■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【派遣】IT業界を脱したい78【ドナドナ】
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:14:19.37 ID:dXDx7FXD0
- 前スレ
【TPP】IT業界を脱したい77【案件流出】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1320896966/
※49歳独身派遣末尾Pのおっちゃんは出入り禁止な
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:15:19.10 ID:dXDx7FXD0
- テンプレ
このスレには頭がおかしい自称49歳独身派遣社員(本当は無職)がいるので適当に遊んであげてください
・49歳になっても派遣しかできない
・2chに金を払ってる自慢
・派遣先の自慢
・休日にガンダム見に行った自慢
・30代を妙に敵視している
・SEを妙に敵視している
・煽ってくる相手は無職呼ばわり
・反論できなくなると赤ちゃん言葉で逃げる
・もうスレには来ない宣言したのに戻って来た
・独身なのに既婚子持ち宣言するも扶養控除がない明細でばれて逃亡
・朝の9時から23時まで2つのIDを使って22回も書き込み
・自分の無知を棚に上げて正しい知識をウソ呼ばわり
・突然腕時計の写真をアップして自慢する
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:28:59.89 ID:ZHMXq6HUP
- このスレはExcelとパワポとメールしか出来ない管理職の書き込みは禁止します。
そのような人材は将来ドナドナの人買い社長となり世間様に迷惑を掛けます。
プログラミングの出来ないIT業界人間は、若い時の修行時代をサボった寿司を握れないレジ打ち担当の寿司屋と一緒です。
今から12年前Y2Kの時代にそのような人材は沢山おりました。
しかし50代に差し掛かった今、すべてIT業界からはいなくなっています。
どこへ行ったのか?
勿論人売りのITドナドナ稼業です。
そのような人間には1日も早くヤオフクショップ経営や介護サービスのワンボックスの運転手なりの仕事に就いて頂き、この業界からは出て行って頂きましょう。
この業界がプログラムも、設計も、客先との折衝も出来る才能豊かな人達の楽しい業界になるように頑張りましょう。
Excelとメールとパワポしか使えない彼らはスーパーマンと呼び敬遠しますが、この業界では当たり前の必須の技術です。
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:31:18.36 ID:ZHMXq6HUP
- スレ主さんのGショックを見せてください☆
Excelとパワポとメールしか出来ない人間はCASIOの黒いプラスチックの時計しか無いと言う証明をしてください☆
管理職とは言っても全くお金の無いと言う真実を世間の皆様に証明をしてください。
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:33:02.79 ID:GlxdCQMu0
- そうだ、そうだー!!
Excelとメールとパワポしか出来ないGショックしか持ってない奴はこの業界から出て行けー!!
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:35:05.63 ID:GlxdCQMuI
- Gショックしか買えないんですか?
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:40:51.90 ID:6KYaqVavP
- 日本の全産業の雇用の調整便がIT技術者
昭和に作られた大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるのがIT技術者
古い産業の既得権益を守るため新しい産業の人材が搾取されるのがこの国のシステム
お客さんに素晴らしいサービスを届けたい技術を蓄積して海外との競争に勝ちたい
そんな純粋な気持ちを踏みにじって面倒なことは下請け丸投げで
楽して生活費を稼いで問題が起きたら知らん振りするのが日本人
日本の癌細胞である古い体質の大手企業は日本の将来の為に全部倒産するべき
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:42:52.58 ID:ZHMXq6HUP
- >>6
そうなんです。
この人はIT業界の人間なんですが、肝心のプログラムが書けないんですよ。
今36歳くらいなのであと4年で不要になる置換可能人材と言うやつなんでしょうね、世間では。
寿司屋で50代の年寄りのレジ係を見た事がありますか?
40代のシャンプー係とかいませんよね。
あれと同じ事です。
最近は中学生でもパワポで夏休みの宿題のレビューをするそうですからw
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:51:21.46 ID:ZHMXq6HUP
- >>7
そうだ、そうだー!!
俺もそう思う。
スレ主のようにExcelとパワポとメールしか出来ないカスがいるからこうなるだ!!
もう36歳で後が無いんだから早く次の仕事探して移れー!
文句があるなら36歳になってまだはめているGショックか
ドンキで売ってるバーバリーの訳のわからないクオーツとか見せてみろ!
お前絶対持ってそう。バーバリーとかwww
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 23:59:28.30 ID:ZHMXq6HUP
- >>2
何で時計アップは遊べとか言うんだー!!
自分がGショックしか買えないからかー?w
あっと間違えて載せちゃった。
http://iup.2ch-library.com/i/i0494620-1322923926.jpg
仕事用のユタのユーロンと
遊び用のエピのサックプラ
ブランド物は嫌いなんだけど、縫製とか革とか防水が良いんだよね。
で、その辺のオッサンとかにジロジロ見られるのも嫌なので
一目で判らない物を買うと。
円高なる前だから30マソくらいしたかなー?
物持ちもさすがに良いよ。
ハンドル取り替えてヴィトンでリペア頼めば10年は使える。
まだ引き出し沢山ありまっせw
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 01:28:24.63 ID:NHeo8+ZF0
- ひどいな、3-10まで全部一人で書いてるなんて
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 02:08:57.09 ID:FktLzMNA0
- 壊れたマスレが別にあるからそっちへ行ったら?
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 05:16:22.38 ID:kycmjh/gO
- あまりにもアホでワロタ
どこがアホか言わないと分からないみたいだからまとめてあげるね
・今時腕時計なんてしない
・30万程度の時計自慢しちゃうってネタだよね?
・13歳も年下相手にお金で勝負(笑)
・こっちは既婚子持ち、独身と金の使い方が違う
・カルティエで自分用の買ってるみたいだけど普通は女のプレゼント用だろ
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 05:42:47.38 ID:kycmjh/gO
- 自慢すればするほど恥かくんだからやめた方がいいよ
見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうよ
また赤ちゃん言葉で逃亡してくださいな
今日は早起きして娘と出かけるから遊んであげないよ
会社では社員の面倒見て、家では子供の面倒見てつれーつれー
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 08:22:29.40 ID:ut6Z6q2d0
- 労災と雇用保険無いかもしれない。厚生年金と社会保険(健保)無し
これではやってられない。
60目前部長、60代社長は「年金は当てにならない....うんぬん.....」と
ほざいていましたがゴール目前の消化試合をしている「老害が言うな!」
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 09:07:58.36 ID:cTFEXOLfi
- Pまだ沸いてるのか
さすがに49歳はないと思うが、49でこんなに2chに書き込んでたら哀れすぎるわ
会社の上司は家庭あって戸建買って家に招待したりしてくれるわ
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 09:13:22.26 ID:HQZqSkNv0
- ITの人間が子供を作るのは、子供がかわいそうだと思う。
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 11:37:53.07 ID:FktLzMNA0
- >>15
しかし老害を排除できる訳もなく、下手に現場で動かれてもこまるから
好きなこと社内でほざかせてお茶でも飲んでもらうのが一番安全じゃない?
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 13:36:48.38 ID:ANFAUXc5P
- モバイル時計さん達、おはっ☆
お前ら10年前の中国人みたいな貧困ぶりだな(爆)
「嫌消費」世代
--経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち--
この意識の背後には、
児童期のイジメ体験、
勤労観の混乱や就職氷河期体験によって植え付けられた「劣等感」があるようだ。
あるようだ。
あるようだ。
あるようだ。
あるようだ。
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mnext/d01/2009/diamond200912.html
要は金が無いってことだろw
腕時計しない
ナイロンの黒い鞄
靴も先がスリ減っちゃったのとか
夏はクロックス
冬はスニーカー
情けないなー、30代以下の日本人w
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 14:44:26.14 ID:melPwGUi0
- >>17
親がIT業界かどうかに関わらず今から生まれてくる子供はしんどいだろうなと思ってる。
幸不幸は人それぞれだから、俺がどうこう言えるものではないけどねw
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 18:15:30.05 ID:uJYpbCzL0
- ITより下なんて腐るほどあるしなww
てかITより待遇がいい業界のほうが比率的にいえば少なそうな気もする
大○製薬勤めの人に聞いた話だと課長で1000万行くけど、1日12〜18時間働いてるって言ってたし
給料に圧倒的な差はあるかwww
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 19:20:25.09 ID:mcmV4eVF0
- 超格差社会
富めるものは更に富む
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 22:23:58.62 ID:ANFAUXc5P
- 欧州ドミノ破綻でどっちにしても終わりだよ。
でも考えてみ?
公務員とかが税金で年収800万とか手にして、俺らが格差で下でウジウジしてるのと
上の1%除いて全部ダメになるの。
後者の方がまだ気分的にはスッキリだろ?
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 23:32:20.06 ID:L58JoMC20
- 中くらいが一番いいんだよ
でもみんな中くらいにはなれない
上がいて下がいて中くらいだから
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 03:37:14.79 ID:NCULw0vw0
- 実際、この業界やめたやつって何やるの?
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 09:14:55.16 ID:+OHu7w3BP
- 実際にいるかどうかは不明だな。
自分もここに来た時に一番興味あったけど。
確認したらまあ全部今の所はガセっぽかった。
公務員で勤めたと言って級号俸を聞いたら、自分から振り始めた話なのに「何でアカの他人のお前に言わなくちゃいけないの?」とか。
匿名サイトで自分から切り出した話なのにね。
あと、給料まで言っておいて社会保険額だけ言えない奴とか。
実際いるのかを聞いてただけが、事実上のガセネタ暴きになった。
そいつらは今、俺をバッシングしてるからすぐ判るけどw
最近脱出したケースが無いのはせんな理由と、震災・円高・欧州危機のトリプル不況でみんな今動くのは得策じゃ無いと思っているからみたいよ?
大企業倒産は減っているらしいけど、中小は例年の倍ペースらしいし。
- 27 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 10:10:38.80 ID:mCieXcOV0
- キチガイの発想は凄いな
公務員になったって報告したら給料まで言わないといけないとか正気の沙汰とは思えない
ここは報告した人を頭ごなしに叩くスレじゃない
どんな業種にどうやって脱出したのか聞いて、嘘だと思うならスルーすりゃいいんだし
報告しづらい雰囲気作るのやめろよ
いい加減スレ違いなんだし、ずっとそれやるならこのスレには不要な存在でしかないよ
隔離スレ立ててやるから移動するか?
自分が49歳にもなって派遣社員から脱出できないからって嫉妬してるのは分かるけどさ
もうちょっと大人になってよ
- 28 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 12:39:59.68 ID:wPx8maSX0
- このスレこういう悪い空気だから
IT業界から脱出する人はこのスレからも脱出するだろう。
確かに報告しづらいわな。
以前、俺も報告したことあるけど、
転職先のことや俺自身のことボロクソに言われた。
これじゃあ情報集まらなくて当然。
自分では何も動かないでグチ吐いてるくせに、
たまに誰か報告しようものなら評論家気取りで難癖つけて他人を叩きまくり。
ここに居ついたそういう連中は隔離スレ立てても移動しないから、
本気な人だけ集うスレを別で立てたほうがいいように思う。
ここって単に脱したいと思ってるだけで
具体的に行動してない本気度ゼロな人が大多数だから。
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 13:56:46.63 ID:+OHu7w3BP
- >>27
まず意見を言う前に、お前のGショックを見せろw
時計も買う金が無く、時間を確認するのにいちいちモバイルをポケットから出さなくてはならない人間に意見を述べられてもな。
まず、Excelとパワポとメール以外の仕事が出来るようになって、Gショックとシチズン以外が買えるようになってから来いw
他人の意見への批判はそれからだ。
- 30 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 14:44:50.97 ID:mCieXcOV0
- 腕時計をするしないなんて習慣の違いなんだが
それすら分からないところがキチガイなんだろうなぁ
まぁ、年齢差あるし独身なら結婚して子供がいる俺よりおっちゃんの方が裕福でしょうね
貧乏呼ばわりでいいよ
面倒だから貧乏呼ばわりしてもいいけど、正社員にもなれないくせにでかい顔してスレ違いの話題ばっかで
挙句の果てにはスレの流れに沿った書き込みまで叩く奴に言われたくない
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 17:06:33.49 ID:IhH/qnxL0
- Gショックって今でもあるか?
流行ったの俺が小学生位のころだった筈だが…
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 20:58:30.37 ID:fNrV4Is90
- >>30
なんつーか、あまりに痛すぎて話にならないよなw
とても49歳とは思えない視野の狭さ、想像力のなさ。
とにかく相手を貶したいがために、話の本筋とは関係ないところで揚げ足取りばっかり。
まじで近いうちに実名報道されそうな予感w
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 22:56:18.72 ID:Eueq0vNa0
- この仕事で腕時計付けてるのはなんちゃってSEだけ
ソースをゴリゴリ書く人は邪魔だから着けないよ
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:30:16.72 ID:+OHu7w3BP
- 悔しいねーw
みんな悔しいねーw
管理者とかって言ってたねw
大分稼いでいるって言ってたねw
僕の事、IT土方って言ってたねw
でも何でお金が無いんだろうね。
悔しいねーw
役立たずの49歳のプログラマのオッサンに馬鹿にされて悔しいねーw
相手をキチガイ扱いするしか無いねーw
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:38:42.03 ID:jBR+ByCKi
- だからジジイはさっさと消えろよ
周りはみんな老害としか思ってねーんだよ
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 00:00:33.86 ID:JCoP+T2s0
- 自分が中学生やってた時には既に社会人やっていた人生の先輩様にバカにされて悔しいです
派遣社員なんてやったことないし、経験豊富な人生の先輩の言うことは深みがあって凄いなぁ
まさか、腕時計を自慢なんて私程度の未熟者じゃ思いつくことが出来ませんでしたよ
カルティエは結婚指輪しか持ってなくて、たかだか50万程度なので自慢するほどのものでもありませんよ
ボーナスなんてないし、それどころか払わないといけないし貧乏で仕方ないです
嫁にchloeのバッグをプレゼントしちゃったので貧乏で仕方ないです
嫁と娘とハワイ旅行行くから貧乏で仕方ないです
家賃で18万使っちゃってるから貧乏で仕方ないです
片手間でやってた株でたった50万しか稼げなかったので貧乏で仕方ないです
あー、貧乏でつれーつれー
お金持ちのPのおっちゃんはすごいなぁ
俺も見習わないと
- 37 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 00:53:21.78 ID:41SomW5dP
- >>36
ハイハイ妄想乙。
俺は、このスレの画面背景に画像アップ出来たけどねw
キミには出来ないw
朝まで夢見ろよーw
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:00:42.44 ID:ccBzJwMC0
- >>37
49歳のいい歳したおっさんが、若者相手にそんなしょうもない自慢でしか
自分をアピールできないって哀れだなあ。
あなたのやってることは中高生レベルだと思うよ。
数百万とか1千万以上の高級腕時計をキャッシュで買ったぐらいならまだしも、
よりにもよってGショックってwスケール小さ過ぎw
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:02:29.36 ID:41SomW5dP
- おまけにクロエだってw
2005年かよw
バレンシアガとか懐かしーなw
次はゴヤールとか言うんじゃないの?
それでも2006年
止まっちゃってるしw
どこの田舎もんだよwww
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:03:03.20 ID:41SomW5dP
- 嫁さん、ほうれい線出たオバサンだろ?w
おかしー。おかしすぎ。
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:07:05.00 ID:JCoP+T2s0
- え?30万円の高級腕時計を3つも持っているようなお金持ちの方が
この程度の小銭で妄想呼ばわりしちゃうの?夢とか言っちゃうの?
普通に働いてたら余裕でしょこの程度
リーマンショック前は100万以上貰ってたボーナスが今はないし
ほんと貧乏になっちゃったわー、つれーつれー
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:23:52.54 ID:ccBzJwMC0
- >>36>>41
お前も地獄のミサワみたいな自慢してる点で、49歳のPおっさんと同じくらいイタいなw
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:34:12.94 ID:41SomW5dP
- >>41
どっちにしてもクロエの時点で2005年で止まってる田舎野郎なんだよw
嫁さん、ほうれい線ババアw
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:37:54.75 ID:ccBzJwMC0
- >>43
これまでの一連の発言を見るに、金は持ってるのかも知れないが、
心の貧しさだけは隠せないようだな。
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:38:07.02 ID:41SomW5dP
- 南京錠が流行ってるんだよーん
てか?w
お前、それ何年前の流行りだよw
三越でも売ってるよ。
白髪のババアが買ってるwww
腹いてえヒャッハハハw
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:44:41.03 ID:41SomW5dP
- おいおい
クロエのパディントン超安い。
ヤフオク暴落中。
140円とかだぞw
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0&oq=&n=100&auccat=2084062025&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a
リーマンショック前にブーム終わってるし。
さすがに自慢はキツイだろw
てかマジ何年の流行を出してるんだよ。
お前東京に来い。
毎日銀座線で通勤するバイトでも探せw
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:46:08.58 ID:JCoP+T2s0
- ここ新宿から歩いて15分程度だけど田舎って言うんだー知らなかったわ
貧乏だからこんなところにしか住めないんで、頑張って働きますね
それよりPのおっちゃんの凄い話聞きたいなぁ
俺なんて貧乏だし女のブランドなんかよく分からなくて嫁が欲しがるままに買ってるけど
さすがお金持ちは詳しくて凄いですね!
貧乏な俺なんかより凄いところに住んでるだろうし、興味あるなー^^
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:50:29.49 ID:JCoP+T2s0
- 伊勢丹で20万くらいしたのに140円ワロタ・・・ワロタ
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:59:25.01 ID:JCoP+T2s0
- お金持ちの方はヤフオクとかで中古買うんだ
訳の分からないところで買いたくないんで伊勢丹とかで買っちゃうから貧乏なのか
勉強になります^^
たかが20万程度で別に自慢のつもりないんだけど、お金持ちからは自慢に見えるんだねぇ
よく分からない人だなぁ
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 02:14:13.17 ID:41SomW5dP
- クロエ欲しがるってお前の嫁ダサ過ぎだわw
2005年で流行止まってるし、働いてないだろ?w
デブでほうれい線だわこりゃマジで。
でもブランド欲しがりで、年寄りしか買わないクロエ。
小学生に名前覚えられちゃった佐々木希みたいなもんだな。
年代一緒だしw
- 51 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 02:18:01.21 ID:41SomW5dP
- じゃあおやすみ。
今日は有休取ってモーターショーだわ。
CASとMETIとHMJの人と一緒にご見学。
全員休ん仕事サボって半日遊ぶわ。
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 07:37:30.27 ID:7RwIOlBC0
- 昇給、退職金、ボーナス、厚生年金の有る無しは大きい。
これらが無い会社だったら正社員の価値が無い。
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 10:16:05.43 ID:6kKnkcD30
- IT業界に入ると、ID:41SomW5dP みたいな障害を持ってしまうの?(´・ω・`)
- 54 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 10:20:46.81 ID:FN2Paw9v0
- 長く居続けるとそうなるのかもな…
- 55 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 10:43:57.41 ID:asrQyj2Q0
- ID:41SomW5dPさんは痩せてて美人の奥様にどんなものをプレゼントしてるのかな?
聞かせて欲しいなー
流行にも敏感で、今が旬の非正規雇用やってるしかっこいいなー
- 56 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:16:48.41 ID:F97o9LEu0
- 終了
- 57 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:17:04.66 ID:uOh7EGH00
- 社食あるとこがいい
毎日まずい弁当つらいわ
- 58 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:24:06.87 ID:Vs5JF6z60
- ここは掃き溜めのごとく荒んでるから別のスレ立てようかと思ったけど
次やるとこのスレがあるからそっちに重きおくわ。
まあ、2chだからそっちもまともじゃない人種がいるけど、
それでも全体的には建設的にスレ趣旨に沿って話が進むから、こことは全然雰囲気が違う。
愚痴ったり煽ったり叩いたりしてるだけでケツの重い人ばかりのこことは大違い。
基本的にそっちは本気モードだから、煽ったり叩いたりしてる中でもそれなりに有意義。
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 15:19:18.94 ID:iH/T7/t90
- スレが機能してねぇ・・・
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 16:12:59.79 ID:41SomW5dP
- すまんな。
そもそも2ch。
勝ち負けなど口先次第。
お前らの購買力MAX範囲のGショック見せろやって話。
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 16:26:24.65 ID:41SomW5dP
- 悔しいねーw
時計も買えない安収入、悔しいねーw
49歳のオッサンに仕事も順調にやられて悔しいねーw
たった10数年先に生まれただけでオッサンが転職繰り返してまだ仕事あるなんて悔しいねーw
しょうがないけど事実だからしょうがない。
大丈夫だよ。
世の49歳は結構失業と生活保護が多いから。
同窓会も毎回人数減ってるわw
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 17:34:18.31 ID:41SomW5dP
- >>58
このスレから脱出おめでとう。
ちなみにExcel、パワポ、メールのスキルオンリーの人は元々ITとは言わないからw
世間の営業や事務のオッサンも前から同じ事やってるから。
そんなお前が他人を批判しながらここにいる事自体が間違いだったんよ。
やっと気付いてくれたか。
寿司屋に寿司を握れない店員はいらないって事で。
もっと早くいなくなってくれれば荒れなかったのに。
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 20:50:42.89 ID:g8cy02o00
- 脱出できねー
しかも日本も世界も仕事ねー
おわた
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 22:07:48.43 ID:41SomW5dP
- >>63
仕事無いんだったら脱出してるだろ。
IT→無職に
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 23:08:05.15 ID:7RwIOlBC0
- 高卒パートのオバちゃんの仕事<Excel、パワポ、メール
>寿司屋に寿司を握れない店員はいらないって事で。
ところがどっこい、ゼンショーグループの回転寿司は、学生アルバイトに握らせてる。
安心な食材(笑)、安い料金(笑)…でも店員は学生アルバイトwww
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 23:17:57.70 ID:V6hS3ibD0
- 50歳になったとき、何やってるの?
自社の営業?
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 00:03:41.63 ID:DW3qdW9ni
- まあプログラムなんて1週間勉強すれば大体組めるようになるからな
必要なのは組織を動かす力だね
あ、プログラム書く力は当然としてね
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 09:04:48.56 ID:m1W7ujiq0
- と抜かしてる馬鹿に限って、Hello worldすら動かない罠。
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 09:07:16.31 ID:qiROleLOi
- >>46
140で終わるわけないじゃん、、、
オークションでしょう?
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 09:34:03.61 ID:BeJnrhofP
- >>69
まだいたのかアンタw
そもそも2010年でクロエがゴミだわ。
買う奴いねえだろw
オバサンか田舎モンだろ。
子供と田舎とババアが買ったらブランド終わりって皮肉だなw
売り上げ爆発したら1〜2年で寿命w
- 71 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 10:05:56.55 ID:WKDEZ9Vb0
- おっさんヤバいだろ。精神障害者?
- 72 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 11:58:15.54 ID:ZoHycpqt0
- 真面目な話、この業界精神病むと思うわ
肉体的な過酷さより精神的に追い込まれるケースの方が多い気がする
そろそろマジで転職考えないと…
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 12:17:26.16 ID:ui0MjU0t0
- >>72
下請けだとほんと大変だけど、自社開発しているところだと楽だよ
納期とかはある程度融通きくし、徹夜なんて年に1回あるかないかだ
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 12:47:23.01 ID:OWtwZwHq0
- もっと楽しい仕事がやりたい
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 13:54:20.86 ID:qiROleLOi
- >>70
悪いけどクロエの2010がどうなのか私は全く興味がない。
オークションの話をしただけだ。
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 15:06:37.89 ID:dOwSkj5N0
- 何このスレ…
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 16:33:05.26 ID:m0pGWTPP0
- ここにも居るけど
この業界変人多いよな
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 16:40:49.78 ID:BeJnrhofP
- まあ2chだから。
ここにいるお前ら同類。
時計は俺以下。
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 18:30:31.30 ID:0jOTUXJo0
- 49にもなって自慢できるのが時計だけとは
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 19:44:41.03 ID:WKDEZ9Vb0
- 中学生の頃自慰ショックを自慢してた奴いたけど、それがそのまま大人になるとこうなるのか…。
おっさんイタイぞ。気付けー。
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 20:37:02.71 ID:pdUxv6m2O
- >>68
裸でやらせたらパスすら通せないやついるね
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 21:16:08.42 ID:BeJnrhofP
- >>80
ゴメン。
買った事無いわ。
Gショックを初めて知った時は大人だったからw
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 21:24:06.88 ID:0jOTUXJo0
- つまり大人になってから中学生レベルの趣味にはまったと
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:32:14.81 ID:BeJnrhofP
- いや、Gショックを自分で買うようになったら人間を止めて家畜になる時だと思うわw
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:33:02.11 ID:BeJnrhofP
- ついでに言えば腕時計すらせず「キーボードの邪魔になるんだよ」と言う奴は、マイクロソフトにもDELLにもいなかったなー。
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:36:46.40 ID:0jOTUXJo0
- >>84
ん?どういうこと?
自分で買わずに、誰かに買ってもらってるってこと?
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 22:50:51.22 ID:BeJnrhofP
- >>86
あーそっか。
意味わかってねえのねw
オモロイ奴がデビューしてくれた。
そうそう、買ってもらってるんだけどね。実は。
で、さっきから偉そうに言ってるお前は何を持ってるんだ?
俺は、前スレの978でちゃんと画像出してるんだからな!!
ここの住人はみんな俺の自慢のGを知っている。
希少価値のあるイルクジだっ!
お前も時計の画像出せ。
・・・・と今スレ最強の釣りをしてみた(爆)
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:03:50.72 ID:BeJnrhofP
- てか、今レス1から読んで見たが、
このスレから参加した奴だと
誰がどう見ても俺がGショックマンになってるぅー!!
おかし過ぎ!!w
あはあっはははははあっはhhっはっはははっははh
俺、Gぃ!ショォック!メーン!!!
あはははははヤバ過ぎ。
今職場の席で笑ってたらみんなに見られたんで吉本でググってお笑いページに慌てて変えたわw
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:29:55.89 ID:m1W7ujiq0
- 老害基地害は、さっさと病院逝けや!
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:30:20.14 ID:F3zo5Dmf0
- 23:00過ぎても会社に「みんな」とかいるの?www
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:36:59.18 ID:0jOTUXJo0
- こんな時間まで仕事してるなんてかわいそう・・・
職場のパソコンで2chとか、これが原因で派遣契約切られないといいね
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:37:00.11 ID:BeJnrhofP
- >>90
うちいるよ。半分くらい。
24時間稼動モノ多いし
うちは社会インフラ系や情報インフラ系が事業の半分だから。
それに青天井で残業代出るからいるでしょ普通。
「残業しなきゃ稼げないんだ」と、いつもの通りどうせ言うんだろうが
成功した奴らはみんな夜寝てないからね。
ネット長者だろうが財界人だろうが官僚だろうが大臣だろうが夜も働いてるよ。
人一倍働くから成果も出せるし、うちは新規案件3ヶ月のスピード開発だから。
大規模案件でも半年。
Google、アップル、Yahooなんかはもっとマッハでやるらしいからな。
さっ、そろそろ帰るか。
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:39:16.70 ID:0jOTUXJo0
- 人一倍働いて、このザマですw
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 23:59:59.57 ID:BeJnrhofP
- >>91
余裕で切られてもよいわ。
Androidバブルはまだ年明けも続きそうだし。
帰る前に俺のGショック見せてやるよw
前スレの奴はみんな見てる画像だろうけど、>>91はアホだから。
http://c.pic.to/7d6ga
カルチェ製のタンクフランセーズって言うGショックね。
http://o.pic.to/502eh
こっちはブルグァリ製のな。
http://u.pic.to/vdqj
ハイどうせ、ヤフオクものとか言うだろうからRichemontの国際保証書な。
ちなみにコンプリートサービスは55,000円。
今年からポリッシュサービスも含まれる。
http://g.pic.to/2tm75
今の所この3つがメイン。
あとは壊れてメンテ、はめずにまた壊れてメンテの繰り返しなのでメンテしきれない。
>>93
お前に馬鹿にされても「もっと馬鹿にしてくれー」としか思えんわwww
お前のGショックも頼むから見せてくれw
(スタートに戻る)
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:02:45.41 ID:zEYFrBVw0
- また被害者が1人出たな。
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:06:28.48 ID:5aFo8xBRP
- >>93
んーと。お前それで誰だっけ?
あっ人間じゃなかったか。
ゴミ捨て場の南極28号と間違えてたわ。
キムタクに返さなきゃ。
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:22:58.02 ID:XYPtZ3TF0
- 俺が相手にしてるのが原因で荒れてると思ってたけど、このキチガイは誰にでも絡んでるんだなw
リアルで時計を自慢する人って会ったことないな
車を自慢されたことはあるけど
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:33:36.11 ID:juXhf4I80
- というか、49歳の高齢派遣社員自体、リアルで会ったことがないw
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:38:34.66 ID:5aFo8xBRP
- >>97
だから、お前の1万5000円のも見せてくれw
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:38:47.67 ID:juXhf4I80
- このおっさんを知ってる奴がここ見たら簡単に特定できそうだ
- 101 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:39:17.87 ID:5aFo8xBRP
- >>98
お前の黒いナイロン通勤鞄もなw
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 00:45:57.80 ID:XYPtZ3TF0
- 東西線沿線の会社みたいだし、特定できそうだね
過去ログ全部見れるから特定につながる書き込みの絞り込みでも始めるか
需要あったら過去ログのdat固めてうpするよ
- 103 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 01:00:20.60 ID:5aFo8xBRP
- >>102
やってくれー!!
もうそれしか出来ないからねーw
お前らにあるのは若さだけw
置き換え人材は沢山いるからいつ死んでも良いよーw
Gショックは死だなw
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 01:00:32.93 ID:juXhf4I80
- >>175
自分を大切にね。
どうしても辛くなったら、いつでも帰ってきていいからね。
母より。
- 105 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 02:14:57.24 ID:5aFo8xBRP
- >>104
頑張れ。
一流の男になれよ。
父より
- 106 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 05:41:45.42 ID:8M3EJxkF0
- 母ちゃん!
俺いい子になるっ
- 107 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 07:39:34.38 ID:8qGvw4QH0
- 年を重ねてもキチガイはキチガイのままという好例である
- 108 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 08:04:44.87 ID:0qEw/f4m0
- 腕時計スレはここですか?
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 08:09:12.78 ID:husrVSH80
- >>105
死ね
じいちゃんより
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:01:19.72 ID:2YD0raCo0
- この業界へんなやつと巨テブがおおいよな
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:11:59.38 ID:5aFo8xBRP
- カルティエとプルガリとロレックスを買える俺。
買えないその他全員。
その違いって何が要因してると思う?
いつもの理屈っぽいお前らの分析力で解明してくれw
ヒャッホウっ!!
