■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/12/18(火) 07:20:21.38 ID:QwpE0Uuy
- 次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。
※重要※
・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。
・ベビカ、ベベ、赤、などの育児・家庭・既婚女性板用語の使用禁止。
・子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
・ここは雑談スレではありません。雑談は程々に。
・ここは芸能人を叩くスレでもチュプがチュプを叩くスレでもありません。
・単なる子供嫌いは「子供が大嫌いです」スレへ。
・NGワードは
「子供産まなきゃ分からない」
「私は子持ち」
「私もうすぐ子供できるから気を付けなきゃ」
「誰だって昔は子供だった」
・ネタ認定禁止。ネタだと思ったら黙ってスルー。
・こういう容姿の親にはDQNが多いという話をするスレではありません。
・他の板・スレからのコピペはやめましょう。
・荒らしが湧きやすいので極力sageましょう。
・AA、コテハンによる書き込み、荒らしへのレスは一切禁止。
※前スレ
小さい子を持つ親のここが嫌い 155人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351395436/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 07:24:32.69 ID:HCSbVQEp
- ┏┳━━━┓ ┏┓ ┏┳━━━┓ ┏┓
┃┣━┓┏┛┏┛┗┓┏┓ ┃┣━┓┏┛┏┛┗┓┏┓
┃┣━┛┗┓┗┓┏┛┃┃ ┃┣━┛┗┓┗┓┏┛┃┃
┃┣━┓┏┛┏┛┃ ┗┛ ┃┣━┓┏┛┏┛┃ ┗┛
┃┣━┛┗┓┃┃┃ ┏┓ ┃┣━┛┗┓┃┃┃ ┏┓
┃┃ ━ ┏┛┗┓┗━┛┃ ┃┃ ━ ┏┛┗┓┗━┛┃
┗┻━━┛ ┗━━━┛ ┗┻━━┛ ┗━━━┛
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:57:25.53 ID:wnds3YnD
- いちおつ
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 11:07:35.57 ID:+hHn7N1P
- いちおつ
今ATMで順番待ってたら、いきなり幼児の手を引いた母親がやってきて
「あのー子供いるんですけど」とムッとしながら言ってきた。
そうなんだ…と思いつつ、黙ってたら
「前、先にいいですか?子供が居るんですよ。」と言われてポカーンとしてしまったよ…
いやいやダメだよ。私の番だし後ろには7人も並んでるじゃないか。
私が了承して譲ったって後ろの人全員の了承がなきゃ無理だよね。。
結局、私も急いでるんで。と断ったんだけど、母親が「○○ちゃん、ダメなんだって〜、ママこのお姉ちゃんに怒られちゃった〜」と
言いながら舌打ちされて何かもう うわあ…としか思えない。。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 11:17:11.95 ID:yyP0Fjy2
- >>1乙
>>4乙
子供が居ようが居まいが病院でもなければ優先されるなんてことはないだろう
皆それなりに用があって急いでるんだから、それこそ「お互いさま」なのになw
何が怖いって「ママこのおねえちゃんに怒られちゃった」って言える神経な
そもそもみっともない真似をしてる上に、怒られた事を一切恥じてないのとか
真性の基地害だったのかもな
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 11:24:52.60 ID:jy5Xyad2
- 奴らの言う「お互い様」ってちっともお互い様じゃないよね
自分は譲ったり尊重する気は一切ない
アテクシだけが優先されていい思いをして当然!
何故なら子供がいるから!
ってアホかと思うわ
こんな残念な遺伝子に繁殖されたらありがたいどころか
日本の、人類の不幸だよ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 12:04:09.99 ID:TSkLONcX
- >>4
うけた
子供がいるからなんだよw
自分は気が弱いから、いきなりそんなこと言われたら
びっくりして譲っちゃうかもなぁ……
気をつけよう
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 12:55:22.56 ID:L8fnPaLV
- 今日は病院に行く日だ
いつも混んでてTVもなく待ち時間も長いのでダニが走り回ったり奇声あげたり自動ドアで遊んだり。
椅子が少なく座れない患者続出なんだが、ランドセル置いてダニ診察中も席確保してる爺婆やせっかく一人分のスペース譲って貰っても(子供と一緒に座れなきゃイヤ!)って感じで譲った人の隣の人にアピってる親見るとげんなり。
医院には早いとこ待ち時間をネットで見れるサービスを導入してもらいたい。
そしたらずっと車待機してっからさ…
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 17:23:27.04 ID:2qfdUJYx
- 本当最近見かけるな病院の待ち合いで
一家と荷物で占拠しているのがね…
それで自宅みたいに振る舞って馬鹿らしく見える
でも患者が子供一人だけというw
お陰で本気で具合の悪い人が座れなくなっている
おかしい状況だな
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 18:55:52.49 ID:UlLmlQ1j
- 病院の待合室といえば、近所の耳鼻科の待合室には絵本が置いてあって、
その絵本を親子して大声で朗読してるイクメンとダニのバカ親子がいて
こちとら耳鳴りで頭痛いのにもう最悪だった
イクメンノリノリだし…。どうやら子ダニの鼻風邪?で来たらしいけど
耳鼻科は耳の調子が良くない人も来るとか考えないのかこのバカ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:04:18.83 ID:pLABf+Is
- 近所にこのスレで報告されてそうな厚顔無恥ママが居るけど最近在日だってわかって納得いった。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 23:15:08.85 ID:VHzS+XaC
- >>10
分かる分かる
耳の聴こえが悪くなり(音が響く、耳鳴り)数回耳鼻科受診したが
もれなくでっかい声で喋る親子連れに遭遇
子供が走り回って受付カウンターの内側に入って迷惑かけても放置
あまつさえ馬鹿ママが「パパー!パパー!先にお薬貰ってきてーー!!」などと
宿六に向かって絶叫したりする
看護師さんに注意されようが、患者に白い目で見られようがしれっとしてる
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:04:14.93 ID:O07kvr7i
- 2ヶ月前に上に越してきた夫婦
和太鼓やってんのかと思うほど
ドドドドドンドンドンと重低音で響いてくる
振動でびっくりした。
楽器やってるのかと思ったらダニがいた
築1年鉄筋コンクリ造なのに木造並みに響くよ
どの部屋に移動したのかどこにいるのかダニの現在地が
うちのリビングからわかるんもーありえない。
ダニがいるなら一階に引っ越せよっ
引越し挨拶の時にやけに愛想良くってさ
それはダニが居たからなんだな。元気な2才のオスダニがよ。
元気よくってうちの子最高でしょ?!って自慢がね
すげー唾かけたい。
スマン愚痴吐き
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 01:08:53.91 ID:DHNHp5sr
- おもむろに下から槍でブスッと。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 06:54:59.03 ID:eRDRK4gD
- >>13
こちらへどうぞ
【ドラム騒音】マンションの騒音Part38【ギャオス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348385684/
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 10:09:06.20 ID:lyVDS+Xn
- 前スレでコミケの話題が出たが
自分の姫()にコスプレさせてカメコに撮らせようと必死なママ()多すぎ
「お前らオタクどもは幼女大好きでしょ?仕方ないからうちの姫撮らせてあげるハアト」
「ついでに私も撮影してもいいわよぉ」
「ちょっとぉぉ何で他の連中なんて撮影してるのよ!私たちを撮りなさいよっ」
みたいなオーラ全開で通行の妨げに勢力活動なさってるので見苦しい
…誰もジャガイモガキとキモBBAなんて撮影しないのでそこどいてください
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 10:21:51.70 ID:jekFycQP
- 言ってたら来週か…親のエゴに振り回される不幸な子供がまた増えるんだな
ダニは、時期が来るまでおとなしくするって選択肢が欠落してるから困る
自分たちの行動が周りの大多数の人間に害を与えるってことも
想像できないタリンコばかりだから余計に
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 11:50:31.75 ID:Ff3DkeOU
- >>16
>誰もジャガイモガキとキモBBAなんて撮影しないのでそこどいてください
友人が所謂「鉄子」で(マナーは守っている)、家にお金入れながら必死で貯めて極上カメラを買った
普通はマニアしか集まらない廃線間近の駅にも何故かダニ親子が出没するらしい
場違いに着飾ったブスメもとい娘を写せ!としつこく迫り、電車が入る絶妙のタイミングでばぁー!と邪魔をする
(次に来るのは数時間〜下手すりゃ半日後)
苦情を言うと「何よ!あなたも女なんだから可愛い子供撮りたいのは当然でしょ!
大体女のくせにカメラなんかやってるから結婚できないのよ!」云々逆ギレされた
友人は確かに喪女だけど、作品は地元では頻繁に、首都圏の新聞にも採用された程の腕前
カメラ小僧=オタク=幼女好きの偏見とは別に、女性のカメラ好きも特有の被害が多いようです
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 13:19:18.55 ID:Wmt6Yl7B
- ファッションスナップを撮るアシストバイトをしてるんだけど、
親子連れが強烈に邪魔くさい!!
特に少し郊外のアウトレットモールで探す時が地獄
クリスマス企画で、女性の他にカップルと夫婦を撮る日があって
ようやく探しても撮りたい人には遠慮され、子供を連れた母親からは
「うちの子撮ってもいいですよぉ、どこの雑誌?私も今日は時間あるんで大丈夫ですよぉ」と結構な確率で声を掛けられる…。
いえ親子対象じゃないんです…と断ると、ママ一人でも応じようとする。
「だったら私一人でもいいけど?。この子をちょっと見ててもらえれば〜」とまで言う。
いや撮りたいのは「おしゃれした可愛い女の子」か「食事に来た夫婦かカップル」
断って別の人に声を掛けると鬼のような顔でこっちを睨み付けていた……
何がママ達をそこまで自信満々にさせるのか本当に理解出来ない。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 13:24:45.94 ID:Wmt6Yl7B
- >>18
ブスメと言う表現が絶妙…
自分で好きなだけ撮影してブログにでもあげればいいのに。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 13:37:34.46 ID:e2KrQ+pr
- >18
みんな一瞬、鉄道への愛とは真逆に「グモればいいのに…」という思いが頭をよぎっただろうな。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 15:37:15.57 ID:oP0mizsb
- >>19
乙。それは営業妨害にしか思えないな
本当そこまで自分大好きならFBかツイッター垢取るか
ブログ作ればいいのにねと思う
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 19:48:42.61 ID:E7Rau7YQ
- >>19
誰にも注目されなくなった自分を無理にでも撮影させて、ママ友や周囲に自慢したいんです。
『お洒落だからどうしても撮らせて欲しいって頼まれてぇ〜☆』
同じく地元雑誌のバイトでカラーリングとヘアスタイルの素敵な若者の撮影で街中で声掛けてたら30後半?のくっきりプリン頭のママと娘に撮影強要された。
フラッシュだけ光らせてごまかしたけど。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 20:52:04.51 ID:lQFRzn3r
- そんなことしてるとその内本当にグもりそうで怖いな。
グもるなら周りを巻き込まないでやってほしいわ。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:43:18.91 ID:jekFycQP
- 電車や鉄道会社の人がかわいそうだからグモは勘弁w
つーか女なら可愛い子供撮りたいとか無いからw
鉄道撮りたくて来てるのに何が悲しくて非常識が服着て歩いてるダニ親子なんか撮らなきゃいけないんだよ
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:45:53.90 ID:IcOmxrrG
- だいたいかわいくもなんともないしねw
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:31:42.26 ID:WlhhqtZ6
- いくら子どもでも美形じゃなきゃ見たくないです
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:31:47.90 ID:eeSoaT/J
- ブスメ(ブス娘)にブスコ(ブス息子)か・・。
いい響きw
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:17:38.99 ID:GXPI+7Hw
- 撮ってほしかったら、ウルトラレイカーのコスプレでもしてればいいのにw
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:30:28.54 ID:ijeg02RC
- もうすぐ連休。
「帰省するから車を貸して。子供がいるから新幹線は辛いの。」
って言ってくるダニが湧くんだろうな。
車を持っていない俺に声を掛けてきて
「なんでいい歳した大人の男が車を持ってないの!?」
と逆ギレした奴がいたな。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:52:58.47 ID:0Nz4/5mq
- >>30
旦那に言ってやれとw
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 00:00:35.50 ID:uYLALq2C
- 向かいの部屋に子連れが引っ越して来た模様…
もう絶望感しか湧かない
朝は共有スペースに三輪車なんてなかったじゃん(泣)
つか共有なんだから私物化すんな
明日早速大家に苦情だなこりゃ
- 33 :18:2012/12/21(金) 00:33:52.16 ID:axDijbJc
- >>18です。レスを頂きありがとうございました
件の鉄子さんにも報告したら、理解者が居る事を喜んでいました
彼女のカメラはン十万するプロ仕様で(実際プロ目指して修行中)、素人目にもいいカメラと分かります
母ダニから暴言受けるのは喪女としてある程度覚悟しているらしいですが
イクメソが「あ〜、焦れったいな!俺が王子/姫を写してやるから貸せよ!」と引っ張られる事もあり
背が低く痩せている彼女は結構怖い目に遭っているようです(吊り紐?を引っ張られて息が苦しかったり)
幸い他の鉄ちゃん達が庇ってくれるそうですが、ヲタク相手だからと女親も男親も鼻でせせら笑うとか...
マナーの悪い鉄ヲタは確かに迷惑ですが、きちんとしている人達がダニに趣味を荒されるのは心底気の毒です
そんなに我が子を撮りたいなら自分でやれ!に心底同感です
第一、撮って貰っても送る必要があるのに、個人情報そんなに晒したいのか?
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 00:52:38.99 ID:Kq9Q7zEL
- それを逆手にとってネットに晒せば懲りるんじゃね?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 00:59:35.87 ID:Lm4goiOK
- なんで相手が嫌がってるのに脅迫まがいのことしてまで
ダニどもは写真に撮られたいんだろうね
普通に考えたらそんな馬鹿にしてたり不快感抱いてたりする相手に
(あくまでダニ視点であって普通はダニ自身が周囲に不快感抱かれる立場なんだけど)
写真を強要するってありえないよね
インタビューやら雑誌の取材やらに入りたがるのは目立ちたい精神なんだろうけど
別に一般人の他人に撮ってもらったところで何も目立たないし
33の言う通り手に入れるには住所晒して現像後に送ってもらわなければいけないわけだし
何もいいことないじゃん
ほんとダニの考えることは謎
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 01:22:52.37 ID:ULlGoWvV
- ワイルド星人の生命カメラで撮ってやりたくなるな。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 01:23:50.88 ID:Luwhuvcp
- 携帯でクリスマスイルミ撮ろうとしたら
5才くらいの不細工な子ダニつれた豚が映り込みに来た
邪魔なんで場所飼えたら携帯構えた前に駆け込んでくる
何度も
キモ豚親子の写真なんて要らないから明日撮り直す事にして帰ってきたわ
てか、私の携帯に映り込んでどうするつもりなんだろ?
意味わからなすぎる
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 04:41:07.13 ID:CCoZOlhx
- >>37
いるいる、そういうの
私の時は親子っていうか子ども単体(親は近くにいた)だったけど
携帯で写真撮ろうとしてるのにやたらうつりこんでこようとする
面倒なことはごめんだから結局撮らないで帰った
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 07:22:21.89 ID:AhnDjybW
- 王子wや姫wのためにカメラを買う甲斐性のないダニ父とか生きてる意味あるんか?
しかも脅迫の上、強奪未遂とか盗人猛々しいにも程がある
こんなやつらが宝を育ててるなんて思えん。せいぜい犯罪者やDQNが関の山じゃないかwww
>>37ー38
これまたイミフなのに遭遇したな
素敵なオブジェなら撮るけど、ダニは要らんよなw
ましてや肖像権がどうのって言われるご時世なのに、よくやるわその親子
目立ちたいならニコ生主にでもなって物議をかもせば良いのにwww
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 09:05:04.03 ID:X+5Ajocg
- 小さい子どもが迷子(というかほぼ放置子)だったので保護
ダニ親が到着したので子どもに「ママ来たよ、よかったね〜」
ダニ親に「お子さんがずっと心配そうでしたよ」と当たり障りのないこと言ったら
「ママ()を責めるな!こういうときはまずママは大変ですね〜だろ!」みたいなことを
怒鳴られたという話を聞いて目玉どこーになった
もちろん保護してくれたことへの感謝の言葉は一切なし
ママ()曰く子どもが泣いてても「子どもがかわいそう」って言っちゃいけないみたい
それだけでなく虐待死事件について「子ども、つらかっただろうね」と思わず言ったら
「ママは子育てで苦しんで子ども失って苦しんで周りから意味なく責められてもっとつらいんだよ!」
と叫ばれたよ…
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 09:07:43.89 ID:M2F0nxb0
- >>37
> てか、私の携帯に映り込んでどうするつもりなんだろ?
人のカメラに無理矢理映りこむ→喜んで撮影してくれたと脳内変換
ってことなのかも。無理矢理理解して見たけどぜんぜんわからん。
不審者情報で帰宅途中の子供に携帯を向けたというのがたまに来るけど、
まったく知らない人のカメラに自分たちが意識して映りこむのはよくて、
他人がカメラを向けるのはよくないって、なにそのダブスタ。
選んでやってるのよ!ってことなのか。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 10:02:39.23 ID:79NINwZW
- >>40
こういうのがいるから、子連れや子供には関わらないほうがいいって方向になってるよね世間は
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 11:02:34.70 ID:AhnDjybW
- >>40乙です
親にほっとかれて心細い思いした子供の苦しみは無視かよと突っ込みたいなw
何で自分だけが苦労して可哀想って思っちゃうんだろう
「意味無」くってwww意味はあるだろ、子供の人生台無しにしたんだから
「自分が自分が」の自己中自己愛の癖に子供作るなよな
人の人生に責任持てない馬鹿の癖に悲劇の主人公気取りやめろっての
批判されたくないなら批判されない生き方を模索しろよ
分かんないなら、いっくらでも相談乗ってくれたりするサービスあるじゃねーか
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 11:39:00.39 ID:UaNJge3x
- >>40
頭が弱くて大変ですね〜とは言ってやりたい。子供拾ったら即交番がいいんだろうね。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 11:55:27.36 ID:Lm4goiOK
- そういうの聞いてると子供生むと成長するとか
ほんっっと意味のない妄言なんだとつくづく思うね
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 15:19:45.75 ID:XIFvIUX4
- 外回り中にちょっとびっくりした
駅のトイレに入ろうとしたら入り口で身なりの小綺麗な老婦人と小学一年位の男の子が押し問答してた
僕一人でおしっこできないからばあちゃん一緒に入ってという男の子、あんたは
ばあちゃんとトイレ一緒に入るほど小さくないでしょ、一人でやってらっしゃいと困惑する老婦人。
「お待たせ〜」とどこからか母親がトイレに帰ってきて、列を無視して空いたトイレに子供を連れて
入ろうとして「列を無視しないで、それにそんなに大きな子女子トイレに連れてはいらないで」
と列の先頭の人がたまりかねて声をあげたけど母親はスルーして子供と中へ。
出てく時もガン無視。老婦人が「あんた、いくらなんでもそれは…」と苦言を言っても無視。
注意ガン無視の上、母親と一緒でないと用を足せない男児…
日本終わったな…
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 15:33:58.64 ID:iIWOP+5c
- >>46
ばーちゃんがまともなだけマシだけど
ばーちゃんがダニ母の実母?なら、ダニ母をそんな風に育てた元凶だよなあ
てか、子ダニは何?一人で入れないってどういうことだろうね。
パンツの上げ下げわかんなーい、
●●の仕方がわかんなーい、
流し方わかんなーい、ってこと?
小学生ならどれか一つでもアレだわ
小学校では友達とか先生と一緒にトイレ入ってんのか?きんもー
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 15:41:16.10 ID:Lm4goiOK
- 老婦人て言ってるし単に列の最初に並んでただけの他人なんじゃないの?
一人でしっこできないから一緒にと、無関係の人間にねだるでかい雄ダニ
ってとこもホラー要素かと思って読んだ
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:08:14.17 ID:f4kccx3A
- いやもう日本人じゃないだろそれ…
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:17:17.73 ID:iIWOP+5c
- >>48
ああなるほど
老婦人は無関係か…読解力なかった。
よその人間に頼むとか正気の沙汰じゃないよね
言った相手によっては犯罪になるんじゃないか、いろんな意味で
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:52:55.89 ID:k7ZM/XWN
- 昨日スーパーで酷い母親を見た
まだ3才位の子向かって「アンタ本当に役に立たないわね!」っ言ってた
前後のやり取りは聞こえなかったけど、たかが3才児に何を求めてるの?
役に立たないのはお前の方じゃないの?
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:56:21.69 ID:prTevh68
- 蛙の子は蛙
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:03:12.46 ID:URxLl1qE
- 私は今、足を負傷していて(ロングスカートで隠している)トイレは洋式じゃないと辛い。
外出先のトイレで、洋式が空くのを待っていて順番になったので入らせてもらおうとしたら
ま後ろに並んでいた3歳くらいの女児を連れた母親が「うちの子、洋式じゃないとダメなの!」と
私をはね除けて先に入ってしまった。
その時のよろけ具合を見たさらに後ろの人、これも幼児を連れた母親だったが
「足、ケガしてるんじゃないの?。遠慮なく車イス用のトイレを使いなよ。」と
心配してくれた。
同じ子持ちでも、なんでこうも違うのか。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:13:44.42 ID:+DjBSlhK
- >>53
乙
前者みたいなダニ親子は全員○んでほしいわー
所詮ダニだから人の思考回路なんて持ち合わせてないんだな
後者のようなまっとうな心を持った親子なら、色々応援したくなる
たまにこういうまともな親子に出会うと、少し救われるな…
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:26:58.10 ID:pDrW75iF
- 常々不思議なんだが、なんで自分の子供を世界中のあらゆる人が可愛がってくれると思い込んでるんだろうな
お前にとっては可愛い我が子でも他人にとっては汚いゴミでしかないから
勿論そういう親自身も汚いゴミでしかないが
本当不思議だわ
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:56:38.08 ID:cpBs5bhH
- ブスメさん達はは既に幼稚園ヒエラルキーで惨敗なんだろうな
だから幼女ならなんでもかんでも「かわいい」と発言するであろうと
オタク市場に出展するブスメさんたちの親御さんたち
哀れwww
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 18:57:42.35 ID:Luwhuvcp
- ヲタクだって不細工な幼女には萌えないだろ
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 20:53:43.15 ID:SVkVtYhL
- 児ポ業界にもAVみたいなランク分けがあるんじゃね?
ブスメさんクラスだと所謂「ウンコ食わされてるランク」だろう
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 00:47:31.50 ID:ojFSkSic
- 今年の春に出産した、もともとはかなり気が利く性格の友人Aがだんだん
無神経になってきた気がしていたが、(日付の上での)昨日一緒に食事をしたら
気のせいじゃないのが決定的となった。
Aの子供も離乳したし、ひさびさに友人数人が集まることができたので、
最近見つけたちょっとお洒落な和食の店で夕食にした。
Aはサーモンの寿司や刺身が好物だったが、好物のはずのそれを「(私)ちゃん、
よかったらもらってくれる?」と私にくれたので不審に思って理由を聞いたら
かなり衝撃的な泣き言を漏らした。
「(子供の名前)を妊娠して以来、臭いだけでゲボ吐くレベルで受け付けなくなったの。
あんなに好きだったのに・・・どうしてこんなにつらいの!」
子供1人生んで味覚が変わるというのがよくあることなのかはわかりかねるが、
そうならそうで「味覚が変わって苦手になった」だけでいいだろうよ。
吐いちゃうとかそんなこと言う必要性はあるのか?
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 01:49:02.36 ID:s7czpYEL
- >>59
全員が全員じゃないけど、子供産んでそういう単語を言っちゃうようになる人っているよね
子供のおむつネタ、トイレの失敗談とか食事中に話されたりなんかするともう…しかしゲ●もきついな
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 06:20:19.79 ID:Xvm4qY4Y
- >>60
看護師やら老人介護施設の職員もそういう単語に無神経になるよ。
…居酒屋で出入り禁止を食らうレベルでねwww
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 09:54:22.26 ID:8HS3B/d5
- >>59
子供のオムツとかうんこのことだとうわぁってなるけど、この流れみたいに自分の話なら普通にあるよ
周囲に聞こえるような大声なら別だけど
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:21:31.45 ID:flgNdmXm
- NHKの番組の内容に「子供は社会の邪魔ですか」とかいうのがあった。
子供が邪魔なんじゃなくて子供を言い訳にして好き勝手やってる親が
邪魔なんだよといいたくなった。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 12:00:03.58 ID:DcvfueiI
- >>47
>小学校では友達とか先生と一緒にトイレ入ってんのか?きんもー
イタズラ好きな教師に手伝ってもらってんだろ
そんで本人はオツムが足りないからイタズラされてることに気付かないと
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 13:44:49.01 ID:XtQFwF8V
- >>63
そうそう、何かその辺すり替えて文句言ってくるけど
結局自分かわいそうなのが透けて見えるから同情も出来ないんだよな
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 16:53:16.27 ID:GXUhj3au
- 今時のいつでもどこでもベビーカーで
仕事に関しては、子供を理由に手抜き
子供のいない人に対して激しく当たる
そんな子持ちに同情出来ないわw
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 17:14:45.39 ID:eZQmav0a
- ドンキの糞狭い店内にごついベビーカーで入ってきたバカ母にはかなりムカッと来た
あの状態で地震になったら、
地震が来なくても棚にぶつかったりしたら
上に積まれてる商品がベビーカーにナイスシュートされるんだが、
中のダニは無事じゃすまないだろうに
つーか邪魔だっつーの
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 17:28:02.27 ID:9mGhPauI
- 先日通勤時某モンスターをゲットするゲームをしていたら知らない子供がガン見して何かブツブツ言ってたので気持ち悪くなって鞄にしまった。
そうしたら子供が「○○欲しいなー!交換して欲しいなー!」とかこっちをチラチラ見ながらほざいてたのでイヤホンして無視。
そのまま無視し続けたんだけど、その子供の親達がバスを降りてやっと解放されると思った時に「○○タソがお願いしてるのに何なの!?いいじゃないたかがゲームでしょ!?ケチ!」と般若みたいな形相でイヤホンしてても聞こえるくらいの大声で吐き捨て、鞄を私にぶつけていった。
知るか。こっちは苦労して手にいれた限定の子達なんだ。
とりあえず子供がいる時間帯にゲームをしてはいけないと反省した日でした。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 17:33:51.73 ID:kP2h8xqO
- >>68
その親子みたいなのは非常識だしめったに当たらないとは思うけど、
確かに通勤や移動時のゲームは止めといたほうがいいと思う
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:02:36.28 ID:BP2hgC0j
- >>66同意
子育ては経験者でないとわからない、と言うのは他の事にも当てはまるはずなのにね…
特別扱いして当然、しないと子供は社会の邪魔ですか、って極論すぎる
カフェでお茶していたら、子供連れた夫婦が向かいに座って来た。
その子供の咳が本当にひどくて周りの人は顔しかめていたよ。。
「ゲホガフガフガフグエー!!」みたいに口全開で周りに撒き散らす幼児の存在最悪だった。
母親は子供の写メしたり父親は咳する子供を肩車…
店員が「お子様の咳が少し辛そうですし、他のお客様もいらっしゃるので…」帰って休まれては?言いに来てたけど
「あ、大丈夫大丈夫〜もう治りかけだもんね、○○ちゃん」と見当違いな答えをしていた
治りかけなら治るまで寝てろ!!
自分達で「迷惑な存在」に率先してなりに来るんだから
子供に罪はなくてもやはり社会の迷惑かも知れないよね…
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:08:54.86 ID:BP2hgC0j
- >>70だけどその親子が帰ると その席にあったゴミやら食器を手袋はいた店員が
ビニールにまとめ、テーブルと椅子をブリーチみたいな匂いのする薬剤入った布で
ガッシガッシ拭いていた。
最後にアルコールを噴霧してその席は使わないようにロープ張って行ったよ。
ウイルスやらバイ菌持ち込まれたら店側は終わりだもんなあ…
気に入ってる店だから子連れNGになればもっと通いたい。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:40:04.98 ID:QGS6mFxc
- >>70
帰ったダニ親にそれ見せてやりたいね
さぞかし発狂するんだろうなw
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:40:26.27 ID:Cq4MiTaB
- 歩くばい菌ですな。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 21:57:38.74 ID:AwNBbhqK
- ガキ『ママお腹痛い〜!気持ち悪い〜!ウォエ…ゴフォッゴフォッ!』
ママ『お腹痛いんだよねー気持ち悪いんだよねーママちゃんと分かってるから☆』
って見当違いな答えや無視してスーパー練り歩くママが数人いた。
あいつらノロ感染拡大に使命感でも抱いてんの?
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:01:08.89 ID:17E5Ztte
- 多分ここで報告されてるダニの殆どが韓国人の血が入ったダニだと素で思ってる
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:24:03.60 ID:s7czpYEL
- >>74
それ虐待だよね、つーかもう暴行罪くらい与えたいわ
私はノロにかかったことあるけど、寝転がるしかできないくらいつらかったよ
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:47:04.69 ID:NXfl/uBA
- >>74
「アテクシの子供だけが辛い思いをするのは不平等!」
とか思ってんのかねぇ。
そういえばバイクでコンビニに寄って帰ろうとしたら、ダニとダニ親が勝手にバイクに跨ってたorz
125tだから軽いことは軽いけどそれでも160s以上はあるし、走ったばっかだとマフラー滅茶苦茶熱いし。
何より他人のバイクに勝手に跨らんでください。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:20:00.90 ID:U9JI6Jqm
- 窃盗未遂じゃねーか
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 00:12:51.00 ID:Y747cnje
- 百均の店内でのダニーカーも蹴り飛ばしたくなる。
ダニーカーって、なんであんな邪魔な構造してんだか。
そのくせ、よけろオーラ全開の
憎たらしいブス顔。
絶対よけたことないけど。
母は強しって言葉、今はあてはまらない。
昔の母親は強いし美しさもあった。
母はずうずうし、厚かまし、知識無し・・でいい。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 02:07:34.69 ID:RB0hrY9l
- 吟醸酒やら大吟醸を多く置いてある酒屋に行ったら
3匹もガキ連れたイクメンがいて、ガキ騒ぎまくりでうんざり。
さっさと買って帰ればいいのにダラダラああでもないこうでもない
家に置いてくればいいじゃん!邪魔臭い。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 10:29:52.17 ID:FKXyqpyM
- そういう家庭の子って、消防や厨房で飲酒する不良に育ちそう・・・
うちの親族は酒豪が多いが私自身は下戸。
可哀想なことに、従兄の子供は小3にして飲まされてるらしいことが先日の法事で分かった。
従兄の子供が私にビールを注いでくれようとしたので、飲めない体質だと断ったら
「わーん、おばちゃんのケチ〜!」と涙目で両親の元へ走り去った。
その時、従兄の奥さんに「飲めない?!嘘でしょ?」と言われたので、
それは本当でコップ一杯で倒れそうになると正直に言えばバカにされた。
「だっさ〜!うちの子でもそれくらい飲むよ?」と。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 10:45:44.90 ID:esi5AtlR
- >>81
アルコールの悪影響知らないのか
アルハラ一族だな
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:24:59.16 ID:rc85gug3
- 幼稚園や小学校が近くにあるんだけど
子供を迎えに来る親が路駐してて、
車でガンガン音楽かけててうるさい。
夏になればエアコンや親の立ち話でうるさいし
子供は歩いて帰れよ。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:51:01.95 ID:5xw/O7OZ
- >>81
うちの従弟の息子は1歳でビール普通に飲んでたよ…。
法事の席だったんだけど、見かねた伯母(別の従兄の母)が
「子供にビールは…」と注意したら
「ああ!大丈夫!うちの子いつも飲んでるんで〜」と嫁さん。
他にも色々常識ないので距離を置こうと決心した。
(ちなみにその嫁さんは元保育士で、
子供へのアルコールの影響はよく知ってるはずと思うんだけどなあ)
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:04:35.98 ID:CEbh5JuG
- 混んでいるんだから、ダニカーをたため!@KO線
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:07:24.31 ID:OzILYSDJ
- 本当に信じられん親っているよな
最近は指導力不足の親が多いって従姉妹の保育士がボヤいてたわ
内容はボヤかされたけど、この子は健常者なのかと感じるほど普通の子が出来るものが出来ない・知らない子がいると言っていた
離乳食がとうに終わった子どもに食べるときの口の動かし方を教えたのが一番辛かったとかなんとか
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:43:27.86 ID:v9OU/Eof
- >>86
口の動かし方って、噛めないってこと?
