■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生活全般】ボーッとしててやっちまった事 18件目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/28(金) 10:12:38.05 ID:dQRq1I5c
- ボーッとしてやってしまった、あんなことやこんなことやそんなことをどうぞ。
※書籍化禁止スレです
■前スレ
ボーッとしててやっちまった事 17件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308576739/
■過去スレ
16 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278738657/
15 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243009501/
14 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232970011/
13 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224208995/
12 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205487538/
11 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189521597/
10 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174530899/
9 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163850530/
8 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158546695/
7 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153697002/
6 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147250214/
5 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143342400/
4 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139665195/
3 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133703586/
2 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124775852/
1 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119528533/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/28(金) 21:18:03.25 ID:j+Q+A6hf
- お客様に、簡単におっしゃいますが結構大変なんですよ
ということを伝えたかったのに
「結構めんどくさいんですよ」と言ってしまい
クレーム倍増。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 02:49:39.51 ID:bCit5Igc
- 天気予報を聞こうと177に電話した
唐突に「救急ですか!消防ですか!って言われてすっっごいびっくりした
177と117を間違えた。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 05:12:22.91 ID:W8pi7DOI
- ん?
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 11:02:10.31 ID:Dqx08Ig6
- たしかに117でそれを言われたらびっくりだな。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 12:15:39.64 ID:WUW/BcSC
- ただいまから「救急ですか!消防ですか!」・・を、お知らせします。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 13:12:58.12 ID:BVIWpZ+e
- 交通事故にあって110に連絡して、女房にも連絡しようと思ってリダイヤルしてしまって
また110にかけてしまった、あわてて切ったが警察からすぐに電話がかかってくるんだね
謝りまくったよ、事故の直後ってなかなか冷静に戻れないよね
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 15:41:53.44 ID:TOCo7VgX
- いちおつ。
でも、スレタイに 【生活全般】 がくっついたままだよ…
まあ、このスレらしい間違い?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 17:45:24.65 ID:aVzt41zv
- 次スレの時こそ忘れないように指摘しなければな
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 18:02:13.27 ID:nAVPuiMf
- 継承してしまったか・・・
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/29(土) 19:31:39.42 ID:COIchCIO
- 次は消そうとして、でもボーッとしてて
『ーッとしててやっちまった事 19件目』
が立たない事を願おう
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 03:29:09.56 ID:9LS0vfF/
- ここのスレを読もうと思って息を吸ったら
飴も一緒にのどに入って行ってしまった
カーーーッと言ったら出てきたけど
- 13 :1:2011/10/30(日) 07:40:25.29 ID:MxoV8B0l
- >>8
あああああっ!
言われるまで気が付かんかった(汗
ま、スレタイに沿ってるということで勘弁して下さい
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 13:42:17.97 ID:qe3XLj/8
- とあるデパートの物産展で、お寿司買うのに並んでいた時のこと。
後ろの方から「先ほどコロッケを買われたお客さんですか?」との声が。
隣に立っていた女性に消えをかけてたのですが、違ったらしく、「あーどうしよう(ノД`)」といって売り場に戻って行く店員さん。
きっとぼーっとして商品もらい忘れたお客さんをぼーっとして見送ってしまったんだろうなと、しょっちゅう商品をもらい忘れる私には胸にくるものがありました。
売り子さん私には向いてないってことか!
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 15:37:25.81 ID:9ea+JEfX
- >>3
それは天気予報と時報の番号。かけたのは119かと
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/30(日) 17:49:51.28 ID:4cQawjmZ
- >>14
隣の女が消えかけてたとかホラーかと思ったわ
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/31(月) 23:28:07.38 ID:WmjA0n8N
- >>12
のどに詰まらせなくて良かったねえ
飴とかでかい固体を飲んじゃったときの苦しさは異常
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 00:15:35.58 ID:hGQjaach
- 転職することになり仕事の最終日を迎え、色々と引き継ぎやら何やら済ませ帰宅しようとして…上履きを習慣で靴箱に入れたまま帰ろうとした。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 00:32:03.45 ID:n1pvv2kQ
- いや、そこはその上履きのまま帰宅しなくちゃ
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 02:48:48.31 ID:JqzToyZM
- 昼の休憩時にいつも新聞と本を読む。
新聞は読んだ後捨てる。
ところが先日、本の方を捨ててしまい気が付いたときにはゴミ箱の中身が清掃の人に回収された後だった。
図書館から借りた本+けっこういい革のブックカバーを掛けてあったので、ものすごくへこんだ。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/01(火) 20:13:54.84 ID:/5JzqdOI
- うーん、気の毒すぎる
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 08:31:31.12 ID:vP9K42MD
- 昼に食事に行って会計の時に伝票を持って行かずにレジの人にお金だけ差し出してた
店員が伝票を席まで取りに行ったところで自分が持ってくることを忘れた事に気付いた
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 10:39:23.85 ID:e0sIvnRC
- 「べ、べつに忘れたわけじゃない
君にチップを払おうと思ってだね・・・」
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 15:49:11.73 ID:27a0+Mqp
- a
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 17:48:19.29 ID:5d4ZzQ9R
- 基本に忠実に。
自動販売機で飲み物を買うとき、ボタンを押してから
お釣りだけ回収してそのまま離れてしまった。
気がついたのがエレベーターに乗る前で良かった。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/02(水) 18:24:00.77 ID:24KxfAhC
- >>25
会社にある紙コップの自販機でやってしまった事がある
気づいて戻ったときには次の人たち(二人組)がそのまま気づかず
買ってしまった後だったようでゲラゲラ笑ってた
恥ずかしくて知らんふりして帰ったよ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/03(木) 15:27:24.15 ID:hLQKUumz
- コップonコップか
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 10:06:40.63 ID:OhkjYrXx
- >>26
紙コップの自販機がぼーっとしていたこと事ならある
小学生の頃だから20年以上前か
お金を入れる
↓
ボタンを押す
↓
氷とジュースが出てくる
↓
最後にコップが出てくる
空のコップを呆然と見つめてた俺10才。大笑いした後に
自販機があったホームセンターに文句言おうと思ったが
証拠も無いよな、と泣き寝入り。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 11:27:24.34 ID:eXJaZOFI
- >>28
たまにあるらしいね
ちゃんと言えば、お金返して貰えたのに
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/04(金) 19:06:12.27 ID:qN3zz96P
- >>28
似たような経験が高校の食堂の自販機であったわ
ただ、自分の場合は最後までコップが出てこなかった
好奇心からもう1回買ったらコップ出てきたので切れていたわけではない
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 16:27:50.44 ID:h2eA3mDB
- 前髪をとめるためのヘアクリップがいつものところになくて、探しまくった
ふと、今、前髪をとめてるものの存在に気がついた…リアル メガネメガネしちまったorz
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 18:58:18.02 ID:6TJupnNZ
- 基本だねw
眼鏡かけてるのに眼鏡どこやったー?って見えてるのに探してたり
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/07(月) 20:32:10.85 ID:Z42fQzX3
- この前、職場の先輩が胸ポケットにささったボールペンを探し回ってたのを思い出した
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 00:02:55.42 ID:xklBJdtM
- オナニーした後のティッシュを適当なところにほったらかしにして外出。
…ごみ箱に捨てた記憶が無い。
どこにやったんだろう。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 00:18:30.85 ID:fCX3I5kN
- 今ジュース入れたコップを空だと思って流しに持って行こうとして床にばらまいた
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 01:16:07.64 ID:dTo85vfX
- 今日の最初の作業がソレか・・・乙
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 13:19:23.85 ID:q0aldzNY
- 午前中のデータ入力した文書を今閉じようとして
保存しますか?
いいえ←クリック
ああああああああああ
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 16:56:48.79 ID:SlHFrdgO
- 朝起きて、いつものようにミルメーク作ろうと冷蔵庫から牛乳を出した。
次の動作に移ろうとしたら、気がついたら牛乳まみれ。
どうやら、封が開いている牛乳パックを振ったらしいorz
猫は喜んで溢れたミルクやら、自分のパジャマを舐めていたが、シャワー浴びる羽目になったよ、、
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 18:58:56.47 ID:PxlT1wX2
- 出かける準備をしてるときに、手に持った汚れたタオルを洗濯するものを入れるかごに
投げ入れたつもりが、消臭スプレーがそのカゴに入った。
みれば汚れたタオルはそれが遭った場所にそのままあった。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 21:50:17.71 ID:VcfRmXGR
- 迷惑フォルダーにメールが入ってた
フォルダーを開いたら大好きな人からの初メールだった!
なのに、いつものくせで削除をクリックしてしまった
迷惑フォルダーのメールの削除はごみ箱にも行かずに
本当に跡形も無くなってしまう ああああああああああ
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 22:20:51.80 ID:Hw6hVOO+
- >>40
うわあああああ
元気出せよ・・・
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/08(火) 22:34:05.63 ID:oxZ/1/lL
- >>40
今すぐメールするんだ
『さっきのメールの御用事なぁに?』って
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 07:00:08.49 ID:1QSKpo2F
- 帰宅時、地元駅の自動改札で
自宅鍵などをまとめてるキーホルダーを出してタッチ!
の直前にUターン…
岩崎良美さんおめ!
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 07:53:39.50 ID:zm6oOFn3
- >>40
メールやピクチャデータを個別で復元できるアプリが無料でDL出来るよ
時間がたつと完全に無くなるから早めにやったほうがいい
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 09:44:52.81 ID:pMOeDj5T
- webメールと予想。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 09:45:19.25 ID:wG4LUvgV
- オリーブオイルのビンが冷凍庫に入ってた。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 20:13:05.30 ID:Xd7cCVbC
- 自分の話じゃなくて恐縮だが
今日、職場の上司がノック式ボールペンにシャーシン入れてカチカチして
「芯が出ないぞ?書くところが出たり入ったりするだけで…」と真顔で言っていた
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 20:13:40.52 ID:mqUkLqCv
- お化粧せずに出社してしまいました!!
ファンデだけ塗って終わってたのを会社の更衣室で気がついて慌ててry
眉が薄いので、書いてないとすっぴんバレバレなのに…
ちなみに前科2犯。前回はお昼休みにお手洗いで気がついた。ハズカシイ!!
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/09(水) 21:18:56.00 ID:tGi0HBI/
- 洗顔フォームを歯ブラシにつけてた
味が変で異常に泡立った
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 13:12:02.81 ID:kdi9Sc6m
- >>46 アイスワインと間違えてキンキンに冷やして
飲もうとしたことあるわ>オリーブオイル@海外土産wwww
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 15:31:54.01 ID:T53UuUOf
- >>48
すっぴんうp
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 18:45:52.72 ID:h8lklCo8
- >>47
シャー芯とは新語?(;・∀・)
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:16.25 ID:PQ/snWCe
- >>50
アイスワインって凍ったぶどうからとれる濃縮された果汁で作る高級デザートワインだよ
普通に飲んでるの、金持ちだね
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/10(木) 19:29:22.36 ID:6ZYZB/gE
- >>52
結構前からあるよ
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 01:20:18.96 ID:SWwLnVvY
- そんな高級?たまたま海外で飲んで気に入ったんだけど
値段は忘れたw
間違えたのは、姑友人が姑にあげた海外土産で
イタリア語で書いてあって勿論読めないwけど
細身の色の濃いボトルでオシャレな感じ
これはきっと以前息子からもらったあのワインと一緒だわw
コレは息子ちゃんに飲んでもらおうwつー事でウチに来た
勿論私は口つけてないw旦那が生贄になった
アイスワインってカナダ以外でもあるの?北欧とかありそうだけど
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 16:13:23.98 ID:7FSF400+
- いろんなとこにあるけど、カナダのアイスワインってりんごのイメージが強いな
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/11(金) 18:22:01.11 ID:ZkQfGc1W
- >>55
アイスワインは貴腐ワインぐらい高級だよ(高級だったよ)
まあ今は冷凍技術なんて普通に普及しているからどこででも作れるだろうけどね
昔は完熟した葡萄が偶然凍って水分が減ったのを無理やりにワインにしたから凄く貴重なものだったんだろうけど
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/14(月) 01:20:51.43 ID:xduR7qCA
- ぼーっとして財布わすれた。
バス停から家まで戻った。
そしたら試験の開始時間を一時間遅く勘違いしていたことに気づいた。
間に合ったからいいものの、あと三分遅れてたらマジで試験受けられないところだった……
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 09:11:13.93 ID:x0Urs2P6
- ボーっとしてたら、小芋の煮物がドロドロになっていた
それはそれで、ご飯にかけたら美味かったのだが
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 13:14:54.01 ID:AtUjzXOH
- うわ、食べたくなったw 普通に作っても一割くらい
煮崩れない?あの崩れたとこが好きw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 16:38:56.42 ID:KUAyHusX
- >>58
結果はどうでしたか?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 21:28:43.03 ID:mLifEvCD
- >>61
遅刻してても変わらなかった。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/16(水) 23:34:17.57 ID:zZoFbfub
- >>62
それは良い意味で変わらなかったのか、それとも・・・
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 00:27:37.29 ID:2JGKDq60
- 風呂場でうんこ漏らしたけどセーフ
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 02:16:05.74 ID:6uYifmCy
- >>62
お疲れ
たぶん私が去年受けた試験だろうな…
運もあるから気にスンナ
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 08:00:26.91 ID:VdsCdSq+
- 昨日の昼飯でインドカレー食べてたんだが
ボーッと話しながらナンをカレーに付けて口の中に放り込んだら
ウェットティッシュを口の中に放り込んでた
もうだめだと思った
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 17:07:18.97 ID:yAc5xVqU
- 散髪に行くために車を走らせながら、どのくらい切ってもらおっかなーって考えながら運転してた。
途中でガソリンスタンドに寄って店員に
「横刈り上げてー………」って言ってしまった事ならあるな。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 17:35:45.67 ID:Bw8WJi8O
- 昔、パチンコ打つのに両替機に1万円入れて、500円玉2枚と、1,000円札9枚両替。
500円玉2枚が先に出てきてそれだけを手にとって移動。
直ぐに気付いて戻ってみたが、もう消えていた。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 17:49:53.58 ID:B98hJITx
- お客様に書類を送るとき、返信用封筒を同封したのだが、封筒に印刷されてる
「(社名) 宛」の空白部分に自分の担当印を押した後、わざわざ「宛」を線で消して「様」と書いてしまった。
そのまま送らなくてよかった…
- 70 :69:2011/11/17(木) 17:56:40.89 ID:B98hJITx
- 印刷されてるのは「宛」じゃなくて、「行」だった…
毎日何枚も見てるのにorz
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 20:52:11.33 ID:eUUqgR5S
- レンジでお弁当温めようとしたのに何故か隣にある冷蔵庫に入れてしまった
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:21.58 ID:fn1LZ31J
- >>68 ガンガレ!ガンガルンだ!!
明日はきっとイイコトあるぞ!
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 10:01:50.63 ID:XM/8eg/l
- 眼鏡かけてないことに気づかなくて
足もとにあった眼鏡踏んだ
眼鏡死んだ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 15:31:10.28 ID:mzCT4O/O
- さっきトイレに行ったら、デニムレギンスを前後ろ逆にはいてた
もしやと思って上に着てた薄手のセーターも調べたら
そっちも前後ろ逆だった
なんか首に違和感あったんだよね…
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 15:38:42.10 ID:Qcq7zd+b
- >>74
うちの母乙
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 19:40:37.96 ID:TqHI1j5j
- 丸一日、Tシャツが裏返しだった。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 19:49:15.33 ID:dFpKV7lW
- 通勤して、職場について気がついたらTシャツが前後逆だった
あわてて更衣室で前後を直し、上から制服を着て職場へ
昼食をとりながら違和感に気づき、トイレに行って確認したら、なんとTシャツが前後逆だった……
朝はいったい何に気がついたんだよ……いらんことしなくてよかったんじゃないか……orz
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 20:25:48.18 ID:9TpHZL8i
- 前後を直したつもりだったんだよw
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 21:28:45.98 ID:c8Ts55PE
- Tシャツの前後直すのに、いっぺん脱いで前後確認してから着ればいいんだが
横着して、袖から両腕抜いて首は抜かずに、シャツをくるっと回転させて
両腕を袖に通すとアラ不思議、直ってない…
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 22:17:41.64 ID:PW4wZnpa
- うっかりノーブラで外出してしまった
寒くなるとたまにやってしまう……
以前もコートを着るような季節に
やってしまった旨書き込んだ気がする
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/18(金) 22:24:00.55 ID:K36m4iNb
- うp
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/19(土) 00:54:59.68 ID:0DfjKcyO
- >>80
コート脱ぐ機会がなきゃどってことないでしょ
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 17:47:51.85 ID:VAd/MBGi
- 来客で出たらキレーなお姉ちゃんが目が点状態
ん?って思って自分みたらパンツ1枚シャツ1枚の
季節外れもいいとこな部屋着
おまけに用件は回覧板
つまりご近所どころか真上にすんでる相手だったっていう
俺明日から外出たくない・・・
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 17:58:54.12 ID:yMIUXorM
- もうこうなったら・・
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 18:35:35.83 ID:5+/6qal8
- まずシャツを脱ぎます
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 19:07:42.43 ID:P2Ui1j9V
- 次にパンツを力の限り引っ張り上げ、乳首を隠します
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 19:27:22.98 ID:dXL+S1S3
- 真上のオネイサンが>>83をペロペロ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 19:57:08.55 ID:jqMiMDhl
- ボーッとしてんなよ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/20(日) 20:39:44.81 ID:IQlcB/SU
- あれ?自分も部屋着は夏に外出用に着てたマキシ丈ドレスだけど
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 10:51:00.18 ID:+Iy/KKlI
- 蓋したままで目薬をさそうとした
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 11:48:36.28 ID:MERIhMgn
- タバコ吸いながら印鑑押してて、気付いたら印鑑吸ってもうた
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 12:34:24.19 ID:uYkarjjj
- www
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 12:52:00.77 ID:ud/eN8g/
- 煙草押さなくて良かったじゃないかw
なんの書類か知らんけど
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 14:40:30.58 ID:Vahm/PXc
- エレベーターに乗って
なかなか動かいなと
( ゚д゚)ハッ!っとして
行く先階ボタンを押す
そんな生活を送ってます
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 19:33:33.93 ID:u3FHWJK5
- 電動チェーンソーのコードぶった切った一日で2回も、もちろんチェーンソーで
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 19:51:18.99 ID:wVsEXfXF
- コードに何か超高硬度鋼の鎖でも巻いておけ
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 22:28:41.71 ID:2X5vhONf
- >>80
ブラを付け忘れる大きさだから問題ない。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/23(水) 22:32:27.95 ID:SXZKobDw
- どれどれ?
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 01:08:35.19 ID:64UOTOTc
- 貧乳アピールする人って何なんだろう
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 01:23:41.04 ID:d/SUbFxB
- Aかな
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 09:00:23.98 ID:DFODmcTn
- >>99
謙遜とか。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 11:27:45.98 ID:O+7SepEt
- 目薬点して、目薬をごみ箱へ捨て
ティッシュを引き出しに仕舞おうとして逆やーんと自分で突っ込んだ
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 18:33:27.97 ID:dL6ISkU0
- >>99
女のレスを茶化す人って何だろう
女の嫉妬?
>>99がなければいい方向に流れた気がするんだよね
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:09:16.32 ID:Lo0ofkBj
- マスクをしたまま鼻をかむとか
マスクをしたままコーヒーを飲もうとするとか
マスクをしたまま顔を洗うとか
それぐらいは、ここの皆さんなら常識ですよね?
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:16:34.40 ID:syYL6EAS
- >>104
それはない、絶対ない
まずマスクを買うのを忘れる、やっと買ってもつけるのを忘れる、そしてどこに置いたかも忘れる
………orz
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:05.29 ID:aY3o7g8b
- >>104 www
メガネバージョンも有りだよね、
メガネを掛けたまま顔を洗うとか
メガネを掛けたままメガネ探すとか。
逆に、メガネ掛けてないのに指で押し上げて空振るとか。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:57:28.17 ID:owO6vwL4
- おれはマスク買うつもりで家を出て、
ふと気付いたら八百屋で人参を見つめていたよ
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 22:59:14.24 ID:jYCQbcHY
- 風邪予防には栄養のある食事だよね
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:37.95 ID:owO6vwL4
- 今テレビをボーッと眺めてて、
「優勝」の文字が「便器」に見えた…
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 23:22:06.78 ID:nQmI+eS/
- 本屋の中を歩きながら考え事してたら
フランス書院シリーズのところで
眼が止まってた(眼に映ってただけ。脳内は考え事一色)ってことはあった。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 23:34:18.39 ID:uMhIz6dA
- >>104
食材の買出しに行って「ご試食どうぞ」と差し出され
受け取って口に入れようとしたらマスクが……!
見てる人がいるだけに恥ずかしい
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/24(木) 23:36:28.76 ID:DFODmcTn
- >>111
あー、自分の意志で食事をするならまだしも、
不意打ちだと自分もやっちゃいそうだ。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 00:06:57.97 ID:QVzcg5WM
- おみやげ屋さんとかで、箸でつまんでそれを手のひらに乗せて食べるタイプの試食で
箸で摘んで、手を待機させておきながら箸で食ったことある
そのあと慣れてるのか店の人が布巾で拭いてた…拭くだけかよと思った
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 00:58:37.11 ID:XWTrWOu8
- >>106
> 逆に、メガネ掛けてないのに指で押し上げて空振るとか。
これ、自分的にやめたい行動ナンバーワンだよ・・・w
もう時々コンタクトレンズするのもやめてメガネオンリーにしてしまおうかと
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 03:03:34.51 ID:rPQgRcKS
- エアメガネ押し上げて空振り、
伸びた爪で眉間をグッサリ、血ぃ見た事なら何回か
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:04:04.94 ID:CPY42wCI
- >>114
レーシックやった後、1年位はやったよ<空振り
寝起きでメガネ探す仕草もね
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:27:42.76 ID:OBd4F6il
- あるわーw
故障かな?とか思ったら俺の頭が故障してましたみたいな
電車とかのったときに
あー今○○(自分が降りる駅)かー
とか思って、
扉が開いて閉まるのを眺めてることが多々ある
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 09:56:59.58 ID:i+wsY6wg
- 昨日ボーッとしててグロス塗り忘れたから今日は気をつけなきゃと思ってて
アイラインを口に塗った
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 13:14:29.53 ID:yfDK7lwR
- >>118
そして明日はグロスを瞼に…
>>117
やらかしたことあるw
ドア閉まる直前に気付いてドアに挟まれたw
痛いし恥ずかしいしもうwww
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 15:51:57.78 ID:QVzcg5WM
- 仕事で必要なものを買いに出かけた
1件目レジで計算があっているのに、あれ?多くね?と言ってしまった
2件目レジでなんの疑問もなく金を払おうとしたら、店員さんの方が打ち間違えてます。すみません
といって来た
うん、今日はどこにもよらずに帰ろう
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 16:12:11.51 ID:QHPQA2qX
- > ドア閉まる直前に気付いてドアに挟まれたw
ってなるのが嫌で、余裕見せてるフリして乗り過ごす俺w
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 19:10:44.75 ID:XuC38zJ2
- >>118
チューブに入ったリップクリームを眼の下にぬってしまった。
チューブに入ったアイクリームと間違えた。
レジで「ポイント払いで」とお店のカードを颯爽と出して、カードを受け取って
商品を持ってその場を立ち去った。
レジの人が「ポイントが足りません、現金で足りない分を支払ってください」と
追いかけてきてとても恥ずかしかった。w
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:09:43.68 ID:9m+9wOmG
- >>119
ドアつながりで、
エレベーターのドアでヤッタことあるし・・・
おもいっきり安全装置働いたよ アベシ
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:33:43.81 ID:nbWEbjYA
- 洗車しようと車に水かけたら、窓全開だった
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:02.26 ID:j2Besi/E
- >>124
うわぁっ!
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 01:47:40.35 ID:qGS5iauD
- 晩ご飯の時、ご飯あっためようと思って
電子レンジにご飯を盛った茶碗を入れ、レンジを閉めた。
そしてあたためボタンを1回押してからスタートボタンを押す。はずが、なぜか
あたためボタン押さないで必死に「つかないなー」って言いながらスタートボタン押してた。
おかんに見られていて「あんたそればあちゃんより悪いよ」って…
あんまり恥ずかしくってショックで1人で笑った
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 02:17:36.18 ID:Ba9nh4Uq
- >124
お客さんの車を半ドアのまま洗車機に突っ込んだことを洗い終わってから知る絶望感
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 05:52:22.10 ID:MRODXSa6
- >>127 を読んで
学生の頃、バイトしていたスーパーの駐車場で
買い物して帰るおばさん三人組が
小型ワゴン車に乗って、横の扉を全開で走り出した時は
立ちはだかって停めたw
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 10:40:51.66 ID:si6xHk/X
- >>127
ちなみにこういう場合どうするん?
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 14:45:22.94 ID:VHONZ6dZ
- 車のキーが見つからなくて探して探して探しまくったあとで、昨日なぜか寝る前に自室に鍵を握りしめて入った記憶が蘇った。
因みに自室に鍵を持ち込んだ事はなかったので、探索範囲外でした。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 14:48:27.03 ID:G5vPFKdi
- さっきリアルにベストを探しまくった
割烹着の内側に着ていた
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 15:17:29.37 ID:I/9/JW7L
- 夜中に喉が乾いたから何か飲もうと冷蔵庫のドアを開けたら、スライスチーズの袋が落ちてきたので拾い上げた。
半開き状態だったドアの角に後頭部を勢い良くぶつけたよ。
コブになってるしちょっと触るだけでかなり痛い。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 22:29:13.04 ID:81SXazma
- 今日、とある店で買い物をしたときのこと
私「このクーポン使います」
店員「申し訳ございません…こちらのクーポンは26日からとなっておりまして……」
ああああ、やっちまったよ……なんで日にちをきちんと確認しなかったかなぁ、恥ずかs………ん?
