5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少女漫画家達の愚痴スレ 105

1 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:16.05
白い原稿が埋まらない時。 ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。
*関連スレは>>2あたり

2 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:40.94
関連スレ
【キャリア15年以上限定】少女漫画家の愚痴スレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1314046821/l50

【キャリア20年以上】ベテラン漫画家の愚痴スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245863080/l50

3 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:23:32.21
>>1
乙。

4 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:38:33.73
1>乙
温泉旅行行ってる人と
反原発&宣伝の人わかっちゃったかも
ツイッター怖い

5 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 01:27:28.82
1乙!

温泉って一週間温泉行くって書き込んだのは私だけどTwitterは鍵付きでしかやってないが…
別の温泉行くって書き込みのだったら申し訳ない

先に荷物送って身一つでロマンスカー乗ったけど昼間から呑むビールは美味しかった〜

6 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 01:33:04.16
ビール苦手だから美味しく飲める人がうらやましす

7 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 01:43:35.40
>>4のような思い込みで特定する方が恐いわ…

8 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:01:36.33
>>5
え、まさか一人で行くの?…いいけどね、気楽…で…

9 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:03:03.77
>>7
4みたいな人に「2ちゃんに書き込んでるのはあの作家」って決め付けられないようにしないとな…
読者でも統合失調みたいなのがネットの擁護はみんな作者って思い込んじゃってるのいるしね

10 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:20:14.12
>>6
ビール苦手な人でもヴァイツェンなら比較的飲みやすいかも
香りが良くておすすめ

11 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:27:18.39
学生時代付き合ってた人が
つきあいでビールをのめるようになりたいって三矢サイダーで割ったりしてたなー
お子ちゃまだったな…

12 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:38:27.76
上から目線のキモオタ読者も嫌だけど
ねちっこい女読者は害悪

13 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:39:21.79
ああ、白ビールは良いね、軽くて
同じ系統でベルギーのヴェデットもウマいよ!

14 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:43:01.47
>>6
フルーツビールは美味しいよ
チェリー漬けたりして甘めで香り良くて色も綺麗でスパークリングワインみたい
でもちょっと高いし、これならビールじゃなくても…とも思う

15 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:46:09.45
いいなあ
パーティーシーズンだと下戸でも乾杯ぐらいできないとなー
でも赤ら顔になっちゃうんだよなー

16 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 02:46:29.81
普通のビールにフルーツリキュール足せば、フルーツビール
お手軽で女性向け

日本酒と鯛の皮あたりでちびちびやる私何ぞより余程可愛らしい

17 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 03:02:25.17
6だけどなんだかみんなのレス読んでたら飲んでみたくりました
仕事終わったらトライしてみます

18 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 03:24:21.97
1乙〜
今日こそネーム頑張ろう……

19 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 04:05:26.57
編集部Twitterで全く自分が宣伝されず鬱になるのだが…あれ気にいられてない作家にとっては嫌がらせと同じ感じ 

20 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 04:37:13.84
>>19
わかるわかる。まるで自分がいないかのようなツイート&ブログ
故意に無視してると思う
しかし、人気出てくると掌返したように怒涛のツイート始まるからな
あからさまで胸糞悪いわ



21 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 08:50:47.23
>>19
ナカーマ
最近は編集部ツイッターは見ないようにしてるけど
それでも他作家さんのRTで回ってくるんだわorz

22 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 09:49:30.99
自分の担当はブログやTwitterやってる人バカにしすぎる
本当に忙しい人がTwitterやってるわけがない
売れてないから必死で宣伝目的でやるか逃避行動の遊び癖
みたいな言われようでどんだけ物知らないんだと
モンハンは逃避扱いでもいいけどTwitterは世界的に忙しい人でもやってるだろ

23 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 11:26:10.62
>>19が分かりすぎる
あんなもんの手助けなど必要ないと思ってみるものの、なんだかなー

24 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 11:50:25.23

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。


25 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 11:51:27.60
読者にはその辺通じないからね・・・
何とも言えない腹立たしさがあるよね

26 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 13:02:33.05
何年か前まで年賀状のやりとりをしていた後輩がいたけど(パーティーで名刺交換したらあっちからきたから返していた)
私の連載が終わったとたんパッタリ年賀状がこなくなって
(身バレしないためちょっとフェイクを入れて話すと)違う雑誌で連載をはじめて「私の漫画がアニメ化」みたいな事になったら突然今年また年賀状がきたんだけど…
こんな分かりやすい奴いるのか!ってゾワッとしたわ!
今年は一応返事出したけど来年分はなんだか出したくないなぁ
つうか年賀状来ても返したくない感じ。でも返さなかったら嫌な奴みたいになっちゃうのかなぁ

