最近知ってびっくりしたこと 150
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 15:35:56.58ID:D7lZiV9Oご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。
前スレ
最近知ってびっくりしたこと 149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324046075/
0002おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 15:37:46.18ID:IESiJR0s0003おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:10:21.14ID:+/jxcEv1社名が伏せられている
日産ホンダ三菱の時は出てた
0004おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:26:32.24ID:b3AjF2ms正月祖父ちゃんち行ったら、祖父ちゃんの妹達と祖父ちゃんの従妹(全員60代未婚)
が来てて「今度女子会やろーよー」って言ってた。
みんな仕事してるから年齢よりも見た目若いけど(っても50代に見えるくらい)
なんか現実見えなくなってんなって思った。
0005おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:35:57.70ID:D7lZiV9O「女子」といっても「young Girl」って意味じゃなくて、生物学的なメスの意味で「女子」って
使うこともあるんだぜ
0006おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:39:24.78ID:xpYORXnk0007おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:51:00.90ID:b3AjF2msあの人たちは、生物学的なメスの意味で「女子」なんだろうか・・・
0008おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 16:54:51.90ID:aSKm6/VN0009おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:02:01.68ID:9cJwbYY90010おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:03:20.63ID:D7lZiV9Oそれはそれでイタイと思うの
goo辞書より
じょ‐し〔ヂヨ‐〕【女子】
1 おんなのこ。むすめ。⇔男子。
2 女性。おんな。「―学生」⇔男子。
0011おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:34:19.46ID:UTHx2A1F日本語は複雑とはよく言ったものだ。
0012おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:40:32.51ID:8Stp7RKz0013おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:43:29.68ID:xpYORXnk0014おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 17:47:21.06ID:th+8nDFJ英語も複雑。
manには「(生物としての)人」と「(性としての)男」と「成人(男性)」
「あいつ(奴)」「(所属員という意味合いでの)人」とか多数の意味があって
manの対比語であるはずのboyが、時には成人男性を指す場合もあるし、
「野郎」の意味合いのguyは複数形になると女も含まれるとかあって、同様にややこしいよ。
>>13
男がつるんで飲んだり遊びに行くのに対して女も・・みたいなノリで始まった印象がある。
0015おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 19:27:32.86ID:OtZd9sNS>2 女性。おんな。
この場合の「子」はどういう理由でついてる(ついたまま)のだろうか?
0016おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 19:32:43.70ID:aQSAgzrw0017おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 20:05:49.86ID:htqmbJ2k0018おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 20:10:21.94ID:y8mYb8Ms女の孔子→女性
男の孔子→男性
?
>>17
小岩井みたい
0019おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:33:55.03ID:A9/FrvQN最近男子会プランもあるんだぜ?
http://www.jalan.net/yad374384/plan/plan01174416/
0020おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:34:13.28ID:gpiXoAV4猿かあいつら
0021おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:35:19.59ID:iJgnYb1I昔は普通男だけが当たり前のことを
「女もやろうよ」的な感じであるからだよ。
医者といっても女医とはいうけど、男医なんて言わないし
教師といっても女教師とはいうけど、男教師なんて言わないと同じこと。
女子に反応してるやつって多いなw
「おなご」って古い言葉知らない?女子って書いておなごと読む。
一般的に女を指す言葉。
0022おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:38:10.19ID:xpYORXnkその「小岩井」の由来を初めて知った時は、ちょっと驚いた。
小野さん・岩崎さん・井上さん だったかな。
昔は、小岩井という地名があるのかと思ってたよ。
0023おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:43:38.53ID:th+8nDFJ教師の場合は女が多いので「男性教諭」とよぶことは結構あるよ。
ニュースでも男性教諭という言い方をよく見る。
二十四の瞳でも主人公の同僚教師は皆から「男先生」と呼ばれていたしね。
それに「女教師」だとアダルトビデオやエロ小説の方面で使われる語という感じw
0024おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:45:31.32ID:/l/5VlUSます「ビュウンビュウン」が候補に出ること
0025おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:52:33.15ID:oUfuPPOa初めて知った。そういう由来だったんだ。
私も小岩井っていう地名だと思ってた。
0026おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 21:57:39.91ID:uEJjg+2X教師なんかは、もともと女性の仕事だったんだけどな(欧米ではね)
0027おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:10:50.60ID:RynZwlML男は若いうちが猿で女は歳とってから猿だからな…
本能ってすごいよな
0028おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:23:05.85ID:iF2PZYSFそういう話よく聞くけど25の今でもお猿みたいなので年をとるのが怖い
両方が徐々に減退っていう選択肢もあっただろうに…残念
0029おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:27:06.21ID:4AdvyvJ4100年ものの土鍋とか使われること。
すごいなー、100年前から使われてるな鍋で食べれるなんて。
0030おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:35:27.67ID:iMt/5k7r0031おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 22:36:06.16ID:iMt/5k7r0032おさかなくわえた名無しさん
2012/01/10(火) 23:39:07.48ID:La+nlxaw0033おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:07:12.93ID:w+zab4ctみたいな話だっけか?
0034おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:46:33.33ID:iyFFLw/W0035おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 00:49:40.11ID:6datj7/C0036おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 01:06:25.66ID:y8leiOto0037おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 03:31:48.50ID:i9QyWeyD今時の60代って戦争に行った世代じゃなく、団塊の世代だから苦しいな。
0038おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 05:11:00.66ID:3UWnWhYX0039おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 06:06:10.95ID:NoQ2RikD飛び込み自殺である場合が多い
0040おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 07:42:48.34ID:LuuJuu2Y0041おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 08:45:55.90ID:U5EKTZqY女の性欲のピークは35~45っていうしな。
0042おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 09:03:47.52ID:3zX/JE0z女の中ではピークがそこってことで、男のピークとは同等じゃない。
猿並みになるのが一般的なら35~45の女でも
穴見りゃ入れたい男子高校生はやりたいんじゃね?
0043おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 09:14:00.43ID:mKmsK14B0044おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 10:02:19.15ID:ikPiKl5G椎名林檎本人だと知ったw
椎名林檎のイメージと、CMコピーの「バージン肌がどうたら」の
語感やモデルっぽい仕草が合わんせいだな。
0045おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:20:08.84ID:TJSIfgdv鍋から出汁がでるなんて嘘だからな。
0046おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:23:45.75ID:yXndwI3o現在も続いている事 30年位?は続いているかも
0047おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 12:35:59.26ID:v4U4/t1eこっちも30年近いんでは。
0048おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:05:29.35ID:cKzD9sQ6>>41
男の場合はだいたい年齢と比例するけど女の場合は個人差がでかい。
10代~20代前半でもヤル事しか考えてない女もいるし、30過ぎてもセックスが好きじゃない女もよくいる。
別れた嫁は結婚前は俺より好きだったが、子供産んでから別人のようにセックスに興味が無くなった。
0049おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:07:14.25ID:LnYvftY4もう終わるんだってね
0050おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:08:50.01ID:E/W1XoPSよく知らんが。
0051おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:42:48.41ID:XzUGNHUSうちの嫁も子供生んだら全然やらせてくれない
0052おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:48:17.86ID:oH+f6lB7いやそれは本当、土鍋買って鍋作って洗わないで乾燥させて、水ちょっと張って沸騰させて飲んでごらん
ちゃんと味がするから
土鍋なんて空洞だらけだし、ひび割れてもおかゆ(の膜)で修理するそんな素朴なしろもの
0053おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 13:51:02.72ID:U5EKTZqYいや、ナベ洗うから。
ナベ洗わないお店なんてちょっとイヤだから。
0054おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:20:54.39ID:cKzD9sQ6ダッチオーブンも同じ事言われてるな。
100年ものの殆ど洗ってないダッチオーブンとか現役で使われている。
0055おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:22:03.05ID:tIRTviMH洗うとか洗わないとかあんまり関係ない(美味しんぼ情報)
0056おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 14:35:52.77ID:fOcUrZby高温すぎて菌が死んでしまうから?
0057おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:07:30.28ID:XzUGNHUS中華鍋みたいな洗剤使わないというなら、まだ多少理解出来るけど。
0058おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:33:44.44ID:L4VrHrM+水洗いだよな?>土鍋
0059おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 15:48:09.80ID:oH+f6lB7土鍋は軽く水ですすいで乾燥が常識
洗剤使うとしみ込むから危険
でも不衛生ではないよ
0060おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:23:17.66ID:K2T/N/FE金属には錆びの問題があるじゃん
0061おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:32:08.08ID:XzUGNHUS今どき錆びる鍋類なんて中華鍋くらい
0062おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:44:53.02ID:XtsGs0Yjお前の常識が世間の常識じゃねーんだよ。
0063おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:46:37.83ID:pW8RG5wC昔のように、野菜と魚介類ぐらいしか煮なかった時代ならまだしも
と思ったが、某時代小説で、イノシシの脂身と大根を煮るシーンがあったのを思い出した
0064おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 16:47:58.68ID:WAKQnBmqジョイとかはやばい
0065おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:07:58.26ID:H41vTrDG0066おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:16:42.98ID:eQ/BZ2hM早いなぁ
0067おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:26:58.39ID:hR9bcrdxグーグルはいまだに覚えていて、太平洋市で検索するとちゃんと山武市の地図が出ること
0068おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:39:58.29ID:fHpwGo9S0069おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:43:23.91ID:U5EKTZqYまあ一般的にはそうかもしれんが、お店とかだと湯洗いだなー。
洗剤を溶いたシンクで洗う店もある。
俺は家では洗剤で洗うな。
カレー鍋とかキムチ鍋とかイタリアン鍋とかの匂いやら味が残ってもらっても困る。
まあしかし、実際のところ底面以外の土鍋の表面には釉薬がかけられて焼かれているから、
洗うにしても洗わないにしてもそんなに気にすることはないと思うw
0070おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:49:13.88ID:lWhkIZ1+959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:31:08.01 ID:J+eSAayL
>>918医学の祖は古代ギリシャ人のヒポクラテス(メス、臨床医学、病院の起源)
にアスクレピオス。ともに白人。
工学の祖はアルキメデス。スクリューの原理、世界初の機械(アンティキティラの
機械)の設計者でもある。
弁論・論理学の起源はソクラテスやトラシュマコス。
科学の起源はご存知アリストテレス。
測量の起源はタレス。
世界初の国際的な英雄は有名なアレクサンドロス三世。このとき
国際基軸通貨・国際語も生まれる。
幾何学の起源はユークリッド。原論は白人の思考方法の元祖とも言える。
この人達は全部白人。
で、アジアマンの科学の発見は?
960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 08:39:19.80 ID:J+eSAayL
ちなみにアレクサンドロスの活躍によってアラビア・中東に科学が
広まり、イスラム科学・医学・建築・詩の起源となる。インドには
ピュタゴラス教団の数学、仏教、仏像の彫像技術等が伝わる。
さらに東方の中国にはおそらくミャンマー経由で儒教(プラトンの
対話篇が起源なのだろう)が伝わる。孔子を始めとした古代の
中国人は白人だったからね。その時代(戦国時代)には白人種の
墓と遺骨が見つかっている。
0071おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 17:59:09.27ID:oH+f6lB7美味しんぼに出てくるふぐ鍋用の土鍋は素焼きの土鍋だよ
そうじゃないとコークスで煮る時、釉薬が溶けてしまうからね
コークスは鉄でも溶かすよ(製鉄所で鉄を取り出すときに使っていた燃料だから)
0072おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:00:18.30ID:W/tT0/uS魚介類でも脂浮かない?
0073おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:16:42.48ID:4z4tQ38Sうそっ! 今年一番のびっくり。
0074おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:17:02.61ID:A1Teer/k持って来んな
あっちでもええかげんウザいのに…
0075おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:18:31.73ID:H8vYx6es0076おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:54:01.25ID:mYNbYFNWすっぽんじゃなかったっけ?
いずれにしろ、そういう店はカレー鍋やキムチ鍋はやらないと思うから、湯洗いでいいんじゃないかと思う。
自分が最近知ったのは、メジマグロが、本マグロの小さいやつだったこと。
別の種類かと思っていた。
0077おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 18:55:18.58ID:0RL41uRP南アルプス市よりはマシだけど、すさまじく夜郎自大な名前だなあ
ついでに
「日本海新聞」も「日本海テレビ」も鳥取ローカルの会社
(会社としては両者は無関係だそうです)
どっちだったかが「日本海自動車学校」ってのもやってるらしい
一番人口の少ない鳥取が日本海側代表みたいな顔してるのがおもしろくて覚えてる
0078おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:06:33.67ID:X5lR+VHqむしろ石鹸なんて使った方がカビが生えるわ。
一年中毎週のように使ってるなら良いけどさ。
洗剤の方がマシ。
0079おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:16:57.18ID:lWhkIZ1+白人(アルキメデス)は球体の表面積を求める計算式を編み出してたの重要な事実だと思うぜ
0080おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:27:36.80ID:/Wp4piY+クレオパトラがおそらく白人種だった、とかあのあたりは面白い。
地中海は大きな内海だからサハラが砂漠化した以降は
海の方が南北の人の行き来は大きかった。
とまれ、いまのギリシャ人は、たまたま偉大な文明のあった場所で
観光業をしている別モノ。
0081おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:30:28.55ID:H8vYx6es成金の純金鍋の話はスッポンで合ってる
0082おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 19:55:11.06ID:IlHzBNQAワカラオと(無理やりだが)いうんだろうなと思っていたら
ワカコウユウだった
なんで?感が結構ある
0083おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 20:34:41.82ID:oP5w4hLD鹿児島のローカルガス会社は「日本ガス」だぜ。
0084おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 22:00:54.85ID:5dM770UCデビュー曲のサビが「すぽると!」で流れてるのを聴いていただけだったので、
パワフル系の女性ボーカルだと思い、
名前からしてセクシー系の女性グラビアアイドルが組んだユニットだと思ってた。
声が高いのは変声期前のメンバーがだからか。
ついでながら、尾木ママも名前だけ聞いて女性だとばかり思っていたw
0085おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 23:35:48.07ID:VScizbET私はファッション雑誌をほとんど読まないので、読者モデルという言葉で勝手に、
「その雑誌のファンで、その雑誌に出たくて応募してきた読者(素人)さん」だと思っていた。
背の低い人やぽっちゃりさんでも着こなせるコーディネートとかの担当なんだと思っていた。
実際は二軍モデルみたいな立ち位置か?(二軍とは言えプロ)
0086おさかなくわえた名無しさん
2012/01/11(水) 23:49:02.12ID:JIdFVKtXお、久しぶりだな
0087おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:08:06.37ID:01brOPn6>>51
それ、ほかに男ができたな
ご愁傷さま
0088おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:13:03.81ID:CEFs6//9出産後のそういう変化はよくある事
童貞は知らないだろうけど
0089おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:14:14.40ID:QnVouypw経験も知識も何もない子供なんだってバレちゃったな。
子供産んだらセクス嫌いになった奥なんて山ほどいるよ?
0090おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:14:24.67ID:01brOPn620代半ばで、ジジババ臭い奴もいたりするんだな
漏れの方から、アイドルの名前を出しても理解されなかったりする
0091おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:15:05.30ID:BTtIFIYp0092おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:22:45.31ID:SyQXEso+0093おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:22:50.38ID:kOZjHe/L「奥」とかきもい
0094おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:33:47.30ID:N6V05rGjアイドルってw 恥ずかしい奴
0095おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 00:48:42.23ID:uGvHR16aん?どゆこと?最近じゃアイドルって言わないの?
0096おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:03:11.10ID:N6V05rGj0097おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:05:22.75ID:BTtIFIYp0098おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:15:51.40ID:xPjQ8hg1死語
0099おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:24:13.75ID:uGvHR16aまだ「漏れ」なんて使ってる香具師が居たとは小一時間www
2ちゃん暦どのくらいなのか詳細キボンヌ
0100おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:32:04.84ID:9xEHTBZ02チャソ暦自慢とかアフォでつか?テラワロス(藁
0101おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:35:06.02ID:agP8cQLS0102おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:35:35.83ID:3y7qruO6どや顔で煽ってるところ悪いけど、自分達もすでに死語と化している
2ちゃんねる用語()を使ってるって気づいてないの?
最近の3ちゃんは年寄りばかりだと聞いたけど本当にそうなんだな。
0103おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:39:58.04ID:3UrTE83F0104おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:41:33.75ID:sr/x09QIホンモノのアスペって初めてみたわ
0105おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:42:01.25ID:ukXQwMhn/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
0106おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:42:04.77ID:kOZjHe/L0107おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:51:37.02ID:9xEHTBZ03チャソって何でつか?(プゲラ
マジレスカコワルイ
0108おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:53:47.37ID:agP8cQLS0109おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 01:57:57.12ID:3TcWlx4T0110おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:03:38.35ID:xPjQ8hg1正直スマンかった
0111おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:05:53.56ID:3TcWlx4T空気読めよくそやろう
0112おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:06:52.62ID:agP8cQLSうんこやろう
0113おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:11:19.24ID:HUWJ8Roiこの童貞やろう
0114おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:19:25.45ID:xPjQ8hg1どどどど童貞ちゃうわ!
0115おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:21:45.26ID:OAJM7vgqhttp://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/5/8/5883afa1-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/f/0/f02df687-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/5/0/507929d9-s.jpg
0116おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:31:52.98ID:agP8cQLSつまり?
0117おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:47:58.95ID:9xEHTBZ0絵
0118おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 02:58:33.23ID:agP8cQLS絵ーーーー!!!!
0119おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 03:10:42.16ID:dXlgwDGu0120おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 03:45:59.31ID:x9ax4+8vそれが何処で何を間違ってしまったのか、男が使ってる場合が増えてるんだぜ……。
もはや表示されてることをまんま取り込んで、意味とか考えない連中が闊歩してんだなぁと。
0121おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 03:52:20.14ID:agP8cQLS性別関係なくね
0122おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 04:09:40.89ID:bcdxYW/I確かによく見ると2~3枚目は絵だね。
0123おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 07:09:52.15ID:0S4jpLaQ1番も下品だけれど。
子供の頃よくかかっていたけれど、興味がないので1番しか印象になかった。
0124おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 07:38:38.60ID:zuBO8qRg漏れは女の一人称じゃないし
0125おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 10:04:25.68ID:VE3kLsRa今週のヘイヘイヘイ観たのかな?
私はそれで知った…
あれをおじさんが作詞したと思うとなお気持ち悪い
0126おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 11:37:28.60ID:TiTGaDul> 自分が最近知ったのは、メジマグロが、本マグロの小さいやつだったこと。
違う。
メジには「小さいマグロ」という意味しかない。
クロマグロ(本マグロ)の子供は本メジ、キハダマグロの子供はキメジのように区別して呼ぶ。
0127おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 12:27:33.83ID:tfmlODIa★なぜAKBがメディアで異常に持ち上げられるのか
AKBと民主党擁立とマスゴミの関係 (週刊朝日の表紙)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/d/7/d70f2e26.jpg
実はAKB48も韓流アイドル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1288403874/101-105
篠山紀信に抱かれるAKB前田敦子 (人気投票1位とされるメンバー)
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/d/9/d948ffc1.jpg
篠山紀信は週刊朝日の表紙を18年間担当
0128おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 12:39:41.22ID:j1ktBCSl0129おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 16:37:27.60ID:hAA1o/oC1ゆるさん
2ゆるさん
3ゆるさん
0130おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 16:37:54.33ID:WYwV0BYQ最近出たNMB48の新曲も最後が「鉄のパンツ」で終わる凄いインパクトの歌詞
おかげで誰もタイトル覚えてない
0131おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 16:43:24.73ID:5i8TJ+Tw熱が出た、すわインフルエンザかと病院に行くも陰性とかハッキリ反応が出ないとか、
そういうのは検査するまで速すぎたらしい。
インフルエンザだったら一刻も早く検査と投薬をと認識していた。
近所の病院じゃ教えてくれなかったし(別な病院で知った)。
0132おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 17:53:37.17ID:p30a0GMW0133おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 18:06:35.74ID:Yqo3645/0134おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 18:21:10.20ID:dyYiO9tI16時間も経過しないと分からんのか~
熱が出た時点で、解熱剤とか風邪薬を飲んで様子を見てもいいのかな。
0135おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 18:25:29.47ID:byk9ZKdIまあいずれ安くなるとは思っていたが、11月に見たときより3割近くも安くなっている、
ボーナス商戦や年末年始も売り上げ不振だったのかな、正直まだまだいらないと思っていたが
どうしようか迷っている、でも4月になったらまだ安くなるんだろうなきっと
0136おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 18:59:33.02ID:YnJY3N2A店がごっそりなくなっていた。
あったのはテナント募集の貼り紙のみ。
確かにしばらく、3ヶ月ぐらい行ってなかったけどそんないきなりなくなるなんて。
これからどこで髪を切ろう…そして美容師のみんなはどこへ行ったんだろう…。
0137おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 21:36:24.46ID:y3r43LQbお店のお客さん全員が、たまたま3ヶ月くらい行かなくて潰れちゃったのかもよ…
0138おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 21:42:07.84ID:HR90+BYPうちの近所でも最近二軒いきなりつぶれてた。
確かに二軒ともあんまり流行ってる感じは無かった。
赤字が積もり積もって経営していけなくなったんだろうな。
0139123
2012/01/12(木) 21:54:27.04ID:bqe8zLnS「へーちょっとなつかしいなぁ」と思って流れているのを見たら、あまりの下品さに驚いた。
これまではタイトルと一番の歌詞の印象から、
「性的なことに好奇心を持ちつつも、高校卒業までは一線は越えない」
内容の歌と思い込んでいたので。
0140おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:03:08.76ID:K17RD/zaググって驚いたわ。秋元康ってやっぱりド変態なんだな
0141おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:12:14.57ID:nDmQonhhレーザープリンターは不向きらしい。
会社で寒中見舞いを印刷したら、色がカパカパはがれてきて困った。
普通はがきで印刷したらうまくいった。
よく調べたらインクジェットプリンターしか無理っぽい。
完全に勘違いしてた。
0142おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:13:22.94ID:5vgC3NPwちなみに「セーラー服を脱がさないで」の替え歌で、
「セーラー服を脱いじゃってから」って曲もあるよ。
フジテレビの深夜番組「オールナイトフジ」に出ていた女子大生たち
「オールナイターズ」が歌っているんだけど、
その頃はおニャン子ブームですっかりファンを奪われてしまっていて、
♪セーラー服を脱いじゃってから 男たちはそっぽを向いた~
という自虐的な歌詞。もちろん作詞は秋元康w
0143おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:18:39.18ID:sr/x09QIオールナイトフジからの派生でおニャン子立ち上げたからねぇ
清純派云々とは対局に位置してましたからw
今聞くとアレけど、当時は普通に違和感なく聞いてましたよ
0144おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:42:37.73ID:AyHhLTx4美少女とキャッキャうふふするアニメかと思ってたら真逆だった
子供は勘弁してやれよ
0145おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:51:01.42ID:d6t6pB3r0146おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 22:59:12.23ID:u+1it68Rそれが判らない人は女衒知らず、なんちて。
0147おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 23:07:38.07ID:dmbiEvpC和歌山の方ですか?