取り敢えず、キチガイ扱いでも良いよw
悔しいねーw
それしかもう出来ないもんねーw
でも、これでもバッシング減ったんだぜw
お前ら無意識に自分を卑下してるんだよ。
それがまた笑えるわ。
- 112 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:17:58.80 ID:/7hMIA4HO
- ・勤めてるのが脳内企業か現実世界の企業か
・脳内世界の地位か現実世界の地位か
・収入が脳内マネーか現実世界の金か
・買ってるのが脳内製品か現実世界の製品か
- 113 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:41:54.29 ID:YtcqQkqu0
- おまいら誰と話してるんだか知らないけど、
時計といえば、前に電車に乗ってたら変なおっさん見た事あるは
両腕でつり革に掴まってたんだが、両手首に腕時計しててイミフ杉てワロタ
- 114 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:45:47.61 ID:5aFo8xBRP
- >>112
貧困さん、必死に釣りw
悔しいねーw
悔しいねーw
普段バカにしてるオッサン世代に経済力の話でバカにされて悔しいねー(爆)
リアル貧乏クラブだったとはな、このスレ。
だから考えてる事も噛み合わなかったんねー。
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:48:50.53 ID:6SD5rrPp0
- 世代の差を感じるな…
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 11:12:53.66 ID:H/sz2OPJ0
- ところでリクナビのオープンオファーできたんだが、脱出先に塾関連ってこのスレ的にどうなんだろう。
- 117 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 11:37:10.39 ID:FGG2vXrB0
- 【コラム】IT業界の仕事を辞めたい?--次に進むべき10の職業[11/12/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323310922/-100
- 118 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 11:54:00.20 ID:5aFo8xBRP
- >>115
お前の利点。
俺より若いだけw
- 119 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 13:01:11.23 ID:Q2hALy3L0
- 塾は大変だって聞くな
ITよりはましな感じはするが
- 120 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 13:26:55.53 ID:IULmjocE0
- >>116
女子中学生と女子高校生と接点があるだけ勝ち組だろ
- 121 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 17:16:16.67 ID:4R+FMdM+0
- 教員免許持ちでIT業界脱出したものだが、底辺校でも教育現場(学校)はかなりましな職場になるよ。
授業時間以外の空き時間は事務仕事してもいいし、教材研究してもいいし、2chやっても文句言われないし。
自分の決められた仕事しか基本しなくていいのがいいな。下手に業務改善とかしなくていいし、無理な責任負わなくていいし楽だ。
学校現場はモンペとかいじめとか変にストレスためそうな雰囲気あるが、生徒とその親との信頼関係さえできてればなんとかなる。
何より、ストレスが大幅に少なくなるな。ただ、派閥がなければの話だが。
教員免許持ちなら、底辺でもいいなら教育関係は脱出先としてオススメ(ただし、小中高校に限る)。
- 122 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 17:40:40.33 ID:FdL95LQ50
- 教員かぁ
給料も良さそうだね
ストレスが無いってのがイイなぁ
- 123 :121:2011/12/08(木) 18:11:48.50 ID:4R+FMdM+0
- >>122
残業代がなくなった分、年収は減った(前職比-100万程度)。しかも、常勤講師という契約社員の身分。
でも、通勤時間が車で10分なので12時間勤務でも気にならない。
朝7時半くらいまで寝て8時過ぎに家を出て、20時近くに帰るけど、これで前職時に発症した鬱が再発しないでいる。
- 124 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 18:30:34.90 ID:UVClqeGi0
- お前らボーナスでたか?
ウチ見送りで死にたい
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 18:48:43.41 ID:WSbwM+fl0
- 俺の会社は2か月出たよ
来年は4か月くらいは出るとおもうよ
- 126 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 18:59:40.88 ID:IULmjocE0
- >>124
うちは出してるよー
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 19:31:44.14 ID:5aFo8xBRP
- いいなー。
俺貰ったの何年前だろw
いきなり口座に50万とか増えると嬉しいもんだ。
派遣から直雇用になって辞めるパターンっていつもキッカケは賞与のような気がする。
- 128 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:23:51.82 ID:WSbwM+fl0
- フジテレビの冬のボーナスは130万!
- 129 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 20:26:19.87 ID:dvIIotDB0
- 大企業向けWEBサービス自社開発・初任給1000万円保証・正社員
株式会社cgios technologies
これほんとかね
なんかテストあるみたいだけど
- 130 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:34:00.56 ID:hrETlhGO0
- 単価25万のSE来たんだけど
どうしてこんな値段で成立してるの?
どうしてこんな値段で来ちゃうの?
おかしいよおかしい
- 131 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:40:06.06 ID:5aFo8xBRP
- >>129
まあ、バブルの頃は会員券販売とか、
証券書き換え代行とか
タクシー予約会社とか
1000万は沢山あったが10年持たないな。
何度も言ってるが、国税庁統計で1千万ホルダーは4%しかいないと書いてあるからw
源泉ベースの統計だから脱税かブラックマネーで収入得ない限りは絶対にないよ。
と、東京国税局の奴が言ってた。
仕事バックレたんで二度と聞けないけどな。
- 132 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:42:06.69 ID:5aFo8xBRP
- >>130
単価って何?
ドナドナ用語が解らないんで。
例の月100何十時間〜200とか言う奴?
- 133 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:45:42.27 ID:bLYlxlqt0
- >>132
おっさん、白々しい嘘はもういいからw
- 134 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:50:40.89 ID:+SIxW/yS0
- >>130
訳がわからないよ
- 135 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:52:21.58 ID:bLYlxlqt0
- >>130
新人のうちはタダ同然(実際単価ゼロ円という例もある)で派遣先に押し込んで、
ある程度実力ついてから通常料金を取るという手口もある。
- 136 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:12:44.40 ID:5aFo8xBRP
- >>133
イヤ、マジで判んねえ。
単価ゼロとか言われて余計判らなくなった。
給料の話なのか?
でもゼロだと完全違法だし。何なにナニNani?
単価って何の単位に基づく単価なのかがサッパリわからん。
もうちっと詳しく教えてくれ。
- 137 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:23:16.34 ID:bLYlxlqt0
- >>136
http://www.google.co.jp/
- 138 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 22:40:28.21 ID:8M3EJxkF0
- 人月という名の悪魔
- 139 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:01:00.66 ID:uBLWc50SO
- ニンニン
- 140 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:46:38.78 ID:fC0kTDG1I
- 時間を合わせられない理由のある時計=他人所有の売り物
>>899の写真なんかまさに出来合いだろ。
最初からこれだす予定だったんだろうな。
バイク屋の兄ちゃんが勝手にバイクを乗り回して店長に怒られるようなもんだな。
- 141 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:58:09.23 ID:89wE0tegP
- よく判ったありがとう。
で、人月工数単価と言うことか。
ゼロってのはとりあえず入れといて後から滑り込ませるって事か。
で、残業発生したらどうすんの?
- 142 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 07:12:21.72 ID:9xSq8i8E0
- >>141
そんなの契約次第だろ。
49にもなってそんなことも人に聞かないと分からないの?
だからだめなんだよ。
- 143 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 08:32:18.76 ID:Bs4uZxJV0
- しかし元請けは人月140万だったりする悲哀
- 144 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 09:24:37.25 ID:89wE0tegP
- >>142
契約と言うか、払われるのが多いのか、
違法が多いのか聞きたいだけ。
うちの職場にもドナドナいるし、
ドナドナで失敗したプロジェクトも最近多いらしいからな。
金=責任感とは言わないがどこまで疲労感があるのかぐらいは知りたい。
- 145 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 10:45:15.50 ID:e7aVLpyU0
- 45歳、PMの仕事決まった。
一応、土日休みだけど激務かな〜
- 146 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 11:31:57.33 ID:xknfjRDnO
- 末尾P
脳内現場で
大活躍
- 147 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 11:32:17.17 ID:kD+5cmtU0
- >>145
あーぁ・・・
- 148 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 15:02:38.04 ID:xr1YDfo00
- また一人先輩が辞めた。
45くらいの先輩だった・・・
理由は「もう売れない」「君の居場所は無いよ」「若い人と一緒に仕事出来る?」
など。飲み会では「次探すよwww、転職活動なんて初めてだwww」とか
いってたけど、・・・・。
本人は部課長のお気に入りつもりだったから、リストラされるはずはないと言ってたけど。
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 17:25:53.97 ID:89wE0tegP
- >>145
大変だねー、頑張って。
うちの職場は今 >>145みたいなPMの駆け込み寺になってるわ。
今日来た客なんか涙目で2月ローンチの仕事持って来たわ。
うちはクライアント直しかやらんのに、無理。
- 150 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 19:14:15.29 ID:8u8SaW9y0
- 監視オペって未経験でも入りやすい?
- 151 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 19:26:30.61 ID:6h2e7nTY0
- 友人(40歳)は経験が少ないため、自分で会社を立ち上げ
法人契約で監視オペを受注した。
- 152 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 19:43:52.32 ID:J84DhbUw0
- >>148 見たいになる前に早々に見切りつけるべき。
一部の管理職になれる人間以外はすべて同じ道をたどると思われる。
45歳で同業種(SE)への転職は絶望的に無理。
逆に未経験の異業種への転職するしかない。
年収は著しく下がるが、それしか道はない。
- 153 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 19:46:28.45 ID:Ov14rFTP0
- 40代のベテランの技術者じゃないと遂行できないような高度な仕事を生み出す能力が元請自体にないのが駄目なんだよな
結局元請のレベルが低いから長年かけて技術を蓄積してきた技術者を有効活用できない
日本の癌の大手企業は全部倒産するべき
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 20:27:54.66 ID:89wE0tegP
- >>153
うちの職場は500人だけど震災以降は直クライアントが大半になったよ。
価格破壊が一層進んだしね。
みかかデータと同行して、デ通サじゃないから みかかが降りると言うパターンが多いよ。
あいつらの顧客は資本がしっかりしている所が多いから美味い仕事が多いな。
スマート案件だとすぐに奴らは放棄だわ。
- 155 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 20:46:25.10 ID:e7aVLpyU0
- >>152
現実はそうなんだろうね。
だけど、ほとんどの人が自分のキャリアを捨てる勇気がないと思うよ。
無理矢理、流されていくんだろうけど。
- 156 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 21:26:32.55 ID:cyHw+q+O0
- まとめて読ませてもらったよ。今週はPおじさんの時計自慢か。こんなスレ来て見栄
張っても仕方がないのにね。
俺もGショック持ってるよ。以前はロレックスも持っていたけど諸般の事情でまとま
ったお金が必要になったから売ったけどね。まあ俺も所謂貧乏人のひとりだわw
貧乏暇無し。だから週末しかここのスレもROMれないんだなw
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 23:29:05.15 ID:14ghWgWU0
- NTTデータグループは12月9日、企業ロゴデザインを新しくすると共に
2012年1月から米州地域のグループを統合、再編することを発表した。
2012年1月より米州地域のグループ会社であるKeane、Intelligroup、MISI、Revere、
NTT DATA Agile Net、Vertexを順次統合・再編する。具体的には、2012年1月に「NTT DATA, Inc.」を発足させ、
順次米州地域のグループ各社を同社に統合させていき、米州地域では「NTT DATAブランド」で事業展開していく。
統合後は1万6000人規模の体制で、顧客に対してインド、カナダのリソースを活用したアプリケーション開発や運用、
ERPパッケージ、インフラサービス、BPOなどのサービスからITコンサルティング、スタッフィング、ウェブ開発までを総合的に提供する。
また、今後2012年以降はEMEA(欧州、中東、アフリカ地域)、APAC(アジア、太平洋地域)、
中国地域においても順次グループ会社の統合や再編を進める予定だ。
NTTデータグループは、一段の成長に向けてグローバル戦略を推し進めており、現在では5万7200人の社員の
半数近くの2万6500人が海外拠点で働いているという。このようにグローバルカバレッジが拡大したため、
事業の運営や体制を一体化、効率化したり、顧客への迅速なサービスを構築したりするために、
グローバル事業を5つの地域とソリューションを軸に統合、再編する計画を進めているわけだ。
さらに、こうしたグローバルな再編を象徴するように、1988年の設立以来23年以上にわたって使用してきた
コーポレートロゴデザインも変更する。海外グループ会社の商号も原則「NTT DATA」を冠したものに統一され、ロゴも統一される。
http://japan.cnet.com/news/business/35011686/
http://japan.cnet.com/storage/2011/12/09/b0aafaaecf01f6c8bbe5dda22458d48e/120900-01.jpg
- 158 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 23:31:48.88 ID:ubFncuTR0
- Pさん一人でレスうめてるけどいつ仕事してんだよ・・・
まさかリーマン前を振り返って妄想してんじゃ・・・
- 159 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:06:24.63 ID:PV/BJnYu0
- >>156
>だから週末しかここのスレもROMれないんだなw
ROMの意味分かってる?
- 160 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:24:33.03 ID:utNxoCvG0
- IT業界2年でブランクも一年半ある24歳ですが
またこの業界にお世話になろうと思いますがまだ復帰可能ですか?
オススメの転職サイトなどありましたら教えてください。
- 161 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:34:18.19 ID:no+N1SgW0
- >>150
若けりゃ異業種から転職もできるよ。
20代なら簡単でそ。単価安いし使う側も安上がりで使いやすい。
- 162 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:37:41.06 ID:no+N1SgW0
- おまえら客先常駐だろうから忘年会も2回以上あるだろ?
IT業界時代、12月は2回は忘年会あったのを懐かしく思い出すわ。
- 163 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 00:40:29.61 ID:v2epkxNt0
- >>153
お前みたいに何でもすぐ他人のせいにするからダメなんだよ
- 164 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 02:56:03.46 ID:SWdQaNuO0
- >>160
脱したいスレなのになんでここに・・・w
復帰は可能だと思うけど辞めて違う業種に行ったほうがいいよ。
- 165 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 06:21:29.85 ID:eYGIPUKy0
- プロパーの偽装請負社員のあつかいが半端ねえw
必死こいて過度な労働しているとなりで、態度は悪い。堂々と寝る、ネットやる。ミスった責任は偽装請負社員へw
- 166 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 08:21:01.29 ID:l3x8TLVa0
- まったり定時帰社の事務に転職した27才
賞与5万\(^o^)/
ITは精神的にも肉体的にもきつく戻りたくはないが
転職して収入少なくてやりくり大変過ぎる
- 167 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 08:52:17.05 ID:dj0Rl7Dm0
- >>166
イイなぁ
精神病む事も無いし、おにゃの子沢山居そうだし事務とか最高だろウラヤマシス
- 168 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 09:39:06.90 ID:MjLYl9e90
- 社内SE兼務の事務に転職したが震災で客が減り肩叩きされてしまった…
年齢も40だし先が見えない…
- 169 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 09:59:44.95 ID:l3x8TLVa0
- >>167
規模小さい
女はババアしかいない
仕事してないのに常に偉そうな役員
社長が無能過ぎて半分ボケてる
自分が務めてる間は潰れなきゃいいだろって考えの老害ばかりで実際潰れそうだからな
なんだかんだで忘年会1つとってもITは華やかだった
- 170 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 10:04:34.93 ID:1C4b15X50
- 元請けは、下請けの質の低さ舐め過ぎ
安い金で、優秀とかいないから
計画通りいかないって、当たり前だろ
想定してるぐらいの人材は、上流にシフトしてるか、他の業界に脱出してるよ
安くて優秀とか市場原理からしてあり得ないだろ
業界自体が、上流シフトしないと先がないって言ってる時点で、優秀なプログラマがいなくなるぐらいわからないかね
せっかく元請け大企業入ってマネージャーで張り切っても、下がダメで頓挫するプロジェクト大杉で、優秀なマネージャーも脱出
業界として詰んでる
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 10:09:34.69 ID:MTg8zY4S0
- なら元請社員で全部開発しろ生産性の低いカスが
- 172 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 10:25:44.02 ID:bIGfHa1Z0
- >>166
167じゃないけどいいなあ羨ましい。
女性希望ばっかりだ。
違う業種職種応募してるけど落ちまくりんぐ@26
地方だから経験者ばっかりだわ
- 173 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 13:12:27.34 ID:M8oTq3J10
- 公務員のボーナス、テラウラヤマシス
- 174 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 13:49:35.52 ID:HgTtfJKS0
- 公務員に応募しようと思って募集求人みたが
倍率がすごいね。
みんな、公務員になりたいんだね。
あと、看護士とか保育士の募集がやたら多い。
- 175 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 14:10:20.45 ID:gHnJ100y0
- >>174
ウチの会社IT下請けだけど、公務員試験受験者おおいんだぜ。
@新卒時公務員試験失敗→入社 もしくは
Aウチの会社入社→公務員試験転職
俺も公務員転職組だけど、隠れて勉強してる奴も多い。
あと公務員試験倍率は近年かなり高い。
一流大学の新卒ですら、公務員志望が多いからな。
でも一次試験突破すれば、あとはなんとかなると思う。
- 176 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 14:21:05.06 ID:HgTtfJKS0
- 清掃でいいから公務員になりたいよ。
ITだと情報系の民間採用だよね?
募集自体が少ないのでは?
- 177 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 15:26:46.50 ID:HgTtfJKS0
-
同じPMでも元請けPMと下請けPMでは全然、ちがうと思う?
- 178 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 16:26:18.54 ID:gHnJ100y0
- >>176
技術系の公務員か、民間経験者枠の行政職
もしくは、一般大卒枠の行政職
俺は20代だった事もあり、一般大卒枠の行政職で受けた。
一次試験も一年くらいの勉強で通る可能性あるし、面接までいけば何とかなる。
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 16:44:30.05 ID:v2epkxNt0
- http://gazou61.web.infoseek.co.jp/eb0a44e0.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/619fec5d.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/0dab039f.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/1d490ecd.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/d2efbb73.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/6394d07f.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/58394c3c.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/fd94c665.jpg
- 180 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:16:50.43 ID:TrBZXKo/P
- お、おれも入る! age49
- 181 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:16:54.62 ID:M8oTq3J10
- >>179
うわー
- 182 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:21:23.19 ID:HgTtfJKS0
- >>178
全国都道府県で募集してれば乱れ打ちするの?
受けた感触はどうでした?
- 183 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:23:40.34 ID:TrBZXKo/P
- >>179
す、素晴らしいよ!
イケダウンコチンチン
- 184 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:48:46.77 ID:cN7k8Voc0
- 俺も入るよ!
- 185 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 18:34:57.96 ID:CPTND1A30
- ITから公務員はまず無理!
そもそも、お前ら、公務員試験の科目知ってるのか?
お前らの大嫌いな文系の科目だぞ
例えば社会学とか行政法とか。
お前らはどうせ、IT系の専門学校卒とかだろ
それがどうして、社会学を理解できるんだよ?
大体、お前ら文系は阿呆だ何だと言っていただろ
結局は、文系の仕事のほうがいいんじゃねーか
- 186 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 19:18:10.19 ID:TrBZXKo/P
- >>185
ITって意外に文系だらけだと聞いたことある。
研究者とかいないしw
- 187 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 19:20:23.26 ID:z5I1sBYN0
- >>186
そりゃ底辺派遣の底辺じゃねーか?
メーカ絡みだと理系ばっかしだよ
- 188 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 19:36:55.68 ID:TrBZXKo/P
- >>187
そのメーカーと言う人種ですら、電機メーカーや自動車メーカー、素材メーカーとかからはサービス業扱い。
JTBやNTTや楽店、Yahooと同じ扱いですよ。
親がそうなんだから知ってるだろw
- 189 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 00:05:43.45 ID:VniZBYoK0
- IT業界脱出できました。
みなさんも頑張ってください。
会計系で、職場で新しい会計ソフトを
使うらしくて、ITやパソコン知識を持っている
人を探していたらしく、私が運よく該当し
IT業界から脱出できました。
- 190 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 01:17:31.55 ID:PC3Vv2Fx0
- それ落ち着いたら切られそう・・・
- 191 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 10:17:25.74 ID:9+Bxh1Av0
- 公務員受験とかバカなこと言ってないで早くITから抜け出せ
- 192 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 10:59:34.44 ID:5L7unp1V0
- 近所の某サービス業の社内SE
53歳でクビになりました。
自分で会社を起こすと言ってた
社内でIT知識をもっていても、
会社の業務知識を身につけないと将来は厳しいぞ
俺の会社(IT)から会計事務所へ転職した者いるけど
業務知識が無いから仕事が遅くて苦労の連続で
毎日上司に怒られていると言ってた
現在、日商簿記2級取得するため猛勉強しているとか
その前に3級取れよと突っ込んだら
高卒で入社した者が3級もってるからだって
- 193 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 11:09:12.96 ID:dLz0ZAIU0
- >>189
俺もそれで脱出できたと思ったけど1年できられた…
安心しないでそこでPC以外の仕事を見つけられるようにがんばるか、脱出目指してつなぎと割り切った方がいいと思う
- 194 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 11:38:55.94 ID:PSrWG3vZ0
- 危険物乙4でも取って、セルフのガソスタとかアルバイトできるようにしといたら?
何かあった時のために。
- 195 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 11:42:26.68 ID:1FXR/7BS0
- >>193
189です。そうですか。会計系は簡単に切られてしまうのですか。
会計業界もブラックみたいですね。
私の職場は、残業はほとんどないのでマシかと思ったんですが・・・
脱出の定義ってなんだろうか。IT以外に就職できたら脱出ではないのか・・・
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:09:11.01 ID:pn451HTu0
- 介護業界いこうかと思ってる。
両親や兄弟が介護関係の仕事してるから相談してそう決めた。
会社に退職の意を伝えよう伝えよう、と思ってるけどまだ伝えられてないや。勇気いるなー
絶対会社からののしられるよね(笑)
- 197 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 12:27:53.63 ID:MUDALLF60
- 隣の芝は青く見えるの典型事例だよなぁ
ITに長くいるから嫌なとこはいくらでもあげられるけど
他の仕事も実は同じようなものだったりとか
みんなの憧れ公務員もありえないくらい忙しい部署もあるみたいだし
- 198 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 12:32:08.64 ID:z5o1qdgy0
- いつでもうんこ行けて好きなときに自席でジュース飲み放題なだけでも実は結構恵まれてる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:38:42.52 ID:pn451HTu0
- >>195
脱出の定義:
ただ単にIT業界から去れれば脱出成功だと思いますよ。
転職先についてきちんと考えなければならないのは、どの業界から転職するにしても同じですし。
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 13:32:32.91 ID:gxT5zNlm0
- >>182
遅れたけど。レスします
俺も日程上、受けられるところは全部受けた。
国家公務員系、地方公務員系。ただ地方公務員系は地元の県庁、市役所
うけた。こんだけ受ければ一つは受かるだろ、見て―な感じで。
一年半ぐらいしっかりやれば、ある程度の知識付くから一次試験は
国1以外は全部とおった。後は面接勝負だけど、
俺は理系学部出身+IT職歴だから、相当面接官に突っ込まれたけど
キチンと対策したら、3つくらい最終合格したよ。
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 13:34:21.40 ID:gxT5zNlm0
- _____________________________
| ヽ / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ / |
| 現 i ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :| ./ 変 .|
| に | ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : | | .わ . |
| 俺 | |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.| | .れ .|
| は .| .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ | る .|
| 変 | ∨:i\!_,,==- ` -===`ー |/´.| | .よ |
| わ | /`i| ` ○ .i ○ . || / .| .|
| れ .| .\ | .| |ー' \ .|
| た / | ヽ - .| \ |
| / .\ _____,、 / .`ー-―|
| ./ \ .\__,/ ./ |
| / /\ - ./ | \ |
|ー-'´ /" | \___/ .|\ \ |
| ,.-='´/ | | ` |_ .|
| ,,..--=='''""´7 / | |、 \ ̄`ー-----|
| / / | 、 | ノ | i | . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 13:42:15.31 ID:LBz7od0dP
- >>200
そして2年後に日本版ソブリンショックでネバダレポート発動と。
- 203 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 14:18:11.21 ID:ZUOKXT5f0
- タイムリーすぎて恐いわw
- 204 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 14:35:41.20 ID:othebrI/P
- 面接官「以前の仕事は○○省地方局の行政職と書いてありますが。具体的にはなんですか?」
元役人「はい、一言で言ってしまえば事務なのですが、私はパソコンが得意なので主にそちら方面を」
面接官「そのような方が弊社には沢山応募が来ておりまして、何せ全公務員の33%がリストラになった訳ですから」
元役人「・・・」
今のうちに残業をたんまり稼ぐ事を公務員のみなさんにはお勧めしたいわ。
- 205 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 14:41:40.61 ID:LBz7od0dP
- 週間ダイヤモンドだったか、昨年「宗教」と言うタイトルの号があった。
ソレ見たら一番資金があったのって幸福の科学なんだってな。
無職の奴に声掛けて信者にさせるらしい。
三食と小遣いを与えて色んな信者の経営する職場を見せるらしい。
そして気に入った仕事を見つけたら就職。
最初の頃は寝泊りもOKなんだって。
ただし、無職信者を養う為に在家は最低月4万なんだと。
幹部は月15万。
こないだの衆院選で選挙資金200億とか使ったらしい。
今は資金力では日本の宗教全てで一番なんだと。
創価はかなり焦っているんだろうな。
みんなで幸福の科学に脱出してみっか?
ある意味共産圏みたいなもんだろ。
- 206 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 14:49:08.13 ID:ET0BI9le0
- 漏れ無職で元社内SE。
失業すると他社で今までのスキルなんてほとんど通用しない。
でも、他の業種の方からみたらIT系は一番人気。
ハロワの訓練もIT系が多いしね。
45歳♀が未経験でWebデザインコース申し込んでいた。
- 207 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 14:55:20.88 ID:qChakySW0
- ハロワの職業訓練って役に立たないものでも平気でやらせるからな
たち悪すぎ
- 208 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 15:00:51.48 ID:PC3Vv2Fx0
- >>194
危険物なんて工業高のやつが片手間に取れる
そんなんでおっさんが仕事にありつけると思うか?
- 209 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 15:04:26.91 ID:ET0BI9le0
- >>207
そうなんだよ。
ハロワの職員なんて機械的で他人事。
ただ、IT系の求人が多いのも事実。
求人者は藁をもすがる思いで応募している。
1社に20人求人が平均だそうだ。
- 210 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 16:11:03.35 ID:wFnsVA710
- >>210
ハロワの職員はハロワの為に働いてるのだから実績を積み上げれればそれで良いのだよ。
ハロワに限らず有効に活用できるかどうかは利用者次第。
大阪圏だけど工場や事務でも20人ぐらい普通というか少ないぐらいだよ。
- 211 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 16:14:20.15 ID:wFnsVA710
- 失礼、レスの番号間違えた。
210は>>209へのレスです。
- 212 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 16:54:48.59 ID:fwOlfvlJ0
- >>208
乙を何種類か(全種だっけ?)取得して、≒甲であればなんとか通用するだろ。
- 213 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:05:17.15 ID:PC3Vv2Fx0
- 実務経験ないやつが取得してなにすんだ
- 214 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:15:45.24 ID:ET0BI9le0
- 今のところ
IT→
公務員
会計
ガソリンスタンド
あとある?
- 215 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:27:27.09 ID:z5o1qdgy0
- タクシードライバー
郵便局バイト
- 216 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:36:50.68 ID:LBz7od0dP
- >>215
タクシーなんてパチンコと並ぶ最下層商売だったのに脱出先に名前を連ねるとは。
- 217 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:42:08.09 ID:ET0BI9le0
- やっぱITの民間資格なんて糞だね。
国家資格じゃないと転職につかえない。
- 218 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 17:47:51.00 ID:LBz7od0dP
- >>217
国家資格と言うか免状の類な。
医者とか弁護士とか看護婦でも業界内で格差が始まっているらしいがそれでも無職と言うのは滅多にいない。
- 219 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 18:30:11.01 ID:E327NhwY0
- 今度は戦争だー
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 18:31:40.07 ID:QyrjVH2Q0
- 独立行政法人へ転職3年目
毎日夜遅くまでやってるけど、IT業界にはない精神的なゆとりがある
たまにこのスレを除いては、俺って人生やり直せたんだなってつくずく思う
来年は学芸員もどきの異動らしいいんで、楽しみすぎて毎日が楽しい
- 221 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 18:41:13.15 ID:ET0BI9le0
- >>220
どうやって入ったのですか?
担当業務は?
- 222 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 18:54:39.53 ID:QyrjVH2Q0
- >>221
年1回、中途の採用試験があって、2回目で受かった
一次試験は英語のウエイトが高くて、
仕事上、年中英語のマニュアルを見ていた俺は助かった
業務は詳しくは書けないけど、ITとは関係ない事務
だけど、IT業界にいた分有利なことも多い
不利なこともまああるけど
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:21:14.24 ID:DzJgznaE0
- >>205
要約すると、無職のやつに仕事を斡旋して、その上前をはねているということ?
- 224 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:00:26.41 ID:5L7unp1V0
- わが社の転職先
公務員
営業職(広告、住宅、薬、保険)
介護職
トイザラス
飲食業
農業(バリバリできるSEだった)
製造業
会計事務所
- 225 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:00:38.02 ID:LoGbjQ5O0
- 俺は転職して18時半には会社出てるわ
19時までいると今日は遅いなーって思う
22時に帰ろうとして「もう帰るの?」と上司に言われていたSE時代は悪い夢だったと最近思う
- 226 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:03:24.28 ID:eZacMlBm0
- http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=92291&plan_id=1&contract_id=14&job_seq_no=1&ty=0&rm=0
- 227 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:15:12.44 ID:ET0BI9le0
- >225
なんの仕事ですか?
- 228 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:26:28.65 ID:ET0BI9le0
- ITでもノー残業デーがある会社はマシですか?
- 229 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 20:30:03.25 ID:m82d1xXg0
- そういうところ一時期行ってたけど
そんなのあっても使えないことが多かったよ
- 230 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 22:34:09.90 ID:oa8mm/Mz0
- うちの会社だと公務員への転職はまず無理だな。
公務員試験の勉強したくても、ITの資格取るように強制されて
時間すら取れないから。資格試験くらい自由に受けさせろ糞。
- 231 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 22:50:04.77 ID:PSrWG3vZ0
- >>213
とりあえずつなぎでバイト
- 232 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 13:48:09.06 ID:2x3sSYR30
- NTTデータとか大手のSEって具体的に何やってんの?
設計だけやってんの?
- 233 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 14:13:41.38 ID:FJzffpzD0
- 俺がいたプロジェクトでは、顧客と価格交渉、工数管理など
マネージメントでした
- 234 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 17:10:43.01 ID:mZa39Xjz0
- >>232
やらない。
下請けに丸投げでしょ。そらに孫ひ孫。。。
主に仕事取るのがメインのSE
ただピラミッドの頂点であることは確か。
だから定年までいるんじゃない。
- 235 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 17:28:14.27 ID:fxIU9wca0
- >>232
NTTデータは知らんけど大手電気メーカだと基本的にお客さんとの窓口だった。
奴さんたちの事肩持つつもりは毛頭ないけど通常1人でいくつもプロジェクト抱えて
かつ通常職務級をとらんといかんからのうのうとしてはいないと思うけどね。
- 236 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 17:37:25.10 ID:+LVmH/8+P
- >>235
上っ面の仕事を沢山抱えて忙しくなったつもりでいるのがあのポジションの人達なんだよ。
だから東芝ソリューションは特許庁から賠償請求されるし、
東芝は防衛省から賠償請求されるし
IBMは駿河銀行から解約の訴訟も起こされる。
今年は大手ベンダーの受難の開始年だわなw
- 237 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:08:07.48 ID:mZa39Xjz0
- それでも、ここで嘆いてるのが下請けSEだけ。
食物連鎖の頂点SEは美味しいだろうね。
もちろん、転職なんて考えない。
- 238 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:23:18.16 ID:+LVmH/8+P
- >>237
どうかな?
東芝ソの部長は辞めたらしいし。
IBMは判決が年明けだろ?
同じ案件トラブルを抱えている企業かワっと追随するぞ。
- 239 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:25:22.31 ID:kXu4o0iKO
- 頂点SEは激務だけど、それに見合うなりの給料だしボーナス時期になれば多少気も晴れる、休み等も割りと自分の裁量で融通効かせて取れるし、何より取りあえず職を無くす心配はないから。
底辺ドナドナSE達は、激務薄給ボーナス無しで休みも自由に取れない、現場では常に余所の会社の奴と比較される、
おまけにいつ契約切られて社内待機から退職に追い込まれるか解らない不安にいつも怯えてる。
その違いじゃない?
