぽい父親が超能力を持った娘(主人公)の研究中に
娘の暴走で腕を失った回想シーンの後に、
自室のベッドで横たわる大人になった主人公が出てくるという
アニメの名前が分かるかたいらっしゃいませんか?
分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。
- 928 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 00:11:01.35
- >>927
クラウ
- 929 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 00:13:31.26
- そうです!ありがとうございました!!!!
- 930 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 15:26:55.90
- 10年ほど前に友人の家で見た作品なんですが.
入っちゃいけない場所に入ってしまったせいで封印みたいのが解けて
緑の液体が街を襲っていくシーンがありました.
あとは途中でヒロインっぽい子が石化?結晶化?してしまったシーンがありました.
それから魔法みたいなのを使っていた気がします.
たぶん海外のアニメ映画みたいな絵でディズニー作品みたいな印象がありました
友人の家で一度しか見たことがないので記憶があいまいかつ、
説明が分かりにくく申し訳ございませんが、よろしくお願いします.
- 931 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 15:47:22.06
- >>930
ttp://www.tfc-anime.net/tweeny-witches/story/10.html
- 932 :名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 16:35:49.76
- >>931
調べてくださいありがとうございます!
しかし、主人公は少年だったので違うみたいです…
- 933 :名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 00:47:26.44
- >>930
またリトルニモか
- 934 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 05:26:51.16
- 10年くらい前のアニメだったと思います。
戦闘機のような宇宙船?(1人しか乗れない)に乗った女の人が、
地球に恋人を残して飛び立つけど、すごいスピードで進む戦闘機だから、
時間も超越して、地球にいる恋人は死んでしまう。みたいな回でした。
絵柄とかは萌え系ではなかったです。
どなたか知ってるかたいらっしゃいましたら、教えてください!
- 935 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 07:27:54.51
- >>934
最近どっかで同じ質問見たな
何所で見たかは覚えてないけど、確か回答が付いてた筈
- 936 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 09:55:41.75
- ほしのこえ?
- 937 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 10:28:08.32
- トップをねらえ!
- 938 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:38:00.24
- >>935
最初から全部読んで、似たようなのは全部調べたんですが…
私の探しているものはなかったです……
>>936
ほしのこえではありませんでした><
- 939 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:43:22.76
- >>934の続きです
登場人物は大人でした
恋人?が死ぬのも、一度地球を出発するんだけど、恋人?の事が引っかかって引き返してしまって、
でもその引き返すのにも時間が過ぎてしまうから、地球に帰った時にはお墓になってた。って感じです
- 940 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:51:38.68
- >>938
思い違いで最近でもなかったけど見付けてきたよ
142 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい : 2011/12/25(日) 23:46:16.44 ID:???
テンプレはみました。
とても断片的な記憶ですが、多分1990年〜1995年の間。
大阪ですが、夕方以降のアニメで、近未来系の戦闘機的なものに乗った数人の話。
最も印象深いエピソードは、戦闘機乗りの女性が惚れた男性が、
もう生きている間には戻れない宇宙探索の仕事でスペースシャトルに乗って、
行ってしまうシーン。
スペースシャトルと並走する戦闘機が強く記憶にあります。
こんな情報で申し訳ないですが、もしわかればご教示いただきたく。
145 : 名無しか・・・何もかも皆懐かしい : 2011/12/26(月) 12:56:33.91 ID:???
>>142
おそらく「緊急発進セイバーキッズ」の中のエピソードだと思う
メインキャラの紅一点の美少女が宇宙飛行士に恋する話があった
美少女とゴツイおっさんみたいな男との話で2人の顔のギャップが凄くて未だに印象に残ってる
- 941 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:53:54.01
- >>939
つかレスが行き違ったけど、その話なら>>937やな
(でも恋人は死んでないので、そこは思い違いだと思うよ)
- 942 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 13:56:02.56
- つか>>940も良く読んでみたら宇宙飛行士の方が男だったよ…スマソ
- 943 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 14:00:01.70
- >>940
いきなり俺が以前書いたレスが出てきてビックリしたw
セイバーキッズは違うと思うぞ。明確に覚えてるわけじゃないけど
宇宙飛行士に恋する少女(ランだったかな)は主人公の妹か姉で、
死んだり墓に眠るようなシーンとかはありえない単なるワンエピソード。
宇宙飛行士を地球で待ってる、的なシメじゃなかったかな・・・
あと、91年に放送されたアニメだから時期も全く該当しない
- 944 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 14:02:28.93
- >>941
真っ先にトップがみんな浮かぶだろうけどいろいろ違うんじゃないか?
