■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結婚できない子供を育てる親の特徴3
- 1 :1 ◆tMJQV0/A/A :2011/09/26(月) 19:57:56.10 ID:zl7crcGy
- 結婚できない子供を作り上げてしまう親の特徴を挙げて下さい。
子供が全員未婚の親が原則対象ですが、既婚者がいても、親のせいで
未婚と見受けられる兄弟がいる場合も対象とします。
親に結婚を遠ざけるつもりはないのに、子供が、いつのまにか結婚できない
考え方や行動を取ってしまうことがポイントです。
そういう親の元で、どういう子供になってしまうのかを書くのもOKです。
そういう自分の親に気付き、批判したり罵倒したり、自身の苦しみを吐くのもOKです。
自分の違和感を、同じく悩む人と共有し、自分を見つめ直すための相互扶助スレです。
※絵に描いたような毒親(暴力、育児放棄等)ではなく、慕われたり尊敬される親が対象です。
※生育環境を絡めないまま、結婚できない人の特徴を挙げることは、スレチです。
※相談スレではありません。説教厨、叩き厨、頭に血が上りやすい人、幸せな人は、出入り禁止です。
あなたが、こういう人↓なら、このスレのような親が結婚を阻んだかも;
・いわゆる優等生
・親とずっと同居
・異性からお世辞でなく褒められる(容姿が良い、モテるでしょ等)
・異性から頻繁に「どうして結婚しないの?」「次々振ってるんでしょ?」と言われる
・一方で「男(女)を見る目がない」とも言われる
・自分でもスペックは悪くないと思うのに、なぜか縁がない
過去スレ
結婚できない子供を育てる親の特徴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315633535
結婚できない子供を育てる親の特徴2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1316157725
- 2 :テンプレ:2011/09/26(月) 19:59:16.28 ID:zl7crcGy
- 結婚できない子供を育てる親の特徴
・夫婦仲が悪い→厭婚観を植え付ける
・ヒステリー
・妻が不幸体質
・妻が夫の、夫が妻の悪口を、子供に吹き込む
・夫婦共に自己中で、歩み寄る姿勢がない
・自分の結婚が不幸なのは、自分に非はなく、配偶者のせいだと思っている
・互いの実家や親戚を罵る
・夫に家庭を築く意欲が薄い。妻より肉親を大事にしたり、家を建てなかったり
・夫で満たされない妻が、子供に過干渉(子供の自立心をそぐ)
・教育にしか関心がなく、子供が学歴をつけることだけが楽しみ
・子供の結婚への思いは皆無(自分の結婚が不幸だから、そこまで思い至れない)
・エロやオシャレや化粧への興味を「色気づいて」と馬鹿にし、恥ずかしいことと認識させる
・子供を太らせたり、女の子の髪はショートに強制(外見に気を使わない例)
・子供の服装もセンスもダサいまま、異性に自信がないまま育つ
・外見の重要性をわかっていない。「人間は内面だ」と本気で思っている
・色恋事を話せる雰囲気が一切ない。いわゆる堅い家庭
・学生の本分は勉強だ、恋愛など以ての外と言い、適齢期が過ぎると「相手はいないの?」
・親の子供への愛情はある。ここがミソで、親の愛情を受けられなかった子は、温かい家庭に憧れ、
結婚願望が強くなる。しかし、親からは愛され、不仲を見ていると、「結婚なんてこんなもの」と幻滅する
・お宮参り、七五三、ひな祭り、といった行事をやらない
・先祖の墓参りをしない
・妻が料理下手(賢くないので料理が上達しない)
・すんなり結婚できた(だから、子供が難儀するとは思わない)
・妻が超美人(素顔で超美人なので、化粧したがる娘を理解しない。夫は超美人さえ蔑ろにする冷血)
・世間体を異様に意識しており、自分を人より良く見せようと必死
→それを見て育った子は同じく世間体に関わる条件で人を気に入ったり、ボロカスに貶したりで、
結局、親子揃って他人に自慢できる要素を求め、身近な他人を見下す
→一流企業、高学歴、医者・弁護士、金持ち、美人、良家の子女、良い地域の出身etc と結婚しないと恥ずかし・・
・家庭に問題があるけど何でもない事のようにふるまう
(例:家庭内暴力が時々起こる家庭でも、その事について誰も話合わない)
・家庭が冷めきってるので恋愛話どころではない。当たり前にそんなものはない
- 3 :テンプレ:2011/09/26(月) 19:59:43.57 ID:zl7crcGy
- 結婚できない男の父親に共通して見られる特徴
・職業は公務員、あるいはホワイトカラーの会社員
・学歴至上主義
・人を学歴で判断する
・ブルーカラー、自営業者を嫌悪する
・社会的少数者に対する差別意識が激しい
・勉強さえできれば社会に出ても安泰だと信じている
・コミュニケーション能力を軽視する
・恋愛は学生のするものではないと思っている
・漫画やゲームを毛嫌いする
・バラエティ番組が嫌い
・超保守的
・生真面目
・流行のものや新しいものが嫌い
・飲み友達や趣味仲間がいない
・偏屈で面白味が無い
・家に友人や会社の親しい同僚を連れてくることはまずない
・家では電話に出ようとしない
・家では客が来ても応対しようとしない
・見栄っ張り
・世間体を病的なまでに気にする
・子供から「こんなのがよく結婚できたな」と思われる
・他人の悪い面ばかり見る
・家で会社での出来事や面白い話をしない
・すぐにムキになる
・冗談が理解できない
・遊び心がない
・物事を損得勘定でしか判断しない
・思い出を作ることを軽視する
- 4 :テンプレ:2011/09/26(月) 20:00:55.09 ID:zl7crcGy
- 結婚できない女の母親だと、更に
・アナウンサーや客室乗務員など親が自慢出来る職業に就く事を勧めてくる
・短いスカートをはくだけで、男を誘っていると誤解する
・子供に注意してる内容を言ってる本人(母親)が実行できていない
・食事管理が下手でガリかデブに育ててしまう
・人様から好かれる女性に育てようという発想がない
・美的感覚がなく「オシャレなんてしなくてもいい」という価値観を持っている
・ガサツで娘もガサツに育ててきた(ガサツを「細かいことに拘らない自分は格好いい」と同一視も)
・家事やマナーなど女としての躾をしない
・暗い
・愚痴が多い
・人の話を聞かない
・他人への配慮ができず子供にもそういった躾をしない
・コミュ力は不要だと思っている
・良い所へ嫁ぐためには貞操観念や真面目さが何よりも大切だと思っている
- 5 :テンプレ:2011/09/26(月) 20:01:49.12 ID:zl7crcGy
- (参考)ここの親と特徴が似通っている他スレのレス
「負け組になる原因は親じゃないか?其の三」より
女の負け組を作る親と男の負け組を作る親
http://unkar.org/r/loser/1299622909/39,41-47
「こんな親に育てられた奴は負け組」より
親が喪男喪女の妥協婚
http://unkar.org/r/loser/1219070503/84
- 6 :テンプレ:2011/09/26(月) 20:03:03.43 ID:zl7crcGy
- こういう親の元で育った子供は、なぜ結婚できないか?
・反抗期が弱い。反抗期は、親から自立するために必要な過程。これが強いほど、
自立心が旺盛で、結婚もしやすい。エロやオシャレを禁止され、それに反発する
どころか、従ういわゆるよい子は、恋愛や結婚と無縁の道をまっしぐら。
・モテない。素材が良くても、ダサい奥手はダメ。
・恋愛デビューが遅い。普通の子が、失敗から学習したことがないまま、
適齢期後期に突入し、失敗して時間切れ。
・恋に恋する。まともな親の元で育てられて、結婚の幸せが理解できる子供は、それを求めて、
年頃には結婚向きの異性を選ぶが、そうでないので、結婚の幸せがわからず、それを求める
気持ちも起こらない。その代わり、恋に焦がれ、ドキドキする遊び人を好きになったりする。
・厭婚観がある。厄介なのは、潜在意識に埋め込まれ、自覚がないこと。
顕在意識では、いつかは結婚するだろうと他人事のように思っていたりする。
結婚が、いざ現実味を帯びると、拒絶するが、真の理由が自分でも
わからないので、相手をそこまで好きではないからと、別の理由で納得する。
・恋愛を育めない。恋愛は、コミュ力や人間力が最も問われる試験。相手の気持ちを
洞察する力や、短所も受け入れる器の大きさ、居心地のよい空間を提供する能力
などが必要。親の自己中の血を引いてるので、まず、生まれつき、能力不足。
いいなと思った人には、仲良くなっても結局振られるが、その理由が、自分ではわからない。
・雑魚にしか好かれない。恋愛を育む能力が低いので、自己中の自分を盲目的に
好きになってくれる相手、つまり、かなり格下の異性にしか相手にされない。
・親の指示がないので、結婚を考えない。勉強にあれほどうるさかった親が、結婚には
ノーコメント。だから、考えないまま適齢期が過ぎる。まともな子供は、自立心から結婚を
考えるが、こういう子は、自立心がなく、かつ結婚は墓場と思ってるので、自発的に考えることはない。
- 7 :テンプレ:2011/09/26(月) 20:05:31.14 ID:zl7crcGy
- 妖怪 【自称旧家ババア】
@「結婚できない子供を育てる親の特徴」から登場した、「実家が東京の地主旧家」だと自称するババア。
Aパート2スレで、唐突にドヤ顔で皇室の話を持ち出し、他住人から嘲笑される。
独身者叩きと並行して、皇太子一家を叩き、秋篠宮一家を持ち上げようと布教に励むカルトババア。
B来世が現世がと、オカルト風の文章を書き散らすのも、このババア(オカルト板にもアンチ皇室スレがある)。
Cハッタリで「アテクシは実家が旧家」と吹かしている為、他住人の中に本当の良家の子女がいると、途端に大嫉妬して発狂する。
Dアンチ皇室スレから出張してる、鬼女の中でも最下層の底辺メンヘラババアのくせに
お前は皇室アンチ鬼女だと指摘されると、慌てて「違うよ見当違いだよ」と別人を装う見苦しいババア。
E自分が書き込んだ後に、自分でアンカーレスを付けて文体を変えて自作自演し、多数派を装う。
<自称旧家ババアが使用するワード一覧>
・旧家
・墓が3代で止まってる ←皇室アンチ鬼女が、小和田家を貶す時に使用する言い回し
・出来損ない/子孫が残せないのは実家のお荷物 ←皇室アンチ鬼女が、皇太子夫妻を貶す時に使用する言い回し
・成金 ←皇室アンチ鬼女が、小和田家を貶す時に使用する言い回し
・ボダ女 ←良家の子女・高学歴女性の書き込みを見た時に、嫉妬した底辺ババアが煽る常套句
<自称旧家ババアの対策方法>
・巣に帰れと、鬼女板の「皇室御一行様」スレに誘導する
・難民板の「皇室御一行様」ヲチスレに、自称旧家ババアのレスを晒す
- 8 :テンプレ:2011/09/26(月) 20:06:30.02 ID:zl7crcGy
- 【自称旧家ババアの書き込みサンプル】
853:愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 13:40:35.89
私は実家が東京の地主旧家で、実家の周辺は母の親族ばかり。
実家の両親も私が23歳の時に離婚していて、色々複雑。
私は母の親族と仲たがいしてるわけではないけど、母方の親族の人間性が大嫌いで。祖母が亡くなって以来、実家親族大嫌いだった。
実害があったわけじゃなく、色々見てきて心底母方親族の人間性が嫌い。
だから結婚するって報告した時に、親族も結婚式に来たがったけど、呼びたくないから結婚式はしなかった。
旦那を母方親族や母方親族にまつわる土地に、結婚前から足を踏み入れさせたくなかったのね。
母の親族は結婚してない人が沢山居るから。縁起が悪いって思ったのもある。
何せ、古い土地だから、私の母方の親族のエネルギーみたいなのが満ちていて、嫌だったの。
それだけの理由って思われるかもしれないけど、私にはかなり重大だったな。
185:愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 14:59:24.14
男だってそうだよ、長男が出来損ないで結婚できなくて、次男が結婚できた場合
後継者は次男にならざる得ないわけ。これは当たり前の道理。
191:愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 15:02:43.81
家柄が良いからこそ、自身が出来損ないの場合、後継者逆転が起こるんだけど。
引き継ぐものが無ければ、後継者も何も無いわけで。言ってる意味わかってるかな?
194:愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 15:05:38.42
バカだからわかりやすく教えてあげる
たとえば、皇室だった場合
長男の皇太子が、独身で子孫を残せなくて
次男が結婚して、子供を作った場合、後継者は次男になる
家のためになってるのは、火を見るよりも明らかに、次男で、お荷物なのは長男になる
204:愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 15:14:55.50
会計事務所レベルで後継者とか言ってるんですか?そもそも墓だって3代くらいでとまってるのでは?
家は地主階級の旧家で、ものすごい歴史があり、墓守は重要ですが
旧家でもなんでもないのに、後継者は必要ないのでは?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 00:23:09.32 ID:hOVxSI/X
- >>1-8
冠婚葬祭板の底辺スレをさも生活板で2も続けてきたかのような
スレ立てすんなボケ
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 01:19:10.08 ID:xxZACOM5
- 家族同士が異常に仲が良かったり、過剰に干渉し合うとダメだな。
ニートやパラサイト問題にも似ているけど、
親は別に子供を突き放す必要は無いけど、ある程度の年齢に達したら
意図的に距離を置いたり、子供の交友や行動から干渉するのを避ける必要はあると思う。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 06:26:08.93 ID:TORWJzU3
- >>9
???
まあ餅つけやw
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 09:25:52.39 ID:zFG1w+Lg
- >>10
普通の子供だったら、思春期を迎えた時点で
親から距離おいたり反抗したりするもんだよ
賢くなって親の欠点やアラが嫌でも目につくようになるから
普通の親でも目障りだし、毒親なら尚更「親の馬鹿さ加減」が鼻につくもんだ
つまり親が意図的にやるべき〜とか言ってるのは低脳の甘ちゃん
親に自立うながされなきゃ独り立ちもできんアホは、親の努力で自立できたように見えても
またすぐ誰かにすがりつくだろ。宗教団体とかマルチとか結婚詐欺にひっかかりやすいのもこんな連中
で、親に突き放されたのがトラウマになって〜とか板を立てる
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 09:57:30.56 ID:k+t3XnXi
- ここにしたのか。もうダメだな。冠婚葬祭で良かったのに。
>>12はまた子供もいないくせに偉そうな事ぬかしてる野郎か。
どうせ美人嫁にセックス拒否されてんだろ。
おまえはATMにされてるんだって事に気付けよな。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 09:59:24.69 ID:t4OTHoDP
- 20歳過ぎたら進路を自分で考えさせる教育すべきなのに、あれこれ口出しばっかりして常に子ども扱いする毒親のために、自立心が育たなくなった。
自分がもし親になったら早い段階から成人したら自分の人生は自分で決めろって教育したい。アドバイスはしても口出しはやめようと思う。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 10:42:16.09 ID:zFG1w+Lg
- >>13
ATMからかね引き出してる立場ですがw
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 10:49:12.79 ID:NN8Yr9m8
- >>4
・職種として娘に公務員にさせたがる。医療事務も。
・下着は白かベージュのみ!
・結婚相手以外と交際した経験があると結婚時にマイナスになると思い込み、学生時代に異性との
接触を避けさせようとする。
も追加。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 11:43:17.12 ID:JeAN0ErG
- >>16
自分の親のことですか?
この板にある百年の恋も冷めた瞬間を見て、こんな程度のことで
冷める人がいる一方で、自分は、相手もいない事実が悲しい。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 12:55:38.01 ID:2wenpLy6
- 子供が離れるのを良しとしない空気を察する子供もいる
離れる子供=要なしであり
今まで愛情をかけられてたがそれは本当の愛情と思い込みたいから親を信じ絶望する
ただ、それでもやっていかなくてはならん
パワーバランスの問題も、アダルトチルドレンの問題もしらない人が
離れない子供のせいと言うのは無学だ
子供のせいでもあるがコントロールした親のせいでもある。
親は「そうしてほしい」んだから。悲劇だ。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 14:12:09.69 ID:nnTKnAHk
- テンプレ1〜8を読んで、あまりにも皇太子夫婦にあてはまる
内容が多すぎて大笑いwww
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 17:51:26.55 ID:MWXrRY7c
- >>4
娘に結婚しろと口うるさく言うが、結婚相手は近くに住んでいて実家も近くの人で
県外への転勤も一切ない人と断定。地方公務員大歓迎。
他都道府県出身者および在住者や転勤族は頑として認めない。交際してると分かった
時点で強硬に別れさせる工作開始。
要するに娘の結婚後も干渉したい。
も追加キボンヌ。
あ、これ、うちの親のことw
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 18:14:33.60 ID:7cb1Fi0T
- 子供が中学にあがったら家政婦として使い
高校を出たら就職させてATMとして搾取し
交際は一切認めないくせに同居してATMやる相手と結婚しろと命令し
そういう相手を見つけられないのはお前に魅力が無いからと罵倒し
クズなお前は親に一生かけて償えと恫喝して独身を通させ
親が年を取ったら介護要員に
死んだら墓守にと画策する親
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 18:21:14.80 ID:JeAN0ErG
- >>20-21
>>1
> 慕われたり尊敬される親が対象です。
これでないのでは?
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 21:28:21.92 ID:EvisI3E8
- 社会人になっても門限が小中学生並み。
変な男を寄せ付けないようにする為のようだが、現実は全然可愛くない娘だったりする。
我慢や苦労を美徳とし、楽しいことをしようとすると妨害する。
これら以外のことをして、子供を束縛するから、親も子供もブサやブスばかり。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 22:37:28.92 ID:ft5djMMx
- 毒親の呪縛から逃れられるチャンスは、必ずあったはずなんだよね。
それを見逃したか気付かなかったか、なんだよね。
そのチャンスを掴めなかった位だから、結婚のチャンスも当然逃すんだよね。
まぁ、せいぜい両親を恨む事ですな。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:30.31 ID:t4OTHoDP
- >>24
あんた性格悪いな
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:28:43.03 ID:GU/dbLSf
- >>1>>2>>3
あーすごい 当てはまりまくり
でもまー 上を見たらきりがない
遅くても自分を成長させるしかない
40代ぐらいになって×イチあたりとの結婚を狙うよ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:33:14.89 ID:t4OTHoDP
- バツイチオサーンだって若くて可愛い娘狙ってる。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:34:18.20 ID:t4OTHoDP
- 正直かなり厳しいとは思う。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/27(火) 23:40:29.64 ID:GU/dbLSf
- >>27>>28
幸い外見はまあまあいいし、なぜか結構もてるので、
ギリで滑り込めると思う。
ちなみにもし外見悪かったら恋愛諦めてたと思う。
外見悪くても幸せな恋愛・結婚してる人っているけど
ああいう人って尊敬する。自分にないもの一杯持ってる。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 06:32:01.58 ID:iE4irgBb
- なんとなくこの板っぽくないスレだと思ったら前スレは別板なんだね
なんで移転してきたんだろうか
しかもスレの1が前スレでも1でトリップつけてるし…
なんか使い辛いスレだなあ
私的拘りのあるスレなら蠍のスレみたいにスレタイにトリップでも入れればいいのに
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 09:50:20.56 ID:bid6oi9X
- >>30
前スレは冠婚葬祭板で「スレチなもん立てるな!」って追い出されたんだよ
前向きな話題になると>>1が粘着してくる
「親のせいで結婚できない!」言いながら自分たちは何もしない人間の
愚痴の溜まり場にしたいみたいだよ
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 11:55:35.38 ID:Zg5oysnZ
- 何もしないんじゃなくて、家のしがらみで余儀なくされてきたんだよ。
三つ子の魂なんだ。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 12:00:15.00 ID:bid6oi9X
- 三つ子の魂って
「人間は三歳児から成長しません」って意味じゃないのわかってる?
そりゃそんな脳内三歳児のままじゃ結婚できないのは当たり前だねw
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 12:05:47.60 ID:Zg5oysnZ
- バカが食いついてきたなw
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 12:33:18.08 ID:hlnG5ho0
- >>31が自分の子供もいない癖に上から目線の粘着だから放置の事。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 12:57:39.78 ID:Ah3dlU3Z
- 父親が暴君、母親が過保護
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 14:33:47.62 ID:R0d21nY3
- あー私だー
もう結婚出来ないや
何かやる気無くしてしまった・・・・
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 15:36:02.62 ID:Zg5oysnZ
- 今言えることは、良い相手見つけたら正面突破するしかない。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 15:36:39.62 ID:Zg5oysnZ
- 毒親を振り切るしかないのだ。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 18:50:24.93 ID:H7kbVWa9
- >>2は、教育熱心で真面目で、子供を不埒な方向に行かせないよう
律している、一般的には「いい親」とされる人達だと思う。
子供はむしろ結婚しやすい状態(ex.高学歴、真面目な人柄)になるってことはない?
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 19:41:47.14 ID:v4xglg46
- >>40
恋愛やおしゃれは「不埒なこと、真面目じゃない」「そんなのまだ早い」って思わせると毒。
程度問題。
お見合いで用意されるようなほんとに上流階級なら全然OK
中流〜一般人がそれやるとがんじがらめ。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 19:42:43.10 ID:R2MdkChS
- 毒親の束縛に対して、何もしなかったわけじゃない。
父暴君+母過干渉が子供の頃からたまらなく嫌で大学進学を機に家を出て向こうで
就職したが自分が病気をし実家に帰らざるえず。
また干渉されまくる日々・・・付き合う相手に対しても、転勤ある人はダメ、
地元の人じゃないとダメ・・・と注文が。
反発するようにわざと転勤のある人と交際したが、全て母が相手や相手の親を
調べ、父にヤ○ザまがいの脅しもかけさせて別れさせた。
何かにつけ反論すると「誰の金で学校に行ったんだ」「今までお前を育てるのにかかった
金を全額すぐ返してから言え!」「病気したのは親に反抗した罰が当たった」と言われるorz
自分も若かったから、そのとおりかと思って仕方なく従ってきたが、最近やっぱり
違うと思い、「自分の人生を」「親に何と言われようと縁があって自分が良いと思った人」
と考えるようになった、その矢先、父が入院、母にも病気が発覚(母の場合、今のところ
通院で済んでるが)。結局、一人っ子なんで、親を見るのは自分しかいない。
逃げたい・・・。
両親が不仲なんで一人しか産まなかったんだろうけど、自分にきょうだいが居れば
、あの時病気にならなければ、逃げられたかもしれないのに。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 20:26:58.29 ID:Zg5oysnZ
- 毒親で一人っ子は最悪だな。それでも逃げるしかない。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 20:36:46.37 ID:pJubzi64
- >42
うちの母親からも似たようなこと言われ続けたけど、
最終的に親が折れた分、まだマシな方なんだな。
友人が4人姉妹。
全員40代だが、誰も結婚していない。
友人両親は自営業。とにかく、家族が一番大事!な親。
交際した相手は、全てふさわしくないと親に却下された。
かといって親がお見合い相手を見繕ってくるわけでもない。
たぶんこのままずっと独身だろうな。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 20:45:43.86 ID:Zg5oysnZ
- あるあるネタに近いが、口出しするならいい人呼んで来いって話だよな。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 20:49:28.55 ID:v4xglg46
- 交際している人にやんや口出しするのに
相手がいないと「出来婚でもしろ」というのは完全に毒だよね
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 21:30:51.67 ID:Fnd1Mwq6
- >>42
絵に描いたような毒親だね
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 21:33:48.14 ID:gSsPA2bb
- >>46
いや、毒じゃなくて、ただのバカだと思うよ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 21:37:55.10 ID:iV8MmpyY
- うちの兄妹(2〜30代)は誰も結婚していない。
さらに親戚を全部含めても一人しか結婚していない。このままだと自然に一家全滅。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 21:56:45.21 ID:gSsPA2bb
- それに気付いたのなら、本を沢山読んで勉強しようね。
気付くまでは親のせい、気付いた後は自分の努力次第。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 22:23:35.61 ID:1fgvhkNQ
- 昔この板に親が厳しいとかのスレがあった時の人がこのスレだよね
親に恋愛禁止されて育って高齢毒男になって風俗通いがやめられなくなった人がいるとか書いてたけど
遅いスタートで(疑似)恋愛を覚えちゃったんだろうな
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 22:54:09.44 ID:v4xglg46
- 親としては、娘に交際相手がいないくらいが「真面目!」っていう風な自尊心にもなるくらいだったよ・・・
なぜか兄だけ交際OK.
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 23:07:39.09 ID:VTED7Tu8
- 父親が不倫してる。
不倫父の娘ってほぼ間違いなくプリンになる。
サレだったことへの復讐なんだろうな。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:34.54 ID:Zg5oysnZ
- 30歳過ぎても門限10時とか訳のわからないこと言ってる親は完全な毒親だ。
あと、車の免許取らせても、危ないから乗るなとか言う親も毒親だ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 01:01:54.36 ID:PinaaDW4
- 一種の自然淘汰だな。
過干渉な親、厳格な家庭という戦略は時代に適応せずに淘汰されていき、
恋愛や性に寛容な家庭という社会戦略が生き残るんだ。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 01:15:53.04 ID:RnFP8HzZ
- >>55
いや、親の干渉を乗り越えられないような生物は
自滅するということだよ
だって親を超えられない子供なんだから
存在自体が進化の袋小路だよね。いや退化かもしれん
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 02:51:28.74 ID:gImNfnQi
- 自分も、親子あわせて自然淘汰だったんだと思う。
だから、>>55と>>56を合わせた感じかな。
色気づくのは、子孫を残すという、人間にとって一番大事な本能に
従ってるだけなのに、聖人君子のふりして抑圧する愚かな親、
そして、洗脳されたまま、幸せな結婚もできず、子供も残さずに
朽ち果てるだけの、同じく愚かな子供。
考えれば考えるほど、今日も生きてることが馬鹿馬鹿しいわ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 04:32:59.91 ID:DyHk/dhx
- 洗脳をとけるのもまた人間である。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 07:52:23.86 ID:XhtbbJCe
- 色気づくのって気持悪くない?
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 10:19:24.86 ID:OHlr5d6G
- 子どもを産むのが世間体だっただけのジェンダー親
いわゆるエコママ系の母親の子。
福島瑞穂だの小宮山の子だのって立派にニートらしいからね。
まともに結婚したり子ども産むのに時間かかりそう。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 11:42:33.56 ID:RnFP8HzZ
- >>59
馬鹿が下品に色気づくと気持ち悪い
賢い人だと色気づくと華やかな雰囲気になる
子供が色気づくと騒ぐ親は馬鹿なので、下品で気持ち悪い色気しか理解できないんだろ
もっとも馬鹿子が下品に色気づくので注意を促してる場合がほとんどだがな
親のせいでお洒落ができなかった、とか言ってる連中はその辺り誤解してそうだけど
高校生が口紅だのピアスだのやったり、デブなのにミニスカはいたりすりゃそりゃ注意されるだろうに
親じゃなくてもドブスが派手な化粧したりデブが露出の多い服を着たがれば、そら全力で止めるだろ
それが過干渉といえば過干渉か。子がブスビッチになってるのを生温かく見守るのも親心かもしれんな
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 12:03:35.81 ID:FGBzqzsE
- >>57の色気づくは、性に目覚め、異性を意識して、オシャレになったり
外見に気を使ったりという、当たり前の成熟のことだよ。
化粧だって、最初からうまくできるわけではない。試行錯誤して、自分に似合う
化粧を見つけるのが普通。薄化粧に落ち着くもんだけどね。でも、その過程で
派手な口紅つけたり、タヌキ目になることもあるかもしれないけど、ここで言いたい
のは、バカ母は、鬼の首でも取ったようにそれを見つけては罵倒し、子供心に、
そういうことは恥ずかしいものと思わせるってこと。
うちもそうだったから、親に、化粧に興味を持ってることを知られることさえ恥ずかしかった。
真っ当な母親なら子供の成長を喜び、アドバイスをするかもしれないけど、
バカ母の考えることは「下らんこと考えずに、勉強しろ!」
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 12:12:28.34 ID:74yslh+C
- 高校生くらいで色気づいて、不純異性交友により10代で子供産んで
子の父(彼氏)とは別れ、自分で育てられずに祖父母に育児まかせて
自分は水商売でなんとか生計立ててるDQN家庭を取り上げた番組などを観て
毒親はそれを真に受けて、10代は判断能力がないから変に色気づくのをおそれ
勉強だ受験だと意識をそちらに向けさせ、大学に受かっても門限は高校時代のままで
社会人になっても門限に厳しかったりする特異な家庭もある。
子供は知らず知らずのうちに毒を盛られ、それが正しいと信じさせられた。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 12:22:05.67 ID:7b8auaqW
- うちはいわゆるオシャレとかダメな家庭だけど
私は大学進学で実家を出るとともに、
今までしたかった抑圧されたものを一気にやり始めたよ
化粧とかオシャレを
家を出てない兄弟は無頓着なまま
化粧して実家にかえると冷やかされる
実家を出るだけでも自立のきっかけを掴めるんだよね
それすら出来なかった人は大変だと思う
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 12:25:21.48 ID:FGBzqzsE
- >>64
> 化粧して実家にかえると冷やかされる
わかる。うちもこういうタイプ。
> 実家を出るだけでも自立のきっかけを掴めるんだよね
なるほどね。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 13:24:27.15 ID:Ltqb+7xW
- わかるな
例えば高校生になって好きな人出来たり交友範囲が広がると
新しく出来た友達の親の仕事チェック
髪をいじったり肌の手入れをはじめると
勉強がおろそかになるから駄目だ、学生らしくしとけばいい
などと社交的になったり、色気づくのを邪魔をする
全て自分の経験です
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 15:54:56.25 ID:S2gLNuMx
- 10代→お洒落……モテ…恋愛…なにそれ…状態の純粋培養
たまに肌水買っただけで全力で冷やかす、イマドキな雑誌や音楽番組見ただけで「へーwwwそんなんみるようになったんだぁwww」
後に悪い虫がつかないよう肥満体に育っちゃったけど放置してたという爆弾発言も。
大学入って痩せて一通り覚える→その服は似合わない。高くない?お金が自由に使えていいよね?
いいよねーおかーさんはふつうのとこで服かえないからいやになっちゃう……
おかーさんのパート代はみんなの食費できえちゃうんだよ?←毎日スナック菓子たべてる
なんか若さへの負けを認めたらしく最近は何も言わない。
めたぼでパンパンで森久美似だからか?若く見えると近所でよくほめられるらしく
50まじかで花柄ピンク色のワンピース着ててこわい。前髪ありの段差なしボブなのもこわい
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 15:57:04.74 ID:Px74bP+c
- いつまでも小学生扱いもうヤダ
ACのせいで今日も動悸が
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 17:40:48.27 ID:BNFMJhB3
- >>53
不倫してたり女遊びが激しいヤリチンは特に娘の交際や交際相手にうるさいみたい
だよ。
男の下心ってものがよ〜く分かるから。
うちの父がその典型w
厄介なのは、自分がそうだからって世の中の男全てがそうだと思い込んでるところ。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 17:53:32.49 ID:9UIdnNGI
- ヤリチンの娘って男を見る目なくすよね。
そもそも母親がダメ男と結婚しちゃったんだからさ。
ダメ父(ヤリチン)を持ち、過干渉母を持つと完全に追い詰められるねー・・・・
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:09:01.47 ID:74yslh+C
- ヤリチンなんてDQNクラスの話だよな。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:10:35.20 ID:74yslh+C
- DQNクラスは不純異性交遊に違和感ないっしょ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:12:45.31 ID:FPXRdIyA
- ダメ夫選んで苦労したに関わらず娘に結婚結婚うるさい母親ってのもタチ悪いよね。
しかも娘が選んだ相手誰でも良いって訳じゃなく自分の理想(ようするに自分が娘
も娘婿も孫も支配できる)を押し付けるってのも。
そもそもダメ夫で自分は苦労した、結婚存続させた(しかも全て子供の為に)
事を自慢して優位に立とうとする時点で・・・(-_-;;。
ダメ夫でそんなに嫌な思いしたってアピるんなら、さっさと別れれば良かった話。
離婚してバリバリ生活の為に働くのが怖かったくせに。
あ、スレチ気味ゴメソ。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:13:58.65 ID:FPXRdIyA
- >>69
つ典型例:梅宮父娘
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:45:38.65 ID:KZ5BjXQX
- >>73
> 結婚結婚うるさい母親ってのもタチ悪いよね。
何も言わない母親よりマシでは?
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 18:50:09.94 ID:9UIdnNGI
- 自分がダメ夫を選んだくせに被害者ぶるのはどうかと思うよね。
それで「結婚」「結婚」言われると腹立つかも。
娘に自分の夫の悪口垂れ流しておいて、
娘は自分で稼いでるのに「結婚は期待しない」とか嘆くのも困る。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 20:01:35.24 ID:Ltqb+7xW
- >>75
自分は結婚結婚うるさい親の方が嫌だけどな
放任主義な親に憧れがあるからかもしれない
スレタイの親って子供の人生を自分の価値観で支配したがる傾向があると思う
自由に責任はつきものだから、自分が選んだ道に後悔したり痛い目合うのも自分なんだけど
同じ後悔するなら自分で選択した結果に後悔したい
- 78 :932:2011/09/29(木) 20:18:36.02 ID:0SSCkWiZ
- 前スレ934さん
結婚相手は友達の紹介ですね。5年前祖父がなくなり私がたまたまその地域に転勤したため1人で祖父が建てた一軒家にすんでました。そこで友人招いてバーベキューしたりしていて自然に付き合いはじめた。彼女も仮面家族なのは知っている。
本音は結婚して家族として上手くやる自信がないんですね。
932 愛と死の名無しさん 2011/09/25(日) 15:20:57.58
親が子供に愛情を注がない →結果一定数子供は結婚できないと思います。
3番のテンプレはほぼ当てはまります。
父親:エリート国家公務員審議官 母親:国立大学理系卒
祖父:財閥商社部長 子会社常務 私:一部上場企業課長 兄:上場企業課長
裕福でいわゆる名門だが10年程4人ばらばらに別居している。
(私は10年間ほどんど転勤で地方か外国勤務)
子供のころから父親と遊んだ事もなく、母親は父親の愚痴を子供に言うだけ
仮面家族は恐ろしいです。結婚しても子供と嫁には親との醜い争いを
見せたくない。今結婚するか悩んでます。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 20:23:49.34 ID:9UIdnNGI
- 放任主義というのかね。
子供を信頼しつつ、子供が自分の人生を自分で考えられるくらい自立するまで支えるというのが本来の「親」の役目と思う。
(大変な役目だけど、やっぱり仲のいい夫婦で子育てできるとこういう環境ができやすいと思う)
でも自分の重荷や責任を子供に持たせつつ(お父さんがああなんであなたは立派な学歴取りなさい!
「お父さんはああなのよ、お母さんも苦しいのよ」と子供に感情を垂れ流す、子供は親をかばい従わざるをえない)
学歴や進路などレールを敷いておきながらあとは「自分で決めなさい」
その上で、適齢期で自然に結婚し孫を産んでくれて親孝行してくれるような
テンプレ的な「家庭像・子供像」を子供に押し付けるのが毒親。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 20:29:15.30 ID:74yslh+C
- 子供に見返り求めすぎる親は毒親だよな。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/29(木) 20:29:28.03 ID:9UIdnNGI
- 続き
親自身は「子供を立派に育てた」と認識している
だから(ちゃんと普通の娘みたいに結婚し孫を産んでくれる)と思い込んでいる
それは、子供自身が親の言うことを聞いて「ちゃんとしなきゃ」とつぎはぎでなんとか外面上整えてきただけ
勉強などは自分一人の問題だからなんとかクリアできても
「結婚」という関門でどうしようもなくそのボロが出る。
これを「いい親子ごっこ」とか仮面親子と名付けようか。
- 82 :932:2011/09/29(木) 20:53:54.43 ID:0SSCkWiZ
- 親は養ってやった。こ
- 83 :932:2011/09/29(木) 20:54:26.49 ID:0SSCkWiZ
- すいませんまた書き込みします
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:27:22.58 ID:TEIjhkbA
- >>78
せっかく結婚生活に失敗した親という反面教師がいるんだから
四の五の言わず結婚すればいいのに
親の真似しなきゃ少なくとも親夫婦みたいな家庭にはならんだろ
(実際自分は毒親の反対ばかしやって上手くいってる)
なんかこのスレみてると「反面教師」という言葉を知らない人ばかりみたいだ
まぁいつまでもひとり立ちしないで親元でくすぶってたら
親と自分を客観的に見ることもできないのかもな
(親よりも自分を客観的に見るというのが大事だと思う。もう親の観察なんかさんざんやってんだろうからさ)
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:39:04.31 ID:tBzf6EO+
- >>84
それがお節介だってまだわからないのか?
ここに書きこんでる人達は、あなた達のように普通に思うことが、
不安や恐怖を感じたり、幸せに感じず、異常なんだよ。
それを理解していないから、オヤジやオカンと同じ事言ってる訳。
人の心配するより、貴様の子供の心配してろってことだ。
あぁ失礼。子供いないのね。残念。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 00:45:43.87 ID:nlt1IQH3
- 自分は今、婚約中だけど「反面教師」と思えるまで長い長い時間がかかった・・・
まさに洗脳。一見真面目で熱心な親だから「反面教師」と思うこと自体に至らないから。
根底から覆されるからね。
私の周りにはそういう家庭が多い。
自分の意思を持つ(親に反抗する)ことを無意識なのか良しとされない家庭が。
でも気づくまで長い長い時間がかかるものだ。でも気づいたってことは一歩進んでいるんだ。
脱した後は下界(?)が遠く思えるのかもしれないが私は初心を忘れたくない。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 01:13:35.76 ID:rrhf1618
- 自分で洗脳を解くのは至難の業なんだよな。
誰か親戚に味方がいればいいけど。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 03:42:50.42 ID:uZDpj9Dg
- >>87
うちの親戚は皆田舎にいて、女の幸せは結婚という保守的な考えの持ち主だが、
うちだけ異質で教育熱心、都会に出て、私ら子供は高学歴高齢未婚。
本当に洗脳は恐ろしくて、親戚が結婚を口にすると違和感を感じて、
それを言わないうちの親は「結婚にこだわらない良い親」だと思ってた。
洗脳を解かれるどころか、親戚と違って、うちの親は高尚だと思ってたんだよ、
あー恥ずかしいw
今から考えると、親の思想は、性質の悪い宗教のようなもんだったと思う。
生まれた時から浴びてるから、性質の悪さがわからなかった。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 03:54:24.06 ID:uZDpj9Dg
- 私も今になって母と話して言われるのが「なぜ親を反面教師にして、
自分は幸せな結婚をしようと思えなかったの?」なんだけど、
私も>>86さんと同様、一見まともな親を批判的な目で見る発想も
なかったし、そもそも「結婚が幸せ」が理解できないので、真剣に
求めようともしなかった。
それでも、結婚できないとは思ってなかった。みんなするんだから、
いつかは自分もするんだろうなと、他人事のように。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 06:56:40.94 ID:UP22g4Zr
- 母子家庭、三十路越えるが同居、在日、前科者、周りの人から嫌われ者、介護職
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 08:12:44.98 ID:0Z8uhVo3
- ・過保護
・自分の理想をひたすら唱え続ける
そういう風に洗脳すれば子供は言うことを聞くと思い込んでるらしいが
我々全員うんざりして家を出た
孫孫攻撃がウザい
絶対孫なんか作らないと言う気持ちにしかならない
・夫婦で互いの陰口を子供に言う
結果結婚しても幸せとは思えない思考になった
こうはなりたくないと反面教師にしたいが血は争えないからいつか
同じことをするに決まってるという恐れもある
・定番だがブサなのにおしゃれに無頓着
親も無頓着
化粧もあまりしない
- 92 :84:2011/09/30(金) 09:28:12.09 ID:TEIjhkbA
- >>85
- 93 :84:2011/09/30(金) 09:31:41.20 ID:TEIjhkbA
- >>85
自分も毒親持ちだから思ったことを言っただけなのに
反面教師にしろ、とか言われなかったらわからないんじゃないの?
自分だって本で色々勉強しなきゃわからなかったよ
まぁ別に結婚せずになんでも親のせいにして自分は「かわいそうな子供」で
いつづけたいなら黙ってるけどさ
ていうか、あなたはそんなことを言うなんて「かわいそうな万年子供」のお友達でも
増やしたいんじゃね?
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 09:53:20.81 ID:+MYvV1td
- >>90
いや、片親・再婚家庭は早く独立して親を安心させるって
そこそこ普通の親の子や、逆に継母が養父が嫌いで早く独立
ってパターンのふたとおりあるから早く結婚する例のほうが多い。
その後添い遂げるかどうかは疑問だが。
むしろ家庭内別居状態の家庭の子や、とにかくマザコンの「娘」
これが一番結婚しないパターン。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 09:56:36.85 ID:HkP7T5w1
- ・「絶対外に出るな」「絶対外に出ろ」を同時に言う
・中二病(遊びから興味あることを見つける行為)と不真面目の区別が付かない。
・男女厨
・大人ではなく中学生みたいな会話をする
(子供の恋愛偏差値に優劣を付けて面白がったり、覚えたての言葉を喋るのを馬鹿にしたり、
趣味にケチを付けたり、努力=秀才しかできないという前提で喋ったり)
・所得が同じ職業があったら、好きなほうを選ばせようとする
・距離梨兄弟徹底放置、しかも子供によって待遇が違う
(贔屓子が受験勉強してたら「○君勉強してるでしょ。」不遇子が受験勉強中、KY末っ子に部屋に入られても放置。そもそも、KY末っ子を叱らないのが問題。)
・口が軽く、子供のプライベートをみんなの前で話す
・何かと逆ギレor人格叩き。知ってることを質問されても、
「○○も知らないなんてw」と、女みたいな性格叩きに持っていく
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 09:56:52.58 ID:CxEIDuc1
- マザコン・・友達親子・・
うちのことか・・そりゃ母娘で共依存とかだったら
結婚なんてできるわけねぇw
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 10:58:29.61 ID:p7mZoCGU
- 私は以前心療内科に通っていましたが、もらった薬を飲み続けていたら
頭がボーとしてふらふらする様になり、これは危ないと思って薬も通院
するのも止めました。
その後、大変な時期を過ごしましたが、知人から進められた「カリカセラピ」
というサプリメントを飲むようになり、体も心も少しずつ元気になって来ました。
下記のサイトも見つけましたので、良かったら読んでみてください。
http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e219306.htm
- 98 :http://unkar.org/r/sousai/1316157725/934:2011/09/30(金) 12:03:40.53 ID:rH4qBMWE
- >>78
前スレ934です。
> 本音は結婚して家族として上手くやる自信がないんですね。
そこまで行き着けなかったする身からすると、もったいないと感じてしまいますが、
気持ちはわかるような気がします。
私の弟には彼女がいるのですが、彼女から結婚を迫られるとかわしています。
あのワガママを養うつもりは一生ないと言っているので、>>78さんの理由とは
違うと思いますが、>>2テンプレが当てはまる我々は、結婚は墓場と心の底
で思いながら育ちました。私に至っては、彼氏がいたことさえないです。自慢
することではありませんが。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 13:52:20.63 ID:QYqD/Zqt
- >>89
なんか少し無責任な親だなと。
実際若くても反抗したら、出ていけとか支配的になると思う
アダルトチルドレンは親のために頑張ってきたわけだから
それも今までの否定だから簡単にはできないだろう。
唯一の肉親だからそう言わせた自分が悪いと思う
今まで親に従い結婚に関しては反面教師にしろってもそんなに器用ではないでしょう
オセロの駒みたいなもので、今までの否定なんだから。
反面教師にしたら親の否定→自分の否定になるから出来なかったんだろう
逆に親の役目を果たすか、完璧に放任家庭の極端だと自立しやすい
中途半端に愛情や責任をうけると子供自身も自分の意志がもてなくなり苦労する。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 15:17:03.33 ID:oEKl4YX0
- >>89
>私も今になって母と話して言われるのが「なぜ親を反面教師にして、
自分は幸せな結婚をしようと思えなかったの?」
親からそのような事言われるのですか?