- 240 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:35:31.94 ID:fB9Rd/NwO
- 脱ITを目指して半年ついに最終面接2つキター。ついでにもう1社は3次面接まできた。やっぱ面接は慣れが大切だと実感したよ。
- 241 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:46:21.67 ID:mZa39Xjz0
- >>240
おめ。
どんな職種なのですか?公務員?
- 242 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 19:07:38.30 ID:fB9Rd/NwO
- 金融です。
金融は年収が高い業界なので年収も下がらなくてもすみそうです。
- 243 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 19:23:46.04 ID:mZa39Xjz0
- ん?金融の情シスってこと?
- 244 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 20:40:58.69 ID:merD5PHQ0
- >>232
人による。
同じ頂点SEでもガシガシやる人もいれば、下に丸投げして口だけ出して無理しか言わない奴もいる。
激務っちゃあ激務だが自分の仕事の進め方で動けるし下請けに強制できるから、やりやすいといえばやりやすいポジションではある。
- 245 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 21:12:29.57 ID:39tP7REsO
- 金融の情報システムとか企画とかです。
- 246 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 00:07:03.93 ID:e5MjR3F30
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880
- 247 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 02:17:25.04 ID:L4EF4rUh0
- >>237
プロジェクトの進捗遅延とかの責任がかかってくるから結構重いんじゃね?
まぁPLプレッシャに耐えかねて逃亡(長期病欠)→仕様が固まらず大騒ぎ→
他のモジュール開発の人間も結集し全員で乗り切る→
プロジェクト終了後PL頭を書きながら登場してきた時は殺意を覚えたけどwww
- 248 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 08:48:31.69 ID:BChl91Oi0
- 設計もコーディングもやってなくて何がエンジニアなんだろう
- 249 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 09:36:42.32 ID:hmodOi8VP
- >>246
殺意なんか抱かなくても。
NTTデータすら昨年逮捕され部長は40過ぎの若手。
あの会社がその年齢までしか使って貰えない事を証明している。
脱出する気が無くても強制脱出装置があると言う事だろ。
- 250 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 11:04:07.46 ID:0EvZynEZ0
- データは年取ると強制的に子会社や天下り先に転籍させられる
- 251 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 13:42:07.22 ID:NjbbotDT0
- __ _、_
|ミ)__( ,_ノ`) ζ コピー・・・。
|ミ| / \□ヨ
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
 ̄
__ _、_
|ミ)__( ◎E、
|ミ| / | アンド
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
 ̄
__ _、_ふっ
|ミ)__( ,_ノ`) ζ テイスト・・・
|ミ| / \□ヨ
|ミ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ /__
\/____/
- 252 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 19:24:08.87 ID:mJCTw5fb0
- 退職金を貰うまでの消化試合
- 253 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 20:18:45.34 ID:jgng6A/v0
- みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
- 254 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 20:36:17.51 ID:i1Qx7+Jk0
- 65万で売ってたのね、私のこと・・・・
相手の会社の契約書を偶然目にしてしまいました。
13万しかもらっていませんのよ・・・・しかも社保なし
それでも「毎月毎月赤字なのだ!」と日々言われ続けてました。
バックレてもよいですか?
- 255 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 21:01:20.14 ID:9tKBlWtM0
- >>245
金融はいっちゃいけねえって先生がいっておった・・・
- 256 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 21:33:23.31 ID:W3MneHB40
- >>253
お前、これ転職板のアチコチに貼ってるな
- 257 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 21:35:09.77 ID:hmodOi8VP
- >>254
モチのロンよ。
相手に損害賠償請求されても裁判になったら65万と言うのが効いてくる。
契約書を証拠書類で請求すればよい。
- 258 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 04:44:51.73 ID:iMAdfph60
- コピペ
- 259 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 10:59:56.19 ID:WjpP/V3x0
- >>254これはだいぶ前からある恒例のコピペだろw
- 260 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 11:00:37.10 ID:x7NnknfF0
- >>254
>>257
環境が違うだろうけれど、
俺は派遣契約の見積りを自分で書いて提出してるぞw
- 261 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 11:00:58.72 ID:x7NnknfF0
- ってコピペかw
- 262 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 14:28:19.51 ID:43y9grjl0
- 学生しながらバイトしてた頃の方がまだやりがいがあったな…
- 263 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 14:40:52.29 ID:krunKUGHP
- >>262
それは半分遊びだからさw
自分の伸びしろに気付くのは社会人になってから。
おれも同じだけどな。
- 264 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 19:35:25.08 ID:Hi3hIQrD0
- putc('a');
- 265 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 22:14:11.99 ID:hpO8Pkcp0
- 都会では自殺する若者が増えている
- 266 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 22:37:28.79 ID:9AFm/Cjm0
- >>195
職を転々としなければならない境遇の人間こそがブラックなのだと思う。
- 267 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 22:45:05.68 ID:KtMsgeOK0
- >>266
189です。そうですよね。IT業界は無事脱出できましたけど、
この先どうなるのか、不安ではあります。
もう転職活動はやりたくないです。客先常駐はある意味
仕事場を転々とするという点ではブラックだと思います。
- 268 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 22:46:53.78 ID:9AFm/Cjm0
- >>267
ほんとに分かってる?
どこの業界がどうのこうのじゃなくて、お前自身がブラックなの。
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 22:52:51.52 ID:CXBXU5zr0
- 面白さや、やりがいみたいなのは求めていますか?
- 270 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 23:52:42.05 ID:FNoOP5Id0
- 働きながら設備関連の資格をそろえてIT脱出してビルメンになった元同僚って賢かったんだな。
30超えるまでに何か手を打たないとヤバイ
- 271 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:50:56.42 ID:ZoKMW1q80
- >>268
わかってないのはお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 272 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 01:15:03.86 ID:N9VhJD1n0
- ITやめました。無職になりますたTT
- 273 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 06:40:16.00 ID:ZOV1qWYb0
- 無職だと結局また戻る可能性もあるから完全な脱出にはならないぜ
- 274 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 09:44:30.75 ID:J7RmvHolP
- >>270
ビルメンは電験2種以上持って無いとバブルの頃でさえ40代で手取り10万円台/月だったからな。
その電験は3種まではビルメン経験10年で軽く取れるらしいが
2種以上は実質は東電や関電工出身者だったりする。
前に会社でビルを新築した時にディーゼル自家発入れる事になって1種を雇う必要が出来たがビルメン経験者が全くおらず、東電定年予定者を斡旋して貰った事がある。
他のボイラーや冷凍機や電工や弱電は応募者殺到だったわ。
- 275 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 11:30:37.11 ID:/B1Eiwtk0
- 建築とか施工管理系上位資格は取得できれば強いんだよな。
人数少なめだから。(≒取得難度高)
試験の難しさというより実務経験年数が結構ネック。
- 276 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 11:49:56.12 ID:FkyPBbrW0
- 電験とか難しい資格は取ってなかったぞ。 たしか4点セットと消防設備士甲種持ってたかな。
同じ安月給でこきつかわれるITよりまだ比較的精神的な余裕のあるビルメンの方が捗ってるように
見えるけどなw 年齢もまだ25歳だったし年増ではなかったのも採用された理由だろう
- 277 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 14:07:23.87 ID:J7RmvHolP
- >>276
ビルメンて言うほどまともな給料は出して無いはず。昔から。
昭和からある人売りの最たる職業だろw
今でもこんなもんかと。実際は。
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/i/HS8B070n.jsp?cmd=SEARCH&word=%83%72%83%8B%83%81%83%93&g=K
- 278 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 18:59:01.05 ID:mdaIKWzI0
- 看護師→公務員→ビルメン→看護師→公務員→ビルメン→看護……
いつもこのループwwwwwwwwww
- 279 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 20:02:36.40 ID:tLTmPMOu0
- スクウェアエニックス個人情報流出180万人分www
金出さずに管理させるのは危険てことだな
- 280 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 20:08:49.39 ID:kT8P/IImO
- なんで日本のソフト開発は、アメリカさんみたいにステータスのある職業になれんかなあ・・・
やっぱり多重構造の人売りがデフォになってしまったからかな・・・
- 281 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 20:11:11.85 ID:F+OgE46j0
- 携わる人が糞過ぎるからじゃないの
無理な物をNOと言わずに納品>ボカン
これが日本のIT業界
- 282 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 20:44:53.19 ID:J7RmvHolP
- >>280
空気を売る商売だから。
アメリカの方がおかしい。
- 283 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 22:23:49.43 ID:gAZIniNK0
- >>280
アメリカでステータスのあるプログラマは、日本みたいに文系出身の素人に毛が生えたようなレベルじゃないからな。
- 284 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 22:55:20.05 ID:/VzwPXw0O
- 英語ペラペラだしな
- 285 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 23:44:40.51 ID:e6ymxyAF0
- 英語を覚えたい
英語出来るからって脱出できるとは思わないけど
- 286 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 00:56:40.01 ID:l3VX0i/z0
- 英語・中国語・スペイン語あたりは覚えていて損は
無い気もするが、脱出に使えるかと言うと微妙だな。
- 287 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 01:48:41.07 ID:hq88YFTd0
- 日本はTOEIC()笑の点数が高ければ語学堪能だと思われてるからなwww
読める書ける喋れるが当たり前にできて語学堪能だろうがと思う。
本当日本の常識は世界の非常識だと思うよ
- 288 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 05:04:45.50 ID:8FAsLYXb0
- >>281
最近はお客様絶対主義が強すぎだわw
無茶な要求にイエスといえるのがいいエンジニアとかアホすぎる
体壊れるまで頑張っても会社は知らん顔して使い捨てだからね
無茶な案件に突っ込まれて体壊しそうになったら頑張らずに次見つけて辞めるわw
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 10:33:03.46 ID:UIcBBlN80
- >>288
そしてそのいわゆる「いいエンジニア」がね。。。
電話でリアルタイムでの話しなら仕方ないけど、せめてメールくらい最低限の言葉遣いくらいしろとw(うちに対してならまだいいけど客先の偉い人宛メールだぜwwうぇww)
あと工場系の現地調査でマフラー巻いたまま工作場入るなよww巻き込まれて死ぬぞww
こんなのが元請けや上流にいるんだぜww
- 290 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 291 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 13:41:09.18 ID:iYZVRE42P
- >>289
ITの仕事しててマフラーするほど寒い状況で工場に入る事など一生無い人が大半だと思うが。
- 292 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 15:46:08.09 ID:UIcBBlN80
- >>291
確かにそうかも……。
あれ?俺、現地調査、中継機器設置、配線施工とかで工場とか結構入るというか施工管理で居なきゃいとかなんだけど。。。
ネットワーク系だからか?
- 293 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 16:07:44.66 ID:Ss7mU8Kw0
- お客さん次第じゃないけ?
- 294 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 16:27:28.52 ID:iYZVRE42P
- >>292
それ、協和エクシオとか東日本の仕事に回すだろ。
MDFの場所とか、奴らは大抵の全国の建物の図面を最初から持ってたりするからな。
大手チェーンのPOSの仕事受けると必ずショッピングモールのロケーションとか入って来て、銀行支店なんざ入ってるビルなんか不動産管理会社許可待ちが1ヶ月待ちとかよくある。
下見もさせちゃうから便利だよ。
施工専門会社は。
- 295 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 16:33:51.61 ID:OP8AdCoh0
- 新卒でこの業界に入ってしまい、
脱出を試みてますが同じ境遇の方は居ますか?
おじさんばかりですか?
- 296 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 18:44:20.51 ID:iYZVRE42P
- >>295
大リストラ時代だから49歳の自分は後輩の面倒は一切見ない。
単に超強力な職場内ライバルが生まれるだけだから。
同僚や仲間のご機嫌取るより経営層に近い人間に実力評価して貰うのが一番だと思っているし、現実にそれで生き残って来た。
人と違う事=自分にしか出来ない技を探して、
成果を出して、
ネタ切れ防ぐために自宅で勉強、
ソースは必ず取っておいて後でコピペで流用。
これしか無い、俺には。
若い人はすまん。
来月ローンチの案件、また回って来た。
みんなも頑張って。
- 297 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 22:36:56.60 ID:hq88YFTd0
- >>296
あんたほどおっさんじゃないけど俺は新卒で入った奴の面倒はちゃんと見るぞ。
自分が新入りのころだって先輩に教えてもらって今があるから教えるのは義務だと考えてる。
俺もそんくらい歳を取ればあんたのような考えになるのかも知れんがな・・・
- 298 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:07:10.13 ID:P7LG8x+M0
- 新卒でITに入ったが、正直自分にはこの業界
向かなかったのかもしれないと毎日悔やむ日々ですたい。
周りの連中が細かすぎてイライラMAXで死ねるw
- 299 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:46:00.44 ID:X4bCs6FZi
- 俺は中途採用で入った会社で使えなさそうな若手に構築とか教えてやってくれと言われてるがやんわり断ってる
>>297みたいに会社に育ててもらったなら恩返しもするがね
大体求人に内部教育がうりみたいに書いてたんだから中途採用の俺にふるなよって感じ
下手したら客先の新人教育やれとかいわれるよw
- 300 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 00:14:43.94 ID:6usTuvItP
- >>297
> 自分が新入りのころだって先輩に教えてもらって今があるから
悪いがおれ何にも教わって無いから教える気とか全く無い。
俺、この業界入ったの93年でマイクロソフトに有給インターンシップで入ったのが95年。
初めて入った日に
・ドメイン名、ID、パスワード、Windows95のsetup.exeのあるLAN上のフルパスの書かれた紙1枚。
・MS-DOS LAN MANAGER の入ったフロッピー3枚。
・OSなんぞ入ってない無垢のDELL OptiplexのGXの60MHZのCPUのパソコン1セット。
これだけ渡されて「今日中にNTドメインログオンして、Exchangeクライアントで良いからアナタ宛のメール受信して」と言われた。
出来なかったら初日でクビだったらしいわ。
当時は物凄いスピードでIT化が進んでたから、スーパーマンが欲しかったらしい。
その代わり面接受けたら「明日から来て」だから凄い成長力のある業界だった訳で。
ちなみに今俺の仕事の Eclipse + Android SDK だけど
去年の夏から担当やらされてる俺に教えてくれた人っていたっけ?w
だったら若い奴にぜひ教えないと気がすまんw
- 301 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 01:13:30.23 ID:e4FDdekK0
- 俺は逆に、なんも教えてもらえなくて苦労したから後輩/新人の面倒はみるようにしてるなー。
他部署の新人でも放置気味だったりしたら自分のところに呼んでる。
そしていくらか覚えて来たら自分の仕事を振る、というかそのために(言い方悪いが)自チーム仕様に教育w
結果、自分とこの人的資源は比較的余裕があるメシウマ状態w
人を奪っていくなって、新人放置してるそっちが悪いww
- 302 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 02:26:15.30 ID:6usTuvItP
- >>301
でも、教育期間中は歩留まり悪いと言う事だろ?
不況で人材チェンジが効く今ならスーパーマンチーム結成なんてお手軽じゃん。
素養の悪い奴やExcelタコは教えても新しい別種の仕事になったらまた元のインナー系のダメダメに戻るだけだわw
うちはクライアント直が大半だし何が来るかは予想出来ない。
人材育成よりも人材発掘の方が美味しいな。
- 303 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 05:39:37.33 ID:qGuKzvvz0
- 時計のおっさんがいるとスレが荒れるので注意な
- 304 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 06:39:28.20 ID:7KJDYpxE0
- 触れなきゃいい
- 305 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 08:55:31.09 ID:6usTuvItP
- >>303、>>304
お前ら出来そこないの人間の意見よりはよほど役に立つわw
自称高給取り36歳管理職は逃げちゃったしなw
「--次に進むべき10の職業」とか言うスレでまたくだらねえ役に立たない貧者論を展開してただけだけどw
30代お前らの方が実際大変だろ?
自分達よりも頭のキレも良くて子供の頃から2chとGoogle慣れしちゃってる口達者な20代世代が相手なんだし。
俺はまだそいつらがランドセル背負っていた頃〜今までの経験てのを生かしているがな。
後輩に媚びながらでも構わんけど、アイツら俺よりは冷たいと思うよ?w
ある年いきなり上司になって「あなたには辞めて貰う事になりました」なーんてなw
- 306 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 10:27:49.83 ID:qGuKzvvz0
- 反面教師として役に立ってるかな
- 307 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 10:35:23.45 ID:qOXur6uD0
- >>305
いるよ
キチガイで遊ぶの飽きたから相手にしてないだけ
年末だから何かと忘年会とか呼ばれて忙しいしね
ついでに訂正しておくけど管理職じゃなくて役員な
次に進むべき10の職業ってなんのことだ?そんなスレ知らんぞ
まぁ、キチガイは何でも敵に見えるみたいだし、いつものパターンだ
おっちゃんえらそうに語ってる割には中身がないし、論破するとファビョってスレ荒らすから
触れないようにしてたんだけど、誰にでも喧嘩売るから意味がなかったんだな
まぁ、おっちゃんは相変わらず元気そうでよかったよ
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 10:47:56.26 ID:qOXur6uD0
- 新人教育の部分はうちも悩みどころだなぁ
教えた人を適切に評価して今回の賞与の査定には反映させたつもりだけど
- 309 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 10:50:56.50 ID:6usTuvItP
- >>307
いるんなら早くGショック頼むわ
- 310 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 13:58:37.06 ID:6Wu5EHje0
- >>303
DQN召還魔法唱えんなよ
- 311 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 17:01:18.79 ID:F+0ZI2qL0
- とうとう脱出出来そうだ。
工場のオペレーターで内定が出た。
採用は、来週の健康診断の結果次第だが、大丈夫だろう。
座り仕事から立ち仕事に変わり、夜勤もあるけど頑張りたい。
- 312 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 17:05:25.59 ID:6usTuvItP
- 散々、人の事をおちょくっといてそれは無いだろ。
つい2〜3ヶ月前まで普通の発言を俺が書くたびに
「49歳派遣悲しい」とか
「(p)のおっさんきた何たらかんたら」とか
「派遣でプログラマで最下層の仕事」とか
「49歳のオッサンが稼げる訳ねえだろ」とか
俺の言う事を全部細かに理詰めに反論してツブそうとしてくれてたじゃねえかw
何だよ。
所持品の写真を2〜3枚上げたからって冷たいよなw
管理職だか役員の奴も結局何にも稼いでねえバレしちゃったからってシカトは無いよな。
何かお前の持ってるもんとか見せてみろよw
ATMの残高動画アップしろって行ったらネット株とか純金積み立てで無いとか言うしw
ネット株やってんだから残高くらい個人情報マスキングして見せろよ〜w
人の事を今まで嘲り笑ってたんだから
自分のキャラ設定の誤りを告白するかしろよなーw
どうみても役員無理あるってw
36歳じゃブラック役員だよw
- 313 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 18:16:37.58 ID:hvWK5rMf0
- 最近のニュースで原発作業員六重派遣のニュースみて涙でた。。
- 314 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 18:21:25.14 ID:2TCvsAhz0
- >>313
あれでも現場に行く人って
・本当に仕事がない
・もともと関係者で責任感から
たまに美談として後者が語られるけどほとんど前者?
- 315 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 19:30:38.26 ID:kLTwP2/Mi
- 内臓販売
マグロ漁船
原発作業員←New!!!
- 316 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 19:32:19.64 ID:wInJK4aN0
- 搾取ピラミッド
- 317 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 19:55:59.13 ID:laZ9Rw4v0
- 派遣請負は孫請けまでって法律で規制しろよ
- 318 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 20:06:03.59 ID:wInJK4aN0
- そうすると日本の大手が潰れる
- 319 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 20:11:13.16 ID:vFF/V01W0
- ITは鬱病気味の貧乏神ばかりで
下らない罵り合いで本当に最悪な業界だよなwww
- 320 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 20:16:25.86 ID:RyXJl8Ci0
- >>311
頑張れ。体壊さないように。
もうここに戻ってきちゃ駄目だよ。
- 321 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 21:27:54.39 ID:Bnvezxb30
- IT業界で働いてたけど数十秒おきにため息とか舌打ちが聞こえてくるからな。
今は脱出したけど、そんな業界他には無いと思うわ。
どんな健常者も鬱になるキチガイ業界。
- 322 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:13:49.18 ID:NMqq+x3n0
- >>321
正にそれだわwww
- 323 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:32:40.03 ID:vFF/V01W0
- IT特定派遣なんてのは所詮はバイトだろ
時給もバイト並みだし
しかも精神病患者ばかりではやっていられんわ。
- 324 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:37:15.75 ID:2TCvsAhz0
- >>321
ひさびさの職場いって仕事中、上司と仕事かんれんの会話してたら
「チッ」って舌打ち聴いたわ。
どうやらうるさかったみたいだけど、それにしてもいい大人が職場で舌打ちとか
もう礼儀作法のレベルでNGだろ・・・
- 325 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:42:12.45 ID:qOXur6uD0
- >>312
おっちゃんさ、他の人の発言まで俺の発言にすんなよ
あんたのことウザがってたりバカにしてるの俺だけじゃないんだぜ
そもそも俺は純金積み立てなんてしてないし、ソースあるなら出してくれよ
ドヤ顔で間違ったレスして赤っ恥晒すの何回目だよ
ボケ始めてるんだろうけど、いい加減学習しような
俺は出世をすることを考えた、おっちゃんは技術者として生きることを考えた
別々の人生なんだし、比較対象としては面白いと思うんだが
あんたじゃいろいろ勝手に決めつけるだけだからまともな議論にならないんだろうなぁ
- 326 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:48:59.30 ID:6usTuvItP
- >>325
あれー?w
マジで怒っちゃってるのぉ?
2〜3ヶ月前は調子良さそうに人の事おちょくってたのになーw
恥ずかしいね。金があるフリって。
何か1個くらい買っとけ見栄張りグッズ。
そもそもここ2chw
- 327 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:52:08.78 ID:2TCvsAhz0
- 脱したいスレなのに空気読んでないな
- 328 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 22:56:11.42 ID:qOXur6uD0
- >>326
レス早くてワロタ
ずっと待ってたのかよw
暇人はいいな
だからソース出してよ
俺が純金積み立てしてるんでしょ?
2chに詳しいおっちゃんだったら知ってるだろうけど●あれば過去ログ見れるんだしさ
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:08:13.35 ID:98ATolyk0
- でもATM動画の闘いあたりから見ているんだが>>325は本当に36才役員なのか?
派遣おっさんの持ち物ソースの方がよほど面白かったと俺は思う。
36才役員のおっさんはまだ何もソース露出無いし謎の人物だわな。
- 330 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:11:37.60 ID:mioWF/NW0
- IT脱出して一年半、今は忙しいながらも精神的にはずっとマトモな生活を送っている。
おまいらはおいらみたいに電車の前で自殺考える前に脱出しろよ。
来年、良き転職見つかることを祈る。
- 331 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:16:16.77 ID:P9zNLrAy0
- >>330
IT中小特派から地元零細に転職したけど、
正直ITの方が良かったかも、、と思ってきた・・・・・('A`)ヴァー
- 332 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:16:26.82 ID:6usTuvItP
- >>328
判った。
じゃあとりあえず、もう一度言うわ。
お前のATM動画見せてみろw
高級取りなんだろ?
ネットバンクでもネット株でも何でも良いわw
お前の資産見せてみろよw
高給取りなんだろ?ケケケw
早くぅ早くぅw
出してよ出してよw
俺のカルチェ先に出しちゃうゾw
忘れてた。お前の黒いプラのCASIO計算機の時計もな。
でも出せないよねw出せないよねw
だって何も持ってないんだもんwG以外(爆)
- 333 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:16:30.34 ID:qOXur6uD0
- これほど分かりやすい単発IDってのもそうそうないな
- 334 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:21:23.64 ID:98ATolyk0
- >>333
いや俺は20代だが49才派遣おっさんの言う事に一理あると思ってる。
そもそも36才役員おっさんはATM動画マジで出して無いしな。
その後時計の話になってから36才役員は黙りっきりになったから少し怪しいと思い始めただけ。
- 335 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:22:57.68 ID:qOXur6uD0
- >>332
動画なんて撮影する気ないって言ったよね
どうしてもって言うならおっちゃんが先にやって見本見せてよ
それだけ立派な腕時計持ってるくらいだから沢山お金が入っている口座でしょうねw
そもそも俺金持ちなんて一言も言ったことないよ
むしろたった額面50万ぽっちの明細晒しただけ
腕時計も付ける習慣ないから持ってないって前にレスしたよね?
何回同じこと聞くの?
- 336 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:25:32.88 ID:qOXur6uD0
- >>334
一理ってなんだよ
論点はなんなんだよ
何で動画を拒否したらいけないんだよ
反論どうぞ
- 337 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:26:41.38 ID:6usTuvItP
- 頼むぅ〜w
ATM動画は良いから証券口座の動画頼むわ。
まさか保振の時代にネット株やってなくて店頭とか言わないでくれよ、ヒヒッw
>【TPP】IT業界を脱したい77【案件流出】 より引用
> 480 :名無しさん@引く手あまた :sage :2011/11/21(月) 14:38:37.34 sL0xU8+50
> なんでATMとか動画とかそんな発想になるんだろう
> 2chで評価されても何も嬉しくないからいくら煽られようと100%やらない
> 別にネタとか妄想とか思ってていいよw
>
> そもそも一つの銀行に全部のお金入れてると思ってるの?
> 証券口座だって複数あるし、普通は銀行も複数に分散するでしょ
>
> おっちゃんはその歳で生き残ってるのはほんとすごいと思うけど万人向けじゃないんだよね
> 俺もプログラマー上がりだから一部共感はできる部分あるけど、やっぱり人を使ってナンボでしょ
> 人を使うのは難しいし自分でやった方が早かったりするけど、それが出来るようにならないと
> 年取ったら苦労するんじゃないかな?
> そのあたりはおっちゃんに一番聞きたい
- 338 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:29:00.09 ID:qOXur6uD0
- あれ、純金積み立てじゃなかったの?
証券は楽天証券とSBIあるよん
これの何が見たいんだ
- 339 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:29:26.98 ID:6usTuvItP
- と言う返答でした、皆さん。
また結局出てきませんわ。
ATM動画も、ネット証券動画も、時計も何も。
自称SE、管理者、役員と言うのはこんなもんです。
資産ゼロですわwww
- 340 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:31:55.85 ID:6usTuvItP
- 持ってないんだねw。持ってないんだねw。
本当は何も無いんだねw
仕事もしてねえ臭せえなーw
悔しいねw
悔しいねw
普段ネットで叩ける筈の49才のオッサンにソース出せって言われても何も出せないから悔しいね。
お前らG職人はこれから偉そうな発言は禁止w
- 341 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:34:31.43 ID:qOXur6uD0
- 何を見たいって聞いているのが見えないんだろうか
久しぶりにログインしたら資産減ってて涙目だわ
銀行株上がってくれよ
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:39:25.64 ID:2TCvsAhz0
- ベンチャーなら30代役員なんて普通にいるけど、
わざわざこのスレ来んなよ、って思うな。
空気読めてない
- 343 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:43:35.85 ID:98ATolyk0
- >>342
妄想役員だから始末に悪い。
46才もウザイ時あるけど現場の人間だからまだ現実を知ってる。
36才そろそろ出てってくれないかな?
俺の記憶では俺らの役に立つ発言が一度も無い。
ここでやってるの49才のバッシングだけ。
- 344 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:46:41.78 ID:qOXur6uD0
- 役員って言ったらこうやってめんどくさいのが出てくると思ったから言わなかったんだけどなぁ
妄想だって根拠もなく決めつけるところといい、誰かさんと同じ芸風ですねぇ
- 345 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:48:29.81 ID:6usTuvItP
- >>341
妄想ちゃん、妄想ちゃん。
Gを頼む。
それ以外でも良いよん。
- 346 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:50:25.72 ID:qOXur6uD0
- 会話が成立しないな
腕時計も付ける習慣ないから持ってないと何回言ったらこの人分かるんだろう
- 347 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:53:49.10 ID:98ATolyk0
- ベンチャー30代役員そろそろマジで空気読めなくなって来てるな。
- 348 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:56:09.56 ID:6usTuvItP
- ダメです。みなさん。
この人は時間を確認する時にイチイチポケットから携帯を取り出す人なんですよw
世界中の研究者やプログラマはキーボードが邪魔で時計なんかしてられないって言いたいんですよw
さて寝るか。
アホは相変わらず何も買ってなかったし。
普通は悔しくて何か用意するだろうが、こいつホントにリアルな無職だってわかったw
- 349 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:56:51.42 ID:6usTuvItP
- じゃあおやすみみなさん。
みんなもID変わるから早く寝ろよ。
- 350 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 00:00:10.06 ID:2TCvsAhz0
- 49歳さんが笑われもの(悲哀)になってたかと思ったらいつのまにか
30代役員が追い詰められてるのな
まじうぜーわ
- 351 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 00:03:01.69 ID:NVXGdqVS0
- 証券口座の何が見たい?→Gショック!!→時計持ってないって何度も言ってるんだけど
→何故か時計にこだわる
これで俺がおかしいことになるのかw
さすがにそれは読めないわぁ
>>350
どこも追いつめられてないんだけど、役員って言葉に君は反応し過ぎじゃない?
- 352 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 10:08:38.40 ID:NSg9VAOA0
- >>351
2chでどうしても勝ちたい病
- 353 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 10:36:20.20 ID:7BMcCRMn0
- >>331
どこに行っても嫌な面はある。
脱出先もひどいのだろうけど、IT特派は将来性ないよ。
自分で働きやすい職場に変えていこう。
>>351
自分のコーディングこそが最も優れていると主張してカウボーイコーディングを行うPG。
こういうPGと議論しても論点がかみ合うことがなく時間の無駄だろ?
いい加減触らずにスルーしてくれ。
- 354 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 14:56:18.72 ID:Ba78+o2D0
- たとえばウィンドウズとかオフィスとか、ゲームソフトみたいなパッケージ商品なら、
普通の製造業と似たようなものだけど、客ありきの業務システム開発は、
単なる客の御用聞きでしかない感があるね。
- 355 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:06:58.64 ID:Y6nB/I9XP
- >>353
> 自分のコーディングこそが最も優れていると主張してカウボーイコーディングを行うPG。
でもSEってAndroidになると途端に
「設計書、今回無しで良いっす。前回ので行きましょう」
になるのはナゼ?(爆)
前回と同じ案件なんて全く無いから流用なんか出来ないんだけどw
うちまだAndroodで、パワポ紙芝居と、Excel方眼紙で画面遷移と、META定義以外書いてるSE見た事無い。
PGを外注に出す話をすると震え上がって必死に内製訴えて来るよw
書かなくて良いからなw
- 356 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:28:44.32 ID:YBxrdBtj0
- >>331
>正直ITの方が良かったかも、、と思ってきた・・・・・('A`)ヴァー
納得いかない、ヴァー!