うへえ、もはや生物としての本能も危ういのか…
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 14:22:13.87 ID:0cXB63tD
- 駅の上りエスカレーターで浣腸された
ギョッとして振り向いたらあのポーズのまま首傾げてるオスダニとニヤニヤ顔のイクメン
思わず「うっわwノロ移るってw」て言ったったw
イクメンがアタフタしだしてワロタ
変態親子は滅びろ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 15:07:22.58 ID:mlL6cndq
- >>84
その飼い主は立派な犯罪者だね。仮に急性アルコール中毒で死んだら酒蔵メーカー訴えんのかな。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 15:19:14.08 ID:Px8yEtnO
- http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/4/8444a932.jpg
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 15:46:46.74 ID:IKkdHHru
- 映画館の中(座席)までベビーカーころがしてくるとか
ベビーカーないとしんじゃうのかって思ったよ
座席だって半分以上埋まってんのに
ママ()シアターじゃねーときは外においとけよ
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 15:50:29.09 ID:FKXyqpyM
- >>86
親世代からして野菜や固いものを嫌って食べないんだもんなあ。
そら子供も偏食や歯並びの問題が出てくるわけだ。
正月は毎年母方の祖父母の家に集まるけど、悲しいかな子供たち(甥姪や従兄弟など)は
一族中の女手が腕を振るった祝い膳に箸をつけることすらしてくれない。
特に祖母が作る根菜の煮物は絶品なのに、子供たちは揃いも揃って
「ゴボウや蓮根が固くて食べられない!」とのこと。
仕方ないから、ここ数年は子供たちの分だけ市販のオードブルを取り寄せている。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 15:52:46.84 ID:IFwlkqS9
- >>88
ダニの顔面をグーで殴っても許されるレベルだな。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 17:03:25.74 ID:yCcHXOdz
- >>88
あえて言おう
GJ!
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 18:17:55.49 ID:QgJtJqv6
- 最近の子供はめっちゃ小顔じゃんか。
その上、アゴが発達しないから上部の歯茎が骨格に収まらなくって
もこっと出てるチンパンジーみたいなのが多すぎ。
頭が小さくてアゴ無しで目だけ異様にデカくて、体はマッチ棒みたいな細さ。
その子供の親もまたすっげー細いの。痩せててスタイルいいとかじゃなく
貧相貧弱貧乏臭いだけなのに、細い足がご自慢なのか超ミニスカ履きまくりで
見せられるこっちは吐きまくりw
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 19:10:23.54 ID:zbVJ+UKa
- >>88
うげえ、鳥肌立った
友達にやられても嫌なのに、見も知らぬガキに
浣腸されるとか、後ろ回し蹴り入れたくなる
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 19:13:26.25 ID:CnA4JqUE
- 水族館水槽をサンタやトナカイに紛した係員が掃除したってNHKニュース見たんだけど、見た感想を5歳くらいのブサガキ♂が
『もう、驚きすぎてこーんな感じで〜す♪』
ってムンクの叫びみたいに白目気味でやってた。
10年前の同じ歳のガキならまだしっかりしたコメントだったのにな。他のガキもIQ低そうなコメントばっかだったし。
今の親ってこんなのばっかせっせと飼育して地球レベルで用無しだわ。
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:17:11.75 ID:enkFFEyk
- >>83
幼稚園に苦情入れるべき
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:41:35.69 ID:Ei7XKTbp
- 買い物に出かけたら、出先のトイレの男子トイレの入り口で中に向かい
「チソチソ振った!?よく振ってよチソチソ!ね!チソチソ!」と叫ぶ母親がいた
恥とか無いんだろうか…無いんだろうなぁ…
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:15:21.07 ID:Jkvl/JjE
- なろうで、魔物がうようよしてて畑なんて広げられない、だから世界的に食糧不足。だけど死と隣り合わせの世界だから生物の本能としてその世界の人間は子沢山、だから余計に食糧不足
だから動員数が少なくては、しかも魔法がバンバン飛び交うから散開戦術がメインなので直ぐに逃げ出しそうな雑兵は邪魔だから職業軍人だけ
なので王国軍でも数千って作品があったんだけど、エタっちゃったんだよな・・・
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:18:46.19 ID:Jkvl/JjE
- ゴバです・・・
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:27:42.98 ID:giu+gas9
- >96
そこは、後ろ回し下痢で頼む。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:33:45.30 ID:cVMPWJbg
- >>100
何処の誤爆か把握したが
書く方ならもう少し文章力なんとかしようや
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:19:37.34 ID:ae52gAcU
- >>88
乙です。下手すると事故に繋がることもあるだろうに
子供嫌いもあるから出来るだけ階段使うけど
更に自衛のために頑張るしかないな
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:22:42.63 ID:QTqu001e
- 学力低下の責任を全部学校に押し付けてる親がいる。
だが、そんな親の子供に限って授業もまともに受けなきゃ、家で勉
強する訳もない。
授業がつまらないから?低学年でもないのに大人しく座っている事
すらできないガキ相手にどうしろと?
躾まで学校に丸投げするなよ、ダニ親。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:47:07.56 ID:6nfGJYGJ
- >>105
学校の宿題をやらない、授業をちゃんと受けろと怒らないのは
子供の嫌がることを強制して、子供に嫌われるのがいやだからだよ。
(嫌って漢字が多いねw)
昔、家庭教師してたことあるんだけど
宿題をどんなにいってもやらない子がいて、親に打診したところ
「そういうのをやれっていっても
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 01:19:38.60 ID:iG9eV+Vb
- ど、どうした、寝オチか?w
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 02:25:39.85 ID:3MGa437E
- 検診で病院に行った。
子供は静かにしてたのに、ダニ母が音の鳴る玩具を操作しながら満足そうな笑顔。
こんなダニ母ならいない方が全うな人間に育つと思う。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 13:01:07.70 ID:nrydXygr
- 金切り声あげっぱなしのガキを放置する親は、罰則作ってほしい。
家の隣は、ガキ4人いるが、言葉よりも叫び。
玄関から出ては「ぎゃー」、家のなかでも、窓あけたまま、延々、叫びっぱなし。
計測したら、100dB余裕で超えてて、こっちが窓締めても防げない。
親は「子供だから」っていうが、金切り声をあげっぱなしって、
子供の特性でもなんでもねえだろ。
しかも親も、一緒になって叫んだり走ったりってどういうことだ?
ひとからげに「子供の声が騒音なんて」という文化人やマスゴミ、市ね!
叫びっぱなしの子供をみたことがねえのか?
最近の親子を見てから言え!
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 13:55:44.50 ID:IXjXdTcf
- カフェで働いているのですが、子連れに本当に迷惑してる…
・くそ忙しい時に持って来た離乳食を温めてくれと店員に頼む。
食べ終わった容器は一切片付けずに放置して帰る。
・2組に一度は必ずジュースをこぼす&グラスを割る。
片付けに行っても謝りもしない、店員が来るまで片付ける素振りも見せない。
・間接照明を倒して割る→謝らない→片付ける素振り&弁償の申し出
(別に弁償は望んでいないが、せめて態度だけでも示してほしい。)等一切無し。
親が子供に「○○ちゃん駄目でしょ〜謝んなさい」→子供ギャン泣き。
いや、お前がちゃんと見てないのが悪いんだろ…
・元々親子連れをターゲットにはしていないので子供用の椅子やメニューは無いが、要求してくる。
・店内でおむつを替えて良いか聞いてくる。または勝手に替える。
横で普通に食事している客がいるのに…
・子供放置で話に夢中、子供に気がつかずこっちが転びそうになる。
・奇声をあげる子供。→親は放置で話に夢中。隣にゆっくり読書している人がいるのに…
あれって何で親は平気なの?耳がおかしいの?
お洒落なカフェでランチしてるお洒落主婦(笑)のつもりなのかもしれないが、
ほんと迷惑…子供も可哀想だしファミレス行けよ。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 14:02:49.80 ID:zz2oK8xR
- バカママとバカガキなんか居るだけで
雰囲気ぶち壊しになるからこないで欲しいよね。
さっき入った和食の店で一時間近くガキがピーギャーウッギャーって絶叫、親は子をガン無視だった。
高かったのに食べた気がしなかったわ。いまだに耳がキンキン痛い。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 14:07:56.83 ID:EuCZAS3m
- 普通ならそういう迷惑な客は店側が放り出してもいいはずだよね
どんだけ騒いでも他の客に迷惑かけても汚しても
客であるってだけで店側がへりくだって関係ない後始末までしなきゃならないって
ほんと日本はおかしいと思う
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 15:00:08.89 ID:z3hQudUT
- >>110
あるあるすぎて困る…乙です
以前、店の物を壊した子連れがいて
あきらかに子どもがやったのではなく母親の不注意
(子どもに目が行き過ぎてや子どもを抱っこしてですらない)
なのに「だめじゃない○○(子どもの名前)!
(スタッフに)子どもがやったからしょうがないでしょ」というのがいたよ
近くにいたおばちゃんが
「その子じゃないわよ。だって一度も触ってないもの。冤罪よ!かわいそうに。
疑いを晴らしてあげなきゃ。誰か誰がやったかみてなかった?あ、防犯カメラあそこにあるわね?」
と早口で言ったら
母親が「子連れなんだからしかたないじゃない!」と自白ってのがあった
子どもに罪なすりつけて子どもに弁解の機会を一切与えず
子どものプライドズタズタにするのって子どもの人権侵害甚だしいと思う…
泥スレとかで泥母が盗んだのを○○ちゃんが間違えて入れちゃったんだよね〜で
ごまかそうとする周囲の人間がいるけどたとえ穏便に済ますためとはいえ
なんら罪のない子どもに子どもだからわかってないと過失の罪を被せる神経がわからん
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 15:13:29.41 ID:2uZAAiUN
- >>110
子連れ入店断れよ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 15:43:28.75 ID:TcCM+3Gk
- >>110
めっちゃ分かる。俺もカフェバイトの時、本当にウンザリした。
座ってすぐ、何様なのか全く喋らないで、ただ分かるでしょ?ってだけ言ってくる母親もいた。
どうやら子供がいるから、テーブルの上の物を全て片付けろって意味らしい。アホかと。
飲み物を溢しても、絶対に謝らないで溢しちゃったんですけど?って言う奴しかいない。
考えてみると、子連れでマトモな客なんてほぼいなかったな。特にベビーカーで来る奴は最悪。
>>114
個人の店以外は無理だろ。チェーン展開してる店なら100%無理。
ベビーカーお断りは浅草の店位しか知らないな。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 19:41:39.54 ID:k3G+g6sX
- 子連れお断りの雰囲気を出してるのにそれを察しないアホに困ってるって話だろ
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:22:48.85 ID:inNxpeMB
- 個人経営なら、断固として馬鹿親の要求に応じない姿勢を示すほうがいいな
子連れ以外の客で繁盛するよ
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:02:14.23 ID:ddNpv176
- >>110
奥の方のトイレの近くとかに固い椅子の席用意してダニ連れはそこに通すようにすればいいのに。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:12:45.77 ID:M2ufXTqj
- コンビニでAmazonの代金支払うためにバイクで寄ったら、ものの数分しか目を離してないのにダニを跨らそうとするバカ親にエンカウントした。
サイドスタンドしかねぇんだから無理に跨らそうとしないでくれ。
もし倒れたら俺はパーツ代支払わないといけないし、ダニはケガするし、何も良いコトがねぇんだよ(´;ω;`)
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:35:53.02 ID:lDHQpijJ
- カフェでもレストランでもホテルでも、子連れ禁止にしてくれたところは絶対にリピする。
本当にどこにでもいるもん。言外に子連れは遠慮してよって店でもね。
子連れ禁止店増えないかなあ…
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 22:50:53.55 ID:M2ufXTqj
- >>120
「小さなお子様連れのお客様のご来店はご遠慮ください」
って注意書きのある店(定食屋)が近所にあるけど、休みの日にはギャーギャー喚く子連れがいたりするよ。
この前なんか
「子連れを拒否するのは差別だ!」「食べログに書き込んでやる!」
とか言ってる奴がいたよ。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:01:27.12 ID:19Jlu4k5
- >「子連れを拒否するのは差別だ!」「食べログに書き込んでやる!」
こういうのに限って100%迷惑掛ける奴だよね。
非常識な馬鹿ほど生きやすい世の中、間違ってる。
差別じゃなくて、お互いに気持ちよく過ごすための住み分けだっつーの
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:06:35.45 ID:0nupC0gU
- そういう子持ちがいるから「これだから子持ちは…」って言われるんだよね
そしてその非常識な親子のせいで、店が親子連れ入店拒否を出さざるを得なくなったと。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:12:30.97 ID:anWmOoCO
- 普通のダニじゃない子持ちなら
「悲しいけどマナーの悪い親子がいるから仕方ないね」ってなるものだよね
ダニに限ってぎゃーぎゃー大騒ぎ
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:12:41.51 ID:GqaNjE8w
- 割れ物を多く扱ってる店で働いてるんだが、そこにダニ連れで来て放置する親が多い
ダニが店内を走り回るのを見てスルーか「走らないで〜」とか言いつつ品定め
「危ないから走らないでね」「割れたら怪我しちゃうから走らないでね」と子供に注意してもスルー
「怒られるからやめなさい」はまだマシな方で、注意しても遠くから「やめなさい」と言うだけ
今日は暴れるダニに注意したらダニは意味不明な言葉喚きながら号泣するしダニ親には逆ギレされるし
あいつらどこに常識と知性落としてきたんだよ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:14:13.56 ID:c8HpisRR
- このごった返すクリスマスイブに、寝かせるタイプのベビーカー
(つまりまだ座って乗れないくらいの小さな赤子を乗せてる)で街中に繰り出し、
いつまでもいつまでも海中のクラゲみたいに漂ってるママとイクメンて何なの
買い物なら片方が出かけて片方が子供見ながら留守番してなさいよ
デート気分()なら自宅にすっこんで二人でやればいいじゃん
あんな抵抗力も特に弱そうな乳児連れで、クリスマス寒波の訪れてる野外へ
フラフラ出歩き、そのまま長居するとか頭おかしい
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:22:36.10 ID:6nWdXubI
- 某花火大会でトイレの列に並んでたら、
小学生と幼稚園児くらいの女の子2人連れた母親が最後尾で
「ほんとみんな気が利かない!大人はちょっと位我慢できるけど、小さい子供なんてトイレ我慢できないんだから、小さい子供がいる人に「お先にどうぞ」って言うべきなのに!」
って、すごい剣幕&大声で小学生の方の自分の娘に愚痴ってた。
娘も「うん、そうだよねー!」って既に教育済みな感じ。
その後もしつこくその話をしてて、たぶん誰かが譲ってくれるの狙ってたんだろうけど、結局誰も譲らなかったよ。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:49:48.91 ID:QFcN0OFF
- 育児批判する小梨嫌い!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315439200/
小梨女が大嫌い★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350517522/
☆出来婚だけど不妊よりはかなりまし−24★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320559150/
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 23:59:53.57 ID:k3G+g6sX
- バカは帰れ
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 01:48:25.53 ID:MnOLVU9N
- 近所にイクメン中卒とママ底辺高卒の夫婦がいるんだけど、将来は学者か医者にするって張り切って4歳のガキに祖母の年金であれこれ習わせてる。
当のガキは遺伝のせいか教室で一人だけ反応が無い危うい状態らしいんだけど親は
『将来はこの子にしっかりと贅沢させてもらうんですっ♪』と鼻息が荒い。
見るからに泥船なのによく乗る気になるなぁ…てか、よく我が子を自分達が贅沢する為の奴隷に育て上げれるよな。こんな親わんさかいるけどさ。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 02:21:01.97 ID:wPE1gQVA
- >>130
医者って開業でなきゃ高収入望めないし、学者も殆どが贅沢なんてな程度なのにね。
最近近所の百均に行くと大体ガキを放牧してる阿呆親がいる。
しかもなぜか植木鉢や食器の辺りで追いかけっこしてることが多い。
この間棚に引っ掛かっていくつか落として割ったガキが居たんだが、そのまま逃亡してた。
その後、買い物済ませるまでに十数分あったが結局親が来ることはなかった。
割れ物、壊れ物の置いてある場所で子供放牧する親って何考えてるんだろうか。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 02:34:09.65 ID:M1nbRFm3
- 少なくとも子供が他人の財産に危害を加えたら親が賠償する責任があるとは知らないんだろうね
知ってたとしても切れて暴れれば何とかなると思ってるんじゃないかな
育児(躾)もまともに出来てないわけだし人としてまともではないわな
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 02:44:28.12 ID:KL7mDlAq
- まったくだよ。
服屋で、良いやと思って手に取った服に子供サイズの紅葉跡が・・・
てなことが一度や二度じゃない。
子供がケチャップだのアイスだの食べたあとのベタベタの手で商品触って
汚損したのに買い取らずスタコラだな、こりゃ。
あと、ママ自身が商品を破損したらしい現場を見てしまったこともある。
試着していた服を慌てて棚に戻し、「ほら○○ちゃん、もう行くよ!」と
子供を促して退店・・・と言う流れ。
後で棚に戻された服を見たら、袖が裂けていたので(袖口にリボンがあって
着脱のたびにほどく必要のあるデザインなのだが、横着して無理やり袖を通して
ビリッと行ったものと思われる)店員に知らせた。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:09:43.73 ID:F2DAZMIz
- 何日か前に内閣の調査で「男は外、女は家庭の傾向が初めて上向いた」などの記事があったらしい。
「初めて」っていつからを範囲に入れてそう言ってるのかとか詳しいこと分かんないが、
その「初めて」という言葉にすごい違和感あった。
いや、もうずーっとヒマ主婦どもが、公園やショッピングセンターとかに我が物顔で貼りついている現象は、ずーっと定着してるけど?
「そういえば数年前は、専業主婦ってあんまり見なかったな」なんて実感はぜ〜んぜんない。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 07:08:55.78 ID:50lel9lU
- お勤めしてる人の被害報告も減ってないしな
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 08:10:35.25 ID:UnBT5gRc
- >>130
つうかその遺伝子で学者や医者って無理だろうw
この頃の親は本当に弁償するって言わないよね。
店も甘やかす事ないと思うよ
「子供さんが壊した物は、親御さんに弁償して頂きます」でいいじゃん。
バカにカギって「保険がー」とか言うけれど、自分の子供が壊した物は親が払うの当然だよ
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 09:04:26.53 ID:6OP5406L
- トイレで手を洗ってたら、3歳位のガキが「ママァ」と騒ぎながら入ってきて、すぐ出てった。自分もトイレから出たら、出てすぐにある10人位座れる待合いのソファーの上を土足で歩きまわる、さっきのガキと、イクメンが。
まじでむかついて睨んだけど、気がつかず。本当に非常識だと感じてないのにびっくりするわ。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 09:24:46.15 ID:aAK9Hdha
- >>131
百均の店舗内で、4、5歳くらいの子供が
商品を開封してしまった場面に遭遇したのを思い出した。
母親は、子供とほとんど目も合わせずに
「お店の人に謝ってきてー」と、ぬるい口調で繰り返すだけだった。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 09:33:33.10 ID:qWT7ul8X
- android搭載ウォークマンを小学校低学年に与える親の神経が理解できない。
しかもWiFi環境もないのになんで買うかなあ?情報弱者ってこういう人の事だね。
野良アプリ入れまくって個人情報駄々漏れとか、出会い系アプリで性犯罪に遭うとかなりそう。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:18:50.43 ID:fxdpIK6b
- >>139
こちらへどうぞ。そのネタ自体既出だけど。
その神経が分からん! part305
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356146544/
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:20:27.18 ID:qWT7ul8X
- 別にここでもいいしガイシュツだろうがどうでもいいわ
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:32:51.23 ID:Bw+QJYYk
- >>140
あからさまなレス乞食に触るなよw
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:00:31.04 ID:H1gPHaXd
- ラッシュ時、駅のエスカレーターの乗り口でオスダニが「ママー!!」て泣き叫んでた
肝心のママ()はエスカレーターに乗ってて上から「早くきな、置いてくよ」と返してた
その隣には小学生くらいのメスダニ
オスダニはエスカレーターが怖いらしくずっと泣き叫んだまま乗り口を右往左往
オスダニには同情したけど殺意沸いたわ
バカやってないで幼児の手ぐらい繋いでやれ
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:39:09.45 ID:eSVFNnGk
- 某ショップの大型店舗で3〜4歳くらいのオスダニがゴロゴロ転がってた。
しかもまわりに親らしき人はいない
(というよりそのオスダニの転がりっぷりが気持ち悪いので皆さりげなく遠巻きにしている)
しばらくしてオスダニはどこかへ走り去っていったけど、
私の近くにいた女の子達が
「あの子何してたんだろね?床とか汚いよー」
「スカート覗いてたんだったりしてw」
「やだーww」
とか言ってたが、その「やだーww」な理由だったかもしれないなあ、
オスダニ、周りの人ににやにや笑いながら転がってたし。いろんな意味できめえ
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:43:57.94 ID:qWT7ul8X
- >>144
ここってガキへの文句じゃなくて小さい子を持つバカ親への文句スレだよ
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:57:07.92 ID:KtTubgEG
- 3連休中、夕方の東名の海老名SAでダニカー押してる奴いてイラついた。SAだし車で来てる訳で、ちょっとの時間も抱っこもおんぶもできないの?
しかも休日の夕方なんて東名は海老名挟んで渋滞してるしめちゃくちゃ混雑する時間。店舗に並ぶ人と歩く人でごっちゃなのに超危ない、邪魔。
よくドヤ顔で歩けるなぁ
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 15:17:10.03 ID:MnOLVU9N
- ダニカーってダニ親にとって裕福度を示す道具なんだって。
上司に初ガキが産まれる祝いを職場の婆と買いに行った時店員が
『皆さん大きくないと恥ずかしいとかおっしゃって…』
と言って、婆も小さいのは貧乏くさくて恥ずかしいと言ってた。
暗黙のルールのようにエレベーターなんかでデカいダニカーママからどや顔して降りて来たり、小さなダニカーママがデカダニカーに道を譲ったりしてるのはこんな理由なのかって分かったけどアホくさ。
どう考えたって通行の邪魔避けた小さなダニカーママの方がマシなのに。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 15:43:05.80 ID:rM25wDfM
- イルミネーションイベントはたいていどこも大混雑。
なのにベビーカーで突っ込んでくる。
あの高さじゃ子供は大人の背中しか見えないだろうし、何のために乗せているんだろうね。
しかも親はただ惰性でベビーカーを押しているだけで、視線は上の方のイルミネーションだし
他人にぶつかっていようが、周りに全く気を配っていない。
お子ちゃまは寝る時間だし。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 15:45:41.17 ID:rYx66vSb
- >>147
見栄っ張りの珍走団みたいだなw
子供もその飾りの一部だな
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 16:43:28.47 ID:6OP5406L
- クリスマスでごった返すショッピングモールのエスカレーターに、ダニーカーで突っ込んでるイクメンがいたよ。
あれ、バランス崩して後ろに倒れたら、超危なくない?
禁止して欲しい。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:25:34.38 ID:50lel9lU
- でっかいダニカーが良いって言うのは見栄もあるだろうけど
本当は買い物するときにいっぱい荷物乗せるためなんだろうなって思うんだ
テメーのくっだらないお洋服やバッグに金使うより、子供の未来のために貯めといてやれよって思う
そこそこ小奇麗なにしてるほうが尊敬の念を得られるってもんだろ
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:25:43.80 ID:UnBT5gRc
- >>150
イクメン&ガキが勝手に死ぬのはいいけれど、巻き添えはゴメンだよね。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:26:22.06 ID:Kn1F7Lcf
- >>147
そういう層はでかいミニバンも好きな気がする。結局何やらせても邪魔なんだけどね。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 20:44:16.12 ID:MujDAy0D
- >>150
クリスマスケーキバイトだった日、店内で段差に引っ掛かりベビーカー横転。
母親は自分のスマホが壊れてないか確認してた…子供は泣いたまま放置して
誰かがベビーカーを起こしてくれるの待ってたけど手助けゼロだった。
私はバイト先で買って来たケーキを姉と甥二人に全て食べられた。
私が帰って来たらもうなくなってたから
私が買ったケーキを全部食べる事ないのに…と言ったら「バイトしてたらどうせタダでもらえるんでしょ?」と言われたよ。
姉に怒ったら「仕方ないでしょ〜子供が食べたんだから文句言わないでよ!!」と逆ギレされた。
ちなみにケーキは一応有名店のものなのでタダではもらえない
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 20:51:09.64 ID:MujDAy0D
- >>154だけど、子供が食べたと言いながら、ホール四分の一を食べたのは姉なのに。
私がクリスマスケーキのバイトをしてると聞いてわざわざ
実家に食べに来るなんて信じられない。
母は今度姉によく話すから、と言ってくれたけどもう姉が大嫌い。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 21:23:37.38 ID:J0DrYL7d
- >>155が可哀想。本当に乙
糞姉も糞ガキも母もみんなクズだな
母の言う、今度ってのは一体いつだよw野獣共にはその瞬間に言わないと分からないっていうのに。事実ケーキはもう返ってこないのに
ケーキ代はきっちり母と姉に請求しなね。4:6位の割合でな
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 22:02:56.10 ID:9HldcRS9
- >>150
以前ショッピングセンターで働いてた時、下りエスカレーターでベビーカーごと赤ちゃんが落ちてきて大騒ぎになったの目撃したことあるよ。
母親がバランス崩してベビーカーから手を離してしまったようだった。
「異様な音ととも誰か止めてー!」って絶叫。
結局運良く真下に警備員がいて赤ちゃんに怪我はなかった。
これ運が良かっただけで、順当にいけば死亡事故じゃ?!って仲間内でgbrした。
エスカレーターにベビーカーは自分の子を命の危険に晒す行為。
だから放送で常に危険だからやめれって言ってるのになくならない。
ヤシら子供頃したいんだよきっと。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 22:30:44.62 ID:VOHw6GBS
- 奴らにとって子供はただのアクセサリーだから
自分を演出するための道具にすぎない
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:08:38.68 ID:rYx66vSb
- アクセサリーに過ぎないのに
表では母親ヅラ
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:21:51.31 ID:rlQ/TjJg
- 赤ちゃんが乗ってるからなんなんだよ
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:26:39.87 ID:bPEHicRF
- >>157
ベビーカー優先のエレベーターにベビーカーで乗れた試しがない。
何回待っても子連れ以外でいっぱいだったりする。
その人も、もしかしたら、やむにやまれぬ事情だったのかも。
自分は男性だからベビーカー畳んで抱っこしてエスカレータとか階段とかの他の手段も取れる
女性は大変だろうなといつも感じるよ。
あまり目くじらたてないでやって下さい。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:41:33.10 ID:uErNQlJa
- >>161
いや、子供の安全考えたら
いくらエレベーターに乗れないとかの事情があったとしても、
ベビーカーたたむこともせず、エスカレーター乗るなんてあり得ないよ。
母親の力でたためない。持ち上げられないなんてベビーカーは無いだろ。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:42:44.81 ID:32Be+8tD
- >>154
母親もあてにはならんぞ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:45:15.73 ID:JEIBgh3s
- >>161
事情があっての行動だろうがそれで危険な目にあうのは赤ちゃんだよ?
こういう短絡的な考えでわが子を危険にさらすのが昨今の親なのか?
まあ>>1読んで帰れ
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:59:07.31 ID:bPEHicRF
- >>162
ベビーカーだけならね、まあまあ軽い。
でも子供も1歳を過ぎるとだんだん重くなってくるし、気分でジタバタ始める子もいるんだ。
もしそのような状態なら、女性一人で荷物とベビーカーを抱えて子供をだっこはちょっとつらいと思う。
抱っこひもに入れるのも大変だしね。
男でもベビーカーごと担いで階段上下とかなかなかしんどい
昔一度だけどうにもならなくて、自分が下側で支えて下りエレベーター使った事がある
子供の月齢や年齢にもよるけど、あまり目くじらたてないで欲しいと願うだけです。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:59:25.25 ID:yDLnLBT7
- >>161
誰にも迷惑かけずにエスカレーター使ってる子連れに文句言ってるならともかく、
ベビーカーの転倒事故を目撃して危ないよね、という意見に対して目くじら立てるなって
意味わかんないよ。
赤ちゃんだけでなく、周囲の人だって巻き込まれて怪我してたかも知れないのに。
他人に怪我させても目くじら立てないでやってとか言うのかなこういう人は。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:59:46.62 ID:bPEHicRF
- 1読んだ。
帰ります。
すんません。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:08:48.79 ID:fEXTwv5B
- イクメン()
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:17:16.57 ID:pNuhwOLR
- ベビーカーは見栄の道具かなるほどw
確かにポケーとした感じの親は手かいベビーカーを使いたがるな
日本の国土じゃ、デカい程使い辛いだろうに
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:18:24.49 ID:n5s6NXfs
- 最近の親はなんで他人のものやお店のものを
ヨダレの付いた手でベタベタ触るのを怒らないんだろう
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:32:53.10 ID:rf0gZRml
- 目くじら立てるな=ボクチンに優しくして!優先して!でしょ?
バカじゃねぇーの?
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:30:13.06 ID:zf5GX04m
- 一度、ダニカーがエスカレーターで玉突き市死亡事故起こさないかな。
そうでもないと声を大にして禁止!って言えない様な感じじゃね?