0148おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 23:41:44.79ID:NOZkIIfP>>146
>>146
0149おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 23:43:51.86ID:K17RD/zahttp://0240.jp/kyodo/diary/bn2010_12.html
こんな堅気の会社のブログに俺が作ったコピペが実話として
使われてたこと。マジですみませんと思ってしまった。
0150おさかなくわえた名無しさん
2012/01/12(木) 23:49:05.03ID:wuNAce7wよくわからんがおまえ最低やな。ちんちん出せ
0151おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 00:05:55.05ID:5GU0c6gu読んだ人の気持ちがプラスに働くならそれでいいじゃないか
0152おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 00:09:18.44ID:Gw18ZPZjこの間「ポケベルが鳴らなくて」がラジオで流れていた。
あの頃って不倫物すっごい多かったよね。
麻痺して普通に受け止めてたけど、今考えるとすごいな。
0153おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 00:15:20.58ID:KjVIDLTH今日初めてそのコピペを読んだけど、ちょっとウルっときてしまったw
母ちゃんがガッカリしたり、母ちゃんが人をガッカリさせて落ち込んでいる様な話が苦手だから
けっこう辛い気持ちになったわ…作り話で良かった。
0154おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 01:32:04.14ID:IpfUGstn解熱剤はだめ
0155おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 03:19:23.51ID:3vJ/sg6z154さんも書いてるけどインフルエンザ発症後は
ふつうの風邪薬や解熱剤飲むの危険だよ。
0156おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 05:00:49.51ID:CaZLTPXf2chから拾った話を本にした後で「それ作り話じゃねーかwww」とニュースで晒されて
酷い目にあった出版社やら、恥ずかしくなって消えたまとてサイト主とかいたのに比べれば、
なんてこたないさ。誰も困らないから。
0157おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 05:07:50.58ID:7O3qo6wx0158おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 07:20:39.07ID:acW4BbPi意味が分からん。
和歌山に限って葉書のスペックが違うのか?
0159おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 07:35:13.39ID:NyfHxVEL最初のFate/StayNightはわりとそっち系のバトル物
今やってる殺伐系のFate/ZEROはそれの10年前の設定で書いてる奴からしてそんな話ばっかり
自分がガキの頃に冬よくやってた乾布摩擦を最近の保育所とかでは全然やらないこと
まあびっくりもしてないんだが
0160おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 08:04:21.06ID:JgvmOa1m0161おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 08:20:29.24ID:y5KFOW+fカップとソーサーの容積比
が2:1であること。
0162おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 08:22:15.90ID:lhHVXhnc0163おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 08:48:56.93ID:NyfHxVEL0164おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 09:05:25.29ID:ZKDbCUBu0165おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 09:36:33.06ID:009xIB3R0166おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 09:37:28.61ID:NvlNzJulそうさあに水を注いで2回カップに注ぐとカップが満タンになるって事?
0167おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 09:58:36.67ID:fjKvLxL7さっきコンビニで立ち読みした3流週刊誌で大場久美子との対談記事と小さな写真が載ってた。
0168おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 10:12:17.89ID:ZKDbCUBuそういや、扇千景の本名が林寛子。
0169おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 10:43:30.80ID:SP1i4xqw美容院って、中身の設備再利用してごっそり入れ替わるよね。
俺が通っていたA店は、ある日看板だけ掛け代わってB店に化け、
やがて1年後くらいにC店になっていた。
店名と従業員が違うだけで、中の鏡や洗髪台は以前と全く同じ状態。
0170おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 10:56:19.06ID:x3Eg9g0yまあ変身忍者嵐に出ていたころから、ややぽっちゃりしてたから歳とれば膨張もするでしょう
0171おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 11:54:05.76ID:2O/JpdRlww勝手にコピペしたほうが悪いんだよ。
0172おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 11:55:01.34ID:HBsqOOIeこれ作ったのお前か!
以前、まとめサイトで読んで流した涙を返せ!
0173おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 12:30:29.96ID:Vg3ke/YLそうです。
0174おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 12:32:30.92ID:C/djFhjtソーサーどんだけでかいんだよ。
0175おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 12:42:05.98ID:oRBZ9je5居抜きは商売する人には常識。
0176おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 12:55:45.93ID:NvlNzJulなぜそうさあって答えない?なぜだ?
0177おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 13:29:14.38ID:jWKf3Toq前に勤めてた会社の近所で
たまに行ってた喫茶店が見た目そのままでいつの間にか
美容院になってた。
まったく疑うことなくドア開けてズカズカと入っていって空気が違うことに気付いた。
「ご予約はありますか?」
って聞かれて顔から火が出そうなくらい恥ずかしかった坊主頭の俺・・・
0178おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 13:32:34.44ID:2gpvlozF昔のマンガとかのリメイク作品好きなので危うく観に行くところだった。
0179おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 13:42:10.15ID:UqytSU0H今日○SUTA○Aで偶然見かけた
背表紙にタモリと書いてあったので「あのタモリじゃないよな…」と思いつつ
ジャケを見たら超若かりし頃のタモリだったので驚愕
別人に見えた
いつか聞いてみたいw
0180おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 14:08:55.32ID:eMVpJSQ0日本では優しく良いイメージのみで、悪い子にはせいぜいプレゼント無し程度だけど、
海外だと悪い子には石炭を渡してきたり、
醜悪な魔女とタッグ組んで行動し、良い子にはサンタがプレゼント・悪い子には魔女がおしおきをしたり、
悪い子はサンタによって袋に入れられスペインに連れて行かれて良い子に矯正させられて戻ってくるなどと、
日本とは違ってなまはげ的なサンタである事。
つーかスペインに連れていかれた後何されるんだよw
0181おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 14:17:02.75ID:PDlW2jOS0182180
2012/01/13(金) 14:35:38.15ID:eMVpJSQ0スペイン強制連行のやつはオランダのサンタ限定らしいが、
そもそもオランダのサンタはスペインからやってくるんだと。
何でかは知らんけど…。
0183おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 14:38:58.02ID:vjJXr5LI0184おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 14:47:07.37ID:l1swqdJT0185おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 15:10:50.37ID:oS+F1/8bでも、16時間経たないとインフルエンザなのか風邪なのか分からないんでしょ?
きっと風邪薬を飲んでしまうわ・・・
0186おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:21:07.42ID:2gpvlozFホリエモンがスタッフから差し入れられたらしい。
さらに面会時はミニスカサンタのコスプレだったとか。
その辺はガチガチに規則で縛られてるのかと思ってた。
0187おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:23:00.95ID:2gpvlozF>さらに面会時はミニスカサンタのコスプレだったとか。
面会した女性スタッフが、ってことね。いちおう。
0188おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:28:04.80ID:r0n27SUq体には良くても肌には悪そうだもんね>乾布摩擦
顔だけでなく身体までたっぷりの泡で撫でるように洗え!肌は擦るな!
なんて言ってる今の親世代は、全力で止めるだろうw
0189おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:49:49.65ID:KCvrra0iしかし自慰する事は禁じられているから、
余計モヤモヤが溜まりそうだな
0190おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:50:19.62ID:5GkSkPBD0191おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 16:50:55.31ID:5GkSkPBD自慰禁止だと!?
0192おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 17:00:15.60ID:jvRAiKQR勿論禁止。横になるのも禁止。
0193おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 17:13:04.00ID:5GkSkPBDこりゃびっくりだ
0194おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 17:34:56.40ID:5O1TtFVp0195おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 17:46:53.25ID:QF9uC7tk0196おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 17:52:49.93ID:1F+ovJWi0197おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 18:28:07.09ID:3vJ/sg6zふつうの風邪だと少しずつ熱が上がるけど、
(多分微熱1日、翌日になって8度台とか)
一日で急激に上がって39度台になるとかだと
おそらくインフルエンザだろうから、
薬飲まないほうがいいかもよ。
ただ最近は高熱が出ない型もあるようだから困るよね。
0198おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 18:44:37.84ID:zYVyqrTF数年前に微熱ない(気づかなかっただけ?)まま38度台になって
一週間くらい長引いた風邪をひいたことあるんだけど、
あれはもしかしたらインフルエンザだったのかなw
当時は無職だったから、風邪薬飲んで一週間引きこもってたら治ったけど
0199おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 18:58:27.32ID:1F+ovJWi以前インフルエンザになった時の症状と全く一緒だったから
「これは間違いない!」と救急病院に行ったら陰性だったことがあった。
発熱して5時間もたってなかったから早すぎたのかな。
絶対インフルエンザだと思ったんだけど。
0200おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 19:09:08.25ID:x3Eg9g0y板尾はザボーガーにも出てるし、なんか最近、そういう仕事が多いのかな、とか思ってたわ
0201おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 19:20:54.41ID:lhHVXhnc0202おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 19:36:18.46ID:r84d4eum絶対ダメ
>>199
発熱してるんだからインフルエンザだったら潜伏期間は過ぎているよ
陰性だったらインフルエンザではないよ、別の病気
0203おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 20:09:21.05ID:0YkwVE6Fまーでも考えてみれば作り話なのはわかるな。
そんな些細なことを死ぬまで気に留めてる親もいないだろうし。
普通「あちゃー優待券だったかwまたこようね」で翌日には忘れる。
0204おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 20:15:49.75ID:0C0Z1U6I0205おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 20:37:52.17ID:B6byA6sTたぶんそれだと思う
オランダ版サンタクロース(シンタクラース)の設定は19世紀の童話による創作らしいけど
スペイン(カトリック)と戦っていた時代のオランダ(プロテスタント)では
「悪い子はスペインに連れて行かれるぞ」ってのが子供への脅し文句だったらしい
0206おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 23:28:53.42ID:y/ECNJnJガソリンや灯油は容積計算で金額を算出するので、
気温が低い朝に給油した方が同じ金額で沢山入れられる
0207おさかなくわえた名無しさん
2012/01/13(金) 23:41:21.00ID:8IWjJ/sL理論上厳密に言えばそうかもしれないが、
ガソリンの体積膨張は 温度差10度で1000ccあたり約1cc
ほとんど誤差の範囲だな。
あと、ガソリンは地下タンクに貯蔵してあるから
外気温度の影響は殆どないらしい。
0208おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 00:06:52.69ID:qzRuBBC6お前はYouTubeで「そばや」でも聞いてろ
0209おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 00:44:06.16ID:Lut0CrL2大臣名の入る免状等だと本名が使われるんだよな
0210おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 01:12:01.98ID:z4DSJbEuhttp://ext.pimg.tw/raindog/0da5275512a695e43dc683bf887c31f0.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/a/t/tatakauhito/6c26bcba41cc5039f86c9ad2e7092424-o.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/domesaka/imgs/9/8/98e21fc7.jpg
↑
このルックスにして全日本選手権優勝したことあるぐらいだから強い。
0211おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 01:18:28.02ID:KiEO4c8D同じところに住んでいるとだんだん周期が一致してくるよ
0212おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 02:00:08.41ID:YUW2wolt0213おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 02:12:49.19ID:o7JgFCsTバーバリー【BURBERRY】BU1064 レディース腕時計
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003OUMHJK/
0214おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 02:46:38.24ID:vfkt15OSこれがゆとりのガキというものか
0215おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 05:49:11.52ID:2E6B9ivM電人ザボーガーのリメイクは主演で板尾が出てたから、
CMを見て「今度は監督もやる特撮か」と俺も思ってたら違うのかw
>>189
ちょうど数時間前のマツコの番組で刑期を終えた人に話を聞いてたんだけど、
陰部摩擦罪てのがあるんだと。
オナニー禁止のため、寝るときはフトンの外に両手を出さないとダメって話は
聞いたことあるけど、罪状まであるとは思わなかったw
でも雑居房ならトイレが個室になってるから、エロ本持って交代で使うんだってさw
独居房の方は工夫がないと難しかったらしい。
0216おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 05:57:48.79ID:Kg11Oo8yという質問に関して Twitter上で次のようにコメントしている
>都市伝説だな。禁止にしたら夢精続出だし、男は射精禁止にすると変な性的衝動を覚えたり
>不満がたまって凶暴になりがち。刑務所運営をスムーズにしようと思ったら禁止にするわきゃない
エロ本OK自慰OKって言ってないか?
0217おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 06:00:08.63ID:qzRuBBC6OKとは言ってないでしょ
0218おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 06:05:19.30ID:Kg11Oo8y0219おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 06:09:20.58ID:nwcbFdc70220おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 06:55:22.14ID:Ks3Yzh6L「お前は何も出来ないんだから、掃除だけしてなさい」って事らしい。
仏様にもダメな方もいるんだね。
0221おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 08:06:32.34ID:O4woZKYl知識としては知っていたが、耳が詰まった感じがして医者へ行ったら
鼻の穴から棒みたいなの入れて、耳の穴の方まで通されたのは驚いた。
そういう大手術をやるときは一声事前にほしかった。
0222おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 08:22:13.94ID:ZtrcCKJa「茗荷」だな。
あれこそ子供に伝えたいいい話だと思うけどな。
先日の池上さんのニュース解説番組で
パレスチナ紛争をディープに解説してた。
学校での世界史レベルくらいしか知らなかったから
イスラエルってあかんやん!
それ以前にイギリスアカンやん!
そりゃアラブ人怒るって!って思った。
0223おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 09:21:37.37ID:MJDjRFuW釈迦の弟子、十六羅漢のひとりだね。
0224おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 09:24:43.38ID:D3fLBxYf0225おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 09:33:57.87ID:SpETgm04一緒に旅してた松本君のブログを見てみたら、動物関係の資格をたくさん持ってたり、
犬猫の里親募集はじめいろんな支援活動してたりする人だった。
ただの売れない芸人だと思ってたのでびっくりした。
ていうかすごくいい人そうでちょっと泣いた。
0226おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 09:36:55.75ID:jiCW2LuX副鼻腔じゃないの?
0227おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 09:48:27.40ID:9/OBb52A仏教には「日常の雑務をちゃんとやる事も修行」って考え方がある。
まあ仏教に限らんかな。
>>222
あの番組、サウジアラビアとか普段みられないところを見せてくれたのは面白かった。
パレスチナ問題の争いの原因とかの件はわかりやすかったけどユダヤ教とイスラム教が
兄弟(親子?)の関係って話はスルーだったようでそこだけちょっと残念。
0228おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 10:16:23.24ID:vfkt15OS刑務所からツイッターできるっての知ってびっくり。
0229おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 10:31:44.76ID:/mAojhqxなんたって宗教裁判で有名な国だもんな、スペインって
0230おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 10:32:25.27ID:EvYpCpJJそれまでは女性会社員のことは「BG(ビジネスガール)」って呼ばれていたこと。
自然に出来た言葉だと思ってた。
0231おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 10:44:20.92ID:nFfA4+uWビジネスガールは売春婦の意味合いもあるから違う言葉を考えましょうって公募したんだよ
0232おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 11:07:24.00ID:cTi0g4zi直接ツイート出来るわけがないw
協力者に手紙か面会で書き込んで欲しい内容を伝えて、
後日代筆してもらってるんだよ。
ブログ、メルマガも同様。
0233おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 11:12:57.08ID:KptIXcvs| まさかのときのスペイン宗教裁判!
└──v────v─────v────
∧ ∧ _丿⌒|_ o=oヽ
(゚ー゚*) (゚∀゚*) (゚ー゚∪
ノヽ~ノヽ ノヽ~ノヽ ノヽ~ノ゛ヽ,
ん † ) ん † ) ん † )
丿 八 ゝ 丿 八 ゝ 丿 八 ゝ
U~U U~U U~U
0234おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 11:25:49.31ID:xi76T/qPそこに触れるとめんどくさい人達がいっぱいでてきそうだな
0235おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 11:43:14.35ID:/mAojhqxありがとうw
0236おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 11:56:50.93ID:uWDAqKm1AAあんのかよw
0237おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 12:00:30.86ID:ii7aooMDこれモンティ・パイソンかw
このAAが出来た経緯が知りたい
0238おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 12:06:14.84ID:XNJLK5prフクロモモンガを指して「モモンガ」と呼ぶと詳しい人に突っ込まれる
略すなら「フクモモ」らしい
0239おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 12:50:00.17ID:ebQCc5vc0240おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 13:01:43.64ID:h+yHjowl0241おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 13:02:13.59ID:pMIWlnzYだけどカニアレルギーの人はアレルギー症状を出す事がある。
>>234
だけど、イエスがユダヤ教徒でそっから新興宗教としてキリスト教が興ったってのは
ちゃんと話には出てきた。
0242おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 13:21:27.07ID:nb8bDExRカニの風味は本物の甲羅から抽出してるからね
0243おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 14:18:44.06ID:rLPzgA8Qキリスト教を新興宗教的に扱ってたのが斬新だった。しかも「イエスが処刑されて
3日目に遺体が無くなったので、これは復活したんだということにして、弟子達が
イエスは死んでも復活した奇跡の人だということで新しく宗教を起こしたんです」
みたいな説明してて、バチカンの暗殺舞台が動くんじゃないかと池上さんを心配したわ。
「おそらくは弟子達が遺体を持ち出して、復活したという話にしたんでしょうね」と
言うんじゃないかとハラハラした。
0244おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 14:20:18.99ID:rLPzgA8Q元気づけてくれる歌があるんだけど、元ネタが無実の罪で十字架に磔になった男を
他の同じく磔になった死刑囚たちが励ます歌だったということ。
0245おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 14:27:39.26ID:/mAojhqx作家の阿刀田高氏がキリスト教を題材にしたエッセイを書いたとき、結構シビアな考察をしていたのを思い出した
そのあとイスラエルに旅行して、現地のガイドさんに「こんな本書いちゃって、神様怒りませんかね?」ってたずねたら
ガイド曰く「ウチの神様、最近寛大ですから。それに、異国で話題になったってむしろお喜びでしょう」
とありがたいお言葉をいただいた、とあって、ヘェーと思った記憶がある
0246おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 14:42:38.14ID:pMIWlnzY>>「ウチの神様、最近寛大ですから」
ワロタ
ユダヤの神も色々考慮してくれるんだなw
件の池上さんの番組で
「他に食べ物がなくて命に危険があるときや、コーランに背いた食べ物を
知らずに口にしても罪には問われない、アラーは寛大である」
ってくだりがあるってのも面白かった。
0247おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 15:00:03.51ID:Gffg21f70248おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 15:24:24.92ID:z77RJlJcそういえば昔こんなスレもあった
モナティ=パイソン
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1004165144/
>>244
モンティ・パイソンのメンバーが作った映画
「ライフ・オブ・ブライアン」のエンディングだね
0249おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 16:56:06.21ID:rLPzgA8Qそういや花見でアラブの人達が酒飲んで盛り上がってたとき、「あんたら
お酒飲んだらまずいんじゃないの?」って聞いたら「大丈夫、大丈夫。
アラーの神様もこんな遠い国までは見てないさ」みたいなこと言ってたな。
>>248
見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=WlBiLNN1NhQ
0250おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 17:08:37.11ID:zPqnM49N恐山の有名なイタコの歌ではなかったこと
0251おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 18:28:05.15ID:cVUXNnFi時間がある人は羨ましいね~
コッチは月30時間以上残業してるからな~
0252おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 19:20:40.24ID:kkcnKVWi雛形あきこがツイーターで張らないタイプを間違って買ったと怒っていたけど
こんな人が多いから用心して書いてるんだね
(全メーカーに書いてあるのかは知らない)
0253おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 19:34:19.24ID:o7JgFCsT貼らないタイプが欲しい時に
「貼るタイプ」という表記が「ない」のを確認するのが面倒なので助かるな
0254おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 20:06:55.44ID:xgS7yTuh西洋でお葬式の時に流れる音楽でもあること。
0255おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:04:16.13ID:lwA65Mks0256おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:13:46.98ID:Gffg21f70257おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:16:47.37ID:Qsg0ms7H傷の大きさや深さとは全く無関係であること。
更には医者もいちいち数えていない場合が多いこと。
0258おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:17:33.33ID:k2wBOtZt> 「ウチの神様、最近寛大ですから。」
最近いったい何があったんでしょう。
0259おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:57:31.17ID:4dr+g3Uzええっ!
0260おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 22:58:28.72ID:4dr+g3Uz顔とかは跡が残りにくいように細い糸と小さい針で縫うから○針の数も増えるんだよね。
どこぞの酒癖の悪い自称人間国宝みたいに。
0261おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 23:04:42.72ID:zsTpqjp+0262おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 23:17:06.85ID:fCtR3dJpかまってもらえなくて、天の岩戸に隠れたらみんな困って「宴会したら出てくるんじゃね?」ってことで、
宴会してその騒がしさにwktkしてそ~っと覗いたところを引っ張り出されて、「やっぱり私がいないと困るんじゃないかwwww」
って意気揚々とまたもとのようなライフスタイルになったんだよなぁ
0263おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 23:40:02.02ID:SPhgr9CMあ、さんじゅわんさまだ。おらもつれてってくだせえ。
0264おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 23:41:27.17ID:Z3wYF0fm0265おさかなくわえた名無しさん
2012/01/14(土) 23:59:51.94ID:zsTpqjp+0266おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 00:25:37.99ID:hV53LPxh0267おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 00:43:36.69ID:FP9LFbJ9商業的すぎてあんまり好きじゃないんだけど
今日ラウンドワンでボーリングしてたらたまたまBGMで
AKBが流れた時に周りが一斉にテンション上がりだした
広い年齢層の誰もがみんなが知っていて
簡単なダンスや振り付けが出来てノれる曲ってのは
感覚を共有する上で重要なんだなと思った
0268おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 01:48:07.34ID:kEBgk4cu4年って早いなぁ~
野球が外されたのはいいとしてソフトボールは外さなくていいのに、、、
サッカーもオリンピックでやらなくてもいいんじゃないのかね
でも一番必要ないのはビーチバレーだなw
0269名無し
2012/01/15(日) 02:11:06.30ID:pMqqX6hmその作者はバービーボーイズのいまみちともたかの父親だったこと
0270おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 02:47:43.15ID:C1yDmqN4知らないし
振り付けでは有るけど、あれはダンスじゃ無いよ
0271おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 03:31:16.64ID:Q7GlMF08おニャン子の時代からああいうイモネーチャンの詰め合わせユニットは嫌いだ
0272おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 03:45:00.14ID:CLhbLeosイトーヨーカドー利用するから、AKBや韓流は目にしたり
耳にする機会多いけど未だにまったく耳に残らない。
何度も聞いたことはあるんだろうけど、タイトルどころかサビも記憶にない。
有線でもほとんど流れないよねえ?