27 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 13:12:05.76
年賀状の間合いって難しいよね…
こっちから「お願いします」って状態で出したくない相手とか…
来たから出して、翌年こっちが気をきかせた出したら
10日くらいに相手から年賀状が来たりw

いっそ何の付き合いも無いけど毎年1日に必ずくれる人の方が好きw

28 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 13:13:11.11
>>26
返さなくて良いと思うよ
もし心配してる嫌な人みたいに思われるのが嫌なら返しても良いと思うけど
その後また嫌な付き合いが始まって、>>26の仕事のウップダウンで
波のようについたり離れたりしていく人だと思うから
今のうちにさっぱり線引く方が良いとは思うけど
ただ、その後輩に漫画上の損得で何かしら未練があるならビジネスのおつきあいで
割り切れば良いよ

29 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 13:53:18.05
漫画家って仕事忙しい時は年賀状出せませんーって暗黙のルールない…?

30 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 14:02:42.48
聞いた事無い

31 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 14:42:17.51
ただでさえ年末進行なのに年賀状なんか書いてる暇ねーよマジ・・・

32 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 14:52:21.59
忙しいけどうちの雑誌では看板作家さんやアニメ化したような忙しい人たちも年賀状くれるから私なんかが辞めるわけにいかない…
ていうか作家さんからの年賀状欲しいから自分が描くの辞めたくない…

33 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:03:14.03
>>32
そう言うのを「ムシがいい」と申します

34 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:13:29.55
>>32
そういう人たちは年賀状作りも足に任せてんのかな・・・

35 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:20:28.17
>>32
分かる分かる
漫画家からの年賀状ってやっぱり普通の知り合いからの年賀状と違って嬉しいよね
もちろん絶対売ったりなんてしないけど価値あるんだろうなと思う

36 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:23:34.45
>34
私32じゃないけど、塗りは分からんけど描きおろしのイラストで年賀状出している人が多いから自分で描いてるんじゃない?
直筆のメッセージ部分も文字が本人だしさ
皆どうやって時間作ってるんだろう

37 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:39:11.53
年賀状とかお中元お歳暮めんどくさい
今の若い人って年賀状なんか出さないし、そのうち無くならないかなー…

38 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 15:50:04.13
年賀状は印刷でも何でも嬉しいよ、特に元旦着は嬉しい
気に掛けてもらってる気もするし、近況兼ねたりして出しやすいから
自分自身も頑張って出してる
縁って一回切れると繋げるの大変だからさー…

39 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 16:09:23.28
いや年賀状送る送らないで切れる縁って…
お互い忙しくて何よりですねー!って感じじゃないかなあ
ま、地方だからそこまで密接にやってないや

40 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 16:25:18.16
絵描いたりメッセージ書くだけならいいんだが
ハガキ用意して印刷やら宛名確認やらそういうのがめんどくさくて動けない・・・

41 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 17:25:22.21
年賀状元旦着にアニメとか売れてる人も多い。
お金があるのか、気が回るから売れるのか
アシさんが作るにせよちゃんとしてるよね。

42 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 18:42:25.62
アシさんが作ってくれるなら自分だって出来るさ…多分


43 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 20:17:24.55
そもそも少女漫画のアニメ化ってうまくいくの?
有名作でもガチガチ3Dや作画大崩壊、有名人糞声でかわいそうなのがほとんど
単行本売り上げランキングには入ってる作品ですらアニメは深夜萌えアニメにことごとく惨敗してるし

44 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 20:30:18.12
つカルタ
つおまえ&おれ

45 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 20:51:12.20
>>44
二人かるたか

46 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:25:49.81
綺麗に作ってもらえるのって男が絵で買うような萌えアニメしかない
最近だと青エクソシストは綺麗だったが、ベルぜバブとかスケットダンスとか全然じゃん
あとオリジナルアニメとか、やっぱりDVD買ってくれそうな作品しか綺麗じゃないわな
でもハチクロと海月姫は原作より綺麗なくらいになっててよかったと思う

47 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:26:34.54
他人の少女漫画のアニメ化の失敗をあざける前に
自分の作品はどうなのさと言いたくなるw

48 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:46:40.67
アニメ化に縁のない人々だから好き勝手言えるんだろう・・・

49 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:52:31.08
でもぶっちゃけた目指すは話先の暗いアニメよりドラマだよ
あっちゃんは抜きで

50 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:53:34.68
あっちゃん?