私は「親を反面教師にしろ」と平気で子供に言う親にはなりたくないですね
子供に言う前に自分はダメな親だったと恥ますね
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 15:25:02.26 ID:rrhf1618
- 毒親は子を介護要員としてずっと支配していたいみたいだ。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 17:06:59.93 ID:QYqD/Zqt
- >>100
実際親に反面教師だなんて言ったら、
それなら知らない、出て行けばいい、離れればいいと突き放しそう。
実際離れるにしても結構一番悲しいよ。
なぜなら子供の意志を結局尊重しようとしないんだから。
都合よく反面教師にすればなんて親自身が言うべきではないよね
子供が自分で察して知恵をつけていくのはいいけど。
その前に子供に自分の失敗を被せたことを恥じないと。
と、手持ちの本に書いてあった。
- 103 :89:2011/09/30(金) 18:34:53.37 ID:jnqRoPMd
- >>99-100
そう、中途半端な親でしたね。子供の自立、すなわち結婚をさせて、初めて親の
務めを果たしたと言えると思うけど、うちは学歴だけだった。「サラリーマン家庭で
金を残せない代わりに、教育をつけてやる」と言われ、結婚に関しては誰も
話題にしなかった。
ただ、私の書き方も誤解を招いたような。母は自発的に「なぜ、反面教師に〜」と
言ったわけでなく、私が、自分にまともな結婚願望が宿らなかったのは、親が不仲
だったせいではと毒親の本を知って気付き、今になってそれを責めたわけです。
それで、件の発言でした。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 18:53:43.42 ID:jkofkdYn
- >>93
>>1から出直せ
>そういう親の元で、どういう子供になってしまうのかを書くのもOKです。
>そういう自分の親に気付き、批判したり罵倒したり、自身の苦しみを吐くのもOKです。
>自分の違和感を、同じく悩む人と共有し、自分を見つめ直すための相互扶助スレです。
>
>※絵に描いたような毒親(暴力、育児放棄等)ではなく、慕われたり尊敬される親が対象です。
>※生育環境を絡めないまま、結婚できない人の特徴を挙げることは、スレチです。
>※相談スレではありません。説教厨、叩き厨、頭に血が上りやすい人、幸せな人は、出入り禁止です。
キミ、一番下の行に該当。出入り禁止です。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 21:30:06.39 ID:wfrUvDFj
- ちなみに俺の家は
親父が仕事にかまけて家の手伝いをしないので、母親が自分の家の事を全部する状態だった。
じーさんばーさん(親父の方のな)と母親が思いっきり仲が悪かった。
そのせいかウチの母親と親父の方の親戚はいまだに仲が悪い(まぁ、死んだ親父の方のバアさん
が母親の悪口を言いふらしていたのもあったんだが)。
ちなみにウチの母親の「アンタを一人前にするのとおじいさんおばあさんの面倒みるのに
精一杯でお父さんまで手が回らなかったわ」って台詞が俺の家を示している。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2011/09/30(金) 22:23:04.98 ID:8VlAyi6C
- 結婚できない友人と、学生時代に遊ぶ約束をしてたことがあるんだが、
親から「今日は家族団欒の日にするから家にいろ」と言われたとかで、
ドタキャンされた。
別にその日は家族の誕生日とか特別な日ではなく、
だから友人も自分と会う予定を立ててたんだが、
親に言われて先約を反故にする友人に引いた。
今から思えば相当洗脳されてたんだろう。
あれから20年以上経ったが、友人は親を納得させられず未だに結婚できない。
- 107 :932:2011/10/01(土) 00:20:12.84 ID:+ECm5glf
- 98さん
弟さんの気持ちがわかるなあ。私も金目当てとかわがままな女性にふりまわされたから。もちろんそんな女性なら私の家族には耐えられないだろう。
あと彼女彼氏がいるいないより、自分にとって家族イコール苦痛と感じる心がつらいんだな。経済的に自立しても、出世しても、家柄がよくても変わらない。
トラウマになってるし結婚してやっていく自信がない。半面教師にしたらいいはわかるが、なかなかできないなあ。
- 108 :105:2011/10/01(土) 00:22:52.41 ID:5HdUthQq
- >>106
なんか凄い洗脳っぷりだよなぁ。
ある意味その友人が可哀想になってくるよな。
毒親持った奴は苦労するんだよな・・・・、それも世間的に褒められそうなタイプの。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 00:45:59.44 ID:N5bXVcpq
- うちは10歳離れた姉がこんな感じだったな
10歳も違うと兄弟というよりも親に近くてずっと面倒見られてたし、
姉のやることは全部正しいと思い込んでかなり洗脳されてた
姉は
・色気付くと笑う。中学時代同級生の男と帰ってだけで玄関先でデジカメで撮って笑いながら晒された
・化粧や服、下着にこだわったり興味持つのは恥ずかしいと言いまくる、姉自体もダサい
・学歴厨で見下しが半端ない。私が簿記に落ちたとき、なんでそんな簡単な試験落ちるのwwwと爆笑
(ちなみに姉は簿記受けたことも勉強したこともない)
まぁそもそもそんな姉を育てたうちの親もスレタイ通りなんだけどな、超過保護だったし
姉はもう三十路もとっくに過ぎて、彼氏いない歴=年齢です
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 02:01:46.22 ID:f2WkPf1z
- >>107
分かるなぁ
家族=苦痛
普通に女性が持つ結婚したい、子供を産みたい育てたいっていう気持ちが自分には分からない
確かに世間体もあるしずっと一人なのは心細い
そういうしがらみや気持ちは理解出来る
でも家族を持つ苦痛さを味わうくらいなら一人でいい
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 02:39:41.03 ID:5X0unLIp
- 私は男性恐怖症だから
言い寄られないように
地味でダサい格好してるなぁ・・
お洒落したかったという人の感性はわからない
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 03:45:49.66 ID:mjETRsSO
- 私も 「親が子供を愛さない」 家庭のパターンだ。
親戚から「30過ぎたら自分の責任」と軽々しく言われて本気で腹が
立った。アンタに私の受けた仕打ちの何がわかる。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 09:56:07.79 ID:ZEsi7IU5
- 溺愛か虐待かなぁ
とにかく極端過ぎる親の子は結婚に夢をもてないからね
うちも親が子を愛さないの典型だった。
両親とも、自分たちの両親(私から見たら祖父母)は仲が良くて経済的にも
豊かとまではいえないにしても自立していて、子ども(私から見たら親)に
経済的に少しは援助もできるような立派な人なのに。
うちの親は仲が悪くて父親は家に帰ってこないし、母親はアル中の不倫女。
経済的にもだらしがなくて高校生の娘のバイト代を強請り集りするような馬鹿母でした。
弟は万引きの常習犯で若くして結婚したけど離婚、今はホストクラブ経営してる。
子どものこと愛せない親っているよ。
だから子どもだって親のこと愛さなくても当然。
私は親を見捨てました。10年以上連絡も取ってないし、向こうが野垂れ死にしても
関係ない。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 09:59:26.22 ID:4Kcom8JI
- こっち向きだった。
296 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 09:15:42.11 ID:4Kcom8JI
血縁関係のないやつしかやらないと思われがちなDQN行為って、
家族も平気でするよね。
父親→娘を自分に都合のいい洗脳ロボットに改造し、自分だけが面白がってる趣味をやらせまくる(支配欲の発散)。
自分が知らない趣味に興味を持つと「あんなものは低俗!」と切れる。言うこと聞いてくれそうな子供をルーレットみたいにタゲる。
母親→子供(特に娘)のシモの話やプライベートの話を皆の前で大声でし、心を傷付ける。
姉→机を開けてプライベート詮索、来た手紙を勝手に開ける。
趣味の同好会の名簿を見て良さそうな人間に手を出そうとする。得意科目が違う癖に張り合おうとする。
粗さがしして親にチクり、評判を下げようとする。お洒落なマーカーペンを勝手に持っていく。自分に友達がいてもお構いなし。
弟→コインで姉妹の入ったトイレや風呂を開けようとする。勉強中なのに部屋に入ってきて相手にしてもらおうとする。
他人の部屋をグチャグチャに荒らす。CDや漫画を無断で盗んでいく。「あーあ、○○しちゃったねw」系の粘着。
- 115 :105:2011/10/01(土) 14:32:54.76 ID:5HdUthQq
- >>89
俺の世代(70年代前半産まれ)って「金を残せないけど、学歴はつけてやる」
ってな感じの事言われて育った奴が多いよな……。
だけど世間に出たら世の中は学歴より金とコネがまかり通るって事を肌で感じて
鬱になったわ。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 14:37:08.25 ID:F+kw5uwo
- >>113
そこまで行くと完全に毒親でしょ。
親に期待できないからむしろ結婚しやすいかも。でもメンヘラになりそうだね。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 15:20:38.99 ID:4t9grxrQ
- 自分の場合
子供の頃から太らされ、デブデブ罵ってくるくせにご飯や菓子を食べないと怒る
美容院代を貰えず高校生まで親がカットしたわかめちゃんみたいな頭にさせられ、服も自分で買うことを許されず化粧どころか眉を整えることすら禁止
大学に入っても無理矢理バイトやサークルを辞めさせられ金も交友関係も親の管理下で当然小中学生時代はいじめられ高校生以降はぼっち生活
妹にはその逆で痩せぎみに育てて可愛い服や髪飾りを買い与えバイトもサークルも自由
いつも妹と比較され私はブスだ、デブだ、暗い、つまらないと思ってきた
今は親元を離れて少しずつダイエットやおしゃれをしてるけど自分はだめだという気持ちが抜けず異性どころか周りとまともに話せない
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 18:31:02.90 ID:NjHfZKrn
- 自分は親だから偉い。
そういう価値観で子供を育ててきて子供が成長したら今度は親孝行しろ!それがお前らの義務だ!親の私はそれを受ける権利がある!
こんな母親に素直に親孝行したいと思う子供なんかいるわけない。
母子家庭で4人の子供を育てた事実があってもあまりにも可愛げがなさすぎる。
結婚資金もろくに用意してない親に子供に結婚しろなんてせっつく資格はない。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/01(土) 22:10:28.39 ID:F+kw5uwo
- >>118
うちかと思った・・・w
子供に物心つく前から自分の家庭(別居夫婦、母の名誉のために学歴主義、テンプレ通り若者らしいことできず)
の尻拭いをさせてきて「それはしょうがなかったことだった、今更何よ」
勉強や仕事頑張りすぎて体を壊してもそれは当たり前のこと。
母もそうしてきたからとそれをむしろ勲章のように誇る。私も「経験があるわ」、と。
でも体壊すまで子供を頑張らせて(もちろん頑張るのは大事)それが美徳ってどうよ。
そして今度は親孝行、今までああしてやった、こうしてやったんだから後は返せ、親の私はそれを受ける権利がある!
恋愛もろくにできない環境だったのに「いつ孫の顔を見れるのか」と落ち込む
私は結婚が決まったけど(他の兄弟は当然未婚)そうなるといきなり「親だから」と「親らしいこと」をしたがる。
でも親らしい決断力ないしすぐ私と相談したがるし、威厳がない・・・。
私は結婚したくてめちゃくちゃになりながら相手を探したけど
その苦労なんてまったく知らないし頑張れば頑張るほど、親の思うとおりになっていってる気がする。
親は、悪い結果は私にどうにかさせて、いい結果だけ「親として」受け取るだけ。悲しい。
- 120 :89:2011/10/02(日) 04:12:13.84 ID:LQVAiHRW
- >>109
うちは>>2のテンプレがほとんど当てはまる家だったんだけど、今になって
私が弟に「うちは2人とも結婚できなかったね」と話を振ったら、似たような
ことを言われました。私が、親のコピーのリトル門番になって、弟が色気付く
ことを茶化したりしてたと。私は親から抑圧されたと思ってたけど、弟は親と
私の3人から抑圧を受けていたと言われました。
弟に言われるまで、すっかり忘れてました。ましてや、悪いことしたという意識もなく。
うちって、根っからダメだったんだな。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 04:43:12.22 ID:C9mfdUKc
- >>120
本当の原因反らしを親にされたら
子供は疑う事なく従うよ…
父が悪い兄弟の悪口を言え
祖母も祖父も最低だと言う母に洗脳されて
そのまま仲間に入って世間でいう仲良し母娘
後になってネタばらしされたけど
ひきつった私の顔を見て母は恐ろしく喜んでた
今から気がついて何かできないかな?
知ったからにはもう戻りたくない
- 122 :89:2011/10/02(日) 05:28:42.24 ID:LQVAiHRW
- >>121
そうだよね、言い訳になるかもしれないけど、「色気付く=恥ずべきこと」と
いう親の思想が、そのまま染み付いていたんだと思う。
> 今から気がついて何かできないかな?
> 知ったからにはもう戻りたくない
できるとしたら、あなたの場合、自分が洗脳されてたと身内に
打ち明けて関係を修復することかな。。。
私は弟に謝っただけ。もう時間は戻ってこないから、
それ以上のことはできなかった。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 05:43:52.43 ID:UEVkteHQ
- >>117
母親って生まれてきた順番じゃなくて顔で差別するよね
分かる
ブレザーやチェックのスカートが似合いそうな
リカちゃん人形みたいな女の子が理想なのに
昭和の海苔弁臭い女像を押し付けられて腹立つのも分かる
中学高校で逃げられたら、かなり早い方だよ
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 05:54:40.93 ID:RpYbCIqw
- うちの両親は愛情深く接してくれるし、真面目
父親は良く働き母は料理上手で夫婦仲も良いと思う
私は家が大好きで唯一安らげる場所だと思ってる
ただ二人とも不細工 両親は無事だがメンヘラの家系
私と弟はしっかり遺伝子受け継いで不細工でメンヘラ気味
あとオタク 遺伝とマンガアニメに囲まれた環境により私たち兄弟もオタク
思春期はホモエロ同人誌に夢中で現実には目もくれず
両親の子に生まれ後悔はないが、彼等が死んだら私は一人になるな
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 11:04:48.00 ID:+9ebqDfv
- さすがに売春婦みたいな格好はみっともないと思うが・・
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 12:23:48.60 ID:WM1CU+Z9
- 私が東大行けばこの母親は子供に文句を言わなくなるのかな?
そう思ったことは何度もありました。
元々成績至上主義だったのが父親死別で母子家庭になって母親が子供四人を養っていくことになって成績至上主義に益々拍車がかかりました。
四人の中で一番頭の悪い私が高校合格したときは「〇〇(私)がレベルの低い高校に合格したことで成績悪い人間の痛みがわかってよかったわ」と嬉しそうに言った母親でした。
そういう積み重ねで結婚できない今があります。親というものは勝手でいいですね。
躾や教育方針が間違ってて子供がどれだけ振り回され傷ついても子供のためを思ってやった愛情だと言えばそれで通用しちゃうんですから。
そういう母親を見ていて負の連鎖を絶ちきる為に結婚しなかったと言ってもこっちの負けにしかなりませんもの。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/02(日) 12:29:14.75 ID:r8MnPnHT
- いつかスーパーで5歳くらいの女の子に乱暴な言葉遣いで因縁付けられたw
失礼だけど可愛くない顔で、髪は親が切ったであろう今時昭和のわかめちゃんカット
服装も今時どこに売ってるの?と思わせるような昭和の子供が切るような服
母親らしき人は元喪女って感じでボーっとしてて、同じく昭和の母親みたいなお婆さんのような格好
この子も女としての躾をされていないんだろうなと不憫に思った
言葉遣いやマナーやファッションなど女としての躾は大切
恋愛市場で淘汰される前に気付けばいいんだけどね
娼婦のような格好は以ての外だけど、多少流行を取り入れた清潔感のある格好は大切
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 00:19:24.34 ID:EiR76kG6
- 親は先に死ぬ。
苦しいが、断ち切れ。そして結婚して幸せになるんだ。
親は親。自分は自分。
「あの人たちは私の親だった人たちです。
どうしようもない人たちだったけど それでも私の親でした」
いつか、そう思える日がくる。
断固、結婚しなさい。
そしてあなたの子供にあなたが受けたかった愛情を注いであげなさい。
大丈夫、負の連鎖は断ち切れる。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 01:07:42.43 ID:F25J9QJV
- こういう無責任なこという奴が一番腹立つわ・・
負の連鎖は断ち切れませんよ
家を飛び出して結婚するのは賛成しますが
子供だけは絶対もったら駄目です。
私たちのような犠牲者を出すだけです。>>128からは毒親臭がする。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 01:18:17.30 ID:KX53/ick
- 要領の悪い親に育てられたので、途中で自分を改善しようにも上手く立ち回れなかった
どうしたらいいのかわからなかったよ
こんなこと言うと「上手くなんて立ち回らなくても普通にすれば」とか言われそうだけど
その普通がどうしたらいいのかわからなかった
幼少時代から要領の悪い鈍くさいダサい周囲から浮いた子で友達いなかったから
大人になって他人と接しても、他の人みたいに気を利かせたり空気読んだりできない
魅力のある会話とかもできない
当然こんなの好かれるわけもなく、たまに寄って来る人がいても一緒にいてお互いに疲れたり
相手にとって楽しくなかったりするらしく、すぐに離れて行かれる
そんな感じで今世は結婚がなかったw
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 01:38:02.90 ID:FjySfGb1
- 兄弟みんな結婚したけど子供作らない場合はどうですか?
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 03:13:09.97 ID:IkZnvWl8
- うちもダサいこと=良いことっていう価値観だった。
女の子はおとなしくでしゃばらず、勉強ができればいいんだって刷り込まれた。
普通の子が当たり前に経験するおしゃれが私には無縁だったよ。
髪の色を明るくするとか、眉をカットするとかファンデーション以外の化粧をするとか
その全部が私にとってものすごい冒険で普通の人には考えられないくらい勇気がいった。
罪悪感が消えて、純粋におしゃれが楽しめるようになったのは二十代後半に入って、やっと。
でも未だに、男性と気軽に喋るとかできない。
あと、ちょっと派手だったり可愛い色の下着もなかなか買えなかった。
母親は私がベージュの地味な下着つけてる方が安心するだろうから…。
でもそれじゃ嫁にいけないのに。
- 133 :89:2011/10/03(月) 03:34:40.61 ID:FLgMfG5E
- >>110
> 普通に女性が持つ結婚したい、子供を産みたい育てたいっていう気持ちが自分には分からない
私もそういう気持ちがわからなくて、我ながら「冷めてるな、まいっか」
という感じで年月を過ごしてしまったんだけど、今になって、「どうして
自分は結婚できなかったのだろう」と思っていろいろと調べ始め、
洗脳が解けてくると共に、その気持ちが理解できるようになってきた。
自分が若い頃していた行動や考え方って、結婚願望を持つ普通の
女性なら考えられないものだった。無意識に、結婚や、結婚につながる
かもしれない男性を拒絶してたんだけど、まるで、子供でしたね。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 03:36:35.21 ID:MGropVrz
- ギャル、キャバ嬢と高校のパンフやファッション誌に載ってるような
普通に可愛い子の区別付いてるか?
それともわざと?(少女漫画に出てきそうな大和撫子は取り締まるから)
>>132
自分はベージュの下着が「裸」に見えるのが嫌だった
>ベージュで尻と女性器のところに、ソレの存在を強調するつぎあてがある
こんなスパッツをなんで高校生の娘に買ってこれるんだ
普通は黒いさっぱりしたの(毛糸ではなく綿、静電気出なくて洗濯自由)を買ってくるだろ
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 10:15:23.93 ID:9DsP19vg
- みんななんだかんだ言いながら
親のことばかり考えてるんだよね
よほど親が大好きなのなw
親があなたたちをホントの意味で愛してくれることなんかこの先ありえないのに
まだ親に期待してるのね、あーあかわいそうw
いい加減気付いたら?あなたたちの親に子を愛する能力なんてないの。
そしてそれはあなたたちの責任じゃない。あなたたちに何の落ち度もないんだよ。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 11:41:52.30 ID:HUbJDuul
- 子供の頃からとかく親孝行しろって教わった世代なんだよな。
第三者が社会規範として子供に対してそういう教育するのは間違いじゃないが
親が直接子に対して親孝行をする子になりなさいと強要してきたから、なかなか自立心が育たず、また解毒もできないんだよ。
色恋なんか二の次にして、ひたすら勉強頑張ることが親孝行だと刷り込まれたのも多くいると思う。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 12:26:14.44 ID:MGropVrz
- なぜか、DQNより真面目そうな子(色恋とその他のバランスがいい)
のほうが規制される不思議。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 12:52:33.56 ID:/LXV0Jsd
- >>135
わかったから恋愛版にでも行けよ。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 13:08:50.26 ID:9DsP19vg
- >>138
やれやれ
親を恨み続けてもなんにもならないのにw
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 13:20:52.24 ID:HUbJDuul
- DQNの親は自分がそうだったから、我が子の不純異性交遊にも寛容で
真面目な子の親はDQNの毒牙から子を守ろうと過保護にした。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 13:38:18.69 ID:KX53/ick
- 親が喪男喪女の妥協婚だと頭の中ではリア充になって
自由に恋愛したりオシャレしたりして、青春を謳歌した方が楽しいんだろうなってのはわかってる
でも自分の今までやってきたことを否定したくないから、子供も同じように育ててしまうんだよな
どこかで酸っぱい葡萄だと思い込もうとしている
子供が恋愛して人生楽しんでる姿を見たくない
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 15:45:55.76 ID:O6Gpmhje
- 日本でしか通用しないフェミ思想を鵜呑みにしちゃうバカ娘。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 16:20:04.29 ID:9DsP19vg
- >>142
ついで未だに母原病を信じているのも加えといてw
アメリカ人だったら怪しげな精神科医の治療を受けて
「子供の頃親に性虐待されていた!夜な夜なサバトのいけにえにされていた!」
とかなんとか偽の記憶を植えつけられて信じちゃうタイプ。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 16:28:25.09 ID:/LXV0Jsd
- >>139,142-143
しつこい
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/03(月) 18:14:44.65 ID:PrSu5FEQ
- 低所得のままトシを重ねてオサーンになるしかない
(笑)
http://news.livedoor.com/article/detail/5902626/?p=7
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 06:26:18.33 ID:zVspLO2m
- DQNとリア充の区別が付かないのが多過ぎる。
萌えアニメがDQNだからって、
美男美女が1人も出ない系を好きにさせようとするのはやり過ぎ。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 09:58:16.87 ID:5Xjvzvfm
- >>146
リア充=DQNと思い込みたいのさ
そのくせ、こういう板では「親がお洒落させてくれなかったから」とか愚痴ってるんだよね
こういうこと言ってるやつらって今のお洒落はどうしてんのかな?
相変わらず親がさせてくれないのかねぇ?
「親がお洒落されてくれなかったからお洒落のスキルがないのよ」とか言ってそう
なんでも親に与えてもらってばかりで、自分で考えて努力するって言葉をしらんのか
- 148 :89:2011/10/04(火) 11:41:53.62 ID:prEt/sTE
- うちの親は、親孝行しろとは一度も言ったことないし、要求する姿勢を見せた
こともない。子供の成長だけが楽しみで、夫婦いがみあいながらも、子供に尽くす
姿勢は一致してたな。学歴至上主義だけど、色恋事以外で抑圧されたことは
なかった。
時代もあるだろうけど、子供の頃は外で遊びほうけていたし、テレビで漫画や
バラエティも自由に見てた。成績が良かったから、ここら辺はうるさく言われなかった
のかもしれない。成績が良かったのは、単に、秀才の父の遺伝だと思うが。
うちは、潤いある人生を送るための「賢さ」が全員欠けてた。小学校の時、IQが
学年1番と保護者面談で教えられて母が喜んでたけど、ホント、IQと関係ない。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 12:13:27.65 ID:Dr8N1kuF
- で、賢さって何?
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 12:21:56.85 ID:RqYYizeI
- もう、卵からニワトリなのかニワトリから卵かわからん。
こういう条件揃うと絶望的。
親と30過ぎて同居
離婚が理由で母子家庭
親が子に介護してもらう気マンマン
在日チョン
70才代の婆親がおかしい
アラフォー娘の容姿がデカデブス
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 12:29:07.01 ID:6J7VvP1B
- >>146
あいつがリア充なのは何かズルイ手を使ったに決まってる
→リア充はDQN
という思考かと。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 12:45:02.15 ID:rnZPgQ8M
- >>150
以前知人だった人が1〜3番目と5番目に当てはまってた
お袋さんはまだ60代だったけど
その人は三十路半ばでやっと親元離れてたけど、なんというか
・いくつになっても母親が買った服着てそうな
・カップルや若い家族連れも多く来るスポットに親同伴で来て冴えない顔で周りを見てそうな
こんな風のパッとしない雰囲気、
異性との交流以前に普通の人付き合いと縁遠そうな雰囲気の人だった
説明下手ですまんけど
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 13:09:57.15 ID:dS264p45
- >>152
いや、わかる。
そういう親子連れ結構見るもん。
明日は我が身と思ってびびってる。
親の方も子を突き放さなきゃいけないのにね。
自分が30前に「家を出る」と言った時、母親は「お母さんとお父さんは
どうなるの」「親を捨てるのね」と大荒れ。
親は子に看取ってもらえるけど、親が死んだあと
娘が一人きりになることは考えないのかな…。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 16:09:10.97 ID:yQy17Y3d
- うちの場合
母親がとにかく性格がキツイ。
父に対しても私に対しても、飲み会など認めない。
11時過ぎに帰るなら鬼の形相でお出迎え。
父は仕事から帰ると黙ってご飯を食べお風呂にはいって9時には就寝。
そして10年前に病気で他界。死ぬ寸前に「美味しいと思う食事はあんまり無かったな」っと
ぼそっと言ったのが記憶にある。
兄は高校でて一人暮らし、母のもとを離れたせいか奥さんと子供3人と順調に生活。
私は30を超えいまだに毒母と暮らす。
小さいころから家庭=辛いものだった。
怒られけなされ馬鹿にされ、何をやるにも反対され、楽しい場所じゃなかった。
母も初老になり昔よりは丸くなったか。
今私は黙ってご飯を食べお風呂に入って寝る、そんな家庭だ。
私の結婚を母も願っているようだが、男性を紹介しようものなら、またきっと反対されるんだろうな、
小さいころから結婚よりも駆け落ちがしたいと思っていた。
逃げたい。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 17:33:48.17 ID:2dK0rdDm
- 俺もオカンに言われたなぁ。
転勤で会社の社宅に入って、3年か4年位経った頃かなぁ。
おまえ(俺)は早く帰ってきたら良いのに、あいつ(妹)は早く出て行けば良いのに、ってね。
俺は帰ってこねーよ、夜中に出かけようとしようもんなら近所にみっともないとかアホかと、
東京じゃ夜中も昼間も何らかわんねーよ、1時でも満員電車走ってるぞって言ってやった。
夜中ったって9時過ぎの話なのにさ。好んで暇な糞田舎に住めるかと思ったもんだよ。
その時は毒に侵されていた事には気付いていなかったけど、解毒が進んでいて、オカンの
一番嫌いと言っていた女の子のお尻を追い掛け回していたから、糞田舎でおまえらの目の届く
ところでこんな事できねーよと思ってたし、また転勤で戻されるのもイヤで会社も辞めて、
実家に帰らない事を決定的にしてやった。今思えばこのあたりで解毒は完了してたかな。
オカンは色恋話大嫌いだったから知られたくもなかったけど、女にフラれた話も出来たしね。
まぁ、お金もギリギリ足りて病気もしなかったから実家に帰らないとで済んだけど、
実家に帰る事になっていたら、今頃どうなっているかと思うと怖いね。ヒッキーニートだったかも。
で、早く出て行けば良いのにと言われていた妹は、出て行ったらしいものの、解毒どころか
解毒のしようが無い程までに侵されているから、未だに男と交際すらしたことないっぽい。
車で1時間の所じゃあね。実家に帰ってくる時は、親父に車で迎えに行かせて、何様よ。
デブスは全く改善されてないどころか悪化しているし、親の責任だろと親父に迫っても、
ほっといてくれって。未だに子離れしていない両親なんだなぁとつくづく思うよ。
俺は飛行機で1時間と+αの所で良かったよ。最初に就職した会社に転勤させられて感謝だ。
- 156 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 18:35:05.30 ID:2dK0rdDm
- 一応、通報しときました。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/04(火) 21:53:10.40 ID:eHFvHrIx
- >>136
確かに・・・・、俺は30後半だけどさぁ俺らの世代は変にファッションに
こだわろうものなら「チャラチャラしている場合か!」って怒る大人が多かったなあ。
そのくせファッションが中高生まで下がってくる時代だったからホントに辛かったな。
まあ「色恋なんか二の次にして、ひたすら勉強頑張ることが親孝行だと刷り込まれた」ってのは
のはホントにそう思う。
- 159 :89:2011/10/04(火) 22:31:24.29 ID:oCZO5pBN
- >>149
夫が妻をいたわるとか妻が夫を立てるとか、互いのちょっとした気遣いで
良好な夫婦関係が成り立つ、その積み重ねが幸せな結婚につながる
ことに気付き実行する「賢さ」。「幸せに生きる知恵」とも言えるかな。
我々子供も、自己中同士の両親を見て、夫婦の手本として学べる
ことはないが、かといって、反面教師にする「賢さ」もなく、単に結婚が
心に宿らないまま来た。
うちは、「幸せな結婚」を誰も味わってなかったし、なくても想像できる
「賢さ」もなかった。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 00:16:34.32 ID:MvujAe5g
- >>113
亀ですまんが、親がのたれ死んでも関係ないというが実際死ぬと連絡取ってなくても遺体が子供の元へやってくる。きっちり法的手続き等しといた方がいい
縁切ったというのは当人の勝手なんだとさ
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 04:52:47.89 ID:o9pkiypd
- 親が子離れできていない
いつまでも手放したがらないという異常な精神状態であることが多いよね
子供は空気読んでるんだよ
親を捨てて家を出て行くこと=親不孝 って子供の頃から刷り込まれてるからさ
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 09:11:48.35 ID:bC6j1Rav
- >>161
親を捨てること=親孝行
なんて子供の頃から刷り込まれてるヤツなんて存在すんのw
親や世間の刷り込みを壊していくことで子供は成長すんのに
これだからいつまでもおこちゃまの甘ちゃんはw
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 16:26:28.18 ID:4NhBHZeK
- >>161
子離れできない親=自立心の低い親って感じだわ
子離れできない親って親離れもできてない奴が多いんじゃない?
結婚費用やら家の頭金やら子の学費やら何かと老いた親から頂き続けてたりするようなさ。
で、その親が亡くなったら次は子から頂こうとする
本当の意味で親から自立したことがない。自立をするつもりがそもそもない。
困ってる私を家族の誰かが助けてくれるのは当然でしょって人達
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 16:59:02.28 ID:ujwBFf9Z
- 二十歳くらいの時バイト先に絵に描いたようなリア充の子がいた。
話し方や仕草が可愛くていかにも男の人にモテそう。
実際可愛いって言われてて社長のお気に入りだった。
辛口なこと言うと顔の作りは微妙だったけど、いつも笑顔で屈託がない。
そこそこの大学通ってて育ちも良さげ。
その子が言ってた。
「うちのお母さんってば、若いんだから色んな男の人と遊びなさいって言うんだよ」って。
当時の私はそういうのが信じられなかった。
好きな人に好いてもらえないなら彼氏などいらないって思ってた。
私はモテる女じゃないので当然好きな人からは振り向いてもらえず。
他の男の人に遊びに誘われたり、付き合おうと言われても断ってばかり。
色んな男の人と遊びに行くなんて軽い女のすることだと思ってた。
気が付いたら年取って誰からも誘われたり交際申し込まれることがなくなってた。
お堅い家庭で育つと恋愛に不器用な性格になるんだよね。
そして器用に色んな人と付き合ってきた友人達は、その中から合う人と結婚。
最初そんなに好きじゃなくても気が付いたら結婚してた。
バイト先の彼女を何年か後に見掛けたけど、当時20代前半でもう子供がいるようだった。
恋愛について前向きな家庭の子供はやっぱり結婚早いと思ったよ。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/05(水) 21:30:10.72 ID:03Q39+iK
- わかるわー。
うちの母なんて、私の友達が彼氏と腕組んで歩いてるのを見ただけで
「あの子のお母さん、この事知ってるのかしらね」とか汚いのでも見たように。
さらに、友達の彼氏が、うちの高校よりだいぶ偏差値低い高校の制服着てたので
「せっかく○○高校に入れたのに、△△高校の男の子と付き合うなんて
親としてはやってられないでしょうねーとか。
そういうのって知らず知らず、自分も染まっていくよね。
ちょっと、あんたも頑張んなさいよーとか言ってくれる親ならよかった。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 04:32:40.98 ID:Ofg3tMHk
- >>134
ああ、確かに思春期の下着や衣服は大事かもしれない
両親毒だけど、母は私に中学の頃から何時もデパートで機能とデザインを兼ねた
上下そろった大人な下着を買ってくれてた(必ずワコール)、白で清楚なレースをあしらったタイプとか、薄桃色とか
試着もちゃんと見てくれたし、高校にあがったらヒップの形が綺麗になるようにガードルも買ってくれたし
成長期に足が浮腫んだら、太くならないようにマッサージしてくれたりした
私が結婚できたのは、母のお陰かもしれないなぁ
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 06:14:37.22 ID:C/vdOzy8
- >>164 って書いててむなしくないのかな
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 07:22:52.62 ID:hHJJs/2w
- 非嫡出子が嫡出子同等の世の中になったら、もう結婚制度崩壊だし、
子ども産むと損するかも・・・ってフェミの都合のいい世の中に
なるだろうな。
もしそうなったら、子どもに結婚して子ども産むなって言うかもしれない。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 08:27:46.21 ID:k+wIUOtb
- >166
羨ましいなぁ、そういうの
かわいい服や下着、化粧や美容やダイエットって
年頃の女の子なら関心を持つことは普通だよね
そういうことに応援態勢な親って羨ましいよ
服とか沢山持ってる同級生が羨ましかった
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 09:40:52.22 ID:L9msCYhF
- >>166
そんなに頑張らなくても結婚できるよーw
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 10:37:55.97 ID:1TZQapiZ
- >>168
フェミっつうか「不倫女」だよね……
事実婚とかの理由があって、きちんと一対一のカップルとして
子供作ってる人だったら全く問題ないと思うけど
不倫で子供作るような人間にこれ適用するのやめてほしい。
全国の不倫ビッチがピル飲んでるとか安全日だとか嘘ついて
既婚男に中田氏させまくるのが目に見えるようだ。
不倫するような人間は自分の子供の命すら平気で道具にするし、
産まれて来る子供の幸せなんか何も考えてない。
そう言う子供にこれ以上増えて欲しくない。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 11:21:21.99 ID:C/vdOzy8
- >>170
私も思った
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 11:22:26.09 ID:C/vdOzy8
- >>171
土屋アンナみたいなのが増えそうだね
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 13:09:15.17 ID:ZVB4+w6L
- >>170,172
キミらの子供は結婚できない子になるだろうから、
気をつけた方が良いよ。
あ、子供いないのね。それは失礼しました。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 13:19:38.50 ID:C/vdOzy8
- この手の主張してる人ってすぐ過剰反応するね
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 13:38:14.78 ID:ddj4plqm
- こういうスレって男のモテなくて高齢独身になった体験が書かれててもスルーなのに
女だと叩かれるんだよね
さすが鬼女の多いスレだわ
鬼女板の結婚できない女にありがちなことin生活全般板スレだねw
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 13:44:19.33 ID:bQw/ct6k
- 子供の頃は人形のように可愛い服を着せてくれてたのに、
中高生〜20代前半になったらガッチガチに規制してくるようになった
(特別金欠なわけではない)
この時期だけは動き回っちゃ駄目と言いたげに
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 17:09:02.74 ID:2ztAcXLO
- >>168,171
こういう法律つくるなら、慰謝料の値段もいまの
数百万単位じゃなくて数千万単位の慰謝料を認めるべき。
あと奥さんへの不倫女への慰謝料も数百万単位じゃなくて数千万
単位にきりあげるべきだと思う。
憲法で婚姻制度を謳ってるなら、不貞によって離婚にいたる場合
生涯払い続ける金額にしないとおかしいよね。
>>176
あそこで長文書いて高齢毒女擁護してるのは高齢毒女自身ですが?w
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/06(木) 17:48:19.83 ID:ddj4plqm
- 喪女板の高齢喪女の集まるスレであのスレの延長みたいに説教しに来てるのは鬼女ですよね?w
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/07(金) 05:39:20.43 ID:tltEzBCw
- 母はよくいる馬鹿だけどキチガイレベルではない
距離梨兄弟と2ちゃんの女叩き男みたいな父が問題だと思う
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/07(金) 06:31:18.26 ID:1myfdj3N
- うちも父はインターネットやパソコンに疎い団塊で当然2ちゃんしないけど
女叩き男と思考回路そのまま同じ
仕事に真面目でギャンブルしないので周りからは評価されてるが
隠れ基地外親父
この親父を見て育ったので団塊にはすごく偏見を持っている
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/07(金) 09:20:43.26 ID:O4Vbrdcm
- 大阪の還暦は越えているであろう年増のお姉さん達はすごいよ。
PLの花火で隣にきたその年増のお姉さん達、パソコン買っただの
買うだの話してて、聞いてたらすんごいネット使ってんの。
娘がそのお姉さん達からお菓子やら果物やらもらって喜んでた。
娘がそのお姉さん達の孫だったら良かったのにと思った瞬間だった。
良く考えたら、俺なんて子供の頃に家族で花火なんか行った事無かったな。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 08:23:39.38 ID:64Crxvz2
- 意味不明なタイトルスレなんだが、それでも続いてるのな??
デキ婚する娘を育てる親の生態とかも知りたい
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 08:27:53.39 ID:31h+vEZ7
- 意味不明なのはお前の頭が悪いから
興味無いスレにわざわざこなくていいよ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 10:20:42.62 ID:RaEylO+m
- テンプレみたけど、この手合いの親というか人間は今時主流だよね。
やはり、本人の結婚したい意思しだいだろうね。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 10:23:09.13 ID:RaEylO+m
- >>181
確かに、団塊親はモンスター、真面目な子は凹むよね。
自分らのこと棚に上げて周りの攻撃のうまさはチャンピオンの
人が多い。
団塊ジュニアは仕事もなく、しょぼーんで当然彼女や結婚には
縁がなくソフバンの変なケータイに徹夜で並んで憂さ晴らしぐ
らいだよね。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 11:54:21.46 ID:31h+vEZ7
- >>186
幼少期はまっさらなので親の言うことは正しいと何の疑いもなく信じ
親父のオナニー価値観の影響を真に受けてしまい
人から嫌われて当たり前の人間だったと思う
思春期あたりから異常さを感じ距離を置いたが
毒された思考から抜け出す度に殺意が湧いた
家を出て、年に数回会うだけの今でも好きになれなくて辛い
向こうも老いてるし、自分も大人だし、育てて貰ったことには感謝している
だから広い心を持って受け入れたいが話せば話すほど嫌悪感が湧く
これ以上嫌いになりたくないのでなるべく話さないようにしている
うちは他に兄弟いるがみんな口には出さないが自分と同じことを思ってるらしく
みんな家を出て年に数回会うくらいだが父のそばに誰も寄らない
そんな父を見ると哀れで心が痛むので相手をしようと話しかけて無限ループ
父が真面目な基地外って本当に辛い
ギャンブルとか借金とか社会的に分かりやすいダメ父なら何の負い目もなく嫌えるのに
- 188 :89:2011/10/09(日) 06:18:05.85 ID:2ATyDFZt
- 中学生の時の友達2人が、お母さんのノロケ話を語っていた。
「役所に勤めてた父が、隣の部署に入った母を、元気な
美人と気に入ってベタ惚れした。」
「焦らなくて良かった、いい人と巡りあえた。あんた(娘)も、
じっくり選びなさい。」
2家族とも、父母が幸せな結婚生活を送ってたんだろうな。
うちの母は、父との馴れ初めを話す雰囲気なんてなかったし、
ましてやのろけることもなかった。
友達は、2人とも普通に恋愛して結婚した。うち1人は、太って
いて髪がゴワゴワ、言い方は悪いけど外見には恵まれてなかった。
その上、妹が知的障害者というハンデを負っていたけど、卑屈に
ならず、ちゃんと理解してくれる男性とゴールインしたよ。
心の持ちようだね。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 08:20:24.98 ID:Q+XCQR6D
- こういうスレでコテになる理由って何なんだろう
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 10:17:52.69 ID:Ow1/N4pO
- >>187
親父がオナニー価値観を持ってると、
スムーズに行くはずの人生がストレスだらけになるよな。
「好きだから本を読んだ」の予定が「本当に頭のいいやつはこの本を読むんだ!」
「将来職業に付きたいから勉強した」の予定が「勉強しまくる奴は勝ち組!生まれ付き努力ができない負け組と違って少数派www」
「女で苛められた。苛められないようにお洒落しなきゃ。」の予定が「女社会でモテなくてカーストが低いんだねぇwプw」
必要な作業を淡々とこなしていくだけでいいのに、いちいちストーリーや感情を入れる。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 12:17:07.67 ID:CJmjpoc0
- >>166
母親が浮腫んだ足をマッサージとか、はっきり言って気持ち悪いわ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 13:15:43.61 ID:AGN/a63W
- >ストーリーや感情を入れる
「子供四人を遺して先立たれ母子家庭となったのにそれにもめげず子供達をこんなに立派に育てあげるなんてお母さん偉かったですねー!」
↑↑のように言われたいがために母親が私達子供に要求したことは「いい学校を出て公務員になれ!公務員がだめなら一流企業に入れ!そして私に金から何から全ての面で楽をさせろ!父親いる子供に負けたら承知しないからな!」でした。
そんな自分勝手な野望を叶えられるほど私達子供は優秀ではなく全員40代を迎えた現在既婚者は一人だけです。
母親の性格を受け継いだ末っ子だけが既婚者です。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 16:04:02.99 ID:AjYaEcRV
- >>188
親ののろけ話してる友達羨ましかったな
両親仲良いんだなって感じがして
うちの両親はお見合い結婚で覚めきった関係てことしか伝わって
こないまま大人になったがつい最近親戚のおばさんが両親が若かった頃
のまだ覚めきってない前のそれなりに仲良いエピソードを聞かせてくれて
その話私らが子供の頃両親が子供の私らに聞かせろよ!と激しく思った
>>192
親の理想を刷り込む教育最悪だね
うちはいい高校→国立大学→公務員だった
そんなスペックないのにww
公務員を目指す理由も「金のため」だけ、ほかはなし
金は大切だがそんな夢もへったくれもない薦め方ないわ…
せめて遣り甲斐とか言えよと
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 01:10:37.97 ID:uThCQ2V7
- >>88
遅レス御免。
それぞれの家庭の事情があるんだろうけど、文章読む限りはそんなに毒親には思えないんだけど。
今の時代、結婚で必ずしも幸せになるとは限らないし、女の子は結婚すればそれで良しみたいな親よりは
きちんと子供に学歴やそれなりに良い職種に就けるよう努力する親の方がありがたい気がするんだけど。
大体田舎の同世代の男性なんて高卒の屑が大半だし、まともな男性とお付き合いして結婚しようと考えれば
自分自身もそれなりの学歴や能力を求められるのは当然だから、親の教育方針と親戚の考えのいいとこどり
をすればよかったのにとは思う。
- 195 :89:2011/10/10(月) 02:32:49.82 ID:X9NYpfJZ
- >>194
私自身も、ありがたい親だとずっと思ってて、それこそが盲点だったと思う。
だからこそ尊敬し、盲信したんだよね。明らかな毒親だったら、冷めた目で
もうちょっと客観視できたかもしれない。
親と親戚の考え方は、水と油というか、親の教育方針>>親戚の古臭い結婚観
に思えて、いいとこ取りをしようなんて発想は浮かばなかったなぁ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 10:38:11.93 ID:eWSMHivd
- ここは両親が毒で迷惑したスレではなくて、
結婚できないバカの親がどんだけバカか笑うスレなんで
おまえらの武勇伝をロムって、やっぱこいつらバカ
と思ってるひとが必ずいるだろう。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/10(月) 10:55:35.31 ID:Oe2LX3DW
- 食わず嫌い。または偏食。
- 198 :89:2011/10/10(月) 18:34:04.88 ID:Q8E5l48f
- 大学に行っても、同級生から仲の良い両親の話を聞かされた。
同じ寝室で寝ると聞いた時はびっくりしたな。結婚して子供を
持ったら、性的な接触はなくなるのが普通だと思ってたから。
男と初デートを親が喜び、彼氏を早く連れて来いと言われたとか、
もううちでは考えられない光景。
モテないと思ってた自分にも、短い適齢期があったはずだが、
自覚ないまま終わっちゃったな。
恋愛や結婚のための「心の目」がちゃんと明いてないと、目の前に
いい人が現れても素通りしちゃうんだよね。ここは、私も含め、
そういう人が多いんじゃないかな。
- 199 :89:2011/10/10(月) 19:30:11.06 ID:BRKGPeto
- 大学で、危険な香りを持つ同級生に近づかれて仲良くなった。
結婚はしたくたいタイプだなと思いつつ、デートに応じていた。
この間、もっと真面目で好青年の同級生に「彼女と別れた。
89さん、付き合ってる人いるの?」と聞かれたが、馬鹿すぎて
誘われてることが理解できず、危険な男に惹かれていた私は、
「いる」と言って、彼を断った。
まともな結婚観があったら、そもそも危険な男に惹かれてない
だろうし、真面目な好青年にピンと来たかもしれない。
全くなかった・・・
- 200 :89:2011/10/10(月) 21:48:16.13 ID:/nfQqiXj
- 極めつけは、自分から好きになった先輩と仲良くなって、付き合うかどうかを
話し合った時、彼が「結婚を考えてますか?」と聞いてきて、途端に拒絶
したことかな。なぜ考えないのかと聞かれたけど、答えられなかった。ただただ、
「この人と結婚なんて考えられない、嫌だ」という、失礼な気持ちしかなかった。
真っ当な人だと「好きなのに結婚考えないってことは、つまり遊びなの?」と
言うのだが、別に遊びの気持ちではない。。。>>107さんとかここにいる人なら
この気持ちがわかると思うけど。
- 201 :89:2011/10/11(火) 02:34:02.53 ID:wJGfgruS
- 会社の気になってた同期から、イベントの後で、「家に送って行けって
言われたんだけど、どうしますか?」って言われて、なんだ嫌々かとめげて
断ったこともある。あの時、めげずに送ってもらったら、その後、展開が
あったかもしれないのに。
書きすぎてしまったけど、要は、目の前の男性が将来の伴侶になるかも、
なってほしい、というような気持ちが皆無だったということです。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 03:07:02.33 ID:3yI4GLCc
- 母子家庭や超貧乏じゃなくても親の理想を刷り込む教育はされるよ
余裕がある→貪欲になっていい→子供に親のやりたいことをやらせるチャンス
として距離梨地獄に
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 12:55:20.35 ID:gHXyIwHx
- 母子家庭の子と継母が家に乗り込んできた家庭の子は
早く結婚したがるよ。
どっちかというと両親共働きで、フェミ主張を鵜呑みにして
育ったバカ娘とか、娘の言いなりの母親がいる家庭とか、
何度もガイシュツだが、父親が不倫して家庭にバレてるけど離婚しない
家庭のほうが結婚しない娘が育つ。
ボッシー叩きしたいなら別の内容でどうぞ。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 13:39:04.28 ID:iqgv7095
- みんな自分の家こそが毒親だといいたいだけ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 13:51:38.43 ID:gd+8PTWK
- >>203-204
おまえらの思い込みを書くスレではない。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 13:58:19.14 ID:3yI4GLCc
- >>203
娘の言いなりの母親じゃなくて父親と息子の言いなりの母親では?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 17:31:59.73 ID:ABElIzC7
- マザコンの一卵性双生児母娘のほうが結婚しないのは明らかでは?