私「……あの、今日って26日ですよね?」
店員「もっ申し訳ございません……」
双方、ボーっとしていたようだけど、こっちの方がちょっとだけボーっとしていなかったようだ
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 07:20:13.53 ID:F10xzDZx
- >>133
ボーッと競争で負けたんだな?
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 07:40:10.98 ID:LtbFwjE/
- >>134
それは負けた方がいい勝負だと思う。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 08:58:21.35 ID:PBUvdNT3
- 板ガムの包装紙って2枚で包まれてるけど
外側だけ外して内側の銀色の紙をつけたまま
口に入れてしまった
誰にも見られてなくてよかった
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 09:06:24.87 ID:mzDAOX9L
- 口の中が金属になって唾がいっぱい出てきた・・・
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 10:51:27.43 ID:toTvLlLc
- http://blogos.com/article/25539/
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 21:08:57.52 ID:mgDzn1t7
- 右手にコップ、左手に食べたお菓子の包み紙
ゴミ箱に向かって落としたのは、右手のものでしたorz
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:38.54 ID:cwK4GqKL
- 服を後ろ前に着て、会社に着くまで気づかなかった。
ここまでは普通だ。
問題は、服がVネックだった事だ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:07:15.64 ID:Y768dOLa
- Vバック?
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:54:53.57 ID:04WI7gu8
- 女性だったらファッションと言い張ればアリかもしれんが、男だったら微妙だな
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 05:23:48.06 ID:dhIQ5PPt
- 寒いのでエアコンを入れてずーっと待っていた
温かく感じないので、自分も寒がりだなぁと思った
温度を上げてやろうと思ったら・・・「冷房」になっていた
しょっちゅう間違えて疲れる・・・
エアコンを付けた筈なのに、ビデオを再生してたとか
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:27:59.91 ID:h4U0EOVJ
- 店で支払いを済ませて荷物を持ち
お釣りもレシートもポイントカードも受け取ったのに、
少し待った。
……何を?
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:17:50.01 ID:tXYHxuEW
- >144
忘れ物だと、店員に呼び止められるのをだろ
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:54.08 ID:qld8J6hR
- お釣りとレシートを受け取った後
レシートをゴミ箱に捨てようとして
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 15:36:10.89 ID:Qeb3ymgJ
- 自分がゴミ箱に捨てられました
- 148 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/29(火) 19:11:14.32 ID:tMGKd0bj
- 捨てられた事に気付かず、ゴミ箱の中でボーッとしてたら
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:15:47.46 ID:Gt7bFJu5
- 焼却されて火がボーッとなっていました
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 11:52:39.01 ID:nhNjwPJs
- >>147〜149 w
俺たぬきうどん大好きでさ、よく揚げ玉買うんだけど
最近ボケたのか、新しいの買ったばかりなの忘れてまた買ってくる
っつうのを3回ばかり繰り返し
しかも3回目は、業務用のでっかい袋のやつなんで
俺のちっさい冷蔵庫、今揚げ玉まみれ たぬきうどん屋さんにでもなろうかな…
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 12:45:49.88 ID:GQXdpqNh
- >>150
147〜149 ではなく、147-149 と書いてくれんか?
専ブラが正しく反応せんから。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 14:09:56.44 ID:7npDXVts
- すぐ上なのに、ぐうたらだな
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 14:34:53.20 ID:GQXdpqNh
- >>152
そういう問題ではない。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 15:54:31.37 ID:lLdkYExi
- 151
ここのスレでそういう表現をしたら、次はこんな感じに>>のないアンカーがつくと思われw
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:04:26.83 ID:nkjDe7ZT
- スマホからだったら
そういう機能がまだないんじゃないかと
>>151および大半はPCの専ブラをインストールしてます
専ブラオススメします
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 21:58:33.06 ID:M7km5Y74
- 会社でエレベーターに乗る
↓
5階のボタンを押す
↓
5階について扉が開いたら、みたこともない光景でびっくり
↓
5階のボタン押したと思ってたら、6階だった
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 22:08:02.89 ID:GQXdpqNh
- 扉が開いたら、見渡す限り砂漠が広がってたりしてなw
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 11:25:03.54 ID:3WcjQDmI
- エレベーターネタの怪談で、開いた扉から変なとこに出ちゃって
オバケに追っかけられるとか、異世界に入っちゃって戻れなくなる、みたいの
最初に考えたのは、ボーッとしてて全然違う階に降りて
ビックリしちゃった奴に違いないな
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 12:36:26.38 ID:uJrWHWMz
- かけてる眼鏡を探してウロウロ、とか
手に持ってるカギがどこにあるか人に聞く、とかは
まだいいかも知れない
心理的な死角にある分、救いがある
私の場合は
今朝、既に腰に通して絞めてるベルトを
もう一度通そうとして探し回った・・・
ふだん、通しっぱなしで
洗濯する時くらいしかズボンから抜かないベルトをどうして、
”いつの間にか抜けて無くなってる・・・どこに行った?”
と思い込んだのか
自分でも理由が分析不能・・・
起床してるつもりが実は、まだ覚醒してなかった・・・とか?
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 12:45:30.55 ID:vyI6CYhC
- 超定番だけど、マンションに住んでたときに、ボーッとして別の階に下りて、違う家のドアにカギ差し込んで
「開かない!!」
って焦ったことならある。 ほんの数回w
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 13:46:18.70 ID:JLyn4D4D
- >>160
それでその部屋の住人に
「玄関を開けようとしている不審者が!」と
通報されてこそ本物。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 14:36:36.37 ID:LM61b0Pd
- >>161
自分もあるわ。
開けれずてっきり姪がいたずらしてると思い
「開けてええ開けてええ」と言ってたら
知らんおばちゃんに「誰ですか!?」と言われた
よく見たら玄関前のインテリアが違ったわww
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 14:43:07.80 ID:LM61b0Pd
- 続けてすまん。
バイクで帰宅中、どでかいタンがでたから
いつもは道に吐いたりしないのに
ペッと走行中吐いてみた。
が、フルフェイスだった。
悲しくなった。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 18:20:47.24 ID:tPnxifbf
- ……神様はちゃんと見てるんだな。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 18:43:07.56 ID:hYFtpy1H
- 私は神だが見てなかったぞ
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 19:43:06.60 ID:EiYHLwoM
- 助けてもらった上に草履まで拾ってもらったのに連絡先もきけなかった
そらま今時電車男でも連絡先なんてそう言えたものじゃないけど
なんだか世の中が間違ってるせいで誠意が届かないのが悔しい
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 20:03:06.91 ID:mAUyPqDj
- >>160
車のドアでやってしまった。
ショッピングセンターから出て、車まで4〜5mの所から遠隔ボタンを何度押しても反応ゼロ。
あれ?電池切れ?とか考えながら鍵穴に直接キー突っ込んで回すも開かず。
ドアノブまでガチャガチャしてふと室内のぬいぐるみや雑誌、御守りが目に入り、あんなの持ってないよね?→ ウヘァ!これ自分の車じゃない!ってやっと気づいた。
ソロソロとその場を離れる不審者 orz
古い不人気車種だから色も形も、よく停める場所まで同じなんて思わなかったよ…
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 20:33:45.33 ID:wLVne3j2
- あるある。昔の話だが、俺も寝不足で疲れてボーっとしてて
マンションの隣の部屋のドアに鍵差してガチャガチャ
開かないからムカついてドアノブガチャガチャ★
と、部屋の中からは怒ったような重い足音がドカドカ近付いて来た…
ヤバイ!これ俺の部屋じゃない!と気付き、咄嗟に脇の階段に逃げた。
威嚇するように乱暴にドアが開く音、
隣の部屋のオジサンが「なんだっ!」と怒鳴るのが聞こえた
俺はドキドキしながらも、何食わぬ顔で階段を登り
今北顔で「あ、○○さんこんばんわ、どうしました?」
オジサン「ああ、お帰りなさい。いやあ、コレコレで…変なヤツ見ませんでしたか?」
俺「いえ…あ、そこの階段を駆け足で降りて行った人居たけど…」
なんて嘘付いてその場を凌いだ。
誰も見なかったと言う方が不自然だと、咄嗟に思ったからだが
翌日から、マンション出入り口やエレベーターの中に
不審者情報として貼り紙いっぱい貼られて、身も縮む思いした('A`)
ホントゴメンナサイゴメンナサイ
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 01:34:13.61 ID:N/H6esWR
- 照明のリモコン手に持ったまま家を出た…
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 04:56:12.29 ID:TX0ENVtT
- 早起きしたのでコンビニにパンを買いに行ってきたんだけど
一緒に行った犬を忘れてきた。コンビニの前につないだまま一人で帰ってきちまった。
- 171 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/03(土) 05:54:48.35 ID:nIEq42wv
- 電子レンジでお弁当温めながら歯を磨く
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 09:27:17.08 ID:3ifAfvEo
- >>170
球場に忘れられた一茂のようなw
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 10:27:49.47 ID:aLqY41xS
- >>168 のレスを読んだ隣室の○○さんが
明日怒鳴りこんできたら、またきてね
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 18:47:02.82 ID:sGTe+ETS
- >>168
てめえだったのかあああ!
この野郎!!
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:23:37.67 ID:3ifAfvEo
- 今北顔ww
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 00:45:12.66 ID:UUqRk/+/
- >>168
まあ、大した事無いな
俺ならBTTF2のマーティの如く
ドアに頭ガンして気絶してるだろう
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 03:03:01.12 ID:p5pdaFsm
- ポケットにメンソレータムのリップを入れていた
それを忘れて、上からホッカイロも一緒に入れた
リップクリームを取り出した時には
ドロドロに溶けて液状になっていた
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 20:46:48.37 ID:9bOkLYXc
- >>177
お洋服は大丈夫でしたか?
アワワワワワ((((;゚Д゚)))))))
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:57:30.95 ID:cMFRmov8
- 塗りやすそう へへ
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:19:30.11 ID:yYImXqTS
- てか飲めるな ひひ
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:49:10.37 ID:epMnR8O9
- 飲まねーよ ふふ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:51:40.08 ID:7n4BwXpT
- 舐めるんだな はは
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:57:17.41 ID:gb+P7EO4
- ただのパラフィンかなんかじゃねーか ほほ
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:11:24.60 ID:8N379qyv
- 俺なら舐めるわ、ベロベロ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:43:38.27 ID:H5YLx4II
- リップ食べちゃうって子がいたな ハハ…
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:14:54.27 ID:Xob21f7n
- 口紅は食べてるようなもんだ。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 05:55:36.07 ID:UdBsXJqn
- 流れ豚切
コップにお茶を注いでいて、注ぎ過ぎてお茶が溢れ出してるのに、「あーお茶が溢れてるなー」とそのまま注ぎ続けた
弟に怒鳴られて我に帰った
数年後、また同じ事をやってしまいました
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:08:05.94 ID:v6yNa34k
- シャンプーブラシで体洗ってた。
泡立たない、キュキュッとした感触をおかしいと思いつつ、
両方の膝下洗い終わるまで気がつかなかった…。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:16:19.20 ID:v6yNa34k
- しかも上げてるし(´;ω;`)
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:37:15.97 ID:1rmPcARn
- ボーッとではなくシャーッとはしゃいでやらかした事なんだけど、
しばらく雨と曇りが続いてろくに洗濯物を干せなかった時期、朝起きたら見事な快晴だったからテンション上がってたまってた衣類を洗濯機にぶちこんだ。
昨日履いてたジーンズもベルト引き抜いてポケットティッシュも出した。
しばらくして洗濯機からカラカラした音がしたけどどうせパーカーのチャックかジーンズのボタンだろうと思って放っておいた。
で、脱水が終わって洗濯機のフタを開けたらイヤホン(10000万円相当)が・・・。そしてジーンズのポケットからはウォークマン(22000万円相当)が・・・。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:44:15.11 ID:8JfNOWNG
- >>190
これコピペ?
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:48:38.65 ID:FfF6suqH
- >>191
よくあることです
私もipotフラッシュ(?)とかっていう小いの洗濯したことあります
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:50:38.31 ID:FfF6suqH
- >>192
あああ・・・
× 小い
○ 小さい
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:55:36.61 ID:AoLOWS+7
- >>190
1億円のイヤホンと2億2千万のウォークマン……ごくり
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:02:41.72 ID:cc7qYp9p
- みんなボーッとしすぎだw
iPodだし、フラッシュなんて種類ないよ
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:37:05.23 ID:htFVZG+F
- >>191
何回か同じような物を見たけど、コピペではないと思う
何百人も同じことをしてるんじゃないの
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 12:24:12.71 ID:wxi1c7bB
- ボーッとして同じ事書き込んでるだけだったりしてw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 12:55:34.47 ID:FOBIEKM9
- >>192,195
シャッフル?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:09:57.16 ID:FfF6suqH
- >>198
そうそう、多分ソレ!
年取ったらほんとに物覚え悪くって・・・・
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 13:29:24.41 ID:T0Tz4oeb
- ipotって、お湯を出すと離れて住む家族に
使用しましたメールをしてくれるポットみたいだ。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:36:29.08 ID:YGHzUq1I
- 慌ててトイレに入ってしゃがんだら、便座の蓋が閉まってて、生尻によく冷えたプラスチックがフィットしてドッキリ
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:08:41.24 ID:SwonwTrm
- 自分の母親の話だけど
小学生のときは母親に起こしてもらってて
ある冬の日、母親に起こされたから何食わぬ顔で階下へ朝食を食べに行った。
真冬だったから外はまだまっくらだった。
母親は朝食の準備をしており自分は何食わぬ感じでテーブルにすわったんだ。
しばらくして父親が降りてきた。
自分ら2人をみるなり、ぎょっとしたような奇妙なものを見るかのように
「なんだ?!どうした?夜食か??」と・・。
そこで初めて時計を見たら午前2時だった。
それから十数年。母はまだ元気だ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:28:01.56 ID:DxBZppUx
- >>202
その時オカンはどんな言い訳を?
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:33:28.32 ID:FMlgz0du
- 会社の帰り道
イヤホンで音楽聴きながら歩いていると、おならがしたくなった。
↓
思い切り踏ん張った
↓
大きい音がしてしまった。
↓
恥ずかしかった
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:41:52.78 ID:3DR52rSO
- >>204
以前、夜の山手線で見た光景。
隅っこの席に座ってたおばちゃんが、聞いてたカセットプレイヤーの
ボリュームを上げて、いきなり中島みゆきの「地上の星」を熱唱し始めた。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:42:10.26 ID:wo9+6tnc
- 買い物メモに
「生こんにゃん」
と勢いよく書いた。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:53:20.91 ID:cV0TTvMR
- >>206
足跡を付けられそうな生コンを発見した猫の台詞みたいだ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:02:36.24 ID:yC0M/TaT
- そういえば801板の人って、おっきいこんにゃくみたいな塗壁(妖怪)にも萌えるんだろうか・・・?
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:27:06.22 ID:4OKv74RK
- 四本足は机以外、二本足は両親以外、飛ぶ物は飛行機以外なんでも食べるという
中国人以上に守備範囲の広い方々だぞ。
その気になったらカップリングできないものなんてこの世にないだろう。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:44:29.46 ID:NK9Lfk0E
- >>202
「何食わぬ」は、自分がやらかしたことを誤魔化すために
自分は関係ないというような顔をする意。
野暮な突っ込みとは思うが、この文だと
お互い何かを隠している印象で読めるので気になった。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:30:09.91 ID:+fSw5qTU
- >>210
「何の疑問も持たず」と自動脳内変換して読んでたよ
言われてみればそうだ
ちなみに、オカ板をROMった直後に>>202を読んだので
もしやオカン憑依されてたって事か?!と思いつつ
>>203のレスを読んで
言い訳?203は何が言いたいんだ?と不思議に思った
203のレスは別に変じゃないw自分の頭が変だったw
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:07:55.65 ID:vyt68yh3
- 今朝、パジャマから着替えようとして、何故かパンツも脱がなければと
ケツが寒くて脱がなくていいことに気がついた…何で脱いだんだろう?
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:51:57.29 ID:vChVA2qV
- うp
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:16:35.98 ID:LPhFPHIY
- >>213
屁だと思ったら…
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 09:53:34.21 ID:kXi+Ll+V
- 試験の答案用紙に名前を書き忘れた、って言うのは
誰でも一度はやると思うのだが私の場合は
ちょっと変わっていた
”山田太郎(仮名)”って名前の
“山”まで書いたところで、ふと、何を思ったのか
名前を書くのをやめて
「続きは後でいいか・・・先に答えを書こう・・・」
で、答えを全て埋めたあと、そのまま提出
答案が返って来た時に先生に指摘されるまで気がつかなかった・・・
なんであんな事したのか、いまだに解からない。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 10:07:39.37 ID:1RMiWbYC
- 美術のテストで、「楽」という字のデザインだかレタリング的なことをするやつで
下の木の横棒を書かないで終わった気になってたことがある。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 10:08:34.42 ID:1OFhbqoT
- 誰でもは無いだろ
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:33:22.19 ID:LsrN+HYM
- ボケてた爺ちゃんは、犬を兄の名前で、俺を犬の名前で呼んでいた
そんな爺ちゃんも亡くなり、少々の遺産相続があったのだが
手続き書類の署名に、まんまと犬の名前を記してしまった
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 12:49:58.67 ID:1f5BinbU
- 甥のテストの答案用紙がテーブルに置いてあって、何気なく見てたら
名前のところにひらがなで、名前しか書いてなかった
担任が赤ペンで、名前に丸をして、これではいけません、苗字から書きましょうって書いてあってワロタ
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 14:12:21.19 ID:N1uDRf4Y
- >>218
かしこいわんちゃんですね
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:34:44.94 ID:1RMiWbYC
- >>218
兄を呼ぶときは?
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:17:31.04 ID:iPrc0XbB
- うっかりとテストの名前欄をローマ字で書いたことはある
もちろん小テストじゃなくて定期テストで…先生が笑ってたorz
あと、これは自分はやってないが、小学校の習字の時間で「地球」って書く授業があった
クラスの2割くらいが球の最後の点を忘れた状態のままで、教室の後ろに掲示された
そんな人数が忘れるのも問題だが、気づかずにそのままOKを出してしまった担任もどうかと思ったw
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:19:11.41 ID:1RMiWbYC
- たった今、会社の忘年会をすっぽかした。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 20:21:22.92 ID:dt83lR3z
- >>223
週明けに「何で来なかった!」って言われたら、
「えっ・・・・・・あっ・・・・・・忘れていました。すみません。」と表向き神妙に
心の中で「わああい♥」でOK
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:42:03.90 ID:QdJJyP1G
- >>223
「えっ、来週だと思ってました。すいません。」
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 00:52:02.65 ID:PlFgACI5
- たった今なら「すんません道に迷いましたすぐ行きます!」と連絡入れてダッシュで向かうか
「すいません急に熱が出たみたいです、キャンセルさせてください…皆さんによろしく」が使えるが
週明け出勤時におとといの忘年会すっぽかしたのに気付いたって時は苦しいかも
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 00:57:51.96 ID:M6+lgkNJ
- >>223
会社の人もボーっとしてて気付いてないかもなw
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 00:58:22.86 ID:AVAg0Kp4
- あくまでも白を切る
100%ぜったいにないと言い切れないから
まあ、そういうこともあるだろうと
「なあなあ」にしちゃう
これが今の社会一般
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 10:57:48.71 ID:LamKH6us
- ちょいと訛りがある国語の先生の授業で
先生『んじゃあ、主題はいいな?次、○○ページの×行目からいくぞ』
と、板書の為に黒板の方を向いた先生。
するといきなり俺の後ろの席で立ち上がるや
教科書の○○ページの×行目から
元気に読み出した白井くん元気かな
主題と白井を聞き間違えたんだね
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:35:46.76 ID:7JGU3I4F
- 三時間の残業をこなし40分の道のりを運転し家について車から降りようと思ったら体が動かない!?
焦って必死に体を動かそうとしてシートベルトを外してないことに気がついた
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:24:47.75 ID:PJAaLWzb
- まさに今、スーツのズボンの下にパジャマの
ズボンをはいたままだということに気がついた。
パジャマズボンが前開きじゃないから、おしっこが
しにくいおwでも、あったかいよぉww
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 03:24:39.71 ID:smfYTTl1
- ぼーっとして一瞬>>231が女の可能性もありえるのか考えてしまった
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 12:39:04.08 ID:c5W/DsX4
- 最近2日に一度のペースでやってしまうことがある
焼酎をグラスに注ぐ
↓
氷を入れる
↓
焼酎をグラスに注ぐ
↓
グビッと飲んで「うわぁ…」ってなる
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 17:04:45.67 ID:RaOgLsF2
- 電気を消して回ったつもりが、元々ついてもいなかったのに
全部つけて回っていただけだった・・・
後で二階に戻ったら、自分の部屋、隣の部屋、廊下、階段
すべての電気がつけっ放しになっていた
明るさで気付かんもんかと・・・
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 12:59:14.87 ID:gyrUV1W5
- インスタントラーメンを食べた
食べ終わった鍋(鍋から直接食った)を台所に持って行った
インスタントラーメン用の液体スープとスパイス袋が
封も切らずにそこにあった・・・
やけに味が薄いと思ったんだよな・・・
制作段階で、余った焼きとりをぶち込んだ所為で、
うっすらと醤油色が付いてたから
見た目で判らなかった・・・
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 14:29:10.67 ID:cd+r6V5I
- >>222
数学のテストて、
答えに至るまでの途中経過を書く場所には
正しく -2/3 とまで導けているのに
最終回答(答えだけ)を書く欄に
2/3 と書いて97点orz
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 14:32:23.58 ID:cd+r6V5I
- 『て』に付ける濁点を『、』なんて下の方に
書いてしまった、たった今orz
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 19:00:56.79 ID:fLlb8Yp2
- >>236
あるあるあるある
自分は赤点だったけど。
先生に落ち着いてやれと情けなさそうに言われた。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 20:38:01.31 ID:AJjr5Ios
- >>237
自ら点を落とした、ってオチか
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 02:08:44.49 ID:bwPgVbiR
- いつもそういうテストを見せられ激怒してるカーチャンですが、
今日はスープつくってて、最後に、ミルで挽く黒胡椒で味を調えていた
が、いくらゴリゴリしても出てこない
なくなっちゃったかな…と またゴリゴリ
……よくみたら蓋したまんまだった
アラヤダって蓋とったら、ぶわっと過剰ゴリゴリ分がスープに投下された
…まあ遺伝なんだろな
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 06:11:01.72 ID:fSgXXBvW
- 点は落としても正答を導けているなら優秀な子じゃないか
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 15:01:35.91 ID:HKAvjTBb
- >>236
あるあるあるあるある!
採点する先生も、余程悔しかったのだろう
×の脇に ( TдT) ←が書いてあったww
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 15:12:58.28 ID:uPulYXf5
- >>242
惜しい とか書かれるより何かいいな
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 15:24:46.73 ID:g2kpSlrC
- 夏期講習でやった数学の問題がわからなくて
2学期が始まってから、先生に教えてもらった
その問題が中間テストにでた
しかし自分は答えを書く欄にうっかり-を付けてしまった
もちろん×
問題わかってたに・・・最後の最後で・・・
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 15:43:39.06 ID:HKAvjTBb
- ダチと夕飯食ってたら、BGMがナツメロロックで
アイズ・オブ・タイガーが流れて来た
ダチと「これこれ!…誰だっけ?」と言い合うも
2人ともど忘れしてて、アーティスト名がどうしても出て来ない
あんなに馴染みの曲だったのに…
もどかしい思いを抱えつつ食事を終え、ダチは帰宅。俺は銭湯へ。
湯船に浸かってボーーーーッとしてる俺の脳の回線が突然繋がり
(*゚Д゚)<<「サバイバーッ!」と叫んでいた…当然だが周囲ドン引き
隣の爺さんが恐る恐るといった感じで「サイババ?」と聞いて来た。
変な宗教に入ってるとか思われたんだろうな…
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:56:51.75 ID:NIMzwJiv
- >>245
“Eye of the Tiger”だからアイ、な
アイズじゃないから
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:26:45.91 ID:jkUnVPOn
- >>245
あるあるw叫ぶまでいかなくても、ボーッとしてると
いきなり、あらぬ事を思い出して「あっ!」とか声に出して
まわりの人をビックリさせるw
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:20:59.35 ID:YxkJW0uT
- すごいスッキリするよなww
そんで誰かに話したくなったり
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 03:14:34.51 ID:4Nf/UakP
- 余りの疲れと眠さにボーっとしながら焼きそばにお湯入れてたら
かやくと一緒にソースも入ってて薄まった・・・・
しょうがないからブルドック投入して凌いだわ。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 03:30:51.09 ID:2HAc2LP7
- あまりの寒さにぼけーっとしてて、やらかした。
カップラーメンに湯を入れて、蓋を剥がして麺をすすって、気付かずに何口か食べてしまった。
まだカチカチだったよorz 蓋閉めなおしてヤカンでちょっと押さえて、3分待ってなんとかなったけど。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:11:10.55 ID:eDNa2Fl6
- >>242
手書きの顔文字か
マメな教諭だ
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:21:43.21 ID:Ug5cobBv
- 風呂にお湯入れっぱなしの上にエアコンつけて部屋のドア開けっ放しで寝てた。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:34:36.57 ID:nDj+M2cd
- >>252
乾燥でノドがやられなくて良かったじゃないか〜。w
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:36:54.36 ID:Ug5cobBv
- エアコンは除湿になってたw
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:41:02.74 ID:CaPB7Llv
- >>254
部屋が結露しなくてよかったじゃないかw
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 16:10:45.21 ID:f7dNn1tF
- 喉がうるおい、結露しなかった
すばらしいことだな
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:42:44.52 ID:etd9tYaZ
- >>242
受験でそれやったら、>>242がそういう顔になるなw
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:08:14.29 ID:rnTdbnDJ
- >>254
エアコンが陰湿になるってどういうことだろう
って暫く考えてから「除湿」だってことに気付いた
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:13:09.17 ID:lfAzMLx1
- 陰湿なエアコンwww
嫌だーそんなエアコン
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 00:37:18.15 ID:TAMz3JFl
- 使うといっきにカビ生えそうだよねww
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 09:01:35.85 ID:gKeYtxTP
- 嫌がらせじゃねーかww
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 10:45:19.67 ID:wPiblJGp
- >>259
エアコンが陰湿にならなくてすんだじゃないかw
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:00:56.17 ID:ECs0BQCm
- 陰湿なエアコンを設置してから
おやすみタイマーとか使って寝たら、うとうとしだしたころに「ヴゥゥイン」とか音を立てて眠りを妨げたり
やっと寝られたと思ったら寝ている間にフィルターのホコリを噴出したり
長期間留守にしたら勝手に起動してて電気代がえらいことになったり
………嫌過ぎるなw
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:50:27.41 ID:gKeYtxTP
- 陰湿なエアコンじゃ無理だろうが、キャラを感じさせる行動をする家電は案外売れるかも知れんな
ツンデレタイプとかw
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:56:57.32 ID:ECs0BQCm
- エアコン「かっ勘違いしないでよね!私が寒いから部屋を温めてたのよ!