なんでこんな危険なこと誰も注意しないのかね。
早く何か起こって社会問題化されろよ。被害者になりたくないから。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:37:06.17 ID:91TFuRcI
- 自分の手間や楽さと子供の安全どっちが大切か考えれば答えはおのずと出るだろうに
あれなのかね、「子供もいないくせに大変さがわかるか、多少の事は大目に見ろ」って言う奴は
政治家が「議員になったこともないくせに大変さがわかるか、多少の不正は大目に見ろ」って言っても
納得できるタイプなのかね。言ってる事は同じだろ。
誰だってそれぞれの事情がある上でなるべくルールを破らず人に迷惑かけないようにして生きてるんだ
怪我・障害系のなりたくてなったわけじゃない身の上ならまだ言い分も理解できるが
子持ちは選択の自由の結果以外の何者でもない。他人に配慮を強制すること自体が間違っている
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 03:14:40.25 ID:lXx00dX2
- 赤ん坊と歩ける5歳ぐらいの幼児を乗せられる(箱の先に椅子が付いている)ダニーカーを見た
どこまで手を抜くつもりだ
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 06:50:38.54 ID:KycLEWPx
- そしてそれが
たまにいるカートの下のスペースに体育座りして寝てる高学年ガキとかになる
そんなに歩きたくねーなら車で寝てろ
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 07:39:57.86 ID:C4Chqgkm
- 今時ネットスーパーとかあるんだから、大変なんだったらわざわざ無理して他人に迷惑かけてまで出掛けなくてもいいよ
誰も頼んでないから
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 07:43:13.04 ID:8eCYIzz4
- >165みたいな下らん言い訳聞くのも飽きてきた
揃いも揃って同じことしかいえないのか、もっと言うべきことないのかって思う
じたばたして面倒ならつれて歩かないって選択もあるわけだけど
それを無視して他人の善意をカツアゲとか下品だわ
そんなのに育てられる子供も下品になるしかないのかと思うとかわいそうだわ
>>175
高学年にもなって恥ずかしくないんだろうかね?
もう家でゲームやってろよって思うw
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:11:52.59 ID:8U/K20Om
- >>176
そうそう。
そもそも、そこまでして出掛けなきゃならん事情って何?と思う。
今は何でもネットで買えるじゃん。
子供が自分で歩けるようになるまで遠出は控えるっていう発想がハナからないのが驚きだわ。
165見ると、ダニってほんと言い訳多くて悲劇のヒロイン(ヒーロー?)演じるの好きだなって印象。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:30:57.35 ID:NLfEI5jn
- >>166
大抵「めぐじら立てないで」「見守って」と言うけど事故になっても
めぐじら立てないで、と言う気なんだろうか。信じられない
ベビーカーで周りの人を雪かきみたいに押し退けながら電車に乗って来るママが嫌い。
連休明けの混雑してる時間帯に満員の電車に乗ろうとしてサラリーマンや学生に
ベビーカーをぶつけて乗り込もうとしてた。
出入口付近のサラリーマンが「ベビーカーぶつけるなよ!警察呼ぶぞ!」と怒ったら ママ号泣
「子供が風邪なんです!!病院に行くんだから誰か降りて!早く!」と泣き叫んでた。。
結局ドアが閉まってママはホームに置き去りになってたけど
タクシー乗るとか誰かに車出してもらうとか出来ないのかな…
それにしても公衆の面前で号泣するなんて ちょっと病んでる気がする
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:30:57.77 ID:rf0gZRml
- 連休とか盆休みになると夜の11時過ぎでも
小さい子連れて繁華街やコンビニでチョロチョロしてる親多いよね。
我慢するって事しないのが今の親
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:44:15.48 ID:8eCYIzz4
- >>179
風邪なら尚更乗せないでほしいよな
運転手さんには悪いけど、タクシー使ってくれって思う
それか事前に免許とって車持っとけよと
もっと言うなら近くに病院あるところに引っ越せと
子供の風邪って大人に移るとしんどいのに
バイオテロを平気な顔してやらかすダニなんて居なくなれば良いのに
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:57:10.41 ID:qnBYR8bU
- >>165
紳士面のふりで女性をバカにしてるのもうんざり
我が子の安全や、自分が多少しんどくても子供の快適さを求めて、か弱かった女でも力がついてくる事こそ「母は強し」なのに
クリスマスは毎年恒例、気心の知れた仲間と行き着けの店でお疲れ会をやっていたが
今年は何故かゴリ押しで入って来たダニ親子(初めて見る顔)が10時過ぎでも居座っていてドン引き
マスターはパティシエの資格があり、常連客に特製ケーキを振る舞ってくれるのを聞きつけたらしい
うちの子タソは卵だか牛乳だかのアレルギーガー!と叫ぶピザママ()と
それなら残念ですが召し上がらない方が...と気を遣う(店の)ママさんに対し
「もう少し気のきいた材料で作れって旦那に言えよ!」と噛み付く酔っ払いイクメソ()
結局ガキはケーキ食えずにキーキーわめくばかり、ダニ夫婦だけがカラオケ独占&スマホ大声通話で盛り上がっていた
ソファの上にはダニカー、レジ袋複数&紙汚ムツのパッケージ(使用済みではなかったのだけが救い)
気分害したので、近いうち忘年会で又来ます、と我々は早々に退出した
但し、年内に皆が都合つくかは今の所不明
年に一度だからとみんな万札をはたく場なのに、店にしたらとんだ営業妨害だよね
これに懲りて、マスターやママさんがガキお断りを毅然としてくれればいいのですが
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 09:12:18.58 ID:Gpe9IwHy
- 飛行機の搭乗時、係員が「小さいお子様連れ」の優先搭乗を呼び掛けるも、誰も行かない。何度も呼び掛けるとそのうち1組の親子連れがおそるおそる搭乗口へ登場。
するとぼろぼろと連鎖的に何組も親子連れが搭乗口へ。
その間他の客がじりじりしながら待っている。優先搭乗するならさっさと行け。
中には「大きなお子様」が。小学生中学年くらいに優先搭乗とかいらないだろ…
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 10:06:53.36 ID:3kQhPREr
- >>179
徒歩で行ける近所に町医者くらいあるだろうにね。
子供が小さいなら、近所にかかりつけ医を探しておくという発想はないんだろうか。
他人にも迷惑だし、子供もかわいそう。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 10:45:37.08 ID:zf5GX04m
- >>182
最悪でしたね、お気の毒に。
ダニが憧れる欧米じゃ、クリスマスは家で手料理を食べて家族で
マッタリ過ごすんじゃなかったっけ。
だから繁華街の飲食店はお休みの店も多い。
自分で作るのがめんどくさいんだろうが、親がちゃんとマナーを勉強してから
外出して欲しいね。子供は親の背を見て育つから、劣化コピーダニになる。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 12:32:42.15 ID:n8eBUcYK
- ダニ親ってなんであんなに「さっしてちゃん」なんだ?
エスカレーターの件も荷物やダニが重くてベビーカーが畳めない件も、周りの人に普通にお願いすれば済む事じゃないのか。
それを、「あ〜、大変!誰か手伝ってくれないかな〜(/・ω\)チラッ」とか上から目線で強制したりとかするから誰も手を貸さないんだよ。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 12:38:36.69 ID:vf0fXEZd
- >>182
うわぁ・・・。ピザマン()とイクメンのアタマ沸いてんじゃないの?
自分も今年「クリスマスだし家族のために」、と思って予約しておいたケーキを
「ウチの子供のために寄越せ、毒男にはモッタイナイ」ってダニペアレンツにたかられた。
断ったら「子供がいいるのに冷たい!」とかいうテンプレで罵られた。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 13:22:50.79 ID:W/X4sm0r
- ここ読んでて、なぜ満員電車に乗って病院行くのか疑問だった。
満員電車って言うぐらいだからある程度都心、あるいは東京でしょ?
だったら近所に病院あると思うのに、わざわざ遠くにっておかしい。
まさかとは思うけど、大学病院とかに風邪を診てもらいに行くとか?
年寄りの病気自慢みたいに、子持ちの大学病院自慢でもあるのかと。
「こないだ、虎ノ門の慈恵医大で診てもらってぇ〜」とか。まさかね。
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 13:25:27.01 ID:RzNcThWk
- 近くの医院から紹介状をもらって、遠くの病院に行かなければならない病気持ちかも知れない。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 13:45:13.34 ID:0NEXEW8w
- >>189
>>179よく読め。
>「子供が風邪なんです!!病院に行くんだから誰か降りて!早く!」と泣き叫んでた。。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 13:55:08.75 ID:zJxqSZHx
- >>147
デカいのが良いなら
http://www.isohata-swan.co.jp/s20.html
↑こういうの買って自宅の近くだけでうろうろしてれば良いのに。
中途半端にデカくて荷物ぶら下げてるのが一番貧乏くさいよ。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:04:42.70 ID:Gw8GHmD1
- >>189
小さい医院で紹介状をもらうような症状のガキは軽症ではない。「うちでは無理」と宣告されたようなものだから。
普通は車・タクシーを使うはず。よってそのママ()は遊びに行くだけだったと予想。
大学病院の小児科は普通の風邪は診察しないよ。診察OKでもものすごーーーく待つから、子持ちには荷が重い。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:34:26.57 ID:zf5GX04m
- >>191
詰め込めば3匹ぐらい収容できそうだな。
小柄なばーちゃんなら乗れそう。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 17:59:22.40 ID:z9G9oPnE
- >>187
災難だったね。せっかくのクリスマスだったのに、気分悪いね
そいつらこそ、自分の子供の為に懐痛めず
他人からたかって、悪者扱いして奪おうとする
冷たい人間だよ
子供を思うなら、多少無理してもケーキを買えば良い
高いケーキが無理なら、コンビニで安くても可愛いケーキは売ってるのに
独身を目の敵にして憂さ晴らし&ついでにケーキGetなんて
自分たちのことしか考えてないのが丸分かり
さもしくて情けなくて、関係ない自分でも気分悪くなる
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 20:26:20.64 ID:y/CfFBlR
- さっき買い物行ったら異臭がすると思ったら通路でゲロ吐くガキが。近くにいた親はオロオロするだけで何もしない。
そこは食品売場。ゲロ吐きそうなガキを食品売場に連れてくるなよ。もしそのガキがノロだったらどうするつもりなんだ?
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:20:44.24 ID:kOY0+TDg
- スーパーで働いているが先日同じ事あったわ
子供が吐いて、私を見つけた母親は「子供がやっちゃったんでお願いします」って意味わからん事言って子供抱いて走って逃げた
買い物途中のカゴもその場に置いていきやがった
ノロウイルスの可能性有りだったからお客様にマスク配ったり漂白剤まいたり大変だったよ
怖いからって買い物せずにそのまま帰る人も何人かいたしすっごい迷惑!
幸いノロウイルスではなかったので良かったが、もしノロウイルスだったら店内洗浄したり終わるまでは営業停止とかかなり被害被るからね…
ああいう奴は無差別テロだよ本当に
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:03:24.09 ID:u5V+BEBD
- 「私、子どもいないように見えるって言われて困ってるのー(チラッ」
「私20代前半に見えるって言われるけど本当は30代(後半)で3人の子持ちなのよ。
だから敬意を払ってね」
というダニ親がいるんだけど
この間若干空気の読めない若い独身男性社員君が
「僕的には子どもたくさんいる下町ママにみえるから心配しなくて大丈夫ですよ☆」
と言って周囲からGJされてた
彼的にはダニが「子どもたくさん育ててるアテクシ偉い」と言ってるから
「子どもたくさんいるママにみえる」は褒め言葉だと思ったらしいw
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:25:25.54 ID:vur+OWqT
- >>161
もう引っ込んだみたいだけど
そこらの公園に散歩に連れて行くならまだしも
ベビーカーに乗せて歩かなきゃいけないダニを人混みの直中に連れて歩くな
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:02:23.90 ID:G/XfEViA
- >>197
空気を読んだつもりがダニに対してKYな発言してしまったものの、
結局職場の空気を読んだ結果になった若手社員ナイスw
- 200 :191:2012/12/26(水) 23:06:59.92 ID:zJxqSZHx
- >>193
耐荷重量30kgくらいまでなら大丈夫らしいから、1人乗りなら最近よく見かける「明らかに歩ける年齢」でも余裕。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 01:26:59.97 ID:+tAMax+I
- >>183
子連れの優先搭乗って必要なのかと飛行機に乗るたび毎回すごく疑問に思う。
乳幼児連れたママが先に乗る訳だけど、通路側の席がママと子供、私の席その奥なん
ですけど…ってことがしょっちゅうある(特に多いのが羽田-那覇)。
通路側のママ、「私達は優先で先に乗ったのよ」という感じで絶対に動かないんだよね。
「すみません、いいですか?」と声をかけるも、大抵はガン無視するかすっげー迷惑
そうな表情したり睨みつけてくる。
奥の席に誰かが乗ることなんて分かってるだろうに、お互いイライラするならいっそ
優先搭乗しなきゃいいのに。
他の理由で優先搭乗してる人はマナーを弁えてる人が多いだけに、そういうママ見ると
本当に腹が立つよ。
子供連れてれば自分が一番偉いってか。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 03:24:43.59 ID:bVrWhsNj
- 子持ちは一番うしろのエリアに集めちゃえばいいのにね。
ビジネスの最後部の席になった時、エコノミー最前列のガキのギャン泣きで
うるさくてたまらかったことがある。
せっかくアップグレードされてもいい気分台無し。迷惑考えろ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 04:20:58.96 ID:WrclzEwj
- >>201
座席番号で優先すればいいのにね
窓側先にするべき
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 05:42:22.86 ID:7nZuEhPv
- 那覇便は本当にガキ連れ多くて嫌だよね。
本当に就学旅行生みたいに一箇所にまとめて欲しいよ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 06:10:55.09 ID:78XDU8gb
- 梅宮アンナが子供に睡眠薬服用させて飛行機に乗ると言ったらチュプ共にフルボッコされたね
彼女もいろいろイタイDQNだけど、これに関してはまともな感覚だった訳だ
逃げ場の無い密室では、たとえ単独の出張者でも周囲への迷惑を考慮するのに
切羽詰まった急用以外、ダニ親子は遠慮するか、専用機作って隔離してほしい(乗務員には気の毒だが)
全員バ家族阿鼻叫喚になっても、アテクシ(王子w姫w)だけは違うのよ!てのが出るんだろうか
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 06:41:41.65 ID:eXLu7/nH
- >>204
いっそ動物用の部屋に…
と思ったけど動物に迷惑
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 08:31:33.02 ID:uz4TCKw5
- >>205
それ、ママ()が大好きな「海外の育児」ではごく当たり前の事らしいよ。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 08:34:39.99 ID:rNHY9zai
- 騒動を起こした漫画家が言ってたけど
やっぱりゾーニングは大事だと思う。状況的にも物理的にも
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 09:50:45.21 ID:iIJHjrMf
- 年末年始が近づくと嫌でも思い出す出来事がある。
初詣帰り、神社の最寄り駅のトイレがかなりこんでいた。
私もしばし待って、開いたのは洋式の個室だったが入ろうとしたら後ろにいた
着物姿の幼女を連れた母親に「洋式じゃないとこの子は着物の裾を汚すから」と
無理やり割り込まれて先に行かれた。
割り込みも良くないが、子供に着物着せるなら最低限の所作を教えてから
外出させろよな・・・。
ほか、夏祭りとか旅館の食事会場とかで子供の帯がほどけたり裾がはだけたりしても
ほったらかしの親が結構いて、危機感のきの字もないと感じる。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 10:25:37.10 ID:R6Vx1yst
- >>209
基地害のきの字はあるんだけどねえ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:29:53.28 ID:HuoEIR6x
- ここで晒されるようなキチママって子供産んだらキチママになったのか、それとも元々なのか?
自分の嫁もキチになったらいやだな
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:53:53.69 ID:4G/c43bF
- >>211元々親にしつけられて無く常識が無い奴が、子供を持って二倍にグレードアップしてんじゃない?最近の親ってして良い事と悪い事の区別がつかない奴ばっかでむかつく。
後、母親の場合、出産時に何とかってホルモンが出て図々しくなる仕組みらしいし、毛細血管も切れまくるからおかしい奴は益々おかしくなるんじゃない?
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 12:26:14.35 ID:DNSmb0Lo
- 私の赤ちゃんに汚い手で触るのやめてっていう書き込みを見て腹が立った
しかもそれに賛同する親が多くてびっくり
しかも書き方が老人は汚いとかさわらせてあげるとか病気の人を差別する発言もあって最悪だった。
こんなクズの子供触ろうとも思わない。涎だらだらの子供の方がよっぽど汚い。
昔小さい子と遊んだときあったけど触ったものはすべて涎まみれでそれを押し付けてくる、
口に入れた食べ物吐き出す、つばを吹き付ける、これで赤ちゃんは清潔だっていうの?
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 13:16:03.93 ID:iIJHjrMf
- 最近、ただの好き嫌いか発達障害かわからないけど食べ物を吐き出す子供多いね。
口から出すだけじゃなくてひどいと嘔吐するし・・・
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 13:18:52.28 ID:78XDU8gb
- >>207
>>205ですが、その通りですよ。自分も海外で赤子の頃盛られましたから(両親共日本人)
もう少し大きくなって、睡眠薬無しで搭乗した時、隣接した西洋人夫婦に
「え〜、アジアンのガキかよ〜!眠れんのかなぁ?」と露骨に腫れ物扱いされ(因みに我が家は親族の訃報による急遽帰国)
両親はちょっとでも私がグズりそうなら周囲を見回してすみません!」な態度を(現地人に)教えられた通り実践、結構自分は叱られた記憶も
すると強面に見えた白人中年夫婦が「まだ小っちゃいもんね、慣れない場所で大変よね
親御さんも無理しないでいいのよ、全然気にならないから、この子いい子じゃない」と庇ってくれた
ガキ心に、親の弁えと子供の躾けられ方で、昨今の日本ダニがわめいて主張する「寛容」なんて当り前にあると体得した
恩恵を受けるってのは受ける側の心がけ一つという超簡単な事実を、今の日本ダニ親は何故理解できないんだろう?
あいつ等の態度一つで元々寛大な日本人なら充分許容して見守るだろうに
あ、日本人じゃないのかな>ダニ家族
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 13:39:38.56 ID:ZNsr6vrj
- 結局さ、自分がとってる態度がそのまま返ってくるんだよね。
ふてぶてしい態度のバカ親には、他人も冷たく対応する。
申し訳なさそうな親だと、周りも温かい目で見る。
なんでそれがわからんのか。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 14:48:56.83 ID:bVrWhsNj
- >>207
アメリカ系エアで渡米するけど、欧米人はみんな子供に薬飲ませて寝かせてるよ。
菓子食いまくったり奇声あげて暴れてるのは日本乗り継ぎの中華。
旧正月の里帰りシーズンだとすごいことに。日本ダニ親子はあまり乗ってないので
被害は少ないのが不幸中の幸い。
国内線でも那覇線はすごいのか。「東日本は放射能が怖いから」とそのまま
南の無人島にでも永住すればいいのに。
社会性も公共マナーも全く頭にないダニは都市生活には向いてない。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 16:43:36.41 ID:OD5KOw86
- 1,2時間で降りられる国内線なら耐えるが、国際線に居るダニは勘弁
ナイトフライトで煩いダニとか最悪
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:46:35.77 ID:7nZuEhPv
- >>213
赤ん坊の方がよっぽど汚くない?
自分の子だけはキレイなつもりって腹立つよね。
そういう親はガキが少し大きくなって、店の物をベタベタ触るのを止めないんだと思う
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:59:40.87 ID:WrclzEwj
- 手の汚さは子どもがダントツだろう
地べたやあちこち触りまくるし
ビッグダディは外の地べたでハイハイさせてたw
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 18:31:37.79 ID:Ly8udS50
- しかし子供に関わった事を言うと、小さなことでとか言われて
突っ込み入れられないことが最悪だな
前の飛行機の事にしたって、仕方が無いじゃんとか言い訳が
あったけど、まず何かしら手を打てよとは思うが
それをスルーして仕方が無いじゃんと言い張るバカ
少なくともウザいお前ら一家は飛行機に乗るなって言いたくなったわ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:25.15 ID:rfy9KBjS
- 年末年始はダニを避けるために、引きこもる気満々だ。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:01:57.05 ID:OD5KOw86
- ダニが休みの時期はダニを避けるために専らグリーン車やファーストクラス使う なかなか快適
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:14:43.79 ID:81N+hOww
- 小梨女が大嫌い★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1356485893/
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 23:01:09.73 ID:oODUjR3P
- クソ親みたいなの紛れ込んでるような・・。
こんな方法で正当化しようとするから
クソ親は変な躾しかできないんだよ。
クソ親の実態丸出し。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 05:38:37.82 ID:6iHa9Kvg
- 各駅停車の新幹線(一番時間がかかるやつ)だと、グリーン車でもたまに
おばちゃんの集団と乗り合わせてしまってうるさいw
まあしかしダニのエンドレス奇声よりはマシだな
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 08:17:14.34 ID:sG9VIsWr
- Hot Pepparとかいう広告誌は、クーポンとかが入っていて、加入した店での優待が受けられるんだけど、
そこに何度もマナーを呼び掛けた記述がある。
「(美容院などで)無断遅刻、キャンセルは絶対に止めて」とか「(食べ放題で)食べられる分だけ取って、残すのはマナー違反」だとか。
つまり、優待はしますけど、お客さんの方も、マナーは守ってくださいね。ということ。
でも、迷走が加速していく一方のガキ連れホイホイの風潮は、あいつらをヨイショするだけして、
マナーもへったくれもない。
百歩、いや千歩譲って、ガキ連れ優先はいいとしても、(あくまで仮定)、マナーを守るように呼び掛けるのも、また別にやらなきゃいけないんだよ。
今の企業とか勘違いしてる。ガキ連れでも利用しやすいように気遣うのと、マナー違反を放置するのは別のことなのに。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 08:36:24.49 ID:fTIycoPQ
- ガキ連れ優待すると、金持ってる層が敬遠して、閉店カウントダウンだよ。
特に個人店でガキ連れ優待してる所なんて絶対にいかない
うるさいし、客のマナー悪いし母親もうるさいし。
ファミレスの客単価が落ち込んだのもガキ連れ優待したからじゃん。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 08:42:34.15 ID:MBH1yKcv
- >>227
最近驚いたのがスタバにベビーカーで来た母親。
注文後、席に座った。で、ドリンクできたので店員が呼んだら、持って来いってキレてた。
いや、お前歩けるんだし、ドリンク取りに行くのは当然じゃね?って思った。
そしてスタバとかはそういう店じゃん。でも店員は謝ってた。
何で子持ちってだけで周りが何でもしてくれると思うんだろ。
そういう過剰なサービスしてる店もあるってだけで、全部じゃないのに。
最初からセルフじゃない店に行けよって思う。というかカフェでキレたり騒ぐなよな。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 08:57:12.18 ID:AxN7x91B
- >>229
ダニも自分で買ったものを持ち運びすら出来ないなら来なければ良いのになw
コンビニにもスタバの商品あるんだからそっち買って家で飲んでろって思う
お店の人も他のお客さんも、育児ノイローゼのヒステリー聞くためにそこに居るわけじゃない
王様気取りも大概にしないと断頭台まで歩かなければならないって事くらいは
流石に知らんわけないだろうし
ダニは自分で自分の立場を悪くしすぎてる
それとも立場を悪くして非難されてる方が悲劇の主人公で居られるの分かってるから
火種作って油も撒いてるのだろうか?どっちにしても面倒くさい連中
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 09:24:57.85 ID:MBH1yKcv
- >>230
スーパーだと妊婦や乳幼児連れにカゴを運ぶサービスしてる所あるけど、それはスーパーだからね。
主婦多いからやっているだけで。そういうサービスしてないスーパーだってあるし。
それに立場悪くなんてしてる自覚無いぞw本気でそう思って、完全に被害者だと思ってるからw
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 09:35:18.04 ID:TRagrYup
- そういうダニって(ジジイババアにもいるけど)、「当店ではそういったサービスは…」と断ると
「え〜!他のお店はしてくれたのに!」ってゴネルよね。じゃあそこへ行けよバーカwwwって言いたくなるわ。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 10:31:18.83 ID:MBH1yKcv
- >>232
本当にそうだよね。あそこでは、あの店ではやってくれたって言うよね。
だから店が違うんだから、それぞれサービス内容も違うだろってw
何なんだろうねこいつらはw逆ギレするし。店員さん本当に可哀想だわ。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 10:44:33.62 ID:TRagrYup
- しかも、似たような業種の店とかじゃなくて全く違う業種のお店のことを持ち出す馬鹿もいるww
「あのスーパーではしてくれたのに、このスーパーではしてくれない」じゃなくて、
「あのファストフード店ではしてくれたのに、この本屋さんではしてくれない」とかねww
脳みそ落としてきたのかと思うわ
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 11:10:07.69 ID:3sDnR5g5
- 脳みそが中学生レベルに退化した高卒OL上がりみたいなのが
甘えた子連れババアに多いな。
会社時代は上司のジジイがチヤホヤしてくれたろうが、もうババアなんだし
ちゃんと大人になって社会に迷惑かけず精神的に自立しろよと思う。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:11:59.75 ID:TRagrYup
- >高卒OL上がりみたいなのが
それより中卒とか社会経験が全くない奴の方がもっとヤバイ。常識も日本語も通じない。
読み書きがマトモにできないのもいるからなあ…ガチで…。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:40:53.78 ID:IHYrk+Qt
- ダニを産むと、汚物話を平然と出来ちゃう。
バスに乗っていたら、後ろのダニ母たちの育児話がトイレトレーニングの話に及ぶ。
「トレーニングパンツだと気持ち悪いからすぐオムツ外れる」
「●●が、しょっちゅう漏らすから下半身裸で遊ばせてたらね、…」
「"ウ●コー!"って言うようになって、はじめてトイレでしたの」などとダニ母どもが盛大に話していると、ダニも加勢。「あのねーあのねー●●もトイレでウ●コしたよ」
長距離バスで延々とガキのスカトロ話。
飯食べながらFacebook見ていたら、デキ婚()した小学校の同級生が、ダニのノロウイルス感染状況について詳細な書き込みをしていて吐き気催した。
「●●も下痢が止まらなくて」「ぉ熱下がった!下痢してるけど、クリスマスだからぉ出かけ」云々。
ウイルス持ってるくせに出かけんなよ。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:53:25.49 ID:WP6aNvdq
- http://www.kochinews.co.jp/voice/1212/121228vhiroba05.htm
例の馬鹿女の車コピペを彷彿とさせる投稿だが、どう考えても娘の
くだりはいらないと思うの。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:59:12.03 ID:+MJFSoEJ
- >>237
汚物話だけでなく、性行為の話もするよね…旦那とは週何回やってるとか。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 15:22:44.56 ID:AxN7x91B
- これが産め厨なんてなったら正にゲスの極みだからなw
>>237
ウイルスに感染したらどうなるかを言う位はある程度はスルー出来るが
完治してないのに、外出するのってーのは
他者にはテロ行為、子供には虐待行為だからガチで許せん
他人への迷惑考える脳ミソないなら
今すぐケツにダイナマイトでも差して微塵も残さず滅びてほしい
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 15:42:37.02 ID:+//veuev
- 年末年始の食材買出しにスーパーへ行ったら、とんだクソガキがいた。
通路に寝転んでる3〜4歳のオスガキがいて、邪魔だからまわり道しようとしたら
「はいはい」で私を追いかけ、私のコートの後ろ裾を引っつかんでニヤニヤ。
無理やり引っぺがしたら母親はすぐそこにいて、「こら●●ちゃん、もう行くよ〜」と
ぬるく声をかけるだけ。
赤ちゃん帰りしたどうしようもないガキかと思ったらエロガキでもあるって、最悪のパターンでは。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:43:23.71 ID:NCbr3q6F
- >>229
何様なんだろうね?w
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:11:28.28 ID:uIJceMs9
- あー親戚うざー\(^o^)/
うちの亀見るなり「あらー、うちの孫達が見たら喜ぶわー^^」とかなんなの
うちの亀はあなたの孫に見せるために飼ってるわけじゃありませんw
だいたい小さい子どもに動物見せたらどうなるか想像できるから見せたくない。
できちゃった婚のくせに幸せアピもうざいし
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:51:13.41 ID:rWxyEiTR
- 日曜大工の情報集めてるときにあるブログにた覗いたら
一番初めに目に飛び込んできたのが赤ん坊(男)の局部・・・
そのブログ書いてる人の赤ちゃんみたいなんだけど、
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 18:56:59.88 ID:2aiZKZeG
- 写真加工ソフトの説明を公式サイトで見たら
ぶっさいくなダニ写真ばっかり例に載っててワロタ
ああいうのって親が進呈してんだろうな。社員か?
しかしまあ見事に不細工なのばっかりそろえたもんだw
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:01:44.85 ID:rWxyEiTR
- ↑ すみません、途中で書き込み&誤字がありました。
つづき
ブログなんて何書いても基本自由だけど、そんな写真出さないでほしい
というか、いくら赤ん坊のとはいえ、モザイクなしで局部を晒すのっていいの?
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:16:25.17 ID:3sDnR5g5
- 年末年始のスーパー、デパートは家族全員でゾロゾロやってくるダニ多数発生で
うんざりするわ。
よそいき顔でお行儀よくしてる家族って少なくて、ほとんどが自宅気分で
大騒ぎじゃね?デパートの床でクロールとかしてる子供を親は何で慌てて抱き上げないの?