父親と息子は関係ないだろ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/11(火) 19:52:09.38 ID:dD/ICPDB
- >>206-207
おまえらの思い込みを書くスレではない。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 11:09:41.83 ID:8zTQzfIm
- 結婚できなかったから、子供もいない。
あとは死に絶えるだけで生きててもしょうがない。
同じように感じてる人いますか?
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 12:47:44.95 ID:+5lgvX60
- >>209
同じ気持ちだ。
誰のために生きるというのがないから、生き甲斐があまりない。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 13:55:53.39 ID:A92IoIOn
- 娘に嫉妬しまくって、
娘の精神形成・人脈形成に必要なアイテムを奪いまくり、
娘が結婚できなくて悩んでる親(男女両方)を見ても
「自業自得」としか言いようがない。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:09:55.45 ID:68NmVbf0
- >>166
娼婦親子みたいだな
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:19:48.33 ID:1du8c9YQ
- >>211
そういう母親の子は早く自立すればいいだけ。
ぬくぬくと親の元から巣立たないほうが結婚できない。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 15:40:29.84 ID:68NmVbf0
- 女の自立って新たな寄生先を見つけることだよね
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 17:44:41.28 ID:A92IoIOn
- >>213
母親だけでなく、
父親も2ちゃんの女叩き男みたいにリア充アイテムを奪おうとする。
ハマる小説や映画の内容に口出ししてきたり。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 20:00:30.76 ID:zPBWsuJ+
- >>212-215
おまえらの戯言を書くスレじゃない
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 20:23:34.60 ID:WnFBNTp3
- 親と同居してる訳でもなしむしろ別居独り暮らしで会社員になり好きな服や
好きなように自分の時間をとれるようになって親ともあまり連絡を
取ってないが刷り込まれた喪精神や冴えないセンス、化粧ばえしない
容姿など結婚できる要素はない訳だが
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/12(水) 20:41:45.94 ID:zPBWsuJ+
- >>217
そうだね。
句読点もまともに打てないなんて、センス無いと思うよ。
文章ってのは、誰かが読んでも、読みやすくなっているか、
読み違えるような書き方になっていないか、が重要だよ。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 00:35:27.37 ID:aJMyzqSS
- 老父が「つまらん人生だ」としょっちゅう嘆いてるんだけど、
それが耳に入るたびに、こちらも嫌な気持ちになる。
老母もたまに「つまんない人生だった。幸せだったのは
子供を産んだことくらい。」
つまらん両親に産み育てれると、結婚もできない、つまらん
人生しか送れないことがわかった。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/14(金) 20:12:49.72 ID:eWBz0DRe
- 家の固定電話に電話がかかってくると、電話口を押さえながら
話を聞く。こちらがしゃべる時だけ、電話口を押さえを止める。
うちは、怒声が飛び交って、それが電話に入ることがあるから。
怒声を気にしながら電話に出るって異常だよね。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 01:15:37.21 ID:tsEa1b5z
- 底辺
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 01:17:01.72 ID:zGyEXfDF
- >>221
自己紹介乙
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 01:43:37.18 ID:0IzM0KF0
- >>219
両親仲が悪かったの?
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 02:03:34.16 ID:XVOgQFZs
- >>223
もちろん
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 02:11:00.95 ID:c26Sa9ac
- 距離梨
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 03:28:35.21 ID:YLKG1zFA
- 過保護
これに尽きる
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 03:48:18.37 ID:XVOgQFZs
- >>225
どういうこと?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 05:16:36.59 ID:9QZHt3/d
- いつまで親のせいにしていきるんだろう。
自分の人生を生きろ。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 05:44:26.73 ID:zGyEXfDF
- >>228
それは出来ないよ。
だって、まだ解毒できてないんだもん。
みんなね、何らかのチャンスを待ってる訳。
俺はさ、たまたま気付かないウチにチャンスが来ててさ、
それをうまく逃さなかったから結婚して子供もできたけど、
みんなさ、苦労してるんだよ。
俺もさ、結婚するまで苦労したよ。
めっちゃモテたのにね。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 06:48:34.33 ID:X+auQu+1
- 親のせいにするな!
そうやって言ったらこっちの目が覚めるとでも思ってんのかな?
お前のせいにはしてないのになにムキになってんだか。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 08:27:44.24 ID:u5d8pSzE
- 過干渉
これだと思うよ
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 10:22:22.36 ID:X+auQu+1
- 成績至上主義。
東大合格した人はみんな幸せな人生を保障されると本気で信じてるバカ親。
自分の子供は頭がよくて成績トップで当たり前。そうじゃない子供は自分が生んだ子供じゃないとまで言う。
二言目には親に向かってなんだ!と暴言。
どこに出しても恥ずかしい親。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 11:27:18.09 ID:6c25J+QU
- 俺の母親は好きでもない男(俺の父)と見合い結婚した。
小さい頃は可愛がられたけど、俺が成長して父に似てくるに従って、
露骨に意味も無く年中暴言吐かれるようになった。
十数年虐待された。
母の没後、母の友人から母は父の事が好きでなかった、という話しを聞かされて
俺が虐待されてた理由がやっと判った。
女と同棲した事もあったけど、母の事がトラウマになって、ちょっとした事で大喧嘩になる。
なんか、母に虐められ続けた事を復讐するかのような、狂った目つきになってんだろうな。俺。
当然、今も結婚は出来てない。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 11:41:19.64 ID:sB1lpife
- スレタイ親の特徴
とにかく子供は地味にダサく成績優秀主義
流行りものを取り入れさせないで、色恋沙汰も子供にあってはならないように育てる
このような育て方をしておいて、適齢期になると急に結婚しろ、彼氏彼女はいないのか?と騒ぎだす
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 12:08:43.68 ID:td3u856T
- みんな自分の親を紹介してるだけだね。
教育ママとかお洒落禁止はあまり関係ないよ。
過保護、距離なしくらいじゃないの共通点って
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 12:12:47.29 ID:ESftkWIS
- 距離なしってどういうこと?
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 13:25:51.94 ID:k8YkRUHq
- 子供の存在否定したりとか愛される存在だと思わせない親じゃないかな?
不細工でも肯定されて愛されて育った子供は結婚出来そう。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 14:29:19.88 ID:ESftkWIS
- >>232
親自身は東大卒じゃないでしょ?
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 15:20:09.06 ID:sB1lpife
- >>235
関係あるだろ
お前がどう思うか知らんがスレの総括としてよくあがる特徴
お前の距離なしの方が関係ない
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 15:26:45.72 ID:ESftkWIS
- >>235は普通に結婚してる人でしょ、きっと。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 15:42:08.05 ID:sB1lpife
- つーか235からスレタイの毒親臭がする
自分の価値観を正しいと信じて人に押しつける特徴が
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 16:18:04.46 ID:td3u856T
- 私は未婚ですよ
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 16:20:24.21 ID:ESftkWIS
- >>242
未婚でも相手はいるってこと?
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 17:19:17.03 ID:X+auQu+1
- 親は東大卒どころか高卒です。
自分は鳶なのに生んだ子供は鷹だと思っている。というより鳶である子供に鷹になれ!と強要する。
そんなことは出来ないと反論しようものなら親に向かってなんだ!親の言うことは絶対だ!聞け聞け聞けー!となる。
こんな親には自分と結婚してくれる相手がいたとしても会わせたくないです。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 17:45:55.08 ID:Q8zApVRT
- 母も娘もマザコン。
一番結婚できないタイプの母娘。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 18:22:45.16 ID:zGyEXfDF
- >>242
ぜひ、あなたの優れたご両親を、ここで紹介してくださいな。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 18:26:21.73 ID:B1Lc6xZO
- 恋愛経験なし
親離れできないまま、親のためだけに
実家の近所の、特に親しくもない人と結婚。
自分の子供に対しても子離れできず
かつての自分と同じように
ずっと親の近くで暮らしてくれることを望む。
人付き合いをせず、借りを作ることを極端に嫌がり
「他人は誰も助けてくれない、お母さん一人じゃ何もできない、あんただけが頼りなの」と
子供には、べったり依存する
依存された子供が、友達や恋人など
他所の人の力を借りようものなら
大激怒する
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 18:47:04.04 ID:zGyEXfDF
- ウチも、他人はみんな敵って教育だったよ。
特にオカンが親戚中敵にまわして、親戚付合いほぼなし。
オカンはそれで良いのだろうけど、俺は親戚付合いを
したかったし、今もしたい。
結婚を期に少しずつ取り戻そうとしているけど、そんな実家
から遠く離れたかったため、当然親戚とも遠距離な訳。
年賀状だけではね。オカンにはやられましたよ。
結局さ、人との関わりについて学べず、うまくできないから、
他人は全部敵っていう事になってしまうんだよね。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 19:45:24.38 ID:td3u856T
- >>246
うちは毒ですよ
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 20:43:48.79 ID:zGyEXfDF
- >>249
で、あなたは結婚できそうなんですか?
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 20:46:20.50 ID:sB1lpife
- すごいな
既に毒親の資質が垣間見える
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 21:19:09.66 ID:td3u856T
- >>250
何で質問攻めされてるのかわからないけど
出来そうにないですね
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 22:03:08.61 ID:zGyEXfDF
- >>252
じゃあ、遠慮なく、親のこんなところが自分を結婚できなさそうな
事にしたと、ここに書きこんで良いんですよ。
書いてみればわかりますよ。自分がどのように育ってしまったか。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 01:59:38.69 ID:6bx1W475
- 亀だけど
>>124はうちと(って言うか私と)すごい似てる。
両親は無事だけどメンヘラ系とかオタクなところとか。
自分はそれにプラス両親・両親の兄弟が草加信者。
子供の頃無理矢理草加の行事とかに参加させられて次第に母親を
避けるようになったな。(母の方が熱心だったから。父は付き合い程度)
こういう状況な上、基本面倒臭がりなのと現実認識力が薄い為
未婚のまま来てしまった。
もう普通に孤独死コースなんだけど、今年春に母が死んでから
ちょっとづつ色々変わってきた。ダイエットも始めた。
仕事とかもそうだけど、諸悪の根源と離れるって大事だなって思ったよ。
でも長年蓄積された意識や思考パターン、性質を変えるのは中々難しい…。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 12:30:58.66 ID:+Ft7AgM6
- 親が死ななきゃ始まらない人生って確かにあるのかも
なんとなく解るわ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 22:28:58.97 ID:3f10mWVX
- 私はそう思っています。
本当の意味での幸せや心の安らぎは母親がしなない限りやって来ないと思っています。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 10:49:06.99 ID:WWXYnvnw
- うちは父親の方だな
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 13:59:30.11 ID:Kxzyr/Pl
- 今デートしてる女性はここにいるような結婚出来ないタイプの子だ。
アラフォーにもなって貞操感が半端なく強い。手すら握らせない。
交際続けるのがウザ苦なってきたよ。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 14:09:40.99 ID:FqZwsy96
- 手すら握らせないのは、単にあなたのことがそこまで好きでないだけでは?
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 14:43:26.84 ID:KUFZ0XT/
- 自慢しいな親。なにかにつけて娘は出来る子、美人な子、うちの子は特別と
持ち上げまくって自慢しまくって、娘を勘違いさせて増長させる。
一家共々テングになっていて痛さに気付かないまま娘独身のままアラフィフに突入。
娘は過去のモテ話を自慢げに語り(もてなくて独身だった訳じゃない言い訳?)
親は娘は有名な人とお見合いをした事もあると自慢する。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 14:44:35.28 ID:Kxzyr/Pl
- 超保守的な女性なんだよ。
婚前交渉なんて有り得ないってタイプ。
多分親から毒を注入されたんだろうけど。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 14:53:04.95 ID:+UjmFT4k
- じゃあ見かけは聡明美人?
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 17:25:53.27 ID:DokQjSi7
- >>261
貞操観念が今時珍しく古風なだけで、毒って訳でもなかろ。
特に処女厨にとっちゃ理想の女性なんじゃないの。
うかつに処女捨てて便器だのビッチだの中古だのと言われるくらいなら、
ヤリたいだけのゴミに浮気されて捨てられた方がマシだと思ってるのかもよ。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 17:43:02.79 ID:aPJ/i5H3
- なぜ古風なのか?本当に古風なんだろうか?
俺が思うには、40女が手を繋いでデートしている所を誰かに見られ、
親の耳にでも入ろうものなら、いい歳して何してるのなんて言われるから
絶対に無理って感じじゃなかろうか。親からのプレッシャーがあると思い込み、
自分でプレッシャーをかけているのではなかろうか?
まぁ40で、おてて繋いでデートは恥ずかしいとは思うよ。
だってさ、普通は間に子供を挟んで手を繋いでる時期もそろそろ終わりな
年齢なんだから。
女性の性欲のMAXは30代みたいな感じだからさ、それも過ぎ、ここまできて
子供はもう諦めてるだろうし、セックスの必要性を感じてないんだろうけど。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 19:57:56.80 ID:TEtFu5oH
- >>260
そういう人このスレに沢山いるわ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317960590/
息子がイケメンとかうちの子は優秀だーとか自慢しまくってるw
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/18(火) 21:04:56.93 ID:S+dN74a2
- >>260見て思ったんだが、逆だけど、結婚できないところって、
謙遜ばかりしない?親も自分もそうだな。
これは、満足できないことことを表してて、誰を見ても結婚したいと
思えないこととつながってるように思う。
なかなか気持ちが盛り上がらないというか。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 00:02:49.95 ID:6uCtTD7t
- 手をつなぐことでスキンシップはかれると思ったんだけどなあ。
まさか手をつないだらもう結婚決定みたいに思ってるのだろうか。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 00:11:59.67 ID:ILVI5dIw
- ある意味、潔癖症だよね。
ほとんど病気ですよ。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 00:51:19.01 ID:VktcNv9A
- 親しくもないのに手をつなごうとしてくる男はキモイ
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 01:07:21.96 ID:RC5hTOrh
- デートしてればスキンシップOK、って人もたくさんいるんだろうけど
私の周りの女の子達は、こういう関係ならスキンシップもありかな、みたいな
各々の線引きがあると思う
私は、心を許してない人とはスキンシップ取りたくないなあ
心を許してないのに手を繋いだりいちゃいちゃするなんて…変じゃない?
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 01:16:04.85 ID:RC5hTOrh
- とどのつまり…男と女の違いってやつですかね
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 01:45:09.71 ID:ILVI5dIw
- 男と女の違いじゃないでしょ。
心を開きにくく育てられた人だけの話で、俺は今までに手を繋がなかった
彼女は誰一人いなかったよ。
心を許してなけど交際して徐々に心の扉開いていくの?面倒そうだね。
でも、そう育ってしまったんだからしょうがないよね。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 02:19:33.57 ID:Lmgm759i
- 私は、デートの時、好きな人には自分から手をつないだ。
だから潔癖症ではない。でも、結婚したいとは思わなかった。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 02:22:52.72 ID:VktcNv9A
- >心を許してないのに手を繋いだりいちゃいちゃするなんて…変じゃない?
変だよ
ヤリマンなら普通
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 02:33:43.05 ID:RC5hTOrh
- えーと・・・^^
彼氏に心を開いてないわけじゃなくてですね・・
>デートしてる女
って書いてあったので、恋人関係には至ってないのかなと思ってその設定で書いたんだけど
心を許してない(別に好きでも嫌いでもない)人相手でもデートはします。
ただ、それだけの関係のまだ彼氏でもない人に勝手に手を繋がれたら、嫌な場合もありますよ
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 02:45:55.95 ID:RC5hTOrh
- >>272は
デート相手の女性にイライラしていて、私をその女性っぽいと見なして八つ当たりしてるのかな
面倒ならやめればいいじゃない
多分、面倒に思ってるのはあなただけじゃないと思う
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 12:22:22.41 ID:6uCtTD7t
- 幼稚園児や小学生なら手つないで歩くなんて簡単にできるのに
大人になったらなぜこんなにもハードル高くなるのかな。
男は狼だから簡単に信用してはいけないと毒を注入されたのかな。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 12:59:56.46 ID:U3RrzWQ1
- >>277
「単に心を許してもらえる間柄じゃなかったんじゃない?」
という女性の意見がいくつも見られるのに、
それをスルーして頑に女性の育てられ方のみに原因を見出そうとする
貴方自身もいい育てられかたをしてないんだなと個人的に思うんですが。
こんな思い込みの強い、かつ好きでもない男にしつこくされたら
交際経験のある普通の女性でも男性不信のフリして避ける可能性があり得る。
つうかここまでの>>258とおぼしき人物の書き込みを読むにつけ
「これに粘着されてる彼女乙」と思わざるを得ない。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 13:35:42.94 ID:jTeS6Q9T
- >>278
>>270から話がおかしくなった。女はこうだと決め付けだした。
女だからじゃないよ、特定の人がだと指摘があると、今度は
八つ当たりしないでときて、女の育て方に文句を言うなときた。
>>277氏が男で相手が女だからの内容を、無理やり全女性に
話をもっていってるのはあなたである。
それは、結婚できないように育てられたから仕方ない事ですね。
あなたの責任ではありません。あなたの両親の責任です。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 13:50:07.24 ID:U3RrzWQ1
- >>279
何言ってるのかよく分からんが自分はID:RC5hTOrhとは別人だよ。
自分の理解できない価値観を持った人間が、それを持つに至った理由を
「全てそれを育てた親のせい」と断定する価値観をお持ちなのはあなたの自由ですが、
その価値観に触れた他人があなたに対してどんな感想を抱くかも各々の自由です。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 14:03:21.98 ID:VktcNv9A
- >男は狼だから簡単に信用してはいけないと毒を注入されたのかな
毒注入とかじゃなくて 本人の警戒心では?
女の本能。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 15:01:40.77 ID:6uCtTD7t
- テレビで観る女性タレントとかはなんだかとても相手男性に対する警戒心が低くて
誰かとくっついたり離れたり、手をつないでデートや路チュウを撮られたりしたかと思えば
あっという間に破局したりって多くない?
そういうのくり返して経験積んでそのうち誰かと結婚してるよね。
ガード堅い一般アラフォー美女はそういう経験がほとんどないんだよね。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 15:17:54.03 ID:3rbMNz3w
- んじゃ自分好みの尻軽女にちょっかい出せばいいと思うよ
わざわざガードが固い人と無理して付き合うことはない
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 15:24:41.69 ID:6uCtTD7t
- それがなかなか捨てがたい美女だから始末が悪いんだよね。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 15:27:45.42 ID:6uCtTD7t
- 親に門限で縛られたり、安易にスキンシップするなと教え込まれてたりある感じする。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 16:35:56.70 ID:jTeS6Q9T
- >>280
同一人物であろうがなかろうが、そんな事はどうでも良い事です。
このスレで必要なのは、>>1をお読みになればわかるはずですが、
あなたの感想を書くのはお断りしております。
必要なのは同情であり、相互扶助を目指しておりますので、
もう書込みされないよう願います。
俺から言いたい事は、恋サロでやってろやボケ
です。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 17:41:14.62 ID:XlzU1qY/
- >>286
おまえは黙ってろ ゴミカス
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 19:08:42.41 ID:RC5hTOrh
- こういう女性もいるよ、って言ってるだけなのに…
決め付けてるのはどっちでしょうね^^;
この方、何でそんなに頑ななんだろう
問題は相手にあり、自分には問題がないと思い込みたいならそうしなよ…
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 19:45:52.51 ID:ILVI5dIw
- >>288
本当にそう思いますか?
同じIDのレス見ると、嫌味書いてるね。
あなた根性悪そうだよ。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:03:55.36 ID:Z7/cbGHW
- 母親が愛人で自分が私生児だと、絶対結婚しないだろうな。
日本は愛人に甘い国だし。
母子家庭だって金持ちの愛人だと2〜3流どこの私立にウジャウジャいる。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:06:39.69 ID:yYkY7FKq
- >>289 同意、
>>288
頑ななんじゃなくて単にあなたの書き方が不愉快&嫌味。
自覚ないならチラシに書いてな
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:14:20.30 ID:RC5hTOrh
- 目には目を、なんだけど…他の方まで不快にさせてしまったならごめんなさい
以後気をつけるわ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 20:53:38.37 ID:nrN2priL
- 興味本位で開けたスレだが
どうでもいい様なことに変なこだわりを持ってて
マジで結婚できなさそうな奴ばっかりだな。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:07.24 ID:6uCtTD7t
- ガード堅いアラフォー美女をあきらめようと思う。
やっぱり結婚にたどり着くまで多くの障害が待ち構えてるような気がする。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 22:16:42.71 ID:6uCtTD7t
- 箱入り娘過ぎて親密になるまで超時間掛かりそうだし。
結婚まで行ってもすでに40歳になってるかも。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 23:29:26.64 ID:gyHRl09I
- >>295
元々ガードが堅いのかもしれないけど、やはりあなたのこと
好きじゃないんだと思う。なかなか好きになれない性格だから
こそ、40近くまで結婚してないと思うんだけどね。
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 00:35:46.42 ID:uqGpEbv3
- >>295
たしかになかなか男性を好きになれない性格なのかもね。
あるいはトラウマがあって男性恐怖症なのかも?!
いずれにしても門限があったり過保護なのはなんとなく分かってた。
これはやはり彼女を育てた親が毒親と認定して良いのかも。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/20(木) 00:36:25.80 ID:uqGpEbv3
- 失礼。今のは>>296
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 10:51:55.60 ID:q4a/bEWO
- うちは全員未婚。
自分で言うのもなんだが、全員容姿レベルは並み以上だと思う。
学歴も特に問題ない。
両親にほめられた記憶がない
ほめられるようなことをしたら調子に乗るなみたいに言われるし
ほめられないことをしたら徹底的に怒られる
母は専業主婦で人の話を聞かない批判主義。なんでも批判する。芸能人見たら第一声が「こいつ整形」
父は話の通じない母に心底愛想を尽かせてて夫婦なのに大事な話し合いすら一切しない
金を運んでくるATMになってる。帰ってきたら無言でご飯食べて部屋にこもる。
娘には優しいけどこっちから話しかけないと話しかけてこない。愛想がいい親戚の子供といる方が楽しそう。
私は大企業勤務で稼ぎがいいし、仕事が大好き
だから結婚して母みたいな扱いされたら絶対に離婚するし、かといって女が財布を出してる姿を見たことがないので
女に金出させる男と一緒にいるのも無理
自分でもおかしいこと言ってるのわかってるけど、どうしても無理。
ゆえに独身
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 15:00:08.86 ID:45x8xyr1
- 300
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 16:23:20.97 ID:5dm5qD4w
- 結婚しないことはいいことなんじゃないの?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 18:20:50.59 ID:nvtq/OMX
- 親が子供を手放そうとしない
30過ぎても40過ぎても
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:35:10.70 ID:Wfqi+iD5
- 親と同居なら損得抜きにして独り暮らしを始めよう。
まずはそこからだ。
親が反対したら「わたしのセックスじゃましないで」とはっきり言ってやれ。
その度胸がないないのなら一生独身でいろ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:38:49.65 ID:bhiPdLsB
- >>302
まさにその通り。
今デートしてる親と同居女がそう。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 19:52:01.79 ID:Vc7quC3I
- >>299
多分あなたは一生無理だと思う
うざいからもう書かないでください
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 20:52:18.04 ID:1rLDl7X3
- 父親が遺族で死んで、母親に育てられたため、小心者で子供を外に連れて行かない。
女手一人なので、母親が苦労しているので愚痴を多く聞いて育つ。
父親に教わられていないため、子供への接し方が分からず、
話しかけないし、暗くギャグセンスがない。
親子のコミュニュケーションや会話能力がないので、
子供も、外部でも面白いを言ったり、会話を楽しむことが出来ない。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 21:05:53.46 ID:n0EkQNvi
- 父親ガ〜 母親ガ〜 両親ガ〜
何甘ったれてんだよどんだけ精神年齢低いんだ
いい大人が見苦しいったらありゃしない
成人したら自分に降りかかる出来事はみんな自己責任だろ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/22(土) 22:05:22.66 ID:9RfxMUFm
- >>299
うちと似ている。夫婦間で大事な話し合いも一切しない。
私もそうだけど、結婚に対して冷めてるでしょ?
そして、母の性格ややり方も継いでいて、男を立てるとか
できないんだよね。ちょっとのことでも男に冷める。
我を通してきてしまったことを、今は後悔しているけどね。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 00:48:53.28 ID:gc8AOwLy
- いい年こいた(50歳45歳39歳三人共独身)の息子娘と同居してる未亡人がいる。
子供の特徴は、全員高学歴で肥満。年齢相応のコミュニケーション力なし。
母親(勿論肥満)の特徴は、自分の子供達をもの凄く過大評価してること。
客観性のなさが子供をダメにするんじゃないかな?
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 00:58:23.15 ID:aDQdNQGs
- >>309
旦那は亡くなったのか離婚かわかる?
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 00:59:07.95 ID:aDQdNQGs
- あ、未亡人ね、失礼。
子供が小さいうちになくなったのかな?大人になってから?
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 00:59:37.30 ID:Mz8jOu9d
- 309
過大評価かぁ・・過保護で甘やかしてきたんだろうね
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:10:42.05 ID:0LTxx/PT
- 親の面倒をその子らが見るんならどっこも何も悪い事無い
さらに309が39歳より若いんなら何も言える事はないと思うけど
さらにさらに39もこえてそんな事口に出しちゃ人がいたら引くしなあ
そこに嫁に行くのなら心配ならしても当然だけど
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:16:11.46 ID:Av/g7bnO
- このスレいつも上がってるんだけど、欲求不満のチュプがスレ主なのか?
きめえ
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 01:26:23.38 ID:aDQdNQGs
- >>309
多分子供の頃から太ってるんだろうから、
外見に気を使わなくて、教育に邁進してきた
テンプレ通りの親なんでは?
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 03:52:10.41 ID:Ctxzy35h
- 結婚願望が全くない
時々なんでこんなに結婚したくないのか不思議になる
見た目はまぁまぁ悪くもなく良くもなくかな
ただ小さい頃からお洒落は大好き
メイクもバッチリするし、ファッションもこだわりあり
割と恋愛体質で惚れっぽくて思い込むと一直線
このあたりは抑圧されたことがないしむしろ親も一緒に楽しんでる。
だから当てはまらないかなぁと思ったけど…
母子家庭なんだけど母親とは双子みたいに仲が良い
これって良くないの?
べたべたくっつくし外で手繋いだりもする。
こういうのって結婚願望ないのと関係あるんだろうか
あと当てはまる点と言えば高学歴かな
教育熱心て感じではないけど、やっぱり生きてくのに必要ってのはずっと言われてて
一応高学歴。
これはまぁ自分で選んだんだけど。
それと、兄の問題があるかも
性的虐待されてたから兄に対しての嫌悪感は半端ない
もうずっと顔も合わせてないしたとえ葬式だってでないだろう
その兄は結局出来婚したはず
それを人づてに聞いて気持ち悪いと思ったな
今の彼は大好きだしSEXも普通にする
むしろ回数は多いかも
だけど結婚→妊娠→出産は絶対嫌っておもってしまうな〜
こういうのはこのスレの典型とは違うタイプだよね
他にもこういう人いる?
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 08:12:23.53 ID:ReWIlmfL
- 親が親が言うなって執拗にレスしているバカが居るけど、
ここは「結婚できない子供を育てる親の特徴」っていうスレッドなんだから
スレ違いもいいとこ。他所行けって。
↓
>>307
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 09:05:39.63 ID:ud6hWtHd
- まあ娘に変なジェンダー思想植えつけるバカ母のせいだろうな。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/23(日) 18:54:25.40 ID:lQY4JMF3
- 子供がやりたがってることと別のことをやらせる。
自分の好きなことじゃない=周り話が合わない、頑張ってるところを見せられない
友達なんてできるわけがない。
「文字は勉強だから絵の参考になる。絵は馬鹿の見るもの。」と言って
絵画ではなく小説、メディアの専門学校に入れられたのがトラウマ。
大仏顔の不細工が「写真とか撮るんですか?(撮らん。好きじゃない)」、
ナマズ顔のブサメン講師が「一年だと思ってたのに卒業生だったんだ…(キモい、近付くな)」
つまんねー学生生活だった。
今は持ち直して絵画好きの友達作ってます。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 08:07:59.31 ID:0GJQ4lCG
- >>308
さめてるっつーか
結婚は男に養ってもらうかわりに尽くすのが当然と思ってる女と
身の回りのことすべてやってもらうかわりにATMになってもいいと思ってる男で成り立つものだと思ってる
違うと分かってるけど心がそう思ってる
別家庭で妻が旦那に「あんたはもう!だらしないんだから!」とか声荒げたりするの見るとすごく緊張する
養われてる女がなんで男にあんなに強く出られるんだ?なんで成り立ってるんだ??とすごく疑問になる
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 19:13:03.42 ID:9/iYyZI6
- 親が幼稚すぎて娘を嫁がせる意識が一切ない
お友達ごっこペット感覚
娘はくうき読んで 嫁に行かない
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 19:17:20.25 ID:5/0ZlO3q
- >>321
娘も、空気読むというより、嫁ぐ感覚がいつまでたっても生まれないんだと思う。
自分がそうだったから。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 19:18:44.67 ID:dn3gW0Vj
- まあおうちが居心地いいと男でも女でも結婚しないよね。
特に日本人は。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 22:11:20.12 ID:Mc+LbRu2
- 母子家庭の底辺介護職
70すぎ母親は自分の介護されっぱぐれないように
アラフォーババ娘を飼育W
普段から悪い事するから警察がやってくるような
アバズレ
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 01:18:22.63 ID:bEcF4Jxa
- 日本語で・・w
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 07:48:36.43 ID:AMQzuCZb
- ふと気付いた。漏れはうちが居心地いいけど
いずれ両親は亡くなり漏れ独りになるんだ…
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 08:22:00.88 ID:bEcF4Jxa
- 毒親ってそういうのを解ってないんだよね
自分たちが、今が、 楽しければ
自分たちが死んだあと子供がどうなろうと知ったこっちゃないみたいなw
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 09:52:00.22 ID:evhdMVBT
- >>326
ちゃんと結婚できる人って、こういうことを早いうちから認識して、
相手を探すタイプの人も多いと思う。
親も、子供が未成年のうちから結婚して早く自立しろと言ったりね。
うちは私ら子供にも親にも、そこら辺の認識が何もなかった。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 10:14:17.95 ID:918y6N4e
- 母子家庭の底辺介護職
70すぎ母親は自分の介護されっぱぐれないように
アラフォーババ娘を飼育W
普段から悪い事するから警察がやってくるような
アバズレ
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 10:48:21.08 ID:evhdMVBT
- >>324>>329
スレチです。
>>1より
> ※絵に描いたような毒親(暴力、育児放棄等)ではなく、慕われたり尊敬される親が対象です。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 17:38:20.57 ID:y5lc9ej0
- 上に何度もでてると思うが片親家庭や再婚で継母・養父が
乗り込んできてる家庭の子は早婚が多い。
自分の家庭が欲しくなるから。
子どものため、と離婚しない仮面夫婦の家庭内別居夫婦、
特に父親が不倫してる家庭の子は結婚しないで、自分が
不倫するほうになりたがる。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 20:02:27.86 ID:QAHCzZiL
- 子供は仮面夫婦を見て結婚になんの夢も希望も持てないからする気も
わかんわな
さらに親は離婚しなかった理由を頼んでもない子供に擦り付けてくる
わけだし最低だ
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 22:48:45.97 ID:fT9MUlp9
- 子供が結婚しないように仕向けるのは結局、自分(親)に返ってくるのだなあと思う出来事があった。
子供の頃、近所に住んでいた一家。
親は二人とも30代で結婚。父親はバツイチ。
子供(娘)は1人いるが、父親は娘を実の子なのに、連れ子の扱いしたり、娘の言うことを無視したり、自分の考えを強く押さえ付けたりしていた。
母親は母親で、自分の子なのに可愛がることをしないで冷たくしていた。
知人らには娘のことをボロクソに言っていて、私の母親(お互い引っ越し後も電話で連絡している)が「娘のことをあんなに罵るのは有り得ない。」と言っていた。
父親は、結婚する時にいつかは婿養子になると約束していたのに実現しようとしないで、自分の弟夫婦の方ばかり心配していたという。
こんな状況でもお金はあるからか、持ち物は高級なものが多い。
だからか、娘には結婚寸前まで行った人がいたが、相手とその家族にお金を宛てにされ破談。
最近、父親がリンパ腫を煩い要介護1の認定を受けて家族から介護されている。
この親は、お見合いが盛んでほぼ全員が結婚できた恩恵がなかったら結婚できてなかったと思う。
そんな親の元で育った子供は結婚できずにいるのが多い。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/25(火) 23:45:46.69 ID:PHJ7LISX
- >>333
それが本当なら、冷たい空気の漂う家庭だったんだろうな。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 02:38:33.03 ID:rs0aVfFl
- 金があっても愛のない家庭なんてごまんとあるさ・・('A`)
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 06:34:32.57 ID:fl/mrH3f
- Facebookを無差別に見て思う
大人といえども、本当に人生経験や価値観、性格、コミュ力に幅があるなと
それがみんな同じ条件で子育するんだもん、そりゃ子供に差が出るよ
特に母親になる女性の経験差は大きいわ
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 07:19:21.85 ID:llCP2Xw+
- 左翼思想の母親ってモラルが欠如してる場合多い。
もちろん子ども産んでるのに子供に冷たい。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/26(水) 10:02:47.97 ID:btiIQdj9
- 母子家庭の底辺介護職
70すぎ母親は自分の介護されっぱぐれないように
アラフォーババ娘を飼育W
普段から悪い事するから警察がやってくるような
アバズレ
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 07:59:26.93 ID:9GTfij4J
- デパートや電車の中に平気な顔でベビーカー(カートなんかも)押して入って来る馬鹿共に育てられたら、さぞかし厚顔無恥・傍若無人なのが出来上がるだろうな。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/27(木) 20:03:40.66 ID:6ATG0b/7
- >>339
でも、簡単に結婚できるタイプの子供に育つ気がするのは私だけ?
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/28(金) 07:02:02.09 ID:fca1ub6J
- 簡単に結婚、出来婚して数年で別れる親のことですね
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/28(金) 13:49:53.68 ID:sbcz4I83
- 利根川進と後妻の吉成真由美との間に生まれた息子が、自殺したそうだね。
ノーベル賞学者とうちの親を比べるのもおこがましいけど、考え方が似てるんだよな。
学問を究めることにのみ価値観を感じる姿勢が。
吉成さんは、利根川さんをインタビューして「すごい人がいる」と惚れたそうだけど、
うちの母も、頭のいい人と結婚したかった、だから父と結婚したという具合だし。
吉成さんの本(新潮社)を見ると、うちの母親の上位機種としか思えない。
「頭のいい子に育てる」ことにしか興味がなかったんだね。
えらそうに脳の本を書きながら、自分の息子が追い詰められていることにも
気付けなかったとは、なんたる皮肉。心の大事さを軽視した自業自得とも思う。
本の概要↓を見ると、悪いけど笑止千万。
『やわらかな脳のつくり方』
学校や病院では絶対に貰えない、健全な頭脳のための特効薬。
「寝る子は育つ」は真実だった。子育てに悩むお母さんに朗報。頭のいい子を育てるには
体に「触れ」ればいい!? IQ神話をメッタ斬りにして、本当の賢さと、それを得る秘訣を伝授。
脳のしくみを知れば、男女のトラブルも円満解決。目からウロコ、脳に効くエピソード満載。
『危険な脳はこうして作られる』
あなたの「脳」は大丈夫? 人生を左右するのは、運でも努力でもなく「脳」である!
スターリンが独裁者と化したのも、天才数学者と国際テロリストになった二人の神童の人生を分けたのも、
無垢な少年を冷血な犯罪に走らせるのも、すべては「脳」に答えがある! 現代の凶悪犯罪者や歴史上の
人物から名作の主人公まで、精神構造を網羅、分析し、脳科学の最前線から「脳の秘密」を読み解く。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/28(金) 21:39:05.55 ID:K8F5aEr4
- 派手な格好だと変なのに捕まるーというが、
むしろ逆だと思います。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 07:57:04.66 ID:7EA/ibDL
- 309だけど、子供達が思春期真っ盛りの時父親病死。
45の娘は精神科にかかってて引きこもり中。
あ〜あなのは、39の息子がしょっちゅう食事買い物旅行に母親と2人で出かけること。その時点でアブノーマルな母子関係じゃない?母親にとってはニートでも、ママに付き合ってくれる最高の孝行息子ってところだろうね。
やっぱり子離れできない毒親の罪はでかいよ。取り返しつかないもの。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 20:05:49.18 ID:gBrSw2al
- 無駄な束縛して子供を威圧的に支配する親が挙げられやすいけど、変に甘やかしたり持ち上げるのもよくない。
自立するように仕向けられないのも。
あと男の場合、パンツがブリーフの人は高確率で結婚できず、典型的な弱虫で情けない男になっている。
成人しても母親に服や下着の管理(購入したり洗濯しタンスに収納)してもらっている男も。
それでも結婚している場合もあるが、結婚相手は不幸せ。
まあ大雑把に言えば、母親が息子を僕ちゃん扱いしている感じ。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 20:52:22.11 ID:cuQU5i0/
- うちの弟はトランクス派だけど、未婚だな。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 23:35:29.43 ID:ZRPVOiwU
- うちの両親が>2、>3にすっかり当てはまるのだけど、
そういう家庭から逃げ出したくて、適当に条件の合う人と結婚したw
いやあ、目の上の雲が晴れていく位快適になったよ。
少々の難も、あの両親と比べたら物の数ではない、 今は本当幸せだ。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 23:39:55.07 ID:cuQU5i0/
- >>347
羨ましい。私は、そういう環境でありながら、
別に逃げ出したいという気は起こらなかった。。
>>2はほぼ全部だけど、>>3が半分という中途半端さが敗因かな。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 21:51:29.31 ID:g7g3aiqU
- 距離梨父親のお陰で人生グチャグチャだ
「優しい」「頭いい」「地味で日本人らしい」と思われた娘は格好の鴨。
(ギャル姉はヤバいことに勘付いたらしく、逃げた)
「名無しは理系だから趣味はこれじゃなきゃ駄目、読む本もこれじゃなきゃ駄目」(「文(理)系が好きだ」なんて一言も言ってない)
「名無しは理系だとばかり思ってたんだ、まさか文系とは…」(また本人に聞かないで悩みだした)
「今だったら、語学大学に入れると思うなー」(語学なんかやりたいって言ってない。強制の上、就職に繋がりにくい科目だし。)
全然人の話聞かない。ホトギスみたいに自分の好きに鳴かせることしか考えてない。
断って「独自の道を進む」と宣言すると子供みたいに暴れる。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:51.04 ID:zFHQWEBy
- 男親でもそういう人いるんだね
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 11:18:59.85 ID:ppzHjMWq
- 親が異常に頭が固いと大変だよ
時代にそぐわない昔の価値観を押し付けられるから
現在なりの生きやすさを否定し、とにかく昭和のサバイバルな生き方を強いる。
元同級生のやまとなでしこ(と言われていた子)がそうだった
結婚するまで処女を守り化粧も染髪もしない遊びも日中まで
努力家で成績も良かったが、性格がとにかく堅物で
頑固者で、それが災いして友達も少なかったなあ。
親としてはいい所に嫁げると期待していたらしいけれど
40に差し掛かる頃になってもまだ毒で、親子揃って焦ってる模様。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 11:25:37.34 ID:ppzHjMWq
- 途中送信してもうた
彼女は負けん気だけは人一倍だったなあ
寮暮らしでもなく一人で安アパートに住んでいて
テレビの無い生活をしていた。情報は古新聞のみ。
風呂なしだから毎日銭湯に通い、洗濯板と盥で洗濯し
外食とか惣菜とかコンビニなんて一切利用しなかった
そのせいなのか、人一倍痩せてて、顔色も良くなかった
化粧を勧めたら全力拒否された記憶がある。
まあ子供時代からこういうのがインプットされてるから結婚は無理だろうな
悪いけれど
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:45.89 ID:4WLZM/h2
- >>351-352
三つ子の魂百まででダメだね。親が目の前にいなくても、その思想は骨の髄までしみてるから。
両親とも堅物で融通の利かない性格だと終わり。
せめて片方がさばけてればこうはならなかっただろうけど。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 14:20:28.51 ID:cxgbpfz5
- >>351-352
それが大和撫子本人の性格だったらいいけど
(「結婚するまで処女を守り」だけは別には悪くない)、
親が背後霊みたいに張り付いて金縛りにしてる可能性もあるのがね
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 14:38:01.29 ID:ppzHjMWq
- >>351だけど
>>354
元の性格もあるけど、やっぱり第二には「親がー親がー」だった。
親のこう言う所が嫌い、親がそう言おうと私はこう思う、とか
そういう自分なりの考えはないようだった。
とにかく親が厳格過ぎるとその反動で子供が親の見てない所で乱れるというのはあるけれど
彼女の場合、それを超えて洗脳でもされてるのかって位、頑固者過ぎ(と思われる)
の親の価値観に染められてた感じ。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 14:54:45.94 ID:4WLZM/h2
- >>355
いわゆる優等生タイプ、良い子だよね。親がバカなんだよ。
何が一番娘の人生に大事かわかってない。そして、そのバカが子供にも遺伝した。
私がこのタイプだったから、よくわかる。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:55.49 ID:mejHZWYh
- >>351で書いているような親って、結婚適齢期だけは今風だったりする。
人によっては、高校卒業後に大学行くのを阻止される場合も。
女には学は必要ないと。
それ以外は昔式だから今の時代にマッチするわけない。
故飯島愛の親もそんな感じだったらしい。
だからか、変にゆがんだ方向へ行ったと思う。
AVの映像を観て、「こんな風に育てた覚えない。」て嘆いたようだが自業自得と思った。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 17:02:00.21 ID:jYWAGDo2
- 自分もちょっと彼女の気持ちが分かる
親からの洗脳もあり俗なことを穢らわしく思ってるんじゃないかな
人から何と言われても、自分がその価値観を肯定してる限り
変わりたい(変わる必要がある)とか全然思えないんだと思う
自分がマイノリティで少数派で、世間的な価値観とは逆を行ってる事の自覚は合っても
本人にそこから変わりたいって意思がないんじゃどーにもならない
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:37.84 ID:uUt4X/KI
- すごく勉強ができた同級生(男・学年で1番とかいうレベルじゃなくて東大受ける人が受ける模試で全国10位とか)がいたけど、かなり親の束縛が厳しかったみたい。
優しくて綺麗な顔してたけど、女馴れというか全く遊び馴れしてなかったな。
休みの日にも家からほとんど出たことなかったらしい。
同窓会で会ったときに聞いた。でも今は普通に彼女いるみたい。
見た目ってだいじだなと
- 360 :おさかなくわえた名無しさん :2011/11/01(火) 06:21:21.35 ID:wmSWDOE8
- >>351
不思議な事にそういう親はそんな教育をしておいて、結婚については現代風の
自由恋愛の方式しか用意しないんだよな。
本来そういった箱入り娘教育は親や親戚が決めた婚約者を用意するところまで
面倒を見て始めて成立するものなんだがな。
このての親がやってる事ってさ、例えるなら社会主義の国で生まれ育った人間を
いきなり資本主義社会の競争原理の中に放り出すみたいなものだろ・・・
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 07:59:51.11 ID:DMrYsQxa
- 自分で威圧的で自由のない教育して洗脳しておきながら年頃になったら
子供がいつのまにか結婚相手をつれてくると思い込んでるんだよね
子供はモテない容姿な上に性格は結婚不向き、さらに不仲な親や押し
付けがましい教育を目の当たりにして結婚事態に否定的なのに
見通し甘すぎ
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 08:32:47.97 ID:mJwy5/Ay
- 上記の大和撫子嬢みたいな子が知りあいにいたわ
やっぱり凄い勉強は出来る子だった。
顔立ちとは体型は普通なんだけど、親の束縛が凄くて化粧もお洒落もダメ
だったからとにかく垢ぬけなくて、地味で目立たなかった
真っ黒の髪に前髪パッツンのちびまる子ちゃん風のおかっぱ
黒か白かグレーの地味な色調の服、年中ロングスカートだった
まあ見た目以上に本人の頑なな性格が災いしモテなかったけど
やっぱり本人と親の結婚観だけは普通の女の子だった。
その子曰く、女性はとにかく慎ましくしていれば自然にいい相手が
やってくるものであって、自分から積極的にアプローチしたり
コンパ等男性と出会えるような場に行くのははしたない
(と親から教わった)そうだ。
ただ何もしないで、自分を変えようともしないで突っ立ってるだけじゃ
誰もよってこないっつうの。
親がお見合い相手を探してきてくれるなら別だが、その子の親も何故か
お見合い相手すら紹介してくれないらしい。
彼女はまだ30前だが、自分に男が寄ってこないことに不満を抱いている。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 10:18:11.71 ID:z8y4/53H
- どこの親だって、どんなDQN親だって、子供は大和撫子に育てたい
でも我が子を、飯の食える大人に、人の輪に入れる大人にさせる、ことを踏まえて妥協してるんだよ
多少の不道徳に目をつむり、自由な発想を持たせていく
その上で勉強をやれる子供に、しなやかな子供に育てば儲けもの、程度に教育もやる
しかしアホな親はここに気づかない、他人は無考慮に育てていると思ってる
そしてどこか自分たちを尊大に思ってる
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 10:20:41.37 ID:tfjET43K
- うちも、おかっぱ強要で、大人になっても化粧狩りするような理解のない
母だったけど、今になって話すと
「○子は色白でかわいいから、誰かに見初められると思った」
「化粧なんかしない方が、○子はかわいい」
「親がダメだと思うなら、反抗して、好きな人作ればよかったじゃない」
本当にダメ親だったんだなあと思う。まあ、この親にしてこの子ありだが。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 13:36:46.72 ID:iqV5AgeM
- >>357
>>349は
「女に学を決める権利はない。親が好きにデコレーションしていい。
反抗するなよ。だって女なんだから。」だな。
今はこういう毒親が多そうだね。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 19:35:33.44 ID:q/45fLac
- 友達の話だが、割と可愛いくて三十路だけど若く見えるし男受けも悪くない
要するに本人さえその気になれば、好いてくれる男なんてすぐ出来るレベルの子なんだけど、未婚でずっと彼氏なし
結婚や出産に昔から興味が無く、それを人に言うと「そういう人ほど早婚、子沢山になる」
などとお約束を言われてきたが、三十路になっても一向に変わらなく、興味がない
色々聞いたところ、一見まともな親だけど、教育や価値観が世間ズレしてる(このスレの毒親典型)、
両親(特に母親)が幸せそうに感じられなかった、など結婚について苦労のイメージが強いようだった
特に出産が嫌で、産むくらいなら里親になりたいらしい
彼女は幼い頃はあまり可愛く無かったらしく、父親からも不細工だの、容姿が悪いだの言われ
また幼い頃の可愛い子とそうでない子への明らかな周りの対応の違いを知っているので
今は十分綺麗なのに自分に自信が持てないらしい
また、勉強が得意でも好きでも無かったのに、親の期待から不相応なレベルの高校に入って、
やはり勉強について行けなかったらしく自分の頭の悪さにうんざりしたらしい
容姿、頭と自分似しては子供が気の毒だし、何より自分が好きじゃないので自分似の子供を愛せる自信が持てないかららしい
今は十分綺麗だし、頭も高校間違えただけできっと普通だよ
みたいなこと言ったし、そんなこと今までも何度も言われて来たんだろうけど
幼児期や思春期のトラウマ?から卒業できないようだ
失敗したり、嫌なことがあったりする度に幼児期や思春期を思い出して、持ちたいはずの自信が持てないんだって
トラウマ克服って本当に難しいんだね、親や環境って大切だとしみじみ思ったよ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 19:48:14.71 ID:mJwy5/Ay
- 特に親から植え付けられたものは一生残るからね
子供にとって親は良くも悪くも絶対的存在だし
虐待された子供が大人になって自分の子供を虐待する連鎖と同じ
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 21:15:20.63 ID:iqV5AgeM
- テレビでよく、年増の娘が親に物投げてヒステリー起こす場面が描かれるが
(男女厨に娘を笑わせる目的?)、親が娘の中身や状況を作り変えたんだろう、
親も悪いんだろう、と思うようになった
兄弟が多い家だと、娘には物を与えなかったり
ストレス発散用のサンドバッグにしたりするみたいだし
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 21:41:53.38 ID:iqV5AgeM
- 娘を洗脳する癖に、本当に娘から出た感情
(可愛い物好き、イケメン好き、年の近い同年代好き、新しいもの好き)は
「マスコミの洗脳だ!お前はそういう性格じゃない!子供の頃から見てる親が一番知ってるんだ!