会えなくて悲しむ相手はノリコの女友達だし
恋人つーかボーイフレンドはそれ以前にあっさり宇宙で死んだし
- 945 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 14:15:43.11
- >>944
いやおねえさまとコーチの話だよと
- 946 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 14:19:15.42
- >>945
まぁそっちメインで考えるならあり得るけど
トップは20年以上前のアニメだからなぁ
- 947 :名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 14:22:19.24
- >>946
CSとかTV放映されたのを観た可能性もあるからな
まあ取り敢えずは質問者の確認待ちやね
- 948 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 05:22:37.91
- 皆さんありがとうございます!
wikiみた感じだと、かなりの高確率でトップをねらえっぽいです!!!
このコーチがお墓になったら完璧にこれです!!!
どうにかして確認してみます!また報告来ます!!!
- 949 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 05:24:14.54
- いまさらですが、
>>937の方が最初から言ってくださってたのに、
バレーボールのアニメだと思ってて私宛じゃないと思ってました…すみません><
- 950 :名無しさん名無しさん:2012/08/23(木) 05:46:45.89
- >>948
宇宙に行ってる間に亡くなってお墓に埋葬された訳ではないけど
第6話の冒頭でお墓のシーンは出てくるよ
- 951 :名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 05:01:08.81
- 夜中に偶然みた話の一部分だけなのですが…
女の子の主人公が友達の女の子の超がつく豪邸にお泊りします。
夜に主人公が枕をもって友達のベッドルームにいき寄り添って一緒に寝ました。
ところが次の朝起きると友達はいません。すると友達が朝の買いだしから戻ってきました。
主人公は友達に駆け寄ると、なんと友達に急に冷たくあしらわれ主人公はショックを受けました。
- 952 :951:2012/08/24(金) 05:04:22.17
- 2003〜2005くらいの時期の深夜におそらく関東ローカルでみたと思います。
上記のシーンで、友達が主人公を横切るときに買い物のパンが落ちる演出が印象的でした。萌え系のキャラデザだったと思います。
拙い情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- 953 :名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 11:43:28.73
- 主人公(覆面)が生徒会長とほかの生徒会の女子と教師をレイプするアニメです
- 954 :943でし:2012/08/25(土) 11:58:04.39
- http://freemoveanime.blog87.fc2.com/blog-entry-470.html
これです
- 955 :名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 19:08:12.88
- わかったwww
- 956 :951:2012/08/25(土) 21:07:57.41
- 解決しました。お騒がせしました。
- 957 :名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 21:21:43.71
- http://freemoveanime.blog87.fc2.com/blog-entry-470.html
これなにいいい
- 958 :名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 07:17:28.46
- ttp://www.xvideos.com/video2433147/foot_fetish_and_blowjob_in_hentai_video
こちらのタイトルを知ってる方が居ましたら教えてください
- 959 :名無しさん名無しさん:2012/08/27(月) 07:50:31.81
- エロアニメは下記で聞け
スレ立てるまでもない質問 25
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1341754196/
- 960 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 05:05:50.95
- 2000年以前の作品で、おそらく劇場作と思われます
・主人公が子猫(♀)を拾う。
・何らかの理由で子猫と別れることに。
・数年後にその猫は成長した姿で主人公の前に現れる。
人間サイズに女性らしいフォルム、言葉も話す。主人公もビックリ。
・二人で楽しく過ごす。
・やがて物語はシリアスな方向へ。
・彼女は主人公を欺き、彼の元を去る。
・主人公は自分を裏切った彼女に復讐を誓う。
上記の事柄が、数年後の主人公の回想で語られるのが物語の大部分です
主人公と数名の兵士が砂漠にある彼女の住処を訪れる。
兵士は全滅、最後に残った主人公も殺されそうになるが、彼女は寸前でその手を止める。
その隙に主人公はナイフで彼女を仕留めてしまう。
その後に主人公は、彼女が自分を欺き、去った理由を知る。
後悔。
翌朝目覚めると、殺してしまったと思った彼女は消えていた。
- 961 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 06:03:53.32
- >>960
大自然の魔獣バギ
- 962 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 15:04:29.44
- ・ガンアクション
・外国が舞台。
・十代の少女が主人公
・孤児だった主人公が殺し屋っぽい男に拾われて育てられる
・ある日殺し屋っぽい男の同業者に主人公が性的に乱暴されそうになるが、撃退
・ノワール、マドラックス、エルカザド、ファントム、ガンスリではない
ovaの作品だったかもしれません。よろしくお願いします。
- 963 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 15:28:29.47
- >>962
内容は全部一致してないけど、梅津泰臣の「A KITE」または「MEZZO FORTE」
どっちも18禁のOVA
- 964 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 15:41:34.37
- >>963
ありがとうございます。
梅津泰臣の作品は好きですが、違うようです。
もっと静かで無機質なイメージがありました。
- 965 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 15:51:14.79
- >>964
何時頃観たの?
