■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その神経が分からん! part287
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:32:13.70 ID:tAqLfw3O
- 日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>970 を踏んだ人が立ててください。
●>>970を取っても立てられなかった場合はレス番を指定してください
※書籍化禁止スレです。
【前スレ】
その神経が分からん! part286
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324675955/
- 2 :前の奥と餓鬼の服買い物旅監視気持ち悪い:2012/01/14(土) 10:18:14.55 ID:baSLXNZz
- 嬉しそうに反応家に入る見る勘違い泣いとるのー泣いとる〜
一々見るな気持ち悪いまお・専業婆ほれ〜沢山買ってきたに〜
足音立てる部屋に入る触るな糞っカレーお喋り糞豚出てこん失笑近寄るな見るな
明美おばちゃん 引き篭もりさんこんで良い
くそったれ徹のくせにすぐ怒る煽る犬苛め大声唾飛ばすなぶつぶつ
酒ばっか金しつけが悪いもんでーーだわなーぞーよーいけません怒るぞー
ーばっか忙しいぞー
調子にのるな糞アル中臭徹dieなるぞーまーた一々チェック面白がってなにか言う
どっか働きにいったら引き篭もりだから文子
タバコ吸うな爺薬・おしっこ臭ババァ何やっとるのーぅ中村こうまおーすげえ白ー・あさみワイン〜えールイヴィトン〜てめえがきもいんだわー
出て行くとこを一々監視する前の中村こう糞ガキまおー・あさみに専業おこもりおばさん
うわっ出てきた
すげえー白ーほれー沢山買って来たにーって一々見てるんだね
あさみ・まおーまあさ声も気持ち悪い今日は何だ何だきたっHM山田-いいのにめちゃ震えとるったーいいのにぃ
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 14:05:49.32 ID:jEWSaSFt
- ここに限らず書籍化禁止のテンプレ多いけど、10年前ならともかく
今2ちゃんのスレから書籍化して売れてるなんていう例あるかね?
断りを入れたいなら「アフィブログ転載禁止」の方がまだわかる。
禁止したからって強制力なんかないけどね。
テンプレのできた経緯を知ろうともせず、何も考えずに禁止禁止と
言ってればいいみたいな神経がわからん。
いや、書籍化賛成とかアフィブログ転載賛成とかってわけじゃないよ。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:04.34 ID:b6jzJcGZ
- >>3
書籍化禁止で、アフィブログ転載禁止じゃないんだろうよ。
そのくらい考えて分かるだろ。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 20:48:34.07 ID:DkBTvm6h
- 人に向かってわざと咳払いするヤツの神経がわからん。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 21:11:14.48 ID:xFH3Uiba
- アホすぎ、クレーム多すぎて店に迷惑かけまくってるのに3年たってもエステの店を辞めないばばあ
何回も辞めろ言われても、出勤日数減らされても辞めない
今日もばばあのアホな接客のせいで、30万の契約予定の人が他店に流れたことが判明
会話も施術も意味不明すぎて、ばばあが何回か担当するとそのお客さんが来なくなって解約希望の電話がかかってくる
店の人たちがいい人ばっかりだから、告げ口しないけどもう限界でしょう
たまにミス指摘されてもごめんーってなぜかタメ口
親戚にエステで働いてるって言いたいから辞めないらしい
うどん屋で働いてるとか親戚に言いたくないんだと
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 22:39:08.07 ID:wyQT6YYS
- 先輩たちと食事に出掛けた店に、「手打ちパスタのカルボナーラ」があった。
カルボナーラが大好物の、隣席の先輩や私はたまらず注文した。
いざ食べていると、その先輩はすごい音を立てながらすすっていたので
「お言葉ですが」と声をかけた。
すると「これ、麺が太くて噛みごたえあるしパスタというよりは
むしろ釜玉うどんよね。だからすすって食べた方が絶対美味しい。」
尊敬していた先輩だったのに、この一言でイメージが丸崩れだった。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 22:41:48.60 ID:ZCp4i8WY
- 「お言葉ですが」・・・?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:17:36.52 ID:v6P2LvMI
- >>7
>お言葉ですが
これ、目上の人に言い返す時に使う言葉だよ。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:25:33.11 ID:V/u67MHv
- >>9
あってるやん
先輩に言ってるんやから
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:26:33.76 ID:YCAtrHuO
- 何に対して「お言葉ですが」と反論してるんだ って事だろ
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:32:41.17 ID:isYD6Nj0
- 「絶対美味しい」の後の反論に使うなら正しいのにね
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:53.22 ID:v6P2LvMI
- >>10
先輩「うどんみたいだからすすったほうが美味い」
後輩「お言葉ですが、やめたほうがいいと思います」
っていうふうに使う。
多分ググったら例文いくらでもでるだろ。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:37:05.38 ID:xK47QN7q
- お言葉ですが・・・・・お言葉ですがという言葉の使い方を間違いましたね?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:52:36.99 ID:2M6zkXQ5
- 直前まで何も会話してない相手に突然「お言葉ですが・・・」ってやられたら
カルボナーラ吹くわw
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 00:56:41.16 ID:IDLbIGYO
- ペットシーツを買おうと思って、ネットショップで口コミを見ていたら、
「この商品の良いところは、ダンボールの箱に犬猫のイラストがないこと!
ペット禁止のマンションで飼ってる人でも安心して発注できます★ミ」
的な書き込みがあった…。
書いた本人はもちろん、そんな口コミを載せる店の神経もわからん。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:01:20.43 ID:V/u67MHv
- >>11
んなもん
「パスタをすすること」
に対してに決まってるだろう
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:03:46.21 ID:V/u67MHv
- >>13
パスタをすすってることに対しての
お言葉ですが、のどこが間違ってんだ?
>>14
全然間違ってないし
>>15
お言葉ですが、の意味、お前、わかってないやろww
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:09:18.07 ID:V/u67MHv
- いいかー?
先輩はパスタをすすってるんだぞー?
パスタをすするとどうなるー?
音がするだろー?
ズゾゾー ズゾゾー
そのズゾゾーに対する「お言葉ですが」だ。
わかったー?
長幼の序がわかっている自衛隊なら、そんなこと言うぞー?わかったー?
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:09:26.69 ID:xK47QN7q
- >>18
「(あなた様の)お言葉です(から、間違いは無いでしょうし、私などが口をはさむべきでも ないでしょう)が」
ということです。
つまり、お言葉=何らかの意見・見解・・・・に対して間違いは無いでしょうしみたいな
マナーがなってないっていう行為に対してはどうかなあ
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:11:03.63 ID:DkxSVbPD
- パートのおばさんが、常にタメ口なこと
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:11:21.48 ID:N78iUlGx
- >>18
お言葉ですが、お前はバカ
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:13:12.55 ID:V/u67MHv
- >>20
ググってんじゃねえよw
>>22
バカって言ったもんがバカ
だからお前がバカ
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:18:19.94 ID:xK47QN7q
- ググれカスは聞いたことがあるが
ググったら逆ギレされたでござるの巻
おやすみw
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:21:48.12 ID:XK2L/lUe
- >>23
おぉ!でけぇ園児だなぁ
字も書けるのかwwww
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 01:22:46.38 ID:V/u67MHv
- >>24
ふるえて眠れ!
>>25
園児なめんな
しばくぞ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 02:27:15.31 ID:YCAtrHuO
- なんだろうこの、どうしようもない感
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 05:14:16.44 ID:62+OB5Mz
- ふるえて眠れに何故かワロタ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 08:35:41.96 ID:HJVPCno/
- ID:V/u67MHvさんは・・・
お元気ですなあ・・・
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:30:14.81 ID:rjVXZmy0
- 看護師なんだけど、腹下したと言いながら出勤。よくあることで、職員も余裕あったから、受診させたら点滴処方され、休憩室で休んでた。
一応先輩だし、大丈夫ですか?とか聞いてたら、「今日従兄弟来てお寿司奢ってもらうんだ♪」
そこにいたメンバー止めたほうが…と言ったのに結局行って次の日休んでたよ…。
その人具合悪くて休んでもその夜飲み会に出てくるし、
なんだかなぁ、と思う。仕事はできる人なんだけど、体痛いとか言ってモルヒネ飲んでぼけ、となるから来れないとか電話くるし…原因わかってるんだから、ちゃんと治療すればいいのに
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:32:07.92 ID:iq+LK3ja
- >>30
モルヒネ、って麻薬扱いじゃなかったっけ?
身体痛い、程度で処方されるの?
末期がん患者に処方されるイメージだわ。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:35:02.39 ID:3f1BejYv
- あ、あのさ昔・・・も10年ぐらい前に、イタリア人のエンジニアと仕事したとき。
スパゲティすする話になって、そいつがね昔はイタリア人もすすっていたって。
田舎のバァちゃんとかすすっていたって。
フランス人とかイギリス人がごちゃごちゃ言うんで、なんとなくすすらなくなってって。
ただなぁ、そいつイタリアの話する時に、時々うそ放り込んでくるんだよ。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:44:57.70 ID:rjVXZmy0
- 30だけど、凄い激痛あるみたいで、処方されたときはその先輩も驚いてたけど、ロキソニンとか坐薬じゃもう効かないらしい
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 09:47:16.37 ID:iq+LK3ja
- >>33
どんな病気だよ!! と思うわ。
ちゃんと休んで治療しないと周りにも迷惑じゃん。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 11:37:04.23 ID:xb8bPju3
- >>32
伊丹十三のタンポポでそんなようなシーンあったな
自分語りで恐縮だが、デートで彼女とイタ飯屋に行って、カルボナーラ頼んで食ってたら、いきなり
「痔には〜カルボナーラ♪」
と言われて麺吹いた。
彼女は無意識に歌ってたらしく、責めても歌ってないと言い張って、それまでの清純なイメージぶち壊し。
そんな彼女が今の私の妻だけどね
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 11:37:55.76 ID:xK47QN7q
- 良い思い出を・・・・・たくさん・・・・・作ってあげてくださいね
うっ(泣
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 11:39:38.60 ID:YCAtrHuO
- >>31
同じ医療業でも看護じゃなくてリハの方だから、看護ほど融通はきいてもらってないけど
モルヒネやリタリンは兎も角、結構アレな薬も院内の関係者だったら
簡単に出してくれるのは事実としてあるけどな。
- 38 :1/2:2012/01/15(日) 15:40:03.09 ID:nbwK6WOU
- 聞いた話ですまんのだけど
年末、私の実家(=母の実家=祖父母宅)に母の従弟夫婦が来た時の話
母の従弟をAさんとします
Aさんは成人前、家庭の事情で一時期私の祖父母(母の両親)に育てられた
だからただの親戚よりもっと近くて気安い接し方をしていて、
年数回は帰省の感覚で祖父母宅に顔を見せに来る
結婚してからは奥さんも連れてくるようになった
(A夫婦宅から奥さんの実家に向かう途中に、ちょうど祖父母宅がある)
子どもが生まれてからは子どもも一緒に。(以下A子)A子は現在幼稚園児
いま祖父母宅には私の姉も同居していて、姉はテレビゲームが趣味
A夫婦が来た時はAさんに頼まれて姉がA子とテレビゲームをする
A子はゲーム未所持なので、当然なんだけど帰り際に
ゲームをやめたくなくてぐずりAさんに叱られるのがテンプレと化していた
- 39 :2/2:2012/01/15(日) 15:40:49.88 ID:nbwK6WOU
- 年末もいつも通りそんな流れだったらしいのだけど、
今回はA子がぐずる前に奥さんが
「A子、(姉)ちゃんにゲームちょうだいって言いなさい」と促したらしい
(姉)ちゃんはまた買えばいい、みたいなことも言ったんだと
それを聞いて姉は目玉ぽーん、その場にいた祖父母も目玉ぽーん
後からこの話を聞いた私も当然目玉ぽーん。そしてスレタイ
冗談のつもりで言ったんだろうけど、冗談として言って良いことと
悪いことがある、ふざけんな!って姉と祖父母が憤ってた
その場で祖父が「(姉)はただでさえ給料を削られて厳しい(※)のに無理」
って言ったら、あとは奥さん黙ってしまったらしいけど
※姉の会社は不況や震災の影響で縮小運営中。奥さんも知ってるはず
リアルでは友人に吐き出しにくい話だったので投下
説明不足がないように書いたらちょっと文面しつこくなってしまったかも
奥さんとはあんまり話した事がないので人柄がよくわからん
この時のAさんの対応も、姉が話してくれなかったのでちょっとわからない
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 15:50:51.98 ID:O7t3IWTL
- ちょっとした遊びに出掛けるのに、友人1人が和装で来た。
呉服屋を営む親戚がいると聞いていたからそれ自体は驚かないが、問題は態度。
歩いている時にその友人がポケットティッシュを落としたので拾ったが、
礼の一言もなく乱暴な受け取り方をされた。
まるで、屈んだら袖が汚れるから拾ってもらって当然とでも言いたげな態度だった。
去年の夏に読んだあるファッション雑誌に「女が浴衣姿で祭りにいくなら
彼氏はいざとなったときに女を助けやすいように洋装が無難。」なる
腐ったコラムがあって「まさか」と笑い飛ばしたが、友人がまさにその思想の持ち主で引いた。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 15:56:11.08 ID:HO51kFy8
- ちょっと前の新聞投書の内容。
”今年は天体ショー目白押し、特に金環食がおススメ。しかし時間が朝の7時45分極大と
通勤通学の時間に当たる。だから会社や学校は時差出勤通学の配慮がほしい”
投稿者は高校教師。
まじで神経ワカランと思った。んなものみたい奴が朝の7時くらいに学校に着くなり会社
近くの観測しやすいところに行くようにして観測すりゃいい話じゃないか。
授業時間中にあるからその時間を理科の特別観測時間にあててほしい、とかならまだ
理解できるんだが。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 16:58:14.48 ID:ymtDpGWt
- >>41
天体既知外ってそういうところがあるからなあ…
「こっちの都合は変えられないから世間があわせるべき」みたいなね
壮大に宇宙を相手にしてると自分も偉くなったと勘違いするんじゃないか
もちろん、まっとうな天体ファン、アマチュア天文家のほうが多いはずだけど
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 17:12:10.35 ID:/PNXmuj4
- アマチュアカメラマンでもそういう奴居るよな、通行人排除してでも撮ろう的な。
行動しよう許可も取っていないくせに、歩道の一角占拠してヒヨドリの撮影とか鬱陶しい
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 17:42:04.99 ID:YevAsRXz
- ここにもいるよ、気に食わないレスを排除したがる奴が。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 20:40:57.22 ID:95DQph/g
- >>44
自己紹介乙
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 20:50:16.63 ID:s/142Cve
- >>40
ごめん
和装と態度とその思想は関係ない気がするけどw
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 21:20:25.78 ID:YevAsRXz
- >>45
くやしいのう
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 21:38:58.22 ID:tO41Sb2H
- 気になる男性がいたのでアタックしてたら子持ちの人妻に睨まれた挙句、恋愛を妨害された
そんな妨害は無視して、私たちふたりはめでたく付き合うことに。
後から彼に聞いたら「なんかあの人(人妻)一方的に胸の谷間の写メとか送ってきてさあ」と。
見せてもらったらどう見てもその人妻本人。
「アタクシってヤリマンだから〜」とか言ってすり寄ってたらしい。彼は苦笑だったそうだ
子持ちでそこまでするか…神経がわからん
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 22:52:25.28 ID:iq+LK3ja
- そりゃキチガイ…
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 23:30:26.92 ID:M3+Vv+5q
- 死亡フラグ乙、みたいなリアクションを期待して「今度の海外研修が終わったら結婚しよう」と言ったら
「……はい…」と答えられてしまって人生が終了した件。
ほんと最近の女は空気が読めないから困る。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/15(日) 23:41:07.31 ID:QcqTOeEx
- >>50
結婚おめでとうって言われたいんだろ?
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:08:58.53 ID:socz/pgx
- >35
嘉門達夫だな
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:09:37.15 ID:W75nMm3v
- 人妻でヤリマンとか、旦那が可哀想で困る
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:40:45.28 ID:mTpW/ZCS
- 別に困りはしないだろw
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 00:46:41.91 ID:4ezaaMuk
- 「オリンピックの開催をラマダン期間中にぶつけてきたイギリスはけしからん!」
という抗議をどうやら本気でしているらしいイスラム諸国の神経
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 01:38:17.36 ID:2P/iZC97
- >40
そいつがトイレで失敗して着物を汚す呪いかけてやる。
- 57 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/16(月) 09:16:23.73 ID:0VuTRhFa
- >>55
イスラムの思考は理解不能だよ
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 09:22:31.85 ID:aK9frNzm
- >>50 ご結婚おめでとう!末永くお幸せに〜
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 09:29:44.81 ID:mTpW/ZCS
- >>58
ほっといてやれよ・・・
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 09:44:39.85 ID:HXaVywYl
- >>57
>イスラムの思考は理解不能だよ
え!? 抗議の意味がまったく判ってないだろ。>>55もバカじゃねえの?
抗議が通るか否かは別として、これで抗議しちゃいけなかったら
日本が五輪や国際大会で開催条件が自国に不利・他国に有利になるのでさんざん
抗議してきたが、ラマダンで意味わからんとなると、それらはもっとダメとなる。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 09:54:45.17 ID:dWmRu672
- 今まではラダマン考えて日程組んでた?
それとも、たまたまラダマンにかからない日程になってた?
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 10:07:51.61 ID:k/YE2IGG
- ラマダンの最中にオリンピックなんかされたら、
そっちが気になって気になってタマランのだろう。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 10:08:12.88 ID:W75nMm3v
- ラマダンは旅行者や重労働者や妊婦はしなくてもいいとかの、例外事項があるから
オリンピック参加者はその旅行者と重労働者という所を拡大解釈して、普通に食事してた人が多かった筈
まあ日没から日の出までは食べられるから、その範囲で食べてた連中も居たけど。
今回は色々な意味で抗議をする一貫として相手が反論しづらい宗教の部分を持ちだしてきた
政治的な駆け引きってだけじゃないかな。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 10:16:10.54 ID:S62Luuw8
- >>62
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 10:22:50.69 ID:HXaVywYl
- 世俗化したムスリム圏の人で、ビールやワインくらい飲む人でもラマダンは
守る人が多いんだよね。そのへんの価値観は日本人にはわからんとこだけど
(お祈りは敬虔な信者でも事情があるなら省略しても良いらしいとか、戒律の優先度の感覚が違う)。
宗教やスポーツの国際大会は政治と裏表だから政治駆け引きであることは
間違いないだろうけど、ロンドン五輪は真夏の開催で、ロンドンといえど
この時期の昼間はかなり暑いんで、かなり不利だろうから抗議くらいするでしょう。
あと、アラブだと人気スポーツの勝ち負けは王家や独裁政権の威信に
かかわってくるから神経質になるつうこともある。サッカーで負けると
王族の中の担当する王子様のメンツまるつぶれみたいなことに。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 11:33:01.36 ID:kzJkMykM
- スレ違いにも程がある
いい加減ダマランか?
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 11:34:37.63 ID:2P/iZC97
- (以上、ラマ・談。)
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 11:37:26.77 ID:QRnf0eMQ
- >>67
審議拒否
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:26:29.03 ID:cTGKcYKD
- 先輩が、新しく買ったと言うワンピースを着ている。
しかし、先輩は肩幅が広く胸も大きいせいで本当なら胸の下に来るはずの
切換線が乗ってしまっており、無理矢理着ているのは誰の目にも明らかだった。
先輩自ら「新しい服、どう?」と聞いてきたのでやや婉曲に苦しくないかと
言ってみると、「そういうデザインなの!逆にあなたの体型で着たら胸元が
ガバガバで悲惨だと思うけど?」と逆ギレされた。
確かに寸胴で幼児体型のまま手足だけが伸びたような私だが、地味に傷ついた。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 12:50:23.61 ID:+XvHOaPi
- おっぱい大きい方が正しい
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 13:18:17.11 ID:mTpW/ZCS
- >>69
屋上に誘い出し
気の済むまで激しく殴り合った方が
後腐れなく、よいと思う。
- 72 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/16(月) 13:42:25.24 ID:0VuTRhFa
- >>69
チマチョゴリみたいですね。と言ってやれ
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 14:00:05.03 ID:/BxRoDYa
- そういうのは本当のこと言っちゃだめだw
新しい服着てウキウキの日に「サイズあってないキツそう(意訳)」
って言われればキレられてもしょうがないわー。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 15:02:50.01 ID:zArbrtFT
- そういう時は服そのものを褒めるだけにすれば角が立たないんだよ
きれいな色ですねとかフリルがかわいいですねとか
「似合う?」とか聞かれたら困るけれどもw
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 17:38:31.89 ID:mL/6Pk6E
- 身体だけでなく、頭のなかも幼児だったって話?
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 18:54:52.49 ID:aJD7iWhI
- ブログやらで、自分が買い物したことを「お買い上げしました。」とか、
取り置いてもらうのを「お取り置きしました。」とか書いてる人。
多すぎる。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 19:00:32.93 ID:20zjXLAT
- 募集と応募が使い分けられない人も多いね。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 19:48:12.62 ID:SHu2y5QA
- >>76
ブログの中の人を別人格・主人公扱いする人が多いの。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 20:57:09.32 ID:5a7TyGv3
- >>77
でも「募金しました」って言っちゃう(´・ω・`)
お金を募る、だからこれだと募金箱持って立ってる人になっちゃうよね
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 21:17:47.64 ID:S8xOLaK1
- >>76
マックなんかでオーダーするときに
「お持ち帰りで」
とか言う奴も。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 21:22:23.52 ID:SHu2y5QA
- >>79
箱を持っている人は集金気分だから
募金でも寄付でもどっちでもいいよ、と思っています。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 21:42:49.77 ID:WIvaZNTM
- >>80
TOでって言ってくる奴より何十倍もまし
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 21:53:25.69 ID:S8xOLaK1
- >>82
多分、>>76や俺の言いたいことがわかってない。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 22:31:17.43 ID:dWmRu672
- >>82
「テイクアウトで」なのか「ティーオーで」なのかどっち?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 22:45:14.29 ID:qWOPEDzx
- テイクオフで
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 22:49:04.64 ID:P92dHfKD
- 昨日、法事で、親戚の女の子(小3か4)に「マツコデラックスよりも不細工」と言われた。
旦那がマンガみたいに「ブ!」っとお茶吹いた。神経がワカラン。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 23:04:57.13 ID:z3t+VhQM
- 「今後一切連絡しないで下さい」と頼んでもメールしてくる奴
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/16(月) 23:47:28.55 ID:e84ZyvaY
- >>86
マツコスタンダード乙
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:28:09.58 ID:1SZR/Jst
- >>79
かといって、献金しましたなんて、政治家かクリスチャン位だろ。
うちにも届く。献金袋が。
さらに婆ちゃん(教会で葬式した)の名前宛てにも届いてた。
名簿を更新せんと送りつけてくる教会の神経がわからん。
まぁ行って、流石に死んでるのに届くのはどうなんよと言ったらやっと名簿更新したみたいだが。
最近は俺に、早く堅信しろとうるさい。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 01:33:58.26 ID:cz34Aju0
- >>84
TO GO のTOではないだろうか?
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 02:49:14.55 ID:s325wRBg
- 友達が色んな人に恋愛相談(愚痴)している
皆、付き合いいいから呼び出されたら話聞いてたし慰めたりもしていた
私もそうだった
でも影で「1人しか付き合った事しかないのに知ったかぶってこうしたら?って言われてもねー」
と言っているのを聞いてしまった…1人と長く付き合ったらだめなんかい!と言いたかった…
毎回飲み会で付き合うまではいかないけどキスしたり手を繋いでデートしたりしてる友人…
付き合うまでいかないのに、私の事を見下してるっぽい友人の神経わからん…
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 03:35:13.88 ID:vjYysVQ9
- >>91
付き合えないのによく堂々と人を見下せるなあ…
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 03:42:37.10 ID:MxtGv8yj
- >>91
大事なのは付き合った人数じゃないよなぁ…
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 03:45:11.67 ID:JxFgEMPC
- スレちかもしれんが>>91に似た話で
「振られたことない」って言う女が彼氏いない人に「あーしろこーしろ」と言う
でも実際は負けない勝負をしてるだけで「振られないけど都合のいい女」になってる
ことを本人が一番わかってない
言われる方も「なんであんたにw」って辟易してるという・・・
たぶん>>91の友達ってのも男にもててる自分!をアピールしただけだと思うわw
一人と長く付き合えるほうが人間的で好きだ
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 09:44:14.61 ID:c/vyRW96
- 付き合ってもいないのに、平気でキスしたりできる軽い女だから
いつまでも本命と付き合えないんだよ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 10:43:57.69 ID:Ng24yddC
- 多くの女性の愚痴や相談に真面目にアドバイスするだけ損
つらいね、すごいね、ひどいねって共感してる人の方が一般受けするって学んだ
だがしかし…納得いかん
真面目に、悩んで答えてたら偽善者だと罵られた事あるよ
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 12:11:11.94 ID:5QPbqHkI
- 「ですよねー」「マジっすか」「パナイですね」
面倒くさいときは大体こんな感じでやり過ごせる。
まあほら、奴らは解決を望んでいない。大抵は聞いて欲しいだけなんだから。
あまりに深刻に悩んでそうだったから法律を調べ判例を集めて解釈述べたら
面倒くさいからもういいっていったい何様なんだと・・・。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 14:00:19.55 ID:XoXFpOBQ
- それは単に「かわいそうでちゅね〜」って慰めて欲しかっただけなんだろうよ。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 14:46:42.35 ID:Q6nA1H35
- >>96
そうだね、あなたの言う通りだね。すごいね。
よかれと思ってやったのに偽善者と罵られるなんてひどいね、つらいね。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 15:05:43.46 ID:vjYysVQ9
- 人格障害の母を放し飼いにするうちの父
両方死ね
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 15:47:33.68 ID:wF9QaQpz
- >>96
あなたが真面目に考えてやろうとする対象を
「相手の悩んでいる状況」から
「悩んでいる相手そのもの」に変えてやればいい話だよ
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 15:57:40.47 ID:Ng24yddC
- >>101
ごもっともです
状況打破なんて一切考えてなかったみたいで
「貴方悪くない!どんどん愚痴って!それは悩んじゃうよね」という態度が正解だったそうです
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 16:18:58.74 ID:vjYysVQ9
- >>102
こう言っても納得できないかもだけど、
悩みを全部吐き出させてスッキリさせることで頭の中を整理させ、
相手が問題解決できるようになる
まあ、「相談なんだけど」と言っておきつつアドバイスを嫌がるってのはウザいけどね
「教える」目線ではなく「気づかせる」目線でいくといいと思う
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 17:17:15.42 ID:miTNRPCv
- 吐き溜めと愚痴と相談は違う
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 17:30:40.27 ID:Ng24yddC
- >>103
ありがとう。なんか心にストンって落ちた
吐き出させる事で、本人の中で答えださせればいいんだよね
絶対コレがいい!って押しきる所の見極めって難しい
押してくれるのを、期待してるのか、ただ勢いで話しだしちゃったのか
もっと、自分が冷静になって判断つければ良かったんだろうと思います
「仕事が終わらない!頭のなか真っ白!帰りにどっか寄り道して発散しなきゃ><」
と騒いでた先輩が居たので、先輩当番の仕事を仕方ないなーって代わりにやってた
そして、その日定時のチャイム5分後に先輩は、帰宅していった
もちろん自分は、サービス残業
なぜ、手伝って貰って先に帰れる!その神経が分からん!
というか、何度目だっけ。そろそろ学べ、自分
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:13:43.21 ID:foh7tVrI
- 今子宮外妊娠の可能性があって怯えて日々過ごしてる
母に話したら「下からドロッと出てきたりして♪」だと
人の気持ちを考えない発言が多いのでその都度叱ってるんだが
いつも「ごめーん」みたいな謝り方をする
さすがに今回は涙出てきたわ
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:20:02.03 ID:xWyWeCCb
- >>106
できちゃったら案外なんとかなるもんなのよ
っていう、
経験者からのアドバイスなんだとは思うけどね
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:24:08.09 ID:vjYysVQ9
- >>106
しょっちゅうなんだったら人をバカにする癖がついてるのかな…
「うっわーヒジョーシキ!!」くらい騒いでニヤニヤすれば黙りそうだけど
>>106さんはそういうの苦手そうw
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:26:26.49 ID:c/vyRW96
- 弟のお嫁さんが切迫流産で入院した。
幸い持ち直して退院し、自宅安静になったが、
弟の仕事は激務でお嫁さんの面倒を見切れるか分からなかった。
弟は一人暮らしの経験が長いので、自分一人ならなんとでもなる。
お嫁さんはお嫁さん実家で安静にしてもらう事にした。
ところが、しばらくしてお嫁さんは弟のいる自宅に戻ることになった。
なんと、実の両親が流産は甘え、リハビリしろと働かせるそうだ。
父親だけならともかく、同じ女である母親まで、切迫流産の娘を働かせるとは!
と、母(お嫁さんから見て姑)がカンカンに怒って、夕飯の惣菜を届けている←今ここ
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:33:45.53 ID:Ep96u0EM
- 開発中のシステムのテスト要員として駆り出された
短期間のお助け要員のため、他の人(出張中)が普段使っているPCを借りることに
テスト用のログイン画面は、お気に入りに登録してあるはずと言われたので見てみると、
それ以外に債務整理や自己破産に関するサイトが大量に登録してあった
それなりに給料貰ってるはずなのにそこまで借金する神経も、こんなサイトを会社で見る神経も分からん
ついでに、そういうサイト見放題にしてる会社の神経も分からん
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 19:41:32.55 ID:L1LWeo9Q
- >>106
お母さん無神経すぎるね。
娘が不安でいっぱいな時にいう台詞じゃないよ。
容態が落ち着くまで連絡取らないほうがいいと思う。
無事元気な赤ちゃんが産まれるといいですね。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:03:19.33 ID:foh7tVrI
- >>107
そうなのか…?