AKBヲタ以外でAKBの曲知ってる人いるのかな?
0273おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 03:49:10.74ID:/tR2Hr+30274おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 03:53:33.44ID:U9O2G0+Iなんてタイトルの曲なのかとか、歌詞がどんなのかとか、ぜんぜん知らない。
CMなんてTV画面はロクに見てないんで、誰が歌って踊っとるのかもわからんし。
なんとなくAKB、みたいに空気的存在かな?
普通の商品CMでウケてる曲とか、ぽぽぽぽーんと同じ効果てだけかもね。
0275おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 03:57:30.60ID:Q7GlMF08中学生とかなら興味なくても何曲かは知ってるだろ
俺もおニャン子嫌いで洋楽ばかり聞いてたけど何曲かは歌えるし
モーニング娘も聞けば分かるのは何曲かはある
でもAKBとなると分からん
会いたかった会いたかった会いたかったイェイ!ってのはAKBか?
0276おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 04:03:36.91ID:/tR2Hr+3自分は初期のモー娘だな
やっぱり世代の差はでるよな
0277おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 04:10:00.88ID:/pVER8CY0278おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 04:22:08.03ID:Q7GlMF08やっぱそうか
俺も考えてみるとモーニング娘は一曲だけ振り付きで歌えるわ
高校の友達の結婚式で踊ったw
http://www.youtube.com/watch?v=PtyEnMUDviI
0279おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 04:41:05.23ID:EQyINo+7小中女子が入りたいって言う憧れの対象で
海外で定期公演して外貨まで稼ぐメディアなんだがな
>成功した西武ドーム公演、『見逃した君たちへ』公演などのチケット代、
>関連グッズ代を加算するとザッと200億円以上になりそうです」(フリーライターのブレーメン大島氏)
>“経済効果200億円”という試算だった。今年は売り上げだけで達しており、どんな数字になるのだろう?
>流通ジャーナリストの金子哲雄氏がこう言う。
>「AKB48はグループ全体で約30社企業とCMなどでコラボしており、
>1社あたり5億円の売り上げがあると単純計算すると、動く金額は推定150億円です。
>それにCD販売やライブでのファン同士の交際費、旅費など裾野まで含めると経済効果は300億円以上になると思います」
だってさ
好き嫌い良い悪いは別にして
知らないって言っちゃうのは
さすがにちょっとな存在ではあるわな
0280おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 05:19:48.65ID:6TiQWednV
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
0281おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 05:46:55.64ID:gJEw1jO9コピペかと思ってググってしまったw
キモヲタのお手本みたいなレスだな……
0282おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:18:05.93ID:nCJeIP0Uぱらいそさいくだ~
0283おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:23:43.90ID:EQyINo+7真偽はともかくとしてな
第一上のレスは好き嫌い言ってる奴らで
それに対してどうこういってんじゃねぇだろ
日本語も読めないのか?
ああ、日本製が流行ると困る韓国の人でしたか
これは失礼
0284おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:29:50.99ID:oA3A0gHaID:EQyINo+7
0285おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:53:25.95ID:8kgHA8jQ日本のAKB商法だけがCDを大量に売ることができるので、
ビジネスモデルとして注目の的らしい、てのはどこかで読んだ。
0286おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:55:00.00ID:IgVOLjTxとても気持ち良かった
0287おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:56:44.31ID:QhzgELEhhttp://livedoor.blogimg.jp/r_simura/imgs/0/d/0da95dd7-s.jpg
http://files2.rocketnews24.com/wp-content/uploads/akb55002.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/nekokan2011/imgs/1/3/1389fe68.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/01/76/e0254976_16213795.jpg
http://blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/20100503132735_14_1.jpg
http://blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/20100503132735_12_1.jpg
0288おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 06:59:47.22ID:8kgHA8jQ渡辺って悪女だなw
0289おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 07:03:58.73ID:OgVk0qYq0290おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 07:14:34.55ID:H2ggYx6hこういうのに出演しちゃうオタって何考えてるんだろう。
絶対晒し者にされるのわかりきってるのに。
0291おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 07:30:22.77ID:jbz4v5oA最後の人は貫禄があるな
0292おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 07:36:30.89ID:MylhnybK0293おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 07:37:03.31ID:ymtDpGWt冬が2年ずらされてから、あっという間に巡ってくる感じになった
1年おきにやってるわけだから当然と言えば当然なんだけど
0294おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 08:48:38.07ID:/imTqJEy0295おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 09:03:55.16ID:jSsMi/X70296おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 09:39:46.54ID:6wwn6G0l実は山口組の二次団体の組事務所だった
0297おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 10:45:02.78ID:U9Xg7kOi一時期2ちゃんで話題になった「働いたら負けかな」の彼も仕込みという説がある
0298おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 11:27:42.83ID:YM6FQOC0子供が2人いるが高校生男子の方はAKBなんてまったく興味が無くその友達もほとんどAKBには興味がないらしい
(1人だけ写真を集めていると言ってた、ブロマイドではない何かについているおまけ?)
でもクラスの女子の話を聞くと結構AKBの話をしているし、制服がない高校だが女生徒のほとんどがAKBみたいな
なんちゃって制服?を着ていると言っていた
もう1人の子供は女子中学生だがテレビに出てくるAKBの名前&ニックネームはほとんど知っていて
CDが出ると必ず買い、振り付きで踊れないとカラオケにも行けないと言っている、やはりAKBみたいな服を
持っていてそれを着てカラオケに行っている
そしてクラスのほとんどがHKT48に応募したそうだ
AKBを経済的に支えているのは金持ったオタクかもしてないけど、人気を支えているのは案外女子小中高生かもね
0299おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 11:52:06.16ID:yMaQvSjnヤラセという可能性はないのか? ファンをつくる演出ということはないのか?
0300おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 11:53:42.91ID:8qtb6RsDどこかにあがっていたら是非聞いてみてほしい
0301おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 11:54:29.33ID:VQCOuCyK五輪最終予選が無料で見れるらしい
知名度低い競技は普及させるのも大変だな
0302おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 13:57:01.78ID:C1yDmqN4ダンスは上手い
0303おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 14:00:51.60ID:fFsffgRoそこにある県立高校の千種高校は「ちぐさこうこう」だということ。
0304おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 14:10:19.14ID:Si8F2Vnmチゲ鍋
スキー板
ナイル川云々
0305おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 14:13:26.60ID:Si8F2Vnmごめんなさいね、私見ちゃったの
あなたの黒い電話帳
0306おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 14:13:43.29ID:swgo6QRb「鶴舞」も「つるま」なのか「つるまい」なのか議論になって、街の古老に訊いたところ
「つるみゃーはつるみゃーだがや」って言われて、いまだにわけわかんないんだってね。
0307おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 14:16:38.52ID:Qu79w/HWあのコピペの元ネタがさまぁ~ず×さまぁ~ずだというのを知ったときびっくりした
0308おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 15:56:20.63ID:U9O2G0+Iアキバ系住人という触れ込みで、オタクネタのインタビュー受けてる通行人が、
朝日系の番組でだけ何度も出演してたから仕込みがバレたってニュース思い出したw
0309おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 16:56:31.84ID:nVHn0beU物わかりのよさげなオタ捕まえて仕込むんだろうな。
0310おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 17:09:20.63ID:ymtDpGWt沖縄県豊見城(とみぐすく)市
県立豊見城(とみしろ)高校
市立豊見城(とみぐすく)中学校
市立豊見城(とみしろ)小学校
豊見城警察署は、豊見城(とみぐすく)村時代は「とみしろ」で市になってからは「とみぐすく」
0311おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 17:20:43.99ID:H2ggYx6h千種高校は名東区にあるよ。
0312おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 18:05:30.88ID:MO5H/tnjかいじょうぐんうなかみまち
合併で消滅したけど・・・
0313おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 19:10:05.63ID:M/PnhyJxこの3枚目の奴、きったないおばさんにしか見えないんだけど
「男泣き」とか言ってるから男なの?
きもすぎる。
0314おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 19:18:42.63ID:Z2qeZSUmAKBはそこそこ可愛い子がいるとは思うけど、このヲタが推してる
柏木なんとか言うのは鼻がでかすぎると思う。どう見ても付けっ鼻だ。
0315おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 19:22:41.78ID:4+Ry1IXG鶴舞はつるま公園でつるまい駅だよ
つるまに鶴舞の漢字あてて駅にするときつるまいにしちゃったんだって
0316おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 20:44:46.40ID:LQgEPDtd私は最後の人が気になる
何だってその服のチョイスなんだ
レプリカユニは高いのに
0317おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 20:51:24.95ID:Z2qeZSUm前に九州から出て来た奴の「~だばい」という語尾が気になって
「だばいってどういう意味?」って聞いたら「だばいはだばいだばい」と
言われたのを思いだした。
0318おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:01:54.59ID:ELXxJ81B0319おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:08:36.30ID:NtP98cem福島県中通りも~だばいっていうぞ。
そうだばい?とかって使う。なんか同意して欲しいとか強調って感じかな
0320おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:12:02.65ID:gTgP2HOL語学は数学以上にセンスが要求されるから個人差が大きい
0321おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:21:59.28ID:O5n/tkZ00322おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:37:46.04ID:O5n/tkZ00323おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:52:15.18ID:Wd5NV78S0324おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:55:25.02ID:3vaw/Ig7博多の人に「語尾の“くさ”ってどういう意味?」と訊いたら
「“くさ”は“くさ”くさ」と言われた事がある。
0325おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 21:57:43.49ID:q9A2yZb1え、そうだっけ?
自分もミザリーだと思い込んでた
0326おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:18:06.92ID:Z2qeZSUm>>320
嫌な奴らだな。単にコミュニケーションで聞いただけじゃん。
0327おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:19:07.39ID:Si8F2Vnm「じゃんってどういう意味?」
0328おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:19:49.38ID:xK47QN7qそれ
昔タモリがテレビで言ってた
0329おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:23:34.50ID:Z2qeZSUmアニーだよん。拉致される小説家が書いてたシリーズ物の主人公がミザリー。
0330おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:24:02.95ID:Z2qeZSUmいや実ははみだしユートピアで見たネタだった。
0331おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:24:22.45ID:Z2qeZSUmどういう意味って言われても・・・じゃんはじゃんじゃん?
0332おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:32:06.76ID:F+QI77cW「だばいってどういう意味?」と聞かれた相手も
今のお前と同じように「バカな事聞くなよ」って思っただろうな
0333おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:33:33.26ID:LIZq3IW00334おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:33:57.51ID:MylhnybKたしかにw
0335おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 22:41:20.52ID:gTgP2HOL本人はコミュニケーションのつもりらしいがw
0336おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 23:03:19.55ID:mTtfwJB1家の国語辞典がまさにそれだったこと。
あと「へたなしゃれはやめなしゃれ」って何なの。
0337おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 23:03:25.42ID:CiyL8ZcY0338おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 23:36:21.66ID:ouHhe/I5>>337
(・∀・)ニヤニヤ
0339おさかなくわえた名無しさん
2012/01/15(日) 23:55:27.29ID:gJEw1jO90340おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 00:00:32.66ID:kl0geIXW鼻水は、目の下に溜まっている事。
だから、花粉症の時とか、風邪の時とか、
目の下がどーんと痛くなるときがある。
複鼻腔だね。
いくつかあるらしいが。
0341おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 00:45:44.39ID:0+QMAC5i日本軍は怒涛の勢いで南京目指して進撃していきました。そして南京手前で『国民党政府軍は』南京後方の集合地点を決めて壊滅、私服で逃げ出した国民党政府軍。
彼らが南京に逃げ込んだ後から日本軍がなだれ込んできました。これは戦場での理性として考えないといけないのですが、日本軍はここまでに仲間を殺されていました。
そして、私服で軍人と疑われる男を捕まえ、各部隊によっては殺しました。この各部隊によってその行為は悪い事ではなく当然とされたのは、ジュネーブ協定で『軍服で捕まえた捕虜は軍人として扱う。私服で捕まえた軍人はスパイ』として殺しても良い事に成っているからです。
ですから、斥候のときでも『軍服は着て』出かけているのです。 当時スパイは殺しても非難されていませんでした。
そして事件の2週間後には『日本の調査団が事件を調査し、報告書も出ています』
それによると被害者の数は1800人程でした。その内訳はその98%が軍人でも可笑しくない年齢の男でした。つまり女・子供・老人はいませんでした。
当時このことに対する国際的非難は殆ど有りませんでした。戦後中国で言われていた事も『数万人の被害』と言う事でした。日本のマスコミが書き出してから、国際的な非難が始まりました。
しかも数万人という数字も一番大きい数字30万人となっていきました。当時の南京の人口ですら30万人以下に成っていた時です。100%嘘の数字です。
アメリカのベトナムでのソンミ村の事件について書いておきます。
ベトナム戦争中ソンミ村と隣のミント村を200機のヘリで襲撃した米軍は『村の住民全員を広場に集めて、ソンミ村で8000人以上ミント村で4800人以上殺害しました』 当時の新聞が伝えた数字です。
この事件は、ジャングルに逃げ込んだ複数の村民の訴えで世界中に知れ渡り反戦気運が高まりましたが、アメリカはこの時の指揮官ですら誰一人処分していません。
そして南京との大きな違いはこのときに殺害された住民の98%は、女・子供・老人だった、と言う事です。男達はベトコンとして出撃して村には一人もいなかった時に襲われました。
0342おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 00:58:45.42ID:vRZ0NjCm0343おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:13:57.55ID:LeRqUnBA0344おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:23:25.88ID:P4SshsiW勝てば官軍つーことですよ。もし太平洋戦争で日本が勝ってたら
罪無き一般人を100万人近く焼き殺したアメリカは大罪国としていまだに
語り継がれていただろうし。
0345おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:25:59.34ID:25KsQIrT南京での死者数は、中国がいわゆる東京裁判で、この数でなければならないと言った政治的な数。と、東京裁判の解説書を読んだ時に見た記憶がある。
0346おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:27:33.64ID:xPQEgZg/コピペに全力でマジレスするのが流行ってるの?
0347おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:30:11.59ID:uleYO30yAC→USBの変換アダプタ(?)というものの存在を知った
USB充電ケーブル捨てなきゃよかった…
0348おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 01:30:39.61ID:P4SshsiW0349おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 02:07:43.16ID:cDgcHypjそうはいっても明治くらい出てるのかと思っていた
0350おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 02:14:35.87ID:KkafyCJ+訳者が原作者に聞いてハリーの母親は妹と答えたらしく、それ以来
ハリーの母親は姉妹の姉だと書いてあるけど
ハリーの最後の映画を見たら幼い頃のハリーの母親が妹っぽかったのであれ?って思ってたら
7巻の原書の方ではハリーの母親は姉妹の妹だとわかるような記述がされてたこと。
そして日本語訳の7巻ではその記述が外されていたこと。
0351おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 02:53:40.04ID:BY3HesgS0352おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 03:22:26.78ID:KkafyCJ+ハリー・ポッターの母親はハリーポッターの日本語訳版では一巻では
妹で、意地悪なおばさんがハリーの母親の姉ということになっていた。
しかしその後日本語訳をしている訳者がハリーの母親とハリーのおばさんの姉妹関係
(原作ではsister記述のみだったので)でどちらが姉か?と問い合わせた所、
原作者がハリーの母親は姉だと答えたらしいので2巻以降はハリーの母親は姉、
いじわるなはりーのおばさんは妹という記述になっていた。
しかしハリーポッターの最新作でハリーの母親の過去のシーンで、
幼いハリーの母親に対して年長の少女が切れて怒ってる描写があったので
「おや?」と思って調べてみた所、
ハリーの最新作の原書の7巻で、そのシーンでハリーの母親が妹であり、
ハリーのいじわるなおばさんが姉だとわかるような記述がされていた。
つまりハリーの母親はやはり1巻どおりに姉妹の妹で、いじわるなおばさんは
ハリーの母親の姉だったという話でした。
0353おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 03:32:54.64ID:JLWER6j6ハリーの母親は姉妹の姉だと書いてあるけど
正しい答えを得ていたが訳者がまちがったと
0354おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 03:38:38.76ID:KkafyCJ+調べてみたら原作者が「妹だ」とはっきり言ったかどうかよくわからない。
原作者は「どっちでもかまわないわ」と言ったらしい。
で、ハリーの最新作の原作には年上の姉妹がハリーの母親に切れたっていう描写がしっかりとあって、
映画でも幼い女の子に切れるちょっと年上の女の子っていうキャスティングだった。
でも映画の制作者の方がしっかりと原作者とは確認取ってると思うから
そっちが正解なんだと思う
日本語訳の訳者と原作者のやりとりは本人達しか知らないし、そこにコミュニケーションの齟齬が
あったんじゃないかなと思った。
0355おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 04:23:19.76ID:3kIhagZ4で、その最新作を書いたときに決めたということ
だから「どっちでも~」という答えだし
そんな一訳者の質問なんて覚えてませんでしたwww
って話だろさ
0356おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 05:19:50.01ID:VbocFNVV原作者の頭にチラリとでもよぎったら面白かろうという空想。
0357おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 07:01:18.59ID:eguQugd0姉妹の姉とか姉妹の妹とか
最初からおば視点でって書けよ
っていうか言ってることはわかるんだがなんか落ち着け
0358おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 08:28:49.46ID:P4SshsiW>そんな一訳者の質問なんて覚えてませんでしたwww
これ違うぞ。この訳者はハリーポッターの原作を読んで作者の元へ
「自分に訳させてくれ」と直談判に行って、似たような境遇(どちらも
シングルマザー)ということもあり、意気投合してとても仲良しになったそうだ。
アインシュタインの伝記みたいにいい加減な訳者が集まって翻訳したものではない。
0359おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 08:29:34.37ID:P4SshsiW>訳者が原作者に聞いてハリーの母親は妹と答えたらしく、それ以来
>ハリーの母親は姉妹の姉だと書いてあるけど
ここが混乱の元だな。
0360おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 08:49:03.99ID:sSo1ni+O高田馬場もそんな感じだったかな
本来は「たかたのばば」なんだが駅名が「たかだのばば」なんで、そっちばかりが浸透しちゃった
0361おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 09:02:07.64ID:rT3B9Dsb東海道線には「こうだ(幸田)」という駅もあるけどこちらの町名は「こうた」らしい。
0362おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 09:54:38.88ID:XwqPNAKA馬氏:ハーバード大で法学博士号
蔡氏:ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで法学博士号
栄氏:ジョージタウン大で政治学博士号
0363おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 12:10:33.04ID:6EWIkk1Kやめて
0364おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 14:21:37.44ID:unkzOphz話をしててもそうだよ。
0365おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 14:42:21.83ID:cDgcHypj剛力だけが知らないだけかもしれないけど
この間ピカルの定理で、芸能人が選ぶ自分の気に入りコントみたいなので
アラフォー女性のぐだぐだな飲み会ネタ、みたいなのを剛力が選んでいて
そのコントでは、やたら嘉門達夫の替え歌ネタをひっぱってきては
「それ嘉門達夫じゃん!」みたいな内容なんだが
見終わって剛力が、「嘉門達夫っていう人のことは知らないんですけど…初めて知りました」
ってコメントしていて、ああそうかそういう世代なのかなあと
つーことは、これは嘉門達夫を知っている自分からしたら
「ふるっ!」というところが笑いどころなんだが、ピカルを見ている若い子の中でも
「嘉門達夫は知らないけど」ということで見てる人も多いということだったのか
0366おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 14:51:24.91ID:+d3g8U6eそれだけが問題だ
0367おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 16:39:26.47ID:moXU+Tp0子ども番組で嘉門達夫の歌を流していたから、小学生は逆に分かるんじゃないかな
0368おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 16:48:49.75ID:jUIm1ybY0369おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 17:56:47.42ID:pNf5h+J/ダラダラなげーよ
推敲しろアホ
0370おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 18:30:25.24ID:KAcMGUOk0371おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 19:04:59.09ID:TH1RyqJP日本とトルコの友好のきっかけになったエルトゥールル号海難事故がほぼ同じ場所で起きていたこと。
0372おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 19:05:40.29ID:RGusDJHI何を言ってるのか全然分からん
ぐぐったけど、剛力って電源?しか出てこない
0373おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 19:09:00.01ID:cna0x6YL0374おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 19:53:01.31ID:dK0zY45w未読レスを読んでいたら書くつもりのネタを忘れてしまった
0375おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 20:17:49.80ID:b19wFMgZ中坊の頃有ったきりだがその年で美人でハデでいかにもリア充でお水オーラ出まくってたもんな
天職だったんだろうか、気が合わなくて殆ど喋った記憶無いがw
0376おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 21:09:40.91ID:/orWuNLiどっちも幼少期から見てるのに
たった今知ったw
0377おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 21:25:06.99ID:3rsgSc3O0378おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 21:44:36.36ID:dK0zY45w知ってから思い返してみると、
うはw同じだ!ってわかるのに、
別々に聞いてると不思議と気付かないんだよねw
0379おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 21:50:53.27ID:d692bJaFグレートマジンガーの主人公とタイガーマスクの実況アナウンサーだった。
0380おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:00:11.08ID:2PXvJ3GVアンパンマン見てたらチーズフォンデュさんていう人が出てきたんだけど、声がフネさんの人だった。
ジャムおじさんとチーズフォンデュさんがしゃべってるシーンはすごくサザエさんぽかったww
0381おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:03:16.06ID:baWikK9Lいろんなドラマの脇役でよく見る女性だったことに驚いた。
wikipeで経歴見たら、声優としても「言われてみれば!」がいっぱいで二度びっくりだ。
0382おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:13:29.45ID:KkafyCJ+0383おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:14:10.76ID:5ZFdJK400384おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:14:15.95ID:7/xA5Q6V脱獄犯役はルパンの声、刑務所長役は銭形警部の声。
脱獄に必要な手助けをしてくれる人は次元の声。
0385おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:21:35.41ID:G3hrRuIc見たかったなーそれ。
0386おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:25:00.34ID:/orWuNLiすごい共演wお義母さんがチーズフォンデュさんw
あぁビックリした
本当に>>378さんの言う通りで、今まで全く気づかなくてw
声優さんの担当した役一覧を見るの楽しいねw
衝撃だらけだよ
0387おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:26:35.54ID:5ZFdJK400388おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:33:36.58ID:5DTvP6mJ戸田奈津子と戸田恵子で同じ戸田姓でだかもしれないけど。
けど、戸田恵梨香はそのスキにはいらない不思議
0389おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:37:28.37ID:H3kuf+v+0390おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:39:43.06ID:5ZFdJK400391おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 22:43:14.19ID:3rsgSc3O今でも放送時それのような気が
0392おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 23:06:42.07ID:cDgcHypj0393おさかなくわえた名無しさん
2012/01/16(月) 23:10:02.86ID:Kxyym/bKdocomoの絵文字の左手(黄色の)を出してるやつ、手を開いて'どうぞ'みたいな形だと思ってたら'グッジョブ'ってやってるんだね。
ずーっと手のひら向けてるのかと思ってた。
0394おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 00:11:44.97ID:0IV3cx0x0395おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 02:15:32.24ID:OKdPqULcもうこのスレくんな
0396おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 04:55:59.71ID:RjrJCzau新スレが立つたびに、10人前後は確実に初参加者がいるってことだよなぁ。
わかってる人達も、もう「前スレぐらい読めよ……」とか言わなくなったし。
言っても聞ききゃしないから諦めてんだよ。
0397おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 06:40:38.36ID:q5cyZYv8>>1読めならともかく、前スレって
0398おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 07:31:12.24ID:0EYAvzaK金を払ってまで読むほどの価値はまずないもんなw
0399おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 07:43:07.86ID:9cxLPlY60400おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 07:56:56.26ID:G6845LhSそんな話してないよ
0401おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:01:06.23ID:9cxLPlY60402おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:05:15.24ID:QwCsFrCOシステム(仕組み)として読める、読めないって話じゃないんだよ。
FAQのデータベースとかじゃなくて単なる与太話の集まりなんだから
前スレに出た話題だからNGという話じゃないでしょ、ってこと。
0403おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:05:22.47ID:IK2ddYiKそもそもそんな価値はないw
0404おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:18:09.49ID:9cxLPlY6それはわかってるよ
それとは別の部分の過去スレは金払ってなきゃみれないっていう古い認識に驚いただけだ
0405おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:20:32.97ID:QwCsFrCO思いついたことを流れも読まずに書いたりすれば意図を
誤解されても仕方ないわな。
普段の会話でも話の腰を折るなとかよく言われたりしない?
