■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【LEC】東京リーガルマインド Part23
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:23:33.26 ID:P8xdtK6T0
- この泥舟はいつ沈むだろうか
3業ノーツを強制させ火種を各地に作る経営陣
やることなすことすべてが負け戦の見本市。
さっさと事業畳んだらいかがでしょうか?
前スレ
【LEC】東京リーガルマインド Part22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1352240710/
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 23:02:31.86 ID:aoyGXjiP0
- 退職者ラッシュがどんどん上に。
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:09:20.82 ID:Bwc+gxsz0
- モバ学って実は社運をかけたプロジェクトだって知ってた?
数打ちゃ当たるだろ戦略w 講師の報酬は売上の5%だから、経費らしい
経費は掛ってない。ギャグでやってんのかって内容の講座ばかりだけど。
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 01:29:21.50 ID:jQYBqU/J0
- 鰹が事業資金を自分名義で結構溜め込んでいる
でも出したくないとほざいているとか
その金でテレビCMでも打ったらどうでしょう
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 03:16:27.86 ID:sD5z/vTy0
- >>4
会計上はどのような扱いの金なの?
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 08:45:13.40 ID:t+Yh1a/80
- LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 09:05:20.22 ID:Ty9wQ/V+0
- ここの職員ってあまり頭よくない人多いの?素朴な疑問
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:07:21.23 ID:UVCl9zQl0
- >>3
>社運をかけたプロジェクト
>講師の報酬は売上の5%
いきなり矛盾してないかw
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 10:32:26.39 ID:1YuDzut70
- ブラックだから矛盾はない
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 15:17:42.38 ID:F3cWZRNoO
- ここ最近、いきなり辞める社員大杉。
今日告知で今日やめる、っておかしくないか?
外資系の解雇じゃないんだから。
せめて月末まではいてくれ。不安になる。
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 21:57:25.13 ID:Bwc+gxsz0
- >>5
過去に「役員報酬」として自分に対して払った給料を貯め込んでるだけだろ。
役員報酬は会計上は販管費。法人税等の実効税率は約40%と高率だから、会社
としての当期純利益は出来るだけ計上せずに社長個人に役員報酬として利益
を逃がすのは中小企業の節税の常套手段だよ。個人にかかる所得税は段階税
率だからね。
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:17:15.01 ID:jLRrd33+0
- なんか、知ったか厨がいるな
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 00:59:57.68 ID:FT+5fpf60
- 黒沢とか1日4コマでまだ頑張ってるのかな?
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 01:46:04.05 ID:5hRW9v4V0
- 鰹はいくら持ってんだろうな。自分一人、あとは好き勝手に不自由なく生きて
いけるだけの金はあるだろうしな。いざ会社が潰れたって、鰹にとったら大き
な痛手ってほどでもないのか・・・
会社が潰れて一番泣きを見るのは誰だろうな?
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 02:50:26.23 ID:wAeTKXyh0
- 現社長でしょ
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 10:35:31.58 ID:5hRW9v4V0
- MTMTももういい年齢でしょ。所詮、サラリーマン社長だし定年までしがみ
つけりゃいいって考えてるんじゃね?
実力ある奴はどこいってもやってけるだろうし、大半はバイトだし・・・
もしかして、潰れても誰も困らんのじゃね?w 受講生も含めて。
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 12:40:48.44 ID:DRzf5V4I0
- 困らしてやらないと
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 12:57:58.65 ID:H8b2j76R0
- ブラックは潰れない
ブラックはしぶとい
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:42:49.84 ID:jfcOZBj10
- 「LEC東京リーガルマインド」で横行する“イリーガル経営”
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201303.shtml
LECが独立行政法人の就職支援制度を悪用し奨励金を不当に得ていた疑いが。
就職支援が終わった後、時給900円の名ばかり講師として採用して「就職率80%」の実績を作り、
一ヶ月後には請負業務委託に変更。
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 00:44:38.82 ID:/NM6dPUj0
- ブラックはしぶといけど、結局潰れるぞ。
案外あっさりとな。
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:03:04.83 ID:6W4PiTqU0
- クレアールか大栄のどちらかの道を選べと言われたら鰹的にはどっちかな?
