■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 6日目【文鳥】
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 12:34:46.56 ID:B3aiYCiJ
- 生活全般板にもインコや文鳥など小鳥を飼っている人いるよね?
可愛い小鳥との楽しい生活を語ろう!
前スレ
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 5日目【文鳥】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313676645/
過去スレ
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 3日目(実質4日目)【文鳥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295191247/
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 3日目【文鳥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276147704/
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活 2日目【文鳥】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1253927827/
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】(初代スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1242294627/
- 2 :ゆりか:2012/01/26(木) 16:14:16.21 ID:vGwoVTph
- スレ立て乙でした!!
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 17:52:14.98 ID:lGgYodCm
- 今は飼ってはないけど近所の公園にいるからたまに会いに行ってます。
カワイイし綺麗だよね。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 20:40:24.88 ID:77rXfnBD
- 1乙!
前スレ最後の鳩オタわろすw
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 21:08:55.34 ID:Xjjgr9gZ
- うちのかわいい鳩を見てくれよ!
キーボードが好きな鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561814.jpg
@が特に大好きで執拗につつく鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561818.jpg
真下から見た鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561843.jpg
日光浴のポーズ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561834.jpg
アップを撮ろうとするとカメラにちょっかいを出す鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561850.jpg
レンズをつつく鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561856.jpg
扇風機の上でどや顔の鳩
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561860.jpg
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 21:57:04.35 ID:B3aiYCiJ
- >>5
可愛くて綺麗な鳩さんだね
飼い主さんと鳩さんが仲良く楽しく暮らしているのがわかるよ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 23:16:05.22 ID:+w+kH0lf
- 父ちゃんが貰ってきたメジロ一羽飼ってたんだけど、
こないだモズにやられたよ('A`)
みかんが大好きな仔だった
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/26(木) 23:19:22.80 ID:UAm3UyYe
- >>5
何てハト?
目大きいな
イランで泊まったホテルにいたルリコンとベニコン
接客慣れしててホテルの人が腕に乗せさせてくれた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2562548.jpg
餌はナッツが置いてあったけど、子供達がインコにぶつけるように投げまくってて…
保護者らしき人いないし注意しようにも言葉分からんので、
手にナッツ乗せてインコの口元に持っていってあげてナッツはこうするんだゴルァ的な視線を投げかけてみた
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 00:08:09.55 ID:zngGbRGo
- >>5
脚のあたりの羽が装飾的?華奢な感じだね
>>7
モズ怖いよね。かわいそうだったね…。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 01:35:46.18 ID:P+VYhNk/
- >>6 ホントだね
>>5 本当に可愛いね!癒されました、眠れそうです ありがとう!
しかし、お部屋も綺麗ですね、シンプルモダンな感じで好感持てました。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 02:03:53.93 ID:ny6LjHwZ
- うちの鳩かわいいと言ってくれてありがとう!
こないだ鳩飼ってると人に言ったら顰蹙買ったので慰められました
>>8
手品の小道具によく使われる銀鳩という種類の鳩です
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 02:13:14.67 ID:0B2QpkbD
- 横レスだが
いや無茶苦茶かわいいっすよw
なんで顰蹙買うかわかんねー
銀鳩か〜
売ってるの見たことないなあ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 02:28:41.07 ID:ny6LjHwZ
- 鳩に不衛生とか気持ち悪いとか図々しいってイメージ持ってる人は多いようです
そのへんの土鳩じゃなくて手品用の白くて小さい鳩だよって説明すると
「それならいいや」と言われたりもするんだけども…
私は動物の中でもとりわけ鳩が好きなので鳩が嫌われてると悲しい
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 03:02:55.60 ID:gr4Ye48i
- >>13
可愛い!可愛い!
うpありがとうー
特にこれ!たまらんわ、興奮して眠れない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561843.jpg
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 05:16:17.78 ID:+MKeoc2V
- ありがとー
最後にもひとつ
アラレちゃんに出てくるようなこのうんこを見てほしい
※うんこ注意※http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2563743.jpg
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 06:04:53.35 ID:TJNxMIXj
- >>15
健康的w
>>5の画像もみんな可愛い〜
ハトがこんなにラブリーだって知らなかったよ(*´ω`*)
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 06:06:13.24 ID:TJNxMIXj
- >>8
カッコイイ〜
無言の指導乙ですw
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 11:29:18.66 ID:sq8KI3vs
- >>11
銀鳩っていうのか
白いのに何で銀なんだろう
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 12:08:01.03 ID:3j46jBPl
- >>11
真っ白鳩さん可愛いです
鳩って肩に乗ったり、毛繕いさせてくれるのかな?
人間との距離感が気になります
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 14:26:05.26 ID:9+eMdNl+
- >>19
かきかきさせてくれるよー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2564333.jpg
呼ぶと飛んでくるしインコや文鳥と同じように人間になつくと思う
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 14:51:58.44 ID:ZLdSfy9D
- >>20
鳩の首ってこんなに縮まるんだ
幸せそうな顔してるね
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 16:59:47.37 ID:IgfGwN2V
- >>20
可愛いクチバシ…
カミカミされたい
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 21:34:21.05 ID:RUjxn2fx
- ヽ从/ 。 緊急地震速報!!!!!!
ガバッ ∧,,,∧
(´・ω・`;):._
r'⌒と 、j ミヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. / _____
/ i!./ |i\___ヽ
(_,. //. |i i|.====B|i.│ <ティロンティロン♪ティロンティロン♪
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ |\|___|__◎_|_.i
`~`''ー--‐ .| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| テレビ台 |〜
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 22:39:00.15 ID:XklYfeMD
- >>20
にぎゃぁぁぁヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!!
うっとりしてるね〜。
大事にされてるのがわかる写真だな。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/27(金) 23:58:22.52 ID:oIMG89In
- もっちりしててかわいい
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:47.53 ID:ThSIUkYf
- 鳩子ちゃん、どこで買ったの?
可愛すぎ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:02:24.02 ID:X12O+YCe
-
今朝、生駒の西旭ヶ丘でインコを保護しました。飼い主さ
http://yfrog.com/mna40epvj
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 08:31:00.97 ID:4FrMYL+a
- >>26
この子は知り合いの家で繁殖したのを譲ってもらったのですが
大阪で銀鳩の雛と手乗りの成鳥を売ってるところは見たことがあります
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 10:18:49.15 ID:mbr77IKI
- >>27
とっくに解決してる
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 13:46:53.43 ID:WBqB24mG
-
\ ポポポポーン! / ポーン!
./| /| /| /| /|
|/__ |/__ |/__ |/__ |/
ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽノ~~~\
┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷ ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
1号機 2号機 3号機 4号機 富士山
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 15:29:44.36 ID:ZjNCDZRM
- やめて!!!
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 16:26:10.02 ID:l89PBiRw
- >>28
大阪か!行ける距離だな
買いに行きたいなぁ
けど、インコと文ちゃんしか飼ったことないから難しいかなぁ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 16:31:36.97 ID:wbHDQWFf
- ここにペットショップのHPのURL貼っていいかな?
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 17:43:19.95 ID:vEZyoirA
- 宣伝乙されるよ
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 17:47:00.68 ID:wbHDQWFf
- ハトのステマか
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/28(土) 22:00:03.06 ID:QV+y6aHe
- そんなステマは素敵すぐる
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:07:27.32 ID:wyE7kiXq
- 手乗りポッポって空に放しても帰ってこれるのかな
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:11:58.37 ID:mQG3j5wj
- 土鳩やレース鳩は放し飼いできるけど
銀鳩(ジュズカケバト)は無理だそうです
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:34:12.56 ID:wyE7kiXq
- ありがと、やっぱり品種によっては
本能が退化してる場合もあるんですね
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 10:39:56.24 ID:kz1d/9ei
- >>27
ツイッター
@OOOancoOOO
のインコ、まだ飼い主
見付かって無いらしいね。
早く見付かると良いね。
と思ってたらmixiの方に
以下のように書いてあった。
どうなるんだろ。
飼いたいって人が何人かいてくれたので、きょう飼い主みつからなかったらたくします。。 コザクラインコって種類やとおもいます!拡散と情報などありがとうございました
01月25日 今朝、生駒でインコを保護しました。飼い主さんを探しています。警察に届け出もなかったみたいなんで、新しい飼い主さんも探してます('・_・`)実家は犬が3匹いて飼えないです。。めちゃめちゃ人懐っこいです。
ずっと家の前にいて、手伸ばしたら指に乗ってきた。そのまま肩とか乗ってくるし、保護したよー
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 11:09:10.65 ID:RMdxoTtd
- ここで鳩ちゃんの話聞いてたら、今朝鳩ちゃんの夢をみたよ!
とってもかわいかった!
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 11:45:35.52 ID:9YjyY0kb
- 手乗りベタ慣れ且つ放し飼いおkの鳩ちゃん
憧れる…
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 13:26:57.67 ID:e96m+E/c
- はーとふる彼氏
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 18:26:02.58 ID:TBwelz3X
- 一緒に入りたい
http://www.youtube.com/watch?v=8bFmwp-p1Sc&feature=youtube_gdata_player
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 19:06:03.77 ID:wgsALAz5
- >>44
可愛いなぁ昔流行ったファービーを思い出した
年をとって水浴びしなくなったキンカを
夏の日中に霧吹きで水浴びさせたのも思い出しました
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/29(日) 23:58:57.97 ID:l1F0NI4o
- >>45
ファービーw確かに
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 20:52:07.47 ID:8L2liHo8
- 文鳥可愛い
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 01:38:42.74 ID:9qkR5jbx
- >>31
.§ .§ .§
.§ .§ .§
_§_ ._§_ ._§_ ヾ、
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ヾ、
/ / 南海 \ \ / / 東南海 \ \ / / 東海 \ \ ___ヾ___
/ ● ,,. .,, ● ヽ / ● ,,. .,, ● ヽ / ● ,,. .,, ● ヽ @___))___)
|. (__人__) | |. (__人__) | |. (__人__) | 《
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 》∧_∧
((´・ω・`)
ヽと ヽ
(⌒) )
(_)
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:08:03.40 ID:BxjlCRW5
- >>48
やーめーてぇー!!!!!
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 10:44:35.07 ID:9qkR5jbx
- うんわかったやめる
学校行ってくるお(^ω^)
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/31(火) 17:59:24.05 ID:PEdmOTaT
- セキセイインコにニワトリの卵の殻を与えて大丈夫だと思う?
あれってよく噛むと粒状になるが、どうでしょう
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 00:10:18.67 ID:bc9796zN
- 文鳥だけど卵の殻あげてるよ。
うちの文鳥はボレー粉より好きみたいなので。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 10:58:51.16 ID:rJ9SHsKR
- 換羽中はツノツノしててかきかきしにくい…
でも筆毛をほぐすと嫌がる
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/01(水) 17:05:34.81 ID:ZWwD1J+2
- うちのキンカチョウ、今片足引っ込めてまったりしようとしてるけどバランスがうまく取れないみたいで
ポテっと倒れてはやり直すの繰り返ししてるww
しかし中々なつかなくて腕にしかとまってくれない・・。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 03:30:12.14 ID:+mAiEzhS
- みんなかわいいなぁw 大事な家族なんだよね
うちのは自分がクシャミすると面白がって「ピピッ♪」
って鳴くw
飼い主「なんだよ?お前、面白いのか?(ハッークション!!!)」
インコ「ピピッ!ピピッ!」
アホらしくも楽しい日々でありますw
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:04:45.82 ID:8CzZZxwQ
- インコ大好きで昔飼ってたんだけど、
今度引越しする団地に鳩が集団で群れててベランダが糞まみれ半端じゃない量で
洗濯物も干せない。先住の人達は緑のネット張ってるけど…ダサイし
1匹2匹うちに来る分にはかわいいし、餌やりたいんだけどね。
なんか鳩が来ないように良い方法無いですか?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:07:17.48 ID:D4x7d0Ki
- 殺せばもう来なくなるよ
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 11:12:46.19 ID:8HvqjLXJ
- 鳩の餌付けは周辺住民への迷惑行為だ
やめろ
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:44:28.84 ID:AXPbhgop
- >>56
うちは、ゴキブリホイホイをベランダに敷き詰めたら、一枚なくなってて来なくなった
あんよにくっ付けたまま飛んだんだろうなぁ
申し訳ないと思うけど、一度巣作りを許すと毎回来て大変らしいからさ…
CDぶら下げも名前忘れたが、なんか薬品を洗面器に入れるのも効果なかったわ
磁石の鳩よけは良いみたいね
試したことないけど
鳩のヒナ見たかったけど、フン害はやはり困るから残念
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 13:45:46.64 ID:YtWsWc80
- 足にくっつけてどこかで死んだんだろうね
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:48:42.47 ID:rKRpM7Ui
- あれ、すごい強力な粘着力だからね…。
一度私が引っかかって、えらい目にあったことがあるよ…。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 15:53:03.33 ID:swETG+px
- 100均に猫除けのトゲトゲが有るので、それを敷き詰めて
着地させないようにするとかね、自分ならそうしてみる
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 17:07:44.04 ID:e/kMZxuG
- >>61
ついにゴキブリも2chに書き込み出来るまでに進化したか
胸熱
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 18:07:23.60 ID:EQl6Q1WZ
- >>55
うちの子は、自分のくしゃみ(おっさんくさいやつ)を覚えてしまったよ…
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/02(木) 20:22:15.71 ID:4lPaqdQB
- 582 可愛い奥様 sage 2012/01/30(月) 23:34:31.12 ID:FydjPLHP0
231 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 22:40:08.73 ID:7odylcKr0
>>222
すんごい揺れました
インコ飼ってるんだけど
みんな私に蝉のように張り付いて離れなかった
その格好で「ストーブ止めて!!」と息子にいったら
「やだこんな緊張感ないの」といわれた
インコは怖かったから私に張り付いてたんだよ!
かわいいじゃないか
244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 22:55:51.56 ID:WeDHaPA/0
インコはセキセイ2羽、オカメ1羽です
全員無言で(胸が無いから)必死に掴んでました
普段ケージの入り口開けっぱなので
その後の地震の時も腹を重点的にしがみついてました
なので、かわいそうだから家から出にくい
インコ張り付き画像見たい!
- 66 :56:2012/02/02(木) 20:32:07.57 ID:VC2q1dO2
- >>57
鳩さんに罪は無いので、殺すのはちょっと・・・
>>58
はい。
>>59
磁石初めて聞きました。ぐぐったら良さそうだったので、
磁石付風車自作してみようと思います!ありがとう!
>>62
うち。最上階なんですが、屋上に付けた方がいいんでしょうか?
驚いた事に、ダスキンも鳩避けのサービスやってるんですね。
一窓3万くらいで見えにくいネットのやつ。
白い蚊帳でも吊るそうかな?
ベランダの画像 となりの部屋のベランダはもっと酷いです
http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1328181842.jpg
>>63
wwww
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 04:27:11.90 ID:Hs8TffVg
- スレ違いじゃない?
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 10:35:00.19 ID:vr+giV3y
- テレビスレでも以前に鬼女板のスレのコピペを延々と貼る人がいたけど正直イラネ
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 14:17:04.72 ID:eHxWZ/Ic
- すっごく可愛いとか、すっごくほのぼのしてるとか
そういうエピソードなら良い。
だが>>65レベルならイラネ。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 19:09:11.15 ID:E8JOGILM
- >>66
着地してる床や手すりに仕込むの
痛くて降りれないってのは結構、効果ありそうな気がしません?
うちはハト公害に逢った事が無いから勝手な言い種になってしまい
申し訳ありません
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 21:08:36.18 ID:YuRCvAzH
- ゴキホイはやめて
昔うちのセキセイ組み立て中に飛び込んだの
今まで聞いたことの無い鳴き声が今でも忘れられない
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 22:24:39.56 ID:Lc1KVz8G
- 鳩害対策はここで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1313715039/
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 22:35:52.18 ID:MN501UTR
- >>71
セキセイって狭い穴に入り込みたがるよね。
昔、姉(教員)の飼っていた水色のセキセイの首周りがほんのり赤いので理由をきいたら、
自宅に持ち帰った答案用紙に赤ペンで添削してたら、ペンを持つ親指と人差し指の
輪っかのところにセキセイが頭からつっこんできて、はずみで赤ペンの色が付いたんだと。
好奇心旺盛なコだったので笑ってしまった。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 22:36:17.57 ID:Q9ZiecBS
- 喧嘩して花瓶を床に投げたらたまたまそこに飼ってるインコが居た
インコもショックだったろうけど私もショックだった
なんとかインコは飛びながら避けたけど本当に危なかった
ごめんなさいインコさん(;_;)
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:39:31.84 ID:X5zd7W3+
- >74
インコとか小動物を外に出したまま、そんなコトすんな。
もし、はずみで踏んだりしたらどうするつもりよ。
あほ。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 23:57:38.85 ID:ywLimRXV
- まず喧嘩で物壊すなよ
可哀想とか言ってる自分に酔ってるだろ
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:05:24.34 ID:Ic0+IhMj
- 反省してるじゃん
もうしないよね>>74
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:12:54.33 ID:cip7IixZ
- >>77天使
それに比べてw
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:17:47.97 ID:cip7IixZ
- >>74
物壊すなとまでは言わないけどインコが居る場所では喧嘩しないようにしたらいいよ!
部屋変えたり二階とかで自分はするw
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 01:27:31.63 ID:48BwxN+B
- 花瓶投げるわ自演するわ最悪な女だな
虐待話わざわざ書き込むなよ
気分悪い
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 03:36:46.40 ID:DfxA9kgg
- うちの実家に居たインコはお客さんが来て、その方がタバコ吸ってんのに
同じ居間におきっぱにされてたから「別室に移してやってね」と言ったのに再三同じ事やったから今は自分が引き取って面倒みてます
飼育があまりにも粗末だったから
あのままだったら生後一年足らずで死んでたかも
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 08:18:59.89 ID:ZYtvxE5B
- うちには一時6羽セキセイさんがいた。今はオカメさん1羽だけどね。
全部、いわゆる『捨てドリ』ばかり(今のオカメさんも同じです)。
6羽の前にはうちにも1羽いたんだけど、病気で死んじゃった。
自分自身もあまり知識がなかったから、あたためて病院に行っても薬を与えるくらいしかできなかったから、
本当にこの子には悪かったと思っています。
そうしたら、いわゆる衝動買い(飼い?)をした連中が「飽きた」とか「めんどくさい」とか
「旅行にも行けないし」とか「骨折したみたい。でも病院なんてもったいない」とか
とにかくムカつくことばかり言ってくるので、全部引き取ったわけです。
どのトリさんもトリかごすらあやしてものばかりでした。
病院その他で愉快な金額になりましたが、でも、全員10年近く生きてくれました。
全員みとることもできたし…。
前述の連中からは「バカじゃん!」その他のお言葉をちょうだいしましたが、
そういう連中だから最後まで面倒みてくれるわけではないことわかっていたし。
最初は全力でかみつくことしか知らなかったトリさんたちでも、毎日面倒をみているうちに
「あ、こいつは敵じゃないかも…」と認識してくれたことはうれしかったなぁ。
おもしろいのは、1羽が「こいつ大丈夫かも」と認識した時点で、全員に伝達したとしか
思えないこと。
その翌日には全員があたまにとまったんですよ。話した誰もが信用してくれないけどw
長くてごめんなさい。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 08:21:12.56 ID:ZYtvxE5B
- 「あやしてけってなんだよorz
「あやしい」の間近いです。
メジロとか飼うようなタケのカゴのが一番まともで、あとはハムスター用みたいなのばかりでした。
止まり木もなかったのにはムカつきました。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:12:54.47 ID:zn4SgYbA
- 鳥好きの皆様こんにちは。初めて来ました。質問させてください。(スレチなら申し訳ありません。)3日前からコガネメキシコを預かっているんですが、私だけに懐かないです(泣)必要以上に構うと嫌がられるよと言われ、餌を与えるとか以外特に自分から構ったりしてません。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:18:23.04 ID:zn4SgYbA
- 放鳥すると勝手に肩に乗って来て、それは凄く嬉しいんですが耳を血が出るまで強く噛むんです(泣)
噛んだら逃げて、しばらくするとまた噛む為だけに肩に来ます。
おかげで放鳥の時間が怖くてトラウマになってしまっています。
同居人にはすごい懐いています。
痛いわ悲しいわ寂しいわで泣きまくりです…
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:32:10.17 ID:zn4SgYbA
- どうしたら心が寄り添えるのか…
この子は私が嫌いなんでしょうか?
怖がってるとその気持ちが鳥にも伝わりそうなので自然体を心掛けています。
根気よく接すれば仲良くしてくれるでしょうか?
はあ…でもすっごい可愛くてたまらない。
仲良くなりたいなぁ。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 11:33:22.03 ID:zn4SgYbA
- 長文大変失礼致しました。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 12:31:19.22 ID:V+PE73Xt
- 画像うp
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 13:54:56.53 ID:6/N5+xiS
- 預かってるって事はいずれ返すんでしょ?
それなら無理して懐かせる必要ないのでは
どうしても放鳥時に一緒にいたいなら、耳噛まれないように耳当てしてから出せば
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 14:26:52.62 ID:6btORY+k
- (;;)´・ω・);)
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 15:40:51.66 ID:PPblJBNu
- 今日は小鳥さんに詳しい先生にしっかり診て貰ったけども
とくに病気は無いと言ってはいたが、あくびやらくしゃみを
多発するのは要注意と言ってたな、小鳥さんは
呼吸器がまぶたまで繋がってるから病気だとまぶたが赤くなるらしいが
かわいらしいあくびが病気の兆しってのは意外だった
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 16:03:38.53 ID:UF6oHWQg
- 1年ぶりに無精卵生み出したよww
5歳になるけどまだ生めるんだな
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 17:03:30.70 ID:zn4SgYbA
- >>88さん
ピクトで申し訳ないです。
http://b.pic.to/7moyt
>>89さん
耳あてがないのでヘッドフォンを代用してます。
そしたらキツツキみたいに嘴でカカカカカ…ってします(笑)
いずれ返すからドライな関係で…とも思ったんですが、同居人にはスリスリ寄ってカキカキして〜ってアピールするので羨ましいのです。
本当に可愛い。でも私とは目が合うと飛び掛かります。眼鏡がダメなのか…?
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/04(土) 23:50:38.25 ID:srEDfjf7
- あらかわいい(*´д`*)
眼鏡はアリかもしれん
光り物大好きだからね〜
掛川花鳥園のコガネメキシコさんにストラップぶんどられたことあるw
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:37:06.86 ID:zZ3tJgN6
- >>93
うpありがとう!可愛いなぁ
タオルくわえてるみたいだw
すまん、アドバイスはないんだ
食い逃げ許して
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 03:51:44.29 ID:Pij/3h5m
- >>93うp乙ありがとでーす♪
鮮やかな色ですね イケメンだなぁ
さらに可愛いです
首まわりツンツンして癒したくなるよね♪
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 11:02:56.09 ID:IIro40Xa
- ネットで見た病院の先生は肌ピチピチできれいだったのに
実際に対面したら奇跡の一枚だったから吹きそうになったw
ただ、診断結果で全く異常無かった時の笑顔は、まるで自分の
子のように優しかったのが印象的だったなぁ
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/05(日) 22:40:31.00 ID:tAL62S50
- さっきやってた、タレント名鑑のニワトリ師匠が可愛いかった〜
やたらと阿藤快のそばにいたのが、これまたw
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 19:48:52.92 ID:GDxfR3Sq
- 鳥さんに麦茶ってだめだっけ?
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 20:14:52.01 ID:v96U/ZSg
- ビールでも飲ませとけよ
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 21:21:15.41 ID:jKAu0Y/d
- 鳥に酒といえばプレスリーさん思い出す
>99
餌に麦与えたりしてるし少量なら平気そう
でも、人間用に調整されてるものだからあんまり与えない方がよくない?
一応保存料とか入ってるわけだし
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 21:41:10.01 ID:GDxfR3Sq
- (`Д´)ゞリョウカイ
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 22:50:23.66 ID:LQvJD2Ml
- 二歳になるコザクラインコを一匹飼っています。
なんか様子がおかしいなと思っていたら昨日卵を産んでいました。
前日にお腹を見た時も腫れていてかなり心配していた矢先です。
卵は温めてはいませんが一応そのままにしています。卵を産んでからもずーっと膨らんでいてカゴの隅にいることが多いです。
餌は普通に食べている感じですが、何より、糞尿の場所がおかしいんです。
餌箱の中か餌箱の外周りばかりにしているんです…
だからはみ出てしまってカゴの外の床がびしゃびしゃでした…
糞も餌箱の蓋あたりにしているので、おかしな場所に溜まっています。
(カゴから餌箱を外す時に私たちが持つ方)
もしかして水を飲み過ぎているんでしょうか?
今日はなぜか首と背中にかけて羽が濡れていました…乾かしたいのですが逃げるため断念。
産卵後なんとかカゴから出してもう一度お腹を見ましたが、前日ほどお腹が腫れていないので、
腫れてるかあ?と微妙な感じでよく分かりません。
このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?
メスの正常な行動ですか?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 23:20:40.10 ID:A+/1TnO/
- 昔叔母の家のインコが洗濯機の中に落ちたらしい。
何故フタを開けて廻していたんだろう。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:23:44.86 ID:4PTKSW4e
- >>98
https://dl.dropbox.com/u/21784574/nad00262.jpg
https://dl.dropbox.com/u/21784574/nad00263.jpg
https://dl.dropbox.com/u/21784574/nad00264.jpg
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:27:04.23 ID:8HJluFgk
- >>104
二層式だと洗濯槽は蓋閉めなくても使えるから。
うちもそうだった。(屋外置き)
>>見れない……
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:27:32.35 ID:8HJluFgk
- >>105
見れない……
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:42:47.95 ID:d+MPJnhz
- >>105
http://g.pic.to/32dx9
http://h.pic.to/85t8q
http://l.pic.to/4on22
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 00:50:59.39 ID:Bu5lGWEn
- >>106 確かに使えるけど泡飛び散りません?
ああ、全自動てフタ閉めないと使えないんですよね。
ウチいまだに、というか二槽式しか使った事ないですけど。
この寒さの中公園のインコ達は大丈夫かな…また会いに行こう。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 01:43:44.05 ID:J8oQQfjM
- >>103
コザクラを飼ったことはないから正確なことは言えないけど
卵を生むのって凄く体力を使うことだから
普段と様子が違って弱っているようなら、部屋をできるだけ暖めてあげたほうがいいかも
濡れている理由はよくわからないけど、何日もその状態が続くのであれば
早めに病院に連れて行ってあげて
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 04:40:55.29 ID:+lltfBDS
- 二層式の脱水って、きちんと入れないとガタンガタン揺れて
回らないんだよね。
何回やっても暴れると頭に来て蓋を叩きつけて閉めちゃったり
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 18:12:45.91 ID:El90FtPU
- http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/tv/img4/13280047280001.jpg
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 18:07:52.61 ID:JfoB/xsB
- うちの白文鳥は、決してベッタリな子じゃないし、外へ出してもすぐに
自分から籠に入ってしまうぐらい、籠の中が好きな子なんだけど、
嫁が実家へ帰ってから、あんまり構ってやれないでいると、
向こうの部屋からキューキューキューって鳴く声が聞こえてくる。
メス(だと思う)なので、ぐぜりというのは全然しないんだけど、
寂しそうな声でたまらないよ。
やっぱり寂しいのかなぁ。ちなみに仲は良くないがセキセイがいつも
文鳥の籠の上にとまってます。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/08(水) 18:21:23.50 ID:/RTysG2t
- >>111 そうそう(笑)動物飼いたくても飼えない私は今洗濯機がペットみたいになってる。
だから近所の公園のオカメ達にたまに会いに行くので我慢してます。
ガタガタ暴れる時は
「お、今日機嫌わりいな、何が気にくわないんだよ」と言いながら詰め直す、
一回で素直に、静かに廻ってくれた時は
「よし、おりこう」って感じ。
でももう寿命だな。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 01:05:39.76 ID:1h5sYR0o
- 公園のオカメ?