別に暖かい部屋で、寒がりなあんたを出迎えてあげようとしたわけじゃないんだからねっ!」
最初はともかく、ずっとこれだと気がついたらなんだか虚しくなってそうだw
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 12:14:42.57 ID:xzJUwYJL
- 肌寒い程度じゃ言うこと聞かないが、毛布被るレベルになればあっためてくれるのか
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:20:11.43 ID:/V7/zfD0
- ウチの古い家電は、調子悪くなったんで本気で買い替えを決意すると復活する。
なんか宿ってるのかも。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:22:05.67 ID:xB1kzYgg
- >>267
ツンデレ家電・・・
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:27:04.99 ID:JOBqIwbg
- >>267
家電と車ってそうだよね
なんなんだろあれ
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 05:58:04.27 ID:JVOUa6Js
- >>267
付喪神
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:47:22.65 ID:iCIFiLC8
- 機械は人を見るというのもあるね。
調子が悪いので専門家に見てもらうと現象が再現しない。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 11:26:36.56 ID:16WAcEu9
- 「わたしが弱った姿見せるのは、あんただけなんだから・・・!」
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:34:30.68 ID:L0BG70q/
- なんか昔の漫才で
トースターの調子が悪いときは「ねえ、トーさん」って叩くと直るとか
冷蔵庫が調子悪いときは「なあ、冷子」とささやくような声で呼ぶと
冷蔵庫が気味悪がって冷るとか、あったよ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 09:54:08.13 ID:zM2151pM
- 起きたら会社の始業時間だった
よりによって大事な用がある時に
全目覚まし無視した俺
実家に帰りたい
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:20:30.12 ID:zym9Bisg
- 今、仕事でDVDジャケットデザインしてプリントアウトしたんだが
文字があちこち間違ってた&何故か別バンドのギタリストの写真が入ってる
&何故かドラマーが2人居るし&うわーバンド名も間違えてる
なんで100枚もプリントアウトしてから気付くんだよもう死にたい死ぬ死にます
おまいら今まで仲良くしてくれてありがろう
- 276 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【四電 87.0 %】 :2011/12/22(木) 13:48:03.30 ID:3sLwgD9M
- >>275
>>1を見てみろ。
スレタイトルを間違ったまま引き継いでも大丈夫なんだよ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:22:38.26 ID:Ogg7bGDo
- >>275
最後から2文字目も間違えてる。w
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:49:23.73 ID:JHuUxG0B
- >>274
そうやってすぐお母さんに頼ろうとするからいつまでたっても一人前になれないのよっ!
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:47:17.00 ID:0uotBfvA
- 仕事終えて帰る際に自分の名を書いたマグネットをひっくり返しておくんだが、どういうわけか自分のではなく先に帰宅した上司のをひっくり返してしまった。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:09:42.50 ID:O9Ea8yDk
- いつも使ってる洗顔石鹸が、近所の店に置かなくなったので
電車で遠くにある東急ハンズまで行き、買ってきた
家に帰って手に取って眺めているうちにハッと気が付いた
買った事もない違う石鹸だった・・・
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:15:09.76 ID:E01ENBy6
- 鯖移転の時に、ぼーっとしてて間違えてログを全部消しちゃって、まぁいいかってそのままにしてて
あーそういえばって今朝このスレを思い出した
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:15:32.32 ID:vu+sus9+
- 昼はいつもデザートにグレープフルーツとあと1種類の果物を食べるんだが
ある日ミカンしかなかった。
「なんだよ、似たようなもん同士だな」と思ったんだがボーッとしてたんで
いや、待てよ。グレープフルーツはグレープか。じゃあおkおk
で、納得しそうになった。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:14:35.42 ID:ntr1ena+
- ただでさえぼーっとしてるのに、あまりの寒さに思考が更に働かない。
風呂場に行こうとしてた筈なのに、気付いたら冷蔵庫開けてぼーっと中を覗いてたり、
冷蔵庫から物を取り出そうとした筈なのに食器棚眺めてたり、
作ったばかりの味噌汁の味見しようと右手にお玉左手にお椀を持ち、鍋に直接口つけた時は自分の脳はもうダメだと思った。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:10:17.66 ID:hmgkNPQx
- ワロタ
>>283
> 作ったばかりの味噌汁の味見しようと右手にお玉左手にお椀を持ち、鍋に直接口つけた時
これは…w
今やっちまった事。
羽田からの帰り、モノレールに乗り、
浜松町から定期区間まで1駅。
suicaで行く?
モノレール+山手線で割引設定が、以前無かったか?
でも、今日は18切符がある。
てことは、モノレールのみの470円だな。
あ、普通にsuicaで通ればいいだけやん。
…そして浜松町にて。
はっ!切符が無い?!どうした?入場時、取り忘れたか?
普段、切符なんか買わないから…
で、改札の人に、これこれの切符を落としたらしく云々
と説明。
まあ、通してもらった。
そしてJR改札を18切符で通過。
はっ!元々470円切符買ってないやん!
そしてまた18切符で退場。モノレール改札の人に
再度説明して、タッチだけしてきた。ふぅ。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 23:13:46.70 ID:hmgkNPQx
- >>284
>
> 今やっちまった事。
> 羽田からの帰り、モノレールに乗り、
> 浜松町から定期区間まで1駅。
1駅。 で止めたら、もうモノレール乗ってるみたいやん。
この時点では、まだ入場前ね。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:58:52.10 ID:Mw+pbHd5
- おまいらよく寝ろよ
それでまだボーッとするならいろいろ諦めろ
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:00:16.58 ID:hJbLZu6W
- 足で毛布の端踏んでるの忘れて、頭の方から毛布引っ張ったら
当然のごとく動かず、パチンコの要領で俺の手が発射され、
ベッドの頭のとこにある引き出しにぶつかって
あおぅ!とかいう声が出た
すごく痛いです
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:12:38.77 ID:E7OhzfSo
- >>287
俺はそんな要領で、自分の顎にアッパーかまして
血だらけになった事あるよ
地下倉庫で、不要な段ボール箱を平たくして
専用のカートに乗せる作業してたんだが
自分が足で踏みつけてる段ボールを持ち上げようとしてボコッと
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:29:34.74 ID:YJsRr+zO
- >>287-288
モニターに唾ついたわw
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:12:13.37 ID:+Hiqkao0
- 反動って痛いよねぇ><
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:20:56.09 ID:YQlz7rGo
- >>288
あるあるw
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:37:49.59 ID:NheOrHao
- 最寄り駅は急行止まらないのに
始発駅から何故か急行に乗った。(電光板確認して乗ったのに)
仕方ないので次の急行が止まる駅で降りて反対方向に乗り換えた。
…まんまとまた急行に乗ってた。始発駅に戻っちまいました
最寄が急行止まらないから来た電車にそのまま乗る癖があるとはいえ…
つか何十年利用している路線だというのに…
ものすごくorz状態でした
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:59:26.09 ID:pBMbgCpz
- このスレ好きだったのにずーっと長いこと見てなかった。見てないことに気付いてなかった。
クススレに貼られててようやく戻って来れたよ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:59:20.28 ID:Lvdk0rBE
- おれは調布に行こうと、新宿から京王線に乗り
ボーーッとし過ぎて気が付いたら終点の高尾山口
戻ろうと上りに乗ったが、今度は居眠りして
気が付いたら終点新宿…さすがに死にたくなった
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:12:04.24 ID:3g2wPne7
- 洗車機に半ドアのまま侵入した 突然上から泡が入って来てそこからは車のドアを両手で必死で引いて防戦
ケタケタ笑う子供達に殺意を覚えました
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:07:52.68 ID:k8G5ow15
- ある休みの日、暇だったから電車に乗って買い物に出かけることにした
ボーっとしながら乗ってはいたが、ちゃんと目的の駅のアナウンスに気づいて下車することに成功した
だがしかし、いつもと何か光景が違う、おかしい、同じ駅なのに…工事とかの話も聞かないし……
ふと時計を見たら、予定時間より1時間ほど進んでいる
そこまで来てやっと電車が終着駅について折り返していたことに気づいた
なるほど、向かい側のホームか、なら見覚えなくても仕方ないと思ったが
よく考えると帰りはそのホームから電車に乗っているのに何故気づかなかったのかとショックを受けた
でもいい暇つぶしになったので結果オーライだなw
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:27:27.19 ID:/g1w0obd
- うちのトイレ、自動的にフタが開くんだけど
真夏の暑い日に入った時にセンサーの効きが悪かったのか、フタが開かなかった。
自分はパンツも下ろさず、その上に座った。
しばらくボーッとして、
あれ何かいつもと違う…つか、自分何してんの??
って気付いた。
暑い日は何もかもおかしくなるらしい。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:22:06.64 ID:oY33esKx
- >>295
最近の自動洗車機は乗ったまま入ってOKなのか・・・
私が子供の頃は乗ったまま洗車するのは禁止されていたのだが・・・
父が私を助手席に乗せて自動洗車機に入った
(この時は未だ自動洗車機をよくは知らなかった)
父だけ降りた→洗車開始
「運転席の窓の隙間から水が入って来てるけどいいのかなあ・・・」
「きっといいんだろうな、そう言う物なんだよきっと・・・」
ぼけーっとしてた私も私なら
子供を載せて窓のよく締まって無い状態で
洗車GO!する父も父だ・・・
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:28:24.17 ID:WNyOf/At
- セルフのGSは乗ったまま通り抜けるタイプの洗車機が多いね
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:52:47.44 ID:hZMj9FDE
- やっちまった('A`)
母ちゃんに甘いミルクティーをご所望されて
母ちゃん御用達のシュガーカット(液状)を入れようとして
注入口の小さいキャップじゃなく、本体の蓋を回し開け
ティーカップにドバっと…中身半分ぐらいぶちまけたギャー!
カップは勿論、キッチンも床もベタベタだギャー!
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:41:55.76 ID:+9fJZ3xo
- >>300
注ぎ口じゃなく、入れ替え用とかの蓋自体を開けたのか
このパターンだと、まだ七味とかのが掃除のダメージ少ないな
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:55:27.01 ID:8OJMiIHh
- インスタントコーヒーをザバーっとやったときのショックと言ったらもう・・・
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:07:02.74 ID:KAeExy3A
- 俺は熱でボーッとしながら、お粥にちょっと塩ふろうとして
食卓塩の蓋を取り、何故か爪で内蓋(小さい穴がポツポツあいてる、アレ)
をこじ開けて、ドバッ …と
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:44:22.90 ID:mLp4v5LU
- おれはバイト先の店掃除してて、
喫煙所のでかい灰皿を、ガラス磨き液入れたバケツにドバ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:52:42.11 ID:xv8jwJvR
- ボーとしてて離婚したのに結婚時の名字で年賀状出しちゃった。
相手側が離婚してたパターンはたまに聞くけど
本人がやるってあまりないよね
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:41:07.18 ID:yfhgX4zj
- ボーッとしてたから離婚したのかと思った。びっくりした~。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:04:03.55 ID:x9abDqWk
- 年末に家業(生花店)を手伝って3日徹夜で働いてた時のこと。
植木職人とか用のゴツい鋏で固い枝をどんどん切ってたんだが、ある時ちょっと左手の位置を間違えた。
そのままハサミをチョキンとやれば、指を切るのはわかってた。
のに、ああ指切れちゃうと思いながらチョキンとやって大出血した
なんかの映像でもみるように、鋏が指の肉を切りに行くのをボーっと見てたんだよな
睡眠不足は恐ろしい
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:30:46.46 ID:9qabwOzl
- 切り落とさなくて良かったな
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:00:51.26 ID:4kkaWLNZ
- ホームセンターで大きな物を購入して
カートで自家用車まで運んでたら、ドア開けてる間に
カートで動いてしまい
隣の高級車に激突寸前だったなぁ、慌てて引き止めたから
何とか助かったが、ぶつけてたら車に傷つけてたよ
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:25:45.88 ID:mLp4v5LU
- ある荷物が届いて、ボーとしながら梱包を解き、
中身を脇に出して段ボール箱を潰して括り、資源ごみ置き場に
中身は紙クズゴミの袋に突っ込んで可燃ゴミ置き場に
社長に「アレが届いてるはずだが、どうした?」と聞かれ
「さっきそこに置きました」と主張する
死にたいッス(´;ω;`)
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:09:10.82 ID:EkmCPcCl
- 風邪をひいた。寒気がする。こういうときは葛根湯顆粒。
そして食欲もなく、お茶漬けくらいしか食べられない。
ゴハンの上にかけた顆粒はうっかり葛根湯ウボァー
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:25:49.19 ID:zwJM8Z41
- コンビ二で、ケーキ類2個買うと割引と言うキャンペーンがあったので、欲しいのを2個とった
家に帰ると、取ったと思ったのと違う種類のがビニール袋に入っていた
……チーズケーキ×2
同じ商品ではないが「どれだけチーズケーキ好きなんだ」と店員さんに思われたような気がする、いや、好きだけどw
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:38.51 ID:mLp4v5LU
- もう正月は、皆で熱冷まし飲んで寝てようぜw
良いお年を!
- 314 : 【大吉】 【726円】 :2012/01/01(日) 00:05:12.68 ID:puLjC9Vp
- あけまして
おめでとうございます
- 315 : 【大吉】 【546円】 :2012/01/01(日) 00:15:03.22 ID:QT0gqwmZ
- ボーっとしてたら年が明けていた・・・
- 316 : 【大凶】 【1870円】 :2012/01/01(日) 00:17:17.73 ID:YlGeg0wa
- ぼーとしてたら、よだれ垂らしてうたた寝してた
危うく年が明ける瞬間を寝過ごすところだった
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:17:49.60 ID:c4uulfu1
- >>313
湯冷まし飲んで
と空目した。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:25:07.63 ID:ZcdFat2g
- >>316
大体同じことをしたww……ただ最大の違いは私は年明けの瞬間を寝過ごしたorz
今、起きたおはよう、そしてあけおめ……もうこの際だからまた寝るw
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:49:32.88 ID:ppGMtibK
- あけよろ
つい今しがた年賀メールの送信先を間違えた
謝罪文のせてもう一度送りなおしたけど。年明け早々きまり悪いったらない
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 02:44:43.09 ID:ay2zKGf+
- 書類をシュレッダーにかけるつもりがコピーとって戻ってきた。
うわーやっちまったーとパニックになった。
逆だった。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 09:31:51.54 ID:cVWg6nKb
- コピーとるつもりがシュレッダーかけてしまった、よりいいじゃないか
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 15:05:30.23 ID:iH+RDf0K
- >>294
おいらも調布だけど高尾山口まではないな…。
終電の井の頭線で明大前でおりれず、なぜか西永福までいってしまった事はある。
明大前永福町で閉まる電車の扉をぼーっと見つめてた。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 18:45:58.45 ID:A63Rg0Er
- しょっちゅう携帯をどこにおいたか忘れる
今日もまた忘れて家電からかけたら、服のポケットに入ってた
勧誘しつこいけど(電話線もう抜いてあるが)家電あってよかったいつもこのとき思う
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 20:49:55.50 ID:/6DucaEz
- みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:24:02.66 ID:Gs359hVE
- ええ〜
やだ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:43:17.44 ID:UnKmxkEV
- ボーッとしてて言ったのなら本心だからな
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 22:04:19.33 ID:O0PiLgiF
- バイト先でお茶漬けに鼻水一滴落としてパック詰め出荷したこと
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 22:43:41.01 ID:1BYKOTFn
- 車で買い物に出かけて荷物を下ろす時に、
家からちょっと離れてるから例えば右手に何袋か買い物袋を纏めて持って、
車の鍵を閉めようとすると右側のポケットに鍵が入っている。
右手に荷物を持ってるから鍵が取り出せない。
左手に荷物を持ち替えると荷物を落としたりする。
今日は左のポケットに鍵を入れたから大丈夫と荷物を持って、
ポケットの鍵を取り出そうとすると今日は何でか左手で荷物を持っている。
何だろね。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 22:45:54.20 ID:cN7pTDxb
- アルツハイマーだろうね。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:25:34.58 ID:jXyl3mUl
- 毎日毎日、ボーっとしていろいろやらかしまくっている
今日も片手で足りるかわからないくらいやらかした
…何が一番ひどいかって、その時は「あっ!」ってなるが
ボーっとしているせいであとから何をやらかしたかほとんど思い出せないことだorz
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:16:54.31 ID:dGmGM/Zi
- PCやってると間違えてばかり
2ch見ようとしてyou tube開ける、楽天見ようとしてamazon開ける
you tubeで検索してたら、知らない間にgoogle検索に変わっている
ノートパソコンのフタを開けたらもう電源が入っている
(昨日切らずに閉めたらしい)
こんな事ばかりを繰り返す
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:42:06.97 ID:9Jrst7MF
- ボーッとしてて、クリスマスイブに松飾りを出していた…
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:54:35.33 ID:uzp27zTi
- 空気が乾燥してのどがカサカサする
→のど飴をなめながらマスクでもするか
→マスクをしてからおもむろに飴を口元へ
→マスクに飴が当たるボスッという感触で我に返る
→イヤン順番が逆じゃないの(テへ
→飴を手に持ったまま反対側の手でマスクをずらす
→そのまま何もせず再度マスクを上げる
→4行目に戻る
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:58:17.90 ID:G3RnbQHm
- カップ焼きそばの粉ソースを、お湯入れる前にいれてしまった。
普段のインスタントは汁物だからついつい。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 19:36:59.65 ID:0+kDI3w8
- 玄関出て歩いてたら景色がぼやけるのに気付いた
視力0.1以下なのに眼鏡忘れてた
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 22:00:32.94 ID:NiAXiUSS
- コーヒー飲もうとしてパッケージを開封(粉と紙製ドリッパーが1パックに収まった奴)したら、カップを用意し忘れたことに気付く。
カップ取ってきて…。
箱からもうひとつパッケージ取り出して開けちまったorz
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 09:33:23.86 ID:mMj6Iyxj
- 洗面所で歯磨いて、うがいした水を口に含んだまま部屋を移動しようとしてしまった
その後(あれなんか忘れてるような…あっ口に水入ったままじゃん、吐かなきゃ)という思考に瞬時に至り部屋に水ぶちまけた
完全にクレイジーです
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 11:30:51.41 ID:lsNtbSx1
- 新しいゲームを買ったら腰痛になった
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 14:23:29.95 ID:cld+nIgv
- 今日も
何か調べようとしてgoogle先生の所へ行くも
何を調べようとしたのか思い出せない
・・・先生、私が何を調べようとしたのか教えてもらえませんかね
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 14:31:38.11 ID:M2Tip+4h
- 料理が最初につくろうと思ったものと違うものが出来上がる
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 14:44:10.54 ID:q5YJbMi1
- 新しいブーツを買い(現品限りで並んでた品)
気に入ったのですぐ下ろすのが勿体なく
自分の部屋で2,3日、脱いだり履いたりトコトコ歩き回ったりしていた
で、ふと新聞も敷かず土足の物を部屋で履いている・・・という事に気付いた
汚い・・・
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 14:57:56.74 ID:I/PLvTBv
- おれはよく、朝起きてボーッとしながら
スリッパのまんま新聞取りに外に出るよ^^
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:04:22.29 ID:Q10KdAGU
- >>338
端折りすぎだと思う
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:04:37.77 ID:GhsGTd0U
- 味噌汁を飲もうとしたとき
お椀のふちに口を付ける前に傾けてしまって
太ももが味噌汁飲んだ。熱かった。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:37:26.20 ID:cd0s83lz
- >>344
あるあるw
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:49:09.78 ID:8Rxv/rmi
- 家の鍵もかけず財布も持たずに買い物に行ってしまった。
レジ前で焦った。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:52:36.68 ID:2i7yzRfl
- >>341
> 自分の部屋で2,3日、脱いだり履いたりトコトコ歩き回ったりしていた
新しく靴買ってきたら、やるやるw
> 汚い・・・
他人も自分も店で試し履きしたはずなのに
気にしたことは無かったな…
まあ、脳ミソは、全くの新品を買ってきたつもりなんだろう。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 15:54:24.68 ID:HXlR2IcR
- ラーメン食べ終わってドンブリの中にレンゲを入れて流しへ置いて
何も考えずに水を全開で出したらレンゲに水が当たって跳ね返って
お腹から股間にかけてびしょぬれになった。
すぐ水止めればいいのに「おわわわわ」とか言って浴び続けた自分アホス
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:11:49.22 ID:QvcISRto
- なんだかほっこりできるわこのスレ
ご飯茶碗を倒したので慌ててご飯拾おうとしたら、湯呑に指突っ込んでお茶ひっくり返して
焦ってぞうきんを取ろうと手を伸ばしたところに味噌汁椀があって、手が当たってひっくり返した
なめこと豆腐の味噌汁で、冬でコタツだった
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:35:34.87 ID:gWA39GH1
- >>341
外歩いてきた靴でもやってる。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:45:59.83 ID:QxYMVRkf
- >>349
ギャグマンガでもあざとすぎてそこまで連鎖できないレベル
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:54:15.63 ID:QvcISRto
- >>351
信じてもらえなくても事実は事実
ちなみに物忘れがひどすぎて心配になってCTを撮ってきたんだけど
どこにも異常はないと言われた
『じゃあ元からなんですか?』と聞いたら『そうですね』と言われたorz
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 16:58:53.25 ID:cd0s83lz
- >>349
昔飲食店でバイトしてたときは1時間に2回はそれやった
それでもみんな優しくしてくれて1年持った
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 17:15:41.94 ID:9HUVs4TD
- >>341
俺も子供の頃、それよくやったなw
日本は部屋の中で靴履く事無いから、その非日常性にwkwkすんのかな
新品だから汚いとも思わなかったし、親も咎めなかった
ただ、そのまま外に出ようとしたら止められた
家の中で履き物履いて外に出るのは、仏様だけだから縁起悪いって
足袋と草履履かせて納棺して、葬儀して出棺するからか…
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 17:18:32.34 ID:9HUVs4TD
- ごめん、あるあるwスレと勘違って長々と>>354を書いてしまった…
正月ボケでまだボーッとしてんな俺
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 18:00:34.13 ID:rcJxknY9
- みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:00:45.16 ID:idyKen9H
- とある休日の話、朝からずーっと咳が止まらなかった
しかし病院は休み、わざわざ救急車を呼ぶほどでもない
仕方ないのでげほげほしながら、とりあえず暖かいものでも飲んだらマシになるかと
インスタントの抹茶オレを取り出し、粉をマグカップへ入れて湯を沸かし始めた
さて、お湯が沸くまで暖かいものを飲んで待とうと先ほどのマグカップを手に取り、飲み始めた
が、そこに入っていたのは粉末、当然咳は悪化、と言うか断末魔みたいなことになった……
でも、その咳が収まるころには、朝からの咳も一緒に止まったので結果オーライだなと思ったw
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 20:11:50.30 ID:6Q+IfD+p
- >>357
粉末ぅぅぅぅぅぅぅ(´;ω;`)
軽度の喘息持ちなんで読んだだけで苦しくなったw
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:41:51.40 ID:mztLZVLy
- >>357
>お湯が沸くまで暖かいものを飲んで待とうと
この発想が凄い。
何のために沸かしてんだよw
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 23:02:02.54 ID:cd0s83lz
- >>359ワラタw
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:17:29.99 ID:TdifC65j
- >>359
さらっと読んでしまってそこまで気付かなかった。www
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:31:10.42 ID:q33ZBHi5
- そういえば以前PCの電源部が突然死んだ時
「今すぐちょっと離れた電気街まで買いに行くとして、夕方のこの時間からでも間に合う店をとりあえず検索…」
とPCを立ち上げようとして、動かないことを思い出してガックリ、
「ああPC死んでるのに!だからこれを動かすにはまず電源が必要なんだ。どこへ行けばいいんだ、検索…」
自分でもびっくりした。
PCに頼ることに慣れすぎて、使えない状況に対応できなかった。
>>352
信じてないんじゃなくて、信じられないくらいスゲーなwという意味で。
最後に「w」を付ければ良かった。勘違いさせてスマン
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 00:37:03.58 ID:BqyX6bGs
- >>362に似た話で
断水のお知らせがあったのに忘れてて、朝起きて水が出ない事に気づき
「あー断水だったっけ…。しょうがない、お茶でも入れて待つか」
↓
「あっ」
↓
「だから水は出ないんだってw。じゃあ先にシャワーでも浴びてこよう」
↓
「あっ」
っていろいろ繰り返した。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:02:54.01 ID:PO4b+Ij9
- >>262-263
つぼに入ったw
唖然としてる顔が想像できて「んふぅっ」とか変な声出して笑っちまったじゃねーか
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:30:59.73 ID:ItFvf6og
- 携帯いじりながら布団でゴロゴロ
↓
ヤベェもう寝なきゃ
↓
携帯OFF
↓
充電ケーブル繋ぐ
↓
携帯ON
↓
携帯いじりながら布団でゴロゴロ
↓
あれ…寝るの忘れてた←今ここ
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 01:49:42.49 ID:u1o2GPf5
- 朝起きて、なぜか枕を持ってリビングに出て、そしてなぜか枕ソファーに投げて、トイレに行ってなぜか枕はそのままで自室に戻って枕なしの状態で寝たorz
何がしたかったんだろうw
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 14:53:07.05 ID:yDzJubAM
- コーヒーを飲みながら、ついTVに夢中になっていると
手に持ったマグカップが無意識に傾いてきて
ビチャ!っと中身がこぼれて気付く
よく見たら家族も同じ事をやっているw
「ああぁぁぁ!もう少しでこぼれる!あと1o!」って所で
持ち直して、全然気付かず続きを飲んでいるw
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 18:18:59.68 ID:fKatm7l7
- >>367
コメディ映画か何かみたいな光景だなw
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:54:39.92 ID:lEwUgmQh
- コンタクトを入れるつもりが
一生懸命はずそうとしてた
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 13:37:03.30 ID:TUJQGCI4
- 原付で買い物に行って、鍵を抜くのを忘れて30分くらい買い物した
原付盗まれなくてよかった
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 14:46:33.83 ID:9pkA2Xrr
- >>369
>>369
>>369
>>369
>>369
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 15:44:26.50 ID:FjfEHtsF
- わけがわからないよ
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 19:10:29.71 ID:IfzN7r8k
- バスに乗るのが久し振りすぎてやっちまった
160円なので200円握りしめて運賃箱の前へ
↓
200円とも両替してしまい10円玉大量発生(軽くパニック)
↓
大量の10円玉から160円ちゃりちゃり投入してたが途中でいくら入れたかわからなくなる(だいぶパニック)
↓
運転士さんに手元に40円残ってたら大丈夫ですよと言われ手元をみたら40円残ってたので安心
↓
ありました〜ありがとうごさいますといいながら残りの40円も投入(意味不明)
来週からバス通勤なのに大丈夫か自分
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 20:29:01.82 ID:MhRZuIka
- >>373
定期を買えば問題ない。w
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 23:13:18.44 ID:lNGj7xA/
- >>373
運転手さんもびっくりだろうなw
お茶を入れようとして湯呑を取りに台所に言ったら無かった
テーブルを探したらあったから湯呑を手にとって台所に行って
湯呑を片付けてリビングに戻りお茶を入れようとして
「あれ? 湯呑どこ行った?」
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 01:03:47.59 ID:hd0MuYmI
- ウインドウストッパージーンズ履いて、ブーツ履いて、冬用ライディングジャケット着て、
冬用グローブはめて、メット被って車のドアを開けた。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 02:42:36.50 ID:jV5Tc8Nb
- >>376
どこへ行くww
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 05:53:04.80 ID:eqB2r6iU
- ちょっと銀行へ
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 06:15:26.20 ID:6+3K00m1
- 通報した
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 08:36:37.36 ID:Cmn27elt
- >>376
レーサーか、はたまたスタントマンかw
オープンカーならそんなおかしくないかもw
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 08:47:41.21 ID:8QkoTNyq
- いや精々ゴーグルでしょw
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 09:28:22.20 ID:G+pLtV6b
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 21:52:46.51 ID:MhRZuIka
マックのドライブスルーで「こちらでお召し上がりですか?」と元気良く言われた。('A`)
「いえ、持ち帰りです。」と答えたら「失礼しました!」と謝ってくれた。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 11:32:35.95 ID:2cSvGVFD
- WRCが好きでひたすらその映像を見てた時期に、
車の運転席に乗って、そういやヘルメットをかぶらなきゃいけないと
慌てたことがある。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 12:52:48.16 ID:Z9ELHkyf
- >>382で思い出したが
俺は長時間運転してて疲れてたから、店内でゆっくりしたかったのだが
食べて行きますって言ったのに袋でお持ち帰り用出された。
そのまま疑問無く外に出て車に乗って、あれ?とおもた
しょうがないから運転席で食ってから車をスタートさせたが。
ボーっと合戦は俺の負けか…
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 17:25:20.40 ID:z7akAsN7
- >>382
おおっ、これは私が書いたやつだ。
ここを読みつつマックの女性、ボーッとしてたんだよなあって思ってたんだ。w
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/08(日) 21:33:11.78 ID:n1u0UKNZ
- 自転車に乗っていると前輪からカシャン、カシャンと変な音がする。
気になるので見てみると画鋲が刺さっていた。
「あぁ、これかぁ」とボンヤリと思いながら画鋲を抜くと
今度はシーっという音が。
「あっ!空気抜けてる!」とあわてて画鋲を元に戻そうとするがわかるわけがなく。
ただ空気が抜けていくのを眺めていました。
家までまだ30分程かかるの場所でした。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 00:26:41.59 ID:Q8Vyt9gk
- 眼鏡をかけたまま目薬をさしてしまった
で、眼鏡に落ちる水滴を見て
雨が降ってきたんで洗濯物仕舞わなきゃ
とか言ってしまった
のを周りの人にばっちり見られたよ
あああああorz
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 01:49:24.87 ID:hmAaz47z
- 人に見られながら目薬って新しい羞恥プレイかなにか?
