■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 266
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:50:32.47 ID:s+KevHEN
- まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
関連スレ・よくある質問等は>>2-5辺り。
★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。
前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 265
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339768192/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:53:08.42 ID:KKqHcK3B
- 【関連スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ593
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341064352/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part195
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341218987/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339475617/
今さら人に聞けない事 15問目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322148080/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:53:13.92 ID:KKqHcK3B
- 【FAQ】
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする
・電子レンジに逆さにして入れ、電子レンジでチンする(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカ等の薄い物を突っ込む
■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た。使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。
■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、住民はささくれだってます。
質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
あと子供は親の許可得てから。
振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。
■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
相談スレやアンケートスレへどうぞ。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:53:22.01 ID:KKqHcK3B
- 【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけど、マルチ・アンケートは厳禁だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ。http://machi.to/
【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。
<テンプレ終了>
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 12:56:18.07 ID:SoOKVrxX
- >>1乙
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 14:58:25.54 ID:4jdnYZZ6
- >>1乙
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:06:13.13 ID:lYov1+3x
- 991 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/08(日) 12:52:08.47 ID:s+KevHEN [2/2]
結局>>970は踏み逃げか。ロクなことも書いてないくせに人間のクズだな。
こんなこと書く奴のクズスレ使うのやだな気持ち悪い
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:10:15.69 ID:lGM2x03q
- >>1
おつ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:14:45.55 ID:eWmOSjT6
- >>7
同意。2ちゃんでスレ立て忘れたくらいで人間のクズって、なんだかなぁ。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:37:43.01 ID:Wf6eVllM
- 天ぷらうどんや天丼って、何故海老なんですか?
私は海老が食べれないので、イカもあっても良いと思うのですが。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 16:15:20.09 ID:BQHdOyJ0
- >>10
単純に少量でも見栄えがよく単価も安いからでは?
天丼はエビオンリーではなくちゃんとした店なら○○天丼と中身が表記してあるけどね
もしくはエビ以外の野菜などが数種乗ってるとかね
きちんとした店ならエビは駄目なので他のタネで天丼作ってと言えば了承してくれるよ
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 16:25:41.47 ID:eWmOSjT6
- >>10
そりゃ寿司といえばマグロみたいに、天ぷらと言えば海老だからでしょう。
縁起物でもあるし。マグロ丼は普通でもブリ丼とかキス丼とかってほとんど
みないし。
ちなみに「エビと日本人」(岩波新書)によると、日本人のエビ消費量と
輸入量は世界でも群を抜いて一位というほど、日本人はエビが好きなようだ。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 17:30:07.98 ID:2zo9RNIL
- >>10
讃岐うどん系の店に行くと、イカ天・ゲソ天はトッピングに必ずと言って
いいほど並んでますよ。
胴体とゲソをダブルトッピングとか好きなだけやってください。
>>12
ちなみにイカについても、世界の漁獲高の半分を日本人が喰ってる勢いです。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:11:11.54 ID:a87wm0Q9
- 2ちゃんでは、よく目にするアスペについて。
ワタシの周りに「もしかすると自分はアスペかも」と、自分で言ってる
人が数名います。
そもそもアスペの人はそういう悩み方とかするのでしょうか?
どうも、自分を特別視したいからそんなこと言っちゃうんじゃないかと
疑ってしまいます。ワタシがひねくれているのかな。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:18:03.71 ID:Ik0qCey0
- >>14
まずはお医者さんにかかってくださいとしかいいようがありません
そんなに心配で日常生活に支障があるなら周りの方々もお医者さんにかかってください
まあ、テレビに出てたお医者さんは
「私もアスペかも?」って思う普通の人が多いけどアスペってそうとう普通じゃないレベルで
日常生活に支障をきたすレベルって言ってたけど
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:43:43.20 ID:NYVrOxlw
- >>10
>食べれないので
まずは「食べられない」に訂正しましょう。
それと理由についても一言お願いします。
「アレルギー」と「嫌いだから」では回答も変わってくると思いますよ。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:46:50.17 ID:c3a7HwXr
- 変な人だなあ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:51:40.05 ID:eWmOSjT6
- >>16
この場合は理由がなんでも解答はかわらんでしょ。
馬鹿なの?
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:52:55.79 ID:Wf6eVllM
- スーパーの牛焼肉って、少しレアーで食べても安全ですか?
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:56:22.05 ID:NYVrOxlw
- >>18
君ほど馬鹿じゃないよ
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:14:54.02 ID:eWmOSjT6
- >>20
俺は君の>>16のトンチンカンな内容について言っているんだけど、君は何を根拠にしているの?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:34:16.76 ID:NYVrOxlw
- >>21
>2ちゃんでスレ立て忘れたくらいで人間のクズって、なんだかなぁ。
どの口が『馬鹿なの?』なんて事を言うのかな
馬鹿なお前の為に薀蓄を語ってやろう
海老と蝦の違いが分かるか?
海老は主に海底に住み単独行動を好み鋏を持つ「ロブスター」と呼ばれる種類
対して蝦は海底から低層に住み群れ鋏は持たない「シュリンプ」
余談ながら「エビで鯛を釣る」の「エビ」とは「飯粒」の意味だから
今後トンチンカンな回答をしないようにね
本来なら「。」を付けるべきなんだろうけど馬鹿相手に必要ないよな
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:43:57.28 ID:Wf6eVllM
- スーパーの牛焼肉って、少しレアーで食べても安全ですか?
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:45:10.30 ID:BLXD9HIl
- デスクトップPCの破棄方法ですが
どうしたら良いでしょうか?
マンションに住んでます。
そのまま、資源ゴミとして出せばOKですか?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:48:32.94 ID:c3a7HwXr
- >>23
賞味期限もあるし、何とも言えない。出来るだけ火を通した方が良い
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:49:34.32 ID:c3a7HwXr
- >>24
基本マンションのルールに従うべき。
粗大ゴミになるんじゃない?
あと宅配便で廃棄を受け付けてくれる所もあるよ。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:57:00.88 ID:SoOKVrxX
- >>24
CRT,LCDは家電リサイクル法()の対象なので捨てられないよ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:10:38.77 ID:eWmOSjT6
- >>22
明後日な方を向いてドヤ顔してるとこ恐縮なんですが、アタシがお伺いした(い)のはですね、
>10 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/08(日) 15:37:43.01 ID:Wf6eVllM [1/3]
>天ぷらうどんや天丼って、何故海老なんですか?
>私は海老が食べれないので、イカもあっても良いと思うのですが。
この質問への回答が、好き嫌いなのとアレルギーなのとでどうして変わってくるんでしょうか?
無知なアタシにひとつお教えくださいませんかね、旦那。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:17:05.68 ID:eWmOSjT6
- >>22
> 余談ながら「エビで鯛を釣る」の「エビ」とは「飯粒」の意味だから
土佐日記でゲスね。さすが旦那、博識でいらっしゃる。アタシなんかとうてい太刀打ちできやせん。
ひとつ>>28のゲスな質問にもお答えくだされば幸いでございやす。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:34:19.69 ID:9/WRt4M3
- >>28
> 明後日な方を向いてドヤ顔してるとこ恐縮なんですが
壺ったwww
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 20:50:52.84 ID:NYVrOxlw
- ID:eWmOSjT6さん御免なさい
どうやらアッシは地雷を踏んだようでげす
見逃してくれよ〜♪
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:11:39.07 ID:BLXD9HIl
- >>27
すいませんが、具体的にはどうしたら良いんでしょうか?
業者とかだと、凄い高いかもしれないし。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:39:49.07 ID:9/WRt4M3
- >>31
気になるから説明してくれよぅ
ちなみに海老で鯛を釣るのエビはエビだよ。飯粒とかインチキ書くなw
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:41:35.31 ID:yVaby1bp
- >>32
ここに送れば?
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:50:37.39 ID:SoOKVrxX
- >>32
「本当は」量販店やメーカーにリサイクル料()と現品を送る。
リサイクル料()は確か4000円前後。
>>34のリンク先見てないけど、無料で回収してくれる業者や
期間限定で空地を利用した回収なんかもあるといえばある。
ただし、依頼したらリサイクル料()請求されたなんてケースもあるので自己責任で
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 21:56:56.33 ID:SoOKVrxX
- 蛇足だけど、pc本体は大抵の自治体では資源ごみでおk
資源ごみの大きさの規定を下回っていたら、分解して燃えないごみでもおk
いずれにしてもHDDは完全に壊しておくように
でないと恥ずかしいデータをサルベージされちゃうよ
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 00:31:52.95 ID:CTdGZ7Zk
- 俺は近所の電器屋(地元の量販店)でエアコンとか買ったときに
言ったらサービスで引き取ってくれたよ。有料だとしても近くだから
少なくとも送料は不要。地元の電器屋に聞いてみたら?
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 01:22:18.01 ID:ahuSbjoY
- 自分も古いeMACの処分に困ってる
リサイクル処分屋もこれだけはいらないらしいw
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 01:52:44.45 ID:Ei2Ik0qN
- >>38
Macはアップルで回収してるよ
古くてリサイクルマーク無かったらお金かかるけど
ttp://www.apple.com/jp/environment/recycling/program/personaluser/index.html
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 02:21:54.90 ID:nX3ksOBU
- >>32,38
郵便局にて回収(有料)
http://www.post.japanpost.jp/about/recycle/pc.html
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 02:36:03.43 ID:iNUJWssG
- http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120708203400.html
上記の地震についてですが
マグニチュード6.1、深度10キロと浅く、さらに陸地という条件なのに
震度が1程度で、コレだけの規模なのに震度は1で済んだのは何故か
詳しい諸兄がいましたら教えてください
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 02:37:30.01 ID:iNUJWssG
- すいません、>>41ですが震源地は海でした
震度の観測地と震源地を勘違いしましたので
質問はなかったことにしてください…
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 03:07:38.27 ID:XJ8dERl6
- イライラしすぎると頭の中の血流が素早く循環してる感覚がしますが
体に悪そうだからあまりイライラするのは控えたほうが良いですよね?
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 06:37:20.18 ID:wVQg7Sj3
- ピザを食べたりパスタを食べたりしたんですか?と聞かれた場合
ピザを食べただけでパスタは食べてなくても「はい。」と答えていいんですか?
それとも「いいえ。」と答えるべきですか?
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 07:12:46.51 ID:uFQSZCLZ
- >>44
「はい、か、いいえ、で答えてください」と限定されてないんなら「ピザだけ食べました」と答える
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 07:46:53.58 ID:8hmNt7Ls
- ドコモスレでも回答付かなかったんですけど、わかる方いませんか?
↓(´・ω・`)
SNSメールについてです
DOCOMOなんですけど、SNSメール(携帯番@DOCOMO〜)のアドレスでも
着信拒否できますか?
普通のメールしか着信拒否できないですか?
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:29:59.92 ID:fdFZ8CJp
- >>46
これじゃあかんの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 09:48:56.35 ID:CX4M3/C9
- >>46
snsってソーシャルネットワーキングサービスを意味するわけだが、
mixiやtwitterからのメールを拒否したいのか、
>>47の言うようにショートメッセージサービス(sms)を拒否したいのか意味がよくわからん。
あなたの携帯キャリアがドコモで、
ドメインがdocomo.ne.jpのアドレスを受信拒否したいという質問なら
特定のメールアドレスを受信拒否する機能はドコモのメール設定にある。
質問の意味が違うならググってからもう一度質問するように。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 12:17:35.68 ID:8hmNt7Ls
- >>47>>48
メール設定の中に普通のメールではなくてSNS用項目があるわけですね。
できました。ありがとうございました。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 14:05:42.57 ID:uFQSZCLZ
- >>49
だからSNSとSMSは違うんだってば
ショートメールはSMS
SNSはミクシィとかのこと
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:29:42.85 ID:8hmNt7Ls
- >>50
おー。違ったのか。全く気付かず。
私がいってるのはSMSでした…。なので回答で解決できました。ありがとう
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 21:21:00.21 ID:e7q81S0W
- >>51
ε=ヾ(っ__)っ
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 06:22:14.62 ID:bRh1FoDC
- さくらフィナンシャルLLCペイバックキャッシュ
ここの振り込みカードがみつかりました
ここに振り込む理由を教えてください
借金以外にありますか?
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 13:40:44.33 ID:ujf+SIUM
- >>53
カードの発行日から遡って大きな買物した覚えはないですか?分割利用したのでは?
普通は口座から落ちますが、残高不足の際にシステム上再引き落としが出来ない場合は
ローン会社に振り込むことも。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 15:47:55.25 ID:uDULmIKs
- 「不安」という言葉は、
人々は皆「ふわん」と発音していませんか?
同じく、「ドア」も、
明らかに「ドワ」と言ってしまってると思います。
私の勘違いでしょうか?
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 15:55:01.05 ID:YQCKSATg
- >>55
「わ」の子音である w と母音である「う」の口の形がほぼ同じなので、
う行の言葉の後に「あ」が続くとどうしても「わ」という音になってしまう。
正確に「ふあん」と発音するためには「ふ」でいったん音を区切る必要があり、
そちらのほうがたどたどしい印象になってしまう。
つーことです。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 15:55:16.74 ID:oD2GMsU0
- >>55
勘違い
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:31:54.30 ID:YQCKSATg
- >>57
それは「ドワ」のことだけだよな?
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:36:25.93 ID:HYHF9QM6
- 小和田監督、コア構想で右腕を不安視
o-aはワになりにくいけど
u-aはワになるね
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 18:05:08.37 ID:5Ar/aOm5
- Windowsメールのフォルダを整理したいのですが、
AltキーやShiftキーを使って、フォルダの複数選択が出来ません。
たくさんあるので一つづつやるのには時間がかかります。
何か方法はないでしょうか?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:06:32.73 ID:HJCB6hW/
- Windowsの複数選択ってCtrlだった気がするけど
全ソフト共通じゃないと思うのでできなかったらごめん
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:21:29.33 ID:HYHF9QM6
- >>60
ぐぐったほうが早いかと
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail
の中の、アカウント名のフォルダの中に、保存用のフォルダが格納されてます
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:55:43.31 ID:MX1OXjh9
- ファイラー使えばいいのにー
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:07:35.13 ID:5Ar/aOm5
- >>62
メールソフト上で整理したいのですが。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:10:32.83 ID:KM6QxnGz
- 検収とはなんですか?
検収後翌月末現金払とか、よくわからない
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:32:54.13 ID:e2/HQhbV
- >>65
機械などでは納品後制度チェックや性能が契約に適合していたり、操作方法を作業員に指導し、テスト加工を
行い契約の条件を満たす場合に検収に合意して、条件通りの金を払う仕組みだ。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:50:33.65 ID:KM6QxnGz
- なるほどな
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:55:15.21 ID:MX1OXjh9
- 検収の意味は?w
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:13:09.33 ID:KM6QxnGz
- 検収を上げる
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 00:59:59.96 ID:jlayVkOy
- 「○○方よろしくお願いします」の「方」の意味がいまいちよくわからない
あってもなくてもあまり変わらないような気がするんだけど
「○○のことよろしくお願いします」みたいな感じでいいの?
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 01:18:05.83 ID:N7xf3Rb6
- >>70
方は役職の敬称、つまり丁寧な言い方
場面によっては省略すると失礼になることもある
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 01:26:04.41 ID:PTyVvFca
- 物流業界だと数の確認の意味で使われるな>検収
納品された商品が何個あるか、破損は無いか、違う商品が混じってないか
破損は返品するのか、納品後外箱を交換して使うのか
最終的に何が何個納品されたかを確定して上に上げる。
在庫として計上された数量の代金を月末に支払うってことだな。
- 73 :70:2012/07/11(水) 01:34:06.41 ID:jlayVkOy
- >>71
レスありがとう
でもごめん、書き方が悪かった
「周知方お願いします」とかの「方」なんだ
「周知お願いします」とどう違うのかと思って
あった方が畏まって丁寧なんだろうというのはわかるけど、ないと良くないもの?
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 03:03:13.62 ID:b5kYEKdO
- 先日のウィンブルドン男子の決勝後の、フェデラーとマレーのインタビューを
日本語に訳してまとめてあるのが読めるサイトとか知りませんか?
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 04:12:37.94 ID:ovnG4kv1
- >>74
日本語のサイトは知らないけど
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/im-getting-closer-says-tearful-murray-180705621.html
とかを翻訳ソフト使いながら読んでみては?
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 06:09:07.21 ID:OVpG1/IE
- 母が入院して急遽洗濯をしないといけなくなりました。
洗濯機見れば大体できるのですが、
(適当に大目の水位とか、すすぎ大目にするとかで失敗回避)
下着とかネットに入れるとしても、普通の服とネットに入れた小物って
洗濯層の中での配置とかあるんですか?
下着類のネットは上におくとか。混ざるから意味ないんですか。
また、ネットに入れるものは下着と靴下だけでしょうか。
肉体労働なんで下着がしぼれるほど汗まみれですが
普通の服と洗っていいんでしょうか。もう適当に一括で洗ってしまいましたが
汚れをしっかり洗いたくて水流を一番強にしましたが、
下着とかネットに入ってれば大丈夫ですか。
他にこれだけはという注意点があれば教えてください。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 06:26:59.94 ID:hMk/hSg+
- >>76
親切な人が丁寧に説明してくれるかもしれんが、とりあえず
つhttp://sentaku-shiminuki.com/sentaku/pointo-net.html
自分は靴下をネットには入れない、下着もネット使うのはブラくらい
色物、生地、水温、脱水速度くらいかな、自分が洗濯時に気をつけるのは
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 06:57:53.98 ID:ppRQ8X4R
- >>76
何をどう洗うかって結構その人の好みで違うので一概には言えませんが・・・
配置は混ざるので関係ないです。
ネットに入れるのは傷みやすい優しく洗わないといけない物です。
レースやワイヤーが入ってる女性用の下着とか。
靴下や男性用の下着ならネットに入れなくていいです。
今回、一緒に洗ってみて靴下やシャツの襟など十分にきれいになってましたか?
普通の服に汚れが移ったりヨレヨレになったりしてませんでしたか?
特に問題なければ一緒に洗ってもいいと思います。
問題があるなら分けるか、汚れのひどい部分だけ先に
手で洗濯用洗剤をつけて汚れ部分を洗ってから一緒に洗濯機であらいましょう。
注意点は、洗ったらすぐ干す事です。時間を置くとすぐ臭くなります。
また、色の濃い物は色移りがすることがあります。
色が濃くてアヤシイ物は濡らして水を絞ってみてください。
水に色が付いてたら他の物を全部その色に染めるので、別にして洗ってください。
干す時ははたいてシワをある程度伸ばしてから干した方が早く綺麗に乾きます。
とりあえず適当にやって、問題があれば改善すればいいです。がんばってね。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:54:42.69 ID:OVpG1/IE
- >>77>>78ありがとうございます。
靴下はいいんですね。下着だけにします。
そういえば母親は先に風呂場で衿とかゴシゴシしていたようなんですが
やっぱり自分もやらなきゃならないのかなー。
まだ今日だけだから衿は目立たないようだけど
日々衿汚れとってないのが続いたら黄ばみますよね
早く干さないといけないのは知りませんでした。
半乾きで放置して自宅でました…。干すのは後回しにと思ってました。
多分乾燥機付きじゃないんですけどねw
よくわからないけど脱水のあと選択で1〜3時間乾かせる機能があって
それを使ったんですけど、カラカラにならないんすねww
洗濯機から取り出して着るって人がいるから、
乾燥で乾くのかと思ってたけど。乾燥と違うらしい
名称は乾燥じゃなくて風がどうたらって機能だった。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:01:49.00 ID:OVpG1/IE
- そうだった色移りを全く考えず一括投入してた。
よく母親にあんたの服色落ちるのあるから別にしないとあれだからナンタラ…
って言われてた。今回薄い地味色が多いから助かったけど。
中々メンドイ…。
長引くぽいけど、冬物とか母親でもメンドイ服が多いらしく、今からメンドイな。
まあ冬にはうまくなって要領も得てるだろう。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:28:41.67 ID:lq5srK01
- >>73
「の」を入れないから質問が通じないんだよ。
「周知の方(ほう)、よろしくお願いします」の「方」が要らないんじゃないか、
ってことでしょ?
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 09:13:29.82 ID:ZNw5f2RJ
- >>81
全然違うと思う。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 09:16:36.16 ID:1C2ocMYa
- 周知方でググるとたくさん出てくるよ
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 10:14:07.36 ID:lq5srK01
- >>83
ググったらいきなり上の質問みたいなのが出て来たな。
んで、>>81に書いた「○○の方(ほう)」ってのが
むしろ「○○方(かた)」から変化したらしいと知って
ビックリ。
>>82
全然じゃないだろ。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 11:57:57.40 ID:QuRUYL02
- 検収と売上はどう違うの?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 13:53:13.32 ID:KA97OGLN
- >>85
セックスと出産くらいちがう
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 14:15:33.79 ID:x0ub0raJ
- 検収って「検品して収める」、要はチェックしてから受領するって意味だろ?
英語じゃ receiving after inspection とか an incoming-goods check とか言うみたいだし。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 14:39:49.21 ID:QuRUYL02
- 自分がメーカーで、回収条件が検収後翌月末現金払だったら、
今日、納入した機器が注文書の仕様を満たしたのを客が確認したら、八月末に入金ってこと?
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 14:50:03.17 ID:xSsT4Z7W
- >>88
そういうことだね。検収に時間が掛かって来月になっちゃえば
9月末の支払ってこと。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 18:01:09.90 ID:QuRUYL02
- ありがと!
はずかしながらよくわからなかったんだ
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:23:04.77 ID:ZgVqXtA1
- 気になるあの娘からメールをもらいました。
(内容はごく普通の世間話です)
今すぐ返信した方が良いでしょうか?
それとも明日くらいまで待った方が良いでしょうか?
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:25:14.64 ID:rHfKZzcG
- 好きにせえよとしか
正直そんな下らんなことで悩んでいる時点でお前には無理
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:29:20.64 ID:r1o4Ipak
- >>91
善は急げと言いませんでしたか
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:30:50.73 ID:d+Bg2Q8c
- >>91
下手な策略より素直な愛情だと思う。
- 95 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/11(水) 19:43:40.61 ID:kuIEyTI0
- >>91
返事は直ぐしちゃ駄目って教えられたけど
そんな駆け引き出来ないってYUIが言ってたよ!
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:52:33.12 ID:d+Bg2Q8c
- 対になり打ち消しあうような、むしろ二強として完成されるような概念が気になる。
そしてそれはむしろAに対しての∀と言うか珍しいものであり、
それそのものがいったい何なのか、何を表すのか、意味性、それが全くわかりません。
むしろ僕の理想とするものに対なるものはなく、そしてそんな全体像の
理論家であるとし、その上で未だなかった逆説的な面が少し前に見えており、
まあ打ち消しあうか二強として残るか何なのかと言ったところです。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 20:07:41.89 ID:1lOsVyE6
- >>89
オレ様の会社では全然精度不足の自動機を3ヶ月後に返してしまいましたよ。
相手の会社は倒産したとか。3000万円の機械だからだったからねぇw
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 20:46:15.70 ID:rRTahgZs
- IHのカセットコンロを買おうかと思っているのですが、
これは賃貸アパートでも使えるのでしょうか?
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:01:58.47 ID:KA97OGLN
- IHのカセットコンロってどんなもの?
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:03:41.35 ID:Mle/ySnh
- >>98
IH(つまり電気式)のクッキングヒーターなのか、ガスのカセット式コンロなのかw
IHなら、ブレーカーが落ちない消費電力ならオッケ。
ガスのコンロは、賃貸の契約次第、賃貸の多くは直火アウトだから
賃貸の約款を確認して。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:07:06.19 ID:rRTahgZs
- >>100
賃貸の約款って何ですか?
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:13:38.50 ID:Mle/ySnh
- >>101
契約のときにかわす約束事を書いてある書類の事。
アパートを借りているなら手元に一通あるはず。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:16:13.51 ID:rRTahgZs
- >>102
持っていないのですが、どうしたら良いですか?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:17:07.24 ID:b7Iw5gNA
- 不動産屋に電話して聞く
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:19:20.82 ID:rRTahgZs
- >>104
電話番号がわからないです・・・
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:23:17.10 ID:wgHeiuZm
- コンロをあきらめなさい
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:24:20.02 ID:rRTahgZs
- >>106
どうしても必要なんですよ。
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:30:39.69 ID:1lOsVyE6
- >>105
隣の人に聞くとか、少しは頭使えよ。バカ物めwww
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:44:25.04 ID:wgHeiuZm
- まじめな話であるなら、契約書を探すか不動産屋の電話番号調べて問い合わせてからまた質問すべきだと思うよ
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:53:43.14 ID:d+Bg2Q8c
- 構ったらダメでしょ
無視しかないと思いますよ
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 08:59:18.47 ID:P9JRTxrj
- もし、「収容所の囚人たちはトイレの水を飲まされてました」
と本に書いてある場合、トイレの手洗い場の水である可能性もありますか?
手洗い場の水はトイレの水とは言わないですか?
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 09:32:05.11 ID:2j/agEUK
- >>111
まあ常識的に考えたら便器の水、という事だけど、
あえて手洗い場の水もトイレの水、と表記してミスリードを狙っているのかも、
と穿った見方をしてみる
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 09:42:37.36 ID:P6YqHIQf
- >>111
蛇口の水を飲んだのなら、わざわざ記述する必要性はない、と考えるのが自然だけど
記述者の意図とか文脈にもよるから、それだけでは判断できない
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 18:56:44.16 ID:IROVyFdq
- 質問です。
既に解約はしていて、通話もメールも出来ない状態ではありますが、ちょっとしたことにボーダフォン時代の携帯を使っています
最近その充電器が接触不良でうまく充電できないのですが、これは充電器を家電店などに持ち込めば修理してもらえるでしょうか?
それと、ボーダフォンのメールをPCから閲覧するにはどうしたらよいでしょうか
機種は、シャープであることは間違いないです。多分SH902で合っていると思います
ググってみたのですが、検索ワードが合っていないのか、解りませんでした
何分古い機種で難しいとは思いますが、どなたか回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 115 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/12(木) 21:28:08.84 ID:McYsHILV
- >>114
せめてアゲようぜ!
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 21:39:31.53 ID:P6YqHIQf
- >>114
機種名が正確にわからないから一般論で
解約した電話機の修理は難しいと思う
メールはUSBケーブルかSDカードでパソコンに移せることが多い
機種は本体のどこかに書いてあるはず
外側の文字が消えてる場合は電池の下
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 23:12:02.91 ID:5zQn28LZ
- 充電器って書いてあるぞ
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 00:47:28.15 ID:/wqNHPlY
- 大昔のケータイだしなあ…修理してくれるところがあってもけっこうお金かかりそうだ
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 02:34:04.92 ID:TRMwYFUO
- 30代男です
頭皮が臭い事に悩んでいます
仕事で薄手の帽子を被るのですが、仕事終わりに脱ぐと臭いです
何か、モワッとくる臭いで、風に乗って広がるレベルです
誰からも指摘された事はないですが、多分気を使ってくれているのだと思います
シャワーでは、まず石鹸でざっと洗い流し、次に石鹸をたっぷり使い泡を立て、頭皮ブラシを使って5分くらい念入りにゴシゴシ洗います
で、流し、次にシャンプーでもみ洗いし、コンディショナーで仕上げます
これだけやっても、風呂上がり直後にも関わらず、あのモワッとした臭いがあります
彼女に臭わせたら、「あ〜頭皮の臭い、って感じ…」と言われます
それだけに仕事終わりは凄まじい臭いで、誰にも会わずそそくさと帰宅する毎日で悩んでいます
どなたか良いシャンプー、良い習慣、アドバイスをお願いします
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 02:56:47.44 ID:x8IkGP3D
- ネットのことに疎いのでお知恵を貸してください
秋に半月だけ県外のネット環境のない親戚宅に滞在する予定です
そこで自分のノートパソコンを使ってネットをしたいのですが
こういう場合に利用できるサービスは何でしょうか
メールチェックとサイトの閲覧ぐらいができればいいので
できるだけ安いとありがたいです
ちなみに普段(今)はso-netのADSL(有線)でネットをしています
携帯はガラケーで、まだスマホに換える予定はありません
WiMAXとかwi-fiとかもよくわからないのですが、あれは公共の場所に行かないとダメなんですよね?
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 04:34:09.90 ID:OTrpgWNF
- >>120
モバイルルーターのレンタルがいいんじゃないかな
そこで使えるかどうかエリア調べてね
ttp://www.e-ca.jp/
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 08:18:18.31 ID:STRS26Nl
- >>119
コンディショナーはちゃんと洗い流してるか?
頭皮ケア用シャンプー、コンディショナーがあるようなので使ってみるといい。
ドラッグストアでも売ってると思う。
でも、頭の匂いなんか自分が思うほど他人は気にしないと思うけど。
彼女はそりゃ他人より接近するし、満員電車でもなければ他人の頭近くに
鼻を近づけることなんかないからね。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 08:25:28.44 ID:Tz1jP3J9
- 頭皮の臭いってわからないけど全体的に消臭したいなら野菜中心食生活、睡眠時間の確保、適度な運動で風呂にはゆっくりリラックスして長湯して耳の裏まで洗う
帽子も洗濯できるならマメに洗濯かなぁ
風呂上がり直後でも臭いが気になるってのは気にしすぎか洗えてないところがあるんじゃない?
美容院行って洗ってもらって皮膚科で状態見て貰い精神科で頭皮の臭いが気になって、て話聞いて貰う
あんまり気にしすぎても悪循環だよ
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:28:39.87 ID:fGjPnM7o
- 下記の野球について質問です
ニュースを読んだのですが、何がおこったのかイマイチ良く分からないので
詳しい方がいたら、何が起こったのか簡単に説明してもらえませんか?