- 357 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:55:13.51 ID:Y6nB/I9XP
- >>356
零細ってかなり不安定だしな。
安定してると思ってもかなり不安定。
俺は上場も勤めた事あると前に書いたが
零細も2社経験ある、実は。
その2社とも倒産した。
1社は大阪本社で昔みんなお世話になったか知らんが
学校の教材用のオーエイチピーのフィルムと言うのを作っている会社だった。
先生がマジックで手書きとかフィルムに書いて教室の隅のスクリーンに投影するやつ。
シェア100%
物産と東レの出資を受けてた。
都内にフジカラーの現像サービスとかも知ってる?タバコ屋さんとかクリーニング屋さんに「1枚25円」とか書いてた写真のプリントサービス。
あれの大阪版をフジと契約して兼業で独占展開してた。
だから鉄板で倒産しない隠れた超優良零細と思われてたよ。
しかしあっけなく倒産。
パワポ+プロジェクターが当たり前の時代になって投影用のフィルムなど不要になった。
現像サービスもデジカメの安価な普及で35mmを現像に出すやつなんかいない。
自動でデジカメのデータを現像所に送信する機械が出来てフジフイルムが直で経営するようになった。
俺はその会社が一番ピークで良かった時に社長の息子とタイマンして止めた。
「クビになりたくないやろホレホレホレ」みたいな人の鞄とか勝手に開ける嫌な奴だったから思いっきり鉄拳食らわしてやったわw
で、俺がその後マイクロソフトに言ったのをその数年後に聞いて憤慨したらしい。
自分チの商売ダメにしたのはIT化だからな。
(つづく)
- 358 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:56:41.88 ID:Y6nB/I9XP
- >>357
(前からのつづき)
その会社も訳わからずにITアイデアに一時期取り組んだが
IBMや大塚商会あたりに安易にビジネスのヒントだけ持ってって実用化を頼もうとすると「はい1億円」とか言われてしまうらしい。
そして実用化可能な物だけパクられて先行して出されて泣いてたとか言ってた。
(殴って止めると武勇伝みたいになって同調する奴が情報流してくれた)
ああいう昭和の商売やってた奴らが絶対に踏み越えられないのがITなんだよ。
だから俺は下流だろうが現場だろうが、今のITの中で自分で作れる仕事に満足してるわ。
うちの30代半ばのSEなんかAndroidアプリ1個作れないからな。
20代の頃やってたのはPHPだったって。
まあこう言う例もある。
だから俺は異業種ってハードル高いと思うよ。
まず会社選びからって話だから。
- 359 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 16:58:43.97 ID:Y6nB/I9XP
- さてまたG-SHOCK36歳とそのG-SHOCK仲間1名からバッシングが来るなw
2chだから別に良いけどw
- 360 :330:2011/12/18(日) 21:39:23.32 ID:5bhH28d20
- >>331泣くほど後悔しているなら戻ればいい。
ただ、おまいの涙はITに戻っても止まらないと思うよ。
- 361 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 22:29:44.04 ID:w1/jc9eF0
- ネットワークスペシャリストに受かってました。
まぁそんだけです。
- 362 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 05:28:29.05 ID:64xVmkPs0
- 他業界の情報システム部への転職は脱したことになる?
- 363 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 07:56:19.69 ID:pDz4qsLi0
- >>361
空気が読めてないな。
人間関係で失敗するタイプw
そういう意味ではここにいて正解だねw
- 364 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 09:28:48.65 ID:9JexYfCYP
- >>362
俺の3度の企業内IT部門でのパターン3つのうちのその1
2年越しの社内ITプロジェクトが残り3ヶ月で頓挫。
原因は担当の要件定義の出し遅れと、間に合わせで作った中身の齟齬。
本人、鬱病で出社拒否。
既存システムとの連携も取れず。
残り3ヶ月で無事にベンダー連携とIFツール作成で乗り切り。
完成した途端に休職中の社員の鬱病全快w
ヘッドカウント予算消失し、試用期間で慰労金100万貰い派遣に復帰w
- 365 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 20:06:44.36 ID:Sa3K7R8J0
- IT35歳定年てのは構造的なものだろうな。
元請けだと100万以上の差
この100万円が中抜きなのね。
元請けだとこれでも35歳以上は生活できるが
一次請け以下は無理。
つまり定年説ってのは派遣屋の造語のようなものらしい
知り合いのSaas系の会社は派遣を使わず
平均年齢36歳
- 366 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 20:31:05.54 ID:9JexYfCYP
- >>365
そっか。
俺の職場は一次請けだったわ。
だから49歳でも大丈夫なのか。
でも、こないだドナドナから来てたExcel記入テスターに還暦っぽい爺ちゃんいたような。
2ヶ月くらいのピーク越したら消えたけど。
- 367 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 23:14:00.43 ID:Sa3K7R8J0
- >>366
多分短期でだろうな。
- 368 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:27:51.84 ID:Lhdt56WwP
- 設計ミスでサーバー止まっても、原因究明せずに「私、客先に行って連絡員になります」と脱走したがるExcelパワポメールSEを抹殺する方法は無いですか?
- 369 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:31:07.56 ID:QgL7p/n30
- ありません。次。
- 370 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:46:51.60 ID:Lhdt56WwP
- ひょっとしてウチの低脳Excelパーさんですか?w
- 371 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:48:53.11 ID:Lhdt56WwP
- それともG-SHOCK & 黒いドンキホーテ購入の黒いナイロン鞄(一部モールのみ合成皮革)さんですか?w
- 372 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:51:12.12 ID:Lhdt56WwP
- Excelとパワポとメールとバッチファイルしか作れないIT気取りな奴を抹殺する方法ってありますか?w
- 373 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:54:09.27 ID:Lhdt56WwP
- さて、時差メシ終了。
今週はクリスマスだね。
職場では年齢内緒だから17歳年下の女と22日にデートになりました。
恵比寿ゼットンから青柚子コースしか予約取れなかった(><)
- 374 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 13:59:48.98 ID:51S6q8pd0
- あ、そうですか。次。
- 375 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:02:42.08 ID:lZtkJyJF0
- 2回目脱出成功!!
IT→サービス業→IT→施設保安員
でもね、零細企業なのよ
まあ、ITの特派も零細企業みたいなもんだけどね
ITの全国行脚に疲れました
東京、神奈川、埼玉、宮城、千葉、青森、大阪
案件終わるたびに上司からの鶴の一声
「え〜、○○さんは来月から大阪ね」
笑えね〜〜
- 376 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:16:43.48 ID:UcMuwKUP0
- ビルメン転向おめでとうございます
- 377 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:56:22.21 ID:Lhdt56WwP
- ビルメン、平均年収でググると悲惨だな。
このスレからビルメン脱出スレに引っ越すだけみたいな感じがする。
- 378 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:56:25.35 ID:QgL7p/n30
- >>375
よろしければ詳しくお聞かせください
- 379 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 16:01:05.66 ID:Lhdt56WwP
- ビルメン、平均年収でググると悲惨だな。
このスレとビルメン脱出スレの我慢比べみたいな感じがする。
- 380 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 16:04:40.91 ID:nnCIAZrA0
- >>379
くどい!
- 381 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:30:38.60 ID:Lhdt56WwP
- うるさいExcel野郎がw
- 382 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:44:25.09 ID:QgL7p/n30
- できない Excel よりもできる Excel がいぃなぁ〜 [みつを]
- 383 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:46:28.77 ID:h/ZP/cpB0
- IT業界なのになぜかexcelが出てくる不思議。。。
知らねーおっさんがIT語ってるのと同じ臭がする
- 384 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:56:58.97 ID:F2v/D2Uf0
- >>320
ありがとうございます。
試用期間中は契約社員ですが、普通に仕事が出来ればほとんどの人が
正社員になっているようですので、長く勤めたいと思います。
- 385 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:57:39.34 ID:Lhdt56WwP
- >>383
それが、ここには多いんだよねー。
Excel方眼紙と
パワポ紙芝居と
メール連絡とスケジュール調整しか仕事してない人が。
36歳役員とその仲間達w
またの名を、寿司を握れない寿司屋のレジ係のみなさんですわw
- 386 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:02:00.02 ID:Lhdt56WwP
- 4つ位前のスレだとExcel仕事ばかにしたら即バッシング。
EclipseとAndroid SDKやってるなんて言った日には下流ゲームアプリ職人扱いだったなー。
あいつら何で大人しくなっちゃったんだろw
俺様の秘蔵のG-SHOCKコレクションに恐れをなしたか?
- 387 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:03:37.72 ID:h/ZP/cpB0
- >>385
>>386
両方出来てナンボのもんだろうな。。
本来は。
- 388 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:11:30.03 ID:Lhdt56WwP
- >>387
いやExcel、パワポ、Outlookいらね。
女の子にあげるわ、その仕事。
一緒に連れてくと客先も喜ぶし。
- 389 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:14:45.02 ID:zjfJLz++0
- ちょうど株主優待のお知らせ来たから帰宅したらうpしてみようか?
株価だけ考えたらおっちゃんの時計なんかより全然高いよ
- 390 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:16:55.99 ID:Lhdt56WwP
- >>389
いらね。
だからネット証券画面をログインから流れで動画アップで良いわ。
個人情報マスキングしてなw
お前の提案は却下。
いらねw
- 391 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:18:57.26 ID:zjfJLz++0
- なんで動画なの?
んじゃ、めんどくせえからいいや
- 392 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:27:07.55 ID:Lhdt56WwP
- なっ。
こう言う奴だよ。
最初は
ATM動画出せ → 証券化して残高ねえ
ネット証券ログイン画面出せ → そこまでお前には出来ね。
何にも持ってねえわ。
仕事も何だか判らねえわ。
昼間っから毎日書いて、指摘されたら消えるわ。
誰が信じるってんだよw
ケッw
お前のプロフィール、今の所全部ソースがゼロだわw
俺は貯金ゼロ、証券ゼロ、地金の積立ゼロだわ。
お前は36歳、役員、セレブで金持ち。
Excel、パワポ、メールだけで仕事をこなせる男。
そしてトドメは
なぜか会社の役員なのに何故かこんなサイトにひょいひょい出現する。
そして他人が参考になるようなネタなど何も持ち合わせず、ただひたすらに他人をおちょくるだけのスーパー金持ちなんだろ?(爆)
- 393 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:32:35.14 ID:Lhdt56WwP
- 過去にこの役員セレブ様が
ここの住人の役に立つアドバイスくれたか?
妄想セレブが、上から目線で人をおちょくってただけだろ?w
自宅警備員の可能性も100%否定出来ないぞw
- 394 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:34:17.56 ID:zjfJLz++0
- だから株主優待うpしてやるってのにそれはダメ、動画とか指定が面倒なんだよ
2chのキチガイ相手にそこまでやる気はない
地金とかいろいろと勝手に話を作らないでくれよ
一言も言った覚えないんだけど、言い張るならそれのソース出せよ
セレブなんて書いたこともないんだけどなぁ
エクセルとパワポとメールだなんて書いたことないし、プログラマー上がりだって言ってるのに
おっちゃんこそ参考になるどころかスレの進行邪魔してるだけじゃね?
>>368>>371>>372>>373>>377>>379>>381>>385
これのどこが参考になるんだ?
- 395 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:38:41.78 ID:zjfJLz++0
- >>393
逆に聞きたい
おっちゃんは役に立つレスしたか?
スレの私物化をしたりずっとスレの進行邪魔してるだけにしか見えてないけど
- 396 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:47:47.90 ID:Lhdt56WwP
- 役員、いい加減に消えてくれねえかな?
セレブはスレチなんだよ。
- 397 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 18:52:52.02 ID:zjfJLz++0
- ひたすらスレ違いの書き込み続けているおっちゃんがそれ言う権利ないよ
それどころかスレの進行妨害しているのは今日の書き込みを見るだけでも一目瞭然だと思うけど
- 398 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:11:57.06 ID:RevBrv49I
- 役員の方がスレチだろ。
何の仕事してるのか解らね。
- 399 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:15:55.40 ID:zjfJLz++0
- 出た出た自演
まともに反論できないからそんなことやるんだよね?
敗北宣言として受け取っておくよ
- 400 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:16:42.16 ID:RaHkvUwU0
- 役員今日も昼間から派遣49才を煽ってたしな。
Excelに反応して正体表す気になっただけだろ。
派遣49歳は自分の経歴晒したり、年取ったらどうなるのかを語ってるが役員は自称セレブと言っても謎だらけなんだよ。
大体役員の時点でこのスレ住人の正反対の立場だしな。
- 401 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:18:37.50 ID:Lhdt56WwP
- >>399
てかお前だろ自演w
いい加減、プロフィール変えるか消えろw
- 402 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:19:32.59 ID:Lhdt56WwP
- っと、その前にG-SHOCK忘れるなw
- 403 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:19:32.67 ID:dFIbA1Fa0
- なんだこれ
- 404 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:22:42.38 ID:Lhdt56WwP
- >>403
はい、自演乙。
- 405 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:33:13.88 ID:zjfJLz++0
- >>400
またまた自演乙
分かりやすすぎ
昼間は外行ってたから見てもいねえぞ
- 406 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:39:59.28 ID:Lhdt56WwP
- >>405
解った判った。
とにかくG見せろやw
ご自慢のをw
Excelで役員だってよw
出世街道爆進だねw
寿司でも食ってくれw
学んで来いw
- 407 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:40:57.91 ID:RevBrv49I
- 役員の方がスレチだろ。
何の仕事してるのか解らね。
- 408 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:42:37.21 ID:RevBrv49I
- これだけ言っても役員何も出て来ない。
画像いじくった株主優待券でもアップする予定だったのか。
- 409 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:48:10.85 ID:zjfJLz++0
- いいよいいよ、そのキチガイっぷり
IT業界が長いとこんな風におかしくなっちゃうから、みんな早く脱出しろって言ってるんだよね?
スレ住民の参考になる書き込みさすがです
- 410 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:49:24.47 ID:Lhdt56WwP
- 悔しいねー。
悔しいねー。
何も買えない収入の役員なんて悔しいねー。
散々馬鹿にした派遣より収入無くて悔しいねーw
動画出せって言われちゃったら「めんどくせえ、やめた」と毎回言うしか無くて悔しいねーw
- 411 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:51:23.20 ID:Lhdt56WwP
- >>409
一度作っちゃったキャラ変更出来ない君のキチガイぶりよりマシ!w
何にも無い何にも無い全く何にも無い♪
- 412 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 19:57:56.56 ID:zjfJLz++0
- ハケンさんから見たらそんなにありえない設定なのかな
逆に派遣のプログラマーでこんなに2chに張り付いている方が不思議だよ
- 413 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:02:24.80 ID:zjfJLz++0
- 毎回思うんだけど、動画出せって言うこと自体がおかしいとか思わないのかねぇ・・・
んじゃ、見本を見せてよ
俺よりお金持ちなんでしょ?
- 414 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:47:18.60 ID:Lhdt56WwP
- >>413
最初から言ってるじゃん。
95円の残高の動画見たい?w
ネット証券の600円残高もあるよw
アップしようか?w
俺は派遣だし持ってる資産は600円と95円とG-SHOCKだと言ってるだろw
口先では何でも言えるだろう。
誰でもな。
持ってると見栄張ったからには2ch流の仁義を切れやw
みんな黙って見守ってるぞw
役員わ自称してしまった奴が本当にどう出るか。
出しちゃえよw
仲間だろ?アホのw
いい加減この話飽きたんで動画出すか、出せないならExcelバナシにイチイチ食いついて来ないでくれ。
お前を釣る話じゃなくてこの業界でExcelラーが役に立たないのは本当なんだから。
- 415 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:51:06.20 ID:Lhdt56WwP
- 今月はExcel方眼紙とパワポ紙芝居を掛け持ちしてるんだが
マジであれ仕事じゃねえな。
今まで気にしない事にしてたがうちの職場のExcelさん達マジで嫌いになりそうだわ
あんな簡単な仕事を中途半端にやりやがってw
大学生のインターンシップの方が良い仕事するぞw
- 416 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:58:26.50 ID:hZrAdV4X0
- IT業界の実情を学生に知らせないようにするための荒らし
12月から就職活動開始したのに合わせて荒らし始めたよな
- 417 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 20:59:24.83 ID:Lhdt56WwP
- どんなに見栄えに気を使ったドキュメント100枚も、実際に動くモックアップ1本の前ではウンコだと良く解ったわ。
てか、サーバーにあらゆるサンプルサイトとアプリと
ギャラタブにアプリ満載で行っちゃったから競合なぎ倒して決まっちゃったよ。
Wi-Fiプリンターも持ってって良かった。
スーツ着て言葉使いを商売モードにするだけの話じゃん。
営業の奴なんかディスカウントの話とかいらねっつのw
デ通サ契約で5年分の売り上げ出来上がりだったわ。
何て楽勝なんだよ、AndroidのPOS営業。
初めて知ったわ。
- 418 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:03:00.31 ID:XxHkVZJV0
- 神戸のYMC-OFFICE有限会社はブラックだから企業も働く方もかかわりあいにならないこと。
- 419 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:05:53.29 ID:dFIbA1Fa0
- 既に最近新卒でIT志望って減ってきてるってよ
うちに新しく来るのも中途の人ばっかだなぁ
- 420 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:33:00.28 ID:7mXqlRl60
- 末尾Pは完全に病気だなw
ここまでスルー能力の無い馬鹿は2ch歴長いけどそういないぞ。
言ってることは間違ってないんだが、ここは自慢スレじゃない。
第二の人生どうしようかを議論する場であって、IT業界を考察するスレでもない。
- 421 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:37:00.59 ID:RXBZdkj70
- >>414
動画見たいよ
自分で出すって言ったんだから出してね
いい加減何度言ったら俺はエクセル使いじゃなくてプログラマー上がりだって分かってくれるの?
そのあたり一切絡んでないんだけど俺じゃない奴も俺だと思うのやめてくれ
あんたみたいに自演してまで2chやるほど必死じゃない
家と会社の俺専用回線しか使ってないから
- 422 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:37:25.01 ID:hZrAdV4X0
- いつの間にか長文が書き込めなくなってるな
どこの圧力だ
- 423 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:00:39.29 ID:iILlWriz0
- 末尾Pはスレタイすら読めない池沼か?
一度社内SEへの脱出?も考えたがどこもかしこも経験者採用ばかりで入れる余地が無い。
エージェント通しても全くダメだ。
人売りITに戻るのだけはもう嫌だお・・・
- 424 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:08:38.35 ID:Lhdt56WwP
- >>421
いや、まずアンタからだろw
アンタ絶対に必死で上げないだろうけど。
100%上げられんわ、アンタ。
予言したるわwww
プログラマ上がりだってw
>プログラマー上がりだって分かってくれるの?
言わなかったっけ?w
俺の上司の馬鹿もExcel、パワポ、メール、スケジューラが仕事だが本人曰く「入社時はバリバリやった」ってのが自慢だ(爆)
しかし、プログラム技法上のトラブルが来ると必ずそいつは「○○さんに聞いて」と言う。
ドナドナのその○○さんがいなくなると別の○○さんになる。
最後は「自分で考えて」って言われてる奴見たよ(爆)
アンタも同じなんだろなw
書けない奴って全員なんでそう言うんだろ?全員病気なのか?w
- 425 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:14:23.75 ID:Lhdt56WwP
- >>423
俺みたいに大手派遣会社で派遣やれば良いじゃん。
ドナドナみたいにサビ残なんかないよ。
全額くれる。
震災の時も半月休んだが全額出たぞ。6割とかじゃなく。
残業分が減ったけどな。
3ヶ月契約でも1年続ければ常用雇用と同じにみなして解雇は無効と言う判例も出てるから
派遣先倒産とかでも6割は保証されてるぞ今の派遣。
ドナドナって退職金とかボーナスって出るんだっけ?
出ないなら俺は派遣を勧めるけどな。
もっとも俺も派遣先へのFA宣言直雇用は常に狙ってるんで一応スレタイには合ってると思うよ。
ちなみに過去に数回あるが直雇用みんな辞めて同じ派遣会社に戻ったわ。
- 426 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:15:44.66 ID:Lhdt56WwP
- >>422
新しいサーバーになったからだろ。
2日くらい置いて書いてみ?書き込み可能文字数増えてるよ。
- 427 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:22:38.60 ID:BTeYkLsv0
- ID:Lhdt56WwP
- 428 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:22:53.39 ID:Lhdt56WwP
- 悪いがExcel、パワポはITの仕事じゃないよ。
企業内のなんちゃってIT担当のプログラム書けない馬鹿と一緒。
WebもAndroidとiPhone必須だろ。
うちなんか色んなとこから問い合わせ殺到だがもう順番待ちになってるわ。
金額でプライオリティ付けてたの夏くらいまでだわ。
工数単価が倍くらいになってセリみたいになってる。
今日のも来年の5月ローンチのシステムだから間に合わないので客が早目に手付けって事で今日発注出してきた。
それでも競合の会社もあったんだが、そこはあまり事例がなかった。
紙芝居とモックアップじゃレベルがダンチなんだよ。
これからキツくなるんじゃね?口先だけのExcelくん達は。
脱出どころか今の仕事も。
- 429 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:26:19.38 ID:Lhdt56WwP
- さてと今日は早上がりすっか。
昼間っから28かよw
仕事に集中できなかった。
とは言え画面10枚仕上げたがな。
後はアホのExcel手書き記録ドナドナテスターに引渡し☆
テスターって手打ち当たり前なの?最近多いけど。
- 430 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:42:26.82 ID:gxr+0jRq0
- Lhdt56WwPはマジ病気だろコレ・・・
- 431 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:44:45.49 ID:RXBZdkj70
- >>424
ほらね、言いだしっぺなのに動画出さない
自分も出来ないことを他人に要求するなよ
前からそうだよね
このスレに来ない宣言したのにまた戻ってきてるし
何が「俺はブレない」だよ
あとさ、他人の書き込みどころかおっちゃんの上司まで俺に投影するなよ
そうやって文句言うんだったら自分が上司になればいいだけだろ
仕事が出来るんだったらそれくらい出来るでしょ
俺はそう思って行動して実現した
おっちゃんはそれすら出来ずにこんなところで文句を言ってるだけ
情けないねぇ、ほんと
- 432 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:49:48.95 ID:RQragkhzO
- 俺は決してブレない。
このスレもブックマークから消したからな。
妻子は施設に預けてクリスマスは28才のボディコンとデートだわw
住民税はコンビニ支払いがデフォルトっしょwww
東大スレや公務員スレ巡回が日課っしょ。
- 433 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:53:51.00 ID:RQragkhzO
- さて、寿司屋に着いたわw
よっ、大将、いつもの寿司!なんつっ亭www
- 434 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:58:11.14 ID:Lhdt56WwP
- はいはいご苦労w
お前らまずG-SHOCK見せる所からな。
G-SHOCK買えるまではまだ人間になれないからw
脱出とか絶対無理w
- 435 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:01:25.03 ID:iG0q0+bq0
- 65万で売ってたのね、私のこと・・・・
相手の会社の契約書を偶然目にしてしまいました。
13万しかもらっていませんのよ・・・・
しかも社保、通勤費なし
それでも「毎月毎月赤字なのだ!」と日々言われ続けてました。
会社の玄関ドア鍵穴にボンド詰めてバックレてもよいですか?
- 436 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:05:30.25 ID:Lhdt56WwP
- 役員くんは何で何も持ってないのに「ボク役員」とか言っちゃうのかなぁ?
何で金無いの?リアルに。
Excel方眼紙とパワポ紙芝居が仕事だからと言っちゃえばそれまでだけどw
俺片手間で一週間で作り上げちゃって今日受注取って来ちゃったわw
あの仕事を専任でやってる奴って・・・・・ゴミ人間?
リアルに仕事だと思っている馬鹿どもに乾杯だわw
あの程度の仕事の経験で一人前のつもりになって企業内ITとかに脱出はいささか無理じゃね?w
- 437 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:08:12.65 ID:Lhdt56WwP
- さて、駅に着いたからせっかくなんでシースーでも喰って帰るか。
今日はもう書かないよ。じゃね。
- 438 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:17:42.62 ID:RXBZdkj70
- 49歳独身派遣は金の使い方は価値観の違いって分からないかなぁ?
49年も生きててなんでそれくらいも分からないの?リアルに
カーストの最底辺でもそれに気付かず、自分はこれでいいんだって
無理やり納得してる姿はほんと滑稽だよ
何で自称そんなに仕事出来るのに出世できないの?
知ってるよ、本当は全部脳内の出来事なんだよね?
案件炎上した話をしておいて次の日にはサッパリその話をしないところとか
いろいろ胡散臭いとは思ってたけど、いろいろ納得したわ
- 439 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:04:58.23 ID:dpUT3XLi0
- 49のジジイは派遣先から見たらただのゴミだろうよ
2chを何より優先するただのゴミ屑
2chしか居場所がないからすぐにレスしてくる
- 440 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:41:16.86 ID:Hl/Yy/ac0
- 俺の動画か?欲しけりゃくれてやる。探せ!
この世の全てをそこに置いてきた
- 441 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:42:02.31 ID:nH0PE7060
- でも役員36才もソースがゼロと言うのはいかにも胡散臭いキャラだと思う。
俺から見たらオッサン2人の闘いは滑稽だわ。
36才でエクセルしか出来ないのは嫌だし49才になってキチガイも嫌だな。
- 442 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:51:11.36 ID:nH0PE706I
- 49歳の爺さんのカルテイエを俺に寄越せ。
爺いには勿体ねえ。
- 443 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:39:43.23 ID:oGMpe+10P
- シースー食って帰って来たら、楽天で買ったMacのキルティングのコートが届いてたわ。
代引きで確か金曜日着で頼んだつもりが届いてたんで家族に聞いたら何と運送屋が他の代引きの伝票の金額で受け取りしてたわ。
なんか知らんが10分の1みたいな偉いディスカウントなプライスで手に入ったわw
明日あたりに運送屋が気付いて来るだろうが知らんぷりだわw
ひとまず俺の手元にあるのでまずは占有権を主張するw
年末年始、着まくりで年明けに飽きたら返すか(爆)
http://uproda.2ch-library.com/466591DiH/lib466591.jpg
http://uproda.2ch-library.com/466592XcU/lib466592.jpg
http://uproda.2ch-library.com/466593q5a/lib466593.jpg
- 444 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:43:51.29 ID:oGMpe+10P
- そうそう
払った金の領収書はこっち。
http://uproda.2ch-library.com/466594s1j/lib466594.jpg
- 445 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:45:59.87 ID:oGMpe+10P
- 普段から仕事を頑張ったからサンタさんがプレゼントをくれたんだ!
サンタさんは居たんだ!
居たんだよ、お母さん!
- 446 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 02:09:00.06 ID:Q/AnPM1J0
- ツイッターとかでやればいいのに、なんでわざわざここに書くんだろうね
- 447 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 02:19:47.75 ID:oGMpe+10P
- えっ?
決まってるじゃんw
単なるラッキー自慢だわw
お前らクズはこんな安物買うのにも躊躇w
ちなみにMacは2着目。
最初のはフェンウィックだわw
例のガセ役員さんは当然1着はお持ちでしょうがw
- 448 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 02:38:04.43 ID:cW+G9VeA0
- >お母さん!
>単なるラッキー自慢だわw
(^p^)くせーおっおっ
- 449 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 02:41:35.91 ID:b+s3pdEW0
- 本物のキチガイだわ
これは引くな流石に
- 450 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 02:55:57.40 ID:b+s3pdEW0
- 馬鹿晒しage
- 451 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 03:19:24.01 ID:bTBNNXrh0
- もうこのスレで真面目に転職の話する方がバカらしくなってくる
- 452 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 07:52:06.85 ID:oGMpe+10P
- >>451
少なくともこれだけはFIX。
Excel、パワポ、メールだけなのに「俺はプログラマー上がりなんだよ」とか言ってる奴には転職も脱出も無理。
そして正直者にはサンタさんがプレゼントくれるわ。
みんなプログラム書けよ。
49までは少なくとも仕事あるぞ。
派遣だったら派遣先FAもあり得るからな。
- 453 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:17:45.90 ID:oGMpe+10P
- 純黒のMac。
いい買い物したぜ!!
36歳役員も買えよw
・・・・・リアル貧困だから無理かw
でも万が一、代引き間違えてくれるかも知れんから買ってみ?
そうだよ、絶対間違えてくれるわ!!w
- 454 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:44:36.36 ID:dpUT3XLi0
- 49歳の収入と30代20代の収入を比較するのはおかしい
さらに普通、30代後半から50代は家族に金をかける
家買って子どもを大学行かせてな
派遣だとそんなステータスは関係ないだろうけど
- 455 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:45:48.03 ID:QRJim45Z0
- あっそ。次。
- 456 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:46:22.20 ID:QRJim45Z0
- >>455は>>453
- 457 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 08:54:03.91 ID:b6x/NBCp0
- 2011年12月20日(火曜)午後0時22分に発生した弊社の通信設備の不具合に伴って、以下の事象が発生しております。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
1.発生日時
2011年12月20日(火曜)午後0時22分
2.影響を受けると想定されるお客様
spモードをご利用されている一部のお客様
3.事象の内容
spモードメールをご利用されている一部のお客様のメールアドレスが、別のメールアドレスに誤って設定されている場合があります。
(具体的な事象例)
(1)お客様がご自分のspモードのメールアドレスを確認した際、別のアドレスに置き換わっている。
(2)spモードメールを受信した際に、送信者とは別のspモード契約者から送信されたように表示される。この受信メールに返信すると、表示されている別のspモード契約者に送信される。
なお、spモードのサービスのうち、本事象に伴って影響を受ける可能性のあるサービスについては、念のため、その提供を一時停止しております。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
- 458 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:13:15.06 ID:oGMpe+10P
- >>454
ゴメン。
同じ職場で同じ時給の若手派遣など沢山いるわ。
金使わないのが美徳ってか?w
給食費を裁判所からの連絡無いと払わない親や
狭い道や店の通路を横並びで歩く家族連れよりは社会に貢献してるぞw
家にも食費は入れてるし家賃光熱費も半分負担だわ。
どうせお前らの子供なんぞ将来の失業者や生活保護や刑事犯罪人を量産するだけだろw
子作りと結婚は3年しか持たないとTVで言ってたがその通りみたいだな世間を見てるとw
- 459 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:15:06.92 ID:oGMpe+10P
- Mac、あったけぇーw
買って良かったわ。
お前らはヨーカドーの黒コート?w
- 460 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:15:10.79 ID:Dw9QpmAl0
- 問題なのはな・・
同じ開発、設計、運用していても
元請けとそれ以下の年収が
中貫で100〜150万少ないことだろ
- 461 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:22:40.58 ID:oGMpe+10P
- 派遣やれよ、みんな。
残業青天井だぞ。
Androidは今は時給は最初だけ安いらしいが、腕が上がればすぐ並ぶぞ。
バブルつま安堵しきってる馬鹿プログラマが増えてるから今がチャンス。
てか、来年の不景気考えたら逆に今しか無いが。
転職はまず派遣先にチャンスがある。
3年制度があるからな。
普通に探すよりは派遣で企業内ITとかもオツだぞ。
- 462 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 09:35:36.56 ID:oGMpe+10P
- ドナドナ使うのはサビ残の旨味と工数計算がやり易いとかが使う側にあるからだろ?