0406おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:30:24.92ID:9cxLPlY6オタ談義やめろってのは>>1にかいてあるし
既出ネタやめろとか言う類のスレでもないのは明らかだし
このまま別の流れになってもいいと思ったけど
0407おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 08:35:36.73ID:QwCsFrCO>既出ネタやめろとか言う類のスレでもないのは明らかだし
なのにそう言う奴がいたから「前スレ読めとか言ってんなよ」って
話だったんでしょ。やっぱ流れ読めない人なのか。
0408おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 09:07:25.73ID:J6Yt61AZ0409おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 14:03:11.91ID:uAxGVENDグーゲルンというらしい
ソースは今朝の毎日
0410おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 15:16:35.91ID:VcBpAydR0411おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:13:05.89ID:I8SA5cQW0412おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:26:16.49ID:g4xgHOv8いうこと。白人文明は歴史記述の起源でもあったのがすごい。
0413おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:33:44.73ID:cafBiWN+ttp://eow.alc.co.jp/Google/UTF-8/?ref=sa
0414おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:36:06.70ID:bCZ+obYk魚類でもなかった事。
0415おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:41:35.89ID:RPh707zw0416おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:49:26.81ID:wWoslYWX0417おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:52:00.28ID:ZKjs30QGウィキペより
>尾根(おね)は、谷と谷に挟まれた山地の
>一番高い部分の連なりのことである。
>山稜(さんりょう)、稜線(りょうせん)とも言う。
>地図上では等高線の突出として示される。
…たしかに判らんw
0418おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 19:57:32.85ID:Sj+rSB6qタラバガニもカニじゃないんだよな
0419おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:01:16.53ID:bCZ+obYk書き忘れたけど、ヤツメウナギで画像検索は非推奨w
0420おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:01:51.22ID:q0R11FAw山を三角木馬に例えて、座るところの部分のことじゃないか?
0421おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:10:56.81ID:ZKjs30QGどんな例えやねんw
しかも解りやすいのがむかつくw
0422おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:15:01.69ID:wWoslYWX▲△▲
周りに小さい山があるときには言うけど、山がひとつしかない時は言わないっぽいね
0423おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:17:55.52ID:TuylVcPQアウッ アウッ
∧,_∧_,∧ ピシッ 彡
_ノ⌒\_ノ (Д^≡^Д)Σ
/ ピシッΣ((=====))
(\ .∧_∧ 彡 (( ⌒)⌒))__
ヽ ( ・∀・) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三角木馬ってこれ?
0424おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:26:53.58ID:YCfqI8JJぐぐってみた
怖くて泣きかけた
人の言う事は聞くもんだな…
0425おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:32:04.79ID:skakumAc想像してたよりは平気だった
もう一回見たいとかは思わないけど
のりたまの原材料にこしあんが入ってること
まさか7年も前のネタ掲示板眺めてて気付かされるとは思わなかった…
0426おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:43:27.87ID:RPh707zw同じものを見ましたw
辞書も見たけどやはり…
>>420
もっとわからなくなった!
>>422
微妙に他の山にくっついてる小さい山の頂上…みたいな感じでいいのかな?
あ゙ーっわからん!情けないw
尾根の解説に、尾根以上にわからない言葉が出て来たりする!
教えてくれた方達ありがとう
0427おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 20:51:55.71ID:RPh707zwあの銀色のニョロニョロみたいなのは本物なんだろうか…
0428おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:01:48.11ID:Lw4WYlg+ソースは?
0429おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:08:44.69ID:AKvzoZ5w山があるとするだろ。
となりにもうひとつ山がくっついてるとするだろ。
一つの山の頂上から、もう一つの山の頂上へ行くのに
低いところへ降りて登り直すのは面倒だから
一番高いところを通って行くとするだろ。
その線が尾根だよ。
0430おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:17:54.37ID:QwCsFrCOおれ山登りとかよくするし、
関連雑誌とかも読むけど
>>429の認識でおk
0431おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:23:59.01ID:bK9YSW11真ん中の一番高いところから始める放射状の5本線
0432おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:28:10.89ID:xwBFoP2wなぞると、その線が「尾根」だな、
0433おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:34:18.74ID:BSlYa4oNその山折り部分の高い線の部分が尾根だよ
0434おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 21:40:26.58ID:ypACRUwnわかりやすすぎて惚れそう
0435おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 22:11:22.33ID:2BmixlEz途中で猫パンチ食らった場合は?
0436おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 22:41:15.49ID:QwCsFrCO線を5本伸ばすところがポイントだね
0437おさかなくわえた名無しさん
2012/01/17(火) 23:42:52.80ID:HtZcQu2c0438426
2012/01/18(水) 00:41:34.26ID:sWqkE8nG線…高いところの線・・・ピコーン!!
わかった!わかったよ!
ついにイメージ出来た!
スッキリ!サンキュー!ありがとう!!!ブチュ…あ、すまんつい…
>>431 今なら理解出来る!!
>>432 ぬこー!><
>>433 三角木馬ー!///
みんなのおかげで理解出来ました
本当にありがとう!!
>>430もありがとう><
0439おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 01:01:18.68ID:AUpLcMuo連なった山をふもとから見たときに
空と山の境界線がそうだと思えば
大概あっている
正確には上に書いてある通り
頂上同士を結んだ一番高い線だから
角度や山の形によって隠れてる事もあるが
0440おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 01:42:32.38ID:n9MSFDlj考えてるとき、
アジア人は狩猟採集に怪我は得た程度の生活しかできていなかった。
この違いはどこから来るのか?
白人はなぜ神に愛され、他の人種はクソなのか。
0441おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 02:00:12.30ID:n9MSFDlj古代ギリシャ起源の民主主義が芽生えた。だが時代が下り、黄金時代はすたれ
くだらないアジア人の、女の腐ったようなダメ文化が花開いた。再び白人が近代化の
下にアジアを文明化・民主化させてあげたのだが、まだまだアジアは未開の地域が多い。
なぜ彼らは人権・民主主義・自由を捨て去り、野蛮な政治体制で良しとするのだろうか。
まったく理解不能だ。
0442おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 05:25:19.01ID:L0hlYD6g白い三ツ矢サイダー ゴールデンテイスト を買ってみろ
昔懐かしのパピコの味がして美味い
0443おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 05:29:25.51ID:L0hlYD6g送別会で酔っ払ってさっき買ってきて飲んでなんか嬉しかっただけだ
0444おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 09:41:20.75ID:sxVP+lDp0445おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 12:04:25.09ID:C7pt660w0446おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 12:43:25.33ID:8u3AFcbkユダの工作員?
0447おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 12:45:25.24ID:skPKQYEm0448おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 12:51:05.93ID:q2cBXH0Zその川に雨水が流れ込む土地の面積を言うんだってな。
だからその川のを囲んでる尾根の線をたどっていって囲まれてる面積全部なんだって。
だから国土の尾根というか稜線って厳密に決まってるんだよな。
0449おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 13:15:41.00ID:qprcR0cJガクブルまちがいなし。
http://yfrog.com/z/nx1f6emj
0450おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 13:18:17.83ID:Fm0Ksuz1なるほどねえ。だから山を登っていると、たいして見晴らしもよくない
尾根にも丘にもみえないような地味な場所なのに分水嶺と明確に認定されてる
理由がわかったよ。
0451おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 15:30:42.33ID:3K13fo0Q0452おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 15:46:19.62ID:OhIE9gpE0453おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 15:46:35.94ID:lHrHD9AZ0454おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 17:01:01.07ID:1rTs1n700455おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 18:08:16.61ID:T+8oimGP空耳アワー
0456おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 19:08:26.29ID:Pv/rZR3a何を今更・・だけど何の保証もないフリ-ターや
派遣労働者作り出した今の世の中は腐ってるわな・・。
あと何年かしたら大量の独居貧乏老人が増えるだろうねえ。
0457おさかなくわえた名無しさん
2012/01/18(水) 23:26:18.47ID:e/pPtsN40458おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 03:05:25.70ID:jWkdI3B6またWiiかと思ってたから意外だった。
0459おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 07:49:46.15ID:gm+1C5r50460おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 10:27:07.02ID:2mTCqQfW「あんちゃ~ん!」のドラマのせいで
ずっと役者が片手間に歌作って歌ってるんだと思ってた。
0461おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 10:30:18.58ID:/TPJ/wDn当たってるかチェックするの忘れてた。さんくす
0462おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 10:37:51.07ID:2cHLrzuyって思ってハガキみたら
本当にまだじゃないかバカ!
0463おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 16:54:38.10ID:Jjo0qHzj昔は1月15日だったからもう発表したかなと
郵便局に行きそうになった
0464おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 19:00:51.11ID:Y5lqq3ku0465おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 20:35:42.79ID:jfe02AKQ以前買い換えた時Gコード予約に感激したけど今はこんなに進化してたんだ…
週間予約や延長してもちゃんと録画してくれる機能がありがたい
0466おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 20:48:50.70ID:kELvBh1K0467おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 20:52:40.49ID:nyiueeDn0468おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:01:20.32ID:XImOneY7送り状に、配送中に荷物が紛失や破損しても納得済です
補償は送料のみですな規約にサインする形に為ってた
余程トラブルが合ったんだろうな、自分も過去1件紛失で結局出てこず
1件商品が酷く破損してた事あったしな…安いのも考え物だな
0469おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:10:00.66ID:fA63iRKp自分は佐川一本だ。
融通きくからスキ。
0470おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:36:48.82ID:faBAb0GK出荷票の仕様が変わっただけで、最初からそういう規約だけど
0471おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:41:54.15ID:XImOneY7でも後から揉めることが多いからサインを書かせる形式になんたんだなと
そういう事を言いたいわけでな
0472おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:43:52.98ID:faBAb0GK信書ではないということにサインさせるほうが主目的だけどな
そういう事件があったから
0473おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:50:04.18ID:w1RO/kudファンじゃないけど、10年以上ずっとカズヤだと思ってた。
0474おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:51:45.51ID:8PpA3brHhttp://www.youtube.com/watch?v=b8oafdXX_5U
0475おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 21:53:38.98ID:pOx8Djxd0476おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:08:43.85ID:0qMwLMVn0477おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:11:02.63ID:2mc4k7I00478おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:27:34.85ID:WeiluzvC別に間違ってない気もするけど
0479おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:46:51.91ID:hEt6+1R9紙を破くだけで赤ちゃん笑うんだなあ
0480おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 22:55:53.79ID:2mTCqQfWいや「本職」は歌手でしょ、
本人サイトのバイオグラフィ1990から見ればわかる。
ちなみに男性ソロ歌手で総売上が一番なのも福山だとタモリの音楽番組で言っていた。
0481おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:06:27.67ID:2mc4k7I0本職の定義をまず聞こうか
0482おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:09:14.15ID:2mTCqQfWメインで取り組んでいる仕事
もうすっかり福山=ミュージシャン
0483おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:27:42.98ID:2mc4k7I0_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!その通りだ!
/ /
0484おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:29:40.86ID:2mc4k7I0喋りのつまらない奴は前歯一本抜いておくと捗るぞ
0485おさかなくわえた名無しさん
2012/01/19(木) 23:53:44.72ID:4bVpXBXyそういえばザキヤマも弘也でひろなりだよね。ずっとひろやだと思ってた。
もちろん二宮もかずやだと思ってたw
0486おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 00:31:23.78ID:HIWIIA+7捗るを、どこでも使いたがる奴がいること
っていうか、意味わかんね
0487おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 01:14:52.73ID:n1kvzuEhただのにちゃんねるの流行語だよ
0488おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 07:44:39.93ID:Mv+33H0g別に老けて見えてたわけでもなく、18歳と言われたらそう見えるんだけど、
なぜか「えー18歳?」とびっくりした
0489おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 07:54:39.54ID:WLcrvcl9最近よく見るその女が流行っているということ。
0490おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 08:48:28.03ID:WqEXk9pH名前を言う姿を見るのが好き。
0491おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 08:58:46.79ID:CyVfFAlnステマや斜め上も、意味も合わずただ言いたいだけだろってのが多い
0492おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 10:07:14.09ID:ozoVAyAl得意気になってる人が多いこと。
0493おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 12:58:43.67ID:PE3Dv9tM22くらいだと思ってた
0494おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 14:16:10.54ID:DkiqV9MI少し前なら「アスペ」も多い。その前は「ゆとり」だな。
0495おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 14:23:52.41ID:7MVV1gFmよそで「道場六三郎似」と言われていたので
もうそれにしか見えない。18歳なんて…。
0496おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 15:10:33.86ID:WqEXk9pH恩賜公園って東京にしかない物だと思ってた。
0497おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 17:03:57.49ID:JTHsiy9n見た目は若いけど妙な貫禄があるよね
0498おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 18:09:28.04ID:/agP+ouY大橋のぞみとか芦田愛菜とかそういった感じじゃなくて、スク水とかきてロリのオカズになる方の、
ジュニアアイドルらしいが。
0499おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 20:08:27.65ID:Y11dNeRw0500おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 21:52:05.43ID:dRZwxuVu恩賜公園の意味を調べるとあちこちにあるのがわかるよ。
0501おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:33:53.08ID:ujDubxdi小沢一郎の最終学歴が、日大経済学部卒だと言う事。
ビックリしたというよりは、さもありなんという感じだが。
正直に言って悪いが、日大経済学部にしか入れない頭では、
総理大臣はおろか弁護士にもなれんだろうな。
なんでも最低ラインというはあるからなあ。
0502おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:51:18.46ID:0h+fGCt+えっ、慶応大学経済学部卒の日本大学大学院中退じゃないの?
0503おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 22:54:19.24ID:LyXKQDYj0504おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:21:53.27ID:ujDubxdiwiki調べたら慶応の経済やった。
どこぞのコピペを信じてもうたあ、、、、、orz
0505おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:30:35.85ID:SnqYem5Nあの男位になると慶応も日大も同じようなもんだろ
0506おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:39:42.43ID:BOE4J94b便利だから使ってるんだよ
DQNとか超便利じゃん
この言葉2ちゃんで知って感動したわ
0507おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:12.26ID:z3XYUlZi0508おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:16.27ID:v8jQX4RDそこは捗る使っておけよ
0509おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:41:36.37ID:Y5xVqrYMしきりに店頭に展示するも売れず、日に日に在庫と借金だけ増え店舗の賃貸料は
もう半年も納めていない。ところがある絵画を引きとったところすぐに売れた。また
その絵を仕入れるとすぐにまた売れた。どんなものが描かれているのだろうか?
美し婦人だろうか?活き活きとした生き物たちや風景だろうか?しかしそこに
描かれているのは単なる線と色と形にならない形、それらが渾然一体となり
一見すると複雑極まりない手間のかかった空間に見え・・つまるところ具体的な
意味は誰にもわからない作品だった。ではなぜこんな美術賞でさえわからない
作品を客は喜んで良い額に納めてくれとせがんで買っていくのか?それはその
絵画の横に付いている名刺大の紙切れ、そこに秘密があると画商は気づいた。
ものであった。
0510おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:48:08.51ID:Y5xVqrYMパリで展示会を開き、とある美術財団がその才能を高く認めた、といった
ことであった。さらにその画家の幼少期の頃に描かれた優れた・・というか
大人びた写実的なスケッチや習作も、その作品が置かれている展示台に合わせて見開きで
載せてある。これはその作家を紹介した友人の画商が是非この抽象画と共に
それを見せたほうがいいと助言したので老画商が置いたものだった。これだけが
売れるのである。つまりこの店を訪れる客は絵を観ず、この紙きれの紹介文を
見て買っていたのである。
0511おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:50:46.00ID:WqEXk9pHWikipediaを見ると箱根以外はどれも東京みたいですが、
他にもありますか?
0512おさかなくわえた名無しさん
2012/01/20(金) 23:59:14.05ID:Y5xVqrYM意味を推測し、この絵を買っているのだ。」
と老画商は理解した。そののち彼は借金苦もあってあることを仕掛けることにした。
まず志を同じくするものを10人ばかりを集めた。彼らには英国紳士が着こなすような
紳士服を着させ、裕福な実業家であり、そのことを証明するような名刺・会社の取引状況や
資産状況を記した書類も準備させた。当然すべて精巧に偽造した身分証明証である。
これで彼はある大きなオークションに参加することになった。彼らの前には骨董品のツボ、
古い絵、珍しい化石などが次々にセり落とされ、そしてある絵画が絹製の掛布に包まれて
皆の前に出品された。うやうやしい様子で助手がその布を取ると・・あの例の意味の
わからない抽象画である。出品者はあの老画商、そして制作者は立派な美術学校を
出て、美術財団に高く評価された等々といった肩書きをゴテゴテを司会はまくしたてる。
0513おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:05:11.38ID:WW+70aFWびた一文つけないね」そう会場のホンモノの紳士たちは値踏みした。しばらく
たって後ろの方から「100ポンド!」という声が出た。次は右前のあたりから
「150!」そのつぎは斜め後ろから「500!」、それから次々に「1000!」
「2000!」ついには「10万ポンド!!」どよめくオークションの中の
紳士たち・・そしてその絵画には最終的に15万ポンドの値段がついて落札された。
セリ落としたのは哀れなホンモノの紳士ではなく、老画商の友達の、普段は
芋掘りでもしているような腰の曲がった友人である。
話はここで終わりではない。
0514おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:14:01.49ID:WW+70aFW虚栄心が強く、肩書きや学歴で人を見るのが大好きで、家中にインチキな
骨董品が多数積まれてある、下品で大金持ちの親友に、である。老画商は
その高級な絵画をそのお屋敷にもちこみ、大富豪の彼にこう話す「これは
正直めったにない掘り出し物です。え?骨董はもう飽きただって。そうじゃない、
この作品は今をときめく若手の天才現代アーティストの作品で、今回のオークションで
15万ポンドで落札された絵画史上稀に見る傑作なんですよ」そううそぶく
彼をいぶかしそうに見つめる親友。「見なさい、今朝の新聞にも出ている。まっとうな
作品だよ」そういってさしだした新聞の文化欄の見出しには「驚愕!15万ポンドもの
値段で買われた現代絵画」と書かれてある。
0515おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:14:19.71ID:BPf8+LGi0516おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:16:45.78ID:qXFBIetc普通に面白いと思ってしまった。
0517おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:17:22.43ID:BPf8+LGiCDデビュー時のキャッチコピーが
田舎もんばい
だっけ
0518おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:20:32.13ID:WW+70aFW見つめる。だが何がいいのかさっぱりわからない。そうだろう、描いた本人でさえ
適当に絵筆を持って目隠しをしながら制作したのであり、この絵に意味など
最初から含めてないのだ。畳み掛けるように老画商「この絵は感性のない
者にはその美しさが分からないのですがね」・・
後日応接間の中央に掛けられたガラクタを眺めて満足そうな富豪。そして
この絵画の脇には「画商の経歴。彼は有名美術大学を出て云々」といった
カードももちろん一緒だ。これで老画商は借金を返し、画家の卵たちの
絵を買い続けた。いつか本物の天才画家が出ると信じて。
0519おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:22:38.50ID:5AlhIP2a0520おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:27:21.15ID:WW+70aFW現代アートは詐欺でしかないと指摘しても彼らは「いやいや、我々は努力
しているんだ!」と力説し、憤慨していた。しかし彼らがやっているのは
「羽よりも軽く、バカには見えない王様の服」を一生懸命裸の王様に
着せようとして見えない服を持っているようにみせたり、いかにも苦労して
仕立てたかのように真剣に説明して周り、その情景が実に滑稽な一人芝居である。
この詐術を考えた人は王様も仕立屋も同時に騙すことに成功した稀有の詐欺師
なのでしょうね。
>>516現代アートという作品をじーっと見てたらこのような話を思いつきました。
0521おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:30:14.46ID:BPf8+LGi0522おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:33:32.79ID:WW+70aFW0523おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:39:03.64ID:qXFBIetcこれは日常的にもありふれてるだろうな。
スケールの小さい話でいうなら、
しまむらで千円で売ってる服には見向きもしない奴が
ほぼ同じデザインの服がブランドショップで2万円で売ってたら
飛びついて買う、みたいな話。
0524おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:42:15.58ID:/Dn8BXQW0525おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:43:36.86ID:J06TOyQiイチローが言う「継続は力なり」は
だいぶ意味が違う、みたいな話
0526おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:47:53.20ID:J06TOyQiそして有利子負債の10倍以上利益余剰金があって超優良財務
ユニクロの少品種大量生産に対抗する多品種少量生産の革新的経営
0527おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:50:33.04ID:JtoOCvWH気に入ったのが千円で売ってたら喜んで買って友達とか家族に
「これいくらで買ったと思う?」ってのをやりたい人は多いと思うが。
0528おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:54:43.75ID:xPanxoJ0大阪のおばちゃん乙
0529おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 00:57:53.22ID:J06TOyQi> しまむらは世界7位の売り上げを誇る大企業
自己レス
衣料品販売で、です。
0530おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:00:48.29ID:rqXzGb6Z普通の服を探すのはなかなか難しい
需要があるのか、ただの売れ残りなのかどっちなんだろうか?