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:55:40.34 ID:7ai2x15I
- ダニってなんであんなにファミサポやシッター代を渋るんだろう
子どものためを思えばプロにまかせるのが一番だろうよ
子どもの目に見えないものにお金掛けるのがそんなに嫌なのだろうか
ここのファミサポやシッターはセレブママ御用達(笑)みたいな
ダニホイホイなブランド力のあるのができればいいのに
親戚の子どものお祝いに
ブランド物だけどぱっと見そこのブランドってわかりにくいものあげたら
お礼なしのうえこれじゃあ○○ってわからないじゃないって怒られたよ
生地や縫製等きちんとしてるし園で盗難も流行ってるみたいなのでそれにしたのに
ダニにとってはブランド品はただただ周りに自慢するためのものなんだね
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 20:48:23.60 ID:DTR7sO4s
- もらっておいて怒るとか何様wwwww
もう二度とお祝いなんかあげなくていいよw
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 20:54:32.10 ID:+MJFSoEJ
- >>243
できちゃった婚だから幸せアピするんだよ、本当に幸せな人は幸せアピなんてしない。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:40:36.93 ID:zMh8Yw3K
- 今日の夕方、キッザ●アで有名な某駅の帰宅ラッシュ時、
多くのお客さんが列を成して電車の扉が開くのを待っていたところに、
ベビーカーを押した母+男児1+男児2が突っ込んできた。
電車の扉が開くやいなや
「優先席狙いなさい!優先席!こっちよ!優先席!」
と叫び、特攻する親子。
降りる客さんも並んでいたお客さんも飛び退いてドン引き。
もともと車内にいらしたお年寄りが空いた優先席に腰を下ろすと
「あぁ!もう!!」
とガチギレする母親。
「あんた達トロイから!あっ。あっちあいてる!走れ!」
と目ざとく空席を見つけ子供を走らせベビーカーで人を押しのけながら車両の端まで走っていきました。
刺激的だったわ。
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:49:48.43 ID:zqt9NF1P
- >>245
大手が白人のオシャレなモデル(年齢問わず)を起用する理由はよく分かるよね
アジア人のダニ、しかも素人の顔写真なんて購買欲がわかないよ
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:12:59.64 ID:QOLP0s62
- ファミレスでバイトしてた時変な親子連れが着てたな
子供二人なのにお子様ランチ(おもちゃつき)を1つしか注文しないで、
おもちゃを2つ寄越せとごねられ断ったらドケチ呼ばわりされた(母親に)
注文とった後で、一旦奥に下がってた時にベル鳴らされて行ってみたら…
当然「申し訳ないんですけど、いただけませんか?」のような腰の低い頼み方じゃなくて
たばこふかしながら指差して「おもちゃ持って来いよ」って態度
世も末だと思った、子供の前で乞食根性丸出しとか恥ずかしくないのかね
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:26:05.66 ID:2PPwxC+0
- >>253恥ずかしくないんじゃない?
ラーメン屋で隣のテーブルに親子連れが座ったんだけど、ラーメン一杯しか頼まないで、店には当然のごとく取り皿を要求してる親がいてビックリしたわ。
小さいとは言え、お子様ラーメン位は食べれる位のでかさなのに。
店が込んできてもちんたら一杯のラーメンで居座って図々しいし、営業妨害だと思った。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:40:58.88 ID:DTR7sO4s
- 一杯のかけそば系の貧乏人なんじゃない?w
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:50:58.13 ID:HUS7fCrq
- 知能が低いと恥の概念が無い
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:57:16.12 ID:GlJ2HEKw
- マックでクーポン探すのに手間取ってる母親がいて、注文に5分以上はかかってた。
2列で並んでたんだけど、見兼ねた隣のレジの店員さんがこちらへどうぞって私を誘導してくれた。
さらにそいつのガキが走り回って私にぶつかり転倒。謝りもしない。
ガキを蹴飛ばしてやればよかった。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:59:31.63 ID:QOLP0s62
- 「子供がいるから優遇しなさいよ」
「子供がいるから遠慮しなさいよ」
「子供がいるから我慢しなさいよ」
って態度を全面に押し出してる人は嫌だな
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:05:53.02 ID:JdIsiDIA
- 子連れが、日本人として当たり前の理性的な振る舞いをすれば、全て丸く収まる
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 01:20:28.85 ID:v2j2HTRG
- 病院で働いているが、椅子に靴のまま上がらせる親の多いこと。靴脱いでねとガキに注意したあと親にも注意するが、まず謝らないね。「ホラ怒られた」とかガキに言うだけ。そういう親は廊下を走らせる。「公園じゃねえぞコラ」をオブラートに包んで注意してる。疲れるわ。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 05:12:34.99 ID:+DTN9e1c
- >>246
昭和時代には、男の子が生まれたらこれ見よがしに全裸記念写真を撮ってたものですからねえ。
まだその意識が残ってるんじゃないんすか?
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 10:43:19.21 ID:P3+Cx5pp
- >>248
ダニがファミサポ代ケチるのは同類のママ友()から叩かれるからだろ
「あんただけ楽してズルイ」ってw
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:00:47.04 ID:oGJ4wcm5
- >>243
亀ちゃん、ダニの目につかないようにしなきゃね。
動物にとって一番ストレスになるのが、手加減なく接してくるダニだし。
デキ婚にまずまともな奴はいないから関わらないのが一番。
仕方なしに結婚・子育て、大抵が金に余裕無いからいつも不満げで、僻み根性が凄い。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:15:37.15 ID:G+4cY0hU
- >>248
そりゃそんな金があれば、自分が贅沢したいからだろう
そして子供を盾に「社会で子育て」とか声を上げれば
誰も突っ込まれないし〜そんなもんだろ
でも真面目に考えるだけムダと思う。
連中は下らないことしか考えてい無さそうだし
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:06:26.56 ID:00NOq8GR
- >>248
まったくその通りだ。
「子供がいないんだから楽しているんでしょ?
アテクシのダニ子ちゃんを預かりなさいよ」
と押しつけてくるのは勘弁してくれ。
いっつも「これだから子供を産んでいない人は〜だからわからないのねw」
と見下している存在に、大切な(はずの)子供を預けんのかよ?
「経験ないから、何かあっても対処できんぞ?」と笑顔で断っているけど
それでもうざい。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:53:38.01 ID:5+8QBW//
- 子持ちダニは子持ち以外を常に見下して馬鹿にしてるよね。
『子供いないくせに知ったかぶって、親のくせに躾もできないのか!とか馬鹿丸出し〜w』とか。
親のくせに躾もできないのか!って意見は至極当たり前。そしてそう思う人達は自分の親がちゃんと躾てくれる姿を見て育ってきた訳だから知ったかじゃない。
そうやって自分がダメ親って認めたくないから常に言い訳 現実逃避し、自分達は日本の為を思って子孫(ダメ因子)を残した!って鼻の穴おっぴろげてるけど虫なら害虫として駆除されるレベルだよ。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:55:30.40 ID:g5t8mAlH
- http://i.imgur.com/jTtBf.jpg
最後の四行で全て納得
子ダニ連れ旅行なんて周りにとっては迷惑でしかないんでつよ。
お行儀よくできるようになってからおながいしますm(_ _)m
なーんて言ってみる、
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 14:56:17.43 ID:g5t8mAlH
- あ、画像は新聞を撮った写メです。
グロとかじゃないからよかったら読んでね
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:45:32.53 ID:rofC8XjG
- ファミサポや一時預かりをなぜ使わないのかと聞いたことがあるんだけど
そういう所に預ける金が勿体ないと言ったのと(それでもうちの市の一時預かりは一時間400円)
長い時間預けるのなると、食べ物やおむつを用意して持っていくのが面倒と言ってた
でも、こちらと出掛けたりする時
その預ける位の量と思うほどの荷物を持ち歩いてるのを見たから
あんまり説得力ないなあと思った
そこまで言い訳するくせに、シンドイとか、頑張ってるのに報われないとか延々愚痴こぼして
他にも香ばしい発言や行いが目立ってきて
付き合ってるこっちがしんどくなって体壊して、ようやくこのスレに出会えたので
何とか疎遠→縁切りまでこぎつけた
ダニは社会のためにサッサと滅びて下さい
どんなにシステムやサービス作ったり向上しても
文句ばっかりで何も成長しないんだもん
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:58:38.90 ID:g5t8mAlH
- 子どもって、産むだけで終わりじゃなくて、子育てって20年近くかかるし
責任重大なものなのになんであんなにポンポン産めるんだろ
よーわからん。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 16:11:18.46 ID:hdMtP1wo
- 空気は読まない。
昨日、銀行に行った母の話。
ATMを使う列に並んでた母の近くに親子連れがいたらしいが、物凄いツバが飛ぶくらい大きなくしゃみを連発していたので咄嗟に鼻と口を押さえたそうだ。
で、その親子連れの会話。
「あら、そんなにくしゃみして…マスクはどうしたの?」
「邪魔だから置いてきた!」
「まー、風邪移っちゃうじゃない」
それはこっちの台詞だよ!と、思ったらしい。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 16:27:34.01 ID:+7eLmvND
- >>270
バカだから何も考えられない人がポンポン産んで
文句を垂れ流しているだけだからw
そこは真剣に考える必要ないぞ。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:16:53.28 ID:egTN8yPH
- コミケでグズる子供抱えてるダニ親いたわ
コスさせてる幼児連れてるのもいた
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:30:36.73 ID:5+8QBW//
- 近所のダニママ(ダニババ)のセリフ
『(私)さんさぁ。子供いらないってマジありえないわ。昔の人だって戦後の苦しみの中誰にも頼らず産み育てたんだよ!?私達みたいに。
今の子達って税金納めるだけが能だと思ってて先が思いやられるわ』
何偉い先人とお前らを同格にしてんだか。思いっきりガキ手当てって小遣いに頼って周りに面倒かけんじゃん。
なら国の負担(ガキ)減らしてちゃんと納税してるガキ無しがよっぽど世の中に貢献してると思うけどな。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:53:21.88 ID:kXFMRBAY
- 今日内科に行った。子供連れも多かったんだが殆どのガキはちゃんとマスクしてなかった。
しかも元気そうに走り回ったり奇声上げたり。母親もマスクずらして付けてるふりの人もいたし。
元気そうなのになんで病院来てるんだろう。
こっちは流行りの胃腸炎で座ってるのも辛かったのに後から来た元気そうな子連れ優先されてムカついたわ!
受付で「ちょっと子供が咳してるみたいでぇ」とか言ってたし、ちょっと咳くらいなら子供シロップ飲ませて家で大人しくしとけ!
ノロも流行ってるのにマスクもなしに病院来るとか虐待だわ。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:32:15.04 ID:9EQbExNT
- >>248
主婦向け雑誌で「ママ友ランチにショッピング☆ 私達オシャレセレブ主婦はシッターを有効利用♪」とかの特集でも組んで読者モデルがシッター雇ってる所でも載せたらあいつらすぐ食いつきそうw
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:41:53.15 ID:SdN1KU7y
- うちの地元は耳鼻科が一件しかない。
アレルギー持ちなのでそこに通っているのだけど、この時期は風邪をひいた子供連れ
だらけで待合室が阿鼻叫喚の地獄。
奇声をあげながら走り回って診察室まで邪魔しに行く、地べたを這いまわる、具合が悪い
患者に絡む…そんな子供を完全放置のママたち。
待ち時間が長いから子供は飽きてぐずり出す→ママ()があやさないからギャン泣き
しかも診察が終わっても待合室に居座る(本やおもちゃ、雑誌目当て)。
受付のスタッフは何もしてくれない。
内科や小児科は掃いて捨てるほどあるのに、どうしてそっちに行かないんだ?
耳鼻科って耳が悪い人も通ってるのに、あんなに五月蠅くされたらまともな検査も出来ないわ。
百歩譲って風邪で耳鼻科に来てもいいけど、待合室ではマナーを守れ!!
>>275さんと同じように、マスクしてない率もめっちゃ高いです。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:45:37.41 ID:71TuLRbw
- 電子マネー対応とセルフレジ導入で近所のスーパーのレジが大混雑。
原因はカードタッチやレジの操作を子供にやらせるバカ親。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:51:10.35 ID:v321850r
- お台場甲子園wの帰りに東京駅の大丸で何か食べ物を買って帰ろうと思ったら
里帰り前のダニバ家族がハードタイプのスーツケースで人の足を轢きながら
買いまわっていた。滅茶苦茶こんでたし、代表でオカンが買って、オヤジと
子供は荷物と一緒にどこかで待ってればいいのにな。
今はスマホがあるからはぐれて会えなくなることもないし。
明日あさってあたりはダニが里帰りして多少都心が静かになるだろうから
ほっとする。そのまま帰ってくんな
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 22:24:31.42 ID:6Z2ggTdB
- >>277
アレルギー餅でアレルギー科に個人クリニックに掛かってるんだけど
そこが小児科も併設してる。
そのせいでこの時期は最悪。
マスクせずにごほごほしてるガキは当たり前だから、気休めだろうと
マスクして行ってる。肌が弱いんで医者はお肌に悪いからマスクは
あんまりしないようにって指導してくるんだけど、待合室でのことをいうと
黙り込んでしまう。黙らずに何とかしてくれよとおもうんだけどさ・・・。
最近じゃDSなどの携帯ゲーム機やおもちゃなどで音を出したまま
子供に遊ばせてる親も増えて、待合室のカオス化はよりひどくなってる。
そのくせ、インフルやノロなど蔓延してるときは普段大混雑してる待合室が
がらがらになったりするのはなぜなんだぜ?www
移るのが怖くて医者に来るのを自粛できるのなら、普段も自粛しろよ。
だれだよ、ガキの医療費無料化推進した奴。それがそもそもの元凶だろ。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 02:08:38.51 ID:3mR+sjJS
- >>274
子供手当てとか辞退してほしい…
子供いない人は楽でいいよねって言うくせに 子供がいないと不幸認定する人って何なの…。
年末に旅行に行く話をしたら「子供いないからって楽してると今に後悔するから!」と義妹に言われて
何を後悔するの…?と聞いたら
「子供いないと絶対不幸になるよ、見てて可哀想だなって思うし痛いなって思う
結局子供いる私に自慢する事でストレス解消してるんだね
その不幸はこの先ずっと続いていくんだよ!それでもいいなら別に構わないけど!!」と
子供いない=楽してる=不幸なの?
そこまで言うのにお土産を要求するのも矛盾しすぎ
不幸だよね?不幸になるよ、と不幸の押し付けやめてもらいたい。
幸せアピのがまだいいかも知れない…。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 03:30:28.08 ID:OD1U8Atj
- そんな生意気な義妹いびり倒してやればいいのにw
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 06:05:30.46 ID:orG9LOfV
- >>281
今後そのパターンで言ってきたら、単なる僻みっすかと言ってみたら?
どうせファビョるだけだからw
そこで遊べる位の余裕が無いと、義妹思う壷だぞ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 10:33:55.77 ID:C5ddYPNS
- >>281
なんで子供がいないと不幸なのか具体的に言えない辺り単なる言いがかりもいいとこだよね
そんなひがみたかり根性の女の旦那も子供もお察しレベルだろうな
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 12:48:19.35 ID:TmvfmcQ+
- 子無しの不幸な要素が一つも思いあたらないんだけど。
子持ちの不幸はすぐ思いつくけど。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 13:31:09.46 ID:xX9gZeL8
- 子持ちVS.子無しの争いはお腹いっぱい
よそでやって
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 13:43:31.45 ID:yU8LIBwK
- >>286はなにでお腹いっぱいになったんだ?
逸脱したレスは見当たらないんだが
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 13:50:17.83 ID:O6+ABwAi
- 昔の担任がいわゆるイクメンだった。
子連れで静かな喫茶店に突撃して場を騒がせてしまった自慢や
子供のために店員や係員などに強く出て、要求を飲ませた自慢をよくしていた。
聞く度にしらけた気持ちになった。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:01:35.27 ID:b0DToOd/
- 子持ちは優遇されて当然みたいな思考はなんとかならないのか
大体子供を産んだのは自分の意思なんだから、病気や障害で苦労してるのとは違うだろう
子連れで交通機関に乗るのは電車の中でゲームやるとか化粧するのと同種だよ
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:02:27.79 ID:aqoWLb+H
- 実家で年末の掃除をしたら、もう着ない服が沢山出てきた。
7〜8年前の赤いチェックのワンピースが出てきて、これは状態良いし
似合いそうだから高1の従妹に譲ろうと私が発言したら、一緒に掃除していた兄嫁が
「もっと近い血縁に譲るべき相手がいるでしょ。」の一声。
誰?と聞けば、今小3の姪(兄夫婦の娘)だと言う。
これは私が中3か高1の頃に着ていたものだし、大きすぎでしょと言えば
「多少丈が長い位なら気にならないし、赤にチェックなんて中学生まででしょ。
高校生ならよほど可愛い子じゃなきゃ痛いよ。」
いくら処分するものとは言え、あんな風に言う相手には譲りたくない。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:14:52.60 ID:GsLYhe6w
- また死ぬ死ぬ詐欺がわいてるみたいだね
まっとうに生きられる可能性のほとんどない自分の子供に一億円超の価値があるとでも思ってんのか
乗せられて募金してしまう馬鹿は、お花畑子持ちかジジババ層
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:17:10.97 ID:yDuL3BdZ
- 街頭募金でする分にはいれるつもりないからいいけど
職場で寄付を募るのはやめて欲しいわ
いれないと人でなしみたいな空気になるし
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:32:01.01 ID:7eMCldNl
- >>267
後半部分がすばらしい。
子供が騒いだりぐずるのは
ふだんからダニが子供の相手をしていないからかw
スマホやママ友ランチ()に夢中じゃそうだろうね。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:45:13.55 ID:C5ddYPNS
- 募金と言えば、地下鉄から階段を上って外に出たら
募金箱を持って待ち構えていた子供の団体に囲まれてビビったことがある
出口狭いのに、そこを包囲していたらしい。こええ
子供たちの後ろでは保護者らしき大人たちがにやにやしながら見守っててさらに怖かった
急いでるフリしてかき分けて逃げたけどさ
募金にガキと保護者動員するやつってセコいし偽善的だし怖いわ
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 16:07:12.73 ID:C5ddYPNS
- ごめん小さい子の親とか関係ない書き込みだった
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:59:54.82 ID:UtOTwBZh
- >>267
エラーになってて消えたかと思ったら今日は見れた
すごく良い意見
乳児院の子たちを愛着障害やらためし行動やら平気で好き勝手言う割には
一般家庭で愛情を与えられず放置されてた子への問題はそれほどとりあげられないよね
不自然なほどのぐずりは愛着行為不足って専門家が言うと説得力ある
親がいなくても専門の保育士さんに抱っこされた子より
親がいて一緒に暮らしてるのに親に愛情持って抱っこされなかった子の方が
闇が深そうに思えるけどどうなんだろう
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 18:13:01.62 ID:jxMt247a
- 東海道線に乗ったら結構混んでたのにシルバーシートにガキが並んで坐ってたよ。
じいさんやばあさんが立ってるのに。
その向かいのシルバーシートが空いたら、狂ったように子連れが走ってきて
坐りやがった。
つか、ガキって半額とかタダだよな?
健康だったら立ってろよ!
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 18:58:22.89 ID:TmvfmcQ+
- 子持ちの友達が実家に帰省したらしくメールが来た
『年末とか予定入ってないし年越しカラオケなら行けるよ!コドモ(♂二匹)暴れるかもしれないけど☆
家年越しでも私とコドモは気にしないから声かけてね!あと年賀状は元旦に届かないかもだけどコドモのお茶目な写真入りだから気長に楽しみに待ってて☆』
何この私のコドモは無条件で受け入れられるって頭。しかも他人のガキの年賀状を誰が楽しみに待つんだよ。
どうせガキネタだけで年越すつもりだろうし徹底して無視する。マジでつまらん女に成長したわ。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 19:06:29.26 ID:1LPjSHjg
- >>298
なんでカラオケに子供同伴前提なんだろう?
人に子守させて自分は歌うたって楽しいっ!wwって事なの?
そういう事は家族でやってくれよだよね
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 20:18:48.63 ID:TmvfmcQ+
- >>299
全くだよ しかも暴れるガキ付きOKかどうかも聞かずに受け入れて貰えて当然って連れてくる気満々なとこが末期のダニだわ。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:24:09.18 ID:uoyI89cR
- 深夜の子供連れ出しは地域によっては条例違反じゃないの?
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:55:45.94 ID:pea4cdfI
- >>281
災難でしたね。こういうのってホント自己紹介乙としか。
よく聞く話だけど、相手を攻撃する場合って自分が攻撃されたら一番痛いところを狙うっていうから
「子供がいない人は不幸」→と思わないと自分の状況が辛くて乗り越えられない
「子持ちのアタシを妬んでる」→実は相手の環境がうらやましくて仕方がない。自身の感情の鏡合わせ
「見ててかわいそう、痛い」→むりやりそういう事にしないと自分の状況がry)
子持ちの奇行(特に旅行や買い物や趣味に対する)ってこう考えると合点がいくことばっかなんだよね。
自由でずるい余裕があってずるいって僻み妬み嫉みのオンパレード。そう思うんなら計画的に子供つくればいいのに
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:58:41.27 ID:+s0k4s4g
- 今日つけ麺屋にて。
子供二人連れた夫婦が隣に座って、オーダーが聞こえたんだけど、二人分でどっちも特盛りの注文。
(そこの店は並盛りでも大盛りでも特盛りでも値段が同じ)
で、つけ麺が運ばれてきて、母親発狂「つけ汁がふたつしかきていないっ」と大声で喚く。
店員さんもびっくりした様子だったものの「お子さま用の取り分け椀、用意しますね」と、奥に下がろうとするとしたら、母親再び発狂。
「ちがうっ!コレと同じつけ汁をあとふたつ用意して!」と。
つけ汁って煮たまごとかいろいろ具が入ってるじゃん?
それをタダで要求することにびっくり。
店員さんも「それはちょっとできません・・・」と断ってた。
母親はいろいろ喚き続けてたようだけど、こっちは食事も済んだし、店を出たので、その後は知らん。
つーか、とても意地汚い場面をみてしまい、消化不良中。あーあ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:59:37.38 ID:/Td0h7mw
- 「子供は泣くものだ」と言って開き直らずに、子供の分まで親が謝れよ
自分が子供の時はめっちゃ厳しくしつけられたが、今の親は甘すぎだろう
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 03:50:42.45 ID:IN3LM5ci
- >>297
今は一家で優先席独占なんて珍しくないからな。 親が率先して悪い見本になってる。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 05:49:13.85 ID:KZ7Mem3c
- >>305
大人になりきれない社会人として未熟な親が、欲望のままに動くからね
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 06:12:27.27 ID:o9nCU2Z5
- 今は大体の都市や地方でも条例にある
カラオケボックス、ゲーセン、マンガorネットカフェ等の
娯楽施設への親子連れ入店規制は基本年齢で区分けしているが
大概スレタイでいくと
幼い子供は18時〜翌朝5時まで駄目。入店時断られるし
途中でも出てくださいと追い出す形になるので
しつこい子連れの断りの切り札に使ってくれ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:38:58.37 ID:enjsonAP
- うちは祖母が台所で糠床を漬けている。
昨日は従姉夫婦が小2と幼稚園児の息子二人を連れて訪問してきたが、
子供たちは二人して糠床のことを「くっせー!」等と囃し立て、小2の方が
「うぇ〜」と糠床に向かって吐く真似をしたので慌てて追い払った。
幸い真似だけだったのでセーフだったけど、糠床に何するんだ。
従姉は「ばあちゃん、可愛いひ孫が来るのに、そんな臭い物を出しっぱなしに
しないでくれる?」と宣いつつ、食事の席では祖母作の漬物をポリポリ食べていた。
世の人はこう言うのを欺瞞と言うんだよな・・・。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:10:59.92 ID:Hia814Bz
- >>267
自分は今日も見られなかった。無駄にトップの下品な動画だけ見せられてorz
>>305
昨日は強い雨だったが、ダニカー、ゲーム、指垢練込み(ス○ホ)、荷物大量
フルアーマーのダニ家族が優先席を占領していた
「乳幼児をお連れの汚客様」だから該当するが、親ダニは立て。荷物は床でなく網棚に置け
赤子が泣き出す事自体は仕方無いけど、普段耳にする泣き声とは何か違って
歩けて喋れるダニのピギィァアアーッ!がより稚拙になった殺人音波でうんざり
ママは指垢ガン見で「ほーらー、○○で買い物だよー、××(大人向け)食べんだよー(棒)」
そのうち構ってもらえない年上ダニまで同様の音で重唱を始め、立ち上がりジタバタ踊り出す
ゲームに没頭していたイクメソはいきなり通話(!)を始め
「あ?何、聞こえないんだけど?...おいおめーら、うるせーよ!」
もうどこから突っ込んだら良いのか全然分からない狂態ぶり
勝手に雨の中連れ回され、あやされも構ってももらえないガキ共はある意味被害者だけど
居合わせた無関係の第三者には、結局存在そのものが迷惑千万なのは変わりない
尋常でない奇声、驚く程のブサっぷりで、正直「生まれてきてくれてノーサンキュー」
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:26:36.30 ID:aSrNK7JP
- 電車とかバスとか乗るのすごく嫌になったよ
いつも移動は車
目の前の「子供が乗ってます」にはイラッと来るけれど
騒々しいキャーキャー声と叱らない親を直接見る事ないもん
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:44:35.27 ID:XPw6RF2Y
- >>303
何故麺特盛が無料なのかちょっとでも考えたらラーメン、つけ麺の値段はスープと具だってわかるだろうにね。
ほんっとに脳みそつるっつるなんだな…。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 17:45:44.22 ID:k3sUsrCX
- レッカー屋の知人と昼間に会った。
「今年俺が回収した事故車の中にチャイルドシートが装着されてた車は一台も無かったよ。」
と言っていた。
錯乱状態の母親に絡まれて
「オマエのせいでうちの子が死んだ。どうしてくれる!?」
と怒鳴られたことは何度もあったらしいが。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 18:47:40.39 ID:mJegyJIS
- >>312
八つ当たりにしても酷いね。
レッカー屋さんは事故に無関係なのに。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 19:59:44.25 ID:C7TMYcFD
- >>312、レッカーも大変だと思うが、車両事故でチャイルドシート未着なのに「赤ちゃん乗ってます」ステッカーは付けてるケースが多い。
自分は事故現場で救助が仕事。 現場で親のパニックは理解するがそれ以前に、なぜ出来る限りの対策をしないんだろうと毎回思う。
チャイルドシートを後部にガッツリ固定の上子供を正しく座らせる
これだけやれば赤ちゃん乗ってます、なんてステッカーはいらない。
訓練時からステッカーはアテにするなと言われてるのに
世間じゃレスキューが幼児や乳児に気付かないと困るからその為のステッカーだとかもうね。
真面目な話、現着して人数確認もしないで什器入れないから。
いつから救助の為だとか言われるようになったんだ、アホか
チャイルドシートつけて若葉貼っとけ。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 20:15:34.16 ID:jPPbcHi5
- 今年もルスツ高原のCMは映像テロだ…
飯時に流すなよ
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 20:18:49.25 ID:jPPbcHi5
- 言葉足らずだった、これではただの子供嫌いレスにしか見られんよね
言いたい事はあんな映像テロを企画するようなやつも子供は無条件で誰もが受け入れると思い込んでるようなバカ親だろうと思うわ
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 21:13:13.88 ID:weLT0ZKY
- さっきスーパーの駐車場で前向き駐車しようとしたら隣の軽の助手席からママが1歳くらいの赤ダニをそろそろと私の車のタイヤ前に下ろしやがった
何故置くの?赤ダニが吐きそうとか?と、咄嗟にブレーキ踏んで様子見ても置いたままダニパパと一緒に赤ダニと私のタイヤを凝視してる
年越す前に処分したかったのか何か知らないけど、他人の手を汚させるなよ 気味悪いから余所に停めたわ
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 21:22:27.53 ID:GKorfcwp
- >>314
赤ちゃんが乗ってますステッカーをつけて、子供が車内で動き回ってる車を
よく見かける。大抵その手の車は子供に気を取られるのか、DQNのせいか
走行中など動きがおかしかったり、ルールを守った安全運転をしてないとか
よくみかける。
チャイルドシートにのせない理由が子供が嫌がるだの縛りつけるのが
可哀想だのいうが、事故って怪我したり死んだときのことを考えたら
チャイルドシートに乗せないほうがよほどかかわいそうだと思うけどさ。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:02:11.07 ID:4MthnGS0
- >>317 恐ろしくて笑えんな。
今日自分が働いている店のカートにダニを立たせてる母親がいたから注意したら、こっちを見もせず無言で座りなおさせた。
で、自分が少し離れたら「いやーんダニダニちゃん、コワイコワイだねー。怖いお姉さんがみてるからやだねー」とか抜かしやがった。
そしてまた立たせたので、もっかい注意したら無視してカートを片付けもせず帰っていった。
おまえのほうがよっぽど怖いわ!
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:26:15.23 ID:ytoZZ9ZF
- 大晦日まで帰省ラッシュがあるんだね。
東京駅はすごい人出で、ベビーカーにころばされた。
「危ない!」と言ったら結構オッサンのオヤジは「あ…」だってよ。士ね!
夕方のデパ地下も買出しのダニ家族の奇声ラッシュで耳が破壊されそうだった。
おまえら、夢の楽園にでも片道切符で旅行に逝け!
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 08:45:10.06 ID:U84q8Gh9
- >>312
チャイルドシートってそんなに高価なのかね、安くはないだろうけど
赤子を背負った状態で運転している人を見かけたときは目を疑った。
(自分が歩行者で、信号待ちをしているときに見えた)
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:12:37.48 ID:oHRdFOQ2
- >>321
いまはレンタルとかもあるみたいだからね
「高い割には成長ですぐに使えなくなるし…」はただの言い訳
よっぽど子供が邪魔で仕方ないんだろう…
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:29:40.56 ID:MUeurfpJ
- >>321
自治体によっては数限られてるけど無料レンタルとかもあった気がする…高いっても新品でも数万円で
最近は5〜6年は使えるように出来てる。
ちなみに、アメリカはチャイルドシートが無いと退院させてもらえないと聞いた事がある。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:43:28.77 ID:AVpLTk2c
- >321
子供の価値をチャイルドシートの値段以下にしか感じてないからだろ。
事故った時にチャイルドシート無しで子供を乗せていた場合、
加害者側/被害者側無関係にドライバーに「傷害罪」や「殺人罪」を適用すべきじゃないかと。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 10:59:56.69 ID:bLon8qvK
- 今住んでるマンション、
おもちゃや三輪車を共用廊下に出しっぱなしにしてるような
だらしない子持ち世帯ばっかでウンザリしてたんだけど、
とうとうベビーカー出しっぱなしの家まで登場したよ。
雨や雪がふってもそのまんま。
雨ざらしのベビーカーにのせられる子には流石に同情するわ。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 11:44:23.29 ID:VQNmiF4M
- >>321
値段もだけど、子供がチャイルドシートに座ることを
嫌がるのも理由の一つだと思う。
ひどいのになると、子供をチャイルドシートに縛り付けるなんて
可哀想っていうジジババもいるからな。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 11:57:37.61 ID:veQgRMyK
- >>321
1歳くらいの幼児を膝においた状態で運転してる奴ならいたわ
知人だから注意したんだけど
「子供のいない人に、チャイルドシートに載せる時の一苦労なんかわかる訳ない」と言われた
ギャン泣きして大変だとか運転に集中出来ないとか
ツベコベ言い訳するだけだった
まあ子供をエアバックにすりゃいいよ、自業自得だし
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 12:41:33.99 ID:pcfQW3aU
- あけましておめでとうございます。
>>321
従弟が親になったので、出産祝いは何がいいのか検索した
先輩ママ()による貰って嬉しいベスト10によると、1位は「ダニカー、チャイルドシートなどの必需品」
じぃじばぁば()から貰うならともかく、必需品ならさっさと自分で買ったらいいのに
このスレだとシート使ってない親ばかりだけど、誰も贈ってくれない!も言い訳なのか?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 12:59:33.53 ID:HMXDvOxh
- チャイルドシート買う・借りる金も惜しむような奴は
子ども産むなと言いたい。
あと「子ども(赤ちゃん)乗ってます」のステッカーが
キャラ仕様な車の持ち主や子どもはDQN率高いな。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 14:37:54.82 ID:idqoAszp
- チャイルドシートは車もちなら必需品だろうけど
ダニカーは他人の迷惑にしかならないしスリングでも使ってろと思うわ
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 14:48:56.00 ID:aDIW+YFB
- >>327
子供産んで成長したのはくだらない言い訳をする能力だけなんだよね。問題に合わせて対処する能力すらないのに子供作るのやめてほしいわ。
- 332 : 【大吉】 【226円】 :2013/01/01(火) 15:53:45.41 ID:McQdDLrt
- >>330
レスリング使うって何じゃらほいと思ってしまった
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 15:54:41.57 ID:5TIJnmE8
- コンビニの出入り口前に芋虫転がして写真撮んな
初セブンてアホか
場所考えろよ
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 16:44:56.18 ID:ocajq3wI
- 今朝目撃した事故現場。
大破した車が2台。
子供が数名救急車で運ばれたらしいのだがチャイルドシートと思われる物体は双方の車内にも路上に転がった破片の中にも無し。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 17:19:40.21 ID:5Ml7IVIW
- >>334
子供に罪はないが、ざまぁwwwと言ってやりたい
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 18:27:26.09 ID:2rZjNRLl
- ミニバンは本当にチャイルドシート率低いよね
運転してると前のミニバンのガキがチョロチョ車内をロ歩いてるのを本当によく見る
スライドドアってぶつかった衝撃でパカーンと開くから、そこから車外に放り出されて
全身強打で子供が死ぬって多いよ
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 19:00:57.15 ID:wMbwaXnD
- 近所の小さい店に買い物に行き、自動ドアが開いたら
すぐそこにデデーンと構えるイクメン()とベビーカーが
そこは出入り口が1ヶ所しかなく、レジ脇のサッカー台も
出入り口近くに1ヶ所しかない
恐らくイクメン()の認識としては、荷物を詰めるママ()を
後ろで待ってる…って体だったんだと思われる
でも、ちょっと考えたら…というか、考える間でもなく
そんなところにベビーカーごとボーっと立ってたら
出入りする人にとってめちゃくちゃ邪魔だと分かるはず
ただでさえ狭い店なんだから、待つなら外で待てよ
ていうか、そもそもベビーカーごと入店すんな、と思った
ああいうママやイクメンは、なんでこうも視野が狭いのかね
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 19:36:25.29 ID:CS2i+zov
- そごうの初売りでダニカーやママコート着た逝く面が大量発生してたわ。
入り口にいきなり30台ぐらいレンタルベビーカー配置って、そごうは
一般客にケンカ売ってるのか?