クレアール・・全国の直営校のほぼ全てを閉めて通信に特化
大栄・・大手の上場企業に株式を全て売却、100%子会社化へ 現経営者は辞任。
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 01:38:18.20 ID:ZXj4Wzmh0
- いかに制度をグレーに利用するかに長けてる訳だから
LECにだけは関わっちゃダメでしょ
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 02:08:54.96 ID:po0f9FTn0
- >>19
なんで詐欺罪で逮捕されないのだろう
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 02:41:17.85 ID:Fu2RAKl60
- 金はださない、人も大切にしない、意見は聞かない・・・
これじゃ辞める訳だよね。
根がトンチンカンか、いい加減じゃないと、とても付き合いきれないもの。
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 03:54:14.74 ID:po0f9FTn0
- 鰹のいうことに全て同調する人間になることを
ダークサイドに堕ちるという
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:01:24.81 ID:YAPsRmHy0
- >>19
制度を「悪用」していたとしても「違法」じゃないよね
- 27 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:23:47.45 ID:8/932oqr0
- >>11
こいつ見てるとやっぱりLEC社員馬鹿に思える・・・・
- 28 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 10:58:42.50 ID:itUpkzRr0
- 厚生省から目をつけられてるからなwww
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 11:44:05.70 ID:qrP04TcEP
- ブラックがブラックに目付けてんのかアホ過ぎ
- 30 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 14:50:21.83 ID:a7XgwQfN0
- ちがうな。行政を敵に回し続けてるってことだ。
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 16:01:23.73 ID:B3wxWHCA0
- そのわりに公共関連の仕事多いよね
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 16:35:38.86 ID:a7XgwQfN0
- 受注する度に問題起こしてる。
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 17:07:56.04 ID:zphr12vH0
- LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 21:01:49.44 ID:itUpkzRr0
- >>31
来季の受託ほぼ全滅だけどな
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 23:15:23.26 ID:OwKxvAJ20
- よろしく
LECで宅建を勉強中〜8冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1360347778/
- 36 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 10:19:45.76 ID:8616QLXi0
- 初対面の社員に簡単な説明を受けた後、
「メールでお問い合わせください」と言って名刺を渡された。
当日メールでお礼と問い合わせ文を送信した。
何の連絡もない。着信メールも来ない。
しょうがないのでもらった名刺に電話をかける。
なんと「3日前に退社した」とのこと。
おいおい、俺と初めて会ったその日やないかい!
- 37 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 13:52:53.12 ID:pGuyJmtL0
- >>31
公共のブランドの元に講座がさばけるからな。
形だけ成り立ってればいい一方と相性が合うんだろう。
それが税金だから雑誌に目をつけられはじめた。
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 14:09:12.97 ID:sYT5HJbL0
- それだけじゃない。実際に行政にも苦情が行ってる。
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 15:50:50.78 ID:gp7Wrc0D0
- DVDとかゆうメールで送ってくるんだけど、追跡手段もないし、
紛失したらどうするんだろ?もう1回送ってくれるのかね?
- 40 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 16:46:23.14 ID:m9TRJZMr0
- ZAITENを立ち読みしてきた。
たった1ページだけど、おもろかった。
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 22:10:52.70 ID:almFpza00
- >>40
その記事が出てきた裏事情知ってるとさらに楽しめるがあえてここでは書かん
- 42 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 22:33:16.92 ID:XlBM4R6G0
- でた、裏事情通
バカみたい
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 23:43:33.92 ID:sYT5HJbL0
- 本当は何も知らないんだよなw
- 44 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 00:06:24.90 ID:xiaycXxX0
- 取材拒否の腹いせ
あとはわかるな
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 00:46:36.51 ID:O8TyDhDm0
- LECが取材拒否するなんていつものこと
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 01:16:14.61 ID:Zl5jSeT00
- 須〇は何がしたいわけ??
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 01:40:34.98 ID:ofACov5u0
- 裏事情も何もZAITENに内部告発によるものと明記されていなかったか?
誰が内部告発したかは興味がない。ただ、就職実績の虚偽申告と労働基準法
違反が明るみに出ただけ。後は行政が然るべき調査と処分を下してくれるこ
とを祈るだけ。
- 48 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 09:32:08.88 ID:qFz101PI0
- ブラックだなw
- 49 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 19:16:32.59 ID:akNXrF6c0
- とりあえずガサ入れしたらいいんでね?
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 20:31:02.09 ID:RdsBzV+o0
- 今度院に入るって言ってここでちょくちょく悪戯してる青年なんだけどさ
お前らに質問なんだけどここの株って全部会長親族が持ってるの?
- 51 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 21:57:47.41 ID:OflqkuU40
- おまえはつまらん。ネットですらわかる。
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/11(月) 22:42:26.66 ID:SKDTvhqn0
- 天王寺北、ガイダンスに講師を呼ぶ金もケチりだしたか。
宮藤なんてスタッフ間では失笑モノの勘違い野郎だが。
変なこと言って学生に迷惑かけんなよ?