0531おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:06:37.76ID:J06TOyQi需要があるからだよ
そもそも若い男で普通の服着てる奴はしまむら行かない
その辺あの会社はよく解ってる
男物はDQN女が男に買うか主婦が子供に買うくらいだろ
0532おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:12:31.19ID:ENRiJV580533おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:25:19.23ID:YyzMhVL3あの男の師匠は小卒だしな
0534おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:28:21.14ID:qXFBIetc時間外労働 月100時間だということ。
たったの100時間てw
一日あたり5時間だから定時が17時として22時退社が毎日続けば過労死ってわけか。
一体何百万人が該当することか。
まぁ、ドカタみたいな肉体労働でそれだったら本当に倒れるかも知れないが。
0535おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:33:41.89ID:0nxo378O言い訳よりもまず謝罪しろよ馬鹿
学歴厨って本当に頭悪いな
早く死ね
0536おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:39:16.15ID:6S+pykdh鳩山東大首席だっけ
0537おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 01:44:25.34ID:bdf3n2Qx0538おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 03:41:07.99ID:/XQaJok5今の日大卒とは違うだろ。田中角栄なんて小卒だぞ。
松下幸之助もな。
0539おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 03:56:33.42ID:qn37EzMD生まれ持った資質ってのはあるわな
あと、生まれた時代
たぶん、同じ条件、資質で今の時代に生まれたとしても
同じような人生を歩めるかは疑問
0540おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 04:51:52.01ID:YyzMhVL3彼の頭の回転の速さと記憶力、尋常じゃない努力、空気の読み、豪胆さと繊細さ、人心掌握能力はずば抜けている。
高等小学校を卒業後、15才で上京。昼間は土木作業員として働き、夜は土木の学校に通い、一級建築士に合格。
(超難関・建築業界では先生と呼ばれ名前を貸すだけで食っていけた)
当時勉強中に睡魔に襲われると尖らせた鉛筆を手や腿に突き刺し、死ぬまでその傷が残っていた。
19歳の時に建設会社を設立、20代前半には豪邸を建てる。
政界に進出後の活躍は言うに及ばず、39歳で郵政大臣、54才で総理大臣。
官僚も舌を巻くほどの勉強量で議員立法で33件を成立させた(現在でも一位)
鉄の結束を誇る田中派は140人の議員を擁し、ロッキード事件で逮捕後も勢力は衰える事は無かった。
これは彼が人たらしの天才だった事に由来する。
中曽根と握手した有権者は離れていくが、田中と握手した人間は敵でも虜になる、と言われたが
一度会った有権者のフルネーム、家族構成、年齢、悩み事などは完璧に覚えていて、
自宅に陳情に来た年寄りには、大勢の前で(自宅に大きな待合所があった)フルネームで呼びかけ、最近の子供や孫の様子を尋ね、玄関まで手を引いて履物を探してやったりした。
社会党や共産党の面識のない議員でも困り果てて100万円の借金を申し込まれれば返済不要と言い300万円をやった。
金権腐敗政治の元凶などと言われる事も多いが
今、彼が生きて議員であったらもう少しマシな日本になっていると思う。
0541おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 05:43:52.86ID:KozE28lh基準を超えると必ず死ぬ、じゃないからな。それから定時は18時が多い。
退社は23時だ。
0542おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:21:45.83ID:lwIcSP9a0543おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:24:58.97ID:lwIcSP9a0544おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 06:36:50.89ID:rGQ1/agm0545おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 11:27:12.01ID:s/mo6WV5死ぬかどうかはともかく心が荒んでくるよね
何百万人もいるとは思わないけど
0546おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:44:06.02ID:XINZixJL0547おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:45:33.68ID:GQzea3VD0548おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 14:54:53.09ID:B0SRMvNy・・・ごめん、言ってみたかっただけだ
0549おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 15:35:10.01ID:/XQaJok5選挙カーも人があんまりいない田舎道とかを回って、年寄りを見つけると
駆け寄ってどんな話でも延々と聞いたりするんだよな。するとその年よりの
クチコミで「田中さんはいい人だ」って評判が広がる。
早坂茂三も名参謀で、演説が長引いてるとわざとメモをスッと渡す。そこには
「時間が押してますのでそろそろ切り上げてください」と書いてあるんだが、
角栄はそれを見て「時間?時間なんてどうでもいい。今私の目の前にいる、この
人達が大事なんだ」と早坂を一喝。誰かに通じるなと思ったら鈴木宗男だ。
田中角栄の唯一の欠点は血圧管理をしなかったことだな。塩辛いものが好きで、
出前のラーメンとかしょうゆドバドバ入れてスープも全部飲んでたとか。
0550おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 17:18:25.39ID:IUUZK2DH英語だけで充分だと思うんだけどな
0551おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 17:48:31.41ID:ACYAXqG10552おさかなくわえた名無しさん
2012/01/21(土) 21:22:30.17ID:gg4kUTmA「北口」の下に「北出口」とわざわざ書くことないだろに。
0553おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 00:31:58.47ID:6AMuhQ3a反対側だと北入口って書いてあるのだろうか。
それとも「出口」が日本語の出入口の意味なのか。
0554おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 05:41:33.81ID:rikf+z3H他のサーバーが落ちていなかったらずっと知らないままだったんだろうな~
0555おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 07:31:09.03ID:BVdsGE3eずっと無事だったのって、toroとかikuraぐらいじゃなかったか?
0556おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 08:25:48.28ID:1kxzXfR9敗戦後の国土復興(当然アメリカの極東アジア戦略拠点としての復興)の
ためにドルを使って一生懸命アメリカ白人に土下座して公共インフラを
整えた。で、一時的にはどこかの傀儡政権みたいに巨万のドル建て資産を
得た。で、ここで注意して欲しいのだが、こういったインフラ富豪ってのは
宗主国に逆らうと一瞬で粛清されるってことだ。第二次大戦後にアメリカの
傀儡になった石油王や中東・北アフリカ、インドシナの土人王を見てみ。
すぐ分かる。で、田中角栄は何を勘違いしたのか、敗戦後の日本の国王きどりに
なって支那と単独外交を行った。日本に主権なんてないのに。だから
アメリカ様に粛清された。単にそれだけ。こんなインフラ富豪なんて世界中に
たくさんいるよ。田中角栄なんてのは政治家じゃないよ。ましてや有能な、
なんてつくわけがない。
0557おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 08:58:42.94ID:Bn6DtsIo田中角栄は「有能」であるのは間違いないと思うがなw
0558おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:06:33.46ID:qT4owpnm中国語の表示は基本的に観光に来る台湾の人たちのためで
中国人のためではないからね
がまんしなよ
0559おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:12:02.91ID:mTeiSxyEめんどくさいからちゃんと読んでないけど
お前が2chによくいる斜に構えた雑魚だというのは分かる
0560おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:33:47.22ID:BkMD8mDNビル・ゲイツ、ウィル・スミス、イチロー(オール5)、中田英寿(秀才)、江守徹、安藤忠雄
島田紳助、水道橋博士、矢部太郎、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)、うじきつよし、福山雅治
水谷豊、寺脇康文、東貴博、前川清、田崎真也(ソムリエ)、尾田栄一郎
麻木久仁子、水野裕子、益戸育江、鈴木杏樹、小田茜、小西真奈美、中川翔子、村川絵梨、比嘉愛未(農林)
デヴィ・スカルノ(通信制)、BoA、加藤ローサ、佐藤ありさ、豊田エリー、杉山愛
★中卒★
田中角栄、黒澤明、ジョン・メジャー首相(英)、ポール・キーティング首相(豪)、
ガダルカナル・タカ、伊集院光、香取慎吾、唐沢寿明、品川祐、藤原竜也、小栗旬、大空翼
柴崎コウ、上戸彩、佐々木希、戸田恵梨香、中島美嘉、YUI、宮沢りえ
★小卒★
本田宗一郎、松本清張
★幼卒★
松下幸之助、牧野富太郎、吉川英治
★無学歴★
トーマス・エジソン
0561おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:49:10.14ID:PHa7cVXwこのコピペかなり出鱈目だけどな
0562おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 10:56:24.64ID:fNj9XhcD0563おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:02:50.15ID:BkMD8mDNどこがどう?
0564おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:05:04.18ID:qT4owpnm高卒にホリえもん入れなよ
0565おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:07:40.43ID:Bn6DtsIo現代で「学校生活すらこなせない」てのはある種の異常性がある可能性はあるが
むしろありきたりの人間よりすごい事が出来る可能性すらある。
良い方向に伸びれば良いし、逆に只の不適応なヤツで終わる場合も多い。
つまり「学歴だけが人間を測る物差しではない」ってだけのこと。
0566おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:25:22.37ID:ynbBmjOsとりあえず本田宗一郎と松本清張は当時の高等小学校卒だから
現在の中卒と言って良いと思うが。
0567おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:37:50.17ID:BkMD8mDNじゃあ修正よろ。
0568おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:48:27.08ID:Pys2SDhA貧乏人が幼稚園出て丁稚奉公って何なんだよw
0569おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 11:58:50.89ID:BkMD8mDN0570おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:08:07.62ID:zwjsHh3/それだったらビルゲイツだってハーバードにはいってる
0571おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:26:06.46ID:EEW/EoOE0572おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:28:34.79ID:BkMD8mDNじゃあ修正よろ。
0573おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:31:21.27ID:Ni+0OIMe修正してから批判しろよな。
0574おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:32:58.54ID:8KBTFqH3> 田中角栄の唯一の欠点は血圧管理をしなかったことだな。塩辛いものが好きで、
> 出前のラーメンとかしょうゆドバドバ入れてスープも全部飲んでたとか。
大物政治家で早死にする人は、これが原因ってことが少なくないらしいね
小渕恵三なんかも、ステーキのソースを濃い目に作らせたうえに醤油をかけて食っていたらしいけど
トップに立とうと思ったら、そういう「豪快さん」に見せとかなきゃいけない、みたいな空気があるらしい
大勲位あたりはそうとう気を使ってそうだけどさw
0575おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:37:01.60ID:DcG3z21Sみんな修正点を指摘しながら突っ込んでるじゃん
0576おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:42:24.62ID:Pys2SDhA北陸や東北の塩鮭なんか関東の人間には食えないほどショッパイ。
昔は雪国での保存には何でも塩を使ったからな。
0577おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 12:48:51.80ID:PhRryRXy豪快の意味を履き違えてるとしか
贅沢な食生活で不健康に、ならわかるが
0578おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 13:32:34.30ID:L+yMSY6G漱石の「猫」を読むと最初のほうに「幼稚園」て出てくるぞ
0579おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 13:34:27.43ID:Xpxhn5qN旧制高等小学校は義務教育ではなかったから
(旧制中学に入らない者/入れなかった者が進学)
進学率でいえば現在の中学より上だと思う。
旧制中学進学率がいまの男子の大学進学率より少ない時代だから、
旧制と新制を同一に並べるのは無理があるね。
0580おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 13:37:07.02ID:L8HYitY1浅草の八つ目ウナギ専門店はただのウナギやと思ったら違うんだな。
でもあそこ蒲焼きあるけど丼ないな。
さがしたら1件鰻重もだしてるが、八つ目重もだしてる店はっけん。
でも八つ目入荷時に限りますとのことで、値段も高めだ。
0581おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 13:37:16.35ID:Pys2SDhAだから何だ?
0582おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 13:38:43.26ID:Xpxhn5qN中国との国交回復ではなくて米国債絡みの話だったが。
米国債がらみで消されたという都市伝説がある首相は他にもいる。
都市伝説とは書いたけど、百%嘘と言いきれないのが怖いところ
>>578
明治期の幼稚園は金持ちの子の行く所
0583おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 15:29:18.49ID:Bp2Hh8aaロッキード社の極秘資料が米国の上院小委員会に「何故か間違って」
配送されたことで事件が発覚した、という都合が良すぎる展開だったからね。
でも、その事実自体が誤解だったということを後で新聞社が訂正してるけど
そっちの方を知らない人が多い。
0584おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 15:55:56.50ID:86atQDmj後天的な身体障害者でもないこと。
しかもすでに故人。
0585おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 15:57:15.60ID:6Z75MD6c0586おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:07:06.57ID:86atQDmj感動させるって手法は本人が脳性麻痺とか、腕がなくて口で書いてるとか
なにかあるんだと思ってただけです。
0587おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:11:05.14ID:qT4owpnm裸の大将みたいな人と勘違いしていたということかな
後は岡本太郎やダリ?
0588おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:16:28.61ID:PhRryRXyそう思ってたわ
誰かと勘違いしたのか
0589おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:22:15.33ID:y2e/jqk70590おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 16:35:46.94ID:14vWZ+rvあの作品になにも感じないんで
そういう付加条件で売れていると
勝手に思い込んだという
0591おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 17:39:03.01ID:/cIps+gL思わず余計なことを言いたくなっちゃうのを押しとどめるには、「作者にはハンディキャップがある」とでも納得するしかない。
0592おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 17:55:59.20ID:0A6fCrtDEテレなら神時刻なのに
0593おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 18:44:45.87ID:ODB81hyf台湾人向けだったら繁体字使うでしょ。
あれはどう見ても大陸向けの簡体字だよ。
まあ大体の人はどちらでも読めるらしいけど。
0594おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:00:41.89ID:XiN/ovxaなかなかのものだな オレはなるほど~と思った
0595おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:44:11.95ID:qT4owpnm中国が一般人の海外観光を許可し出し始めたのはたかだかここ10年でしかも裕福層相手
正直鉄道なんて利用しない層、その中国語を読むのは貧乏人(失礼)でも旅が出来る台湾人
しか考えられないんだけどね
0596おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 19:47:18.00ID:/cIps+gLちょっと恥ずかしいぞ。
0597おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:13:36.32ID:VaFg6yu8テレビで騒いでるけど中国の富裕層って日本人からすれば全然金持ちじゃないぞ
平均年収は日本の7分の1程度だから普通の日本人の年収があれば十分富裕層
当然電車にも乗るしツアー客が泊まる宿も安宿が多い
勿論大金持ちもいるけど、そういうのはごく一部
0598おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:33:17.08ID:6Dk1l1z0中国で春節(旧正月)の長期休みが始まり
東京に中国人がたくさん旅行に来てるとのこと。
秋葉原で日本製の質の良い家電を買うのが目的らしい。
そのうちの一人が「予算は25万円です」とか言ってた。
日本人から見てもなかなかの金持ちだなと思うけど、
ああいうのは本当に一握りの金持ちなんだろうか。
まぁ、大半の中国人はパスポートすら取れないらしいから
海外旅行に来てる時点で上位10%以内くらいの金持ちなんだろうけど。
0599おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:36:57.40ID:3hLCwokRブランドバッグ屋とか貴金属屋なんかも、
日本人より中国人旅行客をターゲットにしてる、みたいなニュースも見るよね
実際、すごい札びら持ってガンガン買ってる映像とかあるし
あれを、日本人からすれば全然金持ちじゃない、とは思えない
(日本人の金持ちよりも金持ち、とまで思うわけじゃないが・・・)
0600おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:42:33.39ID:+PWRpTu0平均年収が日本と二桁くらい違うからなぁ。月8000円くらいで
暮らしてる庶民層が大部分だから。日本人の感覚で言えば「予算は
500万円です」みたいな感じだろう。
0601おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:44:45.62ID:+PWRpTu0貧富の差が日本とは比較にならないからね。日本だと最貧でも
年収100万はある(ナマポはそれ以上)。一流企業の社長でも
日本だと年収5000万くらいでしょ。その差わずか50倍。中国だと
1000倍以上あるからなぁ(あてずっぽ)。
0602おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:47:45.02ID:KKxTTwDGもしくは親戚や知り合いに頼まれたり売りつけたりする分。
0603おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 20:49:37.44ID:3hLCwokR中国の平均ではなく、中国の金持ちは、という話だから
貧富の差はこの話には関係ないんだよ
0604おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 21:05:04.18ID:YyLQrQ3R中国が日本のラオックスとかヨドバシカメラとかに買出しに来ても
ぼったくりがないってうらやましいよな
しかも中国語堪能な店員が沢山いるらしいじゃねーか
0605おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 21:08:04.95ID:Pys2SDhA中国で普段から25万持って電気屋に行くわけじゃない。
例えるなら永年渡航が制限されてたフランスに初めて買い物旅行に行く日本人OLみたいなもんだ。
何百万も持ってシャネルだのビトンだのに行くだろう。
中国人が炊飯器とかまとめ買いしたりしてるけど、たいてい知り合いに頼まれて大量の買い物リスト持っていると聞いた。
0606おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 22:01:11.02ID:EJHtudxjこれはちょっとびっくりした。
0607おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 23:25:33.81ID:XSzwYzVt今時テレビの映像を鵜呑みにする馬鹿っているんだなw
0608おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 23:31:45.84ID:WRccdUN8二昔前は日本人の旅行と言えば団体客だったじゃん?
でも今は個人旅行が増えちゃって、
でも体質的に簡単に変われない大型観光ホテルは
中国人客大歓迎で日本人客に敬遠されるようになってる。
今はそこまで裕福じゃない人も来てるんじゃないかなあ。
去年あたりに制限が緩和されて、金持ちじゃない層も
日本に旅行来れるように変更になったよね?
0609おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 23:33:32.43ID:7SyHZWGuhttp://www.thinker-japan.com/husso.html
0610おさかなくわえた名無しさん
2012/01/22(日) 23:37:04.31ID:7SyHZWGuタクシー40km、1,000円余り。
単純に収入の多さでは比べられない。
0611おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 00:01:39.28ID:GXTmOfPB日本の交通費は世界的に見ても高い。
都会の不動産や電化製品、自動車などは中国より日本の方が安い。
平均収入には雲泥の差があるにも関わらず。
0612おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 00:03:16.90ID:qgkno6Ex年収25万元以上という条件を年収6万元以上まで規制緩和したというやつだね
中国の地方都市だと年収5万元でも富裕層になるらしいが
物価の高い北京や上海での物価価格だと年収10万元はないと富裕層とは言えないとか
ただ、単純なレート換算だと6万元=約72万円になるけど、
中国の物価感覚では6万元=600万円程度(かそれ以上?)らしいから、
日本で言えば、普通に海外旅行できる、まともな中流階級ではないかと
まあ今までの富裕層みたいな桁違いに派手な金の落とし方はしないかもしれないが
0613おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 00:16:12.42ID:sVIa0RBP0614おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 00:20:32.08ID:EVzIEfBa小銭稼いで輸入代理店始めるやつとかいないのかなw
0615おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 01:02:59.61ID:aVDPtgbP0616おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 01:28:09.66ID:fyqcsy0A安いホテルは中国人観光客がスゲーウザイぞ。とくに富士山周辺で
一泊1万円くらいで泊まれて朝晩バイキングのホテルは最悪。ロビーで騒ぐ、
風呂で騒ぐ、バイキングで騒ぐ、部屋で騒ぐ、ほぼ壊滅状態。
0617おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 01:57:37.10ID:kBYcpF+z飯食ってた。俺は向かい側に座ってたんだが、アジアでも品のある雰囲気だった。
中国人ではなかったと思う。静かだったからw
0618おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:10:48.61ID:JDz4Whfn炊飯器や家電ならまだましな方で、百均の包丁や爪切りだったりするよ。
ブランドショップに入って札びら切手買い物できるのはまたその中でもごくごく一握りの人たち。
0619おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:12:00.38ID:aYZ2DACt0620おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:13:51.50ID:OeYUaICmえ?違うけど?バカなの?
0621おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:16:58.31ID:Rxi5TXX8え? あれって作りなの?
なんかの陰謀なの?
教えてエロい人
0622おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:25:43.50ID:JDz4Whfn中国人の多かった温泉旅館はどんなに贔屓にしてたところでももう行かないことにしてる。
ほんと信じられないくらいうるさくてぜんぜん休まらない。
あと向こうはおばさんでも煙草を吸う人が多くて分煙とか禁煙の概念がなくて困る。
0623おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 02:25:43.62ID:qgkno6Exごくごく一握りの人たちよりも、収入面ではだいぶ少ない人たちの話
両替レートは現地物価と無関係だもんね
日本の中流が「ちょっと奮発するか」と出す10万円強の日本製品を、
中国の中流が日本に来て買おうとする場合、
日本の中流が月収数ヶ月分をつぎ込む感覚で出さないといけないってことだもんね
100円でも、日本人の感覚では1個1000円の土産みたいな感じ?
確かに土産には手頃かも
0624おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 08:58:38.61ID:hC9Z2UpX「独立」したとされる地域の政治動向を見てれば明らかです。あれらは独立主権じゃなくて
アメリカとソ連から「キャスト」として独り立ちさせられた、いわば舞台俳優
みたいなものです。だから台本以外のセリフを言って独自に目立とうとすると
途端に監督に粛清される。インドシナや南米、産油国など、田中角栄の先輩など
いくらでもいる。なのに日本人は何をどう勘違いしているのか大戦後に敗北して
アメリカに征服されているとはまったく感じず「日本は独立主権だ、なんでも
できる」なんて考えてやがるのだ。こんなごく基本的な二次大戦後の構図さえも
しらず簡単にアメリカに干されてしまい、中共党からもフラれてしまった
田中角栄が偉大なわけないじゃない。彼はそういう意味で政治家でもない。
0625おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 09:10:23.49ID:hC9Z2UpXインドなんかでは植民地に赴任した英国人がその土地でメシを食ったり現地の
女を買うのもインド人に働かせて稼いだポンド建て資産で決済してた。
最低ですね、さすがに白人は。だけどこれに救世主が現れた。日本帝国じゃない。
アメリカである。下劣な英帝国から世界各地の植民地を独立させた後、
アメリカはポンドからドル決済をするようにさせた。そして一生懸命ドルを
刷って現地の薄ら馬鹿・・じゃなかった「偉大な政治家」に国土復興・インフラ
整備をさせた。共産主義国家から守るためと称して武器も与えた。それで
バックレられたのが南ベトナムですね。そんなこんなで結局世界は
「最低の卑劣帝国、英国」から「ドルをすべての基準にしたアメリカ」に
支配の軸が変わっていく。この認識を田中角栄はできなかった。こんな
ことさえ知らない「偉大な政治家」など世界にはありはしない。
0626おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 09:20:54.07ID:cIrqzb2d0627おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 10:37:17.25ID:Dnf8iGwS0628おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 10:43:44.10ID:ok2x7IiRhttp://www.thinker-japan.com/aspaltame.html#2
0629おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 10:45:46.80ID:/8N1h3exなんと!