51 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:58:39.66
>>49
>ぶっちゃけた目

ZQNはヒーロースレにお帰り下さい

52 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 23:01:08.02
ズキュン?

53 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 23:04:49.38
ドラマはクールが短いし、視聴率なんかで失敗したら本当にたたかれるよ
てか自分がそうだった
役者にとっても黒歴史になるから、なかったことにされるし虚しい
仁くらい成功すればいいんだろうけどね、そんなのはなかなか無い
私はアニメの方がコミックの購買につながると思う

54 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:32.72
プニュグリップのソーダの香りのやつを購入

ソーダじゃない;;

55 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 23:35:57.64
>>53
今はアニメもクール制で話数はドラマとたいして変わらない
30分1クールより1時間1クールのほうが同じ内容でもじっくりやってもらえそうと思う
少女漫画はアニメより実写の方が合ってる作品が多いし。
でも実写は原作無視したアレンジや起用役者側の都合による改悪の確率が高い罠…

56 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 23:52:18.10
実写の場合は、映画は原作そのまんま
ドラマは原作無視してオリジナル改変するね
出なくなるキャラもいるし、ジャニーズ絡むと本当にそのキャラ中心になるし

57 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:55.97
ドラマで改変といえばメイちゃんの執事…あれは改変成功して面白かったと思うw毎週見てた。

58 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 00:17:17.21
漫画家以外の方はお帰り下さい

59 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:01.35
らんまはやばかったw
でもドラマ化は憧れる

60 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 00:45:36.25
>>57
あれは役者がよかったよー…

でも女優、集英って自社タレ使うのが気にくわない
セブンティーンとかほんとに人気あんの?

61 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 00:54:51.75
みんな服の資料とかどうしてる?
はやりの小物とか
ネット検索とかですか?
雑誌で高校生向けのお勧めあったら男女とも教えて下さい。

62 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 01:23:20.09
>>61
載ってる漫画雑誌の系統にもよるけれど
女子高生なんかはZipper参考にしたりするな

写真で見て微妙なやつでも絵にするとしっくりきたりする
ちょっと奇抜なくらいが絵になったときは普通に見える不思議
逆もまたしかりだから
メンズノンノとかシンプルオシャレ系はあまり参考にしないかも


63 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 01:24:01.51
>>61
こちらへどうぞ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1322972374/

64 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 01:26:25.36
忙しいけど上の流れみてやっぱ年賀状作ろうと現在プリンター稼働中
印刷だけど自分のイラストじゃないけど、取りあえず新年のご挨拶はしたいしな




65 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 01:51:49.22
>>62
ありがとう
微妙なのがしっくりっていうのは62のセンスがいいからかも
同じ服をアレンジでもセンスの差ってでるよね
自分センスだめな方なので服とかほんと鬼門で困る

66 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 04:33:32.72
まっぱに股間マジックで消しでいいじゃん

67 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 04:48:33.26
>>61
高校生向けの雑誌だったらリアル高校生のファッションよりも
大学生がしてそうなお洒落のほうが今風になりそうだから
ストリートスナップみるのもいいかも
検索したら各都市の普通の子達の服装がたくさんでてくるよ
おすすめ

68 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 06:54:02.79
>>65
ああわかる
同じ服でも描く人によってオシャレだったり逆にもっさりとかあるしね
そんな自分は制服描くの苦手…

69 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 07:44:25.22
Tシャツとジーンズでもオシャレに見える絵の人に憧れる

70 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:31:18.83
>>69
そういう人って身体描くこと自体楽しんでるイメージ
楽しいからこだわるし、かっこいい
自分は四苦八苦しながら描いてるwデッサンへたすぎワラエナイ

71 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:39:09.38
むしろTシャツとジーンズでもオシャレに見える人になりたい

72 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:41:40.19
今の季節、そんな事を考えたでけでも寒気がする

73 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:53:35.37
>>71
努力もせず言うだけなら豚の寝言ブヒブヒ

74 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:54:07.87
今やってる原稿の季節が初夏で登場人物の服装が寒々しい
マフラー撒いてやりたい
初夏の感覚もわからんしw つい木を枝ばっかりの状態で描いてしまったり

75 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:56:22.18
>>141
最近薄い素材でスラッとシルエットが流行ってるからなあ
ニットでも体のラインが出たり
皺が寄る物や丈長い物はあるだろうけど
厚手のモコっとしたものでデッサン力不足ごまかしてる人は
厳しいかもしれないね

76 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 11:57:17.58
え?なんでアンカーなんて付いてるんだw

77 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:01:08.17
>>76
そりゃアンカー付くよな寝言いってるからよw

78 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:02:19.24
>>73
いや、みんな普通に思うことじゃない?