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 07:15:18.46 ID:RgJit7JU
- おはよーございます
>>115 なんか、小さな公園ですが檻があって、そこで沢山飼ってるんですよ。
色んな色の綺麗なセキセイかな?の中に、一羽だけオカメインコがいて。
カワイー
すんません、>114 の最後のくだりは脱水機の話しね。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 10:44:40.11 ID:uDpP0L5A
- 洗濯機がペットってすげーなw
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 17:56:34.74 ID:symnD6Lx
- なんか怖い
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/09(木) 22:34:00.63 ID:1h5sYR0o
- 大丈夫だ
俺がついてる
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 00:53:30.74 ID:cq3wwRkz
- Pちゃんかわいい
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:58:20.11 ID:uzwDyxmy
- ドラえもんでしずかちゃんがオカメインコっぽい鳥を飼っていた。
オカメらしからぬ羽のカラーリングだったけどw
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 03:32:36.79 ID:YqgibSjf
- しずかちゃんカナリアはどうしたの
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 06:08:15.38 ID:A/MKg6BJ
- >>117>>118 ペットじゃないよ、ペットみたいなもん になっちゃってるって言っただけ(笑)
動物大好きだけど、飼いたくても病気で身体不自由だから自分の事だけで精一杯で飼えないから。最後はハムスター飼ってたけど。
だからここで皆さんがUPしてくださる可愛い子達に癒して貰ってます。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 12:49:41.65 ID:U9oCiSJg
- 今、うちの地方ではメレンゲの気持ち放送中なんだが、
アンガールズの田中がバイオリンで「カノン」を弾いたら、
オカメさんがびびって激しくキョドったw
田中ェ……
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 19:08:19.66 ID:p3PxYeJT
- 2歳半のメス
1年くらいまではボレー粉を喜んで食べていたが、最近は全く食べずイカを好むようになってきた。
ボレー粉を主食に混ぜておいても食べない・・・・
イカを食べてるのでボレー粉は買うのをやめようと思いますが問題ありますかね?
あと、ネクトンは値段が高いので、ナチュラルペットフーズのグリーンミックスを与えてますがこれで問題ないですよね?
小松菜、豆苗、パセリ、にんじん、りんごをよく食べます。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/13(月) 23:59:53.61 ID:CMpsol+p
- 丸2日カキコがないのは
わしらが>>125の質問に答えられないからです
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 08:49:14.85 ID:YzNtyHy9
- そうか、じゃ
インコを迎えるべく情報収集中の自分が答えてみる
>>125
ほんの少し前にネットで読んだ
ボレー粉は実は必要ないんだと言ってるドクターの発言
カトルボーンはよいとのこと
ソースは忘れた、ごめん
副食もよく食べるなら心配しないで良いんでは
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 11:29:24.28 ID:5DTW1HQn
- イカ好きはインコかな
前に豆腐が大好物な文鳥の話を聞いたけど、みんな意外といろんなもん食べさせてんのねw
前飼ってたとき普通の餌と青菜、果物、ボレー粉くらいしかあげてなかったから
もっと調べて害にならなければ色々あげてみればよかったなあと少し後悔
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 14:15:56.18 ID:ZM4RujLf
- http://www.youtube.com/watch?v=zaXWvNlmIS8&feature=youtube_gdata_player
ハアー!可愛い過ぎる!
スローなのが、これまたw
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 16:59:46.93 ID:Bq0Dfs4c
- 可愛いぞー
気もちいいぃぃぃぃってな感じで水浴びしてますなっ
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 17:19:24.72 ID:DzTOqW0/
- 文鳥さんはどっぷり水に浸かるのね(*´ω`*)
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/14(火) 18:08:31.27 ID:J4I6xz6R
- >>125
うちのもボレー粉、全く食べないよ。
最初は心配したけど、その他のもの(青菜、果物等)をもりもり食べてるし、今年で6才だけど、病気もせず元気w
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/15(水) 19:56:56.38 ID:bVFJfvnq
- iPhoneのアプリで世界中のライブカメラの映像が見られるのがあるんだが、国内のでオカメインコのケージ内を撮ってるのがある。
昼間はもちろん、夜中になっても電気がついてオカメインコさんは明るい中で寝ているんだけど、ストレスにならないの? なんかかわいそうなんだが。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 18:36:51.81 ID:rlposXKe
-
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:07:44.05 ID:TGQfRixq
- >>133
撮影のためにずっと電気つけっぱなのかな
それじゃ体のリズム崩れちゃうよ…
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/16(木) 23:45:38.83 ID:/deos3G8
- うちのオカメは電気消した夜は必ずオカメパニックを
起こすから、夜も電気つけてる。
一応、籠に覆いをして明るくなりすぎないようには
してるけど。
ホルモンバランスに影響ありそうなんで夜は暗くしたいけど、
予備灯くらいの明るさやルームライトなんかだと、
却って自分の影とかに驚いて暴れるんだよね。
ケージ内で暴れるたびに出血沙汰でオカメも
ちょっと肩をかばってたりするし、打撲が怖いから
灯りつけっぱなしだよ。
最初にひどいオカメパニックを起こしたのは真夜中の珍走どもが原因だ
以来、電気つけてない夜はパニック起こす。
道にロープ張って珍走殺したい……
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:09:15.55 ID:5VswRDKg
- 不謹慎な話で申し訳ないが、もし震災や災害などで避難所で生活せねばならなくなった場合、
このスレで鳥さんの物資を要求してもOKかな?
押入れとクルマのトランクに、鳥さんの2か月分の食料と生活用品をストックしてあるんだけど^^;
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 01:09:28.70 ID:e2aDthHs
- >>136
オカメたん…ツラかったね、飼い主さんも気が気じゃないよね
珍走どもを殺したい気持ち、スッゴい分かる
余りに耐えられなくて、味噌投げ付けたことあるわ…
オカメたんが、これからは穏やかに暮らせますように
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 08:39:16.43 ID:6UVEu68v
- もう山椒茶屋もおしまいだね
本出したらブログうpするのがバカらしくなったみたいだ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/17(金) 12:37:55.73 ID:dzXj/EBG
- >>139
そうなの?
本当なら、楽しみにしてたから残念だわ…。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 01:08:15.65 ID:GSw3TFN3
- >>139
何その性格の悪い発想 >>140もなんで信じられるんだw
ただ忙しいのかなあとしか思ってなかったし、
むしろ本人や山椒くんに何かあったんじゃと心配こそすれ
そんな底意地悪いお客様思考って…
お前みたいなのは絶対鳥(というかペット)飼うなよ
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 01:21:38.83 ID:VAjB8qF2
- >>139
ブログは息抜きでするもの
したくないできないときは放置でいいの
毎日定時で帰宅できる人間だって
イラストやマンガブログの定期更新は難しいんだよ
フリーなら仕事に波があるのも分かるだろうに
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 02:02:45.68 ID:2lQ5IQks
- 知らなかったんだけどpicoっていつ活動休止したの!?
今度コザクラトート買おうと思ってたのに…
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 06:29:15.42 ID:vHZahn2U
- >>142
もう今は息抜きで書くものじゃ無くなってるでしょ。
お金が絡んでるんだからさw
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/18(土) 11:48:34.65 ID:GSw3TFN3
- >>144
ブログそのものは金絡んでないだろw馬鹿?
息抜きで描いてるものだけど、共感したり喜んでくれる人がいるから
好意で公開してくれてるだけでしょ
タダ見できないからってキレんなよ貧乏人
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 21:52:28.87 ID:uQTtsB33
- 今回のワイルドライフ、
オウム特集だぞ。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/21(火) 23:38:01.23 ID:KqXUVIU1
- ワイルドライフ、超興奮しながら見たw
うちのセキセイ四羽、オカメ四羽はあまり反応しなかったなぁ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/22(水) 15:25:31.15 ID:iwYS1EfK
- >>137
ここで要求するんじゃなく、mixiとかの方が…
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 21:09:14.10 ID:Er1jfnss
- http://www.twitvid.com/4ANCN
上から三番目の動画みて福島の鳥飼さんが心配になった
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 22:09:25.57 ID:rbJRdJNy
- http://f.hatena.ne.jp/AR30/20111117153442
http://f.hatena.ne.jp/AR30/20111117153432
食いしん坊インコたん
可愛いいいぃぃぃ
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 22:41:49.33 ID:L5wku/kT
- >>150
でんぷん多いもの食わせては駄目だよ
粗食が基本なんだから。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 22:48:16.70 ID:SJgQTgmP
- >>150
舌のばしちゃって可愛いな〜
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 23:03:54.31 ID:VoyL7cRn
- サツマイモ駄目なの?
副食野菜の定番っぽい扱いだと思ってた
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 23:26:33.16 ID:L5wku/kT
- でんぷん多いとそのう炎になりやすいからね。ごはん粒やパンもいけないよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/23(木) 23:30:51.92 ID:L5wku/kT
- でんぷん そのう炎
これで検索してみて。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 00:10:54.69 ID:C9dhwW/A
- そのう炎は知ってるんだけど、飼育施設なんかでもサツマイモってあげてるよね
だからいいもんだとばかり
うちはトウモロコシなんか殆ど毎日あげてるし、カボチャもあげてる
改めてぐぐったけど、
セキセイ飼いがあげちゃ駄目派多くて、大型飼いの人は積極的にあげてる印象
大型と小型で違うの?
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 15:39:14.77 ID:0pF8gl/N
- 加熱されたデンプン質がうんぬんかんぬんだよね
(ゴメン・詳しい知識無い)
一応自分はウドンとかご飯など加工した人用食べ物はNGにしてる
味見程度はOKだけど、ウチの子は食べないな
一方、カボチャのチンしたものやコーンとか毎日食べる。
サツマイモは好みではなかったらしく食べないけど
大型で元気(健康診断してます)
…あ、「小鳥さん」ではなかった ごめん…
ソノウ炎は個人的にだけど基本、人間で言う風邪に近いものと思っている。
寒さなどで調子が落ちたときに消化能力が落ちてソノウ炎発症という感じ。
ナニを食べたかではなく体調悪化により菌が増えると。
身体の弱い子で一度ソノウ炎してると、季節の変わり目など
気温変化と体調が崩れやすい時期に再発しやすいみたいだし。
ソレよりも温かご飯(カボチャのチンしたやつとかね)の時間経過による雑菌繁殖が怖いし
それこそソノウ炎の原因になるとにらんでるので
温かご飯は火傷しないようにちゃんと混ぜながら冷まして、放鳥時間内に限らせてるよ。
あと小型だとほんのちょっとの量でも結構鳥的には大量になりやすいから気をつけないとかもね
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/24(金) 15:43:24.95 ID:WTMX2t8e
- >>157
>「小鳥さん」ではなかった
こまけえことは(ry
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 08:12:44.22 ID:JVcHR4+i
- 鳥さんの体型はサツマイモに似てる
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 14:44:06.57 ID:vGVWe7Wr
- ナスビにも似てるお(o゚ω゚o)
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/25(土) 19:13:49.72 ID:vGVWe7Wr
- http://bbs59.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/animal/13220627940039.jpg
ちゅん(o゚ω゚o)
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 00:20:29.11 ID:15+Ac3PM
- うわああかわええええ
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 06:32:26.70 ID:wmegRy+g
- しゅ!!!しゅじゅめーーー!!!!
モッフモフやないかーい!!!!!
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 00:23:25.19 ID:5V09Ycnu
- < ̄`ヽ、 / ̄>
ゝ、 \ /⌒ヽ,ノ /´
ゝ、 `( ´・ω・)/ バサバサ
> ,ノ
∠_,,,/´””
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 01:31:20.26 ID:8Lw6vXM5
- 毛繕い中に鼻に付着した綿毛が鼻息でフヨフヨしてるのが面白い。
そのフヨフヨ具合で、あのちっさい鼻の穴から結構激しい鼻息が出ているのに驚く。
インコは鼻についた綿毛に気付いているのかいないのか、涼しい顔をしている。
それを取ってやるべきか、自然に取れるまで放っておくべきかいつも悩みます。
皆さんはそういう時、取ってあげてます?
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/27(月) 23:42:48.12 ID:qs50e/Wx
- >>165
私はほっとくなあ。
鼻息荒いのかわいいよね。顔を近付けると温風がくるはず。
うちのセキセイは抜けたダウンを頭や脚に着けておめかししてます…。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 07:39:50.96 ID:0+13+r9Q
- >>159-160
(*´Д`*)
小鳥見てると可愛過ぎて笑っちゃうんだけど、
この感情はなんなんだろうwww
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/29(水) 21:20:32.08 ID:OXbc+D16
- >>165
うちの子は鼻にポワ毛が付いてると「ギャギャ!」って怒りながら自分で取ってしまうなぁ
視界にポワ毛が入るのが嫌みたい…神経質なのかな
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 19:41:31.92 ID:W5DFC68U
- どうしよう…文鳥ってほうれん草あげちゃダメなんだ?!
孵化30Dの子なんだけど、さっき挿し餌に混ぜて食わせてしまった
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/01(木) 20:35:23.29 ID:wYJK0am+
- あげちゃ駄目な理由を知っていれば、
一回だけちょっと食わせた程度でそこまで慌てるもんじゃないと分かると思うけど
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 00:51:10.00 ID:nypWnLRL
- あすから3日ほどピッピちゃんと2人きりだよーーーーー!!
何しよっかな(・∀・)ニヤニヤ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 01:25:12.17 ID:Z/O5BdkM
- インコに言葉を覚えさせようと話しかけてたら
いつのまにか自分がインコ語話すようになってたわ
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/02(金) 14:31:17.80 ID:dmINjEye
- >>171
今夜はトリ鍋ですね、わかります
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/04(日) 18:33:31.00 ID:GoSH1jgl
- うちのインコは、イントネーションだけニンゲン語のインコ語をしゃべる。
私の頭にのって
「○○ちゃんはね〜(ここまでニンゲン語)、亜sdg杖rfjhンbd〜(インコ語) でしょ〜(ニンゲン語)」
それに、「うん、うん、○○はエライね〜、すごいね〜」
って応えるのが日課。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 00:37:25.08 ID:YUBO7MeZ
- ローラで再生された
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 09:45:50.82 ID:8IC+cD/X
- 語尾にうふ♪えへへ♪を付ければ完璧だね
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 14:38:06.78 ID:99iYVNjS
- マンションの塗装工事のせいで文鳥がかなり弱ってる。
シンナーの臭いがあんなに奥までくるとは思わなかった。
とっさにドアの隙間を目張りしたけど、人間でも吐き気を催すほどだったよ。
寒い中逃げる場所も預けられる所もなくて…。
通院してるけど、もうだめかもしれない。頑張ってほしい。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 14:38:49.15 ID:cHPWlAPr
- >>177
工事の間だけでも、他所に預けるとか、入院させるとか出来ないの?
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/05(月) 15:49:55.81 ID:Lj1KAM2D
- 住宅の塗装工事と、道路のアスファルト工事はヤバイと聞く。
今更注意を呼びかけても遅いけど、文鳥さんが回復されることを祈ってます。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 18:54:14.32 ID:FZFnLF8r
- こんばんは、うちのピーです
http://e.pic.to/lite/5hx6r
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 21:06:21.97 ID:Kz45qZXM
- >>180
綺麗な水色だなー
ちょこんと止まってお行儀良くカメラ目線だね
うちのコザクラは動き回ったりカメラ攻撃するからなかなか撮れない
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/06(火) 22:09:05.93 ID:dSbz6Koq
- >>180
ぴーちゃんかわいい。
昔うちで飼っていた子に似てる。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 08:05:02.36 ID:clDeXf42
- >>180
チークパッチかわいいw
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 21:31:20.34 ID:PhSUjf+j
- ありがとうございます、ピーの飼い主です
この子は前スレでも何度かアップしたので見覚えある方もいるかな
見た目はきれいですが水入れに糞をしたり
ボレー粉をパッパッと撒き散らす行儀悪い奴ですw
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/07(水) 22:03:22.88 ID:qtkXk8yF
- 日本にピーちゃんって名前の小鳥はいったい何羽いるんだろう
厨2な名前つけてもいいのよ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 01:07:59.51 ID:5t7sOUVX
- 凶介とか?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 01:49:52.77 ID:BpL5m6v7
- それじゃカラスっぽい
ロード・オブ・ドラゴニアとか
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 02:17:44.68 ID:FSHoMFDc
- 中2台詞しゃべりまくるインコとかいいな
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 11:12:52.88 ID:M1HyWw+X
- >>188
ども、初カキコっす…
のコピペとかか
そんなインコ愛せない…
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 13:00:13.65 ID:ICsHAN0l
- 「くっ…! し、鎮まれ邪気眼!!」
みたいな。
おもしろそうだな。
ウチのインコは喋らんので無理(´・ω・`)だが
お喋りするインコたんお飼いの方、是非教えてやってみてくれ。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 18:20:51.66 ID:o9tr0pDd
- ピッコロさんの「魔貫光殺法」なら言ってたw
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 01:13:02.17 ID:zZJ7YS2h
- マジかwww
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 13:37:04.99 ID:CQdCHYa3
-
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン そろそろだよ!早く起きて!
/ ミつ/ ̄ ̄\
/´-ω-` \
富士山
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/09(金) 15:30:21.42 ID:QbPfPTtd
- >>193
おいやめろ
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 00:27:39.33 ID:gGrhbHcO
- うちのインコ、ぴーちゃんって名前じゃないのに、ときどき「ぴーちゃん」って言う。
ちゃんと自分の名前も「○○ちゃん」って言うんだけど。
うちは一人暮らしで私は会社員。
昼間、私が仕事に行ってる間に、誰か来てるのか??
それとも「ぴーちゃん」って、言いやすいのかな。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 03:11:13.77 ID:HNW45LAM
- >>195
斜向かいのアパートにインコ飼ってるおばさんがいるがあんたじゃないよね?
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 04:43:52.82 ID:wGAU6B3S
- >>195
なにそのホラーw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 16:55:31.36 ID:gGrhbHcO
- 195ですが、
>>196さん、うちはアパートじゃないので、その人じゃないけど、
196さんがよそのお家のインコに「ぴーちゃん」って教えてるとか!?
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 18:20:22.67 ID:XL6/5yw0
- 普通の鳴き声がそう聞こえるだけとかじゃなくて?
うちのコザはピィヂャーンみたいに叫ぶ
名前はピーちゃんではない
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 18:39:33.61 ID:HNW45LAM
- >>198
チャリ置き場で斜向かいのインコちゃんと遭遇するんだけど声かけしてるよ。
名前は分からず、なので・・・・(実家のインコに置き換えてw)
まあいいやw
あんたじゃないみたいだから:((´゙゚'ω゚')):
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 00:01:55.87 ID:JgOnKr1K
- >>200さん そのおばちゃんじゃなくてすまん。
でも、声かけしてもらってるインコ、いいね。
>>199さん そうか、「ぴーちゃん」は鳴き声かもなのか。
ちょっと安心したよ。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:43.82 ID:HwN5wwqp
- 今までセキセイしか飼ったことがないんだけど、オカメって飼うの大変かな?
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 20:16:53.31 ID:uaQuwnKe
- >>202
愛があれば大丈夫
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 21:03:01.45 ID:eJoUi6Tw
- ちょっと待った
鳥さんの気質と飼い主のライフスタイルは考慮した方がいいぞ
セキセイは、飼い主が留守でもわりと平気だが
甘えん坊で寂しがりなオカメには
同じ飼い主不在が非常に苦痛だったりするし
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/11(日) 23:30:54.90 ID:rCuoQiAu
- >>202
かなり甘えん坊だからよく構ってあげないと鳴き声が煩かったり
毛引きする(あくまでセキセイと比べた場合だけど)
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 10:26:06.56 ID:2CDr100b
- うちのセキセイは、小物入れの上についている鳥に向かって「ピッコちゃんおりこう」とかなんとか言っている。
自分の名前でもない、教えたわけでもない、ピッコちゃん…誰?
もしかして名前つけたの?!
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 10:37:15.99 ID:9Vvs4TQs
- >>206
前に「インコは生まれた子に名前をつけている」って記事を読んだことがあるから
もしかするともしかするかもしれない
ググったらあった
インコは一羽ずつ親から「名前」を貰う(動画)
ttp://wired.jp/2011/07/22/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%81%af%e4%b8%80%e7%be%bd%e3%81%9a%e3%81%a4%e8%a6%aa%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8c%e5%90%8d%e5%89%8d%e3%80%8d%e3%82%92%e8%b2%b0%e3%81%86%ef%bc%88%e5%8b%95%e7%94%bb%ef%bc%89/
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 18:57:53.25 ID:708VEnzC
- 換羽期って機嫌が悪くなる?
まだ生えそろってないけどちょっとよそよそしいし
いらだってる。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 19:32:07.14 ID:AQM9o0Zy
- うちのセキセイは一年中、喚羽でいつも頭の毛ツンツンだが
機嫌が悪いってのは無いな
就寝中に構うと苛立ってるけども、それ以外は上機嫌
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 20:11:15.50 ID:MbBynj/9
-
. ┌-┐ ┌;-┐
. │xJj Lx |
. └lll┘/^^\└l|┘ 、从从从从从从从从从从从从,,
|l|ll/^^^^^^^\|l|l < おばんでやすーーーーー!!!!>
l || l ^o^ l||ll|l "YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYヾ
┌|l|l|┐ ┌l|l|┐
│ 三{] [}三 |
Σ└ー┘≧ Σ└ー┘≧ ドーン
YYYY YYYY
ドーン
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 21:13:21.97 ID:8NW5cfvH
- >>206
うちも教えてないのに「キヨちゃん」と言う
本名はキヨちゃんかもしれないな
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/12(月) 22:18:24.95 ID:0qmcQkK5
- 自分の名前じゃない名前を言う子が結構いるんだな…
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 01:45:18.90 ID:a9vJRns0
- >>206です
本名がピッコちゃんかもしれないのかー!
わたしはてっきり、小物入れの鳥さんに名前をつけて呼んでいたのかと思っていたよ。
そこまで頭よくないかw
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 10:19:47.81 ID:ZoedW+sr
- >>213
>>207だけど、子どもに名前をつけることができるなら
本人が愛情を感じた(感じているかもしれない)小物入れの鳥を
名付けることもできるのかなと思ったからあの記事載せたんだよ
でも本名の可能性もあるよねそういえば
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 10:23:46.18 ID:T5blB6YN
- 記事にはルリハ属って書いてあるから
マメルリハは名前をもらってる可能性大だね
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 14:11:49.77 ID:a9vJRns0
- >>214
そっか!
小物入れの鳥には、他にたくさんある鳥人形のどれより愛情を感じているみたいだ。
子供のつもりで名前つけたのかもね!
のわりに、いつも棚から落とす…
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/13(火) 22:01:25.62 ID:BhEQHqWW
- これさっき初めて見てワロタ
インコだよね?
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/y/u/syukyuman/scr0908030935002-p1.jpg
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 00:05:24.44 ID:R2Mdfprx
- サッカーコートで蹴り殺されたフクロウ騒動の時に対比されてたな、それ
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 08:00:12.84 ID:jViUdqRN
- >>217
以前から不思議に思ってたけど
これコラ?だよね?
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 12:11:22.49 ID:zxdfPIW6
- >>219
コラじゃないっぽい
中村俊輔に幸福の青い小鳥?(画像あり)
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-1558.html
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 17:55:59.73 ID:dqc4vVEp
- >>220
なんとw
そうだったんだwwありがとう
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 19:12:09.26 ID:1pyWl25x
- 核家族
__
/ \
_ / ▲ ▲ ヽ
/´ ヽ、 | ● | _
| ▲ | | ▲ | / ヽ
| ● | | /▲ |
| ▲ | | ● |
| | | | ▲ |
| | ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. | |
| | | | | | l l | | | | | |
`ー― '´ ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪ 'ー--‐'
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/14(水) 19:12:31.53 ID:1pyWl25x
- 核分裂
__
/ \
/ ▲ ▲ヽ
| U ● |
| ▲ |
| |
| / ̄ ̄ ̄/
|/離婚届/|
‐=ニニ二二二二二ニニ=‐
| | | | l l | | | |
∪.∪ `''ー---‐'´ ∪.∪
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 01:08:12.84 ID:eH86e62o
- http://nullpon.net/hdimg/201103100624_201203141809.jpg
\(^o^)/オワタ
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 08:00:06.75 ID:+ykJA6Hh
- ちょっと寝坊して非常に急いでたが
インコの様子見たら 尻から糞が半分出て固まってたから
やむを得ず捕まえて 清潔にしてやったよ
おかげで遅刻の危機感が
更にアップして涙目になったけど仕方ないね
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 17:40:57.47 ID:olXQ4Nb+
- >>225
その後間に合ったかな
そうやってフンがつきっぱなしになっちゃうのってあまりよくない傾向だった気が
今回たまたまそうなっちゃっただけならいいけど、もしあまり続くようだったり
いつもと違って元気がないとかあったら、早めに病院連れて行ってあげてねー
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 18:30:51.38 ID:+ykJA6Hh
- はい、なんとかギリギリ、間に合いました
まぁ、どう足掻いて も遅刻は免れないと分かると
会社に連絡するけどね
糞が尻に付着する事は殆どありませんよ
ただやっぱり不潔なんで病気の元になりそうで嫌ですよね
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 20:54:13.16 ID:weDbNhKg
- 下痢をした糞に粘り毛があり肛門からぶら下がっていたら
ジアルジアやヘキサミタなど原虫の疑い
思い出せず調べてしまった
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 21:05:50.27 ID:DISfb/tY
- どのくらいの間隔で籠掃除やりますか?
うちは一週間に一回は止まり木と糞受けを熱湯消毒してるけど
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/19(月) 21:13:51.21 ID:TSbD1eEv
- >>229
受け皿の水洗い、紙換え、受け皿の底を手ホウキで掃くのは毎日。
止まり木などの付属物は3日に一度。カゴ丸ごとは月イチ。
薬剤は使ったことないが、熱湯消毒と日光消毒を心がけてるよ。
同じケージが2つあるので掃除しやすい。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 23:17:06.49 ID:WCJYJXQg
- >>230
可愛い我が子の為にきれいになさっておられますね、見習いたいものです
ある小鳥の飼育ブログで管理者が語ってました
可愛く思えるから面倒な世話や掃除もやれる
慣れなかったり警戒ばっかりされると、いずれ世話が面倒になり寿命を縮めてしまう
って、
正直に飼い主の本音を語られてて気に入りました
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 15:19:36.59 ID:Y8Hjx3dC
- それいい話だわ!
愛情かけたぶんだけ帰ってくるからね
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 16:37:32.03 ID:0slHsokd
- >>231
手乗りばかりが飼い鳥じゃないんだけどね。
その飼育ブログの人、言葉が足りないんじゃないの?
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 21:09:38.90 ID:EVgMOCUZ
- うちのは過保護ぎみwな普通の手乗りだけど、
2ちゃん内でも昔から
荒だけどうちの鳥はバカかわいいレスとか、
意に反して最近びびらなくなってきたレスとか、
病院予約したけど荒だからストレスが心配だレスとか、
よく観察して大事にしてるんだろうなと伝わってくる荒鳥飼いさんもいたよね
少子化が進んでベタベタにかわいがるレスが多いからそういう付き合いかたの人はここから離れたか、
あえて口に出してないだけじゃないかな
医者もよく言うけど、
かわいがりたいだけで鳥をよく見ず、
過度に構って過発情にさせたり事故にあわせたりして寿命を縮めさせる人も多いよ
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 21:21:28.07 ID:EVgMOCUZ
- >>234追加
掃除や日々の世話も、荒の人たちしっかりしてると伺えるレスはけっこうあったよ、よく覚えてる
手乗りの人がアイディアやアイテムを聞いてたりね
いろんな鳥種のスレ徘徊してたw
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 21:58:22.18 ID:pI/iWNiU
- http://togetter.com/li/273848
逃げたインコさん最速で見つかってよかったね
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/22(木) 22:06:57.83 ID:pvprgiFh
- >>236
凄いね!よかったよかった
珍しい柄の子じゃないからTwitterなかったら見つからなかったかもしれないもんね
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 06:10:59.46 ID:cHnWuVpa
- インコが首を傾げて上(それとも、下?)を見てる時って、何を見てると思いますか?
パッと見、何も私には見えないんですけど、紫外線を見ていたり、電磁波を
感じて首を傾げているのだと思いますか?