同年代の輪に入る為に嫌いなものを好きな振りをしてるんだ!認めろ認めろ認めろ」
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 22:53:19.40 ID:3fSQtTz8
- >>366
異常な考え方する親の影響受けまくって20年近く生活してきてるわけだからね…
自分でおかしいとは理解していても
出来上がった思考回路を大人になってから作り変えるのは難しいよ。
中川翔子の家みたいに親が子供にべったりってのも結婚できないパターンだよね
未だに母親が娘の洋服選んでるらしいし。
娘の方も母親にそうさせてやるのが自分の役割みたいに捉えてるフシがあるから
共依存なんだろうけど・・
この間どこかの番組で
結婚するならお母さんと一緒に住んでくれる婿養子で、出来れば単身赴任が良い
とか言っててこりゃダメだと思った。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 08:16:24.53 ID:n8c5kVdk
- 息子の場合にも娘と同じようなことが当てはまりそうな気がするね
知人で結構な坊ちゃんで頭のいい子だったんだけど
両親(特に母親)が物凄く束縛して洗脳してて、幼稚園〜大学まで名門
勉強だけして友達付き合いや遊びやスポーツ、勿論異性との交際も禁止
してた家庭があった。
彼は今は大学職員やってていい歳なんだけれどよくもグレなかったもんだ
けれど上記のなでしこさんの男版という感じで
やっぱり優等生だけど頭は物凄く堅くて女が寄り付かない(男も寄り付かなかったが)
そのくせ結婚観だけは現代的で早くお嫁さんを、と焦っていた
こちらの家庭は両親が見合い相手を探して来てくれるだけまだ責任感?あるんだろう
そのお見合いは30回したが全敗。
まず両親との同居、自分の価値観に全て賛同することを押し付けるような人だからな
無理だろう
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 10:46:59.34 ID:/am7uWgt
- 一見まともな親っていうのもたち悪いよな
価値観は世間ズレしてるけど、それが明らかに悪という訳でもないと否定しきれない
明らかに間違えてたら(DV、アル中ってくらい)
ある意味割り切って、独立して親元離れてから開き直れるかもしれないけど
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 13:34:31.75 ID:3UAgQvw4
- テレビやニュースにあるような虐待ではなく、あまりにも世間ズレした価値観を強要するのも虐待として扱うべきだと思う。
こういうのは、なかなか目立たないからタチ悪い。
ここでは挙げられていないが、市販のお菓子を異常に目の敵にしている親もいたりする。
確かに虫歯とか心配なところあるかもしれないが、子供にとってお菓子は友達と話題になるきっかけになったりするのになあと思う。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん :2011/11/02(水) 13:59:21.55 ID:tj71CHBo
- テレビや漫画・ゲームやお菓子等々…成長過程の大事な時期にこういった友達同士のコミュニケーションツールを
取り上げられると一生コミュ障になるぜ。
でもこういう事する親って「そんな下らない物で繋がる関係なんてニセ物の関係だ!大人になったら
そんな下らない事にかまけている人間なんて一人もいない(キリッ」とかのたまうんだよな。
馬鹿野郎、大人になっても漫画やゲームが野球やゴルフ、お菓子が酒に変わっただけで
対人コミュニケーションの基本的な事は変わんないんだよ!
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 16:41:19.16 ID:crVZ4oKi
- 「世間ズレ」ってのは、世間からズレている状態のことではなくて
「世間に擦れて」俗な価値観に染まってしまった状態のことを言うので
『常識外れ』等の言葉に置き換えることをおすすめしたいの
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 18:22:59.63 ID:n8c5kVdk
- >>373
甥の友人(とは言ってもまだ小学生)の家庭がそれで
遊びに来た時に義姉がお菓子(市販のケーキ)を出したら頑なに断られた。
その友人の母親がマクロビ信者で、手製の菓子を子供におやつとして与えてるとか
その菓子は甥曰く、味がなくてスカスカしてて物凄くマズイ、見た目うんこ。
食事も玄米とかそんなのに偉く拘り過ぎて、学校の栄養士にまでイチャモンつける
モンペっぷり。
親も親なら子も子で、友達として遊びには来るけれど
(そいつは甥のゲームが目当てで遊びに来る)
やっぱり曲者で、給食は勿論、出掛け先の家庭の飲食物にイチャモンつけてばかり。
今小学生だけど、こいつは相当な偏屈野郎になりそうだな。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 18:25:47.06 ID:n8c5kVdk
- しかも
「僕はおかあさんから食べちゃいけないって言われてる」
って言うならまだしも
「そんなの食べてたら死ぬ、病気になる!」とか
脅迫染みた言葉でこっちが持て成しで出した食べ物に文句つけるんだよな。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 22:57:12.27 ID:aBwEGely
- >>374
自分が書いたのかと思ったよ…
若者向けのテレビドラマや漫画とかの下らない動機で知り合った友達が元で
自分のやりたい職業を見つけたりするしな。
大人だけが面白いと思ってるオナニー本(中年男性が書いたヤニ臭いエッセイとか)
を無理矢理読ませるのも止めろ。ラノベ100冊の方がまだ刺激になる。
漫画ゲームを現実逃避に使ってる馬鹿がいるのが事実だが、
大半は、現実でも上手くやりつつ漫画やゲームを楽しんでいるよ。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 22:58:45.75 ID:aBwEGely
- 脱字・若者向けのテレビドラマに出てくる知識や
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 23:42:17.56 ID:yYkMGqd6
- >>371
その息子、ルックスは悪くないでしょ?顔は整ってたりとか。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/03(木) 08:33:52.62 ID:X6pDqHZk
- >>380
>>371じゃないけれど、得てしてそういう感じ
男も女も、元のビジュアルは悪くないし寧ろいい方だったりする
それなのに異性が寄り付かない(どころか同性さえも寄せ付けなかったりする)
余程理解のある人か、価値観の近い人間でないと相手にするのは難しい
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/03(木) 14:50:51.19 ID:PR/HFytC
- 親が幼稚
いつまでも友達親子 母親が娘を恋人ぶる 赤ちゃんあつかい
手元から放そうとしない 母親がメンヘラ 母親がボーダー
子離れできない
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/03(木) 23:12:39.49 ID:hwbhSqW9
- 母親が母としても、女としても、人としても、きちんとしていないとダメなのかも。
天才児を育てるのも母親次第らしいし。
父親は息子には男らしく育てる能力、娘には適切に異性と恋愛できるようにする能力(母親にも必要)が必要となる。
父親と仲が悪い娘は、不倫したり極端に年の差がある男と恋愛してしまったりとまともな恋愛ができにくくなる。
あと、同性の親が次々と付き合う人ができる人、3回以上結婚する人の子はどういうわけか結婚できていない。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/03(木) 23:25:21.38 ID:sodc6OM4
- 父親がロリコンや男女厨でも、
娘がブスで父親に嫌われている時と同じ効果を発揮する
(娘の性格形成において)
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/06(日) 06:08:36.21 ID:JvVVALzR
- 父親が娘をブスだから嫌うのも、ま○こ扱いするのも、
どっちみち子供として見てない証拠。
母親が父親が娘にかまいきりでも嫉妬せず、
(男として見てない。恋愛対象はたぶん別にいる。)面白がって放置すると起こる事態。
娘は母親に野獣の檻に放りこまれたトラウマを負い、男性恐怖症に。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 04:35:32.29 ID:ey3YNUtl
- 考えれば考えるほど、真面目系ダメ親に腹が立ってきて、夜も眠れない。
今から考えると、結婚できない思考回路って、幼少時から育まれ、
思春期までには完成してた。親も自分も無自覚なのが一番の不幸だった。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 05:33:04.70 ID:ssrdHdPs
- パーカー(インナー)の上に上着を着せるとか、
タイツの上から布の布の厚い運動靴を履かせるとか、ビックリするぐらいダサい格好を強要してくる
>>387
兄弟がいて、別の兄弟にはやらないのも破壊力でかい
オ○ニー(着せ替え)やストレス(喪仲間増やし)を
発散する生贄を定めてる感じ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 05:36:39.20 ID:ssrdHdPs
- ↑「布の」1つ抜き
「外出できる!着ていく服を決められる!」と心躍らせていたら
「首にスカーフ(若い子の付けてないババァ臭いの)を巻け」「スカートよりGパンのほうがいいよ」
お誕生会に呼ばれた!と思ったら「外着買ってきちゃった」
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 08:05:46.81 ID:7xb9uxjL
- かなりブスの娘に危ないから繁華街には行くなと行動を束縛。
娘の行く先行く先に着いていく。
結婚の高い理想ばかり植え付ける。(白人と結婚しろとか)
結婚以前に一生処女でいそうだと思った。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 08:52:11.45 ID:NDA/soOL
- >>389
まるで、嫌がらせだね。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 08:56:39.06 ID:miXskPqe
- >>389
幼児英会話教室に娘を行かせる母親ってその傾向強いかもwww
英語さえ話せれば、自分はかなわなかった白人との恋愛も可能。
青い目の(実際は有色人種系の血が濃くでる)孫が抱けるかもw
みたいな期待?あるだろうな〜と。
それって英語のできない母とは限らない。
もう自分が直接通えばいいだろ?ってくらい積極的に白人講師に
話しかける母親とかいる。
きっと留学先で白人の味覚えたんだろうな?みたいな。
喪女スレに以前「白人と結婚して周りを見返してやろう」みたいな
スレがたってて2まで行ってたよw
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 21:58:03.14 ID:7xb9uxjL
- >>391
まさにその通りなんだよ。
子供が望んでもいない高価な英語教材を押し付け
自分は白人の真似をしてアメリカ製の家に住んでいる。
(他の家は平気だったのにこの家だけ地震で半壊)
それで留学については聞いたことがないけど外国語大学の出身らしい。
地味でブスな旦那と子供が気に入らないから自分の子供孫世代で憂さ晴らししたい魂胆丸出し。
あんまり鼻息荒すぎて娘がマジキチメンヘラに成長したぐらい。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 02:44:04.09 ID:andFmGEK
- 甘いよ
うちの母親なんて韓流ハマった影響で
韓国人進めて来るんだぞ
何が悲しくて後進国のキムチくさい男と…
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 06:52:44.47 ID:xylMhgN5
- うちの母親は、友達が学生時代の彼氏とバタバタ結婚し出した時、
「もう、学生時代に付き合ってる人がいるの?」とびっくりするズレた
親だったが、考えてみれば、大学を出てないから、わからなかったんだな。
父も出てないから、やっぱり、視野の狭い教育になっちゃったのかな。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 10:58:11.31 ID:OmPYutm0
- ここを見ていたら結婚に否定的な自分そのもの過ぎてワロタ。
アラフォーで行き遅れ確定したから
残りの人生、自分改造して楽しんでみる。
とりあえずコンタクトに変えて
お化粧もきちんとしてヒールがある靴に買えるとして
月お小遣い1万5000円で何出来る?
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 19:07:17.82 ID:andFmGEK
- 自分は身だしなみとかはそれなりにしてるよ
ファッションもメイクもするし
でも男にモテたいからじゃなくて自分の為に
人間関係を円滑に進める為にも、程よく流行りを取り入れた身だしなみは必要だと思う
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 02:20:41.20 ID:MhfO/XdM
- 今さらながら、恋愛指南書読むと、目から鱗だわ。
何も考えてなかったし、何もわかってなかったなあ。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 04:53:49.63 ID:DVfAoJ2a
- 結婚出来ないのを親のせいにするスレ
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 14:22:53.07 ID:D1uSGF76
- なんでわざわざスレタイ分かっててその書き込みを…?と思ったけど
そうか[荒らし]とか[構ってちゃん]ってこういう人のことなんだね。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 19:34:57.29 ID:DIlQmmPo
- 400
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/12(土) 09:07:50.92 ID:K7CUz2bH
- アラフォーで結婚できない友人知人たち(女性)は、
・浮気ばかりする父親を見ていて、結婚に憧れをもてなくなった。
・親の理想が高すぎて、子供が結婚したいと思った相手をことごとく却下する。
子供がそれに逆らえない。
・親が働いていて、子供の頃からずっと家事をやってきたので、
もう家族のために家事をするのが嫌。
自分の時間は自分のためだけに使いたい。
こういうパターンが多い。
恋愛はみんなしてる。けっして喪女ではない。
しかし結婚はできない、したくない。という感じ。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/13(日) 01:47:13.21 ID:3GhY5dzR
- 親が憎い
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 02:46:44.96 ID:lU3nJSAj
- 親は選べないからな。
母が朝から晩まで口やかましい家で、夫婦同士も
親子でも、結構、言いたいこと言っていた。
外では一転大人しい優等生になるんだけど、家で本音を
言えることは、いいことなんだと思ってた。
他の家で育ったことがないからわからないけど、まともな家は
家族同士でも穏やかなのかな。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 03:53:05.36 ID:d96cO5v4
- まず親に言いたいことを言うと殴られました。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 04:52:12.51 ID:lU3nJSAj
- うちは、殴られるってことはなかった。
だから、自由でいいうちだと思ってたんだけど。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 07:13:25.44 ID:xaxijfNR
- 知ってる女の子を見ると、親が、良くも悪くも大切にし過ぎなのかも。
二十歳越えても、なんとなく門限があったり、親が出先にお迎えに来たり
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 07:32:43.01 ID:z0rrVHYT
- いつまで結婚が必ずしも正解みたいな考え方してんの? きみらにしたらそれが唯一のアイデンティティーなんだろうけどさ
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 07:40:39.97 ID:SZsS1sl0
- 片親のそうかの信者(息子が40過ぎになっても恋人も出来ない、自立も出来ない)配偶者の親戚の事です。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 08:37:25.93 ID:hJAQQuO6
- 親が左翼だと結婚しないな。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 12:34:34.96 ID:D4r8IS0s
- >>406
過干渉、親子で共依存だね。
私もそうだったけど、もうそれにとらわれて、行動ががんじがらめになってる。
親がその場にいなくても、「母の監視カメラ」が自分の中にある。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:28:13.10 ID:mhF4Br8q
- 離れて暮らしても、しょっちゅう電話をかけてくる
電話に出るまで、何度も留守電入れてくる
いったん出たら、なかなか切ってくれない
こちらから切ったら、すぐかけ直してくる
外出してたら、携帯に(以下略
「周りに人がいるから」と断っても
「今どんな色の服着てるの?」とか
しょーもない質問をしてきて
答えるまで解放してくれない
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 19:50:34.36 ID:D4r8IS0s
- >>411
しょうもない親だな。やっぱり結婚できないよね。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 12:45:41.83 ID:IjLnWxaa
- 子供に絶対結婚させないで自分の相手だけさせて
将来は自分の介護要員にすると決めてる親もいるからな
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 13:41:12.37 ID:7NACs9BG
- 私の旦那のお兄さん、バツイチでもう結婚する気ないみたい。老後は一人寂しく暮らすんかな。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 13:57:23.51 ID:K4o0/E+w
- 知らん
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 14:01:42.69 ID:NuFd6Wfo
- 予備軍
結婚できない女にありがちなこと 20人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320291303/
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 16:24:20.20 ID:3BUHxzY1
- >>413
それは逃げださない子供のほうも悪い。
まあそんなこと逝ったらこのスレの意味ないけどw
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 16:33:27.20 ID:zW/dOQQd
- >>410
おなじだー。
しかしこんなところで親の悪口
ぐだぐだ言っててもしょうがない・・。少しでも前に進めるようにがんばろう
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 16:52:34.03 ID:GyETlNiA
- ここ見てると山岸涼子の『天人唐草』という漫画を思い出す。
主人公の父親が厳格で、娘を人形のような大人しい子に育てようとする。
主人公が中学の時体験した初恋も父親自ら握りつぶし、
恋愛にたいする罪悪感を植えつける。
結婚適齢期になりお見合いをさせるも、全く主体性の育ってない主人公は
男性とまともに話す事ができず縁談がまとまらない。
そうすると今度は「おまえは主体性がない」と責める。
まさにこのスレの毒親そのもの。
でもこの作者は「自分の人生の責任を取るのは自分」と突き放して
描いているのでとても身につまされる。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 17:06:40.69 ID:ogNUBTY2
- >>419
そのくせその父親は、主人公に「あんな女にはなるな」と
言い聞かせ続けて来たビッチの典型と長いこと浮気してんだよね。
毒親のダブスタには早いとこ気付いて逃げるに限るな。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 18:11:55.03 ID:nfMkDnlZ
- 結婚したいっていう気持ちがある人はまだいい方じゃないか?
問題なのは結婚出来ないんじゃなくて、する気にならない人
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 19:41:36.01 ID:nA/Bc1Ls
- >>419
初めて聞いた。母の監視カメラならぬ、父の監視カメラかな。
まあ、母も無能という設定なんだね。
前スレだったかな、お嫁さんのお父さんに「写真だけは撮れ」と
言われてた人、お子さんの七五三に行ったかな?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 19:56:08.46 ID:KGTtEGH2
- こんなスレあったのか。うちの家庭だ
親→二人とも旧帝大卒(親父は大学を首席で卒業で一流企業社員、母は薬剤師)
皆20代半ばの三人兄弟で皆未婚。
身長も175〜182でスタイルも皆いいし顔は普通より上だと思う
しかし母が女遊びに厳しく小さいうちから異姓と遊ぶなと教育された。現在は何も言わないが彼女を家につれてきたことは皆一度もないし、恋愛事情を話すのは家計内でタブー化されている雰囲気
自分が前に一度女友達を連れてきて泊めたことがあるが、後で女の子を家に泊めるなと母から凄く叱られた
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 21:32:37.98 ID:zW/dOQQd
- 父は行動を監視するカメラ
母は心を監視するカメラってかんじ
親が生きてるうちは結婚なんてさせてもらえないんだろうなー
なんてとんでもない考えが頭をよぎる・・
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/15(火) 22:36:21.32 ID:I3/nL9Jx
- >>419
あれって30年くらい前の作品だし、いまだに親から逃げ出す
手段がない女ってどんだけバカかと。
あれって母親が死んだら家事手伝い設定だし。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 00:22:35.60 ID:G/RmThdJ
- 自分が出来たからって出来ない人をバカ呼ばわりするなんて・・
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 00:29:29.21 ID:B2jlYr0Z
- >>416
独身女性に厳しく、独身男性に甘いってのは息子に甘い母親ってやつかねー
- 428 :89:2011/11/16(水) 01:30:03.39 ID:zb+oUMyJ
- >>423
厳しい家だね。彼女がいるし、まだ20代半ばだから結婚してないだけにも
見えるけど、彼女と全く結婚を考えてないなら、親の洗脳が解けずに
未婚のままいくタイプの気もする。
私の周りの男性は若くてもちょっと内面に触れると結婚を考えており、それを
知った私は引くばかりだった。
付き合う前に、結婚考えてるか質問されて、考えてないと答えて終わった
学生が背の高い男前でしかも3人兄弟だったから、思い出した。
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 02:51:21.97 ID:8BajvmEI
- 両親共に公務員(父教師・母保育士)
私妹妹弟の四人姉弟全員未婚
母が親にこの学校に行け、公務員になれ、結婚は医者か教師にしろ等締め付けられて育ったので
子供には比較的自由かつお金をかけてくれた。ありがたかったが楽はするもんじゃないね。
嫌な事はしなくていい、友達いなければ先生に親が話をつけて先生と行動させるように要請を繰り返した結果
私はコミュ障で仕事も長続きせず、要領悪くすぐクビになるフリーターに。
仕事人間の母の代わりに兄弟の世話や家事を担当し、仕事しなくても家事をやればいいと言われていた。
母も同僚にそれを自慢し「良い娘で羨ましい!」と言われ鼻高々だったようだけど
アイドルの追っかけに金がかかる+弟の不祥事でお金が底を尽き始めると
「二十歳過ぎたら世話するつもりはない!とっとと出て行け」と言われ始めた。
その反面「あなたに依存している、出て行かれたら生活が成り立たない」などと言われる。
現在ほぼニートだし家を出て家賃を払えるかも分からない、かといって低収入の彼氏と結婚なんて
いつになるか分からない、仕事も見つからないしどうしたらいいのか分からん…
ちなみに次女は腐女子全開の痛いアルバイター、三女は中二病こじらせたメンヘラ
弟はメンヘラやバツ付き子持ちばかり付き合うダメ男というトンデモ姉弟。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 03:07:53.39 ID:zb+oUMyJ
- >>429
小さい時から甘やかされるのも考えものだね。教師の子供に
ニートが多いのも、裸の王様になりがちの教師の性質を表してるのかな。
でも、彼氏ができるだけ、私よりずっと恵まれてる気がするのは
ないものねだりかなw 結婚を嫌がってるわけでもなさそうだし。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 03:12:33.01 ID:vA6cIgFZ
- 親のせいより自分のせい。
人生は全て。
その前に結婚なんて、たいしたことないよ(笑)
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 03:27:19.64 ID:zb+oUMyJ
- できる人にとっては結婚なんて大したことないんだろう。
うちの親も簡単に結婚できたし、子供が2人とも未婚
のままになるとは思ってなかったと思う。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 07:22:57.67 ID:FzTCvmzI
- 「女として見られる」の捉え方がネガティブ
「女中扱い・モノ扱い」でしかない
「ちやほやされる・お姫様扱い」とは絶対考えない
目立たないように・睨まれないようにと
必要最低限の身だしなみ・気遣いは教えたつもりになってる
(でも実際は全然足りない)
モテるとか、お洒落するとか、何かを楽しむなど
とんでもない贅沢だという意識の持ち主
自分の親兄弟との楽しい思い出話は、話して聞かせるが
結婚してからの配偶者とのことは、愚痴話しか言わない
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 19:35:36.39 ID:t/pIvfHm
- >>430
虐待より甘やかすほうが結婚しないよ。
実母に死なれて、もしくは離婚などで継母が家に乗り込んできて
居場所がなくなったりすると早婚になるし。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 01:18:04.82 ID:dYhLWehC
- >虐待より甘やかすほうが結婚しないよ。
わかる・・・マジ解る・・突き放し系じゃなくて抱き込み系はマジで結婚できない
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 22:03:18.72 ID:pRq+wNJ3
- このスレの最初を見て洞察力に驚き。
確かに・・・ってことが多い。
私は4歳の娘がいるが、私自身が「学生の本分は勉強」だと思ってる。
高校卒業するまでおしゃれや化粧、恋愛などさせないつもり。
でもこのスレを読んで心が揺らぎ始めた。
結婚できなくなるかなあ。
私の経験から来た認識では親がまともで父親と娘が仲がよかったら娘はいい結婚しそうだけどなあ。
途中で変なのにつかまらず適齢期でいい人と結婚してほしい。
家庭と娘を大切にしてくれる人と。
そのために途中で変な虫が付かないようにしたいんだけどなあ。
普段の会話で結婚に否定的な気持ちは持たせないよう努力はしている。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 23:09:20.47 ID:K0DDwqhE
- >>436
学生の本分は勉強、間違ってない。
おしゃれも化粧もしなくても彼氏ぐらいできる。
でも変な虫かどうかの判断、寄せ付けない振る舞いをするのは娘さん本人であって
親がすべきは変な虫につかれないようきちんとした教育をすること。
恋愛禁止、でも適齢期にはいい人を捕まえて欲しいなんて自分勝手じゃない?
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 02:35:41.98 ID:q7WCe1PC
- >>436
危ない思想とも思うけど、4歳の娘の結婚を考えるお母さんだから大丈夫な気がする。
うちは、両親そろって子供の結婚など全く気にかけない家だったからw
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 07:03:48.63 ID:ag51DUSW
- あーそうだよね
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 10:31:25.87 ID:pHwC7tg6
- 高校卒業するまでおしゃれと恋愛禁止って喪女の自分ですら引くわ……
「染髪やピアス、過度の露出は禁止。避妊を必要とする性交渉は禁止」
って風に、ある程度許すこと前提なら理解できるけど
高校までそれらのことを一切禁止しておいて大学で解禁、なんて
・大学のヤリサー勧誘に速攻引っかかって弄ばれて転落人生
・二次元にしか興味のない立派なダサオタ喪女に進化
・このスレの住人入り
という3パターンのどれかの人生を送って欲しいようにしか見えない。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 10:48:25.96 ID:B2jATD0r
- 別にケバいギャルメイクしろってわけじゃなくて
社会人のみだしなみとしてのメイク、ファッションは大事なんじゃないの?
学生時代に親からメイク一切禁止でいつも地味な服装の子がいたけど
結局大人になってもメイクもファッションも何も変わってなかったし
本人もメイクわかんないし出来ないんだよね…とか言ってた
やっぱり突然おしゃれしろメイクしろって言われても無理なんだって
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 10:58:55.31 ID:z5ryJ430
- >>436
化粧は確かに高校生までしない方がいい。肌の老化が早くなるから。
でも日焼け止めはした方がいいだろう。紫外線が以前より強いし、何もしないと20代前半でシミが
現れそうだから。
恋愛は清純交際程度(セックスは社会人になってから!としっかり伝える)、おしゃれは校則の範囲
内でとしたらいいと思う。
それと、高校卒業した後か社会人になってから婦人体温計を渡して、自分は
ちゃんと排卵しているか、だいたいいつ排卵するのか知っておくのも大事だ
と思う。
私は子供は息子1人だけだが、今後娘ができたらそのようにしていこうと思う。
恋愛に関して、母親にすごく制限されて嫌な思いしたから、あまりガチガチにしたくないなあと
思う。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 21:18:45.04 ID:ag51DUSW
- 高校生で厚化粧とかキモイだけ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 23:16:50.97 ID:RweJmUWP
- 思春期におしゃれ化粧恋愛禁止なんて、
まともな親のやることじゃない
テンプレ毒親まっしぐら
将来子供に恨まれんなよ
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 07:09:17.59 ID:/k4JKWGE
- >>442
で、息子が結婚できない可能性は考えてるのかな
- 446 :おさかなくわえた名無しさん :2011/11/19(土) 07:52:39.30 ID:0935YCiU
- 何もビッチみたいな格好や化粧をさせてくれとか言ってる訳じゃないんです…
ただせめて人並みのオシャレをさせてくれるだけで良かったんです…
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 15:45:08.53 ID:fXpb+UdG
- 禁止されていたわけではないがおしゃれじゃなく化粧もろくにしない
親に育てられて同類に育ちました
交際禁止されてないがモテない容姿なので普通に恋人もいなかった
化粧はともかくおしゃれはセンスがもともと悪いからどうにも…
化粧ばえしない容姿だからやるきもでないしどうしたらよいのやら
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 16:00:15.51 ID:clLpLJO4
- 私も禁止されてたわけじゃないな
妹は普通にやってたし
自分が精神年齢がおかしいのと女性性に違和感あったり男性恐怖症なので
そんなものに興味がなかった
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 22:36:12.33 ID:l7UlaYa6
- >>445
息子と言ってもまだ赤ちゃん。
息子に関しても干渉しすぎないように気をつけたい。
恋愛に関して制限されまくったけど、進学に関しても同じだった。
でも弟は、男だし進学校行っている(成績はビリに近い)からということで進学希望しているのを許し、変に
甘やかしてダメダメ男化(アイドルオタ、デブ、職歴作れない、半引きこもり)した。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 00:07:50.56 ID:NK3p40lc
- 正直子持ちの私はこうならないように気を付けなくちゃ系の書き込みは
かなりウザい
ここはそういう書き込みもありなスレなのかもしれないがどうなんだ
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 02:02:14.84 ID:WvbAS2wL
- まぁ たまにはいいんじゃないの?
毒親もちでなければ書き込んではいけないってルールもないし
毒じゃない人にはマトモな子育てしてもらいたいしね
こんなスレが参考になるのか知らないけど
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 18:15:28.19 ID:lIDM9gTk
- >>449
甘やかしたのではなく、必要な教育を与えなかったから
そうなったんだと思うよ
運動の習慣がないからデブなんでしょ
親がしっかり運動をする人間で、子供にも適切な指導を
行っていればそうは成らないんだから
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 14:30:13.75 ID:zGmjP9vP
- まあスレチではないけれどあんまり緩くすると
うちの子がーうちの子ガーって煩くなるよ
子持ち女の自分語りはホントウザいから
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 17:52:03.65 ID:0TPwNYGa
- 家族仲が異常にいいとダメな印象。特に母子間。
友達少ないのもあるけど、季節のイベント普段の買い物全て家族単位だったが
兄弟全員誰も独立も結婚もしてないしする意志もないよ。
友達に、上京就職出会い結婚が絵に描いたような誰もが羨む経歴の持ち主がいるけど
その子は昔から親と衝突して大学卒業後すぐに親元を離れたそうだ。親を嫌ってるわけでもない。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/21(月) 18:14:38.89 ID:BuNINwzH
- >>436
なんかちょっと嫌な感じ。
「途中で変なのにつかまらず適齢期でいい人と結婚してほしい。
家庭と娘を大切にしてくれる人と。」
っていうのが、ちょっと子供に理想押しつけすぎる。
真面目に生きていれば「適齢期」に「いい人」に「見初められる」ことを信じてる毒親に近いな。
まずは夫婦間仲良くしていれば女児は変な男に魅力を感じなくなる。
(夫がフラフラでダメなら厳しいかもね)
自由に恋愛やおしゃれさせて、ちょっとの失敗も挫折もさせろよ。
その時に親が十分守ればいいんだから。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 09:17:39.53 ID:1Xzvj25a
- >>454
仲がいいというより依存関係や親離れ子離れできない関係に見える
結婚はもとより独立すらできないのが問題
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 10:26:51.56 ID:4KVSFCO7
- >>455
おまえみたいなこと言ってる母親の娘は結婚できないだろうなw
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 10:34:12.70 ID:PU2KwLue
- >>449
> 恋愛に関して制限されまくったけど、進学に関しても同じだった。
どんな風に制限されたんですか?
あと、大学時代の化粧も制限されましたか?
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 10:35:50.26 ID:nmtNA0m6
- 結婚『できなく』ても、>>455の娘は幸せに生きられそうだな。
「家庭と娘を大切にしてくれるいい人と適齢期で結婚できれば
言うことはないけど、結婚や子作りだけが幸せではないから
娘が誰にも不幸にされず、幸せに生きてくれればそれでいい」
ってところまで悟りを開ける親ってなかなかいないだろうからな〜……
自分が結婚したり子作りしてると、子供にもどうしても
それが幸せだと思って押し付けたくなっちゃうんだろうね。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 10:43:50.91 ID:PU2KwLue
- 結婚しても幸せになれるとは限らないけど、旦那も子供のいない
未婚人生だと、本当の意味で幸せに生きられることはないよ。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 10:53:04.57 ID:wnI+SoVS
- 障害者でキチガイ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 11:00:17.93 ID:nmtNA0m6
- >>460
その価値観をそのまま子供に対して口にしたら、
親としてどう思われるか当然分かってるよね?
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 11:23:23.31 ID:MCLB4Cja
- 我が家では将来は結婚してほしいし、将来独り身だと実に惨めで寂しいよって、子供たちには教えてるよ。>>360
の発言は、別に変じゃない。
子供の幸せを願ってる親の考えじゃない?
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 11:25:07.74 ID:MCLB4Cja
- 失礼いたしました。
>>460 の意見に対する考えでした。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 11:27:41.46 ID:fUHiSC2+
- >>457
親が娘に家庭でできる最大のギフトは
「いい家族像・夫婦像」を自然と体得させることでしょ。
親は親、子は子で独立していないといけない。そして「夫婦像・結婚観」を学ぶ。
別に完璧な両親でなくてもいいと思うし
(喧嘩をしているところを見せてもいいし、後で仲直りするところまで見せれば)
愛される安心感をもって、そしてベースの部分を親が支えて自立していける
いずれは両親と同じことを繰り返すから、自然と結婚できるわけだ。
それで結婚できなくてもまあいいんじゃないか。その子の人生だ。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 11:31:09.65 ID:fUHiSC2+
- あと、どうしても娘にはちゃんとした人に結婚してもらいたい!って人は
親側もいろいろツテを調べたりして、ちゃんとしたパートナー候補を準備しておけばいい。
やみくもに子供たちに「いい人いないの」って聞くのに
誰一人紹介しない親は子供にせっつく資格がないと思う。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 12:18:56.40 ID:nmtNA0m6
- >>463
お宅のお子さんが不細工、コミュ障、だめんず体質等で
まともな結婚や恋愛をしたくてもできなかった場合、
あるいはお宅のお子さんが異性嫌い、家事苦手、低収入等で
そもそも結婚をしたいと考えられない人格に育った場合に
あなたの価値観はそのままお子さんの首を絞めることになります。
子供が親の言う「実に惨めで寂しい独身の人生」を回避するために
DV、浮気性、モラハラ、借金癖、飲酒/賭博依存、マザコン、タカリ等の
問題を抱えた人間と焦って結婚してしまう、または
結婚できないというプレッシャーに悩まされて不幸な人生を送るよりは
「屑に不幸にさせられるくらいなら独身でいなさい」と思うのが親心では?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 12:34:59.03 ID:1Xzvj25a
- やっぱ子持ちの書き込み禁止してほしい
おまえらの教育論なんぞいらん
スレチだ
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 17:46:50.66 ID:B2FZx8qJ
- >>460です。言い方で誤解を招いたけど、子持ちどころか未婚です。
テンプレ親に育てられ、兄弟とも結婚にかすりもせず。
>>460は自分の到達した思いだけど、結婚できなかったからこそ
余計そう思うのかもしれない。
子供に直接言うんでなく、>>465さんの言ってるように、子供が自然と
そう思って自立できるように育てるのが、親の役目なんだろうな。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 18:02:52.69 ID:hFGCTI+z
- >>466
それは同意だわ。なぜかというと、親戚見てると子供をきちんと結婚させてる家庭って
ある程度親が面倒見てるんだよね・・。うちの親の世代ですら、その親
(祖父母)が奔走してこぎつけたもんだった。
家の親みたく、まったく、非協力的なのはどうかとおもう・・
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 18:28:37.79 ID:B2FZx8qJ
- >>470
親が面倒見るってことは、親もちゃんと子供の結婚に関心を
持ってることの裏返しなんだよね。
うちも、おしゃれや化粧をけなす「学生の本分は勉強だ」親で、
結婚にも無関心で、放ったらかしだったんだけど、適齢期を
過ぎて「見合いをするか?」と言って来て、余計腹立ったわ。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 18:43:41.87 ID:VGmxdCA7
- やたら学歴にこだわるウチの馬鹿親。
本人達も私もたいした学歴なんかないアホ頭なのに、結婚前提という彼氏を紹介したら
「で、貴方はどちらの大学なの?」ってもう…。
こいつらのコンプレックスなんだろうなぁと今は冷めた目で見てる。
実にくだらないわ。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 18:50:06.29 ID:B2FZx8qJ
- >>472
彼氏に直に聞いたの?
もしかして人をやや見下したような口調で?
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 18:55:03.75 ID:IZttx890
- そもそも結婚して子供持つ目的って、「自分の後を継ぐ人間を用意して安心して逝く」為だろ?
ただ愛情を注ぐ対象が欲しいだけなら犬猫で充分だからな。
逆に言えばそんなのいらねーしって思う奴は結婚する必要ないって事。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:03:48.21 ID:fmH60vXO
- 私は小さい頃に変質者に痴漢&誘拐未遂されたせいで
親から「男は狼、性は不潔」と教育されて育った。
結果、女性性を受け入れられない・男に頼れない可愛げのない人間に育った。
兄弟や身近な従兄弟もいなかったので乳幼児に触れる機会もなく、当然子供嫌い。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:19:34.43 ID:Y3qlawF6
- >>475
その小さい時の体験はあなた自身のトラウマになるし、
親にとっても心配の種だから、男は狼と言ってしまう
親の気持ちもわかる気がする。不幸な例だな。。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 02:39:40.71 ID:VBPxBXja
- >>475
そういうのってある意味運命だと思う。
私もなぜか子供の頃から男性恐怖症だし。
きっと前世で何かあったんだと思う。
受け入れて生きていくしかないよ。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 04:06:34.01 ID:tCL+O5ur
- 金持ち
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 04:36:19.42 ID:g+WjorbQ
- テンプレ書いた人はこれで本出しなよ
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 12:04:27.50 ID:L4WJMB7r
- 自営の中小企業の社長
中途半端な中間層
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 12:08:23.56 ID:cEsJoZlX
- >>479
それいいかも!
そういう本ってなかなかないね。
少子化阻止になるきっかけ(これから子育てしていく世代がそれを反面教師にしていく)になりそう。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 12:22:41.13 ID:ebhE6KaM
- スレ立て人です。本か。。。確かに、結婚できない本人に焦点を
当てたものはあったけど、親に当てたものはなかったかもね。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 15:07:31.49 ID:XuJgvHDW
- >>482
テンプレは何を参考にして書いたの
誰がサンプル
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 15:18:21.81 ID:wTqVWrvB
- >>1 誰か俺と結婚してくれ。それで俺は呪縛から解き放たれるんだ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 15:29:30.74 ID:MoxZlzs8
- かなりの高確率で親が見合い結婚だと思う
正直自分も結婚したいと思えない
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 16:06:24.78 ID:ebhE6KaM
- >>483
うちの親と子供(自分自身も含む)を観察して>>2>>6を書いた。
>>2の最後の3つくらいは前スレまでに挙がった他の人のレスを
付け足したものだけど。
>>3-5は、前スレまでに出た他の人のレス。
親の影響が大きかったのではと思ったきっかけは、うちは兄弟全員未婚で、
しかも「結婚は人生の墓場」と思っていることがわかったから。
未婚が自分1人なら、自分自身のせいとずっと思っていたと思う。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 15:05:18.44 ID:VTjlZpGI
- >>470
うちの場合は、義兄が結婚したくても出来ない人なのだけど
義母の方が躍起になって、結婚相談所に登録してお見合い
相手を募集してたよ。
でも、ことごとくダメなのは、自分達のことを棚に上げて
相手にばかり、理想を押しつけて条件出し過ぎるからだと思った。
>>472の親御さんのように、やっぱり、かなり上から目線。
でも、嫁実家が自分達より家柄が良すぎるのもダメなんだって。
馬鹿に出来るぐらいがちょうどいいと言ってたけど
それこそ、お見合いした時点で相手から断られるよね。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 17:14:46.75 ID:hiX8MQnF
- >>485それ絶対あるだろうね。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 18:32:12.48 ID:kjFJwCqw
- >>485>>488
うちの親は恋愛結婚で、テンプレの↓
>・すんなり結婚できた(だから、子供が難儀するとは思わない)
親がお見合いだと、子供も結婚に苦労するかもしれないと
気に病んで、早くから、相手探しをしてくれたり発破かけそうな
イメージがあるけど、そうでもないのかな?