スキ突きサヨナラ!場内騒然/神奈川大会
>1回戦屈指の好カードは日大藤沢がサヨナラ勝ちした。
>2−2の9回裏1死満塁から遊飛。インフィールドフライが宣告され打者はアウト。
>しかし武相内野陣の一瞬のスキを突き、三塁走者が「タッチアップ」
>(記録上はホームスチール)でサヨナラのホームを踏んだ。
>武相ベンチは「タイムを取った」とアピールしたが審判団の判断は「インプレー」で
>当初のジャッジ通り、ゲームセット。
>悔やみきれない幕切れに武相ナインは泣き崩れ、場内は騒然となった。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:44:06.35 ID:Bo6K1WOH
- >>119
自己臭恐怖症というものがあるけど、そういうのではないのかな。精神病と疑ってごめんだけど。
風呂上りにもにおいを感じるって、ちょっと変だよ。
あとね、ニオイを気にしているんだろうけど、洗いすぎ。
石鹸→石鹸+ブラシでごしごし→シャンプー→コンディショナー って、それだと間違いなく禿る。
洗いすぎても良くない。
そこまで悩んでいるなら美容室にでも相談すること。
スーパーやドラッグストアで簡単に買えるような市販のシャンプー・リンスはお勧めできない。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:46:38.78 ID:AU45aXFY
- >>124
「インフィールドフライが宣告され打者はアウト」
→内野フライは自動的にアウトになるルールがある。
何故ならわざと内野手が落球してダブルプレイを取る、という事が可能になるため。
で、内野手がフライを取った瞬間から外野フライと同じくタッチアップ(走塁)する事が出来る
普通インフィールドフライなんて盗塁成功しないので緩んだ空気のところ、
走塁して逆転できた、という事
武道でいうところの残心(技が決まった後も油断をしない事)が出来ていなかったので負けた。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:46:42.28 ID:uLP+txFr
- A「あなたは黒人に対して差別意識を持ってるという認識でいいですか?」
B「そう思っていただいて結構です。」
この場合Bは黒人に対して差別意識を持ってると認めたことになりますか?
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:48:06.07 ID:AU45aXFY
- >>127
認めた事になるだろうね
俺は人種差別と黒人は嫌いだが
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 09:50:43.16 ID:Bo6K1WOH
- >>128
ちょw
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:09:16.40 ID:fGjPnM7o
- >>126
インフィールドフライ=内野フライなんですね!やっとわかりました
最近はオサレに書かれてるんだ…
犠牲フライを打って(当然外野にですよね)、進塁させることは良くあるけど
内野へのフライからの走塁は滅多にない、そこで気を緩めてしまった為
進塁→得点を許し負けたということですね
レスありがとうございます、すっげーよくわかりました!
斬新な残心のクロガネを思い出したw
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:29:12.61 ID:hGe8NFg1
- 内野フライの件、便乗で質問させて。
インフィールドフライ&アウトが宣告された後で、内野手が故意でなくて
下手糞で落球した場合もそのアウトは有効?
ランナーの有無で変わるとかある?
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:33:30.16 ID:u7t29P+A
- >>130
インフィールドフライ=内野フライじゃないよ
無死または一死で走者が一・二塁または満塁で内野にフライを打ち上げた時だけインフィールドフライが宣告される
>>131
落とした場合でも宣告されていればバッターはアウト、走者は進塁しなくていい
ランナーがいなければそもそもインフィールドフライは宣告されない
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:34:18.79 ID:OTrpgWNF
- >>131
落球してもアウトは変わらず
無死か一死で塁が詰まってる場合に発動される
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:36:17.05 ID:AU45aXFY
- >>131
Wikipediaより引用
「無死または一死」で「走者一・二塁または満塁」のときに打者が打ち上げたフェアの飛球であって、審判員が「内野手(内野に位置する野手)が普通の守備行為を行えば捕球できる」と判断したものを、インフィールドフライという。
なので落球してもアウトは有効
ランナーがいなければインフィールドフライ自体が起こらない
- 135 :131:2012/07/13(金) 10:37:42.80 ID:hGe8NFg1
- 132-134
おお、すばやく有難う。理解しました。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:39:45.56 ID:koXFKF5g
- >>131
インフィールドフライが宣告された時点で打者は自動的にアウト
これは野手がフライを捕球しなくても変わらない
ただ、前の方にもあるようにインフィールドフライはボールインプレーなんで
落としてボールが思わぬ方向にバウンドすれば走者が進塁してしまう危険性があるから
ふつうはちゃんと捕球する(落としてもメリットはないので)
問題の試合、武相高校の選手達は
「タイムを要請した時点でタイムはかかっている」と勘違いしていたんだと思うよ
(要請しても審判が宣告しなかったらタイムはかからない)
つべで動画見たけど複数の選手が手をTの字にして審判に食って掛かってたけど
あれは「タイムかけたでしょ」ってアピールしていたわけだよね
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:16:47.52 ID:fGjPnM7o
- >>132
全然違うものでしたか、失礼
野球も細かいルールが結構あるんですね…難しっす…
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:39:38.29 ID:uLP+txFr
- >>128
あなたがそう思うんならそうなんでしょうねあなたの中では
という意味で「そう思っていただいて結構。」と言ったんです
私は黒人に対して差別意識は持っていません
とBが言い訳したらそれは通用するんでしょうか?
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:44:13.13 ID:Bo6K1WOH
- 何言ってんだこいつ
いつもの奴か?
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 11:45:23.17 ID:4kACCuR5
- >>119
シーブリーズの「シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング」ってのを試してみてください
あと、もしかしたら頭皮に石鹸を使うことで、必要以上に洗浄されて雑菌が繁殖してたりとかしてる可能性がなくもないかと思われます
- 141 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/13(金) 11:47:29.91 ID:hgp4OPa1
- >>139
そう思っていただいて結構。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 12:38:34.31 ID:GlXaItYI
- なんでネットでは薬剤師批判記事や不要論記事が多いの?
今はネットで薬の情報がすぐに出るし、機械があれば薬剤師がいらないとか、よく分からない理由が多い。
どうしてなんでしょう?
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 12:48:58.39 ID:s/a4scvd
- >>138
普通は通用しないだろ。そういう意味で言いたいのなら、
「あなたがそう思いたいなら勝手にそう思ってくださって結構。
断っておきますが私は人種差別と黒人が嫌いです」と言わないと。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:01:36.13 ID:4kACCuR5
- >>142
薬剤師が薬の分量を間違えたり、薬の名前を間違えて処方する事があるからじゃないですか?
自分の経験としてあったこと
母親がちょっとした用事で自分の自宅に来ていたときに、
ちょっとした事故で思いのほか滞在期間が長くなり、
手持ちの薬が切れたため病院へ
地元の病院の処方箋を渡し、「この通り薬を出してくれ」と頼んだものの、
薬局で、どうも薬剤師の先生が首をかしげる
『この薬って普通ここまで処方しないんですけどねえ…よほどお体がお悪いんですか?』
「え?そうなんです?いや、この処方箋を渡してこの通りにしてもらったんですけど…」
『あらららら、なんてこった、ほら、ここ指定した薬が倍になっちゃってますよ…』
ということで、前の処方箋の通りに出してもらって助かった事があります。
医者のいうことが無条件にすべて正しいわけじゃない、薬剤師がいることの必要性、という面では、
貴重な体験をさせていただきましたね
まあネットの薬剤師叩きとは逆ですけどw
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:26:48.60 ID:uLP+txFr
- >>143
いじめ自殺の子供の遺族「質問に答えないのならいじめがあったとみなしますよ?」
学校「そうおもっていただいて結構です。」
これは認めたことになる?
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:30:01.27 ID:Bo6K1WOH
- なんだ、いつもの人か
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:32:36.81 ID:4eONhzBg
- >>143
>私は人種差別と黒人が嫌いです
ここ矛盾してないか?黒人が嫌いなら人種差別してるってことだろ。
黒人であるところの○○氏が嫌い、でも理由は黒人だからという意味ではない、
というのなら分かるけど。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:32:43.49 ID:uLP+txFr
- >>144
結局処方箋は正しかったの?間違ってたの?
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:34:44.45 ID:4kACCuR5
- >>148
地元の病院が出した処方箋は正しかったのですが、
東京の病院が書き写した処方箋が、向精神薬を倍量出すことになってました
たまたまそれが薬局で発覚して、処方箋を直してもらいに再度病院に行った次第です
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:45:27.16 ID:uwO93sdn
- >>147
それアメリカンジョークの定番
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:51:02.38 ID:8fpPF9eX
- >>147
>私は人種差別と黒人が嫌いです
これは有名なアメリカンジョークですよ。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 14:12:25.96 ID:Zyjgz+8+
- >>149
お前はどこに住んでるんだ?東京?
母は地方から出てきた?
薬が切れて行った病院は東京?
そこで処方されて薬局に行った?
何故以前の処方箋を持っていたの?
いろいろと言葉足らずでわけがワカラン
- 153 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/13(金) 15:22:10.90 ID:hgp4OPa1
- >>145
>>138の
>あなたがそう思うんならそうなんでしょうねあなたの中では
あなたは、この認識で言ってるとのことですが
俺が「そうおもっていただいて結構です。」と言うときは
あんたにどう思われようが構わん!って認識で言うんですけどね
そこまで割り切って考えられないなら、その言葉を使うべきでは無いかもね
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 15:56:09.11 ID:jqrXydL2
- エアコンについての質問です。
最近クーラーのリモコンの調子が悪く、電源がほとんどの時に入りません。
カメラを通して赤外線が出ているのか
確認したのですが、ピカッと赤外線は出ていました。
ではクーラーの方の故障かと思うのですが、クーラー本体に付いているボタンを
押せば問題なく起動します。
情報が少なく申し訳無いのですが、何の故障と考えられるでしょうか。
リモコンだけをジャンク屋などで探して買っても良いのですがそれでも付かなかったらもったいないので..
- 155 : ◆65537KeAAA :2012/07/13(金) 15:59:54.62 ID:bmqmHoHl ?PLT(13000)
- とりあえずリモコンの受光部掃除してみたら?
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:02:29.48 ID:uwO93sdn
- リモコンの電池切れ
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:05:03.68 ID:1OvErEMP
- 好き嫌いと差別は別問題じゃなかろうか
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:05:55.83 ID:Bo6K1WOH
- >>154
赤外線が目視できていも電池が減っていて弱っていれば反応が鈍くなることもある
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:06:24.75 ID:4kACCuR5
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3193585.jpg
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 16:49:01.55 ID:3WUGrkDv
- >>119
オススメのシャンプーはファンケルのアミノシャンプー
ちょっと高いけどこれだけでOK
リンスとかコンディショナーもしなくていい
ああいうのは「耳から下」に付けるもの
つまり髪の長さが耳より長くないなら不要
食べ物は動物性脂肪を減らすといい
肉と乳製品とあと卵も減らす
その分、魚と大豆製品を増やす
毎日山盛りの生野菜もしくは加熱して同分量の野菜を食べる
肉を食べた後はサプリメントで「キトサン」を摂るといい
脂分を吸着してくれる食物繊維です
1日あたり1000ミリグラム摂るといい
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 19:57:58.08 ID:W+75A9pw
- >>119
シャンプーはハーブやミント系でノンシリコンがお薦めですが
大事なのは洗い過ぎないことと、髪や頭皮を完全に乾かすこと。
短髪だから、暑いからと自然乾燥で済ませるのは蒸れや雑菌の原因=臭いの元凶です。
あと帽子の内側と頭にベビーパウダー(亜鉛配合のもの)を振る。
はたいてから手櫛で軽く梳くと粉は白残りしませんよ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 20:09:20.05 ID:8xZK0Ydz
- >>161
そうだ。よくノンシリコンって聞くけど、シリコン入ってると髪に良くないってこと?
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:43:45.87 ID:PabZyKUb
- 遅くなりましたが、>>114です
>>115
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
>>116
充電器を調べてみたら、902ではなくV602SHでしたorz
なんだかそれだけで絶望的な気がしてきました…
メールはSDに取り込んでパソコンで読もうとしたのですが、ボーダフォンメールを変換?読み取る?ソフトが必要みたいで、
そのままでは読めませんでしたorz
>>117
補足ありがとうございますm(_ _)m
>>118
多少お金がかかっても仕方ないと思っています
最悪、赤外線送信して他の携帯に移してなんとかできないか試してみるつもりですが…
五千通近い保存メールをちまちま赤外線送信することを考えるとどうしても二の足を踏んでしまいますね('A`)
みなさんお忙しい中、回答ありがとうございましたm(_ _)m
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:47:43.57 ID:/wqNHPlY
- VIPじゃないんだし全レスしなくていいよ
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:54:05.24 ID:/wqNHPlY
- >>162
シリコンは髪をコーティングして手触りを良くするためのものなんだけど、
頭皮にはこれがめっぽう悪い。
頭皮コーティングして毛穴詰まる→汚れ・脂が溜まって最悪ハゲ。
ちょっと入っているくらいならそんなに問題ないんだけど、
よくCMやっているような有名なもの(ツバキ、アジエンス、一髪etc)にはシリコンたっぷりで、安易に使うと泣きを見る。
美容師の話では、ツバキやアジエンスを常用していると、たっぷりシリコンでコーティングされているから
パーマのかかりが悪くなるとのこと。
パーマ希望の客には、事前に普段使っているシャンプー類を聞いて対策しているよ。
業務用(美容室・サロン専売品)なら問題ないとのこと。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 00:27:32.51 ID:aIWGeR7r
- >>119
自分は市販の一般的なシャンプーから石鹸シャンプーに替えたのですが、
市販のシャンプー・リンスと石鹸のphが違うため、数日間は髪がベタベタして
乾かしても油っぽかったです。
石鹸と市販のシャンプーを一緒に使用するのは避けた方が良いかと思います。
石鹸は洗浄力が高いので、頭皮が乾燥して油分を補おうと
分泌過多になることがあるかも知れません。また、水温やお住まいの地域による
水の硬度によって髪に石鹸カスが付いてべたつくこともあります。
石鹸によっては脂っぽい匂いが気になる製品もあります。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 00:33:45.30 ID:VOl2lv0i
- まあこれ以上は美容板あたりでやればいいと思うよ >ヘアケア
そっちのほうが専門的なレスもあるだろうし
- 168 :120:2012/07/14(土) 01:16:43.39 ID:9f2Mc6Vp
- >>121
お礼が遅くてすみません
レスありがとうございました
モバイルルーターぐぐってみます
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 08:47:40.23 ID:iyrH1hF4
- パスタかピザを食べた人は手を挙げてくださいと言われた場合
両方食べた場合も手を挙げていいの?
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:33:22.53 ID:sF9E8wDa
- ↑又夫
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:36:23.36 ID:yjO6/LPS
- そう思っていただいて結構です
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:46:19.62 ID:ijzPf7a7
- >>171
ど忘れ。それ誰の迷言だっけ?
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 09:48:59.07 ID:XU20G4W6
- >>169
44 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/07/09(月) 06:37:20.18 ID:wVQg7Sj3
ピザを食べたりパスタを食べたりしたんですか?と聞かれた場合
ピザを食べただけでパスタは食べてなくても「はい。」と答えていいんですか?
それとも「いいえ。」と答えるべきですか?
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 10:05:04.88 ID:yjO6/LPS
- >>172
>>127、たぶんiyrH1hF4本人
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 19:38:39.25 ID:6bZHG+Hv
- よくマンガや写真で見かけたり描かれたりしてる
カレーの入ってるランプの形ような容れ物の名前って何ていうの?
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 19:47:01.16 ID:GchiMcnW
- >>175
グレイビーボート
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 19:48:36.69 ID:47iYHoE2
- >>175
ソースポットとも
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 20:47:08.79 ID:gN6mcYD9
- Gスポット
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 20:51:34.30 ID:GchiMcnW
- >>178
刺激するとカレーが吹き出すのかよっ!
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:28.56 ID:fkHkNxgZ
- 自己解決しました
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:31:50.40 ID:nHbCWlGI
- iPhoneを使っていて、自分の家のWi-FiであるMyhomeの他に
鍵がかかっていないやつがあって、
Myhomeに繋がらない時はそれに繋がってしまうときがあるんですけど、
なんなんでしょう?
10桁強の数字で、一文字だけAって入ってるようなやつです。
こいつに繋げない方がいいのか、勝手に使ってしまう時があってもいいのか、
教えてください
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 19:39:23.03 ID:qV46S/ao
- >>181
無線LANセキュリティかけてないご近所です
1 つながって使っても現行法には触れません
2 相手側からハッキングされる可能性もあります
3 セキュが無いとこにはつながないのが安全です
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 23:12:48.59 ID:nHbCWlGI
- >>182
ありがとう、とてもよく分かりました!
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:04:02.81 ID:FWhag9kb
- いつも、何を聞いても「さあ知らないどうかな、わからない、何も考えていない。」と言う人は、どんな人なんでしょうか?
嫉妬深くて、人によって態度を変えすぎ。うそをついて平気で人を陥れるし、言葉のはしばしに毒がありありだから正直、育ちが疑問ですが、友達がやたらと多いからわたしの見方が悪いのかとも思えます。
得にならない人には、異様に冷たいのは要領がよくて好かれますか?
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:56:33.55 ID:CpVkjkYK
- >>184
単にあなたのことが嫌いでそういう冷たい態度を取ってるだけだと思う
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:54:33.42 ID:lzGUe0/D
- Vネックって格好悪い?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:56:56.73 ID:yONVHebh
- 着る人と服によりけり
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:57:51.52 ID:IhfaLIeC
- 「膣内射精で犯しまくる」っていうのは
1時間のセックスで最後に1発発射する場合でも当てはまるの
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:58:29.76 ID:IhfaLIeC
- 「膣内射精で犯しまくる」っていうのは
1時間のセックスで最後に1発発射する場合でも当てはまるの?
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 02:09:22.65 ID:ax9H+/OX
- >>189
★どんな質問にもマジレスうるスレ67★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1340532992/
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 08:54:52.92 ID:Vau03jpZ
- 歯医者さんがしてるゴーグルみたいな眼鏡の名称を教えてください。
欲しいです。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:21:49.90 ID:MYaY8NSy
- >>191
たぶん防塵メガネ
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:31:22.58 ID:6/8YV9LY
- >>191
「保護メガネ」
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 10:34:02.54 ID:croh071S
- >>191が求めてるのが
>>192と>>193のものだとしたらホームセンターに売ってる
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 12:17:42.94 ID:KE/MQRWF
- >>188
普通は何発も(あるいは何人かで入れ替わり立ち替わり)発車し続けることを言う。
>>189
ゴメン、見当も付かん。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 14:15:19.64 ID:lYaa01B/
- >>195
www
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:36:38.68 ID:JNfCsDBC
- 専門学校板に2012年3月以来
4ヵ月くらいレスがないスレッドあるんだが、レスがしばらくないとスレッドって
「落ちる」というかなくなってしまうのかな?
もしそうなら、どれくらいの期間レスがないと「落ちる」のだろうか
そのスレにわざわざ書こうとは思ってないけど不安なので
こういうレスをしてます。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:47:57.63 ID:yONVHebh
- 板によって、どれくらい書き込みが無いと落ちるとか違うから
自分で調べてみてくれ
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:55:38.14 ID:z9P5hQRc
- >>197
3ヶ月か6ヶ月かで落ちたことがあるから、後者ですね。
DAT落ちとか言う自動的な制御のことだと思う。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:57:07.52 ID:z9P5hQRc
- すまない、断言がダメだなと思ったところで確率でしかありませんし、198氏をどうぞ。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:57:36.05 ID:croh071S
- >>197
板によって落ちる速度は違います。
板自体が過疎ってる所は一年くらいレスが無くても落ちないし、
人が多い所は一週間くらいで落ちます。
- 202 :199,200:2012/07/18(水) 23:33:17.10 ID:z9P5hQRc
- ちなみに僕>>199>>200は去年の冬頃、人生相談板です。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:16:00.17 ID://K/+Oau
- 昨日トートバッグの中で生卵が割れてしまって、
とりあえず一日洗剤液に浸しておいたものの臭いがとれていません。
にっちもさっちもいかないので何か良い対処法をご存知でしたらご教示ください。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:23:58.19 ID:dhS2TCdK
- セスキ炭酸ソーダに浸けといたら?
ダイソーに売ってる
他の百均にもあるのかな?
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:34:28.92 ID://K/+Oau
- >>204
お早い回答ありがとうございます!
ちょうど家にあるので早速試してみようと思います
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 16:38:22.08 ID:B8viPZs9
- スイカ食べたい
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 21:34:07.41 ID:uDDFBnUV
- >>206
最近はスーパーやコンビニで少量のカットフルーツを売っています。
今の時期ならスイカもありますから買ってみてはどうでしょう。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:22:23.86 ID:2ZSRhg1g
- 高校生の制服について。
男の場合ずぼらだから学生服を洗濯やクリーニングしないで
ずっと着てたりしましたけど、女性のセーラー服の場合は
どれくらいの頻度で洗濯してたんですか?
それとも男と同じく、あんまり洗濯しないものなんでしょうか。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:25:50.79 ID:PUb98Gae
- >>208
夏の薄い生地のセーラー服は何枚も持ってるし、毎日ご家庭で洗える
冬のは1枚しかなくて学期の終わりにクリーニングに出すだけだったよ。自分は。
でも下に長袖Tシャツとか着てるからそんなに汚くはないと信じたい
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:39:14.60 ID:I3ycd7EX
- そういや先日、突然の豪雨でびしょ濡れになりながらコンビニに
駆け込んだら、同じようにびしょ濡れの女子高生の軍団が居て、
夏服が透けてブラとかカラフルだったんだけど、あれだけの熱気で
嫌な臭いはしなかったな。ちゃんと洗ってたんだろう。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:44:50.43 ID:vPkWe1FM
- 最近うちの近所のコンビにでもタバコ買うときに
レジのタッチパネルに20以上ですか?という
認証パネルが出てきてそれを押さないとタバコを
買えなくなりました。
僕は27歳で店員にも二十歳以上に
見えるので認証パネルを押すだけでタバコ買うことが出来るんですけど
二十歳未満の人はもちろんタバコ、お酒買うことは出来ませんけど
二十歳以上でも中学生くらいにしか見えない人っているとするじゃないですか?
そういう人には身分証明書を提示しないとタバコが買えませんよね?
ここで疑問があります、元々見た目が二十歳以上に見える人に
二十歳以上ですか?って認証パネルって何の為に必要なんでしょうか?
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:46:15.37 ID:PUb98Gae
- >>211
念の為
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:50:45.61 ID:rQKm4V0G
- 老けてる未成年とかもいるからな。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:55:01.89 ID:vPkWe1FM
- >>212-213
何の為の念の為なんでしょうか?
その人が二十歳未満で買えってしまった場合
うちではなんかあったら責任取らないみたなことがあるんでしょうか?
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:02:19.93 ID:9LekNVq8
- >>214
「未成年者喫煙禁止法」って法律がありましてね。
売るほうが年齢の確認をする必要があって、未成年者が自ら吸うことを知ってタバコ売ると罰せられるの。
第四条 煙草又ハ器具ヲ販売スル者ハ満二十年ニ至ラザル者ノ
喫煙ノ防止ニ資スル為年齢ノ確認其ノ他ノ必要ナル措置ヲ講ズルモノトス
第五条 満二十年ニ至ラサル者ニ其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ
知リテ煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ五十万円以下ノ罰金ニ処ス
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:08:13.04 ID:vPkWe1FM
- >>215
そういう法律があるのも知ってます。
ただタッチパネル一つで何がわかるんだとか考えてるんですよね。
タッチパネルを押して買えるんならみんな身分証明書を
提示した方がいいと思ってます。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:22:22.25 ID:2ZSRhg1g
- >>209
夏だと毎日洗うのか。
男のワイシャツと同じですね。
どうもでした。
>>216
俺もそれ疑問だった。
タッチして購入した客が、実は未成年者で事件とかになったら
店の責任はどうなるんだろうって。
身分証確認しなかった責任は問われないのかな?
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:39:38.56 ID:EAABfcmd
- レジの若いねーちゃんに、「未成年確認商品です」バカ機械が言いやがるよねw
でそのねーちゃんが作業服のオレ様の顔を見て「確認させて頂きました」と言ったので、
「バカ言えオレ様まだ12歳だぞ!」と言ったら困っていて面白かったw
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:41:27.77 ID:QXa1ff7g
- そりゃちょっと痛いな
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:42:45.23 ID:9LekNVq8
- 基地外に絡まれた店員もかわいそうだよな
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:44:38.73 ID:rQKm4V0G
- >>218
迷惑な人間だなお前
作業服ってことはブルーカラーか、底辺乙
これだから底辺の人間は困るよ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:47:38.57 ID:EAABfcmd
- >>217
店頭販売でそんな事やってたら他のお客様はレジ待ちが増えてお困りになります。
だから後ろのオレ様が、テメーら未成年のくせにと文句でも付けない限りかな子供と判る場合以外は合法となる。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:53:11.40 ID:EAABfcmd
- >>219-221
レジが空いている時に、ちょっと遊んだだけだよw
無機質なレジ通過より、ねーちゃんの印象は良かった筈だと「確認させていただきました」w
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:55:58.84 ID:PUb98Gae
- いや、バイトのねーちゃんは心の中でお前を殺してたよ
自分も学生の時コンビニでバイトしてたけど、アホな客にはそうしてたからw
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:58:23.03 ID:QXa1ff7g
- オレ様はそんなことやってないで、ちゃんとかーちゃんの病院いけよw
あと笑顔で対応されても、心の中は「死ね」か「アホ」か「クズ」だからなw
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:04:28.26 ID:EAABfcmd
- ガソリンスタンドでもねーちゃんが「水抜き剤を入れた方がええ時期かと存じますが。」
なんだと!オメーオレ様の車に水入れたのか?どうしてくれるんだよ。遊んだ事もある。
空気中の水蒸気が凝固して溜まる訳で、その娘が入れた訳じゃねーのも知っておるが、
ただのアルコールから暴利を貪る根性が気にいらんのだった。
ガソリン・水は分離するが、アルコールに水とガソリンが溶けて燃やしてしまうだけの薬品ってかただのアルコールだw
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:07:43.59 ID:xfgM89hp
- dattttaraaarakanngaenaihougaatarudemairimasuka?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:08:37.59 ID:PUb98Gae
- 60過ぎのジサマがなにをしてんだかw
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:10:50.35 ID:EAABfcmd
- >>225
毎週言ってるけど往復45kmで、真夏の土日は混んでいて迷惑しとる。
8月までの命と、医師の感覚を聞いたが、その後1年以上生きる例もあるそうで。
死ぬまでは待てないので、8/15日から肩の杭を抜く手術を入れた。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:13:13.98 ID:EAABfcmd
- 病名は「レビー小体型認知症」である。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:14:20.42 ID:QXa1ff7g
- もう何度も聞いたわw
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:14:48.01 ID:PUb98Gae
- >>229
手術がんばってね
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:15:06.21 ID:cgVdVbds
- 吸血鬼みたいだな
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:15:13.83 ID:EAABfcmd
- >>228
今年の天皇誕生日で49になるw
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:20:59.27 ID:EAABfcmd
- >>232
おう!ありがとよ。
だけど手術は医者次第だからなぁ。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:26:09.98 ID:EAABfcmd
- >>231
あのね、専門医以外だとアルツハイマーと診断される可能性が高いらしいので、もし君の親が認知症を
疑わざるを得なくなった場合はレビーに詳しい専門医にも診てもらうようにな。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:35:22.45 ID:QXa1ff7g
- >>236
おう、ありがとよ
でもうちは早死にの家系らしく、30で既に両親とも他界してるんだ\(^o^)/
自分がそうなった時の為に、保険証券の間にメモ挟んどくよ
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:38:38.80 ID:EAABfcmd
- >>236
オレ様の母親の脳神経科でアルツと診断されて、
づっと親を見て安心してた♪
ところが大腿骨骨折から手術で大量の薬を使うでしょ、レビーは薬物過敏反応があり、術後は歩行器で歩けていたんだが、
その後脳に影響したらしく、「あーうー」しかいえなくなり、常に眠った状態になりました。
転院後レビーと診断され、投薬を中断。少し良くなったががもう「死」えのカウントダウンは止められない。
- 239 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/20(金) 06:04:20.40 ID:rdtk1FVt
- オンラインゲームで体力等を消費した後、回復に時間がかかるのは、際限なくゲームをやってしまうことを防ぐため?
それともサーバー負荷軽減?
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:14:59.60 ID:UN15kmso
- 洗濯物は太陽に当てると臭いの原因の雑菌が繁殖しないと言うけど、
乾いたものを干しても効果ある?
朝洗濯できないから夜やってるけど、この時期だと朝には乾いちゃってる
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:20:19.94 ID:QXa1ff7g
- >>239
どちらかというと「即回復したかったら課金アイテムをどうぞ」って事だと思う
- 242 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/20(金) 06:43:11.32 ID:rdtk1FVt
- >>241
なるほど、そうやって金を搾取していくのか。
ま、おれは課金しないけど
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:51:32.24 ID:QXa1ff7g
- ガチャだけじゃなく、時短アイテムや経験値ブーストアイテムを
如何に買わせるかがポイントですね
ガチャのコンプと同じで、使い出すとやめられないという
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 13:20:59.08 ID:flHvnqIW
- エアコンの噴出し口の所が結露してるみたいに水滴が溜まる。
それがたまにボタボタ落ちてくる(大量にではないけれど、気になる)
電気屋に見せたら、排水ホースのつまり無し
フロンも補充した(抜けてる感じはなかったけれど、備え付ける時に抜けたかもしれんのでとの事)
1週間様子見てくれって事だったんだけれど、4日経っても変わりなし。
買って3ヶ月の商品なんで、経年劣化って事でもないと思う。
原因なんだろうな?
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 14:37:25.46 ID:0n+Ul+iG
- >>244
エアコンメーカーが想定してるより、よほど244の部屋がしけってるとか…
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 15:37:31.56 ID:flHvnqIW
- >>245
湿度60パーセント位だけど?
同じエアコンが一階にあるけれど、そちらは結露無し。
冷えないととかじゃなくて、ちゃんと冷える。
保障期間内だから、交換になるのかも。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:53:44.04 ID:Oib17ve3
- 彼氏が毎週末泊まりに来るんですけど、なぜか今日はお父さんに送ってもらうらしいのです。
彼氏の家から私の家までは電車で小一時間かかるのですが車で来て、お父さんはそのまま引き返すのだとか。
申し訳ないので地元の銘菓詰め合わせを買ってきたのですが、何も考えずのし紙をつけてしまいました。
手土産にのし紙はおかしいですか?
包み紙を開けてのし紙を取るのとのし紙付きのまま渡すのではどちらがマシですか?
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 17:03:43.43 ID:TIyBnujn
- >>247
熨斗はおおげさかも。
内熨斗のようなのでかたるしくはないと思うけど
軽く包装か紙袋にいれて渡すと良いかと。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 17:12:42.67 ID:0n+Ul+iG
- >>247
お祝いでもないのでちょっとおおげさ
お義父さんは彼女さんの顔を見に来たのかなあw
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 17:21:22.41 ID:Oib17ve3
- >>248>>249
おおげさですか…
やっぱり包み紙開けてのし紙取ろうかな。
わからないように元に戻せるよう頑張ります。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:52:15.02 ID:TIyBnujn
- トイレットペーパーのシングルの存在意義がわからない。
●ふくとき、ある程度ペーパー重ねてふきますよね。
シングルを愛用してる人、どうしてダブルにしないのですか?