存在意義そのものが根底から間違ってると思うわ。
- 463 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 10:07:15.01 ID:XWFvJd+r0
- >>461
49歳派遣社員が言ってる時点で説得力がないってことに気付こうよ
誰が49歳にもなって毎日2chに張り付いて妄想ばっか書いている独身派遣社員を
羨ましい!こうなりたい!って思うんだよ
分かってるよ、自分でも本当は底辺だと分かっているけど納得したくないんだよね
年上の上司とかに怒られたりして辛いよね
けど、それは自業自得なんだよ
- 464 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 12:41:02.41 ID:iXXI6K/k0
- >>463
他人の罵倒に夢中で今自分がレスしている時間に気付いていないようだな。
- 465 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:19:14.23 ID:oGMpe+10P
- >>464
この人、零細の役員だからやり放題なんで、僕らとは別の存在です。
無職、人売りの可能性もあるけどとりあえずExcel・パワポスペシャリストと言う事にしておきましょう。
ここ2chだしw
- 466 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:26:16.25 ID:o7YNKtWS0
- このスレに1人、頭が逝っちゃってる奴がいるなw
- 467 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:27:41.45 ID:XWFvJd+r0
- はいはい、自演乙
罵倒とか時間突っ込むならどう見てもID:oGMpe+10Pの方がいろいろとおかしいだろ
- 468 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:30:54.61 ID:oGMpe+10P
- それにしてもMacあったけえ。
お勧めだわ。
今日着てったらドナドナ会社チームのリーダーから殺意のこもった目で見られたわw
金曜は茶の革ジャケ(背中1枚革)、
月曜はMacのフェンウィック、
昨日は革ロングコート(背中1枚革)、
今日がMacのキルティングだからな。
お前に買えないだろ光線出しちゃったのバレたかな?w
- 469 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:34:03.05 ID:oGMpe+10P
- >>467
はいはい頑張って。
コートと時計くらい買えよ♪
女はちゃんと見てるぞw
脳も仕事も生活も思考も大学生レベルじゃダメだにょ〜ん。
転職も脱出も出来ないにょんw
見てくれって大事w
- 470 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:44:12.37 ID:XWFvJd+r0
- スレの役に立つ書き込みとか言いながら「プログラムやれ!派遣やれ!」だし
んで、そのサンプルがこのキチガイっぷりだからなぁ
- 471 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:52:44.85 ID:oGMpe+10P
- >>470
ご苦労様。
まずコート&ウオッチを買って俺に見せろ。
話はそれからだw
- 472 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:56:24.32 ID:oGMpe+10P
- 子供がいるならガストの40円プレート頼んで親子でガッついてろw
年明けにはマクドナルドで無料コーヒーやるから寒空の下で待ってろw
生活保護で昼間から親子3人で地下鉄とか乗ってるのはお前だろw
- 473 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:58:03.17 ID:oGMpe+10P
- 昼休み終了!
昨日はさすがにサボリ過ぎたのと、明日は夜恵比寿なんで今日はこれまで。
- 474 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 14:00:05.89 ID:1ToT01a00
- どうやら脱出出来そうだ。
工場のラインオペだけどね。
給料安く、夜勤もあるけど、昇給賞与があり、残業代もきっちり付く。
以前、一緒に仕事した特定派遣の会社から、契約社員の誘いもあったけど、
すぐに切られるだろうし、断った。
- 475 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 15:01:33.53 ID:eMnNIjRs0
- >>474
脱出おめでとう。もうITには戻るんじゃないぞ。
自分も異業種への脱出を目論んでいる最中だが、
面接で聞かれそうだと思い、退職理由をどう説明しようか脳内でシミュってるが上手い言葉が出ない。
ストレートな理由は「49歳派遣に精神的に追い詰められた」みたいなもんだが、
これをどう言い換えて説明すればいいんだろうか。
- 476 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 16:25:32.78 ID:1ToT01a00
- >>475
ありがとうございます。
絶対に戻らないつもりです。
戻りたくても年齢的に無理でしょうけど。
退職理由は難しいですね。
自分の場合は会社都合だったので会社が潰れたで大丈夫でしたが。
志望動機を退職理由に置き換えたらどうでしょう。
異業種への思いが強くなり、退職したとか。
諦めず頑張りましょう。
- 477 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 16:28:28.26 ID:hU/SuUag0
- >>474
俺も工場のラインオペで脱出しました。
同じ条件ですが、異業種異職種に行けました。
工場なんで、いろんな国の人がいるのが大変ですが、
決められた時間で帰れるのはありがたいです。
- 478 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:20:01.10 ID:1ToT01a00
- >>477
お仲間ですね。
立ち仕事にはすぐ慣れましたか?
ITよりは人間関係いいですよね?
- 479 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:23:20.96 ID:ttFJmoFQP
- 役員さん1人芝居&工場ライン脱出報告コピペ乙。
それにしても役員から異業種へ転職志望って筋書きが強引だと思うわ。
あんたも49歳派遣と一緒で相当のキチガイっぷりだな。
そろそろ役員って役柄設定も辞めたらどうだ?崩壊しかかってるぞこのスレ。
- 480 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 17:40:10.58 ID:A48dqkal0
- 死にて
- 481 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 19:49:13.89 ID:iafQTCNSi
- ppt xlsスペシャリストって悪いことでもないんだけどな。。。
管理資料とか設定資料とか、必要事項コピペで作れるようにしといたり。
- 482 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:19:51.31 ID:eMnNIjRs0
- >>476
後出しで申し訳ないが自分の場合、退職からちょっと間が空いてるので
志望動機に置き換えるのが難しいのよね。
ある程度正直に言うしかないと思ってるけど、愚痴や前職批判になるのを避けないと…
- 483 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:39:38.90 ID:szFDwRkAP
- IT業界って残業代出ないのって普通なの?
前いた会社が普通に残業代出てたから今の残業代でない会社の同僚達が
何の疑問も抱かずに毎日を過ごしてるのが不思議でならない
- 484 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:40:17.24 ID:Dw9QpmAl0
- そういやこの間
35歳以上のスレで商社営業ってのもいたな
- 485 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 20:58:22.84 ID:cEvjcuk40
- >>478
人間関係は、いいというか、至って普通です。
いろいろな国の方がいるので、その分、気はつかいますが、大したことではないです。
立ち仕事については、重いもの運んだりもしているので、
筋トレとか軽い運動と思えばさほど気になりません。
時間もあっという間に過ぎていきます。
- 486 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:22:21.39 ID:Ag2NV7HQ0
- 事務職ですがIT企業から内定もらいました。
やめておいたほうがいいんですか?
- 487 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:33:31.58 ID:v4J8s3/E0
- >>486
ソフト?ハード?NW?
運用保守?設計開発?構築?営業?
- 488 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:52:32.78 ID:Hl/Yy/ac0
- YA ME TE O KE
- 489 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:55:27.25 ID:Ag2NV7HQ0
- >>487
システム開発の会社だそうです。
- 490 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 21:57:04.53 ID:8jqNbeIzO
- 残念!
(´Д`;)
- 491 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:24:54.06 ID:VjB/v0cRP
- >>489
事務だろうがIT土方連中と同じ職場だと相当気持ち悪いからね
やめた方が無難
- 492 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:47:44.30 ID:Dw9QpmAl0
- >>486
普通の事務ならいいんじゃね・
- 493 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:58:30.82 ID:VjB/v0cRP
- 一切関わらん方がええよ
IT=チョン
- 494 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 00:16:05.94 ID:yrNlYCgS0
- やっぱり事務でも微妙みたいですね。
ちなみに>>487の中だとマシなのはどれなんですか?
- 495 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 01:01:36.71 ID:t5Xjr/T00
- >>486 人身売買の派遣IT企業だろ、売れなきゃクビ
- 496 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 01:14:40.95 ID:yrNlYCgS0
- >>495
派遣は一切ないです
- 497 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 09:49:51.90 ID:PSDFsSs7P
- >>496
「プロジェクトで現地でしばらく顧客側の要件定義を手伝って欲しい」と言われ行くと客先には別のベンダーからのドナドナが上司として先着で赴任済み。
会社はあくまでも「契約上でもちゃんと請負っているから。偽装派遣では無いよ。社内に開発者も残るんだし」と言われる。
しかしここの住人のドナドナもみんなそうやって売られて来たんだよな。
それがITの実態。
自分だけは特別で他人とは違うと思い込みたい気持ちは判る。
まず、その会社がクライアント直請かどうか確認してみれば?
- 498 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 09:57:47.81 ID:FPJ5Oemw0
- >>486
同僚があなたのように某IT会社の事務へ転職したが
社内で案件が溢れたりしたら
事務兼SEで働かされると言ってた
でも、もう転職したくないから頑張るそうです
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 09:58:25.34 ID:xhO940CJ0
- 業務指示が自社で行われていないのに
請負契約してるのは「全て違法」
でしょ・
- 500 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 10:02:09.07 ID:PSDFsSs7P
- 派遣法上の運用では一応は特定派遣で良いから認可を取れと言う事になってる。
人を他の会社の事業場に配置する場合の原則。
だから一般派遣の事業認可登録は1年掛かるが、特定派遣の認可はスピード審査らしい。
- 501 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 11:45:23.56 ID:PZxAYUwT0
- あいかわらず自称管理職が一日中騒いでるのか
- 502 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:06:07.48 ID:ms7Jirdf0
- >>496
確かにじかに受けているか孫請けか聞いた方が良いぞ。
孫請けの場合会社はほとんどドナドナを自覚して無いからな。
気付かせたとて次はどうせ開き直りだけどな。
>>501
無職の11時から他人批判の粘着書き込み気持ち悪いわ。
何か他人の為になる参考レスしてから他人の批判しろ。
- 503 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 12:55:49.91 ID:yrNlYCgS0
- >>502
下請けではなく、直接仕事を取ってくると説明では言ってました。
みなさん参考になります。
ありがとうございました。
- 504 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 13:57:18.49 ID:cMoI5L8U0
- >>494
どれも同じだ。
強いて言えば非常に安定したシステムの運用監視。
2時間に一回リソース状況を記録して送付するだけとかそんなの。
但し、システムが火を吹いたら死亡確定。
- 505 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 14:00:13.80 ID:epcd62qE0
- 運用監視なんて人間のする仕事じゃねぇよ
- 506 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 14:05:08.78 ID:e/iKKUtB0
- >>503
直接仕事を取ってきても下請けは下請けだよ
そうじゃない場合は自社製品とかあって自社開発しているところ
うちがそんな感じで全部自社や自社グループで回してるけどこのスレ見る限り少ないみたいだね
このスレ見るまで人売りドナドナなんて知らなかった
- 507 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 15:01:47.93 ID:yrNlYCgS0
- >>506
下請けじゃなく自社開発している会社なので人売りではないということはわかりました
ありがとうございました
- 508 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 15:43:11.45 ID:e/iKKUtB0
- >>507
自社開発の会社で事務だったらうちの話になっちゃうけど、総務か経理か営業補助みたいな人だよ
事務系の人はいつものんびりしてて楽そうに見えるな
- 509 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 16:01:20.50 ID:cMoI5L8U0
- >>505
時間感覚が無くなるのと発狂しそうになるのとエアコンの音がコンピュータのファンの音に聞こえて精神がヤバくなるのと社会生活の仕方を忘れかける以外は他と同じくらいじゃね?
- 510 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 16:05:15.87 ID:WrSv3zgh0
- IT底辺から大手へ行ったってスレがあったけど、
ああいうのは可能なんかね。
- 511 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 17:44:34.14 ID:xAOmN3GA0
- >>505と>>509を見て、運用監視ならまだ楽じゃね?と思って受けたところに祈られて本気でよかったと思えた
- 512 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 18:59:49.66 ID:8LX9iv5y0
- 待遇悪くてもいいからプログラマとして定年まで生きていきたいんですがどうやったらいいですか
ドキュメント作成とかプレゼンとか特許提案とか会議とか下請け管理とかマジ簡便
技術者として経験を積んでベテランプログラマーになりたいんですが
- 513 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:50:38.95 ID:FPJ5Oemw0
- >>512
40代後半からプログラマーとしては居づらくなる
無理でしょう
- 514 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:01:43.70 ID:xhO940CJ0
- >>512
シヌしか無い
- 515 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:21:16.64 ID:1ctfjZzN0
- >>512
貴方なら介護の仕事が合っています!
ババアのほとばしる小便を顔に受けることで快感に達するでしょう!
- 516 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:34:25.92 ID:PZxAYUwT0
- >>502
お前も似たようなもんじゃねえかw
一日中働いて寝るだけの生活とかご苦労w
俺は不安定だけどゆるゆるの生活してるぜw
世間的なプライド捨てれば楽になれるよ
- 517 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:40:43.36 ID:PSDFsSs7P
- >>516
再来年位に日本が財政破綻したら、即死するかハート様の下僕になってトゲ付きの鉄球磨いたり、
人を襲って金品強奪するタイプだなw
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:16:16.33 ID:wiPvmniY0
- >>512
海外ならシニアプログラマなる職種があると聞いたことがある
- 519 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:48:11.12 ID:gev4czbu0
- >>516
お前はもうユルマンだから誰にも相手にされないはww
- 520 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:55:47.63 ID:em/wqAr90
- 出る例えとかおっさんばっかなんだな、このスレ
- 521 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 22:48:57.79 ID:ATGJM1u00
- ドキュメントとか会議とか管理事務が嫌なら会社辞めて家でプログラムしてればいいのに。遊びじゃないんだから。
- 522 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 23:31:04.65 ID:7TQYklsb0
- >>482
なかなか難しいですね。
>>483
自分がいた会社は全く出ませんでした。
ボーナスも年2回の筈が、10年以上勤務して全部で5回程、しかも寸志程度
しか貰った事はありません。
>>485
時間が過ぎるのが早いのはいいですね。
経験者のお話は参考になります。
- 523 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 23:53:06.91 ID:ENiFCEitP
- 残業代が出ないとかよく耐えられるな
残業代は通常の1.25倍以上の金額を払わないといけないように法律で決まっている
大体時給換算で2000円くらいにはなるはず
50時間残業すれば月給は10万円プラスだ
残業代が出ないということはそれだけの金額を会社が丸々ピンはねしているということ
1年当たり何十万も損してるんじゃないのか
よく耐えられるな馬鹿だろ
- 524 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 00:47:33.16 ID:87YIPrkY0
- >>523
たしかにその感覚が正常だよな
- 525 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 01:05:50.33 ID:5y1QjaKc0
- >>524
ITに限らず、日本の労働者というのは労働関連の法律に無頓着で、
使用者の意のままにされている感がある。
月並みな言い方だが、今は自己責任の時代。
法律を知る努力もせず、然るべき手段で対抗する努力もせず、
ただ不平不満を陰で愚痴って、結局泣き寝入りしているだけの
人間は自業自得。
別に法律の専門家になれというわけじゃない。
ちょっと調べればすぐに分かることを知ろうともせず、
投げやりになって諦めている人間は、勝手に惨めな境遇のままでいればよい。
- 526 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 01:46:12.44 ID:MqXus82M0
- そこで使用する側になろうとか思わないところが奴隷なんだろうな
- 527 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 08:08:40.59 ID:mYJ0lCMZ0
- >>523
俺は長期案件のあと、
残業代はおろか、代休すら出なかったから、
請求したら、課長から「おまえはキチガイか?」っていわれたぞwww
「SEは残業するのがあたりまえだから、残業代は出せない」みてーな
トンデモ理論聞かされたわwww
- 528 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 08:41:02.03 ID:Qa2j8iZo0
- >>525
君は何か調べてるんでちゅか?
- 529 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:07:13.04 ID:/3jyQePBP
- >>528
出た!!役立たず批判厨
- 530 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:28:07.72 ID:LmFY9mYA0
- 国が法律違反を取り締まらないのがおかしい
日本の製造業は下請けのサービス残業で成り立っていて
大手企業を倒産させないために国が黙認しているんだろう
正に国家ぐるみの犯罪国家現代の奴隷制度
自力で利益が出せない無能な大企業は全部倒産すべき
- 531 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:42:57.22 ID:Qa2j8iZo0
- >>529
とぅいまてぇ〜んw
- 532 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:51:28.60 ID:Zjjt7yRt0
- >>512
ソーシャルゲームの会社にいけば?
いま積極採用してるところ多いよ。
- 533 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 10:26:29.98 ID:bAWxvro0P
- ソーシャルは企画会議があるから駄目なんだろうw
- 534 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 13:59:41.82 ID:3qC3SKEO0
- >>530
大企業に面倒見てもらわないと自力で利益出せないから
下請けやってんだろうw
- 535 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 14:21:25.01 ID:IhXtgvna0
- さて、クリスマスは家に引きこもるか。
リモートデスクトップ繋いで仕事だけどな!!!
- 536 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 14:33:34.53 ID:/3jyQePBP
- いいな。
うちはNコムとのセンタセンター契約でリモデ禁止だから。
- 537 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 14:34:12.65 ID:/3jyQePBP
- 間違えた。
データセンタ。
- 538 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 17:15:51.81 ID:bAWxvro0P
- 残業代が出ないとかよく耐えられるな
残業代は通常の1.25倍以上の金額を払わないといけないように法律で決まっている
大体時給換算で2000円くらいにはなるはず
50時間残業すれば月給は10万円プラスにならないとおかしい
残業代が出ないということはそれだけの金額を会社が丸々ピンはねしているということ
1年当たり何十万も損してるんじゃないのか
よく耐えられるな馬鹿だろ
- 539 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 18:53:00.46 ID:/3jyQePBP
- ITで1.25倍で時給換算2,000円て元の年収幾らになるんだよ。
「>よく耐えられるな馬鹿だろ」と言うがその給与もITでは馬鹿かと思う。
・・・・とコピペに釣られて試しに反論してみたw
- 540 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 19:10:54.25 ID:bAWxvro0P
- 28万/(8時間*22日)=1591円
1591円*1.25 = 1988円
基本給28万+各種手当て別途ということになるが低いのかな
- 541 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 19:50:09.99 ID:/3jyQePBP
- そうなると、このExcelとAccessしか使えない馬鹿や
PCの使い方だけ学んだ馬鹿の方がお前より収入が上と言うことかw
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B280n.jsp?cmd=INIT&g=K&target_S_Code=0006928006&work_Cd=f11325KN
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B280n.jsp?cmd=INIT&g=K&target_S_Code=2783261001&work_Cd=1435F
1800*8h*22d=31万6,800円
お前何IT気取ってるんだ?と言う話。
これで喜んでたらJAVA、Android SDKやってる俺と俺以外のここの住人は全員神だなw
自分は下流だと今でも思ってるしそんな事ありえんがw
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 20:21:19.55 ID:bAWxvro0P
- 残業代が時給2千円くらいになる人の給与を想定してるだけなのに何を一人で興奮してるの
- 543 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 20:29:49.83 ID:/3jyQePBP
- あと22時間ってあまり聞いた事ないし間違ってると思う。
1日8時間、週労働は40時間が定時内となる。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouzikan.html
8h*22日*12ヶ月を年52週で除算してみ?
君の言う労基法の違反となる算出になる。
(週5日*年52週)-国民の休日-年末年始-夏季休暇-会社の創立記念日みたいな休暇で出した日数を12で除算するのが労基署にも説明し易いし計算が簡単で良いと思うわ。
- 544 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 20:30:44.43 ID:/3jyQePBP
- >>542
だから普通は2000円じゃ済まないよと言う話だわw
- 545 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 20:38:46.65 ID:bAWxvro0P
- 残業代の時給は
賞与やら住宅手当やら資格手当ては含めずに
基本給を基に計算するってことを分かってないだろ
- 546 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 21:02:01.81 ID:pYc35ixU0
- アイエスエフネットグループは様々な境遇の方の働く環境を創造し、
雇用創出のための活動を展開しております。
特に、当社が「20大雇用」と定義する、
・ニート・フリーター
・FDM(※1)
・ワーキングプア(働く時間に制約のある方)
・引きこもり
・シニア
・ボーダーライン(軽度な障がいで障がい者手帳を不所持の方)
・DV被害者
・難民
・ホームレス
・小児がん経験者
・ユニークフェイス(見た目がユニークな方)
・感染症
・麻薬・アルコール等中毒経験者
・性同一性障害
・養護施設等出身の方
・犯罪歴のある方
・三大疾病
・若年性認知症
・内臓疾患
・その他就労困難な方
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 547 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 23:08:23.08 ID:YXEMv35K0
- いつの間にかにPのバカが二人に増えたのか
- 548 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 23:42:06.65 ID:/3jyQePBP
- >>547
役立たずの他人批判だけレス乙w
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 23:49:26.88 ID:/3jyQePBP
- >>545
知ってたよ。
それが何か?
お前の22日計算は終わってる。
残業手当推奨は良い行為だけど数字間違っちゃった時くらいは訂正しろよw
仕事も間違ったらそんな感じなのかな?目に浮かんじゃうけどw
ちなみにここ2chだから気にしないでくれwww
- 550 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 00:23:53.81 ID:YywUc93D0
- >>548
役立たずの他人批判だけレス乙w
- 551 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 08:24:06.20 ID:GQm/qhtOO
- >>449
アホ?
いちいち間違い認めて謝罪してたらITで生き残れるわけないだろ
ITをまともな社会と一緒にしてんじゃないよ
逆ギレして怒鳴って暴れて間違いを押し通せば勝ちなんだよバーカ
- 552 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 08:38:17.68 ID:CzJPlJkVP
- >>551
ハイハイ、ここはそもそも2chだったよなw
何熱くなってんだ?w
22日働いてろ。
今日出ないと達成できないよん♪
- 553 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 08:41:02.40 ID:CzJPlJkVP
- パパ、おやすみまでお仕事大変だね。
いってらっしゃい。
(^▽^)
O┬O )/
◎┴ し'-◎≡З キコキコ
- 554 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 12:43:45.35 ID:sVLH08+k0
- 派遣なんて誰でもなれるし。
- 555 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 14:18:26.11 ID:CzJPlJkVP
- そうだね、君ならすぐなれるよ。
うちのJAVAとPHPの掛け持ちPG募集も定員なかなか埋まらないらしいし。
2,500円とかに釣られて応募者殺到だけど
肝心のスキル保持者からは見放されてるみたい。
売り手市場みたいだね。
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B070n.jsp?cmd=SEARCH&word=JAVA+ANDROID&g=K
時給2,000円以下のJAVAプログラマとかねえやw
- 556 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 14:27:55.22 ID:bbr6Xl6S0
- さすがに一般派遣社員は派遣板に帰れ
- 557 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 14:34:17.64 ID:Jbiq4x/P0
- ここで時計自慢してる馬鹿の人物像が見えてきたな。
・自己顕示欲が異常に強く自信過剰、他人を見下す傾向、性格に難有り
・Android厨=スマホ業界=グリー(笑)かディーエヌエー(笑)の人間か、それらに雇われた手配師
・口先が上手いがスキルが無い典型的ハッタリSEで、使える奴隷PG派遣を探している ← NEW!
- 558 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 15:40:57.49 ID:U8L/lt3x0
- >>535
会社行ってやったほうがいいぜ……
会社は終電とか家に帰るという行動が必要だからある程度時間の目処がつくけど、家からリモデはエンドレスだからな……。
- 559 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 15:44:37.46 ID:sVLH08+k0
- javaとphp使える奴なんてわんさかいるけど、それで何を偉そうにしてるんだ?
javaとか高級言語すぎるだろ。何の自慢にもならね。
アセンブラができるとかならわかるけど。
所詮派遣だな。
- 560 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:05:37.34 ID:CzJPlJkVP
- >>559
うん。
仕事があるw
残業代青天井w
でも22日みたいな日は早く帰って職場の女とヤッたり自由に仕事をコントロール出来るw
お前らと違って来年まで50個位のプロジェクトで全部埋まっちゃってるw
Excel、パワポ馬鹿は今日も仕事でメール何本も飛ばしてくるけどシカトw
悔しいねー、本当に悔しいねー。
歳が違うだけでお前らの世代は闇の中真っ暗で悔しいねーw
まず口達者で頭のキレの良い稼ぎのあるお前の時計とコート見せろやw
俺?G-ShockとMacw
- 561 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:07:28.08 ID:CzJPlJkVP
- そう言えばMACのコート、正式にポクチンコの物になりまぴた!!
やったー1,400円で買えちまったw
Mac祭りだワッショイワッショイ。
で君らのコートはなんだっけ?
バーバリー以外に知ってるの?w
- 562 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:08:53.05 ID:sVLH08+k0
- 仕事って言ったって底辺javaとphpだろ。
その年齢で新卒でもできることやってて第上布なのか?
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:13:47.75 ID:CzJPlJkVP
- >>557
おおっアタリだ!!
そうだよ。俺モバゲーとかやってるんだよ。
大当たりさ。
もう100万個くらいコミュニティサイト成功して1兆円儲かっちゃった☆
やったーモバイルゲーム最高!!
って、何度も言うけどお前らなんでAndroidって言うとコンシュマー系アプリなの?
過去にロクな仕事しかしてねえから発想がゲームだってよw
そんなんだからここの住人無職7割ドナドナ3割なんだよw
脳発想貧困なプロファイリング笑わせて貰えたw
そういやうちの職場はコンシュマー系やってねえな。最近。
じゃあこれから映画観にいくんでさいなら。
- 564 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:15:35.68 ID:CzJPlJkVP
- 革の背中1枚革のコートにするか、Macにするか悩むわ。
今日も寒いから革にしよ。
- 565 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:19:07.76 ID:LqSIkbE00
- 話が極端すぎて、微笑ましいよ
本当は友達もいない引きこもりだったりしてね
- 566 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:22:03.58 ID:6qmLLewD0
- 50近いおっさんが若者相手にそんなこと自慢してもねw
- 567 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:39:13.96 ID:6qmLLewD0
- このおっさん、同年代を相手に同じこと言えるかな?
- 568 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:40:22.08 ID:sVLH08+k0
- androidで何で自慢になるんだよ。
javaなんて簡単だから流行ったんだろ。
つまり人員の替えが効くんだよ。
派遣なら尚更。法律で守られていない、派遣にしがみついてる49歳は後がないぞ。
ヤバイと思ってないんだから、相当浅はかだ。
- 569 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:42:18.27 ID:6qmLLewD0
- >>568
自慢って、Gショックとかコートとかのくだらんもののことを言ってるのだけど?
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 16:43:59.58 ID:sVLH08+k0
- 自慢に聞こえないの?
- 571 :おっさんiPhone:2011/12/24(土) 16:46:11.06 ID:CzJPlJkVP
- あーでも自慢できないモンが何も無いよりマシw
あとキミら一生このままロスジェネ世代と闇の世代のままだからw
景気良くなったら恩恵受けるのはその時の大学生の年代w
なのでキミら自慢できるものは一生出来ないよん☆
キミらは俺の歳になるまで段々スリ減って行って49歳には生活保護w
その頃、俺59歳とかで働いてるんだろうなー。
10年前も同じ事言ってたな、そう言えば。
あの頃の29歳で今の39歳生活保護だしwww
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:09:15.73 ID:sVLH08+k0
- だから、javaで何の自慢になるんだって言ってるの
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:10:44.64 ID:WXrhobWN0
- そもそもさぁ。。IT業界なんて他の業界からしたら
糞ですがな。
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 17:12:54.67 ID:LqSIkbE00
- 映画を見にいったんじゃないのか。
何の映画かは知らんけど。
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 18:07:37.87 ID:e7geWoKW0
- >>557
>>2でまとめてあるけど、次から次へと出てくるな
まとのに話が通じないし、論破するとファビョって自作自演始めたりして荒らすから
あまり触れない方がいいよ
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 18:12:41.20 ID:VtzF76al0
- 下らない事で荒れているな。
この雰囲気こそ、まさにITの職場の雰囲気そのもの。
殺伐としていて、暗くて、人の足の引っ張りあい。
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 18:44:22.82 ID:CzJPlJkVP
- そっ。
自演36歳役員はリアル無職だしw
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 18:45:32.19 ID:CzJPlJkVP
- ひょっとしてポクチンをバッシングしてる連中って全員無職なんじゃないか?
時間も自由みたいだし、戦後の日本並に物を持ってないw×100
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 18:49:15.30 ID:N57spiwhi
- http://www.geocities.jp/kotekoteland/rfc/rfc1882j.txt
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 19:26:53.91 ID:TFD0SKfV0
- IT企業の特徴
・人売り
・ドナドナ案件
・会社ごっこ
・部長ごっこ
・課長ごっこ
・管理のまねごと
・マネージメントごっこ
・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる
・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・駅売り
・評価なんて存在しない
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 19:28:52.38 ID:Jbiq4x/P0
- 餌に飛び付いてクリスマスイブに2chで必死に書き込んでるあたり、
デスマで壊れたオッサンだろ。ご愁傷様だな。本当にお気の毒。
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/24(土) 23:38:57.70 ID:rZREI9f90
- Pのおっちゃんはクリスマスイブでも平常営業で嘲笑される書き込みばかりしててワロタ
49にもなって独身で派遣しかできないって発狂してもおかしくないくらい人生終わってるし
ほんとかわいそうだわ
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 02:44:53.21 ID:MdMrxtLD0
- >>582
IT続けてるとこうなるという良い見本じゃないか。
反面教師にしないとな。
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 05:14:06.88 ID:K4tAQYI/P
- クリスマス効果だがなんだか知らんけど普段必死に書き込んでる奴がクリスマスだけ予定詰まってるわけねえだろww
それなのに書き込み数の少なは何なのか
お前らがITとか言って誤魔化してるのは派遣
あと派遣やってると基地外になるんではなく、そもそも基地外と馬鹿しか派遣やらねw
まともな奴は例えやっても異常な事に気付いて即辞めするから
- 585 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 05:19:58.56 ID:K4tAQYI/P
- そもそも派遣とかって楽をしてきた人生の集大成なんだよ良く考えてみると
そもそもが学生時代で就職活動手抜いたとかどっかしら楽をして結果派遣みたいな物乞いみたいなゴミ屑がやる職をやってるわけだ
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 07:33:28.79 ID:UpkGdK73O
- ITの経営者(笑)はよくお題目に社会貢献社会貢献と叫んでるが
実際にIT業界が貢献してるのは精神病院の売上だけ
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 08:08:17.62 ID:Q//Io47f0
- >>586
その通り過ぎて感動した…
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 09:18:12.11 ID:1vGyRnBB0
- 2,3年前派遣切りで仕事ないわとか延々言ってたけど全くそんな話題にならなくなったな
なんだかんだで今充実してる奴多いんじゃね?
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 10:23:45.39 ID:dML3pYnB0
- その状態が普通すぎて話題にすらならないんだろ
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 10:43:56.98 ID:yOZqPfYZ0
- >>588
もう少しで始まる。
リーマンから3年。つまり大企業側に
雇用義務が発生する時期だ。
理由をこじつけて契約切り大量発生。
実はリーマン後の景気が悪くなったのは
大量に失業者出したからってじっちゃんが言ってた。
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 10:56:11.91 ID:z7w1l6k90
- 特定派遣でも雇用義務発生すんの
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 11:09:25.09 ID:Xpzg+vab0
- >>581-583
X'masイブの19時過ぎて書いてるお前達の方がミジメw
49才Pの天敵の36才役員とその同調者w
オッサン出てこなくて昨日は1人でオナってたんだろうな。
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 11:14:30.87 ID:Q//Io47f0
- >>591
特派は発生しなかったはず
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 13:02:49.50 ID:XJffsJnMP
- >>593
一応、本人にとってはは大事な話かもしれないと思って調べた。
==派遣労働者への雇用契約の申込み義務==
(3)その他の留意点
常用型の派遣労働者の場合であっても、登録型の派遣労働者と同様に、派遣先による雇用契約の
申込み義務の対象となるものである。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/jukyu/haken/youryou/dl/9.pdf
この手の話って普通の労基法カジった程度の人だとよく間違える過ち。
よくある弁護士や社会保険労務士のページのQ&Aとかでも堂々と「特定派遣には義務はありません」とか誤って書いてあるの多いしな。
ああ言うページも一概に信じてはダメだと言うことなのかもな。
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 16:09:34.48 ID:z7w1l6k90
- 特定派遣は3年以上同じ派遣先で働けないということ?
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/25(日) 22:10:09.38 ID:6FbKBqHm0
- 派遣契約で3年経ったら雇用義務が発生で請負契約だと発生しないんだったかな?
だからあの時期に派遣→請負切り替わった人が多かったと思うね…
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 07:19:25.70 ID:Pp/9LVIU0
- 請負・・・・・
実態は請負でもなんでもないという件
祇王請負状態だから控訴したら案外面白い結果が
出るかもね
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 08:09:24.45 ID:FPANRH3p0
- 個人レベルで瑕疵責任とかな…
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 14:14:14.56 ID:LshY6vY00
- IT脱出スレで聞く話題じゃないけど、該当スレがないからここで聞くよ
あるシステムの運用や調整に5〜6年勤めるのってエンジニアとしてどうなの?