赤子連れてまで元旦から必死になって来るほど自分の欲望を我慢できないの?
押しつぶされても店や他の客の責任じゃないからな。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 19:41:59.52 ID:reHwuAT6
- 狭い店内にママ()の同伴でダニカー&邪魔くさいダニを野放しでうろうろしてるやつ多いよね
ママ()だけ入れっての
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 21:56:45.18 ID:z+BALunY
- イクメンってことごとく木偶の坊な上にDQNしか見た事無いから良い印象持って無い。
おまけにイクメンでも陰湿なダニママみたいな奴いるんだよね。
うちの会社の婿養子課長と後悔デキ婚の主任が人生に楽しみが無いからって人の悪口や噂話、職場で仲良くしてる人同士を喧嘩させるよう仕向けるゲームなんかしてて死ねば良いのにって思うクズだ。
子持ちって他人に迷惑かけるとか不幸に引きずり込もうとする以外に能は無いの?
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:00:12.48 ID:tG7Va9wD
- チャイルドシートの話で思い出した。
数年前、友人が大病して車でお見舞いに通ったんだが、共通の友人で唯一の子持ちに一緒に行きたいと言われた。
が、近くなって当然のように子供連れていくと言う。
自分の車にはチャイルドシートないからと言ったら「抱っこするから大丈夫だよー」だって。
つーか、そもそも入院病棟は子供禁止なんだよね。
そこ話したら諦めてくれたけど、なんかいろいろ呆れたわ。
本当にお見舞い行きたいなら一時保育でも数時間でも親に預けるとかでもできるだろうに、結局来なかったし。
まあ、そもそも友人宅の絨毯の上でオムツ換えしたあげく使用済みを置いていくという横暴で子供が成長するまで呼ぶの止めようってなってた子なんたけどね。
子供の命もそうだし、チャイルドシート無しって違法なんだから捕まるのは運転手の私なのに。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:31:00.25 ID:MKHeE6cN
- 何でああも想像力が欠如してるのかね?
それをしなければ誰がどんな目に遇うかとか、責任の問題とか
本当に人の親かと疑ってしまう
お勤めしてなくても社会に生きる大人なら社会人なんだからさー
いつまで子供気分抜けないのか
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:57:08.12 ID:MUeurfpJ
- >>336
逆にSUVはチャイルドシート装置率が高いと聞いた事がある。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 00:49:47.03 ID:B19GR0xF
- 今日の初詣
四人掛けのテーブルと椅子が沢山設置されてる出店で連れが食べ物係で私が席取り係に。
通路側の四人席に一人で席2つ確保する私を跨いで、奥の既にカップルが座っているテーブルにベビカ持ちママ着席。
少ししたら「小さい子供がくるので、出入りがあるので席変わってくれませんか?」って言ってきた。
「え?」って言ったら「小さい子が」の所を強く言って復唱。
いや、通路側がいいなら始めから私の向かいの席に座れば良かったじゃん。
テーブル一個使いたいだけだろ。
気持ち悪いから凄い苦い顔して開けた。
そのあと来たツレに「1月1日は混むのに。小さい子多いねー」って話したら席譲った礼も言わずに退散。
呪文のように「小さい子が」言ってた時の顔凄く醜かった。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 00:57:11.02 ID:vi/4npF+
- 子供を免罪符にするバカ親はいい加減にしろ
騒音垂れ流しておいて「子供が小さいから」を言い訳にするな
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 01:11:04.56 ID:yslT1UoI
- 子供を盾にするバカって、子供がいないと誰にも親切にしてもらえないからじゃないの?
控えめで、でしゃばらない真面目で辛抱強い人には、優しくあげようかなって思うけれど
ずうずうしくてうるさいバカに優しくしたくないでしょう?
だからバカは子供を盾にして親切を強請るんだよ。
子供がいないと誰からも相手にされないクズが子供持った途端にデカイ態度に出る
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 02:14:07.11 ID:tM0rZqdo
- 近所にあるアウトレットモールに行ったら
三輪のデカいベビカが多かった。
当然、台車としての利用w
なので親は抱っこなんだが、ガキの汚い靴が
客だけじゃなく売り物の洋服に付きまくり…
抱っこしたら靴がハンガーにかかってる服の
位置にヒットする事も関係なしか?
汚輩子は混み混みのセールにくるな。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 02:14:40.40 ID:ofb9nlVX
- >>344
小さい子なら席いらないよね?って返してやればよかったのに
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 06:25:33.95 ID:mRHPUGHp
- >>304
「子供は泣くものだ」
→昔の親「泣いて他人様の迷惑になるような場所は避けよう」
→今の親「泣くものはしょうがないだろ みんな我慢しろよ」
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 10:19:47.90 ID:gTtwME2u
- >>344
頭おかしいダニに出会って怒り心頭なのは分かるけど
>>1読んで推敲する冷静さまでは失うなよw
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 11:46:07.98 ID:mr8yl2oA
- >>346
特に周りに独身とか子なしとか子どもがいない人がいない環境のダニは
普段周りは子持ちしかいないから「子どもがいるから〜」が使えない
なんとしてでも使いたいから子どもがいないところにわざわざ出陣してデカイ態度って感じ
まあ子持ちしかいない環境でもダニは内心「うちが一番大変!」と思ってるだろうけどw
ダニが集まって「ママは大変(チラッ」って言ってる所に
養殖天然が「やっぱり一番子どもの多い○○さんが一番大変なんですか〜?」
って言ったら次の瞬間うちが一番大変合戦が始まって内部分裂したよw
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 11:56:10.98 ID:CGIbqrFf
- でかいベビーカーは別にいい。
でもどうしてそれに見あった車を持ったり、
広いor交通量の少ない閑静な住宅街に住んだりしないの?
混んでる電車に乗ったりしてるの見ると収入だけじゃなく頭も残念なんだと思う。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 12:38:05.70 ID:zmBSJvOD
- >>349
それだ!
子供は泣くものだ、っていう事実一つにしても
親の対処法が違うんだよね
そんな親を誰がいたわろうとか思うんだろう
客観的にものを見ることができないのかね
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 13:39:23.89 ID:KamKCi3C
- >>349,>>353
それに子供の側からみたって、人が混雑してる面白くもないところに
連れて行かれるんだから、泣きたくもなるよね。
結局、バカ親は自分の欲望を優先してるだけ。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 14:09:22.65 ID:tM0rZqdo
- 大人が二人並んでちょうどくらいの幅の
狭い歩道にベビーカーで来られると
前から人や自転車が来たら避けられないのに、
なんで?と思う。相手が避けるの前提で
ずいずい向かってきてるんだろうな。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 14:41:16.62 ID:/xitROcW
- >>351
>普段周りは子持ちしかいないから「子どもがいるから〜」が使えない
>なんとしてでも使いたいから子どもがいないところにわざわざ出陣してデカイ態度って感じ
納得した。
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 15:30:59.31 ID:hc+zmlJR
- >>355
本当にあいつらは避ける気無いからな。高級ホテルでもいるよ。
高級ホテルなのにアホみたいにベビーカーがいてビックリした。
ロビーや通路で無駄にウロウロして本当に邪魔だった。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 15:50:40.24 ID:Fn/m37Us
- 小さい女の子を公衆浴場の男湯に入れる気が知れない
幼女趣味なんて確かに男のごく一握りだし、自分を含め
大半の男が女としてみないから問題ないけど、それでも
一部の変態はどこかで見てるかもわからんし、そもそも
母親が小さな娘を女湯に連れてかず、男湯に父親が連れて行かざる
を得ないという状況がわからん。普通、パパのが平均的に忙しくて
母親のが暇なはずなのに、わざわざ娘を父親が男湯に入らせるなんて
意味がわからない。
てゆうか、男女問わずちびっこを銭湯につれてこないでほしい。
うるさい。とにかく。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 17:18:50.22 ID:EQVjvIas
- 電車に乗ってたらホームから悲鳴が聞こえたんで、誰か落ちたのかなと思って声がするほうを見たら
娘二人をつれた母親が閉じたドアの前に立ってて、無理やりドアを開けさせようと小さい方(幼稚園くらい)の娘に叫ばせてた
大きい方(小学校高学年くらい)の娘はうつむいてた
電車はドアを開けることもなく出発して、ホームにいた母親はすごくにらんでた
最近無茶する親子連れが増えたなって思う
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 17:54:34.12 ID:zmBSJvOD
- >>358
逆に、女湯に男の子を連れてくる親も嫌だなあ
幼稚園児くらいならそりゃしょうがないけど
どう見ても小学校上がってるくらいの子が入ってきてびっくりしたことあるよ
うちの子が女の裸なんてまだ気にするわけないでしょwって感じなんだろうけどさ…。
小学校くらいのオスガキにすれ違いざまに胸わしづかみされたことあるから、すごい嫌な気分になった
あと、とある店の女子トイレに入ろう並んでたら、父子(こっちも子供は小学生、しかも三、四年生位)がやってきて
父親が「おまえはあっち行け」とか言って息子を女子トイレに押しやった
冗談じゃなくて割と本気で言ってて、息子も抵抗するでもなく並んだから驚いたよ
並んでたおばちゃんが『あなたは男のトイレでしょ』と注意して、息子は男子トイレの方に入ってったけど、
わざわざ並んでる女子トイレに行かせる父親と、抵抗しない息子が気持ち悪くて仕方なかった
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 21:07:40.33 ID:/U6Qy7yY
- >358
母親死別って可能性は無視か?
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:43:11.09 ID:ktxh1P46
- >>361
そうだったとしても今は昔と違うんだから、一人で風呂に入れない内は銭湯なんか連れてかないよ
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:49:15.73 ID:wThuypY7
- 自治体によって違うんだよな、たしか
男児が女湯にはいっていい年齢の上限
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 23:26:36.80 ID:ofb9nlVX
- いっそ一人で入れないガキとその親隔離すればいいのに
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 00:02:46.99 ID:1cgw/soA
- ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/347/up119.jpg
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/214/up120.jpg
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/800/up121.jpg
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 00:16:16.23 ID:BtGBX783
- ベビーカーに荷物をのせて、子供を前向きにして子どものお腹辺りを圧迫する形で抱っこしてる意味がわかんない。
すごく邪魔。
かさばってる。
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 00:23:34.65 ID:BtGBX783
- >>357
子供が無料のうちに行っておきたいのでは?
先日ランチに行ったときには、うるさ系の子連れが見事に隔離されてて(声は聞こえるけど、植物系な仕切りを置いてたので見えず)ホテルGJと思った。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 00:35:05.86 ID:TQV0fhrc
- 自分の知り合いがこういう親になっちゃうのが一番辛い
本人は、「主婦になったらこれくらい厚かましくないとやってけないわ~」とか悪びれてないし
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 06:10:03.93 ID:p9NsNDR/
- 「母は強し」って言葉は、人に迷惑かけてもおk
ずうずうしくなれって意味じゃないと思うんだけど…
そもそもこの日本で、子供産んだからってだけで
厚かましくなる必要ないと思う。
泥棒しないと子供分の食料が手に入らないとか
ズルしないと生きていけないとかじゃないんだし。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 10:34:35.19 ID:/JdTfMZO
- 私の知り合いも「子供産んでからわかったけど、子育てってすごくお金がかかるんだ!多少図々しくならないとやってけないのよ」
と言ってたよ
子供を免罪符に無茶をごり押ししようとする典型的なダニ親になった
てか、子供産む前からお金かかることくらいわかると思うんだけど…
ダニ親って、きちんとしつけとかしてる普通の親と違って子供産んだ後のことを想定してないんだなと思う
お花畑になんとかなるっしょ☆と思ってて、想像以上にキツくて
こんなはずじゃなかった、どうにかして楽しなければとダニ行為に走るのかもね
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 12:51:59.35 ID:KDIuu4jr
- 友人と年末旅行をして、結構いい旅館に泊まったのにロビーや朝食会場で
騒ぐ子供がかなりいて興ざめだった。
しかし、騒いでいる子供は皆が皆までアジア系(日本人含む)で、数組いた
欧米系の親子連れは皆おとなしかった。
全く、国の恥だと思わないんだろうか。
恐ろしいことに友人の一人はロビーで走り回る子供を見て「まあ、弟や妹(10歳近く離れた
弟妹が一人づついるらしい)の小さい頃にそっくり・・・」と目を細めていた。
普段はしっかりものなのに、まさか親バカならぬ姉バカになってしまったのか?
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 14:49:34.62 ID:Oqn/bIlr
- 568 名無しさん@HOME sage 2013/01/03(木) 13:11:19.06 0
家族で食事に行って、ちょっと思い出してしまった修羅場。
20年以上前の学生時代、和食系の居酒屋でバイトしていた時に客の子供が大ヤケドした。
その日は日曜日で、夜の営業は家族連れがいっぱい来店していた。
一人、小学校低学年ぐらいの元気がよすぎるガキというか男の子がいて、座敷の中をドタバタ
走り回っていた。
その家族連れが締めに注文したのが「キノコ雑炊」。
鉄鍋を直接コンロにかけて煮て、アツアツのグラグラのを皿に載せ、小分けの器を添えてお出しする。
テーブルに置くときには必ず「鍋が熱いので気をつけてくださいね」と注意することになっていた。
んで俺はその時も雑炊をテーブルに置き、ちゃんと注意して、座敷を出ようとした。
母親が「ほら○○くん雑炊来たよ!はよ座って食べなさい!」と声をかけた。
それまではしゃぎまくってハイになっていたらしい○○くん、「ナントカァー!!」ってなんかの
必殺技の名前を叫びながらテーブルに走ってきて…鍋から直接雑炊をすすろうと、おもむろに
雑炊の鍋を両手で持ち上げて口をつけちゃった。家族が止める間もなかった。
「がーっ!!!!!!!!」
なんか人生で初めて聞くような悲鳴が上がった。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 14:50:15.64 ID:Oqn/bIlr
- 569 名無しさん@HOME sage 2013/01/03(木) 13:12:19.01 0
○○くんは熱さで反射的に鍋を捨てようとしたんだけど、唇と手の指の表面が鍋にくっついちゃってて、
唇の皮がぎゅーっと引っ張られてからペロッと剥がれたのをはっきり覚えている。
母親が悲鳴を上げながら鍋をはたき落として、それでやっと鍋が指から剥がれた。
ただそのせいで、煮立った鍋一杯の雑炊が○○くんの胸から腹、膝にドバッとぶちまけられた。
「あづいあづいあづいあづいーっ!」○○くん転げまわって泣き叫ぶ。
どうしていいかわからなかったが、焼酎水割り作る用のピッチャーの水をぶっかけて雑炊を流して、
他のホールバイトに「氷と水持って来い!」つって、氷水に浸したおしぼりで火傷を冷やした。
子供は泣き喚くわ母親は半狂乱だわ父親はパニックで怒鳴ってくるわで店内は騒然。
店長が救急車を呼び、担架持った救急の人が来て○○くんを運んでいった。
料理を運んだのが自分だったんですごく責任を感じたけど、店長からは「ちゃんと注意したんなら
お前の責任じゃない」って言ってもらえた。
あとで聞いたらその家族の父親と店の経営者が遠縁だか友人だったとかで、裁判とかにもならずに
済んだみたい。ただ○○くんは胸から腹にかけてかなり大変な手術をしたらしい。
その事故の後、雑炊は調理した後、別の土鍋に移してお出しする形に変わった。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:43:43.04 ID:RrhnsUXq
- 新幹線のグランクラス最高
万が一ダニがうるさかったらアテンダントさんにすぐクレーム入れられるし
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:53:47.80 ID:e+1EdKJO
- >>373
それ、筒井康隆のエッセイの「鍋焼きうどん」を「雑炊」に変えた話じゃん。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 16:29:31.59 ID:YkD9uF6u
- >>357
高級ホテルやレストランにもいる。ほんとの金持ちはガキがしつけされて正規料金かかっても来れるから連れてこない。「子育てしてても素敵なママ」「私だってたまにはオシャレして出かけたい」みたいのが突撃してきてるよね
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 17:02:51.66 ID:hLczhE1T
- お正月なんでちょっと贅沢して小洒落たレストランでランチしてたら
入り口でダニ夫婦とウェイターが揉めてた
そこの店は15才未満入店禁止なのでダニカーとか論外
散々差別だと騒いでたけど「他のお客様の迷惑です」「レストランはどこも基本お子様お断りですよ」
「ナイフとフォークがきちんと使えるようになってそれ相応のお年になったらお連れ下さい」と
キッパリ追い返されてた
ウェイターさんGJ!
食べログに悪口書いてやるみたいな事を喚いてたけど、
こっちは食べログでママ()やベイビー()に冷たい店を選んでるから上等だ
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 17:48:40.24 ID:YkD9uF6u
- ウェイターGJだね。ダニカーって年々デカくなってない?外国製でオシャレ()なんだろうけど、狭い都市部じゃひたすら邪魔なだけ。
なんつーか、「オシャレしたいの、んで顔本で自慢したいの」ってママwが増えすぎてる
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 18:56:07.20 ID:mzXg455P
- >>376
背伸びしたって身の丈に合ってないからお洒落って文字からは一番遠い存在で終わってるのにね。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 19:16:59.56 ID:TfcIVag8
- 昨日行った蕎麦屋では入口近くの通路にでっかいダニカー放置
自分たちは奥の席にしれっと座っている子連れのバカ親が居たよ
通路に放置とか何考えてるの?
子供が小さけりゃ、何をやっても許されると思ってる頭の悪い親が本当に多すぎる。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 20:05:42.14 ID:RrhnsUXq
- >>375
まとめブログにも載ってた
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 22:04:22.93 ID:mzXg455P
- 今日職場のダニママから子供だけの写真入り年賀状がきたんだけど、3、4歳の♂の名前が「桃愛(ももあ)」って判明。
将来の我が子の事なんてちっとも考えてないよね。
高校になって厳つくなった顔で桃愛
就職先の名札に桃愛(性転換後と勘違いされたり)
加齢臭がする年でも桃愛
白髪のオッサンになっても桃愛
その人子供の話題で周囲の注目を集めようとするウザい人なんだけど、その為に女の子名つけられた息子可哀相すぎる。
スレチかもしれないけどこんなママが嫌いだからこっちに書きましたスマソ。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 22:22:50.66 ID:efysBMrw
- >>382
ニューハーフになるならそのまま源氏名にも出来る優れた名前だなw
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 22:24:54.14 ID:v3O+O3nV
- >>382
ブボボ(`; ω;´)モワッ
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 22:57:49.99 ID:RrhnsUXq
- >>382
男児!?!?
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:09:06.52 ID:m8/Y8sWA
- 俳優にも桃李ってのがいるな。
一応、イケメン俳優のくくりだからまだスルー出来るが源氏名かAV嬢みたいでキツいw
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:13:04.39 ID:RrhnsUXq
- >>386
まぁ、由来知らないと男っぽくないよね
由来がマトモで読みも普通だから読めないバカネームよりマシ
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:13:50.95 ID:XBzB+5wb
- >>384
(`;ω;´)モモアッ
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:19:12.87 ID:mzXg455P
- >>382だけど、ガチで男児で桃愛(ももあ)
銭ゲバなとこあるから何か策略でも?とか考えたけど相当ヤバい頭してそうだしFOしよう…。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:22:26.02 ID:p9NsNDR/
- 風俗嬢(もちろん女)の源氏名なら桃愛もアリかもね
一般人なら女でも無いわ
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 23:34:11.74 ID:RrhnsUXq
- >>389
もしかしてフレッシュプリキュアのキュアピーチの桃園ラブからとったのでは…
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 00:01:33.21 ID:MV1bepIo
- 十年位前、職場にいた痛い女同僚が、自分の子(男児)に
他の子とかぶんない名前がいいしぃ〜☆という理由で
「唯(ゆい)」と名付けたら、近所にも同じく男児で「唯(ゆい)」というのがいて、見事にかぶった。
それを数か月もの間、職場でぐちぐち言いながら当たり散らして不機嫌になったことがあったわ…。
男児で唯とか、近所にも似たようなのがいんのかよとか
あの頃は色んな意味でカルチャーショックだったが
桃愛はその上を行くショックだww
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 01:27:46.65 ID:VD9C3510
- >>389
女児でもイタイのに男児とか…。
産まれるところを選べないって残酷だな。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 02:17:21.13 ID:yzit/X6N
- …10年前ならそれより昔のガンダムの主役にユイってのが…。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 04:31:37.21 ID:unorKXNo
- >>382
禿げる血筋だったら悲惨やね…
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 04:59:54.87 ID:sz0Lvh2R
- 何かで見たんだけど、レイプされたトラウマで、セックスがこわくなり10年していない、と言う人がいた。
例えばこう言う人に「ガキ産め、産め」圧力は酷じゃないか?
表面上では「女性への暴力反対」とか言いながら、
「ガキ産め、中田氏しろしろ、子供を持たないと女は一人前じゃないよ」と圧力かけてる矛盾、偽善。
どういう事情で産まないのかそれぞれなんだから、ガキのいない人たちを「自分の楽しみ優先する享楽者」みたいに決めつけないで。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 05:27:37.75 ID:xpEuhTrN
- >394
ユイは姓だぞ。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 07:04:55.13 ID:fZulEAf6
- 桃愛と書いて「モアイ」なら男でもオッケー?
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 07:10:43.42 ID:HcfFhC/y
- 今年は実家に3枚きたな…友人だったけど卒業した後連絡が無くなって
特に付き合いが無くなったのに
子持ちになったとたん子供の写真付年賀状が
その内2枚に記名してあった名前が明らかなドキュネームでワロタw
その無駄な年賀状代を1円でも多く
子育てに回した方がいいじゃねとも思った
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 07:11:56.80 ID:URCCj1DP
- >>398
顔デカそーだなw
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 08:55:06.38 ID:6teRjHuX
- 親戚との会食で、子供達がわがまま放題&そいつらの親に怒鳴られまくりで疲れた。
子供たち(血縁は従兄弟や甥姪で小1〜中3)が「おせちとか寿司とか無理。
こんな年寄り臭いもの食べられないよ!」と生意気を言ったので私が
「無理せず食べられそうなものを食べればいいよ。」と宥めたら今度はその親に
「子供に芋(栗きんとん、里芋の煮付け)や大根(雑煮やなますに使用)みたいな
貧乏臭いものを食べさせるなんてかわいそうでしょ!」だの、
「うちの子は肉派だから魚は食べないの!」だの怒られた。
おろおろしていると、兄夫婦が宅配ピザを注文して「ほら、これを食べればいいさ。
子供らはおせち無理だから以後毎年盆正月はこうしよう。」
こういう親が伝統の破壊に拍車をかけてるんだな・・・
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 09:12:37.55 ID:lJUvKBNw
- >>392
なんでかしらんが、子供の名前が誰かと同じだと
異常に怒る人っているよね。
知人が子供に優の字を使って名付けたんだけど
この字って、いまの流行りなのか多いんだよね。
そのことを異常に怒ってた。うちの子にせっかく選んだ字を
他人も真似するから腹立つって。
「まあ、いい意味の多い字だからね。私の同級生にもいたよ、優ちゃん」と言ったら
女のくせに優を使うのは変、そいつの親は頭おかしいとかボロクソ。
おい、夏色のナンシーディスってんじゃねえよ。
(私が早見優の同級生というわけではないですw)
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 10:11:19.61 ID:VUGkbQeP
- >>401
そういうものとか外食好きな子供みるとかわいそうになるわ。
日頃から親が料理してないんだろうね。
親の価値観からしておかしいな。
宅配ピザのが貧乏臭いじゃんね。
原料でいったら小麦だし。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 10:20:17.49 ID:7iklS2Jz
- 自分たちが食べられないからって、人様が用意した料理に対して
年寄り臭いとか貧乏くさいとか、よく言えたもんだ。特に親
もう二度と来るなって感じ
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 10:46:11.61 ID:xpEuhTrN
- >401
そのアホ親戚、毎日3食フレンチのフルコースでも食ってとるのか?
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 10:47:10.83 ID:xpEuhTrN
- 「て」は忘れてくれOrz
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 10:51:51.03 ID:ODHnz0s9
- >>402
うちの犬の名前がまんま「優」だけど、その知人が聞いたら絶対ファビョるだろうなw
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 11:17:01.32 ID:oyKTd/xh
- >>401
乙です
食の欧米化の弊害だね
そいつらとは季節の行事も冠婚葬祭も、今後のお付き合いは無いに等しいくらいに控えたいな
ダニ親より、子供がおらんやつの方が子供の未来を憂うってどうよ?
ダニって本当に存在する意味あるの?
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 11:45:57.15 ID:iVdyAh/+
- >>401
会食でそれはないわー
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 11:53:29.75 ID:NA18QMih
- >>401
普段マックとかで済ませてるのかね
親もマトモな味覚持ってないんだろうね
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 11:58:52.71 ID:aDa4uno3
- 地味な見た目の煮物とかナマスとか自らすすんで食べない子供というのは
わかるけど、寿司も年寄りくさいって思うの?
バッテラとか稲荷だったのか?
全て手作りでゴージャス感に欠けたとしても失礼すぎる。
子供が失礼なこと言ったら厳しく注意するべきの大人が一緒になってダダこねるって
親になるのに試験が必要だと本当に思うよ。
せっかくもてなした親戚に対して正月から不愉快にさせたらいかんだろ。
肉派って、大好物はマックのバーガーじゃないのw 乙です
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:00:22.94 ID:5KOD4VmM
- 首がすわってんだかすわってないんだか分かんない位の
赤ん坊だっこしたプリン頭の母親
「子供がいるんです!押さないでください」
子供を守ってるって事に酔ってるのか知らんが
2日の初売りでごった返している事が容易に想像できるデパートに
入店する事を選択したのはお前だろバカプリン
見てて子供が不憫だった
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:11:12.02 ID:unorKXNo
- _,,.-‐-、__,,....,
/,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
/'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
/;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
. /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
{,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
|,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
!,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
!,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,} ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
!,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
|,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,! <うちの子は肉派だから魚は食べないの!
|,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
|,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴ ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y }} 〃==ll l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:23:11.72 ID:6teRjHuX
- >>411
いや、握り寿司をとった。
一番小さい子ももう小学生だし、衛生面の問題は大丈夫かと思ったけど
親世代が肉派ばかりで子供にろくな魚を食べさせてない事がわかった。
さらに付け加えるなら、別の機会に今中3のあの中では最年長の子と
食事したとき、あの子の焼き魚の食べ方は「獲物の一番美味しい部分だけ食べて
残りは打ち捨てる肉食獣そのもの」だった。
低学年の子は寿司に見向きもせず、高学年〜中学生がサーモンとマグロ、
あと卵や稲荷を辛うじて食べる程度だった。
ほかのネタも美味しいんだけどな。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:37:41.86 ID:unorKXNo
- ガキんちょのおすしはカッパ巻きと卵焼きと太巻きに稲荷で十分ざます。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:47:16.58 ID:ZjznjDUv
- >>412
自ら激混みの場にガキ連れで飛び込んでおいて、
『押さないで下さいっ 小さな子供がいるんですっ!』
って悲劇の主人公みたいな顔で叫んでるママかなりの率で遭遇するけどアホにしか見えん。
そして誰も相手にしてない。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:01:55.10 ID:xpEuhTrN
- これを思い出した。
SRI資料ナンバー 0014 ●消しゴム人間
1953年、ロンドンの地下鉄で男の悲鳴があがった。
「コスッテハダメ、クズレテシマウ。」
ラッシュにもまれるうちに、男の洋服、皮ふ、そして内蔵がボロボロにくずれていった。
こすられると消えていく男、消しゴム人間だ。
わざわざ人ごみに行くなやw
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:03:29.91 ID:EI/BTWAa
- >>401
ごちそうを御節とか季節物じゃなくていいなら、盆はともかく正月に誰かの
家に集まらなくてもどこかで外食すればいいんじゃないのかと思うけど。
今まで親戚をもてなすためのご馳走を親がメインで作ってたけど、親が
高齢になって私がやるようになった。それで義姉・実姉に子の好き嫌いを
聞いたら、大丈夫、何でも出してもらってかまわないからっていうので
普通に鍋とかおせちとか出してみたら、子に好き嫌いやらムラ食いされて散々だった。
ネギ嫌い、揚げ物いや、味噌汁嫌い、椎茸ダメ、などなどなど。
そういうことがないように聞いたのにさ。
作った人間の目の前で食べられないならしょーがないじゃない、もう食べなくて
いいから、という感じで親子が会話していて、ほとんど手付かずの料理が
捨てられていって、私にとっては罰ゲームか嫌がらせとしか思えなかった。
原材料が高いもの(うなぎや高級ハムなど)だけは全部食べつくされてたのには
笑ったけどな。
それが何年か続いて、とうとう外にご飯を食べに行くならともかく、家で手料理で
もてなすことはもう一切お断りだと親にしつこく抗議し続けてやっと今年の正月は
集まること自体なしにした。
好き嫌いとかで食べられないのが当たり前っていう態度なら、いくら親戚の
家だろうが食べにくんなって思うわ。失礼すぎる。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:08:54.56 ID:xpEuhTrN
- 親、どんだけ奴隷体質なんだろうね…。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:44:37.87 ID:8zqak9jo
- >>377
>こっちは食べログでママ()やベイビー()に冷たい店を選んでるから上等だ
おまおれ
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:47:57.78 ID:aDa4uno3
- >>413
誰だかわからんけどワロタw
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:00:24.17 ID:xpEuhTrN
- ウルトラマンの敵・ダダ。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:10:41.03 ID:NA18QMih
- >>411
>親になるのに試験が必要
ああもうホント、それにはハゲシク同意
子供が居るからと言えば、何をやっても許されると思い込んでるバカ親が多すぎる
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:15:22.09 ID:oyKTd/xh
- バーゲン会場はコミケと同じく戦場だ
死地に赴くのに子供つれるアホが居ることが恐ろしい
少年兵を使うのは外法だぞ
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:48:07.83 ID:aDa4uno3
- コミケで赤ん坊をおんぶしてるツインテールの女を見たよ。
ママのコスプレか?と思ったが、背中の子供は本物で、真っ赤な顔して
のけぞっていた。あんな空気が悪いところに連れていくなんてバカか?