- 966 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 16:03:35.81
- >>965
リアルタイムでは見ておらず、ネットで視聴した時期になりますが、3〜5年前です。
- 967 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 16:05:17.61
- CANNANとか?
- 968 :名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 16:13:22.78
- >>967
レスありがとうございます。
CANNANでもないです。
もっとマイナーな感じで、舞台は外国の南米や南アジアとかの砂漠っぽい場所でした。
- 969 :名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 00:56:59.87
- 1998〜2003年くらいに放送していたアニメだと思うんですが
・主人公と竜のロボット?の二人組で他の竜使いと戦うアニメ
・竜のサイズは主人公と同じくらい
・砂漠が舞台?
・作画はリアル
判る方教えて下さい
- 970 :名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 01:51:55.31
- :女の人が何かに追われてる
:唯一出られるでかい門は鍵がかかってる
:女の人がその門を飛び越そうとしたら門の尖っている部分に突き刺さる
:血が出てそのままこっらをにらんで終わる
タイトルがわかりません。宜しくお願いします
- 971 :名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 03:35:30.53
- >>969
ZOIDS ゾイド とか
- 972 :あ:2012/08/31(金) 17:29:03.82
- >>961
ありがとうございます
数年来の謎が解けました
- 973 :名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 03:07:24.57
- >>962
質問
1.純粋なガンアクションアニメなのか、SFやファンタジーの要素があるのか?
2.主人公の少女は銃を使って殺しをするのか?
(もし銃を使ってたならリボルバー、自動拳銃のどっち?)
3.主人公の少女と殺し屋の男は単に放浪の旅をしているだけなのか?
何か目的とか目指している場所があるのか?
- 974 :名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 14:16:20.66
- >>973
レスありがとうございます。正直記憶が曖昧なところもありますが、答えさせていただきます。
1.SFやファンタジーの要素はありませんでした(たぶん)。あと、ガンアクションといっても
それを前面に出したものではなく、孤児だった主人公の成長がメインの作品でした。
2.主人公は銃で殺しをします。
でも、超人的な強さではなく、殺しの才能があるという程度の訓練した少女のリアルな戦闘能力でした。
銃の型は、自信がありませんが自動式だったように記憶しております。
3.旅はしていなかったと思います。主人公の少女や殺し屋の男には、何か目的があったかもしれませんが、
忘れてしまいました。申し訳ありません。
- 975 :名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 15:02:53.96
- 既に否定されてるけどCANNANの第4話とかじゃないのかなー
- 976 :名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 19:43:21.31
- >>975
情報ありがとうございます。
CANNANの4話を見返しましたが、違うようです。
前半の雰囲気は非常によく似ているのですが、私が探しているものは、主人公も殺し屋ももっと寡黙で
ドライなアニメでした。
- 977 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 01:22:39.54
- >>976
殺し屋と少女以外の登場人物はいるの?