俺あの姿は絶対他人に見られたくないな
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 02:26:47.38 ID:tPEKR+Fw
- >383
内装剥いでロールケージ組んで、見ようによってはラリーカーなジムカ車両に乗ってたとき、
その車で友達とバイクの試乗に行くのにメットを二つ積んでたので、よりによって桜田門の周辺で
二人してメット被って運転したことがあるw
不審者w
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 08:42:56.36 ID:oI8lui3G
- >>387
吉田戦車とかが漫画で描きそう
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 08:59:30.58 ID:mjRicNDj
- お前らなら洋式トイレでふたにすわる、または座面が上がっていたのに座るなんて当たり前だよな
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 09:07:32.24 ID:CXMrL9GK
- >>391
何言ってんの、いまさらそんな当たり前のこと聞くなよ
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 09:41:55.19 ID:G+xTG6Hb
- 座面が上がってるのに座ってガクンってなって悪態つきながら立ち上がり
座面を下ろしフタも下ろし服を整えてトイレを出たことがある。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:30.92 ID:zv8ep5mj
- >>391
あれびっくりするよな!
全然慣れないw
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:35:39.64 ID:N46wyskF
- >>394
慣れてこそ…
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 15:51:10.34 ID:3t5YDDsu
- 点けてない階段の電気を消そうとして点けちゃう
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 17:53:04.13 ID:mjRicNDj
- 蓋の上はセーフ
便座無しは激しくアウトだよな
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 18:18:55.71 ID:Fuduxb8a
- ズボッ!!は
精神的ダメージも大きい。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 19:35:12.20 ID:Nk+Vf/NG
- >>394
慣れちゃだめだw
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:01:54.74 ID:78FcIGal
- 足首が冷えるのでレッグウォ−マーをしてるんだけど、
片一方がどうしても見付からない。脱ぎそうな所を探してみたがない。
探すの諦めて座っていたら気が付いた。
片一方の足首に2つ履いていた。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:43:00.26 ID:REp9zfju
- 電気付けるほど暗くない時間にトイレ行くとき
電気をつけようとしたり、電気をつけたり、
果ては電気をつけようか迷ったり…
年に数回はやる。
このスレの雰囲気が好きでよく和ませてもらってるけど、
たまに本気で色々大丈夫か…って思う話もちらほらあるよな…。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 01:16:29.34 ID:iQ7XaRIM
- 急須の蓋を開けて、茶筒の外蓋と中蓋を開けて、お茶の葉を急須に入れて…
どうして急須の蓋を茶筒にしようとしちゃうんだろうね。
ズボッと蓋を茶筒の奥に突っ込みそうになって驚く。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 17:51:00.61 ID:2zjhct2j
- >>402
茶筒にポットのお湯を注ぎ込んだ俺の母ちゃんと
ボーッとしながらそれを飲もうと手を出した俺より全然マシ
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 18:54:24.46 ID:aTriOJxk
- >>402
ボーっとしながら読んだらなんかの早口言葉かとおもた
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 19:05:32.61 ID:lYTa9uGQ
- >>402
ボーとしてから最後まで読めなかった・・・
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 00:49:08.40 ID:Uw29mpFW
- トイレ行って便座に座った時
パンツおろしてないのに気付かずそのまま
踏ん張りそうになった。
気付いてよかった…
汚くてすまん
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:09:59.63 ID:TL3fpNXF
- 大丈夫だよ。何回かやってると慣れる。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 01:19:37.82 ID:loQ3JaAJ
- >>406
気づく内はまだレベルが低いよ
…いや、その方が好ましいことなのだがw
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 08:03:40.60 ID:92LG+nuU
- オナラだと思ったら
いやここまでにしておこう
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 08:52:53.87 ID:jmTpiCxL
- 仕事サボりにトイレに避難すると
下ろさずに座るな。
そんな時には気を付けてるw
サボり過ぎて足が痺れてサボり延長w
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 12:48:42.52 ID:dMhvHeB9
- ルンバ起動する前にルンバが仕事しやすいように下に落ちてるもの拾ったり、
それぞれの部屋のドア開けたり、そして照明もつけてまわってた…。
ルンバ可愛いよルンバ
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 14:39:05.48 ID:NYo0t9qP
- 照明w
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 14:58:10.15 ID:6kdT5+NJ
- >>411
それやりたいな、ペット不可なんで惹かれるw
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:02:28.42 ID:8/0t7A7E
- >>411
ルンバが動けるようにそこら中を片づけてる間に
掃除自体終わってしまう、と思うのは俺だけ?
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:32:51.14 ID:TL3fpNXF
- 細かい塵を吸い取ってもらう ルンバかわいいよね
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 15:41:11.99 ID:XlasJv/m
- ルンバがペットか…危ない奴w
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 16:20:57.35 ID:oH+f6lB7
- >>409
門番「誰だ」
うんこ「屁です」
門番「よし通れ」
これをやっちまったのかよ
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 16:26:53.76 ID:hrZZwfbN
- 肛門だろ?
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 20:55:54.97 ID:jmTpiCxL
- >>414
俺も途中まで読んで、掃除が終わるオチを期待してた。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:30:06.21 ID:p/LHBCeH
- ルンバのために全ての家具を天井吊りにしたい
ベッドも
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:31:58.09 ID:gSD2ayA5
- 留守中、室内犬の●でルンバ起動!ってのを思い出した。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 08:12:35.75 ID:Ii6HdUEp
- 302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 16:35:31.20 ID:i5Qadva2
>>288
今日は何をやらかしてくれるかと思うと結構楽しいよ。
出かけてる間セットしておいたら、
頭にPSのコントローラーのっけてご機嫌でお出迎えしてくれたり、
クリスマスツリーを引きずっていこうとして息たえてたり、
どこで拾ったのかお腹に半額シールをこっそり貼り付けてたり。
>>298
隅っこの掃除とか、そんな精度の高い事は期待できないです。
うちは廊下を掃除してもらうためにドアを開けておかないといけないので、
隅やドア裏は気になった時にクイックルワイパーで私がやってます。
自分でやった方が早くて精度は高いけど、
自分がその場にいなくても勝手にやっておいてくれるので、
毎日気軽にお掃除できるって感じです。
精度が悪いと愚痴りつつもある程度は綺麗になるので、
今までは週に1〜2回しか掃除機かけてなかったのに、
今は1日ルンバをサボらせると埃が気になります。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 11:01:23.89 ID:IzJE/C3w
- このスレ見ると
なんだ、よくあることなんじゃん♪
と思ってほっとする
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 11:17:10.66 ID:Ms8cRrZb
- でもきっと、ホッとしてたらダメなんだと思うよ
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 12:39:38.76 ID:/8Z2Khgh
- 今朝タンスから靴下取り出したらプライベート用の靴下だったから
タンスに戻して仕事用を取り出して履いた
…はずなのにさっき何気なく足元見たらプライベート用の靴下履いてた
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 15:37:43.22 ID:aw+/wyX6
- 眉を手入れしていたら、眉尻をバサッと切リ落としてしまい
「ま、書けばいっか」と思い
化粧をして、眉を書かずに出かけてしまった
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 17:20:55.37 ID:7lpklxxm
- ボーッとしながら朝飯を食い終わり、きちんと重ねた食器を冷蔵庫に入れてパタン
その後、ボーっとしながら服を脱ぎ、
袖から転がり出てきたお箸にようやく目が覚めた
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 17:23:22.94 ID:BnjZFZoU
- >>423-424
こ、この人よりマシかな?マシだよね?という
どんぐりの背比べ的な安心感もたまにあるww
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 17:27:45.57 ID:gfaRyJ8g
- 未だに>369以上のインパクトがある書き込みはないな
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 20:33:25.59 ID:wRSQ82Rm
- 酢豚作った
そこそこ美味しかったけどケチャップの味がしなかった
まぁ何かしら入れ忘れるのはよくあることなんだけど
ケチャップは入れたのになーと考えてたら
酢を入れるの忘れてた
以前豚入れるの忘れたから今回はちょっとマシ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 21:05:13.65 ID:+jF/WefA
- 豚のない酢豚ってwww
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 21:06:12.91 ID:C/A4WZoh
- ただの、酢じゃねーかwww
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 21:17:06.20 ID:1jQQM067
- 今回なんて、ただの豚だ。
酢を入れないと、ケチャップの味がしないのがわからんがorz
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 21:55:47.28 ID:BnjZFZoU
- 給食にケチャップ炒めってあったねww
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 22:14:13.27 ID:aMnNDHBP
- >>429
なぜ粘着されるのかわからないけど、詳しく言うと。
コンタクトを入れようとレンズケースを開け、そのままレンズを取りだせばよかったんだが、
手を洗うのを忘れていたので一端洗面台へ置いてしまった。
で、手を洗っているうちに本来の目的を忘れてしまったらしい。
蓋を開けたケースが置いてある→これからコンタクトをはずして入れるつもりだったかな?
と、入ってもいないレンズを一生懸命に目からはずそうとしていたという次第。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 22:45:49.92 ID:gLM7ERDj
- 読みかけの小説にしおりを挟んで、居間のテーブル上に置き、出掛けた
帰宅してから用があって姉の部屋に行き、用件を伝えたら
ちょっとそこに座って待っててとの事だったので座り、
待つ間さっきの続きを読もうと思って、
姉がベッドに放り出していた小説を手に取り、読み始めた
なんか話が繋がってないなあ…と、漠然と感じながら2ページ半ほど読み進めた
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 23:51:01.77 ID:NyfHxVEL
- >>435
被害妄想も甚だしいわ
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:17:41.80 ID:x15CiGnp
- 右目にコンタクトレンズ入れてもう一枚右目に入れてた
暫く気付かないで今日は視界がおかしいとか思ってた
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:21:14.11 ID:6udmARD6
- >>435
粘着じゃなく、純粋に衝撃だったんじゃないか。
ないのに目から取ろうとした話は他にも聞いた事があるけど、
何度聞いても衝撃度がスゴい話だと思う。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:46:36.43 ID:ROCvkhXw
- >>436
帰って来たお姉ちゃんもページ数が進んでてあれ?ってなりそうw
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:57:51.19 ID:XQWKDSpg
- 簿記のテストの時、同じ言葉ばかり書くのに飽きて、
後ろの文字から書くとか真ん中から書くとか遊んでたら、
「減価償却」を減償価格とかイミフなこと書いてしまった。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:57:52.14 ID:zFSPtojF
- 夏休み中、夕方6時にラジオ体操のカードぶら下げて家を出ようとして家族に止められている同級生を見た
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 01:17:07.98 ID:m4r5RCdB
- しかもひとりふたりじゃなく、何人も
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:30:18.60 ID:SAhuAjBM
- タバコはベランダに出て、窓の外枠のとこに腰掛けて吸ってるんだけど タバコ吸おうかトイレに先に行こうか悩んでて、ボーッとしたまま ベランダに出て腰掛けながら ズボンとパンツ下ろしてた
ベランダのコンクリにお尻が冷っとして我に返った
夜で良かった
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 10:58:46.35 ID:GuFoVdmY
- >>442
それは遅くまで起きていて、夕方に目が覚めただけだよ。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 12:20:17.40 ID:oLMzJs8p
- >>443
何が起きようとしてるんだ
こえーよw
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 12:36:01.73 ID:REhNjk3o
- おれは学生の時、課題に手こずって2日ほど徹夜になり
爆睡して目覚めたら5時。夏の事だったからもう明るい。
随分早く起きちゃった、今日課題提出日だから2度寝して寝過ごしたら困るし、
しゃあないから起きて、ボーッとしながら学校の支度して飯食ってたら
なんか外がどんどん暗くなって行くのよ
テレビつけたら「こんばんわ、7時のニュースです」なんて美人アナがにこやかに言ってるしw
起きたの、朝の5時だと思ってたら夕方の5時だったのねww
必死でせっかく仕上げた課題提出し損ねた俺テラヤバスwwwsksk
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 14:14:58.84 ID:oWYzfZWD
- お風呂を沸かして、さあ入ろうとして浴槽の蓋を開けたら
湯が入ってなかった
栓するの忘れてた・・・
なんて事はよくあるので、また服を着て
お風呂を沸かし直して、再び入ろうと蓋を開けたら
また空っぽだった
同じ過ちを二度も繰り返すとは・・・
3度目にやっと入れました
入るまでに小一時間もかかってしまった
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:00.25 ID:L5DQxknn
- ヤカンも空焚きしてそうだな
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 18:37:14.85 ID:56ArcVRM
- >>428
それは暗黒面に堕ちてるw
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 18:38:40.23 ID:56ArcVRM
- >>430-433
お前らコンビネーション良さすぎwwwwww
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:22:41.93 ID:4WrBvv/j
- 子供の歯ブラシで歯を磨いたのは秘密(^^;;
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 02:40:04.87 ID:XMrM3Z9k
- カップにひっかけるタイプのドリップ珈琲をいれるとき、うっかりお湯を注ぎすぎてしまい、カップの中を粉だらけにしてしまう。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 02:45:56.70 ID:QhoAbWHI
- >>448
1回はあるけど2回かー、痺れるなww
そこまで行くとかっこ良く見えて来る不思議w
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 06:14:35.05 ID:y7KntZuL
- ハンドクリームで歯磨きって基本だよな。な。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 10:29:26.93 ID:krRg0k7g
- >>455
ハンドクリームは無い。
洗顔クリームは有る。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:29:36.61 ID:Wz/VZaJA
- トリートメントやハンドクリームで頭を洗ったことなら有る
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:57:51.91 ID:CiP9eRtQ
- そういう間違いって直前で気付いて
あーーーっと思ってんのに手が止まらないときあるよなw
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 12:58:26.74 ID:qijbSY8F
- 洗顔フォームの苦い事といったら
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 13:15:15.91 ID:twV2JOYh
- 手元にあった家の電話の子機をつかんでテレビのチャンネルをかえようとした。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 13:26:06.01 ID:kGVVWV5m
- >>459
初めの一瞬はちょっと甘いよね
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 13:32:28.65 ID:vhzy+Kto
- おまいの家のTVならうっかりしてチャンネル変わっちゃうかもよ
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 13:49:39.23 ID:4WrBvv/j
- 携帯がわりに子機を持ってくやついるらしいな
最近だと、iPodの画面を指でフリックしてしまう
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 15:37:52.67 ID:fZMtqXqP
- >>463
仕事用のガラケーでフリックしてしまうな
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 20:44:06.45 ID:QcD/830D
- 小学生の時に、ボーっとボールペンの中の軸を咥えて遊んでて、うっかり息を吸い込んだことを思い出したw
一応は無害なインクなので、なんらかの異常をきたしたりはしなかった
ちなみに、花の蜜をすすった時のような味だったが、量が花の蜜と比べ物にならんので口の中がパニック状態
当時、なんでも口に入れる癖があって、親に叱られるので隠れてやってたが
この一件以来、その癖はすっかり治ったよ…うっかりシャボン液飲んだ程度じゃ治らなかったのになw
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:44:23.70 ID:oL428qBb
- なんでも口に入れる癖…小学生…
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:54:40.88 ID:wry1oa63
- 通報した
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 03:20:49.52 ID:uieIRU6V
- ありがちだろうけど
お好み焼きのタネ作るときに卵の中身を生ゴミ入れに落としてカラをタネに投入
バカすぎるwwwと思いながらカラ除去したが
もう一度同じことやったので諦めて卵なしのお好み焼きにした
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 04:25:08.61 ID:iYD7oc6B
- >>468
わかる。
ストックに余裕なくて、ギリギリ明日の朝の分まであった〜、良かった〜って時のあの悔しさといったら・・
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:16:37.87 ID:gAH/LqHs
- >>466おまえあたまいいなw
>>467即座に意図を理解したおまえすげーなw
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:56:57.78 ID:3fucCn9h
- >>470
俺はいまだに理解できないorz
って書き込んだ途端、はっと気付く気もしないでもないが。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 14:03:29.73 ID:JtUhC6iF
- 古典だからな
子供ってなんでも口に入れるよなwwwwwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/11(月) 12:13:09.29 ID:6/VlqmH/0
ひらめいた
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/11(月) 12:13:25.02 ID:WNjWga9g0
通報した
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 15:05:00.56 ID:e8hg5eyB
- 16秒ww
- 474 :465:2012/01/16(月) 15:51:07.00 ID:J2tSu6sS
- その手の前科はない……はずだとだけ書いておくわwww
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 23:56:13.32 ID:pWd9Kl6i
- おニューの服でバッチリコーディネートして出かける時に限って、タグがついてたり、サイズシールが貼ってあったり
_| ̄|○
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 00:37:19.37 ID:cMEQ7C0C
- おニューだからだね
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 02:45:24.19 ID:S1EQ+dL5
- 家人が生水を飲まないため、我が家には沸かして作った麦茶を冷蔵庫に通年常備してある。
冷茶ポットに入れて半端に残った分を小さいペットボトルに入れておいた。
それを飲もうとして冷蔵庫からペットボトルをよく見ずに取り出し、
飲み切れるつもりだったのでコップに注がずにそのままボトルから口に流し込んだ。
そしたら中身が麦茶じゃなくてカクテル用の炭酸水だった(´・ω・`)
ないつもりの炭酸が入ってると思いの他びっくりするな。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 17:15:30.63 ID:KNgYM/gG
- 拾い物だが
751:仕様書無しさん :2012/01/17(火) 14:37:41.91 [sage]
仕事終わって自分の車がある駐車場へ。
カバンから車のキーを出し、
車のドアを開けてキーをカバンにしまう。
運転席に座って、mp3プレイヤーをセットして、
さあ帰るぞとエンジンをかけようとするとキーが無い。
ああ、ドアに刺しっぱなしね、あるあるw
と思いつつドアを開けて鍵穴に手をやってもキーが無い。
あれ?とちょっと焦りながら車を降りて
きょろきょろしてもキーが無い。
車の下を覗き込んだり
座席の下を見てもやっぱりキーが無い。
やばい。帰れない。
かなり不安になる。
事務所に忘れてるんだ。
取りに戻らなくちゃと思って、たとえちょっとの時間でも
盗難が怖いからカギかけとこうと、カバンを持ち出し、
カバンからキーをだして車の鍵穴に突っ込んで・・・
しばらく眺めて運転席に戻った。
悲しかった。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 17:52:16.29 ID:q7FdvH5n
- >>478
おまえなかなかの間抜けだなー俺もよくやるけどw
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 18:10:57.92 ID:xWyWeCCb
- 拾い物におまえって…
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 18:41:32.32 ID:jCLcic6r
- >>479
おまえなかなかの間抜けだなー俺もよくやるけどw
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 18:42:18.65 ID:AdhcL8w+
- だから"ボー"ってるんだろ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 21:05:24.62 ID:2UGmYh2e
- 誰か私の腹筋を助けて下さいwwwwwwww
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 23:13:20.84 ID:q7FdvH5n
- 私は、あなたの腹筋をそれによって保証します。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 09:42:42.28 ID:4FWquPLN
- キーボード作業ばかりしてた頃のこと。久々に原稿用紙に文章を書いていたら、
間違った所を直そうとして左手で「Ctrl+Z」の動作をしてしまった。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:34:33.67 ID:N6ZsTY8H
- >>485
気持ちはすごくわかる
Ctrl+Zは未体験だが、メモ用紙にローマ字で書いたあとに変換キーを押そうとして、やっと過ちに気づくこと数回…orz
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 20:17:37.34 ID:vPe2aEwq
- 半日かけて作ったエクセルを、
なんの迷いもなく閉じた(保存せず)
瞬間、あー!ってなったけどもう遅い。
こんな事を良くやるが、その度細かく保存しようよって思う。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:40.99 ID:MU3wsVYy
- >>487
これか
ttp://support.microsoft.com/kb/289273/ja
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 22:13:17.24 ID:sIRAAeRE
- >>485
わかるw
CTRL+ZとCTRL+Sは無意識にやってしまう
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 23:23:30.34 ID:Xy/XE6Y8
- >>487
仕事でやってると「ALT+F→S」は指癖みたいになった。思考が中断して「え〜っと」ってなると
指が「ALT+F→S」。癖になると強いぞw
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 00:12:57.27 ID:XSDcYHyJ
- キーボード(PC)違うこと忘れて、「ctrl+C」を押したつもりが「fn+C」だった。。。。。。。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 00:22:21.41 ID:+zoXKtnh
- UNIX使いがCTRL−Z癖になるのもなかなか辛いw
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 05:10:07.06 ID:SvEbkdWN
- 部下が大ミスしたので叱ってる時
何気なく自分の首もと触った時に気付いた。
ボーダー柄だったからバレてないと思うけど・・・
Tシャツ前後逆に着てましたorz
もうね・・部下が可哀そうで目に涙溜まりかけた。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 10:29:47.16 ID:UaniCwAz
- >>493
うん、読みにくいし、わかりづらい
まずは、三行に纏めろ
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 11:30:35.22 ID:Gvqbljy2
- 「シャツを裏返しに来てる上司に叱られてる部下って気の毒だよね。
どんな上司かって?俺だよ!」
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 12:23:45.78 ID:Y4DKwNdb
- >>488
>>490
>>487です。
レスありがとうございます!