まぁ塞いでる私に対しての「冗談」のつもりで言ったのは分かってる
不妊治療してるの知ってるはずなんだがな…
>>108
思ったことを空気を読まず発言する癖がある
あくまで本人に悪気はない…らしい
何十年もこの性格と付き合ってるとニヤニヤも出来なくなってくるよ
>>111
ありがとう
誰にも愚痴れないしここでしか言えないから優しい言葉に涙でてきたw
今母も病気を持ってて私しか様子を見れないから離れる訳にはいかないけど
なんとか発言はスルーして頑張ってみます
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:11:44.56 ID:xWyWeCCb
- >>109
とんでもない親だな
結婚に反対だったとかかな
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:12:53.17 ID:xWyWeCCb
- >>112
子宮にちょっと問題があるような子に産んでしまって申し訳ないなって内心ちょっとは思ってるとは思うよ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:13:32.46 ID:FJ/N1U6g
- >>107
子宮外妊娠はなんとかならんだろうw
>>112
悪気が無い方がタチが悪いよね
怒ったり気を悪くしたこっちが大人気ないような気分に
させられる・・・
わざと踏もうが誤って踏もうが、足踏まれりゃ痛さは同じだよ
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 20:58:41.84 ID:gJbwJRuN
- >>97
DAIGO乙
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 21:03:01.68 ID:70zoHJoH
- 昨年末、佐川急便で父宛てのお歳暮が届けられたときのこと。
受領印くださいと言われ差し出された受領書は、ところどころ破れていた。
まぁいいかと思い印を押し荷物を受け取ると、荷札がどこにも見当たらない。底面まで見たがもちろん貼られていない。
車に乗って配達済みスキャンをしていたドライバーを呼び戻し、荷札がないと伝えたら、そのドライバー、
「あ〜…それ荷札が無かったんですよ。そしたらコレあげます」とさっきの受領書を渡してきた。
いや、荷札が無いとか明らかに佐川急便の過失だし、それを言わずに荷札無しで荷物渡そうとしたり、
運送会社の大事な控えだろう受領書を渡したり、もうつっこみどころ満載で、さすが佐川と思った。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 21:04:53.94 ID:70zoHJoH
- >>117
ちなみに後から段ボールをよく見ると、長方形に剥がれた跡があったので、元は間違いなく貼られていた模様。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 23:06:47.13 ID:WQutCSzO
- 佐川にも良い人はいる。問題は自分のミスを認めないことだな。
運送業なんだから「そちらの手違いですよね?」「うん、そう。ゴメン」で済んだのにな。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 23:19:53.02 ID:QT7wAFtr
- ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>119
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 23:20:45.29 ID:NdQH27qE
- じわじわ来た…ところでAAワロタw
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:47:58.12 ID:gnR4HvF1
- 佐川だけど多忙時だったので、中々引き取れずに、最後営業所に取りに言ったよ。
前日にTELして、当日昼に確認のTELして職場から営業所に行く直前に最終確認。
いずれもお待ちしてますって言われて、営業所についてら、今日の昼に送り返したって言われた。
其処まではまぁ佐川だしって感じだけど、問題はその時4人居た佐川が全員一斉に仕事初めて、
こっちを無視した、ごめんねも言わずに俺には関係ないって感じだった。
それ以降送るときは勿論、受け取るときも選べる場合は佐川だけは使わない。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 00:48:43.17 ID:7j/3R6Ub
- >106
つ【血の滴る生レバー】
オカンが寝たら、股間の所に置いておけ。
- 124 :489:2012/01/18(水) 02:23:51.04 ID:kljZcnTP
- >>107
なんか勘違いしてるみたいだけど、子宮外妊娠だとその妊娠は諦めないといけないんだけど…
あと原因は子宮じゃないし。もう少し知識つけてからレスしなよ。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 02:30:47.24 ID:kljZcnTP
- あ、クッキー食い残し。
自分の母親の名前一文字と、自分の名前一文字取って子供に名付けた同僚♂の神経がわからない。
雅子 准一 →雅一 みたいな。
それを許容できる嫁の神経もちょっと。
嫁の両親は猛反対だったらしい。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 04:00:34.92 ID:u2j73/mW
- 嫁さんが許してるなら別にいいじゃんw
- 127 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/18(水) 08:32:56.97 ID:dUHWvoNE
- >>122
ゆ○パックもひどいよ
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 09:00:00.15 ID:YY23+jYk
- うん、うちの方はゆ○パックがひどい。今のとこ佐○とヤ○トは特に問題ない。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 09:03:22.95 ID:PSYHxmIl
- ゆ○パック酷いな
ヤマトも佐川も到着前に一報入れてくれるし、箱の状況とか配達前にチェックしてくれる
福山と西濃も担当配達員がガテン系の可愛い女の子だし対応もマシ
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 10:05:55.10 ID:3UyjxrDp
- >>125
キモいキモすぎる。
なんでお嫁さんは許せたんだろ。
ちょっとアレな人なのか、それとも仏様のような方なのか・・・
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 10:36:30.90 ID:1OR+yu0z
- >>122
ちゃんと本社に連絡しろよ…
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 10:39:09.47 ID:MofcyxQo
- トラブルならどこもあるがその対応は
ヤマトが神で旧郵政がマシ、佐川は一応対応できるレベルで
ペリカンと西濃などはどうしようもない奴らだった。
ゆうパックはペリカンクオリティになったからね。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 10:58:37.00 ID:fzrs4XJU
- 配達する方も個人向けの宅配は、したくないからね
もっと運賃値上げするとか、何か考えないと溝は深まるばかりだ
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 11:06:28.97 ID:Q2ow0H7C
- 先日、ノロウイルスに感染して会社を休んだ。
弱っていたらしく、3日間お腹の調子が悪く吐き気も加わり、大変な目に遭っていた。
それでも職場から、明日使う資料を纏めてくれ。と、上司がいうので、
ヒーヒー言いながらパソコンで作りメールに添付して送ろうとしたら、セキュリティーの問題があるから印刷して宅配便で送れという。
しょうがないので、その日のうちに宅配業者を呼んで次の日の午前中に上司の手元に届くようにした。
やっと出社出来るようになり、宅配便の送料を請求したら、
「営業所に持って行けば、100円安く送れただろう」と、貰えなかった。
せめて、100円引いた分は欲しいと言ったら、領収書通りでないと拙いからと言い、
結局、貰えなかった。
ノロで自宅待機なのだから、例え動ける状態に回復していても、宅配便の営業所になんて行っちゃいけないだろ。
神経ワカラン。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 11:22:18.23 ID:zOVySP0B
- >>134
>それでも職場から、明日使う資料を纏めてくれ。と、上司がいうので、
ヒーヒー言いながらパソコンで作りメールに添付して送ろうとした
↑この分は出社したと同義だから何かしらの手当てを請求できるんじゃね
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 11:28:31.64 ID:ZwcxRzR1
- 次回から着払いで送ってやれ。ウィルスも同封してな。
しかし宅配じゃなきゃダメとか実に滅入るな。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 11:29:15.95 ID:MofcyxQo
- 審判でも裁判に行ったって確実に勝てる案件だから
辞めて闘争するつもりならいくらでも引き受け手はいるけど。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 11:51:11.62 ID:QAO50oiU
- 役所とかも段取りが煩雑なだけでFAXで十分なものまで持って来いって言うのもあるよね。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 12:13:34.99 ID:gnR4HvF1
- >>131
ほんとにそうだよね。
西濃ってまだ宅配やっているのだろうか。
西濃さんはトラブルは無いのだけど、夜中の東名で前後と追い越し車線囲まれて凄くいやだった。
多分向こうは普段からやっている如何って事ない悪戯なんだろうけど。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 12:15:03.17 ID:fMF7CQt3
- >>134
上に話が届くように、さりげなく言いふらしちゃえよ
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 12:54:00.63 ID:186nq5Bf
- >>133
> 配達する方も個人向けの宅配は、したくないからね
ほな、やめたらよろしいがな
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 13:04:54.71 ID:zULSD1GM
- >>141
何か雅〜w
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 13:47:40.05 ID:1OR+yu0z
- >>134
そんな道理が通用するかよ!
上司はアナタをなめてんだよ
キャン言わせてやれよ!!ゆるせない!!
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 15:41:04.56 ID:QAO50oiU
- すみませんと言いつつ上司にすがり、膝に盛大にゲロを吐く、はどうだ。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 16:25:35.82 ID:P0ZXBYJM
- 男の子ならお爺さんから一文字貰うってのは普通に有りそう
だが、お婆さんだからだめなのか?
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 16:41:25.86 ID:dSOKf5AA
- 母親の文字取るとかマザコンっぽくてドン引き
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 17:10:57.98 ID:5AdjPYN9
- ちみは一体なにを言っているのだね
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 17:18:18.57 ID:nqvnO9qC
- motherのmをとったら他人ですぅ!
ってことかね
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:25:31.85 ID:soH1t13v
- >>143
ギャフンじゃなくキャン言わせてやれ って、なんか可愛いなw
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:47:32.31 ID:r4F2q3OZ
- >>148
あざーっす
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:51:32.36 ID:sdy7vtea
- 母親の血を引いてるのだけは確定的に明らかだから
母親、祖母から名前を継ぐのは合理的かもね。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 18:58:43.68 ID:WY3IEX7j
- キモポイントはそこじゃないだろ
母親の一字+息子の一字=孫の名前だろ
これはキモいだろ
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 20:35:54.53 ID:X96c59wA
- 読み間違えてたことに今気付いた。
母親の一文字を赤ちゃんの母親かと思ったら
姑の一文字か?それはきもいわ。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 21:13:41.62 ID:PSYHxmIl
- >>139
夜中だったらわからないけど、20時頃ならトラックの車体に書いてある社名から
ネットで電話番号検索してかけてナンバー読みあげて、そちらの車に絡まれてるんだけど
警察通報していい?って聞いたらすぐにドライバーに叱責が入るよ
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 21:45:04.77 ID:LVMpjRD6
- 祖母の勧めで祖父の1文字と内閣総理大臣の1文字をくっつけた名前の私。
wikiで見るとA級戦犯なんだよね・・・・・・。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 22:07:35.75 ID:zOVySP0B
- おまえがか
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 22:48:19.82 ID:7qISmUiJ
- 何がいけないんだか・・・
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 23:00:53.49 ID:QedUJwrS
- http://www.youtube.com/watch?v=dcJb6UX3Bh0&feature=relmfu
被災地利用した自己満足動画にしか見えない。
ムナクソ。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 06:40:00.81 ID:e6+qXmbH
- デパ地下の総菜屋で、店員2人がそれぞれ販売をしていて、右列は縦に2人、左列は横に2人並んでいた
とりあえず横並びの左列後ろに並び待ってると、右側縦並び列に少し遅れてバカが来た時にたまたま目が有った
自分と同じ30代のリーマン風メガネ
自分の列前の人が終わり、立ち去る瞬間そのバカが右列から、自分前去った人の空間に入り込んだ
なに割り込みすんだと、軽く(蚊も殺さない程度)肩を叩いたら、「ショーケースを見たいだけだ」
とか、グチャグチャ言うから『ちゃんと並べ』て言ったら
「さわるなさわるな」とか喚きながら逃げるように去った
やる事は、人の顔見ながら割り込むぐらい、ど厚かましいクセに
ほんと超が付くぐらいヘタレなら、そんな厚かましいマネしなきゃいいのに、ほんと呆れ返った
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 08:05:23.21 ID:VQoagpKy
- 朝から、なんだかとても気持ちの悪い文章を読んでしまった
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 08:10:22.21 ID:wTui04L3
- ちょっとでも書き漏らすと妄想で難癖つけるヤツがいるから、盛り込み過ぎたわ
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 09:54:48.99 ID:zCmQl9AG
- 西濃のコピペが好きだ
おるか?おるな!ってやつ
職場の同僚
結婚決まって幸せなのはわかるけど毎日毎日毎日同じ話の繰り返しで飽きてきた
一歩進んで二歩下がるぐらいの話の進み方
何も聞いてないのに今週は○○を決めるの、来週は××を決める
ドレス着てみたけどどう?写真じゃわかりにくいかな?どれ着るかは当日のお楽しみね
あ、これ旦那(になる人)なんだけどねー、写真だと体と服合ってないでしょー他の店舗のサイズあうやつ持ってきてもらうつもりなのー
プランなんだけどねご飯いろいろ試食したかったけど旦那がこれでいいよとか決めちゃってね
引き出物も何々、席次表がどうの、招待客が云々、花がアレソレ、指輪がどうのと流れて
一週間たつと最初のドレスの話に戻る
色ドレスはどうの、ウェディングドレスがどうの、髪型がどうのと
土日で話したと思われる内容が前回の内容に盛り込まれ話が続く
指輪のブランドも値段も花の値段も挙式プランの値段もぜんぶしってるお…
もう昼休みがこわいお…だから寝たふりしちゃうお!!
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 10:13:50.91 ID:wULKbZ0P
- >>162
そいつの代わりにその話題の詳細をメモっときなよ。
そして、そいつの話で早押しクイズを楽しんじゃいなよ。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 10:22:45.98 ID:M+bqIUtb
- ここはジョセフ・ジョースターごっこでひとつ。
「おまえの次のセリフは『○○』だ!」
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 11:45:40.93 ID:Qvyt5c0c
- 職場のAが休日に遊園地デートをしたときに、迷子を見つけたって話をしていた。
迷子センターに連れったけどその子供が泣いてAから離れないんで、
親が見つかるまでの1時間ちょっと一緒にいた。
全然知らない子なのに、すごく頼りにされて服の袖を離してくれなくって…そんな姿を見たら
この子がちゃんとママに会えるまで一緒にいてあげようって、彼といたんだ。
っていう内容だった。
みんなが「せっかくのデートなのに大変だったね」とか「いいことしたね」って言ってる中で
突然Bが「やらぬ善よりやる偽善」って得意気に言い放った。
「いやいやいやw偽善じゃないでしょ。普通に善行でしょ」と言っても
「偽善ってことはいいことなんだよ」とか「みんな偽善の意味わかってないなあ」と上から目線。
「だったらこの場合の善ってどういう行動が善なのよ」と聞いても
「だーかーらー!何を怒ってんのかわかんないけど、偽善の意味ぐらい調べなよ!」と逆ギレ。
普段からBは「偽善」の意味をはきちがえてるなと思ってたが、放置していたのがよくなかったのかも。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 11:51:21.81 ID:hyrLesv5
- 偽と為を読み違えてて、「為になる善行(キリッ」とでも思いこんでるのかね。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 12:01:44.47 ID:M+bqIUtb
- 義善かも知れん。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 13:14:18.58 ID:F/kSDV+I
- >>167
なるへそ
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 14:27:11.50 ID:g+N8OJQi
- そっくりそのまま返してやれ。
「偽善の意味ぐらい調べなよ」
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 14:48:45.81 ID:hBOXaO7G
- 人の為と書いて偽かあ。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 15:22:13.90 ID:wULKbZ0P
- >>165
「やらぬ善よりやる偽善」って言葉を知ってるってことは
ねら〜だろうね。
それにしても、子供かわいいなあ。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 17:50:06.00 ID:FJglTer8
- >>164
いっそ時間を止めその間に逃げてしまえばいい。w
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:03:46.92 ID:Qvyt5c0c
- >>166-171
ブログやってるけど2ちゃんはどうだか知らない。
「あなたのやってるそれは偽善じゃなくて独善ですよ」って書き込みされてるのを見たことがある。
ブログでもよく使ってるんでお気に入りの言葉なんだと思う。
自分の中では、善>何もしない>偽善>悪行って位置づけだから、
2ちゃんでその言葉見るたびムカっとする。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:30:48.76 ID:qODqedjT
- そもそも何かして時点で善だと思う。
偽善って、口先だけで何もしない奴だとか、アグネスみたいにする振りして金稼ぐ奴。
そもそも何もしない善ってどう言うこと?
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:42:26.39 ID:p2b07rUq
- >>174
2ちゃんでよく使われるのは、
被災地なんかに対してクリック募金することとか、
クリック募金したよって書くこととか
いい行いをしたよって描きたいだけの偽善者的な行為ってことで
「やらぬ善よりやる偽善」ってよく使われてた気がする
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:58:24.28 ID:QqN8Ylb/
- 善
何の見返りも求めず、自腹で、人の嫌がる事もすすんでやる
偽善
褒めて欲しいという下心、自分が気持ちいいからするんだという「人のためならず」な動機、自腹まできるのはちょっと・・・なるべく綺麗な仕事がいい
「善」には聖人みたいなのが求められるって印象があるなあ。
偽善は、普通の人が自分ができる範囲でやる善行って印象
- 177 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/01/19(木) 19:08:39.04 ID:rhdV+SZl
- ここで、とことん話そうぜ!
俺は行かないがw
偽善者ってどういう人?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320929991/
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 19:55:21.51 ID:BQrsQT41
- 「しない善よりする偽善」って
募金だったり相談に乗ったり云々してる人に対して「偽善乙」って煽りが入るのに対抗して使ってるんじゃないの?
その言葉を書いてる人間は偽善だなんて思ってないけど、
「偽善だ」って言われた場合にそうじゃないなんて証明できないから
「口だけでなにもしないよりマシ」って言い返してるだけかと
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 20:44:23.60 ID:yLFCqOx1
- ユニセフに寄付すると90パーセントは人件費に消える、全額子供たちの為にならないのは善ではない
だから寄付をしないのは善だ!→善
10パーセントでも子供たちの為になるなら90パーセントが無駄になっても仕方ない→偽善
ニュー速ニートあたりの理論だと思っていた
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 20:52:49.27 ID:BfKVx7LA
- そもそも「しない善よりする偽善」の
善とは何か?そして悪とは何か?
まずはそれから話していかなければならないのではないだろうか?
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 22:08:18.88 ID:zCmQl9AG
- この世に悪があるとすれば、それは人の心だ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 23:13:48.29 ID:c/k2qwQd
- 全国各地花火大会でいちいち被災地のなんとかって言うの
被災地関係無いじゃん偽善
こうやって言えば開催が出来るってのが見え見え
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 23:39:47.67 ID:6RIRvCkH
- 一番記憶に残ってるのは千羽鶴かな。
海外の被災地に送るよー!って張り切ってたけど
輸送費は出しません><そういうのはボランティア団体のすること!
被災地に役立つ物は他の人が送ってる筈だし、物より気持ちって大事でしょ!
って言い訳してたな。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 03:39:34.14 ID:3myh8GSJ
- >>182
花火大会ってのは、そもそも慰霊が目的なんだが
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 04:26:02.88 ID:uPRS0N8d
- >>176
どういう気持ちでしたかが重要ってことか。
他人に悪影響を及ぼすような行為を良かれと思ってするのは偽善にはあたらないのかな?
私の祖母が入居している老人ホームでは、オムツ交換するときに手袋をしないで素手でやるんだ。
理由は「手袋なんかしたら失礼だから」という施設長の信念から。
でもこれ不衛生だし、気の遣いどころ間違ってると思うんだよね。
どこかの学校で素手で便器を磨かせているニュースを見たときも同質の胸糞悪さを感じたんだけど
これらはまた別の話なのかなあ。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 04:31:23.39 ID:suvxbSRO
- >>184
初耳だぜ
現場でもそんなの気にしてる人1人も居ないし、季節もバラバラ
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 04:34:29.12 ID:suvxbSRO
- >>185
それは賛否両論有るだろな。おまえの母に触る時は手袋着用ってなったらどう?
トイレは普段触るものじゃないので行き過ぎかな
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 05:27:35.37 ID:sR0EnrNT
- >>185>>187
素手は駄目だろう。
汚い、失礼どうこうじゃなく、感染の恐れがある。
そして援助者に感染すると、そこからさらに別の利用者に感染する恐れがある。
その施設長はスタンダードプリコーションという概念を知らないんだろうか。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 06:52:25.80 ID:ojGbc7Gk
- 日本ユニセフは悪
アグネス・チャンさんは悪
これだけはいえる
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 08:18:46.55 ID:DeOezyIB
- >>186
疫病が流行ったり、大きな火事があったり…そういうたくさん人死にが出た時に、
慰霊と厄払いを兼ねて花火大会が行われたんだぜ。
徳川吉宗とか、熱心だったようだよ。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 08:21:27.15 ID:xhII2msU
- >>187
こういう考えがある事に驚くわwww
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 08:37:23.20 ID:5Z2s5UGK
- >189
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 08:45:04.01 ID:NC8UoYMX
- >>192
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 09:00:50.82 ID:NC8UoYMX
-
三 |┃┃
|┃┃
三 |┃┃
|┃┃
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ |┃┃
三 ( ;) |┃┃ピシャッ!
/ ⊃|┃┃
コッチダッタ
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 09:04:25.26 ID:5Z2s5UGK
- wwwwwwww
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 10:00:45.90 ID:tBAi1ut7
- ┃| ┃┃
┃| ┃┃
┃| これで一安心 ┃┃
┃| さあどこからでもかかって来い! ┃┃
┃| ┃┃
┃| ┃┃
┃| ∧,,∧ ┃┃
┃| (・ω・´n ┃┃
┃| ( ノ ┃┃
┃| し--J ┃┃
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 10:01:03.99 ID:tBAi1ut7
- ┃| l i ┃┃
┃| l | ┃ l ┃┃
┃| l|l | li | l i ┃┃
┃| |┃l|l i! l │ ┃┃
┃| ! l|l‖| lil |l グシャッ ┃┃
┃| ┓从;从;从┏ ┃┃
┃| ┗━━━━┛ ┃┃
┃| /,';YωW,';\ ┃┃
┃| ( ノ ┃┃
┃| し--J ┃┃
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 10:38:53.87 ID:EFOWEwrK
- >>185
このスレだったか忘れたけど・・・
ある夫婦の奥さんのお父さんが要介護になって
旦那さんが優しい人でしょっちゅう奥さんの実家に行って
お父さんの入浴やトイレを手伝ってやってて
トイレを失敗したときも嫌な顔せず手に汚物がついてもかまわずに始末してあげてたって。
周りで「涙が出るほどいい旦那さんだね〜」って噂してたらその夫婦離婚の話し合いに
なってるらしい。
汚物を素手で処理したところを見てしまってから
旦那と夫婦生活できなくなってしまって触られるのもイヤになったんだって。
一年だかの間、奥さんが拒否しまくったために旦那が「いい加減にしてくれ」って切れたらしい。
この書き込みがあったときも
「手にウ○コついたところ見ちゃったら私もダメだわ」
って言う意見と
「自分の親の下の世話してくれた旦那を拒否るなんて最悪」
って意見に分かれたな〜
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 10:53:46.47 ID:kR5uDyXI
- 旦那の手には父親の大便が今なお微粒子レベルで残留している・・・?!
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 11:19:24.98 ID:lNufKQPn
- フン争しているのか
フン慨してしまうな
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 12:36:22.78 ID:4yK5b3as
- >>198
奥さんの(i)って清潔だからねぇ。
そこに汚い指でも入れられ・・・。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 12:54:35.04 ID:suvxbSRO
- なにをっ*と・は数センチしか離れてないんだぞ
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:11:16.27 ID:NC8UoYMX
- ぶっちゃけ清潔なわけではないが、その為に乳酸菌が繁殖してその他雑菌の侵攻を
防いでるのに、その防護壁を物理的に突破して内臓まで雑菌届けられても困るわな。
AVとかの影響で、ケツに突っ込んでからそのまま突っ込もうとしたり、ケツ触った手で
触ろうとしたりする馬鹿が居るから困る。
- 204 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/20(金) 13:17:45.41 ID:cWc2ls+b
- 皆、下ネタ好きだなw
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:21:41.17 ID:suvxbSRO
- しっこは無菌だから綺麗だお。放置すると雑菌出るけど
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:34:27.91 ID:7MVV1gFm
- >>187
そりゃぜひとも手袋着用にしてもらいたいですよ。
介護人の素手なんかとんでもない。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:47:50.98 ID:rJBPFP8G
- まあそんな奴は事故でもして自分の下の始末をお願いされたときに
厳重装備でかなり嫌そうにさせられたりなかなか掃除されないのろいをかけられてしまえ
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:49:57.09 ID:suvxbSRO
- 何を言ってんの?
誰もうんこを触れなど言ってないが
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:51:28.50 ID:nA814r1F
- 神奈川県警<大阪府警<<<<<<<<<<栃木県警に
千葉県警が割って入ってきました。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:53:26.58 ID:suvxbSRO
- >>207は
隔離室に入れられて誰にも触れられないのろいをかけられてしまえ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 13:58:15.95 ID:UFxcqhY+
- >>209
神奈川県警って坂本弁護士見殺しにして機動隊が新人いじめで
陰毛焼いて、坂本弁護士のときに頭90°下げた県警幹部の息子が
子どもの死体マニアで逮捕された・・・って優秀な県警のこと?
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 14:18:45.91 ID:nA814r1F
- >>211
ノンキャリ志望者全てが警視庁に受からないから神奈川でも志願する出来損ないでしか構成されていません。
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 15:07:15.79 ID:jike/sIk
- >>210
>>206はオムツ交換の時の話をしているのに、お前バカか?
ああ、バカなんだろうな
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 15:14:23.97 ID:dUYRNev8
- >>199
うんこした時に君はうんこのにおいを感じるだろ?
それはうんこの微粒子が君の鼻の粘膜に付いたからなんだよ。マジで。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 16:00:34.98 ID:DgsGl/Vs
- 警察批判は結構だけど、○○県警とか分ける意味あんの?
警察のイクナイ部分は全国共通だと思うんだけど
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 16:28:29.29 ID:ANgJl6Gq
- >>198
すごいサイテー…そこまでのヒトデナシはさすがにネタでしょw
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 16:54:42.84 ID:tE8oDykS
- >>216
だよねw
まあ使い捨ての手袋くらいはした方がいいんじゃね?とは思うけど。旦那本人の為にね。
離婚したら自分が全部やる羽目になるんだから、実話だったらただの馬鹿かと。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 17:02:02.13 ID:sqichLgz
- >>198
> 汚物を素手で処理したところを見てしまってから
> 旦那と夫婦生活できなくなってしまって触られるのもイヤになったんだって。
この奥さん、考え方を改めないと子育ては絶対に出来ないね
赤ちゃん生まれたらウ○コ触った手で掃除、炊事、洗濯、全部こなさなきゃならんのにね
それで旦那に夫婦の営みを拒否されても文句は言えない
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 17:33:29.11 ID:uc/a0Sfk
- う〜ん、赤ちゃんのうんこと大人のウ○コは違うから・・・・・・。
赤ちゃんのはそんなに臭くないんだけど、普通に大人のご飯食べてくるようになると途端に臭くなる。
それまではそんなでもない。でもそれはわが子だから嫌な気はしないだけ。
よそんちの赤ん坊のウ○コは見たくもないな。
実の親の介護したことあるけど、悪いけどオムツ替えはどうにもだめだった。マスクと手袋必須だった。
病院の人もマスクと手袋つけてた。
でも>>198の奥さんは理解できない。旦那さん仏様みたいな人だ。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 18:06:29.24 ID:bG+6P8JJ
- トイレトレーニング時期位のうんこは、大人と変わらんからな〜。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 19:47:45.39 ID:3myh8GSJ
- 介護職の人の職業病は水虫
白癬菌は全身にうつるからね・・・
シモの世話だけでなく、一日中手袋しててもいいと思うよ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 20:44:38.56 ID:GKvdwUpG
- お風呂屋さんの職業病も水虫。
友人が風呂屋の娘貰って、休みの日に掃除手伝いに行ったら即貰ったって。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 21:34:21.76 ID:NCO8cjyl
- 夫婦生活の時に手袋すれば奥さんも納得するかな?w
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 21:57:14.27 ID:sR0EnrNT
- 水虫は定着して感染成立するまで時間的余裕があるから、接触したと思ったらすぐ洗えば大丈夫。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 22:04:13.09 ID:BFA4+Kjb
- ああ^〜糞まみれになろうや
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/20(金) 23:00:34.62 ID:uc/a0Sfk
- 今度はスカトロか
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 02:15:04.41 ID:7bZZUi4S
- 敗因はメモリの無駄遣い
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 04:24:38.34 ID:E0B3Xwon
- >>215
何でも一緒くたにするのは思考停止してるとしか言いようがないわ
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 05:55:21.31 ID:+JRucKhD
- >>228
思考停止してるのはおまえの脳ミソだろ。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 06:14:07.21 ID:pm33MDTe
- >>227
おい、ヒソカ!
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 08:41:40.17 ID:ACYAXqG1
- >>221
手袋なんかしたらもムレテ水虫広がり放題
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 08:53:39.04 ID:Idr/K1qv
- もういい加減この話題は見ず無視
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 08:57:25.96 ID:yRXxeyoa
- >>232は苦戦。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 11:36:25.32 ID:BuGEGknJ
- >>198の逆の話が中井ハマグリの話だろうな。
あのオトコは本物の鬼畜。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 12:07:55.86 ID:8M2LKKJS
- >>174
偽善って被災地に使い物にならないようなガラクタを
支援物資として送り付けたりする事かと思ってた。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 13:28:21.83 ID:MBrztMYW
- それはただの愉快犯。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 14:01:24.76 ID:oxjTD/uJ
- 野田聖子の神経が分からん
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 14:06:03.17 ID:2e1AMHDa
- >>235
不用品を送りつけること時代が偽善なのではなく、その目的次第だろうね。
うちの市役所が救援物資を募った時のことなんだけど
布団・毛布・衣類は未使用のものに限るって防災無線で何度も言ってたのに
いざ搬入の日になると使い古しのを持ってきて断られてる人がけっこういたらしい
その中の一人であるババアをローカルニュースが映していたんだが
市役所職員に「でも善意ですよ?」って食い下がって
カメラの前でも「せっかく善意で持ってきたのに」ってぼやいていた
こういうのは「自分はいいことをした」と自己満足したい偽善者だと思うんだな
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:12:37.85 ID:hO6CQ7/C
- でも新品 未使用品だけで救援物資が全部賄えるっていうのもすごい話だ
日本ってどんだけ物が余ってるんだろう
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:18:42.16 ID:DZ9gwukb
- >>239
中にはわざわざ買って持っていく人もいるだろうし
本体は被災地の人が買うべきものを他の人が代わりに買っただけ
って部分も相当あると思う
なんとなくだけど
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:36:32.21 ID:oxjTD/uJ
- >>239
物が余っていると捕らえるか、売れない在庫を抱えてると捕らえるか
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:50:58.82 ID:ACYAXqG1
- 話変わるけど>>未使用のものに限る
これ間違ってるだろ。ただの贅沢病
そして古着でも貰って嬉しかった奴だって居るはず、要らなければもらわなければいいだけ
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 16:56:51.94 ID:iuY5eX3m
- >>242
俺もそれ思うわー
確かに、洗ってないクッセー毛布とか服とかは無理だろうけど
だからって、新品・未使用品のみとか、おまえ調子乗んなよ!としか思えない。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:00:40.16 ID:HjaHY0+J
- >>238
なるほどな、やる偽善って訳か。
でもそれをやらない善<やる偽善にあてはめると、
ごみを持ち込むババア>TVを見ていてあきれる>>238って事にならない?
>>242
外国に送る場合は、清潔ならば古着OKなんだよね。
姉貴の友人がその手の活動していて、姉貴が家からかなりの古着を持ち出してる。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:16.96 ID:unFR0YtK
- >>242
そう言っとかないと、ここぞとばかりにゴミの始末に利用する不心得者が続出するからでしょ。
中古でも清潔なものばかり集まるならかまわないんだろうけど、
強いニオイのしみついたものとか、あきらかに汚れているものとか混じってると、
被災地に送る前にor送ってから分別しないといけなくて手間がかかりすぎるんだよ。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:50.59 ID:Op7E2fkR
- >>242
汚い古着を持ち込む人がいるから、それを避けるために新品に限るにしてるんじゃないかな。
新品だけ受け付けるなら、振り分け作業はいらないだろうけど
古着も受け付けるなら、きれいなのと汚いのを分ける作業が大変だと思う。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:05:58.51 ID:unFR0YtK
- >>244
拒否されてる時点で「やる偽善」になれてないじゃんw
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:08:14.90 ID:jC4LQEdw
- うちの近くの商店街で自治体通さないで
被災地の商店組合みたいなのと連携して新品じゃない品物を
救援物資として集めてたよ
新品って書かないととんでもないゴミ持ってくる人がいるから
そうせざるをえないってのは判るんだけどねえ・・・
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:08:53.54 ID:HjaHY0+J
- >>247
て言う事は>>238はやる偽善じゃ無いって事になるわけね
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:11:34.07 ID:Op7E2fkR
- 持って行くという行動をした時点で、本人は善意の行動をしたと思ってるんじゃないかな。
見た人は、それを偽善行為と思う。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:19:24.00 ID:ACYAXqG1
- >>ここぞとばかりにゴミの始末に利用する不心得者
送るより、家の前の可燃ゴミに捨てたほうが早い
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:31:18.06 ID:kJd8+ks+
- いいことをしたって理由付けが欲しいんだよ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:38:38.51 ID:iuY5eX3m
- >>251
今は可燃ごみだろうと、金かかるからね。
間違いなく悪意をもってゴミを寄付する奴はいる。それは絶対にいるよ。
ぜったいにっっっ!
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:46:11.89 ID:ACYAXqG1
- ?
ゴミならいい事したって気持ちにはならんだろ
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:49:09.38 ID:18wikV4a
- >>254
あなたはまだ子供?
世の中にはいろんな人がいるって事ですよ。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:52:14.47 ID:Op7E2fkR
- >>245
私は使いたくない不要なものだけど、被災者は喜ぶに決まってるわ〜。って思考の人だよ。
食べ残しを勧めてきたりする人と同じ。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 17:57:28.49 ID:ACYAXqG1
- >>255
善人者には殺人犯の気持ちが分からないと一緒かw
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 22:21:29.01 ID:6Jnp9DBR
- >245
どんど焼きにゴミを持ち込む時代だもんねえ…。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 22:33:16.52 ID:XIiVnsoQ
- ゴミなんか、どんどん焼けばいいだろ。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 22:36:05.14 ID:xPanxoJ0
- 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 22:42:01.41 ID:HjaHY0+J
- >>258
あったなぁそんな話。
ちょっと話題はそれるけど、イラク戦争終結後USAの子供とイラクの子供を集めた討論会をTVでやっているのを見た。
USA側の子供達の主張は一貫して独裁者に虐げられている国民をアメリカの軍隊が命を掛けて助けたって。
おそらく其の主張は、一般的なUSA国民の主張だったんだと思う。
でも、当然イラク側は感謝なんかまったくしてなくて、それに切れたUSA側の女の子が、USAはめちゃめちゃに壊れた、
イラクを一生懸命直してる、感謝して欲しいって言った。
其の瞬間イラク側の女の子が、最初から壊さなければ良いのに、馬鹿みたいってせせら笑った。
それに答えられる子供は、USA側には居なかった。
子供達は、みんな中学生ぐらいの子供達だったけど、どちらの子供にとってもプラスになった討論会だったと思う。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 22:55:45.60 ID:gbq6vBEH
- 1年ほど前、親友に旅行の土産にロクシタンの限定セットあげた。
先週、その友人が旅行のお土産にと箸1膳と箸ケースをくれた。
ありがとう。それとまったく同じの持ってるwタイで5膳2ドルだったよ。
3つで5ドルに負けてくれてランチョンマットもおまけに付けてくれた。
自分のブランド物は目いっぱい買物したみたいで、何だかもやもやする。
親友だと思ってたのは私だけだったみたいで切ない。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:31:42.86 ID:nSvRJjUy
- 今回たまたま気の遣い方が違っただけで、別の場面では、
相手が>>262をせっせと思いやってるのに
>>262はそれに無頓着だったりするのかもよ
本当に親友だと思ってるんなら、小さな行き違いや感覚の違いで
いちいち相手の気持ちを量るような真似をしない方がいい
あと、単にモノにこだわってるみたいでみみっちく見える
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:34:01.14 ID:3dKRr7aZ
- >>262
旅行のお土産を渡す人間はその行為は完全に自己満足と割り切れ。見返りを
求めるな。
お土産を買う習慣の無い人には旅行のお土産ってもらっても負担になるんだよ。
あれもらったからお返ししないと〜とか。
旅行に行く回数に差があると旅行以外で何かみつくろわないといけないかなと
思ったりとか。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:34:28.78 ID:wCnoKoGh
- どっちにしても親友なんてのは
>>262の片思いだろうね。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:39:35.03 ID:nHNfNY68
- >>262
せっせと思いやってる奴が、ロクシタン限定セットに対して33セント以下のお返しはありえないよ。
今回、たまたまなら「切ない」までは言わないんじゃね?