79 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:05:34.08
北の豚が死んだってホントかな?

80 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:14:29.86
部外者には分からないような漫画の話してないと
また嫌煙厨みたいな変なのが来るな…

81 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:23:42.34
実はとっくに死んでて、発表が今なだけ

82 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:30:44.12
担当の言う「普通こうじゃないですか」の「普通」が自分と違いすぎて困る
いや違っててもいいんだけど、ストーリー的にもキャラ的にも破綻してるわけじゃないシーンにつっこむのがわからない
なんで全キャラの行動を担当(♂)に合わせなきゃならないんだよ。全員同じ性格にするつもりか
「このAってキャラはこう、Bはこういう性格だから」と毎回説明するのがめんどくさい…

83 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:47:11.52
>>80
巣に帰れ

84 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 14:44:10.15
>>82
私も担当と感性が違うわ
キャラの行動理由を説明しても担当が納得いかなかないと
「そういう性格なら、こうは動かない」
って言うけど、じゃあどう動くかと言う話になると
「それを考えるのが漫画家の仕事。自分で考えられるなら自分が漫画家になる」
って言って投げっぱなしにする
そんな彼が好きな展開は中途半端なBLネタか極端なオタ展開
それでアンケとれりゃいいけどアンケとれないと全て作家のせいとか…

85 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 16:10:09.74
流行に影響されやすいのに頑固で扱い辛かったうちの担当
ところが最近「実際に提供されるまで、読者は自分が何を読みたいのかわからないものだ」と言い出した
S.ジョブズの本を読んだんだろうなと生暖かい気持ちになったけれど、
影響を受けて好きに描かせてくれるようになったのはありがたい

86 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 16:15:37.90
> 「実際に提供されるまで、読者は自分が何を読みたいのかわからないものだ」

担当さんw何気に本人の中で一線越えたんじゃないか
とりあえず良かったじゃないかw

87 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 16:39:55.96
初版400万部!!ワンピースこそ史上最高!!!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw



88 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 17:06:40.36
>>85
どんどん自分好みの本をおくるんだ!
カーネギーとかいいよ

89 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 18:34:27.69
>>80
喫煙豚の被害妄想気持ち悪い

90 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 18:35:19.58
ちょっと豚ギリで愚痴すまん
基本うちの担当は全部こちらに丸投げで、こちらが提出した物に対してちょろっと直しとか意見言うくらいで
自分からはほとんど何も提案しない
ほんとただチェックするだけみたいな感じ
他社で少し仕事した時そこの担当さんは直しだけじゃなくて色々提案してくれてすごく進めやすかったし
話してるうちに新しい方向性見つけたりできてすごく新鮮だった
前者の方でももっとちゃんとした打ち合わせがしたいんだけどこういうのって人によるのかな…
全然一緒に仕事してる感じがしないや…

91 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 18:49:32.20
>>90
それ私の前担当かw
流れ作業みたいにネーム見て特に意見もなくOkが出てた
だからいいのか悪いのか分からなくなって一人で悩んでドン底だった

92 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:24:03.77
お前が描けよ!っていうくらい隅々まで口出して
言ったとおり直さないと絶対に通さない編集にも当たったし
「いいんじゃないですか」「正直わかりませんしw」と何を出しても同じ感想
ただの原稿受付窓口な編集にも当たった
つくづくほどほどのありがたさを感じるね…

93 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:47:35.02
>>89
いたんだ!
嫌煙は全然かまわないけどスレ立て出来ないならできないって
ちゃんと言わなきゃダメだよ


94 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:50:56.22
>>93
キモw
「煙草は迷惑」という当然の事を指摘されたのを
いつまでも根に持ってんだねコイツは

95 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:52:20.04
ケンカは止めて水戸黄門でも見ろ

96 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:54:28.28
こいつは嵐だからスルー

97 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:55:57.95
>>94
嫌煙の自分はおまえの存在が迷惑

98 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:57:28.35
喫煙続けてると鬼みたいな顔になるよ。
ソースは




おまえだーッ!

99 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:59:25.76
>>97
そんな事をわざわざ書くあんたも迷惑

100 :名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 20:07:52.74
今までで一番ひどい担当は
ネームの打診を一時間おきに電話してくる担当…
遅れがあったとはいえそこまでギリギリでもないのに…
頭がおかしくなりそうだった
いるの知ってるから出ないわけにもいかないし

215 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★