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 20:03:52.22 ID:2N+lmLLA
- 発破はかけてくるよ
ただし自分も親も喪だから無駄なプレッシャーにしかならない
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 21:15:30.76 ID:kjFJwCqw
- >>490
適齢期になって発破かけてるならダメ親だね。
小学校で始めて意識作りからだから。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 21:30:10.80 ID:/d1FwedR
- うちが一番って環境じゃ毒親じゃなくても結婚しないよ。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 21:32:58.29 ID:1szRVTyX
- >>489
一昔前は年頃になったら見合い結婚するのが当たり前で
恋愛結婚より見合い結婚の方が多いくらいだから
自分達に、恋愛結婚する能力がないから見合い結婚した
というような意識はあまりないんじゃないかな
たまたま出会いが少ない環境だった、今の子は何でもあるから
出会うなんて簡単でしょ?くらいにしか思ってないと思う
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 18:54:32.37 ID:SSBzDDeB
- >>493
なるほどね。
話は変わるけど、恋愛がうまくできない理由として、自分が
スキゾイド気味だからかなと新たに思った。我ながら冷めているから。
【健常以下】スキゾイド(分裂病質)6【メンヘル以上】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297336864/2
2 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 20:21:52 ID:nDoUt0kN
以下、「DSM-IV-TR 精神疾患の分類と診断の手引」より
シゾイドパーソナリティ障害
社会的関係からの遊離、対人関係状況での感情表現の範囲の限定などの広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)によって示される。
(1)家族の一員であることを含めて、親密な関係を持ちたいと思わない、
またはそれを楽しく感じない。
(2)ほとんどいつも孤立した行動を選択する。
(3)他人と性体験を持つことに対する興味が、もしあったとしても、少ししかない。
(4)喜びを感じられるような活動が、もしあったとしても、少ししかない。
(5)第一度親族以外には、親しい友人または信頼できる友人がいない。
(6)他人の賞賛や批判に対して無関心にみえる。
(7)情緒的な冷たさ、よそよそしさ、または平板な感情。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 01:32:49.34 ID:1j828oT5
- 母親が見合い結婚した専業主婦。
こういうのが、時代錯誤なことをしてくるし、子供にやたら干渉する。
それで子供が精神障害者になるケースがある。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 01:53:57.83 ID:WeQAWsRh
- >>486
いいスレ立ててくれてありがとう。良い年齢になると「結婚」は避けて通れない道なのに
その意識が薄い、遅咲きなうちの兄弟を見て「ああ、教育と親のせいだな、これは」って思ってたんだよ。
親は子供いい年になったらなったで「そろそろ相手は」「あの子相手いないのかしら」と言い始めるんだよね。
特に>>2の
・自分の結婚が不幸なのは、自分に非はなく、配偶者のせいだと思っている
・子供の結婚への思いは皆無(自分の結婚が不幸だから、そこまで思い至れない)
・外見の重要性をわかっていない。「人間は内面だ」と本気で思っている
・色恋事を話せる雰囲気が一切ない。いわゆる堅い家庭
・学生の本分は勉強だ、恋愛など以ての外と言い、適齢期が過ぎると「相手はいないの?」
・親の子供への愛情はある。ここがミソで、親の愛情を受けられなかった子は、温かい家庭に憧れ、
結婚願望が強くなる。しかし、親からは愛され、不仲を見ていると、「結婚なんてこんなもの」と幻滅する
・世間体を異様に意識しており、自分を人より良く見せようと必死
→それを見て育った子は同じく世間体に関わる条件で人を気に入ったり、ボロカスに貶したりで、
結局、親子揃って他人に自慢できる要素を求め、身近な他人を見下す
→一流企業、高学歴、医者・弁護士、金持ち、美人、良家の子女、良い地域の出身etc と結婚しないと恥ずかし・・
・家庭に問題があるけど何でもない事のようにふるまう
・家庭が冷めきってるので恋愛話どころではない。当たり前にそんなものはない
ってのが、ほんとに鋭い!と思った。とにかく恋なんか思い至れない、子供に恋愛させる余裕がないんだよね。
外面肩書き重視でそれが「良いこと」と思っている。
お見合い世代の親と自由恋愛世代に挟まれて今の適齢期の人は苦労してる。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 17:00:44.34 ID:sYcrfCc+
- >>496
どういたしまして。
> その意識が薄い、遅咲きなうちの兄弟を見て「ああ、教育と親のせいだな、これは」って思ってたんだよ。
あなたはそれにのまれずに、ちゃんと結婚の意識があったということね。何が違ったと思う?
> とにかく恋なんか思い至れない、子供に恋愛させる余裕がないんだよね。
> 外面肩書き重視でそれが「良いこと」と思っている。
そうなんだよね。。。うちの親自身も結婚の幸せを味わってないから、
学歴や肩書きを良くすることくらいにしか、喜びを見出せなかったんだと思う。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 20:30:29.74 ID:icJ4JYYx
- お見合いが多いって言われてるけど、うちは恋愛結婚だよ。
といっても
母の実家が はなれを学生相手の下宿部屋として 貸して ただけだから
出会った頃から親公認みたいなもんだけど
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 20:46:27.84 ID:sYcrfCc+
- そういえば、大家の娘と結婚した先輩がいた。
賢い親だな。そこまで考えてたのかな。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:48.21 ID:WeQAWsRh
- >>497
私は末っ子だったこともあって、親からの世話が十分されなかったからでしょうね。
ここでも言われてるけど、「親に構われないほうが自立できる。早く気付く。」ということ。
そんなわけで、早い時期に親と合わないなって感じてたからだと思う。
だから「はやく自分の居場所を見つけたい」「自分の家庭を見つけたい」って思っていた。
親と手を取り合って生きてきた他の兄弟だとそうは思わないかもしれない。
それはそうとして、子供に結婚してほしいのに相手の一人すら紹介できない親にげんなり。
私のツテまで頼りにしてきて、がっかり・・・
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 22:59:54.72 ID:z9drbV/W
- なんでもかんでも親のせいにしてる内は結婚できないと思う
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 23:30:36.03 ID:WeQAWsRh
- >>501
500ですけど私は自力で相手探して婚約中ですよ。
私が自力で探したツテにさえ「そちらの関係者に若い人いないかしら」とあてにされてがっかり。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 06:42:06.80 ID:IlkMGeDE
- ある格闘ゲームに、男と女の翼が付いたイヤボーン攻撃する女悪魔がいたんだが
親離れできない娘がモデルなのかも
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 07:15:46.66 ID:l+pu7hLv
- >>502
たまに湧く嵐だから相手にしないで
うちは親が結婚うるさいけど
正直自分自身が結婚願望がない
結婚にいいイメージないし
結婚したいっていう強い気持ちがあれば、婚活とか行動もするけど
結婚したいのに出来ない人よりも
結婚したくないからしないっていう形の親の弊害もかなり多いと思う
幸せな家庭とか自分が作れるイメージちっとも湧かないし
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 13:58:57.80 ID:f5QpH9FT
- 自分は結婚が何たるかもわからないのに
「親が煩いから」「親がしないといけないというから」って婚活してる人ウザすぎ。
ただのヤリチンとか勘違い男ばかり。
結婚が何たるかを知らないのも親や教育のせいだと思う
だいたい女性蔑視
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 18:47:30.00 ID:pN020RTf
- 自分と結婚してくれる人が現れても母親に会わせたいと思えない。
母親にとって私は虐待しても抵抗してこない手頃なサンドバッグでしかないから。
私の結婚だって面白半分に考えてる。
お前を嫁にもらいたいと思うような物好きはどこのどいつかな?
そう思って待っているらしい。
だから結婚なんか出来ない。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 00:40:52.98 ID:CxaJ4AeC
- なんだかんだ言っても実家が金持ちでよかった
これで貧乏だったら本当に人生詰むところだったわ
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 03:20:22.76 ID:ZKVUJYBB
- >>507
実家が居心地悪かったり居場所がないような人ほど
結婚を理由に逃げ出そうとするよね。
仲の良くない親兄弟親戚、祖父母の介護問題、実家から仕送り強制とかがそうだけど
結婚を逃げ場にしたところで今度は婚家のトラブルに巻き込まれるだけなのに。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 08:24:51.49 ID:2bdOyPmX
- >>505
結婚が何かに答えなんてないと思うよ
結婚したいって思うなら、そのまま行動したらいいじゃん
人にまで進めて来る人には困るけど
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 10:01:30.93 ID:60ZvX6ne
- >>508
それはないわw
実家が条件厳しい方が、女性は大成する
男性は逆
実家がある程度じゃないと、人生詰む
大企業勤務や一種公務員男性の実家のほとんどが、父親が大企業か一種公務員で
母親が賢い専業主婦
例外的に結婚できない娘息子を輩出するのは、母親が病弱だったり精神が弱かったりする
経済的に問題が無いけど不活性な家
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 12:31:23.57 ID:WEbpocud
- >>510
えーでもあまりにも実家の条件が厳しい
(両親とも他界済、片親、極度に貧乏等)と、
女って婚家からボロクソに扱われるイメージあるわ。
「帰る家がない、または卑しい家の女には何をしてもいい」
みたいな感じで思い上がるクソみたいな奴多いじゃん。
結婚自体はしやすくても結婚して幸せにはなれない感じ。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 12:35:05.33 ID:60ZvX6ne
- >>511
そこまでひどいのと結婚するのが悪いだけだと思うよ。
実家の条件厳しくても自尊心は持ってないと駄目だよ。
自尊心破壊されてひどい男と結婚してしまうのは、本人がよほど努力しなかったからじゃない?
そりゃ努力しなきゃ、負のループからは抜け出せないよ。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:21.21 ID:2nxQd/BH
- >>509
結婚したいって思ってるのに
母ちゃんに甘やかされて結婚が何かを知らない男が相談所でつまみぐいしてるからうんざりなの。
彼らも女を守ることや家庭形成方法を知らないのがほとんど。そういう環境にいたんだろう(エリートにありがち)
結婚に答えは必要だよ「夫婦間」で一つのね。
>>510
経済的に問題が無いけど不活性な家 まさに私のことだ!
居場所がなかった私は出て行って結婚してる
確かに男性は地盤がしっかりしてるほうが結婚もできてるし大成するよね
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:38:36.48 ID:K5uWSR4Z
- 最近アテクシは結婚できたけどって前置きの女が多いね
スレチじゃね?
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:22:54.19 ID:F1XrB1nF
- それしか誇れるものがない人は気の毒だよね
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:21.67 ID:2bdOyPmX
- >>513
だから答えが何かあらかじめ決まっていないものに
答えなんて存在しないでしょ
理論的におかしい
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 10:19:17.61 ID:H/7gZg3T
- >>514
他人の悪口を言いたいババァなんだと思う
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 12:27:03.87 ID:vrNrzxUX
- 多分人を見下したい鬼女だろ
自分は結婚できたことを文章にいれて
アピールしたいのが見え見え
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:12:48.85 ID:xu8Jkbfl
- >>516
だから二人で答えを出していくものだっていってるじゃない。
理論ではない結果論。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:17:45.07 ID:xu8Jkbfl
- それに結婚が何かって答えはあるでしょ。
生活と生殖。
血縁の存続。
家庭の形成。
人類が流れてきた意味を考えれば、「結婚」の社会的な意味はあるでしょ
そういう基本思考があるのに生活があること、それすらわからない人もいる
いずれ夫婦でそれぞれの結婚に対する答えが長い時間かかって出るだろう。
結婚には「答えが何かあらかじめ決まっていない」ってどういう思考回路?
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:32:24.73 ID:z5yzSruO
- 結婚妊娠出産育児って玄関の外で「セックル励んでます!」と言わんばかりだと思わない?
それどころか男の性の乱れはワンパクの一言で片付けるくせに
女は貞操を守れと強いる世間様は
いざ娘が結婚すれば「子供はまだか?二人目三人m」に早変わり
そして結婚したけどセックル嫌いだという妻はフルボッコ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1120/462193.htm?g=04
結婚制度ってセックル公認制度だったんかー
お断りですよ気持ち悪い
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:09:36.89 ID:zdaU/4WO
- >>521
体外受精で子供作るって手もあるし、
旦那さんが理解してるのなら問題ないだろうに
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:17:22.78 ID:T25lmf4s
- >>519
二人で答えを見つけるもんなんだろ?
だから、結婚の答えとやらを持たなくても結婚したけりゃ婚活すりゃいいんじゃね?
あんたの主張が理論的に破綻してんの自分で証明してるだろ
長文うざいんだよ
三行でまとめろ
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:34:02.95 ID:vQHie1c0
- 既婚者の書き込み全面禁止にして欲しい
雑談程度ならいいでしょとかほざくやつは既婚者だろ
この空気の読めない基地害ぶりを見てもまだこのスレに既婚者は
必要だと思えるのか?
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 00:39:32.37 ID:NFxuJZo+
- >>521
同意。確かにセックルは理性ない動物の野蛮な行為でキモいけど
だからといって体外受精で子供作ったら、神様や世間様からふざけるな!って怒られそう
とくに体外受精なんかして障害児なんて生まれた日にゃそんなふざけたことしてるからだと
激怒されるんだろうなぁ
じゃあどうしろと?貞操守ったまま子供なんて産めないジャン
つまり女に生まれた時点でオワコン
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:10.07 ID:DeQY0GuM
- だから体外受精すりゃ良いじゃん
神様なんて居ないんだから
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 02:09:01.08 ID:efR9t8cC
- 〔介護〕親を見捨てたい奥様5人目〔放棄〕
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322165697/l50
結婚すると苦労が2倍、うち片方死んでるから下手すりゃ4倍
介護やらされるのは女だけ
ごめんです
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 13:45:35.66 ID:YtItUoDB
- 子供を産む交換条件
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1124/463306.htm?g=11
奥さんは・・・・・
Lady GaGa 2011年11月30日 0:50
条件出すって事はいつもそんな状況なのですか?
旦那がハードに働いてるとかってトピでは浮気の可能性を書く
方がいますが「妻の浮気」って可能性無いのかな?
トピ主とは形だけの結婚で忙しいと一緒にいる時間ほとんど無いのでは?
トピ主妻さんは同じ会社の人と時間合わせて浮気って可能性無いのかな?
まさかぁ〜って思うけど最近は女性の浮気も当たり前くらいになりました
からねぇ〜
バリキャリ女性って結婚生活って成り立つのかな?
旦那がそれでもいいと言えばそれで終わりだけど・・・・
形だけの夫婦で本当に結婚して一緒に生活する意味あるのかなぁ〜
ガキを捻り出すしか能のないチュプのゲスパー炸裂
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 14:01:17.90 ID:Mnh1hLsZ
- >>527
アタシラ家族はびた一文貰ってないから
ジジババの世話は社会全体で面倒みるべき!
えっ??
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 17:30:32.10 ID:qUdAnqSh
- 鬼女は来るなとは言わんが
わざわざ文章に結婚してるアピール入れるな
荒れる
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 02:27:36.22 ID:MdZIQvS9
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322214415/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256391945/
このスレおもすれ( ^ω^)
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 14:01:15.81 ID:GO6JdPyF
- >>528
女は平均の二倍稼いでも、結婚したら子供を産まないとフルボッコにされるのに
低収入の人と結婚するなら一生独身の方がマシ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1122/462722.htm?g=04
低収入(出産直前直後以外は共働き必須)男とは結婚しなくてもフルボッコ
つまり低収入男と結婚して選択小梨か
普通収入男と結婚して自分のキャリアを棒に振って子供を産む以外はフルボッコ
女の人生って何?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 15:48:42.63 ID:MTDznLX8
- >>532
> 低収入男と結婚して選択小梨
それも「子供を作らないなんて結婚した意味がない」
「旦那さんやそのご両親が可哀想」とフルボッコされます。
低収入の男に文句一つ言わず、フルタイム労働と家事と育児全部をこなし
なおかつその状況に文句を言わず男に感謝してないとフルボッコです。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 16:34:47.45 ID:i5034Msi
- 何もかも人生なめすぎてた結果だからしょうがない
親のせいかもしれないけど、不幸になるのは自分
結婚して家を買って、子供作ってとスムーズに人生が送れてる人はきわめてシビア
小さい頃から勉強もスポーツも躾もくまなくなってきたタイプ
無謀な夢とか、努力以外で生産されるものに対して、幻想を抱かない
甘えてるからこうなる
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:16:04.21 ID:GO6JdPyF
- >>533
うへぁ
男はシコシコピュ!で役目果たせるんだから楽でいいよなぁ
自然界じゃピュ!が終われば雌に食われる運命なのに
なんで人間の雄は威張り腐ってんだ?
>>534
今時結婚して子を持って、ができてる奴は人生に一点の迷いや曇りもなさそう
そして自分達が人として正道だからってそれができない人達を笑いながらフルボッコにする
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 22:08:44.59 ID:i5034Msi
- >>535
日ごろから努力が足らないから、迷いが生じるんじゃないですか
甘えてるからそういうことがわからないんだと思う
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 10:54:25.77 ID:UffFE31Q
- 自分には相手がいないいないと思っていたが、
よく考えてみると、自分自身が、この人と結婚したい
と思ったことが、一度もないことに気付いた。自己中なんだ。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 11:03:33.99 ID:UffFE31Q
- 両親も自己中同士でいがみあってるけど、よく結婚できたと思う。
互いに騙されたと言って、歩み寄る姿勢ゼロ。
一番ダメだったのは、それが私に遺伝してしまったことだけどね。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 19:55:32.74 ID:paxA45qz
- 結婚できたならスレチだ
ボケが
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 20:18:39.84 ID:Ag7dk7bF
- 理想を実現する為に努力できないなら
妥協する努力をしろよ
- 541 :タツノオトシゴ:2011/12/02(金) 20:42:33.25 ID:WJQvxmZS
- お前にとって…君にとって…貴方にとって…一番大切な物ってなに…?
誰に何を言われたって何をされたって捨てられたってええやん
何も悪くないお前達がこんなに傷つけられて大切な物を奪われて
こんなに苦しくて辛くてひとりぼっちになるのなら噛みついてやろうよ…
2ちゃんねるやネットの中に居る人がこんなにも沢山いるのに
もう傷つけられたくない…こんな大切な命、みんなの心を失わせたくない
ものすごく怖いかもしれない…けど 自分の過去とちゃんと向き合ってくれ
ずっと探してた答えが絶対に見つかるから
そして俺は死ぬまで戦う By 世界に戦いを挑む者・翔くんより
http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&feature=channel_video_title
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 21:43:32.25 ID:gU3xvGG+
- >>539
できてないよ。よく結婚できたなと思ったのはいがみあってる両親。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 00:39:14.10 ID:Iu9nfQ+Q
- うちの父は、よく会社の高齢未婚女性を、あれじゃあ嫁に行けないという
侮蔑の意味を込めて、あのオールドミスが云々という話をしていたが、
まさか自分の娘がこうなるとは思ってなかったんだろうな。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:31:07.35 ID:P5m2Xazp
- 自業自得だよ
家の親も 子供の顔写真を年賀状にするような溺愛親でさ、
そういう事する奴って大抵病んでるから子供メンヘラ。
親子そろって自己愛の塊だもん。私もそういうのイヤで
人間嫌いだし 非婚主義者になってしまったし
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 02:42:00.40 ID:Iu9nfQ+Q
- >>544
へー。顔写真を年賀状にするようなうちは、うまくいってる
家庭なんだろうなと思ってきたけど、そうとも限らないのか。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:17:49.36 ID:1qXulFYz
- 最初のスレが転載されていた
そっちにもコメントがついていて、なかなかおもしろい
結婚できない子供を育てる親の特徴 - アルファルファモザイク
ttp://alfalfalfa.com/archives/4832970.html
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:42:44.92 ID:UTjqW5q4
- >>546
前から思ってたんだけど
井戸端雑談の2ちゃんスレを転載してまた井戸端雑談することに何の意味があるの?
話の筋ごとに纏められて読みやすいとあたう以外に存在意義を感じない
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:56:10.65 ID:+wWkp7lT
- ゆとりのアフィうぜーな
他人のふんどしで儲けてんじゃねえよ
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 20:18:43.31 ID:tGMPKrM2
- アフィに取り上げられると説教厨のアフィカスが流入する恐れがあるので、
こういう人生に関わるスレは取り上げないで欲しいね
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 11:07:50.55 ID:mdxMUS39
- 何がむかつくって過去スレ検索したときに
アフィブログばっかり出てきてなかなか元スレが見つからないこと
グーグルの検索精度が落ちたのにも腹立ってるんだけどさ
(商業主義になってない?)
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 14:47:18.82 ID:TFdVPvmE
- >>550
タイトルだけが延々と並ぶやつは存在価値すら分からん
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 06:27:44.05 ID:4CrHS5ua
- NHKでもたまたま講義をやってるけど、シーナ・アイエンガー著「選択の科学」って
知ってる人いるかな?平たく言うと、自分の意志で選択してると思っているものが、
実際には、育った文化的背景で方向付けられているものが多々あり、その自覚も
ないというもの。
うちは、やっぱり他家と違って、人生に恋愛や結婚が根付かない育てられ方を
したんだと思う。
インドは、親が結婚相手を決めるのが主流で、それでも結婚満足度はアメリカより
高いとのこと。相手を自分で選べるから幸せになれるとは限らないんだね。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 07:27:37.54 ID:xe25rFD5
- 恋ばな
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:23:11.52 ID:aSGo7kSc
- うちは、子供の頃から、毎日、家族の誰か(主に母)が、
ヒステリー声を挙げるのが普通だったけど、みんなのとこはどうだった?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 07:50:19.62 ID:DIs9ErR5
- うん
うちも、母か姉がいつヒステリー起こすかヒヤヒヤしてた
今は自分がヒスるようになった
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:33:12.97 ID:f4NxZkBU
- >>555
わかる。うちも、今ではヒステリー声が増えたよ。
今は、母より弟がむしろ怒鳴り声をあげている。
母や弟ほどじゃないが、自分もヒスるようになった。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:57:31.28 ID:f4NxZkBU
- お互いを思いやることなく罵る両親。
私は、表面上はおだやかに振舞えて好きな男性にも気に入って
もらえたが、相手のちょっとしたことが受け入れられずに内心冷め、
ましてや結婚など論外という気持ちになる狭量者だった。
「足るを知らない」というやつかな。
やっぱり、両親の血を継いでるんだろうな。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 19:07:14.32 ID:omBDNUHl
- うちも
元々そういう気はあったんだろうけど
兄が不登校の引きこもりになってからは、さらにノイローゼ気味だった
今は不登校、引きこもりは社会問題と言えるくらい多い問題だけど
当時はまだ珍しく、またうちはすごく田舎で世間体がうるさいので尚更だった
長男がそれで親がそういう状態だと、自分も悩みや嫌なことあっても出せないし
我慢ばかりで疲れた、もう家族ごっこはたくさんだ
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:37:53.76 ID:mNdEufc4
- 父親が、物事を必要以上に悲観的に捉え、しかもその状況を快楽とか面白いと思う性格。
自己愛性人格障害、キチガイ、サドていうのかな。
9.11の時→「いいぞw面白いぞwそのまま戦争を始めてくれ」と言いたげに
3.11の時→周りが楽観的に捉えようとしても、「いかに自分の土地が他所より放射線量が高いか」を主張
旅行の時もわざと福島県の近くを通った
実の娘が強姦されて死んだら
「タテマエ:大げさに心配する振り/ホンネ:そんな抜けること言わないでくれよwww」
って態度取りそう。本気で。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:53:31.24 ID:xkQSAdkf
- >>3のテンプレに追加してほしい
結婚できない男の父親に共通して見られる特徴(追加)
・子供から「今の時代に生まれていたらニートや引きこもり、良くても派遣やフリーターにしかなれない」と思われている
・男らしさや男気が全く無い
・まさに「女の腐ったような男」を絵に描いたような存在
・お見合い結婚、妥協婚
・不器用で要領が悪い
・職場や世間で上手く立ち回って生きている人を嫌悪する
・八方美人
・小心者
・神経質、潔癖性
・相手を楽しませよう、喜ばせようと思う感情がない
・子供に良い思い出を作ってやろうという感情がない
・無趣味。趣味があったとしてもせいぜい読書程度
・外に出かけるのを好まない
・しかめっ面や苦虫を噛み潰したような表情をしていることが多い
・笑わない
・声を出すべき場面でも声を出さない
・声が小さい。モゴモゴ、ボソボソ、ヒソヒソ喋る
・自分を厳しく叱ったり注意したりする人を「レベルが低い奴」などと見下す
・叱られても全く反省しない。
そうかといって逆ギレもせず、一人でブツブツ文句を言ったり相手を見下したりする
・内弁慶。外に連れ出すと借りて来た猫のようにおとなしくなる
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:54:02.73 ID:xkQSAdkf
- (さらに追加)
・「ありがとう」「ごめんなさい」を言わない
・挨拶ができない
・子供や奥さんを絶対にほめない
・子供や奥さんの行動や言動、趣味に一つ一つケチを付けたり、否定したり、ダメ出ししたりする
・何かを楽しむことができない。楽しむことを悪だと思っている
・外で近所の人や職場の人に遭遇すると逃げる
・何事に対してもネガティブなことしか言わない
・行動的な人を激しく嫌う
・学歴の話題、他人の悪口になると突然饒舌になる
・自分は皆から好かれている、高く評価されていると思っている
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:00:18.11 ID:yA4wqyDf
- 女から見た悪い父親は
「自己愛性かつボダ、男女厨、距離梨&レイパー気質、ババァみたいに嫉妬深い」
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:13:32.04 ID:QbaccWpc
- 40代で一生結婚する気無し(彼女はいるみたい)バイト休みの日はパチンコか競馬してる男って、どう思いますか?気持ち悪いですか?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:32:43.81 ID:gCEFD/Gw
- >>563気持ち悪い以前に休みの日は必ずギャンブルと言うのが駄目だろ?
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:28:31.71 ID:jvy124Sm
- 母は立場が弱くて親父にペコペコしてるだけで
(恋愛関係の時以外は)性格は悪くない
男女厨父と距離梨兄弟のお陰で上手く行くはずの計画が遅れてめちゃくちゃに
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:44:09.44 ID:H0UOf7Eh
- 統一性のない育て方をする親。
義務教育期間まではやたらと勉強勉強!と言い、勉強できる能力がすべてと洗脳しておいて、学力アップし進学希望しようとすると、いろいろ理由付けて阻止するなど。
有働アナウンサーの父親が鬼父らしくすごく厳しかったらしい。
ある大学が不合格で浪人希望したら「お前が美人なら、うんいいよと言うが、そうではないから若いうちに結婚しろ。」みたいなことを言ったのに、大学生(他の大学受けた)になっても門限8時だったという。
これも統一性ない。
ちなみに、門限8時って囚人の門限らしい。
それを知っていてそうしているなら、娘を見下しているのと同じになる。
そういえば、双子のおばあさんの一人のぎんさんの娘達が最近出ているが、今の子育て世代は二人とも甘やかすか、厳しくするからそれでは育たないのになあと言っていたという。
確かにそう。そういう親で育った人は結婚できていない。
どちらも厳しく育てるのは、娘さんらの子の代からでもあるのだが。
故、飯島愛の両親がそんな感じだったみたいだし。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:26:29.61 ID:98IOTD9L
- >>566
> 大学生(他の大学受けた)になっても門限8時だったという。
こういう親って一事が万事なんだろうね。
結婚しろといいながら、娘が女として羽ばたくのを抑止する。
うちは門限というほどのものはなかったけど、大学生の時に男とデートしてて
夜中過ぎて帰ってきたら、父から怒鳴られた。あと、母は化粧狩りもした。
ダメなうちだったな。大してモテるわけでもないのに。
- 568 : 【1135円】 【末吉】 :2012/01/01(日) 00:55:22.81 ID:bX9ZWjVG
- うちの父も冷血人間だけど、男を立てることを知らない母も
ダメな女だということがわかった。
ヒステリーの母が結婚できたのは、驚愕するほどの美人だったからだろうな。
相手がポッポ鳩山のような男だったら、母のヒステリーも出ずに穏やかに
暮らせたかもしれないが、そんな男を掴まえる才覚はない。
父似の顔で、2人の性格を継いだ私に、結婚は無理だったんだよ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:51:03.36 ID:f/BtFGvc
- 老人を憎む人が増えている
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 04:05:19.44 ID:ErJ9luV3
- ・恋愛未経験で成人になり親族づての縁談でお見合い結婚した長子同士の家庭
これに限る
因みに仮面夫婦である率も凄い
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 04:30:26.90 ID:TxalnWrL
- お母さんが異常に料理が上手い
- 572 : 【776円】 【豚】 :2012/01/01(日) 04:52:45.51 ID:bX9ZWjVG
- >>571
異常に料理がうまい=賢い=男を立てる
ってイメージだけど、違うのかな?
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:26:03.25 ID:zVPZ5R6j
- まず>>1がこのようなスレを建てた理由を知りたい
なんかこの言いかただと結婚しない事は良くない事だみたいに聞こえるんだが…まさか そういう意味ではないよね?
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:29:44.37 ID:zVPZ5R6j
- >>570 は未婚者や独身をなぜか見下したがる人の特徴にも重なるように思うね…それだけがアイデンティティーみたいな
それ以外に未婚者や独身を見下したがる理由があれば知りたい
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 13:33:06.07 ID:j6w4IrgZ
- 近所に
36♀ 30♂ 27♀ の未婚兄弟がいます
何が原因なんでしょう・・
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 04:43:20.20 ID:gBsjmnAE
- >>575
デブとか不細工?
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 05:52:17.78 ID:eKqT6qa6
- うちの母がまんまこのスレのテンプレだなー
勉強勉強って強制しておしゃれするのなんて馬鹿のやること!ってずっと洗脳されてた。
そうすれば真面目な公務員と見合いで結婚して幸せになれるとw
でも勉強だって努力したり色々な知識つけるから大学にも合格するわけで
恋愛だって何もしなきゃ相手なんかできるわけない。
大学までほんとにモテなかったなあ。
大学で洗脳が解けて(奇しくも大学で学んだことで)社会人になってお金を得て
身なりに気を使うようになったら人生変わったようにモテて。
(親の言いなりに自宅から通える国立大しか受けさせてもらえなかったのです)
一週間に三人から告白とかしょっちゅう誘われるとかマジですかwww状態。
そこで自分が実は容姿が良いのだと初めて知った。
最初は自分が年齢の割に異性との対人関係が未熟で付き合ってもうまくいかなかったけど
29歳で年下だけど優しくて顔も好みで背が高くて‥みたいな人と結婚できた。
(中身が未熟なのでつい見た目から好きになってしまう傾向があると思う)
あの時、洗脳がとけて本当に良かったけどあのままだったら絶対に独身だと思う。
ただ、甘えた記憶もないので夫を親に甘えたかった代わりに甘え、子供を持つのは怖い。
ちなみに親はやはり見合いの長子同士。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 06:03:57.39 ID:eKqT6qa6
- いやしかし>>2のテンプレなんて行事をやらないを抜かして全部うちの母を見て
書いたのかと思うくらいぴったりだよ。
顔が濃い美人なんだよな、そういえば。
父親が病気を機に好きなことをやる!ってタイプになったのも洗脳がとける要因の
一つだったかもしれない。
これで父親までテンプレだったら死亡確定だ。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 09:57:09.10 ID:Bmi+Z2NX
- >>577
577本人の資質が良かったのもあるけど
577親の子育ては結果的に正しかったんじゃないかと思う
元から容姿がいいなら、思春期にリア充だったらDQNに食われてそこで成長止まってたんじゃね?
真面目に学校卒業させていいところに就職させて初めて元々ある本人の魅力で開花するって
子育て的には大成功に見える
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 10:22:56.15 ID:o3TCqBUs
- どうだろうか。
>>577にはそのかわり、親に甘えられなかった寂しさや心の傷を
夫に甘えて癒さずにいられない歪み(すみません)があって、
これは容易に改善する事はない。下手したら一生抱える事になる。
この時点で自分としてはこの母親の子育ては誤っていると思う。
仮に577の母が「娘の心の傷なんかどうでもいい、
ハイスペックの婿をゲットさせた私の子育ては正解」と考えたとしても
娘がずっと子供を持つ事に怯え続ければ孫の顔も見られない。
それは見栄っ張りな577の母親的には大打撃なんじゃないかと思うよ。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 11:00:54.43 ID:Jp45FYY+
- >>579
DQNに食われず、高校でも大学でもどっちでもいいけど
学校を卒業してすぐにすんなり 真面目な男と結婚させるには親の力は不可欠だね
周囲の成功例見てるとね 親が縁談持ってきてるわ
そこまでして本当にちゃんとした親といえると思う
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 18:28:42.58 ID:qpVC2rCe
- >>577
> (奇しくも大学で学んだことで)
kwsk
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 20:10:47.24 ID:LBnhlodp
- >>575
本人の問題だよ。
親が左翼じゃない限り。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 20:25:26.63 ID:eKqT6qa6
- >>597
おとなしくて目立たないタイプだったので同窓会行ったら寂しいもんでした。
高校も女子高だったしね‥
いいとこに就職もしてないですよw
大学時代ストレスで難病になって入院したりしたし。
>>580
いや本当にそのとおり。
自分でも歪んでると思う。夫大好きなのに子供が欲しいと思えない。
自分が子供でまだいたい。なので今は幸せではあるんだけど。
ちなみに夫は見た目と性格と収入は良いのですが学歴は私より低く
それを母は嫌がって二年くらい反対されてました。
結婚してからも夫を馬鹿にした発言したのでいまだに許せない。
近くに住んでるんですが一回も泊まり掛けで帰ったことはない。
用がない限り行きたくない。
>>582
教育学部に行ったんで発達心理学とかの授業でそうなんだ!って思ったり。
モヤモヤを抱えてた母への疑問はやはり自分が正しかったんだって確信しましたね。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 22:06:51.49 ID:qpVC2rCe
- >>584
> 教育学部に行ったんで発達心理学とかの授業でそうなんだ!って思ったり。
> モヤモヤを抱えてた母への疑問はやはり自分が正しかったんだって確信しましたね。
「そうなんだ!」と「母への疑問」をkwsk
しつこくてすみませんw
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:48:08.08 ID:SrVri6qp
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 02:04:55.57 ID:g83XzQ55
家族が嫌い。特に「家族なんだから助けあわないと」
「家族なんだから仲良くしよう」とか言われると「ハァ?」ってなる。
うちの連中がそういう言葉を吐く時は大体機嫌が良い時か
金に困っている時だけだし、他人の家族を見ていてもそういう
綺麗な言葉は信じられない。絶対裏があると思ってしまうから。
あと人が楽しそうにしてる様子が大嫌い。
誰かと笑いながら談笑してたり、遊んでいたりするのは
ごくごく当たり前のことだとは分かってるんだが、
そういうのを見てると不快感しかわいてこない。うるせえとしか思わない。
うちの父親が、この性格の癖に子供を作った感じ
特に女の子は父親がサンドバッグにできるように育てた感じ
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 08:16:15.72 ID:/c5npE+w
- 結婚決まったイェーーーイ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:54:02.42 ID:U5XoUVBY
- >>1 これは結婚したくてもできない人 の親が対象ですよね?
結婚する気がない人の親は関係ないですよね〜?
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 06:40:28.59 ID:SM8UEhCc
- >>588
私は結婚したい気持ちとしたくない矛盾する気持ちを抱えていたので、
そうすっきり分けられないと思います。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 07:13:50.85 ID:eDkChKLT
-
いとこの親(伯父夫妻)が毒っぽい。
俺もガキの頃から伯父夫妻は怖かった。
30後半の姉弟が共に未婚。
二人とも小さい頃から真面目。
品行方正だけど、親への恐怖感から
やむなくだった感じ。
姉は、実家から家出したみたい。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 15:20:48.35 ID:Hu/YVwbz
- 親に危機感がない。
強く言わないしまだいっかって思わせる。友達多いならまた違うかもしれない。
で、婚活パーティー行くと皆より遅れてるのに気づく。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:23:10.01 ID:SM8UEhCc
- >>590
その姉弟の容姿はどうですか?
お姉さん、家出するのが遅かったね。。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 19:35:37.54 ID:SM8UEhCc
- そういえば子供の頃、近所の友達に「○○(私)ちゃんのお母さんはこわい」と言われた。
うるさい母親だったけど、よその子から見てもこわいって、よっぽどなんだな。。
- 594 :ミスターN:2012/01/08(日) 19:49:22.10 ID:dTV6NyMt
- ん?
ん?
ん?
ん?
ん?
うん
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 08:00:15.71 ID:BR9hHHfN
- 金の問題じゃないのに自分好みの学問を強制する
「子に影響を与えた」という支配欲を満たすために
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:07:58.51 ID:n2eFaViQ
- 親は、一見子供のことを思ってるようで、本当に思ってるわけではなく、
結局、自分の欲を満たすためにしか動いてないという説、感じ入ったなあ。
「子供のため」は、そうじゃなくて、それを子供がすることによって、自分自身が
満足するということ。もちろん、自分は子供に良かれと思ってる、子供のため
と錯覚してるけどね。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 15:28:22.25 ID:erlyO47o
- ゴチャゴチャ言ってないで自分の幸せのために次のステップに進めよ
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 01:36:30.60 ID:QMNJckf6
- 561 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/01/12(木) 00:27:20.90 ID:y74AS4CE0
結婚したら普通生活水準下がるよね?
20代だけど結婚して実家出たらなかなか生活用品も買えなくて辛かったなあ
知らなかった(^q^)
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 15:18:58.99 ID:hS8FY/w5
- 娘が若いうちに恋愛するのを嫌う親。もちろん結婚も。
その若いうちは地域によってバラつきあるけど、だいたいは24歳までぐらい。
そういう親はもちろん早婚でない。見合い結婚率高い。
若いうちは貞淑に過ごし適齢期になったら誰かが縁談もちかけてくれると思い、がっつくのははしたないと
いうことだろうなあ。
今時、そういうのは一部の金持ちの子供ぐらいだろうに。
そういう人達って若いうちに縁談持ち出しているようだし。
「はしたない」という言葉をよく使うのも特徴。
田舎だと、高校卒業して県外に出ることをすごく嫌って阻止する。進学も阻止することも。
中には、40代で結婚し出産した芸能人を見て、娘もそのぐらいの年齢で結婚して出産して欲しい
と願う馬鹿親もいる。
女盛り全盛期を華やかに過ごすのが嫌いなんだろうなあ。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 03:12:32.29 ID:6Db6g1T2
- 自分から男にアピールするのは「はしたない」「情けない」って、
母からまさに言われたわ。待ってても来ないからしょうがないじゃん。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 03:44:37.64 ID:2eWri0Ad
- >>596
>親は、一見子供のことを思ってるようで、本当に思ってるわけではなく、
>結局、自分の欲を満たすためにしか動いてないという説、感じ入ったなあ。
どこの親も自分の人生を教訓にして子育てしているのです。自分の失敗を
子供に繰り返させないようにすることを【自分の欲求を満たす為】と取るのは
あまりにひねくれた意見ですね。
人間は猿とは違います。言葉や行動で文化を伝承していくのです。
行き過ぎは良くありませんが、何もしない親は猿と同じです。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 17:49:56.02 ID:cPpz4Zcd
- >>601
「自分の要求を満たす為」というのは、書き方に誤解を生んだかもしれないが、
親自身が自分のためにと思ってるわけではなく、「子供のために」と思ってる
ことも含むんだよ。例えば、親に学歴がなくて社会で苦労した時、子供のため
を思って塾に行かせ、教育をつけてやるということ。親の欲は、子供に学歴を
つけることであり、それで満たされる。親自身は、子供の幸せのためにいいことを
したと思ってる。ただ、それで実際に子供が幸せになれるかどうかは、別問題
だし、そこまで親は深く考えていない。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 11:42:28.88 ID:BuGEGknJ
- 水商売で、愛人にてる女の娘。
宮根の娘なんかぜったい結婚しないだろうな。
母親がカジノバー経営のディラーとか完全にカタギじゃないしw
するとしたら893とか。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 03:27:37.34 ID:Fu64Fa1O
- >>603
結婚を忌避しそうな感じはするけど
親と同じ仕事に手を染めるかどうかは本人次第だと思う
あんたのはただの偏見
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 00:21:38.81 ID:2t5MS1Kh
- >>600
そりゃ、情けないしみっともない。お母ちゃんは的確な指摘をしている。
待ってても来ない位なんだから、アピールしたって周りから見てると見苦しいだけ。
そんな人に、言い寄ろうとは思わないし、近づかれたくもない。
なので、誰も言い寄って来ないし、アピールしても相手にされない。
ブサイクだから相手にされないのか、異性に相手されないからブサイクになったのか。
美形だったら相手にされてたのか、美形なのに相手にされない人は何故なのか。
なぜモテ期がくる人がいるのか、モテ期が来なかったのは何故なのか。
チンコはマンコに突っ込むためにある。マンコはチンコに突っ込まれるためにある。
マンコに突っ込めないチンコは何なのか、チンコを突っ込まれないマンコは何なのか。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 11:03:50.16 ID:3K3JpxYe
- 私は早々に実家を離脱したけど、姉がまだ。
「いつまでも小さい可愛い子供でいてほしい」みたいな親の願望がモロに姉におっかぶさって
38にもなるのに、まだ何か子供っぽい。
社会人で家に給料も入れていて、家事も普通にやる。
ちゃんとした大人としてふるまう一方で、家の中では何をやるにも
親の影に隠れてるっていうか…。
たまに突拍子もないことをしたり言ったりしても、「もう、○○は仕方ない子だなあ」と
ニコニコする両親。もう38だよ?おかしいよ。
家と会社の往復で寄り道すらしないし、休日は母と一緒に趣味のパッチワークに没頭。
買い物には必ず父か母が同行。
多分、姉は男性と付き合ったこともないと思う。
知能的には問題ないはずだし、ぽっちゃり丸顔でいつもにこにこしてて愛嬌はあるし、
性格も私と違って穏やかで優しい。
だけどやっぱり、なんか、どっかおかしいと思う。たまに怖くなる。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 11:24:46.36 ID:e1qclYS5
- >>600
毒な母親は娘をいじめて憂さ晴らしすんのさ
「自分は母親に愛されていない」とどれだけ早く気づくかが女のキモ
特に父親に可愛がられる娘は母親の目の敵にされる
だから長女と母親の関係は上手くいかないのさ
男からすりゃ女の子供が珍しいだけなんだが、自己中母はそれも許さない
珍しい時期が過ぎて「特に可愛がられるわけでもない娘」になっても
イジメの原因がなくなってもイジメられ続けるのと同じで娘はイジメの対象
自分に性的魅力がなくなって夫に愛されない鬱憤を長女におしつけ
綺麗になりたい欲望を次女に投影させる(逆の場合もあるけどね)
たいてい母親自身にいじめているという自覚がまるでないので悪質。
この手の母親は「愛する」なんてできやしないから、さっさと見切りをつけたもんがち。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 20:03:59.04 ID:iGsQELWm
- この間バンキシャで親の代理見合いの特集があった
その中で、45歳独身男のために父親が1人で代理見合い奮闘してるのを見た
その父親、テレビカメラの前で対面で
「もう早いとこ結婚せんか、お母さんも草葉の陰で泣いとろうが」と大声で恫喝していた
それでいて代理見合いの席では「息子は一流会社で年収も○百万円」
「ちょっと背は低いが若い頃はイケメンと言われていた」だそうだ
脅せば結婚に踏み切るとでも思ってる?
学生時代は「お前の仕事は勉強していい会社に入る事だ」と教えてきたんだろうなあ
あと、息子の年齢との釣り合い考えてか、
相手の女の年齢を40、40、38、37…と5人くらい選んでた
しかし息子は「年齢が近すぎるとぉ…話があわない、喧嘩になる」と難色を示してたw
さすが、息子も息子だなあと思った
遠回しに「そんなババア嫌だ、若い子じゃないと、若い女なら会ってやる」って事だよね?
自力で知りあうならいくらでも若い女狙えばいいけど、
親に代理見合い行かせて平気な40男が女を年齢で選り好み…w
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 20:16:04.01 ID:IRKlEI2/
- 35歳独身男でも残り物臭ぷんぷんなのに45かい・・・
でもまあこのスレ読んでも頭のいい子供はある程度の年齢で自分で
気が付いてなんとかしてるんだよね。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 09:30:45.69 ID:edHbY2b9
- 「頭のいい子」はね。
毒親を見限る年齢が早ければ早いほど頭がよさそう。
30,40にもなって愚痴ってるのは親と同類でバカなんだろうな
そういうのは子供産んでも毒親にしからならんだろうから
生涯独身でかまわないね。まぁ本人もわかってるみたいだけどさ
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 14:25:10.97 ID:apT5J+HE
- 自己紹介はイラネ
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 16:51:31.73 ID:5q1m+alB
- >>608
親がいう「いい子」ほど婚期は遅れるよな。
親元にいるのが快適すぎると独立したくないもん。
結婚してからも毎週親が訪問しそうな勢いじゃあ、嫁も嫌だろう。
親から勘当されるほどに仲が悪い&不良って皆結婚早い。
どっちがいいことなのかは分からん。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:08:24.17 ID:G9i4kt/Y
- 30代〜40代の三人兄妹全員結婚できていない
ありがちだが両親は厳格で立派な人間、非恋愛結婚
教育方針は高校までは漫画禁止・恋愛禁止友人との泊まりがけの遊びも禁止
そして大学卒業して3年ほどすると見合い話を持ってくるようになった
その時点でも当然全員童貞処女なのを信じ込んでいて
「結婚までは我慢するのが当たり前、もうそろそろ結婚を考える時期だし」との事
既にうち2人は違ったんですが…その信用が重かった
でも良い親だからこそ自分1人くらいは期待に答えたかった
しかし一番真面目で「いい子」に育った自分は恋愛経験ゼロ
一回くらいは自分から好きになった人と付き合ってみたかったし
当時はバブル後景気で恋愛結婚が当たり前だったので
見合いや親の知り合いからの紹介なんて恥ずかしくて絶対に嫌だった
でも、若い時に対人スキルを磨いてこず友人さえほとんどいない位だったので
こちらから好きなタイプにアタックして彼氏を作るのに失敗し続けた
かといって声をかけてくる男は、こちらを大人しいお嬢タイプと思って寄ってくる人ばかり
亭主関白っぽくて一番嫌いなタイプだった
他2人はそれなりに恋愛経験もあるけれど結局誰も結婚できていない
1人は交際相手のスペック(離婚歴多数の無職)を聞いた親が
そんなのと結婚する位なら結婚しない方がましと別れさせた
1人は実家で半ひきこもり
自分は上手くいかない人付き合いに疲れ果てて1人暮らしで仕事をしている
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:14:32.15 ID:G9i4kt/Y
- つづき
兄姉と違い、結婚自体を元々あまりしたくなかった
どっちかが適当なところで手を打って実家継いでくれると思っていたので
子供が3人もいるのに誰も結婚せず家が途絶えそうなのが
親孝行的な意味で申し訳なく思っています
親戚は地位名誉が高い職業についている人が多く
ただでさえ大したことない仕事についてる三兄妹と思われているだろうに
さらに結婚しないことで両親に恥をかかせているだろうなあと辛い
とはいえ、好きでもない人とは結婚できない
かといって30過ぎて「好きな人と結婚したい」なんて未熟すぎてとても人には言えない
こうやって書き連ねてみるといびつな自分を感じて凹みました
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:40:43.35 ID:2qKt9pYa
- >>614
親に申し訳ないなんて思う必要ない。
そういうスキルがつくように育てなかった親のせいだよ。
あと、両親が仲いいわけじゃないでしょ?