と思ったら店でサラダ頼んだ時なんかは、
縦切りしてあるな、確かに
0630628
2012/01/23(月) 10:46:10.75ID:ok2x7IiR0631おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 10:47:41.59ID:Dnf8iGwSそれと法廷で検事が被害者のメール(「ムハー!」とか)を
読み上げていること
不憫過ぎる
0632おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 10:52:28.66ID:eK22dn/yいつだったか、万引き犯の裁判で
若い女検事が万引きしたAVのタイトルを次々言っていくってのがあったな
忘れたけどグチョグチョだの濡れ濡れだのいう言葉が入っていたような
0633おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 12:04:11.04ID:M/rvDEc2これでは日本も先が知れるわ
0634おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 12:11:16.22ID:Dia/uGgL口も悪い。
「この怠け者!」「モタモタし過ぎるんだよっ」
よい子のアニメってイメージだったから驚いた。
0635おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 12:25:27.55ID:nn46O+dLだからさシナ旅行団は殺人も強盗も一切しない、安全で金を落としてくれる人たちなのよ
先が知れているのは、収入保証がない中国人留学生を受け入れたり
芸があるのか確かめず、タレントとして日本に入る中国人を平気で受け入れる人たちなの
0636おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 12:34:11.95ID:nn46O+dLフッ素が危険なんて言ってるの日本人ぐらいじゃなの正直言って
引用元を見ても分かる通り、海外じゃすでに50年以上の歴史がある国もあって
実際害が出ていない事実があるんだけど、本当に馬鹿みたい
アステルテームは危険も同じで、もう3すでに0年以上の歴史があるけど、誰か死んだっけ?
だれか健康被害を訴えたっけ?
なぜそんな事実が無いことをきちんと書かない、砂糖やでんぷんはもうすでに何億人も
健康被害出してるって言うのに
0637おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 13:38:55.19ID:cIrqzb2dアスパラギン酸(アスパラガスから単離)があるからアスパム。
0638おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 14:04:18.70ID:RViCMWYD前に良さそうなホテルがあったけど、いちおう電話で「中国人の観光客とか
騒いだりしてないですか?」って正直に聞いたら、支配人みたいな人が出て
「正直、その後日程では、ご家族連れにはお勧めできません」と言われたので驚いた。
ホテル組合でも対策を検討中で頭を抱えているとも言ってたな。初めての問い合わせ客に
言うくらいだから本当に大変だったんだろう。
0639おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 14:06:14.17ID:RViCMWYD美人局に引っ掛かって最後はヤクザに刺殺された30代の男性教諭もワイドショーとかで
メール公開されてたよな。自分のこと「イッシー」と呼んでる文面がそのまま読まれてた。
0640おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 14:48:22.60ID:S5tdYKzhセシールのカタログ見てたら避妊具掲載ページに電マが載ってたので驚いた…
肩にあててるイラストと「マッサージに!」って書いてあったけど
そのつもりなら健康器具のとこに載せるべきだと思うんだが
0641おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 14:58:01.26ID:qgkno6Exサイトの方では一応、家電や健康器具のカテゴリになってるけど
デジタルカタログでは避妊具と同じページで「衛生用品」扱いなのなw
0642おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 15:09:46.48ID:WpICv5ryアスパラドリンクのアスパラですな。知らなかった
0643おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:07:41.12ID:Ana0AufNそれ、ゴードンじゃね?
0644おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:11:00.32ID:ok2x7IiR味の素の社員ですか? あんな不味いもの飲める人がおかしい。
0645おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:20:40.40ID:ObCpc4h0団体客を取らなきゃやっていけなし、かといって中国人団体を取ると日本人が離れていくというジレンマがあるのよ、安ホテル業界にはw
俺の勤めてるホテルは積極的には取ってないんだけど代理店から問い合わせがあれば断らない・断れないわけで
(そもそも、中国人であることを理由に宿泊を断るのは法律的にダメだからね)
泊まるとなればレストランもフロントも「さて、疲れるぞ」と覚悟しないといけない
まあ、日本人も昔は外国に恥を撒き散らしていたわけだから偉そうなことはいえないけど
それでも、かんたんな英単語くらい覚えてきてくれないかなあってのと
中国語は通じないんだから添乗員を介してくれないかなってのはお願いしたいところだな
0646おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:20:47.75ID:nn46O+dLおまえはあほ~か
体にいい悪いの話をしてるのに不味いとか関係ないだろうが
で、味の素ってフッ素作ってるの?
0647おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:28:17.36ID:+vjAQ5Nwその方が種を取り出しやすいんだよ。
0648おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:49:13.69ID:Ieu5t7p5前に俺も偉い目にあったわ。時間制で予約して使う
貸し切り露天風呂があったんだけど、人の予約時間とか
お構いなしで使ってる。入ってると勝手に入ってくる。
鍵掛けるとドンドン叩く。いくら予約制だと説明しても
「空いてるだろう」と意に介さず、服脱いでそのまま
露天風呂入って中で身体擦ったり、散々だった。
フロントに電話したら速攻で職員が来てたけど結局そいつらに
占領されたまま。最悪の旅行だった。チェックアウト時に
少し負けてくれたけど、それより思い出が台無しになったのが許せん。
0649おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:52:32.41ID:6zrLASjS>そもそも、中国人であることを理由に宿泊を断るのは法律的にダメだからね
これがおかしいんだよな~
賃貸アパートでもそうなんだけど
契約したあとで国籍理由で契約解除はできないとかならわかるけど
相手が中国人とか朝鮮人ってことでは契約断れないんだよな。
自由契約の原則から言えば契約前なら
「あいつの顔が気に入らなかった」
「今日は気が乗らないから」
とかで断っても自由なはずなんだけどな。
なんで中国人・朝鮮人ってだけで強制的に契約せにゃならんのじゃ・・・
0650おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 16:57:15.37ID:HNAngZ5Sナンダカンダ冒険したけど、死体はなかったよ☆って話だと勝手に思い込んでた
昨日初めてちゃんと見た
0651おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:02:01.70ID:QQ150OZYでもそうじゃなかった
0652おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:07:24.72ID:9VUGO4Xlだから勤務先だとか収入だとか、連帯保証人がなんちゃら…とか難癖つけて断ってるよ。
0653おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:07:49.63ID:o6RRtTKP作者が作中に毒を入れないときが済まない性格の人だしね。
0654おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:13:19.34ID:3tk2RtLbクレヨンしんちゃんのマサオくんの声を演じている声優が同一人物だということ。
0655おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:45:45.62ID:y942aecU「死体(The Body)」
0656おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:46:15.29ID:pVdd33NE最高に名作だと思う。思う…のだか、パイ喰い競争が嫌すぎて観られないorz
0657おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:50:09.81ID:nclTeQtNしんべえとマサオはわかるけど、まる子母だったとは。
0658おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 17:50:57.59ID:nclTeQtNわかる。「グリーンマイル」でも電気椅子で死ぬ場面とか
グロいし、「痩せゆく男」でもグロい描写がふんだん。
0659650
2012/01/23(月) 18:06:14.94ID:HNAngZ5Sスティーブンキングはコテコテのホラー作家だと思ってたのに、「スタンドバイミー」は世間的に不朽の少年青春映画!って扱いだったから、「ホラーじゃない(=死体はない)」と思い込んでた
0660おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 18:19:03.49ID:o6RRtTKP0661おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 18:57:01.53ID:SEZdFkyZわかった。
声優ネタで埋め立てればよいのだな。
0662おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:06:04.55ID:NYT71GtEここまで酷いとは思ってなかったからびっくりした
0663おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:21:07.07ID:DhsqdTbS0664おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:32:57.97ID:X/pU9JuV日本ではお涙ちょうだい話として鉄板の「賢者の贈り物」と「最後の一葉」。
作者はさぞやヒューマン溢れる小説を書く人だと思ってたが、
どっちかっつーとブラックユーモア系だった。
面白いは面白いけど、皮肉が効いた話ばっかり書いてる。
0665おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:35:43.23ID:X/pU9JuV昔の映画で「エレファントマン」ってのがある。
日本で感動映画として昔はよく放送されていた。
自分も感動映画だと思っていた。子供の頃に泣いた記憶もある。
しかし!監督がデビッド・リンチだった!
ひどい詐欺にあった気分だ…
0666おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:42:37.56ID:8OJA+ycyそのシーンさえなきゃ何度も見直すのに…ってレスを
自分だけ?と思うことスレに書き込んだら賛同得られたよw
0667おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 20:52:37.48ID:n1eXWYkxとくに自分の作品全てに入れる監督とか
趣味?
0668おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:09:13.83ID:QFJJw9vh0669おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:34:53.37ID:MtnSJ39lお爺ちゃんがトラクターに乗って旅をして、昔ケンカ別れした病床の兄に会いに行く。
っていうイイ話な映画も撮ってたりするぞ>リンチ
0670おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:35:51.76ID:M/rvDEc2それ機関車ヤエモンだろ
0671おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:43:06.70ID:R7eFxJFFえ?ストレイトストーリーってデビットリンチだったの?
知らずに(話に惹かれて)観てたわ。
0672おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:49:10.16ID:HgZBgNFi0673おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 21:58:35.42ID:CpPpvuInエレファントマンのテーマで
エレーファンートマーン エレーファントマンー って歌う
0674おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 22:18:04.18ID:a+RhikLhそしてどっちも熱心な層化っていうね。
0675おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 22:49:05.47ID:QQ150OZYさらに「スタンドバイミー」のクリス(リバー・フェニックス)を刺殺した犯人は、
「ショーシャンクの空に」で主人公の妻とその浮気相手を殺した真犯人だったという
驚きのつながりがあるんだぜ。ぜひ原作を読むことをおすすめする。
0676おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 22:59:14.07ID:9y+szGIf>>675に驚愕した…
原作を読むことをオススメしておいて、そんな大胆なネタバレ有る?
0677おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 22:59:30.37ID:Y87HheTu0678おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 23:07:57.76ID:n1eXWYkx0679おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 23:29:13.66ID:+ALs4nFS0680おさかなくわえた名無しさん
2012/01/23(月) 23:29:38.50ID:Quif7+Yl0681おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 00:31:46.15ID:CxVDjEl10682おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 02:02:16.32ID:tglxC6a8単にカタカナで書いて読んだだけじゃん。
少し草花に詳しい人なら誰でも知ってる・・とか
言ってはイカンのだよな。バカばっか得するシステム
だな。
0683おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 02:14:38.80ID:YJSm/QJ7お前もバカだしよかったじゃん
0684おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 05:59:07.17ID:ApAh2GkK0685おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 06:01:31.61ID:bgW+Cp4mつ「オモト」
0686おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 08:01:18.73ID:q38JsgJr>バカばっか得するシステム
どゆこと??
0687おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 08:13:35.22ID:q38JsgJr菊間アナが弁護士になっていたこと。
0688おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 08:13:58.94ID:q38JsgJr>転落死した
→転落した
失礼。
0689おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 09:04:42.12ID:DANf/+Xhリンチ自身としてはグロ映画をつくったつもりが
評論家が勘違いして紹介したっていう事じゃなかったか?
0690おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 09:38:44.33ID:q38JsgJrあれ観たけど感動するところがわからんかった。
0691おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:00:33.39ID:ItQKZGs1更にその紅茶よりも煎茶や緑茶の方がもっと多くのカフェインが含まれていること。
カフェイン=眠気覚まし=コーヒーのイメージがあったので、コーヒーが一番多く含まれてると思ってた。
と言う事は、眠い時はコーヒーではなく緑茶を飲めば良いのか?
0692おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:02:39.54ID:ZESKxTMVシャッターを押すときの擬音語からきてるということ。
日本風に表現すれば「カシャ」である。外人にはあればコダックと聞こえるのかw
また、創業者がKという文字が好きで、Kで始まりKで終わるネーミングを考えて、
KODAKに落ち着いたらしい。
0693おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:04:49.63ID:FxdMhvNc泰平のねむりをさます 上喜撰 たった四はいで、夜も眠れず
てな狂歌もあるぐらいだしな
俺生茶のペットボトルをゲームしながら1リットルぐらい飲んで、
体は疲れて死にそうなのに目がカンカンに冴えてしまって、
眠れずに本当に辛い夜を過ごした事があるよ
0694おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:19:53.66ID:ZEhUsSSTまた、日本語ではブランコのことを鞦韆(しゅうせん)と呼ぶこと
「鞦韆に 腰かけて読む 手紙かな」 星野立子の句
0695おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:28:02.07ID:keJYBd3y>>674がそれを匂わせているけど兄弟同時に売れなかったことを見ても
そうかってだけではなかなか売れないと思うけど
自分は兄のが売れなくなってそれでコンビ組んで漫才始めたって思っていた
同じ顔だったし、名前も同じだし(当たり前か)、兄弟同時になかなかテレビに出ないし
0696おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:41:29.06ID:Y8VmXX5zいや、トーマスが。
昨日ビデオ版トーマスで知った。今のトーマスにはない黒さだった。
0697おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:44:29.25ID:qCcqE9m5そしたら日本で誕生してたら「華社」とかになってたんかな。
クックドゥードゥルドゥーといい、ディンドンといい、あちらさんの耳は
よくわからんな。
0698おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 10:55:41.14ID:ZEhUsSST0699おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:01:47.48ID:g1lrsnBp・メリック(エレファントマン)の心の美しさ
・メリックとトリーブス(医者)との間に芽生えはじめる友情
・世間の好奇の目に攻められるメリック、同じく好奇の目で見てしまっていた自分(視聴者)
・メリックが世間から認められはじめ、最後の夢を叶えるラストシーン
ガキの頃は意味もわからず「鬱映画だ…」とか思っていたが、ジジイになって見返すと上記のような印象。
0700おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:02:28.00ID:g1lrsnBp0701おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:09:53.48ID:MN0Demp+コダックって聞こえてたのは創業者だけじゃないかなあw
0702おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:26:57.54ID:cmS6LbMY0703おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:32:24.64ID:eS+912lc昔のカメラなら、いわれてみればこんな音のような気がする。
0704おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:35:57.44ID:ZEhUsSST0705おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 11:36:11.74ID:eS+912lc0706おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 12:06:31.07ID:FQPDHFj+0707おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 12:26:52.43ID:GPW6rLkj骨格を見ると、上下の太い牙がお互いに研ぎ合うような
構造で生えていて、常に鋭く尖っている。
あんなのに噛まれたら軽く死ねるわ。
0708おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:02:08.37ID:5jxmi1fD>>シャッターを押すときの擬音語からきてるということ
眉唾臭い。
0709おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:04:07.99ID:7Ejunubmhttp://www.youtube.com/watch?v=MSIaYjCRBrs
0710おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:06:28.65ID:Il5A8vkf賃貸は断れる。
不動産側は斡旋で断っちゃいけない法に従うしかないけど、
大家の側は「外国人不可」と後から言ってきても通用する。
物件の持ち主本人が「不安になる相手には貸せません」で済む。
ほんで仲介業としては「我々はOKなんですが、貸し主がNGなんでどうにもなりません」と。
物件周囲の住人がグッジョブ大家!と思うか、差別と思うかは、また別。
>>676
演じた俳優が同じ人ってだけで、繋がりのない作品で同一人物なんて話じゃないよw
>>693
それメインは黒船を揶揄した言葉だから、茶の効果については正しいわけじゃないからなぁ。
0711おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:12:59.45ID:7Ejunubm名前の由来は面白いね。
キヤノンは 観音 から
コニカ 小西六写真工業の略
ミノルタは 実る田 から。
オリンパスは オリンポス山から。
カメラシャッターの コパル は、社長の小林春一の小と春から。
チノンは社長の茅野弘の チノ に、ンを付けたものとか。
オムロンは本社所在地の御室(おむろ)から。
資生堂 中国『易経』の言葉「資生」から
積水化学工業 積水=中国『孫子』の言葉。
プリマハム 「プリマドンナ」から。
ロッテ 「若きウェルテルの悩み」(ゲーテ)のヒロインにちなむ。
ボンカレー ボンはフランス語でおいしいの意味
コクヨ 「国誉」のカナ表記。
ムヒ 「天下無比」のムヒ
0712おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:24:31.35ID:pmfiUuv8ブリジストンも、石橋さんだね。
関係ないけど、コーセルという小さい直流電源とか作ってる
会社があるんだが、元々はエルコーという名だった。
で、改名しようとなって、
社長「エルコーを越すような名前がいいな。」
社員「エルコーを越す、、、ねえ」
社員「エルコー越す、越すエルコー、こすエルコーコスエルコー、、、、コーセル!」
となったらしい。
あほっぽいwww
0713おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:30:29.94ID:+r8eNPdH茶葉や豆に含まれているのはそのとおりだが、
お茶とコーヒーでは抽出方法が違うため、
飲料としての含有カフェイン量はやはりコーヒーのほうが多い。
とどこかで聞きかじった
0714おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:38:35.39ID:cfPy2lX3kodakは、アラビア語圏の国で商売することを予定し、
右から読んでも社名がさほど間違わずに読めるようにしようという意図で、
あの社名を決めた、と聞いた。
kadok=カドック(発音がコダックとあまり違わない)。
0715おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:39:10.94ID:WRTf8oSM日本の場合、社名は屋号の感覚でのネーミングが多いからね。
願望やダジャレめいたこじつけ、元ネタが冗談みたいに単純てのは多いよ。
基本は「判じ物」。意味を来てなるほどニヤリの世界(3人の頭文字を合わせて
ついでに脱兎の意味もかけて、さらに製品は3人が生んだ子どもみたいなものだから
ダットサンとか)。
で、それに吉祥や佳字をあてる。ダットサンだとSONがSUNに。
願望:王子を超えるぞ。大王製紙
ダジャレめいたこじつけ:脱皮→脱スキン→ダスキン
元ネタが冗談みたいに単純:花王は「顔」
0716おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:40:57.89ID:keJYBd3yオリコミってチラシ会社はオリコムって強気な名前になったぞ
東芝やニチレイが正式に東芝やニチレイに改名した時は
本当の名前はなんだったんだって調べた経験がある
東芝=東京芝浦電器工業
ニチレイ=日本冷蔵
0717おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:47:58.36ID:EDnwvMc9別にテンプレにないんだな
0718おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 13:48:31.57ID:UHZSCzAS0719おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:18:39.57ID:cMFav227最近検索したら違ってた。俗説だった
0720おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:51:03.92ID:vzHKXnmo演じた俳優が同じというびっくりならなぜ原作を勧める…?
0721おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:51:43.10ID:cmS6LbMYKABAはジャングル最強と言われてるからな
0722おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:52:17.85ID:zZUPwTkgそういう派生して出てくる蘊蓄も面白いから別にいい。
0723おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:54:05.95ID:yr9ZMk/UKABAは大人しくてのんびりしてる動物園のイメージあるが
実際は俊敏で獰猛で毎年襲われて死亡する人結構いるんだってね
0724おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 14:59:25.49ID:cmS6LbMYいや>>710がアホな勘違いしてるだけ。
ショーシャンクもスタンバイミーも「恐怖の四季」という
四篇からなる短編小説集に入っていて、ショーシャンクは
「刑務所のリタヘイワース」(春)、スタンバイミーは
「死体」(秋)がそれぞれ原作。で、ショーシャンクで
アンディの妻を殺した奴がスタンバイミーで主人公の
一人を後に殺しているという設定。
0725おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 15:00:02.50ID:cmS6LbMYすまんカバの誤変換。ジャングル最強がオネエってのはw
0726おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 15:47:49.20ID:yu7xOfc+ええっ、そんな繋がりがあったんだー、知らんかったー
さっそく誰かに話したくなったよ
0727おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 15:48:03.07ID:iHmocl/p「小岩井」の場合は、何の小細工もしてないけどな。
語感の良さだけで、今日まで親しまれてる。
0728おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:21:19.30ID:tv6Kmd0Wそしてそれは実は犯罪だということ。
それ以前に結婚してたことすら知らなかったけどw
0729おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 16:49:30.79ID:ApAh2GkK平賀源内の頃の読み方だな。
0730おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:25:29.86ID:sQ/0Wi2wもっともフランスでは、結婚をしていなくても、夫婦としての扱いを受け
籍を入れていなくても困ることがないらしい。
逆に、手続き等が大変なお国柄なので、
籍を入れていたほうが大変なことが多いようだ
0731おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:30:22.33ID:N6r44JmA再婚した、というニュースでえ、離婚してたんだと知った
0732おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:35:51.27ID:XUF2Iohwhttp://bjin.me/images/pic212425.jpg
http://bjin.me/images/pic104396.jpg
0733おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:46:15.19ID:gEQ9Aeqg0734おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:53:37.87ID:13g+6U5Y今度図書館で借りて読んでみよう。
0735おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 17:58:14.68ID:FxdMhvNc原題が「TheBody(死体)」だからな
0736おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:07:55.90ID:13g+6U5Y全然知らんかった。
0737おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 18:17:49.24ID:W4HxCTV+0738おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 20:08:39.34ID:/hIxDsls私用で印刷することが無いので
なんか勝手にプリンタ=業務用だと思い込んでた
0739おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 20:41:07.56ID:Me5DDD6g0740おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:05:32.65ID:5LwTcjA1妊婦向けにカフェインレスのコーヒー(レギュラーもインスタントも)はあるが
カフェインレスの紅茶や緑茶は見たことない(自分が知らないだけかもしれないけど)
0741おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:17:05.71ID:iE6S6bn/プリントごっこが生産中止に
なるくらいは普及してますよ
0742おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:50:53.39ID:wq3q9tgUそしてめざましを訴えるのか
胸がアツくなるな
0743おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:53:15.66ID:wq3q9tgU年賀状がなくなったら個人用プリンター持つ奴は激減するだろうな
0744おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:57:58.71ID:WRTf8oSM年賀状って自分でPC使って刷るやつより既製品かプリントショップに依頼する
方が多いんじゃねえの? ウチに来る年賀状は大半が非自家製印刷だよ。
海外でもプリンターの需要がけっこうあるけど、グリーティングカードも
来たのを見てると、たいていは既製品だと思うがなあ。
0745おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 21:59:22.76ID:Aw9EZx4rって思ってたけど通販生活って雑誌で嬉しそうにインタビューに答えててびっくりした。
というか逆にワロタ。
0746おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:01:40.82ID:iHmocl/pまあ、エサを撒いて釣り上げるんだから
fishingでも当たらずとも遠からずだけどなw
0747おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:02:17.64ID:pFHtdloX0748おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:02:24.12ID:/k0iMZDq0749おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:03:05.93ID:iHmocl/pそれじゃ幽霊弁護士
0750おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:10:51.87ID:WRTf8oSMいやあ? 会社や部署宛に仕事絡みで来るってだけで年賀状と同じ義理掛けだけど?