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:46:23.70 ID:nSvRJjUy
- >>266
生活のどんな局面でどんな気の遣い方をするかは
人それぞれ違うもんだし、
>>262みたいに「自分の持ち出し過多」に過敏な人が
自分が気を遣われてる時にはびっくりするほど無頓着なのは
世の中に結構よくあること
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:48:27.78 ID:+/bby7jV
- タイで高額のお土産買うのはもったいないから、別の物で帳尻を合わせようと
してるんじゃないのかなー。
女同士だと常に贈り物し合ったりするじゃん。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/21(土) 23:58:50.12 ID:xPanxoJ0
- >>266
別にお返しではないだろ。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 00:23:43.43 ID:kIc2wggV
- 神職を目指してる人が、サイゼリアからドリンクバーのティーバッグをぱくっていた……。
たった1こだったけど、お天道様が見ているとか神様が見ているとか、そういう感覚はないんだろうか。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 00:28:14.28 ID:5uNq4O/A
- 確かに、周りの心証を悪くする行為は良くないよな。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 00:55:43.57 ID:bLR1c5Ou
- >>262です。
レスありがとう。
そうだよね、やっぱ片思いだよねwww
「私にとってあんたはこんくらいの価値よ」
っていわれた気がしてちょっと泣いたwww
今までもあれ?と思う事は何度もあったんだけど、
今回の箸で勘違いではなかったと自覚できたってところかな。
すっきりしたぜ、ありがとう!
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 01:38:38.08 ID:yWZ6cIU3
- 自分に都合のいい話に対してレスして263等批判的な意見は丸無視の262の
神経がマジでわかりません
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 01:42:39.62 ID:OMS4xndX
- 恥ずかしながらセンター試験は2回受けているんだが、時間が足りなかったことはない。
数十分余って余ってしょうがなかった科目がほとんど。
配り忘れとかどうしようもない不手際はともかく、数分の不利でギャーギャー騒ぐ奴なんて
再試験を与えてやっても100%前以下の点しか取れないだろうな。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 03:00:38.04 ID:gqS4qJzL
- トラブルや病気の話しかしない人。
話を聞くと自分から揉め事に首突っ込んでたりする。
調子悪いなら病院行けばいいのに。
慰めて欲しいのか他に話題がないのかわからないけど不愉快です。
いちいちそんな報告いらないから。もしかしてメンヘラですか?
相手が興味ない話を延々とする神経がわからん。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 03:56:08.68 ID:RxVxfxzs
- >>274
満点取ってる人がそれをいうならかっこいいが君の点数は?
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 05:04:49.57 ID:ljRMfHgT
- とあるチェーン店でバイトしてるんだが、市内にある店のうち1つが
極端な人手不足になり、やむを得ずその店だけ時給50円増しで求人を出している
そしたらそれを知ったバイト仲間数人が怒る怒る、怒るのが当然で何も感じないこっちが
おかしいみたいなことまで言われた
自分の給料が下がるわけでも無いのに、あそこまで怒り狂える神経が分からん
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 05:31:37.18 ID:wM9T/ejc
- そういう理由なら店で価格違うだろ
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 08:18:32.98 ID:6AB/MXTN
- >>277
今働いてる店の許可を得て、そっちに応援とかに行けるかどうか、店長に聞いてみればいいのにな。
すでに仕事ができる奴なら重宝されるから、今の店に影響ない範囲なら認めてくれる様な気がしない
でもない。店長同士が仲悪かったら別だが。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 08:28:05.98 ID:z4ZsKSDB
- >277
「今のところ辞めて、鞍替えしろ」(可能かどうかはともかく)と言いたくなるな。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 09:55:26.80 ID:l++mB5p3
- うちの親。
一人暮らしの俺を気遣ってか、食べ物を送ってくる。
でも、量が多い上に腐るものばかり。ありがた迷惑。始めはやんわりと
文句を言っていたが、しばらくすると忘れるのか、また送ってくる。
だから、最近は強く文句を言うようにした。が、それでもまた送ってくる。
なんなんだ、いったい。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:11:40.33 ID:zmZf7Sep
- 案山子の詞に泣ける時はまだなんだな。
- 283 :いたお ◆ITAOchPutQ :2012/01/22(日) 10:13:27.86 ID:AoKy0upJ
- >>281
お前が馬鹿
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:15:46.52 ID:OMS4xndX
- それにしても、緩衝材代わりにわざわざ買ってまで荷物に余計なものを詰めてくる神経がw
お菓子とか日用品とか。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:22:52.49 ID:021Osi3+
- >>281
将来後悔するぞ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:23:21.45 ID:nO2ppXYS
- 逆に定期的にこれとあれとそれ送ってくれって指定すれば
いいじゃん。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:30:54.52 ID:2die2/pT
- >>277
単純な比較はできんだろうが、うちではそういう場合まず異動を打診される。
誰も異動したくないということで欠員を募集する時に時給上乗せなり
他では出してない手当(交通費とか)を出しますってのはしょうがないでしょう。
もやもやはするけどさ。
- 288 :281:2012/01/22(日) 10:36:01.91 ID:l++mB5p3
- もちろん、気遣ってくれていることそのものは嬉しいよ。
だけど、心がこもっているだけに捨てるわけにはいかないから、なるべく
捨てずにとっておく。でも、結局は食べきれずに腐らせてしまう、の繰り返し。
人に配ることもあるけど、毎回だと負担になるしね。
最初の何回かは、心遣いとして理解できるけど、嫌だという意思を示して以後も
送るのはいったいなんなのか、本当にわからない。
だって、わざわざお金をかけて買うわけでしょ?
余ったものをおすそわけで送ってくるのならまだ理解できるが。
「嫌とは言ってるけど本当は感謝してる」と思われてるのかなあ。
親に暴言吐けばようやく気付くかな、とよからぬ考えまで浮かんできてる。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:41:50.35 ID:AYiGRcjM
- カーチャン()のやった事は無条件で受け入れるべしってのもおかしいよな
人の話を聞かないで自己満足を押し付けるのはたとえ実親でも普通にうざい
さらに偏見だけど、そういう奴に限って他人の同様の行為に関しては(たとえ自分に実害無くても)
「食べ物を粗末にするな!善意の押し付けうざい!!!!」と発狂する
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:46:53.48 ID:Az0+BzIa
- 暴言吐いた後のカーチャンの顔思い浮かべてみろよ・・・
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:48:05.60 ID:BGrJRxPS
- 食えない奴だな
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:55:51.73 ID:BN9tWP6J
- >>288
逆に自分から「これをくれ」って言ったらどうだ?
善意の押しつけっていうか、ようは子供に喜んで欲しいんだ
どうせ今は「送ってくるな」しかいってないんじゃないか
「送ってくれて助かった、他の物は全部自分で揃えれるけどこれだけは大変だったんだ」
的な言い回しにできればお互いハッピーと思うぞ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 10:57:13.00 ID:Fw1EweXg
- >>277
同意。
人手不足だったら足りている店より一人のスタッフにかかる負担も大きいだろうし
シフトや休みも希望が通らない可能性が大きいのにね。
そういうの全部想定せずに、他人が得(時給があがる)をする=自分が損をしていると短絡的に考えて、
怒る人の神経はわからん。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:03:37.08 ID:Fw1EweXg
- >>292
たぶん「これをくれ」でもそれ以外にも送ってくると思うぞ。
>>281の無駄にしたくないという気持ちもわかる。でも親心だ。
たぶん二十歳前半とかで若いとは思うが、使い古された言葉だが親になれば今の親の気持ちがわかると思うし、
暴言を吐けば親が死んだ時に自分の心に跳ね返ってくる。
借金迄して用意してくれたものでなければ、
既に何度か言ってもわかってもらえてないのなら、今後はありがとうと受取っておくほうがいいと思う。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:03:52.14 ID:EXMWKhj1
- 自分が異動して行くことによって、人手がたりて、元の時給に落ち着くことを想像できないんだろうなぁ
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:14:13.30 ID:BN9tWP6J
- >>294
そうかな?
送ってはこないけど実家に帰るとなんでもかんでも持って帰らせるんで
さきに「あれとこれが欲しい」って言っておくことでスムーズに帰って来れるようになった
後は
「忙しくて受け取れず、受け取ったときには全部腐ってた」
とかいって事前に連絡をくれるように言うか、腐らないものだけにしてくれっていうかかな
基本的にはあんまり親に連絡してないのが原因の気がする
ものを送っておけば子供との繋がりがあると思い込めるしそれをキッカケに電話したりできるしな
- 297 :281:2012/01/22(日) 11:20:44.17 ID:l++mB5p3
- >>ありがとうと受取っておくほうがいいと思う。
最初の頃はそうだったんだよ。でも続くとな…
もう、思い切って送られてすぐに全て捨ててしまい、表向きはありがとうと
言っておこうかなとも考えているが…
そんなことをストレスとも思わずざっくり処理できる心の強さが必要かなとも
思うが、難しいな。心が狭いのかもしれん。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:33:47.18 ID:ESzUiV9Z
- いらないもの送られるのが迷惑なのは親だろうが、友達だろうが、姑だろうが関係なく迷惑だよ。
親だからこそ独りよがりな愛情持ちやすくて、人の話聞かないし。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:53:34.86 ID:AYiGRcjM
- >>298
全くもってそのとおり。2ちゃんのカーチャン()の神聖視っぷりは異常
>>297
それをありのまま親に言えばいいんじゃないかと思う(暴言とかじゃなく)
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 11:54:01.83 ID:DIdyYHdS
- >>297
自分も一人暮らしの時そんな感じだった。
「もぉ〜っ!またかよっ!」って。
扱いに悩んでるのは、むしろまともな感覚だと思うよ。
意外と親の方は、こちらほど深刻にやってるわけではないっぽいw
ちゃんと消費しようが捨てようが、有り難みや感謝なんて年取ってから今とは異なる感じ方するようになるよ。
可能な限り無駄にしないようにして、無理ならばっさり処分したらいいかと。親御さんも承知の上じゃないかねー。余るくらい入れてる感覚だと思うw
やり取りそのものがストレスの元にもなるでしょう。とりあえず受け取ってあげてつかーさい。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 12:02:00.39 ID:8mtC1SFS
- 自分のことを心配していろいろ送ってきてくれる人がいるってありがたいよね
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 12:30:38.69 ID:/ye88Jpo
- >>295
人手が足りたからといって、一度上げた時給は下げられないと思うよ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 12:42:09.64 ID:SvEdv7Fu
- >>281
うちの親もこのタイプだからわかるわ
気持ちだけで充分ってやつだよね
子の事を思うなら、その子がいらないって言ってるんだからやめておこうってならないもんかな
自己満足の道具にするのはやめてほしい
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 12:49:02.24 ID:/0NrYY8L
- 一度言われたら学べと思うわな
独りよがりの「親心」の押し付けほど困ったもんないわ
「親心」を問わず、相手の事情に配慮できないものは親切でもなんでもない
手紙とかにすれば良いのに
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 12:55:30.64 ID:fre78+ku
- >>298
実家はゴミが有料な自治体なんだが、いらないものを送られると困るって感覚はわからないらしい。
障害者の施設で作ったクッキーとか食べられないし。値段が安くても、食べ物捨てるのは罪悪感があるわ。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 13:52:20.76 ID:7R7uPGDq
- >>297
受け取り拒否するか、開封せずに着払いで送り返せば?
暴言を吐いたりせず、淡々と行為で伝える。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 13:55:45.51 ID:iHJUb2Cy
- >>306
自分を思う親の気持ちを考えたらそんなことできないのが普通
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 14:13:33.19 ID:7R7uPGDq
- >>307
そんなわかりきった正論はいらない。
暴言吐きそうな一歩手前まで来てるみたいだから言ったまで。
そういう糞の役にも立たないきれい事だけで済むなら、本人も悩まないだろうに。
- 309 :281:2012/01/22(日) 14:21:34.17 ID:l++mB5p3
- >>306
本当にそれぐらいのことしたい気持ち。
キウイを腐らせたときは、本当にそう思った。キウイって、腐るとあんな異臭
がするとは思いもよらなかった。しかも一ヶ月くらい部屋から消えない。
「せめて腐らないものにして」と言ってからは缶詰やお菓子、服が多くなったけど、
結局食べなかったり、着なかったりで無駄になってる。
自分が人に何かあげるときは絶対に同じ思いはさせまいと、勉強材料になっている
ことが唯一の収穫かな。
つまり相手のニーズを知ること。もしくはニーズが分からないなら、場所を取らないもの
や、もしくは花束など一過性のものとか。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 14:29:00.82 ID:95bsL/Ru
- >>309
その収穫を今後に生かせばいいじゃん。
仕送りのススメを手紙にしたためて、お母さんに送ってあげなよ。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 14:29:52.04 ID:qceFBYQz
- 俺も、昔は同じようなことを思った。
それから幾星霜、いま自分の子供に同じことをしようとしている自分に気づき、
「ああ、これだったのか…」と思った。
人生そんなもんだよ。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 15:49:03.93 ID:U/2T+Doc
- このながれなんとなくこのコピペを思い出した
749 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/18(月) 21:38:35 ID:P0YaHKhz
島耕作
ああいった下ぐせの悪い男はどんな偉業を成し遂げても尊敬できない。
最初の頃は少し読んでたけど、小学生の娘(別居中)が家庭科で覚えた
料理を作りに島耕作の部屋を訪れて、表面は「わぁ!」と喜びながらも
心の中で「この子もそのうちに彼氏の都合も考えずに部屋に上がり込んで
自己満足の料理を相手に押しつける女に育つのだろう」とつぶやいたその
瞬間に大嫌いになった。クズだなこの親父は。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 15:54:35.48 ID:qB2GSNb2
- しかしまあ、相変わらずアドバイスやら批判やらが好きなスレだな
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 16:00:21.70 ID:8gWcpc9A
- >>307
親は子の気持ちを無視してるのに、親の気持ちだけ尊重しなきゃならんのか?
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:41.92 ID:yO1tcAQJ
- まぁ、一人暮らしVSかーちゃんは心当たり有る奴多いだろうしな。
ただ、みんなその神経はおぼろげながら判っているんだろうな。
ことわざって凄いって思うのは、例えば親孝行したい時には親は無しって、
む・・・親が居なくなると何故か親孝行したくなる・・・
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 17:59:59.75 ID:Kyoxf7tZ
- >>309
親の居ない俺には羨ましい話にしか思えん
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:05:15.70 ID:zv3bdKcm
- なぁ伊藤拓磨
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:20:49.31 ID:NjyrLQWk
- 寝てたら勝手に家に上がり込んで人のお茶を飲んでた、誰が上がれって言ったよ、宗友歳巳
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:38:49.30 ID:qrQrYCmX
- >>312
すげえ屑親www
確かこいつって浮気三昧で離婚し、子供なんか大して可愛がってなかったのに
何故か娘は屑父を慕うというおっさんの夢満載だったな
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 18:50:43.78 ID:Az0+BzIa
- 今日も単発ばっかりだな
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 19:20:27.04 ID:EjGL5WMk
- 「島耕作」はオッサンの妄想そのものだから
オッサン受けはいいよ
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:16:06.67 ID:/0NrYY8L
- おっさんですけど
読みません
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 20:19:18.66 ID:yO1tcAQJ
- おなじくおっさんだけど、読めない。
嫁がまたとても読めないマンガ描いてたな
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:05:00.32 ID:/LmuykSr
- じゃあ誰が読んでるんだろう
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:08:08.06 ID:VxOuzIS9
- 仕事してないおっさんや仕事できないおっさんじゃね
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:14:02.42 ID:1xq9tVh5
- >>309
花束なんてゴミの素だろ。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:22:28.77 ID:zA6aycUh
- オッサンの為の夢物語として未だに読み見続けてる
因みに島耕作が課長の頃、俺は取締役の本部長だったけど
島耕作が出世する度に自分の地位が下がって行って
今となっては島耕作が社長で、俺はしがない個人商店主w
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:47:40.99 ID:iHJUb2Cy
- 30年以上前に取締役本部長ってことはおまえ今いくつやねん
80は軽く越えとるやろ
80過ぎたジジィが2ちゃんで草生やしてるとかキモいにもほどがある
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 21:52:58.12 ID:qceFBYQz
- >>328
本部長ごとき、友人同士で会社起こせば20代だってなれる。
その会社が潰れたから「しがない個人商店主」なんだろ。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:07:07.48 ID:RPMSxzQB
- 島耕作って、仕事のできない中年オヤジの妄想満載で、正直、気持ち悪い。
運動も勉強もカラキシの普通の少年がなぜかモテまくる、オタ向け少年漫画と同じにおいを感じる。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:11:14.14 ID:CHRMxyMF
- >>330
おっさんが書いてる小説もあんなようなの多いよ。
ただのおっさんなのに、
仕事場では女子社員の愛人が密かに居て、
しかも他の女子社員からも人気があり、
飲み屋にいけば小料理屋の女将とかバーのママとかに
好かれまくり、
旅先では一夜の相手を必ずみつけ、
当然妻とだけは不仲なのに、娘は父を慕う・・・
ばっかみたい。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:15:50.31 ID:SCPfMGwx
- >>330
まあまあ。
少女漫画だって、特に頭も見た目も良くない女の子がモテ男とラブラブになったりするじゃないか。
フィクションなんだからばっかみたいな妄想でいいじゃない。
誰も現実がそうなるなんて思ってないさ。たぶん。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:17:49.38 ID:6AB/MXTN
- 失楽園を書いたのもおかしかった…いい年して書く内容じゃないし。
それを持ち上げるメディアもメディアだし。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:18:37.35 ID:/0NrYY8L
- 男も女も
妄想方面はさして変わらんw
ブサイクで生き方からして不器用な主人公が
紆余曲折を経てとびっきりの異性と♥
なんてなあ
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:18:55.53 ID:Fw1EweXg
- >>309
じゃあもうここでグダグダ言ってないで暴言吐けばいいじゃん。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:20:03.59 ID:yO1tcAQJ
- >>332
別に妄想満載結構なんだけど、問題はその親父に魅力の欠片も感じられない点なんだよ。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/22(日) 23:40:09.82 ID:FbnGf3OB
- 職場では、仕事の手が空くと、お客への無料配布用の品物の詰め合わせを作る。
袋にはいくつかの、例えばA・B・C・Dの品物を入れていくんだが、
それを担当した新人が、間違えてEという品物も入れてしまったらしい。
とはいえ、Eもお客への無料配布の品のひとつ。
別に封をしているわけではないので、また別件で使う無料配布にも流用できる。
数百個も詰めたんじゃないしまあ大丈夫だよと言ったら、新人が言葉を濁したわけ。
聞いてみたら、その間違った詰め合わせを作ったことについて、同僚から注意されたんだと。
口頭でなく文章で、「詰めるものが把握できていないなら、余計な手間が増えるのでやらないでください」と。
別に同僚も新人もずっとシフトがすれ違うわけじゃない。
1日か遅くても2日過ぎたら顔を合わすから、その時口頭で「今度から気をつけて」
と言えばいいものを、わざわざ言葉を選んで、形に残る文章で残す必要はあるのか?
正直、自分には同僚の神経もワケもわからん!
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 01:51:32.00 ID:/iznQUwK
- うちの職場にもいたなあ、直接は一切何も言わず、いつもメモ用紙等に書き逃げ
しかも内容は無駄に攻撃的。上司から注意されても態度を改めずクビになったけど
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 07:41:25.40 ID:QiL7f//U
- なんで朝の通勤列車に座席なんか設けるの?座席なかったらもっと収容できるでしょう
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 07:53:14.97 ID:lWhs9CfS
- >>339
朝のラッシュ時に座席たためる車両もあるよ
少しずつ普及していくかもね
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 08:21:46.60 ID:sC+8Z5w7
- 結構長い時間立ったまま移動するのはつらいだろ。
足とか痛くなっちゃうじゃないか。
痛筋って。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:01:12.81 ID:IFfnOFYx
- >>337
言いたいことが伝われば、口頭だろうがメモ用紙だろうが構わないと思うんだが
逆に、なんでそこまで注意する方法にこだわるんだ?
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:17:00.36 ID:RsjDUFv+
- >>342
ラブレターは夜書くなって言うだろ?
興奮状態でしたためた文章にはいらん装飾が多すぎる。
伝われば良いなら簡潔な文章に留めておけばいいのに、ネチネチ感情的なんだよ。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:27:07.76 ID:IFfnOFYx
- >>343
それを言うなら、口頭で言う方がイランことも口走ってしまうだろ。
文章を推敲することで、何を伝えたいのか自分でも整理できるもんさ。
という言い分だってアリだろ。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:40:08.55 ID:qCpLlb6Y
- 推敲されてないメモの話でしょ
頭悪いの?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 11:46:18.87 ID:IFfnOFYx
- >>345
>「詰めるものが把握できていないなら、余計な手間が増えるのでやらないでください」
え?↑が推敲されてないメモだって君は感じたってこと??
頭悪いの?って、べつに普通だと思ってるけど、君はどうなの?
- 347 :sage:2012/01/23(月) 11:57:58.47 ID:0cTLY/rC
- 流れきりますが・・・
長いですので分けます。すみません。
普段からやりたい放題の知人が猫を飼うことにしたと言っていた。
しかし後日知人宅に行ったところ、猫ではなくウサギを購入していた。
猫ではないのかと聞いた所、「猫は高かったのでウサギにした」とのこと。
これだけでも考えなしなのが目に見えてウヘアという感じだったのだが、
案の定すぐに飽きてネグレクト。
餌も不定期、掃除はしない、冬でも夏でも玄関に放置。
ニートのため時間があるせいか、東京大坂と遊びほうけて半年留守にしたりする。
面倒くさいのが見え見えで、かわいいからいらない?もらってよ!
と何度も何度も押し付けようとしてくる。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:01:51.47 ID:GxAukiRZ
- >>346
推敲のかけらもない直球じゃん
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:01:59.01 ID:6UwXG/y8
- で?
ウサギは死んだのか?
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:03:18.62 ID:0cTLY/rC
- すみませんsage忘れてしまいました
見かねた知人妹(同居)が、ウサギには罪はないと、
動物アレルギー我慢しながら自分の部屋で面倒を見ていた。
(そもそもアレルギーの家族の同意をとらずにペットを飼うこと自体恐ろしいが)
で、知人妹さんが世話をし始めてから、ケージはきれいになるし、
ウサギもちょっと元気になってかわいくなったのか、
知人妹さんの部屋に上がりこんで、かわいがるだけかわいがって散らかしていく。
そしてまた「世話よろしくぅ〜」と旅行に行って帰ってこないそうだ。
妹さんがかわいそうだったり、知人がもうおかしかったりで神経がわからん・・・
以上です、失礼しました。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:05:50.71 ID:9sLvxsWv
- なんでどうでもいいことでもめてんだよww
俺が思うに…シフトが合う日に口頭で言えばいいのにと言うが
それが1〜2日後なわけだろ?
投下した人が「次にも使えるし大丈夫〜」みたいな軽度なミス?を
数日経った日にわざわざ言いに来る方が嫌味くさい気がするんだが…
それにミスしたのは本当なわけだし文章で注意することが
そんなにカチンとくることなのか?
それともデスクにメモ張りとかじゃなく
社内日報みたいな誰でも確認できて長期保存されるような物に
わざわざ注意事項として書かれたのか?
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:06:28.83 ID:IFfnOFYx
- >>348
社内で部下に指示出すのに変化球投げる必要があって?
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:07:53.86 ID:0cTLY/rC
- >>349
妹さんが今度結婚されるそうで、ウサギも引き取るみたいです。
妹さんは責任感もあり、うさぎもかわいがっているようなので、よかったと思います。
今回のことで思うところがあったそうで、COしていきたいと仰ってました。
私もCOしようと思います。
では、今度こそ失礼します。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:11:42.28 ID:IFfnOFYx
- >>350
スレにそった内容のレスなんだから、sageる必要なんていないよ。
それに、専用ブラウザで観るのがルールなんだからage sageの文化ももう
形骸化してしまってるわけで。
まあ、その知人はウンコだが、妹がそれでいいと思ってんならそれでいんじゃね!
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:17:27.80 ID:FLdZ4xgX
- >>352
自分で書いたの読み直してみなよ
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:25:32.11 ID:IFfnOFYx
- >>355
はい。読み直してみました。
次の指令をおねがいします。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:23.33 ID:JAOca/wr
- 悪いのは>>345辺りだな
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:29:55.83 ID:eAVEYDrF
- >>347
>これだけでも考えなしなのが目に見えてウヘアという感じだったのだが、
そこだけなら別に考えなしだのウヘアだのって言うほどの事でも無いだろと思った。
まあその知人の日頃の行いが悪かったんだろうね。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 12:54:25.63 ID:jVcpTaDI
- なんか凄いな、書かれて居ない事情や気持ちを勝手に察して盛り上げってるw
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 13:01:00.45 ID:eK22dn/y
- >>351
どうでもいいことに必死ですね
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 13:16:18.96 ID:ntPlGAmv
- 生活板にはエスぱーが多いからな
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 13:25:37.99 ID:IFfnOFYx
- >>355
今、本当に読み返してみてわかったよ!
先輩が部下にじゃなくて、同僚だったんだね!
ま、だからといって、内容自体は変わらないけど。
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 14:33:48.28 ID:4B/tfm87
- それはあなたが無神経だからじゃないの?そういう人多いし。
みたいなこと平気で言うよねw
ううん、知らないけど絶対そう!を思い出す。
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 15:59:55.69 ID:780D8WBG
- >>362
なんか総合失調かなんかか?おまえ?
わざわざ手間をかけるほどに嫌味と受け取る人が多いという話だ。
本当に馬鹿の典型みたいな会話だなw
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 16:51:55.96 ID:RaTpNGS1
- フイタwwwww
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 18:07:03.22 ID:IFfnOFYx
- >>364
>なんか総合失調かなんかか?おまえ?
もしかして統合失調症のこと言ってる?
知らない言葉は使わない方がええよ?
>わざわざ手間をかけるほどに嫌味と受け取る人が多いという話だ。
意味わかんね。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 18:14:07.68 ID:bAoQR/Ao
- 友達に「あなたのここが嫌。ムカつく」と言われた女
反省するでも自己嫌悪するでもなく
「私って文句言いやすいから、言われちゃうんだよね…」と、
大人しく、天然にみられる私。悪くもないのに
機嫌悪い人に当たられやすくて悲しい
と言い出した。
しょっちゅう人を苛立たせる事ばかりして、どちらかと言うと回りはこの女を見捨ててる方が多いのに
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 19:07:48.14 ID:cuZvSrdz
- >>337だけど、文章が「無料配布の品はA・B・C・Dです。次回から気をつけて」
だったらここに神経わからん話としては書き込まなかったよ。
だけど「余計な手間が増えるのでやらないでください」、
この一文は明らかにいらないし、単なる注意というより攻撃だと思ったから書いた。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:32:49.23 ID:IFfnOFYx
- >>368
じゃあ、紙に書いて指示を出すことに関しては、何の問題もないんだな?
てか、言ってることが変わってきてるじゃないか。
つか、打たれ弱すぎだろw
ゆとりか?
余計な手間かけてんのは間違いないんだから、そのくらいの嫌味は
甘んじて受け止めろよ。
って思うがな。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:39:28.81 ID:9sLvxsWv
- 実は私が新人でしたってオチなのか?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:45:58.90 ID:IFfnOFYx
- >>370
ばかっw
それを言ったら負けだろw
ゲスパー扱いされるぞw
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:50:48.58 ID:cnotWBAW
- なんかこの人気持ち悪い。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:55:17.82 ID:7XXQ2vUH
- 確かにミスした私が悪いんだけど、注意の仕方って物があると思います!!
傷つきました!!
こんな注意の仕方、ひどすぎると思いませんか?
まぁ要約するとこういう事だ
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:58:53.07 ID:jVcpTaDI
- 地デジ難民で、TV見る事できないんだけど、大河はそんなにひどい出来なの?
それとも兵庫の知事が大阪の市長に嫉妬して目立とうとしてるの?
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 21:01:55.40 ID:IFfnOFYx
- >>374
演出として、そういう画質?にしてるらしいよ。
コーンスターチ燃やして、煙らせてうんたらかんたらって
そんなことしたり画質にエフェクトかけたりしてるって
そんな記事を最近読んだ。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:00:44.57 ID:6zrLASjS
- >>374
>それとも兵庫の知事が大阪の市長に嫉妬して目立とうとしてるの?
俺、兵庫県民だけどどうやらそれは図星だ。
どうも橋下が大阪府知事になった頃から
自分も彼と同じようなポジションと思い違いしたみたいで
調子に乗った発言が増えた。
しかし、兵庫県知事は官僚上がりで職員組合などの後援で知事になっており
橋下のような改革はできない。
大河ドラマに関する発言は兵庫県民として恥ずかしい・・・
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:25:45.23 ID:jVcpTaDI
- >>376
まじかよw
橋下みたいに出来る首長さんはめったにいないだろうし、
この先それなりの成果が出てくるようだと、ましてお隣の首長さんは大変だよねw
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:35:31.52 ID:Ana0AufN
- 次の選挙は維新の会から兵庫県知事を擁立してくれんかな。
伊丹空港の問題とか速攻で解決しそうな気がする。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:37:34.82 ID:DAcqhLeN
- 雪の中必死に帰ってきたら昼間にチュプ共は暇な罵り合いしてんだな
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 23:54:05.26 ID:q4xVpGoj
- そして見守る視線も冷たかった、と。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 00:20:06.60 ID:eXXhCxEt
- 今度は「海が青くない、あれじゃ瀬戸内海じゃない」とかナナメ45度の文句つけてきたらしいな
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 01:11:16.45 ID:zc+pQVU9
- 職場のパートの女性が33歳の男性と一年以上付き合ってる
本人いわく「相手には28歳と言ってるけど、さすがにサバ読んでるとは思われてる
たぶん30代中頃だと思ってるんじゃないかな」
実はこの女性、先月50歳になったところ
バツイチで、社会人の子供もいる
33歳なんて結婚も真面目に考える時期
年齢のことも子供のことも、相手が知ってて付き合ってるなら問題ないかもしれんけど
隠して付き合うなんて、重要な時期に時間を無駄にさせてるとしか思えない
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 01:44:30.92 ID:pS64+dG3
- 何で女の人ってそういう話好きなん?
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 02:02:37.39 ID:44+fB+No
- メシウマと一緒。
他人の幸せ見ると妬まずにいられないんだ。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 02:12:35.64 ID:zc+pQVU9
- 結婚意識して付き合ってる相手がそこまでの隠し事してたら、普通に神経分からんと思わんか?
損害賠償請求したくなるレベルだろ
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 03:00:25.31 ID:AfmlqBDy
- 22歳もサバを読むってすげぇな。
33歳の男性が「僕は小学生だ!」と言い張るようなもんだぞ。
恋は盲目っていうより故意に耄碌ってレベルだな。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 04:35:11.71 ID:VDcO3Rh1
- それだけサバ読めるってちょっと尊敬するw。
それとも相手の男がよほどのアホなのか。
以前、70歳くらいの女性が50歳くらいって嘘ついて結婚した事件無かったっけ。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 07:05:40.20 ID:cGDR6pfL
- >>382
50が「38」でも厚かましいのに、「28」とか、どんだけ厚かましいんだ?
法令線でバレるだろwww
年齢バラしたればいいんじゃ?
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 07:28:45.63 ID:vQhKYcfy
- だから、何?
好きで付き合ってるんだから、外野が何か言う事じゃないと思う。
未だ彼が結婚を考えているとは限らないし、バツイチなら、不倫でもないし。
それで何かしらトラブルがあって、周りが迷惑してるんだったら、神経ワカランだけど。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 09:33:06.78 ID:NJALF+1t
- >>389
バカかお前。
×1で社会人の子供がいる50のババアと好きで付き合ってるなら
誰も文句は言わん。
それを28と嘘を吐いて騙してるんだから、文句言われて当たり前。
友達なら当たり前。
年増女の逆鱗に触れて、日本語もろくに分からんようになったんか?