参考&習慣にします。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 12:59:23.70 ID:juRI2rET
- ■フジテレビに巣食う卑しい在日韓国人たち
浅田真央がキムヨナを破って金メダルのときも、わざと無様にコケタシーンを画面にアップし続けて放送
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000189892/25/imgbb768edazikfzj.jpeg
しかも浅田真央の転倒パネルの加工疑惑(短足に)
http://www.uproda.net/down/uproda354354.jpg
ドラマ「アタシんちの男子」で藁人形に◯田真央
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/o/c/mocir/fuji-syazai-2ch-542.jpg
ドラマ「それでも、生きていく」の小道具にJAP18(18は韓国語のスラング)
http://file.dororon.blog.shinobi.jp/kinosita2.jpg
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 13:16:04.29 ID:/uEiSjLA
- >493
怒ってる相手に明確なつっ込みどころがある時って、怒られてることより辛いじゃねーかw
そんな俺は無表情で強烈に説教しつつギャグを混ぜるタイプ
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 13:19:24.17 ID:9RGsYOMT
- 髪の毛くくってるのを忘れてそのままシャンプーと、シャワーとカランの切り替えを忘れて手を洗おうとしたら身体にシャワー直撃!をよくやる。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 16:50:08.65 ID:BNwj8k1N
- 分かりにくい文を書くのが流行ってんの?
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 17:48:10.35 ID:+zoXKtnh
- >>499
>シャワーとカランの切り替えを忘れて手を洗おうとしたら身体にシャワー直撃!
今の時期、「ひやぁぁあぁぁぁ!!」みたいな変な声出しそうになるなw
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 17:51:19.89 ID:CdAgPFnT
- ボーっとしながら書いているからだろ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:58:33.95 ID:2gcQG0Zz
- >>493見てふと思ったんだが
リバーシブルの服とか、前後どちらに向けても着れる服とか
実はおしゃれな人や(当時の)斬新なファッションセンスの人じゃなくて、ボーっとした人が開発したのかなw
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 20:22:05.54 ID:9RGsYOMT
- >>501
めちゃ変な声が出ますよーほひょひょひょひょーとかw
一発で目覚められるという利点は有りますw
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 18:33:49.15 ID:VUJVQdZg
- ケータイで「(○○の)チェックしといて」と急ぎのメールを打とうとして
チと打った次に獅超連打した。
や・ゆ・よ・ゃ・ゅ・ょ・や・ゆ…と延々でてきて、なかなかチェックと入力できない(当たり前)
焦って焦って一回メール機能を閉じ、再度挑戦したら普通に打てた
チの次にちゃんとを9回押したからだが、その時はキツネに化かされたような気分だった
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 18:55:45.44 ID:AZhpd7Zv
- >>490
名前を変更しなければならないところを上書きして「ぎゃあああ」w
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 19:35:02.42 ID:LZHTIlDt
- >>490
Ctrl+Sじゃだめなのか?
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:03:49.84 ID:BzwzDvd9
- >>507
どっちでも指癖にすれば問題ないんじゃない?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 22:43:23.43 ID:vmYrmqYQ
- シャンプー落とす前にリンスかけた。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 22:51:31.61 ID:wipq/0yO
- >>509
ちゃんしゃんりん!
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:10:09.20 ID:CV9yN2lo
- バーゲンでスカートを買った。
ウエスト部分はひもで絞って結ぶようになっていた。
家に帰ってはいてみて、両脇のポケットに手を入れたら、
「ポケットの底が抜けてる????」
スカートじゃなくて袖無しのチュニックだった。
首回りをひもで絞るタイプ。
私が手を突っ込んだのは、腕を出す穴だった。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:12:30.93 ID:tDaMrZEO
- いまいちイメージがつかめない…
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:25:16.71 ID:n6fzB6l4
- チュニックを逆さにはいたってこと?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:51:00.32 ID:TZOUXU0M
- チュニック吐いちゃった姿をうpすれば解決
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:56:55.97 ID:47EAwAiu
- >>512,513
自分は>>511ではないけれど
小学生の頃ブールで、バスタオルの片側にゴムが入っていて輪になるタオルを使ったことある?
その輪から頭だけを出すとテルテル坊主状態、腰にはめるとスカートみたいになるやつ
511の言うチュニックは、本来は
そのタオルをテルテル坊主のように着て、タオルの脇に空いた穴から腕を出すような感じの
着こなしをする服だったんだけど
でも511は、スカートみたいに腰にはくもんだと思い込んで買ってしまった
…という事だと思う
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 00:13:54.31 ID:oVfC5rsf
- >>514
その前に食うなよw
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 00:25:02.93 ID:Sx5C/xL8
- えっ食ったの?
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 01:45:05.09 ID:AMUER2c4
- そいや俺、肉まんの下の紙を剥がして口に入れ
肉まん本体をゴミ箱に捨てようとした事あるお
血相変えたダチに全力で止められて事無きを得たが
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 07:18:00.17 ID:qKha/gjI
- >>515
分かりやすい
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 09:52:00.34 ID:oVfC5rsf
- >>518
分かってくれてるいい友達だな
大切に
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 10:21:47.86 ID:u1eFSzOM
- >>518
本体は`捨てようとした`けど
紙は後の祭りだったのか
紙食ったところで止まらないのが>>518らしい
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 14:44:12.69 ID:nTaGSX8o
- あの紙噛むとキュッキュするよね
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:24:06.36 ID:sZwkaASp
- 食べてもそれなりにおいしいような気がする。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 14:58:57.74 ID:7F1mDneR
- カステラの紙ならもっと美味しい。
そのまま咀嚼して飲み下しちまいそうだ
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 15:47:07.54 ID:+b0B4FkE
- ボンタン<よんだ?
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 17:04:01.53 ID:jN2+z3As
- エレベーター乗って…行先階じゃなく乗った階のボタン押すなんて
ちゃめしごとだよな?
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 17:59:41.57 ID:7F1mDneR
- >>526
ちゃめしごとちゃめしごと
自分の行き先階に着く前の、他の人が押した階で
一緒に降りちゃうのもちゃめしごと
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:14:14.15 ID:1s4Ah3lk
- 茶目仕事、テヘペロな働きのことを言うんかとマジで考え込んだ
茶飯事だよな
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:33:36.70 ID:qT4owpnm
- >>526
そもそも乗った階のボタンを押せるか疑問だけど
間違った階を押すのはちゃめしごと、最近はダブルクリックで
解除できることを知ったから(全てのエレベーターには適用出来ません)余裕
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:45:13.17 ID:5vXU8oMM
- > ダブルクリックで解除
そんなエレベーターもあるんだ〜
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:51:14.35 ID:Gx/3Dc6J
- 自分のいる階より上にいるエレベーターを呼ぶのに
行き先関係なく、ついつい下ボタンを押すことも、ちゃめしごとかな…もちろんその逆も
階層移動が多い仕事してるからよくやるが、巻き込まれる人たちに申し訳ない…orz
階数ボタンはダブルクリック解除できるが、上ボタン下ボタンは解除できんのよ…
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:55:52.48 ID:1s4Ah3lk
- 俺もその話聞いてから喜んでパシパシやったけど
できる率はかなり低かった
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 19:12:04.31 ID:SaPcBaOU
- 乗ってくる人のために開けようとして閉めるもよくやる
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:03:09.77 ID:dXT0u1Cd
- @Cさんが20歳から毎月1万円を40年積み立て
ADさんは40歳からあわてて毎月2万円を20年積み立て
↓
積立金額の合計は同じですが仮に年利2%とすれば、
もらえる金額は Cさん:823万円ももらえるところ、Dさん:622万円。
その差はなんと約200万円!しかし、この違いは単に「時間の差」なのです。
Yah○○にもリンクが出ている、某サイトの内容抜粋。
この後で銀行の積立貯金を推奨しているのだが、今のご時世に年利2%
なんてあるのかと疑問に思う。
ボーっとしていたせいか、最初は思わず信じそうになってしまった。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:04:39.11 ID:dXT0u1Cd
- >>511
ひもで縛るタイプとはいえ、首を入れる部分にウエストが入るとは。
かなりスタイルの良い人と見た。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:08:05.37 ID:7F1mDneR
- 近所の大型スーパーで、いつもB2の駐車場に停める事が多いのだが
年末年始とか、連休とかで混んでて、B3に停める事も有る
そんな時、用済まして帰ろうとしてB2に行っちまって
お、俺の車が無い〜〜〜!!と青くなるのも、普通にちゃめしごと
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:09:47.99 ID:mBMMF0ft
- 駐車場で自分の車みんなどうやって探してるの?俺はいつも警備員さんとかその辺のお客さんとか捕まえて一緒に探してもらってるけど
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:13:07.48 ID:g3YSs9Uu
- >>534
算数が壊滅的にだめなのでボーッとしていなくても
信じてしまいそうです(´・ω・`)
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:20:49.44 ID:1s4Ah3lk
- >>537
それは迷惑
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:21:27.57 ID:PQZcI2+U
- >>537
降りてその場を離れるときにケータイのカメラで撮影しておく。
…転職したんだが、新しい職場では機密の問題でカメラ潰さなきゃならない。
これからどうすっかな。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:23:48.12 ID:7F1mDneR
- >>537
大きい駐車場だと、大抵は番号や目印を振り分けてるだろ?
例えばB1Aだと、地下1階のA区画、とか
青フクロウとか黄カバみたいに、エリアを色分けして
動物キャラを目印にしてたり
ボーっとしてるとそれすら忘れるが…
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:35:51.56 ID:ojdfZwaQ
- >>537
ワイヤレスキーなら、大まかに位置を覚えておいてボタンを押しながら歩く。
自分の車の近くに行けば、ウインカーが点灯しながら解鍵される。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:38:26.34 ID:mBMMF0ft
- >>539
確かに
>>540
一度試したことがあるのですが、どこから撮ったのかよくわからなくなり結局警備員さんに探してもらいました。
>>541
そんなのあるんですか??
何か旗でも立てておくようにしようと思います。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:43:49.96 ID:g3YSs9Uu
- >>542
普段はそうやってるんだけど、一度本気で停めた場所を忘れて
ボタンを押しながら駐車場中をさまよったことがあったw
車種までは覚えているけどナンバー覚えてないから探してもらうのも難儀
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:57:02.35 ID:kcEeUJ4X
- 携帯と間違えてテレビのリモコン持って出かけてしまった
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:58:30.70 ID:ojdfZwaQ
- >>544
自動車の任意保険の縮小コピーを、財布に入れておく。
事故が起きた時にすぐ連絡できる様に、契約車のナンバーや
保険番号・連絡先が印刷されたカードを契約書と一緒にくれる
保険会社もある。
それを見れば、ナンバーはすぐに思い出せる。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 22:31:32.63 ID:1s4Ah3lk
- ナンバーを見ればナンバーはすぐに思い出せる
揚げ足取りになってスマンがワロタw
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:02:52.22 ID:BGDaFayk
- ある朝、駐車場に行ったら車が無かった。
警察に届けて保険も下りたけど
今でもどこかに停めて忘れてるんじゃないかとドキドキしてるw
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:11:50.24 ID:/0NrYY8L
- >>548
今頃、ロシアで元気に走ってるかもねw
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:52:16.60 ID:8xWvyj6s
- そういえば車持ってた頃は近所に車で買い物へ行き、
歩いて帰ってくるというのを度々やってたな
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 00:17:53.76 ID:btLlwxdc
- >>550
そりゃないわ〜 いくらなんでもないわ〜
学校行く時にランドセル忘れたり、逆に学校において帰ってきたりはあったけど、
車は忘れてきたことはないわ〜
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 00:19:40.87 ID:aIlhKkcy
- いやあるある
いつも自転車や徒歩で行ってる店に車で行ったりすると特にやる。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 00:27:42.97 ID:zYdu872I
- この前の3連休に、39度近い高熱が出て意識がボーっとしてた
しかし日曜日、普通の病院はやってないので休日病院を検索
駅2つ分先にあるのを見つけ、何とかいけるかとボーっとしつつ出発
……………徒歩で
病院で体温計渡されて検温したら、1℃ほど出発前より上がってた
ちなみにインフルエンザでした、帰りはさすがに電車使った(もちろんマスク装備で)
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 00:40:40.56 ID:na14wewf
- >>552
あるよね
ボーっとしてるから体が勝手に慣れた帰り方をしてしまう
引っ越したけど転校はしなかった時もしょっちゅう前の家に帰ろうとしたな
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 00:46:21.64 ID:btLlwxdc
- >>552
ああそうか
車が生活必需品でない地区はそうなのかもしれないね
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 02:57:18.44 ID:18uCujgu
- 体洗うタオルにシャンプーだしちまった
あと一瞬遅かったら泡立てて使ってただろうな
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 07:14:20.07 ID:aIlhKkcy
- >>555
北海道だから車必需品地域住みだよ〜
終わってるな自分w
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:31:05.99 ID:w+J31eEG
- リップとスティックのり間違えた。
塗り終わってから気付いた。
やけに粘っこいと思った。
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:42:26.18 ID:nn46O+dL
- >>551
長嶋茂雄は球場に車で行って忘れて帰るのはちゃめしごとで
一茂忘れて帰ったこともある、ボーとしてやっちまう達人だぞ
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:53:52.32 ID:na14wewf
- つまり我々は天才と紙一重なのですね
- 561 :526:2012/01/23(月) 13:04:10.92 ID:TlNrIA/Q
- >>529
乗った階を押せるか…
昨日押した。勿論点灯せず、でもそれよりも
動きださないことで割れにカエル。
ダブルクリックでon←→off は
まだ一度しか見かけたことない。
ちなみに、止まりかけた所で、閉ボタン乱打すると
その階をスルーww という悪魔のエレベーターもあった
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 13:55:16.46 ID:F3/IjepY
- >>533
あああああああああそれ先輩にやって悲しそうな顔されたあああああああ
誤解ですううううううううううううう
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 19:29:41.99 ID:zYdu872I
- >>561
職場のエレベーターに乗ろうとボタンを押したのに、たまにスルーされるのは
エレベーターがボーっとしてるんじゃなくて、お前さんの仕業だったのか?www
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 21:06:47.69 ID:18uCujgu
- 飯食ってたら口の中噛んだ
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 21:54:33.72 ID:tKlanrR4
- それ太ってきてるんじゃ
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:20:16.32 ID:DRY+CBTh
- いつもの様に出勤してコートを脱いだ瞬間集まる視線。
「?またぼーっとして化粧し忘れたかな、やれやれ」と思いつつ鏡を見ても、ちゃんとしてる。
気にせず座って仕事しようとしたら女の先輩に呼び出され
「ちょっと、服」
キャミ着るの忘れてて、白い薄手のニットから鮮やかなパッションピンクの下着が透け放題だった。
…転職したばかりなのに_| ̄|○
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:24:25.29 ID:xyS63/NE
- >>566
そろそろ転職しようと思ってたところなんですが、どちらにお勤めですか?
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 23:55:21.38 ID:5VJNwaLl
- マッキンゼーです。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 00:36:44.47 ID:VDcO3Rh1
- 入社早々、パッションピンクの透けブラで男性社員を誘惑!
というデンジャラスな女として印象づけられましたね。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 01:14:49.81 ID:hkxm//X1
- 同性でも気になって一日仕事が手につかないと思うww
激ピンク…パッションピンクだった…!心の中で繰り返すw
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 01:48:27.62 ID:ONi5aBML
- しばらく黒づくめで出勤したらいいと思うの。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 03:11:29.88 ID:5tqHiHJF
- それはキャミを忘れて?
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:02:11.44 ID:57v5BBEp
- 新卒のころブラつけ忘れて出勤したことがあったの思い出した。
上着があったから誤魔化せたけど、誤魔化しのきくサイズだったと思い知らされた。
さっきやったこと。
シャンプーが少なくなったのでボトルに詰め替え用を追加。
間違えてコンディショナー入れてしまった。地味にショックだわ。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:14:37.44 ID:cMAxs+Qj
- 脱いだ靴下を洗濯籠に入れようとしてゴミ箱に捨てた。
ウーロン茶を飲もうとカップを用意して冷蔵庫へ(ペットボトルのお茶ね)
カップを冷蔵庫にしまって部屋に戻った
靴下は次にゴミを捨てるときに気づいた
冷蔵庫は夜だったので次の朝気づいた
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 13:03:25.68 ID:/hFHi7BM
- ちゃん…リン…シャン…
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:36:14.21 ID:zKw9Zkve
- レンジで牛乳を温め、ピーっと鳴ったから
パン皿を持って取りに行った
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:42:12.42 ID:15cbd/7A
- コートのポケットに携帯入れて「あれ、携帯がバッグに入ってない、なくした!?」
と慌てる
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:48:04.70 ID:FuJe+ILK
- 歯が痛いのに、何故か皮膚科に行って
待合室でしばらく座ってた…
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 18:42:24.46 ID:jTSed98x
- ストラップ付きの社員証を、帰宅すると鞄のポケットにかけておき、
家を出るときに首にかけていく。
なのに、この前は、家〜電車に乗るまで10分、
さらに乗ったから30分ほど、鞄のポケットから
ストラップがプラプラ。
落とさなくてよかった ふぅ。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 18:43:10.52 ID:jTSed98x
- ぁぁ、乗ってから orz
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:18:16.99 ID:7to0vqhF
- 今やったこと
マクドナルドでナゲット100円だったったので購入
そしてナゲットを食べ終わった箱のふたを閉めてゴミ箱に捨てようと持ち上げると、まだ中身が入っていた
ボーっとして1個食べ忘れたwwと箱をあけて確認もせずに手を入れたらそれは、ソースの容器でした
手がバーベキューソース味になっただけならまだいいが、驚いて手を引っ込めた拍子に服にべちょっと…落ちるかなぁorz
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 17:26:40.33 ID:VGeYVx0W
- アロマキャンドルの火を振って消そうとして、溶けたロウを右腕全体に浴びた。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:02:16.16 ID:XFSICmaL
- テレビを見ていて電話が鳴ったので、もしもし
とペットボトルを耳に当ててた。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 19:38:19.42 ID:dVrgbyPU
- ボスと連絡してるのか
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:24:01.04 ID:3f+FMwaG
- いえ、がぶ飲みコーヒーです
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 21:06:16.64 ID:BQgcbMiS
- 手動でしか開かないドアの前に突っ立って「ドア開かねーな……」
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 21:48:22.02 ID:AKUqtlZd
- エレベーターに乗って、なかなか着かないなぁと思ったら、階数ボタンを押してなかった
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:14:40.65 ID:3LHfj9Hf
- 左手に飲みかけの缶コーヒーを持ったまま
右手に持ったゴミを捨てようとしたら
左手の缶コーヒーを落とした
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:21:23.98 ID:SSs+5YSq
- >>587
ちょうどエレベーターが止まってて
ドアが開いたら中に人がいてあたふたして
聞いても無いのに「忘れ物に気付いて戻ろうとしあsdfghjkl」
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:34:27.98 ID:AKUqtlZd
- >>589
他の人が乗って来なくて良かったー…自分もそうなるところだったわw
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:47:15.37 ID:3KokjsEP
- ライターくわえてタバコで火を点けようとして
タバコを思っきし押してぐにゃあ
葉まみれ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 03:15:19.09 ID:VQhVQMV5
- >>564
口内炎が出来かけて膨らんでいるから噛んだのかもしれん
チョコラBBやハイシ―Bメイトの様なビタミン剤を飲みなされ
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 11:49:00.32 ID:qsSISPYZ
- 最近「私ボケてきたのかなあ」と言ってる母にこのスレを見せたら
「歳は関係ないのね」と、ほっとしてたwww
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 12:46:43.69 ID:OMKYvf/x
- 安心させてどうする
ぼけ防止は早ければ早いほどいい。
介護関連のスレはそりゃ悲惨だよ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 13:12:34.22 ID:qsSISPYZ
- >>594
いや、母のボケっぷりは若い時からだからwww
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 14:53:08.28 ID:2uZooJPV
- >>595
自分の母も天然ボケタイプだったけど
歳をとるにつれて、自分がボケてやっちまった事を自分がやったと認められなくなって
会話が噛み合わなくなったり喧嘩になったりして大変だったよ
だから>>594が指摘するように、痴呆でもそうでなくても自分も含めて、普段から
やっちまった時は、キニシナイ!ではなくて反省する癖を付けておいた方が良いと思った
多分、若い時は「キニシナイ!」だったのが、歳をとったら「私じゃない!」に変換されちゃったんだろうな…
…とマジレスしてみる
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 15:20:29.37 ID:bwAiO1FS
- >>596
耳が痛い
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 17:01:30.12 ID:W/nOmIb7
- >>582
ひーっ!
火傷は大丈夫?
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 18:26:33.10 ID:QNPBY2av
- >>593
根本的解決になってねぇwwww
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 20:24:49.61 ID:dAvJH3fP
- >>586
ローソンでしょっちゅうorz
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 21:02:58.15 ID:gqPWP9uJ
- 手動じゃなくても、自動ドアが開かない時があるのはぼーっとしてるからかな?
違うか、ドアのほうがぼーっとしてるってことでおk?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 23:01:39.46 ID:YgT6KACF
- お米をといで、釜ごと炊飯器の上にあるレンジに入れた
スイッチを入れようとする前に気付いてよかった
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 01:26:14.21 ID:DfL24Hyx
- 茶筒から急須にお茶入れて急須の蓋を茶筒にかぶせた。
帰ろうとして逆方向のホームでぼーっと待ってた。
気がついて本来のホームに戻って電車に乗った。
……起きたら行き先が違う列車に乗っていた。
これが昨日一日の出来事……。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 10:28:36.98 ID:+zvLMye5
- 今朝出張先のホテルで
1階で朝食後、部屋に戻る時に
エレベーターの前に行く。
エレベーターのそばにある、『ご自由にお取りください』の朝刊を手に。
一面の気になる記事を、ふ〜ん と読んでた。
… エレベーターを呼ぶボタン押してからにしろ>俺
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 13:43:26.08 ID:pHRSPzYZ
- >>604
あるあるw
- 606 :582:2012/01/27(金) 16:42:35.71 ID:ddhsqY3d
- >>598
意外と熱くはなかったので、火傷らしい火傷もしませんでした。
普段は普通に吹き消していたのに、その日だけ何を思ったか
キャンドルが入った器をブンブン振って火を消そうとしてそうなりました。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:08:55.63 ID:vRv3h//W
- 去年のお盆の墓参りで、線香の束にジェットチャッカマンで火を付けるつもりが
菊の花束にチャッカしてしまった…
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 16:42:16.76 ID:JUTpnoYY
- チャリンコでスーパーいって歩いて帰ってきた
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 17:11:49.10 ID:vhfsxWVs
- 駅で右手にPSP入った紙袋、左手にゴミ入りビニール袋持ってた。
んでゴミ捨てようとしてPSPのほう捨てちまった。
気付いたのは改札出てから。慌てて引き返したけどゴミは回収された後だったorz
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 17:30:05.17 ID:HxvD73Ck
- >>607
ジェットチャッカマンをジェットマンと空目してテンション上がってしまった
大好きだったなあ、ジェットマン…
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 18:54:49.04 ID:QY8L5TuW
- >>610
こころはたまご、名曲だ
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 19:01:27.58 ID:G96OAj53
- >>609
あるあるっ
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 21:30:16.32 ID:n8o36Y+o
- 振動で筋肉を鍛えるやつにハマってる
振動に任せて、効く効くあばばばば〜ってやってたら地震だった
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 22:06:03.09 ID:An+GfrnZ
- ボーっとしてたわけじゃないが
何で書き込めないんだろうなあ、
と思ってたら鯖が落ちてたのね
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 22:06:07.59 ID:VI65tOvw
- (´∀`∩)↑age↑
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 23:06:24.71 ID:Kie3trpQ
- フッとみたらチン先に羽毛ついてた
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 23:37:12.74 ID:4L6AGtCi
- 未遂だが、今日やりそうになったこと
1、トイレに行きます
2、ジャケットのファスナーをあけ、前全開に
3、さあ、用をたs
……待て待て待てwどこから何を排出する気なんだ自分wwww
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:39:08.29 ID:/90/LtoV
- トイレ入って、何故だか服も下着も全部脱いで素っ裸になった事ならある
自宅のトイレでほんっっっと良かった
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:39:51.34 ID:n6KcR8fH
- やる事は間違ってないが
結果として完全に間違ってるな
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:46:35.71 ID:zq2PHJwV
- >>618
ワロタw
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 02:08:14.70 ID:kD/m/bHt
- 散々出てそうだけどボケーとし過ぎて包丁で親指をついた事
今絆創膏つけているので物事が思い通り出来ずイライラしている
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:31:50.37 ID:OsAP4zl4
- 取り引き先の代表番号に電話する
担当者の内線に繋げてもらう
保留音をらりらりら〜と聴く
担当者が受話器を取り保留音がやむ
はっと我に返って「お待たせしましたっ!」と元気よく挨拶する
それは相手のセリフです_ノ乙(、ン、)_
『エリーゼのために』にめっぽう弱い
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:34:44.26 ID:mDB8mlsW
- >>618
風呂トイレ一緒 なら、そのまま風呂入ってしまえるのに。
まあ、沸かしてあったかどうかが問題ではある。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:39:04.44 ID:mDB8mlsW
- 各自のパソコンにIPフォンを繋いで使う職場。
電話を受けようと受話器を取る。
なんか遠〜くで声は聞こえるが…。
隣席の奴の受話器を取ってたorz
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 13:22:16.74 ID:c6LM/sIa
- 貼るカイロを貼ったまま風呂へ
体を洗う時まで気付かなかった
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 13:30:32.57 ID:Rx4zhwKW
- >>625
肩に湿布貼ったまま風呂入ったことならある。
体に湯をかけたら肩の辺りがスースーするんだけど、あー今日貼ってたからなぁ、とだけ思い、
洗い初めてからやっと気が付いたw
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 20:29:09.05 ID:j/mhQoHn
- >>625
…!?肌に直貼りしてるの!?