0751おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:12:57.63ID:mkWk7He4「Tokyotoki」じゃなくて「Toyotoki」(東洋陶器)じゃないか
0752おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:22:23.37ID:/hIxDsls>>743
一般的にプリンタの主な用途はハガキなんですかね?
私は殆ど出さないのでコンビニのプリンタで十分ですが
年賀状をたくさん出す人は必要かもしれないですね
でも、年一回の用途じゃ元を取るには数千枚出さないとダメっぽいですね
0753おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:27:17.11ID:STi1wk1Aさして高いものじゃないんだよね
インクが高いが
0754おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:34:40.57ID:vGuoBNx80755おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:35:16.02ID:BnkfSC6o0756おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:38:20.76ID:WRTf8oSM持ち帰り仕事でいろいろと家で自分用の書類作成して刷ったり、
企画書の試し刷りしたり、もらった資料を刷って使ったりとあるから
仕事や学業の需要もけっこう多いと思うけどね。
複合機タイプが増えてるのも、上記のような用途だと
ちょっとした既存の刷り物から取り込みすることあるから便利ってことだし。
あとパーソナルプリンタたって店や会社でも使うし、大きな会社でも
部署や個人で買って置いたりしてるから。
年賀状CMはこういう必要があって宣伝しなくても買う層以外の需要を
掘り起こすためのCMでしょう。752さんの指摘のように、たいていは
買ったけど数年で元取れるほど年賀状を出す人なら印刷の方がという結果に。
0757おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 22:44:08.11ID:rXd7GHAeってここで言った気がしたが、
たまたま久々に食べたやつに二本入っただけみたいです
ごめんなさい
0758おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:11:10.84ID:SbXQTd5cいま1から読んでる途中
>>3の関連
食品偽装のニュースのときに前例事件として赤福だけは絶対に取り上げられない
0759おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:26:20.82ID:XRUfWS5D行政罰だから「犯罪」じゃないな。
0760おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:33:19.85ID:EDnwvMc9どうでもいい企業じゃね?
とりあげられない理由ってなんかあるの?
0761おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:40:10.71ID:gbMjWOau白い恋人も同じ。
0762おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:53:03.77ID:wq3q9tgU逆に言えば輸出ビジネスのチャンス
0763おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:56:08.56ID:PZWYq/Ku老害「濱田益嗣」が力を持ってるからね
とりあげられないように裏工作してるんだよ
伊勢市長を自殺に追いやったらしいし
政治レスが目的じゃないのでこのへんで
0764おさかなくわえた名無しさん
2012/01/24(火) 23:57:29.64ID:PZWYq/Ku石屋製菓はミートホープや雪印とともに必ず取り上げられます。
食品偽装で取り上げられないのは赤福だけ。これは絶対です。
0765おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:07:14.56ID:Wi+JZ8hMきゃりーぱみゅぱみゅが23カ国(だったかなぁ)でエレクトロチャートで、10位圏内獲得したっけなぁ。
あと、ボカロ系が欧米じゃ日本より熱を帯びているらしい。
0766おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:10:23.46ID:1VRWM8mZなんも知らないばーさんがホントにマッサージ用のつもりで買っちゃって
肩に当てたりして「なんか使いにくいわねー」とかいって、そこら辺ほっぽっといて、
近所のおばさんを家にあげたらそのおばさんびっくり仰天して噂ふりまいちゃったらどうすんだろな。
0767おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:18:15.24ID:kq62O5pxむしろよく売れていいんじゃないのw
0768おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:23:34.74ID:D4Pmmzaj何か見てる方が惨めになるツッコミだな・・・
0769おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 00:48:08.11ID:xaMFbJRgおう、覚えてるぞ
0770おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 03:12:11.07ID:qKBxwUsK最初一位はレティー・ガガだったのに
韓国の組織票かなんかでKーポップが上位に入りだして、
一方で欧州の別に日本人でも無い人達が初音ミクごり押ししてるらしい
0771おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 04:46:11.73ID:QnnvqLgc住所印刷専門って奴もおる
0772おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 05:15:26.98ID:T8k6ri8a車に同乗した場合は、同乗者もいくらかのガソリン代は負担すべきらしい。
もちろん、車所有者からは言わないから、そこは空気読んでほしいらしい。
全く知らなかった。
車に乗せてもらうというシチュエーションはたまにあるが、今まで運転者に
失礼なことをしていたな、と大反省。
0773おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 05:42:33.27ID:GNS8g4Rv凍らせないために冷蔵庫に入れるらしいこと。
0774おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:29:17.47ID:AADHky04ちょっと送ってもらうぐらいならいいだろうけど、日常的に乗せてもらったり、
長距離乗せてもらうなら負担つうかお礼はした方がいいよね。
農作物の自然にできる季節と、いちばん美味しい季節とは必ずしも一致しないこと。
イチゴは自然にしとくと初夏に収穫できるけど、ハウス栽培の冬に取れるイチゴの方が
圧倒的に美味しい。こないだ農業関係の友達が持ってきてくれた。
「旬」なんて現場知らない人の架空の観念だよ、とか言って笑ってた。
トマトも自然には取れないハウス栽培の春のものが一番美味いとか。
0775おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:32:28.05ID:gfGj0jhH金がないときはフロントガラスでも拭いてやると、けっこう喜ばれるよw
あ、こいつ分かってるなって
0776おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:40:12.00ID:KgnRXfZBそうか?
ずぼらな奴ならそうかもしれないけど、
スタンドの店員に拭いてもらうとガラスが汚れるからと嫌がる奴もいるじゃん。
0777おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:41:22.57ID:Wi+JZ8hMそういえば、俺が小さい頃婆の友達を乗せて目的地に到着した際に「ちょっとだけど」って言って、
俺に1000円渡す渡さないで家の婆と攻防していたのを思い出したwww。
白タクなっちゃう可能性あるから本当はダメなんだけど、結果もらうってことが多かったなぁ。
0778おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:47:22.68ID:qI3/m0mi0779おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 06:53:09.99ID:gfGj0jhH車内土足禁止のヤツかw
そんな神経質なヤツなら関わらない方が無難だな
0780おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:16:02.02ID:r/2dTYQL婆ってオマエいくつだよ
小さい頃って数年前の話か?
0781おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:28:07.06ID:43537qbaセルフ以外のとこって給油中に窓拭きしかすかって聞いてくるとこ割と多くない?
0782おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:48:58.64ID:cUuyf5Ic今までずっとはしごの上についているものだと思っていました。
0783おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 07:59:52.85ID:Wi+JZ8hM今から20年くらい前の話かなぁ。運転自体は俺のパパンかママンだったけどね。
0784おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 08:38:54.93ID:KgHcOicm元ネタはもちろんあの漫画。
愛などいらぬと言った聖帝もいろんなところで愛されてるんだな。
0785おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 08:49:19.98ID:jzK7gbvt”食べるとカニの味がする美味しい子羊が実る植物がある”
という
アニメ”トリコ”のオープニングを
地で行くような伝説があること
バロメッツって名前なんだそうな・・・
0786おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 09:08:05.13ID:zEVCKyEU>>「旬」なんて現場知らない人の架空の観念
そういう奢りって、なんだかなぁ、だよ。
てかハウスの暖房用燃料が高騰してこれじゃ作れば作るほど赤字になるとかの
泣き言を言ってる農家をよくニュースでみるけどな。
まあ旬を人工的に再現しているのがハウス栽培、環境をコントロールし易いんだから
おいしく出来る可能性は高まるさ。
0787おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 09:34:22.59ID:hsYEmtHK太陽の光をサンサンと浴びた路地ものトマトのジューシーで美味しいこと。
特に、ハウス栽培では、一般に集約型の多肥栽培が繰り返されることから、
必要以上の化学肥料の投入によって土壌が化学的ストレスを引起こしている。
路地モノに比べても硝酸塩の含有率が高い。
0788おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 09:43:51.59ID:vaWEkCF5スーパーの安いハウス物だろ
手間暇かけて水を極限までやらないでハウスで育てたトマト食ってみな
0789おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 09:57:23.10ID:81oIJb2Jそんなもんを食えるお前らが羨ましいわ
0790おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 10:21:26.88ID:kOfbz1yR初期の美味しんぼのネタだなあ。
0791おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 10:42:23.03ID:BxSt+6f9今はそれほど珍しい栽培方法でもない
ググればいくらでも栽培農家やら販売してる所が出てくる
0792おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 10:47:27.63ID:rZHPd8CI0793おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 11:17:53.35ID:yYaNX20Xいろいろ探してみ、面白いから。
0794おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 11:24:03.68ID:TXVjTR3s美味しんぼを馬鹿にするな、少しは本当のことが書いてあるらしいぞ
自分は1話目でたかが3種類の豆腐の味が分からない設定(偶然でも1/6)であきれて読まなかったが
0795おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 11:34:31.19ID:9iltv6ueそりゃ小さい会社だもん
0796おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 12:10:38.77ID:P/5zptxK黒木と赤西とのスクープで、
あれ?サッカー選手とデキ婚してたのに、と不思議に思い
調べてみて別人だったと今知った。ずっとごっちゃになってた。
0797おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 12:18:01.18ID:Ne24cdDG> 一方で欧州の別に日本人でも無い人達が初音ミクごり押ししてるらしい
それホント?
俺はニュースの見出しだけ見て「またミクヲタがキモいこと(組織票)やってるな」
「それじゃおまえらの大嫌いな韓国と同レベルじゃん」と思って呆れてたけど。
0798おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 13:08:24.23ID:YqzU1xSp0799おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 13:10:26.41ID:oAm68BEN今回の音頭を取ってるのはアメリカの4chanという匿名掲示板だと記事に書いてあった
0800おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 13:37:47.00ID:v+LC9NNvちゃんと読まず、勝手に誤解して見下すとか酷いやつだな。
0801おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 14:22:30.37ID:qKBxwUsK気になって調べてみた
欧州じゃなくて海外のサイトの4chanてサイトらしい。
まぁミクオタには変わらんかも
0802おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 14:26:47.09ID:vaWEkCF5韓国の集団投票に対抗したらしい
ミクオタとは関係無いようだ
0803おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 14:41:36.08ID:P/5zptxK芸能みたいな収入差多い職業だと
どうにでもなると取られて、審査厳しくなるだけじゃん。
0804おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 14:43:08.37ID:IF8+wTHt最近では汚い方がオダギリジョー
0805おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:12:25.22ID:/kohtBwEグループには坂本龍一が所属してたってこと。
30歳以上には当たり前なのかもしれないけど今日初めて知った・・・
板東さんが野球選手だと知って以来の驚きだ。
0806おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:13:47.65ID:81oIJb2J今…ジェネレーションギャップというヤツが骨身に染みたぜ…
0807おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:38:56.13ID:iseU9NjTうん。
0808おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:39:27.48ID:NhmkZ+OR0809おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:50:14.94ID:vaWEkCF50810おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:50:23.80ID:hAnS0n5Wもし韓国の組織票を阻止すべく実在の人物持ってきたら当て馬キターwと言われるだろうし。
その点ミクは実在しないから実害を被る人はいない。
まぁ何にせよいつの間にか巻き込まれてる日本涙目ではあるんだが…。
0811おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 15:56:32.93ID:qzscRG6Q0812おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 16:12:23.48ID:gimCS5g60813おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 16:14:46.47ID:IF8+wTHtちなみに何の頭字語だと思ってたの?
0814おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 16:19:13.36ID:NA23OPHy客に「カス」だなんて
0815おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 16:20:47.70ID:81oIJb2JYMOと書いてイモ
時代はニューウェーブ
0816おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 16:44:30.52ID:/kohtBwEYMOはYMOって名前のグループで何かの略称とも思わなかった。
(このアルファベットの並びで何かの英単語にでもなるのかな程度)
ちなみにYMO知ってたのは携帯の着メロにライディーンが入ってて
調べてる内にYMOってグループが演奏していることが分かっただけの話。
そこで止まってて坂本龍一の事までは知らなかった。
0817おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:09:30.79ID:Ne24cdDGMacはIBMを倒す救世主みたいな売り込み方してたから、そのIBMPCにMSDOSをバンドルしてた
MSはもっと独裁的な立場だと思ってた。
0818おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:15:12.95ID:r3m06BRe上にも簡易なのあるお
0819おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:37:46.78ID:9aAsM7p2頭字語。なんて読むの?
0820おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:42:21.82ID:5EmSfINJ0821おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:43:49.17ID:g3io6IJt仕事しろよ顔面スピロヘータ。
0822おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 17:55:39.05ID:PtelHDK20823おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 18:21:32.51ID:NhmkZ+OR105 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/15(木) 23:54:24 ID:Z3Bag1fy
地下鉄で。
ちょっとお洒落なサラリーマンっぽい男の人と
割と年齢高めの業界人っぽい女性。
男「スケッチショーのチケット買いません?行く人いなくて。」
女「あーあたしはそういうの興味ないからー。○○さんに言ってみれば?」
スケッチショーってスケッチするショーなんだろうか・・・
どんなのかすごく気になる。
↓ ほかの人のレスが付く
122 名前:105[sage] 投稿日:2005/12/17(土) 21:45:03 ID:vIw7JO9Q
>>111-112
そうそう、まさしく「ボブの絵画教室」みたいなのを期待してたんだよ!
ぐぐったらおじいさん系の大御所っぽいミュージシャンだったのね。
--------------------------
スケッチショーには教授がかかわってないから、厳密には違うけどw
0824おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 18:52:39.34ID:MniEI8eMいやまああの3人のうち2人は還暦祝いしたからじいさんか。
0825おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 18:59:51.86ID:6NYwBF9tアジアの否定的な風習(白人を基準にしたものにすぎないのだが)を
儒教のせいにしてる人たちは論語も孟子も荀子も、つうか法家の経典や
仏教経典も読まずに勝手にヘンテコな儒教像を思い込んでいるに過ぎない。
現在の支那が念仏のように「歴史の反省が・・」と繰り返し主張するのは
儒教じゃなくて共産主義の人民史観によるものだし、韓国にいたっては
おそらく孔子一派全員が「最悪の民族」と評すはずだ。それだけ本当の
儒教と儒教らしいと間違って信じられていることは違いがあるのだ。
ためしに論語と孟子、そして荀子に法家の韓非子を読むことを、この手の
流言に惑わされている人に勧めます。・・いやほんとに違うから。
0826おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 19:10:09.87ID:IF8+wTHt「とうじご」。UNICEFとかIAEAとかAPECとか各単語の頭文字を取って並べたもの。
略称と混同されやすいけど、略称は厚生労働省→厚労省、ミュージックステーション→Mステ等。
0827おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 20:16:50.77ID:9uXl1r4L俗に言う世間知らずってやつだな
本人は悪気はないのは解るが、乗せてる側からしたら
コーヒー一つでもいいから目に見える形で小さな感謝くらいは欲しいものだよ
0828おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 20:37:40.05ID:00tI05Onそうじゃないんだよな、親しき仲にも礼儀ありはホントそう思う。
0829おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 20:57:15.36ID:YdpLrHL4全然嬉しくねー
0830おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 21:26:50.01ID:scHl3QX8BOOWYには「暴威」から英語に転じたって流れがあって、
バンドには氷室京介と布袋寅泰が所属してたってこと。
30歳以上には当たり前なのかもしれないけど今日初めて知った・・・
0831おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 21:28:53.26ID:VvXbzUR50832おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 21:33:15.73ID:9uXl1r4L60歳以上が75.2%
内訳
80歳以上: 22.1%(2,454人)
70 - 79歳: 24%(2,663人)
60 - 69歳: 19.1%(2,124人)
9歳以下や10歳代、20歳代はいずれも4%以下
0833おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 22:06:33.15ID:43537qba変態飛行
0834おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 22:23:26.03ID:nQCioDix二人だけ同じだっけ
0835おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 22:24:29.37ID:PIpApWPdボーカルとギターな
0836おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 22:49:46.33ID:lC0UgIv2桑マンだっけ?
0837おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 23:19:46.89ID:v+LC9NNvつまらんネタで空白改行すんな
0838おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 23:38:24.03ID:xy/d4npU:3
<3
外国の顔文字は横に寝てる顔に見る訳だが、なんか2ちゃんの似たようなやつ
よりさらにキャン玉っぽい顔だな。
0839おさかなくわえた名無しさん
2012/01/25(水) 23:59:17.66ID:hjUfmSSH各レストランにシェフは一人しかいない
英語で言えばチーフ、と言われれば全然なっとくできるけど、なんでかコックさんのかっこいい言い方かと思ってた
0840おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 00:04:56.03ID:xCPYjAPo0841おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 01:14:26.89ID:vf/A+uKTこれはキスだろ
0842おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 01:17:14.96ID:f0dHlo4Oデビュー当時はイエローマジックオーケストラとしか呼ばれなかった(当然だが)。
細野が冗談で、YMOとか呼ばれちゃったりしてw、とラジオで言っていたら、
ホントにYMOと呼ばれるようになった。(ELPとかELOがあったけどな)
0843おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 01:19:07.81ID:IppnSzxRキスじゃなくてハートマークだと思うの
0844おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 01:47:47.83ID:jv2ZeU0E全国的では無かったこと、どうも北海道特有のものらしい
えええ?パン屋とかスーパーの菓子パンに当たり前いある定番のパンだと思ってた
ケンミンショーでも羊羹パンやちくわパン全国の人知らなくて驚いたなあ
0845おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 01:55:42.89ID:+/IUazui0846おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 03:21:13.23ID:9L4Qtipfパンまで甘納豆とは知らなかったな…
赤飯にも甘納豆だし、どんだけ甘納豆好きなのかとw
0847おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 03:59:17.80ID:3jfFPu5Rインターナショナル
ビジネス
マシーン
0848おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 04:07:28.81ID:CMHPYfhJおれは好きでもなんでもないから間違ってるかも知らんけど、
始め(アマ時代か?)には英語で、事務所がハードなイメージで売ろうとして漢字にして、
結局売れなくて元通りで行こうってなってまた英語に戻った、見たいな感じだったと思う。
0849おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 04:48:24.19ID:r3augaKPひょっとして、南下している?
北陸だけれども普通に売っているよ。
たぶん、子供の頃は無かったような気がするけれど
自然に始まったから何時頃か判らないな…
だいたい本当に子供の頃はコッペパンしかなかったし
山崎パンでも売っているから、
そこからから入ってきた?
0850おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 07:08:44.97ID:+zWcOi3W> まあ旬を人工的に再現しているのがハウス栽培、環境をコントロールし易いんだから
> おいしく出来る可能性は高まるさ。
それこそ現場知らん人の思い込み。
イチゴのハウス栽培で最も美味しいのは>>774に出ているとおり1月末から2月頃だが、
「旬」の初夏のイチゴなんかより圧倒的に美味い。
それは栽培技術の改良(ハウスや暖房を使うことも含め)や品種の改良が
色んな人の努力で進められた結晶。
そういうこと知らない人が「旬を人工的に再現したのがハウス栽培」
なんて言い放つのこそ傲慢。
0851おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:06:09.87ID:xLGAcPil0852おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:07:59.75ID:8zKUx3PH0853おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:13:20.31ID:Sm+oph4V0854おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:15:19.80ID:hhzfjYOD0855おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:18:27.31ID:xLGAcPil12月のクリスマスケーキ需要に合わせて作るからだろ。
寒いときに出てくるなよw 季語は夏なんだよ
ちなみにイチゴの花の季語は春
0856おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:33:43.15ID:Ebiwwxxc個人的には3月が一番おいしいと思う。
0857おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:34:55.10ID:2rPebJT8これは体によくないという人間の拒絶反応。
はっきりするまではアスパルテームを摂取すべきではない。
こんな不味い物を飲み物に使用するのは何らかの陰謀ではないのか?
これを摂取することにより、将来がんや不妊になったりしないのか?という危惧がある。
ニューワールドオーダーの人類削減計画の一つではないのかという気もする。
ダイエットするなら素直に食べる量を少なくしようではないか。
甘いものほしけりゃ、素直に砂糖を取ろう。
0858おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 08:50:42.58ID:VwCybbB3寒いところに住んでると甘いものが必要になるんでしょう
ロシアのケーキなんて治した虫歯がうずきそうなほど甘いし
カナダ人は肉料理やソーセージにもメープルシロップをかける
0859おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 09:00:16.69ID:aafyfPfc小豆の入ったあんぱんがあるんだから
甘納豆が入ったパンもあっていいと思うよ。
一般的かそうじゃないかだけの違いだと思う。
0860おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 09:09:05.55ID:oCJPQ98U祖先の祖先乙。
0861おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 09:45:05.29ID:my8oBR8Tたしかにロシアチョコなんてのは超絶に甘いよな。
鶏卵素麺なんかよりもうんと甘い
0862おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 09:47:03.33ID:kbn4IHC6で、おかずのほうには、サツマイも、栗、カボチャを使う。あんなもん、ご飯には合わないわ。
0863おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 09:57:04.58ID:EsiIu8/Aこないだ嫁が作ってくれて「サトイモ?」と思ったが、
口当たりがとてもクリーミーになって美味いんだよ
0864おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 10:22:42.57ID:TY3MEZu/マジか!えー!マジか!
定番だろう、アンパンと並んで!