ホーミタイ。大阪ベイブルース。俺のこと好きか?あんた聞くけど。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:06:16.03 ID:sOAmiOkk
- たかじん乙
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:13:35.75 ID:i+xPNA/n
- >>391
たかじん違う、上田正樹や
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:22:55.14 ID:8osEfFjJ
- あの歌がはやった頃、歌詞の"ベイブルース"って野球選手のことだと思っていたorz
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:30:12.05 ID:vQhKYcfy
- >>393
え?違うの?
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:37:32.60 ID:57v5BBEp
- 大阪湾のブルースかと
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 10:54:06.05 ID:zMFmN8dk
- >>394
>389といいベイブルースといい確かに>390の1行目は当たっている
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 11:15:11.08 ID:zk7Q/44D
- >>366
馬鹿が答えを並べられてとぼけた、って図だなw
本当に馬鹿だなw
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 15:04:48.34 ID:RUnAThz5
- >>389と同意見だなあ
28歳っていう若さに何かを期待してるなら
必ず叶えられるとも限らないじゃん。
子供とか出来ない人もいるし
30で死ぬ人もいれば、今50歳でも90超えて元気でいるかも知れない。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 16:37:18.47 ID:uj4VfFob
- 33歳の男性が43歳になった時に
女性の方は60歳
男性が53歳になった時に
女性の方は70歳
なんか無理があるよな、いろいろと。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:26:25.72 ID:ucKK6wQc
- 別に結婚する気はないんでは?
多分だけどw
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:52:36.88 ID:AYPrIYZ6
- ずうずうしいスレとどっちにしようかと思ったけど、こっちに書いてみる
当地は昨日から雪で、ひと晩で20cmくらい積もった。
俺は8:00-16:00って時間で働いているんで出勤がだいたいアパートでいちばん早く
駐車場の雪かきをしとかないと車が出せないかもと思ったので早く起きた
俺のスペースは道路から2列目なので、そこから道路までの部分を除雪して部屋に戻った
俺の部屋は303号室なんだが3階に上がったら、ちょうど301の亭主が出てきて
「今、下におられました?」って聞くから、ああ、この人もかと思い「たいへんですねえ」って答えたんだ
そしたら301の亭主は「いやいや、自分のところしかせずにたいへんとかw」って鼻で笑いやがった
「たいへん」ってそういう意味でもないし、なんだろう、俺が全部やるべきだったの?
いいじゃん、出入り口のところは除雪したんだから、あとは自分らでやりなさいよ
で、出勤しようと降りていったら、俺の車の前に雪の小山w
コドモですか?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 17:59:17.11 ID:NJALF+1t
- >>398
何言ってんだお前?
自演乙過ぎて屁も出んわ
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 18:04:29.10 ID:NJALF+1t
- >>401
今から301に行って、文句言ってきなよ。
「今朝、お前なに鼻で笑いやがったが、どういうつもりだ?なめてんのか?」
「雪の小山置いたのお前か?子供か?」つって。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 18:41:57.22 ID:UGXO6+tL
- >>401
乙〜
俺も北海道で、集合住宅に住んでた頃の駐車場の雪かきはほんっと神経を使ったもの
住民全員がまともな人間ならいいんだけど、一匹でもDQNがいたらアウトだからな
小山程度でバカ相手にイライラしてもしょうがないんで、大人の対応するに限ると思うな、俺は
学生の頃、一階部分がテナント、二階部分がワンルーム×6部屋というアパートに住んでいた
一階は事務所兼店舗になっていて、そこの社長と思しきおっさんが実質この建物のボス
俺の車を含めて住民用&来客用駐車場は、いっつもブルできれいに除雪してくれたから、とにかくありがたかった
おまけに一階の業務用暖房の熱が二階にもガンガン伝わるので、その快適さから住民はなかなか引っ越さない
問題は二階の住民同士で、共用階段から近い順に表廊下を通って
俺(学生)、20代OL、30代タクシードライバー、学生、20代OL、30代板前修行中 という構成
みんなはっきりと口に出して会話したわけではないが、態度を見てれば以下のような考えであったことが容易に分かる
30代男 「若いんだから学生とOLが階段と廊下の雪かきしろ」
20代OL 「雪かきは男の仕事でしょ」
学生 「雪が深くて帰宅できなかったら他の友達の部屋で一夜明かせばいいや」
皆が意地張ってたので、どんなに雪が降り積もっても共用階段と表廊下の雪かきがされたことは一度もない
特に俺の部屋は階段に一番近いので、全ての住民が俺の部屋の前を通って行き来する
その足跡を辿れば外出に全く不自由しなかった
真面目な話、こういうことは大人が率先してやらんと若い者はついて来ないのさ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:17:03.81 ID:ydTYOjsS
- >>404
全員がやらないって云うのは正しい選択だと思う。
なまじ俺が自分の部屋の前と、隣の部屋の美人OLの前だけとかやるともめるよな。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:23:47.11 ID:/HWqeEXi
- 会社の上司の話。
上司には人生の半分の時間付き合っていた彼女がいた。
上司は独身の自由さが楽しくて、結婚しないで付き合いそのまま30代半ばに。
時々、酒の席で彼女が結婚したいみたいな事いいやがるんだと愚痴ってた。
ある時、更に上の上司が「年齢もあるし別れたら?お互い楽になるだろ?」と言った事がある。
「(彼女)は俺と別れる事はないっすよ、それに結婚はしなくても付き合っていけるだろ
って話し合ったんでw」と応えて上司は笑ってた。
が、上司の両親が自爆事故を起こし要介護状態に。
途端に彼女に結婚しようすぐしようアピールを始める、仕事中にもメール送るくらいに。
でもそんな状態が1週間ぐらいして変わった、上司が死人みたいな顔して出勤してきた。
顔色悪いのでどうしたのか尋ねたら、彼女から別れを告げられて連絡もつかないと。
彼女の両親も取り次いでくれない、俺どうしたら…と仕事のままならない状態。
その彼女はどこに行ったか、今も分からないまま。
結局、介護の支援を受けて働くことになった上司、彼女への愚痴がすごい。
おかげでこっちは、今までの二人の歴史と今の上司の環境を覚えてしまった。
こっちは仕事に集中したいのに、あの女〜だの恨みに満ちた言葉を言ったかと
思うと、唐突にいつかあいつが謝って来たら、許してやってもいいとか言い出す。
俺を含める他の一同、全員それはないと思ってるが、怖くて口には出してない。
あの病んだ目はマジ怖い。
そんなに彼女に未練があるのかと思えば、見合いを頼んで会ってみて理想の女じゃ
なかったとか断ったりする事多数…マジ意味がわからん。
自分が結婚しない道を選んだのが今の結果だろ。
両親の事は大変だと思うが、結婚しない宣言してた人間が突如要介護の老人を背負って
それを機に結婚結婚言い始めても、そりゃ相手は全力で逃げるだろうに。
神経分からん、早くこの病んでる上司の下から逃れたい…。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:34:58.19 ID:cGDR6pfL
- ビックリするくらい典型的なその神経がわからん!だなー。
ワガママも度が過ぎると、人生すら狂わすと。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:37:43.21 ID:Hae6ZYsc
- >>406
その彼女はまだ戸籍を汚す前に逃げられたけど、
家庭板にはその手の男と結婚してしまって、
色々理不尽な事があり離婚、親が要介護になって復縁を迫られるというのが
ある意味テンプレみたいに良く出てくる。
こっそりまとめサイトをその上司の机の上に置いておきたい。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 19:40:04.75 ID:NJALF+1t
- >>406
そんなアホ野郎に職場環境荒らされるなんてまっぴらだろ。
みんなで結託して、その上司を辞めさせろよ。
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 20:19:00.32 ID:khQieru3
- >>406
その上司の上に相談できないの?
すでに仕事に差し支えあるんでしょ。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 20:26:41.05 ID:p1BhyAY9
- 性別関係なく
結婚は自由を失う、恋愛してるほうが楽しい、自分の趣味が大事って思ってる人ほど
リトライが聞かない年齢でやっと気がつくのか?
知り合いの女性もそらもう自分磨きで楽しい人生を満喫していて、
彼氏に結婚申し込まれても
「何か違う、私がこう言ったらこう切り替えしてきた。これって相性が悪いんだよね」と
100%自分のことしか考えてない思考回路で結局別れを繰り返し
40才過ぎて初めて「結婚してみようかな、親も歳を取ってきたし」と
お見合いパーティーに行くも、20才代の若いお嬢さんに全部男性を持っていかれ
「誰にも話しかけられなかった、やっぱり自分の納得のいく人を探す」といって
今に至る45才
そらさ、お見合いパーティに来る人は結構本気で結婚考えてるだろうから
生物学的に終わりが見えてる女性を相手にするのは
それこそ一目ぼれとかだけだよね・・・と思ったのであった
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 20:31:28.46 ID:+YxUtpYk
- >>406
これを思い出した
ttp://kopipe2011.blog116.fc2.com/blog-entry-1134.html
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 21:28:05.28 ID:PO5W9DTa
- 友人が職場で犯人がわからない嫌がらせを受けたが、
相談した上司に 「同情買おうとしてお前がやったんじゃないのか?」と言われたそうで、
その他関係のない今までの些細なことを持ち出されネチネチ言われ、
嫌がらせの犯人はわからないは、上司にパワハラを受けるわで落ち込んでたら、
おばちゃん社員(肩書きは友人より上)に「ほら、これで機嫌直して」と
おばちゃんの家のペットの写真渡されたそう。
やっと見つけた会社で正社員になれたけど、辞めた方がいいんじゃないのって
ノドまででかかってる。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 21:40:57.19 ID:3tM6xz3S
- 風邪がなかなか治らなくて病院行ったら肺炎になりかけてるから安静に
って言われた。会社を休んでたら母親に「いいわねぇそんなに休めて。私の職場なら絶対休めない」
と言われた。医者が「2、3日は安静に。咳をしたらウイルス入ってるから人にうつる可能性ある」
と言ってることも伝えたのに。熱はもうないから明日は行くつもりだけど。
ちなみに母は看護師。「咳してウイルス撒き散らす可能性あっても来いって言われるんだ。
院内感染したらどうすんの?」と言ったら「もう病気の人ばかりだから一緒なの。」
と言いきられた。どうかしてる。いい加減治れよって思ってんだろな。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 21:43:59.38 ID:cGDR6pfL
- >>414
…ある意味、母親の脳味噌が病気になっている気がするぞ。
病気の人ばかりだからこそ、抵抗力が落ちて病気をもらいやすい状態になってるだろうに。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 21:59:17.75 ID:tXnuP63a
- >>406
その上司、最低な男だね。彼女の人生を負うのは嫌で、気楽に付き合ってたくせに、両親の介護が必要になったとたん、それを全部背負わせようとするなんて、本当にクズ。
彼女逃げられて良かった。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 23:35:38.08 ID:GT+YAQAC
- >>414
病院や老人ホームでインフルが集団発生したことあったよね。
案外持ち込んだのは見舞いに来た人たちとかじゃなく看護師だったりして?
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 23:48:12.15 ID:fCiJJRK2
- 死因は医死・看護死とな
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 00:37:58.47 ID:v+LC9NNv
- リスクマネジメントがうるさく言われてるなか、今時そんな病院ねぇよw公表されたら袋叩きにあうレベル。
というわけで>>414の姉が働いてる施設名教えて。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 00:57:25.31 ID:/QL9h1EG
- >414
遠慮なくオカンにうつせ。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 06:18:06.65 ID:xflT5Z74
- 個人病院あたりはわからんな。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 08:03:56.91 ID:YTbSUO/H
- >>414
看護師は身内ほど冷たい人多いよ
さすがに肺炎とかインフルとか感染症系でその反応はおかしいがw
嫌味を言いたかっただけだと思う
肺炎は一番恐れるところだと思うし
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 08:16:38.54 ID:Qt0gb+6P
- >419
どこから姉が出てきたw
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 08:40:17.01 ID:v+LC9NNv
- >>423
ごめん、母親だったw
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 12:17:18.12 ID:1Uyn9enk
- 看護師さんで思い出した
二十歳くらいの時、膀胱炎で病院に行った。
尿検査は絶対あるし、すぐにトイレに行きたかったので
受付でそれを伝えて待っていた。
すると、大きな声で
「おしっこしたい人〜!おしっこしたい人は〜?!」
患者であふれた待合室に響き渡ったよ。
恥ずかしくてオロオロしてる間も「おしっこしたい人!誰?!」と
おばさん看護師が騒ぐので仕方なく手をあげたら
「おしっこの人、あんた?!」
みんなが見守る前で紙コップ受け取ったっけorz
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 12:24:37.30 ID:kLt1V52e
- >>425
じゃあ、何て言われたかったんだ?
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 12:27:14.93 ID:+J5v6G3Q
- >>425
まあ、普通は「おしっこ『したい』人」とは言わないわなw
したくてするんじゃないんだしw
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 12:33:23.68 ID:1KkLUQ//
- 「死体の解剖屋」の話
小さな子供が下を向いて落ち着かない様子でもじもじしていた。
背後から老婆が近付いてきて声をかけた。
「オシッコしたいのかい?ぼうや・・・」
オシッコしたいのかいぼうや・・・
オシッコ したいのかいぼうや・・・
オシッコ 死体の解剖屋・・・
って話を思い出した。
唐突にごめん・・・
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 13:05:14.78 ID:oJ8UKcj1
- >>426
名前を呼べばええやん
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 13:22:55.03 ID:kLt1V52e
- >>429
誰や?おまえ。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 13:26:30.35 ID:oH5mTDE9
- ともだちに、なりたいんだ
- 432 :425:2012/01/25(水) 13:28:58.32 ID:1Uyn9enk
- >>429
ありがと。自分も名前で呼んでくれればいいのにって思ったよ
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 13:35:11.37 ID:kLt1V52e
- 「おしっこしたい祥子〜!おしっこしたい祥子は〜?!」
「おしっこの祥子、あんた?!」
最悪やろ!
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 14:23:11.52 ID:Miv0tgql
- 「検尿待ちの人」とかね
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 14:57:18.68 ID:6fDrlRqQ
- 検尿でお待ちの松永祥子様〜
検尿でお待ちの〜
松永祥子様〜
あっ、松永さんですね?
お待たせしました、こちら検尿カップです〜
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 15:25:41.13 ID:TPcj5BvK
- マジレスすると名前呼んだらええだけや
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 16:01:45.50 ID:Gu6vUxgD
- 私は声が低いせいで、最近の女性歌手の曲はことごとく歌えない。
付き合いでカラオケに行くことになり、あろうことかそう言う曲を歌わされた。
息苦しいわうまく歌えなくて恥ずかしいわで拷問そのものだったが、
極めつけがこの一言。
自分から歌えと強要しておいて「うっ・・・歌わすんじゃなかった。
まるでGがセミの鳴き真似をしているみたいな見苦しさだったよ・・・。」
ほっといてくれ、音痴の私の存在価値なんてどうせG以下さ・・・。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 16:27:15.62 ID:6npkf6/+
- >>437
ジャイアン以下とはこれまた凄い
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 16:56:00.31 ID:Ak26fv77
- 歌いたくない歌を無理やり歌うと病気になってぶっ倒れるんだぞ
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 17:48:41.82 ID:Vn+fOtDY
- >>414です
今日帰宅したらそんなこと言ってないの一点張りだった…休めばいいのに〜って。
看護師って身内にホントに冷たい。よく風邪引いたらお前の不摂生が悪いって
言われてたなぁ。もういちいち真に受けるのは止めることにする。レスくれた人達ありがとう。
一日中咳込んでゲロ吐きそうだった。いつ治るんだか。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:13:02.56 ID:YKbrzSCA
- オシッコ我慢しながら読んでたらこの流れに吹き出して尿漏れしそうになった
ヤバかった…
>>440
お大事に
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:17:39.00 ID:zLx/UxJR
- >>440
すっかり老人の戯言だな…
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:28:59.68 ID:mZS8pqv4
- いっその事>>440の勘違いに1票。
ほら、高熱の時って色々ねっ
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 19:40:52.64 ID:no8x8/K+
- 看護の世界って神経わからんことが結構ある。
雑誌に「うちの学校の実習病院は入浴介助の時看護師も裸で一緒に入るよ」とかあった。
スレの前の方にあった患者への配慮が変になりすぎて肝心なことがおろそかになってる感じ。
マジで神経わからん
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 19:43:05.38 ID:Gj8RU0IQ
- だな
神経が分からん
水着でいいのに
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 19:44:55.34 ID:no8x8/K+
- あと看護大学で教授がドキュメンタリーかなんかのビデオ見せて「泣かなかった学生は看護師に向いてない」と単位を与えず辞めさせたなんて話もきいた
その話を「その教授は優秀で授業も独特なのよね」となんの疑問も持たず得意げに話してた先生も神経わからん
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 19:56:02.35 ID:v+LC9NNv
- いや、そこがおかしいだけだろ…
極端な例を出して全体がおかしいみたいに言わんでくれ
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:05:57.56 ID:sxQcPaPK
- 今話題の予言とかいうの真に受けてる人
あれから毎月のように予言系たくさん出てきてるじゃん
私の周りにも多くて、数少ない友達もほとんど真に受けてる
Twitterのタイムラインに予言が!とか今日日本滅亡します!とかが溢れ返ってる
今日にも来るつもりで地震に備えるのはいいことだけど、何か違う気がする…
私があなた明日交通事故遭うよって言ったら家から出ないのかな
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:06:44.61 ID:xX/8vq6W
- 薬剤師もその神経がわからんけどね。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:46:42.74 ID:s9jiCjdD
- Always64を見てきたけど、さすがにちとワンパターンだな
懐かしいってのは確かだけど
西岸良平の漫画はすげえ好きなんだけどなぁ
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:48:34.26 ID:s9jiCjdD
- ↑スマン、ゴバクったわ
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 20:55:56.83 ID:I0Tjt7vE
- >>448 今日も大地震発生予定日じゃなかったっけ?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:10:05.99 ID:O2Cvqce2
- >>444
すみませんが
どこの病院でしょうか?
こんど入院する事態になったら・・・・・・・
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:44:32.88 ID:lC0UgIv2
- >>444
その病院のナースは吉田とか水野とか牧村とかいう?
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 22:52:07.12 ID:VrGfm5s8
- 神経が分からんというか、なんというか、
私が働いている店の一角に、コイン精米所があったんだが、
ある時、それをプレハブ式のATMコーナーに置き換え、元の精米所はその裏に移動させた。
したらば、設置から2ヶ月位して大分客も慣れてきた頃、お客の婆さんが精米機が動かない云々」と
わめきたててると言うので、私が様子見に行ったら、ATMの札取り出し口に米を入れようとしていた。
ATMと説明したら、すぐ飲み込めてた様子だし、なんで騒いでたのか神経が分からん。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 23:08:00.25 ID:mZS8pqv4
- >>455
明らかに狙ってるな。
ところで、米作りの工程って色々あって機械化が進んでいるのに、
何ゆえ精米の工程だけが自販機仕様になっているの?
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 23:12:45.69 ID:Mr0eA1BC
- >>456 保存は玄米のままが優れてるから、食べる1袋分だけ脱穀したいって要望があるんじゃね?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 23:17:35.72 ID:v+LC9NNv
- >>456
精米してしまうと虫食いが発生したり、匂いが移ったり、湿度に弱かったりして日持ちしないんだよ。
玄米の状態なら長期保存が可能。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 23:37:40.85 ID:no8x8/K+
- 444だけど看護師の誤解を招くようなこと書いて申し訳ない。
裸で入浴の病院は看護師雑誌の投稿コーナーに書いてあったから詳細はわからない。
でもそれを雑誌に載せちゃうってことは特に問題ないという見解なんだろうか?
感染とか羞恥心とかもそうだし合理的でない気がする
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 23:45:54.98 ID:k+dTWljS
- 裸で介助するとすべるから危険だよね
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 00:36:24.99 ID:aCprwEU2
- 何か内容は無いのに長くなっちゃったから飛ばして、でも書き込む事は止めない
義実家のすぐ近くに大きな国道が走っている
日中はトラックがばんばか走り、渋滞はデフォルト
毎日ラジオで渋滞情報が読み上げられるような箇所。
その国道の交差点に三角州のような一角があって、そこを勝手に家庭菜園にしている。
自分達のお金でせっせと苗をかい種を蒔き年がら年中大事に育てているのは
いいのだけど、その収穫物を「食べろ食べろ」とくれようとする。
自分はもう子供も産まないし、なんでも美味しくいただきまーすなんだけど
3歳の子供に排気ガスがバンバン掛かってるプチトマトとかを
食べさせようとするのはどうにも抵抗感が消えない
今は子供がプチトマト大嫌いだから食べないけど、もう夏に行くのはやめよう
味は変わらない(っつーか味がない)んだけど、やっぱりダイオキシンとか怖い
きっと生涯摂取量からしたら大したことないだろうし、
影響なんて皆無かもしれないけど、どうにも嫌だ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 00:46:14.01 ID:5SAumB/7
- まぁ実際問題ないだろうけど気持ちは分かるし、嫌なら好きにすればいいんじゃね?
その代わり、子どもに
「おじいちゃんとこで採れる野菜は排気ガスがいっぱいかかってて危ないから食べるのはやめましょうね」みたいなことは絶対言わないこと。
子どもは変なとこ素直だから必要以上の反応をとるからね。
そうなると今度はあなたが神経わからん人間になってしまう。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 01:09:28.50 ID:I9CECU63
- こっそり塩水撒いてこい。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 01:59:41.43 ID:mHH3OiwH
- バラの細胞と沢口靖子の細胞を融合させた植物をだな…
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 02:15:45.33 ID:1z8kR5AF
- 看護師が裸で介助って
どこの風俗店だ(笑)
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 02:17:47.39 ID:GRbuzuss
- ダイオキシンは危なくないw
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 02:42:10.17 ID:2bx5v6zu
- >465
ココ↓
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sdde243/
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 02:47:01.75 ID:Vyqy2Lsd
- 義母と、不動産の話になって「万が一●●さん(旦那)に先立たれたと
しても、うちには子供いませんし、不動産は弟一家が継げばいいですし、
私はいりませんので…」という話をした。
義母は「それ聞いて安心したわー。いや、×××(旦那の弟)に、もし
そうなったらどうしましょって相談したら、金でカタつければいいんじ
ゃないの?って言われてたのよー」 …呆然。
今まで、つかず離れずいい距離で旦那一家全員とそれなりに仲良くやっ
てきたと思ったけど…人のことなんだと思ってるんだろう。
不動産がいらないというのは本当。弟→甥っ子が本筋だし、遺産で揉め
るのは嫌。第一私は手に職あるし、引っ越しその他に関しても旦那の生
命保険範囲でなんとかなるだろうと思っている。
なので、「カタつける」という義弟の言い草と、それをそのまま伝える
義母の鳩っぷりに驚愕。もっと他に言い様があるでしょうに。
旦那の方から猛アタックされ、拝み倒されて一緒になったのに、勝手に
金目当てと思い込んで表面上だけ仲良くしてたってことか…。
だったらこんなに質素に暮らしてないわ。義母や義弟一家の方がよっぽ
ど贅沢三昧な生活してるじゃん…。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 02:56:08.91 ID:MxFpFJhz
- >>468
安心して、つい本音がポロッと出たんだろうけど、これからのお付き合いに関わってくる物言いだね…有事の際は、それこそ金でカタつけて貰えば良いと思う。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 04:42:46.43 ID:jqPADLmH
- >>461
もう色々汚染されてるだろうからそんなに気にしなくていいだろ。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 08:14:43.57 ID:irgjRB/O
- 現実になったときは、金出すの嫌がるだろうね。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 08:26:40.50 ID:VwCybbB3
- ババアが要介護になったら「そっちは子供もいなくて楽だろう」とか言って押し付けそうな予感
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 09:22:17.38 ID:kZsIDgp+
- >>468
考慮してあるのかもしれないが、
お子さんがいない夫婦2人だけの家庭なら、もし旦那さんが亡くなったら
法定相続分として旦那さんの親族へ、旦那さんの遺産の1/3が行くことになる。
その後の実家の相続云々は”血縁上赤の他人となる奥さん”には「相続する権利はない」
(奥さんと旦那さん実家で養子縁組してたり、子供がいたなら子供が相続可)
旦那さんが亡くなった時点で「法定相続分よこせや!ごらあ!」になる場合があるから
実家の財産より、旦那さんの財産のところを先にはっきりさせておく方がいいと思う。
ていうか、旦那さんの不動産の相続話だったらすまん。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 09:26:29.01 ID:kZsIDgp+
- >>473です。
よく読んだら、旦那さんの財産(不動産)の話で
>>468さんは生命保険だけもらって他は放棄するって話だったんだね。
失礼しました<(_ _)>
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 10:46:54.89 ID:gAURei8V
- >>468
無用の石女
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 11:42:33.81 ID:iAknStCv
- >>448
信じていい予言なんてデスブログだけなのにな、てかあれは予言ではなく確定か
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 11:46:18.19 ID:iAknStCv
- >>461
つうか「交差点の三角州」が義実家の持ち物だったらともかく、そうじゃないのなら
市役所か県庁の道路交通(環境)課に連絡して、公共の土地を私物利用してると
陳情して撤去させたほうがいいんじゃね?
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 12:49:43.93 ID:W/nOmIb7
- >>464
www
あの映画を見た時はびっくりした。
- 479 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/26(木) 13:33:42.42 ID:u1oY7Pii
- >>468
旦那は何て言ってるの?
空気?
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 13:55:48.68 ID:irgjRB/O
- >>468
旦那が死んだ時の仮定の話、旦那にはしないんじゃないの?
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 14:27:26.56 ID:sWXa+nl2
- 普通は旦那が自分の希望を意見して、そこから話し合いが始まる
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 14:39:41.59 ID:/o2lWAyn
- >>468
つかず離れずの付き合いにして、いざ旦那がなくなったら絶対放棄せずに居れば良いじゃん
今からもらいますって言って、生前贈与でもされたら困るからね
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 18:23:00.91 ID:jXvmeSXz
- 東南アジアの皆さま、日本の犬猫のためにお金を恵んでください
ttp://twitter.com/yamanekoann
日本人に対する印象を悪くする神経がわからん
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 19:01:28.40 ID:HVapjo9m
- 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?264
『リアル』1/4
http://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-3364.html
こんな怖い話を書くなんて神経が分からん
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 19:27:53.37 ID:MAb3JRyK
- >>484
そうか?
最初からオチを見越して書いたフィクションにしか見えないけども
いいものを読ませていただきました
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 22:01:40.13 ID:76pqNRgh
- 読んでしまった
怖ぇーじゃねえか・・
フィクションかどうかは置いといて
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 22:28:08.52 ID:76pqNRgh
- でも、ふと思ったが、
サハラ砂漠とか常夏のバハマとか日本出て行ったらどうなるんだろ??
こわいけど微妙なことになりそうかなと。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 23:51:16.21 ID:hnfWqS1h
- 日本の幽霊像はじめっとした日本だから似合うよな。
砂漠とか灼熱の場所も北欧みたいな厳寒の場所も似合わない。
幽霊も初の海外旅行にキョドるんじゃね?
あっちの霊って幽霊より化け物って言葉が似合いそうな無双っぽいし。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 02:46:35.42 ID:T7fRUoZU
- 入ってよかった創価学会!ってオチかと思ったら全然違った
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 03:43:10.78 ID:uihV53rm
- 出現したところまでを読んだだけで寒気してきた。後は読まずに済まそう。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 08:19:19.96 ID:kAOkj2lP
- 『上質な』的意味の屋号の美容室。
リサイクルショップで、ファッション誌
売り買いしてて、10円単位で安いの高いのゴネてる。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 08:50:21.58 ID:kuB3zvGv
- 最近どうも足腰が冷えるため、綿入れのズボン下が手放せない。
着替えのときにそれを先輩に見られ、呆れられた。
「まだ若いのにババ臭いものはいて・・・あんたの同年代はこの寒さの中
タイツ+スカートやショーパンで頑張ってるのに。
その年ですでに、寒さに負けず女らしくしようという気概を失ったのね。」と。
確かにそう言う格好がしたいのは山々だが、この寒さで私がそれをすると
次の日確実にお腹を壊してしまう。
先輩にそう説明すると、「体そのものがすでに老化してるんなら仕方ない。」と
妙な納得のされ方をしてしまった。
寒さに弱い自分の体質を恨むしかない。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 09:02:31.38 ID:GQlT95U0
- いや、若い時期に無理すると後でたたるかと。
女の子はその後の妊娠出産もあるんだから、暖かくすることが大切。
見栄で冷え性になってもなんのメリットもない。
- 494 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/27(金) 09:29:56.84 ID:9StZDv0t
- 言わしておけば良いよ。
寒くてつらい思いして仕事するよりまし。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 09:49:41.89 ID:HB+e6u2g
- >>492
>>493の通り、若い時に見栄はって無茶してたら
後から体にガタが来るから余計な事を言う先輩はスルーしておけばいいよ
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 09:56:52.17 ID:CjPMkY7u
- その昔、日サロに通ってガングロにしていた若い子達は
今どんなツケを払っているんだろうね・・・
流行って怖い
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 10:03:42.68 ID:ZipnLNG/
- おしゃれもいいけど衣服の第一義を忘れちゃいかんわな
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 10:38:28.78 ID:evLBdl9s
- 個体差がある、ということがわからないアホは放置。
人によって体質は様々。あったかくしときんしゃい。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 12:52:42.45 ID://dXoTsb
- いい人スレかよ!
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 19:09:07.17 ID:OsewfiGe
- バイトのシフト管理をしているんだけど
翌月のシフトを連絡する→
都合が悪い日を連絡してくると言う流れで
あるパート(40代)がやらかした。
先に現場に着いた人から「もう1人が来ていない」
と連絡があったので「休みって聞いてないよな〜」
と思いつつ連絡を取ったら
「私、前にそこへは行きませんと言いましたが」だって。
「それを聞いたのは2ヶ月前だし、今回は予定を聞いても
断ってこなかったよね?」と聞いたら
「前に言いました」の一点張り。
埒が明かないので、電話を切って他に変われる人を
探しまくったり、現場の責任者に平謝りの連絡を
したりで大変だった。
会社の上司も「もうクビって事で」と放置したので
私もそのまま放置してたら
言い訳の電話が切っても切ってもかかって来るように。
「謝罪」なんて一言も言わずに全部「言い訳」
こんな人でも2児の母、習い事の先生なんだって。
信じられない。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 19:14:20.63 ID:XNkGtgL/
- >体そのものがすでに老化してるんなら仕方ない
冷え性ではなく、乾燥肌だけど同じような事を言われた事がある
高校生のころからスネが粉ふいたりしていたんだ、と相手に説明もしてあった。
綿の肌着にこだわり、フリース製品を敬遠し、ニベアなんて効かない、と言っていたら
二十歳の子に言われた。三歳しか違わないのに。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 19:19:34.45 ID:zP2nTBA4
- >>501
馬油おぬぬめ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 20:04:29.96 ID:D4bE3lIP
- >>501
ウレア剤使って改善したらオイル系で様子見
肌弱いと肌に合うのを見つけるのが大事
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 20:13:26.76 ID:scYGtFnx
- 未だに「おぬぬめ」なんて言う奴の神経が分からん
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 20:13:44.56 ID:+jv2E3HJ
- 電車
こっちは降りる人を待ってから乗ろうとしてるのに、割り込んで無理矢理乗ろうとする人
些細なことだからこそイラつく
そんな人が存外多いことにもイラつく
うがー
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 20:56:40.42 ID:GQlT95U0
- >>501
意外と身体を洗うものと洗濯に使うものを変えたら改善するかも。
ニベアが効かないのは同意。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 21:11:44.69 ID:RNHZdlrL
- まぁでも冷えるとか乾燥するってのは
何か体質改善を考えるほうがいいかもね。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 21:32:17.60 ID:/AusWahR
- >>492
・・・あれ?
あんな短いスカートはいて、まったく最近の若いもんは!