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 21:30:54.71 ID:aQ0ThqOj
- 先日、今年初めてのハコベをやったら、しばらく考えこんだ後夢中で食べ始めた。
美味しそうだったけど、ベクレてる危険があるから今年はやめておいた方がいいかなと悩み中。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/23(金) 21:53:32.29 ID:l60X5JhJ
- >>239
はこべ、忘れてたのかな
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 17:24:58.22 ID:Lx8uo4Ni
- うちのセキセイは、みかんのすじが大好きなんだけど
種ありのみかん剥いたら種をボリボリ食いだしたよ
やっぱセキセイって種子が好きなんだね
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 18:48:50.69 ID:i2OltT+K
- >>238さん、
うちのセキセイは、めずらしい音とか、覚えたい言葉を聞くときは首かしげてます。
なにか、ニンゲンの聞こえない音聞いてるときも首かしげるのかも。
なにが原因にしても
首傾げてるインコってめちゃめちゃ可愛いですよね。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 22:13:21.22 ID:5Enqr8Tg
- >>238
うちの子も、よく突然首を傾げて宙を見出すので、
蛍光灯でも気になるのかなと思っていたのですが、
よーく見ると、綿毛の筋一本くらいの小さいのがフワフワ飛んでた。
目いいんですね、インコって。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 00:52:18.10 ID:+lpXt1EH
- うちのピーは頭が単純で深く考えないから
思考巡らせて首を傾げてるのを殆ど見た事が無いわ
エサ食って、寝る
これだけがピーの全て
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 00:53:28.01 ID:fxpgkSm7
- >>244
そういう子はそういう子でかわいいw
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 00:59:42.04 ID:vWC2awOo
- 今日はよく行くペットショップでうちのセキセイにお土産を買ったついでに
おっきなインコさんと遊ばせてもらった(カゴ越し 店主の許可済み)。
指をくわえて、でっかい舌でレロレロされて、
アタマカキカキしてあげたら、アタマ羽ぼわ!ってさせて喜んでくれて
すんごい幸せやった。
帰ったら、うちのセキセイが、すごく華奢にみえて愛しかった。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 15:52:53.31 ID:NIYyNnEJ
- 最近ずっとオカメの体重に慣れちゃってて、
久しぶりにセキセイが肩に乗っかってきた時のあまりの軽さにびっくりした。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 03:54:35.36 ID:N5HnBiB4
- >>233
言い出しっぺの自分の言葉が足りなかったせいで
誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした
詳しくは下記のブログで管理人がコメントなさってますので …
ttp://www14.big.or.jp/~shindo/sakuhin/torisp.html
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 05:02:16.92 ID:jya7tCBj
- >>242-245
ありがとうございます。
インコがそういう仕種をした時、いつもと変わらず寛いだ表情であったり、
好奇心旺盛な生き生きとした感じであったり、呼吸も整っていて落ち着いて
いるようなら、特に気にしなくてよい事なんですね。
そういう時の仕種って萌えますよねw
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 10:50:25.68 ID:JRXdtyox
- 放射能の影響で
鳥さんが少なくなってきてるんだってね(ノω・、) ウゥ・・・
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 14:38:25.45 ID:Y4S6NiHv
- やっぱりそうなんだ...
これからどうなっちゃうんだろ
野鳥たち可愛いのにな
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 12:30:06.33 ID:09SY0z6e
- 放射能の影響で野鳥さんが少なくなってるのなら
やがて人間にも影響があるよね。東電めー!
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 14:10:09.95 ID:AQBKwjyD
- 3年後には・・・て言われてるけど・・
まぁ野生動物が生きていけない所で、人間だけが無事なわけないよね。
飼い鳥はマスクできるわけでもないし、心配している関東住み。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 16:35:40.70 ID:rjyVpWMj
- 今日は鳥ちゃんの好物のフェンネルを植えかえて、春菊の種まいて、
食べ残しシードをまいた。
はやく大きくなーれー(*´∀`*)
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 17:28:04.34 ID:yzs5Le+6
- >>254
奥さん?
家庭菜園してる若奥さん見ると興奮するんだよな〜
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 20:21:18.88 ID:hv8RLhnM
- 文鳥を飼いたいけれど、どういう所から家に迎えるべきですか?
普通にペットショップ?鳥専門?とか?
衛生面などしっかり見れば基本どこでも安心して購入出来ますか?
横浜・川崎辺りでおすすめなお店があったら教えてください。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 02:14:17.26 ID:GpTkLngQ
- 野菜スティックを一人と一羽で食べるのが最近のマイブーム。
たまに勢い余って噛まれるけどw
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 11:53:34.03 ID:/UoOrXx+
- 【鳥】非常におかしな事態 近畿以西でメジロが姿見せず 日本野鳥の会
http://pika2.livedoor.biz/archives/3921193.html
ここ見ると、特に放射線の影響がどうこうって話ではなさそう
例年と気温の変化の仕方が違うのが大きな要因なんじゃないかな
近畿以西でもいっぱいいるよ、ってレスもあるけど
>>256
ペットショップでも、飼育方法をちゃんと説明できるような親切なお店だったら大丈夫だと思う
勿論店頭の衛生管理に気をつけているところで、小鳥屋さんであれば尚よし
横浜川崎方面はあまり行かないのでお店はわからないけど、サイトで来店前にチェックできる点としては
・生体のネット販売(宅配による販売)を行っていないこと
・入荷当日の販売を行っていないこと
あたりかな
もし他の注意点に気付いた人がいればレス頼む
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 12:44:47.80 ID:HKrHJOZA
- http://bbs32.meiwasuisan.com/bbs/food/img/13328535530009.jpg
これ見て和みましょう(゚ω゚)
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 19:41:10.94 ID:FnKswlnA
- 店員さんの態度はかなり重要かも知れない。
以前どっかのスレに書いたことあるけど、ウチのインコに何かおもちゃでも買って帰ろうと
古めかしい鳥獣店に入ってインコ見てたら、そこのオバちゃん店員に
「それ以上近づいたらインコが驚くでしょうがぁぁぁ!!!」
って突然ヒステリックに怒鳴り散らされたことがある。1メートルも近づいてないんだけど。
その怒鳴り散らす声のほうがインコが怖がるってば。
怒鳴り声恐怖症なので、外で泣きながらガタガタ震えてたよ・・・
店内も薄暗くて日光浴もロクにさせて貰えて無さそうな感じだったな。
ああいうところではお迎えしたくない。というよりは生体納入して欲しくない。
インコたちがかわいそう。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 20:19:58.01 ID:3jD3bSRn
- >>260
嫌なババアだな、自分なら間違い無く怒鳴り返す
まぁペットショップの店員ってのは、どちらかって言うと
愛想の良い友好的な人は少ないけどね
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 21:40:16.50 ID:uLT1A7Bm
- たしかに一昔前のペットショップ店主には>>260的な偏屈そうなジジババが多かった記憶がある
今考えるとそういう店は手入れも健康状態や衛生状況も微妙だった
若手で嬉しそうに世話してる店員にはふつうに愛想いい人が多いと思うよ
今は情報も増えたし、いい店には鳥好きの店員が就職してきてよりいい方向に転がる感じ
>>256
横浜川崎だと、みなとみらいのホームセンターセキチューはわりといいよ
ホムセンにしては驚くほどかわいがってる感じ。相談にも親身に応じてくれる
あそこで買った雛が病気もってたためしがない
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/28(水) 23:33:55.70 ID:dRS3nzn4
- >>259
わーい、福岡まれの自分には「ひよこ」は懐かしすぎですわ。
いつも、頭から食べるか尻尾から食べるか悩んだの。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/29(木) 00:23:27.75 ID:Dh2Qp2Fs
- うちの近所のホームセンター別館のペットショップも愛想いい人が多いなあ
鳥担当の人も何人かいるし、餌やるときとか鳥に話かけてる
そのせいか人に慣れた鳥が多くて、放鳥した鳥と遊べる
ニワトリの爪を切ってるのを見たときは扱いになれてると思ったな
客に対しても鳥の飼い方を長い時間説明してる
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 14:33:07.45 ID:OBYCqX1x
- _,,,
_/・e・)
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 23:12:39.07 ID:cm87Uflx
- >>262
みなとみらいセキチューいいよね。
お迎えしたことはないけどたまにふらっと遊びに行く。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 23:13:20.32 ID:cm87Uflx
- >>262
みなとみらいセキチューいいよね。
お迎えしたことはないけどたまにふらっと遊びに行く。
あと京都市内でめっちゃいいペットショップがある。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2012/03/31(土) 04:05:54.68 ID:jNtIQ/6N
- 今飼ってるインコは家族が、こっちの同意も事前の相談も無しにいきなり買ってきたから
結構、口論になったっけ
いきなり成長に近い若鳥を購入したから手乗りになるのは諦めたものだが
今はちゃんと馴れてくれて何よりだよ
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 11:27:38.93 ID:xPw123Dl
- 片足を庇うようにヒョコヒョコ歩くので病院行ったら成長期による一時的な栄養不足と診断された
ビタミン剤貰って飲ませてるんだが、暴れるから頭や頬が黄色くなってカラフルになってる
オスだけど普段からモモちゃんって呼んでるんだが、
病院ではモモ君〜と呼び出されてなんか笑ってしまったwしかも先生に噛みついて恐くないよ、ゴメンね〜と、謝らせてた
先生、こちらこそゴメンなさい
2回の通院で5000円弱
本人2羽分の料金だった
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 13:53:17.19 ID:IhguXULS
- おだいじに…
パンストを頭から被ってインコに見せたら
どう反応するかやってみたくて
試しに近寄ってみたら、やっぱり怖がってパニック起こしてた
ごめんねインコちゃん
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 16:22:15.68 ID:OhVGf/MN
- >>270 パンスト被ってインコに見せた270を想像したら
なんだかホッコリした
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 18:06:55.37 ID:IhguXULS
- >>271
ほっこりして頂けてよかったです
インコは多分、パンスト被った顔を見て犬か何かと思ったんでしょう
これがパンスト被った時の顔(閲覧注意)http://h.pic.to/38n8e
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 18:49:58.16 ID:fDZNYdE7
- ピぎゃぁぁぁ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 18:53:50.65 ID:KBP7QtfU
- ほっこりどころかブラクラw
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 19:04:47.77 ID:OhVGf/MN
- ワロタwww
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 19:47:01.05 ID:KpUH8bu+
- ちょw
インコたん災難杉www
インコたんをうpしなさいw
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 19:56:22.94 ID:EC9knuJz
- >>270
私は顔に緑色のパックをしてた時にインコに同じ反応されたことある・・・
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 20:07:00.58 ID:8bh515l6
- ここって老若男女いろんな人がいるのね
自分のまわりだと鳥飼ってる人いなくて寂しい
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 21:53:41.12 ID:yO37notz
- >>270は勝手にOLさんだと思ってたからビックリw
こんなムサイお兄さんとは〜
次はインコたんとのツーショットをうpよろ
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 22:28:37.46 ID:KeFyGgSx
- わたしは眉毛の脱色中(眉毛のみ白いクリーム)首をかしげてまじまじと見られたことがある。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 22:51:22.49 ID:dUU6maMY
- 小学校のとき、テレビでガラスの仮面みてて
月影先生がアップになったら、肩にいたセキセイが
パニックになって飛んでいった
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 23:53:37.52 ID:M1XC6OEx
- >>270
>>272のパンスト自画像が何かにそっくりだと思ったら、ベヘリットだ
そりゃインコも泣いて逃げるw
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/02(月) 01:10:25.18 ID:k4yK6ZEz
- 私も女の人だとばかり思ってたからオッサン(じゃなかったらごめん)だったことに衝撃を受けたw
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/02(月) 13:47:57.36 ID:dImdRZ/K
- 何でオッサンがストッキングを持ってるの?
今、頭が回らなくてわからないんだけども。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/02(月) 13:54:41.47 ID:Ss81BmMN
- >>284
1 奥さんがいるから
2 女装趣味があるから
3 インコを驚かす為に買ってきた
このどれかだろ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 02:26:52.70 ID:xJQUxGuE
- いかつい男がインコと戯れたっていいじゃないw
>>270が傷ついてないことを願うわ
- 287 :284:2012/04/03(火) 12:32:05.71 ID:Mmq5Ot9U
- >>270さん、ごめんね。
かわいいインコさん、見せてください。
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 19:28:35.29 ID:0x2ME9hF
- こんばんは>>270です
一括で返答してしまいますが
ひどいものをお見せして大変申し訳ありませんでした
まぁむさ苦しいオッサンだから小鳥は似合わないとか
全く考えた事もないし言われても小鳥を 健康に育ててる実績があるので
小鳥の飼育には迷いも傷心も無いですね
じつは何度かアップしてるピーの飼い主です
素顔は、こんなの(笑)
http://k.pic.to/34zyx
http://l.pic.to/4vyy2
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/03(火) 20:32:19.21 ID:Mmq5Ot9U
- >>288
かわいいピーちゃん、ありがとう。かわいいなぁ。
>>270さんの素顔、想像していない顔だったので、
本気で一瞬ブラクラかとヒビリましたw
はっはっはっ。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 00:37:21.67 ID:1etmfmlW
- いやんピーさんかわゆす
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 02:45:16.39 ID:B5fM0ilk
- ぴーちゃんはなんかしゃべりますか?
しゃべるインコちゃん飼いさんはいろいろ披露してほしい
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 03:11:27.85 ID:3685rUdR
- >>288
おお、ぴーちゃんは女の子ですね。
可愛いなぁ。
一般的にインコさんの女の子はクールみたいですけど、
よほど驚いたのでしょうね。
(自分の元には男の子しか来ないので良く分からないですけど)
自分も初めてセキセイのお世話をするようになったのは
小学生の時なんですが、今や40代半ばw
でも、トリさんが好きな気持ちは変わらないし、
子供の時よりも細心の注意を持ってお世話できるようになって
良かったと思ってます。
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/05(木) 21:04:26.00 ID:KPLwzmDq
- 今飼ってるインコは元々、実家で飼われてた鳥なんだけども
母と、大地震が来た時の集合場所を話し合った時
母 「鳥を連れてなんか行けないよ、置いて行くしかないわ」
って言ったのが頭に来たんだ
だから同意も取らずに引き取って自分が面倒見てます
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 00:29:38.97 ID:6lMprAOM
- >>293
ちゃんと準備してるの?
避難所で迷惑かけないでね
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 02:35:02.71 ID:tHqtfQZj
- インコの場合、カゴに入れておけばそこまで迷惑になることはないと思うけど…
でも動物が全般的に苦手って人もたまにいるから、準備できるならしっかりしておいたほうがいいのか
避難するような事態にならないのが一番だけどね
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 15:31:58.78 ID:+AM3hS/k
- 自分の住んでる地区ではペットの種類と人数を書いてまとめてある
鳥の人、猫の人、混合の人って
地震のニュース見てて町内会長が独断で決めた
心から感謝してる
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/06(金) 17:06:33.67 ID:cP5eIm6m
- 避難所立ち上げ時に、動物を連れて来た人のために
動物たちの場所確保の提案をする、といいみたいだけど、
非常時なので動物たちの居場所は環境はあまりよろしくない所を
当てがわれる可能性もある。屋根があるだけマシ、みたいな。
それでも避難所のどこかに動物たちの場所を作れたら、万々歳。
あとは、前もって行政に「動物たちの避難場所をどう確保するのか」と、
聞いておくと、行政も前もって考えてくれる可能性があるよ。
私は区に聞いてみたけど、↑みたいな事を言われた。
もともと人口が多い所なので、避難所に人が入りきれないだろうから、
家が雨風しのげるなら、自宅避難になる。
そのための準備をしてるよ。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/07(土) 21:54:52.95 ID:rv/hM4Bb
- 腰痛で寝起きするのが非常にきついんだけど
うちのインコが飲み水の中にウンコしちゃってたから
仕方なく何とか立ち上がって代えてきたよ
何やってんだ、自分の飲む水にウンコするんじゃない!
って怒ったけども、あくびして知らん顔してるよw
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 00:43:05.07 ID:MjWjA3cS
- >>298
そういうの気にしないよね
ちゃんと水浴び用の容器用意してるのに、小さいほうの飲み水用の容器で水浴びしたりとか
彼らにとっては些細なことなのかもしれないと思うw
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 11:52:26.33 ID:b9ZaQ78B
- 小さい方でわざわざ浴びるよねw
なんでだろ?
高い位置がいいのかね・・・
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 12:50:44.89 ID:f45SHKii
- 小鳥の水浴びを人間が手伝うのはダメなんだって
鳥は濡らしてはいけない羽毛を考慮して水浴びしてるから
自分自身でやらせてと病院の先生が言ってました
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 16:05:01.77 ID:Ah8IO4FR
- うちは霧吹きだけど、あれも駄目?
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 17:32:27.96 ID:f45SHKii
- そう、ダメ
霧吹きでビタビタにするのも御法度です風邪引いてしまいますから
とにかく小鳥自身に任せるのが正解
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 20:17:43.11 ID:CwZ7RX+E
- そうなんだ…
うちの子は、水道の蛇口からしかしないんだけど、
全然水かかってないのに、浴びてるフリするから手伝ってたよ…('A`)
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 21:29:37.13 ID:fdRu9l+p
- 飲んでから水浴びすればいいのに、
水浴びした後で、
水位がものすごく下がってる所に無理して首伸ばして
水浴び後の汚れた水飲んでるアホな子なんですけど、
どう教えれば直るだろうか(汗)
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 23:08:31.14 ID:Ah8IO4FR
- >>303
でも大型は霧吹き主流だよね
カゴの中に洗面器置くわけにもいかんし
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/08(日) 23:43:29.84 ID:c80NIZDZ
- ベニコンゴウインコみたいのは流石に霧吹きじゃないときついよなあ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 03:15:45.38 ID:DpDxREuQ
- >>305
飼い主様が見張って水浴び直後にゴクゴクしようとしてるのを
撤去するしか無いのかな、何回もやってれば悪い癖も治るでしょ
うちは床を歩かせると落ちてる変な物を拾い喰いするから
とにかく歩かせない癖を付けたよ
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 07:54:52.87 ID:2FIuTFS7
- 人間は風呂に入った後の水は飲めないし
床に落ちたものを拾って食べることはしないけど
鳥ちゃんにとっては別にどうってことないのでは?
カビ生えたものでも落ちてるくらいの汚い床なら別だけどw
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 15:02:06.86 ID:DpDxREuQ
- 自分の視点で他人の事情を語るのはやめよう
幼稚園児じゃないんだから
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 17:46:24.50 ID:Vue2RuYX
- 煽り口調だしいつもの荒らしでしょ
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/09(月) 23:09:53.23 ID:W87DpspS
- 変なもの口にしないように掃除しとけばいいだけ
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 20:59:11.05 ID:zbjjAk1t
- 根性の無い奴だな、少し無視されただけで退散かよw
ほらもっと荒らせよ!ウジ虫野郎www
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/12(木) 21:12:17.20 ID:9+OQoFqz
- とまっている棒にウンコして俺を見つめながらウンコ踏みまくっていた
ちょっとは気にしろよ
今買ってるインコはしゃべらないな
昔のはしゃべりまくって卵産みまくってた
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/13(金) 21:06:21.74 ID:qm+i1izL
- うちのメスも喋らないよ、まぁ無理に教えようとも思わないけども
ただ、水道の水を出すと音に反応して
ごちゃごちゃ訳の分からない事を喋って ますね
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/14(土) 01:23:06.07 ID:eimp/uAW
- インコ語ってやつですね
あれ可愛いよね
うちのキンカはなぜかサックスの音に反応して鳴くw
ジャズ聞いてるともれなくキンカセッションになってしまう
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 02:10:43.91 ID:aqSuf34R
- インコってひとりでいてもずーーーーっと喋ってるよね
あれなんなんだろうw
>>306
きっとサックスがキンカの反応する周波数を出すんだろうね
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 02:26:09.81 ID:XAVkfIep
- というかうちのはむしろ
ひとりでいるときしかゴニョゴニョなインコ語は喋らないw
もう少しで人語喋りそうだと期待して近寄るけど
人の姿見るとピタッとやめちゃうんだよなあ
何でだよ、いけずww
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/15(日) 13:14:01.83 ID:6sDu7soQ
- メスインコって触れば怒るし、こっちから構うと嫌がる
しかし放置してると向こうから寄ってくる
なんか人間の女と似てるよね
飼い主様のblogでもメスだけの複数飼いは
結構カオスな空間になってるのが笑えるw
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 10:00:12.19 ID:HzkPYcBg
- うちの♀セキセイ、自分にだけビビって懐かない;;
話しかけすぎてウゼーって思ってるのか、
病院に連れて行く人間だから警戒してるのか。
たまにカキカキはさせてくれるけど…。
何にしろ、今パートナーがいなくて可哀想だからお見合いさせる予定。
あと、人が話してる時に欠伸するのやめなさい!
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/16(月) 20:54:50.43 ID:WAPYtyq+
- >>320様の飼育方法って自分と真逆だ
発情させたくないから一羽飼いに拘ってるし
喋らない事に焦りも無いから教えてないし
まぁ小鳥の飼育ってのに決まった答えなんか無いよね
飼ってる小鳥に合った飼育をすれば良いだけ
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 08:49:39.55 ID:zpILNkzZ
- >>321
喋らせたいとは思ってないですよ〜。メスだし。
ただかわいくて一方的に話しかけてるだけです。
あと、私も発情させたくないと思ってます。
脚が弱いし、今まで産卵したことないから。
でも、友達だった文鳥が死んでしまって寂しそうにしてるので、
雌雄関係なく新しい友達を探してあげたいと思ってるわけです。
今の状態だと、私も仕事中、インコが心配でかわいそうで仕方がないです。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 20:09:57.90 ID:s0oG5Qw9
- うちもパートナーを入れてみたいとは思うけど
うちのは挨拶代わりに噛み付くので…
悪意は無いのに新入りを泣かすのは明らかなので無理
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 22:56:01.09 ID:/RrzCIwW
- >>322
友達文鳥さんだったのか
同じ気持ちでベタ慣れ希望だけど文鳥2羽迎えた
1羽だと持ち帰りも貧弱そうで寒そうでなぁ
どちらもめちゃくちゃ元気で杞憂だった訳だが
これから可愛がるぞー
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 22:57:26.04 ID:g2pMXBf0
- うちのセキセイインコ(♀)は生後3、4ヶ月でしゃべり(単語3つくらい)、
生後5ヶ月で発情して二日に1個のペースで卵を産み、
4個産んだら卵を無視して私たち飼い主ベッタリになりました。
ちなみに一羽飼いです。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 07:35:01.86 ID:moSDZBNy
- 某横丁さんから買ったはこべの種、芽が出ない(´・ω・`)
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 08:57:44.50 ID:swm7uvHL
- >>323
カゴ2つになってもいいんじゃないかなあ。
>>326
私も公園で摘んだハコベから種採って蒔いてみた。
発芽まで結構かかるものなのかな。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 17:12:57.63 ID:q8/5wTtb
- >>327
摘む姿を見てみたい(*´д`*)ハァハァ
ローライズ着用かな?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 17:49:18.74 ID:IRy6P5YP
- 一人称が「私」のおっさん
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 18:13:22.39 ID:q8/5wTtb
- (´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 19:05:02.39 ID:swm7uvHL
- おおおおっさんちゃうわ!
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 19:46:04.85 ID:hfVr9zgZ
- うちのインコは消灯すると必ずブランコに戻って寝る
真っ暗だと怖がるから毛布とか掛けないけど
就寝してるのを見られるのが嫌みたいで近寄るだけで不快感を示す鳴き方をする
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/18(水) 21:20:17.73 ID:e8TT5new
- うちもブランコで寝てる!
毛布かけられるとパッとブランコに行くよ。
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 06:42:21.34 ID:ASYx60vi
- >>331
お前ウンコマンだろ???
違ってたらゴメンナサイ
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 09:53:51.44 ID:q4XMV8hP
- >>332
寝てる時ってちょっとした物音とか、人の気配に敏感だよね
無防備だから警戒心が強まってるのかな
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 09:57:45.11 ID:et4xxvnK
- _,,,,
_/‘ω‘)
∈ミ;;;ノ,,,ノ
かわいいAAみっけたから貼っておくね
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 13:57:51.62 ID:hFhWGOP+
- >>334
残念ながら違いますよ〜
ぴっぴら帳の生活が理想すぎる。何度読み返したことか。
皆も憧れとか目標にしてる鳥本・鳥ブログとかあるっしょ?
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 19:32:17.21 ID:AP3kX8N2
- >>335
近寄ると嘴で突っつくような威嚇行為するよね
面白いから割り箸で挑発して、もっと怒らせるけどもw
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/19(木) 19:32:33.58 ID:iWVZPB8h
- すぴすぴ事情が入眠前の愛読書だったな
オカメ飼いだけど
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 01:04:37.35 ID:rIb7o0gf
- ああ、毛布とか布かけようとするとブランコ乗るよね
なんであそこが寝床だという認識になるんだろう
不思議だ
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 07:45:14.53 ID:VTQvxzc8
- >>326だけど種まいてから13日目で芽が出てきたよー(・∀・)
ブランコで寝るのってカワイイね。
うちはT字止まり木の90度に交差してる部分をまたいで寝る。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 13:04:01.15 ID:5skx5k2D
- 近所の昔ながらの小鳥屋、みんなツヤツヤで元気なんだけど、
店主のばあちゃんが生粋の浜っ子で言葉遣いが乱暴で苦手だ。
小さい小鳥屋の店主ってそういう人多いよね。鳥を愛するが故なんだろうけど。
もうちょっと長居できるようになりたい…。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 13:12:07.18 ID:XO8obSoG
- ウンコマンはワテだす
うちのインコたんは、ワラの丸かごの上で寝る
なんで中に入って寝てくれんのか…
ビタミン剤のおかげで、相変わらず顔まわりまっ黄色
毎日ガブリ噛まれまくりだけど、子供の頃にニワトリさんに足首噛まれた時の痛みに比べたら可愛いもんだ
ニワトリ野郎は酷いよ、あいつら、噛み付いたまま90度に捻るんだぜ〜
ワイルドだろぉ?
一生、忘れないぜぇ
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 20:05:22.15 ID:Bq40vuor
- 尊敬してる飼い主さんは、やっぱりララビスとごんちゃんの飼い主さんだな
爪きりするのにも、しっかり信頼関係が出来てて羨ましい
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 20:45:41.47 ID:vFsfioXQ
- ブログやってるけど、あんまマイナスの事は書かないな
家族がインコが噛むからって罵詈雑言浴びせてる事とか、
怪我したこととかさ…
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/20(金) 22:39:32.55 ID:o6Q+Mobg
- >>345
コメント欄で攻撃してきたり、その返答が気に食わないと2ちゃんに晒されることもあるしね。
今朝インコのケージを掃除中、インコが飛んで来て頭の上にとまったな、と思ったらウンコした…
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/21(土) 08:18:08.49 ID:pthJsoBt
- うちのも噛み癖があるから万が一に他者に譲るような
事になったら非常に嫌われると思う
かごの中の容器を取り替える際なんか入り口に
でーんと構えて、入れさせないわよ!と踏ん張ってますw
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 07:56:42.54 ID:09uiocrW
- 爪を切ってもらう為に病院行ったら待合室は犬ばっかりだったけど
隣の狩猟犬みたいなのが、うちのインコに興味津々で
凄い興奮してたっけ、インコはあんまり怖がらなくて
そっぽ向いて知らん顔してたけどね
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 13:40:28.72 ID:838dT0iL
- >>348
鉄の心臓w
そういうほうが生活していくうえでストレスたまらなくていいんだろうね
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/22(日) 19:22:47.41 ID:oNLpMWfg
- 一週間前にセキセイのヒナ(と言っても飛べるくらいなんだけど)ツガイで買ってきた
メスのほうが指差し出すと逃げるくらいあまり慣れてない、そのくせ肩には乗りたがるんだけど
こんなもんなのかな
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 00:57:59.89 ID:ECZXV8YE
- ヒナの段階で性別分かるのか?
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 01:04:24.41 ID:DVEVZiDS
- やあ、人間そっくりの皆さん、こんばんは。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 14:25:08.97 ID:4b/cGyta
- >>351
ヒナだと鼻の色がピンクなのがオスで白っぽいのがメスだって、
ナントカ保護鳥貝に入ってる店主が言ってたよ
成鳥とは違うらしいね
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 19:51:53.67 ID:DOkLmFwd
- インコの鼻とか鼻の穴って可愛いよな
反則
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 20:05:08.74 ID:+gF2KSUF
- ガサガサだったろう膜とか、嘴の先が剥がれると快感。
しかし今回の茶ろう膜は少々しぶとい…
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/23(月) 20:09:03.36 ID:XZ6XKEcQ
- 最近、やたら足の爪に戦いを挑んでくる。話しかけたり甘噛みしたり。
歩くとてくてくついてくるし、スリッパ履くと怒る。
かわいいじゃねーかちくしょー!!
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/24(火) 14:38:44.79 ID:iUpqjZtV
- _,,,,
_/‘ω‘) コンチワ
∈ミ;;;ノ,,,ノ
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 15:27:50.30 ID:vQ6Wycqe
- 生後1ヶ月半くらいのヒナなんだけど、羽切りって調べたら賛否両論あるんだね
切ったほうがいいのかな・・・飼い慣らされたセキセイは外に逃げたら生きていけないって言うし
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 15:47:15.47 ID:oXOeaZIS
- >>358
おっしゃる通り賛否両論で、しばしば荒れる元になりますので
ご遠慮いただきたい話題です
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 19:05:21.45 ID:vQ6Wycqe
- まぁどっちも譲らない内容だからな・・・
ツガイで買ったヒナが1匹が羽切りされても1匹はこれからって時に買ったんで
いろんなサイト流してみるわ
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 20:20:41.91 ID:hMiJJM8k
- 手に乗ってる時に話しかけて
「お前はお利口さんか?バカか?どっち?」
って尋ねてみたら飼い主の手を思いっきり噛み付き
飛んで逃げてったよ
思わず「このバカたれ!」って怒ってしまったw
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 20:50:39.10 ID:IP6hdouZ
- 鳥のそういうところがたまらなく好きだw
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 10:57:09.50 ID:LcsYSdbb
- たまに「お前、言葉わかってて『ワカリマセン』って顔してるだろ」って思うときがあるよね
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 13:51:40.71 ID:zki+1ruH
- http://www4.himitsukichi.info/up/animal/1327482513/1334490235.jpg
小鳥じゃないけど^^;母鳥の顔がΣd(ゝ∀・)イイッ!!