赤飯は自覚してたが、豆パンもか…
0865おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 10:24:11.73ID:TY3MEZu/続きはコチラで。
地元の食い物スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327472572/
0866おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 10:25:23.08ID:WdNJ2MnsIDが変わった翌日にまで、前日のどうでもいい過ぎた話題を一生懸命書き込む人は、
前日のどこかでIDが真っ赤になってるか、やりこめられた人だからスルーでいいよ。
0867おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 10:35:33.73ID:3ptU6hyf>>805だけどBOOWYの由来なんて初めて知ったわw
さすがに氷室と布袋は知ってる。
0868おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:06:41.82ID:0Yfu6AJJ随分前のレス番にそういうレスするのも必死さが伺えるけどな。
0869おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:33:23.18ID:6JQorE1eそんなこと知らないお前にビックリ。
0870おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:35:54.03ID:VZpAoTqZ>>1
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
0871おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:38:31.31ID:CUT1zATUアスパルテームで体を壊したと言う報告はまだほとんど聞かないが
砂糖やでんぷんで体を壊したって報告はすでに数億あるんだけど
自然食信仰ほど恐い物はないよ、実際
0872おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:46:24.57ID:n0DiChIJ「中性洗剤で野菜を洗うと農薬や肥料がきれいにとれます」
という宣伝があったこと。
当時の日本は今の中国とあまり変わらなかったんだなと痛感。
「農薬洗浄後に中性洗剤をきれいに洗い落としてください」とは書いてなかった。
当時の人は中性洗剤付きのサラダを平気で食べていたのか。
0873おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:50:01.19ID:p1IQGKhU洗い流すよ普通は。
0874おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:55:41.18ID:n0DiChIJ当時の人はどうだったかという意味。
列車のトイレが垂れ流しで、線路が見えてそこに汚物がどんどん
流れていることが当然だった時代だから、
感覚は現在とはかなり違っていたのではないか。
神経質な人もおおざっぱな人もいただろうが、全体として。
0875おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 11:58:44.49ID:q0d9L8L/中性洗剤で農薬が落とせるなら余裕で洗うわ
そして濯ぐだろ普通w
0876おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 12:02:39.00ID:GHTj9Ve1欧米だと洗剤で洗った後に流さないのも普通。
0877おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 12:46:44.07ID:GMpMVXli最近は中性じゃないのが増えたから書けないだけで。
0878おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 12:50:25.11ID:0pjTJrev中性洗剤は洗い流すの当たり前だからわざわざ書いてないんだよ。
今のほうが「書いてなかったから洗わなかった!」という馬鹿もいそうだけど。
つか、外国のほうが中性洗剤適当に流して終了のほうが多いわ。
で、当時でも洗剤で野菜なんて洗うのは一部の神経質な基地外。今の放射脳みたいなもん。
大方の人は水洗いで終了。
0879おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:12:44.70ID:zRbFuM9p書かずとも、殆どの人は分かってる。
0880おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:24:38.40ID:6yhTaQW00881おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:24:44.65ID:JB27g6z3洗剤使ってでもキレイに洗いたい気持ちになるわな。
0882おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:29:54.13ID:n0DiChIJいや当時はまだ人糞肥料が普通に使用されていたから、
中性洗剤で洗う人は確実にいたと思う。
漬物にさえ寄生虫がいた時代だし。
(これもその雑誌に「漬物に肥料由来の寄生虫がいるので用心」という記事があった)
つい十数年前まで「清浄野菜」という表記があった。
なお前に書いたのは、「全然すすがない」という意味ではなく、
「現代のようにきれいに泡が残らないよう洗いながすのではなく、
拭いたり、ざっと洗う程度」の意味だが、
書き方が不正確で誤解を招いてしまい、失礼しました。
0883おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:30:57.88ID:N4kx5UId「中性洗剤で野菜を洗うと農薬や肥料がきれいにとれます」
小学生時代の担任のおばさん先生が、家庭科の実習の時みんなにそれやらせてた…
大人になってその光景を思い出して、そんなことやるわけないよな~(私の記憶違いだな)
と思ってたけど、記憶違いではなかったんだとあなたのレスを見て分かった。
ほんとおそろしい話だわ
0884おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:38:22.65ID:zgGSBSkt0885おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:41:29.41ID:8g/48zg00886おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:52:54.89ID:6yhTaQW00887おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:54:18.11ID:N4kx5UId0888おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 13:56:18.19ID:DMYbmfOL0889おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:08:31.67ID:jYi/edZT何で、突然、メロの登場?
0890おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:10:09.53ID:n0DiChIJその雑誌読む限り、当時は「ケミカルなもの=善」という発想しかなかったらしい。
だから「泡が残っててもコレが寄生虫を殺してくれる」程度の人もいたんでは
なかろうか。
0891おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:12:43.08ID:gCwyIijvうわぁ…うちの婆さんと同じこと言ってる奴発見!
0892おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:18:56.37ID:zgGSBSkt中性洗剤の害って何?
0893おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:19:16.12ID:fw3Jc6UE今確認したけどチャーミーには書いてねーよ
(野菜は洗えません)とは書いてある
0894おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:26:09.68ID:SfY4oB+Wgdgd続くの?
0895おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:35:44.14ID:8g/48zg0チャーミーにはいろいろ種類があるからな。
ウチにあるチャーミーVクイックには、野菜の洗い方が書いてある。
0896おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 14:43:38.39ID:vnJzkz6F人糞肥料ってのはそのまま田畑に使ってたの?つまり汲み取りから
ナマのまま運んでそのままの形で。私はそんなことを当時の世界水準からして
農業技術は最高であった江戸・昭和の時代に行うとは思えないのですが。
発酵では高熱が発生し、寄生虫の類は死滅するだろうし(卵はしなないかもしれない)。
誰かこのあたり知ってる人います?
0897おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:01:49.79ID:n0DiChIJ微生物による分解や熱によって寄生虫などが死滅してから使用するのだが、
場合によっては発酵不充分のまま使われることもあった模様。
0898おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:10:11.41ID:GxZZLQiQ皆なんでパンツパンツ言ってるの?雨と飴みたく音が同じだけど違う物?と思ってたら、
皆はちゃんとティーバッグと言っていたしパンツの方はティーバックだった。
ティーバッグ、ティーバック、ティーパック
ややこしい。
0899おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:21:37.94ID:vnJzkz6F堆肥としての役割は果たすのでしょうか?ましてそれは流通に乗るような、ある意味
立派な野菜として育つのでしょうか?私はそのような肥料で育てられた農作物は
途中でイロイロな病気や害虫が発生するか、
収穫する前に枯れてしまうとおもうのですが。
0900おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:26:29.62ID:EsiIu8/A発酵不十分なのは逆によろしくない
だから犬とかのフンを放置して
「むしろ肥料になるからいいんだ」とか抜かしてるヤツは死刑にしていいと思う
0901おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:32:49.88ID:e2N+/W4k何言ってんだい!
アムウェイの洗剤は安全で飲んでも平気なんだぜ!
でもアムを勧めてきた奴に
「飲んだことあるの?」
って聞いたら黙っちゃったけど・・・
0902おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:34:28.85ID:/aAdhxAnカタカナ語を初めて聞いた時に
ちゃんと原語の意味を調べる習慣をつけていれば
そんなことにはならないのに…
つか普通、そうしないと気持ち悪くね?
0903おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 15:50:49.46ID:YV0lK8nv夏休みのオープンキャンパスに行ってレポートを提出すると入学できるんだそうだ。
0904おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 16:57:31.55ID:EaJTpa5Nhttp://ottokoto.blog66.fc2.com/blog-entry-237.html
野菜を洗う・重曹の活用
http://mizuki-71.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-2eaa.html
0905おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:04:03.32ID:BEZOWtB6詳しく知らんがうちの近所の畑たがやしてた爺さん婆さんは4~5年前まで発酵もなんもしてない人糞で作物作ってたよ
普通にでかくなってた
たまに農薬とか普通の肥料も使ってたみたいだけど
0906おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:07:16.13ID:ZwhJL8oeんなわけない
0907おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:13:46.04ID:2rPebJT8異常に人工甘味料擁護するね。お前の意見は
砂糖止めて人工甘味料にすべしという意見かね。あれ摂取すると一日中不愉快なんだが。
飲食は楽しみなんだが。ワザワザ不快になるために摂取しなきゃいけないの? 例え障害が無くてもあれは食品に入れるべきものではないと思う。まして疑問視されてるし。
この不自然さは殿痛の工作員か人工甘味料のメーカーの工作員なのかと思わせる。
0908おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:15:29.51ID:EsiIu8/Aよそでやれ
0909おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:38:53.58ID:5SAumB/7発酵してないと思ってたのは勘違いじゃないの?
発酵してない状態だと単に腐らせるだけだから。
ダイレクトでブリブリ野菜にかけてる姿見たわけじゃないでしょ?
0910おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:40:16.98ID:U0R5UjT6発酵なしのを捲くのも昔はやってましたよ
トイレットペーパーとして使われたであろう新聞紙が畑にこびりついてるのはよく見ました
0911おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:42:16.00ID:U0R5UjT6施肥は収穫後ですよ
0912おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:44:42.05ID:HBZQtNtp人糞が原因か?って言われてた。
昔の田舎はそんなものだよ。
ボットントイレが一杯になったら畑へ蒔きに行くんだよ。
0913おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 17:52:56.50ID:gqAu53aK「生肥え(無発酵)は強すぎるから、撒いても。ちゃんと置かないと(発酵済みを使用しないと)」って言っていたなぁ。
0914おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 18:15:56.00ID:zgGSBSkt0915おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 18:53:38.73ID:bLjj7siR詳しくは忘れたが、日本人の発音上のくせで
ベッド→ベットみたいに外来語の語尾の濁音が清音化するらしい
だから(あくまで)そういう慣用発音としてなら「bakku」と発音しても誤りではない
0916おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 19:03:09.37ID:NUQc6cLh誤りだろw
0917おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 19:07:12.28ID:p1IQGKhU「ブレスレッド」とか。赤い息か。
0918おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 19:16:50.06ID:dO0VL7Zhだから「慣用発音としてなら」とお断りしてから書きました。
いまどきはあなたのような原語厨の人が多い。
あなたのようなタイプ人からしたら変体仮名なんて絶対認められないんでしょうね。
ちがう!まちがってる!って。
0919おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:01:16.00ID:KmNmvMsIレポートすら必要ない所あるらしい
名前住所生年月日とかの基本情報を
書くだけでオッケーとかいう
壮絶なバカ学校
聞いた話なので真偽は不明だが
0920おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:04:44.84ID:vfgBgLQb大陸弾道弾じゃないのか
0921おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:13:40.03ID:0Yfu6AJJそれはICBM
0922おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:14:04.01ID:KmNmvMsIIBM
ICBM
まあ似てなくもないが
0923おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:14:25.06ID:sHvOn491それを言うなら大陸間弾道弾だろうが
0924おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:17:19.59ID:6g7ue6sN「ティーパック」表記での商品名結構出てくる。
ちなみにキン肉マンでは「ティーパックマン」が正しい超人名。
まあゆでたまごの書くことだから何の参考にもならないけど。
0925おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:17:42.19ID:vfgBgLQb0926おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:18:41.50ID:8vaoyi7r0927おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:19:57.46ID:yXWubwfQボケだとしたらつまらん
0928おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 20:49:27.49ID:BEZOWtB6隣接してる小屋の便所から直接まいてたから間違いない
便所の中で発酵してたら知らんが
0929おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 21:02:25.53ID:o29Tp4kJ先祖の先祖乙。
0930おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 21:03:04.41ID:o29Tp4kJ>>860
子孫の子孫乙。
0931おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 21:12:24.04ID:vfgBgLQbそこをどうにかおもしろくしていくのよ
0932おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 21:21:40.43ID:o29Tp4kJそもそも最初から面白れ。
0933おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 21:57:39.83ID:/aAdhxAn> だから「慣用発音としてなら」とお断りしてから書きました。
そういう誤った発音をする人は、時代と共にどんどん減ってるよ。
つまり、もう少し時代が進めば“慣用”じゃなくなる可能性が高い。
0934おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 22:19:40.53ID:qItx4R1j粘着乙
誤った発音がどうだとか918の後半がおまえそのものだ
0935おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 22:23:01.16ID:IppnSzxRそもそも、tea bagだとわかっていても発音がティーバッ「ク」と清音化してしまう現象と、
最初からティーバッ「ク」だと思っていてそう発音している事例とを混同するのが間違い
そして>>898の場合は語末の発音の問題ではなく、
そもそもtea bagをtea packだと思っていて、
さらに下着のティーバックもtea packと同じ発音だと思っていたという複雑な事例
ちなみに「ティー・パック(pack)」は和製英語として存在するらしい
変体仮名とかまで持ち出して中途半端な蘊蓄ひけらかすのは、本当の専門家に迷惑だよ
0936おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 22:33:54.62ID:p0rjWVxX概念がちがう者どうしが議論を続けても平行のままだから
0937おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 22:52:06.17ID:5SAumB/7銀行の出入金履歴をだすのに結構お金がかかること。
1年分見るのに1050円とか、通帳の記帳だったら無料なのに予想外の出費でびっくりした。
これからはネット口座の記録はちゃんとプリントアウトしとこうと思った。
0938おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 23:07:21.23ID:5JmjA6UP高っけぇ
0939おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 23:11:39.98ID:v+W3IG8dそこはプリントスクリーンでJPEGで保存ですよ
0940おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 23:12:17.30ID:v+W3IG8dcsvで出力出来なかったっけ?
んでエクセルで編集出来た気がする
0941おさかなくわえた名無しさん
2012/01/26(木) 23:22:52.65ID:5SAumB/7銀行の印鑑が押された正式な証明の形だから高いんだろうけど、これ以外に照会する方法がなかった。
そもそも口座の履歴が15ヶ月分しかネット上で見れないってのがびっくりだったけど、これは登録時に確認してなかった自分が悪いw
>>940
csv書き出しあるね。自分で管理するだけならこれでいいかも。
0942おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:00:37.20ID:LoX+TYH50943おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:20:21.82ID:JWju8KvC0944おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:28:50.32ID:cg5RCjjz0945おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:35:11.12ID:ST7mSNG40946おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:36:19.06ID:LoX+TYH5変なマーク と書きなさい
読めないから元プリンスと言ってるだけじゃないかw
0947おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 00:37:32.02ID:XVPTZoPHそれは偶然らしい。
0948おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 01:49:32.86ID:P5mEl1hu人糞の肥料化は温度設定とか湿度設定が難しいから放置しただけでは出来ない
0949おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 02:02:50.19ID:h9HJS+/o0950おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 02:03:54.79ID:h9HJS+/o0951おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 03:51:18.11ID:r/KgXOP10952おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 06:50:04.27ID:BYqw/eaE1月末から2月のイチゴに比べたら、「旬」のイチゴなんて酸っぱくて甘みがなくて
食えたもんじゃないよ。
やたら自然だの昔ながらだのを言いたがるヤツは、大昔から人間が
食に対してどれだけ工夫して改良してきたかも知らない人。
0953おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 06:56:41.71ID:XpngNUZJ考えてというか経験から来る知識でしょ
科学的に厳密な管理をしていたわけではないから出来不出来はあったと思うよ
まあ、指すくって舐めて確かめって方法はあったみたいだけど
0954おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:00:33.61ID:kAksEgfc今まではなわの歌にしか聞いたことが無かったので、ネタ的な人だと思っていた。
ところであの歌は本当にガッツ石松がしたことなのだろうか?
絶対はなわの空想だと思うが。
0955おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:09:53.51ID:BYqw/eaEプロボクサーとして有名になったひとだからね。
ガッツ石松がネタになる人だというのは、はなわの歌以前から
知られてはいたと思う。中島らものエッセイに出てくるけど。
0956おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:12:20.52ID:dAojeMf+0957おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:38:22.18ID:i6WmBHGh0958おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:44:14.52ID:BYqw/eaE量による。
0959おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:45:14.16ID:i6WmBHGh0960おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 07:49:23.43ID:cg5RCjjz誰も具志堅がボクサーだったことを知らないなんて書いてないぞ。
0961おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 08:08:06.43ID:lq+V02he0962おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 08:18:27.83ID:qlKw5ZEiそういえば通帳も半年だか1年だか記帳しないでほっとくと省略されちゃうんだっけ
0963おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 08:20:29.74ID:15BncdSt裏見たらなんか皮膚や気管には危ないこと書いてあるし、
なんで薬局の消毒グッズコーナーに売ってたんだろう。
0964おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 08:59:01.40ID:jLkUuX5s旬の自然な味の方が好きという人はたくさんいる。
とくにハウスメロンとか、あんな人工的な甘さ気持ち悪くなる
熟すとセメダインの匂いがするしw
まあこれは、熟し過ぎると「酢酸エチル」「エタノール」などの
揮発性物質が多く生成されるのが原因だが。
0965おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 09:10:20.35ID:zXIgS08Hでないどころか、近所の犬猫が共用便所だと思って用を足しにくんだろ。何が
「昔は人糞をナマで使ってたからそのまま野菜を伝って口に直接寄生虫がはいる」だ。
農家を舐めるんじゃねーよ
0966おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 10:08:27.50ID:aHckBAYFクズどもに何言ったって無駄だよ
何より正しい知識を教えてあげる必要は無いし
匿名掲示板だからつい相手をまともだと思いがちだけど
そもそも発酵してない人糞が肥料になると言い張る時点で
ただの知ったかぶりかそれ以下の存在なんだよ
0967おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 10:48:57.83ID:8YgrITBnトラとかライオンのションベンをまくと猫避け、鹿避けになると聞いたが、人間の場合は
慣れ過ぎて無理なんだろうか?
教えて百姓さん
0968おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:07:41.65ID:T1xfCy/L畑に穴掘って汚物をそこに埋めてた
0969おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:41:48.23ID:H5kdh92Q0970おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:44:29.77ID:566/sGTTでも実際そうだったから、昔の子供は寄生虫を必ず飼ってた。
きちんとしたまともな農家もあれば、いい加減な農家もたくさんあったって事でしょう。
0971おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:56:40.09ID:Lx/q+WPw見たんか?
0972おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:56:59.56ID:a3RzrnLH寄生虫がいる=うんこ直撒きということにはならないだろう
適当も何も発酵させないと植物を枯らすだけで、そのために肥溜めがあったんじゃないか
そもそも直撒きがメジャーなら肥溜めに落ちる被害者がたくさんいたのは何なんだ
肥溜めの威力舐めんな
0973おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 11:59:20.54ID:7CX2AF0xだからさ、いい加減な農家も何も人糞を直接まいたら肥料どころか作物が枯れるのよ
そんなことをいい加減な農家もやるわけ無いじゃない
>昔の子供は寄生虫を必ず飼ってた。
もういい年で、肥え使った肥料で育てた野菜食ってたけど学校でギョウチュウ検査で引っかかったのは
クラスで3人ぐらいだぞ
なぜ引っかかったと分かるかって言うとギョウチュウ退治用のチョコ申込書がその子達にだけみんなの
前で配られたからだ
0974おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 12:07:12.20ID:bqu3mZDMその証拠にギョウチュウは、人糞肥料を使わない国でも
結構感染者がいるし、日本でもカイチュウが激減したのに
カイチュウはいまだ感染があると聞くが。
0975おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 12:09:26.91ID:bqu3mZDM○ ギョウチュウはいまだ感染があると聞くが。
0976おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 12:51:01.71ID:YU8pBwslhttp://www.businesscoaching.jp/article/13238084.html
http://seikodo2.blog.so-net.ne.jp/2009-06-01-2
回虫博士で有名な藤田紘一郎博士は、ご自身のお腹に回虫を飼うことによって
腸内微生物のバランスを保ち、健康な日々を送られているとのことです。
寄生虫の減少により、アトピー性皮膚炎や花粉症まどのアレルギー体質が大幅に増えてきた。
寄生虫との共生関係を見直す必要がある。
◎殺菌剤・防腐剤・抗菌剤などをさける。
◎手作りの食事を摂る。
◎発酵食品を多く食べる。(味噌・醤油・納豆など)
◎有害物質をとらないようにする。
◎よく笑う、面白くなくても笑う真似をするだけでも、免疫力が高まる。
◎清潔すぎる生活は、逆効果。60歳ぐらいは2日から3日に一度石鹸で体を洗う程度にする。
◎自然と触れ合うような生活をする。
◎お腹に回虫がいるとよい。
0977おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 14:39:23.15ID:KX1GGYyaもうスレも埋まるから適当にレスしとくけど、
866の俺は前日の793であって、まったくもって関係ないんだわ。
1日1回しか2ch巡回しないから、亀レスでごめんな。
みんながみんな、一日中議論でスレ荒らししてるのに乗っかってるわけじゃなくて、
本当にウンザリしてる人もいるってこと知っててくれ。
0978おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 14:49:34.84ID:566/sGTTじゃあそれでいいよ~ん
0979おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 14:57:11.59ID:0Uftn1hr0980おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 15:13:45.21ID:XOcXC6Lp随分前のレス番にそういうレスするのも必死さが伺えるけどな。
0981おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 15:31:51.50ID:dwPRo5CS最近知ってびっくりしたこと 151
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327645402/
====
現状にあわせてテンプレの「ご遠慮下さいリスト」を改訂しました。
【旧】
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)
↓
【新】[] 内は改訂の内容・説明
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳 [グダグダ小競り合いを別項目に移動]
・最近のニュース(ニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
[最近のニュースから得た知識だとNGだと勘違いしてる人がいたので説明追加]
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
[「○○を知らない人がいること」というカテゴリーが成立するため、他のレス投稿者を
見下す場合に限定(例: ガッツ石松が元ボクサーだったことを知らない人がいること)]
・10レス以上続くヲタ談義 [変更なし]
・スレ違いの議論 [特にこのスレの反省から別項目として独立]
0982おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 15:49:51.07ID:S1x7tMiiその「自然な作り方」だって、もっと昔の人が努力して作り出したものなんだってば。
自然でもなんでもないの。人工的なもんなの。
観念的に自然だ旬だって言ってるだけ。
0983おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 16:15:08.44ID:F4LS6/4A0984おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 16:17:18.17ID:0Uftn1hr0985おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 16:22:36.35ID:zXIgS08Hなんて誰がデマとばしたの?
0986おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 16:36:56.85ID:5EXbNFSO先生、こいつです。
ID:BEZOWtB6
0987おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 16:56:42.24ID:kVMuNWG30988おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 17:12:31.95ID:8YgrITBnこのスレを読み直せばいいじゃん
0989おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 17:27:03.56ID:azGPSi0h>・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
ハウス栽培と人糞にこだわってる奴はそろそろ終わりにしろ
0990おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 17:43:07.40ID:F4LS6/4Aいつの時代にも判りやすい判断基準が求められている訳だよね。
0991おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:05:10.81ID:k909RS8l桐子ちゃんだからね
0992おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:05:13.65ID:WCF4+o2a0993おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:05:56.22ID:BYqw/eaEメロンの話にすり替わるあたり、旬という考え方が普遍的じゃない証拠だと思うが。
0994おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:15:36.22ID:0Uftn1hr原風景=豊かな自然だからすばらしい、となるのはちと違和感がある。
0995おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:30:00.65ID:Rhue/tXh0996おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:40:26.13ID:m3y4PBvt0997おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:41:45.22ID:m3y4PBvt0998おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:46:56.49ID:m3y4PBvt自然が一番 vs んなこたぁない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327657583/
0999おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:55:01.82ID:XOcXC6Lp最近知ってびっくりしたこと 151
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327645402/
1000おさかなくわえた名無しさん
2012/01/27(金) 18:55:04.43ID:fqlbep5b10011001
Over 1000Thread........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。