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:49:35.21 ID:G9i4kt/Y
- >>615
両親の仲はめちゃくちゃ良いんです、今でもラブラブ
ほぼ見合いに近い結婚なのにそんなに仲がいいなんて幸運な例外だと思う
でも2人はそれを例外と思っていない
だから余計、見合いで身元のしっかりした堅い職業の人と
結婚してほしかったんだと思います
もう無理ですけど
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:57.74 ID:2RDPB0rq
- >>616横入りご免!
長文で、しかもハッピーな話でもないのに、不思議に読んでて嫌な感じを受けなかったよ…きっと、素直な人かなとか思ってしまったV幸せになってね!
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 18:25:35.18 ID:CSfwif6V
- >>616
結局、何をどうしたいのかよくわからんのだけど
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 00:09:44.83 ID:VxluwhSK
- >>616
親は自分たちがうまくいってるとそれが正解だと思い込む場合があるよね
だから他のやりかたは理解できないんだと思う
でも616さんは早く精神的に親の呪縛から逃れるように努力したほうがいい気がする
親に申し訳ないとか親戚がどうとか考えると自分の幸せを考えられなくなるよ
結婚願望がないなら尚更、別の幸せを見つけたほうがいい
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 13:27:59.40 ID:nRuXHLnQ
- 長文すみません
>>617
どうもありがとう
今はおおむね心穏やかに暮らしています
あなたにも幸あらんことを
>>618
一つは普通の人みたいに普通に恋愛または見合いで結婚出来ない事に対するコンプレックス、
人としてどうよ?という毎日の自問自答の苦しさを吐き出したかったのです
あとは良い人すぎる両親のもとでの潔癖すぎる生活も
子供の健全な育成にとっては良くないことがありますよという実例を晒して
そのような子育てもあまり好ましくないですよ、という一例になればと
「ふしだら」「はしたない」という概念が日常で出てくる家庭で育つと
なかなか普通の恋愛はし辛かったですよ
>>619
今好きな人は会社の同僚ですが
結婚している人なので今更どうこうなろうという気はないです
ただ、異性ではなかったとしてもとても好きだっただろうと思う尊敬できる人なので
年に数回ですが、メールのやり取りがあるだけで幸せです
その人に出会って少し対人面のコンプレックスを克服できた気がします
あとは安アパート暮らしで将来の不安はありますが、
一応親含め他人に頼らずに自分の給料だけで暮らしているのが幸せです
家に人がいると例え親兄弟でも緊張感があり落ち着けないので
1人でいられる時間が何よりもありがたいと思っています
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 21:39:42.14 ID:CVimwwaz
- >>620
お見合いをするなり結婚相談所に行ってみられてはどうです?出会いパーティーとか、趣味を通じて知り合うとか、できる事はあると思います。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 22:22:44.35 ID:KjshpSSJ
- >>620
卒業3年もしてやっと見合い話を持ってきたところがだめ。
やっぱりダメ親だね。うちは、3年以上経ってたから、もっとだめだけどw
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:16:38.15 ID:M83n6PeO
- 見合い話持ってくるだけマトモな親だろ
うちなんかそんなモン一切持ってこないよ
就職の世話もしないし 過保護のくせに放置状態
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:44:47.03 ID:ICQY3P7i
- >>623
仕事くらい自分で見つけろチンカスw
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:02:34.98 ID:t/jYZQfk
- 過保護→(ToT)←放置
親からの、このWバイントは子にはキツいみたい…。 レベルやステージは千差万別でも育児では最悪のパターンらしいわ。
突然、見合い話を持って来られて困る子を見て「やっぱり、うちの子はダメだ」と、確認したりとかする偏愛的な親までいるみたい。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:18:05.41 ID:qE/B7Hj/
- 親の離婚や失業、定年退職を
過保護→(ToT)←放置
と捉える子供も多い
親の子離れをそう捉える奴も多いねw
まぁ野生動物でも巣立ちに失敗するやつらは多いから仕方が無い
日本は恵まれてるから生き伸びちゃうけど
結婚しなくて正解だよね。どーせなんでもかんでも子や配偶者のせいにする奴になるだけだから。
- 627 :613:2012/01/30(月) 22:11:43.43 ID:/ZIQb/9a
- >>621
結婚前提=セックス前提で出会いに行く事にとても抵抗があります
普段の生活で知りあった人で自分で信用に足るか見てからでないと
おそらく普通の結婚生活を送るのは自分には無理です
>>614にも書きましたが、もともと結婚をしたくなかったですし
子供の頃からですが、普通の対人関係を築くのにとても苦労しています
厳しく育てられたためかセックスに対して特殊な事のように思ってしまっているというのもあります
自分でもだいぶこじらせているなあと思いますが…
>>622-623
むしろ持ってこないで欲しかったです
学歴・身長体重などの条件だけであてがわれる結婚は御免被りたい
子供の頃から人に頼らず生活しろという教えを受けて育てられてきたので
勉強も頑張って、食べていけるだけの職業につく事が出来ました
両親は持ち家も土地も処分して2人でホームにでも入るので
遺産も一切あてにするなと子供の頃から言われていますし、
就職も、万一自力就職に失敗して両親のコネに頼ったら
その後の人生も一生親に頭が上がらないと思って自力で頑張りました
それなのに、何故男女関係の事についてだけ
自分達の好みを押し付けようとするのか未だに理解できません
今更「大変だったら結婚して旦那さんに頼ってもいいんだよ」
だなんて一体何を考えているのか…
こちらは親の期待に答えるよう勉強と仕事に真面目に取り組む生活をしてきた結果
男のお嫁さんに来て欲しいような人間になっているんですが…
皆さんたくさんレスありがとうございました
自分の体験を総括すると
子供を育てる時は、潔癖すぎずある程度のゆるさも必要だということでしょうか
みっともない未婚兄妹の話を長々と書きましたが
どなたかの役に立つことが出来ていればと思います
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:19:38.53 ID:Sg2DV++N
-
>>624
過保護にするならある程度のレールはしいて欲しいわ
うちの両親はそうやって「今の仕事」や「主婦業」に納まってるんだから。
自分たちは親にしてもらっておいて、子供にはしないんだよね
あと親戚の家庭もそうだよ。就職の世話。結婚の世話
全部親がしてる。もちろん努力してるのは本人だけど。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:23:21.06 ID:jKaUDmPM
- >>628
だからお前はいつまで経っても駄目なんだよ
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:46:05.48 ID:YCbU/Z0R
- >>628
俺の周囲では
就職は大学の就職課とかで本人が決めてくるものだし
結婚は本人が適当に相手を見繕ってくるものだがなw
お前の家は余程の上流なのか?
お前の同級生とかもみんな親に抱っこにおんぶなの?
バブルやリーマンショックとかもあったのに未だに
「親にやってもらったら親の代と同じような生活ができるはず」と思っているとしたらただのバカだね
もうお前の親にはそんな力はないんだよ
親の代だけずるいと恨んだ所で日本中が不景気なんだからみんな苦労してんだよ。
それでも就職や結婚してる奴はいる。できないのはお前がダメだからにきまってるだろw
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:44:45.43 ID:VOqn+iup
- そろそろ仕切りなおして
「結婚できない大人になってしまう子供の特徴」を挙げてみようかw
個人的には低能の不細工より
「現実を認められない幼稚でひ弱な性格の持ち主」
がいつまでも結婚できず周囲に毒を振りまいてる感じ
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 05:26:51.76 ID:nUgHsJks
- 仕切りなおしてスレチか
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 09:44:57.79 ID:wTZqwJAw
- スレをざっと読んでみても
親にたいして特徴ないからしょうがないだろ
書き込んでる「結婚できない子供」になら特徴あるけど
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:17:37.77 ID:E9F5vw8+
- スレチやね
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 10:20:56.47 ID:BQ1qdsya
- 書き込みないところ見ると
結婚できない原因は
親だけにあるんじゃない、ってことだね
検証ご苦労さん
もうこのスレの役割は終わったな
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 10:40:11.43 ID:LpB6VAah
- いみふ
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 17:25:31.22 ID:Ajo2+QKf
- 束縛されてウザい
行動をいちいち把握しようして超ウザい
休みの日に勝手に予定作りやがる(ex爺婆をどこどこに連れていけ
断ると途端に不機嫌に(お前は恩知らず的雰囲気を出す
ウザすぎ死ね
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 10:43:00.23 ID:F9fmXH8p
- >>637
さっさと一人暮らししたらw
未成年ならしょうがないけど、
もう少し我慢して進学や就職で家を出ればいい。
寮付きのところへ行けば無問題。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 22:40:45.99 ID:1ThaeLP7
- >>627
> 子供の頃から人に頼らず生活しろという教えを受けて育てられてきたので
> 勉強も頑張って、食べていけるだけの職業につく事が出来ました
うちの親もこれで、私は女だけど、中身は男のよう。
金は残せないから、自分で生きていけるよう教育をつけてやるというのが口癖だった。
> それなのに、何故男女関係の事についてだけ
> 自分達の好みを押し付けようとするのか未だに理解できません
> 今更「大変だったら結婚して旦那さんに頼ってもいいんだよ」
色恋タブーの家だったのに、私が適齢期をすぎたら慌てて結婚を勧めてきたところも似てるw
> だなんて一体何を考えているのか…
> こちらは親の期待に答えるよう勉強と仕事に真面目に取り組む生活をしてきた結果
> 男のお嫁さんに来て欲しいような人間になっているんですが…
あなたの親もうちの親も、浅はかだったということです。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 23:13:00.03 ID:jRRw8F7o
- >>639
で、あなたは結婚したいの?
なら本気で男の嫁さんもらったら?
別にしたくないならしなきゃいいだけだし。
どーせ親なんかいつかはくだばるし、自分の食い扶持稼げるなら好きにすればいいのよ
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 14:03:31.96 ID:P24uKye/
- >>640
もう、贅沢しなければ一生暮らせるだけのお金が貯まってしまった。
結婚したいと思うくらいの男性に出会いたかったな。
まあ、そういういい男なら私を選ばないだろうがw
私と結婚したいという男も数人いたが、どうしてそんなに簡単に
結婚相手を決められるのだろうとこちらは白けるだけだった。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:25:49.64 ID:VzKVe9v4
- >>641
つまりいい男には選ばれず、結婚したいと思えないような種類の男に
簡単に結婚できると思われる程度の女だったってことでそw
結婚したかったなら自分で好みの男を選べばよかったのに。
まぁこのスレで愚痴ってる女って基本「男に選んでもらう」ことばっか考えてる受身ちゃんだよね
結婚してる女は一見受身なように見えてもしっかり選んでるよ。
他人にやってもらうことばかり考えていてはいくら稼ごうが仕事で成功してようがやっぱ人として自立できてないね。
結婚できないのはすべて親が悪い、なんて思ってるうちは一人前になれなくて当たり前だが。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 12:53:24.91 ID:Ycl1DgAa
- 少なくとも上の方の人に関しては
結婚できないのはすべて親のせいとは言ってないように思う。
潔癖に育てられ過ぎて好みの幅が狭いみたいなことでしょ。
結婚したくなくて好きな人がいるだけで幸せみたいに言ってるし
そこまで達観してればそれはそれでいいんじゃない。
結婚してる人にとっては不倫ですらない見返りを求めない愛情は脅威なんだろうけど。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 13:23:01.84 ID:Ycl1DgAa
- 書き忘れ
過保護にされてきたのに就職先と結婚相手の紹介はしてくれなかった
と書いている人は確かに>>642の言う通りでかなりドン引きした。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 14:25:59.82 ID:PWzSI974
- 子育てで「○○はやってはいけない」的な方程式はあるんだよね
子どもをポンコツにする親は知らずにそれをやってしまっているんだよ
算数や国語おしえるよりもこれを義務教育に織り込むべき
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 00:42:05.06 ID:K3XqlmDM
- >>645
「赤ん坊はすぐ死ぬので大切に扱いましょう」
というのは教えるべきだと思う
つっか、大人だって殴り過ぎたら死ぬって教えておかないと
でもそれより大事なのは避妊だな。ピルと緊急避難ピルをもっと学校で詳しく教えるべきだ。
まぁ中絶病院の儲けが減るからうまくいかないだろうけど
赤ちゃんはこうやって生まれますって教えるなら「こうやれば生まれません」もなきゃ
片手落ちだよな。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 01:22:26.14 ID:4IO52oHj
- >>625
過保護ってよりも過干渉なんだよね
保護はしない
うちの母親は医療ネグレクト入っているしお礼を言うとか基本的礼儀は躾ない運動部に入るのも駄目子供会も駄目(運動部や子供会は親の協力が必要だから面倒だと)放課後外遊びするといい顔しないのに
しとやかさの押し付けとか進路を勝手に女子校に決めるとか家事を手伝わせたりしないとか門限とかそういうことはやたら上流階級のお嬢様を真綿に包むように頑張っていた
上流階級のお嬢様は基本的礼儀も躾られているし怪我したらちゃんと病院に連れて行ってもらえるんだよタワケが
父親は育児放棄の子供を褒めずいつも馬鹿にしているタイプ
喪男ゆえに女に対する理想が高く(華やかで活発な女性が好き)私が運動音痴でおとなしくコミュ障の喪なのが若いのに不幸なおばさんみたいで気持ち悪く見えるみたい
お前の妻がそういう方向に行くように一生懸命育てているんだよタワケが
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 02:13:57.26 ID:K3XqlmDM
- >>647
さっさと家を出て自活すればいいじゃんw
それとも社会人になってからの話がぜんぜんないからまだ学生さんなの?
若いのに不幸なオバサンみたいな自分が嫌なら、頑張って自分で変えなよ
親(年取った他人)を変えるより若い自分を変えるほうが簡単だよ
私もあなたみたいな規制ばっかするネグレクト母親もちだったけど
嫌味いわれても髪を伸ばしたりしたし、自活してからは似合うわけないと言われていた
ファションを試したりするようになったら彼氏ができて結婚もできたよ
コミュ障の喪でブスで運動音痴で母親と妹に馬鹿にされるために家にいるような存在だったのにさ
一人暮らしして「ブスでダメな娘」である必要がなくなったら人生楽になったよ
ブスでダメであることは変わらなくても「あれするなこれするな」がない分
ちょっと不幸じゃなくなったし。毒親なんかさっさと捨てるべきだね
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 12:55:16.70 ID:0jNgu6/C
- >>648
>さっさと家を出て自活すればいいじゃんw
そう簡単に言わないでよ
自分のせいと親のせいで、ものすごくふがいない月収8万行かないフリーターになっちゃったんだよ
あと医療ネグレクトされていたせいで悪くなった体を治してから出たいし
親と決着も付けたいし
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 14:13:26.87 ID:mbZqmbVJ
- >>642
> 結婚してる女は一見受身なように見えてもしっかり選んでるよ。
これは、そう思う。自分にはそこまでの意欲がなかった。
というか、心の奥底では「結婚は嫌」という気持ちさえあったと思う。
自分は、パッと見はいい女だよ。親譲りの良い容姿で、コンプレックスもない。
自分の好みの男を選ぶつもりで、いざ向こうが本気になったり、ましてや
結婚を言い出すと、途端に冷めたw こういう性格がダメだったんだと思うが、
そこに気づけなかったなあ。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 14:19:09.81 ID:mbZqmbVJ
- 自分さえその気になれば、いつでも結婚できると思ってたが、その気になることがなかった。。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 17:17:05.15 ID:BXxwHp0m
- 痛い人だ・・
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 09:58:43.21 ID:wPbqeT0b
- >>649
決着なんぞつける暇があったら逃げることを考えなさい。
賢い人は馬鹿とは関わらないものです。馬鹿と同じ土俵で勝負して勝ったって虚しいだけだよ
何でもお高かったバブル時代に月収7万暮らしたことあったけど、やってけるもんだぜ
>>650
心の奥底では「結婚は嫌」だったと言うくせに
なんで「こういう性格がダメだった」とか言い訳してんの?
もともと結婚したくなかったんならダメとか思わんのでない?
例えば大臣になる気がはなっかららない人は
「こういう性格がダメで俺は大臣になれなかったんだ」なんてわざわざ言わないと思うけどw
確かに親がどうのこうのより、そういう痛々しいところが結婚できない原因っぽいね
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 17:58:16.72 ID:pDXcM7Xq
- 結婚願望がないこと自体が毒親の悪影響だってことだろ?
つきつめれば非婚って結婚願望が足りないだけだからね
とにかく結婚できれば何でもいい誰でもいいって妥協しまくれば
どんな低スペでも不細工でも結婚は出来る
結婚することのメリット云々を考え始めると結婚の難易度が跳ね上がる
結婚願望がない(薄い)子どもに育ててしまう親には共通点がある
両親不仲、冷え切った家庭、卑屈、偏屈、ペシミスト、潔癖、時代錯誤の価値観
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:51:25.03 ID:zqW17qrf
- >>654
> 両親不仲、冷え切った家庭、卑屈、偏屈、ペシミスト、潔癖、時代錯誤の価値観
うちの親もこうだった。
そして、家庭環境だけじゃなく、そういうペシミストの性格も遺伝したと思う。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:52:14.21 ID:zqW17qrf
- >>652-653
スレチ でてけ
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 21:02:05.95 ID:4ltHZlQB
- 両親ともに非常にまっとうだったと思う。家族仲も良好。
強いて言えば父親が忙しくて息子(兄と俺)とキャッチボールやサッカーをやらなかったために、
二人揃って運動出来ない子に育っちゃったことか。
でもこの程度は自力でいかようにもなる問題なので、とてもじゃないが親の責任とは言えない。
最近仲良くなった年配の方にも、「君は実は家庭に問題を抱えてないか?」と言われるんだけど、
客観的にみてもドラえもんののび太家のようなごく一般的な家庭だったはずなんだが…。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 23:31:47.50 ID:zqW17qrf
- >>657
> 息子(兄と俺)
2人とも未婚?
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 00:30:39.74 ID:ueM7ekpF
- >>658
Yes。
兄貴は30代半ばだけど、たぶん魔法使いになっちゃってると思うんだw
外見は兄はフツメン+、俺はフツメン-かブサメン+。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 00:31:36.89 ID:K9cqQeFJ
- ドラえもんののび太の家って
高度経済成長期にありがちな仕事が忙しい父親の育児放棄系の家庭じゃない?
ドラえもんの中じゃのび太のパパはまだマシな方でジャイアンの父親とかはもっと家族と関ってない感があるけどね
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 00:47:22.29 ID:ueM7ekpF
- うーん、サザエさんって感じじゃなかったしなー。
くそ忙しい中でも土日は遊んでくれた(球技除く)し、寝る前にはよく本を読んでくれたし、
パンツいっちょでノシノシ歩くことはあったけど、
よい父親だったと思うよw
…寝る前に読んでもらってた本が星新一だったのがまずかったのかw
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 02:31:29.19 ID:K9cqQeFJ
- >>661
喪になるのは親だけが原因ではないからね
学校での地位もおおいに関係あるよ
予想としてはウンチ→スクールカースト低い→彼女できない
って状況に陥っていたとか?
スクールカーストは社会に出てもよっぽどの成功者にならんかぎりはトラウマとして引き摺るからね
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 04:06:42.65 ID:ueM7ekpF
- >>662
小学校は毎年ひたすら学級委員長。
立候補者がでるまでホームルームが延々続くシステムだったから、
短気だった俺が途中で我慢できなくなっていつも立候補のパターン。
クラスでは友達の数はそこそこ。
カースト自体がなかったかな。体育会系の学校だったから、良くも悪くもイジメなんてやってる余力がなかったw
中学では順当に中二病に罹患し、本気で何かやるとかまじダサい等の諸症状を発症して、
それを高校〜大学まで引っ張り、
以降社会人になって暫く経つまでそれらが完治しなかった(あるいはしてない)のが喪の原因なのかなぁと。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 10:19:15.77 ID:tRboQLlb
- >>663
結婚は知らんが
恋人は作ろうと努力しないとできない
異性に惚れればそんな努力は簡単にできる(というかしないではいられない)が
そもそもそれほど他人に惚れ込めない人間は
放っておいても人が寄ってくる容姿や資産でもない限り
恋人なんてできないだろ
昔は人に惚れ込めない人間でも結婚できる仕組みがあったが(つまり見合い)
恋愛結婚が主流になってしまったからな。恋愛は日本人には向いてないと思う
若いうちに野合の勢いで結婚、つうのが日本における恋愛結婚だしね
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 11:57:19.61 ID:NWtfEXYO
- 1) 毒母が自分の夫(娘の父)の悪口を娘にさんざん吹き込む。
父の赴任先の親戚や信頼できる人がいない地域で、精神的に孤立した状態で子育てをしていたから
外面を良くするぶん、ご近所さんには夫の悪口は言えない。だから娘に言う。
聞いているほうがどんな気持ちになるか、わからないのか。おかげでずいぶん大きくなるまで
父が嫌いだった。今でも男の人に馴れ馴れしくはできても、甘えられない。
2) 母親が娘の生理とかを嫌悪する。
生理が始まった頃、経血がもれるのが怖いので、少し神経質にナプキンを取り替えていたら、
すごい剣幕で叱られた。ナプキンて安いものじゃないから、諭すのはしょうがないけど、
その後20年くらいそのトラウマから逃れられなくて、
変えたくても変えずに結局スカートや椅子を何度も汚すはめになった。
あと、おりものが下着についたまま洗濯かごに入れたのも、嫌悪感丸出しで叱られた。
エチケットとして当然のことだと思うから、普通に教えてくれたらよかったのに。
(月経に嫌悪感のある女性は、ない人に比べて結婚率や出産率が低い、と何かで読んだ記憶が
あるのですが、、今ネット探しても見つからずでした。。勘違いかな。。)
3) 娘がおしゃれに興味を持つと、貶める
小学生のとき、髪を結んだり、三つ編みにしたり、そういうことしてると
「そういうのはあなたに似合わない」と否定された。
女性としての自己認識の価値が低くなる。
4) それなのに、今さら「恋をしなさい」という母
四十路前の娘に今さら言うセリフじゃないでしょ。
どちらかというと「子どもを産むか産まないか、シングルでも産むのか、
一生子どもを持たないか覚悟を決め」なければいけない時期に、そんなのんきなことを。
5) 娘の結婚が面倒くさい母
結婚式とかどうしても新婦の母があれこれせざるを得ないのが面倒なのか
「あなたのときは、会員制でお友達としたら」と言われた。しかも相手いないのに。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 17:35:47.63 ID:IT0/euPn
- >>663
両親とも真っ当というけど、クソ真面目で、いわゆる学歴至上主義のうちじゃなかった?
恋愛にうつつを抜かす奴はダメで勉強する子がえらい、みたいな雰囲気。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:54:52.37 ID:cFgL4ZBu
- 母親が継母の場合。
名取裕子だったかな、継母にいじめられて成長したんで
結婚に夢は持たない、らしい。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 20:01:36.57 ID:UzXdIoUv
- >>666
うーん、学歴至上主義ってわけでもなかったな。
友達家に呼んでゲームとかしまくってたし、両親ともちゃんと友達の応対してくれてたし。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 21:04:32.49 ID:RkMtlUdy
- >>668
思春期に色気づくことが恥ずかしいとか隠すとかいう雰囲気は家になかった?
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:13.55 ID:K9cqQeFJ
- 女友達ができるといやーな顔したりね
でもそういうのが全くないっていうんならもう>>668は根っからの喪遺伝子持ちってことで親は関係ないのかもしれない
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 01:19:08.58 ID:ld5SIxrY
- >>669
親がいる居間でドラクエVの結婚イベントやるのは恥ずかしかったw
親父はひょうきんだったけど、下ネタはいっさいなかったな、そういえば。
>>670
>女友達ができるといやーな顔したりね
中高共学にもかかわらず大学入るまで女友達ゼロだったから、
どういう顔をされるのか見る機会すらなかったよ…orz
>根っからの喪遺伝子持ち
自覚はしているけど、はっきりそう言われるとちょっと切ないw
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 01:36:10.56 ID:f6uL3B7Q
- 一番多いのは適当なレールに乗せておけば子供が勝手に成人して、結婚してくれると思ってる受け身な親かな。
子供の内面的な成長やバラエティのあるイベントをそっと見守ることができないと
子供はいつまでも言われた通りのことしかできない(学校や勉強や仕事だけとか)
親が受け身だと、当事者は気づかないけど、小〜中学生のまんま。自立ができにくくなる。
>>659
子供が30過ぎてものび太君のままじゃ問題ありでしょう。それこそ受け身家族。
そこで完結して成長がない家庭だったのではないでしょうか?
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 03:10:47.05 ID:8epHt69k
- >>671
両親の夫婦仲もいいんだ。。。テンプレに沿わないタイプかな?
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 06:46:52.28 ID:gWLSUWi+
- >>1
結婚できないっていうのは したくてもできない人ってことだね
結婚したくない人とは別なんだね
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 09:12:44.20 ID:aNbXbyyx
- 母親じゃなくて本人が自己中なだけじゃん。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 09:25:59.55 ID:XBOjwH0p
- >一番多いのは適当なレールに乗せておけば子供が勝手に成人して、結婚してくれると思ってる受け身な親かな。
レールに載せてもらえるだけでもありがたく思えよ。
どこまで甘えれば気がすむんだ?
「結婚できない」と思うから親のせいにしたくなるんだよ。
「結婚したくない」という自分の正直な気持ちに気づけよ。
実際、そんなめんどくさいことしたくないだろ。ガキなんかできたら自由もなくなるし。
ぶっちゃけ世間体とか「母親もそろそろ年取ってきたらから家事は嫁に任せたい」「父親が定年退職したから収入は旦那に頼りたい」
とか思ってるだけろ?
そんなやつが結婚しても不幸になるだけだからやめとけw
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 13:29:56.36 ID:0SzhCygj
- とりあえず、貧乏虐待ネグレクトのどれかに当て嵌まる親は自分の子を結婚できない子供に仕立てあげるよ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 18:44:47.93 ID:1y+xghug
- >>676
何にもわかってない。
干渉されないほうが自立するんだよ。
子供に甘えてるのは親のほう。レールなんかしかないほうが本当はいいし、
敷くなら甘えて当然な環境になる。
うちの周りの結婚してる人はそんな感じ。
中途半端にレールをしくから中途半端なことになる。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 18:55:09.71 ID:wJ+QLxew
- そうだよね。レールを敷くなら敷くで、結婚もことも敷けばいいのに、
こういう親は、勉強とか職業とか金とか、そういうことにのみレールを敷いて、
恋愛は結婚はなしという中途半端なレールなんだよ。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 19:28:33.72 ID:0SzhCygj
- 和の文化と西洋文化の融合で中途半端な親ができあがったんだと思うよ
子供の意見は全てワガママだと叩きつぶし、おしとやかさや真面目さを押し付けて昔ながらのシャイな日本人的人間に育てようとするくせに
いざ結婚となると欧米気取りで今時お見合いなんて変だ!自分で見つけてきなさいだもん
自分の意志がない操り日本人形に欧米のような自由恋愛なんかできるかっての
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 22:15:16.75 ID:RuOBSxbc
- ↑上のレス3つほど全文はげしく同意というか納得
うちも学歴至上主義ではなかったけど、高校まではおしゃれや恋愛など”色気づく”ことには露骨に嫌な顔された
中学になって初めてビオレの洗顔フォームを買っただけで(額が脂っぽかったので)
そういうのは肌によくないとか何とかネチネチ。
同級生の母親同士で知り合いになっても、その同級生が男子だと知るやそれきりその話題が上ることはなくなっていたw
一変したのは大学に入ってからで、ガチガチのブランドで固められて(服靴鞄など母親が用意する)
化粧しろ、洒落っ気に手を抜くな、相手(ダンナ候補)も見つけろときたが、教育の甲斐あってw男子と話すのがむしろ苦手になっていた自分は唖然。
彼氏出来たら出来たで(もちろん初彼)ろくに相手の実態も知らないのにいきなり結婚しろだの、
相手に非常識な所があるからと説明しても、相手は男なんだから女のお前が大らかになって我慢すればいいだの、
背中押すどころか突き飛ばされるような感じでめちゃくちゃだった
結局別れたけど、そのことを母親が知った時と言ったら・・・・・どんなに責められたことかw
その後家を出て10年余・・・毎日が快適で快適でそれはもう快適でたまらん
長文失礼致しました
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 00:40:43.63 ID:ARkrKceC
- レールを敷いても結婚できてる親は
なんだかんだで意外と子供にお膳立てしてる
親が甘えとか思ってないよ
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 03:41:14.09 ID:Sri/UXe1
- >>681
それまで禁止してたおしゃれをいきなりしろと言ってもね。。。
そういうセンスとか意識って、一朝一夕にはできないんだよね。
三つ子の魂百までだから。
浅はかな親だ。まあ、こういうのが自然淘汰されるってわけだ。うちもだけど。。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 09:41:26.97 ID:LkvUBY6Z
- >>683
でも自分の親がお洒落をさせたとしても、どうせ
「親のセンスは古臭くて気づいたらイケてない女になっていた。
でも親に植えつけられたセンスはいまさら抜けない」とか言い訳すんだろ。
上のほうでも干渉が悪いとか言ってたが、
干渉しなくてもネグレクトとか恨むんだろうし。
親も人間なんだから勉強も就職もお洒落も結婚も何もかも指導できるわけないだろが
そんな完璧な親なんかいない。普通は親に足りない分は友達や近所の人や先生や先輩を手本にしてんだよ。
小学生じゃあるまいし親ばっかたよんな。そんなバカは自然淘汰されて当たり前だなww
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 19:27:03.29 ID:wm8AwsCz
- 昔はかなり妙な親の子でも結婚できたよ?
でも今は妙な育てられ方したら結婚なんて無理でしょ
今の高校生見てたらわかるよ
みんなルックスも礼儀もレベル高い
私が高校生の頃は私自身礼儀も全然なってなかったし、他のクラスには親にデブを放置されている異常なデブが何名かいたし
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:46:13.89 ID:Py1dFxg5
- >>684
だからさあ、>>1のこれ↓がポイントなんだよ。
>子供が、いつのまにか結婚できない考え方や行動を取ってしまう
結婚て、できる人でも、興味のない人を振るのは当然だから、
結婚できないタイプの人も、何の疑問もなく振るわけ。
できないタイプは、本来結婚してもいいような人も含めて
全員振っちゃうんだけど、振っちゃいけない人も振ってる認識がない。
あと、いい人に出会ってても、それを出会いと認識できない。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:57:35.35 ID:Rcf8Ac0P
- >>685
何かあなたいつもこのスレに居ない?
でいつも同じ事言ってない?
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 02:04:04.81 ID:Rcf8Ac0P
-
>>678
>>679
解る
レールしいて操り人形にするなら
就職の世話、結婚の世話
最後まで面倒ミロって思うね
過保護で育った人間は
親が面倒見て結婚してるか
親が面倒みてなくて結婚できてないかのどちらか
あと放任だと自分で相手見つけてくるね
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 02:51:40.35 ID:Rcf8Ac0P
- あと、オシャレオシャレいってる人は
今からオシャレすれば?
そんなので結婚できるとは思えないけど
今は禁止されてないんでしょ?
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 05:22:06.67 ID:4879AOJ4
- よしこれからオシャレするぞ!
まだ35歳だし!
彼氏できたらいっぱいデートしたいなあ(^ω^)
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 09:10:08.58 ID:G9lZr9Gh
- >>688
反抗もせず親に何の疑問も持たずずっと過保護でいくような子供が
放任されていたとして果たして幸せな結婚ができたかどうか?
とりあえずかまってくれる相手にしがみつくだけじゃないでしょうか
相手が結婚しようと言えば結婚できるだろうけど
一方的にしがみつかれた相手がそのうち疲れて離婚になるか
配偶者を支配するようなタイプなら不幸な結婚生活は続きそうだけど
そんな「毒親」みたいな配偶者としか続かない
「面倒をみる」という行為は小さな子どもや要介護老人に対するもので
普通は思春期を迎えた子供にそんな対応をしたら反抗するものなんですよ
そのぐらいの年齢になれば普通、親だって他人だし完璧じゃないから自分らしくあるためには一人立ちしなきゃならない
と理解しますからね。
それをいい年こいて「何もかも全部面倒みてくれなかった」とはね…
要介護でも障害者でもないのに自分が情けなくなりませんかね?
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 15:53:50.64 ID:HnfrVg4d
- >>691
子供は育ったように育つと思いますよ?
過保護ならそれに応じて
放任ならそれに応じて
そこで結婚まで一貫性がないと中途半端になるということ。
それはさておき、688は、過保護じゃなくて過干渉との間違いだと思いますよ。
進路を強要や口出す、真面目を強要、門限強要などを過干渉といいますよ。
途中までレールをしいてあとは面倒見ないと、勉強とかはできても結婚という壁にぶち当たります
これがここでいわれてる議題です
過干渉やレールを敷いた家庭で、結婚できてるところは親がお世話して結婚させるパターンが多いです。
というか親が自立まで面倒を見るのを当然と思ってる。そうでない親はスレタイのような子供を作る。
(真面目なのに結婚が・・・という子供)
親自身が子供は一人前になれば適当に結婚してくれると思ってて、自分の時代の結婚事情と違うことを理解してないところが多い。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 18:42:43.33 ID:Rcf8Ac0P
- >>691
貴方の主張って原因と結果がめちゃくちゃになってない?
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 18:44:53.82 ID:Rcf8Ac0P
- >過干渉やレールを敷いた家庭で、
結婚できてるところは親がお世話して結婚させるパターンが多いです。
>そうでない親はスレタイのような子供を作る。
私の周りもこれが多いですね
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 10:13:32.28 ID:ge77vvEd
- 親がレールを敷くにしてもきちんとするべき。
中途半端にするのが子供の人生潰すし結婚できなくなる。
それか、子供も賢くなるか、冷酷さを持つ(それで親と絶縁)か。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 09:52:38.61 ID:ZJcSHTfj
- >親がレールを敷くにしてもきちんとするべき。
それ、笑うべきところ?
交通事故やらリーマンショックとかに個人がどう対処せよとw
そういう危機を全く考えない親はたしかに馬鹿かもしれんけど、
小中学生ならともかく、いい年こいて「突然親が死んだら」とか
全く考えないやつはただの馬鹿だろ。
いつまでどこまでレール引いてもらえば満足すんの?
結婚してもちょっと辛いことあったら「親のレールが云々」言うつもりなんじゃね?
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 12:26:09.70 ID:xgan881y
- >>696
中途半端に敷いて放置するぐらいなら最初っからレール敷くなって言いたいんだよ
子供の普段の些細な生活習慣から(風呂に入る時間帯とか着る服とか)進学先や就職先までも親が決めておいて、恋人だけ自力で作れる人間が育つと思うか?
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 04:51:52.66 ID:e7QQTk5B
- 似たようなことに気づいてた人はいたんだな。
発言小町 兄弟姉妹全員が結婚しない家庭
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0923/016296.htm
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 09:51:41.99 ID:CIgY+i2v
- >>697
結婚相手も親に見つけてもらって
生まれた子供の躾も親にやってもらえたらよかったのにね。
無責任な親の元に生まれて本当にかわいそうだね。
子供が死ぬまで面倒をみるのが親の務めだよねw
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 13:51:36.60 ID:cxNJQmf3
- ・新しいことを嫌う、認めたがらない
昔と違うことをやたら嫌い子供の精神を打ちのめす。
結婚できないといかなくても、子供が親から絶縁状態にはなる可能性は高いのは確か。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:33:56.17 ID:ORZIoEUH
- >>699
お前出ていけや
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 09:05:40.71 ID:Esta4m2x
- >>701
あなたこそ早く家を出なさいww
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 04:15:15.02 ID:Z0jgjxRf
- >>700
女に都合のいいことを認めたがらないも追加
(古いことでも、今の子に受ける要素は駄目)
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 15:50:57.07 ID:iq4f3PLS
- このスレ、同一人物っぽいレスでIDが一致してる人が極端に少ないな
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:49:33.51 ID:F6w+hcx2
- >>2が5割、>>3が8割当てはまりますた。
ええ結婚なんてする気起きないです。でも自分の問題とばかり思っていたけど、そういうのって
理由・原因みたいなのもあるんだな。それが全てではないにしろ
20後半にして親のいいなりだけど、親死んだら好きに生きる予定。だから自由縛られる
結婚や子供なんか以ての外。セミの一生みたいな人生だけどまあいいや
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 04:10:38.28 ID:bJoliS4Z
- 男の母親って馬鹿だし、40過ぎた男息子に服は買ってくる
帰りが遅いとメールと電話、返す馬鹿息子、お泊まりしたら 朝ごはんはどうするのですか?とかほんとあんな親にはなりたくない
かまいすぎて婚期が 彼女できても逃げられる。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 04:17:36.72 ID:ZXwgCQto
- 皆さん自立しましょうよ
(´・ω・`)
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:08:41.49 ID:IFavM9PO
- 高校男子校だったが、入学式で母ちゃん別な母ちゃんと女の子いない方がいいよねーw
勉強の邪魔だもんねーwなんて呑気に談笑してたが十数年後、生きてるうちに孫の顔
見られないかもしれないと本気で悩むことになるとは、あの時はまだ知る由もなかった・・・
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:19:26.26 ID:iEPHEf8L
- >>706
> 40過ぎた男息子に服は買ってくる
> 帰りが遅いとメールと電話
まさに、うちの母親。それを疑問にも思ってない。
>>708
> 高校男子校だったが、入学式で母ちゃん別な母ちゃんと女の子いない方がいいよねーw
> 勉強の邪魔だもんねーw
うわー、こういうバカ母が、恋愛や結婚できない息子を作り出すんだよね。
この母の元に生まれた、いわゆる良い子は、もうダメだわ。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:59.83 ID:iEPHEf8L
- >>705
うちもだけど、そういう親に限って、なかなか死なないんだよw
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:32:19.61 ID:hNXIvHz3
- これがこの国の現実・・・ 日本の闇は深い
【教育】 「いじめの実態調査に、協力するな」…北海道教職員組合、全支部に通達★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169609496/
【社会】 「学校なんか行きたくない。皆が敵に見える」 中2女子、飛び降り自殺。学校は「いじめ、確認できてない」…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267584254/
【岐阜・中2自殺】 「日常的にいじめあった」「学校、いじめ認めず自分守るばかり」 友人ら、口をそろえ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162232350/
【社会】 「いじめ、解決していません」 高校生、首吊り自殺→学校「いじめなかった」とコメント…長野★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134059913/
【社会】 自殺女児「キモイと言われ…」と遺書に→市教委「"いじめ"の言葉無いからいじめじゃない」…「いじめ苦」隠しで★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159834192/
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:32:34.08 ID:hNXIvHz3
- 【社会】北海道いじめ自殺:『遺書ではない。文書だ。見たくない』 遺書拝読を拒否 滝川市教委の辰巳部長[10/05]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159979921/
【社会】中学生いじめ自殺で、両親らが情報開示求めるも“99%が黒塗り”…福岡法務局対応に遺族怒り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195001679/
【福岡・中2自殺】 「あいつ死んで、せいせいした」 いじめ集団、自殺生徒の葬儀で笑いながら何度も棺をのぞきこむ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161488787/
【裁判】いじめが原因で息子が自殺と提訴した母親にも賠償命令 「他の生徒たちに精神的苦痛を与えた」…長野地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236336448/
【社会】 「同級生がいじめられてる」 先生に報告するも放置され、女子生徒孤立→体調を崩し転校…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184033270/
【調査】"児童生徒の自殺、年100人以上" いじめが原因の自殺、7年連続「ゼロ」…文科省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161053647/
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 19:55:00.17 ID:IFavM9PO
- もうダメかな。なんというか、自分、親のこういうとこがダメだったてのが分かっても
今更変えよう、変わろうなんて気がサラサラ起きない。今更もうちょっと女の子を意識した
格好しなさいなんて言われても、昔はそういうのを散々だらしないっつってたのに。
俺にとって今になってオシャレしなさい、彼女作りなさい、恋愛しなさいなんてのはガキの頃
欲しくて欲しくて仕方なかったオモチャをいくらねだっても買ってくれなかった癖に
大人になって、すっかり忘れてどうでも良くなった頃にアレ買ってやろうかと言われてる
ようなもの。それより今はもっぱら趣味に夢中
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 05:26:23.49 ID:AoIcZOlM
- >>713
色気づくなんて恥ずかしいことできない家だったんだろうね。
そして、あなたはいい子ちゃんで。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 08:39:33.67 ID:vWzC9qeF
- うちの両親は両親とも仕事しなくなってから、
放任だったのが過干渉にコロっと変わった。
一人暮らし32女だけどいまだに適応できない。
激務で3日電話にでられないと会社に電話来たことが何度か。
今では実家用携帯を持たされ毎日電話。
母は、実家から近くて転勤が無い人と結婚してねという。
出会う人はだいたい転勤あるし、
三十路越えの私に、そんな条件付けたら結婚できない。
でも、洗脳され親の面倒をみられるのが条件になってしまった。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 09:57:22.82 ID:4DNBVq7m
- 近所にいい年こいた娘が3人結婚しない家がある
親と会う度に娘がそれぞれ親孝行でうんぬん自慢話をするんだが、3人ともブスで性格悪そーだし逝かず後家だろうなって口が裂けても言えなくて辛い
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 10:20:26.75 ID:oOOgVr4q
- >>713
いいね。夢中になれる趣味があるんなら充分じゃん。
ほんとに子供のことが大事な親なら、子供がどんな道を歩もうと
(人に迷惑をかけない限り)幸せならそれでいいって思うよ。
親御さんはまだその域に達してないんだな。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 10:27:45.43 ID:XYuIuZUm
- >>715
マジで親なんか切ればいいのに
洗脳されたままの人生でいいなら好きにすればいいけどw
ここのスレの人って「親が親が」言うだけで行動に移さないんだよねぇ
年寄りの親なんかいくら待っても変わらないのに
自分を変えるほうが遥かに優しいのに
ま、自分の責任で行動して不幸になるより、親のせいで不幸だと言ってるほうが
精神的にお気楽だからだろうな
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 13:54:22.54 ID:0b8drOJ6
- マジでみんなどうするの?孤独死?
なのに、親には孤独死させないの?
自分は孤独死の運命だから、悪いけど孤独死してくれって言いなよ。
親の面倒見るのは、子供を育て終わった後だよ。
子供もいないのに親の面倒見るってどうよ。
時代は逆に流れ始めたのか?そうなのか?
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 15:28:18.77 ID:gj7G1ykW
- 親の面倒見ないと保護責任者何たらで逮捕じゃなかったっけ
遺産ももらえるし 面倒見ないと世間体悪いから皆看るんでしょ
親戚もうるさいし
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 22:50:45.78 ID:f+VD7Jjw
- 親父「結婚しない?自分の人生は自分で決める?いいか、お前だっていずれは年を取るんだ。
その時誰がお前の面倒を見るんだ?老後の孤独は悲惨だぞ。誰にも看取られずに
死んで、死後何日経って発見されたりする。お父さんは消防の仕事しているから
よく分かるんだ。何時だったか、現場に駆けつけたら火事なんてない、老人のイタズラ
だった。注意して帰ろうとしたらいかないでくれと泣き出した。その老人は孤独に
耐え切れなかったんだよ。施設?老人ホーム?お前あんなとこに入りたいと思うか?
どんなとこか本当によく分かってるのか?一度連れてってやろうか?
「お婆ちゃんの末の弟の○○おじさんなんか見ろ、若い頃好き勝手やって
奥さんに逃げられて、酒で体壊してずーーっと入院してるだろ。今は兄が
一人生きてるからまだいいが、その人が先に死んだら血縁で残ってる甥の
お父さんか、おばさんかで看なきゃならない。まあ、まず父さんだろうな。
「父さんの弟の○○おじさんを見ろ。あの歳でまだ独身・・父さんがまだ元気な
うちはいいが、その後は・・ わ か って る よ な???
わかるか・・結婚して子供を作らないというのは兄弟や親族に迷惑を
かける。本人の人生だからじゃない、責任とは自分一人だけの問題じゃない。
周りに迷惑掛ける生き方はしてはいけないんだ。それが本当の意味での責任と
いうものだ。
「まあお前はまだ若い(20後半)からまだピンとこないかもしれないが、父さんが
正しく導いてやるから安心しろ。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 23:53:41.23 ID:8SXiTozB
- >>721
マジレスすると、20代後半で言っても遅いw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 07:25:32.32 ID:LfTvs6B1
- >>721
ここに居る人って結婚したくない人じゃなくて
結婚したくてもできない人だから微妙にスレチなのではw
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 00:10:31.49 ID:PQ3PPv6O
- >>721
で、この親父さんは
子供に面倒見てもらうため だ け のために結婚したんですよね?