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 00:07:36.33 ID:Bm15OkeQ
- 直貼り出来るカイロがあるんじゃよ
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 01:20:07.00 ID:q3ZjZmAI
- 夜9時頃に風呂に入った。
冷えないうちにと急いでパジャマを着て、その上からパーカーを着た。
たった今、パーカーを裏返しに着ていたことが判明。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:39:20.91 ID:P9HoLqFJ
- 手紙に返信用封筒入れるの忘れた。
投函してから気付いた。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:26:11.38 ID:FRKCRVxN
- 一昨年買った机を整理していたら、爪切りが6個も出てきた
爪切りどれだけ買えば気がつくんだ、全然身に覚えがない
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 21:48:20.30 ID:1Z9aMKgs
- >>631
はさみが20個出てきた
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:04:44.44 ID:7bf/pPr4
- >>631
耳かきなら8本出てきたよ、アレが見当たらない時のイライラ感は異常なので、後悔はしてないw
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:18:32.09 ID:1Z9aMKgs
- お前ら、「筆ペン」何本持ってるか数えてみろ!
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:58.53 ID:x0nDhSCh
- >>631
弟の部屋から100均のタイマーが山のように…
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:56:00.74 ID:dvXAVkrJ
- 爪切りはあるなあ。
部屋に置いといても、なので、
普段持ち歩く鞄(仕事用、休日用)と、たまーの旅行用鞄に
ひとつずつ入れてるわ。
でもまだ部屋にコロコロ…。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 00:52:57.32 ID:UPQ+zNGp
- >>626
温湿布じゃなくてよかったね。
トウガラシ成分入っててひりひりするとか…
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 04:52:35.96 ID:SGXNW3Pt
- >>631
自分なんて年末本棚整理してたら同じ巻の単行本2冊出てきたよ…
ちなみにベルセルク32巻とアカギ21巻それぞれ2冊…
何してんの…
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:55:18.87 ID:n7JCqa/p
- >>638
同じ単行本2冊か、まだまだ青いな、そんなのはもう日常茶飯事
押入れに全巻セットが2つ出てきたときはさすがにびっくりしたし
ニュータイプが創刊号から5年分出てきた時は自分がこんな本を買っていた事実に驚いた
1巻目の付録は風の谷のナウシカの絵コンテ集だった
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 14:34:24.78 ID:caDZrXpU
- 会社での会議中、寝不足もあってぼーっとしてた。
はっと気付くと広げてたノートにミミズののたくったような字で
「だーれもしらないしられちゃいけーない〜」
って書いてあった。
何故デビルマン…
ちなみに世代が全然違うのでアニメは見たことない。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:37:21.54 ID:SPwcphzx
- >>634
香典出した回数と同じだけ筆ペン(薄墨)を持ってるのは自分だけではあるまい。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 16:06:43.76 ID:SnccIrIu
- この時期だと
シャワーヘッドの向き確認しないで栓ひねって
いきなり最初の冷水を浴びるってのは辛いな
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 18:35:42.06 ID:tNF5G3UP
- >>641
ノ
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 20:32:42.89 ID:Esj4eXN0
- >>641
どうせ全部乾いて使い物にならなくて結局また買うんだよw
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:06.42 ID:e2BOW/yv
- >>626
ノリツッコミというか二度見というか
一度スルーするのがw
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 22:57:44.64 ID:K1R8rNu3
- >>642
取っ手をひねる向きでカランとシャワーに
なる奴は心臓に悪い
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:17:37.93 ID:k5xci8TA
- もうそれはさすがに慣れたわ
ひねる前に一呼吸置いて確認
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 19:34:22.09 ID:JAGwr8So
- >>646
それはカランのつもりでシャワーになった時のみではなかろうか
シャワーするつもりでカランから出ても「あーやっちゃったwwwww」レベルで
と言うわけで、常にシャワーから出てくるという前提条件を自分に植え付ければダメージ少ないよw
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 21:50:22.28 ID:Ais/y42h
- >>648
浴槽の掃除してて仕上げにシャワーで流そうとしたらカランからジャーッ。
スリッパと靴下が水浸しに…ということがあった。
凍結防止に水を循環させるため冬は浴槽を空っぽにできないので
洗い場は入浴ついでに掃除、浴槽内は入浴直前に掃除するんだが、
床がくそ冷たい+乾いているのでスリッパのままやってた。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:01:06.79 ID:4GYLCtmT
- お風呂に入ったら、何かいつもと景色が違った
シャンプーを置く台や壁の質感、蛇口の感じ・・・
「あれ、いつの間に?改装でもしたのだろうか?」
と思い、あちこち触れてみたりした
すごく頭をひねりながら入ったが、
途中でコンタクトを外し忘れていた事に気付いた
コンタクトを外して再び入ったら、いつものお風呂の景色になった
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:43:43.64 ID:Xd7r1wDs
- 犬と朝の散歩
近くにいるのに気付かず犬の足を踏んでしまった
犬も朝でボーッとしてたのかニャン!て鳴いてた
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 17:45:54.02 ID:DRVyZz4O
- いぬw
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 18:32:34.40 ID:/oyU21ny
- ニャンwww
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 18:46:48.38 ID:JdRKhfXm
- >>651
うちのワンってなく猫と、中身入れ間違ってないですよね?www
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 18:20:14.74 ID:BB3LcUtF
- 月見うどんにコショウをかけた。
案外うまかった。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:59:24.10 ID:WRHddRxa
- 急須にインスタントコーヒーの粉いれた。
うどんにコショウは今度やってみよう。
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 01:03:21.92 ID:4UPz1sB0
- それで思い出したが、
お湯を入れる前のカップヌードルに粉末青汁を少々入れてしまったことがあった
それほど混入させてなかったためか、そんなに味は気にならなかったが…
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 01:24:21.84 ID:GVFMhjBF
- 次回はドバッと入れてカキコしてw
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 04:09:22.70 ID:6Es+0Yat
- 朝起きたら携帯繋がらなかった、通信障害だと思った
昼寝から覚めてもつながらなかった、土曜だったから今日は大変だなと思った
夜になったも繋がらなくて、やっと今日通信障害なんてないことに気づいて
翌日やっとドコモショップ行ったらあっさり治った。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 08:23:42.08 ID:uQjHs1bD
- 古くメール契約してない携帯で車の写真を撮ったので印刷して欲しい と言われた 赤外線も外部メモリも無いから写真を転送できず散々悩んだが、その車が目の前にあるから自分のiPhoneで撮って印刷すれば良いだけだった
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 11:25:48.52 ID:zkoxjK3B
- >>659
朝、携帯のアラームが鳴らなかった。故障かな。
出勤してメールをチェックしようと思ったら電源も入らない。確実に故障だ。
auショップが混んでて、1時間待って見てもらったら単なる電池切れだった。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 13:12:36.89 ID:H7fuBxhK
- >>660
どこがボーッだよ
めちゃめちゃ機転利いてるじゃんか
しかもその場で思いつくなんて!
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 20:14:21.01 ID:/rAlEfzO
- >>662
でもiPhoneで撮れば良いと気づいたのがドシャブリの雨の中、「この天気じゃぁ撮れないなー。」と古い携帯に写る愛車を見て>>660はたそがれてるんだと思ふ。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 21:25:20.23 ID:+n0nTyGr
- >>660が普段ボーッとしていない状態は、すごくハイレベルなんだと思う
いわゆる当社比ってやつ
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 21:40:34.96 ID:hlJvd/y2
- もし>>660が携帯の画像を印刷する術を考え付いてたら、逆に悪い結果になってた気もするな
解像度とか……画素数とか……
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 02:08:38.23 ID:RRq7yUg/
- 豚バラが余ったので、人参と玉葱で醤油コンソメ味のスープを作ろうと思った
気がついたら、豚汁ができてた
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 11:23:58.87 ID:c0jFaaIR
- >>666
美味ければ良し!
不味ければ死刑(コマワリ風
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 23:37:12.21 ID:4/SSUPa5
- 近所のスーパーに車で買い物に行き、徒歩で帰宅。
翌朝、出社時に車を忘れてきた事に気付いた。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 23:44:19.15 ID:Ta7MHkqZ
- 仕事が終わってから、用事があったので家の最寄の駅で乗り換えて2駅先の駅まで乗り越した
当然、定期券はあるので、乗り越し運賃だけを支払って降りた
後から気づいたが、会社から地下鉄じゃない別の路線使ったほうが
乗り換えの必要もなく、時間も短く、乗り越し運賃より安い運賃で目的地までいけた…
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 23:48:47.24 ID:CMvYdAPN
- SMAP中居君が、車検取るのにタクシーで整備工場行ったって言ってた
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:56:04.28 ID:E2ErxY2O
- 中居くーんw
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 09:13:29.83 ID:ZQ3QL5Qj
- 今朝のとれたて。
コーヒーに砂糖を入れようとしたらシュガーポットが空だった。
袋から補充しようとしていて、気がついたらカップの方にざばざば入れていた。
とりあえず溶けるまで混ぜて、味見したらシロップみたいだった。
仕方なく別の容器に移して飲める味になるまで牛乳を入れたら、
お子ちゃまな味の飲み物が大量にできた。
どこかで止まるべきだった。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 11:48:59.04 ID:jetVr6Ae
- >>672
シロップの時だねw
喫茶店とかで、そうやって作ってるってバイトしてた友だちに聞いたよ
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 13:44:51.86 ID:CNPHNbla
- 車を車検に出して、カギを持って帰るのをもう3回も繰り返している
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 14:26:36.48 ID:Zyy5J+VN
- スーパーに買い物に行ってカゴもって帰ってきたことある、2回
警備員とめてくれ
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 15:10:01.21 ID:ZQ3QL5Qj
- >>673
そうなの?
たまに薄いのあるよね。
コーヒーじゃなくてお湯だったら再利用できたのか。
スーパーで思い出した。
この前、会計後にカートを押したまま店を出て100mぐらい歩いてしまった。
信号で止まって、歩き出そうとしたらなんか進みにくくて我に返り、
ダッシュでスーパーに戻った。
>>675
駐車場の警備員にはもう少し頑張ってもらいたいよね。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 15:27:59.63 ID:JciCI8ve
- >>675->>676
警備員さんもボーッとしてたに違いない
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 15:55:08.29 ID:cNzhQAxE
- 下手にクレーマーに声を掛けて揉めるよりは、スルーの方が無難って事かね。
アタシを泥棒だと疑ってんの車(駐車場)まで運ぶだけなのにふじこふじこ…みたいな人もいるから。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 16:49:17.30 ID:t/vb11oE
- 先日深夜、いきなりマウスポインタが動かなくなった。
朝までにやらなきゃいけないことがあったので以前に使っていたマウスを
引っ張りだしてきたが、そっちはクリックができない。
仕方がないので左手マウスでカーソルを動かし、右手マウスでクリックという
めんどくさいやり方でなんとか作業を完了。
電源を落としてから自分の馬鹿さ加減に気づいた。
ノートパソコンなんだからタッチパッド使えよw
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 20:51:22.68 ID:JgCtKHMy
- スーパーで、普通に買い物してお金を払い店をでた。
帰ろうとしたら、ポケットに買おうとしていたライターが。
無意識にポケットに入れていたようだ。あわててレジに戻った。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 20:52:59.20 ID:4xlIYwyw
- 警備員「ちっ!」
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 01:33:51.49 ID:YBGneW4I
- 仕事でとある高校に行った
トイレに行こうと思ったら、来客用のスリッパは一組だけ
同行の上司に譲り、もじもじしながら待っていると、そこの女子高生が
上履きを脱いで、靴に履き替えるところだった
「おお姉ちゃん、上履き貸してくれない?」
喉まで出かかるとか言葉を飲み込むって本当だね、間一髪喉元で思いとどまった
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 15:13:55.68 ID:zuWLug2m
- 顔を洗って、乾いたタオルで拭こうと思って手に取ったら
そのタオルを水に濡らしてぞうきん絞りにしていた
仕方なくそれで拭いたけど
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 15:39:43.59 ID:wJ4vybHL
- 歯を磨いたあと、また歯ブラシに歯みがき粉付けてしまった。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 15:52:59.47 ID:tokWPu7M
- エレベーターで
走って乗ろうとしてる人がいたので
笑顔で開のボタン押したつもりが
直前で閉まった
笑いながら閉めた鬼畜人間になってしまった
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 16:50:39.62 ID:ZvjVLE4O
- 洗顔フォームを歯磨き粉と間違えて歯ブラシに。
口に入れてから気がついた。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 17:58:35.72 ID:4+TB3zul
- 会社に、お湯と緑茶がでる機械がおいてあるんだけど、
粉末スープを割るのに時々緑茶の方を押してしまう。
それがインスタントラーメンなら味濃いしまあギリギリ食べれるが
コーンポタージュはダメだった。ほのかな緑茶の風味がエグいエグい。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 18:00:17.80 ID:Zx7wUfh7
- >>685 ワロタww
>>686 いくらうがいしても口に残る味が取れない地獄。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 18:11:57.32 ID:2Puzkg9S
- ボーッとしていて3回か4回ぐらい頭シャンプーしてた
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/12(日) 23:34:05.04 ID:v/TNuM3N
- 髪キッシキシんなりそうw
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 07:32:48.77 ID:iza2MkNJ
- >>690
トリートメントあほほど使ってでなんとかしたw
しかしシャンプーを3回だか4回だか使ってしまったので
シャンプーが残り少なくなったので詰め替えのリンス入れた
何やってんねやろう…
これどうしよう…
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 09:20:22.40 ID:DHSS4s2r
- >>685
エレベーターのドアは手で押さえるのが確実だよ。
私もよくそれやって睨まれたw
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 09:25:18.59 ID:vIuHYcyi
- あの三角形が二つ並んだ印はわかりにくいよな。漢字も開と閉の違いはわずかだし。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 11:16:35.85 ID:zxIfDTzD
- >>691
黒マジックで「リンス」と書くべきだろう、ここの住人なら…
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 11:33:18.56 ID:XiI+o8bQ
- >>692
その時は見知らぬ人だったので
その後あせる事は無かったからよかった
でも、閉まった後中のメンバー(全員他人)の雰囲気が
微妙ww
これが上司とか得意先の人だったら…と
考えると冷や汗が出た
それからはよくボタン見て押すけど
ギリギリ閉まりそうな時に駆け込んでくる人の時
はあせってわたわたなる
なるほど、手で押さえてれば間違わないね
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 12:15:59.73 ID:uP5VSswB
- 一人暮らしなのに、自分の家に帰ってきてピンポン押して待ってた。
誰も出てくるわけないのに
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 13:12:54.53 ID:gbfpfgyF
- 誰か出てこなくてよかったね
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:09.97 ID:Ow8E9ZuT
- >>695
乗った階のボタンでも開けっ放しにできるよ
ただし此処の住人なら、一階か地下か屋上限定だろうけどw
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 13:16:39.67 ID:yTInROEC
- 今朝、左右ちがう靴履いて出かけちゃった・・・
家出て五分くらいで気が付いたから急いで戻ったけど電車乗り遅れた
おととい脱いでそのままのやつを履いたから、おとといは一日中左右違う靴で過ごしたという事実も判明
今までそんな人見たことない死にたい
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 13:51:27.97 ID:XiI+o8bQ
- お昼にATMに行って5万円おろして
夜家に帰ったら、家族が
「銀行の○○支店から電話があった」とのこと
??何の用事だろうと思っていたら
なんと、ATMから5万円取らずに帰っていた事が判明
ATMはお金をちゃんと取らない場合、そのまま
中にしまわれて銀行へ連絡がいくらしい
通帳だけ取ってそのまま現金忘れるとか
ぼーっとしてるにも程があるし、帰るまで
気がつかないのもどうかしてる…自分と思った
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 14:58:52.86 ID:rg2YNMJy
- >>700
よう、兄弟ノシ
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 15:15:58.03 ID:+a2l86sY
- >>699
靴下は…靴下はあるけど…でもファッションって思われたかも知れないし、だからえーと…
生きてw
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 16:30:18.34 ID:yTInROEC
- >>702
やさしい(´;ω;`)
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 16:36:25.05 ID:+a2l86sY
- >>703
靴はないけど服は裏返しで歩いてたことあるからw
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 17:30:50.30 ID:fmTVgtbA
- パンツなんかしょっちゅうだ!
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 18:01:13.69 ID:lhzxQfum
- >>700‐>>701
仲間
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 18:48:56.10 ID:iKUwmhyc
- よくあるとは思うが
下りエスカレーターを上りと間違えて乗ったらものすごい勢いで元の位置に戻された
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 19:58:42.78 ID:38TJCGm1
- >>707
それはない
いくらぼーっとしてたって
明らかに下向いてるエスカレーターに
乗る事はないだろ
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:02:17.34 ID:6iGWujde
- >>697
こえーw
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:03:32.78 ID:6iGWujde
- >>708
上階からこの階に下ってきてる奴だろう
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:14:33.13 ID:99xlHIqD
- >>708
初めての建物に入ったばかりだったら、上りと下りの間違いを2〜3回やらかした経験がある
友人もやらかしていたのをみたことがある
ボーっとした人間をなめちゃいかんよ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:27:05.87 ID:JyOiqPMj
- >>712
そんなわけあるか 頭の病院行ってこい
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:35:18.77 ID:Cim/5jmW
- わざとか?俺はつっこまねえぞ
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 20:39:16.00 ID:2g1k5B7k
- ぼーっとしてて自分にレスをした
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 21:22:16.12 ID:tLuoSSqY
- >>712
ワロタw
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 21:56:30.35 ID:38TJCGm1
- >>711
あ、わかった
二階に行こうとして
登り下り二列のエスカレーターの
登りに乗ろうとして下りにのっかったって
事か
にしても直前に気がつくだろうよ
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 22:26:31.10 ID:iKUwmhyc
- ちなみに自分がやらかしちゃったのは新宿南口のルミネのとこだったから
人がいっぱいいてすんごく恥ずかしかったw
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:57.44 ID:VMPHRGsK
- >>716
そこで気が付かないのがこのスレ住人だろw
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 22:49:49.35 ID:JyOiqPMj
- このスロの住人だと、2階に上ってから気がつくこともあるらしい。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 00:38:10.28 ID:u7wYK8rY
- ボーッとして一階に行くのに上階行きにも乗ったし
ボーッとして目的階ではない階で人が降りてくのに続いて降りたし
ボーッとして一階で一階のボタン押して
あれ?動かない?潰れた?とか焦るし
ボーッとして人が乗りかかってるのに閉ボタン押したり
自分にとってエレベーター関連はボーッとする
魔が付き纏ってるような気がする
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 00:59:32.80 ID:9ai7vbx0
- 上に行きたいのに乗ったエレベーターは下へ行くとかは朝飯前だよね
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 01:25:34.95 ID:KY6WutIx
- 行き先を押し忘れたままエレベーター内に佇んでて、次にドア開けて乗ってきた人にぎょっとされるのも日常だよね
停止してたエレベーター開いたら人がいたなんてそりゃ驚くわなあ
日本だからボケた人で済むが、治安悪い国だと通報もんだ
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 07:01:22.34 ID:v5hDdDke
- バイクにのり、しばらくたってから左右のブーツが違うことに気がついたことならある(^^;;
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 07:05:11.60 ID:v5hDdDke
- レンタルDVDのパッケージに趣味のDVDを入れて返却した事ならある 店員のチェックもすり抜けて、陳列されてた(-。-; 子ども向けDVD借りて中身がプロレスだったら子どもなくよね〜(^^;;
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 07:54:47.10 ID:CcbcQBTj
- >>720
若年性痴呆では?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 15:32:48.89 ID:1NwlcTSV
- ぼーくらはみんなー呆ーけているー
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 15:35:50.33 ID:GZeprkOf
- レンタル屋から電話。2枚組のCD借りてて、前日夜に返却したのだが
1枚しか入ってないとの事。で確認にCDトレイ開けて見るべき所を
何故か本棚の扉開けて、10秒ぐらい「えーと…」と考えこんだ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 15:43:17.21 ID:MvdY5I7I
- 二階から一階に物を取りに行って
別の物に気をとられて
本来の用事を忘れて二階へ戻り
忘れた事に気がつき、また一階へ
以下ループを2回ほど繰り返した時は
痴ほうかと心配になった
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 16:57:02.68 ID:oFxLGRz/
- あるある。
そして店に入った瞬間、何を買いにきたのかド忘れするのは茶飯事。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 17:20:54.38 ID:MvdY5I7I
- あるある、お店もあるね
本来買おうと思ってた物は買い忘れ
違う物買って帰って気がつくっていう…
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 17:59:16.09 ID:8AOjwphU
- >>722
上がって来たエレベーターにおばあちゃんが潜んでたんだ
「あー、分かります、分かります」思いながら、笑顔で乗り込んだ
お互い一階に行くボタン押してなくて、しばらく停止してた…
買い物は鉄板。買って来るものをメモするんだけど、まずメモを忘れて出かける
家族に買って来てねと渡されたメモがあったはずなのに、頼まれたことすら忘れる
ぼーくらはみんなー
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:04:08.06 ID:u7wYK8rY
- 絶対買い忘れる自信があるから
メモ用紙とか持って行くの絶対忘れるから
と、携帯にメモりながらはて、何買うんだったっけ…
と冷蔵庫の扉開けてしばらくボーッとしていた
若年性なんとかなのか怖くなってきた今日この頃
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:55.77 ID:EpAyEq79
- 要る物をチェックして、携帯に買物リストをメモをして準備万端でスーパーへ着き、さあ買物。
携帯忘れますた・・・
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:32:44.74 ID:9ai7vbx0
- メモ持って行っても見ること忘れてるときあるし
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:53:02.62 ID:yOLG0t/7
- メモ忘れるから手に書く。
手に書いてあると言うことを忘れる。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 19:35:18.15 ID:r9pi5Vt3
- >>737
どうせお前は手をどっかに置き忘れるんだろ
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:02.53 ID:CcbcQBTj
- 呼んだ?
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:19.54 ID:1NwlcTSV
- もう18スレ目だから過去には既出だろうが、ここ見てると
小学校で習った「あわてんぼうの歌」を思い出す
1番〜3番まで徹頭徹尾やっちまってばかりの歌
習った当時はそんなヤツおらへんやろ、と思ってたが、実は自分がまさにそんなヤツだった…
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 00:07:51.72 ID:X+qjzTAm
- 別にあわてんぼうのスレじゃないよ
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 00:12:14.34 ID:hUL8azyw
- あの歌はせっかちなあわてんぼうの話だが
このスレはボーっとした人間の集いだからなぁ…
やらかす内容は共通していても、人間性が違うんだな(どっちかを否定するわけではない)
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 00:28:45.60 ID:S8DpnR4I
- 合わせ技のやつはけっこういそうな気がする。>>672とか。
ボーっとする→やらかす→気付いて慌ててせっかちな行動に出て被害拡大→またボーっとする
以下エンドレス
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 00:43:27.97 ID:4KiFmDW1
- >>736
手じなくて、脳味噌をどこかに置き忘れているんだろ
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 11:13:20.87 ID:gt6SQHiZ
- 携帯の電池が切れそうなのでエネループで充電しようとカバンをあけたら
メモリーカードリーダーが出てきた
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 12:23:25.68 ID:DNWwvr+E
- 携帯をカバンから出そうとしたら
MDコンポのリモコンしか入ってなかった事ならある
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 13:56:01.10 ID:ZH47Yqxf
- >>736
引き出しやドアを閉める時に手を離すの忘れて挟むよ。
ちゃんと取っ手に手を掛けないからだと言うのはわかっちゃいるんだが…
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 14:11:36.08 ID:OSV1TnFR
- なんとなく>>745がボーッとしてマジレスしている気がする
(自分もマジレスすると、>>736は「次でボケて!」という意味かと…)
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 14:35:20.20 ID:6yBJ98/N
- >>741
合わせ技って言い方流行ってんのか?
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 16:44:12.19 ID:JNCP5rx6
- しばらくコンタクト生活をしていて、たまにメガネをすると、
ドアを開いたときにメガネにぶつけて痛い思いをする。
普段どれだけスレスレで生きているんだろう。
あと、コンタクトをはずそうと思ってひっぱったら、コンタクトしてなかったり。(眼球表面の薄皮ひっぱっちゃった・・・ゾゾゾ)
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 17:40:36.21 ID:jZYDDs0y
- ウギャー!!!