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:54:15.45 ID:PUb98Gae
- >>251
関西はシングル派が大多数らしいよ
そこから考えると経済的なんじゃね?知らないけど
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 18:54:46.32 ID:0n+Ul+iG
- >>251
その昔、シングルしかなかったから、その名残ではないかと
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:07:50.72 ID:aYr3pss7
- トリプルは無いのかな?
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:13:40.01 ID:TIyBnujn
- レスありがとうございます!
>>252
確かに、当方関西なのですが
ダブル・シングルともだいたい同量並んでるように思います。
使ったことないからわからなかっただけで、経済的なのかな・・・?
ダブルの方がお尻心地がいいような気もします。
>>253
あ〜シングルだけだったのですね。
なんかつじつま?が合いました!
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:29:57.12 ID:S43W2pnu
- >>251
2枚重ねだけだと不安だけど、2回クルクルと巻き取ると
4枚重ねになってしまってもったいない。シングルなら
3回巻き取ると3枚重ねになって丁度いい。
こんな理由じゃない?
俺は神経質だから10枚重ねくらいにして拭くけど。しかも
ウォシュレットで洗いまくった後の尻を。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:42:01.89 ID:bnnH2ZlN
- >>252-253 >>256
コイツに構うな
理由↓
>58 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/07/20(金) 12:32:37.01 ID:TIyBnujn
>大阪が犯罪多かったりするのは仕方ないよ。
>朝鮮人ばっかだもん。
>今大阪住んでるけど、殺人や強盗で逮捕されてるのって
>おおかたが日本名使った朝鮮人だったりする。
>方言はその土地それぞれのものだから
>なくさなくても良い気がする。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:44:18.07 ID:S43W2pnu
- >>257
え?それって正論だと思うけど。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:48:47.19 ID:bnnH2ZlN
- >>258
何が正論じゃ
嫌阪厨が言い触らす根拠のないデマに踊らされるものは皆同類じゃ
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 20:10:06.41 ID:Xa0FuAsD
- 関西なんて薄汚い犯罪者の巣だと思ってる。
大阪弁しゃべる奴って、心の中で見下してる。
ナマポ?暴力振るう?のっていつもそんな目で見てるわ。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 20:38:26.37 ID:oCYI/qGF
- 大阪便きたないな
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 20:53:47.63 ID:S43W2pnu
- 大阪って、以前に誰かが「日本の痰壺」って表したんだが、
あちこちから文句が出る中で中嶋らもだけが「言い得て妙」って
言ってたんだよな。
>>258
嫌阪じゃなくて嫌在日だわ。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:44:26.87 ID:DEyGErLC
- 自分も大阪住みだけど、正論というか事実だし。
いきなり現れてわざわざ他スレのレス晒しにだけ来る>>257の方がよっぽど痛い。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:07:37.51 ID:Id33Yt4k
- なにがどう事実なのか根拠がまったく示されない不思議な「事実」だよな。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:38:13.39 ID:TIyBnujn
- >>256
なるほど!自分で調節したい人にはいいかもしれません。
私も神経質で、トイレットペーパーの消費が多いので
ストックきれたらシングルを買って見ますw
>>257
他スレの書き込みで、ここでのトレペへの疑問が無視されることとは
なんら関係ないと思いますが。
報道局によって、犯罪者の報道の仕方が
通名・本名と異なるのをご存知ですか?
かの凄惨な関西での事件、さかきばらも宅間も毒入りカレーも
半島人であることご存知ないですか?
ソースはお探しくださいね。きちんとしたものがすぐ出ます。
海外メディアの物の方が詳しくていいかと。
もっといろんなニュースを見ましょうね。
そんなに気になられるようでしたら、
韓国犯罪白書とか見て見るといいかもしれませんね。
私も大阪人なので嫌阪でなく嫌在日です。
嫌阪の使い方間違ってますよ〜
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:10:48.50 ID:KJo1/K6m
- 「きちんとしたソース」って戸籍謄本の写しでもあるのかい?
だれかが思い込みで書いた、なんてのは「きちんとしたもの」でもなんでもない。
宅間守は航空自衛隊に勤務していた経歴があるんだけどね。
最近は国家公務員である自衛隊員に半島人がなれるようになったのか。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:24:04.41 ID:TIyBnujn
- >>266
あ〜ごめんね。在日でなく、祖父が朝鮮部落出身、だったかも。
兄が朝鮮籍のまんまだよ。
なんで知ってるかっていうと、実は近隣住民だったから。
事件を起す前から本当にどうしようもない悪がきって有名だった。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:41:35.45 ID:ILjbiDcj
- 牛乳は牛の乳。豆乳は?
豆を搾るとあんな乳みたいなのが出てくるの?
牛乳とか動物の乳に豆の汁?を混ぜてるの?
豆乳って完全に豆粒の汁?
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 23:57:27.88 ID:ScFLaRFR
- >>268
豆乳は大豆を絞った汁だよ
ただしスーパーで売ってる豆乳は砂糖とか入れて味付けしてあるのが多い
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:11:28.75 ID:vW33TTTG
- wakarebanidotoyomannsorewahhh
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:28:32.09 ID:nEkkU+TS
- >>268
乾燥大豆を水でふやかして、それに水を加えてミキサーにかけて
どろどろになったものを絞った汁が豆乳。
だから、豆の汁+水
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 01:22:11.78 ID:ttxe6Azp
- >>269>>271
ありがとう。
乾燥大豆がわからないけど、皮ごとミキサーにかけてて?栄養あるんですね
水が加わってたんですね。豆粒搾っただけであんななると不思議だったから
動物の乳に加えてるのかと思った。
豆乳高いけど豆乳にしてみよう!! 美味しいし。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 01:47:27.18 ID:8Qy9ihLt
- >>272
ちなみに豆乳でしゃぶしゃぶやると美味しいよ
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 02:05:57.11 ID:BVti6vzf
- ここ最近屁が止まらない。
なんつうか、腸に屁がどんどん溜まる感じ。我慢すると腹が辛くなるので
人気のない所で放出するがそういう時に限って誰かそばに来るんだよ。
確実に、普段滅多に人が来ない場所でも屁をすると誰か来る不思議。
話がそれたが、何でこんな屁が止まらないだろうか。
ちなみに食事は普通。野菜も食ってる。最近は炭水化物や肉は少なめにしてる。
止まらなくなったのは今年頭あたりから。腹痛はないから
まあ大丈夫だとは思うけど…。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 02:11:01.02 ID:CcQ8BDz0
- >>274
食事といっしょに空気のみこむ癖がついちゃったとか?
すかしっぺを練習すると吉
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 02:40:02.06 ID:YgLhGoB4
- >>274
呑気症とか嚥下障害ってやつかな?空気やつばを飲んじゃう癖のようなものだけど。
あと腸の働きが鈍ってるのかもね。
慢性的に腸の働きが悪い、すぐお腹が張るって人は女性に多いけど…。
適度な運動(できるだけ「歩く」ことを心がけるとか)、水分摂取、お腹を冷やさないのと、
あと腸マッサージしてみるのもいいよ。
食前食後は避けて、椅子なんかに座った状態で「の」の字に腸のあたりを軽く手で押すように揉む。
腸の機能が低下するのは食生活や環境変化によるストレスも関わるし、
ストレスの自覚が無くても身体に変化が出ることもあるよ。
腸内環境が得悪くなって悪玉菌が勝っていると、
ガスがたまってお腹が張ったりしやすいから、発酵食品を摂ってみては。
ビオフェルミンなんかの整腸剤や、ガス改善に特化した整腸剤もあるから飲んでみるのもいいかも。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 03:25:51.66 ID:Db5VWFSr
- >>251
ダブル1mで拭くよりシングル2mで拭くほうが、
ふんわりして体に添う感じがするから。
例えば、床にこぼれた水を拭くのに新聞紙しかないとするじゃん。
畳まれてぴったり折り重なった新聞紙で拭くより、
1枚1枚バラしてクシャっとさせた新聞紙で拭いた方が、
吸収しやすくて扱いもしやすいと思う。
それと同じで、ダブルはある程度以上重ねると固くなって扱いにくい気がする。
絶対、シングルの方が使いやすいと思うのに、
世間ではダブルの方が人気で不思議。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 04:47:42.11 ID:z1pA6iVX
- 1ロールの長さはシングルの方が長いらしいね
アメトーーク情報だけどw
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 08:10:30.37 ID:WkV0VHmI
- >>275>>276
おお、たくさんアドバイスサンクス。
もちろん放出するときはすかしっぺになるようにしてるw
>>276もいろいろ試してみるわ。ビオフェルミン今日買ってくる。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 10:53:03.55 ID:7fyb/6Ii
- >>278
同じメーカーなら、ダブル30mとシングル60mが同じ値段だったりする
で、手に巻きとるだいたいの回数を決めている人間だと
減りが顕著に違ったりするからシングルにも需要があるということ
例えば10回引き出す癖がついてる人がダブルを使うと
とんでもない減りの早さになる(1人で1日1ロールでは足りない)
>>265
>おおかたが日本名使った朝鮮人だったりする
>>257は「おおかた」というソースのない決めつけが問題だと思ったのでは?
「おおかた」というと、殺人おこした人間の9割以上が在日みたいに思える
たとえば、ここ10年間の大阪の全殺人事件の全犯人の戸籍謄本を
三代さかのぼって調べる事が可能で、その結果9割以上が在日だと判明したら、
それは265のいうとおり「おおかた」ということだと思うけど
そんなソースはないですよね?
または「通名報道犯罪者の全リスト」とかね
犯罪白書ではなく、全リストでないと「おおかた」とは言えないと思うが
色々と思う所があるのでもしそういうものがあるなら見たいです
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 13:57:19.75 ID:EJnpsooP
- >>280
「通名報道犯罪者の全リスト」みたいなのはググるとブログだのまとめサイトだのあるはず。
前によそのスレに貼られてたのを見たよ。凶悪犯の何割が在日外国人とかも書いてあったな。
大阪がどうかは忘れたけど、「これは酷い」と記憶していた事件の多くが
そこに載ってたのは覚えてる。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:59:20.28 ID:UjVwPZe7
- >>281
そのブログなりまとめサイトなりが、「ちゃんとした根拠に基づいて」書いてりゃいいんだけどね。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 15:15:24.41 ID:wks7ewqn
- ごめん、今更難だけど2chにスマホから書き込んだら専ブラでは「携帯」って表示されるの?
「PC」なの?
アイホンとP2はわかるんだけどスマホはどっちなのかわからず…
自分は普段は古い携帯です
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:40:11.17 ID:Zsn43v5b
- デスクトップパソコン(Macです)のコンセントを抜いたら、
どうなるのでしょうか?
強制終了のつもりで抜いたとかではなく、完全に電源を落として、
コンセントを抜いて放置すると、の話です。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:44:27.01 ID:s0wOam8m
- >>284
別に何も変わらない。
電源を切っても、電源スイッチなどの監視のためPC内部(基板とか)にはわずかに
通電しているが、それがなくなるだけ。
データなどはハードディスク等に保存されているので、消えたりはしない。
何年放置しようが、コンセントを差し込んで電源を入れれば普通に起動する。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 19:16:16.93 ID:Zsn43v5b
- >>285
素早いレス有り難うございます。
ほとんど使っていないものなので、節電と言われているので
抜いてもいいものなのか迷ってましたが、変わらないようなら
抜くことにします。
有り難うございます。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 19:44:08.76 ID:JG9Hr27K
- >>316
節電目的で電源のオンオフを頻繁にすると故障の原因にもなるから注意してね
電化製品の電源オン時は大きな負担がかかるから一番故障しやすい瞬間でもある
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:14:11.11 ID:goKQQgMV
- こういうワイヤーで蓋を留めるタイプの瓶の総称を教えてください
ttp://img2.allabout.co.jp/stylestore/product/m/EI174-00-0010-0022_main.jpg
- 289 : ◆65537KeAAA :2012/07/21(土) 22:22:21.65 ID:1AQISsAF ?PLT(13000)
- >>288
フィドジャー
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:28:30.42 ID:rU6in1eQ
- >288
「保存瓶」という広義な意味では「キャニスター」。
もう少し狭義だと「密封瓶」とか「ボーカルジャー」ってとこかなあ。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:55:39.70 ID:goKQQgMV
- >>289.290
ありがとう
フィドジャー、ボーカルジャーって普通に通じるかな?
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 22:57:26.89 ID:5wBMPCrp
- >>291
密閉保存瓶が無難
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:00:33.66 ID:goKQQgMV
- 「ワイヤー式密閉保存瓶」ならOk?
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:12:34.46 ID:qrqWOeik
- >>288
キャニスターは一般的な呼称じゃないかな。バネ式キャニスターで解ると思うけど、
「ジャムなんかを保存できる、引っ掛け式のバネで密封するガラス瓶」
とか言えば誰でも解りそうw
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:38:08.45 ID:1/Ck0iIE
- とあるサイトに画像を掲載したいのですが、JPEG形式に限るらしいです。
携帯で撮影した画像を掲載するにはどうすればいいのでしょう?
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:41:54.59 ID:og0Rut3N
- >>295
ふつう携帯電話のカメラ機能で撮る画像ってjpegじゃね?
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 23:43:24.77 ID:5wBMPCrp
- >>293
完璧
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 02:29:10.49 ID:d+0ltDnE
- >>295
携帯で撮った写真は全部JPEG形式です
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 02:37:04.09 ID:+NdY/4K6
- JPEG以外の形式になるのは見たことないが、
「全部」とまで言い切るだけの自信はなかったな。
規格かなにかで決まってるんだっけ?
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 03:11:17.83 ID:OhDEAPKR
- 特に決まってはいないと思うけど、JPEGがもともと写真に向いてる形式だからね
(ぼかしたようにして圧縮するので、人間の目には劣化を感じにくい)
互換性などの面も考えると、JPEG以外を採用することはまずないだろう
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 04:06:53.24 ID:d+0ltDnE
- 自分でソフトが書けるAndroid系とか、Lumixみたいなカメラと電話とどっちがメインかわからないような機種だと
JPEG以外も選べる可能性はあると思う。RAWとか
調べるのが面倒だから想像で書いてる
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:36:00.94 ID:6ysJ1Z15
- ありがとうございます。携帯で撮った画像がほぼJPEGなのはわかりました。
それをどうやってUPすればいいのでしょう?入力する欄がありますが、何を入力すればいいのやら…。(;´Д`)
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 07:18:07.92 ID:mintKUo9
- 添付する、でフォルダからうpしたい写真を選べばいいと思うけど違うのか?
あとはピタみたいなのだと、メールに画像を添付して送ると
折り返しURLの入ったメールを送ってくるのでアクセス
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:34:53.95 ID:BjmbC7jl
- >>279
腸内にガスが溜まるのって潰瘍の可能性もあるぞ
呑気症なら胃に空気は溜まるが屁にはならん。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:17:28.86 ID:2aNNocbE
- 先週、年金未納分で納付期限間近の請求が来ましたが納付するべきでしょうか?
ちなみに納付期限に気づかず放置してしまった期間が10ヶ月あります
最低25年で年金がもらえるので、2ヶ月分くらい追加で放置しても問題ないかなーとも思いますが…
さらに言えば、年金に使うより生活費に当てたいんです
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:15:05.18 ID:VZjDl8jE
- 納付しなかった月数に比例して、将来の年金支給額が減るということについて理解してりゃどうでもいい。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:56:55.05 ID:l53WsnPV
- >>305
無理しても腹っておけ。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 13:34:24.49 ID:46SSDf8q
- 年金って最低納付期間が25年から10年に短縮されるらしいけど、
この法案って成立しそうなの?
国民年金なんだけど、25年だと3万位しかもらえないってのに、
10年だったら13000円くらいしか貰えないわけで、意味ないと
思うんだが。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 13:40:45.08 ID:OGhF9IgH
- >>302
>>303で解らなかった場合のド素人な方法。対象はイメピタやあぷあぷ
@携帯画像を機能キーで自分のアドレスにメールする。画像添付ではなく画像挿入モード。
A届いたメールを引用返信モードにし、本文編集で画像を「切り取る」(コピーではない)
返信操作はここで中断。
B画像アップサイトへのメールに切り取った画像を貼りつけて送付
叶ワり返し「UPしました」というメールが届けば完了
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 14:09:00.30 ID:w00yGDVQ
- Cさんの友人のAさん(女性)がBさん(男)とおつきあいしたいと思っています。
しかしBさんはとんでもないワルです。Aさんはそのことを知りません。
CさんがAさんに「あいつはワルだからやめといた方がいいよ。」と言った場合
そのことによってCさんがBさんに何らかの嫌がらせや暴行を受ける確率ってどれくらいでしょうか?
学生の場合と社会人の場合を教えてください。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 16:07:29.49 ID:Khh4ekh2
- ヤフーメールの検索キーで単語(たとえばamazon)を入れてるのに
検索結果が抽出されません(怒)。なんでですか?
内容のメールは、ちゃんと入ってるのに。
- 312 :311:2012/07/22(日) 16:14:08.13 ID:Khh4ekh2
- 今やったら、amazonは出ました
でも、さっきは本当に出なかった・・・
メンテナンス中だったからですか?時々狂うんですか?
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 16:15:17.82 ID:6ysJ1Z15
- >>309
サイトからのメールとかはありません。
UPする写真を入力するだけみたいですが、何を入力すればいいのやら全く…。
サイトに問い合わせたほうがいいのかなぁ…。(;´Д`)
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 16:31:41.29 ID:OhDEAPKR
- >>313
ファイル名を入力する場合、大抵すぐ横に「参照」というボタンがある
これを押すと、自分のPC等に入っているファイルを選ぶことができる
(携帯でちゃんと動作するかは分からないけど、とりあえずやってみれ)
その後「送信」を押すことでファイルを送信する
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 17:15:11.32 ID:6ysJ1Z15
- >>314
m9(・∀・)ソレダ!!
ありがとうございます。やってみます。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:36:04.70 ID:/FCGaLO6
- どんべえの天そばの天ぷらは何故後で入れなくてはいけないのですか?
昔は先に入れても良かったはずですが。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:44:19.74 ID:wj5310P1
- >>316
別に先に入れてもいいよ。単にぶよぶよになるだけで。
- 318 :310:2012/07/22(日) 22:11:17.30 ID:w00yGDVQ
- 誰か俺の質問に答えてくれよ
結構大事なことだと思うんだ
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:14:23.58 ID:wj5310P1
- >>310
100%殺されるよ。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:27:56.74 ID:kBgNqcpM
- >>316
「あとのせサクサク」というのはハッキリ言えば
老舗の緑のたぬきとの差別化をはかるためのキャッチフレーズにすぎないから
普通に先に入れてもいいと思う
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:32:19.21 ID:ETAaYxU7
- 入れずに捨てて蕎麦だけ食ってもいいと思う。
……なんでカップ蕎麦ってのはどいつもこいつもバカの一つ覚えみたいに天蕎麦なんだ。
オレはもうオッサンだから天ぷら蕎麦なんか夜中に食いたくねえんだ。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:34:55.47 ID:+O7IFPNa
- どんべえ天ぷらそばときつねうどんを買ってきて
そばにおあげを入れて食べ、天ぷらとうどんは捨てる
ワイルドだろ〜?
- 323 :310:2012/07/22(日) 23:44:06.50 ID:w00yGDVQ
- まじめに答えてくれよ。こっちは真剣なんだよ。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:48:58.29 ID:wj5310P1
- >>323
だったらもっと詳しく属性書きなさいよ。
■ Bはどのくらいのワルなのか?(前科があるくらい、ヤクザと付き合いがある、
むしろ本人がヤクザ、etc.)
■ CとBの接点はあるのか?(学生なら同じクラス、同じ学部、同じ部活、社会人
なら同じ職場、etc.)
■ CとBが知り合いだとしたら、力関係はどうなのか?
このくらいの情報が無いと答えようがない。
- 325 :310:2012/07/22(日) 23:52:07.88 ID:w00yGDVQ
- 仮に
Bヤクザと付き合いがある
CとBはご近所で居酒屋で顔を合わすこともある
力関係は圧倒的にBの方が上
だとしたらどうかね?
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:08.44 ID:OGhF9IgH
- >>322
どん兵衛きつねそばと味違うん?
>>310
Cが>>310じゃないん?別人でそこまで事情知ってるなら、友人でしょ。
一緒にAさんを説得してあげたら?
Bがアブナイやつで逆恨みされる可能性があるって事情込みで。
学生だろうが社会人だろうが同じ。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:13.05 ID:wj5310P1
- >>325
あとはBがAをどう思ってるかだな。Aの一方的な片思いで
Bはむしろ迷惑だと思ってるなら何もないだろうけど、Bも
Aと付き合いたいと思っていて、Aが自分に思いを寄せていながらも
Cの助言によってBへの告白をやめた、ということを知れば
BはCに何らかの制裁を加えるかも知れんな。
さらに、Cが男か女かで違う。Cが男なら「メンツを潰された」と
言う感情も加わって酷い目に遭わされる可能性が高い。女なら
手は出さない可能性が高い。
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 23:57:36.18 ID:wj5310P1
- >>325
ところであなたはA、B、Cの誰?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:00:52.86 ID:Yu+AZrMc
- >>328
現実の話なのか架空の話なのかはノーコメント
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:09:15.09 ID:R6JSGKyB
- >>329=>>310
回答もらってるんだし礼くらい言えよな。
答えて「 く れ 」、まじめに応えて「 く れ 」なんて命令口調で何度も回答乞食してるくせに。
「大事なこと」「真剣なんだよ」って相談に乗ってもらってるのになんでそんな偉そうなんだ?
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 02:04:30.01 ID:BKqCJlI5
- >329
ちょw> 現実の話なのか架空の話なのかはノーコメント
架空て。ベタな設定だけど漫画のプロット作りとかじゃないよね?w
知恵袋か小町かマジレススレにでも行きなよ・・
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:02:39.26 ID:Yu+AZrMc
- 現実にあいつは危険だからやめとけと言ってひどい目に遭わされた例ってどれくらいあるの?
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:33:41.24 ID://kxKrFW
- >>332
星の数ほど、だろうさ
世の中に出てるAVの本数の多さ、女優の多さを見るだけでも、
酷い目にあってる女性の数が多いってのは推して知るべし
DQNの考える事は常識ある人間の想像外だからな
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:54:56.78 ID:r3G10+fH
- >>333
もう相手しなくていいよこんな横柄DQN
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:56:22.30 ID:Yu+AZrMc
- >>334
俺程度でDQNとか言ってたらこの世の中で生きていけないよ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 10:02:38.68 ID:r3G10+fH
- 傲慢横柄、自己中、命令口調、お礼言えない、人としての基本がなっていない、脳足りん馬鹿
叩かれるている内容のレスにだけ脊髄反射
十分DQNですwいや、クズか。
DQNってチンピラとか不良を指すだけじゃないからな。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:12:11.35 ID:Rc/ikb/l
- 宿題くらい自力でやれよボクちゃん
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:33:32.64 ID:Prg5YylN
- DQNの語源になってる「目撃ドキュン」の「ドキュン」って
そもそも何の意味だったの?あまりにもショッキングで胸が
ドキュンとする、って意味?
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:45:24.55 ID:r3G10+fH
- >>338
この言葉はテレビ朝日系(ANN)で1994年から2002年まで放送されていたテレビ番組『目撃!ドキュン』に由来する。
この番組に出演する一般人にいわゆる元ヤンキーが多く、
時として非常識な行動が多々見られたことから、
インターネットスラングで非常識な人物を指す蔑称としての「ドキュン」という言葉が生まれた。
2ちゃんねる等に言葉が広まるにつれ、
別のインターネットスラングである「厨房」と共通する意味が生まれ、
現在では低学歴者に限らず、
非常識であったり支離滅裂な主張を表す者一般を指すインターネットスラングとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:26:02.38 ID:/0+tUYZd
- 解答になってねえだろ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:28:40.37 ID:r3G10+fH
- あ、早とちりしてたごめん
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 13:16:38.52 ID:RF08/mtN
- >>339
ドヤ顔で書き込んでる顔が思い浮かんだw
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:11:49.21 ID:6Cyk9uhl
- >>338
あの番組は一度チラッと見ただけなので、うろ覚えなうえに別な記憶と混同しているかもしれないけど
司会者(ラサール石井だったかな)が指鉄砲みたいなジェスチャーをしていたように思うので
「感動的な話で視聴者の胸を撃ちぬく」みたいなことだったんじゃないかな
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:28:35.05 ID:Yu+AZrMc
- どうでもいいから
CさんがBさんに嫌がらせを受けたり暴力を振るわれたりする確率はどれくらい?
今までにだいたい何人中何人くらいがそういう目に遭ってきたの?
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:31:34.63 ID://kxKrFW
- >>344
確率なんて誰もわからんだろ
CのDQN度合いによる、としか答えようがない
- 346 :蠍葉浩志 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/23(月) 14:39:47.06 ID:crwl4l98
- >>344
学生の場合35%
社会人の場合15%
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:39:47.55 ID:Yu+AZrMc
- >>345
CのDQN度は関係ない
みんな、自分がCだったらどうする?
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:42:35.31 ID:RF08/mtN
- >>344
今数えてみたら、自分の知ってる限りではCの立場の人間が18人いた。
内訳は男12人、女6人。社会人12人、学生3人(女1人)、無職3人(全部女)、
Bの内訳は一般人7人、ヤンキー4人、ヤクザ2人(合計が18人に満たないのは
同じBが数回関与してるため)。Aの内訳は学生13人、社会人3人(同上)。
Cの顛末→被害なしが5人(全員女)、集団レイプ(女)、死亡1人(焼死、
自殺扱い)、集団リンチ3人(うち1人は右目失明、1人は下半身不随、2人は
重傷→回復)、行方不明2人(おそらく死亡)、殴られた程度3人、怒鳴られたり
したがケガはなし3人
Bの顛末→お咎め無し10人(うち2人はAと結婚して子供をもうけて真面目に暮らしている)、
実刑2人(集団リンチ)、失踪1人
Aの顛末→アドバイスを無視して交際8人(うち3人は幸せに暮らしている模様、3人は
交際後に別れた、2人は離婚してシングルマザー)、8人はアドバイスを受け入れて拒否
(うち3人はBにレイプされ、1人は社会復帰、1人は集団レイプされた後に死亡、1人は
消息不明、残り5人は無事)
参考にしてください。福岡の話です。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:44:08.69 ID:RF08/mtN
- >>348
ミス発見
>Bの顛末→お咎め無し10人(うち2人はAと結婚して子供をもうけて真面目に暮らしてい
→ Bの顛末→お咎め無し10人(うち3人はAと結婚して子供をもうけて真面目に暮らしてい
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:44:56.45 ID:RF08/mtN
- >>348
もう1個あった
>、1人は集団レイプされた後に死亡
→、1人は集団レイプされた後に自殺
作り話とか慣れてないもんでスマン
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:54:42.01 ID:r3G10+fH
- ID:RF08/mtN
くっさ。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:01:20.22 ID://kxKrFW
- >>347
CじゃなくてBの間違いだったな
>>350
こらこらw
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 15:40:41.63 ID:Yu+AZrMc
- これってかなりの究極の選択だと思うんだよね。
カレー味のウンコかウンコ味のカレーかというのとはレベルが違う
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:10:03.19 ID:qq8yjnol
- >>277
同じ理由でシングル愛用
ダブルだとなんか固い気がする
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:19:26.29 ID:RF08/mtN
- >>351
まて、それはおまえの尻だ
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:23:15.51 ID:r3G10+fH
- >>355
誰でも臭いわ!w
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:27:02.68 ID:MjZZLXBq
- BやCとかいやらしい奴
オッパイはB++かC-位が丁度いいよ
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 16:44:16.32 ID:RF08/mtN
- >>356
いや、吹石一恵の尻は臭くない・・・はず
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:28:39.74 ID:lWhX6xE9
- 今日、大音量のサイレン+「緊急車両ですっ 脇に寄って下さい、通して下さいっ!」と放送?しながら
信号無視して突っ切ってった車を見た。それが、どう見ても普通のセダン。
覆面パトカーとやらはそういう局面になると300m先から確認出来る赤色灯を装着するらしいけど、
そういうのも無く、あれは何だったのかなぁ?
わかる人、教えて下さい。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:35:59.70 ID:0qPbTR+5
- 幻覚
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:55.38 ID:GhwxEwDg
- >>359
たまにそういうアホいるよ。前に新宿の地下トンネルを走ってたら
そんな感じで2車線のど真ん中を突っ切ってった奴がいた。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:57.67 ID:lWhX6xE9
- >>361
あれってただのアホなの?
「僕らの知らない職業」の車なのかと思ったわ〜
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:09:30.42 ID:GhwxEwDg
- http://www.h6.dion.ne.jp/~y.ono21/LOVELOG_IMG/82O82Q81408FE38ER837D839383V83878393.jpg
http://earthjp.net/com/img/1005070009/5.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/13/0000853613/71/imgd1789a22zikazj.jpeg
この建物なに?
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:09:44.39 ID:GhwxEwDg
- >>362
そうなのかも知れない
- 365 : ◆65537KeAAA :2012/07/23(月) 23:21:37.12 ID:ZDw/K3kg ?PLT(13000)
- >>363
山形の高層マンション
たしかスカイタワーとかって名前だったはず
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:34:34.76 ID:GhwxEwDg
- >>365
おお、ありがと。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:04:27.40 ID:c0fIg8jt
- 服を買うのに濡れても色が変らない物が欲しいんだけど
傾向や何か識別する方法って有りませんか?
店で水を掛けさせてくれたらいいんだけどなかなか出来ないし
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:06:20.12 ID:OPRLab7q
- >>367
あんまり濃い色は避けたほうがよい
あとはタグに既に色が移ってるwwのは避けるとかわかりきってる事くらいしか
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:08:50.88 ID:aJWAK4WI
- クッキングパパって漫画で、スパゲティの麺を使って
焼きそばを作るってのを先週号でやってたんだが、
美味いと思う?
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:11:27.63 ID:UL18iASk
- >>367
グレー以外
>>368
?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:20:16.92 ID:pcU5/RrY
- >>369
料理法や味付けや味覚によって評価は変わるからここで聞いてもしかたないよ
アンケスレでも行けば?
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:31:59.23 ID:3biMbGQW
- ガンズアンドローゼズのwelcome to the junglについて、
前奏のところのアクセルの唸り声はシャウトに属するものですか?
また「シャナナナナナナナナナナナ ニーッ ニーッ」の「シャナ(ry」は
フェイクに属するものでしょうか?
よろしくお願いします。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 02:33:18.76 ID:DMvhSqgo
- unkerなんとかっていう過去スレ検索サイトが見れなくなってます
メンテナンス中?閉鎖?