- 53 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 16:38:34.36 ID:BXHpotjV0
- LECがこんなにも「ブラック」「イリーガル」だとは、知らなかった。
ZAITEN3月号、アマゾンで買ったけど、たった1ページでも盛りだくさんだね。
須〇講師によると「講師・校長といっても名ばかりで実態は時給900円・・・」
人材派遣会社の時給の方がよっぽど高くないか。
1か月間が正社員で無くて契約社員→1か月後から業務委託だって、どんな雇用体系なんだ。
元愛媛支社長は裁判していて、パワハラが横行してる・・・怖い内部だな。
社労士「天国と地獄」読んだら、社労士絶望的未来には驚きだぜ!
LECで社労士以外の資格講座で、天国の資格は何の講座がお勧めなのかなぁ?
- 54 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 17:16:47.93 ID:A8rmhDDc0
- LEC大学パート52〜大学消えても2ch工作は続く
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1352360150/l50
LEC会計大学院
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1223971484/l50
- 55 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 19:32:27.68 ID:WlEpg2AC0
- >>51
昔少し幹部の真似しておちょくったくらいで怒るなよw
負債あったらどうせ会長が個人保証人になってる可能性あるんじゃねーの?
- 56 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 21:29:26.72 ID:WlEpg2AC0
- あ、客だからって遠慮しないでいいからねw
- 57 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 21:39:23.50 ID:ov+ApvOs0
- >>53
今じゃもっと悪いんだぜ。ZAITENの記事は古すぎw
- 58 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 02:14:46.76 ID:Sd7+rdSK0
- ZAITENを訴えないかな
また面白判例が見たい
事実確認したらもっと酷かったみたいな
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 02:55:06.88 ID:xbK13OWP0
- どうせネットで抗議文出すぐらいでしょw
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 08:15:08.48 ID:CDF7EEzG0
- これだけの疑惑があるのに
まだ公共の仕事するか
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 09:16:53.87 ID:5J/nPGnz0
- >>58
鰹にそんな度胸はない
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 15:44:06.99 ID:Bws0KcD+0
- >>58
訴えたらもっと不都合な真実が明らかになるからな。率先してZAITEN側の証人になる人なんて1000人くらいいそうw
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 21:00:54.64 ID:lMyBMB0L0
- ねぇ〜なんで僕チンの質問答えてくれないの?
どいひーだよね〜やっぱり会長が会社の保証人になってるのかぁ?
そしたら面白いよねぇええええ
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 22:08:01.93 ID:cnYtAsy20
- LECの人ってどうして黙ったままなんだろうね。
もっといろんなところから告発や告訴があってもおかしくないのに。
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/14(木) 22:47:37.97 ID:Sd7+rdSK0
- ○春や朝○クラスの記事に取り上げられれば黙っても居られなくなるのでは
タイトルは「イリーガル企業に食いものにされる職業訓練の実態」
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 10:19:03.81 ID:gDXOm8r30
- ブラックだから
- 67 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 21:21:55.67 ID:Um/9y49I0
- サムスンは好待遇で引きぬいてノウハウ吸ったらポイ捨て。
さてLECは?
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 22:55:40.91 ID:rBeDhk5m0
- サムスン以下
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:21:37.88 ID:Uk6D4Bty0
- 会計士講座の池○とか、○原から引き抜いてきたわけじゃん。
O原だと正社員だったところを引き抜いた以上、Lでの待遇ってどうなって
るんだろうね。他にも本業でLで講師やってる人いるじゃん。どうやって生
活してるの?
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:29:54.60 ID:sZJBVXBpP
- そういうカリスマ講師とか呼ばれる連中は中身はどうあれもらってるはずだよ
ちょい昔に一講義10万とか聞いた事ある
900円は校長とか
- 71 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:30:56.77 ID:sZJBVXBpP
- ぽっと出講師を筆頭にする地方講師とか普通の講師だろ
- 72 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:43:34.32 ID:F1iTGbSZ0
- >>70
>一講義10万
それは他の惑星のLECの話だろう
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:51:05.34 ID:M+892O5t0
- 工藤や水野はもらってるよ
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 23:59:54.26 ID:BuYPkG1L0
- 会計士でもいた
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 00:05:28.23 ID:0JkL7cNa0
- 影山はそれくらい
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 00:08:10.31 ID:mozDB/9L0
- 一講義10万で引き抜いて、次の年は10分の1に。
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 11:40:30.90 ID:qEv8lCSN0
- >>73-75
もうアホかとw
>>76
それもない
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 13:51:15.73 ID:YewrZhug0
- 一年目は高給ちらつかせ、二年目以降でガクッと落とすのはLECのいつものやり方。
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 14:18:26.43 ID:sxyAFOvf0
- WEBやスマフォ講座ばかりではそのうちユーキャンみたいになりそうw
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 16:11:28.24 ID:OaZDiMa+0
- 今はどうか知らんが、昔聞いた話では○原の会計士講座の講師は監査法人の
初年度平均年収と同等かちょい上くらいらしい。(試験に合格してる講師だ
けかも知れん)昔は試験にさえ受かれば監査法人に入れた時代だったから、
少なくとも監査法人と同等以上でないと誰も講師なんてしたがらなかったら
しい。そっから先の昇給はよほどのカリスマでない限り、一般企業と変わら
ん程度の伸び率だとか。池○は試験に受かってないし、○原時代の年収は、
500〜600マソ程度だと推定する。それを引き抜いたということは・・・?