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 14:06:17.47 ID:F+1MVxQG
- 部屋で飛び回ってる文旦を叩き落としたらピクピクしててワロタw
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 18:55:50.40 ID:LgEAq/Lw
- うちのインコは幼少期の頃に誰も教えてないのに芸をやってたけど
手をパンパンって打つとリズムに合わせて
止まってる木を鉄棒 のようにグルグル回ってた
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 22:43:51.87 ID:e2+zBDfb
- ポケット好き文が中で寝始めて動けない
喉乾いた…
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 03:36:35.45 ID:GYC7gbwj
- >>367
あるあるw
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 08:19:52.09 ID:pnyyRRND
- 拾い物だけど可愛い小鳥だったので転載
インコかな?
http://images.4chan.org/wg/src/1335514053894.jpg
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 10:00:45.99 ID:0k2Qg1Mg
- そういえば、ばあちゃん(鳥は好きでも嫌いでもない)に文鳥の世話を頼んだ時…
洗濯物干す時に割烹着のポケットに文を放り込んでおいたらしいw
そしたらご機嫌でゴソゴソしてたそうな。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/28(土) 22:33:27.88 ID:bx6WYlru
- 文鳥と割烹着ばあちゃんの絵面の良さは異常
日本やわぁ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 03:34:39.47 ID:HW5UTxve
- >>369
インコだね
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 04:32:52.88 ID:Dg99T9Od
- 子供時代に飼ってたから今も可愛がってる、って人は多いけど
うちに遊びに来た5歳くらいの女の子は
頭に文鳥が止まったら「いやぁ〜」って言って不快そうな顔してたっけ
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 04:59:42.46 ID:Lv6ME+Ct
- >>373
鳥が怖い、気持ち悪いって人も世の中にはいるからなあ
生き物全般苦手とか
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 06:11:05.14 ID:Dg99T9Od
- ローストチキンみたいなモモ肉は気持ち悪くて食べれないのに
焼き鳥は平気って人もいるからねー世の中には
うちのインコがお母さんの手を思いっきり噛み付いたから
お母さん「痛いね!焼き鳥にしちゃうぞ!」って怒りを露わにしててワラタ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 02:56:58.66 ID:MuofHklz
- 日向ぼっこさせる為に公園連れてたら、鳩が居たんで
エサを少しだけ撒いたら鳩が予想外に集まって来て
大型犬にもびびらないうちのインコもさすがにひいてたっけ
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 08:02:26.87 ID:r1Rssdxj
- 団体客の方が怖かったのかw
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 13:22:42.70 ID:VKHWHNfm
- そのインコたんの気持ち解かるわw
大型わんわんおは怖くないけど
集団ドバトにわらわら寄ってこられると人間でも怖いと思うもん
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 15:19:29.39 ID:r1Rssdxj
- 1ヶ月過ぎの文に特攻癖ができた
肘の隙間や服シワに猛然ととっこうしてきてつつき始める
ドン・キホーテかお前は
可愛すぎるがいたい
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 00:02:29.84 ID:STkM/7H1
- 1人餌になりはじめた
寂しい
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 09:39:45.21 ID:RJjvM0L6
- >>380
ご飯はひとりで食べるけど、放鳥してる最中に餌持ってたら手から食べるし、果物なんかだとかなり喜んで食べる
「いつも」だったものが「たまに」になるから、余計嬉しいっていう楽しみ方もあるんだぜ
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 12:06:47.87 ID:11i8HUBw
- そうだねミカンでもやってみるか
しかし近所に温州が売ってないという…
今はシード類無視って粟穂に夢中
栄養足りてるだろうか
何故かiPhoneの光る画面が好きで操作ができん
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 16:30:56.06 ID:+ZSwY1Vf
- 迷子のインコが自宅の住所を話して帰宅したらしい
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/02/kiji/K20120502003167190.html
賢いインコだね
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 21:44:48.72 ID:1gIHl7re
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000125-jij-soci
ヤフーにもきたお(^ω^)
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 04:35:04.00 ID:+sA2WZXk
- おじさんの肩に降りたのも、深夜に突然住所をしゃべりだしたのも、
警官達がそれに耳をすましていたのも全部かわいい
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 05:26:30.54 ID:Xu5dpz01
- 賢い子だなー うちのは全然喋らないよ
家族がインコ逃がした時に交番へ届けに行ったら、そこの40代くらいの女警官が
セキセイそのものの身体的特徴を初耳のように聞いてたな
インコってどのくらいに大きくなるんですか? え?そんな程度なんですか?
色は何色ですか? えっ?黄色なんてあるんですか とか
今まで全く見たことも無いような話しぶりでした
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 08:11:25.09 ID:Lf6Lo9Sz
- 賢いインコではあるけど、二回もインコを逃がす飼い主は猛省すべき
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 12:46:29.40 ID:Zzkdmizg
- >>386
インコそのものを見たことがないような反応w
コンゴウインコみたいなのを想像してたんだろうか
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 14:14:23.43 ID:7+4Ipe9X
- ブログやらで見る文鳥の写真を見ると、足は綺麗なピンク色ですべすべした感じですが
私の文鳥の足は白く、皮がゴツゴツした感じなのです
これって病気とか、栄養不足とかなんですかね?
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 14:25:35.90 ID:Zzkdmizg
- >>389
普通普通、画像だからツルっとして見えるだけ
不安ならペットショップか小鳥屋さんで比較して確認してごらん
鳥の脚はインコでも文鳥でも十姉妹でも薄い鱗で覆われてる
ただ、あまり白いようなら貧血気味の可能性もある
くちばしと目の周りも白っぽかったら一応獣医に連れて行ったほうがいいと思う
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 14:32:31.45 ID:0KIIxS8c
- うちのもそんなにツルピカではないが
「はばき」っていう症状もあるから一応ggって確認してみたら?
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 19:28:58.63 ID:Xu5dpz01
- >>388
セキセイを知ってる人なら質問してくる「喋るんですか?」の質問が無かったから
本当にセキセイについて何も関わらないまま生きて来られたら方のようですね
もっとも自分も文鳥が非常に馴れやすい鳥と知ったのは25才の頃だけど
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 08:26:41.38 ID:h1iYwG02
- インコ「ぼくは、あのおじさんに飼われたくて肩に止まったのに…
うっかり、おうちの場所なんか喋ってしまったから
大嫌いな、この家に逆戻りさ…ショボーン」
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 21:49:09.66 ID:+bLqWGjU
- >>393
まぁインコに嫌われててもそう例えで自分を慰めるな
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 04:15:24.80 ID:0L8eaJww
- ホテルはアイネかなぁ
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 07:27:44.64 ID:HzeRB90v
- うちのインコは、いくら教えても喋る気は無いみたいだから
飼い主も言葉を仕込むのは放棄しました
そんな事よりいつも、うるさいくらい元気でいてくれるほうが、ずっと良いいんだよ
でも飼い主の手を皮が捲れる程噛むのは やめてくれw
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 11:57:55.59 ID:wI+FX1Je
- 私も子供の頃からインコ結構飼ってるけど、喋るのに巡り会ったことがないんだよね
喋らないのの子供はやっぱり喋らないし
喋る/喋らないはなにが違ってそうなるんだろう?
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 12:07:09.23 ID:3Bw6B26Y
- 性格なんじゃないかなーとか思ってるw
人間の真似をしたい子とそうじゃない子がいるというか
人だけでなく他のペットとか身近な無生物の音も含めてだけど
とりあえず聴いて同じに鳴いてみたがる性格の子っていると思う
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 12:52:20.41 ID:K/xJ/CtB
- オスの方が喋るよ
人間の言葉を真似てコミュニケーションをはかろうとするらしい
うちのインコは3羽共メスでまったく喋る気配無しw
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 17:04:56.65 ID:XD0pCX0P
-
400GET
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:57.80 ID:QrrXYkug
- インコを公園まで連れって日向ぼっこさせ
帰りに、そのインコを購入したホームセンターに立ち寄ったが
店の人の許可をもらったんで里帰り?させようかと思ってたら
カートに乗せたら怖がって暴れ出したんでやむを得ず止めにしたよ
他の小鳥たちと対面させたかったけども
人間の身勝手な思惑で無理強いはやっちゃいけないよね
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 11:01:54.51 ID:OwmTTORt
- 公園に連れてきてる人結構いるよな。
俺も行きたいけどオッサンだからハズいな
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 12:35:21.43 ID:8ZDvKzeM
- ストッキング被ってなければ大丈夫
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 20:39:57.09 ID:vHWJ3L5e
- ストッキング被ってるおっさんでも
公園で小鳥さんにまったり日向ぼっこさせてる姿なら
何か事情があるだけで実は良い人なのかも・・・
と見守ってあげたくなるw
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 23:53:33.17 ID:uMyuLS6n
- 誘拐と間違えるわ
短パンにして
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 00:56:58.54 ID:pGrMa139
- >>405
ぼ、帽子代わり…?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 10:19:45.37 ID:gy3cgF0Z
- 餌を食べやすいように入れ物の底を薬品の空き箱で底上げしたら
その箱をバリバリとかじって穴を開けてる
それじゃ何の為に底上げしたか分からないでしょ…
まったく、こいつの行動には手を焼くよ 。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 11:35:31.76 ID:xvoI7gud
- >>407
紙箱入れたらそりゃおもちゃになっちゃうよw
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 16:27:00.91 ID:gy3cgF0Z
- だって適切な物が無いので…
餌を沢山入れれば食べやすいだろけど殻を吹くと顔にくっ付くのが嫌なんで…
底のほうになるが適度に与えると、なんか食べにくそうに見えるし
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 17:34:00.27 ID:IQLyPYLM
- >>409
ケージに付属のエサ入れは大きすぎるから、うちは小さいのに替えたよ
毎日ほぼ完食だから私はふーふーしないけど、
ストローで吹くと顔にくっ付かないらしいよ
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 19:30:29.23 ID:yKWKvd3N
- うちは一人餌になった頃、壁と餌箱の間に潜って逆さまになってハマってるのを見て以来、付属の餌箱は床に置いてる。
足場に乗ると重みでシーソーのように斜めになるので、餌の入ってるとこが浅い容器状になり食べやすそうです。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 19:52:05.42 ID:bVS0zYay
- 交尾をしたがらないメス(セキセイ)って存在する?
うちの4歳のインコ、産卵はおろか発情ポーズすらとったことない。
オスが近づくと、好きな相手でもカッてする。
何なんだろう。飼い主に似たのかな…
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 20:56:04.12 ID:IHNwsc2y
- >>409
うちは殻を飛ばすのが面倒なので、朝に1日分入れて次の日に全部捨てて入れ替えてる。
付属の餌箱デカイし、量も少ないから、スポンジでかさ上げしてる。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 23:14:57.39 ID:ivmCCNVz
- ウチも>>413と一緒だけど、嵩益しはしてない
だから、いつも助清状態で食事してるなぁ
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 23:26:44.18 ID:fGtQc6jK
- 文さん初ぐぜりきた〜オスかな?
コップハンターのお陰で水筒ティータイム
色水のむ鳥のオモチャって最近見ないなそういえば
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 06:51:10.33 ID:Wt0ErX3v
- >>415
うちは水筒のフタに執着してガジガジ齧りつくから
水分補給は台所でこそこそしてる
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 19:27:27.18 ID:JYgZyd+v
- >>412
性別は間違いなく確定してますか?本当はオスだったりして?
うちのも一才半のメスだけども未だに発情行為や卵産みが無いな
インコの発情は満たされ過ぎな環境から起きるから
うちのは現状不満足ってところかな
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 21:08:57.93 ID:7OD0g65V
- >>417
ろう膜の色とか、出来ては剥がれるガサガサとかあるから、メスで間違いないと思う。
ストレスは確かにそれなりにあるね。
最近、人間のオスに異常に興奮するようになった。
インコには興味ないってか…。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 21:52:41.99 ID:wNeOg5kc
- >>416
かわいいw
うちは今のところ水筒が勝利してるが
熱出たときデコに冷えピタはったら大喜びされたので
あったかいまんま我慢したわ…飛べるってすごい
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 17:31:50.99 ID:F6QMh5cF
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286967662
キクスイwww
こんなことあるんだね
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 19:51:13.08 ID:uLfOcxXu
- その質問者、なんか都合の悪い事実は隠してるだろ
今どき配送方法でもめたせいで顧客リストから永久追放とか有り得ないでしょ
偉そうに客を選ぶような会社だったら電話等の問い合わせも
昔の役所や郵便局みたいに上から目線丸出しだと思います
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 22:07:57.20 ID:S/Jni3oq
- この質問者の方がおかしいような気がする。
難癖つけて、色々要求でもしたんだろうかw
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 10:40:31.22 ID:awq9MXmQ
- 店側に「もうウチでは買わないでください」って言われるって
余程のことをしでかさないとあり得ないよね
でも文章だけ読むと普通の人にしか見えないもんだね
インターネッツ怖い
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 12:53:39.42 ID:jO09B52t
- ま、どっちもどっちだろうねw
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 20:10:37.35 ID:OTl3DaJU
- どっちとも係わり合いたくない感じだねw
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/11(金) 22:52:23.87 ID:1UQPtn4H
- >>423
何かの不正行為をやってるみたいだけど確実な証拠を押さえられない顧客で
物凄く信用出来ない奴なのかもな
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 16:00:11.85 ID:yPTMWpBY
- それより小鳥の話をしようぜ
今年はツバメをあまり見てないなー
春の来るのが遅かったせいもあるのかな
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 21:12:58.23 ID:gp0vWKYc
- きのうパン食べてたらすんごい肥った雀がよってきた
横幅文鳥の倍はあったぞ
コロッコロで可愛かったw
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/14(月) 22:10:56.54 ID:b0HhG+jv
- ウチの方は田植え前の田起こしやってるから
スズメちゃん達はイモ虫祭りだよ〜
田舎のスズメはワイルドで凶暴(^_^;)
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 07:40:42.45 ID:k+ck5PyD
- >>428
某ネズミの国にいるスズメ達はすごく丸々としてるよw
毎日、客の落としたハイカロリーなジャンクフードを食べてるんだろうな。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 14:28:58.27 ID:7bmlbpD1
- >>429
ミミズじゃなくイモムシなの?
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:29:52.15 ID:rGW7RNKc
- >>427
この前ニュースでツバメが減少してるってやってた。
泥がつきにくい外壁が増えたり、カラスが増えたり、自然が
減ったりしたことが原因みたい。
ちょっと悲しいよね。
それでも来てくれてる子たちは元気に飛び立って欲しいな。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:44:48.88 ID:BLa/IA9F
- >鳥類は食物連鎖の頂点の一つに位置しており、餌を通して濃縮された放射性物質を口にしている可能性がある。
>とくにツバメは放射性物質の集まりやすい水たまりの泥で巣を作るため、ヒナに大きな被害を及ぼすと懸念されている
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 23:59:27.94 ID:FxuLllOJ
- http://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/200908/440285.jpg
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 10:32:14.96 ID:org/QTLq
- >>434はうんこっぽい何かの画像だから、苦手な人はスルーしなね
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 19:05:50.70 ID:Zftt2cGa
- 実際は作ったカレーを固めたんだろ
釣る為に本物のウンコを握ったなら本当に寂しい人だけども
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 13:29:01.24 ID:rxFxuKu1
- 鳥の匂い嗅ぎたい
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 15:01:56.58 ID:ZbPhTSzn
- >>430
大阪のテーマパークにいるスズメも丸々してるぞw
しかもあいつら人の周りをチュンチュンしてればエサくれると思っててこっちにまとわりついてくるwww
そのうちテーマパークで繁殖するようになったりしてなw
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:38.08 ID:TxzeJfqb
- インコって水道の水を流す音に反応するよね
あれは野生の品種が雨宿りする時の合図にでも関連ありそうな気がする…
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 01:22:58.66 ID:lTdih7cD
- >>439
文鳥も反応するな、そういえば
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 01:43:02.66 ID:6+BQPHuy
- 鳥はスコールがあると雄たけびをあげるらしいよ
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 10:14:29.92 ID:SFfHV75y
- 喜びの表現なのだろうか
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:40.67 ID:g0zrU5rS
- セキセイって愛玩用に改良された小鳥のわりには
本能的な行動は色濃く残ってるよね
うちのはパセリを与えると何故か羽毛の中に擦り付けてる
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:34:59.89 ID:21dzkpyw
- うちのにもパセリやってみよう。
兎にはやってるけど、インコにやったことなかったわ。
うちのセキセイとオカメは、兎にやってる生牧草が好きで、
ケージにかえるの嫌がるくせに
ケージに生牧草入れたら、いそいそ帰るんよ。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 02:48:17.35 ID:CwcOvqN5
- ウチで飼ってたインコはパセリ普通に食うだけだったな…
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 03:48:59.28 ID:NvHSjn/E
- ブロッコリーは芯だけチューチューしながら食ううちの文鳥
好みは豆苗>芯=小松菜>パセリなかんじ
食ってるかと思ったら千切ってるだけだったり
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 09:31:35.58 ID:X4Oc71Hp
- >>443
うちにいたセキセイは、歴代羽にこすりつけるものが違っていたな。
パセリだったり、小松菜だったり、チンゲンサイだったり。
歴代全部に葉っぱものをローテでやっていたのだが、チンゲンサイは食べるもの、
小松菜はこすりつけるもの、というのをマイルールにしているヤツとか、食べるのは
小松菜、とか、それぞれ個性があるもんだね。
あー、みんなの話を聞いていたら、また飼いたくなってきたなー。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 20:04:52.03 ID:aGZvh1la
- 食い意地が張ってるから何でも食べようとするよね
唐揚げを食卓に置いて籠の扉を開けたままにしてたら
いきなり飛んできて食べようとしてたから慌てて隠したよ
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 20:22:55.43 ID:+S9N+Zhe
- >>448
唐揚げかー
昔うちにいたセキセイはコンビニ袋のガサって音で、すっ飛んで来たなあw懐かしい思い出。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 21:07:40.00 ID:x+uQwk1/
- セロリやミツバやパセリをキッチンにいけて摘みながら使ってたけど
選り好みせず菜っ葉という菜っ葉に飛び込んで悶えてたな
無いと可哀想になるから猫草を育てた
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 21:35:45.93 ID:z5gcyGGY
- >>448
唐揚げwww
それは人道的な見地からみてどうなのかとwww
そういや、前いたセキセイも唐揚げには目がなかったな
特にケン○ッキーがお好みだったw
「食べちゃだめ」なものほど魅力的に移るのはヒトでもトリでもいっしょなんだろうなwww
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 21:38:11.47 ID:9Ias2DxH
- わかるw
昔うちにいたのもケンタに突進する子だったww
インコなのになんで揚げ物の匂いに反応するのか不思議だよ
小鳥って何を感じておいしそうと思うんだろうかね?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 22:48:44.41 ID:bxMLiIpV
- >>442
受け売り知識だけどあれ生存確認らしいよ
スコールでお互いの姿が見えなくなるから
大丈夫?平気!平気!大丈夫だよー!みたいな声かけの習性だとか
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 01:04:09.92 ID:XHVmZ6Yn
- トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコテーブルの上を忙しそうに走ってるかと思いきや、
時々こちらの顔を見上げて頭とほっぺの毛をブワッとして、
またトコトコトコトコトコトコトコトコ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 03:10:25.60 ID:65iMjg6d
- >>453
マジかすげー!
想像だにしなかった…
>>454
あの「ブワッ」もなにかの感情表現なんだろうけど、あれなんだろうね
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 07:00:33.82 ID:L4CvXYdd
- しばらく水浴びしてないとブワッとした時にフケが飛び散るよね
あれが手に付くと痒くて汚いから嫌なんだ
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 14:34:54.25 ID:8Jgf5ThV
- 機嫌が良い時にやる?ちょっと肩を広げるポーズをしだすと、すかさず
「おぉ、モモ君、ご機嫌さんだね!肩広げてんだ?カッコいいねぇ〜」
とおだててみるんだ
すると、いつまでも
「そう?んじゃ、もっと見る?」てな感じで延々やってくれるw
単純な男子中学生をからかってる気分になって楽しいw
言葉の意味分かってるのかな?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 17:18:31.95 ID:tEwQpIr9
- >>457
かわいいのう。
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 22:58:18.95 ID:ePHrRAbq
- ほっぺ羽ブワッは笑ってるんだって聞いたよ。
小さいこどもが公園でタカタカ遊んでるけど時々ベンチに座っているお母さんの所に戻るみたいに、
テーブルの上で遊んでても時々人間の所に来るのかなと思ってる。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 23:35:36.89 ID:L9dg0Xip
- >>457
かわええのう(*´Д`)
おそらくそのポーズをすると褒めてもらえる・かまってもらえると思って
嬉しがってやってくれるんだろうね
愛されてるなw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 04:55:21.95 ID:OBAbryoB
- >>460
実際わかっているんだろうね。
以前カラスがのび〜っとしている(トリさん飼っている人はわかるよねw)のを
目撃したことがあるんだけど、思わず「わー、きれいやなー」とひとり言言ったわけ。
真黒だと思っていたカラスの羽、陽光に光って『カラスの濡れ羽色』っていうの?本当に
きれいだったんだ。やや青みがかっていてね。
きれいやなー、という声でちらっとこっちみたカラス、信じられないだろうけど
もう一度羽をひろげて見せてくれた。
思わず「ありがとー!」と言ってしまったw
でも、この話をするとみんなから「また作り話してー!」と信じてもらえないwww
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 05:16:15.99 ID:BuxG3cKU
- カラスは人語を解するともいうし
きっとわかってたんだよ!
水浴びしてる時とか綺麗だよねえ
いまうちのキンカが伸びをしてたから
かわいいね〜と声をかけてみたけど
首を後ろにして寝直してしまったw
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 10:00:11.97 ID:VpAPnC7N
- >>461
鳥飼った事ない人には理解できないだろうね。
旦那と結婚した当初、(家の)鳥と会話している私を見て電波系だと思ったらしいw
おはようとか美味しいねーとかそんな程度の会話は鳥飼いだったら皆してるよね?
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 10:35:54.88 ID:XShl1sKT
- >>463
もちろん!
しかし癖とは恐ろしいもんで、ザリガニにも「美味しい?」と話しかけてしまう・・。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 10:45:14.58 ID:8IQITYol
- >>464
それはどうかw
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 11:07:03.64 ID:NUonJeGt
- 「頭突きやめてー」
「コード気をつけてー」
「帰れないの?」
ルンバに話しかけるようになったらおはり
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:31:52.40 ID:2+ePk1ac
- うちも小鳥を世話するようになってから
まめに掃除機をかけるようになったけど 、先日は捨てられてた掃除機を拾って来て
自分で修理したら本当に動いたからびっくりしたよ
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 21:50:47.73 ID:ipwmMSWd
- 今日初めてインコが「アウ」「ワ」って喋った
全く意味が無い単語だったけど近い将来お喋り出来るようになるかな?
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:46:25.99 ID:H0x/n4DC
- いつか喋ると信じて声掛けているが
「おはよう」「……」
「こんにちは」「……」
「美味しい?」「……」
「おやすみ」「……」
ピオヌスだからしょうがないとは思っているけど、せめて鳥語でもいいから反応してくれ
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 07:54:32.43 ID:s4xpNIs5
- うちもセキセイだけど全く喋らない
むしろ話し掛けてる間はピタッと鳴きもせず無言
ただじーーーっと小首かしげて聞いてる
覚えようとしてるのかな?
でももう3年、喋らないんだなあ〜
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 13:14:28.47 ID:5BaUFGtn
- しゃべる子は人がいないときに練習したりするらしいよ
しゃべる子飼ってる人が言ってた
本人が自身持ってしゃべれるようになったら披露してくれるんじゃないか
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 14:32:18.25 ID:qVizC/9C
- そうそう練習するね。
気に入った言葉は「人間の口元見る→小首をかしげて耳をすます」を繰り返して
覚えようとしているように見えるよ。
それで台所でお皿とか洗ってると、もごもご練習してるっぽい声が聞こえてくる。
「何しゃべってんのー?」って近づくとぴたっとやめるw
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/24(木) 17:05:22.25 ID:RUF+X8ap
- >>464
もしかして、他スレでザリガニにお弁当を作ってるという方ですか?
人違いならスマン。
メスだよーって、友人から家に迎えたセキセイが
ロウ膜の色が青く変わり始めている。
やっぱり、オスなのかな。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 01:36:35.93 ID:9yjl6Ati
- 文さんの後頭部が見事にハゲだした
ムカつくからって私の指のまたをつねらないで下さい
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 11:37:18.88 ID:7SMRlT3k
- 文鳥もかわいいな
いずれ購入するつもりだけど
色々と困難もあるから当分は無理かな
うちのセキセイは上から下げた割り箸に頭をぶつけて
こいつめ!やり返してやるぞ!と必死に戦ってるw
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 16:37:03.02 ID:qdF+V5Ol
- 割り箸ってかじらせるためにぶら下げてるの?
インコはモチモチ歩くのが可愛いな
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 17:16:16.90 ID:/Jkdbzgq
- うちのセキセイインコ
呼ぶと全速力で走ってくる
たまに敷居に躓いて前のめりにこけたりする
死ぬ程可愛い
可愛すぎてたまに泣いてしまう
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 22:01:06.75 ID:qdF+V5Ol
- つまづくってw 可愛い〜
前飼ってたボタンインコもカーテンの上で寝るとき
いつも飛ばずに2Mにじり上がってた
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 00:21:37.29 ID:fy/5IhNX
- 可愛すぎて泣くって、なんか判りま
愛しすぎて、泣きそうになりますよね。
うちのオカメが、放鳥するときにすごい嬉しいらしくて
「いそいそ」って、こういう感じなんやなー、って顔して
開いたケージの扉をてけてけ歩いて腕に登ってくるのが愛しくて。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/27(日) 08:43:37.33 ID:o57ZjeXd
- >>476
そう、クチバシの伸びを抑制するためと飼い主が不在な時に 遊べるように
割り箸をぶら下げてるけど顔に当たると怒ってるよ
揺らした反動でまた顔に当たって更に怒るのが笑えるw
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 01:32:46.57 ID:Qrrk7M33
- 割り箸ボクサーかわええ
うちの文鳥は最近盗癖ができて紙咥えて飛び去るんだけど
レシートがハガキにハガキがA4用紙にとランクアップ中
限界に挑戦してるらしい
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 10:48:42.66 ID:dsTo2wQG
- 昔飼ってた文鳥は、カゴの底に敷いてたチラシを咥えて壷巣に運ぼうとしてたんで、
小さく切ったの置いておいたら壷巣の中に敷いていたよ
あいつら、インコと違って好きなサイズに千切れないんだよな
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 19:04:29.63 ID:MvcMK/zJ
- うちの文鳥は、下に敷いてあった新聞紙を折り曲げて、秘密基地を作ってた。
指を近づけると、激しくつつかれる
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 19:13:14.68 ID:z2NZ0HVh
- >>483
うちもです。かなり芸術的な家作りだった。
その家にセキセイがこっそり入ったりもしてた。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/28(月) 22:26:53.24 ID:Qrrk7M33
- そうか〜巣作りの演習だったんだな
一生懸命なはずだ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 00:47:48.47 ID:ZhDJHJFR
- 文鳥さんは紙で巣作ったりするんだ。すごい!
うちのセキセイとオカメは、紙はちっちゃくちぎるものだと思ってるらしい。
放鳥中に本なんか読んだら、端っこギザギザにされるよ。
- 487 :484:2012/05/29(火) 09:44:31.07 ID:9gMOs0PU
- 去年の写真だけど…(全部同日の写真ではないです)
巣材ゲット
http://uproda.2ch-library.com/533214IYT/lib533214.jpg
あ〜いい気持ち
http://uproda.2ch-library.com/533217rYP/lib533217.jpg
ここにいるよ…
http://uproda.2ch-library.com/533215lfF/lib533215.jpg
なかなかいいじゃない
http://uproda.2ch-library.com/533212E0S/lib533212.jpg
私もお手伝いするわ
http://uproda.2ch-library.com/5332189Fm/lib533218.jpg
掃除の時に取り出してみる
http://uproda.2ch-library.com/533219l4f/lib533219.jpg
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 09:48:29.86 ID:rAAlqcOp
- >>487
わあ!すごい!上手に作るんだねぇ!
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 10:27:30.25 ID:ZhDJHJFR
- >>487 そんな立派なのを作ってたんですか〜!!すごい!