消えたサイトの後釜として?よく見かける、
例のリュック背負った金髪女性画像が出てくるようになってる。
詳細知ってる人お願い致します。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 04:00:35.03 ID:pIMjt8YL
- >>373
ググったら7月23日付けで【悲報】過去スレ検索サイト unker 消滅って出たよ
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 05:06:54.23 ID:IfsA2PuP
- 結局いじめられたといじめられてるの境界の話はどうなったの?
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 06:55:54.88 ID:AjGd7PW9
- 就活について
色々スレッド見てみると、メーカー就職=勝ち組みたいなのは何で?
例:薬学部
研究職>MR>病院>調剤>ドラッグみたいになんでメーカーに就職したら勝ち組
サービス系に就職したら負け組みたいな風潮があるの?
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 08:49:10.44 ID:V9urSaIe
- そりゃオゼゼや環境の問題でしょうよ。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 09:36:14.71 ID:DMvhSqgo
- >>374
ありがとうございます!
そっか…終わったか。
残念。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 09:59:48.27 ID:3biMbGQW
- >>373
今見たら普通にあったよ
unkerじゃなくてunkar、うんかーで検索
ただし、以前から一定以上の古いものは見られなくなってはいるかと
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 10:05:16.27 ID:iry/27gm
- >>379
今見たらリュックのねーちゃんだったよ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 11:07:15.32 ID:3biMbGQW
- いや、今見たらみられるよ
普通に検索もできる
もしかして変な串とか刺してない?
海外串を弾く設定に変更したのかもよ
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 11:16:49.48 ID:zPzqf2fu
- >>376
そりゃやりたい仕事に寄るでしょうよ
最初っから、調剤薬局で個人向けに売る薬剤師になりたくて薬学部に行ったのならいいんだろうけど、
薬学部に行く人の大半は研究開発志向だし、まずはメーカーの開発に入りたいと誰もが思うんじゃないだろうか
次点でちょっとでも医療の現場に携わりたいということでMR、病院
調剤とかドラッグストア()はもう完全に負け組み、っていう風潮だと思うけどなあ
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 12:35:12.71 ID:LyvtfpwW
- 俺の友達
体質的に酒が一滴も飲めずMRは論外だと言ってたけどな。
毎日合コンと言う名の接待は嫌だからドラッグストアで満足してるんだって。
- 384 :375:2012/07/24(火) 13:29:19.81 ID:IfsA2PuP
- はやく答えてください。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 13:34:48.46 ID:1mp1gjxd
- >>384
あ?
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:19:07.66 ID:zhiR4fB1
- 質問です
ビルなどを解体している現場を見かけますが、
鉄筋は専門の業者(クズ鉄業者)が持って帰って恐らく再利用しているようですが、
コンクリートなどを崩したものは再利用しているのでしょうか?
それとも埋め立て資材などに使われているのでしょうか?
しょーもない疑問ですがどなたか判る方お願いします。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:48:41.82 ID:h7P574Pg
- >>386
平成14年5月施行のいわゆる「建設リサイクル法」により、
コンクリートがらは再資源化しないといけないことになっているそうです。
砕いて大きさで分別して、砕石として利用されているとか。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:50:33.89 ID:IfsA2PuP
- >>387
コンクリートの砕石を何に利用するんですか?
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:50:48.82 ID:72XkXQpX
- 残土受け入れしてる所でコンクリートクズも受け入れてたよ
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:51:18.85 ID:zhiR4fB1
- >>387
なるほど建設リサイクル法でググってみたら、
路盤材などで再利用されているんですね
ありがとうございました
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:46:50.17 ID:IfsA2PuP
- いじめられたといじめられてるの境界線はどこなの?
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 16:53:10.59 ID:pnyYVGtf
- >>384
ペラペラッ、ペラペラペラペラペラッ!
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 16:53:59.34 ID:pnyYVGtf
- >>391
つ >>392
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:28:20.63 ID:bXQx7hDZ
- なんだかもやもやするので聞いてください。
親友が、最近結婚しました。
彼女はいわゆる長男の嫁ですが、結婚式にわたしも含めて4人友人を招待しました。
地味だけど誠実でいいこなのですが、婚家では「弟嫁は15人も友達を招待したのに、兄嫁さんは友達が少ない」と、言われて肩身が狭いらしい。
義弟のお嫁さんは、いわゆりヤンキーで、DVDを見ていても怖い友達ばかりなのに、年寄りにはわからないんでしょうか。
結婚って、本当に嫌ですね。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:33:29.10 ID:fDzw4bwj
- 394の文章にもやもやする
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:37:51.93 ID:zPzqf2fu
- >>394
では、疑問質問をお願いします
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:39:23.30 ID:bXQx7hDZ
- あ、すみません。
要するに、年寄りはヤンキーで怖い友達が多い人が好きなのかな?ってもやもやしたんで。
誠実さよりも、調子よくおべんちゃらを使えた方が、結婚生活しやすいんですか?
ああ、結婚に夢を持てない。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:43:49.09 ID:zPzqf2fu
- >>397
次男の方が先に披露宴をやって、そのあと長男がやる、となれば、
次男の時より盛大に、と考えるのがまあ田舎の人たちではないかと思う
ヤンキーだからとかそういうとこはみてないと思うが
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 17:44:09.86 ID:aJWAK4WI
- >>397
無害なヤンキーは、老人にとって元気のいい若者だろうしな。
印象はいいだろう。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:00:05.60 ID:+kxEJynh
- レンタル友達を使えばよかったのに
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:02:51.93 ID:pnyYVGtf
- >>397
お年寄りから見ると若い子はみんな可愛いし、何よりヤンキーは
ものすごくお年寄りには親切だしね。ウケが良かったんじゃないだろうか。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:18:02.19 ID:IfsA2PuP
- >>401
ヤンキーを美化しすぎwww
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:00:58.59 ID:LqdK0xlA
- ここで良いのやら分からないのですが。。
屋根のリフォーム中なのですが、午後から出かけるので、職人さんが好きな時に飲めるようにと飲み物を置いてます。
夏場のせいなのか、二人だけなのに大目に用意した飲み物(12本)が全部無くるんです。
好みが分からないのでお茶・コーヒー・ジュース・スポーツドリンクを万遍なく入れてますが、全部飲まれると好みなんて分かりません。
一度出してしまうと、あちらもそれが当たり前のように思ってしまってる可能性もあるので、止めることもできません。
うちで作った麦茶を入れようかとも思ってますが、一度味を占めた人に効果があるのか疑問です。
諦めて出し続けるか、飲み物のグレードを下げるか、麦茶を投入してそちらを大目に飲んでもらうか、一旦やめるか、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:04:22.49 ID:zPzqf2fu
- >>403
麦茶でいいですよw
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:08:42.24 ID:IfsA2PuP
- >>403
500mlの飲み物12本なのであれば
1.5リットルか2リットルの飲み物4本に切り替えればいいだけでは?
合計金額は半分くらいで済むでしょうし
- 406 : ◆65537KeAAA :2012/07/24(火) 20:17:05.35 ID:/GwwzWLK ?PLT(13000)
- >>403
「出されたモノ残すのもなんだから」って持って帰ってるだよ
麦茶なら麦茶でもいいよ
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:23:43.36 ID:iRFQVZ7v
- >>403
この時期は絞れるほど汗だくだくになるので、自家製麦茶でも良いので大量投入してあげてください。
出来たらスポーツドリンクも一本ずつ付けてあげて。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:24:07.69 ID:IfsA2PuP
- 大きなペットボトルからコップに移して飲む方式なら
「出されたモノを残すのもなんだから」って持って帰ることはありません。
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:17.32 ID:IfsA2PuP
- 一度豪華な飲み物を出したのであれば
急に麦茶にしてしまうと
職人さんたちがブルーになってしまうから
飲み物の内容は現状維持で大きなペットボトルに変えるべき
- 410 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 20:29:18.12 ID:lbjbRinT
- >>403
味を占めたも何も、夏場の肉体労働なめんなよw
幾ら飲んでも足りないくらい喉は渇くし、甘い飲み物も身体が欲するしで大変なんだから
家で淹れたお茶でも何でもいいから量だけは減らさないでやれ
いや、ゴメン
言いたいのはタダだから飲んでやれって気持ちじゃなくて
アナタが用意して無かったら自分で買ってくるなり家から用意して持ってくるなりして飲んでるだろうし
根本的にアナタが用意しないといけない義務は最初から無いんだから
お財布と相談して自分で決めればいいよ!ってこと
因みに俺はクーラーボックスに保冷剤と凍ったペットボトル3本と凍ってないペットボトル3本持って朝出掛ける
ペットボトルの中身は全て家で淹れたお茶とコーヒーと浄水器の水
- 411 :403:2012/07/24(火) 20:39:11.11 ID:LqdK0xlA
- >>404-410
レスありがとうございます。
職人さん自身、2リットルの飲物数本と水筒を持参してるので、休憩の合間の一服程度の飲物としてこちらは置いてるつもりです。
夏場なので大量に水分が必要なのは分かりますが、職人さんも素人じゃないので、そこは持参してる分で補ってほしいなと…。
ペットボトルに家の麦茶なり入れると、そのペットボトルは洗ったとはいえ使用したものなので、失礼かなと思ってました。
量を減らすか、種類を減らして容量を増やすか、麦茶で補完するか、家族会議したいと思います。
みなさん有難うございました。。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 20:50:14.75 ID:72XkXQpX
- 出した分全部飲まれて気に入らない!本当は持ち帰ったりしてるのか、
こっちをあてにしているのが気に入らない、という風にしか見えないw
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:22:46.21 ID:bsOqNsQc
- 職人連中も結構気を使ってるんだよ。
持って帰らないと怒る施主とかもいる。
もてなしって難しいね。
だけどそういう気遣い全くしない施主も多いから気にしないで。
そういうので職人連中は仕事の中身を変えたりしないから。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:28:48.62 ID:wlAw6cl2
- >>411
2人だけしか来ないのが分かっているのに
好みがわからないからって、12本用意するってのがそもそも大杉
その中で好きなものを飲んだら、次回からそれだけ用意するって方式とか
看板でもついてなきゃそんなに思惑通りに事が進むはずもない
それじゃ12本出しておいたら全部なくなっても文句は言えないと思う
それを全部消費(or持ち帰り)されたからといって文句言う方がおかしい
(多少相手が図々しいとは思うが)
最初から好みなんて考えず4つくらいにしておけばよかっただけ
更に、文句はあるのに麦茶に変えるのを不安がるあたり、
1人6本を消費(持ち帰り?)している事を「味を占めた」と表現しているのも失礼すぎ
作業してくれている人を犯罪者みたいに味を占めたとか、どんな施主だよ
表面上失礼かどうかとか好みが云々じゃなく
職人に対する上から目線のイヤらしさを感じる
水気をとれりゃいいんだから、麦茶4リットルでも用意すればいい事
麦茶大嫌いなら、それこそ飲まずに自分でどこかで買って飲むだろうしね
会議する程の事でもない
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:33:15.76 ID:IfsA2PuP
- >>414
夏場の肉体労働で1人あたり3リットルの飲み物は別に多くない
1時間当たり500mlペットボトル1本と考えれば普通
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:34:42.93 ID:7iro1DVo
- 味をしめたっていうのがなんとも‥
まあ自分なら10時のおやつにとお昼と3時にペットボトルの飲み物を1本ずつつけるな。
それなら半分の6本で済む。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:35:42.90 ID:pnyYVGtf
- ID:IfsA2PuP はバカなんだろうなぁ
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:37:05.25 ID:IfsA2PuP
- >>417
田舎の方では職人さんのために最高のもてなしをするのが当たり前
馬鹿はお前だ
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:43:15.77 ID:bsOqNsQc
- 職人連中の本音は「そんな事気に病んでるなら全くもてなしをしなくても良いのに…」って思うだろうな。
相手がどう思うか、というより相手にどう思われたいかって下心が見えるよ。
そういうの職人連中はメンドクセえな、って思うだろうな。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:03.46 ID:IfsA2PuP
- 田舎の方では呼吸をするように当然のように最高のおもてなしをします
下心なんてありません仏壇にお供え物をするのと同じ感覚です
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:48:26.28 ID:IfsA2PuP
- で、そろそろ
いじめられてたといじめられてるの境界線について真剣に議論しようではないか
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:48:47.29 ID:+kxEJynh
- 俺はビールがいいな
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:50:50.84 ID:IfsA2PuP
- >>422
屋根のリフォーム中にビール出されても困るだろw
- 424 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 21:55:23.63 ID:lbjbRinT
- >>421
今日最初のレスで「結局」とか言ってるけど何の話?
君は只の名無しだよ?
元のレスが有るのならそこから言ってくれないと、ここは君の専用スレじゃないんだから(^_^;)
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:55:55.56 ID:aJWAK4WI
- >>369だが自分で焼きそば作ってみたら、意外と違和感なかった。
多めに茹でて焼きそばやナポリタンやミートソースと
色々作るのもよさそうだ。
>>411
屋根の上の作業って、考えただけでも物凄そう。
俺は建物内清掃してるんだが、この時期はペットボトル4本でも足りない。
例えば五百円玉一枚渡して
「これで御茶代の足しにしてください」
なんて、相手に選択を委ねたらどうだろう?
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:58:41.85 ID:VzvqJbYd
- 職人はそれが仕事で、契約工費で働いている訳で、もてなしをしたのは近隣からの
無償報酬の語訓所さんへの礼儀なんだよね。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:05:28.95 ID:VzvqJbYd
- >>426
語訓所←×なw 御近所さんが正解。
何しろ無償で働くから持て成しやお返しの労働が必要な訳で、金銭契約の場合まったく必要はないんですが、
日本人の伝統と言うか、習慣としての持て成しがある。
だがそんなもん金銭契約で仕事させてる以上まったく必用は無いんですねw
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:09:20.57 ID:VzvqJbYd
- 要するにもてなすのが当たり前と考える日本人が多いというだけで、何の義務も存在しねーよw
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:15:12.09 ID:VzvqJbYd
- つーか、我が家は名家とでも言いたいのか、年寄りは菓子を出したりもしますが、
改築ってのは契約作業なのでまったく必要がなく、むしろだね過剰の接待は他の方のリホームの
邪魔になるんですよ。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:21:39.72 ID:VzvqJbYd
- >>426
世界遺産の豪雪地帯のなんだっけか?白山近くの村では、村民総出で萱吹き屋根を作るのな。
こんな場合に菓子も飲み物の出さない訳には行かない訳で、こんな過去の風習がリホーム契約
で金銭の決まりを付けて契約した場合と混同してはいかんよw
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:23:20.28 ID:TH1f/nHE
- すいません。
普通は三十代の独身の男性は
仕事終わってから、何をして過ごすべきなんでしょうか?
すごくつまらない質問ですが、自分がそうなんですが
家に直帰して、ネットやゲームばっかしてます。
お酒も飲まないし、飲み仲間も居ません。
なんか、周囲の人間が家庭持ちばっかで話も合わないし
彼女も居ないし、どうすれば良いのか?分かりません。
よろしくお願いします。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:24:44.56 ID:7iro1DVo
- >>431
ネットやゲームが楽しいならそれでいいじゃん
たまに体動かしたくなったらジムに通うとか
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:29:01.89 ID:IfsA2PuP
- >>431
料理教室でも通えば?
ところで
いじめられてたといじめられてるの境界線についての答えはまだ?
どこまでがいじめられてたでどこからがいじめられてるなの?
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:30:07.60 ID:VzvqJbYd
- >>431
やる事ってか趣味は自分で探すしかねーな。
友達など2人程居ればええし、一人もいねーのか?
友達の作れないのに彼女は作れませんよ。
どうすればエエかと聞かれても、自身が変わるしかねーんだよなw
- 435 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 22:30:18.13 ID:lbjbRinT
- >>429
もてなされる側も別にそれで作業の内容を変えるわけでもないし
何も用意して無くても、そのお客さんの認識の違いであって
常識なんぞ人それぞれだと一流の職人は分かってると思うよ(^з^)-☆
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:32:05.71 ID:pnyYVGtf
- >>418
そこじゃないんだが、まあバカだから放置したほうがいいな
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:06.87 ID:aJWAK4WI
- >>435
作業内容は変わらないけど、気持ちいい分なんらかの
見返りはあるかもしれない。
より丁寧に仕上げてくれるとか。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:33:23.68 ID:pnyYVGtf
- >>433
>>392で答えてくれてるのに無視?
- 439 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 22:34:06.18 ID:lbjbRinT
- >>431
>>432のいう通りだと思う
逆に教えて欲しいんだけど、ゲームって楽しいの?
俺は以前頑張って嵌まろうとして諦めたサッカーのゲームをまた性懲りも無く始めたんだけど
下手過ぎてまた挫折しそうなんだけどw
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:34:29.13 ID:VzvqJbYd
- >>435
一流の職人なんか今は殆ど居ないし、菓子でやる気出すようじゃ一流とは言えませんねw
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:35:10.95 ID:U+cC0SeP
- >>431
なにをすべきと問うならば、翌日の仕事に差し支えないよう鋭気を養うべき
帰ってネット、ゲームの生活が嫌ならば、とりあえず街を歩いて
面白そうなことを探してみてはどうだろう
- 442 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 22:38:52.34 ID:lbjbRinT
- ちょっと雑談続いて申し訳ないがw
>>437
ただ、同じ様に感謝の気持ちを受け取るなら、作業前よりも作業後に貰った方が嬉しいんだよね
自分の仕事に対する評価としてw
だから、先に与えられた物で作業内容が変わる様な職人はイマイチ好きになれないってのはある
- 443 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/24(火) 22:39:53.63 ID:lbjbRinT
- >>440
>>442
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:44:01.37 ID:VzvqJbYd
- >>437
>なんらかの見返りがあるかもしれない
だとw どんな見返りかね?
例えば大工の棟梁に直接頼むのであれば、昔ながらな見返りはあるかもなぁ。
どうせオメーらが依頼するのは近所の工務店ダロw
工期にはうるせーが職人に何らかの考慮もありません。
オレ様の友達が、大工から型枠大工に代わったバブル時代年収1000万でしたが、
今は全然駄目。当時の建築作業員の日収は3.6万円でしたが、今は1万円
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:45:11.86 ID:IfsA2PuP
- 田舎の方には郵便配達の人にお茶と菓子を出す家もある
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:47:06.55 ID:IfsA2PuP
- >>444
>工期にうるせーが職人に何らかの考慮もありません
工期にうるせーってのは誰がうるせーの?
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:48:09.25 ID:szrW+qNi
- >>446
代人だろう。
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:48:35.12 ID:VzvqJbYd
- >>445
雪国では郵便配達の人しか来ないからなぁ。
話したいからもてなすのだよ。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:53:31.36 ID:7ukVXFLz
- ID:VzvqJbYd = ID:IfsA2PuPなの?
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:55:23.72 ID:TH1f/nHE
- 皆さん、ありがとう
一番建設的な意見が>>441だと思うので
金持って、外でウロウロしますわ。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:58:32.11 ID:IfsA2PuP
- そろそろ>>433の質問に真剣に答えてくれよ
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:02:10.03 ID:VzvqJbYd
- >>449
あ?
IDなどで呼ばれる所ではないのだよ。
同一人物なら攻撃してくるのかなw カルーク泣かすからなw
オレ様だと早い段階で書くと無視されるからなぁ。
まともな意見を言っていたダロw
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:04:22.43 ID:iRFQVZ7v
- >>433
最後の一行ダサW
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:10:13.39 ID:I5Mpc8o0
- 今夜はまだ酔っぱらってないのか
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:12:21.31 ID:VzvqJbYd
- >>449
日付で変わったIDを追うのはちゃねらじゃねーよ。
新たな敵として戦うのが礼儀だ。
誰だIDを追う習慣を2ちゃんに持ち込んだのは?
ツイッター上がりの度素人どもめw
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:15:22.35 ID:VzvqJbYd
- >>454
酔っ払ってるけどなぁ。夏には母親が死ぬし、オレ様の手術と量ならネーか不安でよ。
酒の量よりは酔っ払ってられないんだわ。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:19:57.67 ID:VzvqJbYd
- 親父の供養料5.4万円と、永代供養料30万だろ、そんでオレ様の手術で収入減だわ。
しかも、近々母親が死ぬので、50万は掛かるわね。オレ様も死にたいよw
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:23:10.18 ID:IfsA2PuP
- はやく議論しようぜ
いじめについて
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:25:55.80 ID:VzvqJbYd
- 日本が農村時代なら墓という方法もあるんだが、僻地に墓を立てても子孫に迷惑掛けるだけ、
ましてオレ様の代で我が家は滅亡するのだし、供養してくれる子孫もいない。
よって、お寺で永代供養する事を選んだ訳だ。オレ様は野垂れ死にしても散骨で構わないし、葬式も無用である。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:27:02.48 ID:VzvqJbYd
- >>458
じゃ苛めの原因を聞こうかw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:33:39.18 ID:VzvqJbYd
- >>458
早く答えろよ、意に沿わない相手は攻撃するのが動物で、理性がかろうじてそれを抑えているんだよ。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:38:13.30 ID:VzvqJbYd
- こんなこたー皆知っていて抑えているんだが、潜在意識には「あいつは嫌い」という心は消せないのだな。
さて、オメーの意見を伺おうかね?
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:54:38.05 ID:IfsA2PuP
- で、いじめられてたといじめられてるの境界線はどこ?
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:08:17.38 ID:EKqS2VWw
- 自分で自分にレスして悲しいね
いつもの人。
自演も破綻してるし。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:16.65 ID:Xmym7O9J
- >>464
意味不明
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:18:07.09 ID:EKqS2VWw
- ID:VzvqJbYd = ID:IfsA2PuPの事
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 06:36:59.50 ID:TA0QobdR
- >>463
過去形(いじめられてた)今はいじめは終ってる、と現在進行形(いじめられてる)今もいじめは続いてるの違い
わかった?
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:05:47.94 ID:HTkLvk8F
- イングだよイング
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:09:50.68 ID:xJfzH5iH
- てんぐのングだよ
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 12:41:01.35 ID:MFZzv8hH
- ロンドン五輪のNHKのテーマソングなんだけど「いきものがかりの今までの曲の中で
最長の7分何秒」ってことらしいけど、「トイレの神様」の方が長いんじゃないの?
あと、何となくメロディが「ゲゲゲの女房」の主題歌に似てるんだけど、パクリ?
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:20.78 ID:tad0lypv
- 「『いきものがかり』の今までの曲の中で最長の7分何秒」なんだろ?
トイレの神様は植村花菜だから関係ねーべ
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 13:46:45.07 ID:ZB6wQymZ
- ゲゲゲの曲もいきものがかりだしねえ
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:21:53.43 ID:G4FLrnA+
- トイレの神様をいきものがかりと思ってたのか?
あれはトイレがかりだろ
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:40:24.89 ID:2jA1sC7q
- >>470
どこからつっこんだらいいのか・・・
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 16:41:27.57 ID:aq8pHDaW
- >>474
後ろから前からどーぞ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 16:46:47.55 ID:Xmym7O9J
- http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a7/be/syugetuhp/folder/574240/img_574240_14275969_0?1322209108
これって鼻を打ったから鼻血出てるの?それとも興奮してるから?
それともその両方?
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:01:33.38 ID:2jA1sC7q
- >>470は五輪ソングを作ったのが植村花菜だと思ってたってことか。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:02:26.51 ID:2jA1sC7q
- >>476
マジレスするならその状況でぶつかっても尻や性器部分にしか
ぶつからないため、打撲によって鼻血が出ることはないと思う。
男の表情からしても興奮によるものと推測するのが合理的。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:08:35.72 ID:5iqjgujh
- >>476>478
生理中だったんだよ
- 480 :403:2012/07/25(水) 17:28:23.49 ID:BXZQ49ht
- うわぁ・・・荒れさせてすみません。
結局、本数を減らして麦茶とミネラルウォーターを投入しましたが、麦茶は手つかずのままでした。
家で作ったものを出されるのは好きじゃない人もいるので仕方ないですね。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:36:05.48 ID:HTkLvk8F
- 荒れてるんじゃなくて、君の職人を見下してる風な書き込みに
さんざ文句がついてるだけだと思う
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:39:53.84 ID:5iqjgujh
- 403ってどっか見下してたっけ?
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:45:42.22 ID:zIu4E0aQ
- >>482
>一度味を占めた人に効果があるのか疑問です。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 18:50:18.84 ID:PWaQGwkT
- >>478
無重力状態で女の子のお尻がぶつかってきたときに
どれくらいのダメージを受けるのかが見当がつかないので難しいですね
男の子の表情から痛くはなさそうだと想像できますから
興奮による鼻血である可能性が高いですね
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:11:50.33 ID:J4r/svCL
- トイレの消臭に消臭ビーズっていう丸いやつを使ってるんですが
小さくなっても水に浸すと膨らむからトイレには流すの禁止らしいですが
それは小さくなったら水に浸せば連続使用出来るという事ですか?
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:13:56.04 ID:jui4YJhV
- >>485
見た目だけ
高分子吸収体に入ってる液体(水分)に消臭作用がある為
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:22:18.78 ID:J4r/svCL
- ああなるほどd
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:53.71 ID:VjjNb6vf
- 本でペンキを温めるために熱していたところ、
不具合で容器が破裂し、熱されたペンキを浴びて死亡といった例が出てきましたが
沸騰するくらいの温度の液体を被ると人間って死ぬものなのですか?
確かにそれくらい熱いと肉のタンパク質が解けてしまいそうですし、大やけどを負いそうです。
ティファールを子供に使わせるにはもっと気をつけねば……
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 22:55:54.80 ID:zll6PQYL
- >>488
ええと…
ティファールのライバル会社の人?
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:13:15.20 ID:VjjNb6vf
- いえ、ただの平凡な学生ですwww
学術書の例文で上記のような文がありましたので、
単純に沸騰するほどの熱湯を人が浴びたらどうなる?と思っただけです。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:21:29.36 ID:jui4YJhV
- 昔は皮膚の表面1/3火傷するとしぼんぬだった
ペンキは沸点が150〜200度あたりらしいから、深い火傷を負ったのかもな
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:44:01.94 ID:/8+KDNSp
- お年寄りや体力のない人だと、狭い範囲でも火傷でショックを起こして死ぬからな。
火傷による皮膚の死滅が原因じゃなくて、火傷のダメージで心臓や神経に負担がかかって2〜3日後に急死とかね。
>>490
専門知識が無くても普通に考えて死ぬかもしれないことだというのは想像つくだろ…
何歳か知らないけどちょっと理解力と想像力が足りてないよ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 03:55:08.77 ID:kKQUIXic
- どうすればガンダムAGEのユリンちゃんとフラムちゃんと僕で3Pできますか?
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 05:24:24.11 ID:7CQgotsN
- >>493
来世に期待しろ。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 07:14:29.00 ID:I3a2/yHx
- >>493
15歳の少女と20前後の女性とのセックスか
まずは20前後の恋人を作り、髪をツインテにさせる
互いの性癖、習慣などに深く相互理解が出来る仲になったら
15の売春少女を買い、彼女にフラれる覚悟で説得して3P
とマジレスしてみる
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 09:58:16.49 ID:XDypvJSQ
- 到底マジレスとは思えない
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 15:56:26.32 ID:kKQUIXic
- フラムちゃんの中の人のフラムちゃんコスプレはナシではないけど
ユリンちゃんの中の人のユリンちゃんコスプレはナシだと思う
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 16:07:37.77 ID:ub6Tcej0
- 全国の自治体にある「区」の名前で一番多いのは「中央区」ですか?
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:51:14.12 ID:v0ElkiAR
- 自営業者とサラリーマンはどっちが社会的に上だろう??
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:53:07.56 ID:+w9zYcoi
- >>498
名古屋市、横浜市あたりが"中区"なので、中央区ではないのは間違いない
東西南北のどれか
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:54:19.74 ID:cxrQYQ9B
- >>499
何故その聞き方を質問スレでするんだよ
その聞き方はアンケートスレだろ
スレ移動した意味ねーよw
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:54:28.45 ID:kmNos9qA
- >>498
南区
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 17:55:27.84 ID:0kLxR1ry
- >>499
またおまえか
隔離スレからでてくんな
持論を曲げたくない人のためのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342700674/
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:25:58.81 ID:kKQUIXic
- >>501
スレ移動って何?
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:30:32.00 ID:XDypvJSQ
- 波田陽区
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 18:31:02.49 ID:c6zztlrC
- コイツいつものキチガイでしょ?
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 19:48:14.98 ID:eJAC391d
- 喉仏の下にある、硬くなっている部分は何ですか?
場所的には喉仏の出っ張り(頂点?)より指一本分隔てた下くらいなのですが、これも喉仏の一部なのでしょうか?
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 20:14:57.56 ID:ub6Tcej0
- >>507
喉の軟骨ですな。スライスして酢味噌で食べると美味しい(豚の場合)
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:23:05.44 ID:FgfBnkjq
- 予想気温ではなく、今日の最高最低気温(確定)がわかるサイトを知りませんか?
携帯で見られるサイトだと助かります。
よろしくお願いします。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:46:09.08 ID:FgfBnkjq
- >>509は一日の終わりに今日の最高気温と最低気温を知りたいってことです。
わかりにくくてすいません。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 22:48:13.53 ID:rQnxft3H
- >>510
気象庁
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:12:05.37 ID:roAZAYR/
- http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
このあたりで詳しくわかる
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:21:19.86 ID:kKQUIXic
- で、「いじめられてた」と「いじめられてる」の境界線はどこ?
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:32:25.63 ID:roAZAYR/
- >>513
前者はハゲ・後者は薄毛だな
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:39:28.96 ID:yVww+yD6
- 一度、太っていたことがあると痩せても「でも、あなたデブだったわよね」扱いをして、未だにピザや肉をたくさん(真夏なのに)食べさせたがる人って何なんですか?