デパートの初売りも奇声発しながら「もう帰る!!」とぐずってた子見た。
初売りは15禁にしろよ
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:54:02.71 ID:7iklS2Jz
- 混雑した場所に子供を盾に突撃するのが趣味なのかね
正月の行事で餅やミカンをまく町があるんだけど、やはり赤子を抱えたまま突撃している人がいた。
少し離れた場所で待つとか、自分が参加したいなら
配偶者や親に預けるとかすればいいのにと思う、餅も直撃すると割と痛いし
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:02:01.96 ID:6teRjHuX
- コミケではないが、(コスプレありの)即売会でひどい親を結構見た。
暑い時期なのに着物とか甲冑系の衣装、寒い時期なのに上半身裸とか水着みたいな
衣装のキャラのコスプレを子供にさせてる親を。
特に後者は「規則通り肌色のシャツの上に衣装羽織ってるから本当は裸じゃない」と
言い訳する親も結構いるが、子供は寒い寒いとこぼしてるぞ。
それに、あんまり幼い子がそんな衣装だと防犯上も心配になる。
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:09:07.76 ID:dgYrQ2Su
- >>401、418乙
家庭板あたりで祖父母が孫に干渉して嫌みたいな母親のレスがあるけど
母親のしつけが酷くて祖父母がついつい口うるさく言ってるケースが中にはあるんじゃないのかって思ってしまうよ
アレルギーでないかぎり出された食べ物に文句付けるって最低の礼儀違反だわ
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:16:32.57 ID:V3nVMdGg
- 人混みではないけど、
大晦日の夜、日付が変わる頃に近所の神社に行って初詣の列に並んでたら
ベビーカー押した人や赤ちゃん抱っこした人が続々と来てびっくりしたな。
あんな寒い夜中に付き合わされて子供が可哀相だと思った。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:43:40.65 ID:wBYFqRKi
- >>420
店からすればいい宣伝だよな。ダニに限って自分達に客としての価値があると勘違いしてる気がする。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:59:17.10 ID:ZjznjDUv
- >>377
そんな食べログのお店なら是非行きたい!旅館もね!
『普段子育てでガンバってるアタシ達にご褒美のゆったり寛げるレストランや旅館を☆』ってそんな雰囲気の場所におしかけて来るんだろうけど、
ガキ連れてりゃ寛げない日常と変わらんだろっての。そこらへん何で考えられないんだろ?
お店も日常と違う空間を提供してるのに汚い茶の間臭ファミリーは正直迷惑で、前のバイト先ではカップルや夫婦 友達同士などは窓際で、子連れは目立たない奥の席に通すのがルールだった。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 16:45:56.82 ID:i0SCaT5r
- ファミレスで同窓会やるというから行ってみたけどもう行かね。
話は子供自慢ママ友の愚痴安売り情報で全く面白くないし、子供は放置状態で気を配るのも店員さんに謝るのも全部こっち。ちゃんとみておけと注意すると「たまには息抜きしたいからね〜」
清算時に各々食べた分の料金を計算していたら、「これは貴方も食べたから…いいよね?」
面倒くさいから払ったよ。「生徒会長やってても、みみっちい事言うようになるんだね」と一言添えて。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 17:02:43.30 ID:oyKTd/xh
- >>432
ファミレスで同窓会ってだけでも相当な地雷の予感なのに
ダニ連れ参戦とかもはや最前線か爆心地www
あいつらの厚顔無恥っぷり炸裂とか辛かったろう
絶対謝らないもんな。しょうがないでしょってなもんでさ
謝ることは恥ずかしくないのに
謝らないことが一番恥ずべき事なのにな
もうそんな鉄火場に突っ込まないと用心なさってるから大丈夫と思うけど
あいつらあの手この手でタゲ対象にはシツコイからな
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 17:08:09.86 ID:r1mPwsfq
- うちは毎年帰省してきた親戚があつまって夕飯をとるんだが
去年から準備する女性陣が大変だから外食にしようとかいいだしやがって
従姉妹と妹の子供があばれまわってな・・・
もうすぐその食事会とやらにでかけなきゃいけないと思うと失踪したくなるぜ
なんで俺ばっかり店にあやまったり片付けたりしなきゃならんのか
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 17:42:14.84 ID:cAXd5KBM
- >434
身内なら暴れたら容赦なくひっぱたけばいい。
もしくは親ごと店から追い出せばいい。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:00:45.64 ID:MV1bepIo
- >>426
炎天下の中ぐったりした赤子連れまわしながら
原発はんたぁ〜い☆ミャハ☆とデモ参加してる連中だもの…>ダニ親
子供は盾兼ステータス(笑)兼免罪符兼アクセサリー兼アテクシの老後を養う介護士(笑)だから、便利道具くらいの認識なんだよ
基本的に、子供を無意識レベルで人間扱いしてないよ、ダニ親≠毒親って。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:30:50.40 ID:URCCj1DP
- 初売りとかどう考えても自分が行きたいからだよね?
子供が出来ても我慢なんてみじんも考えないバカ親多すぎ
幼児がいても子供がいない時と一緒の事をやるってアホかと
子供はモーゼの十戒を起こせる魔法アイテムと違うわ。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:43:51.76 ID:CScqedu6
- 長文失礼します。元日早々、赤子持ちの先輩にもやもやさせられた話。
(1)
私は30になったばかりの女で、去年子宮の病気を手術した。
本来なら子宮全摘出しかないような状況だったのだが、特殊な手術方法を確立している病院を見つけ出して、一応子宮を残すことはできた。
で、年始の挨拶と近況報告を兼ねて何人かにメールを送った際「以前から苦しめられていた子宮の持病を手術した」と書いた。
それに対して大学時代の先輩(男性・既婚)が、「大変だったな。失うものが大きいのによく決断したな」と返して来た。
どうやら、前年に中途半端に病状を説明した上、手術の詳細を書かなかったために、私が子宮を取ったと勘違いしているらしい。
後で訂正しようと思いながらメールの続きを読んでいくと……
「お前には酷な話題だし聞きたくないと思うけど、近況報告だから隠さずに話すよ。俺は子供ができました」。
「俺は子供なんて好きじゃなくてむしろうるさいと思う方なんだけど、自分の子供ってもう、ほんと馬鹿みたいに可愛いのな」と続き、
以下子供の名前の由来やら、また子供に会いに来てやってくれやら延々と。
赤子のみが写っている写メも添付されていた。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:44:51.43 ID:CScqedu6
- 438の続き。
(2)
そのメールを受け取った時は、普通の親バカだと思ってさらっと読み飛ばしてたけど、返信書くために読み返してみると…ううん。
32歳の分別ある大人が、『子宮を取ったばかり(と思い込んでいる)の女友達』に送る内容じゃねぇよ。
「お前には酷な話題」だなんて気を使うなら、さらっと「俺は子供ができました」とだけ書いとけばいいし、子供自慢もいらんだろ。
つうかそもそも1年半前、あなた電話で私に「子供生まれさぁ」って言いましたよ。「おむつ替えが云々」みたいな話聞かされたよ確か。
二人目ではなく同じ長男君の話だし、今さら報告し直してくる意図がわからん。
悪意を持ってやってるのかぁとも考えたけど、薄い付き合いの中で嫌われる心当たりがない。
年始のメールと、お互い何か特別なことがあった時に電話しあう程度の付き合いだし。
その先輩は、学生時代ムードメーカーで、自分の言動が誰かを不快にさせていないか、過剰なほど気を使う人だった。
道化役になることを厭わない懐の深さがあって、付き合いは薄くなってしまったけれど、尊敬できる人だと思っていた。
出産時に子供と一緒に良識までひねり出してしまう母親がいると言われるけど、父親だって同じなんだな。
私は子宮は残っているけど、実際問題、妊娠出産に耐えれる可能性はかなり低い。
ただ、病気を発症した時点で子供を持つことは半ば諦めているから、今さら先輩のメールで傷つきはしない。
けれど、「先輩、なんでそんなアホになってしもたん…」という脱力感が消えず、もやもやとした嫌な気分を引きずっている。
長々失礼しました。以上です。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:10:23.18 ID:cNFck+0v
- うーん…病気自体はすごく大変だったね、と思うけど、「薄い付き合い」の「既婚男性」にそんなナーバスな話を打ち明けちゃうあなたにも落ち度はあると思うよ。
なぐさめて欲しい悲劇のヒロインタイプだね。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:24:22.67 ID:SuhNTmDZ
- 自分も男の先輩にそこまで話すか…とオモタ せいぜい実の男兄弟に言えるかどうか、で
従兄弟にも子宮婦人科、なんて単語は言いたくないしまして他人の男になんて
そこまでいうものなのかな…
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:36:00.38 ID:CScqedu6
- 440と441の方。
438です。レスありがとうございます。
以前電話した際に、その先輩の母親が私と同じような病気だったということがわかり、
情報収集をしたくて話してしまいました。
基本的には仕事上知らせておいた方がいい人にしか知らせていなかったのですが、
確かにその先輩に対しては、話過ぎだったかもしれません。
もやもやする原因をつくらないためにも、今後気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:36:36.46 ID:YQjlfjRb
- 地雷がありそうなとこをわかっていて踏んでしまった感じだな
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:39:50.08 ID:8ZB9B00z
- >>439>>438 つまらねえ男だなそりゃ… もう子供がいる って事くらいしか取り柄が無いんだろうな
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:42:27.10 ID:1liXe+7z
- >>438
年始の挨拶に自分の病気の話題は合わないし、大して親しくない男性に婦人科疾患の話もどうかと思う
それを差し引いても、男性先輩の頭沸きっぷりが酷すぎる
で、そいつとは当然縁を切ったんだよね?
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:45:21.90 ID:MV1bepIo
- その男性の母親が同じ病気だったとしても
そこはそれ、男性だって母親のデリケートな話題なんだし
薄い付き合いの人には話したくないと思うよ
せめて男性が同性なら…とも思ったけども
しかしまあ、男性側も男性側で、ここぞとばかりに子供アピはうざいね
しかも、子供を産めなくなった?疑惑のある人に向ける
話題でもないわな。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:54:40.03 ID:8ZB9B00z
- 道路でボール遊びはやめましょうっていうのは、道路にボールが転がる危険性のある場所でボール遊びはやめましょうって事なのにな
バカ親はそこまでくだいて言わないと理解できねえんだろうか…
玄関先の狭いスペースでやるのはセーフだとでも思ってんのかよ
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 20:11:30.81 ID:CScqedu6
- 438です。レスを下さった皆様、ありがとうございました。
皆様の意見を読んで、その先輩の言動を「32歳の分別ある大人が」と言う前に、
婦人科疾患のことを男性にペラペラ話してしまった自分の言動を
30歳の大人としてまず反省しようと思います。
先輩に対して、学生時代の甘えを引きずっていたようです。
メールは、当たり障りのないものをもう返しています。
今後の付き合いがどうなっていくかはわかりませんが、
しばらくはこちらからは連絡しないかな、とは思います。
いろいろなご意見をありがとうございました。
あまり引っ張るのもどうかと思うので、ここで失礼します。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 20:48:08.06 ID:DmHvs12o
- スーパーのアナウンスが…
なんだっけ「エスカレーターを逆走しないでください」だの
「〜〜は危険なので絶対にやめましょう」だのいちいち言う事なのかという内容を
延々流すようになってるのが怖すぎる
数年前までこんなことなかったはずだけど
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 21:02:46.39 ID:GF0nnDrA
- >>449
だって事故がおきたら店が罪に問われるこんな世の中じゃ
学校で子供らがケンカして、割れたメガネで怪我したかなんかで先生が告訴されたのとかあったよな…
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 22:22:56.33 ID:AohIuKKC
- “子供がいるんです”なんてセリフ、
ケンカ売ってんのかよって感じになる。
この混雑時は特に。
だから何なんだよ。
混雑時は躾をする機会だと思って
躾に励みやがれ。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 22:53:38.72 ID:dsNDRDSo
- >>449
それだけバカが増えたんだよ。
電車だって何年も駆け込み乗車はやめて下さいとアナウンスしてるが、する奴いるだろ。
図々しいというか、迷惑を考えないバカが増えたんだよ。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 23:06:04.66 ID:+5ZsI00k
- ブログに、全然知らない人から「×年前に載せてた記事のぬいぐるみ、まだありますか?あったらうちの子に譲ってください」というコメントがついた。
荒らしと見なしてすぐ消したが、不愉快極まりない。
子供がいることをアピールしさえすれば面識のない他人の私物をただでもらえると思ってるのかね?
かわいいものを買ったという話題中心のブログだけど、しばらくぬいぐるみの話はしにくいな。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 23:21:38.31 ID:xpEuhTrN
- >434
親子の手首をオモチャの手錠で繋いでやれ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 23:25:54.15 ID:03wWxbBA
- やっと年賀状見たら、子持ちの写真年賀状率100%だった
キモすぎ
この中の一人でも、怒り新党を観て悔い改めてくれることを祈る
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 00:30:49.89 ID:Xkgh75i6
- >>453
本気だったら図々しすぎるな、そのコメント主。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 00:47:32.84 ID:LhJhVZb6
- 習い事の教室に旦那からDVを受け、小遣いも一切貰えず月謝を子供手当で払ってる双子の育児が生き甲斐のママ(直接話した事はほぼ無い)がいるんだけど、
私が自由が好きだから子供いらないって話してたら睨んでて、翌年から勝ちアイテムと思ったのかガキの写真のみの年賀状ばかり送ってきてキモい(住所は先生に聞いたらしい)
ただこの双子の片方が左右の顔が違うんだ。左の眉毛と目の位置が右より1pくらい下にあって目も極端に小さい。
親にしたら気にならないのかもしれないけどガキはコンプレックスなのか毎年泣きそうな顔でママに後ろから押さえられて写ってる。
どんな事情でもガキの気持ち無視で自分の目的達成しようとかさすがにガキ可哀相…。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 01:37:01.28 ID:jEdxXFYf
- >>452
風呂上がりの猫を乾かすために
猫をレンジに入れて死なせたババアがいたな
そのあと家電メーカーを訴えてたw
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 01:42:02.51 ID:jEdxXFYf
- >>440
完全同意
センパイは全く悪くないわ
逆恨みもいいとこ
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 02:27:06.11 ID:ZN9CnahF
- 年賀メールでデリケートな婦人病の話題書くとかドン引きだわな。
ましてや異性に。
相手も返事にかなり気を使ったんじゃないの。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 07:05:14.16 ID:ascNs9zx
- >>459 逆恨みに見えたとしても、相手の事情を知っていたのに無神経な発言をした先輩とやらもダメなやつだろ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 07:53:31.15 ID:2L5YJY1v
- 箱根駅伝の応援に行っていたのだが、隣で見ていた一家の小さな女の子が可哀想だった。
その家族も近くで見たいらしく選手通過の一時間くらい前からそこに陣取っていたが、
まだ3歳くらいで何のためにそこに連れて来られたのか理解してないらしく、
しきりに「寒いよ!帰ろうよ!」と家族に訴えている。
しかし両親や兄(小5か6くらい)は「箱根駅伝が間近で見られるのは滅多にないんだから
もうしばらく我慢しなさい」と撥ね付けるばかり。
小学生の兄はいいとして、3歳の妹は「訳もわからず寒い外に一時間も立たされた」としか
記憶に残らんだろうに、どうしてあんな可哀想なことが平気でできるんだろう。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 09:15:33.60 ID:iUHcwBLI
- 両親のどちらかがその三歳児を車の中に連れて行くとか、
親子二人で家に残るとかの選択肢を考え付かないのかね
あくまで親の愉しみを優先するバカ親だな
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 11:05:11.03 ID:7rueffE0
- >>463
そして必ず子供を使ってカメラアピールw
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 11:41:12.63 ID:LhJhVZb6
- ガキ使ってカメラアピールしてる親って、毎日そのガキ見て目がマヒしててわかんないだろうけど、
視聴者はその目潰しを早くしまって欲しいんです。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 12:07:44.57 ID:Kf75vqf/
- Facebookを見ていたら、
「でかい鼻くそが取れた」
と、でかい鼻水たらしてる赤ちゃんのドアップ写真を載せている人がいた。
キモイし、物食べてたのに本当にやめてほしい。
あの人にはもういいね押さない。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 12:22:42.58 ID:EyFvXP2S
- >>457
それ毎年送りつけて来るの?
片側の変形が進んでるのなら「進行性片側顔面萎縮症」かもしれないな、
しかも健常児の双子付きとくりゃ病気マニアとしては堪らん物件だわ。
色々と不幸そうなダニ親の境遇はある意味凄いなw
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 12:26:56.90 ID:/82irnyP
- 年始の耳鼻科カオスすぎワロタ
花粉症のレーザー治療の為に予約して行ったわけだが待合室が小さい子を連れた親だらけ
案の定ギャーピーウギエエエエ泣き声奇声の嵐
ダニ父とダニ母はだめだよー^^と笑うかシカトするかどっちか
こちとら過敏性難聴持ちでもあるので耳がビリビリするんだがorz
職員だか看護士だか知らんが止められないならせめて防音用イヤーマフを貸してくれ
終いには「あの子泣いちゃったね〜すごい声だね〜○○ちゃん(ドキュネーム)」チラチラッ
「やだ〜あの子にご本持ってかれちゃったねえ」チラチラッ
「×ちゃんは泣かないでえらいよね^^」←ただし奇声がひどい
とダニ親同士で程度の低いコントのような張り合いを始める始末
医者は腕がいいしずっと行きつけにしてたけど病院変えるわ…
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 15:21:35.43 ID:w7fgfqVF
- >>466
FaceBookに「よくないね」ボタンが欲しい。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:11:28.80 ID:X9uudd12
- >>466
アメリカだったか、そういう親バカというかバカ親の
FBにUPされた記事・画像を晒すサイトがあるらしい。
日本でも誰かやってくれ。たちまちFB脱退したり、
ブログやめるバカ親が減るはずだ。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:52:35.00 ID:DyZfQK34
- >>468
子供お断りの耳鼻科開業したら絶対需要あると思う。
都心の耳鼻科なら子連れ居ないんだろうな…って考えたけど、都心で耳鼻科の診療所を見たことがない。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 18:07:59.28 ID:vMm1Blwa
- >>470
>FB脱退したり、 ブログやめるバカ親が減るはずだ。
節子!
やめる親を減らしたらあかん!!
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 18:36:21.99 ID:UxuoRAE/
- >>470
アメリカもそういうバカ親にイラッとくる人が
いるってことかねw
>>471
ID変わったけど>>468です。私が行ったのは都心にある診療所だよ
行ったタイミングがまずかったんだと思う。
土曜日の午前、年始休み明け初診療なんて子連れには絶好のタイミングだし。
レーザー治療の予約時間がそこしか取れなかった自分マジ負け組
ちなみに、ビービー泣く赤子を抱っこしながらこれ見よがしにこちらにグイグイ押し付けてくるダニ母もいたよ…。
どうやら可愛いですね^^と言ってほしかったらしい。顔をあげたらニヤニヤしてるダニ母と目が合った。
これなんてホラーだ
いたたまれなくなってさっさと席移動したけど
つか、母子どっちが病気もちか知らんがぎゃん泣きする赤子をこっちに近づけんな!私が伝染性病気もちだったらあんたらに移るし
そっちが持ってたらバイオテロだろ!すでに騒音テロだけど!
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 20:22:06.58 ID:6eZKmAKj
- 100歩譲って子供がかかるなら耳鼻科も仕方ないと思うけれど
私が行った耳鼻科なんてアホんだらイクメンとガキが
待合室で大声上げて追いかけっこして
バ母ちゃんだけが診療していたってあった
アホンんだらイクメンとクソガキは車でも家でも待ってればいいじゃん!
ハッピーファミリーの俺らよくね?とでも思ってるの?
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:48:20.70 ID:X7ashi0I
- 小田急ロマンスカー内
親、ダニを車内放牧中
ダメよ?、静かに?とか、一応言って見てるがダニには何も効果なし
奇声あげるわうるさくしゃべりまくってウロウロするわ
ダニ親は微笑んで見てるだけ
今度飛行機乗せるとかほざいてるし
本当に産めばいいってもんじゃねえな
このまま親もロクに親になる事を学ばずに子育てwしてくわけだ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 23:04:17.56 ID:/ThBb0Xv
- あの「微笑み」ってなんなんだろ、うちの王子(姫)かわゆすってこと??
うるさいガキ放置って、上記のお花畑タイプと(ギャルママか高齢セレブぶりたい人)、二匹か三匹連れて完全にキャパオーバーで疲弊してて「子供のいないアンタらにはわからんでしょうけど大変なのよ」って一見普通〜地味なタイプがいるよね。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:27:31.33 ID:nstRk8Tl
- >>476
かわいくて元気な怪獣ちゃんを優しく見守る素敵ママな自分、に陶酔してる顔
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:45:29.98 ID:NE7tR1AT
- ウルトラ警備隊呼ぼうぜ。
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:48:18.12 ID:TZ0RTS48
- スーパー夜の22時
カート押しながら「ギャアァァァ」危うくすれすれで避けれた
狭い方を無理矢理くぐって「キィヤァァァ」
それぞれ違う子供だったけど親が監視不届きだと思う
ここは公園じゃないんだよ
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 09:16:48.30 ID:kTAoiQoZ
- スーパー走る子供は見かけたら「危ないよ」って注意するんだけど、
クソガキ共って聞いてないよね
こっちがカート押してる時に、前もロクに見ず走る子供が本当に怖い
子供の顔の位置ぐらいにカートのカゴ置きがあるから、ぶつかると危ないんだけどねぇ
親が厳しく言えよって思う
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 10:22:00.56 ID:kGLqihfc
- 同僚の結婚式に三歳ブスメダニ連れ出席するつもりとか常識を疑う。
親戚や、百歩譲ってごく親しい友人ならわかるけどさ。
しかも、フラワーガールにねじ込むつもりだったらしい。
案の定断られて逆ギレしてやんの。
ゲストの意向を無視する披露宴なんて出てやらないフンガー!だとよ。
って話をしたら、ブスメちゃんとママがカワイソウとか抜かす子連れの多い事多い事…。
世も末なんですかね?
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:05:49.56 ID:kBz11wmn
- >>471 耳鼻科に限らずいろんな分野でガキ禁止にしたら流行りそうだよね
ガキ禁止分譲地とか
土地購入居住条件として避妊手術を確認してとかさ、今なら絶対 需要があると思うわ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:07:26.04 ID:kGLqihfc
- >>371
欧米の富裕層はその辺厳しくしつけるからな。
社交の場はあくまで大人のもので、子供は異分子ってのが一般的な感覚。
大人の場を乱さないような躾が入ってからでないと、
レストラン等にはつれていかない。
こんなに子連れ様天国なのは先進国では日本くらいなんだわ。
欧米が子連れに寛容だと言われるのは、
そもそも子連れが許される場にしか行かないから。
大人が楽しむようなレストラン、劇場、ホテル、旅館、カフェetcにダニ乗り込んで、
コドモガイルンデスヨー、ハイリョガーと図々しい態度とってもつまみ出されないのは日本くらいさ。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:14:51.62 ID:kBz11wmn
- >>481 そのイベントの主役は誰かっていうのをわかってないよなそのバカ親
しかしきっぱり断った新郎新婦GJ
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:18:55.40 ID:lk1xUtso
- そこそこ参拝者多い神社で初詣をしたら、妙な親子を少なくとも二組見た。
一組目は駄々をこねた幼稚園くらいの姉弟を母親が怒鳴り付けていたが、
その姉弟の名前がどう聞いてもどこぞのゲームの登場人物(西洋系の名前)。
確かに可愛い子だがどう見ても純日本人だから似合わない名前だ。
もう一組は、両親と推定5歳の和装の娘。
人混みで揉まれたのか暴れて着崩れたのか、胸元はガバガバで裾も割れて
しきりに足がチラチラ見えていた。
まるで「襲って下さい」と言っているかすでに襲われた後みたいな状態だった。
なぜ、あんなひどい状態になる前に親が直してやらないのだろう。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:00:05.12 ID:hGveUjRB
- 野暮用でカーディーラーに行って来た。
案内された席が、そこしかなかったらしく
運悪くチャイルドランド?(なんか放牧する所)横の席だった。
いやな予感がしてたら、赤ちゃん(まだ歩けない位)抱いた若夫婦登場。(見積もりの間、席を離れて此処で待機してたらしい)
寝てる赤子を起こしてまで、ぬいぐるみを見せる親子。
案の定、赤子は「びぇーーー」
挙句パンケーキ?(マドレーヌっっぽい臭い)を食べだす始末。
まさかディーラーで、ああいった類の臭いを嗅がされるとは思ってもみなかったよ。
あと、飲み物の自販機も要らない。
ガキがここぞとばかりに走りこんでくる。
ニ昔前はあんなプレイランドや自販機なんて無かったのにナー
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:45:49.19 ID:Jc/81WG1
- アホなファミリー層()に金を落とさせようって考えなんだろうけど
余計にコスト掛かって意味ないよな
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 13:17:41.00 ID:kGLqihfc
- >>484
お祝い事なのにホスト側を困らせちゃいかんよと自分がそいつに言ったら、
結婚式は感謝祭でしょ!ゲストに感謝する為のお祭りなんだからゲストこそ主役なの!
と吠えまくったわ。付ける薬ねーよw
子連れとフラワーガール断られても、預ける場所ないし!とゴネまくって、
それならシッターさんをホスト側持ちで手配しますよと打診あったが断ったんだと。
どうあってもウチの姫タンにフラワーガール()させたかったらしいわ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 13:24:11.68 ID:kZbgZp5d
- 断られるような姫タンだから朝青龍みたいな顔の躾のできてないブサ姫なんだろうな
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 13:33:24.20 ID:kBz11wmn
- >>488 披露って言葉をまず理解してないなそのバカ親
披露宴が感謝祭とか凄まじい脳内変換だww
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 15:09:12.34 ID:CDUcJsCa
- >>371
東アジアの人種はダウン症の顔によく似ている
特に小さい子は容貌が未発達なので勘違いされやすい
それでぎゃーぎゃー騒ぐなら、確実にそれとしか思われてない
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:18:27.46 ID:Lc+fG254
- そういやNYのジャズバー行ったら家族連れがいたけど、小学生ぐらいの子供は
借りてきた猫のようにおとなしく食事食べてた。
日本だったら、騒いだりDSやったり、「お子様ランチ出せ!」だろうな。
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:26:36.27 ID:fwqUHR/p
- まさに今。
まぁまぁ混んでる喫茶店の店内にいるんだが、
ここは喫煙禁煙半々の店。
表のドアにも書いてある。
広いのでブロック毎にインテリア的に仕切りはあるが、
今時の喫煙ブースみたいに
完全にガラスで部屋のように密室にはしてない店で、
入ってくる時から喫煙席が相当あるのが分かるし見えてる。
自分は喫煙席にいる。
今さっき入った家族連れ(爺婆父母未就学児2人)が
子供に構って店員の喫煙or禁煙の問いかけもロクに聞かずにドヤドヤと入ってきた。
禁煙席が満席のため喫煙席に案内されたが、
そこでやっと喫煙席だということに気付いたようで、
親「喫煙席なんですか?」
店員「えぇ、禁煙席は満席ですので(若干呆れ」
親「子供がいるのでぇ〜」
店員「はぁ(完全に呆れ顔」
店員君、君は間違ってないw
自分は君が確認したのも、親がロクに話聞かずにハイハイ言って案内されたのも見てた。
いきなりの「子供がいるのでぇ〜」に
自分の周りの席の人達も見りゃあ分かるよと(見なくてもうるさくて分かるが)苦笑いだったw
何より、うるさい躾のなってない子供たちが近付いてきた途端、
喫煙席の人たちの半分くらいが、
顔をしかめて一斉に煙草に火をつけたのが何とも壮観で。
そもそもクラシックが響き渡る大人しかいない落ち着いた喫茶店に
入ってきた瞬間からうるさくてあまりにも場違いで浮いてたんだけどね…
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 18:08:38.32 ID:a8D2Tcjq
- 今コンビニ出たら何処からかウニが大量に腐ったような何とも言えない刺激臭が漂っていて、
何の臭いだとキョロキョロしたら隣の隣の軽のドアが開いた瞬間ブワーーッとその臭いが大爆発!