ってセリフが普通来ない?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 21:57:47.31 ID:wENg8tQc
- 混雑する急行電車で菓子パンだかなんだかしらんが食べないでくれ
臭い!しかもつり革も持たずに食うからこけそうになってるじゃないか
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 23:18:38.86 ID:xuYPwJvU
- とあるアイドルの動画を検索した。
サムネも確認して再生したら、韓国語の歌が、
そのアイドルのPVの動画に被って再生された。
そんなのが1つ2つでは無い。
どんなタイトルを付けて誘導しても良いけど、こんなやり方は汚いと思う。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:13.02 ID:CZB0DyFb
- なにそれ、キモイ
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:38.08 ID:ozR28gR+
- >>508
若さに対する嫉妬だから、どっちにしろ結局文句を言われるんだよ。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:12.83 ID:aVaQN4vb
- うちの会社は毎年、新人〜3年目の約半分が山奥の施設に日帰り研修に行く
近くに昼食を食べれるところも買えるところもないので、総務が人数分の弁当を準備するが
今年は、後から研修に参加することになった1人の分を追加し忘れたそうで、当日騒ぎになったらしい
後日、後から追加になった奴いわく「弁当の追加を忘れてたことは知ってたから、
早めに弁当貰いに行って正解だったww」
いや、知ってたなら指摘しろよ、なんで黙ってるんだよと言っても
「悪いのは、弁当の追加をし忘れた総務。俺は悪くない」の一点張り
ほんと、神経わからんにも程がある
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:25.41 ID:J826dZoR
- 乱闘騒ぎになった結果、何人が病院送りになった?
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 03:31:28.07 ID:NlQQxkb/
- 行方不明者が出てたりして…
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 04:43:37.70 ID:IWQGV0jY
- 知ってたら教えてやりゃ良いのに、嫌な奴だね
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 04:58:14.34 ID:aFIqgF8P
- ミカンを食べるとき、噛み砕いて汁だけ吸い、カスを吐き出すという食べ方をする人。
友人に一人そういう人がいるのだが、その悪癖は小2になる娘にばっちり伝わっていた。
(年明け、家に友人たちを招いた時にそいつが娘も連れてきて発覚)
もういい年した友人は言っても無駄かも知れないが子供ならまだ治せるだろうと思い、
ミカンは薄皮やすじも食べられるから飲み込んでねと諭せば「なんだ、
食べてもいいんだ」と納得していた。
一方、友人は「ミカンの薄皮なんて美味しくないし。美味しくない部位なら
食べる必要ない!」とぶちキレていた。
この友人、食べ方が結構汚い(スイカも三角に切った天辺から数pだけ食べてポイ)ので
娘の将来が心配だ。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 06:00:09.23 ID:1G1YAoM+
- この間元同僚の神戸ってリアルのび太からいきなり電凸された。
元気〜?とか未だこっちに居るの〜?
ってかなりウザかった。
普段は知らない携帯番号からは絶対出ないが
その時は電話来る予定があって思わず出てしまった事に激しく後悔orz
おかげで一日中気分悪かった。
てか、お前未だあのジジイの家来やってるのww?未だ試験受け続けてるのww?それとも受かっても家来やってるの?
てか、何で未だに俺の携帯知ってんだ?
- 519 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/28(土) 07:21:54.84 ID:IWQGV0jY
- >>518
仲が悪かった奴でウザイの?
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:09:32.03 ID:k3sCgWDn
- >>517
うちは母がそうやって食べるが、父が普通に食べてたからか3姉妹とも普通に食べるな。
しかし食べ方は親子で似るよね。前ベッカーズいったら、席を立とうとした隣の母娘が二人ともパンの耳を残してた。
しかも先に耳を千切る訳ではなく、白い部分を食べて耳だけ残してるようで、かなり汚ならしかった。
食パン以外にクロワッサンもあるのに。ちなみに母親はサラダもレタスのみ残してた。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:12:16.35 ID:mqXn8Hcc
-
「神経がわからん」ポイントがぜんぜんわからん愚痴を読ませる>>518の神経がわからん。
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:36:39.08 ID:9HIerz78
- 噛み砕きはしないが実を指で押し出した後に、
薄皮は食べないで剥いた皮のところに置いておくなぁ。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:52:25.67 ID:J826dZoR
- 電車の連結部で通行料をとるDQN
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:59:54.71 ID:W0q7z8ML
- >>523
お前どんな世界で生活してんだよw
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 09:41:48.12 ID:cRQPULj5
- 現実ではそんなお金はトレインとでも言ってほしかったのか。
それとも単に俺がそう言いたかっただけなのか。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 09:52:16.77 ID:VdML+dUA
- まあ、>>518の文章は褒められたものじゃないが、>>521の読解力の低さも相当なもんだなw
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 10:18:12.63 ID:QY8L5TuW
- >>525
www
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 10:28:47.99 ID:l8gLkJvl
-
僕が住んでいた泪橋の近くでは、一方通行の出口にロープをはって通行料を取るDQNがいましたよ。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:07:29.72 ID:83l2yZNe
- 犬の散歩で綱を補導いっぱいに伸ばしてる馬鹿女なんなの?
邪魔だって言ってやったけど。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:21:48.99 ID:5A3uh3l+
- >>529
基本飼い主の身体に寄り添うようにして散歩させるのがマナー
ホント、夜なんか危ないよね
そのまま突っ切ってやろうかと思うわ
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:41:27.70 ID:JWbAVhJ8
- >>517
それって別に悪癖じゃないだろ。なんで悪いことなんだよ。
あんたはブドウを食べるとき皮も食べてるか?
ブドウは皮も食えるものなんだが、吐き出してないか?
それは悪癖じゃないのか?
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:46:02.34 ID:gm1++wam
- 吐き出すも何もブドウの皮を口に入れることないだろ、精々枝豆食いする程度
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:47:59.04 ID:Zfj8Zh1l
- >>528
せつこ、それはあしたのじょーや
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:48:05.21 ID:CI8VovuY
- 葡萄も、皮ごと口に入れて出すんなら悪癖だなw
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:49:53.32 ID:W0q7z8ML
- >>531
「噛んだものを出す」のが汚くて受け入れられないんだと思うよ。
それが許されるのってガムぐらいじゃね?
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:54:31.81 ID:JWbAVhJ8
- どっちも種があるから、どうしても吐き出すことになるんだけど。
いつの間にか種なし品種限定で話してない?
>>532
それ皮離れのよい品種限定な。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:55:31.42 ID:Zfj8Zh1l
- 果物の皮を食べる食べないは神経疑うという話じゃないような
>>520の話のように、たぶん食べた後が品がないって言いたいんじゃないの
桃の皮なんて食べない、と思ってたけど
桃農家の人と知り合ったとき、熟したもぎ立ての桃は皮ごと丸かじると
美味しいよって言ってた。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 11:57:55.42 ID:VBq2k/bY
- 皮は食べられると諭していることから
>>517が「ミカンの皮を食べないこと」が悪癖と思っているのか、
「ミカンの皮を汚く吐きだしたり、皮を見える所に置く」のが悪癖と思っているのかがいまいちわからん。
たぶん、子供相手に皮の吐きだし方が汚いや、出されたものが見苦しい。とはいえないだろうから、
後者だと思うけど。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:02:00.95 ID:VBq2k/bY
- 書き込み後にリロったら既に多くのレスがついてたw
>>536
同じ種や皮を出すにしても、口からの出し方が問題だと思うよ。
”吐き”ださなくても、必要なら手で隠しつつ出せばいいだけでは?
余談だけど中国人はペッペッとテーブルや床に吐きだして食べるらしいが、日本人はそういうの嫌うよね。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:03:30.49 ID:W0q7z8ML
- >>536
お前さ、種かむの?
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:03:59.14 ID:VBq2k/bY
- >>539
訂正
×”吐き”ださなくても、必要なら手で隠しつつ出せばいいだけでは?
○”吐き”ださなくても、ただ口から出せばいいし、場合によっては手で隠しつつ出すのがマナー。
他人に不快感を与えないように出すことも大切だと思う。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:04:42.16 ID:JWbAVhJ8
- >>538
同意
作法としては、口から出すことは別段悪くないと思う。
出した後、きれいに隠して汚くしないことだね。
だけど>>517は「全部食わないのは悪」って言ってると感じた。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:10:08.02 ID:9HIerz78
- いや、>>520は、
>>ミカンは薄皮やすじも食べられるから飲み込んでね
と、書いている事を忘れちゃいけないよ〜
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:11:47.12 ID:9HIerz78
- ダブった上にアンカー間違えるとは・・・orz
みかんの皮に埋もれてきます。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 12:25:41.45 ID:dCvFxjI+
- 知人にちっちゃな自営業やってて、いかにも小金持ちという風情の奥さんが苦手だ
経営者としての自分に自信があるせいなのか、判断基準が自分中心すぎてとても疲れる
町内や知人の集まりでの雑談でも、二言めには
「うちと取引してるところではありえない!」
「私の会社だったら絶対こんなことさせない!」
と非常にヒステリックな物言いで延々とまくしたてる。なぜそうできないのか?という背景なんて考えちゃいない
プライベートで付き合いのある人たちは従業員じゃないんだけどなー
いつもゲンナリしてしまう
- 546 :517:2012/01/28(土) 12:55:25.08 ID:eFNJZpgV
- ミカンの薄皮は食べない派のうち「手で薄皮をはがす」あるいは
「出すときは口元を隠しながら出す」人なら決して責めるつもりはない。
それなのに、友人母子は「薄皮どころか筋も付いたまま口に入れて噛み砕き、
出すときはいかにもまずそうに「ぺっ!」と吐き出す」から問題視した。
ミカンの薄皮を後から出す人はこの友人母子以外見たことないが、
初めて目の前でやられたときショックで言葉も出なかった。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:04:32.14 ID:JraQmLbi
- 青島ミカンは薄皮が厚く不味いので出したくなる気持ちはわからないでもない。
美しくいただけばよろしい。「ぺっ!」は論外。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:08:32.24 ID:gm1++wam
- >>536
種は吐き出すけど、皮はないだろ。
あとマスカット系とかの皮離れ?良くないモノは普通包丁で半分に切るか、皮を剥いて食べない?
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:17:16.43 ID:JWbAVhJ8
- >>546
君だれ?
いかにも後出しの理屈つけてるけど文体が違いすぎるよ。
まぁ本人だとして、それなら「吐き出すな」で済む話なのに、「飲み込んでね」ってのは
おかしいよな。叩かれそうだからって嘘をついちゃダメだ。
>>548
枝豆食い?をする人が、突然おぼっちゃまのようなことを言い出しますね。
その調子で1粒ずつ切って食べてください。半分に切って口に入れたあと
どうするかは聞きません。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:21:32.83 ID:gm1++wam
- ああ、いつもの人だったのか
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:41:47.33 ID:90yXvj/B
- >>545
俺の知り合いの飲食店経営者もそんな感じだ
仕事のことについては自信満々でいてくれてもいいんだけど
何事であれ「自分なら」「うちの店なら」って言うからうんざりする
年がら年中バイトを募集しているのも、なんとなくわかるw
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:52:31.12 ID:XoRz+eOV
- 最近酸っぱいみかん売ってないよね。
子供の頃は青くて身震いするほど酸っぱいみかんを
食べてた気がする。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 14:55:23.17 ID:b6OHpndq
- >>552 あったね〜酸っぱい青みかん。最近は、はっさくも酸っぱいの売ってないね。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 16:16:13.55 ID:XMG2rLUO
- なんてこった
すっぱくないはっさくなんてはっさくじゃない
もうグレープフルーツに頼るしかない
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 16:36:45.57 ID:+VQSuq3o
- >>551
別にそんなん、某大手企業の社員さんでもやたらにうちの会社では連発する人いたよ。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 19:06:23.68 ID:V6ebI8Oj
- すっぱいポンジュースが飲みたい。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 20:54:02.79 ID:0XgPcjfr
- トマトもすっぱかったよね。今は甘いのばかりでつまらない。
酸味のあるトマトのほうが料理には向いてるのになぁ。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 21:03:50.85 ID:CI8VovuY
- すっぱいヨーグルトがすきです(´・ω・`)
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 21:09:41.58 ID:h80LnVcE
- みかんもハッサクも収穫後、貯蔵庫で寝かせて
酸味を抜いてから出荷しています。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 21:51:35.79 ID:xCagzXAh
- 手に入らなかったあのミカンはどうせ酸っぱいやつだからイラネ
ってやつですね。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:47.29 ID:+ordv1cY
- 嫁の手料理は食材の種類に関わらず
9割方酸っぱいです…
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 22:25:42.73 ID:8fc7bZAS
- >>557
去年のトマトは青くて酸っぱかった。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 23:04:03.13 ID:QP5xq5kn
- >>562
桜田淳子乙
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 23:51:58.58 ID:uGtNB/PR
- >>562
青くて固かった じゃね?
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 00:29:38.50 ID:cN0GF/dc
- >561
その酸味は腐敗(ry
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 00:57:49.85 ID:MjypUyQ3
- 食べ物の話になると日本人はうるさいな。
私の国ではミカンはナイフとフォークを使って食べますよ。
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 01:04:25.36 ID:+FEN7nJw
- 一房5000円のぶどうもらった時は
一粒一粒丁寧に剥いて食べた。くっそうまかった。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 04:32:25.92 ID:15VdQnoC
- すっぱいのも良いけど自分的にはもう甘いのしか食べられない。
子供の時は何であんなに酸っぱい物をぱくぱく食べられていたんだ
- 569 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/29(日) 07:48:26.89 ID:HsZ+5gv3
- >>567
一房5000円て、何でそんなに高いの?
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 08:23:15.56 ID:+FEN7nJw
- >>569
ブランド品種っていうのかな?
ピオーネとアレキサンドリアという品種をセットでいただいた。
一房2万とか3万するぶどうもあるよ。どんな味がするんだろうw
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:19:29.06 ID:lvzcxmjy
- いい加減ブドウの話はやめてグレープ
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:22:16.35 ID:PZPTblk+
- ちぇ!一房2万とか3万のブドウなんて・・・
そんなもの・・・ちぇ!
酸っぱいに決まってらぁ〜〜!!
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:36:51.96 ID:d9GkCJCA
- >>572
狐乙
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 11:52:05.02 ID:Eol/zQC2
- マニキュアフィンガーってぶどうは皮ごと食べられる
その皮が甘くて美味しいぞ
でもぶどうは今時期じゃないか・・・
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 12:20:40.59 ID:AeR8PbAq
- ♪いとーでんーわみたーいな恋ーでした〜
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 13:16:14.85 ID:yFfREOHd
- >>571
こんなので笑ってしまった私の神経がわからんww
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 14:25:00.55 ID:vALO+zYr
- 独身のミニバン乗り
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 23:03:42.95 ID:EChwwgXR
- ここで、名作「ぷらだのぶどう」を。
ttp://mousouteki.blog53.fc2.com/?mode=m&no=3501
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:00:32.59 ID:VjYgJei5
- >>578
初めて読んだw
これ、金払ってぶどう買ったとしても、プラダに入れた時点で同じ事が起こるよね。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:52:23.77 ID:ihUT2OaQ
- ブドウはキルフェボンのタルトの上に乗ったものばかり食べている。
あの店へ行くと少食だと言っていたくせにバクバク食べやがって。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:01:15.39 ID:IBQLHzqa
- >>579
きちんと購入していたら袋に入れて貰えるだろうし、
リュックに詰め込む事はしなかったのでは?
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:07:33.80 ID:IBQLHzqa
- すみません、>>581は的外れなので流してください。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:15:50.64 ID:LTURyztx
- 知人(32歳の男)の神経
10年近くつきあってきた彼女と、いよいよ結婚することになり
どうせならジューンブライドがいいということで、先日、ホテルに行ってきたんだそうである
そしたら週末で大安の日はすでに予約で埋まっていて取れなかったと怒っていた
そいつに言わせれば「結婚式の予約って半年前だろう?なんでもう埋まってるんだよ、おかしいじゃないか」と
いやいや、べつにおかしくないだろ、ジューンブライドなんて誰でも考えつくことなんだから
それに半年前は予約じゃなくて招待状の発送じゃないか?
ちなみにホテルの人には「予約は1年前から受け付けている」と言われたらしい
しかし知人、聞く耳持たなくなっていて「おかしい」と言い続けており
「当日、ホテルに行ってみて結婚式をやってなかったら訴えてやる」と息巻いてもいる
仮に、予約が埋まってないのだとしたら、キミが断られた理由はなんだと聞けば
「金が無さそうに見えたんだろう」とのことで、それって被害妄想なんじゃないか?
(まあ、金持ちには見えないだろうけど、汚い格好してるわけでもない)
他のホテルか結婚式場にしたらどうだと言ってみれば
格式がどうのとの理由で、そこのホテル(市内ではいちばん立派)でなければイヤだと
じゃあ、大安の日じゃなくてもいいじゃないかと言えば、妥協したら彼女がかわいそうだ、と
俺は彼女には会ったことがないから、どんな人なのかは知らないけど
これじゃあ結婚してからも細かいことにこだわって疲れる生活になるんじゃないかと思う
まあ、何年もつきあってるんだから性格はよくわかってるだろうし他人が心配することもないか
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 10:28:34.36 ID:tJq5n7o/
- >>583
ジューンブライドなんて梅雨真っ盛りなんだから呼ばれる側からしたらいい迷惑だ。
ゲストの負担を考えずに自分のことしかみえてないなら嫁さん大変そうだな。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 11:10:40.58 ID:rebEGkrt
- >>583
32歳なら同僚の中に結婚した奴も結構いるだろうに、耳も貸さないんだな
結婚を期に友達が減りそうなタイプだ
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 11:45:51.02 ID:nLO97nel
- とっくに成人して未だに親に食わせてもらってる身分で
いつまでたっても親が嫌いとか憎いとか言ってる奴って何なの?
いい年していつまでも親が親が言ってる奴は自分が異常だって気づけ
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 18:35:06.22 ID:j+VhQB3s
- >>583
そんなんじゃ、結婚生活も上手くいかないような。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 19:23:47.28 ID:SuQ8h2v0
- >>583
32才のお母様が占い好きできっといい方向へ導いてくれますよ。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 19:53:13.77 ID:xOGSPOh5
- >>586
毒親持ちとかいってる連中は親のほうもほんとは縁切りたいのも
いくらでもいるだろうな。
結婚したほうの子どものこと考えると、高齢毒の小姑って産業廃棄物でしかない。
親も子も普通で今期が遅れてるだけならそれはそれで家庭内に関しては
もんぢあないだろうけどね。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 23:25:58.41 ID:TQE8Gzmn
- 確かジューンブライドって、6月の気候が安定してる国が発祥じゃね?
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 23:47:00.31 ID:t5S3ZhNY
- 選挙のたびに、誰に入れた?とかなれなれしく聞いてくる同僚がうざい
普通そういうことっておいそれと人に言うもんじゃないよな?特に職場で
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:09:47.37 ID:YAIYxnRt
- そうかそうか
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:11:33.44 ID:HVzeS8Rj
- >>591
>>592みたいな奴がうざいよねw
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 00:37:00.81 ID:KBVd0fse
- 大学進学で上京した私がさらに就職のため上京先で引っ越しするため、遠く離れた実家から母と叔父(母の兄)が手伝いに来てくれた。
もう学生の時のように気軽には帰れないし、私は母と仲が良いのでたくさん話したかった。
しかし、叔父は凄い行動派(いろいろな活動をしている)な上に公務員の上層部。
自分の武勇伝や今までの経験や過去話、仕事の思いや熱意に関して散々語ってくる。
正直難しいしどうでもいいし、車の中でもずーと話すから、叔父の隣にいる助手席の母ともっと話したいのに話せないでいた。
走行中に彼の職場があって、叔父が話しをしていたが母に「見てっ!ここが〇〇の職場だよっ!!!」と教えた。
そして家に帰ってきて、食事をすると叔父がまたもや難しい話を始めた。
明らかに血液型差別の話(B型の私に向かって会社の上層部にはB型はいないとか)や、PM理論の話…
友達と食事に行ったらどこに座る?座った場所でこいつが仕事できるか常識あるか分かる…
俺はそういうので人間を見ている等あつく語られた。ぶっちゃけそんな話聞きたくない。
それよりも私は猛勉強の末に受かった国家試験のことを母に話したくて、
「あ!見て見て!この参考書!こんなに勉強したんだよー!」と話した。
それに気分を害した叔父に今度は説教。
お前は空気が読めない人間だ!俺が一生懸命話ししているのに、突然違う話をして…信用されてないと思ってしまう!
車の時だってそうだ!!いきなり話をぶちやぶって!お前は空気が読めてない!と人間性までことごとく散々怒られた。
あんなおもしろくない話を延々とする方がおかしいでしょ!と後で母にキレたら、天然な母だし母の兄なので「ためになるから」とのこと。
私なにか悪いことした?
会社の上司でもないのになんで母との貴重な時間を削ってまで固い話をずーっとだまって聞き続けなきゃいけないの?
このおっさんが悪いのではないの?
自分の話を邪魔されたからキレただけだろ?
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:02:55.46 ID:zq2PHJwV
- >>580
視野が狭そうなお友達だなぁ。男でそんなにカリカリするのは、もしかしてマリッジブルーかもしれん。
大安とか、最近の人はあんまり気にしなさそうだけど…と、あとで結婚式の日が仏滅だったことに気付いた自分が言ってみるw
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:07:35.95 ID:g/nW94v9
- 普段相手してくれる人がおらず鬱憤が溜まっていたから
ここぞとばかりにはけ口にされただけなんだろうな。
「叔父様、年配の方に向かって大変ぶしつけな言い方をして誠に恐縮なのですけれども
話がつまんねえから少し黙れ」とはっきり言わないと分からんだろ。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:13:14.33 ID:ElmTQ3KJ
- >>594
気持ちは分かるけど叔父もわざわざ手伝いに来てくれてる訳だし
話し相手になるくらいはしてあげても良いんじゃないないかな
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:15:42.82 ID:EYk8Zv6u
- >>596
そんなこと言ったら母親の立場がなくなるw
親戚づきあいってもんがあるんだから。
594にとっちゃ叔父が腹立つんだろうけど、
一番の問題は母親ではないかな。
叔父の性格も娘の性格もわかってるだろう。
それで叔父連れてくるってことは、娘に「我慢しれ」ってことだよね。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:21:08.94 ID:O6P0HHkJ
- 叔父こそ仕事でき無さそうだね。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:25:30.43 ID:XrPe40T8
- >>594
どうして女ってこういう垂れ流し文章書くんだろ。
しかも、大学生でこれだもんなw
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:26:05.16 ID:Kb5mFeWG
- 伯父と叔父間違えられると読む気なくす
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:34:36.81 ID:+ebULgVh
- 「母親ともゆっくり話したい」と伝えずその態度を取ったなら、>>594にも問題があるのでは。
いくら鬱陶しいおっさんが相手でも失礼は失礼だし、
ましてやおっさんは遠方から手伝いに来てくれた訳で。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:44:09.61 ID:KBVd0fse
- やっぱり私が悪いのか…
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:47:18.15 ID:et24nAe/
- >>594
手伝いを頼まなければいいだけの話
もう成人してるんだから自分でやれよ
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 02:05:47.13 ID:Tur/BZwE
- >>594
前も見た。コピペ?
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:46.49 ID:KBVd0fse
- そういう問題じゃないよ
知らなかったし
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 02:21:23.19 ID:hm2UHYJH
- >>594
そんなこと社会に出たら山ほどあるよ
今回は手伝って貰ったんだし、話を合わせておいて、お母さんの顔を立ててあげたら良かったんじゃないかな
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 02:35:28.60 ID:9kdD+p32
- >>584
ヨーロッパでは6月が吉日だったのは兎も角、日本でジューン・ブライドが流行ったのって
ホテル系の業界が梅雨の時期の売上低下対策で、海外のジューン・ブライドを引っ張ってきて
「海外では6月に結婚するのがいいんですよ、マヂでマヂで」とバレンタインデーと同じ事やらかしたのが
要因の一つなんだから、そんなもんに乗ってやる必要もないんだけどな。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 03:15:55.62 ID:8Bs/izeS
- 婚礼が一番多いのは春と秋だよ。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 04:44:35.82 ID:D6blhMfs
- 今時6月に何て恥ずかしくて出来ないわww
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 06:07:26.78 ID:K/ntTpgf
- なんでゴンドラがないんだ!
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 06:12:58.82 ID:Cq/gY70c
- 欧米のジューンブライドの気候は
日本では5月ころだね
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:09:07.45 ID:TmMP3BOO
- ジューンブライド
http://www.echizenya.co.jp/mini/colum/junebride.htm
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 07:22:35.75 ID:DnG1oZNm
- >>597
そだな
毎日これならキレてもいいだろうけど、このとき限定なら我慢すればいいじゃないかと思った
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 08:20:59.31 ID:GAudcZRl
- >>611
重いから。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 08:23:50.90 ID:K/ntTpgf
- じゃあスモークマシマシで!
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 08:28:53.56 ID:1OjTFWru
- 何か小姑みたいな人って多いね。
最初の話は、別に6月の花嫁批判じゃなかろうに。
日程や場所や吉日に拘って、周りの助言を聞かずに意固地になる姿を見て、結婚後を心配してるって事でしょ?
結婚式なんて、その二人が良いと思う時で良いと思うんだけどね。
親戚や友人、今まで色々な季節や天候の時に結婚式に出たけど、
「このタイミングは無いは」なんて、主役を批判的に思った事ないけどね。
自分は余程自信持って、絶対に雨が降らない、暑くも寒くもない最良な日を選んだ人達なんでしょうけど、
式場の戦略に嵌ったって良いじゃない。
どうせ、バレンタインにはチョコだって買うし、クリスマスにはケーキ食べるんでしょ?
梅雨に結婚式を挙げる人達自体を、叩く神経分からないわ(笑)
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 08:43:13.90 ID:K/ntTpgf
- 教会と近くの公民館で仕出し弁当食わせりゃ十分だよ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:07:34.59 ID:1OjTFWru
- >>618
ても…仏教徒なのに教会で…とか、
公民館で弁当だった…とか言って、叩くんでしょ?
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:19:06.02 ID:4xKRs0XA
- >>617
正月やお盆の時期は迷惑
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:31:41.15 ID:K/ntTpgf
- >>619
じゃあ貸衣装でカメラに収まって「私たち結婚しました」を配布が最強ということで異論はないなw
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:36:54.64 ID:ZrtVZWmO
- いや、独身が最強です。
つまり私です。
敗北を知りたい・・・・
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:38:57.66 ID:1OjTFWru
- >>621
呼ばれてもいない結婚式にケチつける人種だよ?
衣装の皺にもケチつけるに決まってるじゃないか。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 09:59:47.57 ID:6s0khmOM
- 叩かなかったら、なんで叩かないの!って言いそうな勢いだなw
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:22:10.58 ID:KnzC1yS3
- ID:1OjTFWru
なにとたたかってるん?
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:29:04.75 ID:/EsJBIra
- 何でID:1OjTFWruがいきなり怒りだしたのか分からない
確かに話はそれてたけど、「ジューンブライドなんて大した理由でもないんだから
別にこだわることないのに」って程度の話だったみたいなのに
一人で突然「どうせ何でも叩くんだろ」とキレてる
見たとこ何でも叩く勢いで噛みついてるのはID:1OjTFWruだけっぽいのに
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:45:24.97 ID:wwixRTJ/
- あんたのスレはこっちだID:1OjTFWru
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1326376812/l50
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:55:30.52 ID:FQsYs+oa
- ジューンブライドした人が自分を否定されたように感じてスイッチ入っちゃっただけじゃねーの
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:06:48.52 ID:vJBQA4Zx
- ただの人前式さんじゃないの?この人
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:20:09.52 ID:sgeIURBT
- >>606
とりあえず、
母の兄→伯父
母の弟→叔父
くらいは覚えておいて損はない。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:22:43.01 ID:DnG1oZNm
- 今年の6月で週末の大安というと3日(日)と9日(土)だから
なんとか梅雨入り前でちょうどいい天気かも、と思ったりした
(9日は東北以外は梅雨かな、さすがに)
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:28:43.48 ID:GCrsOJBk
- ID:1OjTFWruの>>619>>623はネタ氏の ID:K/ntTpgfにネタで返しただけじゃんwww
イヤミとかネタも分からないで他のスレ貼ったりしてる人は何熱くなってんの?
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 11:43:51.88 ID:ZO61cnX9
- 純無頼ど
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 12:55:38.37 ID:lUFsPtTx
- >>632
書き手がそのつもりでも、読み手がネタ・イヤミだと気づかなきゃ意味ないからねぇ
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 13:45:58.11 ID:IqzSEasZ
- 結婚式は暑かったり寒かったりすると
どんなに立派な式でも、後で出席者は必ず文句を先に言う・・・。
結婚式繋がりで、以前海外に住んでいた時のこと。
妹の結婚式に招待されたので一時帰国した。
さすがに航空券代は自腹だったのだが、
妹が宿泊先を予約してくれるというのでそこに泊まったら
後でキッチリ宿泊費を請求された。
自分は「え?何それ!?」と思ったのだが世間ではそれが普通なのか?
自分の感覚がおかしかったら申し訳ないが。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:29:32.54 ID:ZLbIuiHq
- 姉が大学生で今年21になるのにまだ親にお金せびってる。
今バイトしてなくてお金ないから親が1.5万小遣いあげてるのに、それでも足らないのか彼氏とディズニーランド行くからお金ちょうだい、
春休み中も電車使って遊びいきたいから定期代1万ちょうだいって図々しいと思わないのか?金ないなら遊ばなきゃいいのに。
金もってて自分で払える額のものでも親に金貰って自分の金はセーブ。
てめえの糞高い学費だのは誰が払ってると思ってるんだよ糞姉が
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:31:00.20 ID:vJBQA4Zx
- >>635
自分の親族にそれはないわw
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:42:26.90 ID:IqzSEasZ
- 635の続き。
事情あってその宿泊費を払うのが遅くなってしまったのだが、
その間にも妹からはその件でネチネチ言われた。
しかもその内容というのが「お姉ちゃんのためを思って予約してあげたのに悲しい」
といった激ウザ内容で、
もうこいつには関わらん方がいいと思い、代金は利子つけてキッチリ返した。
一年後、豚饅頭みたいな赤ん坊が生まれたけど
とりあえず出産祝いだけ贈って後は無視。
なんであんなのが身内なんだ・・・・
と、おそらく妹も思っているに違いないので余計にムカつく。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:45:11.68 ID:hm2UHYJH
- >>635
実の妹ならケチケチせずに、お金出してあげるのが姉というものでしよ
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:46:56.50 ID:IqzSEasZ
- >>639
ヨーロッパからわざわざ一時帰国してご祝儀も出したんだが・・・・
そんなたかり妹なんか要らんわ。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:50:07.30 ID:DAEG7EtV
- >親が1.5万小遣いあげてるのに
まさかとは思うが月額か?月額なのか?
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:50:28.19 ID:hm2UHYJH
- >>640
私は自分の妹にはお金出させない
ご祝儀もそのままお小遣いとして渡した
姉の甲斐性だよ
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 14:55:22.84 ID:vJBQA4Zx
- >>640
おねえちゃん忙しそうだからそっちで式挙げてあげるから旅費ちょうだい
って言われなかっただけマシなのかも
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:10:08.77 ID:/EsJBIra
- >>632
なぜかいきなり一人で長文で怒りだしたのに、後からネタとか言われても…
最初の怒りっぷりこそ「何熱くなってんの?」だと思う
>>642
年齢とか年齢差にもよるんじゃないかなあ
妹・弟が学生とかなら祝儀なんて受け取れないと思う兄・姉も多そうだけど、
お互いそれなりの歳で、普通に働いてるんなら
逆に一円たりとも負担しないってのも妹・弟からすると相当気が引けるだろうし
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:11:05.55 ID:slfcPTEu
- >>638
宿泊費の部分だけ常識はずれだっただけで
そんな悪気があったわけじゃないだろ
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:16:07.81 ID:K/ntTpgf
- >>642
や、それはさすがに要らない情報じゃないかな
おっとこまえやなぁとは思うけどさw
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:20:21.20 ID:dWOM+3U1
- >>636
それで思い出したけど、今年34歳になるのに一人娘というだけで
いまだに親からお年玉をもらい続けてる友人の神経も分からん。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:22:10.38 ID:52ekTnrD
- >>583
>それに半年前は予約じゃなくて招待状の発送じゃないか?