ダイエットしてるという話もしてる。
なのにね〜。
具体的には、義母と旦那の弟のお嫁さんから、されています。
デブ時代にバカにしていた人からそうされますね。
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:46:29.39 ID:K5rF6cLm
- >>515
あくまでも笑顔でエレガントに
お気持ちだけいただきます♥
と、断れば良い
何度繰り返されてもそう言い、
まったく別の話題を振るだけでよろし
怒ったら負け
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:02:48.34 ID:GQUwq8jo
- >>515
あんまり不愉快ならご主人に実母を、義弟に義弟嫁を一度〆てもらいなされ
それで結託してくるような馬鹿女どもなら義父から〆ていただきなさい
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 01:16:35.49 ID:oDB0FthS
- >>498
政令指定都市行政区
札幌市………中央、北、東、白石、豊平、南、西、厚別、手稲、清田
仙台市………青葉、宮城野、若林、太白、泉
さいたま市…西、北、大宮、見沼、中央、桜、浦和、南、緑、岩槻
千葉市………中央、花見川、稲毛、若葉、緑、美浜
横浜市………鶴見、神奈川、西、中、南、保土ヶ谷、磯子、金沢、港北、戸塚、港南、旭、緑、瀬谷、栄、泉、青葉、都筑
川崎市………川崎、幸、中原、高津、多摩、宮前、麻生
相模原市……緑、中央、南
新潟市………北、東、中央、江南、秋葉、南、西、西蒲
静岡市………葵、駿河、清水
浜松市………中、東、西、南、北、浜北、天竜
名古屋市……千種、東、北、西、中村、中、昭和、瑞穂、熱田、中川、港、南、守山、緑、名東、天白
京都市………北、上京、左京、中京、東山、下京、南、右京、伏見、山科、西京
大阪市………都島、福島、此花、西、港、大正、天王寺、浪速、西淀川、東淀川、東成、生野、旭、城東、阿倍野、住吉、東住吉、西成、淀川、鶴見、住之江、平野、北、中央
堺市…………堺、中、東、西、南、北、美原
神戸市………東灘、灘、兵庫、長田、須磨、垂水、北、中央、西
岡山市………北、中、東、南
広島市………中、東、南、西、安佐南、安佐北、安芸、佐伯
北九州市……門司、若松、戸畑、小倉北、小倉南、八幡東、八幡西
福岡市………東、博多、中央、南、西、城南、早良
熊本市………中央、東、西、南、北
ザッと見ると、複数の市にあるのは
南区13、西区12、北区11、東区9、中央区8、中区6、緑区5、青葉区2、鶴見区2、泉区2、港区2
というところでしょうか。手拾いなので違ったらスマン。
これと東京都の特別区に中央区と北区、港区があるけど、トップには影響なし、ってことかな。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 02:11:34.91 ID:/0KuFKRe
- >>513
前者、お前が自殺に追い込んだ人
後者、お前がこれから自殺に追い込む人
ひとでなしの513!
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 06:52:16.90 ID:0uEnLU1U
- 質問です。
飛行機に乗る必要が出てきたのですが、不安で仕方がありません。
国際線の飛行機って、10時間以上飛んでることがありますよね。
どう考えても機内の酸素がなくなって、みんな呼吸が苦しくなると思うんです。
かといって小さく排気吸気穴を空けたって、高空圏は空気が薄くてダメだろうし。
どうやって機内の酸素濃度を保ってるんですか?
また、飛行機に乗っていて、途中で怖くなって気絶する客ってときどきはいますか?
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:07:12.87 ID:hyRYzK0X
- 女の人って自慰行為するんですか?
男はほぼ100%やってるし、男同士でそういう話もするけど、女性の場合はどうなんですか?
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:53:47.11 ID:ZkphSMPs
- >>520
大変わかりやすい説明があったのでリンク先をどうぞ
http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200712250130.html
また、飛行機が怖くて気絶する人はほとんどいないと思いますが
気圧の関係で気絶(失神)する人はたまにいるそうです
日頃からエレベーター等で耳がおかしくなる方は注意が必要かと
>>521
エロに纏わる質問はBBSPINKでお願いします
質問先はオナテク板のこちらのスレが妥当かと
↓
男が女のオナニーについて質問するスレ part6
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1341337324/
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 08:42:51.84 ID:0uEnLU1U
- >>522
ありがとうございました!
とりあえず呼吸については安心しました!
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:36:12.84 ID:6l6Ylkfj
- 地下鉄はおろか電車ですらまともに走っていないド田舎に住んでおります。
旅行恐怖症であるため、生まれてこの方、都会には行ったことがありません。
そこで質問なのですが、大都会にある地下鉄というのは、どうやって地面の中に
電車を入れたのでしょうか?最初に埋めておいて、あとでその場所まで線路を
掘ったのでしょうか?「たしかこの辺だったよな」みたいに。気になってしまって
夜も寝られません。ついでに渋滞の先頭の人は何をやっているのでしょうか?
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:42:24.66 ID:wI9Wuddb
- >>524
部品バラバラにして駅のホームからかついでいって、
中で組み立てたに決まってんだろjk
渋滞の先頭の人は広々とした道路を見ながら
「いい景色だな」とのんびり走ってるんだよ
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:44:23.87 ID:XP/JU05t
- 渋滞に先頭なんかない
端から端まで全部混んでる
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:08:32.41 ID:9KslVQ6L
- >>524
合流地点や車線規制、事故などの理由もなく、自然に発生する渋滞の場合はこうだ。
例えば、割り込みやその他何らかの理由で1台が急ブレーキを踏む。
後続車は追突を避けるため、続いて急ブレーキを踏むなどして、
そこを先頭として渋滞が発生することになる。
渋滞は、その地点を抜けた時点で解消され、突然前方が開ける。
つまり、渋滞の先頭は、その渋滞を抜けた全員が通過するポイントに過ぎない。
反対車線の事故を見て発生する見物渋滞も同様。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:20:13.36 ID:FY3IPC+e
- 地下鉄車両のネタやってた漫才師って誰だっけ?
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:29:27.19 ID:5PUg1sFZ
- >>528
春日三球・照代(かすがさんきゅう・てるよ)は、日本の夫婦漫才コンビ。 「地下鉄の
電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの」
うぃき
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:19:41.27 ID:N+BaPVLO
- >>524
線路が地上まで出ていて、そこから入れている
車両基地が地上にあるところのほうが多いんじゃないかな
地下鉄といっても路線の一部が地上を走ってることもあるし
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:40:08.31 ID:FY3IPC+e
- >>529
おおサンキュー ってこれが言いたくて質問したわけじゃないんだからね!
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:44:31.46 ID:yV/esOWF
- 今朝のスポーツニュースで「日本代表が無敵艦隊に勝利!」って言ってたんだけど、
無敵艦隊って無敵艦隊(笑)って意味だったと思うんだが、
サッカーで例える場合はそう言う意味では使わないって事なのかな?
それとも優勝候補の癖して格下の日本に負けるなんてやっぱり無敵艦隊(笑)と言う意味?
まぁニュースでそんな言い回しするとは思えないので、
やはりサッカーだと純粋な褒め言葉の意味の謳い文句なんだろうか。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:45:36.71 ID:/ArYArTb
- >>524
車両工場から陸送して搬入口からクレーンで降ろす場合と、
牽引車両に繋げてレール上を移動させる場合がある。工場から搬入先の駅まで線路があれば後者でしょう。大阪は見ないけど、東京では深夜に新車両を道路で運ぶのを結構見た。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:46:28.83 ID:UiNeKTjG
- >>524
地下に巨大な電車の製造工場があって部品から組み立てまでそこでやってるんだよ。
渋滞の先頭は重体の自衛隊が入隊式でもしてんじゃね?。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:56:50.59 ID:5PUg1sFZ
- >>532
「無敵艦隊」はもともとスペイン海軍の誇った戦艦群からなる艦隊の名称
サッカーで世界トップクラススペインのサッカーチームをこれになぞらえているだけです
ちなみにその「無敵艦隊」もイギリスのネルソン提督の率いるイギリス艦隊に
「トラファルガー海戦」で敗北しました
- 536 :532:2012/07/27(金) 12:05:56.68 ID:yV/esOWF
- >>532
あ、うん、それ分かってるんだけど、
サッカーで使われる場合は純粋な褒め言葉なのか皮肉の意味なのかどっちなんだろう?
と思ってさ。
自分はアマルダ海戦での皮肉の意しか知らなかったので、
ニュースで無敵艦隊に!と言っていてこれは皮肉なのか違うのか・・・?と混乱した為。
スペイン代表を無敵艦隊と呼ぶことになぞらえはあっても、
単なる呼称なだけで皮肉も褒め言葉も含まれてはいないって事のかな?
- 537 :536:2012/07/27(金) 12:08:03.00 ID:yV/esOWF
- ↑
ごめんレスアンカー間違えてた上に、アルマダ海戦だ。
色々ごめん。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:24:51.41 ID:MoZIWyd8
- スペイン代表を無敵艦隊に例えるのは日本くらいなもんで
無敗を続けて絶好調だった時期に日本メディアが使いだしたので
特に皮肉は含まれてない思います。
その勢いで優勝候補として迎えたW杯でGL敗退に終わったので
まさに裏の意味がぴったり当てはまる結果になってしまいましたが。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:34:45.52 ID:gXma5v0C
- まだ19で酒が買えないのですが、作ろうとしているトマトのコンポートの材料に「ワイン(赤でも白でも可)」とあって困ってます。
スーパーで売ってる料理用のミニサイズのやつも年齢確認されるらしく手が出せません。
今家に、ぶどうジュース(クリアタイプ)と普通の料理酒がありますが、このどちらかで代用することはできませんか?
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:43:33.64 ID:9AbWFyo1
- >>539
料理酒には塩分が含まれるから、トマトのコンポート用なら味が変わっちゃう危険大。それなら入れない方がマシ。
ぶどうジュースをほんのちょっと入れたらいいと思いますよ。
自分で食べる用だったら、自分なら、入れない、あるいははちみつを使う、もしくは、ワインが書いてないレシピを探します
グーグルとかで、
[トマトのコンポート -ワイン レシピ]
っていう感じに、半角マイナスの次にキーワードをつけることで、"そのキーワードが入っていないページ"を探す事ができますよん
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:59:13.57 ID:3GS/m1xI
- >>539
料理用のものでも年齢確認されるのか…厳しいね。
誰かに買ってきてもらうとかはできないのかな。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:01:03.00 ID:9AbWFyo1
- ちなみにトマトのコンポート用に料理用のワインを買ってきちゃダメだぞw
- 543 :510:2012/07/27(金) 14:01:30.27 ID:pd9jJGMR
- >>511>>512
携帯しかないのでPCサイトは見れませんでした。
パソコンを使える時は覗いてみます。
ありがとうございました。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:30:16.82 ID:y1oRDC/S
- 90年代まで五輪の何回かに一度はアメリカで開催していたけど、
アトランタを最後にばったりやらなくなった。
もしかして立候補もしてないのかな?
なんで開催しなくなんたんだろう?
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:41:42.71 ID:9AbWFyo1
- >>544
2012年はアメリカのニューヨークが最終選考まで残ってた
2016年はシカゴが最終選考まで残ってた
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:44:57.26 ID:3GS/m1xI
- >>544
テロを危惧してるのかもね?五輪開催すると人が集まるし外国人もたくさん出入りするしね。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:55:14.81 ID:y1oRDC/S
- >>545
立候補してたんだ。
意外。
>>546
俺もそれ思っていた。
腰が引けてると思われたくないから立候補はするけど、
選ばれない程度の運動してたんだろうか。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:59:40.23 ID:xc9/PuxH
- >>544
さすがに「アメリカやりすぎ」って空気が醸成されたんじゃないかな
銭のことを考えるとアメリカでやるのがいちばん儲かりそうだけど
- 549 :536:2012/07/27(金) 15:05:13.31 ID:yV/esOWF
- >>538
そっか、スペイン代表の単なる呼称なだけで皮肉の意は無いのか。
まぁ際どいニュースでさえブラックジョークで報道する名付け親のイギリスの放送ならまだしも、
日本で皮肉の意を込めた放送は無いだろうからそりゃそうかw
スペイン代表を無敵艦隊と呼んでるのも日本くらいなんだねー。
一つ勉強になった。ありがと。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:29:16.52 ID:nsblw2wc
- >>549
海外(台湾)
1 2012/07/27(金) 13:07:39.07 ID:???0 Lv.10:145507722
有明省吾◆BAKA1DJoEI@有明省吾ρ ★
ロンドン五輪サッカーは26日、男子1次リーグD組が行われ、日本は優勝候補スペインに1−0で勝利した。世界が驚いた日本の勝利に、
中国メディアからは「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」、「日本がスペインを蹴り飛ばした」などと称賛する報道が相次いだ。
下馬評では圧倒的に有利だったスペインを日本が一蹴した。前半34分、扇原のコーナーキックを大津祐樹が右足で押し込み先制すると、
日本は終始スペインを翻弄(ほんろう)しながら勝ち点3を獲得した。
中国メディアも日本の快挙を相次いで報じている。新浪体育は「日本が金メダルを獲得しても不思議ではないし、驚くこともないだろう」と称賛したほか、
網易体育は「日本がスペインの神話を崩壊させた」と報道、
台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。
一方、スペインメディアからは予想していなかった自国代表の敗北に対して失望の声があがった。
Diario Sportは「スペインは日本を見くびっており、予想だにしていなかった困難に直面した」と報じたほか、
Mundo Deportivoは「試合で見せた日本のテクニックの高さとスピードは認めざるをえない」と報じた。(編集担当:及川源十郎)
サーチナ 【社会ニュース】 2012/07/27(金) 11:18
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_037.shtml
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:33:03.75 ID:M/VoBOMR
- オリンピックを物価の高い国でやるのは
いろんなことに金がかかってよくないと思う
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:09:12.44 ID:M/VoBOMR
- ガンダムAGEのアセムの顔立ちがフリット似でもエミリー似でもなくユリン似なのは何故ですか?
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:11:57.44 ID:gXma5v0C
- >>539です
>>540-541 ありがとうございます!
学生寮住まいなんで、迂闊に酒が関わることを他人に頼めなくて困ってました。
ワイン使わないレシピ探して作ってみます!
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:54:27.94 ID:bBnOM1zx
- 当方福岡県在住。
県内テレビ局制作番組(ワイドショー的な)やニュースでは
話題に出てくる芸能人、スポーツ選手他有名人が、
福岡県にちょっとでもゆかりのある人物だと、必ずと言っていいほど
「福岡県出身の●●さん」とか「福岡大学出身の●●選手」とか
また、福岡じゃなくても付近の県(九州内限定)に関連した人でも
頭に「佐賀県出身の」とか「長崎出身の」とかつけます。
全国区の番組では見ない表現ですが
他の地方のローカルテレビ番組も同じように地元出身アピールを
必ずするもんなんでしょうか。
- 555 : ◆65537KeAAA :2012/07/27(金) 19:56:11.29 ID:L1x0gafk ?PLT(13000)
- >>554
割とそうだよ
いろんな地方に出張でローカルニュース見てもそう
そんで「この人この県の出身なんだ」って知ったり
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:58:09.02 ID:9AbWFyo1
- >>554
東北はまったく同じ表現ですね、数字のお方の言うとおり。
宮城県出身のー、とか、岩手県出身のー、って言います。
愛知とか大阪に住んでたときにローカル番組みてたけど、
あんまり福岡とか仙台に住んでた時みたいに「○○出身のー」って言わなかった気がする
- 557 :554:2012/07/27(金) 20:10:09.82 ID:bBnOM1zx
- ありがとうございます。
東京から離れるほど地元アピール激しくなるのでしょうか。
福岡に親がいるだけで住んだこと無いような人とか
そこ地元出身アピール必要?って人(のりぴーとか)まで
「福岡出身」がつくので微妙な気持ちになるんですよね。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:28:54.68 ID:+cSDV0Dj
- 今日の昼に定食屋さんに入ったのですが、席が8席しかありませんでした。
席は満席で2,3人待ってました。
食後にコーヒーがサービスで付いているのですが、無しにした方が客の回転が上がって
売り上げも上がると思います。
何故わざわざサービスしてまでコーヒーを付けるのですか?
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:40:38.24 ID:BjsHu8vy
- 客商売は水物だから、たまたまその日込んでしまったんじゃ。
いつものサービスを、店の都合でなしには出来ないでしょ。
元々そのサービスを期待していった客からすれば二度とこないなんてコトになりかねないし。
それとも、そのサービスをつけることによって満席になるまで客入りがよくなったとか。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:11:48.83 ID:9AbWFyo1
- >>558
コーヒーがついてるなら、多少待ってでもこの店で食べたい
というお客さんが、いると思ってるんでしょうねその店の経営者さんは
実際、コーヒーをやめることで、どのぐらい客足が減るのか、逆に回転が上がって売上が伸びるのかは、
これは競合店の状況とかによるのでなんとも言えないでしょうね
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:46:28.89 ID:zbjyWg15
- 本当はコーヒー専門店にしたかったんだろうな
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 00:17:44.02 ID:WBx030qC
- 横列になって歩いて前から人が来ても道を開けない馬鹿ってなんとかならないの?
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 01:56:17.84 ID:aaXCLpVC
- どうなんとかしたいわけ?
その質問の馬鹿さかげんもなんとかならないの?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 02:51:38.73 ID:BLhcqXDq
- 盛大にぶつかったらいいんじゃないだろうか
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 02:55:53.31 ID:WBx030qC
- 怖いから体を90°回転させてよけちゃうんだよ俺
そして通り過ぎるそいつらをじ〜っと見てた
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 07:18:14.69 ID:1exPZw7U
- まっすぐ歩いて行けば向こうが避けてくれると思うけどなあ
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:45:20.86 ID:1k0ZrLiX
- 朝の電車のホームの階段
俺は下の矢印の表示のある端を普通に降りていたら電車到着
降りた客が階段を目一杯横に広がった状態で駆け上がってくる
何人か焦って俺と肩がぶつかる
お構いなしに階段を降りてると、俺と正面衝突して階段を転げ落ちる
避けてくれるとか羨ましい
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:13:14.92 ID:srK31GtM
- >>566
甘い甘い
ブロックスレを見てみたまえ
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:28:59.84 ID:Z4jOJ39A
- ワケワカラン奴もいるからな
849 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 01:37:16.21 ID:AsqktHcF0
さっき帰宅している時に、駅でエスカレーターを降りてたら前にいたオッサンがケータイ見ながらノタノタと降りてた。
うぉぉーい電車来ちまうよー!と思って止まって乗る側に誰もいなかったんで
ノタノタ降りるオッサンを回り込むようにしてエスカレーターを降りていったら
ちょうどオッサンを追い越す…ってところでいきなりケータイのオッサンがスピード上げて追いかけてきて
横から立ちはだかるように体当たりしてきたんで、ちょうどその瞬間に反対側にいたオジサンに私がぶつかってしまった。
そして何か知らんが体当たりしてきたオッサンに睨まれた。
なんなんだよあのキチガイ…と('A`)と思いつつ電車に乗って、乗り換え駅で降りてホームに出て、
その時ちょうど電車が来てたんで、邪魔にならないようにとホームの壁側に寄って歩いてたら(ノロノロ歩いていたわけではない)
後ろから来た、前髪の長いナルシストっぽい男にこれまた後ろからドンっと体当たりされて押し退けられた。
そして私の視線から逃げるようにさっさと電車に乗ってった。
人も少なかったし、階段付近でもなかったし、私は壁側の端っこをスタスタ歩いていたから
別に邪魔になったわけでもないと思うんだけど、なんであんなことされなきゃいけないんだろう。不思議。
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 14:50:00.20 ID:bJ21bhrj
- 押しのられそうになって踏ん張ったら
なんでどかないんだよと絡んできたやついたな〜
普通押しのけられる先に誰かいないか確認しなければ
押しのけられることはできないだろ。ムカツク
まずは口でどいてと言ってそれでもどかなかったら肩をとんと叩いてどいてで
押しのけるのは最終手段、というのが常識だろ
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:45:15.89 ID:rXyxa+G8
- >>570
「もう少しちめられませんか?」と言うのが常識であり、押しのけられたら怒って当然だ。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:48:25.37 ID:vOjLEv4d
- >>571
「もっとちめろ!」「ちめられねーんだよ!」
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:53:28.85 ID:lCXBvbcI
- どうもちいまちぇん
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:59:59.90 ID:iUI81jSj
- 西日本にもSuica、PASMOにあたるようなもんあるの?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:00:41.59 ID:rXyxa+G8
- へへへw チンコも縮み切ってるしなw
じじーの横暴に立ち塞がったオメーはエライぞよ>>570
- 576 : ◆65537KeAAA :2012/07/28(土) 16:04:13.82 ID:1zHuAhbB ?PLT(13000)
- >>574
ICOCAってのが在ったはず
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:09:30.76 ID:rXyxa+G8
- >>576
イコカかw
笑われてるよ、オレ様などは一瞬語五輪関係の団体かと思ったぜw
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:38:17.98 ID:AqoduxuN
- >>562
うしろから自転車でチリンチリンならしても、全然気がつかないおばはんが多い
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:42:52.14 ID:HuDeWx4b
- 自転車は歩道で大きい顔をするなと思う
歩道は歩行者優先なのに足の悪い母と歩いているときにチリンチリンを激しくやられたりするともうね。。
自分は自転車で前に人が歩いていたら車道に出るか、降りるけどなぁ
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:43:35.01 ID:kXs5Px80
- おばはんに何かを期待しちゃだめ
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:49:37.18 ID:rXyxa+G8
- >>578
関東でもいるんだけど窓開けて「どけバカ野郎ども」と脅すな。
だから免停になるんだけどなw そんで通勤不能でまた無職透明になる予定w
でもねどんな路地でもオメーの敷地ではねーし、車が来たら減速させないようによけろよばばーどもめ!
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:56:23.56 ID:bJ21bhrj
- >>578
自転車道ではない歩道ならどいてもらえなくても文句は言えない
お前が自転車道を走るべき
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 16:59:39.99 ID:rXyxa+G8
- あとむかつくのは長いスロープ?まぁ綱だな。
惹かれたいのかこのバカ野郎と思う。
まぁ物損事故なので轢き殺しても保険で賠償され免許えの影響はありませんがね、
轢き殺したらオレ様の心が痛むだろうが。飼い主は注意してもらいてーなぁ。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:06:14.31 ID:rXyxa+G8
- >>582
まぁ自転車は車道へ追いやられたし、歩行者に優先権があるのは承知だが、
後方からの自転車接近に気付き、あらかじめ通路を確保してやるのが普通の人間で。
大阪のばばーももっと周りを見なさいな。
円滑な通行が望ましいのであるよ。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:07:52.44 ID:9bsuXVUz
- アホだ
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:14:43.97 ID:rXyxa+G8
- >>585
告白かw 可哀想になw
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 17:45:35.78 ID:7MNKDgrp
- >>574・>>577
九州の「SUGOCA(スゴカ)」とか
奈良の「CI−CA(シーカ)」とかもたいがいなネーミングだと思うけど。
JR東海には「TOICA(トイカ)」、
JR北海道には「Kitaca(キタカ)」があるよ。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 18:37:32.35 ID:hKe4sbdZ
- 回答としてはICOCAとPiTaPaだけでいいと思うけど。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:16:59.23 ID:4tq5WdOi
- この板って、生活に関する板なのに
他人への批判スレが多すぎませんか?
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:24:17.98 ID:lCXBvbcI
- >>589
現代社会を生きるみなさんが、がそれだけストレスを抱えているということですね
今の日本を憂いましょう
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 19:24:24.06 ID:rXyxa+G8
- >>589
批判は生活と関連してると感じますが?
どこら辺におをかんじたんでしょうか?
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:02:42.63 ID:43lydysS
- 生活全般と生活サロンの違いもよく分からないしw
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:16:21.60 ID:VUF9v0ox
- ID出るか出ないかの論争の結果出来たのが生サだっけ?
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:42:39.26 ID:1yclM+QK
- (5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?
全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:56:42.47 ID:f6xTTlui
- コンビニで煙草とか買うときのタッチパネルの意味
ちょっとググッたら、未成年に販売してしまった場合に
「客が成人だと虚偽の申告をした」と店側を守るためのものだとあった
完全な老人にもやらせる意味はちょっとわからないんだけど
タッチパネルは完全に店側の都合だけのもの?
それとも少しは客の都合も反映されてる?
店員に聞いてみても酒煙草買う客全員にやっていると指導されているとしか答えてもらえなかった
タッチパネルの存在を否定しているわけではないよ
未成年に販売させないように徹底しないといけないのはわかるので
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:22:37.67 ID:pH7IBjvC
- なぜマッチョ系ってゲイが好きなんでしょうか?
僕はプロレスが好きなんですけど教室で
週間プロレスを読んでるとゲイとよく
間違われて困ってます。見た目、声、
仕草など自分では男っぽいと思ってます。
>>595
それ前ここで僕が質問したww
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:26:17.15 ID:8Qk9blm6
- >>596
ロッキーとかターミネーターとか好きな人はみんなゲイじゃん
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:28:17.56 ID:mY/mBUwH
- >>595
マジか
既出で申し訳ない
タッチパネルが原因で老人に怒鳴られてる店員をよく見かける
もし店の都合のためだけにあれを設置しているのなら
なんてコンビニは店員のことを考えていないんだろうと思って
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:31:04.38 ID:8Qk9blm6
- >>598
老人に怒られる店員なんて見たことない・・・
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 00:37:40.53 ID:pH7IBjvC
- >>597
だからなぜマッチョが好きなの??
ターミネーターはシュワちゃんとか抜きとかで
見てて面白いって思ってます。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 01:03:33.66 ID:8Qk9blm6
- 実際、街ゆく作業員風の若者を睨み付けたら
「何ガンとばしとるんじゃい!」と絡んでくる確率ってどれくらい?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:15:25.94 ID:yxAd/9Ea
- >>599
それはお前が外へ出てないからだろ
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:29:12.36 ID:8Qk9blm6
- >>602
柄の悪い土地に住んでないからだよ
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 02:29:43.74 ID:LJX7WL7q
- ふだんアメリカ映画を観てて、重さの話が出るとポンドとかオンスとか言ってて
よく分からないからイラっとするんだけど、
オリンピックの柔道やレスリングってキログラム単位で階級が決まってるでしょ?
アメリカ人ってああいうの観てイラっとしてるのかしら?
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:01:11.34 ID:2rO745Db
- メートルってしてるんじゃない?
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:03:17.94 ID:2rO745Db
- >>596
マッチョがゲイを好きなの?
ゲイがマッチョを好きなんじゃないの?
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:59:45.00 ID:ri6zo0km
- お腹がすいた状態で静かにしていると、頭というか首の後ろがチリチリ言う事がありますよね?
これはどういう仕組みでチリチリ言うんでしょうか
なぜその部分がそうなるんでしょうか
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 04:21:53.75 ID:8Qk9blm6
- >>606
甘いものってなんで女の子が好きなんでしょうね?
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 04:44:10.54 ID:QBHAk/NB
- よく喋る甘いものだな。 まあ、たいていの男は女の子が好きだが。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 06:32:53.99 ID:w/mZvoJB
- 数日前から体調悪くしてて、目やにがすごいでるんだけどそういうもんですか?
普段は大して出なくて、出ても固いやつなんですが、今出てるのはドロッとしたやつです。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 06:43:30.07 ID:8Qk9blm6
- >>610
これかもね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E6%80%A7%E8%A7%92%E7%B5%90%E8%86%9C%E7%82%8E
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 06:46:34.98 ID:8PHQxUBM
- ひ孫は、先祖である、ひい祖父さんのお墓参りには行った方がいい?
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 06:53:32.19 ID:WHW8OUyY
- 行っとけば間違いない
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 06:58:00.58 ID:w/mZvoJB
- >>611
ありがとうございます、目だけでいえば似てる症状はありますが完全一致はしてないかもです
せきが止まらないので内科か眼科に行ってきます。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 07:34:48.27 ID:uwmeYYhI
- >>595
バカなガキだと「疑うのかよ」って切れることで自己申告してくれるから意味はあるんじゃないかな
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:02:32.74 ID:8eRB8sIE
- 五輪選手の「所属」が気になる。
近代五種に関心あるが、今大会で黒須成美選手の所属が「東海東京証券」とある。
こうした所属は、日常のトレーニングの一方、社員として働いているのでしょうか?
そうでなければ、選手はトレーニングが専業で所属先は支援としての存在なのでしょうか?
他の選手を見ても所属が企業や団体などと多種多様。
それぞれ選手は所属先の職務に就く事があるのか、
また選手引退後の進路先として社員なり職員なりに就く事があるのでしょうか?
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:10:25.35 ID:8PHQxUBM
- 前に、友人がいないという事で、住職に相談したら、まずは定職に就く事から始めてみたら?とアドバイスをいただきました。
学生や20代前半は、基本的に定職についていなくとも、友人できやすいですが、20代後半となると、どうしてそういうのが関係してくるんですか?
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:28:03.80 ID:6y/M0SMa
- 学生のうちは教育を受けたり、自分の身の振り方を考えたり
色々試してみることにより、将来社会に貢献するための力を養い、
自分の適性を知るための期間として社会的に認められている。
一種、甘えられる期間、ともいえる。
20代後半になれば、仕事を通じて社会的に貢献し、
税金を払い、日本を支えていくことを社会に期待される。
仕事をしていないのは社会的責任を果たしていないと捕らえられる。
また、働くことは様々な問題やストレスなどを抱えることなので、
働いていない人とはそういうものを共有できないと
働く人は壁を感じる。
また、若いうちは誰もお金を持っていないので問題ないが、
20代後半にもなれば財力に差がつき始め、
遊ぶにもお金を使ったものが増えるため、
お金を持たない人は敬遠されがち。
更に、財産家などでない限りその年齢で無職だと将来が暗いため、
人生に捨て鉢になっていないか、
刹那的に生きていないか、犯罪などに手を染めそうにないか
思想に問題がないかなど、様々な点が気になる。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 08:29:26.71 ID:SwDn75o4
- >>616
働いてますよ
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:12:43.68 ID:nnbXOohj
- >>616
競技と会社による。
きちんと他の従業員と同じ勤務体系の中練習している人もいるし(自衛隊、公務員)、
午前中だけ出社して午後から練習している人もいるし(次の五輪から採用されるラグビー選手の大半)、
勤務せず練習している人もいる(現在も五輪を目指していると言われている里谷多英)。
支援という形で期限付きの契約でずっと練習している人もいる。(シドニー落選した時の高橋尚子)
企業が支援している場合でもシーズンオフの広告塔になればそれも立派な仕事
とはいえ、社員と所属ってのは別物だからそれぞれ。
引退後も後進指導の為に企業に残る人もいれば(トヨタがタワラちゃんを採用した理由、瀬古利彦)
そのまま他の従業員と同じ勤務をする人もいるし(タレントになる前の松野明美)、
競技の宣伝の為に芸能人とか解説者とかを目指す人もいるし(荒川静香)
企業側との利害関係で別の会社に就職するのもいるし(中野友加里)
結婚して一般人になる人もいるし(オグシオのシオじゃない方)
まあ、それぞれです
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:28:32.34 ID:l6mjvdRA
- 日本人全員を出席番号順に並べて一番先頭に来る人ってどんな名前なんだろうか?