お手伝いするセキセイさんもかわいいなあ♪
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 13:52:41.31 ID:l02QDso0
- インコも文鳥も飼ったことあるが
インコより文鳥のほうが狭いとことか隙間に興味を持って探検しに行くイメージ
ハンガーでふすまの上に掛けてたコートの裏とか滅茶苦茶好きだった
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 14:03:45.33 ID:4dJ1Ehck
- >>487
居心地よさそう!
>>490
マメルリハは隙間大好きだよ。
首をみょーーんって伸ばして首かしげて片目で隙間をガン見、
腰引けつつも果敢にチャレンジして隙間INしてるよ。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 16:51:54.54 ID:II2mD514
- >>487
やっぱり壷巣的な物を作るんだね
感心したわ
- 493 :484:2012/05/29(火) 17:34:37.11 ID:9gMOs0PU
- レスありがとう。一時期毎日のように巣作りしてて、その執念には恐れ入りました。
ところで、嫌な天気が続いているけど皆さんの鳥さんは大丈夫ですか。
うちのセキセイは体調を崩して病院行きました。胃腸の弱い鳥は特に、低気圧に弱いと獣医さんに言われました。
長い冬が終わったと思ったらこの天気…疲れる。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 21:57:28.25 ID:otpXyet2
- 創作写真可愛いなw
>>490
エアコンの上と換気扇の屋根の上と壁掛けテレビの上が大好き
人間がせっせとバリケードしてるのをフーンって見てて後で引っ張ってるわ
可能な限り高い隙間に入りたがるみたいだ
>>493
うちのも胃腸が弱めって言われた
鳥にも体質があるんだねぇお大事に
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 18:26:46.61 ID:DDBqbwoi
- いつもはブランコに乗って寝るのに、この数日は
乗らないで端っこで寝てたので、よく見たら
木とブランコの隙間が少し離れてた
明るい時には、どうって事無い間隔なのに
暗くすると怖くて渡れないんだね
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 00:46:16.71 ID:G+ZGaVjq
- 今日から寝せる時は夏仕様!
バスタオルだけにしたぜ
室内常時20度以上あるんでね。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 06:26:28.42 ID:b5Rg8tAB
- いいなー、トリさんとの生活…
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 13:51:28.27 ID:LJuxnmPB
- インコの飼育本を久しぶりに読んだ
至るところに
「インコはあなたと同じことがしたい、一緒が一番」
「インコは愛情深い生き物」
「インコはエンターテイナー、あなたが喜ぶとインコも嬉しい」
などが繰り返し書かれてあって、今更ながら悶えた
なんて可愛いんや〜と改めて感じた
「テレビの見えるところにインコを置きましょう、家族と一緒にインコもテレビを観て、笑いたいのです」
とあったから急いで配置替えした
いつも食器棚ばかり見させてゴメンよ、インコたん
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 14:01:07.41 ID:yhyVlhpa
- 鳥が人間を個別認識できたり
呼ぶと飛んでくることや
遊んでもらえると期待してwktkする事や
掻いて欲しくて頬を差し出すこと
本当に鳥を飼った事の無い人はそこを知らないよね
ああ、無理強いしてでも教えたくなるw
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 16:41:26.12 ID:5ctfsbw+
- >>497
飼い主の自分が単身者で一羽飼いなので
思うように遠出したり外泊したりするのは難しくなりましたよ
他人や実家に預ければ良いとは言われるけど
実家では一度、逃がされた事があり信用出来ないので…
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 16:52:53.83 ID:obwZGVHL
-
どなたかオレとインコうしない?
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 17:55:10.03 ID:/wnwqVtA
- 水浴びする個体としない個体で匂いに差は出る?
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 18:00:23.70 ID:yhyVlhpa
- 匂いどころか色まで違うよ
水浴び嫌いな子は何かきったないw
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 18:42:32.40 ID:h7FKzB3d
- 表面に吹いてる白い粉が落ちるから、水浴び後は羽の色が違うわ
一日でまた粉吹きインコに戻るけど
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 20:30:06.02 ID:M/N7pnfS
- >>499
自分はインコを拾って、その後引き取って知った
こんなにたくさん一所懸命考えてて、
楽しむことを知ってることとか
感動した
知ることが出来てほんとに良かったと思う
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 04:16:40.85 ID:+jFX79Rk
- >>498
同じ本を持ってるかも?
遊びをせんとや生まれけむだったかな。
家の、10歳セキセイ♂がやはり前と変わらず焼きもち焼き屋で
放鳥してくれぇ〜、ギャギャギャギャ〜なんだが
放鳥してもテレビをボーっと見てるか、居眠りしてるかなんだけど
肩や頭に感じる重みを、後いつまで感じてられるのかな?って思うと感無量。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 10:54:59.69 ID:p3qRFkpx
- 鳥飼ってない人に「呼ぶと返事して飛んでくるよ」って言うと
「またまたーウソウソw」って言われるよね
みんな鳥がバカだと思いすぎだと思う、凄く賢いのに
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 11:20:44.17 ID:QeTUic2S
- 賢いどころかずる賢い
途中まで来て、Uターンして戻るw
首ひょこっと伸ばしてこっちの様子を見るだけで、来ないw
挙句の果て見て見ぬふりをするようになり、
自分の方で用事ないと来ないというか催促だけするようになってきた(-"-)
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 11:44:40.52 ID:p3qRFkpx
- >>508
Sだなw
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 12:43:51.96 ID:s29z8+og
- 鳥飼ってるって聞いて引いてる人に
名前付けてる事で更にドン引きされたわー。
鳥が自分の名前分かる訳無いって言うけど
実際呼ぶと飛んで来るんだからねぇ。
本当に可愛いわ。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 13:09:20.14 ID:7JBNd9D1
- そもそもそういう人って、手乗り自体知らないんではないだろか
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 13:15:03.34 ID:g3US0yCD
- うちのインコは単純馬鹿。
名前を呼ぶだけでも大喜び。
気に食わないと怒って手をガブガブ。でもすぐ忘れてご機嫌になる。
ガツガツ餌を食べてウトウトしていて幸せそうだw
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 14:03:56.74 ID:OryfUVrp
- うちのセキセイ、机の上の小物を片っ端から床に落としては
床に落ちてく様子をじっと見て楽しんでるみたいだ。
洗濯ばさみ、割り箸、爪楊枝(先は折ってある)、短く切ったストロー、丸めた付箋、
紙紐結んだオモチャ、プラビーズを紐に通したやつ、ヘアゴム等々。
机のフチまでヨタヨタ咥えて運んでポイってやったあと
興味津々な顔で下を覗き込んでる様子が可愛いw
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 16:07:02.15 ID:Gw+tDxbC
- 名菓ひよ子って、
毛布にくるまれた赤ちゃんみたいで可愛い
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 16:19:38.84 ID:SKJzzKcc
- >>513
うちもよくやるよ、その行動w
ただ、うちの子はその後もじーっと下を見てるので、
またテーブルの上に置いてやると、また落とすwww
飼い主が遊ばれてるみたいだww
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 16:29:09.86 ID:t+TqoCQ/
- >>508
>>510
>>512
>>513
>>515
その画像や動画も一緒にうぷが筋だと思うんだ
頼むからうぷってください
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 18:07:06.05 ID:9JJVtlrJ
- 文鳥もやるな
下を覗く時見た事無いぐらい身体が伸びる
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 19:21:42.40 ID:aAPpFIES
- うちのセキセイはカゴの中で延々それやってるわ。
小さなマンチボールや小さく切った粟穂を一番高い止まり木まで咥えていって投げ落とす。
落ちてくのを観察したらいそいそと取りに降りて行くよ。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 19:23:31.93 ID:yBAqAG+7
- 落としたのをすぐに拾うと、拾って貰う為にわざと落とすようになるんじゃないかと思って
しばらく無視している
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 19:36:14.02 ID:QeTUic2S
- 何が楽しいのか分からないが犬がボール投げてもらって、拾ってくる
あれと同じか
んなわけないよな
- 521 :513:2012/06/01(金) 20:53:55.15 ID:OryfUVrp
- 落として遊ぶのみんなやるんだねえ、可愛いなあw
自分横着しすぐに拾ってやってないや。
色々並べておいて机の上の物があらかた無くなってからまとめて拾ってる。
↓あんましキレイに撮れてないけど落として遊んでるとこの動画。
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/167516.3gp
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 20:55:37.84 ID:Y9q+jGoR
- わんこは飼い主にボールを投げてもらうのも
それを追いかけるのも咥えて戻ってくるのも
純粋に楽しんで全力投球の可愛いイメージ
鳥さんになるとそれを見てる人間の反応や
何度も何度も拾わせる飼い主の反応も含めて楽しんでる系の
シニカルさが微妙に混じったイメージ
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 21:58:14.43 ID:d1FuD6X0
- あれってもしかして、物が落下する場所を確認してるのかな
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 21:59:33.27 ID:9JJVtlrJ
- 覗く時に顔が思い切り横向きなのを見て
やっぱり鳥なんだなって思うよね
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 22:20:51.92 ID:bfOKKQ8E
- >>517
伸びる伸びるw
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 22:27:25.81 ID:QfGLgpox
- >>510
ヘタしたら猛ダッシュで走ってくるもんなw
お前鳥だろwwwと突っ込み入れたくなるw
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 00:07:05.99 ID:bfOKKQ8E
- 色んな動物飼ったことあるけど
鳥の賢さは犬猫にも負けんよ
それはそれとして鳥の羽は本当に綺麗だなぁ
特に指に噛み付いてぶら下がって光に透けた時なんか(涙
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 00:25:42.78 ID:xm28p3IA
- >>527
鳥の羽キレイ、ってのに同意して読んでたら・・・
指は大丈夫ですか?
うちのは、耳かきで釣れる。
耳かきをアタマの上で水平にしてフルフルさせると釣れて
ぶら下がってて光に透ける羽を堪能できます。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 01:30:31.07 ID:Ug0Ps4fZ
- うちのセキセイも、すぐ手指を噛み付くので
ダメだよ!と叩く真似をしても余計怒って全然、学習出来ない子だけど
やっぱり仕草がおちゃめなんで可愛いよ
天寿を全うするまで、きっちり面倒見てやるからな、おバカちゃん!
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 01:37:00.01 ID:USFCxQcG
- >>529
甘噛みではなく?
本気で痛がってたら向こうも加減がわかるものだが
甘噛みなら遊んでるだけだし、怒らなくていいと思うよー
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 01:48:19.39 ID:GzEGv0mG
- >>528
ありがとう
手の傷跡やホクロを突つくので日焼け防止手袋を使ったら
今度は指に噛み付いてぶら下がって遊ぶようになった
息吹いて対抗してるけど換羽のヤンチャ盛りで当分やめそうにない
鳥ってほんと喜怒哀楽はっきりしてて
かわいい
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 05:38:50.75 ID:Ug0Ps4fZ
- >>530
いや、飼い主が嫌いで噛んではいないのですが
加減ってものを知らないので、かなり痛いです
叩く真似をすると「何すんのよ、この!」って怒って敵意を露わにしてるw
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 08:00:59.53 ID:grxVPamG
- うちに最初にいたセキセイさんはお金持だったw
いや、私の机の上にトリさんスペースを作っていたんだけど。
みんなのところのトリさんのように物を落として遊ぶのが好きだったんだよね。
いろいろ本人(トリ?)なりに試してみて、運ぶのも楽勝、落とした時の私のリアクションも
楽しい、ついでに音がする…ということで、一番のお気に入りがお金(コイン)だったんです。
トリさんスペースに「落として遊ぶもの」が入った箱があって、その日に落とすものをトリさんが
セレクト。
特にお気に入りは10円玉。
1円は軽すぎて音が小さいらしく不評でしたねーw
10円玉3枚と5円玉1枚、1円玉3枚の合計38円がうちのトリさんの全財産w
で、それらを落としてガン見して、全部落としたら私を呼ぶ、とwww
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 10:03:14.57 ID:GzEGv0mG
- >>533
なんかの教祖になれそうw
かわいく金運占って欲しいわ
ttp://www.asahi.com/national/update/0601/OSK201205310250.html?ref=rss
カケスすげぇ
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 11:43:09.90 ID:5k0qD8oe
- 地球は寒冷期に向かってるとニュースで見た。人間もだけど、小鳥にはつらいね。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 12:06:56.95 ID:zxJfNoS8
- 落としたものをすぐに拾って戻す→また落とす→すぐに拾って戻す→また落とす
うちのは、これを何度か繰り返しているとヂュー!と怒りの声をあげてプイっとする。
「せっかく落としたのに何で拾うのよ!もうやだ!やめやめー!」って感じ。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 13:53:15.10 ID:Ug0Ps4fZ
- これが加減ってものを知らないうちのピーです
http://k2.upup.be/aDvHVsfq0X
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 14:22:06.00 ID:quxuVs67
- >>534
クマタカ災難だなw
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 14:45:16.48 ID:hSmM4NGm
- >>537ギャーッ!パンスト兄さんだ〜
ピーちゃん、よくぞご無事で
相変わらず、良い羽色してまんなぁ、グヘヘ
- 540 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/02(土) 23:43:07.22 ID:lKGhfryj
- 癒し
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 01:08:28.32 ID:b+oxA7/W
- うちのセキセイが最近本気噛みする。しかもクチビルに。
すごい痛いので、すぐケージに戻らせて、「悪いコトした」って判ってもらうようにしてる。
次に出すときは、加減するけど、その次に出すときは、また本気噛み。
噛まないし、ベタ慣れなオカメを余計に可愛いと思ってしまう。
おかーちゃんは公平に愛したいんだよ・・・。
インコ歴は長くないので、こういうときどうしたらいいか、
教えてくだされ。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 05:32:10.57 ID:Ncdh2e3K
- うちのは噛んだら指で顔を押して、ダメな事って分からせたけど
よその子に通用するのかは分かりません
インコには咬ませないように飼い主が見張って
噛むことを忘れさせるのが一番と言ってる人も居ますが
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 08:42:50.01 ID:KKAaRyeB
- 噛まれそうな状況を作らないのが一番とはいうよね
噛まれた時は普段使うのとは違う響きの言葉で強く叱る
その際はじっとにらんで悪い事をしたと伝わるようにする
あと退場先がケージだと
テリトリーに戻されるだけなので逆効果みたいだよ
自分の知らない場所へぼっちで退場させるのが効果的らしいよ
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 10:53:38.87 ID:nKOJnmSs
- レクサスディーラーの植え込みで雀が3羽草浴びをしていた。
初めて雀がカルルしてる所を見た。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 12:38:14.05 ID:b+oxA7/W
- 541です。 >>542さん、>>543さん、ありがとうございます。
ケージに戻すのは逆効果なんだ・・・。
今朝は、噛みに来たら、嫌いな人形(フェルトのインコ)を見せて追い払いました。
今日は噛まれなかったです。
がんばって噛むの悪いコト、って教えます。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 22:59:55.12 ID:fBiza/XW
- フェルトのインコあれかわいいよね
欲しいわ〜
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 00:09:45.82 ID:lG+JInKE
- インコは かわいいよね(´・ω・`)悪いこと考えないし
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 00:57:30.15 ID:zp0nbaoG
- >>547
考えるよ〜
うちのオカメさんは建具をかじるのが好きで
ボロボロにしてしまった。
だからお気に入りの建具の方に行こうとすると
「そこで遊んじゃダメでしょ」と低い声で注意してやる。
そうすると一時は離れるんだが、何くわぬ顔で
おもちゃを転がして建具に近づくんだよ
で、注意されると「違うよ、おもちゃがこっちに
転がっちゃっただけよ」ってイノセンスを装うw
それでも注意するとしぶしぶと玩具で遊ぶ振りして
離れる。ただしこちらが目を離すのを窺いながらw
で、見ないふりしてるとまたじわじわと建具に
近づいていく。
という時期があった。
今では建具かじろうとはしないけど、たまに
関心を引きたいのに私が本やPCに夢中になってる
時は「ホラホラ〜かじっちゃうよ〜いいの〜?」って
感じで建具に近づいていく。
で「こっちで一緒に遊ぼう〜」って誘われるのを待ってる。
そんな浅知恵が激カワユス
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 08:39:45.17 ID:K33hdQOB
- >>547
かかりつけの獣医さんに「セキセイのメスは狡猾だから」と言われたよ!
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 09:21:26.62 ID:Yzwwbvk+
- >>541
セキセイクラスだと噛み付かれても血が出る事なんて稀なので
噛まれても気にならなくなってしまったよw
セキセイは元気いっぱい、好奇心旺盛で見ていて楽しい、
オカメは甘えん坊の癒し系で可愛い。
どちらも個性があって好きだー。
鳥歴が長くなるとそのうちカラスまで可愛く見えてくるw
>>548
かわいいw
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 12:30:15.58 ID:SqYEu/h+
- >>534
断続的に、っていうことはクマタカもずっとそこを動いてないってことだよね
いなくなってもすぐ戻ってくるっていう
カケスに羽毛むしられても激しく抵抗しているようでもないしクマタカ頑固w
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 19:29:37.94 ID:xBHeN06j
- >>549
うちのメスは狡猾に なれる程、頭良くないけどね
自力で扉を開けてかご抜けするくらい賢くなって欲しいのだが
どう見ても今のところ、その必要無しw
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 03:30:53.22 ID:oiE+iF1b
- うちのセキセイ、いつも前に倒れる形で開く扉から出入りしてるから
「出してー!」って暴れる時は扉にしがみついてオシリを前後にペコペコ振って揺すってる。
延々とペコペコガシャガシャしてる姿がなんか虫っぽくて可愛いw
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 11:20:33.28 ID:WC/9g9dq
- 甘えん坊さんだな、それはそれで可愛い !
うちのはあんまり出たがらないので
開けてもしばらく経ってから出る時もあるし
全く出てこない事もあるよ
昨日は食事した後の脂が付いた皿を舐めようとしてたから慌てて引き離した…
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 15:25:18.36 ID:9VUV5C60
- 絶対に出られないちょっとしたケージのすき間に
必死に背中を押し当てて出ようとする。
背中からは面積広すぎて無理w
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 17:28:42.96 ID:WD1GgS5e
- 何でもいいが、中の餌入れにボレー粉を入れやった際に
食べに来るついでに飼い主の手を咬むのは、やめてくれないかな…
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 18:01:35.72 ID:D4/doBlR
- >>556
横取りしないでよ!ガッ
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 19:54:11.62 ID:WD1GgS5e
- 与えた人が横取り呼ばわりされるのもつらいなw
うちのはとにかくボレー粉が大好きで、与えると夢中で食ってます
あまりにもうまそうなんで一回
試しに食べてみたらやっぱり不味くてダメだったな
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 20:17:14.66 ID:LIsX4bKo
- 食べてるところに餌追加しようとすると攻撃されるから、スプーンで入れてる
スプーンが攻撃されて飛び散ることもあるけど…
ネクトンSを振りかけるようとすると瓶に攻撃してきて、粉を直食いしている
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 22:49:23.98 ID:jEmJPRz/
- 怒って威嚇する顔ですら
可愛いから困る……
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 11:06:22.16 ID:JO4zvnyr
- ボレー粉はなんであんなに好きなのかね
くちばし真っ白になってますが…って思う
あとセロリあげると喜んでシャクシャク食べるけどセロリ臭くなる
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 11:21:57.37 ID:/YCuhDro
- スプーンで入れるなりスプーンに上手く乗って
栄養のバランス良いのか悪いのか分からないけど
皮ついたやつだけ選んで食ってるわ
ボレー粉は見向きもせず
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 16:04:00.80 ID:+s75Lprg
- >>560
クワッて口開けて可愛いよね
うちは口開けたまま姿勢を低くして
羽を横にちょっと開いて体を大きく見せて威嚇する
人間から見たらたいして大きさ違わないんだけどw
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 03:08:43.00 ID:jx5XkE66
- セキセイインコってどっかで野生化してるらしいけど
文鳥はしてないの?
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 05:31:27.07 ID:ymuFpXSL
- ブンはセキセイより寒さに弱いらしい
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 08:04:19.82 ID:jx5XkE66
- そうか〜ありがと
いま隣でぐちゅぐちゅ言ってるかわいいこ
もう少しヒーター置いておくことにした
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 13:03:32.26 ID:nYNOm2ac
- セキセイというか中型インコなら成城(東京)で群れになってるね
ブンだと小さいし野生化してても気付かなかったりするのかも
>>565の言うように越冬できないのかもしれないが
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 14:08:51.22 ID:jx5XkE66
- 中型インコ?カラフルなのかな見てみたい
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 15:27:27.43 ID:GQZLFWTA
- >>568
「『定着! 緑の軍団』〜ワカケホンセイインコ」
http://www.nationalgeographic.co.jp/animals/special_article.php?special_topic_id=1&episode_no=7
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 15:29:46.16 ID:GQZLFWTA
- ごめん、成城ならこっちだった
http://twitpic.com/5pfy8h
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 15:41:12.74 ID:jx5XkE66
- ワカケと雀と鳩とカラスが共存してるのかw
やっぱ南国の鳥はひときわカラフルだな〜
温暖化とはいえ雪も降るわけだしワカケは体が強いんだろうか??
そのへん通ったら上向いてみよう
リンクありがとう!
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 15:52:19.37 ID:9Z8K07St
- 昔、実家にいた桜文鳥は自分が選んで購入したんだけど
育てたのは親なので、たまにしか帰宅しない自分には馴れなかったな
怒るとえらい剣幕でギャーギャー鳴いて全然可愛く無かった
今飼ってるセキセイも怒るけどピピピッ!って小声で威嚇するだけで可愛げがあるわ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 16:42:10.43 ID:pUXSNDGb
- ワカケはインド辺りの鳥だから、南国の鳥っていうとちょっと違う気が
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 06:26:52.78 ID:m4nEQglT
- デヴィッドボウイの曲を流したら、うちのインコが一緒に歌ってるw
そうかそうか、おまえはボウイみたいな渋いおっさんが好きなんだね
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 10:52:25.29 ID:XYs2SgZT
- うちのはバハメンでノリノリになるw
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 11:59:29.04 ID:WF37YbZ/
- うちは、電気グルーヴとカイリーミノーグだw
今、うちのインコの坊っちゃんは実家に行ってて寂しい
残してったウンチを見て寂しさまぎらわしてる
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/09(土) 21:54:42.82 ID:7cILmOn9
- 我が家のセキセイに続き、オカメ生後1ヵ月半もオモチャを落として遊ぶようになった
しかも落とした後、下を覗き込みながらヽ( *・∀・)ノばんじゃーい!って感じで羽を広げるw
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 00:52:01.21 ID:F3t1ENqJ
- オカメは甘えん坊過ぎて自分には無理だな、あんまり構ってやれないので
ショップにいたオカメはかごの側面にしがみついて頭を突き出し
「掻いて下さーい!」ってアピールしてて可愛かったなー
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 07:43:17.23 ID:4BfXNJWe
- 確かにオカメさんの甘えん坊ぶりはすごいw
セキセイと遊びに夢中になってる隙にこっそり部屋を出て戻ってくると
「どこ行ってたんだよーう!」って感じでピーピー鳴きながら胸に飛び込んでくる
ついついこっちも「おーおーそんなに寂しかったのー」と抱き返してしまうw
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 11:55:55.31 ID:WEtMkkmc
- 可愛いな....そんなに甘えん坊なのか。
近所に「オカメ捜してます」のチラシがあって
オカメの気持ち考えると可哀想になるな....
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 15:28:04.34 ID:C7JS29HY
- 小鳥屋さんでも「中型ならコザクラよりオカメのほうが物凄く懐くよ」って言われるもんね
ベタ慣れで中型インコとラブラブな生活を期待する人にはオカメのほうがいいんだろう
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 17:10:51.44 ID:UsIqLD9Q
- 野生のオカメってどんな暮らしをしてるんだろう
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 13:18:45.43 ID:HjrovwlJ
- 群れのみんなでラブラブ?
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 19:49:15.44 ID:tIEwAU8z
- >>579
一方のセキセイは人間が居ようと居まいと遊びに夢中で
飼い主が戻って来ても「あれ?どっか行ってたのね、知らなかったわ」だよね
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 21:21:22.98 ID:LyZfjekb
- オカメとベタベタしたいけど、
セキセイのしゃべりっぷりも捨てがたいなー。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 21:27:24.77 ID:5MzLpOPl
- 割り込みスマソ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3082180.jpg
日頃より住人の皆様には大変お世話になっております。
3歳になりますた!毎年この時期にうpさせて頂いてますw
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 22:38:38.14 ID:OU2m1P4R
- の、の、のぞみちゃん!!
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 17:30:10.01 ID:v1T8Umnn
- オカメってかごを開けると飼い主の肩に飛んで来たりしますか?
うちのセキセイはかごをキッチンで洗ってると飛んできて
なにやってるのー?って感じで覗いてるけどかわいいよ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 20:53:04.29 ID:tFZp4nEo
- >>588
オカメはカゴを開けても
エスコート待ちが基本だと思う
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 23:30:43.81 ID:kmBCo33Q
- >>587
^^
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 00:10:03.23 ID:VQOyuCpH
- 石黒彩って文鳥飼いか〜。勝間さんも飼ってたよな
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 00:33:34.44 ID:GimU/Xde
- 小鳥の立場からすると飼い主が半日以上留守でも、五分離れただけでも
時間の空白は変わらなかったりして
とにかく今は居てくれて嬉しいわ… それだけだと思う
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 03:07:18.76 ID:Mw5rur5c
- >>588,589
家のオカメたん♂はカゴを開けるとセキセイ兄の元に
いそいそとすっ飛んでいく、でラブ・ソングを歌う。
荒で迎えたんで慣れなくてデフォと思ってるけど、私のことは
セキセイ兄をめぐっての恋敵と思ってるのか、常に鼻息が荒いw
因みにセキセイは私にベタなれである。
それでも、3年前に体調を崩した時には病院へ行って、
ついでに飛行訓練もさせた。
それでも、鼻息が荒いんだが、最近わざと好きな子をいじめる小学生くらいの気分に
こちらもなって、「えーい、えーい」とオカメたんをからかうのが楽しい。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 18:04:59.26 ID:J1wOQUoh
- セキセイのメスの気性って猫に似てる気がして
最近やっと猫が可愛く思えるようにりました
逆にチワワとかダックスみたいな小型犬は元から嫌いだったのが
もっと嫌いになったけど
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 19:38:34.33 ID:fQIPpZ5Z
- そうなの?
動物全般可愛いと思うけどなあ
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 20:21:30.74 ID:78spycDP
- >>594
まあ猫って基本的にセコイ生き物だからね。セキセイの♀は♂に比べてワル賢いってとこかな?
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 21:05:58.59 ID:khXJ6RvX
- セキセイの♀と文鳥の♂飼ってるけど、正に猫と犬って感じ。どっちも捨てがたい魅力だな〜。
でも本物の犬猫は苦手…
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 02:53:31.99 ID:8/6fRldM
- うちのセキセイは肩に飛んで来たりはするが人に甘えるとか
出してよコールなどは見た事が無いな。出たいのに扉が閉まってれば
扉の前に居座って開けてくれるのを静かに待ってます
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 08:18:24.57 ID:0yUrryqV
- >>594
鳥自体が(犬というより)ネコっぽいよなーと個人的に思う。
特にロリキート系は空飛ぶネコって感じw
>>598
健気で可愛いね。
うちのオカメズは籠から出してもらえるまでビービー騒ぐw
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 10:44:18.81 ID:Ozzy5TZM
- 「犬派?猫派?」という話の時、いつも「鳥派!」って答えてるよ。
犬猫鳥飼ってるけど、鳥が一番好き。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 12:58:28.03 ID:8/6fRldM
- >>599
オカメちゃん達、元気があって良いじゃないですか
とにかく飼い主さんの元に居たくて仕方ないんだね
うちのセキセイが扉、開けなくても大人しいのは
「ワタシは叫ぶ程、出たいとは思わないの…」って事ですよ
飼い主としては、少し寂しいものもあります
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 13:12:30.47 ID:ZBkOI+gR
- >>601
セキセイのくせにテラクールw
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 14:35:49.90 ID:93irs7fW
- 最近、一羽飼いのセキセイとやたら目が合う。
ずっと見つめてきたり、さっと目を逸らしたり…。でもカゴからは全く出てこない。
寂しいのかい?