それは早過ぎ。
普通は2ヶ月前に発送。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:22:10.59 ID:vJBQA4Zx
- うちの姉はちゃっかり新幹線代も宿泊代も(しかも一人だけシングルだし)
その上親族用の引き出物に加えて自分らの友人用に用意したティファニーのペアグラスまでもらって
さらにご祝儀は親に立て替えてもらってたわ
こういう人の神経は分かんない
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 15:24:49.87 ID:adljZ/su
- >>647
あげる親もだな。
でも家庭内の問題だから別にいいじゃん。
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 16:03:17.76 ID:AZEAlCzO
- 既婚者の私に不倫の相談をする友人の神経が分からん
自分がどれだけ可哀想か、不倫相手の嫁さんがどれだけ酷い人かを
熱弁されたところで味方になれるわけがない
「好きになったら仕方ないよね」って言って欲しいんだろうが無理だ
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 19:19:12.02 ID:fgZnAFE1
- >>651
相手の奥さんに地区ってやったら?w
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 19:44:01.90 ID:SrCvKkpl
- 不倫なんて仮にしてしまったら墓までもってくレベルの秘密なのに
ペラペラと知人に話してしまう人っているよね。わざわざ修羅場にしたいのかね
本気で本妻が酷い人間なら相手もさっさと離婚してるだろうに
それがわからないのが不倫女の哀れさ
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 20:09:40.33 ID:6bYidFoo
- >>647
既婚で31になるけど帰省する度に小遣いをくれる。
一人娘だからか苦労をさせたくないと言って手に握らせてくるんで親孝行の一環だと思って素直にもらってる。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 20:13:20.61 ID:D7YMtD3Q
- >>653
不倫て楽し過ぎるから言いたくなっちゃうのよ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 21:35:59.67 ID:+egvIahO
- >>655
その後に泥沼が待ってる訳ですねw
人生山あり谷ありwww
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 22:18:41.05 ID:D7YMtD3Q
- 自分に泥沼が来るわけないし。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 22:35:12.99 ID:+egvIahO
- その神経がわからん! を体現してるわけかー。
まぁ、とりあえず友達は減るだろうな。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 22:35:17.79 ID:lUFsPtTx
- って思ってるみたいだね
同じく、不倫話をさかんにしてた元友人
「でも、あの人(不倫相手)は奥さんのことすごく大切にしてるんだよ」
って、大切にしてるなら不倫なんかするわけないじゃん
後日、不倫相手は離婚したと聞いた
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 00:31:00.30 ID:dPR9K2qe
- 神奈川の某ビジネスホテル(激安)での出来事。
朝食のバイキングでパンを大量に皿に持ってきているおばさん集団がいた。
何人かで分けて食べているんだと思ったら、係の人が来て何やら話をしていた。
あんまり気にせず友人2人と食事を取ってきて席に着くと、再び同じ係の人がおばさん達のところに来て
「こちらはバイキングですので、こちらでいくら食べていただいても構いません。
でもお持ち帰りはご遠慮ください。みなさんルールを守ってお食事を楽しんでいただいているんです。
全員がそういうことをしたらどうなってしまいますか?よく考えてください。それが大人としてのマナーです。」
と、客のおばさん達が結構がっつり怒られていた。係の人があまりにキッパリ言うから一事一句覚えてるw
おっとりした友人の1人が「みんなの前であそこまで怒らなくても・・・」と呟いて、確かに小声で注意してもいいのになぁと思った。
そこは激安ホテルのわりには朝食の焼き立てパンが美味しいと口コミでも評判になってたし。
けど、そのあとおばさん集団が自作っぽい謎の健康ジュースを他の客に配り始めたり(私たちは遠慮した)
係の人の目を盗んでまたパンをジップロックに詰めたりしだして、何度注意してもやめないから係の人も怒ったんだろうなと感じた。
何となく場の空気が悪くなったんでさっさと食べて帰ったけど、その時に聞こえたおばさん達の会話が全員カタコトの関西弁だった。
私同様2chをたまに見てる友人と「あぁ・・・ホントにそういう人たちなんだ・・・」と妙に納得してしまった。
でもやっぱり彼らの神経はさっぱり分からない。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 00:42:53.66 ID:HjDomkOh
- カタコトの関西弁ってどんなのだろう。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 01:02:50.65 ID:YXWXjDjm
- もてかえてダメてかいてないでんがなニダ
あいやーおこられてもた
こんな感じかな。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 01:53:11.45 ID:Pkj6Ro78
- 今まさに最中なんだが
楽天で1万以上送料無料の店で1万ちょい買ったんだが
一点だけ不良品だったから返品した後改めて明細確認したら送料が掛かってた。
問い合わせたら不良の場合は代替えを発送するが
貴方は返品を希望したからキャンセル扱い。
因って1万切ったから送料を請求したとの事。
これって俺の感覚がおかしいのかな?
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 02:35:11.57 ID:P2D7hfpa
- 店がおかしいので店名晒して下さい
もしくはレビューでクソミソ書いて置いてもらえれば参考になります
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 04:12:10.65 ID:kkrUC1qd
- 楽天っつーより落胆だな
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 04:19:58.48 ID:/jDyRCBG
- >>661
まあ662みたいな感じで、大阪のコリアンタウンに行けばいくらでも聞ける
文章だと伝わらないけどイントネーションも違うわけだしさ
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 04:38:16.18 ID:Pkj6Ro78
- >>664
取り敢えず今日電話もらう様に依頼してあるからその結果次第では店名晒します。
因みに先方曰くうちでは不良品の時は代替えがデフォらしいですが
今回は特別に返品で対応してあげるとの事です。
何かいい対応の仕方とかあったら何方か御指南下さい。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 06:03:16.24 ID:OIWnrIMI
- 対応がすばらしくクズな店だな
結果を待つまでもなく晒していいと思うw
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 06:19:09.80 ID:K+pjPJOm
- 何かいい対応って、送料請求されても払わなければいいだけじゃね?
支払い方法がカードなら、カード会社に電話して送料の支払いを止める
それ以外の支払い方法ならスルー
こちらは払う意思がない、あちらは払って欲しい
決着つけるなら裁判しかないが、送料程度だと裁判費用の方がかかる
結果として店は諦めざるを得ない
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 07:18:44.68 ID:9zt356ho
- >>667
店と売買契約を結んでいるから代替え対応は正当
返品対応してないからといって別に違法ではない
不親切だとは思うが
>>669
そんな理由でカード決済は止められないと思うぞ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 07:32:38.48 ID:MP3Seo8j
- >>663
欲しいから買ったんじゃないの?
欲しかったものが不良品だったなら良品と交換するのが普通
欲しかったものが不良品だったからと返品するのは契約不成立
なので店側が正しい
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 07:49:37.63 ID:PP/MhIxE
- 代替品送ってもらえばよかったのに、なんでわざわざキャンセルにしたんだろう
- 673 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/01(水) 07:50:09.38 ID:/OlfgqJ9
- >>660
係りの人GJ!
分かってても注意しないとこ多いんだよね。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 08:18:11.54 ID:7p7iNpIt
- >>672
それが必要な日が、代替品が届く日より前だったりするんだろ
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 08:54:00.12 ID:Mv86EKMp
- >>663
店にしたらそれで送料無料にしたら、一万以上金額合わせにとりあえず注文→不要品キャンセルで送料浮かす奴がでてきたりするからじゃない?
楽天って本当に店がクソなとこもあるけど、通販だけに客がクソでこうしなきゃならないんだろうなってとこもあるからね。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 09:31:33.71 ID:VUrhtbXE
- >>675
その店ってそんなに不良品ばっかり売っているわけ?
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 10:03:54.96 ID:PlPhKmH4
- これがモンカスか
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:01:31.99 ID:7F+BQ0oW
- >>676がんばれ。超がんばれ。
- 679 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/01(水) 11:18:03.87 ID:/OlfgqJ9
- 楽天はショップと客のトラブル傍観だからな。アマゾンで同じモノがあれば
アマゾンで買う。(送料無料で安いし)ポイント貯まってない時は楽天で
買わない。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:19:34.11 ID:/vfeDe5l
- >>675
よく嫁
不「良」品だった、だ
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:26:51.42 ID:xMRQHTLH
- 確かに>>675は楽天にお似合いだわ
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:35:02.51 ID:7F+BQ0oW
- >>680
手口として、不要な品を返品してウマー
って言ってると思われ。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:35:42.70 ID:gxTB5XZ5
- >>675は、送料無料をつけるために帳尻を合わせた商品、つまり
不用品を不良品だったとクレームつけて返品すれば送料が浮くって事を
言ってるんじゃないの
店にとっては客からの連絡だけでは>663か>675か判別できないから、
交換対応が普通だろうって話だと思うんだが
>676 >680 >681がどうして噛み付いてんのかさっぱりだわ
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:45:54.56 ID:x+nmu5gX
- え〜朝から電話待ってますが現時点で掛かって来ません。
今回の場合は不用品では不良品だった為また代替品が届くのが必要な日の後だった為返品した次第です。
昼迄に掛かって来なかったら電話してみます。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 11:55:18.03 ID:VUrhtbXE
- >>678
え〜ぇ、オレが悪いの?
そもそも不良品の話をしてるのに>>675が勝手に不用品の話にすり替えたんだろ
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:00:10.21 ID:UYc9dXNs
- >>675はこのようなシステムになったのはこう言う理由じゃね?って言ってるだけだろ
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:02:18.64 ID:VuwOw0fO
- >>684
ネットで注文するんだったら、不良品が出る可能性も考えると、余裕を持って注文すべきじゃ?
近所だったらその日のうちに持って行って、
「これ不良品だったんだけど、交換してもらえますかー?」
って出来るけど、ネットじゃどう考えてもそこに日数掛かるんだから。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:06:18.37 ID:x+nmu5gX
- >>687
仰るのも一理ありますが
多分大概の人は不良品が届くのを見越したり前提で買ったりしないのでは?
それに返品だって先ず先方に返送して確認してもらってからの対応でしたから。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:09:49.48 ID:gxTB5XZ5
- >>685
すり替えてないだろw
>663
返品したら送料請求されたがこれは俺の感覚がおかしいのか?
>675
不用品を返品して送料浮かす奴が出るからショップの判断は妥当だよ
>676
その店ってそんなに不良品ばっかり売ってるのか?
ほら、>676が変だよ
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:13:00.78 ID:+yAzNmeM
- そんな事言うと必要な日にちが決まってる物を通販で買うべきではないよ派が来て泥仕合になるぞ
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:14:06.13 ID:+yAzNmeM
- >>688宛てです
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:16:47.35 ID:VuwOw0fO
- >>688
返品は返送して確認してもらってからの対応って、当たり前だろ。
そうじゃなかったら、使って気が済んだから、壊れてないのに不良品だって言って送る奴が
いたりしてもOKしてしまった、ってことになるだろ。
これからはそれを踏まえて、だったらネットで買うな、って話。
ネットは安いけど、そういうトラブルにあっても粛々と対処出来る奴じゃないと向かない。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:21:04.99 ID:fFzY0OU2
- >>689
不良品なのか不用品なのかハッキリしてくれ
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:22:34.51 ID:VUrhtbXE
- ちょっと待て、おまいら!
不良品と不要品は違うだろ。
それが何故同じ物として話が進んでいくんだよ。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:22:42.03 ID:9zt356ho
- >>684
必要な時期に届かないというのは君の都合であって店には関係ない
特約で必着をつければキャンセルは正当となっても送料丸めて無料には影響しない
ハッキリと送料無料まで売買契約時に明言してあれば別だけど
君の主張は店の好意を期待しているだけで法的な裏付けはないと思うが
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 12:36:30.27 ID:6+NUHzVg
- 言葉が足りない子と読解力が足りない子が取っ組み合ってるのね
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 13:03:26.47 ID:Fj4qfUUs
- いや、ID:VUrhtbXEの読解力が圧倒的に足りないだけ
普通は分かる
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 13:10:50.42 ID:eFXrj/KJ
- >>694
>>689にも書いてるけど、今回は不良品での返品だけど、そうじゃなくて不用品をわざわざ買って
送料無料にしてから返品するっていう奴がいるからこその対処なんじゃね?って話
んでもって>>684の本人?説明だと、実際不良品だった訳だけど、使用する日が不良じゃない品が
送られてくる日よりも前だから、以降だと必要無いので不要品になったという話でもある。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 13:35:44.11 ID:5D+Qaon9
- 流れぶった切るが
自分は教職員採用汚職事件のあの県に住んでいる。
友人Aの両親は揃って教員で、Aの兄も教員になった。(Aは全く関係の無い技術職に就いた)
A兄は既に教員になって10年以上経った頃、例の汚職事件が発覚したのだが、
A曰く「不確かな情報なんだけど、どうも兄が採用試験を受けた時に、親が幾らか包んだらしい?んだよな・・・」と。
で、自分には教職員採用試験を何回受けてもなかなか受からない知人が居ることもあって、
「お前んちみたいなのが居るから本当に教師になりたい奴が一人落ちるんだよな?」と言うと
Aの答えは「いや、あれは必要悪なんだ」と親の弁護を始めた。
実際に親がその行為をしていなかったとしても、不正行為を正当化しているAの神経がわからん。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 13:40:57.90 ID:BYeFdlkr
- そういう時代だったんだろうな、としか・・・
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 13:47:25.05 ID:YXWXjDjm
- 不確かな情報で友人一家を責めるってのはどういう了見なんだろうな。
その友人って、君が一方的に友達と思ってるだけとか、
実はエア友人とか。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:01:40.62 ID:x+nmu5gX
- 電話してもコール音のみ。
拒否されてるのかな?
因みに私は採用試験実施されたにも関わらず受験せず
その後裏採用された社◯職員の小◯川君を知ってる。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:18:50.18 ID:SPCpnQnA
- アーティストのライブ全日程言ったとか自慢してる人。
金さえ払えば何でもしていいと思っているんだろうな。
その人が何日も応募する分、行きたいのに行けない人間が発生する。
一人応募は一回とかで余ったら再度発売とかしたらいいのにね。
ライブ全日程行こうが、アーティストからしたらその他大勢にしかすぎないのに。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:24:58.34 ID:7F+BQ0oW
- ああ、延べ動員数よりも正味の動員数が増えた方が
グッズの売上は増えるか…。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:44:52.74 ID:I/46/Dy1
- >>703
>ライブ全日程行こうが、アーティストからしたらその他大勢にしかすぎないのに。
アーティストからしたらとか言うと、それこそ一人が全日程きても大勢が一日ずつきても構わないってことにならないか?
その手のことに興味ないので業界ルールとかマナーとかあるのかもしれんが、
禁止されてないなら金の力で全日程のチケット押さえる行為の何が悪いのかわからん。
主催に要望があるならメールすればいいし、聞き入れられないのなら主催を非難すべきなのでは。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:49:12.53 ID:Rlczbp7E
- べつに全通なんて珍しくないよ
ライブグッズだって何日かしたら公式サイトでも販売するんだから、どうしても欲しい人は通販するし
ライブはチケット売ってナンボ、グッズはあくまで売れたら良いなーみたいなもんじゃない?
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 14:56:26.10 ID:GIxL7Xjm
- あの県に限らず昔ってギリシャ並みに親子代々公務員って多いよな
町役場とかどんな基準で採用してるんだろ?
モナカでも送ってるのかな
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:01:24.41 ID:/h7QWfqn
- この流れで島田紳助が番組に出してやってた
ヘヴィメタの冠とかいうやつ思い出した。
いつもライブに来る客が同じメンバー30人って奴。
紳助がいなくなったらやっぱりテレビに呼ばれることもなくなったんだろうか?
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:09:24.10 ID:Mv86EKMp
- >>675だけど、まさに>>683の言ってることを言いたかったんだ。
通販ではないけど以前働いていた店では、5000円以上お買い上げで○○プレゼントとかやると、5000円以上購入→プレゼントget→後日なにかしら理由つけて返品っていう客がいたから。
私が楽天で前見た店は、返品の際は返品手数料2000円頂きますってあった。
まじで神経がわからんと思ったよ。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:20:08.38 ID:gxTB5XZ5
- 割引とかお一人様一個までとかじゃあるまいし、
行かない人は行かないんだから行きたい人が全日通っても別にうらやましくもなんともねえわ
- 711 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/01(水) 15:22:52.59 ID:/OlfgqJ9
- >>703
不正な応募してなければ、別に悪いことじゃないと思うよ。
日によって曲目が違ったり、アンコールがあったり、アーティストの体調で
演奏の質が違ったりするんだから。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:32:38.52 ID:eFXrj/KJ
- >>705-706
大昔のB'zみたいに、ファンクラブのみで完売したため一般販売無しとか、記者席すら無しみたいな
そこまでの人気ライブならともかく、ぴあで10分完売とかのレベルのライブなんて無いもんな。
逆にそういった「全日程通して行く」ファンが居なければ、完売する事すら難しいイベントの方が
多いんだからそういった金を落としてくれる人が居てなんぼでしょ。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 15:59:05.42 ID:+xw7tYP6
- >>703
東京ドームの巨人戦年間指定席みたいのはいいの?
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 16:22:12.35 ID:SPCpnQnA
- あくまで人間的にどうかねって問題を言ったまでだよ。
事変のライブで余ったチケットに高額つけてオークションでさばく。47万人が取れなかったのに、一人で何枚もとる人間がいる。
その人が他人に何と思われようが行けたらいいと思ってたらいいんじゃないかな。
自分はそこまでアーティストに惚れ込むという価値観がないから、理解できないだけで。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 16:34:03.50 ID:/jDyRCBG
- >>707
俺の故郷の市役所では採用試験の点数に下駄を履かせていたらしい
いちおう過去形なのは、それまでの市役所出身市長から民間出身の市長に代わって
改革の一環としてコネ採用を基本的にはやらなくなった、ということになっているから
で、噂のそのまた噂なんだが、どれだけ点数を上乗せするかは、その時々の状況次第で
つまり、合格させたいやつが全員合格ラインに乗るまで、だったとかなんとか
市役所に勤めてた人から聞いた話だから、まるっきりホラでもないと思うんだけど
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:28:30.33 ID:SSECJbUa
- >>714
ダフ屋や転売屋ならもちろん問題があるよ
でも通常の手続きでチケット購入するなら、全日程だろうが何だろうがなんの問題ないだろ
>自分はそこまでアーティストに惚れ込むという価値観がないから、理解できないだけで。
多様な価値観を認めた上で理解出来ないだけなら、神経わからんとか言うなよ
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:31:30.35 ID:rKAN9N1s
- 事変て日時変更の誤変換かい?
ライブが日時変更になったのなら、予定が合わなくなった等で譲っても構わないだろ。
高値でも欲しいという人が納得して落札してるんだろうし。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:35:23.50 ID:/OyDmHuF
- 東京事変の事じゃねえの
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:43:08.84 ID:eFXrj/KJ
- 文脈的にも東京事変のことだろうな
- 720 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/01(水) 17:44:20.24 ID:/OlfgqJ9
- >>714
>47万人が取れなかったのに、一人で何枚もとる人間がいる。
そんな状況だったら、主催者が抽選にするだろ。
現実性が無い変なこと言う人だね。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:52:37.33 ID:gxTB5XZ5
- 全日行くファンと転売屋をいっしょくたに語る神経
- 722 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/01(水) 17:53:17.05 ID:/OlfgqJ9
- >>714
チケット全部抽選予約販売じゃない。
お前の神経がわからん!
http://www.emimusic.jp/tokyojihen/live/
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 18:01:30.68 ID:DauW5MJO
- 「47万人が取れなかった」で自分もちょっと笑ってしまった
東京事変に47万人てw本気で思ってるのかね
今までのツアー規模見りゃ嘘だって分かるだろうに…
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 18:14:05.95 ID:rKAN9N1s
- 東京事変という名前の歌手グループの人達がいたんですね。
失礼しました。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 19:08:27.72 ID:SJERCEnw
- 鼻息荒く登場したのに、賛同者が現れず、急にトーンダウン。
最初のレスとはかけ離れた主張になってしまいましたとさ。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 19:19:20.83 ID:fqchtdNl
- ファンサイトに書き込みまくって全日とはいわなくても、複数回行くような友達を作れ
お前ももちろん複数回行くくらいにのめり込まなければ親しくなれないがな
FC会員同士で協力しあえば、たいがいのチケットはどうにかなる
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:20:52.95 ID:17P6oy33
- うちは休憩用にインスタントコーヒーを置いている。普通に市販で売ってるビンのやつ。
クリープと、お湯でとかすコーヒーインスタントと、スティックシュガー。
このコーヒーとクリープは詰め替えなのに、量が減って1番最後に使ったやつが詰め替えないことが多い。もう一回分も残ってないのにそのまま。
飲もうと思ったら、自分が詰め替えないと飲めないからまじでイライラする。
なんで詰め替えないんだろ?すぐ横に詰め替えあるのに。次の人が飲めないし、手間がかかる訳じゃん。
大体誰が飲むかわかるし時間帯的にコーヒー代を払っていないパートのおばさんたち。
そのコーヒーだって社員の給料からひかれてんだぞ?毎回毎回誰か知らないけどなんで後、スプーン一杯分も残ってないの分かってて入れ変えてくれないんだろう。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:28:39.84 ID:6/3Yeblk
- 明日問題の人物が国会に出るってのに
なんでテレビ中継ないんだよ!!
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:31:11.87 ID:/JINiD07
- >>727
自分さえ良ければいいが多すぎるね
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:36:35.15 ID:2AeDLSEM
- >>727
書いて貼っとくとかするしかないな。
今年職場のコーヒー当番してるがそんなもんだ。
気が付かない人は、本当に気が付かない。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:54:16.44 ID:17P6oy33
- >>727 です
気がつかないことはないと思う。皆面倒くさいからやらないんだろうね。
良い歳して信じられないわ。トイレットペーパーもそう。スレスレで止めてる人とかいる。
もう次の人の一回分もないのに。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 22:58:49.86 ID:hmdj9pVn
- 同じ名前の料理でも、店が違えば味付けが違って当然だよな。
友人はトマトとツナのスパゲッティが好物で、遠出先でたまたま見かけた
イタリア料理店で食事したときもそれを注文したが、一口食べて「全っ然ダメ!」
キレ気味口調だったので「どうしたの?」と聞けば、以下のように語りだした。
どうやら、友人は皆でよく食べに行く馴染みの店の「トマトとツナのスパゲッティ」が
トマトの甘酸っぱさを生かした優しい味で好きらしい。
しかし、この店の同じ名の料理はニンニクと胡椒を利かせた刺激的な味で、
前者のような優しい味を期待して食べたら盛大にアテが外れたらしい。
結局全部食べていたが、「ここ、不味い。この店だけはもう二度と入らん!」と
ぶちキレていた。さてもさても、気難しい奴だ。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:12:07.30 ID:THF2gWIN
- めんどくさい友人ですね
いちいちそんな些細な事でキレてて人生楽しいんだろうか
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:18:32.66 ID:vL2yuk++
- >>731
気がつかない人はびっくりするくらい気がつかないよ
どんだけボケーッと生きてるんだろうと思うけど
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:29:23.53 ID:BXiB7u+J
- トイレットペーパーを5cm残して交換しない奴もはらたつw
コーヒーは普通はついでに使い切って新しいの入れとくけど、
半端に残して上から継ぎ足されるくらいなら放っておいて欲しいかも。
古いのと混ざるとすごく嫌だ。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:31:22.35 ID:jYkZMjWg
- T字路を歩いていたら向かいからカップルが来て、
T字路を右に曲がった直ぐの所に自転車を置いていたから、縁石をひょいと昇って右に曲がったら、
すれ違い様にドヤ顔しててカップルの女が「大袈裟じゃない?」男「ビビってんじゃないの?」
ギャハハハハと笑っていた…
どうしてこんな自意識過剰なんだろう(´・ω・`)
こういう自意識過剰カップルって東京だけですか?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:44:51.17 ID:/JINiD07
- >>736
それDQNカップル
どこにでもいるいる
他人の目線気にするから自分達が言われてるのを耳にするとファビョるよ
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 23:52:47.38 ID:jYkZMjWg
- >>737
そうなんだ(´・ω・`)
基本的に気にしない性格だからシカトしているんだけど、そんなんでドヤ顔して人間小さいなあとか思っちゃう訳で…
でも地方より東京のほうがプライド高い人間多いんで割合多い気がしますよ(´・ω・`)
まあ東京は在日率も高いので在日かもしれませんが
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 00:08:50.51 ID:n52gCj1D
- 東京はどうしても地方出身者が多くなるから、「舐められたくない」と肩肘張ってる人が増えるのは仕方ないかも
東京出身としては、そんな大した場所じゃないんだから、もっと気楽に住めばいいのにと思うけどね。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 00:23:57.42 ID:mSA9L6Va
- >>738
そうそう、そんな小者は気にするだけ損しちゃう
気にしない性格で良かったじゃないですか
気にしてたら君の親切心が勿体無いですものね
プライドてちんけなものから色々あるわけだけど…
東京は人口多いからDQNとの遭遇率も高いですよね
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 00:25:34.86 ID:+G/Cicqv
- >>736
そんなのを2chに投稿するなんて、自意識過剰じゃない?
あと、丁字路(ちょうじろ)です。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 00:39:00.14 ID:+G/Cicqv
- ごめんなさい。道路だけに「ていじろ」の方が通りがよいです。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 01:23:35.51 ID:W4PXolt3
- 麻雀していて、流局したあととか、自分がリーチしたからといって人の手を見に来るやつ。
見といて「ふ〜ん」とか、気のない返事するなら見るな。
そもそも見せなきゃならないルールはない。
空気を悪くしたくないから見せてるだけだぞ。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 01:46:56.86 ID:DDRwcBJb
- >>743
見るのはマナー違反だと思うがねえ。
俺は速攻で崩して絶対に見せない。攻め口バレたらイヤだもの。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 01:53:22.56 ID:treMU5U5
- いきなり下ネタの話を振ってくる奴の神経がわからない。
よくあるのが飲み会とかの場で突然「AV女優で好きなの誰?」とか聞いてくる奴。特に自分みたいにあまり喋らない・言い返さない大人しいタイプの人間に聞いてくるから質が悪い。
これ性格悪くないと出来ないよな。完璧になめてる。今度こういうこと聞いてきたらマジで殴り合いの喧嘩沙汰まで持ち込もうかなと考えてる。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 01:58:43.68 ID:GbFPBqyG
- 不特定多数の人が居る場とか、下手すりゃすれ違いざまとかでも
平気で手で口を押さえずに咳をする奴。
最近は急増してる。
手で押さえると、手に菌が付くとか言われているけど、だからって押さえずに
他人のすぐ前や横で咳するなんて論外だろ。
やばい伝染病でも入り込んで来たら、一瞬で広まりそうだな。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 02:03:07.88 ID:GbFPBqyG
- >>745
俺も学生時代にバイト先にいたオッサン(他に本業持ってて、土日に来てた人)に
いきなり東南アジアに出張した時の売春した話を自慢げにされて、引いた事ある。
今でも途上国で売春なんかやってるオッサンは気持ち悪いと思うよ
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 02:17:55.24 ID:VtpBtli8
- オッサンが売春…?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 02:39:02.41 ID:9ZFijE+x
- うん、売春やってるオッサンはキモいなw
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 02:41:26.06 ID:EOdKZEr5
- >>748
だめだ、其処に突っ込んでは駄目だw
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 02:58:11.77 ID:Xip+uJmm
- アッー
- 752 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/02(木) 03:54:45.36 ID:DUdyyKrZ
- 買春
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 03:55:56.49 ID:ePzE1eVK
- オッサンいくらなんだろ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 04:16:09.89 ID:RcLWqo5f
- 冬なのに春を売ってきたなんて、心も懐も温まる素晴らしい話じゃないか。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 04:35:38.48 ID:VtpBtli8
- 出張中に売春だから、手当も臨時収入もあってウハウハ
- 756 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/02(木) 06:24:08.30 ID:DUdyyKrZ
- >>755
その代わりに変な病気もらって来たりしてw
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 08:15:16.30 ID:kCgqzO1k
- オバサンの神経が分からん
トイレの鍵が閉まってる=誰かが入ってるという簡単な事が何故分からない?
何度もノックするし静かに待てないし臭いし自重しろ
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 08:44:08.49 ID:sEBtdkA+
- >>757
早く出ろってことだよ。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 09:03:52.68 ID:AqHWHq+o
- >>757
臭いって?
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 09:18:51.53 ID:Wr0RMwd/
- 授業参観のときみたいな匂いじゃね?
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 10:51:22.30 ID:epn0F92+
- >>712
B'zのライブで思い出すのは
地元に大きなイベントホールが出来た時に
?落としがB'zのライブだということで、そんな大物のコンサートなど縁のない土地だったので
地元の人はwktkだったが、なんとファンクラブが企画した
会員限定のシークレットライブで(つまりチケット入手すら一般のファンは出来ない)
しかも通り道なんかもファンクラブ側が雇った警備員が押さえていて
ちら見することも不可能だったので当然というかなんと言うか地元民激怒で
一時期はCDショップでB'zのCDとかの売り上げが激減したそうだ
出来たばかりの無名の会場なら押さえやすいし、田舎だから混雑も防げる
という理由だけで、久々の大型施設のお披露目を台無しにした
主催者の神経はいまだに分らん
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 10:53:48.46 ID:ODjgNPJe
- >>761
それ、こけら落としの意味ないね…
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 10:58:35.32 ID:72kM2+aB
- こけら落としでそれは無いわ。主催者ひどいな。
そしてB'zもある意味可哀想だ。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:02:30.92 ID:zasktG1e
- 地方会場だとファンクラブ会員限定ってあまり珍しくないし
B'Z側はシークレットというか普段のコンサートの一つのつもりだったのかもね
主催というより、きちんとイベントを選ばなかった会場側の落ち度かな
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:16:41.73 ID:ZXF7cIzt
- >>745
お前が下ネタ嫌いなのは勝手だけど
相手はお前と話したくて話題振ってるだけかもしれないのに
デリカシーの基準が違うってだけでいきなり殴ったらお前が最低な奴だと思うけど
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:31:06.09 ID:ZGhySNew
- >>764
こけら落しで満額の使用料、更にB'zってんで箔も付くと思ってしまったのかもね>会場側
まあ企画の方もそこら辺の計算を見越してやったんだろうけど、地元民はそりゃ怒るわ。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:35:11.17 ID:U1iSdp7K
- こけらとかきの違いは
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:37:49.27 ID:JuHxlyb8
- >>767
かき…右側が「市」(ちょん→横棒→巾の順)で5画
こけら…横棒→巾を書き、最後の縦の棒が上の「ちょん」のところを突き抜ける。4画。
ちなみにこけらは「かんな屑」の事。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:48:05.16 ID:epn0F92+
- >>764
企画側「そちらの会場で(完成から間もない時期)にB'zのライブを行いたいのですが」
ホール「それは素晴らしいですね!是非!」
数ヵ月後
ホール「ところで、チケット販売はいつからでしょうか?告知時期ありますので」
企画側「あ、言い忘れていました。これはファンクラブ限定ですので一般の方のチケットはありません」
ホール「今言うかそれ!!」
みたいなやり取りがあったとか…色々あって一応十数枚だけ一般分もあったそうだけど
地元のファンクラブ会員ですらそっちは押さえられなかったとか…
考えてみたら、あれから長いこと経つけどビーイング系のアーティストのライブは
あれっきりだったなぁ
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:01:23.11 ID:48FPWyKp
- テレビでアトピーっぽい、荒れた肌の芸能人を見かけて、
「汚い、どうしたんだこれは」とうるさく言い出した父。
その場には私と姉が一緒にいたんだけど、姉はアトピー体質。
今ではキレイな肌だが、以前はかなり辛そうな時期もあった。
その姉が明らかにムッとした様子で「アトピーでしょ」と言ったのに、
父は気付いていないのか「気持ち悪い」とまで抜かす始末。
姉のアトピーのことは単に忘れてたんだろうけどあまりに無神経だし、
そもそもいくらテレビの芸能人相手とは言え、
人の見た目(それも疾患によるもの)を貶すこと自体神経わからん。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:31:00.77 ID:zasktG1e
- >>769
そのやり取りを見ると益々会場おかしいだろと思ってしまう
どういう形態で、誰が対象でチケットはどういう形で販売する興行かなんて
まず話が来た段階で最初に確認するところなんじゃない?