さすがに個人名はまずいだろうから名字だけでも
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:41:17.61 ID:SwDn75o4
- 日本由来だと阿井とか安威じゃないかなあ
帰化した人ならアーで始まる苗字も居るだろうけど
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:41:48.64 ID:xfoIZGMQ
- >>621
出席番号をなにに基づいてつけるか、って肝心の基準が示されてないけど、
仮に「氏名のあいうえお順」ってことをイメージしているとすると、
一つのサンプルとして、日本プロ野球にこれまで在籍した選手(日本名のみ)をあいうえお順に並べると、
先頭に来るのは阿井英二郎元投手(ヤクルト)という説がある。
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:44:17.44 ID:l6mjvdRA
- 「あい」さんか
ていうか、出席番号ってあいうえお順以外にあるのか
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:46:12.59 ID:xfoIZGMQ
- >>624
オレの通った宮城県仙台市の小学校では、「生年月日順」だった。不便でしょうがなかった。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:47:10.21 ID:I9aStVOv
- >>624
成績順はよくあるだろ
住所も実際に見たことある
ほかにもありそう
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 09:58:27.79 ID:69dwX45Z
- 高校では授業科目ごとに《その科目での全校の成績順》だった時期がある。
教室内の席順の上にクラス単位でA組からの順があると考えてほしい。
生徒全員が科目ごとに座席が変る。ほとんどの生徒が部屋移動を伴い廊下は混雑を極めた。
1時間目はA組にいたやつが2時間目にD組にいたり、もうカオス状態。
さすがに2週間で取りやめになった。しかし言いだしっぺらしい日本史ではずっと続いた。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:02:38.41 ID:uwmeYYhI
- >>621
苗字に関しては既に出ているけど「あい(阿井、藍、間、など)」がアイウエオ順では最初に来る
(ちなみに最後になるのは分目=わんめ)
さすが「あい」という苗字で娘に「あい」と名付ける物好きはいないと思いたいけれど
結婚の結果として「アイアイ」さんになった女性はいるかもしんないね
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:03:22.09 ID:hFWX9l43
- 団地というのは、低所得の世帯向けの家賃が安い住宅ですよね。
周りで、共働きの夫婦二人+社会人の子ども数人という世帯が、ずっと団地に住み続けている事が気になります。
年収が一人200万だと仮定しても、世帯年収は800万以上になりますよね。
さすがにそれだけ年収があれば、一般の賃貸住宅に住めそうな気がするんですが…
団地に住むには所得制限などはないんでしょうか?
きょうだいの内何人かの収入を申告せずに団地に住んでいる知り合いはいますが、みんなそうなんでしょうか。
ちなみに、地域は東京です。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:18:45.88 ID:An/4190p
- >>629
>団地というのは、低所得の世帯向けの家賃が安い住宅ですよね。
違います 以上
じゃあれなんで都営住宅・区営住宅には所得制限がある物件も有る
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:38:07.62 ID:BOk3pYmo
- >>629
父親、兄弟2人で世帯年収1500万程で都営住宅に住んでる人を知ってる
入るときの審査は厳しくても、追い出すのは難しいらしい
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 11:50:25.69 ID:50N6xRJ7
- >>629
あなたが言っている「低所得の世帯向け」というのは、
「団地」の定義ではなく「都営住宅・区営住宅・市営住宅・町営住宅の大半」の定義。
ただし>>631も言うように「一度入ると出てもらうのが難しい」
なので回答としては
「629のいう団地が所得制限がないかもしれない」
「一度入居したら、所得が増えても追い出されないので
一般の賃貸住宅の綺麗さ快適さより安さ重視で住み続けている」
のうちのどちらかという事になる。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:06:07.82 ID:uFVp8Cd1
- >>620
616です。回答ありがとう。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 12:18:04.69 ID:2vK5EZop
- 女子ウェイトリフティングの三宅宏実って、競技台に向かうときに
ニャー!って叫んでるけどあれな何故?
- 635 :629:2012/07/29(日) 13:04:07.04 ID:hFWX9l43
- >>630-632
629ですが、お答え頂きありがとうございます。
「団地」という表現にしてしまいましたが、都営(県営)住宅などの事です。
低所得層向けでない都民(県民)住宅などもありますもんね。
言葉足らず&無知で、大変失礼致しました。
入居時に審査はあっても、その後はなかなか追い出す事はできないんですね。
夫婦二人で給料の安い内に入居して、そのまま住み続けている世帯が多そうですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:07:11.13 ID:jYFmAdrj
- >>634
にゃーじゃなくて「にゃっ!」だと思う。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:34:58.76 ID:hhvef3eV
- オフ会って、突発のオフの場合、人数が集まらないから
いきなり中止になったりすることもありますよね?
じゃあ、複数のオフ会に申し込んで置いて、
一つ決まったら、片っ端から断るのはNGですか?
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:40:05.79 ID:BOk3pYmo
- >>637
そこはモラルの問題じゃね?
当日参加自由みたいな緩いオフなら断ってもいい気もするけど
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:07:41.16 ID:8Qk9blm6
- >>638
当日参加自由なら「申し込む」とか「断る」とか関係ないんじゃないの?
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:12:54.54 ID:BOk3pYmo
- >>639
言葉足らずだったすまん
事前申し込みと、当日参加、どちらも自由という意味で
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:06:26.26 ID:ri6zo0km
- >>640
マルチは嫌われるのでなるべくやめといた方が無難
バレるとブーイングものだし、人によってはサブアドとかで要注意人物扱いされるかも
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 16:15:35.34 ID:1ArzqZc6
- >>637
お前は普段、知人友人に対してそんな予定の組み方してるわけ?
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:36:39.82 ID:IZubnM98
- ブレーキ踏むのが一瞬送れて自分が前の車に接触して前の車の後が少し凹んで怪我人がいない物損事故を起こしました。
警察に来てもらって両者とも保険屋に連絡とってお互いの連絡先も交換しました。
こういう場合一般論として後日自分が相手方に出向いて謝罪しにいくのが普通ですか?
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:39:48.61 ID:hhvef3eV
- >>642
いや、例えば、昼の二時までに、人数が集まらないなら
中止って場合、二時になって、中止にしますって
連絡が来た場合、それ以降の予定は組んでないでしょ。
だから、その後の一日の時間が無駄になるから
他のオフ会にも参加を申し込んでおいた方が
いいんじゃないか?ってことです。
非常識なのはわかってますが。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:41:03.24 ID:ul+HepI8
- 謝罪しに行ったほうがいい
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:41:23.26 ID:B6cSR5oJ
- >>643
はい
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:41:37.57 ID:yxAd/9Ea
- >>643
自分が悪いんだから、ごめんなさいしに行くのは当然。小さい頃親に躾されなかったの?
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:44:07.39 ID:IZubnM98
- 保険屋に任せたからやっぱいいやw
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:50:53.96 ID:a3EmhfPR
- >>644
>その後の一日の時間が無駄になるから
なんで無駄になるんだ?
一人じゃ何もできないのか?
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 17:54:49.19 ID:gVSNHB1a
- レトルトカレーは何故一部の商品だけがレンジ対応なんですか?
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:02:08.72 ID:1ArzqZc6
- >>644
質問に対する答えになってないし。
仮にオフAに参加表明してキープでオフBにも表明。
オフAが開催されることになって、オフBはキャンセル。
お前がオフBをキャンセルしたため最少催行人数を割ってオフBは中止。
お前はオフBを楽しみにしてた人達に対してどう申し開きするの?
アカの他人なんか知ったこっちゃないというなら好きにしろ
- 652 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/29(日) 18:24:25.03 ID:UrEasGgc
- そそw
他人に迷惑掛けないことを一番に考えなきゃね♪
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:29:50.75 ID:SwDn75o4
- >>650
レトルトパウチにアルミを使ってないからじゃないかな
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:39:48.03 ID:gVSNHB1a
- >>653
質問に対する答えになってない
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 19:20:58.15 ID:jYFmAdrj
- >>650
レンジ未対応のパックのほうが製造コストが安いから。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:02:14.25 ID:jYFmAdrj
- 大津市のイジメ事件で、元校長だか教育委員長だかが、取材で
「もしあなたが被害者の親の立場だったらどう考えますか?」と聞かれて
「私の子供はすでに成人しておりますのでその可能性はありません」と
答えたそうだけど、これってもしかして高等なかわしテクニックなの?
あと「そう答えられて記者は絶句した」って、ツッコミ入れなかったのは
所詮はマスコミもズブズブってこと?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:07:40.13 ID:UEW4BC/a
- その行政の教育機関の最高責任者であるべき方々が
教育者としての基本の「わが身に置き換えて想像してみる」とかが
出来ていないから、質問した記者は絶句した=呆れた のではないでしょうか?
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:10:56.94 ID:UEW4BC/a
- 絶句したの意味は「言葉に詰まる」だけどさ
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:23:54.88 ID:SwDn75o4
- >>654
お前の質問が曖昧なんだよ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 20:26:27.09 ID:a3EmhfPR
- >>656
そういうインタビューは若手がほとんどだから色々と甘いんだよね
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:07:51.75 ID:8Qk9blm6
- 口論している相手に言葉の間違いを指摘されました
自分が間違ってるかもしれないけど相手が嘘を言ってる可能性もあります
この場合、どんな風に議論をつづけるべき?
- 662 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/29(日) 21:18:53.04 ID:71lCdXtt
- >>661
先ずググる
そして、自分が間違ってたらそのことは謝る
さらに、謝りつつ褒めながら自分のペースに持っていく
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:25:31.51 ID:j6i3xgl2
- >>662
議論中にググるの‥‥?
- 664 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/29(日) 21:28:46.75 ID:71lCdXtt
- >>663
そこを保留にしてたら面倒でしょ
昔と違って簡単に調べられるんだからさ♪
- 665 :661:2012/07/29(日) 21:36:40.52 ID:8Qk9blm6
- リアル口論の話です
- 666 :661:2012/07/29(日) 21:37:37.40 ID:8Qk9blm6
- 口論の途中でインターネットはできないという設定でお願いします。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:38:54.19 ID:69dwX45Z
- では辞書を引く。
そこで躓いているのなら調べる以外にない。相手の嘘を崩せないのなら続行は無駄。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:43:18.75 ID:8Qk9blm6
- 嘘かどうか分からないのが難しいですよね
口論で法律関係の話を出されると素人には
嘘を見破るのが難しいです。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:02:09.18 ID:gVSNHB1a
- >>659
市ねや
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:03:09.64 ID:36UKTipX
- ID:gVSNHB1a
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:18:17.73 ID:8PHQxUBM
- 母の話によると、母の若い当時って、ハローワークに行かなくても、嫌って言うほど、正社員の求人があった。
今のように、派遣切りとかニートフリーターというものはなかった。
どうしてこんなに雇用情勢は変わったのですか?
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:24:14.57 ID:gVSNHB1a
- >>671
経済情勢が不況になったから。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:32:47.52 ID:Lo0vLptH
- >>671
昔は「派遣」とか無かったもんんなあ。
中卒高卒は肉体労働者、大卒はホワイトカラーて大体決まってた。
今はほとんどが大学行ってホワイトカラー志望者が激増してるんでないかね?
もちろん、不況が一番の原因かもしれないけど。
団塊ジュニアが定年退職する頃はどうなってるんだろうね?
勤労人口はどんどん減ってるんだから、仕事が見つからないって事は無くなってないだろうか?
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 22:46:03.70 ID:8Qk9blm6
- 今の大卒のレベルは昔の高卒以下だと言われてるけど、本当なの?
- 675 : ◆65537KeAAA :2012/07/29(日) 22:51:00.33 ID:qq5SlM/z ?PLT(13000)
- >>671
省力化が進んだことと産業構造が変わったせい
昔はコンピュータなんて無かったから、事務仕事が結構たいへんだった
今はExcelで一発で求められる「A社の過去3年間の取引額」とかでも
帳簿から洗い出して……とかで無茶苦茶人手がかかってた
それと昔の日本は今よりも製造業が盛んだったし、その下請けとか
さらにその行員に対するサービス業などの需要も大きかった
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:04:38.23 ID:1h6q03I9
- >>675
シリコンバレーで大量殺人が起こらないのが不思議である。
ビルゲイツなんか殺されてもおかしくねーよなw
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:06:09.28 ID:I9aStVOv
- >>674
それは大学による
昔より偏差値の低いFラン大学が増えたのは確か
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:11:55.91 ID:BqJ/KrJD
- 今度新婚旅行に行くのですが
二人とも海外旅行は初めてで
しかもイタリアとフランスに行きます
持って行くものや注意する点等教えていただければ幸いです
ちなみに、スリが多いとの事で対策として首からかける
貴重品入れは購入しました
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:14:32.23 ID:1h6q03I9
- >>677
オレ様の時代はね中央大学が最低で、早稲田の友達が多いね。
Fランクの大学って何か研究成果出したのかね?
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:22:17.21 ID:1h6q03I9
- >>678
うーん
>貴重品入れは購入しました
これをバックに入れていれば丸ごと盗まれるし、
貴重品入れごと盗まれる化膿性とそれを狙う窃盗犯は如何考えるのか想像してみなさいよ。
貴重品は海外に持ち込まない事が最善である。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:22:29.33 ID:M1Dl2Dkg
- >>678
ガイドブック読んだ方が早いと思われ
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:24:04.24 ID:M1Dl2Dkg
- >>680
バカすぎw
貴重品ってパスポートとか財布のことでしょ。
持って行かないわけにはいかないのに何言ってんのこのアスペ。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:33:23.43 ID:1h6q03I9
- >>682
それが金のネックレスだろうがパスポートやビザであろうが盗まれれば同じだ。
財布には僅かな現地通過とカードを入れておくのが常識だわ。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:42:56.87 ID:ZiScEx8H
- 結婚してからびっくりしたんで質問します
妻がリビングで化粧をするのですが、これはよくあることなのでしょうか
なんとなくですが、歯磨きや髭剃りと同じで、リビングはそういうことをしてはいけない場所のような
気がしていたことと、また実家の女性達は自室で化粧をしていたので、軽いカルチャーショックです
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:45:01.81 ID:Lo0vLptH
- >>678
フランス行った時、
小汚い少年少女が集団で、それぞれが新聞紙を両手で広げて近寄ってきて
手さげに手を突っ込み、それを阻止しようとしたらショルダーをひっばられて盗ろうとされた。
ホテル近くの八百屋でリンゴ2個買ってフラン札(けっこう高額な)出したら
おつりが硬貨数枚だった。
下手糞なフランス語で抗議したが、八百屋のオバサンは「全然わからな〜い」て知らん顔。
値段を書いた紙切れがあった筈なのでそれを見せろと言っても理解不能って顔、
しょうがないので、紙切れをおいた場所に近寄ったら、立ちはだかって凄い剣幕でまくし立てられて
結局、あきらめた。
今度行く時具体的に注意しようと思うのはこんなところ。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:10:06.53 ID:Ztgqx625
- ずーっと昔だから今は知らんけど、知人がフランスに行くときに
「ジプシーの子たちが集りに来るから、遠慮なく頭はたいて追い払え」ってガイドさんに言われたそうだ。
そこまでやんないと子供とはいえ追いはぎされるし、頭はたいてもしぶとく集って来るからって。
南のほうは、>>685にもあるように子供の追いはぎ集団が多いみたいだね。
イタリアでもけっこう強盗まがいのスリ集団とか多いんだそうだ。
実体験じゃなくてスマソ
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:13:52.90 ID:vE8l16Q3
- >>684
あなたの家に妻の自室と化粧台はある?
私も家にいたときは自分の部屋の化粧台でお化粧していたけれど、
結婚して2LDKに引っ越してからは持ち運べる化粧箱を使ってリビングでお化粧している。
朝、洗面台を占拠したら夫に迷惑だし、寝室は狭いし、
いちいち朝、お化粧のためだけに書斎にエアコンをつけたら電力使っちゃうなーと思って。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:19:25.46 ID:b2+ENbQH
- >>684
育ちの悪い嫁を貰ったとあきらめれ
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:23:34.94 ID:hQ9o9Spf
- >>684
普通はないよ。リビングで歯磨きするのと一緒。
もしくは電車の中でマニキュア塗るのと一緒。
ちゃんと躾けられてなかった嫁なんだね。
ご愁傷様。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:29:13.07 ID:ywKcVGuE
- >>671
お母さんはおいくつですか?
私はこういう所に相応しくない49歳ですが、大学4年の就職活動期になると
企業から電話がかかってくるわけです。「一度 会社説明会にお越しいただけないか」と。
今じゃ考えられない事だ。
私はそれが切欠で証券会社に入った。ところがそこは10年少々で潰れる事になる。
その後に入社した建機商社は3年半前に倒産。
以来、バイトと求職を併行するが、未だ決まらず。
就職の厳しさを今頃になって知るわけです。
それにしても、二度の倒産経験者はそういないんじゃないかな?
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:59:18.74 ID:kty3BuGG
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000532-san-soci
この記事の最後の締めくくりの意味が分かりません。
この流れだと、6個以上の冷たいたこ焼きが登場するのではないでしょうか?
でなければおかしいと思うんですけど。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 01:16:08.66 ID:Ve32Fn51
- >>678
ガイドブックに載ってるようなことなら、パスポートのコピーを用意・所持金を小分け、
常備薬や生理用品、ポケットティッシュ、ウェットティッシュの携帯とか。
盗難防止は、手荷物を足元に置く時は脚で挟む、ショーケースや露店を覗き込む時に
ショルダーバッグを背中に回さない等々。
「海外旅行 便利」「海外旅行 防犯」辺りでググると初心者向きの情報いっぱい出て来るよ。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 01:37:21.37 ID:itR4uaZu
- >>691
両方ともに採用された場合
・カナダ方式では5個以下なら飲食として課税されるが
・英国方式では冷めている場合課税されない
よって冷めたたこ焼き5個なら、課税されない大阪根性!
って言いたいのでは?
6個だと持ち帰り、非課税ってことになっちまうし
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 01:43:14.12 ID:rIjBozHJ
- >>693
冷めた5個のたこ焼きを売る店があって、その隣にたこ焼きを暖める専用の店が
あるという三店方式になりそうだな‥‥
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:04:24.15 ID:4mZEDwlk
- >>678
2ちゃんねるには海外旅行板というものがありましてね
海外旅行
http://ikura.2ch.net/oversea/
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:30:04.23 ID:kty3BuGG
- >>693
両方とも採用されたら
6個以上(カナダでは6個以上はもちかえりと見なされ非課税)の冷たい(英国式は冷たいと非課税)たこ焼きが非課税になるんじゃないですか?
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 05:35:15.81 ID:Uwg1T80m
- >>690
そうでもないよ。
俺の過去いた会社は現在、2個とも倒産して現在存在
しない。片方は球場の結構目立つところに看板出すほど
景気良かったのにな。まあ頑張ろうや。
2チャンは結構おっさんも多い、というか30〜40代が
半数以上だよ。出来た頃からいる奴考えると。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:30:48.05 ID:04Uhspli
- >>671
昔と比べて作業効率が格段に上がったので、昔は3人でやってた仕事を
1人でも十分にできるようになった。たとえば、昔なら単に手描きの書類を
ワープロに入力するだけ、という仕事もあったし、それの専門職もあった
(しかも高給取り)。また、昔と比べて価格競争が激しくなり、特に製造業は
中国など、コストの安い労働力をメインに使うようになった。さらに会社への
帰属意識を高める目的であった終身雇用制と年功序列制が崩壊した。
こんな感じ。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:32:59.42 ID:04Uhspli
- >>674
今は大学に行きたければ誰でもいける「全入時代」なので、
30年前ならどこの大学にも入れなかったような、それこそ九九も
ろくにできない奴でも大学に入れる。また、ゆとり教育のせいで
学力が総じて落ちている。特に東大生は「考えること」をしなくなったので、
大学の授業でも「解法」を求めてくるし、「解法を知らない問題を
解けるはずがない」とクレームまで入れる始末。
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:34:24.69 ID:04Uhspli
- >>676
前に「ネオラッダイト主義」というのがあって、「産業革命のせいで
労働者が仕事を失い、富の分配が不公平になった」として機械の打ち壊し活動を
行ったラッダイトの現代版として、コンピュータの普及によって労働者が
仕事を失ったとして、IT機器やネットワークを破壊しようという活動があった。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 10:51:01.64 ID:9xa1Wm9c
- セルフレジとか、接客もじわじわと機械化されてきてるね
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:01:07.99 ID:u4xben8C
- セルフやIT化やなんたらかんたらでコストが下がって、消費者側としては安く購入できるけど
そうすると給料が安くなるとか就職口が少くなるとか、結局自分達が疲弊してしまうよね…
一部だけが裕福になって…
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:23:59.80 ID:5aaSa/gU
- オリンピックって滞在費はどこまで出るの?たとえば初日に競技が終わった選手が
閉会式まで残っていたいと言った場合、自分の競技が終わってから後の滞在費は自費?
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:27:19.65 ID:Y+ycGb0V
- 一部だけが裕福になるのはいつの時代も同じだよ
ただ、今は努力して競争に勝てば誰でもチャンスがある
以前は競争に参加すらさせてもらえない時代の方が長かったから
そういう意味ではいい時代になったとも言える
負け組は子供の頃にちゃんと勉強をしなかったとか、たいていどこかで手を抜いた結果、そうなってるだけだから
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:29:08.31 ID:5aaSa/gU
- もうひとつ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000006-nkgendai-ent
これの違いが分からない。どっちも「結」に見える。
- 706 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/30(月) 11:31:36.45 ID:X+bn3fbq
- >>705
内容は土と士の違いなんだけど、その記事は同じ文字で表記してるらしいよw
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:31:40.70 ID:9xa1Wm9c
- 競争といっても全然公平じゃないけどな
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:38:57.31 ID:lFgXpbtm
- >>707
公平なのはどんな人間にも1日は24時間しかなく、
いつか必ず死ぬという事だけだ
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:39:22.57 ID:5aaSa/gU
- >>706
なるほど。試しにテキストエディターにコピーして検索したら両方ともヒットした。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:52:04.23 ID:CwKc9Kz4
- >>684
家庭環境にもよるかも
自分は一人っ子&結婚するまで実家だったので自室があり、部屋には鏡台(ドレッサー)があったので
お化粧・スキンケア・ボディケア等も全て自分の部屋
知人は部屋に鏡台がない環境だったらしいが、洗面所が三面鏡&化粧道具を収納できる状態なので
洗面所でお化粧するらしい
自分の周りではリビングでお化粧する人は知らないけれど、自室が無い環境で育ち、ワンルーム一人暮らしが長い場合、
リビングというか部屋の机の上でするのが習慣になってるのかも
ただ、二人暮らしになっているんだし、リビングは食事・団らんの場所だと思うので、そこでお化粧はしないで欲しいかも
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:57:17.40 ID:vE8l16Q3
- 社会人材資本っていう社会学上の考え方があるよ。
生まれたときに遺伝発現的に優秀かそうでないとは別に、
ようは家庭環境や教育、コネによってつける職業の階級が決まるっていう単純な話なんだけど。
例えば医者だって開業医と勤務医だったらお給料に雲泥の差があるよね。
弁護士とか会計士みたいな士業だって同じ。
会計士なんて親の代からのコネがない自分の代だけでぽっと出の独立なんてめっちゃ厳しい。
学歴が必要な時点で先行投資がかかり、更にその間家にお金を入れることができない状態になるので
貧困家庭の子が這い上がるのはかなり大変だろうね。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:59:08.70 ID:vE8l16Q3
- >>710
リビングでご飯食べるの?ちょっとびっくりした。
上で>>687って書いたけど、ご飯はダイニングで食べて、
リビングは食後くつろぐのにしか使わないから、ご飯を食べる場所で
お化粧しているわけじゃないよ。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:02:06.76 ID:9qf4SxYy
- >>712
リビングダイニングのことを言いたいんじゃない?
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:04:22.92 ID:lFgXpbtm
- つまり住環境に大きく影響を受ける、ってこったな
俺はワンルームに住んでたからリビングもダイニングもない、
ちゃぶ台兼コタツで生活の全てを行っていたさ
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:05:18.21 ID:vE8l16Q3
- >>713
アイランドキッチンになっているような間取りが広いとこのことかな。
初耳だった。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:32:13.53 ID:fhbU+pex
- >>684
化粧は自然光(太陽の光)でするのがいいらしいから、私は洗面所ではしないよ
うちは寝室に化粧台があるからそこでするけど、
リビングで化粧するのがおかしいと感じる684は
当然、奥さんに化粧台とか用意してあげたんだよね?当然、置くスペースあるんだよね?
そういうの無いのにリビングで化粧するなって言うなら、それこそおかしいと思うけど。
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:37:14.52 ID:PSnanmgx
- >>684
私がずぼらなのかもしれないけど、
立ったまま洗面所でメイクなんてできない。
手元が定まらないw
化粧台もとくに必要性を感じないので、
寝室でしてますw
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:29:32.46 ID:dmLdNz8f
- >>705
書道教室に通っているが、教室に入ったばかりの頃は筆順の誤りを指摘されてばかりだった。
先生は「誤った筆順にまともな文字は成り立たない」と強調。
恥ずかしいけど、「飛」「必」「般」の正しい筆順を教室に入ってから知ったくらいで…。
「般」のふねへんの筆順を知った時は「えっ そうなの」と驚いたもんです。
誰にでも苦手な漢字、格好がつかない漢字があると思う。
だがそれは筆順を間違えている場合が多いのです。
貴方の書込に対するレスのはずが、あまり関係ない事でしたね。ごめん。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:45:30.62 ID:kty3BuGG
- >>704
荒れてる中学に入ってまともに勉強できなかった子供と
いい中学に入ってまともに勉強できた子供
荒れてる中学に入った子供はいい中学に入った子供と同じ努力では
同じ結果は得られない
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 15:46:53.71 ID:ttX1xHCf
- >>684
化粧をするには、正面から自然光か蛍光灯の光が当たる必要がある。
でないと片方だけ色が濃くなっちゃったり、
変な色や異常に濃い色を塗ってて気づかなかったりしちゃう。
また、目が悪いと普通より鏡が近くないと難しい。
結構、場所を選ぶと思う。
普通、自室に場所を整えたドレッサーがあればそこですると思う。
わざわざ道具持ってリビングに出てきてるのは、
自室にドレッサーやそれに代わるような机がないか、
あっても片側が窓とか照明が白熱灯とかで採光が悪くて使いにくいんじゃないだろうか?
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:17:22.50 ID:OFE/juox
- 障害年金で月8万円位貰ってても、
65歳になると強制的に、
基礎年金の月6万円位にされちゃうんですか?
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:36:54.06 ID:pUPW8muA
- 教えてください、お願いします。
wiiのメモリが足りなくなったので
SDカードを買おうと思うのですが、
あれは、何MBで1ブロックなんですか?
どの容量のSDを買えばいいかわからず困っています。
よろしくお願いします。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:42:37.48 ID:lFgXpbtm
- >>722
ブロックの容量はわからないけど
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/056.html
こういった問題があるから2GBのSDメモリを買うのがいいかも
当該ソフトを使う事がないなら8GBも買っておけば当分使えるだろう
1000円ぐらいで売ってるしね
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:43:50.03 ID:9xa1Wm9c
- >>721
どっちか高い方を選べる
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:51:16.11 ID:6tfrZ+AK
- サッカーU23についてのコラムで、
>現在のU−23日本代表は、ヨーロッパのクラブで活躍する選手が何人もいるだけでなく、すでにA代表入りしている選手もいるなど、タレントがそろう攻撃陣と比べると、
>守備陣はJリーグで試合に出ていない選手も使わざるをえない状況で、予選時からの不安材料だった
という記述がありました
実際守備が不安でオーバーエイジ枠で補強した、というのもわかってるのですが、
なぜ「Jで試合に出ていない選手も使わざるをえな」かったのでしょうか?
この世代に守備のタレントがそもそもいないということですか?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:02:35.47 ID:CwKc9Kz4
- >>712
カウンターキッチンのキッチンじゃ無い側にご飯食べるテーブルが置いてあって、そこでご飯、
その同じ部屋の窓側にソファが置いてある感じ(>>713さんが言ってくれてるけどリビングダイニングです)
今は賃貸で2LDKなので広くないです。(LDK合わせて13畳しかないw)
というかリビング=リビング&ダイニングみたいに普段会話していたからそのままリビングって書いてしまった
買い物後の会話とかで、
荷物どこおく〜?→リビングのご飯食べる机〜とか、ソファ〜ってかんじでダイニングなんて言わないw
ダイニングと言えるほど広くもない
紛らわしくてゴメンなさい
自分は寝室にドレッサー置いてる(寝室は共有だけど、荷物とかは自分のがメインで置いてある)
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:06:56.64 ID:dKQdE9f/
- 身元不明の遺体の確認で「歯形の照合」というのをききますが、
この歯形っていうのは歯茎の部分?それとも歯の部分?
歯だった場合、歯医者に通ったあとに歯が欠けても平気?
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:12:39.07 ID:N8BbTVfH
- 治療痕も含め総合的に判断
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:16:08.93 ID:rXMU++WG
- >>727
順番に
1 治療痕
2 レントゲンなどの歯列全体の特徴
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:50:58.16 ID:dKQdE9f/
- >>728,729
ありがとう。
海外ドラマでも歯形の照合やってたから、DNAみたいにユニークなものなのかと思ったけど、
その人のカルテひっぱりだしてくる過程の最後の○×程度なんだね
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:51:37.14 ID:pUPW8muA
- >>723
早々にありがとうございます。
さっそく買いに行ってきます。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:00:45.74 ID:YqpPRFwg
- マンガでよく、商品名を一文字変えてるのを見るけど
(たとえばサッポロビール→サッポルビールとか、ポリンキー→ポランキーとか)
別にその商品を貶したり宣伝してるわけでもないのに変える必要あるの?
背景にそのままモロの商品名でお菓子の名前入りの絵を書いたりしたら
どっかから訴えられたりするの?
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 20:13:46.10 ID:wP2HFHCa
- >>732
何か面倒が起こってからじゃいけないから前もって対策しとくもんなんだよ
広告主との兼ね合いも有るし
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:30:03.73 ID:t5EbBQv4
- パーソナルコンピューターの中古商品は、
キャメラやマイクロフォンに盗撮機能が仕込まれていると聞いたのですが本当なのでしょうか?
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:40:23.02 ID:5Kh7O17W
- みんなスルーしてるが、どうしてもスルーできん
>>716は何を言ってるんだ
相手に何かを求めるには全部お膳立てしてあげないとダメとか、
どんな育ちか足したらそんな思考回路になるんだ
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:47:13.87 ID:uaS1mz0g
- >>735
明るい所で化粧がしたいと言っていると思うw
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 22:59:27.21 ID:Jx9Q/IqX
- >>725
推測ですがディフェンダーは少し年齢が高くてもやっていけるし
経験が求められるポジションなので
Jリーグで試合に出てる人の年齢層が高いんじゃないでしょうか?