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 14:46:18.33 ID:4PjjhcsI
- つぶらな瞳で見つめられるとこ想像したら萌えたw
うちのセキセイは出入り口前をさかさかさかさかずっと右往左往してる。
これはこれでまあ萌えるw
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 19:40:36.80 ID:ipLVPabk
- 後ろ向きに止まり木につかまり、
ずっと振り返ってこっち見てるのがかわいい。
正面向けばいいのに・・
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 22:01:50.75 ID:qv+lU90O
- ブランコで寝るうちのセキセイは、乗った勢いで向きが反対になってしまうことがよくある。
彼女の理想はこっち向きなので、反対になったらしっぽをヨイショってやってこっちを向く。
その勢いでまたあっち向きに…
ヨイショの繰り返しでなかなかこっち向きになれなかったので、一旦止まり木に降りるという手段を使った。
乗り直したらまた回ってしまったのを見て大爆笑。
そんなこともある、諦めも大事。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 01:13:59.51 ID:VRRL1MZ6
- セキセイは自我を持ってるよね、うちのはブランコにチェーンリングが絡むと
気分的に嫌なのか、元に戻そうと頑張ってる
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 02:34:24.19 ID:P9E3lZqu
- たしかに…セキセイさんは拘りが強いというか、自我持ってるね。
今まで文鳥しか飼ったことがないから、セキセイのユーモアたっぷりな行動に驚かされる毎日。
なんていうか、ラテン系って感じ。
文鳥も可愛いけど、セキセイもまた違った可愛いさがあるね。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 06:10:07.30 ID:/Tb8N/F5
- >>608
ウロコやマメといった本当のラテン系と比べると
セキセイやオカメのオーストリア組は繊細であるが故に
陽気さが少ないな
どっちも可愛いけどw
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 06:11:58.06 ID:/Tb8N/F5
- オーストリアって…orz
オーストラリアの間違いねw
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 07:38:30.75 ID:YphGmOXX
- >>606
やだ、可愛い
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 09:42:02.29 ID:9+lgG5W/
- >>609
ウロコはゴロゴロ転がって可愛いよね。鳥っぽくないw
鳥っぽくないと言えばニコ動のういろちゃんはほとんどネコだねw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1197343
>>610
wオーストリアのお土産品には「NO!カンガルー!」Tシャツがあるらしいよw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 11:38:58.62 ID:zX7BxVlB
- 陽気に遊びまわる子は苦手なのでドウバネ買ったんだけど
噂通りすげー動かない鳴かない大人しい
徐かなること林の如く、動かざること山の如く、餌食う時だけ火の如く
って感じ
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 13:09:21.72 ID:jtmOl3hY
- >>612
かわええ。。
ニコ動でウロコのチビちゃんを見たら
興奮しすぎて鼻水出る
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 16:01:52.31 ID:VRRL1MZ6
- よーし、じゃあパンスト兄さんも調子に乗って
ピーの動画をアップしちゃうから、目障りじゃなかったら見てやって下さい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17003926
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 17:03:06.14 ID:YphGmOXX
- >>615
これまた、かわうい
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 23:31:01.67 ID:VRRL1MZ6
- >>616
ありがとうございます。 何が気にくわないのか飲料水のキャップを強制排除するシーンは
うぷ主ながらいつも笑ってしまいますw
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 04:33:48.15 ID:XbeINfS/
- >>613
>飯食う時だけ火の如く
www可愛いw
ドウバネさんて大人しいんだね。
呼び鳴きとかもあまりないのかな?
↓それにしてもされるがままのドウバネさん…。大人しいけど肝は据わっているのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FDarR_IxWws
>>615
相変わらずの美人さんだね。
のーんびりなオカメ飼いなのでキビキビ動くセキセイちゃんが新鮮だ。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 09:04:13.62 ID:zTDXeSw6
- >>615
かわいい
飼い主さんは青と白が好きなのねw
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 09:30:35.34 ID:8hPIWHG+
- >>618
ありがとうございます、美人だと誉められてピーも喜んでます
機会があったらオカメちゃんもアップして欲しいな
>>619
言われて初めて気が付きましたよ、周りが青と白の色調が多いとw
けっして意識した訳では無いのに…
この子は実家の親が購入した子なんで、そこは偶然かな
色の好みは黄色ルチノーが一番好きです
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 11:10:29.91 ID:VL3DEXTY
- >>618
呼び鳴きは若い頃はしてたけど、今はもう全然
一日声を聞かないこともある
でも構ってほしい時はそっとくっついてくる
他の鳥に餌やおもちゃ取られて怒ってるドウバネ動画を見た事があるので
喧嘩っぱやい子もいるみたい
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 08:20:16.17 ID:40m0CVnz
- >>621
レスありがとう。
やっぱり個体差はあるんだね。
それにしても、一日声を聞かないくらい静かっていうのもすごいな、想像できない。
オカメもまったりおっとりな性格だけど、呼び鳴きがすごいからなー。
自分はベタベタしたいタイプなのでかまってちゃんな性格は可愛いと思うが。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:40:21.78 ID:sDrOoJmW
- かごを開けたら出ては来たが一分もしないうちに
自ら戻ったので「はい終わり!バイバーイ」と閉めてしまったが
小鳥に自己責任を問うのはやっぱり可哀想かな?
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:37:50.29 ID:ROLwLvHR
- ちょw
小鳥の種類によっては自己責任まで理解できる
賢い子がいるのかい?
噛み付くとか『それは悪い事』を教えるのが限度なんじゃね?
何だか意地悪されたとか嫌な思いをした程度には感じると思うから
カゴに戻るのを普段から嫌がるようになったり
扉を閉める手を嫌いになったりしそうで心配だよ
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:46:37.58 ID:2Rb52aPE
- 戻りたかったから戻ったので
大丈夫じゃないかな。
乱暴にばん!と閉めたりしたらびっくりすると思うけどね。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 10:01:46.66 ID:rhPAUAT0
- いつも夕暮れ時になると放鳥を待ちわびて
ガシャガシャピー!ピー!出せ!出せ!コールのインコさんたちが
今日は朝から暗いので出せ!出せ!言いまくり(´・ω・`)
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:55:34.28 ID:bwLTEzxx
- 自分のカゴには全然自分から戻ってくれないのに
好きな子のカゴには中にその子がいなくても入るのは何でなんだよ
カゴチェンジしようか
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:38:44.03 ID:k/CniaoP
- >>627
お宅拝見!てな感じなんだろうな。
家の場合、よくセキセイがオカメの部屋にルンルンの顔をして侵入しているw
広いし、自分の部屋とは違う玩具があって楽しいんだろうな。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 20:05:02.97 ID:A1Lt5+oh
- 小鳥を検診に連れて行く日時と職場の偉い人の送別会と重なってしまったけど
参加者の名前を消して欠席にしといた
反感を買うかも知れないが会話もした事が無い人より
毎日一緒に暮らすインコの健康の方が大事に決まってんでしょ
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 13:15:14.12 ID:7b/jisCE
- 飲み会も当然欠席じゃあー
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:05:15.57 ID:CaxE7sF1
- 職場の中国人に「奥さんは居るの?」と聞かれたから
「今は小鳥が妻です」って冗談で言ってたら
真に受けちゃったらしく、本当に鳥を妻と思ってる変態に思われてたらしい…
日本語が理解出来る外国人にでも
冗談は、あまり言わないほうが良いかも よ
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:19:26.96 ID:TpIMk16D
- チラシの裏>>631
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 00:14:49.17 ID:shCGIPSq
- いいじゃないw
おかえり!っていう姿なんか本当に妻のようにかわいいもの
旦那っぽくはないなー
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 03:18:38.64 ID:Psof+dCm
- >>632
些細なスレ違いも許容出来ないなら出てけよ
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 04:30:30.13 ID:EgVAFzQP
- >>631
へー面白いエピソードだ
小鳥ちゃん。水浴びした翌日、さらに芳しい香りになってた(^ω^)
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 12:08:00.55 ID:AXumyqF2
- 夕方〜夜に頃合いを見計らって「そろそろ寝る?」と聞くと、
寝たい時はあくびを1回してくれるようになった(セキセイ)。
それでも放置してると、「キャッ」と鳴いて催促してくる。
カゴを寝床に移動させる間、必ず伸びをする。
あくび=寝る合図、とかは飼い主の勝手な解釈だけど、なんとなく通じ合った気分
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 13:44:49.10 ID:xaKM3DUP
- >>634
2ちゃん特有の突っ込みも許容出来ないなら出てけよ
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 13:58:47.34 ID:ApyVYRzT
- >>636
いいねえ、意思疎通があるのって。
片足ずつの伸びがかわいい。
うちは夜カゴを持ち上げるとブランコに乗る。
部屋が暗くても乗ってる。
たまに遠出して部屋に帰ってくると、
暗闇でブランコに乗るシルエットが窓の外の灯りで見えてかわいい。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 16:01:51.28 ID:F2JLuxp+
- 死んじゃって今はもう飼ってないんだけど
昔いた文鳥は、お腹が減ってたり眠いのに我慢して外に出てる子だった
(耐えられなくなったらカゴに吹っ飛んでいく)
もっと沢山放鳥してあげればよかったなあ
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 16:52:50.40 ID:4+POu3/u
- スパ銭で貰ったうちわで扇ぎながらインコちゃんを追いかけるのにハマってる
キャッキャッしながら、ピョンピョン跳ねる様に逃げるんだけど
たまに立ち止まり扇がれては、またキャッキャッ跳ねる…の繰り返し
結構、しんどいんだが楽しそうなんで今日も頑張るわ〜
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 17:30:08.04 ID:AaEdAg2Q
- 今日インコをキャリーケースに入れてさらにバッグに入れて病院に連れて行った。
帰りにデパ地下で弁当を買った。
帰ろうと思ったらバッグの中でインコが呼ぶのでバッグの中に向かって「いるよー」と返事をした。
なんか他人に変な目で見られているなーと思った。
そしてバッグの中じゃなくて弁当の入った袋の中に話しかけていたことに気が付いた。
頭のおかしい人だと思われただろうw
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 17:59:36.66 ID:EgVAFzQP
- >>641
ワロタw
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:21:37.86 ID:k1Awhk4X
- 普通ペット連れて入店お断りじゃないの?
バレなきゃいいと思ってるんだろうけど
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 20:26:34.65 ID:sKQvyLgo
- デパートは最近キャリーならOKが多いと思う
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 20:59:31.11 ID:k1Awhk4X
- そう?
飲食物扱ってるとこでもOK?
いつも買い物に立ち寄る時は、買い物担当と店の外でインコと共に待つ担当とに分かれてるわ
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 22:43:09.67 ID:kCbhiFr8
- >>641
こ、これはwwwwクソワロタwwwwwwwww
デパ地下弁当の入った袋に向かって「いるよー」と話かけてる人の想像図で暫く思い出し笑い確定w
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 00:09:31.74 ID:7juyzBtS
- >>641
かわいい
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 01:24:40.29 ID:gKhzST0y
- うわ…創作なのバレバレで寒気がした
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 01:44:30.70 ID:xuHcperc
- 創作じゃないよ。
睡眠不足と遠出した疲れでぼーっとしていたから。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 02:51:31.07 ID:KxwPTz+o
- >>639
可愛い〜もう飼わないの?
うちの文鳥外で遊ぶのも大好きだけど
カゴも好きみたいで結構勝手に帰ってるな
天井近くが好きでいつも頭つっかえてる
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 10:46:04.09 ID:WXPliHnN
- >>650
マンションがペット不可なんだよ…
ペット不可っていっても「小鳥くらいならOK」ってところが多いから
契約するときに「小鳥くらいだったら大丈夫ですかね?」って訊いてみたら
「鳥は…鳴きますよねー…。鳴いたらバレちゃいますからねー…」
と不動産屋に言われたので、飼えないんだなあと思ったんだ
仕事も割と不規則で、家を長時間空けてることが多いから
飼っても寂しい思いをさせちゃうだろうなというのもあるし
お別れのとき悲しすぎて暫く立ち直れなかったから、飼わないほうがいいのかな
と思ってるというのもあって
仲良しになれればなれるほど、お別れのときが辛いよね…
自主的にカゴに帰る子いいなあw
結構夜遅くなって物凄く眠たそうにしてるのに、カゴに入れようとするといつも逃げてたから
そんないい文鳥がいるなんて信じられないw
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:47:19.86 ID:KxwPTz+o
- >>651
すんごく食いしん坊みたいで餌のある我が家!って思ってるみたいなんだよね
そうなのか…自分も文鳥久しぶりなんだよね
こんなにワガママだっけ?と思いつつ甘えん坊でかわいい
また飼えるといいね
引っ越す前はペットショップ行ったら耐えられなくなるからずっと避けてたw
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 17:30:43.46 ID:gKhzST0y
- 自分も賃貸の契約する際に「ペットはダメですので」と言われたが
小鳥もダメですか?とは敢えて質問しなかった
言えばダメと返ってくるのだから
聞かないで内緒で飼ったほうがお利口さんだろ
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 18:48:43.31 ID:WXPliHnN
- >>653
そうなんだけど、ちゃんと日光浴させてあげたりすること考えたら
訊いちゃったほうがいいかなと思ったんだよね
まさか小鳥もアウトって言われると思ってなかったっていうのが最大の敗因だけどw
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 19:40:46.41 ID:HBxSeqWe
- 私の所の賃貸だと、大家さんが目の前に住んでるから。拾って保護したとか、きちんと直談判をしないと無理そうだなぁ。ホームセンターで、セキセイインコ眺めて帰ってます。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 22:12:23.03 ID:s1S5rdx3
- >>655
俺んち来い
インコ可愛がってくれ
俺はお前を可愛がってあげる
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 22:26:19.06 ID:HBxSeqWe
- >>656
短髪で身長180cm、飯は茶碗2杯は食べる40代の中年です。
お世話になります!
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 22:35:22.31 ID:s1S5rdx3
- ____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ かまへん かまへん
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ / バケモノゲテモノ大歓迎だから(*´д`*)ハァハァ
/´ /
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 23:50:40.73 ID:QT3+X/5U
- アッー
だと思うのだが
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 05:22:38.60 ID:F9tt6iIH
- また無視されやしないかと様子見に来て
いけると思えば、すぐ調子に乗るという w
どこまで低脳なんだかw まぁ勝手にしろや
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 16:20:40.23 ID:6DDD3ldC
- http://www.youtube.com/watch?v=rf2YG-KZABU&feature=youtube_gdata_player
可愛いな
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 06:32:45.10 ID:UKZEMU1x
- 元気なのは凄くよろしいが
貴重な休日の朝からおっきな声で鳴いてるから
煩くてたまんない…
隣接してる家の人から「あら、あなた小鳥飼ってるのね
うちも昔飼ってたのよ」
って言われちゃった、結構響いてんだね
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 01:21:14.20 ID:r8FYKVa8
- 文鳥くん
灰色の子供時代の写真を見返していた
まっすぐカメラをつついていた
口の中をゆっくり眺めてみたい
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 09:20:21.70 ID:A3oyrd/d
- ひそかな鳥の楽園だったシャボテン公園が…なくなってしまうのかな?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340346949/
ここ、シャボテンをプッシュしているけど、実は動物が沢山いて楽しいんだよね。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:07:39.07 ID:pbd/CvdJ
- >>662
あれーこの辺インコいるのかな?って思う場所ってあるわw
>>664
なんかすごいスレだ…
>>663
小さい頃に文鳥がいたような気がするけど、そういや口の中は
見た覚え無いなぁ
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 17:24:03.38 ID:dQ3vP9oA
- 幼鳥の頃に暮らしてた実家へ久しぶりにインコ連れて行ったら
何を思ったのか突然、飲み水の容器に体を突っ込んで水浴びを始めちゃって…
飼ってて今まで一回もやってないのにだよ?何でかな
お母さんは、かわいいかわいいと喜んてたけど
世話をする立場から見ると、周りが不潔になるような遊びは覚えて欲しく無いんだけど…
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 22:08:15.89 ID:IogmSAlm
- >>666
バードバス買ってあげれば無問題
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 00:59:17.80 ID:ZYE0QMoc
- インコもはしゃぐのかね
うちのは帰ったその日のさえずりがひときわ天井に響き渡ってた
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:51:06.65 ID:/NLCQqQP
- 文鳥の口の中には…歯がある…
2歳以上のセキセイが欲しいけど、ペットショップじゃ扱ってないよなあ。
里親は色々めんどくさそうだしなあ
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 11:54:51.01 ID:ZYE0QMoc
- >>669
あるあるゆっくり見てみたい
東京ならセキセイ普通に見た気がするけどな
中型以上なら数年さんもいっぱい居るんだけどね
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 17:50:53.93 ID:dDl+eDgX
- 昔はセキセイの親鳥(抱卵経験のある雌)は売られてたけど…
一夫一婦制だから、鳥の精神状態を考えるとよくないんだろうな、たぶん
ていうか…歯?文鳥に歯があるの???
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 19:51:15.27 ID:2O9hjjy9
- 隣県の業者から通販でオカメの雛お迎えしたけど
そこでセキセイの1〜2年齢も扱ってたよ。
主に繁殖目的の番いみたいだけど、1羽からでもOKぽい?
「オカメインコ 通販」で検索するとたぶん最初の方に出てくるとこ。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:09:38.82 ID:kHQckJVQ
- 文鳥の口の中の上の方にある白いやつだよね。
あれ歯じゃないみたいだよ。
歯は進化の過程でなくなったんだって。
まぁそれすらもかわいいから何でもいいやw
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:19:32.10 ID:7REoWyEZ
- メガバク率が低いペットショップって少ないよな
ホムセンなんか水槽に丸ごと放り込んで同じえさ食わせてるし(´・ω・`)
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:36:53.65 ID:2vNdyt0M
- 一羽ずつ離して売ってるペトソプはすばらしいのだな(´・ω・`)
現になついてる鳥が多いし
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:48:23.58 ID:7REoWyEZ
- >>675
感染している率は低いけど、親鳥から移っていたり生まれつきだとどうしょうもないけどね
お迎え即健康診断は必須ですな。
検便だけだと諸々で2000円程度だった。
- 677 :669:2012/06/26(火) 21:10:20.91 ID:/NLCQqQP
- いろいろ情報ありがとうございます。探してみるっす。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:40:41.53 ID:6V+tokdi
- http://007.shanbara.jp/mammals/data/1339248413094.jpg
( ;∀;)
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:50:26.85 ID:pbNOkzv6
- 文鳥かセキセイを飼いたくてしょうがない
息子達が早くでかくならないかなあ
鳥カフェでも良い
うん入りになっても怒らないから誰かチェーン展開してくれ
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:58:06.40 ID:fY1wcShV
- 鳥カフェいいなー姿と声に和みそう
ウン入りw
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 15:13:26.45 ID:CfHxvnNb
- ウン入りあるあるw
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 16:17:44.36 ID:fY1wcShV
- 葉っぱのついたカブを買って葉をやったらブンが大喜びするんで
そんなにうまいのか?とチャーハンに入れて食ってみたら…ワサビみたいで辛ぇ〜
そういえばカイワレも食うんだっけ
鳥は辛みって平気なのかな
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 16:21:27.81 ID:HWD8lQpY
- 唐辛子とか普通に食べれるみたいだしね。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 17:54:57.39 ID:fY1wcShV
- 唐辛子!?
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:02:27.80 ID:jqHY4lZE
- 食べるよ
足で持ってバリバリ食べてる
乾燥したのより生が好き
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 23:24:05.13 ID:MECEyk8r
- <D:)inko
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:56:34.10 ID:r6n6TpUT
- >>686
www
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:23:26.19 ID:GQgbBjpb
- >>678
可愛いな
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 18:17:53.87 ID:Z9mxFzK4
- 尻の周りにウンコが付いてて固まってたから
捕まえて剥がそうとしたら羽毛まで一緒に抜けちゃって
ピピッ!って痛がってた、ごめんねインコw
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 22:23:23.18 ID:o/t/pQp7
- セキセイ?
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 02:37:00.97 ID:Uw1ELd7O
- セキセイのノーマルグリーンって、逆にあんまり見なくなったけど
ルチノーやパイドみたいに発色の良い子と同じケースに入れられてると
健康で障害のない子でも買われるのは遅れるだろうな
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 09:30:34.53 ID:RfgWxKJf
- セキセイのノーマルグリーンとか十姉妹って見なくなったよね
30年くらい前は九官鳥、セキセイ、十姉妹、文鳥くらいしかペットショップに居なかったのに。
小鳥屋は和鳥が多かったね。
今はノーマルセキセイ売ってる店があると嬉しくなる。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 11:18:29.63 ID:85MW4kdc
- ノーマルの黒いしましまが不人気なんだよね
あれはあれで可愛いと思うけど、しましまを望まない人が多いのも理解できる
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:02:24.02 ID:YABEbVlR
- ヨーロッパ十姉妹とやらが売ってて
大変かっこよかった
普通の十姉妹は見ないなー
セキセイはジャンボばかり見る
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:26:31.17 ID:fgxkAxk4
- 田舎のせいか、そもそも小鳥扱ってる店がほとんど無い。
昔はあちこちの商店街に個人経営の鳥獣店が一軒はあったんだけどなあ。
ネット検索とナビ頼りに車で市内ぐるぐる回って
ようやくセキセイの雛がいる店見つけたよ。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:36:45.31 ID:sgbnd9t8
- ノーマルセキセイは凶暴な印象w
あれだけヒナから可愛がって、すごい甘えっこだったのに、ある日を境に凶暴化。
知らない間に別の鳥にとっかえられたんじゃないかと…。
たったの二羽だけが重なった偶然なんだけど、ノーマルのセキセイ怖いわ〜
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 14:25:47.29 ID:WERJ1oCe
- ノーマルって他と比べて凶暴なの?
バーコード頭かわいいよ〜。うちはノーマルブルーだけどよくシマシマ誉められるよ
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 14:41:15.95 ID:LO0+iSj6
- 鳥に限らず原種に近いほど攻撃性があがるからね
グリーン♀の指を突付く癖が抜けなくても可愛がってたけど
次にルチノー♀を飼ったら掌にひっくり返るほど甘えて来て
余りの落差にずっこけた
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 14:51:04.55 ID:IGEQPCar
- そう言われてみれば、アルビノセキセイちゃんは大人しかったな。
今いるオカメもノーマルがしっかり者でルチノーはぼんやり甘えん坊って感じだ。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 15:01:13.78 ID:sgbnd9t8
- やっぱ原種だから野生に近いのかと思ってたけど、あながち間違ってもなかったんだ。
とか書き出したら、うちのはノーマルだけどおっとりだよとか
凶暴だけど可愛い!!って書き込みがありそうだけど、まあ鳥それぞれだよね。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 15:12:38.25 ID:/9GbnU43
- 子供の頃、セキセイのあの縞々が気持ち悪くて嫌だったよ
でもあの縞々のペアからルチノーとかアルビノとかが生まれて
セキセイの色変わりを知らなかったので
変なのが生まれたと思ってそれはもっと怖かった
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:15.41 ID:Uw1ELd7O
- やむを得ない事情でノーマルグリーンを飼育する事になったとして
その子が懐かない荒鳥だったりしたら
正直言って面倒見るの嫌になるかも
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:58.56 ID:a+h0z+bc
- 昔買ってたのがノーマルグリーンだったけど
いたずら好きで家族みんなからかわいがられていたよ。
ルチノーも飼った事があるけれど(メス)
頑固でなつかないタイプだった。それでもかわいがったけれど。
やっぱり個体差もあるかもね。
ちなみに、今飼ってるハルクインの雄は甘えん坊さんです。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 08:20:25.23 ID:TYjB1f30
- ニコニコ動画にアップされてるセキセイの、そらちゃんなんか
本当にきれいだよな、地球の青と白って感じで
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:30:55.61 ID:GaunayZL
- おっさんワロタw
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:50:29.61 ID:+bRYnW0X
- 懐かないからかわいくないって感覚がわからない
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 20:29:29.92 ID:iGr/Ujwm
- 絶対になでさせてはくれないけど、
毛をふーっと吹くと気持ちよさそうな顔する
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 21:37:33.14 ID:f+e0Ec8o
- ノーマルセキセイは気長に買えば絶対懐くよ
基本賢いし、」物恐じしないし懐っこい
マジ荒鳥でも、放棄環境の子を引き取るはめになって、こりゃ絶対懐かないなと思ってても
時間かければ学習で学んでなついてくれた
基本勝気で活発でものっすごく丈夫。好奇心旺盛で賢い。芸もお喋りも得意な子が多い
ただし往々にしてジャイアンだった
とにかく自己主張が強い。人に懐いたら人は愛し返してくれると学習した瞬間から、がっつり愛を求めてくる
期待に応えなければクチバシで実力行使
ルックスとおとなしさを重視する人には向かないかもしれない
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:31:45.55 ID:bgAQrPlm
- http://bbs59.meiwasuisan.com/bbs/animal/img/13220627940028.jpg
(^Д^)ギャハ
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:51:32.39 ID:pN0Clm2P
- >>709
ヤマブキインコ?かわええのう
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 02:54:23.61 ID:2N9gj3U0
- >>710
どっかの電車の迷惑防止キャンペーンのポスターだったと思う
いろんな迷惑行為が鳥写真で紹介されてたよ
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 05:39:03.78 ID:O8p3jLyP
- ショップで小鳥見てたら>>709みたいなのが籠の上に止まってたからびっくりした
看板鳥みたいな子で、逃げないように足にチェーンが付いてたけど
目が合っても微動だにせず固まってたな
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 09:12:52.91 ID:FwRSJIU7
- >>711
と言う事は違うポスターもあるわけですね
うーん見たいw
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 09:20:58.82 ID:7FA27u1+
- ボタンインコっぽいけど、うちで飼ってたのは
甘えた後に出血する程噛み付く癖があって
訳有上等の人に譲ってしまった
コザとかもそうだけどキョロちゃん顔のインコは怖い
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:53:13.75 ID:O8p3jLyP
- >>711
荷物を隣に置く奴を場所鳥とか言ってそうだなw
昨日うちのインコを健診に連れて行ってたけど
体重計る為に蓋付きの籠に入れられたものだから
滅多な事では動揺しないのに珍しく
「何なのここは!出してよ!」って感じでうろたえてた
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 16:38:13.99 ID:wVwvCWKW
- 東京メトロのポスターだよ。犬猫がメインだよ
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:50:16.85 ID:5jKrkiAY
- 昨日出かけた縁日でバルーンを売っており。
コンゴウインコ型のもあったんで家のトリさん達へのお土産に買ってみた。
帰りが遅かったんで今朝トリ部屋にそれを持って入っていったら、
特にオカメたんが、
「ぎぇ〜〜、ぎぎぎ」と鳴いてオカメパニックを起こし。
それにセキセイ達も驚いて...
仕方ないんで居間に置いてます。
しかし、何でオカメたんは、一番大きいのにノミの心臓なんだ。
- 718 : 【大吉】 :2012/07/01(日) 21:59:42.84 ID:5jKrkiAY
- ついでにやってみる
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 01:06:23.49 ID:hT7VOB7K
- 最近気候がいいね
カゴを吊るして空と文の尻を一緒に見てると気持ちいい
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 05:45:48.39 ID:hHskhUJY
- 鳥の尻…あれは…いいものだ…
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 11:29:17.21 ID:IJy2RvOX
- もふもふしてるよね<尻
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 11:31:22.25 ID:IJy2RvOX
- ついで
メトロのポスターのアーカイブ貼っとく
これの2011年度版だよ
http://www.metrocf.or.jp/manners/manner-poster.html
でも>>716が言っているとおりイヌネコメインで他の鳥はいないから期待しないでね
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 11:33:14.71 ID:IJy2RvOX
- しまった、カモヒナもペンギンもいた…
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 13:37:38.50 ID:hT7VOB7K
- どれも可愛い〜〜
>>720
お陰で飛行機の尻もかわいくみえる
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 18:07:47.73 ID:beBiap1Y
- 職場の人間関係に疲れて帰って来ると
人を疑う事を知らない真っ直ぐな目でこっちを見てる
自分を信用してくれるのはお前だけだ、本当にありがとう
ずっと長生きしてくれな
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 18:35:59.90 ID:nprP418O
- 私は疑心暗鬼の瞳で見つめられております
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 20:38:52.06 ID:IJy2RvOX
- 貧しさに負けた…
いいえ世間に負けた…
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/5633745.html
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 03:03:10.06 ID:4xBO5R78
- >>724
分かる
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 17:08:54.45 ID:NOx2QNzi
- ショップにノーマルグリーンのセキセイ居たよ
いかにもセキセイ!って感じで
一緒に入ってたアルビノの白よりも丈夫そうに見えた
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 17:36:34.06 ID:vY71DPkx
- 実際丈夫なんだろうねw
うちはマメルリハなんだけど、ノーマルは健康優良児
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 17:48:16.89 ID:CcCA/p6C
- >>727
かわいい、ワロタw
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 18:22:07.51 ID:470BJRFs
- >>722
ありがとう。いろんなポスターあるんだね
面白い!