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 17:42:18.82 ID:bmi5zcss
- 通販で1年分のサプリを買ったんだけど
飲み終わるのに1年と2カ月かかった
飲み忘れ過ぎw
最近、1日1錠、と書いてあるサプリを何度も何度も
2回飲んでしまって困っている
過剰摂取で体がおかしくならなければいいが・・・
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 17:46:04.65 ID:pSpvZe+P
- 10個入りの化粧水しみ込ませるタイプの
化粧パックを2袋買う。
1袋目を使い切る前にまた1袋買ってしまい
前買ってた奴発見して「そういえば…」
となる。まぁ、どうせいるものだからいいんだけど
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 23:24:03.90 ID:K0SHMH/h
- >>748
逆もあるよ。
たまにコンタクトを使うと、お風呂入るときに外そうとしてこめかみに手をやってから、ない!ってなったりとか。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 23:43:54.92 ID:JNCP5rx6
- >>752
あるw
エア眼鏡くいっとあげちゃったり。
そういや先日父のトニック系シャンプーで身体洗った・・・とっても秘部がヒリヒリに。
昨日はボディーソープをコンディショナーと間違えた。サラサラにならないからおかしい!と思って何度もつけては流し・・・。
キシキシとれなくて参った。
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 23:46:44.21 ID:jZYDDs0y
- ヒリヒリになった秘部の状態が心配なので、写真にとってうpしてください。よろしくお願いします。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 00:06:15.97 ID:SsdJdLYv
- オッスオッス
札幌出会い掲示板で待ってる。
当方ガチムチだけどネコです。176/98/24よろ。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 00:18:43.89 ID:QSMXoMXA
- 携帯でワンセグ見てて
携帯が無い!って探してた
そりゃ探しても見つからないよね
目の前にあるのにさぁ
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 01:05:54.15 ID:shIQldDY
-
それは 本当に 携帯 でしょうか
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 01:27:27.97 ID:BjwvGTDR
- >>755
最後の24はIQか?
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 02:17:33.05 ID:SsdJdLYv
- 754のアホレスにアホレス返ししようと思ったらIDが変わっててコピペ荒らしのようになってしまって涙目。
オッスオラIQ24・・・
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 08:56:07.79 ID:UbmkhXBH
- ぼーっとでしょうか いえ痴ほうです
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 09:30:28.21 ID:RkEW7M0+
- 両足に違う靴を履いて街中をうろついてしまい、かなり後になってから気がついた。
せめて同系色なら良かったのにorz
- 762 :699:2012/02/16(木) 11:58:36.16 ID:JUWwMTPk
- >>761
ナカーマ
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 12:13:43.35 ID:S8a8XVPk
- 久しぶりにこのコピペ思い出した
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/20(木) 23:23:52.99 ID:/LWXcGNp0
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。
そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにウォークマンを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、
前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。
その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 13:35:13.83 ID:liNjhO7F
- 公共料金払いにコンビニに行ったら二重ドア(内側自動、外側手動)に変わってた。
入る時は良かったんだけど、
出る時に手動を忘れて外ドアに激突した上に後続の高校生に更にプレスされた。
お互い平謝りでペコペコしてたらまさかの頭ゴッツンで泣きたくなった。
もう二度と来られない!恥ずかしい!と、
逃げ帰って来たらコンビニにバイク忘れて来たのに気が付いてこれから本格的に泣く。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 13:47:47.08 ID:t7p8QxGX
- 操作ボタンは太字で「あく」「しまる」にして欲しいよね。>エレベーター
エレベーターとか、バスとか、ちゃんと乗り方や操作の仕方を教わらないから、何となくでやるから「やらかして」しまうのもあると思う。
子供の頃から、乗ったことはあっても代わりに誰かが操作とかしてくれるし。
自分は家族が誰も車を運転しない、車も持っていない家で育ったので、子供の頃はドアの閉め方もわからなかった。
年に数回タクシーに乗る程度なので、いい大人になってからも、自家用車に乗せてもらって目的地に着いてもボーッとドアが自動で開くのを待ってた事があるorz
ごまかすのが大変だった(´・ω・`)
今でも人の車に乗せて貰うのは非常に緊張する。
大人になれば勝手になんでも出来るようになれる訳じゃ無いんだぜ…。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 13:52:03.02 ID:4kCj/ymg
- >>763
「さめざめ」や「よよ」なら判るけど、
泣く表現で「しんしん」ってアリなのかな。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 13:56:18.34 ID:RpHa5pjN
- でも、何となく、しんしんと泣くってのは
さめざめ、よよ、しくしく、しみじみ、等には無い
えも言われぬ風情を感じるw
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 13:57:07.51 ID:TKdSWPNR
- 有ると思います
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 14:42:15.13 ID:NvwLNOsy
- エレベーター、ボーッとしてない友人はとっさに判断できないから両方押すって言ってた
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 14:56:45.11 ID:t7p8QxGX
- >>769
運任せか
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 15:07:27.78 ID:O4zDHvjS
- そういやあの開く閉じるマークは結構判別しにくいな
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 15:22:50.01 ID:t8qfJzEr
- 開と閉も紛らわしいし、三角が→←と←→で並んでるやつも
ぱっと見だと間違えやすいな
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 15:34:38.65 ID:VSl86Lsi
- あんな分かりにくいもの、外人はどうしてんだろって思ったら、
外人は[閉]ボタン押さないのなw
- 774 :699:2012/02/16(木) 17:07:49.13 ID:JUWwMTPk
- 視力が悪いから開も閉も、→←も同じに見えて困る
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 18:08:02.95 ID:9+SGUQL1
- エレベーターのボタンは>>765の提案どおりひらがなが一番わかりやすいと思う
青字で「あく」赤字で「しまる」だとなおわかりやすい
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 18:52:28.31 ID:QSMXoMXA
- エレベーターは色もまぎらわしいんだよ
グレーとグリーンで
どっちがどっちだかわからん
赤(閉)と緑でいいやん
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 18:55:36.06 ID:cX7i3fJJ
- >>776
赤と緑は色盲の人が判別できないことがあると聞いたような
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 19:09:26.23 ID:RpHa5pjN
- ヽ(^ワ^)ノ (^人^) にすりゃいい
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 19:56:20.75 ID:RTY+k2sm
- 手で扉を押さえればいいじゃん。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 20:30:40.69 ID:2IaZMQ8F
- 急いでるときに押すのが閉める方だけど、とっさに押すのは開ける方だから
開ける方のボタンを大きくしとけばいいのにな
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 21:11:25.73 ID:aHURaiB/
- 仕事で泊まったビジネスホテルにオナホやら女性下着やら一式置き忘れてきた。
ちょっとした解放感に、そんな物を持ち込んだオレも悪いんだけど、時間が押してて
焦ったあげくにこれだ〜。
バレないかな。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 21:16:18.53 ID:KYOJDvoy
- >>781
wwwww
ホテルの忘れ物ってさ、大体一時保存されるんだよねwwwwイ`wwww
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 21:30:44.50 ID:HrqWOyvF
- >>781
そこで個人情報漏らしたらそのホテル社会制裁くらうから、少なくとも
世間体の面では大丈夫だろう。
あとは時間が解決してくれる。何ヶ月、何年かたてばもう忘れてしまうだろ。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 21:48:25.59 ID:aRQHhiZC
- >>781
んなもんすぐ捨てるから安心してください
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:30:33.64 ID:jVmcqbda
- ある程度以上のホテルはちゃんと客の情報を保存してる
つまり・・・
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:32:50.92 ID:J6q+sqb4
- 今1万円札捨ててきた。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:57:41.85 ID:QSMXoMXA
- 財布だけ持ってコンビニ行って
帰りにコンビニ袋に財布も入れて帰ってきて
財布を袋から出さずに商品だけ
取り出して
その後ぼーっとして
ゴミに出してしまった事がある
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:59:02.14 ID:QSMXoMXA
- >>777
色盲でも無いのに判別できない
今のボタンの色って一体…
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 22:59:06.22 ID:JajdohM6
- >>781
アルバイトがツイッターで…
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:52:31.39 ID:QSMXoMXA
- >>789
有名人ならともかく
一般人が何持ってようが
ふーん…で?って感じで終わるだろ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:54:32.21 ID:qj/A5/u8
- 確かにw
とある有名人の忘れ物は何年経っても忘れてゐない罠www
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 00:50:29.15 ID:I+9r0+t/
- 卵を割る時、殻を三角コーナーに入れようと考えていたら、
そのまま中身を直で三角コーナーへIN
途中で気付いても落ちていく中身は止められなかった
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:50:53.69 ID:z26Roc9o
- 自販機でジュースが二本出てきてラッキー
と思って舞い上がったら、お釣りの900円弱を忘れた事ある
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 06:46:37.19 ID:fRU/EdIP
- 自販機といえば昔、秋のある日塾の帰りに
自販機でハイシーオレンジ買ったら
あっつあつのハイシーオレンジが出てきた
自販機の持ち主もボーッとしていたのか
まあ美味しかったけど
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 07:15:30.42 ID:Cca/nvFe
- >>788
色に関係無くマークの向きや文字で判別するだけ
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 10:22:04.77 ID:TR92KZfH
- >>786
やった事あるw
2日連続のライブの物販をやって、2日目終了後に封筒に入ったバイト代を貰う
封筒を捨てて中味を財布に移したつもりが封筒ごと…
ただ働きどころか交通費分赤字orz
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 18:54:39.61 ID:eeeh1OjG
- >>795
あんなわかりにくいの
サインとしては最悪だろ
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:12:01.70 ID:cs5bNKC4
- >>797
今ならLEDなんかで
←・←□→・→
→・→□←・←
みたいな矢印をアニメーション表示してもいいだろうにねえ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:29:28.49 ID:sH+7uGLH
- こういうマジなこというのはスレチなんだと思うけど、
発達障害(学習障害)の俺的には、どう工夫したところで絶対押し間違える。
マウスみたく1回押しで開く、2回押しで閉まる、ってほうが助かる。
まぁその前に俺みたいのは押さなければいいんだけど。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:34:23.79 ID:cs5bNKC4
- >>799
>773にも書いたけど、
エレベーターで閉ボタン押すのって日本人ぐらいだよ
だからそこは敢えての押さない選択でいいと思う
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:43:59.84 ID:oxPb/Mw5
- >>880
閉めるのは押さないという選択肢があるが、開けるのは回避できない時があるぞ
人が乗ろうとしているのを目視しながら、開けるボタンを押さないってのはどうなんだ…
特に自分しか乗ってなかった時や、乗ろうとしてるのが知り合いのときは…
というわけで、閉めるボタンをなくして開けるボタンだけにしたらいいんじゃなかろうかw
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:44:01.90 ID:gxjM256v
- >>794
なんかいい思い出だなw
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 19:44:50.64 ID:oxPb/Mw5
- ぎゃー、ボーっとしてて安価間違えた…
×>>880 ○>>800 です
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 20:18:21.26 ID:SV1FMT2u
- だからボタンじゃなくてドアを手で押さえろと何度も・・・・
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 20:55:04.94 ID:PE4CAZiA
- ドアを手で押さえても、真ん中の障害物センサーになっている部分を押さえないで、
結局ドアが閉まっていくのを見たことがある。
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 21:24:33.03 ID:XC7T/PJ5
- 大豆の茹で加減をみようとして何のためらいもなく鍋から直接口へ放り込み、舌を火傷した
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 22:27:07.28 ID:/vv+P3gF
- >>804
万が一挟まれたら怖いじゃん
その万が一になりそうだから
わかってても手で押さえたくない
そういや、扉開いたら
箱が来てなくて転落死した人いたな
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 22:42:22.08 ID:sH+7uGLH
- >>807
>箱が来てなくて転落死
このスレの人は要注意だな
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 22:55:53.49 ID:Cca/nvFe
- >>801
>というわけで、閉めるボタンをなくして開けるボタンだけにしたらいいんじゃなかろうかw
海外ではすでにそういうエレベーターが有るそうだ
シェアはまだ低いらしいが
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 23:00:32.03 ID:KQBYUL3H
- >>809
日本でも身障者エレベータがそうだわ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 23:41:54.51 ID:DYf/3Utu
- 開ける延長ボタンがあればいいのに
病院なんかだと車いすとかが頻繁に乗り降りするから
付いてるよね
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 00:01:05.88 ID:QJOoAALw
- 延長してしまったことに気付かず扉が閉まるのをボーッと待ち続けたうえ
今自分が何を待たされてるのかも忘れるから
むやみに付けないで
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 00:04:01.15 ID:KQBYUL3H
- >>811
「開ける」を押すと延長かかるよ
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 00:34:48.46 ID:uCBNJJOO
- たぶん「開く」のボタンだけになるとそれに慣れるまで
「あれ?閉まらない」と「開く」ボタン押してそう
ボーッとしてる自分なら…
で、「あっ、そうだ閉まるのボタン無かったんだ」
と一人赤面している自分まで予想が簡単にできました先生
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 00:37:24.63 ID:aDicEMjI
- >>808
箱が無い場合も想定して
乗らないといつか落ちる気がス…
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 00:55:42.84 ID:lKWADTys
- ややスレチな話になるが
勤務先の某百貨店のバックヤードのエレベーターに>>811の言う開ける延長ボタンがついてる
正確な時間は知らないがボタンを押すと1〜2分の間、ドアが閉まらなくなる(閉まるボタンですぐに閉められる)
本来は台車つきコンテナを乗せる時とか、開けるボタンを押し続けてられない時の機能なんだが
たま〜に、荷物もなく、人が下りるだけのときに押すヤツがいて、エレベーター停滞させてる
知らないにしろ、ボーっとしてやってるにしろ、開ける延長ボタンの一般的な導入は
それはそれで、弊害が発生することは用意に予想できるわけで…(まあ時間的には致命的とまではいかんだろうが)
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 01:46:41.73 ID:vXMZhe1I
- エレベーターはやっかいだw
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 02:14:23.23 ID:avrwAEzV
- どうも今月苦しいなーどこにも遊びに行けないなーと思いながら部屋を片付けてたら、
一ヶ月の生活費が丸々入った封筒を発見したことがある
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 05:38:07.07 ID:TbMaV1NQ
- もう階段登ればいいのかもしれん、ここの住民は
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 08:16:50.59 ID:ZMiyLdl7
- そしてぼーっとしてて最後の一段踏み外すのなww
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 10:18:59.08 ID:JilNYCrk
- そして足首ひねったよ…
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 13:55:26.33 ID:6wra25Fm
- ただでさえボーっとしてるのに、
階段登った疲れがプラスされたら…
我ながら何しでかすかわかりません><
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 15:34:00.37 ID:BPNVm0yX
- 階段使うと存在しない段が見えるからなぁ…
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:44.20 ID:ICWB+TZN
- >>818
あるある
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 16:47:50.01 ID:xMM8DMTO
- 話切るが今日ボーッとしてスポーツジムの風呂に服きたまま入りかけた。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 17:02:25.30 ID:uCBNJJOO
- >>820-821
それをユニクロの前でやらかした
友達がでかい声で「いやーっ、私ちゃん大丈夫?!」
と叫んだので何事かと店員から客から上の階にいた警備員からみんなすっ飛んできて
口々に大丈夫ですか?!救急車呼びますか?!
とちょっとした騒ぎになり、穴があったら入りたいとはこの事かとわかった
友達は私がいきなり消えたのでびっくりした、とも言っていた
足は全治二週間の捻挫だった
エレベーターもだめ、階段もだめ、もうどうすれば…
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 17:30:46.17 ID:Bjuez3RB
- ボーっとしてて階段に物が落ちてるのを踏んで
真ん中あたりから落ちるとシャレにならないことになるよね・・・
いまだに雨の日とか傷が痛むorz
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 17:53:56.16 ID:QJOoAALw
- 痛い話やめて
ちんこがキュッとなる
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 20:10:40.26 ID:aDicEMjI
- >>818
稲川淳二が目に浮かんだ
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 22:19:36.96 ID:oT4eTNw+
- >>819
買い物帰りに重い荷物持ってゼーハー言いながら
居住階目指して階段登ったら居住階を過ぎてたことがあったよw
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 22:27:26.95 ID:vVfaEQIK
- >>830
階段昇ることを目的にしてしまったんじゃないのか 気を付けろよ
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 01:40:54.43 ID:dLp1UPNG
- レンジで温めた物を出し忘れて、
翌朝までそのままだった。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 06:50:12.81 ID:DBpvkpfZ
- なぜ階段の存在する段が見えなくて存在しない段が見えるんだ…
この特殊能力を何かに応用できないものか
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 11:30:29.27 ID:zFGheH1K
- >>832
魚グリルも魔境w
なんか今日はご飯余るな〜と思ってて数日後にサンマを発見するんだ
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 12:52:55.56 ID:Hycy07bD
- >>834
そして見つけるキッカケもなんかニオウなぁ?なんて探し当てるんだ。
で、グリルの金網ごと捨てたい衝動と戦いながらサンマを捨てるんだww
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 14:21:55.69 ID:CjhZkB74
- 料理のレシピ本見ながら料理を作る。
レシピは2人前だが、作るのは3人前だから
例えば醤油大さじ3と書いてあれば、4.5入れるべきだ罠
1人前1.5だから、1.5×3または3+1.5で4.5になる計算。
でも1.5しか入れなくて…ごめん当り前過ぎてつまんねーわ('A`)
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 14:52:59.13 ID:0P/3IQfk
- コップに入れた飲み物を温めようと思って、冷蔵庫の扉を開けてた。
コップを置こうとして、なんで庫内がこんなに広いのかと不思議に
思って、これはレンジじゃないと気がついたけど。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 15:11:39.05 ID:KFGtVfjU
- >>836
最初は計算してるんだけど、だんだん忘れて・・・( ゚д゚)ハッ!となることなら
よくある
または最初気づかなくて途中で( ゚д゚)ハッ!となるこもあるよねー
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 15:40:38.01 ID:SMaauXmt
- >>833
存在する嫁に目をつぶり存在しない嫁を見る
あれ最強じゃねこの能力
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 16:44:09.45 ID:iIfxxXoa
- ビールを飲もうと冷蔵庫を開ける
ビールを手に取りながら上の段のトマトジュースがナニゲに目に入る
冷蔵庫を閉めながら何故かビールをシャカシャカ振る
ハッと気付いて涙目←イマココ
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 17:48:27.01 ID:qviiLBaP
- >>840
つレッド・アイ
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 17:53:10.59 ID:hy/JNaAk
- もし>>841が>>840だったら
トマトジュースを見つめて「ピコーン!そうだレッド・アイを作ろう!」と
ボーッとしたままシャカシャカ振ったビールを開けt(ry
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 18:00:04.67 ID:Y2nhmx0q
- 買い置き用のカップ麺を買ってきて、戸棚に入れる前に無意識のうちに開けてしまった。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 19:22:43.15 ID:qviiLBaP
- >>842
実は今朝、セブンで炭酸水を買いまして…あとは想像におまかせw
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 20:46:28.97 ID:Re0e8rPu
- ソースと豆腐を混ぜて温めるだけという手軽なマーボ豆腐作成。
炊き立てのご飯とともにおいしくいただき後片付けしてたら…。
仕上げに入れる酸味と辛みの強いソースの子袋がコンロ脇に残ってたorz
どうすっかなコレ。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 21:36:38.17 ID:CjhZkB74
- >>845
カップ焼きそばとかにまぶすと美味しいんじゃね?
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 22:10:49.19 ID:hwTHk9gK
- >>800
昔からそういわれているので無条件に信じていたが、実際のところ(少なくともアメリカでは)ずいぶん違う。
(1) 「閉」ボタンのない古いタイプのエレベーターは、わざわざボタンで閉める余裕もないくらい早く閉まる。
(2) オフィスビルのエレベーターに「閉」ボタンがあればアメリカ人もばんばん押す。
(3) 観光客はオフィスビルに行かないし、そもそもホテルのエレベーターでは日本でもボタンで急いで閉めたりしない。
こんな事実が積み重なって「閉ボタンを使うせっかちは日本人だけ」という伝説ができたんだと思う。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:05.46 ID:/nOZonDU
- >ソースの子袋
妊娠してる様子や子作りしてる様子まで想像した
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 23:54:18.57 ID:h+DUD4sv
- >>847
この前タイ行ったとき、地元の人も観光客もバカスカ閉ボタン押してたよ。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 23:59:25.66 ID:eHVR4QDV
- 学生の時、3時くらいに帰ってきて
そのまま部屋でうたたねして
夕方6時くらいに親が起こしにきて
朝の6時と勘違いして
途中まで通学支度していた事がある
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 02:59:28.32 ID:d5+jW0y2
- 缶ジュースや缶チューハイを飲もうとして、
飲み口に口をつける前に傾けて下腹部にこぼしてしまう。
何故か缶ビールだと大丈夫。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 04:23:16.25 ID:191SHxir
- 下腹部にこぼす、ということだからそういうプレイがしたいんじゃあないの
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 06:31:28.77 ID:hhGIA7KV
- マグカップのコーヒーがあと一口だからと一気に口に流し込んで、
でも思っていたより少し多くて口から溢れて口の周りや服にこぼしてしまうことなら
少なからずある。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 09:27:55.93 ID:FFK4DFK0
- アメリカのホテル宿泊客たちもみんなふつうに閉ボタン押してた。日本人とおなじ。
昔はそうではなかったのかもしれない。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 09:33:04.95 ID:Iv6GFDLw
- フと疑問に思ったんだけど、「閉ボタン」は
「とじボタン」なのか「へいボタン」なのか。
字面では違和感ないけど、声に出して「へいボタン」と読むと
トリビアの泉のアレみたいだ。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 14:07:48.74 ID:w+LmLJUf
- >>855
「閉める」「開ける」ボタンと読んでいた
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 15:12:08.55 ID:jvWAmZgI
- 私はしまるボタンだ〜
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 17:21:53.42 ID:PGzREpq5
- >>853
しょっちゅうあるw
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 17:25:47.66 ID:Bt6Sd0kA
- >>853
それ口の筋肉の老化なんだって
ショックだ。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 17:49:07.45 ID:s/Kgybj5
- おまいら何歳なんですか
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 19:29:32.11 ID:WpN2mq99
- >>860
ボーっとしてて、自分が何歳なのかがわからなくなりました
……マジレスです、これorz
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 19:59:16.43 ID:Z9/C7ael
- 二択まで絞り込める
俺はまだ大丈夫だ
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 20:15:15.49 ID:mwFELeVo
- >>861
急に年聞かれて「あぅぅぅ?」となることあるわ(´・ω・`)
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 22:26:29.10 ID:FfTfBEiI
- たしか±2歳までの誤差はセーフ@認知症検査
昭和(西暦)○年生まれってのは忘れないが、今現在いくつなのかは
とっさに出てこない事多いな
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/20(月) 23:28:49.83 ID:6lbGBIsV
- PDFの膨大な資料から本当に必要なページだけ印刷するようちまちま指定してたら、ほかの作業を頼まれた。
そこでPDFはいったん印刷してしまって頼まれた作業に移る。
こちらの作業ではさっきの資料と違いA3で印刷する必要あり。
そちらの作業を終わらせ、再びPDF資料の印刷指示…。
膨大な量の、A3サイズ書類発生orz
>>864
昭和→平成って元号の変換があると混乱する。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 00:07:31.94 ID:HgJGXs5H
- 銀行から新しいトークンが送られてきた。ワンタイムパスワードを表示するやつ。
その説明書に
「古いトークンは処分してください。くれぐれも間違えて新しいトークンを
処分しないように注意してください。」って書いてた。
ボーッ仲間多そうw
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 00:29:49.77 ID:xNgRUl2K
- コピーモードのまま
ファックスしようとして
むだにコピーしちゃった事はある
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 00:50:33.86 ID:NuGAvPBQ
- >昭和→平成って元号の変換
自分の学年がちょうどその境目になってるんだけど
中学生の時の進路希望調査の用紙で生まれ年を選択する欄が
「昭和元年/平成63年」になってたw
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 00:59:16.99 ID:UhfcOItD
- 先日、仕事帰りの乗換駅でsuica落とした。
改札入った後で。
もちろんボーっとしている俺は
気づかないまま電車へ。
地元駅に着いて、自動改札へ。
そこで(suica入ってない定期入れを当てて)扉閉まらず。
翌朝、出勤のためその地元駅に。
そこで(suica入ってない定期入れをまた当てて)扉閉まらず。
ホームの売店で買い物しようとして発覚。
俺もボーっとしてるが、地元駅自動改札もボーっとしてるな。
だから捜索の範囲が拡がっちゃうんだぞ!
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 01:04:17.39 ID:Efh2mWF8
- 古いVowネタで「至 昭和120年」みたいなこと書いた看板かなんかの写真があって
昭和天皇の人間宣言を知らんのかとツッコまれてたなw
>>868と同い年の人間は今んとこ、今年が平成24年だからオイラ24歳、と簡単に判断できてうらやましい
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 01:56:18.66 ID:rcldp+tI
- >>793
亀がしゃべるけど、
自販機で水を買って、その横のオレンジフレーバー水を「これ不味いよねw」とか言いながら
チョップでそのボタンを押した・・・ら、ガコン!と落ちてきた。
500円入れたんだった・・・orz
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 06:38:18.80 ID:UhfcOItD
- 自販機で飲み物買って、お釣りが多くて喜んでた先輩を
500円入れたんじゃね?