ママがオムツ交換中で助手席の足元に袋に入った大量のオムツらしき物が…。何でこんなゴミ収拾車みたいな中で息ができるんだ。
ママがガキのウンチの臭いが分からなくなるっていう嗅覚障害だから平気なんだろうかと恐くなったわ。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 19:34:46.55 ID:enAAM1wR
- >>493
タバコは蚊取り線香の役目にもなるんだな。居座られなくてなによりです。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 19:46:57.93 ID:pdKBMMYo
- >>488
日本だとフラワーガールは、新郎新婦の姪っ子がなるのが一般的だから、
血も繋がってない、頼まれてもいない(←これが一番重要)、状況でやるやる言うのは非常識で恥ずかしいことなんだが、
人の親になっても駄目な奴は駄目か‥。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:36:57.75 ID:lk1xUtso
- 夕方、近くのスーパーに歩いて買い物に行った帰りのこと。
夕食は根菜の煮物を作ることにしていたので、買い物袋からはゴボウがはみ出していた。
帰りにすれ違った親子連れの、推定小2か3の男児に「ネギならまだいいけど、
ゴボウとかだっせー!」とゲラゲラ笑われた。
つい「うちは今夜煮物を作るからね」と声が出てしまったが、今度は母親に
「全く恥知らずな・・・まるで『私便秘なの』と大声で言ってるみたい。」と
陰口になってない陰口を叩かれた。
確かに食物繊維豊富で体にもいいけど、余計なお世話だ。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:38:10.95 ID:XH8q7acy
- >>488
そういうダニママって自分が結婚した時に
そんなごり押ししてくるバカがいたら、もちろんOKするような
バk…いや心の広い花嫁だったんかなw
いや結局自分or自分のブスメが一番可愛いんだから、違うだろうなw
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:42:21.80 ID:hMIBOiaY
- 本当に図々しいのが多いね。
今日はイベントがあってそのシンボルの横で記念撮影しようと待っていたら
すげー図々しいババアが割り込んできた。
意地が悪いというか、人を馬鹿にするタイプ。
ずる賢いんだよね。
どこかの主婦みたいに刺殺されてほしい。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:42:42.83 ID:SOCWQfl9
- >>497
牛蒡見て便秘って普通連想するかね?
そのママ()が普段からそうだからそんな事言うんだろうなw
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:52:55.44 ID:iLF9lWU8
- >488
頭ン中がフラワーだらけのガールですね。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:53:11.15 ID:hMIBOiaY
- つうか便秘とか知らない人の前で口にするアホさがキモイ。
普通、ゴボウで便秘とか連想しないよな。馬鹿www
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:56:55.34 ID:CP1nnCIx
- 全く料理しません!て言ってるようなもんだよね、ゴボウを笑った馬鹿親子。たしなめもせず一緒になって知らない人を馬鹿にするとか終わってる。
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:15:37.67 ID:pdKBMMYo
- ゴボウはいい出汁が出るから、煮物はもちろん、鍋に入れても美味しいんだよね。
鴨鍋には、ネギとゴボウが必須だよ。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:16:12.69 ID:RvRQ+shN
- さっきDVD借りに行ったらイクメン()がガキと騒いでた
子供と同じ目線の俺に酔ってんのか知らんが本当に煩い・・・
せめてもの仕返しに、横に来た時水抜きするみたいに耳の中に指入れて首振ったらどっか行った
その後本を買って、代金を支払っている間に袋詰めされた本がカウンターに置かれたんだが、その本を押しのけて絵本が置かれた
先程のガキと今度はママさん登場!しかもどぎつい香水臭
人の物押しのけといて勿論何もなく、○ちゃん偉いねー置けたねー
似たもの夫婦ですねわかります
せめてもの仕返しに、あからさまに咳こんで鼻押さえて商品持ったらめっちゃ睨んでた
日常的にあんな匂いかいでるガキの鼻が心配になったわ
ちょこっとだけだけど仕返しできて良かった
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:34:54.96 ID:fwqUHR/p
- >>495
子供とのやり取りでクソ親臭がしてたから喫煙席でも居座られたらどうしようかと思ったけど、
帰ってくれてほんと良かったよ。
しかし上の方でもあったけど
クソ親って子供を連れてって良い場所かどうかを全く考えないのな。
その喫茶店は門構えからして高級感を出してる喫茶店だし、
クラシック音楽と美味しい珈琲紅茶を売りにしてるって看板にはっきり打ち出している。
普通の感覚の人間が見れば、何処からどう見ても子供が入って良い店じゃない。
実際、数年通ってて子連れなんて初めて見た。
紅茶で1000円近くする店に黙ってられない子供と入ってくるんじゃねーよ。
こういうとこの客は味も勿論だが、何より雰囲気とか空間に金出してんだよ。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:47:31.00 ID:kTAoiQoZ
- 数年前だけど、深夜のバーに赤ん坊連れてきてた母親見た事あるよ
バーの客なんてタバコ吸いまくるんだけど、そんな中に
まだ5〜6ヵ月の赤ん坊連れてくる母親に唖然としたことある。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:51:05.13 ID:u499OOtK
- 正月実家に帰った時、姪(実姉の子、4才)にお年玉(1000円)をやったら、隣にいた実姉が姪からふんだくって
「なんだ、英雄か、普通諭吉でしょpgr」
と鼻で笑いやがった。
それにキレた私がさらにふんだくって
「てめぇにやってんじゃねえよ!なに娘のお年玉ぶんどってんだ恥を知れ!」
と怒鳴った。
姉は「中身確認しただけじゃない!」とか「別に私が使おうとしてる訳じゃないのに!」とか反論してきたが、
「普段お前の金の扱いの酷さを知ってる身としては信用できないんだよ!」と言ったら顔真っ赤にして「ふざけんな!」て喚いてどっか行った。
その後姪が「おねぇちゃんごめんね、英吉(?)じゃなくてごめんね… ( ´ ・ ω ・ ` )」って何故か謝ってきて、
なんか正月から大人二人が怒鳴り合ってるとこ見せちゃったし、結局お年玉あげてないし、姪は何も悪くないし、英吉じゃないし、でこっちも( ´・ ω・ ` )ってなってしまった。
とりあえずお年玉は姉の旦那経由で渡してもらうことにして、姪には少し早めの誕生日プレゼント(姪は1月中旬生まれ)としてぬり絵セットをあげた。
姪、ちゃんと私にありがとうってお礼言って喜んでたよ。
ほんと、会うたびあの馬鹿姉の娘なのかと疑う。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:57:11.65 ID:nPmyQzMt
- >>508
文章がうまいからやり取りにちょっとワロてしまたw
たまに居るよね、DQN親なのに子供はいいこって
環境が悪くていいこにならざるを得なくて抑圧されたいいこなのか、健全に発達していいこなのかは分からないが
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:04:50.71 ID:2DO28The
- 英雄でもないよ。
英世ね。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:07:27.61 ID:i/34/S2n
- 英吉かわいいww
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 03:49:04.95 ID:cnwSGMOm
- >>482
海外のレストランはガキ禁止の所が多いと聞いた事ある。そういう店は躾されたペットはOKの店が多い。
日本のレストランでペット禁止は食品衛生上良くないので禁止と言ってるがガキが走り回る方が埃がたったりしてはるかに不衛生だし迷惑。
ガキは躾されたペット以下なんだから。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 03:59:34.91 ID:cnwSGMOm
- 昼間マックに行った時ガキを三輪車に乗せたまま店内に入って来るの見た。しかも自分はすでに食べてる最中だったからどうする事も出来ない状態だった。
三輪車って要するに自転車と同じようなものだろ。せめて駐輪場に置いてガキを歩かせるとかしろよ。
注意しない店員にも呆れたが。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 05:05:44.40 ID:1STsjuV5
- >>513
言っても無駄だから諦めておるんじゃよ
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 06:15:21.02 ID:ZGN8IqM/
- ペット同伴可とかのホームセンターとかに行くと
ペットは大人しくしてるが、人間の子供がアホみたいに走り回る姿というのをよく見る
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 06:42:16.28 ID:YeqXLhhe
- 今の子供は親より犬に躾て貰ったほうがまとも人間に成長すると思う。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 07:16:20.52 ID:fRoJRxN+
- >>513
三輪車乗り込みダニに言わせたら
「ベビーカーと同じだから良いでしょ!」(ダニ基地特有のヒス声)
だそうです
あいつらに世の中のモラルとかルールとかマナーは関係無いようです
こっちに言わせりゃダニカーも三輪車もウゼエですけどねw
あの時「そうなんだ」しか言えなかった自分をとっちめたい
そこは「いや、違うでしょ」じゃないの・・・
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 08:26:41.05 ID:LPkdHVyb
- ベビーカーがどんどん巨大化してるのって
DQNのミニバンと一緒で、デカければいい、他人の迷惑知ったこっちゃねぇって感じ
ついでにちょっと高いベビーカー使ってるアタシ達リッチでしょ?って事か?
あのでっかいベビーカー、本当に邪魔くさくて迷惑
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 09:32:09.99 ID:31ILMky7
- >>515
犬連れだと店備え付けのペット用カート(買い物カートを改造してある)のカゴ部分に犬を乗せてると、
かわいいっていろんな人に声かけられるけど、子持ちがブスメやブサコをカートのカゴ部分に乗せても不快感しか
無い上に子持ち特有の必死さと生活臭が滲み出てて鬱陶しい。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 09:52:10.69 ID:27A7EBV5
- >>508
実姉だったら言いたいこと言えるからいいよね。
これが兄嫁とかだともう…
両親も何も言わんからダニママ街道一直線だわ。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 10:36:46.68 ID:BJ1JjZzu
- >>517
ベビーカーは乗ってる人がどうあがこうと勝手に移動できないけど、
三輪車は乗ってる人が勝手に漕いで移動できるからベビーカーと
同等扱いできないのにね。
子供がよくいるところにいくときには「子供がやったことですから」というダニが
出現してきたときのために「だから親が責任取るんですよね!」って
即言い返せるようにシミュレーションを欠かせないw
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 10:56:12.53 ID:Ip3lp7MP
- >>500 牛蒡=便秘解消を連想するのは便秘持ちしかない…。
新年会で会社の先輩宅にお邪魔したら、煮物、お吸い物、海苔巻きなどかなり豪華なものを揃えてくれたのに、
産休中の同僚が上の子(三歳)を連れて来て
蓮や筍、椎茸入りの煮物を見て「もっといいもの作って下さいね〜、小さい子もいるんだしい〜」と
吸い物、煮物は貧乏くさい、握り寿司じゃなきゃダメ、と言いたい放題で私が恥ずかしかった…。
煮物は具沢山だったし蛤の吸い物に海苔巻きはいくらにエビ入り。先輩宅は旧家なので、「旧い家だから…ごめんね」と言ってた。
同僚的にはポテトやチキンがないとダメらしい。
手土産もなし、いきなり子連れ訪問は失礼すぎる。。
後、親なんだから食事の作法くらいはちゃんとして欲しかった
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:05:10.36 ID:uRbXlIcm
- 初詣でやられた。
やや混雑している神社で、靴はかせたまま抱っこした馬鹿親に服を汚された。
土がおもいっきり付いてたよ…死ねクソ。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:05:33.31 ID:8cTqFoWB
- これぞ「母は強し(笑)」ってやつか
スーパーの安いオードブル盛り合わせでも家で食ってりゃいいのに
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:11:06.82 ID:k5T2B17U
- ホテトにチキンがいいものなのかよwww
ケンタッキーかマックにでも逝けバカ親
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:32:42.58 ID:fRoJRxN+
- >>521
最近の三輪車って、まだ満足に漕げない年齢から載せさせるために
胴周りに安全バーが付いて、自走しないように足置きが付けられたり
一応親が操作できるブレーキとか、補助バーが付いてるので
ベビーカーと同等なんてキチ理論を言ってのけやがるんですよ
もうね、ダニになった知り合いとか見るの辛いわ…
はよ人間になって欲しいです
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:34:53.80 ID:mVo35bky
- 三輪車漕げるなら、もう自分で歩けるんだよね?
なら、自転車で入店した人が「車椅子と同じだから良いでしょ!」と叫ぶ権利も有りか
ともあれ、>>521が正論だと思う
>>522
自分もダニ母の自己紹介乙と笑い呆れながら読んだ
上の方にもなますが貧乏くさいと吠えた奴の話があったけど
なますって芸者さん呼ぶような超高級料亭でも当たり前に出すのに、ダニ自ら馬脚で、結果我が子も恥かく
差をつけたつもりが、逐一己の惨めさお披露目に直結!が何で分からないのか
細川元首相がどこかの山だかで自給自足やってるが、常人には到底真似できない優雅さが漂う
ダニは氏の面前でも「貧乏くさい!」と胸張って言うのだろうか?
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:51:07.70 ID:Ip3lp7MP
- なぜか野菜根菜は貧乏くさい、吸い物は不味いと思い込みが激しいんだよね…。
上生和菓子も「こんな砂糖と着色料の塊なんか食べさせられない!!」と拒否。
老舗の菓子だから味も最高だったのに勿体ない。
でも同僚から「うちの子に着色料だらけの和菓子出すなんて、先輩かなり僻み入ってるよ〜怖い><」とメール来て引いた…。
悪意で京都老舗の上生出すか!!
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:53:40.82 ID:uRbXlIcm
- >>528
上生菓子が買えない貧乏とか料理できないとかの妬みでそういうことを言ってるのか、
本当に安い味覚と乏しい知識でそう思い込んでいるのか…
どちらにしろ思考が貧困だね、その人。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:57:44.60 ID:shvF+20Q
- ダニ親子ってかなりの確率でジャンクフード舌だよな。
いい識別記号になりそうだわw
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:59:44.18 ID:Z0bh0zzS
- 週末にスーパーに言ったら「あれ〜 ママが探してる物が見つからないねぇ〜。〇〇ちゃん、本当に困るよねぇ〜ガッカリだねぇ? 」って甘ったれた口調でベビーカーに向かって延々と話してるママ(笑)がいたが、当のベビーカーに乗ってる子どもはぐっすり寝てた
なんで寝てる乳児に話しかけてるんだろう
大体そこまでして話すような話題なのか? 凄くうるさい猫撫で声だった
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:15:00.98 ID:THBTjmgi
- >>522
その同僚恥ずかしすぎる
ポテトにチキンとかクリスマスかw
煮物や海苔巻きの方がよっぽど手間がかかってるし、新年会の料理としても相応しいのにね
こういう話よく聞くけど、最近の親って子供の好き嫌いを矯正しようとしないのかな
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:35:24.46 ID:fRoJRxN+
- >>522
そんなダニママ皆で追い出して塩掛けても許される
人んちに押しかけてその場でその料理にけち付けるくらいなら
初めから来なければ良いのに
それか自分も料理作って持って来れば食べるものあったのにねー
ダニってホント馬鹿w
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:14:04.27 ID:YeqXLhhe
- >>531
私もあれキモくて臨床心理士の友達に聞いてみた
眠ってたり言葉もわかならい赤ん坊に延々と話しかけてるキモママって
家庭でもまともに話し合える人がいなくてつい話も聞いていないような相手にでも話続けてしまう寂しい状況だから
家族が早目にケアしないと鬱病を発症しちゃう危険があるんだってさ
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:15:43.92 ID:uRbXlIcm
- 抱き枕や画面に話しかけるキモいヒキオタと同じか
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:16:39.29 ID:spW8XZnU
- ですね
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:18:16.79 ID:hmNYlcCk
- 依存される方の迷惑度を考えると抱き枕相手の方が数倍マシな行為
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:41:05.83 ID:shvF+20Q
- >>532
あんまりやかましく言わないみたいよ。
嫌いなら仕方ない、らしい。
アレルギーの人が食べなかったり残したりするのはいいとして、
単なる好き嫌いまでそれに倣って、
嫌いなものは仕方ないし〜
と言って甘やかすバカ親が良くない。
まあ、離乳食直後くらいからマックとか食べさせてたら、
油や塩やケチャップ&マヨ等しか受け付けない味覚になるわな。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:43:13.22 ID:hmu0shS7
- >>528
こんな年寄りくさい和菓子をうちの子ちゃんに出すなんて、気が利かない!
普通は子供がいるんだから子供が喜ぶケーキとか出すもんでしょ!
…って本気で思ってそうだよね。
幼稚園児のクリスマス会の豪華版みたいな料理を期待してたんだろうな…。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:51:08.19 ID:31ILMky7
- >>522
その同僚は是非沖縄に移住すれば良いと思う…沖縄は「お祝い事=ケンタッキー」な習慣があるし。
でも、ママ()には地域のつながりが強い沖縄の人間関係は耐えられないだろうな。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:51:31.49 ID:vIx1VHxI
- >>528
上生菓子の原材料に着色料はほんのり色づけ程度でほとんど
使われないどころか豆類等自然素材が多く使われているってのに。
ほんと無知の知ったかって最悪。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:04:44.71 ID:1STsjuV5
- >>541
コンビニ辺りのやっすい和菓子しか知らんのでしょうね。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:26:02.83 ID:PWSPJLwP
- 着色料ギャーギャー言う前けど
ファーストフードの油やらトランス脂肪酸なんかはいいんかい?って話だよね。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:36:11.73 ID:uRbXlIcm
- >>543
目に見えないものは理解できないんだよきっと
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:28:46.38 ID:t3dR8rLR
- 目に見えるものでもまともに理解できてるかは怪しいけどな('A`)
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:50:34.30 ID:XL8r5VET
- >>528
職人さんがひとつひとつ心を込めて作ってるものを
ダニに罵倒させるなんてもったいない!
100均に売ってるドコ産か分からないあやしげなお菓子を
出すのですらためらわれるわ、そんな輩。
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 18:17:08.82 ID:WY22LXIZ
- >>543
アタシが大丈夫なんだから大丈夫よ(笑)
そのくらい平気でしょ!弱い子になるわよ(笑)
団塊世代のダニ祖父母がそんなこと言ってたわ
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 19:48:25.49 ID:oAZAZPLF
- >>535>>537
ヒキオタの親ってヒキオタに依存してるのが多いそうだ
だからいずれそのキモいママの子もヒキオタになったりしてね
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:36:14.80 ID:f5BtUxLL
- 最近の子供って、味覚はいつまでも育たない癖に性的な方面はませてて困る。
親戚の集まりに、小2の従妹が七五三の時の晴れ着姿で登場した。
対する私は未婚だが訪問着を着ていたのを、「姉ちゃんって結婚してないよね?
でも振袖着てないからもうお手付きかな?」とでかい声で言われ恥かいた。
結婚したらもう振袖は着られない事を知っているのは結構だが、お手付きって
誰がそんな言葉を教えたのか気にかかる。
そんな従妹はお祝いの食事は雑煮の餅と卵の寿司しか食べなかった
(野菜嫌いなので雑煮の葱や人参、寿司も河童や稲荷は食べない)し、味覚は
親戚のもっと幼い子と大差ないのが末恐ろしい。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:50:51.49 ID:v+ppPOP6
- 高橋バカビッチが一週間に3、4日毎週ダニ園児と
小学生のオスダニ2匹連れて外食するんだが
バカビッチの料理が不味いのか下手なのか、
まあどちらにせよ早死にしてくれると助かるわ。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 22:13:51.59 ID:KEL7RfbM
- >>523
靴を履かせたまま抱っこ、いるいる!
洋服屋でもいる!
もちろん売り物の服に付きまくり…。
ガキはコインロッカーにでも入れておけ。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 22:41:26.06 ID:shvF+20Q
- >>549
なんだろう、その子供の発言から漂う不潔感…。
心から乙です。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 22:49:53.73 ID:daBoqX7I
- さいが家のクソガキ3匹とメガネ母ちゃんと、いかにも仕事できなそうな馬鹿父ちゃん、マンションの住民でもないのに駐車場を我が物顔で使ってる…いつも、マンホールの蓋の穴にタバコの吸殻捨ててる…最近、ポンコツボルボからプリウスに買い換えた…
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 23:41:41.61 ID:jM0k0ReM
- >>552
偉そうにそういうこと言う子ほど、成人する頃には「振袖着る資格が既にない(笑)」だろうな。
親が子供の前でも平気でそういう汚い言葉使ってるか、最悪親の行為やAV見せられてるんじゃないかと疑う。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 23:54:06.41 ID:27A7EBV5
- 親が普段どんな話してるか子供に反映されてるね。
気味が悪いわ。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 05:53:49.59 ID:HWcvvTHg
- 子供番組も一切見ずに、大人の見る三文芸能バラエティにご相伴してるんだろうね。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 06:10:57.59 ID:KdfzqixI
- 某テーマパークのカウントダウンにいってきた。
場所からして子連れが多いのは当たり前なんだけど
まだヨチヨチだったりベビーカー必須の子を連れてくるのってなんなの?
本当に親が来たいだけで来ましたって感じで子供が不憫で仕方がない。
夜だから眠たそうだし、肝心の年明けには爆睡、そして極寒。
神経がわからんわ。
人ごみだけどベビーカーたたまないから当然足を踏まれる。
そしたら「ごめーん」だって
友達でもないのにこの言い方・・・びっくりしたよ・・・
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 09:06:23.22 ID:Zo+blgLl
- >>549
「お手つきなんてそんな下品な言葉誰に教えてもらったんだろうね
そんな言葉使う子と友達で居たいなんて思う子おらんわーwだって一緒に居たら恥ずかしいもの」とか言いたい
親が普段から549の陰口叩いてんだろうね
こんな親戚、葬式でも遭いたくないレベルだわwww絶対やらかすじゃんwww
>>557
友達だったとしてもちょっと複雑な気持ちになるな
今後の付き合い完全に考える
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 09:49:50.67 ID:Ehlv64QD
- >>557
>そしたら「ごめーん」だって
>友達でもないのにこの言い方・・・びっくりしたよ・・・
口先だけでぞんざいだけども謝るだけましな方じゃない。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 09:52:18.95 ID:bcdaoc8k
- 今時の親は「謝ったら負け」ってのが多いから、確かにマシって思うよね
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 10:01:49.16 ID:ORLZbj8N
- 踏んだ事に明らかに気付いててこちらをちらっと見てるのに
無言で去って行くベビーカー連れは多いよね。
さらに、狭い通路などではベビーカーをガツッとぶつけて来て
こちらが驚いてよけるとそのスペースを当然のように通って行くのが大変多い。
「すみません」の一言がなぜ言えないのか。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 10:11:19.03 ID:fJ70thMb
- そういうちょっとした一言でも言ったら負けって思ってるんだろうなあ…
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 10:51:29.90 ID:KdfzqixI
- 557です。
言ったら負けかー・・・
何と張り合ってんだかね;;
謝ってもらえただけで良い方とは悲しい世の中だ。
このベビーカーの人は激混みのお土産屋の中で遭遇したんだけど
店の中だと外よりも人の流れってのがメチャクチャなのに
なぜベビーカーで入るのかね?買い物だってしにくいだろうし、何より子供があぶないのに;
一緒に来てた家族?友達?がいたみたいだったけど
店の外で誰かがベビーカー見て自分だけが買い物って選択肢はないのか?とも思った。
その時、元旦の夜中3時過ぎ。
赤ちゃん可哀想だったな・・・
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 10:59:33.36 ID:4T1FTH8f
- シナかチョンなんだろ。あいつらは謝ったら負けって思ってる国民性だし、
謝らない・お礼を言わない教育をしてるって豪語してるからな
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 12:05:58.15 ID:dtuLFA7Z
- >>561
ちょん、と当たった程度でも
「すみません!痛くなかったですか!?」
と物凄く謝ってくるお母さんもいるのになあ…
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:04:16.88 ID:7HxUz+QK
- >>557
仲間発見。私も元旦の次の日行った
私は某アトラクションの120分待ちの行列に並んで居たんだが…
たった20分位も待てないガキ多過ぎて、腹が立った
私の後ろに並んだダニ家族のガキが「まだー?まだー?」って言いながら狭い列の中で駄々こねるから、何度も尻を蹴飛ばされた。
しまいにゃ「よーしパパ肩車しちゃうぞ!」ってイクメン()が暴れるガキを無理矢理肩車したからついに頭にゴン!
ムカついたから新年早々DQNの如く怒鳴ってしまった…
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:44:42.55 ID:KdfzqixI
- >>566
>「よーしパパ肩車しちゃうぞ!」
怒鳴っちゃうほどイライラしたんだろうけど、ごめんふいたww
そうそう、そこのテーマパークです。私も。
並んでる時で思い出したけど
大晦日パークの開園待ちで私の近くに並んでた若そうなママは
列で子供が眠たいってぐずりだして地面にブランケット敷いて寝かせたよ。
時間的にはシートを畳まないとだめだったのに。
もうね、危ないったらありゃしない 。
そこは微妙に通り道になってて通行人がわんさか通ってたけど
場所を変えようともしないし、携帯でずっとお喋りしてた。
男の人が「危ないですよ」って言っても無視。
こわいよー;;
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:51:46.77 ID:JA1vhIav
- 通りすがりに、ガキの顔の上にケツ持って行って屁をかます勇者はいなかったのかw
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:36:57.42 ID:QKwgvObT
- 正月集まった時の事なんだけど、弟の嫁がオムツ替えを皆が揃っている居間でする。
普段ならまああまり見ないようにすればいいやくらいだけど、食事中でもするんだ。
「あ、う○こ出た」とか言って、まだ人が食べてるのにその場で替え始める。
弟はさすがに別の部屋でやってこいとは言うんだけど、「エー、やだ」とか言って頑なに移動しない。
端っこに行くことすらしないで、人の目の前でブツの状態実況付きでする。
普段そんなに常識ない人じゃないんだが、下の事に関しては麻痺しちゃってるんだと思う。
丸めたおむつもテーブルの上置くし勘弁してほしい。
嫌なのはこっちだよ!
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:57:06.29 ID:JA1vhIav
- 便所スリッパで頭張り倒せ。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 15:45:57.26 ID:hNWoz5+P
- 電車やバスで未就学児は親の膝に座るっていう習慣はなくなったのか?
どっかが子どもも立派な一人前と一席与えるを推奨でもしてるのか?
混みすぎてる車内だと前に立ってる人の妨げになるとか
横に座ってる人に足があたるとかあるかもしれんが
バスの一人席とか端の席でとなりは兄姉とかなら
席を一つ空けられるし咄嗟に動いても制御できるから
膝に乗せるのが一番周りに迷惑かけないだろうに
優先席に親一人子ふたりで占領や
未就学児一人禁止の席にわざわざ一人で座らせて親は別の席はさんざん見かけるが
膝に乗せてる親子をまったく見かけない
一定期間しかできない貴重な親子のスキンシップなのに
信頼関係が育ってないから乗せる方も座る方もしんどいだけなのかな
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:29:15.78 ID:Nb6gyVgH
- >>569
移動しろって言ってるのに「エー、やだ」の時点で充分常識ない人だよ…
他の人は何も言わないの?
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:42:48.82 ID:tyCCWmJS
- >>571普通に足がしびれるからじゃね?
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:07:43.09 ID:Rg2w9GCm
- そういえば、
乗り物の座席に靴履いたまま乗るガキを
叱ったり脱がせたりする親って全く見ないな。
自分が子供の頃は、かなり叱られたものだが。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:08:50.55 ID:626sRYYB
- 拳骨くらって涙目てか半泣きになった思い出
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:11:42.54 ID:jPDNio+k
- マンション住みなんだけど、ほんとガキ連れってやりたい放題で困る。
住人のためのラウンジがあるんだけど、いつもガキが占拠してソファー
に座って偉そうにDSしてる。お前らの遊び部屋じゃないんだよ。
入口に子供だけで使用するなって書いてあるんだけど、自分の家に遊びに
来られるよりましだって思ってクソ親は放置
オートロック内に中庭があるんだけど、ドックラン状態で放牧されたガキ
の奇声が響きわたってうるさくて暮らしにくい。
マンションの口コミ掲示板を見つけてみたら、「静かで暮らしやすく、
小さい子供がいる私にとっては、中庭で遊ばせることができて暮らしやすい
です」って書いてあったけど、他人に迷惑かけ散らかして暮らしてるくせに
何が暮らしやすいのかほんと意味不明。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:14:42.65 ID:JA1vhIav
- 医者が走るのかw
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:18:40.44 ID:4T1FTH8f
- >>574
ジジババでも最近じゃ脱がせないのがデフォ。
ジジババ連中がああだから、今の親もそうなんだろう。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:24:18.28 ID:bcdaoc8k
- 私が子供の頃に、すでに子供の靴脱がさないで
電車の椅子立たせていた母親多かったよ
それが今は爺婆だもん…
靴脱がすわけないわ
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:27:57.37 ID:5CgRItTF
- >>571
こないだ、「●●ちゃんはこっちだよ」と
幼児の、弟らしき子をひざに抱き上げて座る小学生を見かけて和んだ。
弟もおとなしい子だった。
親は傍にいてにこにこ見守っていた。
後日同じ線で同じ年頃の子供たちが、吊り輪にぶら下がったり
追いかけっこしたりしてた。親は見当たらず。
一体この違いはなんなんだ…。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:56:40.27 ID:ky6TipIB
- さっき近所のドラッグストアでカートに荷物積んで車に向かってたら突然後ろからぶつかられて物が数個飛び散ってしまった。
振り返ったら4歳くらいのガキ♂が『きぃひひひひ〜!』って笑ってダッシュ!あんのクソガキ!と追いかけようとしたら後ろから
『こぉらぁ〜走ると危ないからぁ〜』(そっちかよ!)
と今日日のママが私には目もくれずスマホいじりながら通過。
呆然としてたら以前私の忘れ物をネコババしようとした子連夫婦を止めてくれてた30代の夫婦(子供は見た事がない)が落ちた物を広い集めて『大丈夫ですか?』と持って来てくれた。
もう神様かと感動したよ。普段子持ちから散々な被害を受けてる心が癒された。何回も頭下げてお礼言って帰って来た今もウルウルしております。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 18:29:13.31 ID:QKwgvObT
- >>572
うん、まあそんなに人数もいないし言わないねー
今度やられたら退席してやるw
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 18:41:56.63 ID:AFtT+AMI
- 職場の飲み会に子供を連れてくる人が信じられない
まだ2歳とか5歳とか、早く寝かせてやれよと思う
走り回っても親が全然注意しないから、店の人や私が危ないよと声をかけても親はニコニコしてるだけ
自分は新卒なもんで初めは職場の飲みってこんなもんか?と思ったが普通は連れてこないよなー
しかもそのニコニコママ達は他の母親達に子育てを指導する職種のプロなんだぜ…
今の子育てってどーなってんのorz
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 19:30:59.42 ID:kGrXqLUw
- 184 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:03:46.81 ID:LDyV3KQP
今日の昼に友達と子供連れて美味しいって評判の店に行ったら、子供お断りって言われたよ…
デザート類とか子供も喜びそうなメニュー多い店だって聞いてたのに
子育て中の親は美味しいご飯食べる資格ありませんか。ふざけるな。
あんな店潰れてしまえ!
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 19:39:34.96 ID:XHiwzxWm
- は?
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 20:05:43.52 ID:wCLrNrzk
- 遊ぶ場所が有ったり、おもちゃで子供も退屈しない店に行けばいいのに。
最近はそういう店も増えてるよ。
大人の都合で店を選んで、断られたら逆切れwみっともないね。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 20:21:23.89 ID:AFtT+AMI
- ファミレスならお断りされないんだからファミレス池よと思うね
そしてそこから出てくるなとも言いたい
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 20:27:16.29 ID:Rg2w9GCm
- >>584
こういうのってさ、たかが数年だろ我慢しろよって思うわけ。
恨むなら図々しい子連れを恨め。
そのせいで禁止になってるんだろうから。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 22:14:01.99 ID:5uM9i44M
- 平日、しかも冬休み時期のスーパーなんて行くもんじゃないね
どこの体育館か動物園?ってくらい走り回るダニと奇声発するダニだらけ
まず、親が叱らないんだよね
本気で怒らないからダニも大人なめてるんだなと見てて思った
あれが普通だって言うなら悪いけど地沼か多動を疑うレベルだ
躾てる犬の方がよほど大人しくて賢い
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:07:46.87 ID:wjIDdJf2
- >>584
わざわざ育児板なんか覗いて貼らなくていいから
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:14:43.01 ID:sqYmeVS7
- スーパーの揚げ物コーナーでトングをしゃぶってるガキを見た、と母から聞いてドン引き。
親は見あたらなかったらしい。
世も末杉だろケンシロウ呼べ!