違ったらごめんなさい
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:00:53.58 ID:fhbU+pex
- >>735
はあ?私のことですか?
リビングでしか化粧できない環境だったら、リビングでするしかないんじゃないって言ってんの
回りくどい表現で悪かったわね
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:02:31.44 ID:PSnanmgx
- >>716の言ってることすごく真っ当だと思いますが・・・・・・
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:09:45.57 ID:fhbU+pex
- 男ってマジで頭わる
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:17:37.53 ID:BMIWNB+1
- 自分でどうかしようとは思わないの?
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:30:06.96 ID:vE8l16Q3
- 色々事情があるからなんとも言えないよね。
自室のあるなし、ドレッサーのあるなし、エアコンの有無、自然光の当たり具合
そういうものを無視して妻の育ちが悪いと一蹴するのはあまりに稚拙だし
今のところ情報が少なすぎて判断出来ない。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:32:32.81 ID:fhbU+pex
- >>741
私に言ってる?
私はうちの話じゃなくて、
>>684の奥さんの事言ってるの
684が、リビングで化粧する奥さんおかしいって言ってるんだけど、じゃあリビング以外で化粧する環境があるのか、って言ってるの
だって、そんな環境もないのにうちの奥さんおかしくね?言われても、
そりゃ奥さん可哀想じゃない?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:37:17.15 ID:uaS1mz0g
- >>741
だから明るい所に化粧道具を持ってきてどうにかしてるんではないでしょうかw
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:49:17.67 ID:aq0hvvyY
- ヒス起こさずにレスしてくれよ
見てて不愉快
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:55:23.54 ID:LJPz4i3y
- >>744
」明るいところ=リビングに化粧道具持ってきて
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:57:57.03 ID:EemY1V8E
- 1日1キチガイ
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 23:59:13.79 ID:LJPz4i3y
- >>746
ごめんミスッた
>>744
「どうにかしようと」して明るいところ(=リビング)に化粧道具持ってきて化粧してたら
育ちが悪いだの何だの叩かれるんじゃあね…。
男が化粧のことを良く知らないにしろ、育ちが悪いはどうかと思うなあ。
洗面所みたいに狭くて光も足りないところで立ちながら・腕を固定せず化粧って
やり辛いと思う人がほとんどだと思うよ。
>>745
お前みたいなのが一番要らないよ。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:04:15.18 ID:d5V4pPgt
- 正論言うとヒスとか
はー理解力のない男に説明するのは疲れるわ
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:07:52.69 ID:LJPz4i3y
- >>716に難癖やらイチャモンやらつけてヒスだのブーブー言ってるのって皆単発IDで男だよね
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:10:40.24 ID:27GBK0Tb
- 独身時代は家の中の自分の場所って自分の部屋しかないけど
奥さんや一人暮らししてる女性にとっては
玄関を一歩入ったらまるごと自分の部屋みたいな感覚なんじゃね?
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:20:16.19 ID:usVlpvoU
- >>751
独り暮らしの男だって、玄関入ったらまるごと自分の部屋じゃないのか?
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:27:32.92 ID:apNb7WIP
- >>684に答えあわせを願いたい
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:28:50.39 ID:BRaJ3Y21
- 電気ケトル(電気ポット?)って
朝にお湯使いたかったら朝沸かさなきゃいけないの?
夜のうちに沸かしといて保温できるの?
それても朝になると自動的に湧き上がるの?
初歩的すぎると思うのだが電気ポット使ったことなくてよくわからん
朝インスタント味噌汁が飲みたいのだが沸かす時間がない
amazonで↓これ買おうと思うのだが
http://www.amazon.co.jp/%E8%97%9D%E5%A4%A2%E5%A0%82-GD-P101-Vegetable-1-0L%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB/dp/B002MAQQZE/ref=sr_1_32?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1343144303&sr=1-32
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:29:07.98 ID:27GBK0Tb
- >>752
男は化粧しないだろ
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:29:50.69 ID:jW+Tx/0D
- トンチンカン
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:30:10.61 ID:d5V4pPgt
- >>750
レストン!
まあここは既女に相談スレ
じゃないので、男もいたんですよね
ちなみにID変わってますが、716です
ま、私の事はともかく、>>684が出てきてどんな言い訳するかが楽しみですw
ではおやすみなさいzzz
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:30:59.76 ID:apNb7WIP
- うちの旦那は熱いとちんちんぶらぶらするから
このスレ見せようと思う
- 759 :758:2012/07/31(火) 00:31:29.69 ID:apNb7WIP
- 熱い×
暑い○
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:31:51.42 ID:jW+Tx/0D
- >>758
そりゃすごいw
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:39:20.43 ID:FgBf7rqO
- うちのおとんはリビングで耳も掘るし、足の爪も切るよw
リビングってそんな素敵なもんかい?
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:40:03.56 ID:jW+Tx/0D
- 屁もこくしねw
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:40:39.19 ID:usVlpvoU
- >>754
電気ケトルに保温機能は無い。
使いたい時に沸かす、 沸騰したらヒーターは自動で止まるので後はどんどん冷める。
味噌汁一杯分なら電子レンジで沸かすほうが、モノも増えないし良いんじゃないの?
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:44:41.42 ID:bj4gB7Zg
- >>754
使うときにそのつど沸かす
そのかわり電気ポットと違って沸騰までがとても早い
味噌汁1杯程度のお湯なら1分かからない
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:45:12.13 ID:BRaJ3Y21
- >>763
そうだったのか
教えてくれてありがとう
今まで電子レンジだったんだけど、それも寝ぼけた頭でやるのは面倒臭くて
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 00:48:42.36 ID:apNb7WIP
- アドバイスでもなんでもないけど、
ガス>ケトル>レンジの順に冷めにくい気がする。
ケトルは買ったらもう手放せない。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:33:43.05 ID:8saYGfKk
- 赤い文字で人の名前書くと怒る人ってなんとかならないの?
ああいう人って本気で何か悪いこと起こると思ってるから
殺す気で修正させようとするから怖い
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:38:02.40 ID:eROKs4jX
- >>767 前に中国人にこれでマジギレされたw
中国では非常に縁起が悪いことなんです!って。
しらねーよここは日本だ!
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:40:21.01 ID:HULa2k0Q
- あれ、日本でも余り良くないことでは無いか?
マジギレするほどではないけど
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 02:46:47.52 ID:aFAbk+nZ
- どこの地域かは知らないけど、夫婦で墓を建てて夫が先に死んだ場合、
妻の名前を墓石に赤い文字で書く風習ってのがあるんだよ
だから赤字で名前を書くのは縁起が悪いとされる
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 03:00:50.21 ID:1FZxw1/L
- >>767
無知
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 03:08:11.28 ID:mVvAd1lR
- >>770
夫婦で、というか、生きている人が墓を建てた場合には赤字で書く、ってこっちゃなかったっけ。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 03:45:48.46 ID:s8uuAVpR
- 生前墓を建てたり、墓を持っている人が
あえて「長生きするように」と、赤地で書く
でも地域によって違うかもしれん(うちは東京多摩地区
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 05:06:48.99 ID:IcR5nK+I
- これ書くと年がバレるかもしれないが
昔は赤い文字で手紙書くと絶好の印ってのがあったなあ
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 05:37:50.13 ID:0E1QvC24
- ニコ動のzeroバージョンが一般にも開放とあったので、うっかりクリックしたら使いづれぇ〜〜〜!
元に戻す事はできないんですかね?
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 06:02:21.69 ID:IcR5nK+I
- >>774
絶好じゃなくて絶交だったorz
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 07:30:21.29 ID:MND8BYgZ
- ドラえもんの映画に興味があるんだが、初心者にこれだけは観とけっていう作品を教えて。
鉄人兵団は旧作とリメイクがあるけど、どっちを観たらいい?
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 07:36:41.37 ID:K2Nn0l4r
- >>775
もどせますよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17704175
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 08:39:09.38 ID:0E1QvC24
- >>778
直ったぁ〜!ありがとう
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 09:33:10.99 ID:Rf2+0TtC
- >>777
アンケートスレでやれば?人によって意見違うし。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 10:35:17.20 ID:q6VugJhh
- >>767
>>768
あんたらだって会報誌か何かに顔写真を掲載されたときに黒い縁取りがあったら
「訂正してください」と言うだろうよ。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 11:05:28.25 ID:f7T3R/mM
- いつものように恋の歌をうたうと思う
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 11:53:32.76 ID:FXHSOu6d
- >>768
いや、あの、日本でも縁起悪い話なので、
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 11:56:48.19 ID:Rf2+0TtC
- >>783
>>768は日本人じゃないんだよきっとw
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:09:42.60 ID:q6VugJhh
- ふと思ったんだけど、スポーツ選手、特に野球選手って引退すると
太る人多いのに、プロボクサーが引退して太った人をあまり見かけないのは
なぜ? 長年の選手生活で太らない体質になってるのかな?
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:11:44.06 ID:mnz+TGlZ
- >>735
ちょっと旦那をディスりたいのでは?
場所は人それぞれだからなんとも言えないけど、ドレッサーが欲しければ奥さんは買えばいい
それを言わずにリビングでやってるのはどうみても生活習慣
そして、人前での化粧が平気ってことでしょ?
いくら結婚しててもそれは。。相手の前でやれる化粧は自分は口紅ちょっと直すくらい
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:18:22.98 ID:EVHyDf1T
- また蒸し返すのかよ、もういいよ
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:22:05.73 ID:FXHSOu6d
- >>785
食事制限に慣れていて、ずっとストイックな生活をしてたから、そういう食事の生活に慣れきってるのかもしれない
というか言われてみてそういえばそうだと気がつきました。なんでなんでしょうね、面白い
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:31:38.70 ID:Kj6fwNOK
- >>788
逆にお相撲さんは縮むよね。それまで無理に食べ過ぎてたんだろう。
言われてみれば具志堅を始めとしてテレビに出てる元ボクサーは一人も太ってないよね。
胃が小さくなって量を食べられなくなってるのかな。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:33:38.60 ID:EVHyDf1T
- ボクササイズというのかリズミックボクシングとかいうのか
それで痩せようというジムみたいなとこの主宰が
「ボクサーで太ってる人は1人もいないでしょ?」と言ってたのは
記憶に残ってるなあ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:35:05.44 ID:aPihbIAM
- 太る体質だと大変すぎてプロでやっていけないのかも
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 12:36:23.88 ID:FXHSOu6d
- >>791
食欲が抑えられないとかね、プロでビューより前にふるい落とされるとw
その可能性はあるよねw
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:29:10.51 ID:Kj6fwNOK
- >>791
>>792
なるほど。逆転の発想だな。太りやすいような人間は、ボクサー、
特にプロボクサー、ましてや世界チャンプなどには最初からなれないと
いうことか。
>>790
でもスーパーヘビー級だと太ってるのがたくさん居るよね。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:31:59.50 ID:j6eyiTVm
- 軽量級のボクサーは引退したら太るよ。10Kgぐらい当たり前。
その位太っても一般人並っていうだけ。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 13:34:17.46 ID:f7T3R/mM
- 日本のボクサーで太ったといえば大橋秀行
http://www.google.co.jp/search?num=10&hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1024&bih=651&q=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%A7%80%E8%A1%8C&oq=%E5%A4%A7%E6%A9%8B&gs_l=img.1.6.0l10.2185.4153.0.6951.5.5.0.0.0.0.329.1157.1j0j3j1.5.0...0.0...1ac.3vjbIkEIU1Y
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:02:59.74 ID:Kj6fwNOK
- >>795
うわ、現役時代との差が激しいね。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 14:52:02.37 ID:G9qlwofy
- 井岡とかも結構だるんだるんになってるよな。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 15:37:49.31 ID:8saYGfKk
- 砂糖と人工甘味料とでは虫歯のリスクに差はあるの?
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 15:40:28.20 ID:FXHSOu6d
- >>798
あります
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:47:57.46 ID:R+QmAO56
- スーパーで売っているキムチって、賞味期限過ぎた物の方が断然に美味しいですが、
健康に害はありませんか?
今食べいる物は賞味期限が1ヶ月過ぎています。
どれくらいまで美味しく食べれますか?
やっぱり腐ったりもするのでしょうか?
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:55:15.68 ID:Rf2+0TtC
- >>800
賞味期限と消費期限を混同している。
消味期限=もっともおいしく食べられる限度。つまり期限が切れても風味が落ちるだけ。
消費期限=食べてもほぼ確実に健康に害のない限度。過ぎると食あたりを起こしたりするかも。
つか普通は期限を過ぎると酸っぱくなってまずくなるけどね、キムチは。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:56:18.65 ID:FXHSOu6d
- すっぱいのがいいって言う人もいるからね、正味の話
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:59:22.94 ID:R+QmAO56
- >>801
それくらい誰でもわかってます。
得意げになって恥ずかしい人。
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:02:41.66 ID:8saYGfKk
- 賞味期限を10年過ぎたチョコパイ食べたら多分腹壊すよね?
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:12:37.80 ID:s8uuAVpR
- 多分油が酸化してまずそう
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:16:13.21 ID:Rf2+0TtC
- >>803
何言ってんの。
賞味期限切れても健康に害はない?とかおかしなことをのたまうことの方を恥じたほうがいいよ。
つーか質問に答えてやったのにその態度はないわ。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:20:54.26 ID:s8uuAVpR
- とりあえず>>4に「賞味期限は該当する板でどうぞ」って書いてあるぞ
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:31:23.11 ID:JWEKeQVH
- なんか、森川由加里を思い出した
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 18:51:29.71 ID:8saYGfKk
- 1か月の単身赴任でも住民票を移す義務は生じるの?
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 18:52:30.31 ID:9uqhvi12
- 1日1キチガイ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:17:02.16 ID:FXHSOu6d
- >>809
会社の刈り上げ社宅ではなく、自分で家を契約しなければならないならそうなるかも
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:18:35.38 ID:JdUoQHKi
- >>809
普通は移さないし、単身赴任なら赴任期間が1年超えようが
通常は住民票を移す義務があるとは言えない。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:18:46.73 ID:8saYGfKk
- 家をリフォームすのに2か月間ホテル住まいの場合とかどうすればいいのか見当がつかない
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:19:25.45 ID:8saYGfKk
- リフォームすのに→リフォームするのに
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 19:40:50.24 ID:eNlR7TEw
- >>813
移したほうが都合がよければ移せばいいでしょ
すくなくとも「移しちゃダメ」ってことはないんだから
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:11:29.03 ID:7Xf7fqvD
- 何で外国のアニメ映画(トイストーリーとか)には1人は歯の矯正中の子供が出てくるの?
しかもあまり「いい子」な感じではない役柄が多い気がする。
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:11:56.72 ID:8saYGfKk
- >>815
ホテルの住所に住民票って移せるの?
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:22:45.97 ID:FXHSOu6d
- >>817
リフォームする段階になったらリフォーム業者に相談すればいいんじゃないの
なんのために住民票うつすのさw
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:48:50.69 ID:8saYGfKk
- >>818
http://住民票.com/?p=497
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 21:51:52.81 ID:8saYGfKk
- 法律上生活の拠点を変更する場合は14日以内に住民票を移さなければならないことになってるんだけど
家リフォームしてる時の生活拠点ってどういう扱いになるの?
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 22:20:46.63 ID:dZ7n9KoZ
- >>820
リフォームしてても生活の拠点はその家って事になるから住民票はそのままでいいよ
ホテルにしろ短期契約アパートにしろ、車で言えば車検に出してる間の代車みたいなもん
- 822 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/07/31(火) 22:22:42.21 ID:dZ7n9KoZ
- ありゃw久し振りにパソコン開いたら、またコテが外れてたw
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:53:37.99 ID:8saYGfKk
- みなさんお答えいただきありがとうございます
ところで、東京在住の人が長野の温泉旅館で1年間温泉療養する場合
生活の拠点どこになるんでしょうか?
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 00:15:42.90 ID:n6CCtRDG
- 長野県は随分と広うございます。
さらに温泉で一年療養とは、これはまたレアケースではありませんか。
質問に無理が有り過ぎw
- 825 :823:2012/08/01(水) 00:20:50.31 ID:1m8AIRrr
- 長年勤めた会社を退職し、過労でボロボロになった体を癒すために妻とともに
長野県の野沢温泉のとある旅館にやってきた元サラリーマン
これから1年間その旅館で食事と食事を楽しみつつ体を癒します
このケースでは生活拠点はどこだということになりますか?
- 826 :825:2012/08/01(水) 00:21:44.28 ID:1m8AIRrr
- 3行目、食事と食事→食事と温泉
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 01:28:23.64 ID:UDZXW/sO
- >>800
密封未開封冷蔵庫なら1ヶ月くらいは健康に害はないですよ。
スーパーの密封の白菜の漬け物は期限切れのニ週間物は食べたかな。
どれくらいまで美味しく食べられるかは誰にも判らない。
キムチでも更なる発酵はしていそう。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 03:52:13.66 ID:dbu3HrIK
- 新潟の南魚沼あたりは、この時期朝晩の寒暖差は結構あるますか?
ぶらり一人旅に行こうと思いますが、上着がいるかどうかわかりません
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 07:46:43.31 ID:skY1JqMJ
- >>817
法的にはなんの問題もないよ
そこでたしかに暮らしているならホテルだって住民登録できる
実際、ホテルで暮らしている人というのはあるわけで(お金持ちだね)
そういう人には住民票や選挙権がない、なんてことにはならないわけでね
仮住まいだから住民票は移さなくていいや、というのはまた別の問題
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:03:27.24 ID:783M6OJE
- >>823
住民票の住所は一箇所にしかできないが、
生活の拠点は別に複数でも構わない。
だからどっちでもいいし両方でもいい。
住民票はどっちの住所でも登録できる。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:04:32.57 ID:yAIH0lXb
- >>830
どっちでも出来るのか、それは知らなかった
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:17:11.22 ID:6zRfZ8Q/
- >>817
役所がホテルやウィークリーマンションを把握してるから、
住民票うつそうとすると色々聞かれると思う。
>>828
日本海側は意外とクソ暑いから上着は要らない。
夏でも上着が必要なのは東北の太平洋側だな。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:29:51.17 ID:wTtwab8X
- >>816
外国は歯並びの悪さは育ちの悪さとみなされるため、
中流階級以上なら歯並びの悪い子の矯正率が半端ないから。
また、矯正中はビジュアル的に美しくないので、性格の悪い子と
わかりやすいキャラ設定になっているだけでは。
ちびまる子ちゃんだってドラえもんだって性格が悪い子=ビジュアルが良くない。
心象的な補正をわかりやすくしてあるだけだろうね
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 11:47:29.28 ID:dbu3HrIK
- >>832
南魚沼って海沿いでもないけど、暑いのかな?
山の中のイメージでしたw
- 835 : ◆65537KeAAA :2012/08/01(水) 11:51:38.91 ID:81TdmQOx ?PLT(13000)
- >>834
日本海側の盆地ってフェーン現象で糞暑くなるのよ
何せ日本の最高気温の記録は、多治見と熊谷に抜かれるまで山形だったし
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:26:02.34 ID:+aIWyUNc
- ここ数日、静岡とかの太平洋側より暑い福井・・・ orz
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:45:50.08 ID:p3FgCrNx
- 今年の甲子園、東東京の準々決勝、準決勝、決勝の高校を教えてください
携帯なのでリンクなら携帯から見られるのだとありがたいです。
- 838 : ◆65537KeAAA :2012/08/01(水) 12:56:47.51 ID:81TdmQOx ?PLT(13000)
- >>837
決勝
成立学園 4-3 国士舘 (9回2死サヨナラ)
準決勝
国士舘 5-2 帝京
成立学園 5-1 岩倉
準々決勝
成立学園 8-6 二松学舎大付
国士舘 11-1 千歳丘 (5回コールド)
岩倉 2-1 小山台
帝京 2-1 駒大
だって
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 12:57:17.41 ID:01dvpyxP
- >>837
>>1
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/
>>4
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:09:04.13 ID:hGlfY/Sp
- >>823 長野県 湯治宿 自炊部 とかで検索してみる
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:27:18.67 ID:p3FgCrNx
- >>838
丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:29:56.60 ID:01dvpyxP
- >>841
>>1
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/
>>4
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:32:16.80 ID:1p+Famov
- ようつべなどの動画の音声をcraving explorerを使ってmp3形式で落としたときに
初期設定の128kbpsより320kbpsに変更して落としたときの方が
低音が効いてる音楽がしょぼくなるような気がするんですが気のせいでしょうか?
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 13:53:24.77 ID:skY1JqMJ
- >>836
日本海側はどこも似たようなもんだ
鳥取も暑いのなんのって
アメダスのデータ調べたら13:00現在37.2度で全国2位
で、1位はどこかといえば同じ鳥取市内の湖山www
盆地でもないのになせここまで上がるorz
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 17:11:58.71 ID:3eRgW0+t
- >>844
観測の為の機械がアスファルトの上に設置されてるから。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 19:28:50.51 ID:eS8bvrme
- >>843
オレ様の記憶ではMP3は不可逆圧縮なので128kbpsの曲を320kbpsで落としても意味はない。
128kbpsしかないので320kbpsで聞けば足りないデータ分が無音情態で再生されるのではないかな?
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:26:46.19 ID:I+JAzJx6
- うなぎって何故高いのですか?
すき屋でも800円くらいするし、
寿司ネタでも0.002u程度で300円って、
高級魚でもないのにマグロより高いのは何故?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 20:30:21.97 ID:TYTR9ZtH
- >>847
あんまとれないから
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:09:06.58 ID:B0zFQoX/
- >>847
極端なことを言えばマグロは穫ってきさえすればあとはただぶった切るだけで食べられる。
ウナギはぶった切った上で一つ一つ焼いて蒸してをしないとおいしくならない。
元々手間賃のかかるサカナだった。
そして最近は漁獲量が極端に減った。
だから高い。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:15:40.06 ID:64Th9c3f
- >>847
オイオイ、そんな安いうなぎで高いとか
寝言言ってるのか?
うなぎ専門店うな重で驚け。
最低¥1500からな。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:16:45.37 ID:mxAJt8ge
- 経済の面でいえば、マグロは世界中から供給できるってこと、つまり流通の側面も
あるからね。
ウナギは養殖場を用意して日本に供給するところが(だいぶ広がったがそれでも)
限られている。
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:27:19.95 ID:Na7XZ1gV
- マグロだって乱獲状態で将来は予断を許さないんですからね。
それに食材で《高級》かどうかなんて文化の問題であって、日本国内でさえ地域差が極端であるのが普通だ。一般論で高級とするのはおかしい。
- 853 : 【大吉】 :2012/08/01(水) 21:28:42.42 ID:EBluLmdH
- てす
- 854 : ◆65537KeAAA :2012/08/01(水) 21:36:25.95 ID:dptiWrZN ?PLT(13000)
- >>851
マグロ経済学……ううん。なんでもない。
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:39:14.98 ID:eS8bvrme
- >>850
オマイも甘いなぁw 老舗なら8000円はしますよw
一説だと遠くマリアナ海嶺付近らしく、日本の河川改修で天然魚が激減し、(堰堤とか河川の直線化で隠れ家が無くなった)
シラス鰻が堰堤を登れる筈もなく、鮭類同様の魚道整備が必要だろうね。
そして少なくなったシラス鰻の値段は去年の3〜5倍程度になったのだから、高くて当たり前なのだよ。
しかも、殆どを捕獲し養殖場に売っているんだから保護するチャンスは今しかねーんだよなぁ。
- 856 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/01(水) 21:40:39.92 ID:qNkaGo9C
- >>854
鳥つけて滑るってどう?クンが来るぞw
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:45:21.17 ID:eS8bvrme
- >>855
>マリアナ海嶺付近らしく
鰻の産卵場所な。養殖用で掴まえられたシラス鰻は子孫を残せる訳もなく。
天然鰻がそれだけ減っているって話で、環境省あたりも完全養殖の研究を始めるようだが、
必用なのは天然鰻の生息環境を整えろと言いたい。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:13.97 ID:eS8bvrme
- >>856
サソリはどうやって繁殖してるのか教えなさw
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 21:51:58.38 ID:Iehx+xau
- 繁殖してなくて、コイツ1匹じゃねえかw
- 860 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/01(水) 21:54:52.43 ID:qNkaGo9C
- >>858
疑似餌(嘘に塗り固めた虚栄)で釣ってから、徐々に本当の自分(正真正銘のゴミクズですわ)を出す
そして、生で出すwww
って、何でやねん(゜o゜)\(-_-)
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:01:47.81 ID:eS8bvrme
- >>860
生殖方法が聞きたいのだがなぁw
サソリも生殖器と毒針は同じなのかね?
蜂なんかだとローヤルゼリーを与えられた女王撥以外は、性器が毒針になるらしいんだよなぁ。
チンコ、とかマンコは別にあるのか?
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:25:54.93 ID:WBygGFKy
- 一斉送信詐欺とか知ってる?
docomoからくる
一斉送信したら間違えちゃって、うふ
22才の田中みなみです
って
笑った
目的はなんだよ(怒)
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 02:35:36.69 ID:1KWE0pRq
- 母の知り合いが200万パケット使ってて(使い放題)
「使いすぎなので少しでもいいから払ってもらえませんか」って
あうから電話きたらしいんだけどそういうことってありえるんですか?
それとも新手の詐欺でしょうか
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 02:37:28.87 ID:xx59dOP+
- ねーよw
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 02:52:44.47 ID:1KWE0pRq
- ですよねー
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 09:34:23.83 ID:Rhk8oa7m
- あうに通報しとけ。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:08:56.96 ID:CY2yF8/g
- 質問です。
欧米、とくにフランスとかのサラリーマンは、みんな夏休み(バカンス)をたくさんとると
聞いたことがありますが、本当にみんな一ヶ月近く休んで避暑地に行ったりするんでしょうか?
そして、その長期夏休みは有給休暇なんですか?
それとも「8月いっぱいは休みで無給」という形が一般的なんですか?
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:17:11.68 ID:kp9DSqff
- 正社員なら有給休暇。非正規や契約雇用の場合で時給や成果給だと
仕組み上から無給もある。
俺の仕事関係での経験からいうとフランスは1月くらい休みを取るよ。連絡が
とれなくなる。英国は2週間くらい。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:20:19.48 ID:Rhk8oa7m
- >>868
有給を取ることを義務付けられているんだっけ?
日本もこれくらいしなきゃなあ…
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:32:02.46 ID:CY2yF8/g
- >>868
ありがとうございます。
フランス人、いいですね。
日本のサラリーマンも盆休みは土日をくっつけて9日くらいあるのかな。
でも、長期休み=実家に帰省して老親サービスと墓参り という習慣があるから
実際の日数以上に「自由になる休みが少ない」という感覚になるんですかね。。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:40:47.92 ID:Rhk8oa7m
- >>870
日本の夏休み≒盆休みは、「休むための」というよりは
「盆は帰省して墓参り・法事に出る」という習慣のために合わせて作った制度のような気がするよ
冬休み≒正月休みも、休むため・自由に遊ぶためというよりは
正月行事を行うための休暇じゃないかな
バカンスも西や北のほうでは冬季鬱にならないために南の地へ旅行してたっぷり日光を浴びるという目的もあるんだけどね
日照量が少ないからね〜西や北は
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:47:56.58 ID:kp9DSqff
- >>870
むこうからは日本は祝日が多い、祝日は連絡がとれなくなる・仕事が滞ると
文句をいわれるよw
年末年始の休みも長いって。
だから871さんの指摘のように「休み」は、単に労働者を慰労するとかの話じゃなく
それぞれの文化を背景にした違いってことじゃないのかなあ。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 15:54:18.61 ID:FgOvLNc2
- >>870
そんなことをしてるから、フランスは国際競争力が低下する。
社会問題化してるが、結局ギリシャと一緒で、一旦ぬるま湯に浸かると、
なかなか元へ戻ることができないものです。
怠け者になることなかれ、ニッポン人!
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:02:45.30 ID:ALZpuXFc
- >>873
おまえ、俺のかわりに二人分働いてくれよ。
俺がおまえの分まで怠けておくから。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:21:39.29 ID:Rhk8oa7m
- 日本は日本で異常でしょ
働きすぎな割には結果出せてない
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:24:48.71 ID:SN29ubZI
- 大学生の自分が想像してみるに、月のこづかいが3万円でいいから
労働時間を半分にしてもらいたいと思ってるリーマンが多数派じゃね?
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:27:00.50 ID:m/pDB1eO
- 3万でいいから労働時間を半分に、って
まるで3万の倍の6万のこづかいが相場みたいな物言いじゃないかw
小遣い1万のヤツだって珍しくないってのに
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:30:20.13 ID:SN29ubZI
- マジ?
一万なんて大学生より少ないじゃん。
そんなんじゃ誰も大人になりたがらないよw
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:32:06.91 ID:uokW7XkO
- >>878
独身貴族って言葉知ってるかい…
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:37:20.79 ID:wiYnzD/m
- うちの夫は2万円だ。
飲み会代とか、交際費、旅行費や車の費用、
高い買い物は応相談で出しているけど
増やそうかって聞いても十分だよって楽しそうに毎日過ごしてくれている。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:39:30.32 ID:kp9DSqff
- >>873
>そんなことをしてるから、フランスは国際競争力が低下する。
>社会問題化してるが、結局ギリシャと一緒で、一旦ぬるま湯に浸かると、
OECD各国の中でフランスの労働生産性は上位圏だぞ。特に工業生産力のある
先進国の中ではトップクラス。逆に日本は昔から生産性が低いので知られているんだが
「社会問題化」っていったい何について言ってるの? 若年の正規雇用問題や財政規律は
仏だけの問題じゃないし、ギリシャの危機は財政で組織的な隠蔽をしていたわけで、
フランスはそんなことしてない。
それにフランスは先進国の中では例外的に生産者人口の減少に歯止めがかかってる
国なので、世界中のお手本なんだが・・・。
フランスのどのあたりの点を取り上げて、「ぬるま湯」だと批判してるわけ?
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:36:45.29 ID:UL40OZRZ
- オレ新婚から12年間2万のままだ
自分の稼ぎがわかってるから何も言えねえ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 19:26:25.27 ID:Zxz5zlCr
- 日本の30代男性サラリーマンの労働時間が世界一っていうニュースを
19日くらい連続でニュース担当してるアナウンサーが読んでて
お前だよお前wwww
って思ったのを思い出した
平日も土日も毎日テレビに出ててワロタ
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:05:32.59 ID:IGYeGMQ4
- でもフランスは若者、移民を中心に失業率が高いって問題になっているよね
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:18:30.46 ID:7TA0Jtms
- >>884
でもなんて言葉を使ってまでそのことを言いだす意味が分からない
フランスの休暇制度と生産性のことと、移民による失業問題と、何の関係が?