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 00:37:12.77 ID:W2aDwQGx
- 鳥って夜何時間くらい寝てる?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 03:49:22.88 ID:5d9Cs5oj
- セキセイは愛玩用に改良されても木をかじりたがる本能なんかは、ずっと残ったままだね
にしても発色の良い品種はどうも短命な印象が強い
インコのブログ見てもきれいな子の寿命はけっこう短いし
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:15:11.94 ID:KW9auOyT
- 長い間小鳥を飼ってて全然知らなかったんだけど、小鳥のいる
部屋でホットプレートを使うと、小鳥が突然死する事故があるんだってね。
自分は最近知ってびっくりした。
今まで全然気にせず使ってたんだけど、それ聴いて以来お好み焼きや
焼肉を控えるようになったよ。
みんなの家はどうですか?これって常識なんだね。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:21:45.49 ID:JuRy0a4o
- ここは全員な。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:27:25.40 ID:gkAc6r3Z
- テフロンは鳥にとって有毒だよ
フライパン、ホットプレート
オーブンも新品の物は有毒なガスが出て鳥が死ぬ
何度か使う内に大丈夫になるけど
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:32:32.98 ID:oq76e3Jg
- >>735
ホットプレートだけじゃなくてフッソ加工されているフライパン、鍋なんかも危ないよ。
それらを使用する時には鳥のいる部屋に流れないようにドアを閉めて換気扇も回している。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 19:27:31.13 ID:9nD4dchC
- うちはホットプレート使う時は鳥かごごと避難させてる
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 21:58:16.13 ID:wvGvWS+h
- そうなのか・・・常識だったんだね。
トータルで30年は小鳥飼ってるけど全然知らなかった。
今までよく事故起こらなかったな〜って感じだよ。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:27:21.10 ID:QlJfTqDh
- >>733
そういや謎
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:07:18.38 ID:67em/ARu
- >>696
1〜2年たてば収まってデレるぞ
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 00:29:03.54 ID:f4+ArPPp
- ホットプレートは危険だから実家にあげちゃった。
フライパンも鋳鉄のを使っている。
けれど、アイロンは?
アイロンだけはかわりになるものがないんだよな。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 01:28:40.16 ID:LJgHagEo
- アイロンもフッソ加工されてるんだ
換気よくして風呂場に避難させておくとか
中古を買うか何度か誰かに使ってもらうとかしたらどうだろう
あと、もしかして炊飯器もやばい?あれも加工されてるよね
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 08:55:55.88 ID:NQ4Flrpz
- 加熱して白い煙が出てると絶対ダメなんだよね
200℃まではガスが出ないと聞いたことがある。
アイロンは一番高い温度で180℃(綿の適温)だし、サーモで上がりすぎることも無いのでは?
鳥の居る場所に空気が流れないようにして、作業する部屋の換気をきっちりすれば
家中から撤去まではしなくていいんじゃない?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 10:12:17.99 ID:a052Q1st
- てふろんだけど最初の1・2回使用すれば後は問題ないんじゃないの?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 10:17:45.65 ID:COR6dYBY
- >>746
結構使ってても白い煙出ちゃうことあるからなあ
あれは人にも悪そうだよね、死なないまでも
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:21:40.43 ID:WZcxshuv
- エロ漫画読んでウヒャウヒャしてたら、執拗に漫画の紙面をガブガブやりおる
どのページを見入ってるかがバレんだろーが!
じっくりと読ませてよ、インコたん…
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:22:34.55 ID:COR6dYBY
- >>748
カゴに帰って貰ってからエロ漫画読めよw
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 19:19:29.40 ID:nZHMBYkS
- 犬は飼い主を群の一員と思ってて猫は飼い主を親と思うらしいが
じゃあ小鳥は、どうだろう。よそは分からないが
うちのセキセイは飼い主を遊び相手と思ってるみたいだが
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 20:21:04.22 ID:W2zY44r4
- >>750
親とか恋人とか思うらしい
求愛されたりするよね
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:44:12.67 ID:mxJH9eBI
- >>742
おさまる子もいれば、おさまらない子もいるよね
じゃダメ?
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 03:46:32.58 ID:9BZE9qPn
- >>751
うちのセキセイはオニーチャン!って俺だけに言うぞ。
兄弟だと思われてる。雛から育てたのに
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 05:09:48.73 ID:yW3O65gT
- 二次元キャラや生身の人間に
おにーちゃん!って言われてもなんとも思わないけど
インコに言われたら…萌える!
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 11:28:48.51 ID:ojMDWGf/
- うちのは俺のところを「ピーちゃん」って言ってくるよ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 12:53:46.34 ID:eGt7hwJ4
- ピーちゃんだと思われてんだな
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 16:23:49.37 ID:rIi/eG3W
- te
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 17:56:27.02 ID:9gjP//gD
- ははっはw
いろんなバージョンがあって「ピチャピチャッ」「ピチャン」「ピーチャ」
見ていてホント楽しいよ!
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 09:26:15.15 ID:SIPHw4I6
- みなさん何グラム餌あげてる?インコは体重の1割を食すらしいが
それだとせいぜい4g程度・・・。(ペットボトルのキャップ1杯分)
どうしても少ないと感じててんこ盛り(40g)餌箱に入れて毎日全量交換してたけど
このごろ腸を患って糞詰まりするようになって現在闘病中
あげるとあげた分だけ食っちゃうんですよねぇうちのインコは。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 14:30:25.06 ID:TZh/fIGN
- そうなの?
ペレットとかは別だけど主食なら必要以上食べないけれどね
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 15:18:45.79 ID:rV8COf0a
- >>759
内臓が悪いときちんと消化できない
→必要な栄養が足りなくなる
→どんどん食べる→内臓どんどん悪くなる
の悪循環で、最悪の場合は死んでしまう。
うちの文鳥もこの間それで死なせてしまった…。
食いつきのいい奴だと思ってた自分の無知だったわ。
だから量はきっちり計ってあげた方がいいよ。
闘病中ということは病院いってる?
食事の方法や量とか色々相談するといいよ。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 15:31:04.72 ID:20YW7KQz
- よく食べるのに糞はなんか異常みたいなが要注意だね
うちのはブランコで寝てるけど朝になると直下の止まり木に糞が溜まってて
それを棒で除去するのが1日の始まり
朝の支度で忙しいんだけど飼育環境が汚いのは病気の元なんで
放置出来なくて洗浄しちゃったりもするけどね
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 19:11:55.34 ID:4mWt2mak
- >>762
止まり木5本くらい買い置きしといて
帰ってから綺麗にしたら
朝らくになるよ
うちのも寝る場所決めてて
ウンコが一か所に山になるw
カゴの中でも落ち着く場所そうでない場所って
あるのかな
夜は布かぶせてるのに
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 19:12:09.93 ID:3eYFdjM1
- 毎朝、じーっとフンを観察するのが日課になってる。
この間10歳になったセキセイのフンが濃い緑になってて、
食が前より落ちてる。
過去にダイエットする時に朝・晩定量を量ってえさをあげてるので
食べる量の変移も把握しやすくて良かったと思う。
コレまで手術2回、通院・投薬多数の子なんで良くここまで
一緒にいられたなぁと思うけど、あまりに食べてない時は
フォーミュラ?かな、流動食を作って食べさせている。
因みにトリを見てくれる先生が殆ど居ない外国です。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 20:42:56.87 ID:aYhsctXc
- 偉いね
外国の人で小鳥飼ってるってどんなかんじ?
手乗りが少ないと聞いたけど
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 00:08:07.53 ID:ew8gjNdl
- >>763
木を数本買い置きは良いアイデアですね、さっそくやってみます
寝る時に定位置があるのは… まぁ人間も同じようなものですね
枕が変わると寝れなくなるのと一緒で
うちは就寝中に毛布類は、かけないけので
消灯すると焦ってブランコまで駆け上がるのが見れて面白いよ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 00:25:44.04 ID:IL7GQ6b3
- なんの動物でもそうだけど、やっぱりフンの状態を見るのって大事だよね
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 05:51:31.26 ID:eNaBFQpt
- >>765
その通りで手乗りヒナというのは売られていないので
友人のさらに知人のブリーダーさんから分けてもらいました。
それでも、羽はすっかり生えてて、でも一人じゃゴハンを食べられない状態でした。
今では、どこでも付いて来るストーカー・セキセイになりましたが。
ケージも奥行きがあまり無くて
トリさんは、カゴを壁にかけて鑑賞する目的なんだとか。
一応、ダイエット指南してくれたかかりつけのお医者さんは居るのですが、
検査はレントゲンか血液検査のみで。
もう、このトシだと血液検査も厳しいかな?と思うので今回は行ってないです。
一応、常備薬として前に勧められたサルファ剤のシロップをストックしてます。
ツレに年末に先に逝かれてしまったセキセイはがっくりしていたので
また、同じ人から新たにお迎えしたのですが、コレが、また問題児で...
長くなったのでこの辺で。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 05:53:20.19 ID:jM6M9v5v
- アヒル、アイガモの赤ちゃんが触りたいんですが、
ヒヨコと同じ触り心地ですか?
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 13:12:07.62 ID:321ATZr5
- >>768
ストーカーセキセイ可愛いw
鳥一羽一羽性格違うよね
慣れた鳥をみたら現地の人も喜ばない?
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 17:03:10.87 ID:i+vF1ATm
- うちもストーカーセキセイだ!
行くとこ行くとこについてきて、トイレではペーパーホルダーの上、洗面所ではタオルハンガーの上で見張られてる。
寝てるのを見計らってそっと立ち上がると、すぐに目を覚まして飛び付いてくる。
一人になりたくないんだね。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:43:30.79 ID:f6F807Mz
- おやすみ、ちび
http://www.youtube.com/watch?v=E14_do_fIN4
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 22:30:56.48 ID:VpZdNxQE
- アパートの2階で、帰宅すると部屋が熱気に包まれています
そんな部屋でマメルリハを飼いたいのですが無謀でしょうか?
一応洗面所には小さな窓があるので、そこを空けて仕事に行くことは出来そうですが
1日中冷房をかけるわけにもいかず、また廊下や玄関はまだマシですが
完全に光が入らないので身体に悪そうです・・・
夏場など、室内に放置して仕事に行かれる方などは
どのような対策をされているのでしょうか?
夏場など、室内に放置して仕事に行かれる方などは
どのような対策をされているのでしょうか?
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 22:45:11.76 ID:321ATZr5
- >>773
自分だったら最低限の冷房は覚悟するだろうね
それでも万一が心配なくらい
凍らせたペットボトルも二時間もつかどうかだしなぁ
一日の気温を記録できる温度計があったはず
まずは環境をきちんと検証してみたら?
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 23:01:44.21 ID:7fxYTz8l
- >>773
休みの日に置けそうなところの日中の最大温度を測るといいよ。
冷房なら細かい設定ができるけど無理ならばON/OFFタイマー買って
扇風機に接続して午後からONにする、とかすればいいよ。
洗面所の小窓方面に扇風機で風の流れ作るといい。
その際に洗面器に水張って気化熱の法則をうまく活用すればいい。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 03:01:54.27 ID:1DSdfXEp
- インコ居るけど一日中エアコン付けっぱなしだよ
テレビとか全然見ないから電気代は多くて4000円程度
ただ、あんまり冷え過ぎると鳥の体調崩すから
寒すぎないようにはしてる
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 12:10:43.98 ID:afftpMou
- >>773
窓あけて換気扇回しっぱなしにするだけでもだいぶ違うよ
>>775の言うように扇風機も併用するともっといいと思う
真夏は日光に当たりっぱなしになるほうがキツイだろうし
日の当たらないところにカゴを置いた方がいいと思う
日光浴させたいなら、自分が一緒にいられるときに
レースのカーテン越しに数時間程度でいいんじゃないか
マメルリハがどの程度丈夫なのか、部屋がどのくらい暑くなるのかがわからないけど
前に小鳥屋さんに「文鳥、インコなら(マメルリハもインコだけどさ)
夏場は日の当たらない家の中にカゴを置くのが基本、
エアコンはつけず(>>776の冷えすぎで体調崩すというのが理由)換気扇回しておけば大丈夫」
って言われたよ
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 15:47:26.56 ID:ObprTlXn
- 773が消えた
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 20:07:05.74 ID:ctku7GFE
- >>774-777
アドバイスありがとうございます
とりあえず、気温を測るところから始めてみようと思います
防犯のこともあり大きな窓を開けられないので
冷房や扇風機も考えたほうがいいかもしれません。
洗面所のある部屋も、大部屋と同様とんでもない暑さでした。
換気扇も浴室にしかないので、部屋では使えないんですよね・・・
帰宅するのが遅いので、こまめにチェック出来ないのが怖いですね。
日光浴は休日にさせるようにしますが、このアパート自体日当たりがいいので
どの部屋も冷房無しはつらいかもしれません。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 20:20:08.77 ID:RzyicqzW
- 某ショップでは生後3週間のひな鳥に、1日3回、粟玉のみらしいが
パウダーフードじゃないと栄養不足だと思うし回数も3回は少ないと思う。
昔は行っていた健康チェックも今は行っていないけど個体の値段は2割程度、5年前より上がってる。
お迎え即診断に行きたいが、本当に鳥を診れる病院って田舎ほど少ねぇ。
検便、レントゲンくらいは出来ても「そのう」のチェックを出来る獣医が特にいない。
そのう、の検査は不要なのか?
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:07:26.68 ID:Om7m0mWH
- 小鳥専門医さんがそのう検査はなるべくしたくないと言ってたよ
雛にはやっぱり負担なのかね
>>779
ルリハちっちゃくて可愛いよね
自分も飼いたかった〜
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 00:43:48.66 ID:ZooDV/Jx
- 県内で一番近い小鳥専門医に行って
「くちばしが尖って痛いので何とかなりませぬか?」
と相談したら
「削ったりすると餌が上手く拾えなくなるからそっとしてあげて下さい」
だってさ、そりゃ仕方ないのは分かるが少しは飼い主の立場も考えて欲しい
「尖らないように何かをかじらせて」くらい言えよと思った
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 01:14:04.58 ID:DJSrZ4MG
- それが解決方法だと知ってるなら、何でわざわざ病院に
カットして欲しかったの?
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 01:50:45.65 ID:4RjLyCE/
- ボタンインコを飼ってた時に、家族で一泊旅行をしようと
籠の中に十分な量の餌と水を2箇所に分けて置いたのに
ロック付ゲートのプラスチックを噛み切って
無理やり1cm強の隙間から抜け出して
そのまま戻れず餓死してて空しくなったよ
小さいペンチ位の威力があるんじゃないかな
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 07:04:14.21 ID:lmWB0iQ+
- >>779
最近ニュースで古い扇風機のモーターから発火とか聞くから
点けっぱなしで外出はちょっと怖いかも。
古くなくても買って2年目の扇風機が朝起きたら回ってなくて
モーター部分触ったらアッチッチ!になってたこともあったし。
レトロっぽいメタルフレームのやつだったから発火せずに済んだのかも。
あと仕事の取引先の人が出張で留守中にトイレの換気扇から出火して
新居が全焼しちゃったなんてのもあったよ。
何が絶対とも言えないけど自分ならエアコンを29〜30℃で点けとくかな。
あとは凍らせたペットボトルをタオルとビニール袋でくるんで鳥カゴの上に置くとか。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 09:41:52.40 ID:lmWB0iQ+
- あ、読み返したら締めてたとこ長々ゴメン
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 10:24:17.53 ID:zcDObakK
- >>785
心療内科行きレベル
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 10:53:39.24 ID:Z2WRh7Ig
- 小鳥は丈夫だけど事故多いから心配なのも仕方が無い
784みたいに当の鳥が何やるかわからんし
後悔先に立たずだしできる事はやっとくさ
自分は人間の介護も兼ねてるんでネットワークカメラつけてるよ
心配性にはオススメ便利
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:06:40.69 ID:ZooDV/Jx
- >>783
何かをかじらせるのは、くちばしの伸びを抑制するのであり
尖ってしまったのを緩くして貰うのとは違うので…
小鳥さんの立場優先なのは当たり前だけど
かじられると血がでるレベルなのを仕方ないで済まされると
なんか虚しいものがあるね、せめて一言アドバイスが欲しいじゃないか
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:16:18.95 ID:u92mLAFq
- >>779
まさに今年からうちも同じ問題に直面してる。
これまでは私が専業主婦していたので、良かったのだけど、
今年の春から働き始めたので。
うちも日当たりの良いリビングに鳥かごがあるので、冷房代が怖いけど、
調べたら結構行けるかも、という気がしてきた。
エアコンを割と高い温度(夏だと28度設定で24時間付けっぱなし)だと、
人の居る朝と夕方〜就寝までの間だけ付けるのと、
少ししか変わらないらしいので、今年はそれでやってみるつもり。
去年は暑いのを我慢してたら熱帯魚が結構やられてしまったので、
今年は彼らの為にも付けっぱなしておくわ。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:50:14.37 ID:gMrRetED
- >>789
嘴をどうこうするんじゃなくて、鳥さんの行動に目を向けるとか
齧ったらフッて息を吹きかけて睨むとか
噛んで来そうなところはタオルでガードしとくとか
- 792 :791:2012/07/10(火) 20:50:43.96 ID:gMrRetED
- とかとかとかって変な文でごめん……
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:31:45.25 ID:Z2WRh7Ig
- うちは文鳥だけど齧られると普通に血が出る
吹いて叱ってるけど嫉妬するとガジッとやるんだよね
鳥の嘴ってあったかくて指先で掴むのがたまらなく好きだw
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 13:49:45.15 ID:QiTcTM04
- インコのアンヨとクチバシのあの温かさはなんや堪らんよね
肩に乗られるとジンワ〜と気持ち良くなって肩こりに良さげ
アンメルツ代わりだ
しかし、例の肩を広げるポーズも披露し出すから、誉め誉めしないといけないので
ジンワ〜をゆっくり満喫出来ない時があるw
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:57:45.86 ID:DGqIsKmf
- インコの脚が熱いのは興奮してるせいらしいな
うちのは手乗りにしたつもりは無いのに、かごから出すと
すぐ手に乗りたがる
文字を入力してても乗ってくるから凄く邪魔
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 22:55:47.84 ID:E5KqkTJJ
- うちのぴーちゃんは、ゆっくり話しかけていると
口に自分のくちばしをうっとりとくっつけてきて
しかも足もじんわりとあったかくなってくる。
不思議。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 10:19:42.70 ID:d51DFhtI
- インコもだけど、文鳥も本人が眠いとき足の裏温かくなるよね
起きてるときも温かくなってくることがあるのは興奮してるからなのか
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 10:42:55.65 ID:apFZfg7L
- クチビルに爪が生えたら
嘴みたいなもんか?
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 23:53:54.46 ID:dv7Zday9
- お迎えしてしもうた(*´v`*)生後3週間のインコタン
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120712235252.jpg
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 00:24:19.88 ID:jzwEMlIM
- きれいな黄色タン
おめでとう(=´∀`)人(´∀`=)お幸せに
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 00:55:45.54 ID:nh7JqllV
- ああなんとかわいい!
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 01:07:29.41 ID:IzRXrZiR
- 嘴が笑ってない?可愛いなあ〜
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 01:10:07.25 ID:+S6jggo7
- >>799
可愛いな、大事に育てなよ\(//∇//)\
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:20:31.15 ID:miMqix3p
- よし!安価で名前を決めま(ry冗談ですw
かわええのう
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 17:06:43.17 ID:n9JIM+jS
- 可愛いけど、だからって人間の食べ物を与えないようにね
パンやご飯は、そのう炎になりやすく寿命を著しく縮めます
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 00:35:57.43 ID:fSU+HMdP
- 菜っ葉もやってね
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 01:40:16.38 ID:mMFWOmQT
- うちのは生後1ヶ月ぐらいのを購入して来たから最初は馴れなくて
かごを開けたらエアコンの上に逃げてたよ
それをお母さんが戻そうとして、ほうきを差し出して
「ほら早く乗りなさい!」
と、背が届かないのに乗せようと頑張ってたのが懐かしいw
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 02:00:51.38 ID:uqxZyDkV
- 納豆食べてすぐにハアーッてしてやったよ!
したら、自分のカゴまで翔んで行ってしもた
>>807
自分の子供を叱ってるみたいな口調でインコに話す母ちゃんがカワユス
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:09:33.77 ID:jUxvXPa6
- スーパーで買った小松菜、1週間経ってもしなったり痛んでこない・・・・・・・・
消毒すごいんだろうな_| ̄|○
一晩水につけておくだけも違うかな?
青じそとパセリをプランターで自家栽培してるが小松菜も何とかしなくちゃ
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:36:39.35 ID:fSU+HMdP
- うちのぴっぴはセロリの葉が大好きだよ。
次はミントやはこべ。
三つ葉や青紫蘇も好きだ。
食べると気のせいか羽の色がきれいになる気がする。
それも食べてすぐにも。
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:40:20.35 ID:OImul4Xz
- 小松菜の、茎だけ食べる
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 04:33:50.48 ID:rB5T3MFw
- 人間がご飯食べてると自身も食べたがるよね
与えてはダメなんで放置してると
扉の前でジッジッジッジッ!と苛立ってる鳴き方するよ
わたしにも何かちょうだいよ!って言ってるのだろうか
仕方ないんで箸を置いてパセリを与え、気を鎮めてます
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:14:12.34 ID:/vem+twD
- >>809
小松菜は保存の仕方が良かったらそんなもん。当たり前。
それよりも、しなびたり傷んだりさせない薬が出来たらそれこそ凄いもんだわ。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 12:07:42.54 ID:kW8PWyqX
- >>812
「一緒に食べる」っていうのが好き
同じものでなくてもいい
うちのは、食卓にシード盛った鳥用皿置いて
一緒に食べてた
人間用の食事に興味ある子だったらだめかもね
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 15:40:46.94 ID:qAufc0mq
- インコの主食って何やってる?粒粒が綺麗で栄養のバランスがいいのは
どうしても海外の輸入品になる確率が高い気がする。
病院で勧められたのはビタプライマ セキセイインコ用ってやつで794gで1300円程度。
インコは不味いとかしゃべれないから餌が合わなかったり栄養が偏ったりしていたら
可愛そうだな
近所のスーパーの剥き餌はどす黒い小さな粒ばかりで・・・
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 17:24:55.37 ID:rB5T3MFw
- >>814
人間の食べ物は食べないって、お行儀の良い子ですね
うちのは食卓に料理があるとすっ飛んで来るからダメです
>>815
このところは同じ皮付きシードを与えてます
カスタムラックスなんかは小鳥に良いんじゃないかな?
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 21:42:50.73 ID:zEbgheiv
- カスタムラックスだったりハンズで適当に買ったやつだったり
病院で売ってた無農薬のやつだったり色々あげてみたけど、どれもバクバク食べる。
ただし赤粟のみ…
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:44:27.95 ID:6f7n63TR
- ラグビーボールみたいな形の細長い粒はうちのインコ、大好き。
それと葉っぱも大好物。
一日欠かすと次の日、夢中で食べてる。
無意識に栄養バランスとってるんだろうなと思う。
>>815剥き餌よりも皮つきが良いらしいよ。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:46:03.79 ID:qjxPe+zE
-
/;;・ω・;;ヽ
. (;( ^^^ );)
`'ー---‐´
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 11:21:08.50 ID:kVDyZWhZ
- ケージの掃除している時にFMから笑い声が聞こえたらインコも合わせてケケケケケと笑った
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 12:49:51.37 ID:hC/qx9yw
- 可愛いね
うちのは梱包に使うプチプチをかじって遊んでます
たまにプチッ!って音がするのが笑えるw
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 15:05:16.18 ID:ldOV+kL4
- かわいいのうかわいいのう。
うちのは年寄りに可愛がられてるから
どっこいしょ、よいしょっと、あーしんど、
なんみょーほーれんげーきょー
そんなんばっかり言ってるw
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 15:13:48.74 ID:O6/y+hZy
- >>821
うちのもプチプチ好き。
プチプチつぶして音たててると、自分も!と頑張るが、かじかじしても良い音は鳴らず…
そっちかー?と言わんばかりに私のやっている場所を奪うもやはり鳴らず…
しまいには怒る。ぢゅー!
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:26:26.34 ID:6ViuhVGh
- プチプチに嘴は不利だなw
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 11:10:30.17 ID:Jdc/GE3I
- 人間の食べ物食べたがらないお行儀のいい子がいるなんて…!
ウチのはインコも文鳥も遠くにいるから油断してなんか食べようものなら
吹っ飛んできて嘴を口に突っ込んでくるような子たちだったよ
皮付きは栄養価も剥き餌より高いし嘴にもいいと聞いた
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 12:13:46.23 ID:9xFL2XPw
- ムキ餌も、あれはあれで必要とする鳥がいるからな
留守番中に餌が殻で埋もれて餓死も防げるし
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 20:38:45.39 ID:yZWYz6r0
- 仕事から帰るのが遅くなりがちで長時間、ぼっちにさせてはいるが
さすがに小鳥を置いていって外泊は出来ないや
水や餌は万全にしたにしても心配で旅行気分を楽しめないよ
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 20:49:49.60 ID:Q1hJDNnd
- >>827
うちは文を旅行に連れてったよ。
うちの文は初めての場所でもうちの家族がいれば全然OK!って
感じの子だから、旅先でも我が家のようにふるまってたw
けど、環境の変化に敏感な子もいるから難しいよね。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 22:55:34.13 ID:9xFL2XPw
- 鳥を連れて行くと観光地や飲食店には入れないよね?
自然の中のレジャーとか、一日中ペンションにいるとか?
鳥連れで旅行のイメージが沸かない
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 10:04:55.63 ID:zAuKRTWU
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090867115
すごいねー
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 10:13:16.56 ID:WYDjt7Bq
- もともとインコって仲良しになりやすいうえにコザクラだしなー
たとえコザクラに攻撃されたとしても、セキセイだって応戦できないような気性じゃないし
放っておいて仲良くさせておいたらいいんじゃないの?
でも卵産んじゃうのはあまりよくないか…
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:50:51.74 ID:ANSWiBGR
- >>829
うちは温泉目的だからペット可のホテル泊まって温泉三昧。
観光とかはしない。地元の人には申し訳ないけどw
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 18:16:13.81 ID:ffzRdcrU
- >>828
強風の吹いてた海岸に車が止まって老夫婦が出てきたんだけど
なんと肩に文鳥を乗っけたまま外に出てきたよ
あれは本当に信じられない光景でした、あんな無謀な事をしたら普通なら逃げるよね
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:23:45.50 ID:AtLCWcji
- セキセイの好物に豆苗っていうのがあったけど与えてもロクに齧りもしない
小松菜は食いつくから豆苗の処理は自分がマヨとかで食うしかないか・・・
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:40:52.24 ID:5sYfdbgy
- ダウンタウンの番組スタッフで
何時も鳥かごを持って旅行してた人が居たけど
種類はなんだったっけ
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:54:44.49 ID:9WKxywu9
- 豆苗炒めて食べるとうまいよ
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:55:40.31 ID:QHfOdaUH
- うちのインコも豆苗好きじゃないみたい。
ちょっとかじって見向きもしないよ。
仕方ないので今日炒めて食べました。しゃきしゃきしてうまい。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:40:25.15 ID:ZqHUxMYP
- うちの文鳥は菜っ葉は何でも食いつく
豆苗もキャベツレタスもかいわれブロッコリースプラウト小松菜
ただしほぼちぎって遊んでるから
どのくらい食べてるかは謎
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 01:15:12.57 ID:tHHKMCTn
- うちのコザクラ、買ってきたばかりの豆苗は食べない
でも刈り取って次に生えてきた奴は食べる
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 01:21:59.40 ID:ZqHUxMYP
- へーかしこい子だね
二番はひょろ長いけど緑が濃いよね
美味しいんだろうか
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 03:52:44.85 ID:BcHk5ykK
- 葉っぱでも、よく食べるものと少しかじって食べないものがあるね
利き酒ならぬ利き葉っぱかよお前は、って思うよ
うちのは栄養価の無いレタスの葉っぱが一番好きだから困る
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 17:14:24.30 ID:m0QArKm7
- >>838
理由はよくわからないけど、キャベツは与えないほうがいいそうだよ。
ttp://budgerigarden.web.fc2.com/bad_f.html
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 20:02:28.48 ID:ZqHUxMYP
- ほんとだありがとう
自分がキャベツ好きじゃないから一回だけでよかった
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:21:27.58 ID:jOECw5i/
- うちもレタス・・
冷蔵庫開けた途端に飛んできて
興奮して目が白黒してる
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:14:06.72 ID:1CTI3+py
- レタス、やったことないけど、明日やってみよう。
うちのは、ウサギ用に植えてる生牧草が好きだ。
うさぎとひっぱりっこしてることもある。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 07:36:32.68 ID:o78N+HCL
- >>845
レタスは水っぽいし栄養価も低いから下痢になりやすいって獣医が言ってたよ。
小松菜、チンゲン菜あたりが無難でしょうね
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:40:46.55 ID:aKBOdp5/
- 小松菜はあっという間にしおれてしまう
1日瑞々しくもたせる方法は無いかな?