この言い分見ているとそんな気がしてくる
だからまあ、逃げた方がいいよなw
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 10:29:19.00 ID:hJJI8wVE
- >>720
なんだかんだ屁理屈こねてるけど、親の遺産も欲しいし
世間や親戚からも「親孝行の良い子」と思われたいわけかw
結婚や自分の人生より「遺産」や「良い子という評判」のほうが大事なだけなんだよねぇ
いい大人が「良い子」とご褒美が大事とは呆れるわ
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 12:55:39.31 ID:QhQROi9c
- ノックしない親の心理がわからない。入るときはノックぐらいしろって何度も注意
したんだけど。なんで無視すんの?わかったわかった気をつける→あ、忘れてた
これを何十回繰り返したことか。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/03(土) 06:11:36.85 ID:77l8TGTn
- >>726
干渉親だね。夫婦仲悪くて、子供に依存するタイプでしょ。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 09:45:46.45 ID:84IcGp1B
- >>726
早く家を出たほうがいい
あなたの親は他人との距離感がわからないタイプ
一生治らないよ
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 15:40:12.55 ID:oO0d/G4a
- 前このスレでなんとか大学時代に洗脳解けて結婚したものだけど
うちの母親はいまだにそういうことやるよ。
家を建てたんだけど玄関をピンポン押した後、ドアをガチャガチャやって
いるんでしょ?って言ってる。
居てもいきなりドアをガチャガチャやるような人間入れたくないよ・・・
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 16:31:57.95 ID:2vhK9RPl
- 中年になって洗脳解けた。遅すぎて辛い。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 16:43:21.24 ID:puPTWi+1
- >>726
自分(親)と子供は別個の人間であることをわかってない。
だから子供は自分の自由にしていいと思ってるし、
気も使わない。
だって自由の一部だから。
気持ち悪いよね。
毒親気質
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 17:55:21.77 ID:2vhK9RPl
- 中学校の頃、私に来た封書を母が無断で開けて、中身についてしゃべってきた。
私が抗議しても、「別にいいじゃない」と意に介していなかったが、弟も一緒に
抗議してくれて、初めて「わかった」と言い、以後はしなくなった。
>>726さんとこと根は同じ毒親なんだろうな。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 20:09:25.46 ID:gh24+mHj
- >>726>>732
何十回どころか、すべてに関して今まで人の言ってる事を聞いた事が無い。殺してやりたい
「別にいいじゃないそれくらいの事で」言うね。親がズボラかと言うと自分のことに関しては何一つ許さない
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 23:45:24.81 ID:XFC89I8l
- 金も地位もあるアルフレッド・ノーベルでさえ結婚できなかったと思うと、
自分ができなくても仕方ない気もする。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 23:50:20.45 ID:2GjPzw/O
- 上杉謙信も結婚しなかったな
そして不敗のままだった 織田軍でさえ敗走したわけだ
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 23:52:54.67 ID:XFC89I8l
- >>735
こっちは男色と言われているから。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:04.60 ID:aJXpKRuF
- >>734
収入地位学歴が高いと変な奴が多いよ
そいつはできなくて正解
苦言だけですまないけど、君は見る目がないんだと思う
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 01:06:37.49 ID:baY9LYX8
- ノックしない、勝手に封開けるは怒るのが普通だよな。勝手に手紙も開けられた時怒ったけど
逆ギレされたなあ。親父は親として当然だ!母親はあんたは人して違うおかしい!みたいな
うちの親、子供はプライバシー含めて親が管理するものって感覚だった。多分、俺の部屋の
引き出しに何が入っているとか、どんな趣味してるとか全部把握していると思う。
今でこそ何ともないけど、思春期の頃は心ズタズタになった。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 03:21:17.60 ID:dYqHEnoQ
- 干渉親の子供も自立できない、結婚できない傾向があるとくことでおk?
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 09:08:08.82 ID:Ht+z7Xc7
- 親が管理じゃなくて子供の物は自分の物って考え
もちろん友達を家に呼ぶのもno
「なんで子供なんかの為に親が・・・」
まるで人間扱いしてない
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 09:07:23.92 ID:uWKtQYXi
- >>738
日記とか隠してあるのに読むよね
お財布の中身も監視される
おまえはストーカーか?と言いたい
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 14:06:57.60 ID:tS5x8FUR
- 早く家を出ろ。
親は変わらない。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 23:21:20.16 ID:ZrX+VGUD
- 親展の郵便物は本人以外が開封すると違法だからな
なんて理屈が通りそうもない親だな…
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 16:06:45.49 ID:by2ZNVlG
- twitterをやめて数ヶ月経過して、
ふとPCの履歴見たら削除し忘れた自分のtwitterのログがあったときはゾッとした。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 16:40:17.90 ID:xCJnLNGj
- >>744
スレ関連のつぶやき?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 14:20:01.24 ID:IHVlVjhF
- >>742 小さい頃から(幼児期)から早く家出ろばかり言われてるからだめなんだよ。
最初はきっちり大事なうちの子にしてもらって、
そのうち自然に家を出たくなるものさ。
最初がなければ後もない。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 14:22:21.23 ID:3/Cr9J92
- >>738
うちも似たようなものだった…
着替えも落ち着いて出来ないくらい、勝手に父が入ってきてた。
結局、両親は他界して私は引きこもっている…
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 18:07:11.91 ID:Bs2gCC3L
- >>742>>746
どっちも正論なんだけど・・・難しいね
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/16(金) 18:18:12.54 ID:uQUqk9h3
- 高校生くらいから養うのは20歳まで!と言われてた(実際、追い出されはしなかったが)
周りの結婚してない人は、親が30歳過ぎて急に結婚はまだか!言い出したとかで焦っていたり…
早く言ってた方がいいんじゃないかな
意識するとしないとでは違うと思う
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 04:38:43.17 ID:Dl2xj5xh
- >>749
あなたは、結婚できてる人ということだよね?
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 07:09:42.39 ID:PL0meFlS
- >>746
甘い。
子供は高校卒業時か大学卒業時を機に一人暮らしするべき。
- 752 :751:2012/03/17(土) 07:13:34.50 ID:PL0meFlS
- >>751だと、スレチだな。
つまり、まず子供に一人暮らしをさせられない親。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 11:00:59.24 ID:/9zj8lOI
- うちの母だが、男女差別が激しい。
女の子は家の事をやるのが当たり前、男はやらなくていいってタイプ。
兄弟ケンカしても妹が悪くて、兄悪くない。
次兄はキレるタイプで、変な所(これが本当に些細な事)で
スイッチ入ると暴れるけれど叱らない。
父とは仲が悪くて、ろくに口も聞かなくて、父途中で蒸発。
私は家の事を一人でやらされるのが嫌で
さっさと結婚したけれど、兄2人は40過ぎても独身。
そしてキレ次兄はいまだに母と二人暮し、リストラされていまは高齢派遣社員よ…
長兄はワープアだけど、一応部屋借りて一人暮らししてる
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 21:14:11.02 ID:yrx0wy8e
- >>753
逃げるように結婚できて、よかったね。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 22:01:00.80 ID:G9+bX++/
- うちは変な親だったな。
美人だった、有能だったってアルバムを出すのが趣味で。
アルコール依存で物を捨てられない汚部屋主婦だった。
子供に対しては、とにかく俺や兄貴の周りを逐一調べたがる。
交遊関係だったら友達の趣味とか性格とか親御さんの職業とか。
出掛けるのにも行き先、目的、所持金、言わないと変装して尾行したりとか。
いらないと子供が判断して捨てたメモやノートをこっそりごみ箱から拾ってたらしい。
高校んとき倉庫で大量のそれを見つけてビビった。
今は独りで気楽にやってる。連絡は取ってない。
こんなだったから家庭とか妄想するのも億劫だ。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 00:53:57.97 ID:rCnLbZVG
- 夫を亡くして、長兄を夫代わりにするってのあるよ…
うちの姑がそのタイプ。
なんか会話も夫婦の会話で本当に気持ち悪くて嫌だった。
義兄「アレ取ってよ」
姑 「ああ、アレね」って感じで、全ての会話が夫婦っぽくて吐き気物。
もちろん姑は長男教。
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 07:29:43.39 ID:XtwCtt/Q
- あれ、でわかるくらいは家族なら普通じゃないの。
人は寂しくならないと相手探しをしないから
親が構うと寂しさが薄れて結婚願望が低くなる。思考停止状態。
友達がたくさんいて世間の流れを掴んでいたり
親が構っても断って自分の時間を貫く人じゃない限りは
子離れできてない親が原因。
友達少なくてこういう親と実家暮らししてたら結婚できない。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 07:31:38.94 ID:XtwCtt/Q
- あと、交友関係や友達や友達の親の職業や大学を聞いてくる親と素直に答えてしまう子供。
- 759 :756:2012/03/20(火) 09:40:29.20 ID:rCnLbZVG
- うまく言えないけれど、会話が親子の会話じゃなくて
何十年も連れ添った夫婦っぽいっていうか、あきらかに親子っぽくないの。
夫が妻に「お茶!」って言うニュアンス(やっぱりうまく伝えられない…)
生理的に気持ち悪いって感じのする会話をするんだわ。
母親に「オイ」とか言うんだよ。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:55:44.01 ID:XtwCtt/Q
- あー、オイ、で言いたいことわかったわw
でもあなたと結婚できてるなら何かが満たされなくて
外に相手を求めたから結婚できてるんじゃないの?
高齢のお見合いとかではないんでしょ?
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 13:59:10.40 ID:XtwCtt/Q
- あ、ごめん。義理の兄の話ね。
ここ読んでるだけでも圧倒的に長子が結婚できてないね。
奔放な長子の場合は中間子がそうなって。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 06:04:20.06 ID:TclzTZ2m
-
>>757
これ結構当たってるかも
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 07:12:02.49 ID:0LbxmOk1
- なんだかんだ言って、長男は母親の思い入れが強いせいもあると思う。
だから手放したがらないし、今は自立心よりも親元の方が楽だから
子供も実家から職場って多いし。
母親が食事から洗濯までなんでもやって、家事はまるでだめって多いしね。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 07:25:44.52 ID:eSQ9YMDd
- 私も>>757は正しいと思う。
友達少なくて親と同居、これはまずいね。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 17:37:28.27 ID:6XkiwG46
- 交遊や娯楽に否定的な親だろ。
オシャレも流行も恋愛も。
堅くてクソ真面目。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 18:19:02.83 ID:tSRt/4aW
- >>764
それ私だ。。。
27歳にもなって実家ってやはり印象悪いですかね?
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 18:23:09.11 ID:7cqNBq/S
- >>766
家にいて母ちゃんが洗濯も料理もやってくれて
何も出来ないなら結婚は遠いだろうね。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 18:59:37.10 ID:o9B7ke8N
- >>766
印象はともかく、たとえば急なお泊りとかしにくいのは確かでしょう。
親に従順な子供な程…
結婚考えてるなら今が一番周囲に独身も多く結婚も考え始める時期、
ここ逃すと残り物ばっかりに見えてなかなか結婚しにくくなる。
今のうちにちょっと真剣に考えて、お付き合いするとなったら
ちょっと親を裏切るくらいの気持ちじゃないとまずいかも。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 03:05:41.11 ID:XinDgq7O
- 相手の親が古臭く堅い感じだと自然に冷めて「別れないといけないかなぁ」って思うパターンが多いらしい。
悪者っぽく思われるのが嫌だから。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 08:08:05.38 ID:L+kZ0Jig
- 母親の料理が異常に美味い
これガチ
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 08:26:05.63 ID:oByB7D+g
- 親が子供
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 09:55:09.11 ID:z5P7Nyev
- >>769
結婚出来ない子って
誰にでも良い顔したがる八方美人が多いよね
誰にでも好かれる、愛されるなんてありえないのに
上手く立ち回りさえすれば自分は世界中の人に嫌われないという変な自信でもあるのかね?
つっかこういう人って相手から愛される好かれることばっか考えて
自分から愛したり好いたりしようとしないのな
結局いい人止まりでそれ以上にはなれない。陰では「何考えてんだかわからん」とか「正体不明」とか言われるタイプのいい人ねw
親が云々言うより本人が欲深で取捨選択ができないんだろね
どんな人にも嫌われたくないが高じて引きこもったりとかさ。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 11:18:08.52 ID:oByB7D+g
- >>772
>誰にでも良い顔したがる八方美人
母がこれに該当するけど結婚できてるんだよね
しかも若い頃に、恋愛で。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 11:53:10.25 ID:z5P7Nyev
- >>773
そりゃ昔は病気とか特別な理由がなければ女は誰でも結婚できたもの
そんなことにも気づかないから結婚できないんだよw
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 16:00:32.56 ID:kcUuxfYd
- >>770
うちの実母も姑も超メシマズだよ。
姑の長男(義兄)独身、うちの実兄独身だよ。
今は外食でおkだから、あんまり関係ないわ。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 16:13:11.43 ID:FuHB2k6J
- >>775
うちの母も料理下手。>>2のテンプレにもあるね。
おいしく作ろうという思いがそもそもない無配慮人間。
ただし、>>770はおいしいと言ってるよ。おいしいから
母親離れできないという理屈なのかな。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 22:09:52.56 ID:ddEL3Dh0
- >>772は何か特定の人の悪口言ってるみたいだね。
八方美人は欲深いんじゃなく執着がないんだよ。
それに人気ものは結婚してますよ。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 02:46:03.80 ID:LtYGD022
- 古いクソ真面目タイプの毒親はガチ
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 03:13:05.79 ID:xF4uPEZP
- >>778
で、体面だけは立派だけど、夫婦仲は悪くて普段の会話はゼロ。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/31(土) 20:10:58.71 ID:pkd0oI5Z
- >>779
で、職業は教師だったりする
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/31(土) 20:12:13.26 ID:f1fsb6YL
- >>1
人間に対して「スペック」という言葉を使うやつはバカ
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/31(土) 22:46:49.59 ID:xBPhBaBv
- >>781
結婚できないご本人様のおでましですか?
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 12:24:09.16 ID:GWA+zBDO
- >>781
生身の人間を物のように扱う気持ちがあるからバカって理屈?
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 12:54:15.08 ID:u4ECJ9G1
- 子に我慢させるのが一番ダメだ
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 13:22:06.21 ID:UaKJg2bb
- うわー。>>2のテンプレ凄い的確だと思う。
ひとりっこの従姉の家がまさにこれだ。
あと個人的に加えるなら
・母親と娘が共依存で娘の自立を阻害する
・母親がメンヘル気味
・母親が父親やその親族を見下している
かな。
子どもの手を離せない親は、ペットを飼って愛玩欲を満たすべきだとつくづく思う。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 14:32:17.13 ID:GWA+zBDO
- >>785
その従姉も、パッと見相手に困らなそうなのに結婚してないわけね。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 17:47:49.22 ID:7yAeW3WX
- 二十代後半ですが、自立阻害はそうだ。
ご飯誘ってきたり何かと一緒に居たがるしどこの友達と遊んだとか聞いてくる。ちょっと変化すると盛大にからかうし。
一人暮らししててもよく電話かけてくる。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 09:14:45.13 ID:iEgiXraQ
- >>787
適当にうそついて誤魔化したりはぐらかしたりすればいいじゃん
それくらいのスキルもないような人じゃ他人とのコミュニケーションも難しそう
馬鹿正直が許されるのって小学生ぐらいよ
「子供は純粋で心がきれい」なんて言い草は子供を食い物にする悪人の考え
(でもってそれをいつまでも信じるやつはお馬鹿さん)
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 12:38:40.46 ID:2iycQjCn
- >>787
> ちょっと変化すると盛大にからかうし。
わかる。それが嫌で、男女ではなく、いつまでも子供の格好でいるんだよね。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 20:21:27.88 ID:PfObmnKG
- 言っちゃあなんだけど、ある程度の年になって親元にいても
親を騙くらかしても好きな異性と遊びに行くもんだけどね。
いつまでも親好みのいい子ちゃんでいたら、一生独身だわ。
それでも昔は年頃になったら、親やら親戚やらが世話焼いてくれて結婚できたけどね。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:13.23 ID:BzNMC7OZ
- >>788
頭が悪くて素直に答えてたよ。でも罪悪感ない?
確かにコミュ力は低いです。
一人暮らししてる今はチェック入る異常性に気付いたし親無しの自分の周りの寂しさ(趣味や交友関係)を自覚した。
親は何かしらご飯食べ行こうとか買い物行こうとか誘ってくるけどそれに乗っからないで断り続けても
彼氏できたの誰と遊んでるのかだのと言われるからね‥。
連絡なしに部屋の前来てドンドンして名前呼んだり
食べ物置いてったり未だにプライバシーないなって思う。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 02:19:21.31 ID:BzNMC7OZ
- >>789
一人暮らししてからお菓子作りに目覚めたんだけどさ。
実家じゃキッチン占領するなって文句言われたし女の子ぶっちゃってって
姉とかにもからかわれたな。
あと、親は親戚に何でも私の恥をペラペラ話すからそれ知った時のトラウマも。
とにかく過干渉な上に一人の人間として見てもらえない(子供には人権がないかのような行動)のと
私の反発しない性格が原因で結婚できないに至ると思います。
大学から遠く離れて一人暮らししてる人は結婚早いと思うなあ。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 06:39:07.98 ID:7Cz6I8dT
- デモデモダッタだと30過ぎて盛大に慌てる事になるぞー
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 16:21:38.56 ID:irWBL2ef
- >>791
罪悪感って、子供は古来よりそうやって親を乗り越えていったもんでしょ?
児童文学とか神話とかでもわりかしその手の子供や話は出てくるじゃん
漫画や本から何も学ばないタイプなのかな?
自分は小学校の高学年ぐらいで多重人格者を取り上げた本を読んで
毒親の存在を知った。当然親に勧められて読んだ本ではないが。
それで学んだのは、毒親は変わらないということ。嫌なら子が逃げるしかない。
でも、親が子を捨てたら問題だけど、子が親を捨ててもさほど世間はうるさく言わない。
親が年老いて世間がうるさくなる前に、さっさと毒親とは縁切りしておかないと。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 18:41:00.76 ID:BzNMC7OZ
- 漫画や本は読むけどそういうテーマを好んで読んでないから、学ばないも何もね。
多分当事者じゃない方が興味持って読むもんだと思う。
あなたまだ若いのかな?
全てが白黒はっきりつけられる事ばかりじゃないんだよ。
正解がわかってても動けない時もある。って本には親から離れられてない難しさは書いてなかったの?
とりあえず連絡の頻度が少し落ちたのは喜ばしい。
前着信拒否したら前に家に突撃されたからそれは厳しいし。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 00:01:08.11 ID:ENYBqOOF
- >>795
そういうテーマじゃなくても児童文学や漫画は保護してくれるものからの
決別が隠れた主題になってるものがほとんど。
気付かないとしたらよほどの鈍感なオバカさんか、ほんとにくだらない娯楽ものしか
読んでこなかったのかな?
わかりやすく「虐待もの」とか銘打ってなかったらそういうことに考えも至らないとしたらかなりの頭だねw
そりゃ本には親から離れられない難しさは書いてあるさ。
でも悲劇のヒロインを同情するようなお話をいくら読んでも、何の解決にもならないし
似た者同士が傷口を舐めあうようなもんだから
決別できた物語のほうを参考にしたほうがよいと思うね。
何よりそっちの話のほうがいつまでも堂々巡りで変化のない愚痴話より楽しい。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 00:16:17.32 ID:keGSLrUB
- なにこのキモイ流れ…
上から目線で説教するバカと自分語りの売れ残りw
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 01:05:58.28 ID:nyCaiXns
- たまたまラッキーで結婚できた不細工がアドバイザー気取りの上から目線
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 18:22:06.81 ID:pDkrgKfm
- 昔、好きな人の結婚の打診を断った。
結婚なんて冗談じゃないという感情が湧き上がってきて。
相手には理解されなかった。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 19:17:53.51 ID:d5DYKUQw
- 800
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 00:40:47.06 ID:uUbX2S6P
- >>796
なら具体的に本挙げてくれませんか?
馬鹿だから参考にしたいんでw
それと、やけに自信家のようだから、あなたの親との関わりと
その性格で結婚に至れた経緯を知りたい。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 00:55:32.08 ID:666FT8R7
- 野村サチヨも和田アキコも研なおこも泉ピン子も、結婚してるんだよね。
最初の3人は、2回もしてるし。
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 01:05:50.32 ID:666FT8R7
- だから、どんなにブスでも性格が悪くても、
本気で結婚する気があればできる。
蓼食う虫も好き好きだからね。
そして、そういうのが上から目線ババアになるんだろうね。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 01:07:23.16 ID:666FT8R7
- 婚活殺人の木嶋なんて、放送禁止レベルのドブスだけど、
あれでも結婚しようという男がいるんだからな。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 10:17:27.53 ID:Hx+g7wVn
- そ、結婚してるヤツなんて図々しい悪人ばかり
気の優しい純粋な良い子ほど結婚できない
愛を与えるばかりで自分から図々しく受け取ろうとしないからだと思う
今の時代、結婚できない人のほうが優しくて性格もいい
売れ残ってるんじゃなくて気がいいから図々しい女に取られてしまうだけ
おまけに男は馬鹿だからやらせてくれる女なら性格なんかどうでもいいし
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 13:41:37.89 ID:HK4NOw2a
- ↑ここまで行くと、もうなんか色々支障ありそうだね。
周囲も腫れものに触るように接してそう。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 13:15:00.77 ID:SwTESToT
- >>796
漫画や文学から学ばなかったから馬鹿というが、そんなもの所詮著者の考えたフィクションでしかない。
それを盾に人を馬鹿にできる根性にあっぱれ。
実際は犯罪者や精神疾患患者の幼児期の親との関係性を調べれば
子供は成人後も延々と影響を受けてしまうのはすぐにわかることなのに。
論文読んだりデータを検証したりといったレベルまでの教養がないんだろうなあ。
>>803
仕事や日常(モテないとか)に不満があって
結婚でそのコンプを解消できた人がその途端に偉そうになると思う。
ナチュラルに結婚できた人は攻撃的にはならない。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 10:40:48.48 ID:mFU9L1oH
- うちの親の結婚した状況というのが変わっていて、特別親しいというほどでもない
普通の友達同士だったのに突然プロポーズ→結婚だったらしい
なので小さい頃から両親のラブラブな雰囲気というのを見たことがなくて、家庭は
男と女のごたごたをもちこむ場所ではない感じだった
故に恋愛は親に隠れてこっそりするものだった
こっそりやってる恋愛は大体結婚にはつながらない
でも最近やっと親にオープンにしてもいいかなと思う相手が見つかった
親や環境が良くなくても自分が変われば何とかなるものなのかもしれない
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 09:54:00.14 ID:IlAzWCyi
- >>807
フィクションだって人が書いてるものなんだよ。
つまりフィクションから学ぶのは、事実の羅列ではなく人の考えのありよう。他人の気持ち。
それもわからずノンフィクションなのりで検証だのデータだの言ってるところを見ると
あなたも親と同じで物事の外側しか見えない人なんだろうね。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 12:47:09.98 ID:pe4cYVV9
- >>809
具体的に本挙げたら?
多数のデータ取って導いた結果を認められず、一人の作者の考えに影響されないと馬鹿って面白いね。
あと、質問に全て答えて下さいよ。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 13:42:52.49 ID:IlAzWCyi
- >>810
絵本や漫画も含め、子供の頃から積み重ねた読書歴のことを言ってるんだよ。
それを具体的にあげなさい、なんて頓珍漢なことをいう当たり、あなたは読書の本質もわかってないみたいだね。
たぶん私が思いつくタイトルを挙げたところで「それが独立心を養うのに何の関係がある」と思うだけでしょう。
私にとって参考になった本でも、あなたにとってそうとは限らない。
ハウツー本や参考書じゃないんだし、年齢によって読了感の変わった本もあるからね。
1人の作者の考えって、たった1人の作者の本しか読んでない、とでも思ってるの?
1人の作者でも時代時代で考え方は変わるし、100冊読めば100通りの考え方に出会える。
多数のデーターをとった本と言っても、毒親関連の物を冷静に書いた書物なんて多くないよ。
明らかに患者の「記憶を捏造」していると思われるカウンセラーの本もあったしw
自分が答えを誘導したってカウンセラーがぜんぜん気づいてないらしく得意げに報告してるのが愉快だった。
まさに毒親と子供の関係だったな。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 16:37:44.09 ID:vJURXkVI
- >>811
>>794も>>796もあんたでしょ?
ずっとえらそうに説教してるけど、ここは説教禁止スレだよ。
いい加減スレチに気づけよ。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 19:10:23.14 ID:cMllE9Gf
- ゲイをカミングアウトしたリッキー・マーティン
http://p.tl/1cDJ
三歳の双子とVanity Fairの表紙を飾る。
優しい目が母親と妻を演じている(笑)
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/10(火) 20:26:18.81 ID:pe4cYVV9
- >>811
全てが根拠無しで終始抽象的なのにも気付いてないのがもう‥。論文の書き方全く知らなそう。
まず、毒親の下で育った子供が漫画や文学によってそのマイナス面をなくせるって根拠が
あなた(非当時者)がそう思うからってさw
具体的な本も挙げられないで突っ込まれたら逃げるって見苦しいよ。
で、自身のスペック、結婚までの経緯まだ?
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 01:48:33.98 ID:XPcJG92Y
- >>814
横だけど、本を読むってさ、勉強の基本なんだよ。
俺はマーフィーだったけど、マーフィーはマインドコントロールだから、そう聞いて
怪しいと思う人も多いだろうし、合うかどうかなんて読んだ人にしかわからない訳。
俺はマーフィーで勉強して、実践もして、自分が変わって行く事を実感して、
自信もついて、彼女もかわるがわるになったし、結婚もしたし、子供もできた。
その時にマーフィーの本買ってなかったら、俺は間違いなく孤独死人生だった。
大昔だけど、俺は職場の先輩にこう教わったよ。
ブラインドタッチを上達したければ、タイプの本を10冊買って、10冊読んでから
実際にキーボードを触って練習すれば、本を読まないより何倍も早く上達する。
俺はずっとそれを実践していなかったけど、失恋を経験してそれを思い出した。
10冊買ったけど、7〜8冊位読んだところで、何冊か素直に受け入れられる内容の
本がでてきて、残りの本を読むより、そのお気に入りの本を読み返したくなった。
そのうちの一冊がマーフィーの本で、それが最後まで残った。
勉強とはこういう事かと、情けないながら25歳過ぎて理解できたよ。
それでも何回も失恋を繰り返したし、立ち直るのに1年以上かかった事もあるし、
でも、俺はモテる男になった、性格にやや難があるだけだと確信していたよ。
オカンには女の尻を追いかける男はみっともないと教育されたけど、女の尻を
追わないと結婚どころか彼女さえできっこないって、はっきりわかった。
勉強は、人に教わるものじゃないんだよ。自分の意思でするものなんだよ。
なので、どうせ冷やかしで粘着してるだけだろうけど、本当に脱出したければ、
勉強するしかないんだよ。する気がないならお好きなように。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 03:11:19.14 ID:6fT6M7oB
- 親の洗脳は強固だから、洗脳されてる意識もないまま人生を送ってしまう。
>>815さんは、洗脳から覚めることのできた特異な例だと思う。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 09:00:58.25 ID:aSnQkjLU
- >>816
本を読んで世界が広がると
「親の洗脳から解けた特異な人」も結構いることがわかるよ。
オウムだって洗脳の解けた人はいる。
キリスト教圏にも無神論者になった人はいるんだからな。
得意な人じゃなきゃ洗脳は解けない、と言いはって自ら勉強したり努力したりすることを
やりたくないなら好きにすればいいけど。
でも共依存者の愚痴は見苦しいね。毒親そっくりだから。
毒親の害を語るスレに毒親が出張ってきてるのかと思うわw
「世間の洗脳は強固だから、洗脳されてる意識もないままくだらない人生を送ってしまうのよ!」
ってお洒落しようとする私に母親がよく言ってな。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 11:49:27.72 ID:KGyCVdEd
- >>817
またお前か
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 11:54:33.86 ID:KGyCVdEd
- >>788=>>794=>>796=>>809=>>811=>>818
説教厨は去れ。どんだけ粘着してるんだよ。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 12:45:24.74 ID:F/BkHQCy
- >>815-816も自演くさい。結婚に後悔でもしてるようだ。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 13:01:22.76 ID:158rU4ml
- >>819
結婚して子供できるとわかるけど、もう自分はある程度人生に満足してるわけですよ。
そうなると、人の世話をしたくなるんですよ。お節介なことはわかってるよ。
だけどね、それって本能なんだと思うよ。かまうなと言われてもほっとけない。
お見合いって、そんなお節介ばあさんが段取りしてた訳で、それがほぼなくなった今、
婚姻率も出産率も低空飛行で、卵子の劣化を教えず避妊しか教えない誤った性教育
だけして、高齢社会化が問題になってる訳ですよ。
みんなが幸せにならないと、自分も不幸に飲み込まれてしまう。人の幸せは、自分に
返ってくる、一人でも多く幸せになってもらわないと、自分もより幸せになれない。
こう本能にあるんだと思うよ。それは、日本人の心だと思いますけどね。
婚活ブームも去りつつあるけど、日本でビジネスとしては限界があると思うね。
婚姻率はあがらない、結婚できたとしても次は不妊治療。心の無いビジネスは廃るね。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 13:30:42.36 ID:KGyCVdEd
- >>821
うるせーBBA
近所で婚活のお節介でもしてろ
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 14:17:30.99 ID:aSnQkjLU
- ここは
共依存で満足してる人たちが
「うちの親はこんなに毒なのよ!」
「いや、俺んちのほうがすごいぞ!」
と親のひどさを自慢しあうスレです
似たもの親子で結構なことですねw
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 14:49:06.01 ID:KGyCVdEd
- >>823
お前らは>>1も読めんのか?
※相談スレではありません。説教厨、叩き厨、頭に血が上りやすい人、幸せな人は、出入り禁止です。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 15:01:52.52 ID:j0ISnDs1
- >>824
823を名指しで 「お前ら」 はおかしいのでは?
それとも、823を数人で書いてると知ってるのかね。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 18:02:37.56 ID:F/BkHQCy
- この人の配偶者と子供が不憫でならない。
言ってる事が感情的で説得力ゼロ、人の話は聞かず延々語る。過干渉な自覚もない。
旦那は外で癒しを求めてるのが目に見えるね…。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 23:16:23.70 ID:XPcJG92Y
- ここには日本人はいないようだね。
在日にはとうてい理解できない事だということだね。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 09:05:56.54 ID:m5Ng0Cmz
- >>816
>親の洗脳は強固だから、洗脳されてる意識もないまま人生を送ってしまう。
あんたこそ
「毒親持ちは人生諦めろ、幸せになんか絶対なれないから努力するな」
ってずっと説教してるんじゃん
ホントは「底辺w」って笑ってるリア充じゃないの?
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 01:55:03.52 ID:9FgyKU3y
- 俺は「底辺w」って笑ってるリア充だよ。
- 830 :816:2012/04/13(金) 02:10:38.21 ID:hugyZId8
- >>828
リア充じゃないよ。これではダメだということに気づくのが遅かった。
昔は、毒親なんて言葉もなかったからな。
まあ、あっても若い頃は親のダメさに気づけなかっただろうけど。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 10:30:49.21 ID:DjfYGYrC
- >>830
で、自分より若いのに親の洗脳が解けてそうな人を「特異」とか「説教厨」とか叩くんだw
ようは他人の足を引っ張りたいわけだね
まだ親の洗脳から解けてないんじゃないの
幸せになろうと努力する子の足を引っ張る親の行動そっくり
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 11:48:55.01 ID:Vjdk7drx
- なんで説教ババアが張り付いてるんだ?よっぽど暇なんか?
リアルでも自己中でうざいババアなんだろうな
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 11:58:02.36 ID:Vjdk7drx
- >>831
>>815さんのことは、特異な例とは言っても、叩いてはいないぞ。
脱出できた人として、むしろ、好ましい例だと思った。
説経をくどくど垂れ流すお前と>>815さんは全く違うだろ。
てめえで同列にしてるんじゃねーよw
次回のテンプレに加えてほしいな【説教ババア】
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/14(土) 15:00:00.84 ID:4XU5M0Hz
- 毒親持ちは幸せになれない、とか
親の影響から抜け出せないみたいなことばかりくどくど書く人も
勘弁して欲しい
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 15:10:20.67 ID:9yrgNS6e
- 『毒になる親』 58人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327585095/
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 22:35:05.91 ID:Gx7xHFx6
- >>834
そうそう
昔の出口のないアダルトチルドレン論争と同じ
乗り越えて幸せになれば良いなり
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 09:10:41.33 ID:HBMY3geJ
- >>836
お気楽に幸せに生きてる人が大半なのに
自分だけが毒親もちというだけで「乗り越え」なきゃならないなんて不公平
「乗り越えろ」なんていう人は恵まれてるだけでしょ?
大した毒親じゃないんでしょ
私の親なんてさんざんレールの上を走らせておいて、いきなり知らん顔するひどい親なのよ
今さら自分好みの彼氏を見つけろだの仕事見つけろだのひどすぎる
最近の婚活親を見習って欲しい
それに子を就職させるコネもない無能のくせに親ヅラして説教するな
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 10:18:45.19 ID:l0wHnt5H
- 就活にも婚活にも動かない親はむしろ素晴らしい
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 14:39:14.21 ID:EReKJQCE
- >>837
程度の差はあれ親などはそんなもの、自分ではない他者(他人ではない)に
幻想を抱きすぎ。得てしてパラサイトシングルは精神が未発達でガキのままなの
が多いが20歳ぐらいを超えたら親も自分と同格の一人の人間と認識できないと
ダメよ。
本がどうこう言ってるみたいだけど、多すぎてあれだが最近なら永遠の子、
三島も芥川も太宰も親との葛藤を描いているよ。
ヤツラはダメ人間だったから自殺したけどね。
巨人の星だってめぞん一刻だってホットロードだってあるじゃない。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 22:37:12.07 ID:OrfPzHjB
- まー当事者じゃない説教程無意味なものはない。
しかもフィクションを指針にしろとかw
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 09:16:48.36 ID:7uAjyqhZ
- >>838
言ってる意味がわからないんだけど?
子供のために何もしない親のどこに存在価値があるの?
人間の親なら産みっぱなしにしないで、きちんと責任とらなきゃだめでしょ
普通の家の子供は何から何までやってもらってるのに
私は不幸すぎる
おまけに漫画なんてくだらないものを参考にしろとか意味不明
三島や太宰みたいな文学者にダメ人間とか、あなた何様なの?
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 09:25:58.32 ID:nmfNs8TZ
- >>838
同意
- 843 :839:2012/04/18(水) 11:40:44.29 ID:WKKkOfEb
- オジサン意味分かんないと困っちゃうんだけど。
普通の家ってどこのこと言ってるの?
いい年なんだろうから人のせいにして生きてる場合じゃないでしょ。
三島・芥川・太宰はとにかく嫁!
彼らがダメ人間で結局自殺するしかなかった理由が分かる。
漫画をバカにしちゃだめよ。
- 844 :839:2012/04/18(水) 11:45:01.03 ID:WKKkOfEb
- 暇だから追加ね
三島・芥川・太宰は親にめちゃくちゃな育て方されて
社会不適合人間になっちゃったんだね。
不適合の内容は3人とも違う。
で、作品書くことで自分をごまかそうとしたんだけど
そんなこと無理に決まってんでどん詰まりになって自殺。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 16:38:15.49 ID:8qlH3rVy
- 高齢毒女を蔑むわけじゃないけど結婚できないくせに「私は結婚したくない」と言い訳する女は軽蔑するわ。
高齢毒女でも将来を見据えてそれなりの収入を得られる職に就いてるならともかく無職、派遣、非正規、パン食ばかり。
こんなのが自分で結婚したがらない女自称するのはおかしいでしょ?
誰にでも出来るノルマも責任感も必要ない事務職などを腰掛けにし、適齢期になれば結婚出来ると根拠もなく信じてた。
ところが美貌も性格の良さも何もなく歳だけ取ってこんな女を誰がもらうと思うの?
男の目は節穴じゃないわ。
責任感も忍耐力もないから若い頃少しでも嫌なことと直面すると逃げ出すように会社を辞めてきた人が多い。
そして結婚してたりキャリアのある友人を見て「あの人は運がいいから」「自分には能力がない発達障害だから」と言い訳。
自分が努力を怠った結果でしょ?
他の人は当たり前だと思ってやってることを彼女達は努力だと思っているのだろう。
だから努力が報われないと言い訳や愚痴が多くなるのよ。
人生上手く行かないのはそれなりの理由が必ず自分にあるはず。
結婚出来ない女はおしなべて自分に甘く精神年齢が低い人が多い。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 17:28:29.71 ID:9JWb1oqe
- >>844
> 三島・芥川・太宰は親にめちゃくちゃな育て方されて
> 社会不適合人間になっちゃったんだね。
できれば、概要を教えてください。
三島は、ゲイというだけでも、生きるのが辛いところはあったと思う。
かつて美輪に振られたんだっけ?恋が実ったとしても、愛する人との
子供はできないわけだし、そういうところでの根源的な悲壮感があったと思う。
憂国の士だからというのは表面的なもので、それで自殺したわけではないだろうね。
芥川は、お母さんが分裂病だったから、その遺伝を恐れてというのを
聞いたことはあるが。遺伝とは関係ないが、若い時の結婚を反対された
んだよね。その女性と、引き裂かれずに結婚してたら幸福になれてたんだろうか。
太宰の親は、きっと今で言う毒親だよね。太宰をダメ扱いして、それを
見返すために東大に行ったんだっけ?
そういや、3人とも東大だね。三島は大蔵省のエリートだし、芥川も秀才の
誉れ高かった。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 18:55:23.10 ID:6+3zEFUN
- 子供が小さい時は抑圧&束縛の毒親気質。
子供が大きくなって自分に勝ち目がなくなるとたちまち放任主義に。
周りにいる結婚できない人の家庭ってこんな感じ。
多感な時期に親のロボットにされて、頭も心もスカスカの状態で成人した後
「あんたはあんたの人生を生きなさい」系の
いかにも普通の親らしい綺麗事を言って管理を放棄される。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 20:08:53.30 ID:9JWb1oqe
- 親の子育ての成否は、連れてきた伴侶を見ればわかるというからね。
つまり、自立して結婚するまでが、親の役目だね。
まともな親は、子供が小さい時から、将来の結婚を見据えてる。
いい伴侶に恵まれてほしいという思いが、自然と子育てに出る。
ダメ親は、自分の不幸を子供で癒してもらうことしか考えない。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 00:03:55.57 ID:faUmH6wc
- >>845は結婚したことでやっと優位に立てた優越感から独身女性を蔑んでるんだね。
元から美人なり能力ある人はそこまで自分を優れた側として考えないから。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 00:41:35.62 ID:xRxw1VZU
- >>844
芥川の母親は統合失調症で早くから家族から引き離されていたよ
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 00:42:52.20 ID:xRxw1VZU
- >>848
つれてきただけじゃわからない
どんな家族を築いていくかだよ
- 852 :839:2012/04/19(木) 08:40:12.09 ID:qNKmC+xg
- 文学論戦わす場所じゃないんでチョットね。
三島は育て方の問題で自己の生を生き生きと感じられない、
人ごとみたいにしか見れない、自意識がちゃんと育たなかったの。
で、ボディビルやったりしてそれを確かめようとしたんだけどダメで
最後多分壮絶な死に方する瞬間だけ「これが自分の生だ」と感じたんでしょう。
作品にどうしても作りもの感が付きまとうのはそのせい。
芥川は溺愛する祖母と芥川を離したがらないダメな両親の間でこれまた
自我がきちんと育たなかった。
彼が小品しか書けず皮肉交じりにしか世の中を見れなかったのは
最後の方の作品に自分で書いてる。
太宰はどこまでも甘ったれで、普通はいつか苦痛だけれど大人になる
道を選ぶんだけど、彼は甘え続ける(幼児のままでいる)道をえらんだ。
どこまでも自分に甘く他人に厳しいのが作品によくあらわれてます。
彼らはある意味可哀そうな人たちなんだけど作品書いてごまかすことで
10年ほどは長生きしたんだよね。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 11:10:12.59 ID:vGjg8nND
- >>849
結婚さえしてもらえない負け犬が叫んでもな
悔しい気持ちはわかるけどw
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 11:22:57.90 ID:JtaVC1s5
- ダメ人間ではないと思うよ
そこは失礼過ぎる
天才だから一般人からは理解出来ないだけでしょ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 13:24:25.30 ID:xRxw1VZU
- >>854
同意
>>852
公開された限りでの、三島の最後の演説
身も凍るように厳しい芥川の遺書
「ダメ人間」とひとくくりにするのは
許せないな
- 856 :839:2012/04/19(木) 13:25:51.12 ID:qNKmC+xg
- いや、混ぜっ返して悪いが天才ではない。
天才ってのは宮沢賢治みたいなのを言う。
これも天才って言うか正直にありのままに生きてやっぱダメで実質は自殺なん
だけどね。
上の3人は社会不適合をごまかそうとして作品書いて(書かないと死んじゃうから)
で、やっぱダメだったと。
才能っていうよりおかしいから小説書くしかなかったのよ。
俺はホットロードのツムギタク(字忘れた)のほうが才能あると思う。
大作が書けず小品ばかりなのはその辺が関係あるのよ。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 13:32:23.10 ID:xRxw1VZU
- 大作が書けなけれ価値が無いとかくだらなすぎる
人間性とか芸術の批判もね
- 858 :839:2012/04/19(木) 13:36:36.36 ID:qNKmC+xg
- >>855
しつこくてゴメンね。
三島の最後は生き生きとした自分の生を実感できなくて
極端な死にかた選んだんだね。
でも彼のヒトラー論とかある意味天才なんだど人間としてはまるっきり
ダメ。
芥川は「大道寺・・」とか「歯車」が実質的な遺書の作品で
やっぱダメだったな、そうだろうなって感じ。
なんだろうね彼らのように育てられるとしょうがないんじゃない。
まだ作品書けただけましでそれも出来なきゃ福祉施設で単純労働
やらせられてるところよ。
- 859 :839:2012/04/19(木) 13:41:19.83 ID:qNKmC+xg
- >>857
くだらないのは分かってるんだけど
良くできた漫画やアニメに劣るのはどうもね。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 14:51:54.41 ID:JtaVC1s5
- 自分の解釈と価値観を押しつけるの辞めてほしい
とりあえずノーベル賞文学賞取れるくらいの作品書けるように
なってから批判しろ
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 19:15:13.62 ID:iC2dfkNf
- >>853は結婚できたことしか誇れるものがないんでしょ?
負け犬なんて言葉吐くくらいだからさ。
何歳くらいから周りを見下し始めたの?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 19:45:38.73 ID:2ZA1WI2e
- >>845は毎日喪女板を荒らしてる有名な頭のおかしい説教鬼女だよw
同じ事ばかり書いてるからすぐわかる
こんなところにもいたのか
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 23:13:18.98 ID:xRxw1VZU
- >>859
卒論をそのうちのひとりの作家で書いたなり
論争する気は無い
その話題をやめて欲しい
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 00:07:48.47 ID:VZXVuqDB
- よくあるオマエら結婚もできない出来損ないの名言
価値観を押しつけるの辞めてほしい
おまえに言ってねーよ。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 00:49:55.98 ID:qPdf8K0w
- 別に本当に結婚できないわけじゃないだろ
日本国籍持ってるだけで結婚したがる人なんてたくさんいそうだ
問題は結婚したいたいというか、トラウマなど精神的理由で家庭を持ちたくないということ
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 01:16:05.52 ID:xsTaWsEE
- 結婚は子供を育てる夫婦にしか意味が無いもの
愛情に飢えて自分ひとりで生きるのに精一杯な人が
子供を愛し育むことができるわけがない
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 01:31:06.05 ID:lrZdm5Vc
- >>863
自分も三島由紀夫で書いたので
知ったかに腹が立った
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 10:20:34.52 ID:IzFMjqiO
- でも「三島は天才でない」には納得
(むしろ努力の人でしょ)
宮沢が天才も納得
でも二人共ここのスレの人間には関係のない人達だけど
ここは恨みつらみを文学で昇華するやる気も気力もない人々の集うスレ
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 11:16:04.24 ID:lrZdm5Vc
- 自演してまでしつこい
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 12:40:59.83 ID:NR+phjQB
- 実在した著者が自殺してるのにその文学を参考に乗り越えろ、できないのはやる気や気力がないからだってw
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 14:52:48.97 ID:ORsy4+yn
- 夫婦の仲の希薄さを子供に依存することで埋め合わせてる人
一人になるのが怖いので子供が自立していくのをあの手この手で阻止しようとする
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 23:56:02.30 ID:IzFMjqiO
- >>870
彼らは作品を残したが
お前らは愚痴をネットで垂れ流すだけw
そのかわり自殺もしないか。
社会に迷惑かけないよう老後の蓄えだけはしとけよ
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/21(土) 04:47:31.16 ID:6yB7oeFM
- >>872
老後が無ければ、社会にも家族にも国家にも迷惑をかけない
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/21(土) 09:16:11.98 ID:7pVw/UBR
- >>872はqNKmC+xgに対するレスなんじゃね?
作品批評は仕方ないとして人格批判とかお前は何様だよって自分も思ったわ
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 14:22:52.14 ID:+9TjXNMq
- 独身の40代の男が甥っ子をめちゃくちゃ可愛がってる。本人は一生結婚する気ないって言ってる。どう思いますか?