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:32:24.77 ID:NVZoLbcG
- 馬鹿親の遺伝のせいで苦しんでるのにね
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:42:10.52 ID:BoyBBGTQ
- 加齢臭がくさいと顔をしかめるとか、汚いから洗濯物別にして、風呂も最後に入ってとか
家族で思い知らせてやれ。こういうやつらは口で説明してもわからん
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:56:06.49 ID:zIEPhRCn
- 豚切る で長いので分ける
遠方に住む付合いの殆んど無いうちの妻のバツ1従妹(31)から、
来月再婚するので結婚式へ出席してほしいとの依頼がきた。
それも夫婦そろっての出席要請が・・・
去年の5月に結婚 で3ヶ月で離婚したばかりなのに。
なんで俺までなの? と妻に聞いたら従妹の父方親族が誰も出席してくれない
ので人数調整及び資金調達のためらしい。(妻はヤツの母方親族系)
前回は、直接の被害は無かったものの震災後のまだゴタゴタしている4月末に、
来月結婚するから出席頼むとの無理矢理の催促が妻に来た。
出来ちゃった婚なのか? と思ったがそうではなく、そのころ流行った
一人身は寂しい・・ 不安なので誰かそばにいてほしい・・ が理由。
で従妹が勤めていた、父方伯父達が経営している土建会社の後輩(22)を
半ば色仕掛けで速攻ゲット。
周りがたしなめるのも聞かず派手目な式を強行(祝儀5万包んだ)
離婚後二人とも会社を急に長期無断欠勤したため伯父達が激怒!即刻クビ
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 12:58:41.27 ID:zIEPhRCn
- つづき
後で聞いたところによると
相手は 従妹の考え方が気持ち悪いので二度と会いたくない → 物理的逃避
ヤツは 結婚って思っていたのと違う 気持の整理がつかない → 現実逃避
だったらしいw なのに直ぐに再婚とは気持ちの整理つけるのが早すぎwww
父親が伯父達に平謝りしたらしいが、そりゃ父方親族は誰も出席しないだろうw
当然俺は行かないし、妻もあんな花畑みたいな頭のヤツの結婚式に2回も
出る訳が無いと鼻で笑っていた。
相手は初婚だから・・とか言い訳していたらしいが、再婚相手には悪いが
1年間に同じヤツに2回も祝儀を上げるほどの経済的余裕と心の広さが無い
からと断ってやった。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:05:49.47 ID:9ZFijE+x
- それ以外選択肢無いわな。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:24:36.91 ID:cKlnrv4A
- >>775
いくら初婚でも、そんな馬鹿と結婚する奴が悪い
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:25:28.40 ID:DUdyyKrZ
- >>775
行くことないし、そんなキチとは親戚付き合いも最低限にしたいな。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:50:07.86 ID:36Gn6WYb
- 祝儀無しでいいならと条件付けてやればよかったのに
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 14:03:50.13 ID:51cu32T9
- >>779
遠方らしいから往復の旅費も付けてもらわなきゃw
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 14:32:27.38 ID:4IHrtEvQ
- あと、泊りがけになるなら宿泊費もだなw
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:00:29.45 ID:WWWqO3/M
- そもそもそんなに速く再婚って出来るもんなのか?
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:02:24.41 ID:WWWqO3/M
- 自己解決、6ヶ月以上なら良いみたいだね。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:08:15.42 ID:FKXyqpyM
- 薬屋で買い物中、化粧水を切らしていることを思い出して売り場を物色していた。
その店では普段使っている商品は見当たらなかったが、可愛い瓶に入った
バラの香りがするという化粧水に惹かれ、備え付けのテスターを嗅いでみた。
良い香りだったのでかごに入れると、たまたま同じ店に買い物に来ていた
先輩とばったり会った。
その商品を見て、「あなたにバラは似合わない。よく手に取る勇気があったね。」
テスター嗅いでみて良い香りだったから・・・と言えば、「あなたのその顔で
バラの香りが漂っていたら化け物だわ。やめときなって。」
人の事言えないよ、この先輩はほとんど毎日(その日も)きつい臭いのする
香水をつけてるから・・・。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:16:43.48 ID:IXDggUpo
- 結婚はお目出度いから祝儀払ってくれというなら払ってやれ
その前に離婚時の逆ご祝儀たっぷりもらってからな
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:29:01.51 ID:CR062Ucc
- 逆ご祝儀なんてさもしい言葉、口に出したくもないだろ。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:46:14.69 ID:+Lt/J6v6
- >>784
その先輩の日頃の行いが
仮に文句の付け所が無いにしたって
そんな暴言吐かれなくちゃならん筋合い無い筈
毒舌同士でポンポン言い合っているなら解るけど
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 16:13:27.96 ID:9ZFijE+x
- 少女漫画の悪役が「その香りは、あなた如きには相応しく無くてよ。ホホホホホw」
と言うならまだしも、リアルで言うやつは軽蔑の対象になるな。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 16:19:03.30 ID:6mStg4RA
- 課内で書類を回覧する時にそのまま渡してくれればいいのに
なぜか上下を反対にして渡すA。だからいちいち反対に戻して
読んで印鑑を押さなければいけない。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 16:27:54.50 ID:DUdyyKrZ
- >>789
一言言ってやりゃ済むことじゃない?
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 18:03:35.10 ID:+G/Cicqv
- 嫌われてるんだな。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 18:27:58.35 ID:9yA6olJu
- >>777
確かに、性根が腐っていたんだろうな。
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 18:38:19.31 ID:BDCZNWlk
- >>789
そうそう、自分もその手のちぐはぐなのは何かイラっとくるわー
と思ってたが。
思い起こしてみると、上下どっちで渡されても、ワンモーションで対応してた。気にしてなかったわw
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 23:11:53.79 ID:uCrd7Dss
- 会社の先輩の26歳男性。
とにかく太った人が嫌いらしくて、上司(37歳女性)について
「自己管理ができない人間は絶対に使えない」
「あんな自己管理のできないデブババアを管理職にする上層部はおかしい。
そんなことが通用するのは日本だけで、国際的には笑われる」と
口癖のように言っている。
でも、体型以外は身だしなみもちゃんとしていて、
仕事も丁寧、いつも落ち着いていて優しい上司に比べ、
その先輩は、服装や髪形もだらしなく、
「朝までゲームしてたわ」とか「飲みすぎたw」とかで遅刻もしょっちゅう。
偏食が激しいらしく、痩せてるのに健康診断もよく引っかかり、情緒も不安定。
この人の言う「自己管理」って何だろう…と思わずにいられない。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 23:18:09.25 ID:72kM2+aB
- 自ら埋立地を選び、しかも相応の地盤改良対策をとらずに家を建てたくせに、地震による液状化で建築会社を訴える神経が分からん。
あっちの家は液状化してない?こっちだけ液状化するのは業者が対策を怠ったせいだ?
そりゃ液状化してないとこは相応の金かけて対策したからだよ。どうせ安いからってそういうとこ気にせず選んだんだろ?自己責任じゃねぇか。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 23:46:24.58 ID:mpUeHpYF
- >>795
あなたが訴えられたわけじゃなし。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 00:00:47.86 ID:3GG7Ul6/
- >>794
偏食や胃腸虚弱で痩せてる人と
毎日10kmジョギングしてジム通いして痩せてる人は
自己管理能力同等という扱いなんだろうか?
欧米って変わってるね
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 00:28:14.18 ID:/mfDSkbD
- 「俺はデブじゃない」ってのがそいつの唯一の心のより所なんだろ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 01:02:21.80 ID:Zwpuasln
- デブを憎む奴が肉無と言わさんばかりの
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 01:09:18.36 ID:+Ti4clIu
- 会社の隣の席の人。素手で鼻ほじって、鼻糞鼻毛を机の上に捨て、それを素手で掻き集めて、まじまじみてダイレクトに自分のゴミ箱に捨てる。その人が使った後の共有パソコンの上は鼻糞鼻毛ふけが残って、キーボードマウスは油でベトベト。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 02:15:03.50 ID:HPqYdERt
- でもまぁ、ほんとに極度のデブとか、極度のガリ・病弱(俺)は、「体力つける体力がない」から、
プールとかですごく時間かけて、体力つけてコンディション整えたりしなきゃならんからな。
自己管理のランニングやら、そういう専門のトレーナーなしのジムなんかじゃどうにもならん段階の人も居る。
嫁の親戚のおじさんが古い人で、
「喘息やら肺の病気なんて鍛えば治る!苦しい苦しいって死ぬわけじゃあるまいしwwランニングやるか?付き合ってやるぞ!」
とかいつもうるさくて困る。
死ぬわ。
「無理は五分でも死ぬときはその五分で取り返しつかなくなって死にますからね。」ってのが主治医の至言だった。
目が笑ってなくて滅茶苦茶怖かった。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 02:23:17.16 ID:yCExuWyR
- たまに思うが標準体型の人はみんな食事に気をつけて週3で筋トレして
毎日ランニング等の運動を一時間とかしてるのだろうか
自己管理ってそういうことだろ?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 02:27:53.77 ID:Vpbf8mhH
- >>「俺はデブじゃない」ってのがそいつの唯一の心のより所なんだろ
デブのところにいろんなワードが入るな。>>794の先輩のような先入観を超えた
異常な偏見や攻撃する人の、「オレはその属性ではない」というのが
「唯一の心のより所」つう精神構造は。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 03:23:39.93 ID:oVx1jSpw
- 歯科に通ってるんだけどね。
毎回、麻酔を使う治療なんだ。
3週間くらい前は治療後に歯茎の炎症の痛みから頭痛がするまでの状態になり、夜間救急で応急処置をしてもらった。
先週は歯茎を治療と関係無く切られて縫合された。
今回は抜糸+治療後の麻酔が切れてきた頃にまた歯茎が痛みだしたので医師に痛み止めを処方してほしいとお願いしたところ、
「痛みを我慢しろ!」だの「処方はしない!」だの「市販の鎮痛薬を買え!」だの「保険の悪用をしたらいかん!」だのと散々なことを医師は言う。
結局、痛みが治まらず、また夜間救急にお世話なることになった。
仏の顔も三度までというが、こんなことは二度もあれば十分過ぎることである。
患者の痛みを無視し、更に悪人呼ばわりする医師の神経とは一体何なのだろうか。
もうそこには二度と行かない。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 07:36:02.28 ID:0pY6b0Vh
- そこまで放置しとるお前も悪い
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 08:18:01.89 ID:vfwDJjEf
- 違う歯医者はないの?
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 08:41:27.22 ID:sMHHoz1m
- >>804
酷い歯医者だな。そんなこと言うようじゃ腕も信頼できないね。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 08:44:57.73 ID:ztA/BvKw
- >>797
ひところはほんとうに「デブは出世できない」って感じだったらしいけど
最近はそういう具合に「好きで太ってるわけじゃない」「自己管理で痩せてるわけじゃない」という現実を踏まえるようになってるらしいよ
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 09:39:12.31 ID:r0A3nPvn
- 同じ医師にかからないといけない訳じゃないんだから、治療と関係ない事された時点で別の歯科医にかかれよw
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:26:35.86 ID:Td3qExQs
- >>801
喘息もちだけど、プールいいよー。なにより楽しいし、しんどいけどランニングとかよりよっぽど楽だし
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:30:44.67 ID:aVl8n4nb
- 「デブは自己管理が出来てない証拠とみなされる」という話は、
日本と違って日常生活に支障が出るレベルの半端ないデブが
たくさんいるから言われてたんじゃないかなあ
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:36:37.42 ID:HPd0OwIN
- >>811
あー解る
アングロサクソン系のおデブって、ほんと「皮袋に水が入っている」みたいな外見なんだよね
骨あるの?筋肉あるの?動けるの?って印象
それに比べると、日本のピザデブって、もちもちしているというか、筋肉太りしてる印象が多いというか
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:45:52.68 ID:Vpbf8mhH
- 加えて、階層社会で健康と収入の相関関係がきわめて強いからね。
自己管理を問われるようなキャリア職に酷い肥満はもともと少ない。
先々週のニューズウィークのアメリカの収入格差特集記事の扉写真は
ホームレスの婆さんと金融街のスーツ男性が街角で並んでる写真だが
ホームレスは超肥満。さほどみすぼらしい格好じゃないので、
日本人の目からには「格差の象徴」の写真に見えないw
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 11:32:29.56 ID:mRqTg6rI
- 社内で夏場と同じようにワイシャツ1枚になりながら「寒い!」って文句言う奴死ね
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 12:54:02.67 ID:sMHHoz1m
- 俺は自己管理できてないや、食事減らさなきゃw
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 12:57:56.78 ID:7/6XeUp6
- >>809
本当に治療と関係ないのかわからんけどな。
双方の意見聞かないと判断できないよ。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:03:35.14 ID:kbIc3HQc
- 今や歯科医院なんて過剰だし、そんなのが存続できることはないだろうな。
昔と違ってちょっとした治療にいちいち麻酔するんで困るくらいだ。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:15:24.03 ID:DgcNXPKF
- 歯医者って割と痛み止め出すの嫌がる人いるよね
虫歯は痛み止めを飲んだんじゃ治らないってのが根本にあるからなんだろうけど。
あと、"元はお前の不摂生が原因だろ"っていう思いがあって、
その辺が普通のお医者さんと違う気がする
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:15:43.31 ID:r0A3nPvn
- >>816
その為のセカンド・オピニオンなんだから、納得行かない治療だったら別医師にかかれって言うつもりだったんだが
端的に書きすぎたなw
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:17:34.33 ID:kbIc3HQc
- 医師>>>>>>>>>>>>>>>歯科医>=獣医
こんなレベルだから。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:21:56.45 ID:O3BJqs4w
- つか、セカンド・オピニオンで必ずもっとマシな医者を引けるかって言うと…
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:45:42.02 ID:7/6XeUp6
- >>821
民主党の総理大臣かよ。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 13:48:21.80 ID:DTEog+Nw
- >>813
アメリカでは痩せた体型を維持するのにお金がかかるんだろうね。
太る方がコストがかからず簡単だという。
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:17:03.61 ID:oVx1jSpw
- おいら>>804です。
おまいらいい奴等だな。惚れそうだw
色々レスありがとう!
>>805
「そこまで放置(ry」もなにも数年に1度のただの歯石除去なんだよね。
>>806
本当は行き付けのところにしたかったけど、これが混んでて都合が合わなくてさ…
で、取りあえずそこにお願いしたわけ。
先日で治療は取りあえず終わったんだ。
>>807
うん、思うところはあるよ。
人間のすることだから失敗もあるのだろうけど、その後に言い放ったことはマヂで神経疑うわ。
>>809
1度目は大目にみたわけよ。
まさかの2度目となるともうね、寛大なおいらでも流石に無理だわ。
次回は治療後の検査と言って建前で予約したけど行くわけがない。
行きつけか別のところ探すよ。
>>816
縫合場所はそのとき見せてもらったけど、一般素人には到底治療と関係あるとは思えないところだよ。
netで調べたら酷い場合は歯茎を剥がして顎骨削ることもあるようだけど、
自分の場合は歯間ブラシを使うような歯と歯の間。
手元狂ったとしか思えんところ。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:30:55.13 ID:DgcNXPKF
- >>824
え?歯石の除去だったの?
歯石の除去なんておっぱいが大きな歯科助手のお姉ちゃんに抱えられながら、
甘美なひと時を過ごすもんだと思ってたが…
おっぱいあたんないとこには行かないよ俺
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:33:07.22 ID:TfEKQAE7
- おっぱいのとこ俺も行くからkwsk
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:33:28.41 ID:oVx1jSpw
- >>817
歯石除去て麻酔しないと堪らん痛みだよ?あれは慣れないや…。
>>818
いや、あのさw
虫歯と違って歯石は誰でも付くんだよね。
それに「保険の悪用はいかん!」ととんでもないことまで言うから次元が…
>>820
ごめん。獣医は医師の頂点だと思ってたよw
>>821
難しいところだね
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:38:50.89 ID:HPd0OwIN
- 次にお前は「全レスうざい」という!↓
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:40:19.34 ID:oVx1jSpw
- >>825
それね、大事なことだよね。
行き付けのところはあるんだけどそこの予約に都合をつけられんのよ最近。
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:57:23.51 ID:oVx1jSpw
- >>828
お目汚しすみませんでした
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 15:11:08.67 ID:HPd0OwIN
- >>830
いやいや、いろいろ災難でした。お疲れ
うちの近所の歯科医も、歯石だけとるのは「美容整形」扱いにして保険を使わせなかったらしいけど
なんか指導が入ったらしくて、すぐに潰れてたな
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 15:56:52.72 ID:dlpBzfBq
- fumu
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 16:22:16.80 ID:+dsYi7a4
- 歯石除去で歯茎切開は意味分からない… お大事に。
でも歯石除去って麻酔するほど痛くなくね?ガリガリされて嫌〜な感じだけどさ。
麻酔したいほどの痛みが伴うなら、歯周病なりかけかもしれないよ。
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 16:28:19.81 ID:j+GbHfyU
- 歯石除去の治療で鎮痛剤は保険で認められないよ
で、治療には必ず病名が必要で、歯周病(P)病名での歯石除去しか認められていない。
そして歯茎の切開は歯周外科といって、普通にある治療なんだけどそれは
検査→歯石除去→検査
の後にしか認められない
ちなみに検査(歯茎のポケットの深さ)をせずに歯石除去は認められていないよ
そして歯の見えるところの歯石除去で痛いのは虫歯が原因だと思う
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 16:35:23.88 ID:HPd0OwIN
- >>834
ほー!そうなんだ、じゃあ>>831で書いた近所の歯医者が突然潰れたのは違う理由なのかな
虫歯治療よりも美容整形に力を入れているっぽかったから、不景気になったら左前になったんかな
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 16:57:12.37 ID:ak/2uCGn
- 多分重症の歯周炎(歯槽膿漏)でしょうね。
その場合は歯石除去と同時に肉芽組織を掻爬せざるを得ない場合があるよ。
状況によって歯間部の歯肉を縫合しておきます。
薬は原則不要だけど心配な時は一応出しておく。
ID:oVx1jSpwさんのように痛みに極端に弱い人の場合には出すべきだけど、先生はそこを見誤ったっぽいね。
後段は言ってる事は分からんでも無いけど、やっぱり暴言だよねえ。
そこまで言われたら怒って当たり前。
まあ転医した方がいいと思います。
自分なら痛みに弱い人には結構すぐ薬出しちゃうけどね。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 17:29:40.71 ID:5nAYv6Qa
- 交通事故の現場に通りかかった。
こちらは大雪で、そのとき雪はやんでいたけれど降り積もった雪で
道幅が狭くなっているというのに、すみに寄せただけで運転手同士で話をしている。
ぱっと見たところ、追突した女性、追突された男性と女性のカップルで「本当にすみませんでした」と詫びたり
連絡先を交換しようとしたりしている。渋滞、というほどではないが、車が停滞しはじめている。
なので「危ないのでそこ(目の前)の駐車場に車を入れたほうがいいですよ」と話しかけた。
どちらの車もへこんでいないし、ガソリンが漏れるほどの衝撃があったとも思えない程度だったので。
カップルの男のほうが「いや、警察呼んだんで、いいですから」とかのらりくらりどころか迷惑そうに
「(向こうへ)行って」という。二次被害が、とか迷惑だから、とか車両通行の邪魔です、現状維持する必要は
ありません、警察がちゃんと現場検証してくれますから、とどれくらい言っても
いいからいいからとうるさそうに言う。自分は被害者だから、という気持ちもあるのかもしれないけど
周囲から見たら両名が迷惑以外のなにものでもない。もう、その神経がわからん!
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 18:43:28.32 ID:tdQmDYR1
- なにかの本で読んだ覚えがあるのでが、医者の間には
「目医者歯医者が医者ならば、蝶や蜻蛉も鳥のうち」
と言う言い回しがあるらしい
目医者や歯医者歯医者の中でもワンランク下とか言う認識だとか
- 839 :838:2012/02/03(金) 18:45:56.58 ID:tdQmDYR1
- すんません、リロードしてなかったです
それと
×目医者や歯医者歯医者の〜
○目医者や歯医者は医者の〜
の間違いです
訂正してお詫びいたします
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 18:47:39.98 ID:HPd0OwIN
- >>838
それ、医療関係の仕事をしている友人に聞いたことあります
なんでも、歯医者はもともと遊女の歯磨きサービスから発展したから、とかなんとか
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 18:49:32.04 ID:FDMGdzuY
- 眼科も普通に医師免許だし、歯医者とは全然違う。
緊急の仕事が少なくて、ほとんどはコンタクトレンズの処方だけで金になるので
眼科は人気の職業。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 19:06:09.49 ID:ak/2uCGn
- >>838
>「目医者歯医者が医者ならば、蝶や蜻蛉も鳥のうち」
それは医者の間じゃなくて世間一般で言う戯言みたいなもんだよ。
歯医者は職人技が必要って意味で大工さんとかに通じる部分もあると思う。
まあどの分野でもレベルの高い仕事をするのは大変なんだけどね。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 19:06:10.74 ID:omLxi3EA
- >>837
乙
話がかみ合ってない感じでイライラするね
事故に遭っちゃうと自分のことしか考えられなくなるんだろうけど
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 20:21:44.60 ID:yCExuWyR
- 江戸時代は痛む歯を無理やり引きちぎるだけの簡単なお仕事だったからな
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 20:33:23.79 ID:TJrI6yCI
- 江戸時代の木でできた入れ歯すごいよ
あれは歯医者じゃなくてそういう職人が作るんだろうか
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 22:05:44.02 ID:mV7bb0+m
- >>838
歯医者はバカでもなれる
目医者は命に関わる診断をすることが皆無なのでやる気のない
医者志望者には人気
小児科は儲からない、産婦人科は訴訟リスクが高い、外科は花形だけど超体育会系なので志望する人は
医者としてやる気のある人
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 22:19:53.04 ID:KN+MXSMq
- 内科ネタはないか
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:02:07.62 ID:1scCkuvX
- バイト先にて
40歳過ぎているとおぼしき女性
席に戻ってきたが様子がおかしい
そのうちグスングスンとぐずり出した
あやしに来た上司との会話から
推測するに
社内講習に参加したが内容がさっぱりわからなかった
レポートを出さないといけないがまったく書けない
レポートといったって感想をちょこっと書いたら
終わりなだけだよ
そんなことで泣くか〜??
泣いてごまかせる年齢じゃないだろ
そんな奴よりわたしを雇えよ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:15.41 ID:Uwhzjl3+
- アンチアフィの連中。とくに、スマホの無料アプリの邪魔にもならずすぐ見えなくなるような広告のアンチ。
何がそんな不満なのかわからん。作者は奴隷かなんかか?
そんで、嫌になって公開自体辞めたら更に叩く。
コンテンツビューアみたいな、他の物を見る為のアプリで、広告出す中抜き・タダ乗りに腹が立つと言うが、
タダ乗りしてんのはどっちなんだと思う。
百歩譲ってTVも見ず、週刊誌はは五倍の値段で買って、GoogleやらYahooみたいな検索エンジンも使わず、
直打ちで、有料コンテンツだけをネットで見てるんなら納得せんでも無いが。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:21:40.30 ID:opIWYzq8
- >>847
審議拒否
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:07:20.34 ID:XR5DvO4O
- 近所の医院、後継ぎは馬鹿過ぎてどうやっても医者になれなかったようで
結局歯科医院になった。
- 852 :837:2012/02/04(土) 00:11:23.21 ID:mbopbuNn
- >>843
乙ありがとう。あなたのおかげで少し溜飲が下がった。
かなりこちらもねばったんだけど、若いおにーちゃんじゃなく、いい年したおっさんが
なーんでこんなにわからんちんなんだろうとイライラしたよ。
なぜか交通事故を起こしたら現状維持せねばならん!とかたくなに信じている人がいるようだね。
数か月前は4車線の広い道路のど真ん中で事故車両二台がぶつかった形のまま放置され、
そばで中年女性二人があちこちに電話かけていたのを思い出した。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:17:56.62 ID:UchuJ6YL
- >>852
「邪魔だからどかせよ」と言うけどな。俺なら。
「事故に遭った自分たちは、周囲から気遣われて当然の存在」と
勘違いしてるんじゃないの?そいつら。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:17:57.43 ID:TZFDiMg7
- 前にも書いた、無免許でひき逃げし、相手に社会復帰困難な障害を負わせたのに「同窓会に行きたい」等と言っていた同級生。
なんと、実名でFacebookを始めていた。しかもご丁寧に出身地まで書いてある。
その同級生の名前でググってみると、ひき逃げ事件の記事と彼のFacebookのページが同じページ内に表示されるカオスっぷり。
犯罪を犯してない私ですらFacebookで実名や出身地を明かしたくないのに、その同級生の神経がわからない。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:26:23.51 ID:vfrOt3OE
- 職場での健康診断で医者との問診中、俺の腹回りが86なので
メタボに気をつけるように「不摂生な生活は…飲み過ぎ
病気の原因 等々えらくねちっこく説教がましく話をされた
が…医者はどーみても軽く100kg以上 見事な太鼓腹!
おまえが気をつけろい! …と言いたかった。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:27:50.99 ID:Ku3fgMQa
- Facebookに限らず、まともな人間なら
ネットとか公の場で安易に住所や本名を晒すこと自体やらないな
あと本題とは無関係だが、>>848にある「あやす」って大人にも使うのか
意味としては、なだめるとか機嫌を取るってことだから
言わんとしてることはわかるが赤ちゃんや子供に使う表現だと思ってた
- 857 :837:2012/02/04(土) 00:30:25.67 ID:mbopbuNn
- >>853
最終的に「邪魔・迷惑」というきついキーワードも使ってみました。
通りすがりの女()なんかに指図されねえよって意固地になってしまったのかも。
そのカップルは後ろから追突されたから余計被害者意識が強かったのかなあ。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 00:31:36.43 ID:QkXjyrKo
- >>856
精神年齢が子供レベルだったんじゃなかろうかとw
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:59:44.75 ID:9pWZYaJc
- >>856
嫌味と皮肉
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:10:52.71 ID:Dex87cwS
- INAXのトイレに付いてる「ほのかライト」
何故「便器の中」を照らすようにした?
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:17:11.72 ID:K4SfRSV3
- 確かに、ほかの所を照らすほうが良かったよな。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:17:23.12 ID:e8srP44c
- 道端で、かーぺっ!するひと
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:17:43.62 ID:1uvq6qfS
- >>860
これか
ttp://showertoilet.jp/products/images/feature_pic_02.jpg
こんな時間に爆笑してしまったw
確かに何で便器内なんだろ?w
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:21:42.28 ID:1s362cvb
- >>860
夜中にトイレに起きた時、眩しくないように、だった気がする。
でもこれ、男だったらいいけど、女だったら座っちゃうと暗くて意味あるのか?
座るところ間違えないという意味はあるのか? 謎。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 02:25:33.94 ID:fdXDBYxY
- 蓋が閉まっているときは紫外線ライトで殺菌するとかなら、また違っただろうに…
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 04:04:53.93 ID:jp9cgWF1
- >>860
便を目視して体調を管理しないのか?
スイカの父さんいないのか?
スイカの母さんいないのか?
いたら叱ってもらうのに
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 06:05:00.10 ID:whJI8xQz
- ちょい汚い話注意。
某グルメブログを読んでいたら、「恵方巻買いました」の記事があった。
寿司じゃなくてロールケーキの恵方巻で、
和菓子の店が出した黒糖ロールらしきもの。
ブログ描いている人いわく、
「これって…朝のトイレでお会いするアレみたいですよね☆」と。
「こんなの食べたら立派なのが出そう」とも。
自分は最初写真をみたとき何も思わなかったけど、
そう言われてしまうと●にしか見えなくなってしまった。
仮にもグルメブログ名乗っているのに、
なんでこの人こういうこと言うの?と神経疑った。
てか、そのロールケーキ出してる店に対しても、ある意味営業妨害じゃないのかと。
他にもウゲーと感じた人はいたらしく、その後凸コメが何件も入り、
記事は修正されていた。
バカみたい。あのブログはもう読まない。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 06:09:03.18 ID:vXfc8No7
- >>867
ウゲー気持ち悪い。
わざとやってるのかな?そんなブログは読みたくないな
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 07:33:58.55 ID:Ztwvl7I4
- 長文失礼します。
先日、うちの職場に県からの見回りというか、監査がきた。
私は職場の中では下っぱなんだけど、たまたまその監査団の長官と1対1でお話しする機会があり、あとでその方が私のことをほめてくださってたらしい。
それはいいんだけど、数ヶ月後に迎えた私の結婚式。
挨拶をお願いしてた上司が、スピーチのネタとしてそのときのことを持ち出し、こともあろうに「○○(私)さんはオヤジキラーで〜」とか言い出した。
長官は私の仕事ぶりとか、持ってる資格なんかを評価してくれただけだし、旦那とも年の差はないし、今までオヤジと言われるような年代の人と付き合った経験もない。
上司はウケ狙いのつもりだったのかもしれんけど、親や親族もいる場でそんな発言ができる神経がわからん。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 08:32:55.55 ID:aNXnn6l9
- >>869
何のエピソードもなく「オヤジキラー」発言なら、
「過去に何かあった?」って勘繰る人もいるかもしれないけど、
初対面のおじさんにも仕事ぶりを褒められたって逸話つきなら、
周囲も、いつもそうなんだな、それ程に真面目な良い子なんだなと
微笑ましく受け取るだけだろう。
深刻というか四角四面に考えすぎだと思う。
そういう真面目さがいい所でもあるんだろうけど。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 08:55:54.50 ID:aXe1dX3V
- 狭い通路を歩く時、前の人が右側を歩いてるのに、その後ろを左側通行する
奴なんなの?そういう奴に限って前から人が来ても譲らないから、その都度
右へ左へジグザグに避けながら進むハメになって腹が立つ。
右だろうが左だろうがどっちでもいいけど、前を歩いてる人と同じ側を歩けよ。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 09:23:10.46 ID:zYN2DtDM
- 親戚が母に習い事をしている。
彼女は少々時間にルーズでちょくちょく遅刻して来るんだけど、
彼女の稽古は夜で他の生徒さんたちが終わった後だったので、あまり問題ではなかった。
でも最近、彼女の都合で稽古の時間が朝早く(通常稽古が始まる時間より前)からになった。
こちらは早くから準備して待ってるし、当然後ろには生徒さんたちが控えていて
時間通り終わらせなきゃならないのに、それでも遅刻してくる。
申し訳そうにしながらも、毎度毎度遅刻してくる神経がわからない。
そしてそんな彼女に腹を立てながら、本人には何も言わない母も…。
気軽に叱れるほど親しい関係でもないから、言いづらいんだとは思うけど。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 09:37:38.18 ID:+3E/7NGy
- >>872
時間通りに終わればいいでしょ。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 09:39:07.57 ID:1s362cvb
- 親戚だから、むしろ逆に言いづらいんだと思う。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:10:25.38 ID:5pLukUbI
- 習いたくない習い事だけど、親戚だから断れないのかもね
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:11:24.63 ID:8dGqLzFU
- 「遅刻一分に付き1000円の罰金か一発顔面本気グーパン」とか設定すれば
すぐに無くなるんだろうがな。
「事前に連絡しいたし方ない理由があれば免除」と但し書きを付けて。
暴力はいけないが、他人の時間を自己都合で奪うのはそれも暴力行為の一種では無いのかと。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:18:00.91 ID:zYN2DtDM
- >>873
もちろんそうしていますが、時間が足りないと予定通りに
稽古が進まず調整しながら教えるのが大変なようです。
彼女にしてもお月謝がもったいないだろうにと思いますし。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:18:31.03 ID:p6/1i/vk
- >>876
こういう現実にありえない解決策書くのは小学生なんだろうか?
親戚づきあいってもん考えろよw
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:36:22.68 ID:vXfc8No7
- 確かに神経分からんが、お母さんに言えない事情があるのかも知れないよ。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 10:48:08.13 ID:8dGqLzFU
- >>878
代替案も出せずに否定するだけか。
最近のどこぞの精神科医みたいだな。
んで?親戚づきあい考慮したらどうするんだ?言ってみろよ。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:00:58.49 ID:k4uBP6sk
- >>879
代替案は「現状維持」だ
自分を貶めるよりマシだからな
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:16:41.00 ID:c0M85mCK
- >>880
親戚づきあい考慮以前に、ただの武力や実力行使だし、代替案になってないよ?
叱るとまできつくなくとも、やんわりと言うべきじゃないかな?
遅刻された分、稽古すすまないのは本人の責任だしさ
「本日終わらなかった分は、次回に回したいので開始時間より早めに来てもらえない?
この後は他の生徒さんもあるので、ごめんなさいね」
「この時間帯も忙しいようなら、他の時間帯でもよいですよ?まとまって本来の教室外の時間でも融通きかせますし」
とか、こちらからの言い方はいくらでもあるし、忙しいなりに通いやすい他の教室を紹介するとか、
月謝もったいないと思うか否かは、彼女自身が考えることだろうしさ。
親族特典で融通きかして対処したいなら、
遅刻する事前提で余裕もたせた教室の時間組つくったりもできないのかな
彼女のあとは30分の空き時間を必ずいれとくっとかさ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:28:26.29 ID:5pLukUbI
- 「今の時間帯では通うのがむずかしいのでやめたい(これでやめれる、よかった)」
↓
師匠「夜にずらしてあげますよ」
「夜の時間もむずかしくなった(これなら、やめれるだろう)」
↓
師匠「朝の時間でいいですよ」
↓
('A`)<やめれない・・・遅刻続ければ、やめたいのわかってもらえるかな・・・
月謝もったいないけど、しょうがないな、親戚だし・・・
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:34:26.47 ID:fDcdBTlr
- >>883
それはちょっと無理やりすぎるww
遅刻続けられるくらいの度胸はあるなら
遠まわしじゃなくきっぱりと辞めること伝えられるだろww
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:39:20.93 ID:9d3lz+O5
- 878じゃないがシャレや煽りでなく>>876のようなことを書くレベルの人間が
代替案を出せとは。
「最近のどこぞの精神科医みたいだな。」って香山リカのことだろうし
橋下の口癖が「学者さんは〜(笑)」と「代替案を出して下さい!」だから
その影響をシンプルに受けちゃうアレ系な人なのか中二病の気のある人かねえw?