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 23:57:06.48 ID:qEv8lCSN0
- >>80
想像でそんなこと書いてどうすんのw
>池○は試験に受かってないし、○原時代の年収は、500〜600マソ程度だと推定する。
それだけもらってたらLECに来ないってw
>それを引き抜いたということは・・・?
引き抜いたわけじゃないんだけどねw
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 00:32:37.63 ID:tCSlSNTZ0
- 桑山うぜーわ
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 01:10:04.83 ID:bA0neUs90
- LECの講師の目を見ろ。待遇が透けて見えるわw
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 01:28:24.12 ID:uR5dSuGr0
- WEB化の次はデジタル化とか言い出した
デジタル化を進めれば仕事の効率が上がって、仕事や人がさらに減らせるとか
金もかけないのにどうしろというのだろう
ワンクリックで何でもできるようにしろって、株式投資と勘違いしているのでは
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 11:45:59.84 ID:vzWux4tX0
- 大阪府の公共訓練施設を一校まるごと任されるみたいだぜ
ttp://www.pref.osaka.jp/nokai/h-oshirase/k360-shitekan-kettei.html
次点のヒューマンアカデミーのほうがいいだろうに、バカな決定したもんだ…
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 11:51:21.76 ID:3EdExr9WO
- 10年前くらいのパソコンで、デジタル化とか言われても(^^;)
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 12:03:21.98 ID:VmOkZf/70
- xp・・・
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 12:44:38.32 ID:+qh9i/zh0
- ここよく講師募集してるけど
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 13:14:00.58 ID:ji3ippcU0
- 講師募集しなくても、求職支援訓練受講生を修了後に講師として採用
採用されても時給900円じゃ辞める罠
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 15:39:21.15 ID:5JtfCZVa0
- >>87
マイクロソフト サポート ライフサイクル ポリシーに基づき、2014 年 4 月 8 日 (米国時間) に
Windows XP Service Pack 3 (SP3)、Windows XP 64 ビット版 SP2 および
Microsoft Office 2003 Service Pack 3 (SP3) の製品サポートが終了します。
サポート終了後、対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供が終了します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 15:41:45.92 ID:5JtfCZVa0
- Windows XP の発売から 10 年が経過しましたが、
古い OS やソフトウェアの継続的な使用は余剰な作業時間を発生させ、
生産性の低下にもつながる恐れがあります。
これらのリスクを回避するためにも、
いち早く、Windows 7 へのアップグレードをご検討ください。
http://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/sbc/windows-7/migration/default.aspx
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 17:17:27.47 ID:iK2xuvZV0
- >>85
大阪府にLECの実態を通報するのが市民の義務っだな。
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 23:09:14.32 ID:rH9Jtr/t0
- >>81
別に2chのカキコで何かしたいわけじゃないよw ただ、Lで本業で講師やって
る人がどういう契約形態なのか気になっただけ。
500〜600万の年収でそれだけもらってたらって、普通の中堅サラリーマンの
平均年収だろ。まさか、○原の会計士講座の人気講師が年収300万円台だった
ってか?誰がやるかよw ま、今だったらあり得るだろうがな。
引き抜き云々の事情は俺も確かに詳しくは知らん。田○と元々知り合いで、
田○が辞めるときに誘いこんだって聞いてる。
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 02:00:33.57 ID:/edsPrHq0
- >>93
年契約じゃないから年収はその年が終わってみないとわからんが
イケベクラスでも500マンを超えることはありえん
弱みがある人間は徹底的に書い叩かれるのがこの業界だ
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 10:23:14.27 ID:lKRK0rqE0
- ほとんどが時給3000円以下
年収300万円台ならここでは勝ち組
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 11:37:02.70 ID:0F/KND420
- 学歴は高い
給料は激安
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 13:23:44.17 ID:rXIhqg5n0
- いやいや、windows2000も現役ですが
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 21:43:44.99 ID:0F/KND420
- ここの講師ってみんな短期間で辞めて他の仕事してるんだが。。
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 21:44:47.06 ID:dIRWNPVg0
- そりゃあ辞めたくなるよ。
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/18(月) 22:14:59.93 ID:dlyTKdWC0
- さすがに特定の介護施設みたいになってきたな。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★