冷蔵庫に入ってるとすごく持つから暑さに弱いのかな
まぁ入れてすぐに穴だらけにはなるんだけど
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:56:23.79 ID:ElbO5qe1
- 葉っぱを千切って何枚も重ねてある野菜を買ってきたら
奥の方に虫の幼虫がびっしり居てどん引きしたっけ
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:11:54.24 ID:hUIMrNgx
- >>847
根もとの切り口が茶色くなってるとこ薄く切り落として
水に挿しとけば3週間以上保つよ。
切り花と同じ要領で水は毎日取り替えて容器の中のヌメリも落として
小松菜もシンクに広げてヌメリが付かないようにざっと水洗い。
干上がらない程度に水は少なめにしておけば手入れも楽ちん。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:38:50.54 ID:aKBOdp5/
- >>849
保存は大丈夫、ありがとう
籠に入れるときも切り花の要領でやってるんだけど
超速でしおれてくんだよね
つつかれまくりだし仕方ないのか
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 02:05:25.82 ID:Wi9hqWHQ
- >>833
うちでむかーし飼ってた白文鳥も繋がずにお散歩できたよ
今考えると無謀だったと思うけど
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:47:46.74 ID:UAJzNWne
- 過信は互いを不幸にするよね
スダレを買ってきたので暑いなかで頑張って取り付けたら
インコが怖がってしまって全然ダメ
何でこんなものに…と呆れてしまい放置してたら慣れたようだったが
翌朝には、またパニックになったから外しました
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:52:29.26 ID:uDFJELey
- 上からの大きな影が敵を彷彿させるとか
かな
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:03:48.62 ID:UAJzNWne
- 何なんでしょうね?犬猫を見ても怖がらない子なのにスダレにはパニクるっていうw
白文鳥のララビスは巻き尺を急に伸ばすとパニックになるって
飼い主さんが書いてましたが
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:26:16.48 ID:oJczYr9T
- 本人の「理解を超えたもの」なのかもね
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:14:02.13 ID:5tR+H7gN
- うちのセキセイとオカメは、買ってきたおもちゃを怖がってくれてる。
もう10日も経つんですが。
もともと家にあったビンの栓のコルクを喜んで齧ってるから
コルクのおもちゃ買ってきたのに。
10日でやっと近くで遊ぶようになったけど、
「ほら、遊んで」っておもちゃを持ち上げると2羽とも逃げる。
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:22:04.63 ID:GNGcPjfo
- あるあるw
人間の子供と同じで買って来たおもちゃよりもその辺にある日用品に興味深深w
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:21:53.19 ID:uDFJELey
- >>854
うちは天気いいからと青天井になった途端パニックになり
軒下だとリラックス〜だった
インドアにしてしまった仕方ないけど
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 09:07:44.37 ID:pxtUw2dO
- 各部屋に遊び場所を見つけたうちのインコ、もともとは肩の上に乗って移動していたのに一人行動するようになった。
それ予防でのれんをつけたのに、怖がったのは最初のうちだけ。
のれんに飛び付き、切れ目から向こう側に行くようになった。
徒歩でのれんの下をくぐるという方法も思い付いたようで、こちらの様子を伺いながら脱走しようとしている。
色々考えるものだなぁ。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 09:23:39.30 ID:fIQgRvVJ
- 冒険家インコさんいいなあ
うちの文鳥さん6歳♂は肩に乗せて隣の部屋へ
行くだけでも、警戒鳴きしてから直ぐに戻ってしまう
まあ、箪笥の裏の隙間とかに無関心なだけ飼い易いけど
それとインコさんのがに股ヨチヨチ歩きって萌えるよね
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:45:40.13 ID:/kjvxEch
- みんな可愛いねw
うちのは窓際にかごを置いてるのですが
一回、玄関からではなく鳥の居る窓際から
空き巣のように家に入ったら凄いびっくりしてバタバタしてたっけ
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:47:32.68 ID:FpZaNpyC
- >>861
なんでそんなことしたしw
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 16:31:38.27 ID:aUm+DXBX
- >>861
想像してワロタw
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:44:26.67 ID:CmWnZZxm
- >>861
あるあるw
うちも窓際に置いてるから、一度外から声だけで分かるか
名前を呼んで近づいたら、化け物見たかのように逃げ惑ってた
からもう二度としないよ。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:19:33.89 ID:WDmN0oad
- >>860
うちまたもかわいいよ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3234223.jpg
時々足をもつれさせてこけてるのがかわいい
(あまりに内股なんで心配したけど、定期健診では問題ないとのこと)
窓から侵入、うちの場合は「あれ?なんで?」とキョトン顔
→まあいいやかまってかまって!とケージに張り付く
って感じだな
サザナミは神経質とか言われるけど、おおらかに育ってくれてるようだ…
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:02:55.79 ID:4Q7ZqCeH
- 頭の後ろがイチバン良い匂い〜
油出るところがちょっとくさかった(shock
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:08:34.13 ID:A0OkPj/S
- >>865
うわあ3月に欲しかった理想の水色タン…!
可愛いねぇ可愛いねぇ
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 02:50:56.70 ID:To7oPuYz
- >>864
アグネスのAAみたいな顔してたとか?
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 04:56:36.24 ID:+3CZRaiX
- こんな時間に起きてしまった
さっき撮った写真を貼ってみます
ごま塩文かわいいお
http://i.imgur.com/VeRWo.jpg
http://i.imgur.com/Erv7B.jpg
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:08:02.73 ID:3+KBdgaX
- これはよいおにぎりですね!
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:19:57.44 ID:A0OkPj/S
- >>869
羨まかわいい羨ま
うちの文さん最近握らせてくれないので寂しい
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:43:18.24 ID:MZ5PbARs
- >>869
プックリ光沢のある赤色くちばし…是非とも資生堂辺りのCMに起用されたし
たまりま千昌夫
文のいる生活、プライスレス
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:05:00.52 ID:W9rr0uKL
- >>865
画像は保存させていただいた!
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:48:50.71 ID:ATBWfOxt
- http://bbs12.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/photo/1334158834/
http://bbs59.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/animal/1322062794/
お世話になってる鳥さん画像掲示板
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 16:58:47.13 ID:A0OkPj/S
- >>872
資生堂wwwうまい
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:20:38.09 ID:q/piOhYI
- うちの文鳥、キーボード入力してると激しく指先にキレて
噛みついてくるんだが?
そしてキレたあと、なぜか求愛ダンス・・・
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:58:27.64 ID:BO0Lcehm
- >>874
楽しかった。ありがとー
- 878 :799:2012/07/25(水) 20:31:37.03 ID:nJ5ttH78
- お陰様でもっふりと育ってますw
http://www.youtube.com/watch?v=sWTfRRVO7uA
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:05:00.44 ID:pPLT/M2G
- >>878
かわええ…
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:22:08.73 ID:RCvUwGAX
- >>878
ピュルピュル鳴いてる、かわいいなあ、
また雛を育てたいよー。もう三羽もいるから無理だけど。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:28:08.83 ID:jz+FKBLI
- て
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:16:36.47 ID:QS4JUNA0
- 毎日眺める文鳥.in
http://buncho.in/
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:32:43.92 ID:jbAbM5GZ
- >>882
右の白文鳥の完璧な桃腹がけしからん
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:34:29.90 ID:jbAbM5GZ
- >>876
指先が嘴に見えるそうだ
うちもガルガルiPadの上に乗ってきては滑ってスケートしてる
勝手にAmazon注文する勢い
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:35:57.98 ID:56+YCwFy
- むかし死なせちゃったけどまた飼おうかな、白文・・・
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:34.21 ID:t04cMota
- >>885
飼うがいい
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 01:05:26.65 ID:jbAbM5GZ
- >>885
うちの白文は甘えん坊でね
ちょんと腕に乗って山登りするよ
最後に耳キリっとかんで前のめりにあまえて終わり
野っ原育ちの少女のようにかわいい
オスかもだけど
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:19:34.11 ID:z81AjCO2
- 鳥ってオナラする?
腸炎で投薬中のオカメさん、保温電球の側で両翼少し浮かせてて
暑いのかなー?暑いくらいの方がいいのかなー?と様子見てたら
ブッって音が聞こえたんだけど、何の音だろうw
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 10:55:01.02 ID:Qls5N6Y/
- プッとくしゃみする事はあるけど
オナラは聞いた事が無いやw
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 12:10:42.20 ID:tw8Xw9OH
- たまにプッっていうときがあるけど
あれくしゃみだったのか!
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:12:42.12 ID:8oitjiiu
- 今週のテレ朝
月曜…ストライクTVで爆笑田中がインコ2回拾った発言
水曜…珍百景でセキセイのルルちゃん登場。マターリ実況が急加速
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:53:05.20 ID:0vZaJ2A/
- http://imepic.jp/20120726/482470
あー、なんてイケメンなうちの子
坂口憲二にクリソツ
今度はここで見た、くちばしドセクシーな文さんをお迎えしたい
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 20:08:05.76 ID:sz44+f9Z
- >>892
坂口憲二に見せてナイスな感想が聞きたいwww
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 20:10:25.66 ID:PcCb4hZd
- >>888
前にフンする時にプッって音したからおならでは?って
思った時あったよw
あとはストレッチしてる時ぷぅっていうw
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 21:17:28.28 ID:G6HpamYF
- 肩にとまってる時うんち出そうになると、小さな声で「ンッ」てきばってるの聞こえるよ。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 21:51:29.01 ID:xXkROl3z
- ンッって膨れてしぼんだ時はあせる
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:20:46.08 ID:HsMVqF0f
- うんちの時はふわっと膨らむよねw
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:36:03.10 ID:G6HpamYF
- ふわっと膨らむけど顔だけはしゅっとしてるよね!
まじめな顔して、ンッて言うよ。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:55:54.78 ID:xoLpEOj4
- ウンチしそうな時は急にソワソワし始めるから
そんな時はすかさずインコを手で掴んでケージに入れている
これで爆弾を落とされない
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:26:55.91 ID:f6PY3KD7
- びっくりしてンコひっこまない?
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:05:58.11 ID:mmXqcuaY
- >>900
手で掴むとウンチが引っ込む
ケージに入れて止まり木にとまらせるぷりってするよ
- 902 :901:2012/07/27(金) 01:07:04.33 ID:mmXqcuaY
- 止まり木にとまらせるぷりってするよ×
止まり木にとまらせると、ウンチをぷりってするよ○
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:30:42.35 ID:f6PY3KD7
- セキセイ?
でかいインコなら溜められそうだけど
その間ちゃんと待てるなんて偉いねえ
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 06:26:45.12 ID:8AHZyXf+
- 家のセキセイは、ウンチをするとソソクサと移動。
普通はオシリを振ってかなりの距離を飛ばしてくれます。
たつトリ後にフンを残す。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:16:12.73 ID:x/vCZF7P
- うんちすると移動するよね。
寝ながらうんちすると一歩横にずれる。
だいたい20分おきにうんち出るから、うんちが何個並んでるかで、その場で何分寝ていたかわかる。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:42:13.62 ID:X5Gu/Mqq
- 落ちてる物は何でも口にするけど自身のウンコだけは食べないよね
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:21:54.21 ID:kjed1O/3
- うちのは糞したあと、
振り返って観察してるw
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:26:29.74 ID:zU7ozUM7
- >>906
昔、飼ってたセキセイは乾いたのかじってた…
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:07:42.94 ID:x/vCZF7P
- ティッシュで取ったのを「うんち!ホラ」と目の前につきだすと、やめてよーって顔をする。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:14:18.60 ID:TdoF/jH2
- 小鳥って人間の食べ物を欲しがるよね
ご飯食べてると「わたしにも!」ってなるから
餌をつまんで手で食べさせて騙してますw
鳥は満足だし体にも影響ないからまさに良いことづくめw
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:40:34.11 ID:CM27mx4s
- >>910
>>814から何レスか、人の食べ物に興味ある子とそうじゃない子の話がでてるよ
個体差なんだろうねー
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:50:41.87 ID:pKkBajts
- 文鳥の喜ぶオモチャって何かあるだろうか?
今は菜っ葉切り刻みまくってる
ブランコはそれなりにゆらゆらして遊んでる
鏡は慣れたらしく無視
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:30:09.95 ID:V7npYM+p
- 昔飼ってた子は、セキセイも文鳥も自分を人間だと思ってたかもなあ
こちらが食事してるといろいろご相伴にあずかって、
またそのときの顔がえらく満足気だったわ
この時期は麦茶飲みたくてよくグラスに頭から特攻しようとしてて要注意だった
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:47:41.33 ID:CM27mx4s
- >>912
ウチのはストローで遊んでた
細めのヤツ
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 21:15:26.28 ID:tSFojCwk
- セキセイだけど綿棒と楊枝がお気に入り
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:07:26.55 ID:7X/bmRjE
- さしえさスプーン
爪楊枝
割り箸
これ大好きみたい
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:08:10.75 ID:7X/bmRjE
- ペットボトルをゴロゴロ転がしてやると喜ぶ
- 918 :912:2012/07/28(土) 23:57:01.83 ID:pKkBajts
- おおなんてバラエティ
みんなの動画見たくなるねw
ありがとう!
さっそくストローと綿棒あたりいってみる
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:50:57.25 ID:B9fLwPFh
- 動物病院に連れて行ったら待合室に小型犬が居たんですが
その飼い主がうちのセキセイを見て
「ほ〜ら何だかちゃん(犬の名前)チュンチュンが居るよ〜 チュンチュンこんにちは〜♪」
うちのインコはスズメじゃないんだけど…
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:45:29.50 ID:VXzKXkxn
- 水を入れた菜葉差しに小松菜を入れて日持ちさせたい。
今までは洗濯ばさみとか使ってたけど、しおれると食いつかなくなるのでw
昔はきゅうりで隙間を埋めて青菜が抜けないようにしていたけど
きゅうりをあげたくないのでどうやって抜けないようにするか思案中。かじっても大丈夫なクリップでも
探そうかな。
>>919
小鳥を持って来ている来院者はいつも自分だけだったので分かるw
タオルで小型ケージを覆ってるけどちょっとめくった際に見つかって色々話しかけられたっけ。
診察券を作ってもらう際に受け付けの女の子にインコの名前を聞かれる時にはちょっと恥ずかしい。
いや、別にキラキラネームではないんだが。
- 921 :912:2012/07/29(日) 15:19:54.98 ID:Yw6YQDw0
- >>920
小松菜の茎折りまくって詰めてる
でも萎れるよ
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:29:10.11 ID:9cV8FPjA
- >>920
生花とかは長持ちさせるために切り口を軽く火に炙ったりする人がいるけどね
それが小松菜にも使えるかは知らん
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 08:53:12.93 ID:2Rv/jkm8
- 小松菜は株ごと水に挿しておけばハーブみたいに白い根っこが生えてくるよ。
水に刺してもしおれる場合は切り口を包丁で少し切り落とすだけでも
水上げが良くなったりするよ。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:17:13.72 ID:bCTaxJnj
- 綿棒丸ハゲになってた
気に入ったようだ
文鳥の歌って何ヶ月くらいで完成するんだろう?
昔飼ってた文鳥はきれいにピピヨピヨピヨって言ってたのに
4ヶ月でガルルルル時々ピヨピヨってかんじ
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:35:46.43 ID:8cxUDe9W
- 文鳥とセキセイの思考って違うよね
文鳥は難しく考えず純粋に懐いてくるけど
セキセイは結構、打算的に考える節がある
扉開けても食べ物があるのか確認してから出てくるw
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:15:16.71 ID:sCk1Efy6
- 文鳥は突撃太郎だねえ
わざと顔スレスレに飛んでく
インコは悩み顔でモチモチ歩ってくる
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:18:33.27 ID:VuxFSLAq
- 文はネコ、セキセイは犬的な性格だね
どっちも人間を個別認識するから扱いが下手だと懐かないけど
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 22:12:16.32 ID:8cxUDe9W
- >>926
文鳥は、いきなり頭に止まるのを思い出した
とにかく好きな人の側に居たいだけ…そこが可愛いね文鳥は
>>927
自分はセキセイが猫で文鳥が犬の気性に似てるかなと思ってます
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 00:09:23.73 ID:peOOeAtu
- オカメは後追い期の幼児
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 09:21:37.73 ID:1DkjTScY
- そう聞くね
本当に過去野生だったんだろうか
かわいくてたまらないけどw
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 10:13:22.84 ID:TLnxX7P4
- うちの文鳥こんなことしたことないんだけど普通なの…?
http://buncho.in/photo/21777
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 10:16:13.38 ID:xrR3X19Z
- 巣材を入れると壷巣風の小屋を作るよ
新聞紙を千切って撒いてみな
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 10:47:07.66 ID:GaDH2se5
- >>931
名前呼ぶ時に困りそうw
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 15:54:06.24 ID:ipsd9j3n
- なんで?
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:03:47.93 ID:1DkjTScY
- >>931
リアルに舌を巻いたわ
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:45:28.67 ID:mEG0o02A
- こにちはパンストです
またまたピーをアップしちゃいますので よかったら見てやって下さい
http://k2.upup.be/BdAnpYYQNj
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:54:34.25 ID:fmwVKVo8
- http://k2.upup.be/Y4FWIAQ2ru
あまりの暑さに水浴びインコ
底に足がついていないw
こいつ…浮いてるぜ…
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:06:15.61 ID:xrR3X19Z
- ああきゃわゆい、たべちゃいたい
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 18:23:39.53 ID:TLnxX7P4
- カメラ目線w
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:52:58.82 ID:fmwVKVo8
- >>937です
連続投下スマソ
うちのオスたちが
女子の入浴シーンを覗き見たことに
ご立腹のようです
http://k2.upup.be/HmXjon9ISP
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:54:33.22 ID:dzVxG4te
- >>940
おめぇうpろだをもっと選べよw
ステマか?w
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:59:45.26 ID:f5bFYtzu
- >>940
何でだか知らんけどお前妙にウザいな
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:15:38.03 ID:xrR3X19Z
- いえ大好物です、もっと貼って
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:19:58.92 ID:1DkjTScY
- かわいいのにまわりの肉食獣が怖すぎw
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:21:23.47 ID:1DkjTScY
- >>931
今気づいたけどどうして小松菜
逆さまに突っ込んでるんだろう?
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:20:26.20 ID:5I0VWBMQ
- AV男優
突起力の秘密
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:29:51.35 ID:xrR3X19Z
- そう言えば、コメントがどう考えても肉食獣でしたw
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:56:12.34 ID:5I0VWBMQ
- 撮影日操作して貼ってんじゃねーよwwwww
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 08:35:54.71 ID:qXw3tcTk
- >>945
菜さしの隙間をうめる為じゃないかな?
うちのは皿巣に小松菜敷いて冷感シーツ状態だよ。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:37:24.50 ID:J9vR736o
- 菜差しに小松菜とか入れても引っ張りだされていつの間にか下に落ちてたりする
チンゲン菜だと茎の部分が太くて落ちないから芯まで芯食べてくれるな
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:00:42.31 ID:4a07i6bc
- 好みもほんとに分かれるよね。
うちの子はチンゲン菜が好きすぎていつもボロボロになるまで
食べてるけど小松菜はそこまでないみたい。
一般的に小松菜の方が好きそうなイメージだったんだけど
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:31:14.90 ID:4wGT7EFM
- うちのは小松菜はほとんど残すけど
豆苗はきれいに食べるな
食べるより散らばす量の方が多いけど
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:35:38.13 ID:EMMuXldR
- セキセイインコってなんであんなに忙しいんだろう。
あれもやらなきゃ!ハッ!こっちも気になるし!!って感じ。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:17:53.10 ID:wT9foFZt
- >>953
日々やりたいことが沢山あるんだろうw
インコって社交的だよね、人見知りしないリア充のイメージ
クラスに一人くらいは必ずいる、ちょっとうるさいけど
「うるせーなw」ってみんなに言われながらも許されてる人気者って感じ
文鳥は感情表現がストレートだから嫌いな人にはきつくあたるけど
気の合う相手とはちゃんと信頼関係を築けるイメージ
社交的ではないけど、一度仲良くなれたらずっと仲良くやっていけて
数人と深く長く付き合っていく感じ
みんな個性があるからそういう子ばかりじゃないのかもしれないけど
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:01:21.40 ID:CYG7bNLR
- >>953
すごい目に浮かぶわ、その光景ww
>>954
そんな感じだね、文とインコの違い
昔買ってた文は、大人になっても、手のひらに乗るたびに
「さて、寝ますか」ってムクムクとアンヨを腹に隠して寝る準備を毎回しとった
インコじゃあり得ないよなぁ
あすこの鏡覗いて〜
あっ!アンタどこ行くの?着いてくわ〜(家族がトイレに行こうとしてるの見て)
扇風機の上乗りたい〜
何食べとんの?ちょーだい!(胸元に飛んでくる)
みたいな感じで、ひっきりなしに動いてるw
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:38:39.94 ID:Sx5cNWSo
- 同じ文鳥でも桜のほうがアホづらに思えるけどねw
昔飼ってた文鳥はかごから出すとなかなか戻りたがらなくて
結構大変だったけど今飼ってるセキセイは
自分からかごに帰って行くし手に乗せて誘導するとすぐ入るから
手のかからない良い子だよ
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:13:06.76 ID:whoA9Cqv
- >インコって社交的だよね、人見知りしないリア充のイメージ
確かにwセキセイはそんな感じだね。
オカメたちに遊ぼうよ!とフレンドリー近づいていくもいつも逃げられる。
でも諦めずに毎日アタックして行くのが可愛い。
自分は人見知りするタイプなのでフレンドリーなセキセイを見習いたいわ。
鳥を知らない人で「鳥は表情がなくてつまらない」と言う人もいるけど、本当はみんな個性豊かで可愛いよね。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:18:53.60 ID:vg8ZHxou
- うちのセキセイも「明るくて人づきあい大好きで、ウザがられてるけど嫌われない」系だわ。
オカメに「へきょ〜!」って怒られて、最終的に飛んで逃げるくせに
毎回構いに行ってる。
あの明るさがたまらん。
オカメのちょっと控え目だけど、ストーカーのような愛もいいけど。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 13:44:33.84 ID:JuE0pcZq
- 結構見てると表情というか、雰囲気?でわかるよね>セキセイ
うちの子は好物を食べる時、目が吊り上がるって位三角っぽくなるんだけど、必死さが伝わってきて笑える。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 14:57:46.76 ID:vFFaFtmZ
- うちにはセキセイしかいないので比べられないけど、三羽中一羽がよく遊ぶ。
工夫して作ってあげた玩具でウッヒョー!と猛烈に遊ぶ姿に萌えるw
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:59:44.19 ID:xtndyWaX
- 作り甲斐があっていいね
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 11:00:57.22 ID:IFcP+szN
- 鳥かご買い換えようかな(´・ω・`)
糞切りのあるやつに。インコが食糞するw
ボレー粉、塩土も食べてるけど。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 12:06:35.64 ID:F4id2I7F
- 大きさのわりには非常に安い鳥かごを購入したら
糞を処理する部分のの引き出しが無かったから
毎回かごをバラす事を強いられて大変でしたよ
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 12:10:19.71 ID:4CQ3JwKv
- 塩土はやめよう
河原や海辺の砂を与えたほうがええべ
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 14:44:51.18 ID:OBpg55qy
- >>964
えっ、そうなの?
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 00:29:11.52 ID:KA+u8JVV
- もともとセキセイさんが食するものではないし、塩分過剰摂取で具合悪くなることもある。
入れっぱなしを避け時々与えてあげればいい。
専用の砂は売っているがボレーで代用できるし、卵の殻を粉々に砕いてあげるもよし。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:44:17.09 ID:9FhpphEA
- そうなんだ
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 21:22:09.67 ID:qlZz445k
- ボレー粉だけで塩土はあげたことなかったけど
あげなくてもよかったんだね
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 16:51:14.65 ID:j3RCizG9
- 宝くじ当たったら鳥さんと晴耕雨読な生活で
山に篭ろうかと計画していたが今回も駄目だった。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 19:33:29.44 ID:rD3Dihpb
- 素敵だ。
ひろーい部屋を作って放鳥させよう。
鳥が好きな草も育てまくってやろう。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 19:38:38.28 ID:VuvObavK
- ヨウムみたいなでかくて長生きな鳥飼ってる人はこのスレにいるのかな?
小鳥ってどのくらいの大きさまでを指すんだろう
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:31:06.54 ID:rD3Dihpb
- 自分より小さかったら小鳥。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:37:21.13 ID:lK1+kQ9U
- >>972
ダチョウクラス以上じゃなければ小鳥なのか……!
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:23:06.47 ID:+8JI67Kl
- 道路の真ん中にスズメが落ちてて、バタバタと苦しんでたのを見たけど
自分の車では踏みつけるのを回避出来たが
後続のトラックは踏んだように見えた……
明日もう一度確認してみるか…
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:46:38.90 ID:rh38dSfX
- 回避出来たで書くのやめてほしかった。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 06:05:45.13 ID:tgEE4fAP
- こいつ、定期的に現れる鳥が死ぬ話書き込む奴だよ
触らない方がいい
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 07:11:22.86 ID:+cCHyHWQ
- とりとり可愛いお
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 07:44:52.88 ID:TpWM0Xgb
- Googleが非常にわかってらっしゃる
http://www.youtube.com/watch?v=pCXkyA5T9zg
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 10:03:47.49 ID:LHoVdfbC
- >>978
確かにgooglew
なにこの子wかわいいw
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 13:50:23.74 ID:vyqefDd4
- コキンチョウかな?フインチの求愛ってかわいいよね
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 19:37:52.64 ID:T8+mOvUr
- ショップと言うかホームセンター内の動物コーナーで
店員が白文鳥を手に乗せてて可愛かったなー
手から離れちゃっても飛んで行ったりしないで一瞬で戻ってたし
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 00:08:31.70 ID:zQc5US8j
- あと1日働けば盆休み!インコをかわいがるぞ(`ω´)
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 04:34:02.14 ID:XhcVJ5tn
- >>982
「ここは寄り切って上手投げだろがゴラァ!」 って怒鳴りつけて地面に転がすんですね厳しいなぁw
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:30:54.28 ID:/jRyEPCQ
- お盆の休みはないけど、週末はオカメとセキセイといっぱい遊ぼう!
オカメが生後半年くらいなんだけど、
最近、自己主張よくするようになった。
オカメを肩に乗せたまま、セキセイを手に乗せて遊んでたら
「きょ〜!」って叫んだり、耳たぶをかじったりする。
もう、愛しくてたまらん。
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:08:19.05 ID:zQc5US8j
- 仕事オワタお(^ω^)
明日は大寝入りしてインコちゃんとは午後から遊ぶぞ。ご機嫌取りに自家栽培のパセリでも献上すっかな
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 04:54:00.18 ID:zJiHCcYX
- 最近、家のセキセイタンは放鳥時、肩に停まって、
人の首筋をペロペロと舐めてくれる。
放鳥タイムは夕方なんで、汗をかいてると思うんだけど
もしかして塩分が足りてないんだろうか?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 13:36:17.43 ID:igmQNgX5
- うちはセキセイに話かけると返事するよ
「ピーちゃんはお利口さんか?」
インコ 「……」
「ピーちゃん、バカ?」
「ピピッ!」
バカか?って問いかけに返事してるw
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/11(土) 23:25:18.58 ID:2WZEvHcN
- 4羽飼いで夕食後に毎日放鳥してるんだけど、
1時間ほどで一羽が肩に乗ってきてナニか言いたげな顔をする。
カゴに入れて寝かせてクレーって催促なんだよね。
ハイハイわかったよ〜と2羽ずつカゴに入るようにうながすとすんなり入ってくれる。
時計も読めないのに毎日時間通りでほんとに感心する。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:01:45.94 ID:8aF95um1
- >>988 すんなり入ってくれるなんてうらやましい。
うちのセキセイは、洗面所に一緒に入って暗くしないとつかまらない。
ちゃんと手乗りで、放鳥中のほとんどは私の肩や手で
オカメにちょっかいかけてるのに。
洗面所に連れていくのも一苦労だけど、
手に乗せて、口を大きくあけながら「あ〜」とか声だすと
口の中覗き込むので、その隙にさっと洗面所に連行してる。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 00:43:10.09 ID:uGNyNx8s
- 自分が小学生のころ飼ってた文はお風呂場で捕まえて籠に入れてた。
その日もお風呂場に追い詰めたんだけど、ドアを閉めるときに文が旋回してきてた。
で、足が思いっきり挟まって「ギャッ」という声とともにボタッと落ちた。
そのあと手に持って様子を見てたんだけど、口から血を流して死んでしまった。
そんなことを思い出した。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 01:27:18.71 ID:4dSJ9ESi
- ちょっと。
あなた
本当にあなた、そんな事書いて良い事ないよ。
自分に降りかかってるでしょう?
大切にしなさい。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 07:56:15.04 ID:Rzmzy7Wj
- ぴぴぴぴ、ぴぴーぴ、ぴーぴぴぴ???
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 09:09:09.41 ID:lYto9d5k
- ツガイ飼ってるセキセイなんだけど、肩にのせるとメスは耳たぶとかを甘噛みするするけど
オスの方は本寺で首とか噛んでくる。ハンパなく痛い。
オスのほうが慣れてんだけどね。
254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)