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 15:23:05.50 ID:Q/BfelHr
- 独身三十代で結婚を諦め甥姪をめちゃくちゃ可愛がり
保育費生活費も一部負担するほど愛でておりますが
別にペド趣味は無いですよ
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 17:26:05.81 ID:y3+m3qyR
- >>738
>>747
日本の家ってマンションとかでも引き戸が多いから鍵がかからないんだよね
やっぱり日本って土壌が毒親作りやすいんだと思う
恋愛できるような自信たっぷりの人間を育てづらい環境なんだから、日本人は基本、見合い婚を主流にした方が少子化に悩むこともなくなるよね
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 19:08:11.56 ID:vOdPb5Pg
- >>877
うちに至っては、ノック云々以前に、ふすまを常に開けていて、一瞬の個室さえなかった。
そう言われてみると、常に親の目があるとダメだね。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 20:29:41.20 ID:oX5KYuIr
- >>875
そもそもなんで結婚が義務みたいに言われてるの
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 14:53:23.95 ID:zz3fdK4t
- 親や家庭に夢がもてないんで結婚したくないんなら、しなければいいだけの話
でも結婚したいのに何の努力もしないでオヤガー言ってるやつはなぁ
なんか「こんなドブスに産んだせいでもてないのよ!」って文句言いながらお菓子くってる
デブみたい
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 18:41:15.12 ID:IMO34jWv
- だから、日本人である以上国籍の一点を持ってどうしても結婚したいけど結婚できないってのはほぼあり得ないって
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 22:30:35.83 ID:H0G51kGv
- 純粋に生涯つがう伴侶を見つけるだけなら絶対誰でも見つかる
そこに生活レベルを上げようとか働かずに生活をしようとか
いろいろ欲をのっけようとするから難易度があがるんだよね
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 04:00:21.31 ID:J8JCNP07
- この人と一生と思うだけで、窮屈で虚しい気持ちにならない?
「あぁ、絶対やだ」という感情が沸いてきた。
だから結婚できなかったんだろうけど、当時はわからなかった。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 10:06:52.57 ID:shJcEbJz
- >>883
自分が「結婚したくない人」「結婚に向いてない人」だとわかってよかったじゃないか
ホントは結婚したくない人が世間体やセックスのために無理に結婚するとロクなことがないからな
自分の人生を自分に正直に生きてるんだから
堂々と自信をもって生きたらいいと思うよ
ちなみに結婚に向いている人は窮屈な気持ちや虚しい気持ちより
「相手と一緒にいたい気持ち」のほうが勝ってしまう人のこと。
ある程度物事にいい加減な人のほうが結婚するんだろうな
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 13:18:13.36 ID:IyzdTDDj
- 結婚に向いてなくても
夫は図々しいから、もうひとつ事実上の家族を作りました
「ストレス源」は傷つかないだけです
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 10:19:59.76 ID:pZvyjMmz
- >1 ながながと書いてるけど一言で言うと「プライドの高い奴は無理」ってだけだろ
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 11:57:14.70 ID:DvgENiac
- 多くの人が結婚したら現状より生活レベルを
落とさなくちゃいけなくなるからでしょ
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 12:39:21.84 ID:KlxKi+p+
- じゃあ、生活レベルが上がった俺は勝ち組だな。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 12:44:26.96 ID:DvgENiac
- 嫁はどうなの?
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 15:13:06.25 ID:i6wwQWf+
- 私は生活レベルの上がった嫁ですが勝ち組なんですかねw
夫婦ともども崩壊家庭出身だが、実家にいた頃よりはどちらもずっと幸せだよ
結婚して生活レベルが落ちる人ってよほど恵まれた生活してたんだね
毒親持ちならそれ以下の家庭なんてないだろうから、父親みたいな男と結婚しなけりゃ
大丈夫だと思うんだが
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:57.62 ID:78F2GXS8
- >>890
どっかのスレで
崩壊家庭から逃れるために朝鮮人と結婚して
韓国に移住することになったがパスポート奪われて(ryって
ひどいことになったって書き込みを見た
少なくとも人を見る目を養わないとダメだわ
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 09:15:54.27 ID:waXpqyOS
- 朝鮮人と結婚なんて
毒親と結婚するより悪いじゃん
人生から何一つ学ばない人もいるんだな
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 18:20:55.47 ID:dSNrQuO3
- ずいぶん前に書き込んだ運よく洗脳が解けて結婚できたものだけど
未だに夫の育ち方との違いに驚愕したりするよ。
夫の心の綺麗さにも驚く。学ぶこと一杯だよ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 19:58:29.36 ID:sfOuX/Kx
- >>893
大学で心理学専攻してた人?
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 20:27:09.27 ID:dSNrQuO3
- >>894
心理学じゃないよー教育学部で少し教育心理学を学んだだけだよ。
男兄弟なのに殴り合いの兄弟げんかした記憶がないとか
親から殴られるような怒られ方をしたことないとか、うちとは大違いだし
義理の両親も下手な干渉してこないし本当に立派ないい人たちで
うちの親とは違うってひしひし感じてしまう。
でも、大人になったらいつまでも親のせいだ親のせいだと言ってられないし
自分で気が付いたなら自分でなんとかする他ないんだよね。
30過ぎてからも自分の未熟なとこ一杯見つかって恥ずかしいよ。
気が付いたなら、直せる分は直していかないとね。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 20:51:21.00 ID:p1XNxtPe
- 50の息子のデキの悪いのを、付き合ってる40の女のせいにする母親。たとえば部屋を片付けないとか、借金するとか。いつまでも息子を小学生だと思っているらしい
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 23:49:05.78 ID:/CwNc7xz
- >>896
息子の出来が悪いんだと認めると結局は自分のしつけが悪いってことになっちゃうもんねw
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 17:16:36.45 ID:nBChPgR7
- 高齢毒の義兄、独身の頃に母親好みの家を買わされ、母親が新妻のように入り浸り。
夫の高齢毒の従兄も、やっぱり同じ。
息子を結婚させない母親って、自分の夫が高歴になってくると、夫婦の生活を充実
させるより、息子の経済力の方に依存して、再び疑似新婚家庭を築きたがるのかな。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 19:28:31.39 ID:mL4TwA07
- 子供のプライベートを尊重しない
大人になっても「夕飯いるかいないか電話しろ」とか言う母親
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 19:37:31.49 ID:DweVLKfV
- 900
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 19:38:24.46 ID:MG2fKvFw
- 親がテンプレ両親すぎてワロタ。
あなたがいないと不安だから一生家にいてと言いつつ無駄使いで家計が苦しくなると出ていけ。
家を出ると手を変え品を変え戻って来させる。
就職と同時に公務員同士の職場結婚で次の年には子供が生まれるという順調な結婚をしたせいか
低収入や就職難の苦労をまるで分かってない。
同じ貯金なしでも年収800万と200万じゃ全く違うのにお金なくても結婚できると本気で思っていて急かしてくる。
急かされれば急かされるほど焦ってどうでもよくなる悪循環w
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 20:27:28.51 ID:Pqjt4Yxd
- >>898
> 再び疑似新婚家庭を築きたがるのかな。
息子に依存し、それが息子の自立心を奪い、息子も親に依存するという
悪循環なんだろうね。共依存というやつ。
>>901
> 順調な結婚をしたせいか
なら、自分の子供が結婚できない理由は一生理解できないだろうね。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 21:47:52.28 ID:yUpK+oen
- >>899
親に食事の世話してもらってる子供なら
夕飯の要不要を連絡するのは当然じゃないのかね?
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 21:59:47.06 ID:TvgYyAbd
- >>899
食事くらい自分で作ればいいのに
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 22:30:28.27 ID:mL4TwA07
- >>904
私に言われてもw
自分で作らせればいいのにと思うからここに書いてるんだけど
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 04:19:50.14 ID:tirIoaJB
- いつも連絡してこなくて
遅く帰ってから「めしある?」と聞くのは
ほんとはオカシイ
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 09:15:28.89 ID:MPtmATQl
- >>905
子供が食ってこないで、なかったら文句いうから
「夕飯どうする?」な会話になるんだろ
子供が勝手に食ってくるようになればそんな会話は自然になくなる。
どーせこんなガキは自分の分がなかったら5時間ぐらい文句言い続けて
親の誹謗中傷をネットに書き込むような奴だろうから
親がうんざりして「飯食うのか」聞くようになるのも仕方がない
でもこういう奴に限って「用意する親が過保護」とかいいそう
お前の飯は親が自分の飯を作るついでにすぎないのにな
一人分作るのも二人分作るのも手間は対してかからない。余ったら困るから
「飯食うのか」って聞いてるだけ。子供は「自分のために用意してくれてる」と思ってそうだけどw
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 10:14:24.83 ID:AYH5rbCQ
- 何を激高してんのかさっぱりわからないけど
会社の飲み会とか残業とかの度に「お母さんから電話」がある人って
なんつーか引くわ
せめて恥ずかしがって隠せばいいのに
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 10:14:38.10 ID:CCjwJADr
- > 一人分作るのも二人分作るのも手間は対してかからない
もし親父さんが残業とかで遅くなる(またはひとり親)
なら、むしろ結構手間が違いそうだけどね。
一人で食う飯ならお茶漬けだろうがラーメンだろうが好きにできるけど、
家族がいるとなったらちゃんとしたのを作らないといけないから。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 13:39:43.96 ID:IOCnLxac
- 極端にいえば病気や障害の子供を産んだり、子供を後天的に病気や障害にする親のことじゃないの?
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 17:33:56.29 ID:tZroEFig
- ずっと家にいると
「親父の使った食器や服を洗濯したくない」
「料理や掃除のことで、あら捜しされて怒られる」
「自分専用のこんだてを作れない」
「自分専用のティーポットが買えない」
ってなって、家事スキルが上がらなくなるよ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 17:44:50.64 ID:csDiX6Iv
- 最近結婚前提じゃないと付き合いたがらない贅沢な女が多いが
何も結婚ばかりが恋愛じゃないと思う
病気や怪我、生まれつきの障害等仕事で稼げないやからもいるだろう
そういう連中のために結婚前提じゃなくても付き合うみたいな風潮は増やすべきだ
そう言うと「風俗行け!!」とか言われそうだが普通に恋愛があってもいいと思うぞ
最近は何かと結婚ばかりに目が行き
婚活とかはやりだしてるが
新しい恋愛の形も必要だと思う。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 17:48:57.91 ID:IOCnLxac
- >>912
それは分かる、いつ死ぬかわからん状態で結婚できるかってね、健常者でもいつ首きられるかで結婚しない人多いみたいだし
まあ、共働きで子供作らない選択もあるけど
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 17:58:49.87 ID:pdexrEX2
- >>899
自分は親と同居してるけど、夕食は休日以外は外食だなぁ。
理由はあなたにかかる電話の内容と全く同じ事を何度も言われたから。
一昨年、会社が倒産してから契約社員で糊口をしのいでいるところなので、
お財布には優しくないのだけど、精神的負担には変えられない。
どうでもいい事かもしれないけど、夕食になる家庭は少ないと思うんだ・・。
いつもは22:00頃に食べるから、夜食が欲しくなってしまう。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 19:46:08.97 ID:qf7hthpn
- >>912
「恋愛・肉体関係以外で異性と付き合うべき」
という言い方だったら嬉しかった
恋愛=結婚・子作り前提で付き合ってる男女(一種類)
他=ただの友好関係
恋愛至上主義じゃないんで…
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 20:03:24.83 ID:csDiX6Iv
- >>915
最近結婚前提じゃないと付き合いたがらない贅沢な女が多いが
何も結婚ばかりが恋愛じゃないと思う
病気や怪我、生まれつきの障害等仕事で稼げないやからもいるだろう
そういう連中のために結婚前提じゃなくても付き合うみたいな風潮は増やすべきだ
そう言うと「風俗行け!!」とか言われそうだが普通に恋愛があってもいいと思うぞ
最近は何かと結婚ばかりに目が行き
婚活とかはやりだしてるが
新しい恋愛の形も必要だと思う。
915「くっ・・・!!テメ・・!」
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 20:18:36.74 ID:qf7hthpn
- >>916
こういう援交野郎に捕まると、
毒女と違う意味で不幸になる
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 21:17:41.37 ID:jaoqXrD8
- >>899
作る人の手間を考えればそのくらい当たり前なんじゃない?
むしろ大人になっても言われないと連絡入れない方に問題あるでしょ。
毎日の食事を世話してもらっておきながら何様かとw
- 919 :899:2012/05/02(水) 22:56:33.69 ID:AYH5rbCQ
- 母親から電話来るのは私じゃなく会社の同僚
899=905=908
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 09:55:51.64 ID:aqppOA42
- 「彼氏ができないのは両親のせい?」DNA研究で判明した驚きの結果
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4628915/
日本人に当てはまるかわからないけど、遺伝的資質もありうるんだね。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 18:27:59.43 ID:FpFGBgKI
- 主要組織適合性遺伝子複合体(MHC)とな?
育て方の問題ではないと薄々感じてた!
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 18:36:05.82 ID:80tA3CEf
- >>921
育て方の問題もあるよ後天的なメンヘラとか
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 18:38:41.14 ID:FpFGBgKI
- セロトニンの異常とか
育て方の問題”だけ”じゃないよ
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 20:43:17.08 ID:ZWuSsSyk
- 基本的にダメ出し
あれこれ口出す割には最後は自分で考えなさいって丸投げ。
私(今一人暮らし)が注意しても食事かえなかったから父が糖尿病になり兄弟がすごい太っても
本人が悪いんでしょの一点張り。
おかわりを聞くし残したら怒るのに。
コロコロ変わる意見で筋の通らない親に惑わされてイライラして朗らかさを失った。
兄弟も足引っ張ってきて、服装変えたら茶化すしすぐ私の家にガサ入れに来る。
ゴールデンウィークも毎日家族から電話がきてまさに共依存。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 01:07:52.34 ID:tDbri+8E
- >>924
うちと似てるわ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 08:46:44.61 ID:dGMvLGCv
- >>924
実家なんて盆と正月にちょろっと挨拶する程度でいい。
一年に3日ぐらいしか帰らないや。
「便りがないのが元気な証拠」って連絡も無視すりゃいい。
自分が用のある時しか連絡しないようにしたら、向こうも盆と正月前にしか
連絡してこなくなったよ
正直、ここの人たちって嫌だ嫌だ言ってる割には親を大事にしすぎだよなw
世間体に縛られてるって感じww別に親不孝でもいいじゃん。孝行する価値のある親じゃなし
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 12:41:41.53 ID:i21TuOCA
- >>926
世間体に縛られてるというより、せっかく何かしてくれるのに無碍にするのは良くないと思っちゃうんだよね。
凄い主張したい物事もないから友達にもいいように使われてる感がある。
そういうのが嫌になって切ったら友達いないw
末っ子B型のイメージみたいに徹底的に自己中に生きる方がイライラがなく幸せになれると思った。
でもほとん一人暮らしして良かった。皆もマンスリーとかで家離れてみると良いよ。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 18:28:24.89 ID:jP+XbJZS
- >>926
ストーカー体質の親もいるんだぜ
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 19:31:25.68 ID:ij3DZlhf
- 一緒に住んでるからでしょ
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 01:28:41.55 ID:WR5JtOLv
- >>929
毒親とかACのスレ見てると
別居してても関係なさそうだぞ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 04:20:23.78 ID:7EAseYTp
- >>927
自分は末っ子B型だけど毒親に憑かれてるけどね
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 09:05:28.70 ID:OE8YlG0z
- ウチの親もストーカー体質だったけど
新幹線に乗らなきゃ行けないようなところに引越したら来なくなったよ
>>927
親はあなたを思って「何かしてくれてる」んじゃなくて
自分の自己満足のためにやってるだけだ。思いやる必要なんかないよ
お返しやお礼がなければ文句言ってくるなら、最初から親切になんかすんな、ってんだ
当然自分も他人になんかしてあげる時は最初からお返しや感謝は期待しないようにしてる。
そうすりゃ楽に生きれるぞ
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 17:00:14.68 ID:dZmJ4hpg
- >>930
嘘だと思ってるw
それ以前に、親と別に住んで
年に一回会うか会わないかになっているのに
子離れできない親は見たこと無い
連れ合いができたり、結婚している子供に
過干渉する親は余程の田舎者か韓国ドラマの中の話
じゃないか?
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 02:16:52.33 ID:YWporSvJ
- >>932
ありがとう。断るようにする。
みんな自分の距離守って損しないように付き合ってるのが最近わかったよ。人に尽くしてたって利用されるだけだ。
でもうるさい親と弁の立たないおとなしい子(上手く反論できずストレス溜める)の組み合わせで
自己評価が低く他人の顔色を窺う、何かしてあげないと相手してもらえないって刷り込まれたパシリ体質になってしまったのが辛い。
このままじゃ結婚できても口煩い命令口調の人とかDVの人とかだろうな‥
そういう人の奥さんて、酷い言動の旦那でも自分に構ってくれるからって思ってると思う。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 02:56:18.15 ID:ASmgo1OZ
- 男でも女でも結婚するより前に親元はなれた方がいいと思う
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 09:39:54.26 ID:42rmq6h8
- >>934
>人に尽くしてたって利用されるだけだ。
あのさ、そんなふうに考えるの辞めたほうがいいよ。
あなたのやってることも自己満足に過ぎないんだから。
何かしてあげないと相手にしてもらえない、ってのは
自分が何かしてやれば必ずどんな人でも私の相手をするはず、ってことだろ
他人にはあなたに関わりたくない自由もあるんだよ。
「こんな尽くしてやってるのに!」なんて恩着せがましい人は利用されて当たり前。
「相手してもらう」という見返りなしには何もしてあげない、ということでしょ?
「相手してもらう」という見返りなしに行動したことが今まであるのかい?
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 12:08:07.23 ID:CUgcGOZe
- 「人に親切にする」と「人に尽くす」では裂くリソースが違うから、
尽くすのをやめて自衛するのは間違ってないと思うよ。
人に尽くされたら感謝してくれる人間は半分、その分返してくれる人は更に半分、
残りの50%なんて、やってもらえたことを当たり前と思ってツケ上がり
相手を見下すような人間のクズばっかなんだし。
やりたいと自発的に思える無理のない範囲内で
「親切にする」だけで普通に人付き合いして行けるよ。
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 12:32:51.97 ID:u8s249E1
- >>935
言えてる
でも親ときちんと対決してからにしよう、とか考えてズルズル先のばしにしちゃうんだよね
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 13:11:32.96 ID:hoPDNVQD
- >>938
対決なんて無駄だよ。
うまいこと言って乗せて、脱出を図るべきだよ。
全ては人間関係。
糞親を上手に扱えることができなきゃ、普通の人とも
良い人間関係なんて築けないよ。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 20:27:08.55 ID:lhdxMBIr
- おまえら簡単に親捨てろっていうけどさ
車がないと生活できないような田舎は大迷惑だぞ
即身仏みたいなジジババカー大量発生して危険w
追突されても無保険自己破産済みでこっちが泣き寝入り
家の子供も2,3回ひかれかけたわw
「運転無理なのわかってんだけど車がないとどこもいけない」ってのが言い分
もちろん子供いるんだけど盆正月しか帰ってこないらしい
「毒親なんて捨ててしまえ! キリッ」ってw
少なくとも上から目線で偉そうに言うことではないぞw
産廃の不法投棄と同じ
法律上面倒見る義務はないってのは詭弁だって自覚はあるだろ?
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 22:17:37.82 ID:yNNSZM9q
- >>940
ないね。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 23:23:31.31 ID:ASmgo1OZ
- 巣鴨あたり歩いてる人
80歳90歳が当たり前
気候がよくなると100歳越えた人も出かけてるね
90歳ひとり暮らしなんて都会はざらだよ
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 09:18:18.70 ID:tXwfO79h
- >>940
親を養うなんて余力があるやつがすること
自分のことで手一杯なうちは面倒見る必要はない
親にかまけて結婚もできず血を途絶えさせるほうが
本当の意味での親不孝
どんな親であれこの世に生み出してもらったという恩があるわけだが
子を作る、ということはその恩を返すということだからね(良い親ならその教えを次世代に伝えられるし、
アレな親でも遺伝子は残る。環境次第では良き人になれるかもしれない可能性とともに)
親も子もそんな生物として当たり前のことがわからないなら途絶えても仕方がないが
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 20:00:24.60 ID:Uv+sGmFb
- アダルトチルドレンのWiki見たらやっぱり一定の距離を置くのが良いみたいだね。
男性はともかく、女性は三十代後半から母親になるのが厳しくなるのに
いつまでも子供扱いしてるのがうちの親。
姉が三十代なんだけど運転できないからって親が運転して用事を足してる。
たまに家に帰ると私にやらせようとするから
三十代なんだから面倒でも誰か使わないで
一人で用事済ませたらって言ったら激怒された。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 01:38:35.43 ID:kB5qWFU+
- 母子カプセルを破壊するのは
父親の役割なんだけど
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 05:09:07.79 ID:MgjOM+ZU
- >>944
なんとなくACの解釈間違ってるような気がしないでもないんだが
でも機能不全家庭だったから母娘が共依存でというなら意味合ってるか
944は病的な関係性に縛られなくてすんでよかったね
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 08:50:05.00 ID:18SAu31h
- >>944
子供扱いというより厄介ものというか
捨てるわけにもいかない犬、みたいなもんじゃないの
上の>>938みたいに対決をズルズル先延ばしにした結果
親も年取って面倒になっちまったんだろ
まぁ親が元気なうちは子供時代からの延長で日常が進んでいくだけで
親も若い気になって嬉しいのかもしれんが
要介護とかなった時が大変だろうね。そうなったら>>944はあまり実家によりつかないほうがいいかも。
親の介護に姉さんの世話までやるはめになりそう
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 23:56:31.10 ID:DT979PVt
- >>946-947 ありがとう。
私は失った時間には気づいたけど、完全に共依存から脱したかというと
そうではないし(不安定な職業だし結婚相手がいない)
親をおかしいと思ってても波風立てないために押し黙ってイライラしてたから
そういう陰気な人格が形成されちゃってる。どうしようもない気がするんだよね。
それに今までガーガー言われてたからいざ一人で決断する時に
誰かに後押ししてもらえないと自信が持てないし。
親から見た私の世間での価値と他人から見た世間での価値も違うから
その擦り合わせがうまくいかない。できないのは頭の弱さからかもしれないし
(皆が自立し始めた頃にできてることだろうから)経験の差かもしれないけど。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 01:23:28.82 ID:Iqq3vKF0
- ウチもそうだな。父親は自分の怒りや攻撃性を外に出すのを耐えられて一人前の大人だと勘違いしてる
爺さんと婆さんにそう作られてる。もちろん男もシバいたり女にヤらせろと持ちかけたりする度胸もない。
母親は男日照りの自閉症で、男との間に和姦を成立させないような地雷的性格。
癪に触るような事をやって男の攻撃性を誘いレイプされる事で救われようとしてるが、
社会的にレイプは男の罪が大きいので、その罪まで背負ってレイプする価値もないと男から判断されて
親父みたいなカマ野郎が初めての男だったという寂しい枯れたドブス。
母親の男日照りがそこまで増大するのも、それを放置してる男が無能の甲斐性なしなのか
男に放置を許させないような巧みな誘導できない母親が悪いのかは解らないけど
確かに父親の攻撃性も病的に低い。奴はインポ。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 04:08:59.26 ID:fddOEg30
- 結婚はあまり意味が無い
血族を増やす意味が特に無い
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 11:48:45.92 ID:SLXrVzMG
- >>949
確かに親父がヘタレのパターンが多い気がする>結婚できない子供(特に男)
日常的にヒステリックな母親が父親を罵倒して子供を味方につける
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 16:46:48.28 ID:BovUVtN9
- うちは対他人に関しての親は全然普通かな。
母親は美人でモテてたし父親は頭が良かったし恋愛結婚。
自分が結婚できてないから形成された自分の性格に問題ありと原因を探って
ここに辿り着いた。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 17:57:58.09 ID:m+kd3GP6
- >>952
うちとそっくりw
母は超絶美人で父は秀才、でも兄弟そろって結婚できず。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 21:42:13.56 ID:/24QhhDt
- >>953
出来ないのか、する気がないのか、しないのか
不完全機能家庭の可能性は?
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 21:46:30.35 ID:fddOEg30
- 非の打ちどころのない家庭の娘に見合う男性が
ヒジョーに少ないだけだと思う
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/12(土) 23:04:54.22 ID:BovUVtN9
- >>953
兄弟揃って未婚なのも私と同じだよw
- 957 :953:2012/05/13(日) 00:46:48.40 ID:31wNYAUl
- >>954
テンプレ>>2のまんまの家庭なので、機能不全家庭だと思う。
結婚については、かすりもしなかった。自分では「出来ない」と
思ってきたけど、潜在意識で避けていたんだろうということが、
おぼろげながらわかってきた。
>>955
釣り合う男がいないと、時々お世辞で言われたw
>>956
母に父を選んだ理由を聞いたら「頭がいいところ」と言っていた。
仲が冷めてることもあるだろうけど、母はおしゃれに関心がなく、
ほとんど化粧したことがないことを盾に、私の化粧をなじる
女を捨ててる人だった。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 00:50:00.15 ID:F3u+akYg
- 金髪でプリンになってて赤ん坊だいてるくせにヒールはいてる
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 07:22:00.20 ID:K5K3buuc
- やっぱり見合いをセッティングする親は偉大だってことだな
口だけ何か言うだけなら未婚の俺だってできるもの
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 08:07:44.68 ID:7V5iaMfv
- うちも2人姉妹でどっちも未婚だ。
妹は離婚だけど私は未婚。
親はどっちも高卒で父親公務員で母親は専業。
父親世代は公務員になりやすかったし定年後も再雇用先が財団とか紹介されるから
世間の苦労がよくわかっていない。
母親は頭が悪いのとは違う、なんだろう、ちょっと精神的におかしい人。
年金もかけてないんだよ。こいつ。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 11:58:42.03 ID:95H74KUs
- こんなスレがあったんだw
昔付き合った彼女がこんな感じだったな。
両親ともに公務員。母親は当時は専業主婦。
見た感じ父親に問題があったように思う。
娘の行動を逐一監視、ケータイ持ってても家では電話も
できないようで、俺と電話してる時も後ろで「何時だと思ってるんだ!」とか
怒鳴ってる声が聞こえたことも。
当時の彼女の年齢、34だよ。そんなんならとっとと実家出て一人暮らしすりゃいいのに。
まして本人も公務員だし勤続年数からしてもかなりの収入なんだろうしさ。
親の目がいつも気になるのか常にコソコソしてて事情はわかってても
「もしかしてこいつ、他に何か隠してるのかな?」って気持ちが強くなって
結局別れたけど。
一個上の姉ちゃんは写真見せてもらったらスッゲーブスだけど旧帝大出て
そのまま北海道で公務員に。牧場主と結婚して牧場も手伝わず
時々子供連れて実家に来てはディズニーランドとか遊びに行ってる。
この姉ちゃんはうまく実家を脱出したわけだ。
彼女は未だに独身らしい。かわいそうにな。
でもお金の面では一生困らないんだろうからこのままひっそりと
生きて行けば人生逃げ切れるな。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 12:43:23.85 ID:otHvOe5G
- おやが共依存やボダで子供に自由やプライバシーを持たせないとこじれることが多いのかな?
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/13(日) 18:40:27.25 ID:ADHEVlnN
- 共依存やボダならもっと早く、機能不全家族の膿が出て
反抗して自立した子供は家を出て結婚してるはず
何の問題も無く暮らしてきた人が
ぼんやりと、問題を感じ始めているってとことじゃね?
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 00:56:55.86 ID:0xCuSlb7
- >>961
彼女が結婚できて親から逃れられるチャンスがあったのに
961と付き合って結婚できなかったから逃れられないんじゃないの?
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 01:29:05.06 ID:wPOvEwSv
- うちも該当する
喧嘩とか厭婚感とかモロ
その癖に結婚しろとか言う
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 09:18:56.97 ID:876cj/V2
- >>963
脱出した子供は共依存の罠にどっぷり浸かる前に出てった、てことだろ
いい年こいて出て行かないのは共依存のほうが楽だからじゃないか
もうすっかり親のコピーになっちまってるんだろ
20前半までならいざしらず、自分で食い扶持稼ぐ年頃になっても
親ガー言ってるなんて、アラサーやアラフォーなら子供いる年齢なのにね。
大人としての自覚がないとしかいいようがない。
それを親のせいにしだしたらますます「自覚がない」わなw
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 11:54:44.29 ID:2uOjjD+Y
- 子供が社会人になっても門限とかある家
門限過ぎると即電話
恋愛じゃなくても仕事にも支障でるわな
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:31:47.56 ID:jb6ahcCV
- 門限は時間による。
23時までか日付変わるまでならいい。
それと門限ある=貞淑な家庭とならない。
私の職場にいた人で、門限が厳しめ(飲み会しても一次会の途中で帰ることが多かった)な人がいた。
だけど、普段の態度は下品。男友達に普通に生理の話したり、う○この話をしたり、おならしていると言っていた。
その上、デブで眉が激薄。メイクも禁止されているのかと思われるが、本人言うには面倒臭いとのこと。
門限ある癖に、職場の気が合う者だけの飲み会あったら行くとしておきながら当日にドタキャンも多かった。
その人の親は見合い妥協婚したと思われるけど恋愛結婚。親より祖父が厳しかったようだが、それなら中途半端にしなければいいのになあ。
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 22:06:00.16 ID:6PR3xSrA
- >>964
別れた当時は自分もワケわからなくなって悲しかったけど、
今思えば別れて正解だった。
そんなグズ女の自立のためだけに利用されたんじゃたまったもんじゃない。
要するに他力本願なんだよ。引き籠りやニートと同じメンタリティ。
自分でしっかり現状を見据えて自力でやらなきゃね。
30過ぎて門限ガーとか言ってデート中にレストランのテーブルに時計置いとく
ような女だからね。あれは嫌みだったなw
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 22:33:12.16 ID:0xCuSlb7
- >>969あなたは損得で考えるというか割り勘共働き派の損したくない、と同じ臭いがするよ。
赤の他人と恋愛できて身体許せるなら正直そこまで重症でもないし自我はある。
門限厳しくても家族仲良くても
ちゃんとまともな家もあるわけで、何が違うんだろうかと思うけど
親が子を一人の大人扱いしてる気がする。門限が単なる共同生活のための通知になってるというか。
でも本人の気質によるだけなのかもとも思う。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 03:14:09.49 ID:aXIbZ8/h
- うちも毒親だったけど弟はイケメンなほうだったから早く結婚した
自分は小さい頃からあれこれ母親にいわれて34の今まで独身だった
母親も30過ぎたら出来婚でもいいとか言い出したけど、
婚期逃したのはいろいろ煩かったおめーの潜在的教育のせいだろといいたい
そんな自分も30から頑張ってやっと数ヶ月後に低収入な人と結婚する…
しかし、20代で結婚してたら運命変わってただろうな…
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 03:15:00.58 ID:aXIbZ8/h
- というか多分結婚しても上手くいく気がしない
なぜならお互い妥協婚だと思うから・・・なんでこうなったんだろ
せめてマトモな恋愛してから結婚したかった
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 10:41:13.26 ID:y53LTdCC
- >>972
母親にあれこれ言われて、ってさ
他人にとやかく言われて潰れる恋心なんて大した恋心じゃないよ
元々マトモな恋愛()なんかできないタイプなんじゃないの?
お互い妥協なんて思わず、互いを大切にするために歩みよったんだ、とは思えないの?
恋愛するには努力がいるんよ。ポジティブに頭をもっていかなきゃ恋心なんかすぐに死んでしまう。
恋は落ちるだの降ってわいてくるように思ってる怠け者にはできることじゃない。
結婚生活も努力しなきゃ維持できないからね。結婚すれば自動的に妻になれる、
子供を産めば自動的に親になれるなんて怠けたこと考えてなければいいけど
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 11:24:59.12 ID:6t+56szb
- >>973
>>972じゃないけど、説経厨は出入り禁止だよ
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 12:38:30.82 ID:y53LTdCC
- >>974
おお、それはすまんかった
>>973
かわいそうに。でも、あなたはぜんぜん悪くないのに親のせいで
さんざん苦労させられたんだから、今度こそ間違いなく幸せになれるよ
きっとやさしい良い子だったから親御さんも手放そうとしなかったんだろうしさ。
イケメンでも弟君はやさしくなかったんじゃないの?
弟くんの苦労までお姉さんが苦労したんだから
今度はあなたが幸せになる番。ガンバ!!
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 12:49:49.61 ID:PYPdGKST
- >>975
しつこいね、オバチャン
どうして【説経ババア】がこうも沸くかね
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 18:56:40.93 ID:wxg9zvOz
- 既女スレ見てると計画的に旦那を狙ってた人も多くて
(高校とかで目をつけて高値(社会人になって高収入)になる前に捕まえたとかw)
そういうガッツも足りないなと思った。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:25.35 ID:cDOv51NN
- そもそもどうしたら結婚したくなるの?
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:22:40.87 ID:dd63VeBf
- 結婚は楽しいよー
私は夫の事が好きだし夫も私の事好いてくれたから結婚しただけ。
でも子供は欲しくないんだよ。
子供嫌いじゃないんだけど、本当に自分の子供は欲しくない。
あーもー好きにさせてくれー
夫婦二人ともそうなんだから子供作らなくてもいいじゃないかー
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 01:30:14.78 ID:r9rAhtXk
- 人格障害じゃ無理かね
なんとなく結婚しなきゃいけない気はするけど気分性確定、対人恐怖症、回避、自己愛の傾向があると医者に言われてるしな
ACで肉体的精神的性的虐待で、解剖学的には脳が萎縮してるみたいだし
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 02:03:44.67 ID:MHHqIr6r
- 子供は大好きなんだけど
産まれた子が五体満足じゃなかったらと思うと怖くて産めない。
どんな子であってもちゃんと愛せるのかどうか自信がない。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 07:18:13.02 ID:KFF43IAw
- 子供なんて「出来ちゃったからなんとかして産み育てる」ものだよ
出来ないのはそういうめぐり合わせだ 努力とか躊躇とか関係なし
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 09:24:08.48 ID:0gwKEdtG
- 結婚したくないなら結婚しないでいいじゃないの
親とか見てると無理にでもしなきゃならんとは思えないし
家を出たり親離れしたりする手段として考えてるなら結婚しなきゃならんかもしれんけど
でもそんな理由でする結婚ってどんなもんかなと思う
世間体はな…自分の葬式で泣いてもくれない他人のことなんか気にしない様にしてる
孤独死したところで自分は死んでるんだから腐ろうがミイラになろうが後のことなんかわからんし
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 11:46:40.84 ID:eHHa3quS
- >1
教員
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 13:01:24.54 ID:Aaj+kPYt
- 結婚は制度であり、権利である。
権利を得るには、義務が発生する。
それらを決めるのが民衆や民衆の代表であり、民主主義と言う。
義務が果たせないんじゃ、そりゃ権利も行使できないはな。
義務を果たせない事は、民主主義に反していると言える。
要は、日本社会に不適合な人間という事だ。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 13:08:45.23 ID:KFF43IAw
- 結局何も言っていない
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 14:29:55.61 ID:FZe3GJu/
- 親じゃないんだけど、叔母が教員。
だから底辺の生徒をたくさん見てきたのだろう。
化粧はするなおしゃれはするな早すぎる〜
それでいいのかと思っていたが、違うね。いきなりオシャレにはなれないのだから、すれば良かったよ。今はダサいなりにオシャレしてるが、そのように抑えつけるのは良くないね
その叔母は独身だけどね。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 14:38:14.53 ID:b1LjmpF0
- 兄弟間格差を付ける親 上が売れ残ると下が無駄に待たされて結果婚期を逃す
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 14:43:43.31 ID:By/CEAZS
- 結婚は本人の意思だよ
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 17:06:21.66 ID:Uqc6xK1I
- >>981
わかるわかる。
五体満足だとしても自分より馬鹿だったりしたらうちの母のように
がみがみ教育ママになってしまうような気がする。
もうそんな追体験はしたくない。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:42:09.22 ID:r9rAhtXk
- うちも母が、元教師だな
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 20:18:07.41 ID:tZsX5o9r
- >>833うざいんで書いてみたw
【説教ババア】
@パート3スレから粘着の度を増した鬼女達。説教厨は出入り禁止と非難されても居座るKY。
A婚活デブス殺人鬼でもできる結婚など、できてもえらくないのに、たまたまラッキーで結婚できた不細工がアドバイザー気取りの上から目線。
<説教ババアの対処法>
・説教厨は出入り禁止と通告する。それでも粘着する場合、既婚女性板にレスを晒す
【説教ババアの書き込みサンプル】
84 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 00:27:22.58 ID:TEIjhkbA [1/3]
>>78
せっかく結婚生活に失敗した親という反面教師がいるんだから
四の五の言わず結婚すればいいのに
親の真似しなきゃ少なくとも親夫婦みたいな家庭にはならんだろ
(実際自分は毒親の反対ばかしやって上手くいってる)
なんかこのスレみてると「反面教師」という言葉を知らない人ばかりみたいだ
まぁいつまでもひとり立ちしないで親元でくすぶってたら
親と自分を客観的に見ることもできないのかもな
(親よりも自分を客観的に見るというのが大事だと思う。もう親の観察なんかさんざんやってんだろうからさ)
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 10:27:45.43 ID:XYuIuZUm
>>715
マジで親なんか切ればいいのに
洗脳されたままの人生でいいなら好きにすればいいけどw
ここのスレの人って「親が親が」言うだけで行動に移さないんだよねぇ
年寄りの親なんかいくら待っても変わらないのに
自分を変えるほうが遥かに優しいのに
ま、自分の責任で行動して不幸になるより、親のせいで不幸だと言ってるほうが
精神的にお気楽だからだろうな
- 993 :説教ババア続き:2012/05/16(水) 20:21:35.18 ID:tZsX5o9r
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 09:14:45.13 ID:iEgiXraQ
>>787
適当にうそついて誤魔化したりはぐらかしたりすればいいじゃん
それくらいのスキルもないような人じゃ他人とのコミュニケーションも難しそう
馬鹿正直が許されるのって小学生ぐらいよ
「子供は純粋で心がきれい」なんて言い草は子供を食い物にする悪人の考え
(でもってそれをいつまでも信じるやつはお馬鹿さん)
794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 16:21:38.56 ID:irWBL2ef
>>791
罪悪感って、子供は古来よりそうやって親を乗り越えていったもんでしょ?
児童文学とか神話とかでもわりかしその手の子供や話は出てくるじゃん
漫画や本から何も学ばないタイプなのかな?
自分は小学校の高学年ぐらいで多重人格者を取り上げた本を読んで
毒親の存在を知った。当然親に勧められて読んだ本ではないが。
それで学んだのは、毒親は変わらないということ。嫌なら子が逃げるしかない。
でも、親が子を捨てたら問題だけど、子が親を捨ててもさほど世間はうるさく言わない。
親が年老いて世間がうるさくなる前に、さっさと毒親とは縁切りしておかないと。
- 994 :説教ババア続き:2012/05/16(水) 20:23:45.08 ID:tZsX5o9r
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 00:01:08.11 ID:ENYBqOOF
>>795
そういうテーマじゃなくても児童文学や漫画は保護してくれるものからの
決別が隠れた主題になってるものがほとんど。
気付かないとしたらよほどの鈍感なオバカさんか、ほんとにくだらない娯楽ものしか
読んでこなかったのかな?
わかりやすく「虐待もの」とか銘打ってなかったらそういうことに考えも至らないとしたらかなりの頭だねw
そりゃ本には親から離れられない難しさは書いてあるさ。
でも悲劇のヒロインを同情するようなお話をいくら読んでも、何の解決にもならないし
似た者同士が傷口を舐めあうようなもんだから
決別できた物語のほうを参考にしたほうがよいと思うね。
何よりそっちの話のほうがいつまでも堂々巡りで変化のない愚痴話より楽しい。
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:54:00.14 ID:IlAzWCyi [1/2]
>>807
フィクションだって人が書いてるものなんだよ。
つまりフィクションから学ぶのは、事実の羅列ではなく人の考えのありよう。他人の気持ち。
それもわからずノンフィクションなのりで検証だのデータだの言ってるところを見ると
あなたも親と同じで物事の外側しか見えない人なんだろうね。
- 995 :説教ババア続き:2012/05/16(水) 20:25:26.96 ID:tZsX5o9r
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 13:42:52.49 ID:IlAzWCyi [2/2]
>>810
絵本や漫画も含め、子供の頃から積み重ねた読書歴のことを言ってるんだよ。
それを具体的にあげなさい、なんて頓珍漢なことをいう当たり、あなたは読書の本質もわかってないみたいだね。
たぶん私が思いつくタイトルを挙げたところで「それが独立心を養うのに何の関係がある」と思うだけでしょう。
私にとって参考になった本でも、あなたにとってそうとは限らない。
ハウツー本や参考書じゃないんだし、年齢によって読了感の変わった本もあるからね。
1人の作者の考えって、たった1人の作者の本しか読んでない、とでも思ってるの?
1人の作者でも時代時代で考え方は変わるし、100冊読めば100通りの考え方に出会える。
多数のデーターをとった本と言っても、毒親関連の物を冷静に書いた書物なんて多くないよ。
明らかに患者の「記憶を捏造」していると思われるカウンセラーの本もあったしw
自分が答えを誘導したってカウンセラーがぜんぜん気づいてないらしく得意げに報告してるのが愉快だった。
まさに毒親と子供の関係だったな。
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 09:00:58.25 ID:aSnQkjLU [1/2]
>>816
本を読んで世界が広がると
「親の洗脳から解けた特異な人」も結構いることがわかるよ。
オウムだって洗脳の解けた人はいる。
キリスト教圏にも無神論者になった人はいるんだからな。
得意な人じゃなきゃ洗脳は解けない、と言いはって自ら勉強したり努力したりすることを
やりたくないなら好きにすればいいけど。
でも共依存者の愚痴は見苦しいね。毒親そっくりだから。
毒親の害を語るスレに毒親が出張ってきてるのかと思うわw
「世間の洗脳は強固だから、洗脳されてる意識もないままくだらない人生を送ってしまうのよ!」
ってお洒落しようとする私に母親がよく言ってな。
- 996 :説教ババア続き:2012/05/16(水) 20:26:58.25 ID:tZsX5o9r
- 821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 13:01:22.76 ID:158rU4ml
>>819
結婚して子供できるとわかるけど、もう自分はある程度人生に満足してるわけですよ。
そうなると、人の世話をしたくなるんですよ。お節介なことはわかってるよ。
だけどね、それって本能なんだと思うよ。かまうなと言われてもほっとけない。
お見合いって、そんなお節介ばあさんが段取りしてた訳で、それがほぼなくなった今、
婚姻率も出産率も低空飛行で、卵子の劣化を教えず避妊しか教えない誤った性教育
だけして、高齢社会化が問題になってる訳ですよ。
みんなが幸せにならないと、自分も不幸に飲み込まれてしまう。人の幸せは、自分に
返ってくる、一人でも多く幸せになってもらわないと、自分もより幸せになれない。
こう本能にあるんだと思うよ。それは、日本人の心だと思いますけどね。
婚活ブームも去りつつあるけど、日本でビジネスとしては限界があると思うね。
婚姻率はあがらない、結婚できたとしても次は不妊治療。心の無いビジネスは廃るね。
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 14:17:30.99 ID:aSnQkjLU [2/2]
ここは
共依存で満足してる人たちが
「うちの親はこんなに毒なのよ!」
「いや、俺んちのほうがすごいぞ!」
と親のひどさを自慢しあうスレです
似たもの親子で結構なことですねw
831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 10:30:49.21 ID:DjfYGYrC
>>830
で、自分より若いのに親の洗脳が解けてそうな人を「特異」とか「説教厨」とか叩くんだw
ようは他人の足を引っ張りたいわけだね
まだ親の洗脳から解けてないんじゃないの
幸せになろうと努力する子の足を引っ張る親の行動そっくり
- 997 :説教ババア終わり:2012/05/16(水) 20:28:11.25 ID:tZsX5o9r
- 973 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 10:41:13.26 ID:y53LTdCC [1/2]
>>972
母親にあれこれ言われて、ってさ
他人にとやかく言われて潰れる恋心なんて大した恋心じゃないよ
元々マトモな恋愛()なんかできないタイプなんじゃないの?
お互い妥協なんて思わず、互いを大切にするために歩みよったんだ、とは思えないの?
恋愛するには努力がいるんよ。ポジティブに頭をもっていかなきゃ恋心なんかすぐに死んでしまう。
恋は落ちるだの降ってわいてくるように思ってる怠け者にはできることじゃない。
結婚生活も努力しなきゃ維持できないからね。結婚すれば自動的に妻になれる、
子供を産めば自動的に親になれるなんて怠けたこと考えてなければいいけど
975 返信:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 12:38:30.82 ID:y53LTdCC [2/2]
>>974
おお、それはすまんかった
>>973
かわいそうに。でも、あなたはぜんぜん悪くないのに親のせいで
さんざん苦労させられたんだから、今度こそ間違いなく幸せになれるよ
きっとやさしい良い子だったから親御さんも手放そうとしなかったんだろうしさ。
イケメンでも弟君はやさしくなかったんじゃないの?
弟くんの苦労までお姉さんが苦労したんだから
今度はあなたが幸せになる番。ガンバ!!
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 21:59:05.49 ID:ypbf5OHK
- 親が教師という書き込みを見て、なるほどと思った。
友達の親戚に中学の先生がいるのだけど、
人に「ありがとう」と言わないそう。父兄から何かもらっても
当たり前と思っていて、その調子で他の人にも接するらしい。
人から注意されることもないから、裸の王様になるんだね。
次スレ 結婚できない子供を育てる親の特徴4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337169588/
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:41.07 ID:z6Q4Vl1b
- あ
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:16.38 ID:z6Q4Vl1b
- 1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
381 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)