もちろんその間に改修やら入ってシステムは大きくなっていってるんだけどさ
俺は構築案件で半年スパンでいろんな客先で幅広く経験させてもらったから同業他社の転職は苦労しなかったんだけど。
その人もそこの客先に切られない限りは安泰だろうけどさ。
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 14:33:31.42 ID:Pp/9LVIU0
- >>599
問題なのは運用でも設計とかコンサル的仕事とか
どっかに噛ませてもらってないと
駄目だろうな。
俺はもう今春から脱出確定だけど
過去の記憶では大体多くて3年で設計構築とか
行ってたな。
5年とかありえん。自社システムに関わる正社員以外は
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 14:45:11.78 ID:LshY6vY00
- >>600
だよねw
最近障害起こした某通信系インフラで働いてるんだが、そこの正社員だと思ってた奴が実は下請けの人間で運用の調整やら業務フロー書いてて、確かに長くいるから重宝されてるんだがエンジニアとしてはどうなんだ?って最近疑問に思った
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 14:57:50.66 ID:Pp/9LVIU0
- >>601
うーん
それって調整とか業務フロー起案って
プロパーか元請けのリーダのやることじゃん。
相当上のスキルが弱ってるとしか
考えられん。。
または偽装請負組織の見た目リーダとか?
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 15:22:29.96 ID:KpOshBDE0
- >>601
エンジニアとしてよりも客から信頼される方が先々まで長くやっていけるぞ
むしろ代わりがいくらでもいるレベルならエンジニア辞めた方が良い
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 15:32:42.39 ID:N1NjUSos0
- 本当に使えるなら
営業サイドに引っこ抜かれて
調整やるわな。現場でなんて
結局「派遣」には違いない
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 16:06:51.90 ID:izJhiAXD0
- 調整業務とか一番苦手だわw
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 17:30:16.88 ID:zZoJG80tP
- ITとか技術職とか言われる職だと(実情はなんちゃってでも、世間一般に)どうしても仕事が好きみたいな馬鹿厨房がいるよな
美容師みたいに残業代も出ずにいいように使い倒されるわけだ
でも美容師みたいに実力主義じゃ無い無能に媚び諂う本当にリーマンそのもののイメージ
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 18:38:05.22 ID:Xa7jWJmT0
- 先輩方教えてください。
よく求人で、
「JAVA、C、VB、VB.NET等を経験されているかた」
と書かれている求人があるのだが、これってこの中の1つだけ出来れば良いのかな?
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 18:43:50.31 ID:0K8P7zPE0
- >>607
意味としてはそう
通常の開発経験がある方、っていうような意味合い
でも、Java3ヶ月だけあります、とかだと多分落ちるよ
今はハイスペック求職者がいっぱいいるから
自分
C 15年
VB 15年
VB.NET 4年
Java 10年
(各プロジェクト中で複数言語利用が前提だったので重複期間多々あり)
みたいな感じ
- 609 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 18:59:41.97 ID:vraFzNi9P
- >>607
普通に考えてAND条件だろ。
ORだったら「・・・VB.NET等のいずれか一つでも可」と言う表現になる筈。
楽観論に身を委ねるとアサインした職場で周りが迷惑すると思う。
- 610 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:00:29.56 ID:Xa7jWJmT0
- >>608
マジですか。
自分VB7年、VB.NET1年なんですけど、これじゃすでに死んでますよね?
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:08:21.06 ID:Xa7jWJmT0
- >>609
よくハロワの仕事内容欄に書いてあるんですよ。
「JAVA、PHP、C、C++、C#、COBOL、VB、.NET」とかって。
いや、さすがにこれ全部は無理だろって。
出来る人は出来るのでしょうけど、私には無理でっす。
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:23:34.47 ID:8EFVDg0Z0
- orだろ
案件情報見て適当に羅列してるだけだろ
経歴を客先に送って客先がOKしたら正社員派遣するんだろ
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:26:15.25 ID:PPeJ44bE0
- 「等を」だからorだと思う
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 19:49:08.77 ID:JcaIwmpT0
- >>611
そんなメジャーどころなら、全部素で出来るなんてのいくらでもいるでしょw 俺でもそうだしw
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:13:35.00 ID:0aOWJ4BD0
- 大辞林より
「等」
同種のものを列挙し,そのようなものがほかにもあることを表す。など。
例: 「米・英・仏等を訪ねた」
「等」そのものは論理式と分離した助接詞。
「いずれかの言語」と書いて無い以上は論理式としては鉄板でAND。
上記の例では「アメリカかイギリスかフランスのどれか一つを尋ねた」と言う意味にはならない。
「アメリカ、イギリス、フランス、その他を尋ねた」と言う意味で全ての条件を内包する。
「等」は他にもあると言う意味で倫理式は今回の場合はANDだから付属の接語として同じANDの意味を持つ。
「現実にそんなに言語マスターした奴いるか?」と言うのは別の問題。
全部マスターレベルなのか、それとも薄く広くと言う意味なのかを問うべきだろう。
この話の場合。
- 616 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:19:04.52 ID:DkZ2Nclw0
- 人間は非論理的生き物。
この場合はorであってandではない。
文章の向こう側を推測しろ。
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:23:04.52 ID:8EFVDg0Z0
- 人売りITの営業が正しい日本語を理解しているわけがない
- 618 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:24:13.88 ID:uR/Mrw+k0
- 何かできたらええねや
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:39:32.06 ID:bdU10vR/0
- ここの住人は普段は人売りを避難しているが
仕事を得たい時だけ、世間の常識を覆してIT人売りのやり方に同調するんだな。
非常識が染みついている所などは感心するわ。
将来は立派な人売りドナドナ業に商売替えするんだろうなw
- 620 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 20:55:01.33 ID:Pp/9LVIU0
- >>619
肯定なんかしてねーよ
カス
他業種へ転身したわw
- 621 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 21:06:21.27 ID:vraFzNi9P
- >>620
まー、2chごときに熱くなっても。
無事来春脱出出来るなら勝ち組だろ。
脱出先はまた変な評論家が出て来るだろうから聞かない事にするが、まあ羨ましい限りだわ。
- 622 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 07:27:00.32 ID:uigJKd3B0
- 脱出した友人の話聞いたらびっくりするくらい給料低くなってた。人売りITは金払いだけは良いんだよなあ...
- 623 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 08:30:19.18 ID:naG5kBm/0
- 俺は人売り手取り14万から
普通の会社に移っててどり24万になった
でも35才だとこれでもひくいよな
- 624 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 09:11:46.80 ID:aIAN1FdOP
- >>623
14万か。
コンビニの店員並みだな。
- 625 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 11:55:40.38 ID:c530yh3H0
- たとえ40代まで出来ても、所詮は派遣なのでどこにも行き場所が無くて人生詰めるだけ
- 626 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 13:15:28.37 ID:Bqkb+a6y0
- 年末年始対応で28、29、30、31、1、2、3、4、5、6、7、8、9と仕事なんだけど…
- 627 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 13:22:48.00 ID:aIAN1FdOP
- >>626
まだマシ。
俺は「大晦日は電車動いているから終電じゃなくても良いよね」と毎年言われて朝まで仕事。
一昨年はヤケになって朝の派遣村に寄って豚汁食ったわ。
- 628 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 13:58:19.09 ID:aIAN1FdOP
- 年末調整ガッツリ来たわ。
賞与無いから1年でこの時期だけはホッとする。
- 629 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 15:18:57.01 ID:sRS4Pye60
- >>626
>>627
28〜1/4までデータセンタで缶詰&夜間作業
1/5、6 ユーザー稼働監視
1/7、8、9 データセンタ缶詰&深夜作業
除夜の鐘じゃなくて除夜のファン稼働音を聞きながら年越しワロスw
- 630 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 15:22:12.98 ID:nWtjH6ic0
- ドナンド面接受けてきた。
面接二回って書いてあったのに一回だと言われた。
もしかして超絶ブラックか。もしくは落ちたか?
担当者は所属部署のマネージャーとサブマネージャー。
- 631 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 15:37:51.71 ID:R1jQsxiA0
- 会社やめたい、っていうか辞める話をしたが「なんで前から不満いってくれなかったの」とか言う連中多いが不満いってどうにかなるわけねーじゃんw
しかも言っても無駄だと思ったからとかいうと「いってみないとわからないじゃん」とかいうし
挙げ句の果てには嫌だっていうものと戦ったw?とか聞くしw
- 632 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 16:17:30.45 ID:WjIUVWzC0
- 言った所で一人の為に会社側が何かしてくれる訳なんて無いからな
自分が変わるしかないよ
- 633 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 16:26:06.99 ID:GWny6LVS0
- ドナドナだと中抜き率は固定してるから
言ってもどーにもならないのは事実だ
- 634 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 17:37:04.73 ID:aIAN1FdOP
- >>631
自分も昔それ言われたわ。
「不満があれば改善するからさ」とか甘ったちょろい事を言うので「じゃあ、今日中に治ったらいてやっても良いですわ」と言った。
「話にならないわ」とか言われたので
「それは先にこっちが感じてた事ですわ」と言って辞めて来たわ。
もち、バッファの仕事ありね。
- 635 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 17:50:50.62 ID:ugrj3m9v0
- その程度の会社にしか入れない自分が悪いのに会社批判ねぇ
- 636 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 18:49:38.17 ID:sRS4Pye60
- >>635
先に自己批判しまくって、それでも足りない分が漏れてるんだよ。
- 637 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 20:15:35.66 ID:c9yXPOLq0
- >>635
社畜?
- 638 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 20:29:08.41 ID:GWny6LVS0
- 日本だからって舐めた口利きすぎ
- 639 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 21:09:31.49 ID:Qu0DmwLI0
- COBOLできます
- 640 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:08:40.26 ID:c530yh3H0
- 間に合ってます
- 641 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:21:09.83 ID:OnHVVZ1T0
- いまの若い奴ら=賃金安い奴らはCOBOL知らんの多いから
意外と需要あるらしいぞ
もっともCOBOLの古いソースは異様に汚いからやっかいだけどな
- 642 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:29:10.61 ID:n60sZBer0
- COBOLとSQL出来ますって、言ったら、今の案件、貰えたよ。
- 643 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 22:41:56.26 ID:L80wf1Nh0
- BOCOL
- 644 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:09:21.75 ID:6hNUOBmn0
- COBOLは大型案件はないから、保守案件で40代が案件の取り合いをしてる
人余ってるから椅子取りゲーム状態
若くてCOBOL出来る人は重宝されて参入しやすいかもね
- 645 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:25:28.78 ID:D2/oWJ53P
- どんだけ楽なんだよ
どんだけ楽に習得できるんだよCOBOLなんて
- 646 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:30:23.12 ID:9rHvnQRS0
- 六年前の26歳の頃にサーバ系エンジニアからプログラマーへ転向のために豊洲のユニシスにC#の研修受けに行ったら、
他の教室で10人ぐらいの新卒の若い子らがCOBOLの研修受けてた。
まだまだ需要あるんだなと思ったけど、今はどうなんだろうね。
- 647 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:50:39.13 ID:Ke9cz0WmP
- フジTVと本田技研が一部使っているからな。
- 648 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:52:32.49 ID:D2/oWJ53P
- あほくさいわw
そんなちゃちいもんを技術とか呼ぶのは辞めて欲しいわ
COBOLにしろjavaにしろ
- 649 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 00:53:44.57 ID:Ke9cz0WmP
- でも仕事取って稼いじゃったもん勝ちってのもあるだろ この業界。
- 650 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 01:13:17.49 ID:CPBLEo4A0
- それどの業界でも同じ
- 651 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 07:20:05.44 ID:sPKE8aPA0
- 金融とか未だに汎用は生きてるはずだしCOBOLの仕事ってあんじゃないかなぁ?
- 652 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:08:00.26 ID:CGZagMWL0
- >>644
若くてCOBOLできる奴は
仕事取られないようにパワハラで潰します
- 653 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:10:46.88 ID:VFs2TT6M0
- おまいら手遅れにならないうちに
早く脱出しろよ〜w
新卒でドナドナ入ったら将来年とっても
どこも雇ってくれんがなw
- 654 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:24:51.89 ID:Ke9cz0WmP
- >>653
ドナドナに入らなかったら無職のまま30を迎えている奴がほとんどだろうな。
うちの職場に六大学の新卒がいるんだが、同窓の3分の1が無職、3分の1が非正規だと。
- 655 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 09:38:42.25 ID:VOhycyd70
- COBOLじゃなくて
普通の会社にいけw
- 656 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 12:03:57.08 ID:gxGzr1ww0
- IT企業の特徴
・人売り
・ドナドナ案件
・会社ごっこ
・部長ごっこ
・課長ごっこ
・管理のまねごと
・マネージメントごっこ
・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる
・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・駅売り
・売上規模書かない
・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが 会社の経営理念と関連が無い。
- 657 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 17:07:01.64 ID:n3DblQOL0
-
注文データを人為的に削除、ライブスター証券
ライブスター証券は28日、前日(27日)の取引で発生したシステム障害を謝罪し、
原因を「データの人為的な削除」と発表した。
同社によると、経過としては、26日夜22時以降の注文のうち、27日午前10時40分までに
取引所で約定していないものは、全てデータを消失してしまったという。
障害原因は、外部委託業者の作業中に、データベースサーバ上の全てのデータを
人為的に削除してしまったという。結果的に、注文内容、残高情報等売買を行うための
基礎データが消失し、注文の受発注を執行できなかったという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/9954
11/12/28 【重要】証券システム障害に関する重要なお知らせ
http://www.live-sec.co.jp/newsSysDetail.htm?id=242
- 658 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 17:51:06.32 ID:ktvPI35w0
- >>654
それマジ?凄まじいな…。
- 659 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 18:16:57.49 ID:EqXkjLFv0
- そんなのウソに決まってるじゃんw
- 660 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 18:20:28.94 ID:VFs2TT6M0
- >>659
正社員と言う名のドナドナ多いだろ。実際は
- 661 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 19:15:32.07 ID:P6jGFss00
- 実15年以上前のNTTの旧式交換機はCOBOLでコーディングされていた。
各社海外向けはCや構造化アセンブラが主流の時代だった。
15年位前からいきなりC++に飛躍した。
嘘のようなホントの話
- 662 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 19:20:17.88 ID:P6jGFss00
- 脱してみて、組込エンジニアに転身。バーチャルのつまらない世界から
いきなりリアルな楽しい世界へ。仕事にのめり込みすぎて病気になり、
今はババアの格闘の渦に巻き込まれながら総務してる。
多分また病(気苦労)で倒れて無職の世界に行くと思う。
嘘のようなホントの話
- 663 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/28(水) 19:31:04.62 ID:ktvPI35w0
- >>659
嘘かーい
- 664 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:20:47.15 ID:9iF4H93v0
- >>654
自分も六大学の下の方出身だけど
みんなまともな会社で働いてるよ
残念な人もいるけど親が金持ちだから問題ない
- 665 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:33:20.52 ID:zVn/snnZ0
- >>664
国税庁統計で1,000万円以上の所得者が4%台。
> みんなまともな会社で働いてるよ
> 残念な人もいるけど親が金持ちだから問題ない
5%以下が「みんな」の訳が無い。
吹かしコクにしても足りない脳でちっとは考えろやw
- 666 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:43:27.95 ID:9iF4H93v0
- >>665
まともな会社って書くと全社員が年収1000万超えの会社って意味になるのか。
それは知らなかった。
勉強不足ですまない。
- 667 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:45:20.24 ID:/+4j7u750
- これは665の主張が的を得てないな
- 668 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:55:49.06 ID:zVn/snnZI
- >>664
六大学で卒業生が5万人。
都内の上場のデスクワークの募集がおおよそ3万人。
他大もあるから半数が中小かワークプだろ。
残念な奴が1万人いるとして、半数以上が金持ちと言うのはあり得ないな。
>>664がガセ野郎w
大体無事に就職した六大生がここに来る時点で妄想大生だと言う事がわかるわw
- 669 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 00:58:48.38 ID:mcad+pbSP
- 毎年1万人も就職浪人がいて、全員の親が1千万だとしたら確かに計算合わないな。
- 670 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 01:03:25.77 ID:zVn/snnZI
- >>664がアホ
それに同調した>>667も脳が足りない
- 671 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 02:05:17.59 ID:/+4j7u750
- いや、働いてるほうの「みんな」に対して「5%」がどうのこうの言ってるでしょ。
そこはやはり的を得てない。
それに働いてない方にも5%どうこう言うのはおかしいよ。
働いてない奴の親の世代の何%が年収1000万円で、その数字をもとに言うならわかるけど
- 672 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 08:04:43.80 ID:5n2iCGQc0
- ほんと何でITなんて選んでしまったんだろうか…。
- 673 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 09:20:36.08 ID:1ckr0cO2P
- 日本の全産業の雇用の調整便がIT技術者
昭和に作られた大手の時代遅れの雇用環境を守るため搾取され使い捨てにされるのがIT技術者
古い産業の既得権益を守るため新しい産業の人材が搾取されるのがこの国のシステム
お客さんに素晴らしいサービスを届けたい技術を蓄積して海外との競争に勝ちたい
そんな純粋な気持ちを踏みにじって面倒なことは下請け丸投げで
楽して生活費を稼いで問題が起きたら知らん振りするのが日本人
日本の癌細胞である古い体質の大手企業は日本の将来の為に全部倒産するべき
- 674 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 09:33:13.95 ID:mcad+pbSP
- >>671
なんか汗かきながら言ってるように見える。
- 675 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 10:33:38.28 ID:4Aao6d550
- >>672
しゃーない。windows95が出た頃は、誰だって勘違いする。
問題は、それからの10年で適切な手を打たなかったことだ。
- 676 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 11:36:36.93 ID:mPZe/AaM0
- 六大学でて、新卒で大手金融機関に就職すればよかったい
ITに来るやつは情弱
- 677 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 12:39:23.41 ID:5ay2Uwu+0
- >>日本の全産業
まで読んだ
- 678 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 13:15:16.61 ID:1ckr0cO2P
- メーカー製のノートPCとか見れば分かるだろ
糞みたいな常駐ソフトがわんさかプリインストールされてて
PCの起動は遅くなるわプログラムの処理速度は遅くなるわで何もいいことねえわ
お客さんが喜ぶ良い製品を作り出そうなんて発想はそもそもないんだよ
大手社員の安定雇用を目的に生産されている製品
道路を掘ったり埋めたりしてる土木作業員とやってることは同じだよ
大手メーカー社員は若者にバトンを渡せ老外は全員死ぬべき
- 679 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 13:27:35.03 ID:E0gRxtTm0
- 確かにそうだな
- 680 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 13:29:22.53 ID:IxAgQVJ10
- >>678
ITというかそれ考えるのは
営業だから。
企画開発という名の文系集団
- 681 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 13:59:19.85 ID:1ckr0cO2P
- 要するに大手企業社員には魅力のあるソフトウェアを考え出す能力がないってことだろ
駄目な企業は倒産するのが筋だろなんで価値ある商品を生み出す能力ない無能が大事に保護されてるんだよおかしいだろ
あげくには会社として行き詰って利益が出せなくなったから下請けに労働基準法違反で働かせて不正に利益を出してかろうじて生き延びるとか
人道に反してるだろどんだけ狂ってるんだおかしいだろ
- 682 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 19:33:01.31 ID:YBrrnHbl0
- IT企業の特徴
・人売り ・ドナドナ案件
・会社ごっこ ・部長ごっこ
・課長ごっこ ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議・売上規模書かない・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
- 683 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 20:38:03.55 ID:mcad+pbSP
- 今日終業が早かったんで帰宅したのだが、最後に機密文書だけプロテクトポストに入れて帰ることに。
そうしたら入れ過ぎで箱が破れ、新しい箱に移すように頼まれた。
その中に同じ職場無いのドナドナの請求書が混じってた。
テスター(コード不書) 単価:25万/人月
SEアシスタント(コード不書) 単価:28万/人月
プログラマ:75万/人月
手で打ってたテストの人達って25万から所属会社がカスリを取った給与だったんだな。
あれでサビ残にしたら無理だろ。
ちょっと同情したわ。
それとは完全に別の事件も勃発したんだけどな。
- 684 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 23:24:03.11 ID:FMp0ebRY0
- ドナドナの請求書?って機密文書なのか??
- 685 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 23:31:55.04 ID:eHdiot7V0
- 荒れてると思ったら「まともな会社」ってところが
49歳になっても派遣しかできないおっさんの怒りを買ったようだなw
ドヤ顔で年収1000万とか意味が分からない回答をするところも相変わらず馬鹿で笑っちゃったよ
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 23:43:46.97 ID:IxAgQVJ10
- >>684
営業は絶対に見せないよ。
なぜならヤル気がなくなるから。
以前ITで働いてる時正社員なのに見せようともしなかったよ
マジに
- 687 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 23:50:57.43 ID:FMp0ebRY0
- >>686
いやだからそれは機密じゃ無くてその会社の秘密でしょ
機密は業務上におけるものじゃないの
- 688 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 00:16:23.62 ID:gk6KGg2X0
- 詳しく言うと
原価率に関しては機密扱いだよ
- 689 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 01:44:25.58 ID:NkaF3yEQ0
- 俺は自分の契約が60万で、給与が20万だった…加えて、人売り上司が年収2000万なのを知ってバカバカしくなったから会社辞めたよ
- 690 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 01:47:00.82 ID:WCK+Yzoh0
- ITドナドナのおまえらなら、
マックやドトールで面接受けたことあるおね?ww
それ以外に珍しいとこで面接受けた人いるかな。
営業と面接行くときも、途中でマックとか寄って打ち合わせするだろ?
その程度のこと聞かなくてもわかる。
- 691 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 01:47:45.20 ID:GuMKqkBEO
- 2000万まで行くとさすがにリアリティないなあ。
単価60の雑魚雇ってるくらい小さい会社じゃ社長でもそんな行かないっしょ。
- 692 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 01:55:19.00 ID:NkaF3yEQ0
- 社員数は300名以上いるし、ほとんどが契約社員なんだ。くわえて、平の上が部長職しかない。さらに、自分は地元の企業への派遣だったが、東京への派遣はもっと利率がいいらしい
- 693 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 02:28:40.81 ID:JreOCCKQ0
- 同じことすれば年収2000万って発想にはならないのかな
- 694 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 02:51:20.47 ID:pnyQYgMm0
- 橋下市長は年収2000万ないぞ
- 695 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 06:52:34.87 ID:ow8Ci2K30
- 原価を知らなくては、
設計できないよ。
- 696 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 07:21:48.22 ID:nOC+iPj1O
- 皆さんなら、年収550万の政府系金融と700万の外資保険なら、どっちを選びますか?
- 697 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 07:43:16.79 ID:pDUK7Kf7O
- >>676
「IT企業」という定義がよくわからないけど、銀行や交通機関は24時間365日止まらないようITを駆使しているから、「IT企業」ということか。
その中に入って作業するIT土方は・・・
- 698 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 08:52:14.89 ID:ahQZjZzfP
- >>697
銀行や鉄道は明治時代からあった訳で。
それが最近になってITを利用するようになったからと言ってIT企業では無いと思う。
- 699 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 08:57:18.31 ID:gk6KGg2X0
- ITがインフラと認められないのはそれなりの理由がある。
普通の業種からしてみれば
ご提案(笑
というのが非常に胡散臭いと考えられてる。
ITバブルから今に至るまで悪質なやり方と
切り離せてないから
自分で自分の首締めてしまった良い例
- 700 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 08:58:24.02 ID:dqR5KNw80
- 年収550の政府系?が地震のせいで450に
でもこの業界に嫌気がしたのでJR社会採用を受けた
400後半を提示されたけど手を打つつもり
4月からなのでどこで辞意をしめすか思案中
- 701 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 09:08:03.49 ID:xbqPgU+f0
- >>697
その銀行や交通機関が駆使しているITというツールを開発するのが、
このスレで最も一般的なIT業界のイメージじゃないかな。
包丁を駆使して商売している料理人と、その包丁を作る人(会社)との関係と同じ。
このスレでいうIT企業というのは、ほとんどの場合後者を指していると思う。
テレビとかで「IT企業」という言葉が用いられる場合は、そうではなくて、
ホリエモンとか三木谷の会社みたいな、ITというよりネットをフルに活用した
ビジネスをやってる会社を指していることが多いと思う。
- 702 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 09:11:58.85 ID:xbqPgU+f0
- だから、IT以外の一般的な企業にとっては、ITはあくまでもその企業本来の目的を
実現するためのツール=手段に過ぎないのだけど、我々IT業界の人間にとっては、
その「手段」を作ることが目的ってこと。
- 703 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 09:14:05.65 ID:gk6KGg2X0
- だって詐欺ーポン社員でさえ
IT企業とか自称してるくらいだからどうにもならんがな。
ありゃただの広告屋なんだが
一般人はそう思ってない
- 704 :697:2011/12/30(金) 09:17:52.88 ID:pDUK7Kf7O
- >>698>>701
とても解りやすい説明、ありがとうございます。
自分には理解して伝える力がないのに、この業界に入ってしまいました。この正月休みの間に、しっかり次の行動の準備をしていきます。
- 705 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 09:22:57.53 ID:xbqPgU+f0
- >>703
一般人の認識は、ネットを駆使したビジネス=ITって感じじゃないかな。
今の時代、ほとんどの会社が多かれ少なかれITを使っているわけだけど、
特に「IT企業」と呼ばれるのは、ITの象徴であるネット上がビジネスの場
になってるからだと思う。
- 706 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 10:08:10.26 ID:xbqPgU+f0
- ところでこの前、学生時代の同級生数人と久しぶりに飲んだけど、みんな年収高すぎで噴いたw
銀行で1000、メーカーで900とか700とか、住宅メーカーで750、ITの自分が一番低くて500。
33歳でこれだと、10年後にはもっと格差が開いてるんだろうな。
- 707 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 10:10:42.39 ID:aOMUxVFi0
- これで独立できる
売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl. com/43xmk7m
http://tinyurl. com/3mopkfy
- 708 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:08:20.83 ID:85XPRSmr0
- 34才で年300万の俺っていったい。
- 709 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:15:19.57 ID:AGfP6He80
- >>706
49歳が釣られてこないんで一応俺が返しておくわ。
30代前半の平均年収は384万円
(数字の原資は国税庁統計)
http://nensyu-labo.com/2nd-nendai.htm
あと国税庁統計より全年代税対象所得者の年収別分布
1,000万円超〜1,500万円以下 2.8%
1,500万円超〜2,000万円以下 0.6%
2,000万円超〜2,500万円以下 0.2%
2,500万円超〜 0.2%
なんだ1千万以上所得者って去年既に3%台に落ちてたんだね。
震災の今年はもう1ポイントくらい下がってるんだろうな。
- 710 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:19:34.36 ID:AGfP6He8I
- >>709
そうなるとだな。
>>706の500万と言うのはどの程度水増ししているかが問題だ。
- 711 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:27:57.83 ID:ahQZjZzfP
- それより俺は飲み会で自分の虚偽の所得を自慢し合っている光景が目に浮かぶ時点で笑っちまうんだがw
おそらくは、最初に言い出した奴が800万とか言ったんだろうなw
悔しくて追随した奴らが2〜3人。
1,000万、900万、700万がいても飲みの会場は東方見聞録ALL270円とかw
二次会も勿論無し。
全員終電間に合わせる為にダッシュでご帰宅だったんだろうなw
- 712 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 11:32:01.43 ID:JreOCCKQ0
- >>706は高学歴でしょ
全体の平均と高学歴の平均は違って当然
ありえない話ではないのに、低学歴には分からない世界なんだろうな
自演までして訳の分からないソース出して頭が悪いレスしてるのは49歳独身派遣のおっちゃんだろうなぁ
嫉妬して恥を晒すいつものパターンで笑ったよ
- 713 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 12:10:49.58 ID:gk6KGg2X0
- 年令によるだろうな
>>706の年齢層は?
- 714 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 12:14:48.90 ID:NkaF3yEQ0
- 30中なら、銀行で1000はあるけど、メーカーで900いくか?よくて700くらいな気がする…俺の友人がそう。俺もITで500だし。大体あってると思うよ。
- 715 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 13:00:20.12 ID:LBz9Oj4U0
- >>706
俺の会社じゃあ、30代で500万すら無理ゲー
残業代、賞与無しでここ数年昇給もねえからな。
薄給の公務員に転職した今の方が、給料あっぷしたし
- 716 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 14:32:53.09 ID:ahQZjZzfP
- >>712、>>714
ソースも無いのにこいつら相変わらずアホw
- 717 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 14:36:25.33 ID:AGfP6He80
- 妄想忘年会でもやって年収告白しまくったんだろw
だからソース無し。
- 718 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 15:28:14.61 ID:xkm798on0
- ご提案( )が胡散臭いのは全面的に同意。
自分で見積りとか書くとたまに笑いそうになる。
あと、よくTVが言う「IT関連企業社長」の肩書きは「家事手伝い」並に嘘くさい。
- 719 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 17:19:18.50 ID:gk6KGg2X0
- 人材派遣会社の代表も自称
「IT企業経営者」とか笑っちゃう
- 720 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 17:21:07.90 ID:GuMKqkBEO
- >>713
お前の読解力の無さは国内有数。数行の文章も読めないんだな。
- 721 :706:2011/12/30(金) 18:37:19.23 ID:x3NPgLl+0
- >>714
ちょっとボカして書いたけど、900の人は正確には食品メーカー。
海外赴任してて、手当が沢山つくと言っていた。
700の人は誰もが知ってる大手メーカー本体。
飲み会に集まったのは、みんな同じ地元の公立高校出身で、就職で上京してきた人たち。
自分以外は全員結婚して子供作ってた。
>>712
2ch的には大したことないと言われるだろうけど、自分は地方国立。
他のみんなも地方国立とか、地元では上位の私立に行ってたと思う。
あんまり見栄の張り合いって感じではなかったけどね。
ソース云々言ってる人がいるけど、こういう場(同窓会)で、
いちいち自分の源泉徴収票とか給与明細まで見せて
年収証明しようとするのは野暮というものだろう。
- 722 :706:2011/12/30(金) 18:51:56.94 ID:x3NPgLl+0
- >>710
野暮だけど、自分の源泉徴収票を晒してみる。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge018562.jpg
ちなみに、これまでの最高は4年ぐらい前の560万で、それ以降500万前半をうろうろしてる感じ。
残業なくなると、400万円台に落ちてしまう。
- 723 :706:2011/12/30(金) 18:54:59.90 ID:x3NPgLl+0
- ↑一応念のため言及しておくと、ここで言ってる年収というのは額面ね。
>>722の画像の左上の金額。その下の金額は法定控除を引いた額。
- 724 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 19:44:23.77 ID:EVjn/AFI0
- なんも変わらない1年でしたな
派遣認可の資本金1000万を撤廃するだけで
みんな幸せになれるとおもうの
- 725 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 19:46:42.19 ID:Ueq19gF10
- オランダ 日本
1人あたりGDP 約44000ドル 約38000ドル
年間労働時間 約1300時間 約1800時間&サビ残
残業時間 残業自体がない サビ残なので調査しきれない
自殺率 8.3 24.9
週労働日 3〜5日 5〜7日
有給休暇 年間24日(100%消化) 年間14日(そのうち30%のみ消化)
睡眠時間 平均8.5時間 平均5.5時間
昼寝タイム 毎日最低30分 居眠りすると怒鳴られる
労働組合 みな加入している 労組を作ろうとするとクビになる
出社前 犬と散歩 上司の朝礼スピーチを聞く
退社後 カフェで読書 居酒屋で上司と反省会
休日 子供と釣り 休日接待か資格試験勉強
仕事が増えたら 従業員を増やす 1人あたりの仕事量が激増する
熟年失業したら 職業訓練&失業手当 自殺かホームレス
国立大学授業料 初年度納付金14万円 初年度納付金87万円
公的給付奨学金 制度完備 一切なし
国技 アイスホッケー 首吊り
- 726 :706:2011/12/30(金) 19:53:22.90 ID:x3NPgLl+0
- さっき今年の給与明細と賞与明細を集計してみたら、額面530万だった。
今の会社だと、部長か課長にならないと、年収600万超えることは一生なさそうだ。
- 727 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 20:02:27.14 ID:dM9NlASq0
- >>726
源泉徴収票に書いてある給与収入は月給と賞与の合計だぞ
なんで額面が違うんだよ
- 728 :706:2011/12/30(金) 20:23:19.55 ID:x3NPgLl+0
- >>727
勘違いしてない?