(橋下の示す構造改革路線は基本的には支持してるので、念のため)
これから秋の総選挙まで、小泉の時の「規制緩和」のように「代替案を出せ」が
ちょっと社会性を欠いた人にとって錦の御旗か印籠のようになるんだろうなあ。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:43:21.24 ID:fDcdBTlr
- 金か暴力で解決しようとする奴の神経が分からんてことだろ
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 12:44:32.35 ID:jp9cgWF1
- >>872
母が迷惑がってるけど言えないってんなら、あなたが言いなさいよ。
「母は気を遣って言えないでいるけど、とても迷惑がってる。
他の生徒たちも迷惑がってる。時間通りに来るか、習い事辞めるか
どっちかにしてくれ。」
って、言えばいいじゃん。
あちらが申し訳なさそうに言ってるってんなら
あなたも申し訳なさそうに言えば、言って来いのトントン。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 13:00:54.95 ID:Ky5o3qk6
- >>885
2chの御旗を振り回してる人がいってもなぁ。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 13:09:05.80 ID:FnROrsev
- >>849
俺が作っていたアプリも、βテスト時は無料配布で、正式にアプリとしてStoreに載せた時も
βと同仕様の分は無料にして、全機能版を有料アプリにしたら物凄く評価を下げられた。
一回下げて説明文全英語にして、アプリ名称も英語にしたら問題なくなったけど、
なんというか無料かつ広告もなしで快適さをってなんか間違えると思わないのかね。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:01:49.54 ID:gKTBOfPt
- レジが混んでて、イライラしてたおじさんが
「遅いんだよ!!もう飲む」
と持っていた缶ビールを呑んで金と空き缶をレジ台に置いて店を出ていった。
普通に犯罪だろ…
こういうのたまに見るけど神経が分からない
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:07:55.10 ID:lDpzayjC
- アルコール依存かな
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:21:55.92 ID:FnROrsev
- >>890
アメリカとかのスーパーだと普通に有ることみたいで、たまに観光客で同じ事しようとするのが居て困る。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:25:19.30 ID:QkXjyrKo
- コンビニで栄養ドリンクを買って、それを会計したその場で飲んで空き瓶をカウンターに置いて帰るのは全部おっさん('A`)
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:25:56.76 ID:9d3lz+O5
- 日本でも一時、先食い後払いを導入してたスーパーチェーンがあるよ。
イートインを設けているコンビニだと日本でもOKだったりする。
890のはただのいらついたオッサンの不作法だろうけど。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:35:49.60 ID:Ky5o3qk6
- >>890
缶ビール飲みおわるぐらいの待ち時間だったのか。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:38:57.47 ID:FnROrsev
- イートインで思い出した、ミニストップって小さなイートインあるんだけど
そこで買い食いしてる学生やおっさんが、コンビニの雑誌やコミックを普通に飯くいながら読んで
食い終わったら棚に戻してるのを見て、神経わからんというか、こいつらも店員も馬鹿かと思ってしまった
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:43:58.59 ID:3CxnV+HT
- 大量の買い物でレジしてる最中に、支払いをする奥さんを置いて
「これ先に車に積んどくから」と旦那さんが
先にピってし終わった米とかビールとかを車に持っていくのとかもどうかと思う
まだお金払ってないものを持っていくのって変じゃない?
と友人に聞いてみたんだけど「ちょっと前後するだけでお金払うんだし問題ない」と
だったら並んでる最中に商品食べちゃうのも前後するだけで問題ないよね?と聞いたら
「それとこれとは違う」と言われた
違うかなぁ
お金払ってないもの食べるのと、お金払ってないもの持っていくのって同じじゃないの?
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:45:46.72 ID:Hwl1P/p2
- 支払前に店から持ち出したら、瞬間的な売り掛けになるな。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:47:02.83 ID:346J6yow
- 万が一財布のお金が足りなかったらガクブルだよねぇ。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:50:49.60 ID:aNXnn6l9
- 「レジを通した」を「お金を払った」とどの程度近いものと見るかだろうな
支払い前に商品を運び始めるのには違和感があるけど、
店外に出る前に支払いが済むのが前提だろうし、
「並んでる最中に食べちゃうのと同じ」ってのも極端に感じる
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:02:34.00 ID:O8e4SBur
- >>900
その辺がポイントなんだろうね。
レジでピッって言って時点で売買契約が結ばれた=ピッて言っていない時点では売買は終了しておらず商品は店の物。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:12:03.74 ID:XDytWE2I
- 違う人が持っていっても、ちゃんと金を払う人がその場にいるなら変には思わんな
家族やらの集団でご飯を食べて、
会計の際に金払う人だけレジ前に残って他の人は店の外に出るのと同じような感じ
金も払わんと一人で車まで持っていくなら変だがな
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:15:29.46 ID:346J6yow
- 無理して他の業種に置き換えるとややこしいw
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:21:00.79 ID:j2rlAKtj
- >>867
どうしても、下ネタを書きたくなるときだったんじゃないの?
まぁ、そういう時の歯止めができる人かどうか?そういうときの書き分けをわきまえてる人か?でブログの人気不人気はあるだろうけどな。
下ネタこそココの持ち味、てブログもあるし。
>>897
スキャン済みで嫁が金払おうとしてる商品を車に運ぶ旦那の行動。そのなにが問題なのか?と思ったが、
その支払いの段階で問題起こして商品持ち逃げ、て状況に思い当たって、納得した。
しかし、それに思い当たって、そういうDQNに対する店の防犯姿勢が必要でないの?と>>897が思ってる時点で、
おまいの生活圏はどんだけDQNが多い地域なんだよ?と思た。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:28:50.14 ID:vXfc8No7
- >>897
厳密には違法かも知れんが、客の気分考えて黙認してるんじゃないかな。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:46:48.39 ID:XDytWE2I
- >>903
自分の理解が及ばないと無理なのか、大変だな
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 18:25:35.52 ID:/DwU1zBD
- ピッてするのは合計金額出すためみたいなもんだから
金払う前に持ってちゃうのはあまり行儀がよくないね
合計金額見た後「やっぱこれ買わないことにします」とか当たり前にあるんだから
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 19:14:52.51 ID:lmOXEqjb
- カゴ3つとか、カゴと米・酒とかだと、ピッしたあとサッカ台に持ってかないと邪魔になる。
サッカ台まで持ってくんなら、そのまま車に積みに行くのも問題ないと思うんだけど
まだ料金払ってないと言われれば、それもそうだと思う。
ピッ=仮契約だと思えばいいのかな。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:59.85 ID:3lROT11w
- 「お金を払うまでは店の物で自分の物ではない」という意識がどれだけあるかで違ってくるよね。
服売場もかなり乱雑に扱う人がいる。
ぐちゃっとしてると本当に気分悪い。
見るのは構わないけどその後なんでちゃんと元に戻さないんだろ。
払うまで食べるなもそうだけど、買わないのに品物を乱暴に扱う人の神経がわからん
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:03:10.80 ID:zy/lA4cK
- >>909
よく見るなぁ。
食品スーパーで、レジ近くの電池とか清涼飲料の棚に放り出された魚の切り身とか。
戻すのメンドクサイなら店員に預けろよ、と。
「陳列に戻しといて」でも「どこに陳列してたのかわかんなくなっちゃったよ」とか
どうでも頼みようがあるだろうがよ。
>買わないのに品物を乱暴に扱う人
他人のものを大事に扱う気遣いすらできない人、てことでケモノ扱いも仕方ないと思ってる。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:59.54 ID:7TlN8loJ
- >服売場もかなり乱雑に扱う人がいる。
逆パターンもある。
手に取った後、元通りに畳んで戻したのに
すかさず店員が駆け寄ってたたみ直されると
軽くイラッと来る。
せめてその場から立ち去るまで待って…
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 20:50:27.14 ID:ZjZyWZL/
- 服屋で、前から欲しかった服を買おうと広げてみたら、後ろ側に明らかに
ケチャップとわかる真っ赤な染みがあった。
店員に訳を話して同じものを取り寄せたが、その時「あー、これは
たぶん先のお客様がつれていたお子さんのいたずらです。本当に困ります。」と
やるせない表情で汚損した商品をバックヤードに片付けていた。
その「前の客」に、汚損したなら買い取れと言いたい。
店にも損害だし、私も欲しかった服がやっと手に入ると思ったのに1週間お預けだ。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:02:48.07 ID:LEZFEC3U
- >>911
それはその行為が単なる自己満足だからだ。
他の客や店の事を考えて元に戻してるのなら、
完全に元に戻せなかった事を反省こそするが、イラッとする事などあるはずが無い。
土産とか贈り物を喜んでもらえなくて不機嫌になるヤツみたいなもんだ。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:02:59.79 ID:Xd7r1wDs
- 支払う前にピッ済みの商品を勝手にサッカー台に持って行かれるのも神経分からん。
盗まれたらどうしてくれるんだ
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:16:03.93 ID:e+VGyQUp
- >>854
Facebookは実名が原則だろ
実名を晒すのが嫌なら最初からやらなきゃいいのに、偽名を使ってまでやろうとするやつの神経がわからんわ
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:26:35.84 ID:+/+WNyuR
- >>915
読解力なさすぎじゃね?
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:27:39.77 ID:plD1O7C1
- >>910
元の場所に戻さない大半はイタズラじゃないかと最近は思ってる。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:30:08.94 ID:e+VGyQUp
- >>916
犯罪歴のある友人の話はどうでもいいけど、>>854が偽名でFBをやってるっぽいことを言ってるので言ったまで
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:40:12.87 ID:jp9cgWF1
- >>913
君は一体何を言っているのかね?
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:43:53.94 ID:XR5DvO4O
- >>918
今はニックネームでもいいようだが
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:49:09.95 ID:nz+afe+q
- 俺、運動神経悪いから、サッカーはちょっと難しいな。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 21:54:56.91 ID:e+VGyQUp
- >>920
ユーザーネームの事を言ってるのならそれはまた別
アカウント名の基本は今でも実名のはずだよ
http://www.facebook.com/help/?faq=112146705538576&ref_query=%E5%AE%9F%E5%90%8D
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 22:29:41.19 ID:9Wgk45C4
- >服売場もかなり乱雑に扱う人がいる。
いるな。
ショッピングセンターのショップがセールだったから覗いてみたら
棚の上から順番に並んでる服を広げて見る→くしゃっと丸めて棚の上に投げ置く。
次を手にとって広げて見る→くしゃっと(略
棚は4〜5段、服は1段に5列、1列に3〜4着の服が収められていたけど
全段の服が丸められるのも時間の問題って場面の遭遇した。
テンポ良くくしゃっと丸めては投げ置く姿は、何かの病気かと思った。
棚の横にその女の人の子供が座って歌ってた。
子連れである事にもビックリした。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 22:48:17.80 ID:Kqh0UFIO
- 子育てのストレスで破壊欲望がでるケースってあるよ。
本当に破壊すると弁償や自分で片付ける手間暇が出てくるから
店員さんがやってくれるのを見越して店頭でモノを壊さない程度に崩して行くんだって。
ある意味病気寸前。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 22:52:16.11 ID:JkN8bze1
- しつこい営業。
休みにも
「先日、(留守の家族)さんとの話が途中だったので」
と、電話がかかってきた。
どこで自宅電話を知った。
後で本人に聞いたら断ったと言ってたぞ。
ここまでしつこいと、仮に契約したいと思っても、よそを選びたくなると思う。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 23:13:17.08 ID:9Wgk45C4
- >924
なるほど。病的に見えた理由がわかった。
けど、店にしてはいい迷惑だな。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 23:28:25.30 ID:u11HmCUX
- >>924
パンに指で穴開けて回ってるママ()みた時は「それはアウトだろ」と思ったな。
子供の頃、買ったビックリマンチョコのウェハースがバッキバキだったことが良くあったが、何か合点が行った。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 23:46:42.53 ID:O7nb0aBG
- >>924
>ある意味病気寸前。
いや、もうすでに病気だろ、それ
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 23:50:49.84 ID:SGEYSZLI
- 誘いを断る時一々その理由を聞く人の考えがわかんない
しかもそういう人って他のことでも何かにつけて理由聞きたがるんだよなあー。
理由なんてなんでもいいじゃないかって思う。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 00:11:01.55 ID:bjvDEJg3
- >>909
そういう人らは買わないからこそ乱暴に扱うんだろうね
基本自分さえよければいいからwほじくり返して奥の奥のを引っ張り出して後は知らん顔、売り場はぐちゃぐちゃw
山積みに陳列された野菜を選ぶのに、掴んではポイポイ放り投げてる爺婆には呆れるが
嘆かわしいことに今じゃ大して珍しくもないしな
パン売り場でこの食パン少し固くない?といってどんどん奥のを引っ張り出しては揉みまくってるおばさんもいたな・・・
その商品、あなたが気に入らなくても一応「お金」なんですけどね・・・・・
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 00:37:03.01 ID:dxnuNHdH
- 姉が今ゲームしてるんだけど、どうしても倒せない敵がいるらしくずっと暴言吐いてる。怒った口調だからこっちも不愉快になってくる。
「そんな怒るぐらいなら止めれば?」って言ったら「うるさい!」って八つ当たりしてくる。私もゲーム好きだしイライラする気持ちも分かるけど、あんな暴言吐いて人に八つ当たりするのは理解できない。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 00:45:46.00 ID:UV9g728M
- 自分が見た中で悪質だった「店の商品を関係無い棚に放置」は
冷凍食品のボックスに豆腐かな
冬で冷凍庫の効きがよかったのか豆腐はカチカチに凍ってた
なんでこんな事するかな…ってむなしくなったよ
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 00:47:59.26 ID:7Zc/BwAn
- 食品加工の仕事で禁止されてるのにネイルやアクセサリーや香水付けてくる女
我慢できないならこの仕事を選ばなければいいのに
異物混入させて会社潰したいのか?
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:28.18 ID:n2HMbEcK
- 髪が長い子と食事をしていると自分が食べている料理や取り皿に
髪が入っているというケースを何人かで見た。
普段からやっていて気づかないのかな・・・。
一緒に食事したくない。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:18:44.05 ID:rvi5pBEi
- >>925
うちに県民共済の申込書が2ヶ月に1回くらいの割合でポスティングされてくる。
加入する気がないんでゴミになるだけだし、正直いい加減やめて欲しい。
本当しつこい。1、2回入れて反応が無ければ、その気がないって分からんかな。
加入するまで嫌がらせしてやるぞってことなのかと勘繰りたくなる。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:25:11.75 ID:iXLLpIXF
- ポストに入れてる人は「あの辺の地区よろしくね」って言われて
片っ端から入れてってるだけで、
過去に入れたけど反応がない家どころか、加入済の家にも
無差別に放り込んでると思うんだが。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:26:09.95 ID:dGje2Ri3
- >896
コンビニのK国人バイトが、勤務時間中に売り物のエロ本持ってトイレにGO!
した話を読んだことがあるw
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:43:02.65 ID:gM0kclVz
- >>932
それは最初から冷凍豆腐だったんじゃね?
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 01:45:55.83 ID:txwhl1TC
- >>847
昔な、fj.jokesに歯科賞ってのがあってなー
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:14:33.52 ID:7CQt+O5L
- >>896
カフェを併設している大型のツタヤとか、
「未会計の本でも、読みながらお食事できます」
とかあったな。あれもどうかと思うけど。
どこかでそういう事ができる店があると、別チェーンの店でも同じようにやって、店員から注意されると
「他の店ではやれる」
とか威張る客がいるから困る。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:49:43.89 ID:mDIZdaXn
- 他人が飯くいながら読んだ「中古の本」と言っても差し支えないようなものを買わされる客の身にもなってほしいな
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 02:50:43.21 ID:tQVUZ+G1
- 旅行に行った先でみかけた学校
歯科製菓専門学校
なに、そのマッチポンプ…
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:03:10.36 ID:ftZ+en44
- >>942
ググッたら本当にあった
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 05:57:01.64 ID:sGbrtSsq
- 商品乱暴に扱うって、ガキの仕業もけっこうある。
スーパーでガキが野菜、果物や魚のパック突いてイタズラしても
注意しない親が多い。
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 06:55:56.04 ID:7yPs9t8c
- >>925
特に年寄りやオバサンに多いけど、しつこくされると契約しちゃう人がいるのよ
何度も断るのが面倒だったり、暴力に訴えられるんじゃないかって思ったりしてさ
ああいう商売は数撃ちゃ当たるでやってるからなあ
>>933
それは上司が、次に同じことしてきたら仕事させずに帰す、とかしないとダメだろうな
たぶん本人は根拠もなしに「だいじょうぶだから」とか思ってるんだろうけど
異物混入を起こしたからって、そいつが弁償できるわけじゃないんだしさ
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 07:11:18.57 ID:rvi5pBEi
- >>936
それは勿論そうなんだろうけど、それぐらいウンザリしてるってこと。
ピザみたいに新メニューでもあって新しい申込書を作ったならともかく、
毎回毎回同じものを結構なペースでポスティングって、加入者から折角
集めたお金を、そんな無駄遣いしてていいのかと言いたくなる。
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 08:47:07.69 ID:o0N9zqYt
- >>942
子供の患者に飴くばる歯医者みたいなものか
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 09:14:29.47 ID:sVCOptnC
- 母親
「だ、大丈夫」
みたいに吃る?ていうの、滑舌悪いのが大嫌いみたいで、アニメのドラゴンボールは、私がいるとこで観ないで!とまで言われてた
「ごご、ご…悟飯」
「ピ…ピッ、ピッコロさ…ん…」
なんか毎日のように言われてたから、30を過ぎた今でも、テレビで吃る人(アニメに多いわな)を見ると怒られるぞ、ヤメテケロ〜と思う
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 10:14:27.34 ID:/OhxDeAl
- 20年くらい前、スーパーの惣菜のコロッケが美味しそうで美味しそうで母親にねだって買って貰ってた
しかも我慢しきれずレジ前で食べていい?って聞いて食べてた…
昔のおおらかさ?だからまだなせる技だったんだろうなと思う反面止めてくれよとも思う…
床に這いつくばって駄々こねるタイプじゃなかったのに…
いまでも2とかでレジ通す前に食べさせる親の神経云々の話が出るといたたまれなくなる…
でも惣菜コーナーがオレンジ色で電気もついてて凄い美味しそうだったんだよなぁ
お菓子とかよりコロッケねだって食ってたわ…
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:01:17.39 ID:98yNWDUF
- >>949みたいな甘ったれのクズが親になる世代になるのか
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:29:29.91 ID:2gnl1Frs
- >>949は大人になった今でも
一番の大好物はコロッケだというのが
文間から滲み出ている…
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:38:59.02 ID:ya3jIrlR
- 他の子供がレジ通さずに食べないのは親が止めてるからだと思ってるの?
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 13:43:13.52 ID:zIVZSoQv
- 駄々捏ねる子供のほうが、レジ通す前に食べる子供よりまともな躾うけてるだろw
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 13:45:18.14 ID:qkAEjwT+
- 今時、珍しくスーパーの人通りの多い通路のど真ん中で地べたに座り込んでいる
2歳手前くらいの幼児がいた。
チラ見したら、手には何かのパッケージが握られていて、ビニールの包装を
剥がしている最中だった。
「あ〜店の物に手を付けちゃったかな。親はどうした。」と思った所へ
小学校低学年の姉がカートひいて登場。
すぐに「お母さーん、○○ちゃん何か食べてるー!」と叫びながら引き返した。
よく見たら包装ビニールを完食してたので、親を待った。
うちも犬飼ってるから異物食が如何にヤバいか知ってるし、食べちゃった
ことを伝えるべきなんじゃないかと思って。
当時は会社帰りに買い物する人が多い時間帯だったんだけど、現れたのは
パジャマ姿で金髪ボサ頭の若い母親。
「何してんのー!?」と叫んで幼児の頭ひっぱたいて連れて行った。
正直、関わりたくなかった。
- 955 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/05(日) 13:48:04.03 ID:sGbrtSsq
- >>949
20年位前が昔のおおらかさ?当時でも充分DQNです。
昭和30年代とかなら、まだわかるけど。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 14:22:53.96 ID:J9XQHKvf
- >>949
本人はDQNじゃないでそ、言われるべきはおかーさんかなぁ
本人が大人になってあれは恥ずべき事だった、と思えたんだからOKだよ
と私は思う
生まれたときから何でも悟ってる人なんて少ない
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 14:57:14.60 ID:6fheIbAh
- 「床に這いつくばって駄々こねるタイプじゃなかったのに」って
わざわざ言い訳してるから反感買うんじゃないかな
他のワガママな子供とは違って自分だけは悪くないっていう風に読み取れるからね
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:07:39.96 ID:DCL71p1d
- なんで「言い訳」って思うんだろ。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:08:31.74 ID:6fheIbAh
- いや、そう思う人もいるから書き込みには気をつけたほうがいいよってこと
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:23:24.90 ID:DCL71p1d
- >>959
なんか言い訳っぽいw
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:32:30.37 ID:UGHrFox6
- >>949
> いまでも2とかでレジ通す前に食べさせる親の神経云々の話が出るといたたまれなくなる…
この解釈だと思う。
昔の自分の行為を恥じて「いたたまれなくなる」のか、
会計前に食べるのに、そんなに目くじら立てるなよ。と「いたたまれなくなる」のか。
後者なら神経分からない。が、前者なら分かる。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:32:45.69 ID:tf5VXiPV
- >>944
気に入ってたパン屋でガキがパンを置いているトレイに残った
コーンやアーモンドを指につけて食べてたり、
売り物の袋に入った柔らかい食パンを何個も指でつついて潰してた。
ここまでやって母親が鉄拳食らわせてたが、特に指に前者の行為が
気持ち悪くてパン屋やスーパーのお惣菜コーナーで食品をむき出して
置いてあるものが買えなくなったよ。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 15:39:40.55 ID:p9L8pDGe
- 自分もそんな経験あるけど、
子供ならまだ改善の余地はあるけど
年寄りのその行動がすごくイヤだ
なんか子供より不潔な気もするし
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 16:00:24.64 ID:H7cUpzqd
- 毎日監視の前の山田wwwwwwww
服やバッグを引っ張る触る早くやれー命令口調調子乗るな基地害大きな声出すなお前とか言うな口調が悪い犬苛め徹今すぐ死ね見んな
とりあえず引きこもりって言っておけばいい
家に入る見る勘違い泣いとるのー泣いとる〜ほれ〜沢山買ってきたに〜
足音立てる部屋に入る触るなお前〜糞っカレー最後だもんで旅行お喋り出てこん失笑近寄るな見るな
明美おばちゃん引き篭もりさんこんで良い
くそったれおめえのせいだよ発狂こらっーのくせにすぐ怒る煽る犬苛め大声唾飛ばすなぶつぶつ うわーぁびたびただうぜえよ声に出すな豚ー豚ー
酒ばっか金しつけが悪いもんでーーだわなーぞーよーいけません怒るぞー
ーばっか忙しいぞー
調子にのるな糞アル中臭飼い主なるぞーまーた一々チェック面白がってなにか言う
今すぐ死ねキチガイ嫌がらせ監視徹どっか働きにいったら引き篭もりだから文子
タバコ吸うな爺薬・おしっこ臭ババァ何やっとるのーぅ中村こうまおーすげえ白ー・あさみワイン〜えールイヴィトン〜てめえがきもいんだわー
出て行くとこを一々監視する前のすげえ髪型まおー・あさみに専業おこもりおばさん
うわっ出てきた
すげえー白ーほれー沢山買って来たにーって一々見てるんだね
あさみ・まおーまあさ声も気持ち悪い今日は何だ何だきたっHMどっか行くぅ一々監視反応うぜえめちゃ震えとるったーいいのにぃお土産はいてないのにーほれまた風で〜また〜一々反応働けよー引き篭もりなんでしょーうちばっかに〜に行ったの〜ぅいっとたの〜ぅ今日は何だ
ふーん何か言うすげえmoney無くなるのを嬉しそうに一生懸命監視盗み聞きお母さんとーに〜意味が分からない働いてない嫉妬一々見るw何か言う前のほれー来たーぁほれほれ嬉しそう井戸端やめろ不審者盗撮向かいの不審者嫁とガキほらほらほらーそうだぞ
山田のことだから盗撮は当たり前死ねよまたーぁ泣いとるよー一々見る何でこっち来たのーいいのにぃ
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 16:23:19.15 ID:IXDCUGY2
- 最初の3文字で読む気失せた
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 17:28:33.15 ID:ZCgW/TuZ
- 社会の底辺の子蟻家庭を叩いても小梨がじじいばばあになったら
苛めと嘲笑の対象でしかなくなるんだが、なぜか老人や子どもに
厳しい小梨ほど、老人になったら若者に労わってもらいたいと
本気で考えてて、
その神経がわからん。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 17:31:37.81 ID:mDIZdaXn
- 板方言を違う板で平気で使う神経が
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 18:13:00.78 ID:sVCOptnC
- 蟻みたいに小さい家庭は梨が好きな老人になる?
でおk?
方言に疎いもんで
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 18:16:49.10 ID:UGHrFox6
- こんだけ羅列するんだから、釣りでしょ?
反応するだけ無駄。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:00:20.10 ID:/OhxDeAl
- まぁ過去を思い反省してるって話しだよ
コロッケ売り場じゃなくてレジまでコロッケの袋握りしめて
レジの人に一言言ってから食べてた記憶あるけど
まぁレジ通す前に食べてたから駄目すぎるしいたたまれねーわで色々思うところがある
あとコロッケ大好きだよなんでばれたんだろ
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:07:07.85 ID:EayO1zDA
- コロッケ大好きでない奴なんておらんやろ
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:43.39 ID:ag/h6cJn
- うわぁ、
共感できるノスタルジーが>>950のおかげでブチ壊し。
>>961の前者の解釈でも良かろうに、あえて悪いほうへ解釈して。。。
信用されないヤツってのはこんなふうに自分で落ち込んでいくんだな、と実感した。
>>970
オレもこれからコロッケ買って来よう。台風は来てないけどそんな気分だ。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:33:19.56 ID:eqTq3Cub
- 会社の同僚。
どう考えてもそんな仕事量無いのに毎日3時間とか残業。休出もほぼ毎週。
必要な残業ならむしろスミマセンって思うけど
その人の業務はむしろ滞って周りに迷惑をかけてる。
自分の席からその人の机が見えるんだけど、大体どこかとメールしてる。
ちょこちょこ離席するし(30分とか)、その際どこに行ってるのは不明。
あまりにもひどいので上司にも報告したし
本人にも 毎日残業、何してるの? って聞いてみたけど
「ほら色々あるから」って要点を得ない。意味不明。
時給なので居れば居ただけ人件費かかる。
放置してる会社も神経わからん。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:35:58.00 ID:GPuLgDnL
- >>967
何が板方言だ、クズ。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 19:41:12.18 ID:EJFhCCv9
- >>949
昔だからとか関係ない。
あなたの母親がDQNだっただけだよ。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:03:49.04 ID:MnWAO7Ml
- すごくコロッケが食べたくなる話
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:21:51.09 ID:w16uqUSm
- 会社でちょこちょこ席を離れる奴はニコ中毒がおおい
喫煙室とか裏口にいないか?
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:27:39.70 ID:+BxHIvFb
- 恥ずかしながら喫煙者なので、午前午後1回ずつの休憩時間に喫煙所に行く。
休憩時間はローテでランダム。
それが、いつ行っても顔を合わせる人が何人もいるんだよね。
あんたたちしょっちゅうタバコ休憩取ってんの??と言いたくなる。
まあたまたまなのかもしれないけどさ。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:32:06.21 ID:FrvFu/iZ
- >>974
バカ親orz
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 20:58:51.33 ID:QiaOll6N
- バイト先の後輩が、かなり過保護に育てられたことが判明してその親の神経を疑った。
カッターで段箱を解体する作業をしたのだが、「カッターとか、無理です・・・
カッター使わない工程の人、代わってください・・・」と震えながら申し出てきた。
全員その作業をしており、そんなわがままが通るはずもない状況だったにもかかわらずである。
結局後輩には解体済みのダンボールを束ねる作業をしてもらったけど、終了後に
カッターが使えない理由を打ち明けてきた。
何でも、幼稚園か小1の頃に料理の手伝いで包丁を握ったときに指をざっくり切ってしまい、
「この子が刃物を使ったらまた同じことが・・・」と恐れた親により、極力刃物から遠ざけて
育てられたらしい。
はさみと、進学で1人暮らしをはじめたのがきっかけで包丁はかろうじて使える様になったそうだが
カッターを使うのはガクガクブルブルだそう。
これは怪我をしたのがトラウマになったのではなく、どう考えても刃物から遠ざけて育てた親のせいだろう。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 21:05:01.83 ID:A71S2gKT
- 図工とか家庭科とかどうしてたんだろう?
なんだかんだで刃物に触れる機会ってけっこうあったはずだけど
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 21:10:56.77 ID:8hMfnf82
- 包丁で怪我してトラウマなのに
カッターが使えないの?
一人暮らしで包丁使えるようになったのに?
意味わからんなそれww
たんにその作業が嫌だっただけじゃね?
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 21:12:45.33 ID:w16uqUSm
- 家庭科の調理実習は分業でやることが多いので
洗いものばっかりとかコンロ係で凌げたかも
図工は…ハサミも刃物だよな?
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 22:12:13.55 ID:Xkvyi4Wx
- >>980
自分、医学なんだけど…
10年くらい前の先輩に、火を異常に怖がる先輩が居たらしい
実験とかで、アルコールランプとかガスバーナーとかにマッチや着火マンで火をつけなきゃ仕事にならないんだけど
とにかく火が怖いし、火炎滅菌とか絶対無理なんだよ
教授や同級生に「炎の怪人」とか、めっちゃ笑われてノイローゼになって大学を辞めたんだって
親が病院を継がせたいからって、本当に家事とか一切させずに勉強だけさせたらしい
頭だけは良くても、生きる力が無いとダメなんだなとしみじみ思ったよ
今でも教授が時々話題に出して笑いものにしてる
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 22:24:13.07 ID:98pxOlG6
- >>978
向こうも同じ事思ってるだろうなw
ここの内容見てるとそんな風に考えられない人って多いのかな。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 22:52:48.48 ID:dvQaPG6g
- 「許せない!!」って類の話じゃないが、ちょっと意図不明な事。
近所の百貨店の魚屋に金掛かってそうな結構なサイズの生け簀があるんだよ。
洒落たレストランの水槽みたいな凝ったデザインで、水掛け流す形の。
いかにも「店の顔」って感じで一番目立つ位置にあるんだけど、魚がいない。
魚の代わりにいつもどぺぇっと舌出した異様にデカいミル貝が1、2匹鎮座。
売れ残りとかではなく朝から晩まで。
いや、餌代とか水道代とか維持費も掛かるだろうだしさ・・・。
もうちょっとこう、購買意欲刺激するようなディスプレイにしてはどうかな・・・?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 22:56:33.09 ID:2K8DBDFP
- >>980
ダンボール解体なんてボールペン一本でできるじゃん。
教えてやらなかったの?
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:12:35.39 ID:mDIZdaXn
- >>986
ぶっちゃけ「生簀」の魚に餌はあげないので、エサ代はかからないし
ミル貝が居るのなら、ポンプも使ってるんだろうし、維持費も水道代も魚入れようが入れまいが変わらない。
ただ単に「活け」の魚を入荷するのをやめただけだろ。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:20:48.74 ID:dvQaPG6g
- いや、店のリニューアルからずっとなんよ。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:24:50.20 ID:oQNsKCnr
- 逆に貧乏臭くて宣伝になってねぇ
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:28.42 ID:txwhl1TC
- デジカメにSDカード挿入したときに高確率で勝手にロックかけやがる
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:33:24.93 ID:ag/h6cJn
- ロックノブの下にセロテープを貼ります。
終わり。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:51:00.08 ID:UGHrFox6
- >>992
カセットテープの爪折ったり、そこにセロテープ貼って再録したり…
今も昔も余り変わらないんだね。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:54:30.29 ID:mh35Ba8x
- >>971
いや、俺はコロッケ好きじゃないぞ
油っこくてデブの元だし、食感がモゾモゾしてるだろ
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:57:41.37 ID:om3MwU35
- 次スレたてるでござる。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 23:59:32.41 ID:om3MwU35
- その神経が分からん! part288
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328453947/
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 00:01:35.96 ID:Kj6h+Mcp
- 乙でござる
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 00:10:15.84 ID:ksY3Z0mF
- 梅でござる
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 00:12:19.96 ID:hNGCLi/y
- >>991
安ものはロックが緩いよね
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 00:16:36.09 ID:JVBkvAdf
- >>994
安物のポテトコロッケしか食った事ないんですね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★