たとえば殺し屋の仲間とか仲介人とか刑事とか
- 978 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 14:28:31.65
- >>962
初っ端に否定されてるけど、書かれている内容はファントムのキャル(ドライ)と一致するんだよね
「主人公が性的に乱暴されそうになるが、撃退」
→この描写はアニメにはないけど、小説版と漫画版(角川のアンソロ)には変態ロリコンマフィアに
襲われて銃で撃退する場面がある
「舞台は外国の南米や南アジアとかの砂漠っぽい場所」
→キャルが殺し屋の訓練を受けたのは米国の砂漠
記憶がごっちゃになってる可能性はないかな?
- 979 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 15:42:51.12
- ロリっぽいって意味でガンスミスキャッツのOVAとか
- 980 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 16:00:50.33
- キッズステーションで、恐らく2005年くらいにやっていた作品で、確か王ドロボウJINGの次の時間にやっていました。
主人公が、小学生くらいの男の子で、ヒロイン的な存在の女の人は、額に赤い石みたいなのをつけてて、耳が長かったです。
漢字のタイトルだった気がするのですが…。
どなたかご存じの方、お願いします!
- 981 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 16:41:42.69
- ヱデンズボゥイとしか思えない
- 982 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 17:31:03.60
- >>981
調べてみたのですが、どうやら違うみたいです。
ヒロインは、主人公より年上だった気がします。
主人公も、もっとおとなしそうな感じでした…。
- 983 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 17:49:27.22
- >>982
ファンタジーなのかSFなのか現代劇なのかは分からないの?
- 984 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 17:54:58.35
- >>982
ヒロインの耳は短いけど、主人公おとなしいよ
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200406-02/
- 985 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 19:06:31.86
- >>983
あまりよく覚えていないのですが、多分ファンタジーだったと思います。
>>984
絵が古かったので、もっと昔の年代のアニメだと思います。
ヒロインの髪の色が、確か白だった気がします。
- 986 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 20:36:23.36
- >>985
ロードス島戦記?
でもどう見ても小学生じゃないか
- 987 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 22:01:22.67
- >>986
これではないようです…。
ヒロインは、小学生ではなかったと思うのですが…。
- 988 :名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 23:26:49.61
- >>987
古い、髪が白っぽい、タイトルが漢字
まもって守護月天! http://www.toei-anim.co.jp/tv/getten/
- 989 :名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 00:15:13.02
- >>987
2005年の番組表で調べてみたけど
王ドロボウJINGと同時期の放送だと"星界の戦旗"やね
漢字タイトルと長耳って事で星界の紋章シリーズも思い浮かんではいたんだけど
主人公が小学生でもないしヒロインの額の宝石も緑なので除外してましたわ
- 990 :名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 15:07:28.47
- >>988
これではないようです…
話は、シリアスな感じだった気がします。調べてくださって、ありがとうございます!
>>989
EDを聞いたら、とても聞き覚えがあったのでこれだと思います!
記憶がごっちゃになっていたみたいです…すみません。
とてもすっきりしました、ありがとうございます!
- 991 :名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 17:41:29.53
- 2000年ごろにすでにレンタルビデオだった作品で、
ヒロインと思われる女性が人間ではなくサイボーグorアンドロイド。
1話目かわかりませんが、主人公と思われる男性と出会うとき、ヒロインは戦っていた、または戦い終わった後だった(?)。
ヒロインは何かの上に立っていたため、男性より高い所にいた。
色は覚えていませんが、ヒロインは明るい髪色をしていたと思います。
ヒロイン、主人公はおそらくなので実際は違うキャラクターが主人公の可能性もあります。
1話もまともに見ていなく、昔のことであるため記憶があいまいでわかりにくいと思いますが、
こんな感じのアニメに心当たりはないでしょうか?
- 992 :名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 18:32:13.42
- >>991
アミテージ・ザ・サードとか?
- 993 :名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 09:17:27.40
- 銃夢もそんな設定だった気がする
- 994 :名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 21:58:55.72
- 女の子と妖怪みたいなのが、田舎の家いいた様なアニメ知りませんか?
- 995 :名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 22:04:02.41
- もっけ
- 996 :名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:13.35
- 次スレ
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1346765064/
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★