>>722で晒したのは昨年1年間の収入だよ。
さっき計算したのは今年1年間の収入。つまり来年にもらう予定の源泉徴収票に載る額。
- 729 :706:2011/12/30(金) 20:28:34.98 ID:x3NPgLl+0
- ごめん。正確には源泉徴収票じゃなくて、住民税の変更通知書だった。
昨年の所得がこれだけだから、今年度はこれだけ税金徴収するよっていう書類。
記載されてる金額は源泉徴収票と同じ。
- 730 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 21:12:52.67 ID:REHI7fqp0
- >>716
銀行
http://yoikaisha.com/contents/company/8316.html
メーカーは俺もよく分からんな
給料低いイメージ
http://yoikaisha.com/contents/company/6954.html
住宅メーカー
http://yoikaisha.com/contents/company/4204.html
あくまでも平均だから出世早い奴だったら上にぶれることはあるでしょう
高学歴の話をしているのに平均データを出すこと自体おかしいとは思うが
低学歴で頭が悪い49歳独身派遣には分からないか
縁がない世界だもんねw
30代の平均出して違うとか反論してほんとバカ丸出しだわ
- 731 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 21:21:38.78 ID:NkaF3yEQ0
- 高学歴で高収入なやつが、年末なのに何でわざわざこんなスレ覗いてんの?
他人見下して優越感得たいだけ?
- 732 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 22:12:52.15 ID:PaehXfQa0
- >>725
日本の国技は電車飛び込みじゃないかな
- 733 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 23:12:28.03 ID:ahQZjZzfP
- >>731
イヤ、あんまり気にしなくても。
よくこのスレに出てくるパターンだろ?
退職率のリスクヘッジもあるし
yoikaisha.com も事実上の国有化で賞与25万で有名になったりそな銀行も年収普通に高いままだしw
これソースの役目を果たしてないよなw
さっきの住民税変更通知書も冷静にみれば350万/12ヶ月で手取り20万円台だから俺正直言って何が凄いのかピンと来ない。
言い切っちゃえば何でも本当になる世界だし、そもそもここ2chと言うことを忘れずに。
- 734 :706:2011/12/30(金) 23:23:26.21 ID:x3NPgLl+0
- >>733
>>706で書いたのは、自分の年収が額面500万で一番低くて凹んだって話なのに、
どこから凄いって話が出てくるの?
確かに年収500といっても、手取は月平均で20万後半だから大したことない。
個人的には残業なしで手取り30万あれば十分余裕のある暮らしができるんだけどなあ。
- 735 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 23:25:58.01 ID:lptHgF+t0
- 年収300きってる俺からすれば十分な自慢に思えるけどな
上には上がいるが下には下がいるってことを忘れないようにな
- 736 :706:2011/12/30(金) 23:27:46.30 ID:x3NPgLl+0
- >>735
まー自分もいつホームレスになってもおかしくないしね。
今は夢を見てる期間なんだと思う。ショボい夢だけどねw
- 737 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 23:33:49.42 ID:REHI7fqp0
- >>734
低レベルな連中は相手にしない方がいいよ
自分がバカでまともな会社に就職できくて派遣やってるくせに
自分は悪くない、会社が悪い、業界が悪いしか言わないもん
- 738 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 23:52:49.28 ID:ahQZjZzfP
- ここ2ch。
本当の事は誰にもわからない。
今の所真実なのは>>722だけ。
- 739 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 23:59:23.60 ID:qbwyzBr90
- まぁ業界も異常だけどね。
- 740 :706:2011/12/31(土) 00:05:18.40 ID:Ham0s7Is0
- >>738
個人的には、このスレって単なる雑談の場だと思ってるから、
他人の発言が真実かどうかなんて、大して気にならないけどな。
仮に嘘だったとして、それによって何か重大な損害被るわけでもないし。
これまでの経験や勘から、何となくこれは本当っぽいとか、これは嘘っぽいとか判断して、
適当に会話をつなげてるだけ、という感覚だね。
やたらソースにこだわるのは、僻みの裏返しというか、少しでも発言内容を否定できそうな
材料を持ち出して、気休めを得たいだけのような気がするね。
- 741 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 00:28:08.87 ID:u1+chxSe0
- まあ>>706で証明できたのは530万の部分だけ。
友達いなかったりしてw
- 742 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 00:28:57.12 ID:u1+chxSe0
- > 適当に会話をつなげてるだけ、という感覚だね。
その通り適当に繋げてみたわw
- 743 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 00:37:35.11 ID:mvszYmc10
- この人は何と戦ってるんだろう
30代で1000万ってそんなにおかしい数字か?
普通にある話だし、別に僻む話でもないと思うんだけどなぁ
「30代で1000万も貰えるわけない!ソース出せソース!」って感じで
そんなにファビョってる方がおかしいだろ
単なる世間話程度の会話にいちいちソースは?とか入れるか?
普通に「すげーな、いいなー、俺ももっと頑張ろう」で済ませる話だろうに
- 744 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 01:10:16.08 ID:+9LsImtg0
- それが日本人でござる
- 745 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 01:24:43.80 ID:eR9SLD/y0
- >>743
同意。
自分も友達は26歳で900超えてたりして、
すごいなぁ、頭いいもんなぁって感じ。
なんで疑ってかかる必要があるのかわかんないよね。
嘘だったからって自分の給料があがる訳じゃないし。
- 746 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 01:30:27.41 ID:KSoAXeyf0
- 年収なんかいいから脱出してーよ
- 747 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 02:07:08.79 ID:iGun19TR0
- すご、何の仕事だと26歳で900万超える?
- 748 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 02:39:35.72 ID:b89uzCTA0
- 俺の元同僚、3年前に特殊品を扱う某中小企業(非IT)に就職したが
年収が1000万超えてる。因みに今30代前半。
方や会社に止まった俺は400万行けば良い方・・・
- 749 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 02:41:24.03 ID:ZeCcXYib0
- >>745
26で900万は凄いね
外資系金融とか証券なのかな?
ただ、誰かが言ってた感じだけどそれだけ貰えるってことは
当然それだけの仕事をしなくちゃいけない訳で、長続きするかは分からないからね
意外と10年後には逆転してたりするもんだよ
俺も転職して給料がいきなり3倍になったけど、いい時はそんなに長続きしなかったし
- 750 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 06:48:39.74 ID:Jep4JqG00
- スレタイも読めない池沼共が集まってるのか?
ここはお友達の年収自慢する場所じゃねぇよ
なんでこんなとこまで冬休みの影響があるんだよ
- 751 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 07:39:11.82 ID:WGeRMsJb0
- ほんとスレタイよめないやつばかりだな
- 752 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 09:33:41.61 ID:u1+chxSe0
- >>743がアホなだけ。
あとの同調者は同一院物の自演
- 753 :706:2011/12/31(土) 10:22:50.32 ID:HSeqirja0
- >>750
友達の年収自慢じゃなくて、自分の年収が同級生の中で一番低くて凹んだっていう話。
もし劣等感を刺激されて、気分を害した人がいたら申し訳ない。
- 754 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 10:33:56.17 ID:WGeRMsJb0
- ドナドナで500〜600も貰ってれば立派に自慢の部類だと思うが
- 755 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 10:41:48.45 ID:i95zbTVN0
- >>745
>>749
俺の友人(26)もヘトヘト証券に就職して年収800万半ばっつってたなぁ。
死ぬほど忙しいみたいだけど。
俺はその半分程度だけど年末年始とか休み貰えてるし残業も月平均60〜70時間くらいしかないしそんなに不満はないかなー。
- 756 :706:2011/12/31(土) 11:04:30.82 ID:HSeqirja0
- >>754
自分のところは自社開発もあれば、ドナドナもある。
今は自社で仕事してる。個人的にはドナドナの方が気楽なんだけどな。
>>755
自分もそうだけど、残業代で年収が左右されてしまうのが痛いところ。
残業全くなしだと年収420万ぐらいになってしまう。ボーナスもないと300万円台。
今の残業代は時給2000円弱なので、月平均30hなら年収500万弱、50hなら540万、
80hなら612万になるけど、いくらなんでも毎月80hは無理だな。
- 757 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:07:23.73 ID:u1+chxSeI
- >>753
言い訳必死だなw
吐いた唾は元に戻らん。
スレタイ勘違い野郎のお前が黙って去る。
それが2chでは当たり前。
- 758 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:09:58.76 ID:u1+chxSe0
- まあプライド高いみたいだし。
また正論もどきを吐きながら相手が黙るまで最後まで言い訳する性格なんだろ。
黙っていなくなるなんて有り得ないからそのまま言わせといてやれ。
スルー検定だと思えば良いだけの話だ。
- 759 :706:2011/12/31(土) 11:16:25.25 ID:HSeqirja0
- >>757
>ところでこの前、学生時代の同級生数人と久しぶりに飲んだけど、みんな年収高すぎで噴いたw
>銀行で1000、メーカーで900とか700とか、住宅メーカーで750、ITの自分が一番低くて500。
>33歳でこれだと、10年後にはもっと格差が開いてるんだろうな。
ちゃんと説明した上でも、↑が自慢に取られちゃうなら、自分と君とは感覚が違うとしか言いようがないなあ。
でもまあ、よくよく考えてみたら自慢と受け取られてしまう側面もないことはないのかも。
多分、俺には君のようなデリケートな心を持った人への細やかな気遣いが欠けてるんだと思う。
- 760 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:24:43.28 ID:d3SBZ3ZbP
- >>759
新キチガイキャラ「706トモダチ」の誕生って事で今年は終了でよいですか?
- 761 :706:2011/12/31(土) 11:31:34.25 ID:HSeqirja0
- >>760
こっちはせっかくちゃんとコミュニケーション取ろうと努めてるのに、
そんな相手を小馬鹿にしたような返し方されたら話にならないなあ。
- 762 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:37:50.63 ID:Jep4JqG00
- だからスレタイ読めっての
お前の話はスレタイに沿った話か?
そんなもんコミュ以前の問題だ
そういう話がしたけりゃリーマン板にでもいってくれ
- 763 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 11:51:50.03 ID:u1+chxSeI
- >>761
お前のコミュは妄想上京会でやってくれ。
- 764 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 12:27:13.04 ID:lW2QguCoO
- スレタイ読んだ上でITの自分と比較して
別の業界だとこういう例もあると挙げたんでしょ。
普通じゃん。
- 765 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 13:03:03.22 ID:u1+chxSe0
- >>764
別にIDまで変えて必死にならなくても良いよ
- 766 :706:2011/12/31(土) 13:09:11.60 ID:YNJsU6xm0
- >>762
頭固いなー。
君は普段雑談してる時も、ちょっとでも脱線した話をする人がいたら、
「それは今話してることと関係ないだろ!」と咎めるのか?
リアルでは絶対相手にしたくない人間だな。
- 767 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 13:11:37.40 ID:mFjQU5zd0
- この会社の現状分かってる?
お前○年目なのに相応の実力を感じないんだよね。
学ぶって、今そんな悠長な事言ってられないんだよ。
こんな差ついてるともう辛いだろ?正直向いてないんじゃない?
やっていけるってんならさぁ、その根拠は何よ。意気込みじゃなくて根拠。
あ?それ根拠じゃないじゃん。…はぁ〜、ほんとどうすればいいんだろうね?
ま、とりあえず土日使って考えてさ、月曜あたり俺に結論聞かせてよ。
- 768 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 13:11:38.26 ID:/oDSBhlJ0
- 新卒大卒中小SIer勤務だけど
額面が 17.5 * 12 で212万だった
当然ボーナス無いし一人暮らししたの失敗だった
親に借金してる
- 769 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 13:22:18.76 ID:MkhUjqNK0
- >>766
何が正しいとか間違ってるとかじゃなくて
まず君が消えてくれるのがこのスレの総意ってのに気づけよ
- 770 :706:2011/12/31(土) 13:27:09.02 ID:YNJsU6xm0
- >>769
登録制の掲示板でもない限り、そんなこと相手に強制しても無意味でしょ。
気に入らなかったらスルーすればいい。
- 771 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 14:51:56.47 ID:Jep4JqG00
- お前は確実に場の空気を読めない奴だな
俺もリアルじゃ相手したくないわ
- 772 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 15:42:44.77 ID:mvszYmc10
- >>770
このスレにあまり慣れてないようだな
まず力を抜いた方がいい
過去ログを見ると分かると思うんだけどここは>>2のキチガイが粘着しているんだ
末尾PだったりIだったり0を使ったりして自演をしまくってるから
おかしい奴は自演だと思ってスルーした方がいいよ
更に、この人はまずまともに会話が成立しないからコミュニケーションを取ろうとしても無駄
49にもなって派遣しかできないからコンプレックスが酷いんだ
706も気に入らない奴はいちいち相手しないでスルーすればいい
ITから脱したいってスレなんだから他業種の話は普通にアリでしょう
- 773 :706:2011/12/31(土) 15:51:34.09 ID:YNJsU6xm0
- >>772
悪いが、2chは2000年ぐらいから見てるし、このスレも何年も前から見てるよ。
前スレだか前々スレだかで、Pおっさんを煽ってたりもしたよ。
粘着の相手をするのも、自分が粘着的にマジレスするのも好きなので、
君のように初心者に間違える人がいることもしばしば。
内心少しでもITを脱出したいという思いがあれば、
別に何書き込んでもいいんじゃね?っていうのが正直な気持ち。
今日は2chのオフでも行こうかなと思ってるところ。
以前ここでオフの募集してみたけど、メール一通もこなかったな。
- 774 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 16:01:36.78 ID:mFjQU5zd0
- は〜い、2011年もおわりで〜す♪
,.、 ,r 、 来年もこの業界で頑張りましょうね〜♪
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ i ::::'::::'::::
`ヽ________ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
::::::` ̄::::::::::
- 775 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 16:19:42.75 ID:mvszYmc10
- >>773
あー、おっちゃんにリアルで会ってみたいって言ってた人かな
脱出したい理由は人それぞれあって、今回はそれが収入って話だし
何がおかしいのかサッパリわからないな
別にここは派遣が愚痴るスレじゃないし、キチガイ派遣の日記スレでもない
散々スレ違いの話ばかりしてた奴らが収入の話になると必死にスレ違いとか騒ぐのはなんなんだろうね
- 776 :706:2011/12/31(土) 16:30:18.16 ID:YNJsU6xm0
- >>775
そうそう、おっさんにオフ持ちかけてたのは自分。
別に派遣が愚痴っても、キチガイが日記書いててもいいと思う。スレタイなんて目安程度だと思ってる。
このスレに限らず、気に食わないとすぐに「スレ違い」「出て行け」と騒ぎ出す奴の神経がよく分からんw
自分は、他の人が脱線した話してても、大して気にならない。
- 777 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 17:04:29.19 ID:7BrPsXCN0
- >>768
酷いな。。
もしかして人材派遣で収益の
半分位まかなってるところとか?
- 778 :706:2011/12/31(土) 17:19:29.23 ID:YNJsU6xm0
- >>768
残業代は?
- 779 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 17:22:36.21 ID:7BrPsXCN0
- しかし怖いな
表向きはSIerっても色々あるし
業界に居なきゃ分からんような
怖い現実は新卒さんは知りようがないからね
- 780 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 17:48:26.57 ID:pNqx6eE30
- 民間による派遣を全て禁止して、職安経由とかに統一するのはどうだろう?
官僚・公務員が喜びそうだけど、ジョブカードを進化させて効率的にやれば
いい気がする
間接での人員を減らし、その分現業に回すべきだと思うんだ
- 781 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 18:59:15.51 ID:0Woy6H5G0
- IT企業の特徴
・人売り ・ドナドナ案件
・会社ごっこ ・部長ごっこ
・課長ごっこ ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議・売上規模書かない・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
- 782 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:04:07.55 ID:XtAP5Mfb0
- >>755
今、証券業界は株価も下げてて出来高も過去にないくらい少なくて仕事暇すぎるはずだよ
東京株式前引け続報:小高く推移し4日ぶり反発、売買代金はわずか2123億円
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1230&f=business_1230_078.shtml
- 783 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:04:42.07 ID:7BrPsXCN0
- >>781
追加
・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜
残業青天井公認発動でした。
更には労使代表との協議の末と言いながら
どこにも議事録がない。
また労使代表選出も勝手に上が決めてるとかww
最近TVに出るような1000人クラスのIT屋もこういう感じです
- 784 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 19:48:42.19 ID:4rjrcfkbP
- 普通の人間なら異常とわかるんだが類は友を呼ぶで孤児とか中卒とか片親とか借金餅とか地方穢多とか異常性の強い奴だらけだから問題が明るみに出ないんだなIT底辺は
- 785 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 21:27:56.04 ID:BhOcTDKpO
- 気狂いの国ではまともな奴が気狂い
まともな人間が入り込んだら立ち去るか一緒に狂うか
- 786 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 21:46:56.75 ID:7BrPsXCN0
- そもそも韓国みたいに
シェアを奪うことでしか短期収益上げる方法しか
取って来なかったんだから当たり前といえば
当たり前なんだけどな
腐り具合は
- 787 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 00:16:34.37 ID:ld3E3nUV0
- 皆さま。めがっさ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓ / /" `ヽ ヽ \.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┣━┛┗┳┛┗┓┏┓┃┃┃┃ //, '/ ヽハ 、 ヽ. ┃┃┃┃
┗┓┏╋┓┃┣━┓┏┻┓┏┛┗╋┛┗┻┗┳━━/. {_{\ /リ| l │ i|. ━┓┃┃┃┃
┏┛┗┻┗┫┃ ┃┃┏┛┗━━┫┃┃┏┓┃ .レ!小l● ● 从 |、i| ┃┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┣━━.ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ┏┓┏┓
┗━━┛┗┻┛ ┗┛┗━━┛┗┻━━┛┗┛ \ /::::| l>,、 __, イァ/ /│ ┗┛┗┛
/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | だにょろ
- 788 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 00:17:02.94 ID:ld3E3nUV0
- /|:: ┌───────┐ ::|
/. |:: |街中は今年も. | ::|
|.... |:: |初詣の人々で.. | ::|
|.... |:: |溢れており‥・・ | ::|
|.... |:: └───────┘ ::|
\_| ┌─────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
- 789 : 【大凶】 【331円】 :2012/01/01(日) 01:25:37.82 ID:uTfFLhl70
- 今年こそ転職できますように
- 790 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 01:29:14.52 ID:YrNgjhlq0
- 今年こそ45年間の童貞生活に終止符を打てますように。
求む嫁&仕事
- 791 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 01:59:47.41 ID:uTfFLhl70
- じゃぁ偽装結婚で一石二鳥ですね
- 792 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 08:02:59.50 ID:aAN5zbOi0
- >>789
大凶www
- 793 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 09:19:07.17 ID:xJ3oQ9sn0
- 脱ITが成功しますように!
- 794 : 【凶】 :2012/01/01(日) 09:21:36.89 ID:aAN5zbOi0
- >>793
- 795 : 【凶】 :2012/01/01(日) 09:22:09.27 ID:aAN5zbOi0
- 凶www
- 796 : 【末吉】 :2012/01/01(日) 10:33:27.66 ID:xJ3oQ9sn0
- 失敗したからもう一回だぜ。
脱ITへの道は・・・
- 797 : 【大吉】 :2012/01/01(日) 10:37:15.72 ID:xJ3oQ9sn0
- 微妙だなw
>>794
お礼に占ってやんよw
- 798 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 14:09:42.61 ID:redkYTJI0
- 隣の芝は青くみえるって言うが、ほんとにそうだな
- 799 : 【凶】 :2012/01/01(日) 14:26:05.00 ID:fKxckqyPO
- 最強
- 800 : 【大吉】 【1866円】 :2012/01/01(日) 14:47:26.97 ID:lkrJYhK60
- >>798
そうだね。 何処言ってもそう大差ないよ。
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 14:57:32.45 ID:soaUM0vd0
- ここは派遣メイン?
- 802 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 15:13:12.01 ID:78S7PEOVO
- 偽装請負も扱ってます
- 803 : 【大吉】 【1291円】 :2012/01/01(日) 20:07:58.73 ID:UaI9j6Xu0
- 四次請け五次請けもOK!!!
- 804 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 22:47:52.26 ID:4gr5P8Ui0
- IT業界 景気動向 報告スレ26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1323574676/
- 805 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 16:24:03.97 ID:wFqsKrHR0
- 俺の近くの席に座ってる36歳のSEに課長が言っていたセリフ↓
-------------------------------------------------------------
この会社の現状分かってる?
お前○年目なのに相応の実力を感じないんだよね。
学ぶって、今そんな悠長な事言ってられないんだよ。
こんな差ついてるともう辛いだろ?正直向いてないんじゃない?
やっていけるってんならさぁ、その根拠は何よ。意気込みじゃなくて根拠。
あ?それ根拠じゃないじゃん。…はぁ〜、ほんとどうすればいいんだろうね?
ま、とりあえず土日使って考えてさ、月曜あたり俺に結論聞かせてよ。
--------------------------------------------------------------
今は俺24歳だけど、将来この言葉言われるのかな・・・
- 806 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 16:40:37.78 ID:WMbbCm/u0
- うわー
- 807 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 16:53:04.75 ID:q3h3Jd8p0
- >>805
35歳の時にオレもそんな感じで言われたなぁww
退職したかったから即決で「いいですよ、辞めます。」
と笑顔で言った記憶があるわw
- 808 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 16:59:02.24 ID:RPMUaSQD0
- >>807
退職金とかに響かない?
- 809 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 17:42:44.37 ID:L0K9sxQs0
- 退職金なんて会社の規則で決まってるのだから
響くも糞もないだろ
足りないなら訴えればいいだけさ
- 810 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 18:02:52.38 ID:ZV0KdkZQ0
- >>807
それ相手の思う壺じゃね?
- 811 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 18:26:23.73 ID:XWxiI9VQ0
- 今のご時世なら普通にパワハラで訴えられる
- 812 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 18:27:27.83 ID:OW9aGX/x0
- >>807
辞めてから転職活動したの?
- 813 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 18:30:01.57 ID:v6XtJbeJ0
- 課長が調整力もあり、営業力もあり、人材配置と教育も適切で、事故った時は自分で咄嗟に書いて危機脱出できる能力のある実力者だったら、課長の言う事が正しいんだろう。
その辺りがどうなのか?書いてない限りは判断できない。
ひょっとしたら36才SEが本当に無能だったり、イザとなったりしたら腹痛や風邪で脱走したりする卑怯者だったりするかもしれないし。
- 814 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 19:31:57.55 ID:RPMUaSQD0
- >>809
いや、自主退社と会社の都合で退社って三ヶ月分の給与盛るでしょ?
- 815 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 19:58:28.01 ID:q3h3Jd8p0
- >>810
こっちの思う壷でもあったよ
会社都合で退職できたからね
>>812
3ヶ月掛かったけど転職したよ
元々営業職やってたからそっち方面で今は頑張ってる
- 816 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 21:18:29.01 ID:s9XOg+nJ0
- 俺の周りのIT派遣の奴の転職先
1.配送ドライバー
2.コールセンター
3.ブラック営業
変わったところだと、塾講師ってのもいる
あとは自営手伝いとか。
- 817 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 21:20:37.68 ID:yCSdTITCP
- >>816
全部ブラックみたいなもんだな。
- 818 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 21:49:36.11 ID:ox++aPXX0
- 年末に会社辞めて、初めて無職で年越ししちまったぜ。
もうIT業界には戻りたくないよー^^
- 819 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 22:44:55.84 ID:/um3/Vo30
- 2012年 - それは好景気が戻ってくる時だ
http://www.infoq.com/jp/news/2012/01/2012-Boom-Times-Are-Back
- 820 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 23:44:43.79 ID:SzU9J1+i0
- >>813
その人の力量は正確にはわからんが、結構案件やってたっぽいよ
去年の初めごろは遠方の長期案件から帰ってきた
ただその後、全体的に案件が減ったためか、
その人も半年以上研修してる状態にあった。
- 821 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 23:46:21.05 ID:wFqsKrHR0
- IT企業の特徴
・人売り
・ドナドナ案件 ↓ここに参加
偽装請負の温床 日本情報技術取引所(JIET) 3.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284897451/
・会社ごっこ ・部長ごっこ
・課長ごっこ ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議
・売上規模書かない ・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜
- 822 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 00:19:24.06 ID:5EwitgYq0
- >>820
案件無いから研修ってw
現場は手数足りないしトラブって解決突破に時間掛かるのばっか。
そんな中で研修受けてる奴って、ガチ上流オンリーか実現場で役立たずチャンって奴だろw
- 823 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 02:02:05.01 ID:pN8aIcxD0
- http://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00037762001&JOBSEQ=2&clyt=sjnt&utm_campaign=sjnt&utm_medium=other&utm_source=other
- 824 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 09:56:17.84 ID:cKDKPTeG0
- IT業界やめたいとか才能がないんだな
優秀なpg又はseなら離れたくない業界だぜ
てか日本のpgはpgとは言えないくらいスキルがないからpg名乗るなよ?
- 825 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:01:55.39 ID:M609+kQL0
- >>820
え、まさか待機食らってるような奴が、後輩に「お前は向いてないよ」とか言ってるってこと??
- 826 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 10:14:26.95 ID:EtSObt9wP
- 待機中の課長ってどう言う会社だよw
- 827 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 14:24:29.02 ID:30JXlrLG0
- 部長以外全員ドナドナ
- 828 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 15:05:00.16 ID:+ltrat8e0
- >>825
ちげーよwww
正確には 課長⇒社員 の発言ね。
ただ、それが普通に他の社員のいるところで行われるから
丸聞こえの件www
まあ、俺も多少なりとも圧力くらってるけどなwww
- 829 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 15:32:19.05 ID:iq4waILz0
- 営業が仕事とってこないのに、SEなら仕事取って来るのが云々…ってすぐ責任転嫁されるよな
- 830 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 15:52:57.27 ID:7fGVfhO+0
- 俺32歳だけど、今年は必死に頑張るわ
- 831 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 16:02:56.63 ID:EFS7QX0C0
- 40歳過ぎて独身で友達もいなく仕事もなくなる
年下には馬鹿にされ上司から罵倒される
そんな悲惨な人生嫌だよね
- 832 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 16:18:08.01 ID:30JXlrLG0
- 35超えると面接全然受からなくなった。
社内で持ち帰り案件やってなんとか給料もらってる。
- 833 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 16:55:44.21 ID:Ma7/oWZP0
- 35歳引退説ってのはそれまでに歳相応の経験を積めなかった人だけなの?
それともかなり高度な内容(+一流企業勤務)をしていた人も当てはまるの?
- 834 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:01:12.87 ID:ewC1UdWx0
- ソフトウェア開発業ができなくなるという点では同じ
人の管理とか客との交渉とかプレゼンやらドキュメント作成やらの面白くない仕事に行くか死ぬか選べということ
- 835 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:27:01.62 ID:4KbP+ujq0
- >>829
SEって括りならまだいいじゃないか
うちは全社員に責任転嫁されるぜ
- 836 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:38:36.62 ID:VunvORUt0
- >>829
人売りITの営業なんか、まともに相手にするなよw
あんなの、ただの手配師じゃねーかw
相手にするだけ、時間の無駄。
- 837 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 20:21:26.53 ID:ZfAfRDmZP
- 中小ブラックに入社したら40時間分の残業代が込みだった
何で入社前に説明してくれないんだ
マジ腹立つわ
- 838 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 20:47:07.90 ID:4KbP+ujq0
- 不利なことを事前に話さないからこそブラックなんだろ
- 839 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 20:58:01.17 ID:/rtiEOdK0
- この業界の中小企業って総じてブラックにしか見えん。
実際そうなんだろうけどな。入社するのがそもそもの間違い。
- 840 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 21:04:15.34 ID:/jV6YmUzP
- >>839
早期手当用に利用したり繋ぎに利用するには良い
- 841 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 22:59:30.37 ID:sqhe8uqr0
- システムエンジニアの魅力を語れpart1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284997212/
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:21:51.88 ID:jLSrYDWM0
- ドナドナ企業って結構生き残っているよね。
- 843 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:25:46.86 ID:9uFtLacb0
- 逆に運送業、期間工から、夢見てIT業界に来るヤツがいるかも
- 844 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:27:55.64 ID:d0gNQdvO0
- >>842
当たり前じゃん。
BP借りてきてはデスマさせれば楽勝さ。BPは外注費(経費)で落とせるしな、馬鹿高い法人税対策にもなる。
- 845 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:37:39.04 ID:NZkchNOl0
- 最近気づいたこと。IT畑の人間は意外とものつくり職人に憧れている。
- 846 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:40:57.62 ID:QbXw+XQh0
- そりゃそうだろ、土方って呼ばれるよりは職人って呼ばれたいわ
- 847 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 23:56:42.78 ID:EtSObt9wP
- 本当は東芝とかソニーとか信越化学とか日東電工で半導体の研究とかやりたかった(><)
あいつらGDPなんかに頼らず、海外で作って海外で売ってやがる。
GDP成長率なんか上がらないはずだよ。
- 848 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 00:38:56.74 ID:Zd5dEpnFP
- >>844
BPてなに
- 849 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 01:16:16.50 ID:zYCASYcI0
- 国のIT特定派遣業認可の人身売買会社経営者のチンピラどもは勿論だが
メーカー経営者にしたところで素性は一緒で、遵法意識ゼロはもちろん
元より社会責任など微塵も感じず持ち合わせない人種だからな。
クビにした人間がどこへ行くのかには遵法論議と一緒に蓋をして
経済状況が悪くなれば自分の好きなだけリストラして失業給付者を社会に負担させ
雇用者待遇を少しでも改善することになったら即、海外工場移転だから、と伝家の宝刀振りまわし
国営放送では中国人や海外に比べて日本の若者が使い物にならないから経済が悪い、とうそぶく。
良く恥ずかしくないよな。白髪あたまして馬鹿な事を言っていて。
学生だった奴らが馬鹿だろうが何だろうが経済が今こうなっているのには
奴らに何の関係もないだろうが。
俺はタダの良くいる生活保護待遇スレスレのIT奴隷だが
新人が退職するたびに恥ずかしいわ。
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 02:36:08.40 ID:si5yYaaQ0
- 眠れない
ベテランが抜けて詳しい人は減ってミスが怖いし
ヤダヤダヤダ
- 851 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 06:19:57.68 ID:4d34qEMF0
- >>848
BPはBritish Petroleum(ブリティッシュ・ペトロリアム、英国石油)の略であったが、
2001年に正式名がBP(ビーピー)となった。
- 852 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 06:31:25.73 ID:c67YDQHoI
- >>761
お前のコミュは妄想上京会でやってくれ。
- 853 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 06:37:32.47 ID:lqLYNf9A0
- 30超えて体がボロボロになりつつあるが、せめて健康でありたい
- 854 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 09:35:39.33 ID:Ajn7F7Ed0
- ああ仕事がつまらない
何にもやる気しない
- 855 :761:2012/01/04(水) 10:30:51.09 ID:Xakg5r3C0
- >>852
世界が狭い人間は、自分の知らない世界を提示されると
うろたえて「これは妄想だ!」と念仏のように繰り返すしか
ないのだろうな。哀れな奴だ。
- 856 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 12:14:40.57 ID:lqdN0680O
- 違うエージェントから1つずつ、内定もらったんだけど、お互い自分の方の会社奨めようとして、うざいんだけど、みなさんどうしました?