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:40:45.20 ID:PDSLrm2u
- 質問・回答以外の雑談知識自慢などスレチの迷惑行為が続いている意味がわからない
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 20:43:06.78 ID:zgwxL/CG
- ドイツの週休三日制の試みを日本を筆頭にしたアジア勢が潰したと知った時は、申し訳ない気持ちで一杯になったなあ
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:35:07.39 ID:dHyRtvnf
- 何の為に技術の進歩があるのかって話だな。
どれだけ便利になっても父ちゃんや母ちゃんは死ぬほど働いてる。しかも尊厳を奪われて。
そんなんだったら昔ながらの不便でも人間らしい暮らしの方が良いんじゃね?って事だ。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:06:14.70 ID:BgeMQ3lt
- >>888
富国強兵の為の国策であるし、貧乏でも昔ながらの生活なら、生存は可能であろうな。
戦後も東京一極集中で地方から労働力を奪い続け、その生息地は多摩ニュータウンとなるが、
高齢化で建て替えも出来ないそうだよ。
これは全て国の政策の偏りによるものだわね。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:11:00.53 ID:BgeMQ3lt
- >>889
今戦争が起これば食料自給率カロリー換算で39パーなので生きて行けるのは4000万人程度で、
餓死者が路上に8000万人倒れている世界を想像してみなさいよ。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:35:34.43 ID:vJQT+oah
- 例えば、地球の裏側まで続く穴を掘る。
その穴にピンポン球を落としたら、そのピンポン球は裏側まで届くの?
それとも、地球の真ん中で止まるの?
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:49:19.15 ID:BgeMQ3lt
- >>891
鋼球でも地球内部の6000℃では溶けてしまうので、ピンポン玉などはガスになってしまいますよ。
重力から考えれば向こう側まで届く落下エネルギーはあるのだけど、そこは真空ではないし、チタンの玉でも無理。
因みに鉄道名とでは落下エネルギーを使うとかなりの省エネになるらしいがな。
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 01:37:10.54 ID:jjBKRa+R
- >鉄道名とでは
これどういう意味?
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 02:11:01.23 ID:UyBJc/Co
- >>595
ただボタン押すだけでなく効果測定10問出題して
全問正解せな購入不可に汁
それか毎度署名捺印な
>>637
10年前
時間の違うOFF會5つくらい梯子したぉ
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 03:59:32.17 ID:ufhdx1WA
- >>893 ちょっと解読に首を捻ったが・・・ 鉄道などでは と読んだ。
地下に、振り子のカーブでトンネルを掘ると、摩擦を無視すればエネルギーゼロで
2点間を移動できることを言ってるんだとおもう。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 04:03:23.29 ID:ufhdx1WA
- >>891 熱で溶けるのと空気抵抗を無視するとしても、向こう側まで届くのは
「北極から南極まで貫通する穴」 の場合に限られる。
他の場合は、コリオリの力により落ちる途中で曲がるので、必ず穴の壁にぶつかる。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 05:17:48.13 ID:j+B6U5Ft
- >>895
ちょっと違う
地下鉄はトンネルをまっすぐ掘らずに、わざと坂道ができるように作るんだよ
駅から出る線路は下り坂、到着する線路は上り坂になるように
すると重力の作用で加速や減速に必要なエネルギーが少なく済む
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:13:11.99 ID:Z2OSwPr1
- >>896
ぶつかったあとどうなるの?
跳ね返らず、壁にくっついたまま?
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:22:47.13 ID:oBaLK9bJ
- >>881
生産性ではなくて、競争力だと書いてあるが?
労働者に甘い国、法律だと言ってる。
この構図はギリシャも同じだと。
労働時間が短い
労働者数をフレキシブルに調整できない
これらは企業の負担=コスト増
失業者に手厚い
これは国家の負担
すべてが悪いとは言わないが、行き過ぎた保護は、企業・国家を弱体化させる。
- 900 :873:2012/08/03(金) 08:28:13.00 ID:oBaLK9bJ
- 言いたかったのは、こんなことじゃなくて、
一旦手に入れた権利は、人間なかなか手放せないものだから、
甘えた世界に身を置くのは良くない、こう言いたかっただけです。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:37:45.76 ID:fSPVbtwE
- >>882
それでいいと思うけどな。
ぼくは2009年2月の倒産失業からバイトと求職を併行するが、会社員時と比べ支出が激減。
1日500円でもいいくらいだ。
倒産失業求職中という立場上の節約を強いられる事によるものではない。そんなものなのだ。
会社員として働くという事はそれなりに金を使うものなんだよね。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:20:04.86 ID:tx+d9y5a
- 下ですみません。
女子校や共学でも女子クラスだと胸が大きい子に「触って良い?」ってきいて触らせてもらったりするんだけど、男子校や男子クラスでもちんたまが大きい(大きそうな)子に「1回触らして」って言ってるんですかね?
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:25:10.63 ID:EwC0Bvvs
- >>902
そもそもタマのデカさなんて気にしないし
そこに目が行く時点で
「うわ…ホモ…?」と疑惑がかかるだろう
デブの乳が揉まれるのは伝統だがw
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:38:55.45 ID:09NCCsU7
- >>902
他人のチン長は気になるといえば気になるが、
そこから触るという発想に至るにはホモの壁を越えなければならないだろう。
タマの大きさに関して興味ある人はあまりいないと思う。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:05:27.19 ID:+RhgFEFy
- >>891
皆さん科学的な解答をしてるけどさぁ・・・
もしも地球の中心まで無事に届いたとして、そこから反対側の地表まで
どうやって「落下」すんの? それ地底から「飛び出す」んだから、そもそも無理じゃね?
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:20:18.79 ID:09NCCsU7
- もし地熱もコリオリ力も空気抵抗もないとすれば、
さらに地球が真球で密度一定とすれば、
中心まで到達した際に得られた運動エネルギーを位置エネルギーに変えながら、
反対側の地表まで到達するだろう。
横の動きのない振り子のようなものだ。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:22:51.10 ID:ju9bKaq5
- どやって穴掘るの?
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:25:15.12 ID:guLKRypW
- >>905
それが気になってるんじゃない?
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:31:45.50 ID:f0p0mFk2
- >>889
>生産性ではなくて、競争力だと書いてあるが?
アスペでなければ、競争力の尺度の一つに労働生産性の国際スケールが
当てはまるという前提条件が理解できない人?
>この構図はギリシャも同じだと。
だから“構図”は具体的になんだと訊かれているんだろってw
なんとなくうろ覚えの知識で、欧州の保護政策は同じと思いこんでるようだが
主要産業が公共事業と観光と海運いうギリシャと国際競争力のあるハイテク産業をいくつも
保有して、国際的な金融機関もいくつもあるためにユーロ為替に影響を与える経済力のある
フランスとでは“構図”がまるで違うのに同一視する理由がわからん。
だいたいフランスはサルコジ政権の時代に経済の自由化と緩和を大幅に
進めた国じゃん。
たぶん「バカンスで遊び回ってるおフランス人」というイメージと
昼寝して公務員だらけのギリシャという報道を無茶に重ねているだけだと思うけど
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:34:01.13 ID:8ApWOl8V
- 警視庁とホットラインに通報してきたけど、他の人も通報して欲しい。
盗撮行為告白と具体的な方法を書くなどして盗撮行為への勧誘。
日記はチラシの裏に書いてろ 52枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1343762889/33
33 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 09:27:00.80 ID:VcGJ/GrlO
会社やめてダラダラしてたら勤める気なくして、
お小遣い稼ぎのつもりで隠し撮りした動画売ってみたらお金持ちになった。
専門店に売ってた時も月6、70万ぐらい儲けてたけど
友人誘って自分たちで月額制のサイト始めたら
月400〜450万入るようになった…
元手ほとんどかかってないから手取りで月180万以上
同性だから警戒されないしどんどん撮って新作出せるのも強みで
トイレや銭湯のだともっと儲かるらしい。
流行り廃りがないからずっと稼げるし
手っ取り早くお金欲しい人におすすめ。
人気サイトは月2000万以上稼ぐらしい。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:12:17.51 ID:luZZty6Y
- お願いします。
子供に
「おはようだけ『ございます』が付くけど、
こんにちわやこんばんわは付かない。
先生とかに挨拶する時は午後でも『おはようございます』
としか言えない。
どうしたらおはようございます以外で丁寧な言葉を言えるの??」
と、想定外の質問をくらい、返答に窮しております。
今までそんな事を考えたことが無かったし、
改めて問われるとどう考えてもよくわかりません。
どなたか中学生の子供を納得させる知恵をお授け下さい。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:28:18.54 ID:15bs64cI
- >>911
「おはよう」+「ございます」で丁寧にしているのでないです
もともと「おはようございます」=「こんにちは」=「こんばんは」
なんですね
おはようは逆に略された雑な表現なんです
だから「おはようございます」=「こんにちは」=「こんばんは」でおなじレベルでつかっていいんです
- 913 :911:2012/08/03(金) 11:34:10.87 ID:luZZty6Y
- >>912
おぉぉ!
ありがとうございます。
そうだったんですか。
こんにちはとこんばんはが略されたのかな、
と考えて自分でも調べたんですがよく分からなかったのです。
子供に説明します!
これでやっと
「何時会ってもおはようございますの娘さん」
から脱却できます。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:37:13.84 ID:QrmpoUXf
- >>911
おはようございます→今日もおはようございますね
こんにちは→今日はお日柄もよくご機嫌いかがお過ごしですか
こんばんは→今晩はお日柄もよくご機嫌いかがお過ごしですか
さようなら→左様ならこのあたりでお暇いたします。ではまたごきげんよう。
の略ですので、どれが丁寧とかないです
- 915 :911:2012/08/03(金) 11:46:47.55 ID:luZZty6Y
- >>914
詳細な解説をありがとうございます!
娘も納得しました。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:18:41.53 ID:GQHLjYbn
- うちのぬこも納得したらしい
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:21:17.39 ID:XbBwjIyB
- 関係ないけど、自分は近所の人への挨拶で「こんにちは」はなんでもないが
「ただいま」が苦痛だった
「ただいま戻りました」とか言うのは気取りすぎててありえないけど
「ただいま」はすごくフランクな感じで、身内でもない人にその返答がなんかしっくりこなかった
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:36:03.95 ID:M5tK/E7u
- 家族に酒が大好きだが、酒を止められた人が居るんだけど
貝毒で酔わせてあげるのは大丈夫なんだろうか
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:37:20.71 ID:QrmpoUXf
- 身内でもない人にただいまって言うのってどんなシチュエーション?
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:38:05.14 ID:XbBwjIyB
- >>919
小学校から家付近まで帰って来て
近所の人が外に出ていたら「ああ○○ちゃん、おかえりー」と言ってくれるので
それへの返答
- 921 : ◆65537KeAAA :2012/08/03(金) 15:39:19.71 ID:aadMHmXw ?PLT(13000)
- >>920
普通に「こんにちはー、今日も暑いですねぇ」とかで良かったんじゃねぇかと
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:27.31 ID:XbBwjIyB
- 小学生で今日も暑いですねえはないっしょw
ちょっと前に多部未華子がでてる家かなんかのCMで
近所のおばさんが多部に「みかこちゃん、お帰りなさい」って声をかえて
多部が「こんにちは」って返答するんだけど
そのやりとりにたいして「お帰りつってんのに、こんにちはって返しはないよな」って意見を
2ちゃんでもちょくちょく見たよ
高校生くらいだと「ただいまですー」みたいな感じで言ってたけど
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:55:56.34 ID:QrmpoUXf
- >>920
牧歌的でいいっすね〜
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:24:05.99 ID:EZGTKncT
- いつも「おはようございます」の帽子屋さん♪
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:24:40.32 ID:nMJs9cX7
- 先に見つけて先手をうって挨拶すれば「こんにちは」「おかえり」で綺麗におさまる。
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 19:43:57.10 ID:oBaLK9bJ
- >>909
お前も判らん子だね。
>主要産業が公共事業と観光と海運いうギリシャと国際競争力のあるハイテク産業をいくつも
>保有して、国際的な金融機関もいくつもあるためにユーロ為替に影響を与える経済力のある
>フランスとでは“構図”がまるで違うのに同一視する理由がわからん。
構図というのは、ギリシャの公務員、企業勤めの労働者、彼らの権利が強すぎる点が問題だ、
そういう構図という意味。
サルコジ政権は、行きすぎた労働者保護の体制を見直し、規制緩和による経済競争原理を
導入しようと頑張ったが、結局労働組合の激しい抵抗にあい、世論の支持も失い、
ストや大規模デモなど、国民から総スカンを食らってただろ?
あげく、ついには労働者の保護、規制の強化、緊縮財政に反対するオランドに負けたじゃないか。
ギリシャは、ユーロの信用に甘えて借金しまくり、保護されすぎた公務員が分不相応な生活を続けたため、
今更貧乏な生活に戻れず、経済が破たんしてるにも関わらず、それを改善しようとしても、
公務員が貧乏は嫌だ!とばかりにストやデモを繰り返し、緊縮財政の政策遂行を許さない。
選挙すれば、耳触りのいい言葉を並べる(まるで民主党)候補者を当選させる。
構図は一緒だろ?
しかも、どちらも豊かな国になる方向とは別の方向へ向かってる。
ニッポンはそうなって欲しくない、そう言ってるんだよ。
- 927 :926:2012/08/03(金) 19:45:20.56 ID:oBaLK9bJ
- すまん、一部言葉入れ忘れ。
× 構図というのは、ギリシャの公務員、企業勤めの労働者
○ 構図というのは、ギリシャの公務員、フランスの企業勤めの労働者
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:00:58.13 ID:f0p0mFk2
- >あげく、ついには労働者の保護、規制の強化、緊縮財政に反対するオランドに負けたじゃないか。
この一文だけでもなにも知らないこと、たぶん一生懸命ネットの情報と
おぼろげな記憶をつぎはぎしてることがわかる。まさに無知の証拠ですなあ。
オランドは社会党政権の新大統領だから、緊縮財政はともかく
労働者の保護、規制の強化に反対するわけがない(事実、逆だし、
その2行上で前職のサルコジが規制緩和したとoBaLK9bJ自身が
書いてるのだから、並みの知性と知識があれば、矛盾に気づくのが道理。)。
つまり、どんなに胡乱な状態でも、少々の経済と政治の知識があれば絶対に間違えない事柄。
インドとインドネシアをとり違えるレベルだよw。
もう二度と経済や外国の情勢を語ったり、知った被らないほうが良いですよ。
ひょっとして>>926ってオレ様だった? ならばおかしなのは理解できるけど
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:04:00.20 ID:Z9tUO9Yi
- 文体が違うな
あの屑の書く文章はもっと特徴的だから
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:39:27.39 ID:oBaLK9bJ
- >>928
あのね、あんた、もうちょっと良く読んでくれるかね?
労働者の保護、規制の強化、緊縮財政に反対する
わかる?
労働者の保護(を推進する)、規制の強化(を推進する)で、緊縮財政に反対する、
当たり前だろ?
オランドの立ち位置を知ってれば、あんたのような読み間違いは普通しないよ。
あんたの言葉を借りれば、一生懸命知り得る限りに知識を動員して、
反論すべき言葉を探してあげ足をとってるのはわかるけど、
ものの本質を見極める目を持てよ。
で、あげ足とりはやめたとして、俺の>>926に対して反論してみろよ。
- 931 :930:2012/08/03(金) 20:53:59.77 ID:oBaLK9bJ
- すまんが、もう相手するのも疲れたわ。
おれの言いたい本質とはかけ離れた議論になってるし、
別にどうでもいいから、反論しなくていいよ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:31:37.21 ID:Em/zWRMW
- ユーロは無くなるだろうな。ドイツとの差が大きすぎるし、贅沢国の借金をドイツだけで払える訳ねーし、
ユーロ全体の価値上昇など借金国は考えていない。
まぁドイツだけユーロからマルクに切り替えるべきですな。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:54:15.45 ID:UBPpI3yI
- そもそもここは議論スレではない
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:56:39.64 ID:SNeBjrN1
- 東京か埼玉に、就職祈願の神社ってありますか?
学業とか昇進とかならあるみたいなんですが、就職祈願は見当たらなくて…
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:59:59.23 ID:Em/zWRMW
- >>933
どんな話でも議論は生じるものなので、完全排除は無理なんだがねw
まぁ協力しましょうかねw
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:00:48.32 ID:4kmiwEbG
- 変な寝方をして起きた後、1〜2分くらい視界がくらくらしますが大丈夫ですか?
誰でもある生理現象ですよね?
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:05:30.43 ID:GQHLjYbn
- >>934
東京大神宮はどう?
今の神社はなんでも受け付けてる気がするけどw
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:05:57.29 ID:XeiEMpVc
- オリンピック柔道でオッパイ出しちゃった子誰でしたか?
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:08:55.22 ID:Em/zWRMW
- >>936
1〜2分なら問題ねーよ、交感神経と副交感神経に切り替えるにはその程度の時間は必要なんだよ。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:11:31.96 ID:Em/zWRMW
- >>938
知らねーが、国内マラソンでウンコ漏らした選手は引退したなぁ。可愛そうにね。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:17:54.51 ID:svAiQ8y5
- >>938
え、そんなことあったの?
でも今日だと78キロ超級だけど、それでもよろしいか?
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:25:43.35 ID:SNeBjrN1
- >>937
そっか、どこ行っても変わらないのかな?
初詣以外に行かないからよく分からないです。
とりあえずそこの神社調べてみます
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:29:42.41 ID:XeiEMpVc
- >>940>>941
解決しました!
日本人じゃなかったみたいです
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:41:05.81 ID:GuVh1grg
- モンゴルのUrantsetseg Munkhbatさんかな
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:11:08.32 ID:WBlxjGzQ
- >>941
ありましたよ。テレビで見てたからなぁ。
東京国際マラソンの選考レースだったからなぁ
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:01:16.54 ID:PV1LBb3g
- セコイ話だけどちょっと疑問
ハガキにポイントやバーコード貼って応募する形式の懸賞で
1枚で3口までおkとかあるけど、そういう口数ってちゃんとカウントされてるのかな?
1枚に3口分より1口ずつ3枚で応募した方が経費はかかっても確率高そうな気がする
会社によって違うのかもしれないけど実際どうなんだろう?
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 01:16:30.19 ID:8GbXYOYY
- >>946
どんな方法で応募しても、最終的にはコンピュータに個人情報と口数を入力して
コンピュータ上で抽選するので一緒だと思いますよ。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:10:26.88 ID:PV1LBb3g
- ああそうかー、そうやって個人情報ごと誰が何口とかもきっちり記録するんだな
箱にハガキ入れて適当にクジ引きみたいにアナログなやり方で
決めてるとこもあるんじゃないかと思ったけどw
じゃあ懸賞やるような会社はコツコツ入力する係がいるってことか
派遣やバイトの「データ入力のお仕事です」ってそういうのもあるのかな
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:12:42.15 ID:k2ENlp8s
- スーパーとかコンビニでアイスモナカを買ってきて
数日家の冷凍庫に入れておくと、モナカの皮がすぐ湿気ますが
スーパーとかコンビニの冷凍庫と、家庭の冷凍庫の
その状況になるならないの違いってなんなんでしょうか?
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:23:12.57 ID:2+v3TKOy
- マンションのそばの時間制駐車場で一晩中エンジンをかけたまま車の中で寝る人がいます
微妙にうるさいし排気ガスが窓から部屋に入って来ます
通報してもいいでしょうか また通報先は110番でいいのでしょうか
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 04:56:38.37 ID:36WPvbvU
- >>949
違いといえばまず温度が違うんだけど、
その前に持ち帰る途中で少し溶けるからそれがフニャフニャになる原因
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 05:15:39.35 ID:ZJ9vxb2I
- 10000円くれたら俺はお前を殴らないって言ってお金をもらったら恐喝罪になるの?
くれなかったら殴ると言ってなくても恐喝罪になるんだろうか?
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 05:32:42.19 ID:N6kbFVee
- >>952
なんでそんな馬鹿みたいな疑問を持ったのか分からないけどなるに決まってるだろ
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 05:56:38.58 ID:ZJ9vxb2I
- >>952
10000円くれたら殴らない、10000円くれなくても殴らない、かもしれないじゃん
と警察官に言われたらどう反論すればいいの?
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 05:57:10.42 ID:ZJ9vxb2I
- >>952じゃなくて>>953
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:04:29.69 ID:ZJ9vxb2I
- 学生寮の食堂にホットドッグとフライドポテトが置いてあって
「これ食べてもいいの?」って聞いたら「フライドポテトは食べてもいいよ。」と言われたとする
それはホットドッグは食べてはいけないという意味になるのか?
ホットドッグに関しては食べてもいいのかどうか分からない
ホットドッグを食べてもいいのかどうかを知っているけど教えたくない
という可能性もある
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:06:48.59 ID:ZJ9vxb2I
- 10000円払った場合についてのみどうなるのかを言って
10000円払わなかった場合について何も言わなかった場合
10000円払った場合について言った内容は
10000円払わなかった場合についてどうなのか
ということに影響を与えるのだろうか?
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:07:58.63 ID:N6kbFVee
- >>954
数人で囲んで「あーお金が欲しいなあ」って言いながら睨みつけるだけでも被害者がお金をだせば恐喝だろ
で、なんでそんなことが気になんの?
誰かに恐喝されてんの?
「くれなくても殴らない・・・・かもしれない」は通用しない
まず「くれたら殴らない」っていう突拍子のない話で恐怖心を与えてるから
これが友達同士で
「くれたら殴らない」「やらねーよ」「じゃあくれなくても殴らない」「w」くらいの冗談で終われば通用するけど
あげる時点でそういう関係でないので通用しない(しかも後悔してる)
警察官にそう聞かれるのが怖くて通報できないなら心配ないから交番いってこい
早い方がいい
「殴らないかもしれないじゃんw」を言うのは馬鹿な加害者だけだ
もしそういうやり取りがあっても「殴られると思ったから出した、殴られないのなら渡さなかった」って言えば良い
分かった?じゃあ交番行ってこい
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:09:56.53 ID:ZJ9vxb2I
- ちなみに俺は>>952の場合恐喝罪になると思う
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:12:11.89 ID:N6kbFVee
- >>956
わからないなら多分知的障害かアスペある
「2つ置いてある状態で「フライドポテト は」って言ったら、それ意外はダメだと受け取るのが普通で
ホットドックも食べたいと思えば「ホットドックは食べちゃダメ?」と聞くのが普通
っていうか「食べてもいいの?」って食堂で聞く展開がよくわからんw
「食べてもいいの?」って「頂戴」みたいな意味合いにならんか?
「これ注文できますか」じゃないんでしょ
「自分は細かいことが気になるタイプ」って思ってるかもしれないけど
アスペ診断受けたほうがいいと思う
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:17:18.32 ID:ZJ9vxb2I
- >>960
寮母さんが用意したみなさん自由にどうぞのホットドッグ&フライドポテトなのか
学生が自分の金で買ってそれを食堂に置いてるのか分からない場合の話
君はフライドポテトは食べていいということが分かっていて
ホットドッグは食べていいのかどうかが分からない場合なんて答える?
フライドポテトは食べていいよ、って答えない?
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:21:02.81 ID:N6kbFVee
- >>961
なんて答えるって?何に答えるんだよw
日本語で書きなおして
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:23:11.25 ID:yTaPCIQE
- いつもの人です
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:26:12.15 ID:ZJ9vxb2I
- >>962
>>956の「これ食べていいの?」に対する答えだよ
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:29:07.91 ID:ZJ9vxb2I
- 容疑者が、黙秘していいですか?弁護士を呼んでもいいですか?
と聞いた場合
刑事が「黙秘はしていいよ。」と言ったらそれは弁護士を呼んではいけないという意味になり
特別公務員暴行陵虐罪が成立するのか?
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:38:45.20 ID:ZJ9vxb2I
- ハンバーグとオムライスだけを出す店について
「この店の料理はおいしいですか?」と聞かれてハンバーグ以外は食べたことがなくて
ハンバーグはおいしいと思ったので、「ハンバーグはおいしいです。」と答えたとします
その場合相手はオムライスはおいしくないと解釈するのが普通なんでしょうか?
- 967 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/08/04(土) 08:34:55.42 ID:R17lWb/L
- >>966
普通ってなんだよw
アンケートスレへ行くか、もう一度質問し直すかしましょうw
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:10.50 ID:xI4VX4es
- >>966
もしかして養護学校の夏休みの宿題?
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:54.88 ID:vQDei+DS
- >>966
もっと面白い質問ができるようになったらこのスレに書き込んでいいよ
この場合は、もう書き込むなという意味ね
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:58.66 ID:ZJ9vxb2I
- 普通は普通
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:38:41.53 ID:ZJ9vxb2I
- >>969
まじめに答えろよ。結構掘り下げた話してんだぜ
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 08:55:50.36 ID:GX4M/KIi
- >>971
答えの始めに「この店で食べた事が有るのはハンバーグだけですけど」と付けた上で
「ハンバーグはおいしいです」と答えれば何の誤解も問題も起きない。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:05:12.04 ID:cMhD9aTI
- スレが盛り上がってると思ったらいつものキチガイでした
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:07:57.15 ID:xI4VX4es
- >>972
宿題だろうから教えないほうがいいよ
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:31:05.55 ID:ZJ9vxb2I
- >>974
お前からは小山田圭吾並みの人間のクズの匂いがする
http://d.hatena.ne.jp/denpatiro/touch/20061115/p1
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:33:32.49 ID:ZJ9vxb2I
- やはり○○は××です、という回答が○○以外は××ではないという意味だと
決めつけるのは問題があるということですね
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:35:44.55 ID:ZJ9vxb2I
- 仮に「フライドポテトを食べてもいいよ。」だったらどうだろうか?
仮に「ハンバーグがおいしいです。」だったらどうだろうか?
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:53:02.88 ID:TBuS9vkI
- >>966
ハンバーグはおいしい。だけの情報だから、
オムライスがおいしいかどうかはまだ未知の状態でしょう。
なのでオムライスをおいしくないと解釈するのも
オムライスをおいしいと解釈するのも、普通です。
相手によりけりです。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:03:06.47 ID:2+SJIS7f
- ERROR!
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:07:08.72 ID:ZURM4zaB
- 串をさした状態で2ちゃんねるには書き込めませんか?
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:17:42.69 ID:8GbXYOYY
- 誰でも使える公開串はほぼすべて規制されてると思っていい
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:28:25.78 ID:knxmcdD+
- すみません。どなたか教えてください。
2口あるコンセントを1口使わないで、
残り1口に延長コードをつないで、
その先に3口のタップをつないで使ったら、問題がありますか?
これはいわゆるタコ足配線ですか?
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:32:56.20 ID:TGgTHfGD
- タコ足の問題は、そのコードの先に電力消費量の大きな電化製品が集まる可能性があるから、だろ。
誰にでもわかりやすく説明しようとすると、タコ足の状況だけを見て問題視するレベルを迷わすことになるというわけか。惨事を未然に防ぐためには怯えてもらおう。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:35:05.33 ID:CTgSJ6oH
- >>982
3口で使う容量が2口の容量を超えなければOK
(15Aと書いてあれば15A×100V=1500Wまで)
逆に2口でも上記の場合1500Wを超えるとアウト
タコ足配線か、と聞かれればYES
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 11:40:23.98 ID:knxmcdD+
- >>983
すみません。
無知なものでタコ足になること自体が問題なのかと思ってました。
質問内容が不足していて失礼しました。
>>984
とてもわかりやすい回答をありがとうございました。
要領的に問題なさそうなので、使えそうです。
助かりました。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 16:57:31.39 ID:ZJ9vxb2I
- 市民「黙秘してもいいですか?弁護士を呼んでもいいですか?」
刑事「黙秘はしてもいいですよ。」
このやりとりが裁判になった場合
この刑事の発言は弁護士は呼んではいけないという意味だとみなされ
特別公務員暴行陵虐罪になりますか?
それとも弁護士を呼んではいけないとは言っていない、ということで無罪になりますか?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:11:53.55 ID:OPB9BWHA
- 次スレ立ててから質問しろや屑が
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:50:27.61 ID:teYCJJlM
- 埋められる前に次スレ立ててくる
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:51:20.65 ID:teYCJJlM
- 次スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344070233/
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:04:52.85 ID:ZJ9vxb2I
- なかなか答えてくれる人が現れませんね
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 08:50:06.23 ID:UiThx8zn
- >>986
うん会話になってねーし、弁護士呼ぶのは権利である。
それを無視した返答は罪になるだろうな。
「特別公務員暴行陵虐罪」とは要するに職権乱用なので、この罪状が当てはまるかは微妙だが、やはり
弁護士は呼ぶ権利があるので、話をそらして逃げれば正当化出来るってもんでもないから、
オレ様の判断では罪にするべきだと思うぞよ。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:44:57.02 ID:uq+MXD0I
- >>990
もうスレ終わりだから梅ついでにレス。
AとBを聞いてAしか答えが返ってこない場合は、Bにはどちらの可能性もあるって意味なだけ。
AとBを食べていい?って聞かれてAはいいよって答えられたら、
Bは食べていい可能性と食べてはいけない可能性のどちらもある。
で、これが犯罪系になると、「お金を払えば殴らないよ」は
「払わない場合は殴る可能性と殴らない可能性があるよ」って事になる。
殴る可能性があるって示した時点で恐喝になる。
刑事に聞いた「黙秘と弁護士を呼ぶ権利」も、
刑事にはどっちの権利もあるときちんと説明する義務があるんで、
刑事が「弁護士を呼ぶ権利がない可能性がある」って匂わせたらダメ。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:41:22.18 ID:ZvWv9yfS
- >>989
乙!
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:35:45.13 ID:sNNb8EVH
- 保守
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:39:21.88 ID:UiThx8zn
- >>992
最後の回答ありがとな。
これから埋めるからよ。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:40:12.75 ID:UiThx8zn
- >>994
保守すんなバカ
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:42:10.97 ID:UiThx8zn
- 次スレは17まで進んでおるのだよ。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344070233/
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:45:06.94 ID:UiThx8zn
- 二つ同じスレはうまくねーので沈めるが?文句はないだろうな。
ゴミ処理出来ない奴と同じ感じですねw
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:45:54.81 ID:UiThx8zn
- さて、オメーに1000を与えるぞよ
↓
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 18:46:26.58 ID:w/2J169K
- 1000なら夏厨は消毒され死滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★