と冷ややかに言ってしまったことはある
先輩、ぬか喜びさせてすまん
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 08:10:37.17 ID:NuGAvPBQ
- >>870
せっかくキリの良い年に生まれても
今年が何年だか分からなくなるとか日常茶飯事www
自分の年齢も忘れてるしもう駄目ぽwww
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 10:32:11.89 ID:1bJCfsTB
- 年齢は、自分と同じ年の有名人を何人か覚えておいて
彼等記事やニュースで確認したりしてるww
17才と18才は大きな違いだったが、最早いちいち数えるのがマンドクセー年になってしまった
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 12:13:01.24 ID:vYzKhsyB
- ボケると自分の年もわすれるのか
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 12:48:48.71 ID:NWRt+cs5
- 今年平成23年だと思って検診のとき堂々と書いてた…orz
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 13:49:00.04 ID:u1Ig0Gqu
- 自分の年齢忘れるなんて
それはもう病気だよね
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:08:24.59 ID:0A15QaHw
- 自分の年齢、電話番号、郵便番号、番地、暗証番号、パスワードあたりを
忘れる・間違えるのはお約束だと思う
その場で間違えたと気づけるものはまだいいけど、
保険の契約とか証書が届いてから気づく…w
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:38:31.02 ID:D8u0it9Q
- 年齢といえば先週、初対面の人に年齢聞かれた
隣にいた同い年の友達がびっくりしてたけど
言った本人(自分)が一番びっくりした
「19です、えええ?!いや、違います29です19なわけないです」
ちなみに合コンでもなんでもない
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:39:39.86 ID:tedWkufL
- >>876
年が開けてからどの位まで許されるのか。
新年度くらいまではありがち。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:42:08.43 ID:wbUtDGqg
- >>876
私も・・・。
ちょうど発達障害の問診票だったので
医者が気がついて「ADHDの可能性あるね」って笑って言われた。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:45:33.03 ID:X10kePuD
- 西暦に干支(12)足せばいいんだよ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 14:46:35.37 ID:wbUtDGqg
- >>882
おお
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 15:56:46.87 ID:p9Bic5eT
- >>882
助かった。ありがとう
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 16:25:20.66 ID:BlEP9ROm
- プチだけど
コンビニでちっちゃいロールケーキ買ってきたんだ。
おやつに食べようと思って、コーヒーを淹れて、
コーヒーを飲み干してしまったよ。ケーキ食べてないよw
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 16:43:04.16 ID:d+AuRMyg
- 鍵とバッグを持って家を出て車に乗った所ではたと気が付いた。
トイレに行こうと思っただけなのに…
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 18:32:07.08 ID:MwqwkziU
- 前々から用途のわからんかった勝手に便器のふたがあがる機能
あれって多分このスレの住人のためなんだろうな
そして便座をあげてハマるのだろう
まあ俺のことなんだが
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 22:24:28.44 ID:fU5V1IDu
- 「白蟻に喰われた家」という記事があったんだが
「白鵬に喰われた家」に見えてしまって、横綱ってすげえなあと感心してしまった
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 22:44:29.80 ID:V94K2Ubq
- >>874
知ってる同い年の有名人が全員消息不明になったり、
覚えておくのも鬱陶しいどうでもいい存在になったりしたらどうするつもりなの?
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 23:54:54.05 ID:KAwYHZh3
- 買い物してたら、見知らぬおばちゃんが俺のカートに商品放り込んでそのまま移動させようとした。
そのおばちゃんがこのスレの住人だったら間違いなく書き込むであろうw
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:50.48 ID:5c4WnkLh
- ちょ、それやられたことあるwww
ちょっと目離した隙に買い物カゴがなくなってたことがあって店内一周した
なんで買う前の、商品が入ってるカゴがなくなったのか分からなくてウロウロしたんだけど
今理解したw
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 08:08:07.20 ID:UXpFlQww
- 子供の頃、母親とレジ待ちの間 カゴの中覗いて、
へーこんなの買ったんだ? 何これ?
と頭をあげたら、前に並んでいるお姉さんのカゴだった
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 12:00:06.34 ID:rS8jsMx3
- >>892
子供の頃、マネキンの手をにぎるクセがあって
その日もあちこちのマネキンの手握ってたら
突然マネキンが喋りだしてビビッた
それは店員さんだった
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 12:19:18.04 ID:lbp8H6Dg
- マンションに住んでて、なんとなく階段で家まで上がった。
玄関のドアを開けてから、あれ?部屋の景色に全く見覚えがない!と思ったら
ひとつ下の階のお宅でした。
急いでドア閉めて逃げた。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 14:10:26.83 ID:JtOQtECp
- >>894
ドア開いちゃったの?!
鍵かけ忘れてたとか?
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 16:30:03.52 ID:Myp9Cre/
- ATMにスーパーのポイントカード突っ込んだ。
なんで戻ってきたんだろうとしばらくフリーズした
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 17:18:44.49 ID:lbp8H6Dg
- >>895
都会じゃないしオートロック付きだったから鍵かけてない家もぼちぼちあったみたい
あけちゃった家に人がいたのかいなかったのかはわからないけど
ダッシュで逃げたから
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 18:13:36.23 ID:rS8jsMx3
- ぼーっとして鍵かけて
出かけけて、途中で「鍵かけたかな?」
と気になりだしまた家に戻ったら
ちゃんと鍵かかってるっていう
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 19:14:27.15 ID:QPuaP0/L
- >>898
アイロンのコード抜いてないかも!とかストーブ消したっけ!?とかで
たまにわざわざ駅から引き返すことがある
たった今やらかし。
ひと駅乗り過ごしたので、ホームの向かいにちょうど停車してた電車に飛び乗ったらば
うちの最寄りを含め5駅スルーする快速だった。おうちがどんどん遠ざかってゆくよ…
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 19:45:57.74 ID:FMOCowEz
- ボーっとしてたら、降りるバス停を17も過ぎていた・・・
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 20:48:19.82 ID:BSJvcv/0
- 近所の二重扉に変わったコンビニの外扉が日中開きっ放しに変わってた。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 06:58:52.30 ID:T1xYPFTR
- 夕べの帰りの電車で
あ、降りる駅到着した、っと降車。
ご想像通り、2駅も前だったんだが、
スレ住人としては、違う駅で降りたのに気づいたのは
エスカレータ上って、改札出て、
チャージしようと券売機に向ってからであった。
改札出てから券売機までやけに離れてるな
と思ったんだな。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 07:03:36.87 ID:T1xYPFTR
- あ、ちなみに、それは
いくら京浜東北線とは言え、次が10分も待たないといけない
夜遅い時間帯だったのだが
だったら、待ってる間にチャージすればいいのに
住人は、なぜかその駅ではただ電車を待って
地元駅までチャージ持ち越し。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 09:58:45.20 ID:cQo6V0Jz
- ボーッとした外人が書き込んだ疑い
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 11:06:51.66 ID:YJviyH9j
- 家族を最寄り駅へ送りに行ったときに
降ろさず家へ帰ろうとした
別の日には他の駅へ車で送るときに最寄り駅へ向かってしまう
無意識って怖い
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 15:36:55.68 ID:scAJ1Dyo
- 学生時代、名字に「安」が付く子で、名前は全然違うのに
すぐ人から「安子ちゃん」と間違われる子がいた
本人は、「すごい嫌!私は安子じゃないのに!」
といつも傷ついていた
私は、一度も間違えた事ないし、間違えるなんて失礼だよね
・・・と思っていた筈だった
しかし、卒業して10年ほど経った時
全く関連性のない友人にバッタリ会った時
なぜか突然「安子ちゃん!」と叫んでいた
その名前を口にしてから自分で自分にびっくりした!
いや・・・本人じゃなくてよかった・・・
ボケッとしてると何が口から飛び出すか分からない・・・
なんか、自分が怖いわ・・
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 15:37:24.06 ID:r+fIqPhR
- マンションのエレベーターのボタン押し間違えて階下の部屋のドアを開けたら奥さんが部屋を掃除してた
背中向けてたから速攻で逃げた(^^;;
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 15:59:18.19 ID:EAOxu0eF
- 味噌汁飲んでる時に時間を聞かれて、
腕時計を見てしまった。
お椀を持ったままで。
ズボンがひどいことに。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 16:48:12.15 ID:k70YAtal
- 熱くなかったの?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 17:05:37.07 ID:EAOxu0eF
- 火傷するほどではなかったけど、
精神的ダメージの方が大きくて。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 17:33:28.92 ID:xyQ4/zFd
- 卵 割ったがいいが、中身が三角コーナー 殻がお椀に… ほぐそうとして気付いた もったいなかったなぁ
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 17:42:33.52 ID:f7cJCT8b
- >>911
そういうのって地味にダメージでかいよねw
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 18:50:19.20 ID:X7M2CNso
- 車を点検に出して、代車を借りた。
その車でコンビニに行って、戻ってきたら車の運転席のドアが10センチぐらい開いてた。
ぞーっとした。
そういえば、降りたときにコンビニでこれをするんだという意識はあったけど、
鍵をどう閉めたか記憶がない。自分の車で普段かける方法と違ったのが原因かと。
車内においてあったのが傘と本を入れた手提げ袋だけで、車検証とかも
全部無事だった。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 18:56:02.00 ID:iwb5tpPa
- >>913
エンジンかけっぱなし+運転席側ドア全開って車
田舎の大手スーパーではよく見かけるよ
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 23:28:02.31 ID:G5VTWEni
- 車検証が無いとどうなるの?
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 07:26:25.88 ID:5HqaGO5r
- >>915
携帯しないまま乗ると道路運送車両法違反で30万円以下の罰金
道交法でいうとこの免許不携帯に当たる
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 11:12:48.89 ID:Gq4oD4q+
- 今朝、隣家で大騒ぎ
なにかとおもたら、隣のオバサンがボーッとして
オジサンの水虫薬を点眼しちゃったんだと…(;´Д`)
オジサンは朝早く出ちゃってたから俺が車出して眼医者に連れてった
おまいらも気を付けろ。角膜溶けちゃうんだってよ(;´Д`)
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 13:31:16.83 ID:uclQ7op7
- ((((;゚Д゚))))
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 14:11:14.85 ID:3Utpx2C1
- 液タイプの水虫薬か!ヤバイなあれは
目薬と同じ場所に置いといちゃ駄目だよーーー(((゚Д゚;)))
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 14:18:48.28 ID:2iG8mJ90
- 目薬と水虫薬の取り間違えか…
新しいな((((;゚Д゚))))
洗顔と歯磨き粉はよく聞くけど
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 16:47:36.28 ID:RPZwsNRy
- >>917
ちゃんと眼科につれていたけた>>917はボーッとしてなくて偉い子
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 17:15:37.00 ID:2iG8mJ90
- >>917
こういう場合
救急車呼んでもオケなのだろうか?
それともやはり自力でタクシーなのだろうか…
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 17:56:41.42 ID:ByI/wA5S
- >>917
割と眼科ではよくある話だとさ。
目薬と水虫の薬は形が似てるんだって。
昔行ってた眼科で患者のおばさんがそれやってて医者に呆れられてた。気の毒に。
あと寝ぼけてかゆみ止め目に差したひととかもいた。
自分はそれきいてから目薬は絶対にベットから手の届かないところにおくようにした。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:11:46.20 ID:ZwwYkr64
- >>920
いやいやちっとも新しくない
漫才ブームの頃にとある漫才師が誤って水虫薬を点眼して
仕事に穴あけたことがあったよ(年齢ばれるなw
容器の形状が似てるから気を付けろってその頃からTVなんかで言われてた
>>922
桶だろな
一刻を争うし、目がヤバい状態で自力で病院までって危険だし
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:13:18.37 ID:Gq4oD4q+
- >>921
いやあ、ボーッとしながら新聞取りに庭に出たら、
隣の可愛い女子中学生が泣きながら助け求めに来るしさ、
隣のオバサン断末魔みたいな悲鳴あげてるしさ、
ボーッなんて一瞬で消し飛んだよ
逆に慌てて産婦人科とか連れて行かなくてよかたよかた(;・∀・)
>>922
救急車でもいんじゃね?
うちんとこは眼科医近いから
時間外だったけど直に電話したら
すぐ来いっつうから車でピュッと行っちゃったけど
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:21:52.26 ID:3Utpx2C1
- おれは水虫薬は絶対クリームタイプのみ使うことに決定した
でもそれで歯磨いちゃったりして…(((;´`)))
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:31:39.82 ID:JkXFm8yE
- 目が!目がああああああ!状態なら救急車呼んでもいいよねw
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:40:41.43 ID:ZwwYkr64
- >>926
スプレータイプにすると頭に吹き付けそうだしな
そして目に(ry
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 18:53:37.86 ID:j8AmbuOt
- 我々はクリームタイプが一番いいよきっと
間違えて歯磨いてオエッてしてる方が一番安全だよ、たぶん
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 19:22:43.92 ID:6AsClx0K
- >>926
父がそれやった
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 19:40:00.82 ID:sSbO2MBP
- そりゃ水虫の薬って市販のヤツでもCMで
「細胞膜を破壊して水虫菌を死滅」
だの何のかんのとやたら凶悪さをアピールしてるからなあ
目になんか入れたら危ない危ない
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 19:50:18.63 ID:6sWEuoLq
- 目薬と間違えてアロンアルファを………ってのも聞いた事がある……
その後どうなったのかは知らないけど、失明したとかそういう話は聞いてないから治ったんだ……と信じたい
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 22:38:38.12 ID:Fb1+KluW
- 何でそんなに間違えたら困るようなものを
間違えやすいデザインで作ってるんだろう
容器変えるのもコスト掛かるんだろうけど怖いね
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 22:52:03.17 ID:XK9PrRbg
- ( ゚д゚)
( ゚д゚ )
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 03:33:23.98 ID:WD99NEDV
- >>914
> >>913
> エンジンかけっぱなし+運転席側ドア全開って車
> 田舎の大手スーパーではよく見かけるよ
学生の頃、スーパーの駐車場でバイトしてて
おばちゃん2人組の軽ワゴンが
横全開で駐車場から出て行こうとしたのを見て
笑いながら止めたことならあるww
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 04:20:47.35 ID:a7F+4CPW
- 世の中には眼軟膏っつーものが存在してだね
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 10:07:21.56 ID:pJ0hZyAp
- 子供の頃医者に塗られて軽く衝撃を受けた。カルチャーショック。
目に物を入れるなんて!→なにこのべにょっとした感触!→けど痛くない!
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 10:59:53.63 ID:0+bWxEJD
- 乗り越し料金150円なのに精算機の表示は70円。
改札出てから気付いて駅員に言って不足分払った。
機械もボーっとすることあるんだなw
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 11:17:01.23 ID:XQyzRWUr
- >>938
逆につり銭が足りない状況があったな。
万札入れて千円チャージ、千円札が9...?8枚?
暑さで機械もボケるんだなwwて言うと駅員もさすがに苦笑してたよ。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 11:18:25.78 ID:pJ0hZyAp
- 子供料金的な何か操作をしてしまってないか
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 11:57:42.70 ID:dDBVnBUS
- 雪かきをすると汗だくになるのですぐにお風呂へ入れるようお湯をためたが、
雪かき後、服から汗が滴るぐらいの状態でお風呂へ行くと待っていたのは冷水。
給湯の電源を入れ忘れてた…
浴槽の水を洗濯機に移して減らし、追い焚きと給湯を同時にやって
なるべく早く沸かそうとするも、どんどん冷えていく身体。
風邪が治ったばかりなのに何をやってるんだか。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 15:48:02.61 ID:fdt02XlX
- 食事の後、いつもはそんな事しないのに
牛乳をコップに注ぎレンジで温めていた
もうお腹いっぱいで飲みたくないよ・・・
無理に飲んだけど
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 17:16:00.87 ID:G7Qfga40
- 朝ご飯を食べていてスプーンをお箸に持ちかえてお椀の具をつまもうとお椀にお箸をいれた
…つもりだったのだが、1本が鉛筆だった。
食卓の自分が座るところの横にはメモ用紙と鉛筆がよく置いてあるから取り間違えたんだと思う。
つかんだ時ちょっと変だとは思ったんだけど。
お椀の中のおみそ汁の中に浸ってる鉛筆と1本だけのお箸の先を十数秒見つめてから、
「まあ、舐めてる人もいるからいいか」とつぶやいて
そのままお味噌汁飲んだら、子供にいろんな意味で真剣に心配された。
鉛筆置いてお箸に持ち直してから飲むべきだったかな。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 17:30:33.35 ID:pJ0hZyAp
- 鉛は人体に有害だぞっ!
鉛筆には入ってないけど
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 23:13:52.80 ID:cfCDd8ws
- >>941 その状況で水を捨てなかったの節約根性乙
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 09:12:16.69 ID:P8ucxSW9
- 残業だったのでコンビニでカレー弁当を買って、職場に戻って
さあ食べようとしたら割りばしが入ってた
確かに、温めてもらってるときに「お箸でいいですかー」と聞かれ
ボーっとしてたから「ハイ」って言ったんだったわ
箸で食べるカレーライスはなんとも味気なかった
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 09:20:03.50 ID:R2wbEJFi
- >>941
お湯が沸くまでの間、洗面器にお湯をためて足湯しとけば
ちょっとはマシだったかも
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 10:11:00.87 ID:JF1XXVFN
- コンビニで弁当買ったんだが、袋ににスプーンとストロー入ってた。
スパゲティをスプーンで食べるのか…
飲み物買ってないのにストロー何に使うんだ…
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 11:23:43.90 ID:siD9QoOp
- スプーンとフォークで食べるときみたいに
スプーンの上にストローで乗せるんだ
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 11:43:57.24 ID:zG9J3JnQ
- きっとヨーグルトと紙パックの飲み物買った客の袋にフォーク入れたんだろうなww
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 11:47:19.84 ID:iXhzeeT3
- おそらく>>948がストローで1本ずつスパゲティを吸って食べた後に、スプーンでソースを食べそうな人に見えたんだよw
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 13:24:54.21 ID:E4hkPCm9
- 店員もお前らもひどいww
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 00:55:02.20 ID:yV1U6BCO
- 店員側から
スキャンしながら、「ストローと箸入れる」とか
袋詰めイメージとかする訳だが、
いざ袋詰めたときに、
「・・・?何入れるんだっけ…」と一瞬考えてしまうことならある
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:11:42.74 ID:vptH8Mw2
- >>952
ここではあらん限りの想像力を発揮するのに現実ではwww
お弁当以外の商品を温めますか?って聞かれてえ?何を?新しいサービス?と思うのも
もはや定番
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:37:03.71 ID:jPhktizC
- 文庫本の上下巻を買った
上巻を一週間程前に読み終わったので
下巻にブックカバーを着け替ええて次の日より読み出した
しかし読み進めると読んだ事のある内容だった
下巻にカバーを着けたつもりが上巻にまた着けていたのだ
なので着け替えた
するとまた上巻だった
やだ私ったらボーッとしすぎ!
これを先程まで毎日繰り返していて今気付いた
2冊とも上巻だった…
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:55:50.81 ID:rKbOPTR+
- >>68
それで逮捕された自衛隊がいたよ
ATMで逮捕された警官もいたし。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 06:57:05.24 ID:l397iQiU
- >>955
購入のときに、「両方上巻でいいのか?」を店員は聞かなかったのか
聞かれたのに>>955が「それでいい」って言ったのか・・・
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 07:02:02.82 ID:l397iQiU
- >>938-939
駅券売機で、お釣りが万札で山盛り出てきた事件
なかったっけ?
千円札を詰めるボックスに万札を詰めた、だかで。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 07:26:12.26 ID:yv0sDAjY
- >>955 途中で予測できたけど。。きれいに三段オチ決まったなww
>>956
ここのネタ的には、
口座から出した金ATMから取り忘れる->気付く人クスねる人もいないまま何分か経過->ATMが回収、取出し忘れとして口座戻し
->通帳記帳時に忘れた当人気付く->銀行員が手動でやってくれてるものとカンチガイ感謝->またやってしまったアリガトウ
ココまでで投稿
->いやATMが自動で戻してるだけで気をつけれとスレ民に注意される
というオチがあったような気が。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 09:16:30.26 ID:jPhktizC
- >>957
ブクオフで買ったんだけど何も言われなかったよ…
店員もボーッとしていたのか、
それとも流れ作業で金額だけしか見ていなかったのか
今日下巻買いに行ってきます
上巻は…売るか、もうw
>>959どうもですw
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 10:10:13.44 ID:SmfYnh2Y
- 熱々なスープで上あごの皮をむいた。
パンと一緒に下唇の裏をおもいっきり噛んだ。
コーヒーを飲んでいたらいきなり右頬の裏にむくむくっと大豆大の血豆ができた。
口のなかが悲惨なことになっている。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 11:14:15.83 ID:ou2CHv1R
- >>958
さすがに釣り銭入れるところに一万円は入れないと思うぞ
まだ10万円紙幣はないし、一万円は回収するだけだし
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 11:23:01.26 ID:WnIrxTa/
- >>962
いや、ゲーセンだかパチンコ屋だかでそんな事件あったよ
ニュースでやってた
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 11:43:52.03 ID:sWzamnKb
- これか
切符を買おうと1万円札を入れたら、1万円札のおつりが出てきた
名古屋市営地下鉄、券売機のお札を間違えて、補充
http://unkar.org/r/newsplus/1207566153
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 13:23:29.58 ID:awt7AhKi
- >>959
自分の時の場合は
銀行からちゃんと電話連絡があったよ
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 13:27:52.27 ID:awt7AhKi
- 自分が小学生の頃、歩いて30秒くらいの近所に
駄菓子屋があったんだ
兄とアニメ観ていて、CMの瞬間に兄が「競争!!」と言って
アイスを買いにダッシュ! 負けじと自分もダッシュ
当時50円のアイスを買ってCM終わる前に戻ってきた
ふと気がつくと手の平の中には50円玉が…
ぼーっとと言うのか、お金払わずに帰ってきてた
急いでお金払いに走りました
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 16:16:05.25 ID:VGXV9s2O
- 昔、父が車で迎えに来るのを通りで待っていて
母娘で知らない人の車に乗ってしまった
乗ってから、運転手が振り返ったら全然違う人だったw
向こうもすごいびっくりして、慌てて謝って出てきた
その車は、信号か渋滞で止まった車だったと思う
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 17:13:56.34 ID:aGQY2M27
- オナニー
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 19:54:42.82 ID:BhRcHjI4
- コンビニで弁当買って温めてもらってる間に会計だけ済ませて手ぶらで帰った。
このスレならあるあるネタだよな?
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 19:56:54.04 ID:Rad+G+6h
- あるある
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 21:41:02.17 ID:8+RL7ge1
- 別に温めも何の待ちもないけど
おつりだけ貰ったら満足して出て
店員に商品持って追いかけられる
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 21:43:31.96 ID:Zl4a9e+6
- あるある
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 22:55:02.69 ID:hpwcTSEh
- >>969
これってどういうメカニズムなんだろうな。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:06:25.19 ID:FIhFTRid
- >>973
メカニズムって言うか、単純に金払った段階で脳が満足しちゃう
買い物で会計をする時に「金を払う」「商品受け取る」という2つの目的ができるからいけないんだ
その上に「別途、温めた弁当を受け取る」なんてさらに追加されても脳のキャパシティは既に限界だw
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:11:17.28 ID:Rg2M5Q6E
- スーパーでパンと飲み物買ったら店員さんに
「袋をおつけしますか?」って聞かれて
「No, thank you.」って答えてしまった
英語の勉強なんて遠ざかって久しいのに…
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:27:36.20 ID:x8NVB2Rq
- コンビニでミンティアかったら
「お先にカードお返しします!」
って元気に突き返された
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:50:08.89 ID:EIYMKzF4
- たまに商品受け取るの忘れるのはある!
決まって考え事してる時だった
金払った時点で思考が次に行って
商品の事を忘れる
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 01:22:03.26 ID:FUX3pG4a
- 給油中に発進も有るよな
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 01:35:53.93 ID:0N61Fg0Y
- age
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 02:43:02.94 ID:lQ/9ntvc
- >>978
それはないんじゃなイカ!?
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 08:53:53.74 ID:y8oHcYru
- セルフ給油でキャップを忘れていく人が多いっていうニュースを見たな。
カゴの中にいろいろなキャップがゴロゴロ入っているのをスタンドの人が見せてた。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 09:19:46.57 ID:fD3+vgXe
- それで最近の車は蓋を外すと給油口からぶら下がるようになってるのか。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 09:40:20.80 ID:kPU1AkIh
- 海外だと思うけど車の給油口に
ガソリンの給油ノズルが刺さったまま
走っている車の写真があったな。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 10:47:29.83 ID:7cMabiyU
- 次スレは?
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 11:30:33.64 ID:+HfyJHKM
- 13時以降でいいなら立ててみるけど
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 12:31:47.35 ID:ecOZf2Iq
- 氷が張ってる池に立ち、割れてドボン もあるよね?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 12:53:38.79 ID:dSOildfX
- たててみる
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 12:57:03.60 ID:dSOildfX
- 次スレです
【生活全般】ボーッとしててやっちまった事 19件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330401373/
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 13:39:21.38 ID:+HfyJHKM
- 立ちましたか
乙でした
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 14:04:36.80 ID:JadkhmPZ
- >>975
あるあるw
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 15:03:29.09 ID:Bbxb0onh
- 健康のために自宅のある6階まで階段でのぼるかーてことにした2日目、初日であまりにゼーゼーハーハーするから、2階の時点でここが1階、ここからスタートって思いこんでのぼっていったら
案の定7階で知らない家のドアをゼーゼーハーハーいいながら開けちゃって不審がられた
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 15:46:01.73 ID:BHbOEdtl
- >>976
店員さんwwww
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 04:02:17.70 ID:PCpE/fDT
- >>988
乙
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 17:58:27.47 ID:m8UiyYBO
- 埋め
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 18:13:33.15 ID:ePcT3bUc
- こないだボーっとして大型トラック運転して電柱へし折った
へへへ(^ ^)ゞ ごめんなさい
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 20:36:02.78 ID:H0nvk6Ez
- ボーっとしながら買い物に行って帰ってきたら、買った覚えのない生しいたけとエリンギがあった
でもレシート見たらちゃんと会計してたので、万引きしたわけではないと安心した
どうしようか考えた結果、網で焼いてしょうゆつけて食べた、うまかったw
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 12:54:18.47 ID:V5l4ZVxx
- よかったなw
- 998 : 【大吉】 :2012/03/01(木) 14:15:58.95 ID:mLS6Qe6C
- >>996
無意識にきのこを求めてたんだなw
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 14:45:53.63 ID:mqm//e0g
- >>998
この先生きのこるための本能だろうw
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 15:24:56.83 ID:WGY27QSu
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・1000。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★