- 857 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 12:23:18.82 ID:w+gM79rC0
- >>856
ここは脱ITスレ
- 858 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 15:13:53.83 ID:aFukNQdm0
- MS、IE6の利用率低下を祝う--米国でも1%を下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120104-35012739-cnetj-sci
- 859 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 15:56:47.16 ID:lqdN0680O
- 856
脱IT企業から2つ内定をもらったんで…
- 860 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 16:32:03.71 ID:eqPwUyeW0
- >>859
好きな方に行けばいいよ。ここは、脱ITスレだし。
てか、情報が何もなくて、答えようがないじゃん!お前みたいなアホは
見たことも、聞いたこともない。
- 861 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 16:48:17.55 ID:c67YDQHo0
- >>855
妄想同窓会厨はスレチなんてこちらへどうぞw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323310876
- 862 :761:2012/01/04(水) 16:51:03.50 ID:Xakg5r3C0
- >>861
勝手に仕切るな自治厨めw
誰もお前の言うことなんて聞き耳をもちやしねーよ。クズ野郎w
- 863 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 17:23:32.23 ID:raePn46D0
- 派遣に資本金1000万必要って
バブルで現金蓄えてたジジイや893さんどうぞとしか思えない
>>842
だって経営で一番頭を悩ませる
在庫管理と社屋の費用がほとんどかからんのだぜ
おまけに最近は適当に元ニート入れて補助金もらえるし
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 17:43:46.30 ID:c67YDQHo0
- >>862
あらら、怒ったの?www
仕切ってなんかいませんわなw
ここは脱出スレなので違う話題はこちらへどうぞと言ってるだけ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323310876
友達の話をたっぷり語れるよw
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 17:52:59.18 ID:IQ8pf4Zp0
- >>864
違う話題やってる奴なんて他にもいるのに、なんでそいつにばっか粘着してるの?
何か都合が悪いことでもあるの?
何と戦ってるの?
- 866 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 18:00:58.98 ID:/QBa2VqVO
- 腕時計の話題とかなw
- 867 :761:2012/01/04(水) 18:30:29.85 ID:Xakg5r3C0
- >>864
これぐらいを怒ってると感じるとは、よほどのモヤシ野郎と見たw
お前の戯言など誰も聞かないよw
他スレのリンク出して、はいはいと素直に聞く奴がいると思ってんのか?
どんだけコミュ障なんだよw
- 868 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:07:08.34 ID:se6rMdyGI
- >>867
お前のそのコテハンがキモイわ
- 869 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:08:34.31 ID:c67YDQHo0
- >>867
早く出て行かねえかな?
- 870 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:13:59.01 ID:sOBYufD6P
- >>867
モヤシ野郎ってどのような人間性を例えてるの?
普通「モヤシっ子」みたいなひ弱い感じの例えなんだえけど
>>864は堂々とおちょくっているようにしか見えないので今いちピンと来ない。
- 871 :761:2012/01/04(水) 19:24:16.73 ID:Xakg5r3C0
- >>870
おお、アホ、アホのくせして、よく分かってるじゃねえか。
>>862程度を「怒ってる」と感じるほどのひ弱な奴ってことだワン。
- 872 :761:2012/01/04(水) 19:28:58.45 ID:Xakg5r3C0
- ところでこの前、学生時代の同級生数人と久しぶりに飲んだけど、みんな年収高すぎで噴いたw
銀行で1000、メーカーで900とか700とか、住宅メーカーで750、ITの自分が一番低くて500。
33歳でこれだと、10年後にはもっと格差が開いてるんだろうな。
- 873 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:33:45.04 ID:sOBYufD6P
- 良かった。
ありがとう。このスレに来てくれて。
- 874 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:40:50.42 ID:RqSyp9iy0
- >>872
IT業界にいる以上、他業種との年収トークは禁句でしょ
奴隷やってるのが馬鹿らしくなるよ
- 875 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:43:56.28 ID:c67YDQHo0
- >>874
706参照
- 876 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:44:40.27 ID:RqSyp9iy0
- コピペニ マジレス・・・
しばらくROMるわ
- 877 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 19:53:23.66 ID:sOBYufD6P
- いや大丈夫。
みんな暮れにやられたからw
- 878 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:23:10.41 ID:MKciPBgw0
- Pの変なのがいなくなったと思ったら
また違うのが沸いてるなぁ
それともPの人と同じ人か
- 879 :761:2012/01/04(水) 20:26:50.05 ID:Xakg5r3C0
- >>878
別に変じゃないだろ。
元はといえば、>>706の書き込みを、妄想だなんだと噛み付いてきた
ワープアどもを適当にあしらってただけのこと。
ネット弁慶で、減らず口だけは一人前だから、相手してやってるだけのこと。
- 880 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:41:11.79 ID:4MAnuvOB0
- さすがいんふぉめーしょんてくのろじーのスレですね(笑)
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 20:51:22.33 ID:Xakg5r3C0
- ./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ ::. _ .::::::::::::: _::::ヽ_
/ / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
/ /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\ ::::|
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...( (..||. | ( ( ::| _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| | | / | 丿 _/ / 丿
| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::|
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \
- 882 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 21:39:24.61 ID:sOBYufD6P
- 俺は正直言うと跡継ぎと言うか盾と言うか防波堤が出来たようなものなのでちょっぴり安心。
- 883 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 22:26:30.87 ID:6qPXj7lx0
- ITの技術だけなら、35歳で定年を迎える
管理の技術があれば、45歳まで定年は伸びる
英語の技術があれば、定年は実質ない
- 884 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:04:55.29 ID:diljU4G90
- 見事に定年(35)すぎちゃった・・・orz
- 885 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:18:20.35 ID:Kxoc4BQW0
- >>879
ワープアってか全部Pのおっちゃんの自演なんだからスルーすればいいのに
若い人が自分より収入が多いのがよっぽど気に入らないんだろうね
いい加減落ち着いてた話題に年越してまで粘着してくるんだから、相当コンプレックスなんでしょう
- 886 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:19:21.86 ID:oQcOEFJzO
- 火だるまのPJに対し営業がハロワから獲ってきた人間をポンポン入れてるが付け焼き刃で入れた人達が全く使えない人間まみれで、常駐先の会社の課長から年末のラストに激怒されたらしい。
これってよくあること?
- 887 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:25:20.66 ID:Oltu81ji0
- >>883
全然英語できない (・ε・)
意志が弱いから英会話通おうにも、莫大な授業料だよね
- 888 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 23:44:50.28 ID:RqSyp9iy0
- >>886
もっとよくあるのは他の現場から排除された使えないプロパを他のデスマに回す
もちろん火は消えないが、上司は
「おまえらの言うとおり人回してやったんだから使いこなせないお前らが悪い」という
- 889 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:04:34.23 ID:0It5/0NE0
- >>885
それを言うあなたは36歳役員さんですね。
あなたもスレチ。
- 890 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:12:06.59 ID:6kwkShaO0
- >>888
あるある
- 891 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:18:15.98 ID:DMosU4P90
- >>883
↓2つがあればITにいる意味は200%ないのである
- 892 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:29:27.66 ID:bqohSzBS0
- オフショアのデメリットって何?
- 893 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 00:47:31.47 ID:H1q0o0ZG0
- ないだろ
- 894 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 01:17:30.74 ID:wCI2lW8L0
- オフショアなんてデメリットだらけじゃん
- 895 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 01:46:34.56 ID:ybYhOUoFO
- >>894
具体的には?
- 896 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 06:14:00.12 ID:515BYlwn0
- >>895
「日本式」が通じない
・書いてないからやらない、報告しない(設計でコードと1:1ぐらいまで落とさないといけない、エラー含め)
・テストは適当
・コードは適当
・コメントは読めない
・不具合対応についても、「仕様外だ!」といい張って金を要求してくる
・自分らで結合テストしたものがどんなに最悪品質だろうと「できた」とリリースしてくる
・受け入れで多々不備を見つけても、それをすべて指摘するのが大変(言語、ドキュメント的に)
+フェーズ的に遅すぎるので結局、自国内SIer使って作りなおす事例が多い(自国でもそうだけど訴えても勝てない事が多い)
結局、自国の半分の価格、とか言いながら倍近い価格とスケジュールがかかってしまい
お客様に迷惑かけるし赤字になる
今まで見てきた5事例ぐらいは全部そう
- 897 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 06:16:23.68 ID:lQqgQgQZ0
- うちもオフショアやり初めたんだが
失敗してやる前より金かかってるとか笑えてきた
もっと現場見てやれる案件やれない案件判断しろと
- 898 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:21:23.85 ID:Wu9YROPd0
- お前ら今年の抱負は?
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:59:03.53 ID:VwaJl3Wp0
- 人売りITの完全な脱出
- 900 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:08:50.99 ID:JoA35xV20
- IT脱出になるか分からないが結婚するんで嫁さんの実家の沖縄に移住する事になったわw
- 901 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 08:47:44.28 ID:TUwZwktm0
- 今年こそ脱出するんだ
- 902 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 09:08:51.72 ID:OawfDF4xP
- >>900
ヒモと言う手もあったか!
ナイスアドバイスだな。
- 903 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 09:30:29.78 ID:JoA35xV20
- >>902
都内で暮らす選択肢も考えたんだが、子ども出来た時に放射能の事を考えるとな。
だからといって沖縄も米兵の問題あるみたいだし。
嫁さんの両親や親戚から仕事は探してやるから、みたいに言われて甘える事にしたわ
多分すぐみつからないから、ヒモっぽくなるがw
まあ形はどうあれ脱ITだなw
- 904 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 09:46:29.30 ID:2UP/OMrH0
- たまには都内近郊にもどってこいよw
- 905 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 09:55:13.82 ID:DMosU4P90
- >>897
某上場ゲーム屋の社長が言ってたけど
プログラムなんて誰が組んでも同じ
って意識があるんだろう
- 906 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 10:19:31.71 ID:pWFCsflr0
- >>905
実際、よっぽどのプログラマーじゃない限り大差出ないでしょう
一人で仕事するわけじゃないんだから、ある程度似たような書き方になるだろうし
- 907 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 10:24:39.30 ID:Ey0m2v3k0
- オフショアなんて失敗例しか聞かない件www
- 908 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 10:44:34.53 ID:/H30f08j0
- 辞める理由は何にした?
あとくされなく辞めたい
マジで辞めたい
このままでは会社に迷惑がかかる
マジやる気なくした
- 909 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:04:26.84 ID:KZlvnnV00
- 一身上でOK
- 910 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 12:59:27.08 ID:HYoP38ne0
- >>906
コーディングはそうかもしれないけど
オフショアの奴らは1から10まで書いてないとダメなのがなぁ
- 911 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 13:11:01.35 ID:6kwkShaO0
- 基本書いたことしかやらないから当然でしょ
- 912 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 14:26:38.03 ID:VVjb+lGo0
- 向こうが異常なんじゃなくて、こっちが異常だからな
- 913 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 15:38:26.93 ID:CtSo62Qf0
- 本来は仕様上のことだけでいいのに
なぁなぁでやってきてる日本は仕様外のことまで求められて当然って考え方だからな
- 914 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 15:49:50.59 ID:u8YrEg7f0
- どっちもどっちな気がするけどな
まあ、日本がなぁなぁなのは確か
- 915 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 16:10:50.22 ID:FekbXPaK0
- 君さ、この会社に入って何年目だっけ?
へ〜、○年目だったんだ。どう、結構なスキルついた?
いやさ・・・君の経歴見たんだけどさ、これから案件いっぱい入れるには
さ、ちょっと難しいんだよね・・・?
え?何件も実務経験がある?でもその案件ってさテストしかやってないじゃんwww
は?ずっとテスターだったのは、そういう案件しかなかったって?
おいおい、自分の経験の無さを会社のせいにするのかよ。
お前さ、同年代の他社の人と比べて、これはって技術あるの?
正直さ、営業の人も君を売り込むのって大変なんだっていってたよ。
資格・・?う〜ん、資格いっぱい持ってても実務経験が無いとねぇ・・・
ウチに来る案件って結構特殊な事案がおおいから、資格持っててもねぇ・・
え?じゃあなんで資格取らせたかって?う〜ん何でだろうね♪
で、結局どうするの、これから。とりあえず土日ゆっくり考えて
月曜あたりに答え聞かせて。
いや頑張るって、頑張るのは当たり前だろ。
そんなにさ、IT業界で生きていきたいならさ、他の会社で頑張ってみたら?
あ、その方がいいってwwwそうしよ♪
んじゃ、その方向で上に伝えとくからね♪
- 916 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 16:23:38.29 ID:6kwkShaO0
- >>914
「改善意識」
今までは工業やいろんな部門でイイ方向に動いたんだけど
ITで思いっきり糞にされた気がする
アウトソーサやオフショアの意識の低さと言うより
使う方の意識の低下とかな。
投げっぱなしでバグった時の違約条項さえ
契約書に入れてないんだから当たり前かもね
- 917 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 20:25:34.76 ID:ha8RW/9k0
- >>915
ワロタ
- 918 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 21:22:12.90 ID:+a5Uc8nNP ?2BP(0)
- 日本のソフトハウスでもこんな感じですよ。
テストしてるのかよっって感じ。
不具合だろって言っても解釈の違い?とか設計が悪いので仕様変更ですとか。
- 919 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 22:07:18.89 ID:Rw+AL3KG0
- 生保系の人間に絡むと、「オタク」やら「スーパープログラマ」とか知らない単語発する
おっちゃんいるけれど、変にプログラマ偏見しよーぜ的な風習でもあるんかいな?
- 920 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 22:13:59.22 ID:515BYlwn0
- >>908
欝でおk
- 921 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 22:55:54.72 ID:SJW4DLUR0
- 金属を加工して高精度の部品を作る仕事ってどうですか
40歳すぎてもそのスキルで食っていけないですかね
- 922 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:14:49.32 ID:diTsR2kc0
- >>921
まあ、あればいいんじゃない。よく町工場の技術で、ロケットが飛ぶ
とか、TVでやっているようなヤツね。
ITやっている(いた)人が、なんで、そんな技術を持っているか謎だ
けど。
- 923 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:51:18.18 ID:7/wgBtb10
- >>914
客「あのさぁ悪いけどXXの部分を変更して欲しいんだけど・・・」
俺「どんな感じですか?」
客「○○みたいな感じで・・・」
俺「あ、それならチョイチョイですよ」
って変更するとハマるんだよなぁこれがwwwww
- 924 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 23:52:15.41 ID:515BYlwn0
- >>923
まともなSEならそんな「チョチョイ」とか客をのせるような事は言わない・・・
- 925 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:35:41.74 ID:4ohAMU0B0
- まともなSEなんて幻想だよ
- 926 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:44:28.44 ID:W7EsQ8n20
- C#で仕事ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/
- 927 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:45:58.24 ID:lrz2MTb+0
- いいSEは壊れたSEだけなんだぜ?
- 928 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:46:07.30 ID:kvG51tMy0
- このスレの8割以上はIT業界から脱したいとか思ってねーだろwww
- 929 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:48:23.83 ID:D/w20YKd0
- 脱したいよ…
時給600円とかコンビニ以下だよ…
@27才残業80Hくらい
- 930 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 00:58:56.19 ID:k4jkUsaI0
- 脱出って言っても、結局今の時期に未経験で入れる業界なんてほぼブラックしかねぇし。
未経験可のがあっても、バリバリの経験者を相手に勝ち目ないし。
ホワイトとは言わなくても、なるべく薄いグレーのIT探して数打つ方が確立高いんじゃないかなー。
- 931 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 01:53:04.55 ID:cXzmFnhk0
- >>923
プログラマーって自分のスキルを見せつけたいのか、この手のことを言うから困る
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 02:22:18.11 ID:YJAGQXRm0
- 32歳ブランク3年、苦労するかと思ったら一社目で80名ITドナドナから内定もらいました。
3年ぶりのドナドナです。とりあえずは頑張って前の仕事感覚を取り返して、それからまた今後のキャリアを考えていきたいと思います。
まずは社会に復帰するということですね。
- 933 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 02:30:22.76 ID:MMfxE/RS0
- >>932
出所おめでとう。
- 934 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 06:27:36.51 ID:XYzwX4+i0
- 脱出してねぇ w
働きながら次の手を考えるってのが最善なんだろうが
なかなか難しいんだろな
- 935 :932:2012/01/06(金) 06:44:25.36 ID:YJAGQXRm0
- 3年ブランクがある原因はデスマーチで家に帰れずの鬱病なんですよね。
本当のことは言えないから面接では、PLだったが初の大役なのに上司のサポートが受けられず思い悩んだあげくプロジェクトが終了したとに挫折した、SEという仕事に絶望した。
しかし絶望感は一時の間違いであり、たまたまその時の上司が悪かっただけで、SEの仕事をもう一度したいと作り話で答えた。
さて、次の職場では鬱病にならないように気を付けていこう。
- 936 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 07:17:24.88 ID:1CM9oUK7O
- >>935
俺は48のフリーエンジニア
34の時に仕事で鬱病になった。
鬱病はこの業界ではつきもの。
今でも仕事が続けられているのも病気の経験をバネに出来たのが大きい。
しかし大変でしたね。
でもカムバックしたんだね。
おめでとう。
- 937 :932:2012/01/06(金) 08:26:22.52 ID:YJAGQXRm0
- ありがとうございます。
脱出スレですが(笑)
- 938 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 08:33:35.51 ID:DZtLymXh0
- >>932
何でまた地獄に足を踏み入れるんだ?
32って言ったら全く別の仕事に就けるギリギリの歳じゃないか。
30でも足切り多いのに。
- 939 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:26:55.99 ID:yQkJEvvU0
- >>935
実はその絶望感の方が真実じゃないの?
ただでさえ同年代中で年収が遥かに
低いのに
- 940 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:49:30.53 ID:VcrlaaD80
- 「あ」ありえないほどの労働時間
- 941 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:49:59.87 ID:VcrlaaD80
- 「い」いつまでたっても帰れない
- 942 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:50:55.69 ID:VcrlaaD80
- 「う」うつ病確定コース
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:51:24.72 ID:VcrlaaD80
- 「え」永遠に給料が上がらない
- 944 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 10:52:00.28 ID:VcrlaaD80
- 「お」お前の代わりはいくらでもいる
- 945 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 11:04:38.56 ID:XYzwX4+i0
- SEも20台のうちは給料も悪くないんだが35過ぎるとね・・
600万あたりから居心地悪くなるし、その頃は転職も
それほど引く手あまたというわけではない
- 946 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 11:20:30.90 ID:yQkJEvvU0
- 同じ理系でも商社なら10000越え腐るほどいる。
ITで30後半生き残る力と創造力が
有るんなら別の業種でやった方が良いと思う
- 947 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 11:23:20.10 ID:lu9CvtVt0
- 商社の人って年取ったらどうなるんだろう
一部の人は出世するだろうけど、そうじゃない人は子会社出向とか?
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 12:29:29.55 ID:xElUOc770
- 昼飯がまずくて辛い
なぜみんな我慢できるのだろうか
- 949 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 12:34:13.60 ID:UyXX+igT0
- >>930
だよなぁw
俺も最初脱出考えたけど抜けれる可能性全く感じられなかったよw
無理に給料下げて異業種行っても後悔しそうだしな・・・w
ITでホワイトなんてかなり難しいし、グレーゾーンに入って、
給料・健康を維持しつつ、40・50代生きれるように将来設計し直すしかないなw
- 950 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 12:35:08.02 ID:XYzwX4+i0
- 商社でそこそこ優秀なら子会社・孫会社の部長とかへ50代で転籍
ダメなのは40代で片道出向
生保とか子会社がない企業は40代でセレクションされて
55歳で二段階定年という閉職に廻る それでも給料は1千超維持される
- 951 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 13:32:01.17 ID:v2/mFZwY0
- どうせブラックにしか転職できないなら、ITでもちゃんと残業代出る会社に入って、
稼げるうちに稼いでおいた方がいいと思うけどな。
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 14:21:20.22 ID:5zJKUKqw0
- >>948
昼飯食う時間があるだけマシ
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 15:35:38.10 ID:isHLM7Qh0
- >>932
それって案件ごとに面談何回も受けるパターンで、
面談落ちまくりならクビになるんじゃないの
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 16:56:29.69 ID:VcrlaaD80
-
,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ | ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙ イ;;;;{ミヽ∠ノ ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡 ';;;;;;ヾ,,', ヽ る ら ら
<彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´ |;;;;;;〈 |.| } い. に
ノノイ;;;;;;之"゙"''"´ |、 _,,、::::: |;;;;;ノノリ;∠ // は
イ彡l|;;;;ヽ ゙:::::::: j _,、 -)゙ヽ::... |;;/- /;;/ミヽ ・・
l|//l|;;;l~、'、 :::: ゙''::ヽ,/ |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
リノイ;ヽヽ'、 `゙'、l__,,、、、,,_,, / l||;;;;;;;;|∠_
"´ノ|;;;;`'-;', (t -'''ヘヘ)}} リ リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
|/l|;;;;;;;;ヽ レ- '''""´ /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
l|l||;;l|;;;;;;;;'、 ,,、;;''";; ̄:: ,/:::::" ヽl|リ;;;r''、リ
ヽl |;;;;;;;;;\ " `゙ /::::::" レ',、-ー゙''""゙''ー、 ,,、- ''
//|;;;;;;;', \ 〈 / ::::::: ,、 '´ ゙'> ''"
(从l|;;', ヽ, ヽ:::ノ/ :::::: ,、 '´ ,、 '´
`゙゙゙''', ゙'' ー '''" ::::/ /
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 19:14:19.97 ID:6L9yDH970
- >>949
NRIは三日徹夜、三か月休みなしもあるが、それでもホワイトなら頑張れるのか?
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 19:25:06.40 ID:DZtLymXh0
- 総研と付くところはブラックなのは常識。
元請には元請の地獄が待っている。
下流から上流まで糞。
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 20:19:51.98 ID:pFQsMtpiO
- 年収と福利厚生の差で
上流 鼻糞
下流 糞
上流下流は工程じゃなくって商流の話な
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 20:35:59.55 ID:n8CBVb+o0
- 32歳、ブランク3年で内定の者ですが、
条件提示がありました。
勤務地東京周辺、年収360万円、
月収30万円、賞与制度なし、査定半年に一度、残業代20時間以上から支給
残業代はしっかり支給されるそうなので、込みで年収450万円ぐらいでしょうか。
残業代なしだと正直生活ギリギリで年齢的にも安いなと躊躇する金額ですが、ブランク3年でそれまでの経験がリセットされてる感じだからこんなもんですかね。
前職は日立系で正社員登用前の契約社員で月収23万円、残業代込み年収420万円ぐらいでしたから上がってるともいえます。
派遣の面接落ちたらクビという意見ですが、どうでしょう。
まあ採用面接でブランクあることとそれ以前の経歴、保有資格等すべて事実を話したうえでの採用ですから、見込みありと判断したんでしょう。
待機期間は給与なしなんて話は今のところ聞いてないですし。
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 20:45:28.19 ID:0c3LG/7H0
- 派遣先のプロパーもなんだかんだ言って目が死んでいる・・・
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 21:16:49.67 ID:W1phJTyK0
- そりゃそうだろ人の命より金儲けの方が優先度が高いんだからな
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 21:33:14.90 ID:UyXX+igT0
- >>955
大手のステータス、給料、福利厚生を考えると、中小・零細のSIerより全然ホワイトでない?
NRIがその点良いのならだけどw
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 21:39:36.36 ID:iTuBEKRj0
- 大手の場合、管理職になれなかったらアウトじゃない?
零細でも自社開発ならおっさんはよくいるけど。
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 22:02:54.72 ID:TsfucRikP
- 残業代が出ないとかよく耐えられるな
残業代は通常の1.25倍以上の金額を払わないといけないように法律で決まっている
基本給25万とすると時給換算で大体2000円くらいになるはず
50時間残業すれば月給は10万円プラスにならないとおかしい
残業代が出ないということはそれだけの金額を会社が丸々ピンはねしているということ
1年当たり何十万も損してるんじゃないのか
よく耐えられるな馬鹿だろ
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 22:18:33.83 ID:TsfucRikP
- 残業代の出ない悪徳企業に所属してる労働者はいますぐ上司に退職届を叩きつけろ
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 23:48:40.22 ID:aZlF5px30
- >>963
会社内で個人事業主扱いされててもか?
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 23:50:23.28 ID:EgBp/PlC0
- ウチの会社は、25%引きで計算されている上、そもそも時間が1/2にされた上、1時間単位で
切り捨て計算なのだが…。
その時間も青天井でなく、1/2にして切り捨てにしても45Hを超えると(=100H以上残業)
45Hで打ち止めに成るのだが…。
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 00:30:28.88 ID:d8aHQnGi0
- >>958
交通費は全額支給なの
無しで30だと辛いよね
しかも残業20時間込み
自宅待機なら給料は全額出ないから
フル稼働でなければ年収もさがっちゃうよ
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 07:17:43.69 ID:meBG6FQ10
- >>940〜944
この連携は凄い。凄いスレじゃないかと思ったら、
なーんだ、同じ奴なのか。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 13:39:32.37 ID:/FEtb9T00
- >>961
ステータスと金があったら激務でもいいよ。それだけで十分幸せです。
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 14:23:57.12 ID:hcL30Hsh0
- >>967
交通費は5万円まで支給です。
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 15:31:27.51 ID:ia8lq3eLP
- >>970
非課税の間違いじゃないか?
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 15:40:55.79 ID:hcL30Hsh0
- 非課税とはどういうこと?
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 15:49:44.33 ID:T8KWOsDn0
- ドナドナや零細社内システム部などではよくある。
交通費は自分持ち。
だけど「給与明細には5万円だけ切り離して交通費名目に載せとくから。通勤交通費には税金掛からないから」とか言われる事がままある。
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 17:52:40.87 ID:hcL30Hsh0
- ブランク3年で内定の者ですが、
給料30万円、賞与なしで特定派遣って、
もはや正社員でもなく一般派遣並の扱いですね。
今頃気が付きました。
かといって賞与ありの会社行っても形だけですが。
まだ内定の返事出してないですけど、この業界にいていいのか悩みます。
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:14:03.10 ID:WTNBU2190
- 脱出に関係ない話はこちらでどうぞ。
【さあ】IT業界 雑談スレ その1【語れ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1325927485/
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 18:22:26.84 ID:j1qoRxVz0
- 糞スレ立てんな
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 19:20:43.91 ID:mp/itRf10
- お前ら、公務員だけは無理だぞ!
そもそも、お前ら低能に「行政法」とか「社会学」とかが理解できる
はずがない
やはり理系の仕事は糞だな
文系の仕事、特に公務員はいいよな
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 19:27:17.62 ID:ia8lq3eLP
- >>977
文系中心のサービス業は、海外展開とか無理。
たった1億人の市場の中さか活動出来ないし希望は無い。
各国とも日本のハイテク製造業は歓迎だが、ITを始めとするサービス業は高税率か出資規制の塊、
タイなんか出資規制比率49%だし。
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:04:34.32 ID:d8aHQnGi0
- >>974
32歳なら年齢的にまだ脱ITのチャンスがあるよ
これから年収が800万ぐらいの目安があるならともかく
このまま400万に満たない収入でだらだらと40歳過ぎたら悲惨
貯金もままならず転職はもう無理だよ
リストラされ個人事業主として、いつ収入が途切れるかもしれない生活が待ってます
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:06:11.46 ID:Kdnrf3ew0
- つまり、どういうことだってばよ?
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:07:46.55 ID:aDvGJi9d0
- >>980
もうおれらは逃げる事もかなわず、レミングスのように海に飛び込む人生
ってことさ
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:09:43.96 ID:W9AooGxm0
- 40歳でIT業界引退した後、どうやって生計立てるのかという部分が難しいんだよな
その後は、本当に人それぞれだろうしな
- 983 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:12:23.93 ID:aDvGJi9d0
- 実際新技術の習得と体力面では若手に勝てない、とは思うけど
10数年やってきた中での段取りやあるシステムについての知識、
とかのノウハウ部分は40過ぎても戦えると思うんだけどね。
でも会社って奴はそういう判断しないし、単価がやっぱあがっちゃうから使ってくれない
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:15:58.17 ID:qwZbFXUm0
- 日本人男性に対するホロコーストが始まった
- 985 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:28:47.44 ID:meBG6FQ10
- オフショアの仕事で結構タフになったつもりの俺だが、
去年のプロジェクトで、うつになって退職。38さい。
100人中3番以内に入る自信のある奴以外はさっさと脱出した方がいい。
*因みに俺は、15番〜20番以内という自己評価。
・・・何していいのか、本当に分かんないんだよね。
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:30:09.61 ID:aDvGJi9d0
- >>985
デスマですか?
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 22:18:52.37 ID:mp/itRf10
- ITって高卒が多くねー?
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 22:25:17.45 ID:dUml+H9V0
- >>973
それ脱税じゃん
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 22:39:32.00 ID:w1kKv6ih0
- >>985
ITで優秀ってのはないんだよね
PMがどれだけ超人でも、下のSE、PGが他業界行けなかったクズばかり
自身が名監督でも、選手がうんこじゃね
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 23:18:18.22 ID:ADMLhbH/0
- >>989
トップが優秀だったら国民は馬鹿でも国は維持できる。逆にトップが馬鹿で国民が幾ら優秀でも国は滅びる。
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 23:37:44.22 ID:WjtwwWGa0
- >>987
>それ脱税じゃん
JIET, JISA, eJobGo加盟、あるいはTJK健保組合なIT害社の常套手段。
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 00:18:53.06 ID:aKoO2eGJ0
- >>990
プロジェクトの話してんのにナニイッテンノ?
うまいこといっちゃったつもり?つもり?
システム開発にも当てはまってんのー?
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 00:56:11.17 ID:KkEbNVvUP
- 989より990が正しいわ
ITのトップてのはコミュ力ぬかしてるハッタリ野郎とかだろww
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 02:11:59.99 ID:B6qx70xi0
- SE女子の乳もみてぇ
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 03:24:26.08 ID:lEVltx1D0
- IT業界にいて女SEからモテなければ
他の華やかな業界に転職しても絶対空気以下だよね
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 06:48:13.54 ID:7Yb2+uIF0
- そうだね。次。
- 997 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 08:31:18.23 ID:Rh3echt70
- Pのおっさん消えたな
年末に派遣切りにあったか
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 08:52:56.83 ID:YUnB1HpW0
- そう言う36才役員さんも
なぜか転職志望と言い張ってスレチなのにここにいるんですねw
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 09:08:59.12 ID:3GFxpda70
- 電気工事士の資格取ってエアコンの取り付け技術を身につければ、
40歳から60歳の20年間食べていけるかな?
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 09:25:24.94 ID:LOP9bFEv0
- 668 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2012/01/07(土) 03:10:01.10
IT業界の問題が端的に表れてるな。
お前らがどうなろうと会社とは関係ないな。
ってんだろw
労働条件が悪いのはお前らの責任、給料が悪いのもお前らの責任、
会社の業績が悪いのもお前らの責任。会社が法律守らないのもお前らの責任。
全部会社の責任だろうがwww
人売り営業かこの業界入りたてで立場に洗脳されてるのか世間知らずなのかw
あまりに滑稽だから黙ってろよ。
後者なら数年後にはこちら側なんだからさ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)