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 00:12:31.42 ID:1e10aH6F
- 夕方、図書館に本を返しにいった。
そこはコミュニティプラザで学童とかも併設してるんだが、ちょうど子供が帰る時間に当たってカオスだった。
入り口で縄跳びしてるやつ(邪魔)、建物内で三輪車乗り回してるガキ。
どいつもこいつもマナー悪いわ…。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 00:31:41.53 ID:HLO7Luwu
- まあな。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 06:01:22.62 ID:D167C/uz
- 観光地の土産物屋で働いてるが、年末年始は積雪、土地柄日中でも極寒なのにマスクもさせずにゴホゴホと咳する子供を連れ回す親。病状悪化するんじゃないの?
あとね、トイレ借りに来るのはいいが流せよ。なんで保護者が一緒に入ってるのに残していくんだよ。汚ぇな。
それとね、試食品は置いてあるがお店屋さんでは基本飲食禁止なんだよ。食べながら入ってくんな。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 07:01:03.19 ID:boJF1ktP
- 本気で親が怒らないから益々付け上がるんだよな
昔は例え親が怒らなくても、他人に注意され怒られる機会があったし
親もそれが恥ずかしいという感覚が多少はあったが、今は他人が注意=変質者だもん
誰からも注意されずにモンスター化するガキが増えるのも納得だ
そのくせ、何かあると地域で子育てとか・・・笑わせるな!!と思う
池沼や多動みたいなガキが増えてるのが何よりの証拠
幼少時からきっちりと善悪を叩き込む必要はあるよ、行き過ぎた体罰は論外としても
げんこつの1つも食らわないで誰にも叱られずに成長出来ると思えない
訓練の行き届いた犬の方がよっぽど賢いよ
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 07:07:24.41 ID:ds7p3KOp
- ゴホゴホガキ連れまわしって本当に多いよね
惣菜売り場でも関係無しにゴホゴホ
ネットスーパーでもヨシケイでも使えよって思う。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 07:26:30.60 ID:4ZgBPXt4
- 家で看病してやらないなんて虐待だよなー
本当にダニって自分しか可愛くないんだ
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 08:27:33.51 ID:4SL9ljSU
- こないだテレビで見たけど、学習塾に通ってるガキがあまりに常識なさすぎだとかで、あきれた塾の人が常識教える授業してたわ。
小さいっつうか、既に中高生だったけど、人とすれ違う時の傘の持ち方から電車で食べ物食べないとかまで一々知らなかったとか言っててビックリしたわ。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 09:05:26.83 ID:fzBlSNL2
- 躾レベルのことまで教えなきゃならんとは、学習塾も大変だな…
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 09:25:04.29 ID:IVBO3k+o
- 常識を教えない、これも立派な虐待だよな
下手するとそのことでイジメに遭ったりするのだから
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 09:33:18.52 ID:7OeEGyHe
- >>598
そういえばこの間、地下鉄乗ってたら
座席に座ってた親子連れの子供がおなかすいたと言い出して、
母親がバッグから弁当箱を出して開けた
電車内には手作り弁当特有の匂いがぷお〜んと漂った
ここは行楽用の電車じゃなくて、通勤に使われる横並び座席の電車で、今もリーマンとか学生とかたくさん乗ってるんですけど…。
親子は周囲の白い目にもまるで気づかず、おなかへったねと言いながらばくばく弁当食べてた
こういう親に育てられたら、電車内で躊躇なくものを食うようになるんだろうなあ。
どうしても我慢できないのなら、せめて飴玉くらいまでにしとけっつーの。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 09:55:29.79 ID:gWp1iwv0
- >>599
躾の事まで学校に丸投げしてるからな、今の親って。
でも学校の仕事じゃないし、やるにしても40人の生徒を一人で見るわけだし隅々まで躾なんてできない。
でも親は何もしないし、そのままガキは大きくなっちゃうわけだ。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:09:20.58 ID:4ZgBPXt4
- >人とすれ違う時の傘の持ち方から電車で食べ物食べないとかまで
え?これって家で教えてもらうことなんじゃないの?
ダニ親はガチで種付けてひり出して仕舞い、自分たち偉いとか思っちゃってるのか
馬鹿だなー人様にほめられるような立ち振る舞いを仕込んでこそ偉いのに
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:36:45.51 ID:gWp1iwv0
- ていうか電車では基本的に物を食べないって、いちいち教えられなくてもしないよな普通
自分も親からわざわざ言われたこともないわ
「言われなくても分かるでしょ」が通じない子に育てちゃうんだね、今の親
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 11:37:03.38 ID:bMEHVBJE
- >>603
本気で偉いと思ってるよ
結婚は「ゴールイン」、ひり出しはご褒美のメダルみたいなものだから
メダルの手入れもせず小汚いままぶら下げ、他人には何の価値も無いのに尊敬されてると勘違い
元々は女にありがちな態度だけど、最近は男もこういうのが急増中
音声しか聞いてないけど、どこかのスーパー(?)のCMで
子供が魚を食べないのは何故?に続き「それは骨があるからよ(キリッ」
最近一部で話題の骨抜き魚を当店はご用意してます!という宣伝だったらしい
魚の骨を自分で取れるよう教える事すらできないのか、馬鹿親は
ああこうして日本人の頭は劣化して行くんだな、と思った
(いい歳こいたDQN中年にも大マジに骨のせいで魚嫌いを偉そうに公言するのが多い)
しかも(キリッの声はどうもお舟さんの声優だった気がする、波平さん嬶にも雷落としてくれ...
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 12:37:43.05 ID:bDIoTXgI
- >>604
その親からしてそれが通じないからなあ('A`)
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 12:43:30.79 ID:OHZL4bfh
- 親・祖父母があれだからなぁ。
いい大人の箸の持ち方おかしい、獣食い(皿に顔を持って行って食う)、
横断歩道半ばで目的方向に斜め進行、ゴミをゴミ箱にほり投げる、
狭い歩道でも並列を絶対に崩さない、大声で話す
軽犯罪を犯罪と思ってない
・・・・酷すぎるわ
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 13:13:05.80 ID:gWp1iwv0
- 犬食いはその一家が朝鮮人だと思う。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 13:51:03.43 ID:tg1rfy2i
- そうそう親が箸の持ち方おかしいの多いよね
ばってん箸とか握り箸とかさ
30過ぎていても変な箸の持ち方するのいるよ
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 15:33:57.89 ID:vlHdKxrC
- >>605
このCM見るたびに疑問だ。
うちの子魚めちゃくちゃ好きで、ある程度取ってあげるけど、それでも骨があったら自分で取ってバクバク食べるよ。
骨なんて肉にもついてるだろうに。
適当なこといいやがって。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 15:52:06.08 ID:kTCYS/8Y
- >>605
イオンのCMだね。
あそこのCMはいつも酷いよ。
メニークリスマス!クリスマスパーティを何度もやろう、とか
夏の恵方巻き!夏の節分も恵方巻きを食べよう、とか。
バカ騙して金儲けしようって魂胆がミエミエ。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 16:03:13.46 ID:pTbWBL/z
- >>610
1をお読みなされ。
- 613 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/09(水) 16:34:05.49 ID:Eq4u7670
- >>610
駄目だよ!
>>1
>・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 16:36:31.42 ID:f+JKkX0i
- うわー…やっぱ監視してたんだなw
- 615 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/09(水) 16:42:00.50 ID:Eq4u7670
- >>614
あ、俺のこと?
ご無沙汰〜♪
いや久しぶりに板内をパトロールしてて開いてみたらスレルールを守らない人がいたから注意した(^^)v
ま、何か有れば俺に相談しておいで
↓知らない人のために一応w
申し遅れました!蠍団こと生活板警察です
______ ______
\_____警____/ \_____警_____/ .O―〜,
゚ヽニニニノ゚ ゚ヽニニニノ゚ || 警 |
|(●) (●) /(●) (●)\ .||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V / / | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // .| | | .// | |
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 17:25:14.02 ID:5+RsTT2b
- >>611
イオンってさ、敬老の日をGGの日とか勝手に作って
月一日GGの日を設けます、とか見た気がする。
ほんとイオンって色々とヒドイわ。
イオンの惣菜コーナーを通り過ぎた時にも外国人の従業員が多いし
一体どんだけ外国人雇ってんだろ。ほんと気味悪い
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 17:38:23.77 ID:4SL9ljSU
- >>616こないだ行った時見たわ。
じじぃの日とかバカにしてるのかとおもったwばばあの日は無いのかな?
イ○ンって生鮮はいまいちだしPBばっかで、酒類か冷凍食品位しか買うもん無かったわ。
- 618 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/09(水) 17:44:22.66 ID:yohT/bD7
- >>617
イオンはヱビスビールがメチャメチャ安いからお得よ!
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 18:25:28.97 ID:ZePR7uqm
- 何が蠍だよw便所コオロギぐらいの立ち位置のくせに
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 18:25:39.46 ID:UE76eYcS
- >>609
個性だから箸の持ち方がおかしいのも注意しないんだって聞いたときには
それは個性じゃないからって突っ込みいれたくなった。
個性とかいうけど、すべて基礎があっての上だと思うんだけどな。
何かを発明するとか発見するのもまったく何にも無いところから
それを成し遂げたという人はまずいないんだから。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 18:38:18.74 ID:XK6nd6jC
- 年末帰省の飛行機で、バカ親がとなりだった。
赤ん坊が居るのに優先搭乗しないで、出発時間過ぎてに乗って来たギャルママ。
私に「あ、あたしその窓際の席だからどいてー」って謝りもしない。
言い方にムッとしたけど、一旦通路に出て通してあげようとしたら、
キャリーバッグ指差して「はいこれ。上にあげておいて」だって。
無視したら「あたしは赤ちゃんがいて大変なのにひどい」ってふてくされてた。
離陸後もオムツ替え(大)して苦情が来てた。
臭くて最悪だったわ…トイレでやってくれよ。
帰省先でも、温泉に乳児連れて来る→ギャン泣き→あまりの騒音に周囲苦笑
なのになぜかママ()はドヤ顔で「微笑ましいでしょう」と言わんばかり。
「おぅよちよち♪こわくないよー」とか言って長風呂。
おむつも取れないガキを温泉に入れるとか汚いよ。
- 622 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/09(水) 18:42:46.11 ID:yohT/bD7
- >>619
スレ違い雑談は余所でやって下さいね、荒らしさん♪
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 18:46:14.90 ID:7USN2twn
- 先天性の知的障碍児に対して「これがこの子の個性」という言葉で
自分を慰めている親がいるが、でも健常なのにしつけもせずに「これが個性」
とかバカじゃねえの。
日本をダメにしたい死ね死ね団としか思えない。
- 624 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/09(水) 18:54:57.09 ID:yohT/bD7
- >>623
はいはい(^^;)
アナタはこっちの住民よ↓
池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353780621/
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:21:47.69 ID:GBY8tZ5i
- >>609
小学校高学年くらいの男児が、
握り箸と犬食いでご飯を掻きこんでるのを見た事ある。
なかなか壮絶な光景だったわ。
それだけで、将来貰う嫁のレベルや子に施す教育レベルまでなんとなくわかってしまうわ。
まともな家庭の娘さんはまず無理。
親はなんでなおしてやらないんだろう。
せめて箸使いだけでもまともなら。
あまりな様子にその男児が哀れになったわ。
一種の虐待だよ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:28:59.63 ID:5+RsTT2b
- >キャリーバッグ指差して「はいこれ。上にあげておいて」
ネタのようなムカツク話だね
オムツ換えも嫌がらせなんだろう
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 21:45:37.81 ID:r2Mw+9I7
- 観光地(遊園地に限らない)行くと必ず見るのが、むずかってる我が子をヒステリックに怒鳴りつけて
さらにギャン泣きさせる母親。
対照的にヒーロー物のイベント行くと、そういうの全然見ない。子供のほしがりそうなグッズも
たくさん売ってるけど、「買って買って」って泣いて騒ぐ子もいない。
つまり自分が楽しみたいのに子供が邪魔をするって母親が思っていれば、子供はそれを察するし、
親御さんが子供を楽しませてやろうとしていれば、子供も親の期待に応えてちゃんと振る舞うんだろうな。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 22:02:14.14 ID:HqXU+oG1
- >>598
昔は『電車のなかの塾帰りの小学生。うるさいぞー、知識より常識つけろー』ってCMがあったのにな
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:11:24.87 ID:1cBgWHIp
- 人それぞれの躾なのかなと思ったこと。
高校のとき某銀行の名前に似たテーマパークに行ったときのこと
お土産屋の中で二歳ぐらいの女の子が一人で
ほっつき歩いてた。
店の中で親とはぐれたっぽいけど、泣いたりはせず、ぬいぐるみを見たりしていた。
そこに、買う予定のお土産を
たくさん抱えたその子のお父さんがきて
「こら!!!!!何してんの!!!!」
と公開ビンタ
思い切り引っ叩いたわけじゃないけど
ペチンと音がした。
案の定泣く女の子。
父親が娘に手をあげることは普通なの?
あの年齢で叩くのならこれから先も叩かれるのだろうか。
目を離してたのはお父さんじゃないの?
二歳で大人しくしていられるもの?
誤爆かもしれませぬ。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:23:09.83 ID:X9msRFkm
- 東京スカ○ツリーに行って来たのだけれど、
周りが見えていないDQN親多すぎ。
通り道をふさいで景色を背景にお子様たちの写真を撮っていたり、
景色を見るために人混みの中にお子様とベビーカーを押し込んで来たり…。
エレベーターを待っていたら、後ろから足に痛みを感じたから振り向いたら、
ベビーカーを押すお子様と、ベビーカーの中には更に小さなお子様が。
肝心の親はスマホいじりに夢中で全く気付く様子なし。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 00:11:53.26 ID:VfgF7zwk
- きのうイオンに行ったらテナントの前とかサッカー台の前とかで
ダニカー放置を3回見た。
まわりにそれらしきおばさんがいないので、サビ間に届けようかとふと思ったよw
誰かが見てくれてるとか思うのかね?まあ貧乏くさい赤ん坊さらっても
1円にもならなそうだから心配なんだろうけど、臓器売買の人もいるかも
知れないし、目を離したらいかんだろ。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 01:02:35.82 ID:udl4QgCN
- >>625
うちの主人の弟の子供がそうだ
子供のいない私が口を出すのはどうかと思って傍観していたが
今年の正月もやっぱり覚えてなかった>今度中学&小学校高学年
母親からしてDS手放せずみんなでいる時も
ゲームばかりしているおつむの可哀想な人だからしょうがないけど
最近の親って子供のままの人が多いよね
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 01:33:05.19 ID:JaNBbrKr
- 24時まで開いてるスーパーでフロアのバイトしてる。
正直、22時以降も小さい子ども連れて買い物に来る非常識親なんぞ腐るほどいるからそれぐらいだと何も思わなくなってた。
昨日20時に出勤したらとんでもない親を見かけたわ。
カートの下段に何か飛び出してる物があるな、って思ったら子どもの足だったよ……
9歳ぐらいの子どもがカート下段で寝そべってDSやってたわ。
そして親も注意もせずにカート押してるし……
万が一足に引っ掛かるとか、間違えて足踏んだとかいう危険は考えないのか?
DSやりながら歩く子どもも割と見るが、あそこまで酷いのは初めて見たわ……
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 02:23:09.28 ID:u8SvBcv1
- >>633
年末の閉店間際のスーパーで、子供用シート付きショッピングカートに乗ってスマホいじり倒してる140センチくらいのガキはいたなあ
押してたのは、60くらいのじいさん?父親?
よもまつだのう
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 02:41:30.86 ID:VfgF7zwk
- 2年後に近所にららぽーとができるらしいけど、さっさと引っ越したほうがいいですか?
先祖代々住んでる土地ですが、バカどもが押し寄せてきて毎日不愉快な思いをしたくないわ。
鬱すぎる。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 05:23:54.26 ID:cHMYh0Ex
- お受験()して電車通学のダニガキは騒ぐわ走り回るわゴミ散らかすわ…
お躾がなってないわ
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 05:43:46.15 ID:544y3pgm
- >>632
教えてあげろよ… あなたも含めた身内揃って虐待かよ
頭悪い母親と同罪だぜ
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 06:34:14.35 ID:QZT/LnLg
- >>637
誰も好き好んでキチガイに関わりたくないじゃん。
それにそのガキが将来どんなロクデナシになろうが親の責任だべ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 07:43:00.67 ID:G+YZ4WMD
- 触らぬガキに祟りなし!!
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 08:14:53.37 ID:9cR5qvvC
- 注意する→子供のいないアンタにあれこれ言われたくない!
注意しない→なんであの時注意してくれなかったの!?今は社会で子育てを〜
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 08:51:36.18 ID:F8Ssl6Qt
- >>627
そういう子連れ見るとものすごい気分悪くなる、最近は静かにしてても子連れ自体が不快でしょうがない。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:07:16.16 ID:oIenjusM
- >>640
だな、だからその手の親子の事は眼中にいれない
これが大事。
親戚の子もそうだ小5の女の子で、犬食い+箸がちゃんと使えない
+好き嫌い激しい子だな
ま、恥かくのはそいつらだからどうでもいいけどw
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:33:03.94 ID:sNiE2WqB
- 箸の持ち方や食べ方なんて毎日練習しないと身につかないし、
たまに会う親戚が注意したところで直るもんでもないしなあ。
本人に少しでも賢さがあれば、そのうちに弁当タイムや帰りの寄り道で
友達に笑われて気付いて自分で直すと思うよ。
親に教えてもらえなかった子供はそうやって恥かきながら自力で覚えてくしかないんだよ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:35:02.72 ID:iQD16Exh
- 恥をかくのがそいつだけならいいけど、そういう子ってたいがいが周りに迷惑をかける子になるからなあ
自分が被害に遭わないために口を出すわ、自分ならね
関わらなくて済む間柄なら触らないけど、親戚づきあいとかでそうもいかない場合は躾けるよ
それに子供には罪はないんだし
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:42:12.04 ID:QvDGw60O
- 親戚付き合いで親戚のガキが箸使えないのって親戚のせいか?
本人と親の責任でしょう?
自分に被害が及んだら叱ればいいわ。
そもそもみんながそんなに密な親戚付き合いしてないし。
年に一回会うかどうかのガキがどう成長しようがどうでもいい。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:47:59.80 ID:iQD16Exh
- つーか単に「ガキが嫌いウザい」ってだけの書込みが目立つけど、
スレチだから>>1読んで出て行ってくれよ
ここそういうスレじゃないし
偏執的でクレーマーっぽい人が多くてげんなりするレス多いよ
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:55:32.18 ID:LhDKQOmr
- >>644何となく、自分の姉妹の子供なら言えるかもだけど、兄弟の子供だと言いにくいかも。まあ、どっちも居ないけどw
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 09:57:52.49 ID:wFVtI9x7
- 店内や駐車場で「よーいドン」と掛け声をあげて
一緒に追いかけっこ()しているバカ父は自分をいい父親だと思っているのか
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:19:03.82 ID:MrclHvJU
- 姪の箸の使い方がおかしかったけど、初めて見たときに指摘しただけで
後はスルーしてる。実姉の子供ならともかく義姉の子供には言いづらい。
それに、その子供たちの食べムラなどが激しくて箸の使い方以前に
食べることそのことからやり直せといいたくなるような部分があってだな。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:39:18.78 ID:lfvk8IEl
- 大昔ならおじさんやおばさんが
「アラw恥ずかしいwww」とか言って、行儀が悪いのを恥ずべき事だと促したりしてくれたもんなんだけど
ダニ親にしたらそれすら自分の人格否定されたみたいで許せないんだろうな
便利な言葉だよなー「うちの方針があるので口出し無用」って
方針ってほどの大層な躾もせずに放置して、物事の善悪も教えないんだからw
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 11:36:24.08 ID:icGN+q5l
- >>646
お前の持論の押し付けの方がよっぽどうざい。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 11:40:20.16 ID:iQD16Exh
- >>651
つ 鏡
自分が言ってるのは持論じゃなくてスレのルールだし
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 11:58:47.79 ID:KElsfv2s
- >>644は確かにウザイと思うよ。
キリッ発言はいらないです
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 11:59:14.58 ID:kVvwiVTE
- ここ「子供の親」スレだしね。
単に子供が嫌いなら、まんまそういうスレがあるから
そっち行けば良いと思うよ。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:16:51.14 ID:bOd0e4kR
- 注意しないのは周囲が悪い、虐待だって言うからじゃん。
すぐに虐待、虐待って言うのって毒親と一緒だよ。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:38:37.70 ID:iIQX/aND
- >>653
マトモなこと書いてるしウザくもないわ、むしろ便乗叩き丸出しなお前がry
キリッ発言とかそんなひねくれた見方しかできないなんて、お前の親はきちんと育てなかったんだねえ
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:43:56.86 ID:lfvk8IEl
- まーでもダニはドンドン増えていくねー
正直どっかひとまとめにして欲しいわw
あいつらだけでクソなコミュニティ築いてくたばれば良いのに
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 13:51:12.74 ID:VfgF7zwk
- たしかに昔はいたわ、色々作法を口やかましく教えてくれる親戚の叔母様。
今思い出せばありがたかった。
もうそういう人も絶滅寸前だろうな。
「よけいなこと言わないで!子供が萎縮しちゃうでしょ!」
「子供は自由にのびのび食べさせるのが一番なの!」」
「うちは肉派なの!魚なんか食べないの!!!」ですかね。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:58:24.53 ID:KElsfv2s
- >>656
最後の一文が性格ひんまがったチュプ丸出しで怖い。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 16:03:28.58 ID:iIQX/aND
- >>659
何が何でも言い返さなきゃ気が済まないの!キィィ!っての直した方がいいよ。
親切心で言ってあげるけど。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 16:12:00.90 ID:K4F8kb1t
- >>660
あなたの突っかかりも治した方が良いよ。
親切心から言ってあげるけど。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 16:18:53.29 ID:HI3uETSR
- あんまり内輪もめしてると便所コオロギが来るぞ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 17:55:53.09 ID:ZApEGYrU
- 年始に泊まったホテルの大浴場。
女湯に8〜9歳くらいのオスガキが。
障害で不自由で母親の介助が必要とかではなさそうで、とっても普通で元気、どうみても一人でお風呂に入れるレベル。
しかもあとから食事処で父親と歩いてたし。
風呂でバシャバシャ泳いだり、色んなひとをジロジロ見たり。
ダニ親は泳ぎに対して「ダメよ〜」の軽い注意なのでやめないし。
大きいオスガキを女湯へというのはここで話には聞いてたけど、正直ちょっとだけネタじゃないかと思ってたんだけど本当に居るんだね…
気持ち悪くて、折角の温泉もゆっくり浸かれる気がしなくてすぐ出ちゃった。
もうガキ禁止の旅館とかしか泊まりたくないよ…
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:06:09.09 ID:K8ZQz60S
- ガキとはいえ小6にもなると♂ガキのエロさったら大人顔負けでっせ。
あいつらは、ネットでエロい写真とかマンガとか見放題で、頭ん中がAV脳。
でもって実際にセックスできるわけもなく(たぶんw)、妄想だけが膨らんで
駅とかデパートのエスカレータや階段の下でJKや若いおねぇさんのパンチラを
観察してるんだぜ。その時のアホ面ときたら。世にも恐ろしいスケベ顔だったよ。
女湯に入った♂ガキが、湯船ん中で射精したらしく、「あの女の子、妊娠するかもな??」
とか友だち同士でしゃべってたよw ランドセル背負ってたがかなり体格のいい
♂ガキだったんで、余計に恐ろしかったガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:15:39.56 ID:lPzX3N2Y
- 男児でも早い子は小3か4で自慰を覚えるからなー。
就学前までが限界だよね、女湯に入るの。
- 666 :野原みさえ:2013/01/10(木) 18:20:37.20 ID:G+YZ4WMD
- うちの息子は5歳だけど、絶対に女子更衣室や女湯になんか入れないわよ。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:31:59.31 ID:5+XKeHwg
- まったく、いつ来ても耳鼻科は地獄だぜ。
耳が悪いから来てるのに騒音やめてくれ。
茶髪ジャージの婆がくそうるさいクソガキ二匹キッズコーナーに放置して、定番の「うーるーさーいーやーめーて(目線はスマホ)」
しかも声がばかでかい。
家の居間じゃないんだよ…。
しかも、大ガキが小ガキ泣かせたら「おめー、泣かせてんじゃねーよ!」とかもう…。
直後、婆の携帯に着信あったらしくそのままの声の大きさで喋りながらガキ放置して外へ。
挙げ句診療終わったのにキッズスペースで絵本大会。
しかも会話の内容から家にもう一人ガキいるらしい。
役満すぎて辛い。
今すぐ地球を去ってほしい。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:32:43.84 ID:5+XKeHwg
- >>666
>>1
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:34:29.34 ID:eazNSynp
- >>668
志村ー名前名前
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 18:49:19.53 ID:5+XKeHwg
- >>669
なんだ、みさえだったのか…。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 19:18:23.82 ID:w5wtcOZM
- >>639
名言
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 23:15:44.45 ID:uT4dfo1U
- バイクでコンビニに寄ったら、見ず知らずの子持ち主婦が
「王子ちゃんあのバイクかっこいいねぇ〜。乗せてもらおうね〜」
とか言って勝手にバイクにガキを跨らせようとしていた('A`)
もしバイクこかしたらガキんちょの足なんて簡単に潰れることぐらい想像出来ないのか。
何よりシートに泥がつくからやめてほしい。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:07:53.64 ID:peB2isbg
- 夕方に幼稚園児と思われるダニがギャーギャー泣き喚きながら
マンションに帰ってくるって事が週1〜2回ある
毎日じゃyないだけマシだけど、毎回親が宥める声はまったくしない
エレベーター待ちの時のエントランスで泣いてるのが特に響いてうるさい
親は慣れてるんだろうけど周りの迷惑考えて欲しい
- 674 :とろろ ◆vTHn6WbZRY :2013/01/11(金) 00:58:34.76 ID:S5uyQWmm
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 01:16:28.79 ID:oiqr4pft
- 何で大きくなってから旅行に連れて行かないの?
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 01:42:34.38 ID:e7r/XNL7
- >>673
両隣がそれだ
朝もうるさい、家から出て車に乗り込む数分でさえ突如奇声をあげる
片方は寝室の真横の家だから心臓がギューっとなりつつ目覚める
庭側の家の方が数倍うるさいからまだ良かったが
夏の長期休みは朝から晩まで動物園状態
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:06:07.21 ID:8dm37mY0
- >675
料金がかかるからさ。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:17:29.31 ID:y3QhKU5V
- セレブじゃないのにセレブを扱いされたい親多すぎ
本物のセレブの方が色々協力的で気さく
エセレブは座ったまま子にジュースや菓子をあたえて動こうとしないうえに
ご自由にお取りくださいの物を大量にカバン投入
本物セレブママグループに入りたいのか近寄るも、きっちり弾き出されてたw
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 04:39:11.47 ID:31DvZKTT
- >>678
そこんとこ詳しくお願いします
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 06:25:42.09 ID:B0zc96g1
- >>678
リア充とキョロ充の違いを目の当たりにしましたなw
ダニは上っ面ばかり気にして
中身を美しくしなくていいと勘違いしてるの多いからタチが悪い
中身が美しくなってはじめて外身に現れるし
皆の手本になり、尊敬される人になれるのに
真逆に爆走するの大好きだよなぁ
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 08:06:01.87 ID:XME4ASqh
- 真に育ちのいい人はおっとりしてるからね。
金持ちケンカせずって感じでさ。
一番始末に悪いのが一部上場企業(いわゆる大企業と呼ばれる)の単なるサラリーマン家庭
ちなみにこいつらがリストラされると、女房の逃げ方はマッハの速さw
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 09:05:54.68 ID:bsRqTb8k
- >>672
アレはキツいよね。
バイクに乗らない人からしたら「ケチケチすんな」レベルなんだろうけど。
自分のクルマのキーがギられて、勝手に車内でお菓子食い散らかすようなモンだし。
もしくは家に土足で上がり込んで金品を物色するレベルか?
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 09:28:48.79 ID:/YgTsqjf
- >>681
地方出身ママの方がガツガツしてる気がするわ。
自分が子どもの頃満たされなかった文化や娯楽を、子供と共に
遊びなおそうとしてるというか。で、郊外住みジモティにやたら攻撃的。
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 09:36:54.59 ID:TKccmVhO
- 年始に温泉旅行をして、私にしては奮発した旅館に泊まった。
食事会場は池のある和風庭園に面していたのだが、隣席の家族連れの幼児二人が食事に飽きて
庭園に飛び出し、植え込みの花を取るわ池の鯉に砂を投げつけるわのやりたい放題。
従業員を呼び寄せてそれを告げれば子供の親を注意してくれたけど、
親は私の方を振り向いて睨み付けてから食事会場を出ていった。
昔、雑誌のモンペ特集か何かで「旅館の床の間の掛軸に子供が落書き」だの
「子供が料亭の石庭を破壊」だの見たことあるけど、あれらはあながち絵空事じゃないんだな。
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 10:26:36.11 ID:L33qrVRr
- 自分で自分の首締めてるのに気づいてないのが滑稽なダニ親。
こんな不景気でも、傍若無人を嫌う店は遠慮なく閉め出すよ。
一見のダニ親子より、ちゃんとお金落としてくれる常連が大事。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 14:39:18.85 ID:r3q3Fnsx
- 電車でボックス席の通路側にダニ乗せる糞親
もれなく親はスマホかゲームに夢中でダニ放ったらかし、飽きたダニは奇声あげて車内走り回り…
最近よく見る親子ってこんなんばっか
マトモなのいないの?何で面倒見るの嫌なのにガキ作る?
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:16:06.13 ID:KaCY1L0q
- mixiニュースに「日本の医療関係者が世界で活躍してる」みたいな記事があって、そのニュース日記に
「そんな事より、産科と小児科増やせ」みたいな日記があった…プロフ見てないけど、たぶんママ()だと思う。
モンスター妊婦や馬鹿ママがコンビニ受診するから誰もやりたがらないんだよ…自業自得じゃん。
あえて「婦人科」だけで開業するのは、馬鹿しかいない妊婦の相手なんかしたくないって医者の本音だと思う。
実際、妊婦は診ない病院もあるし。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:49:47.29 ID:CTqcZluF
- 小さい子というか、赤ちゃん連れのママ()たち。そして妊婦。
今の季節、前抱っこして、上からコート着て歩いてる時に
人の多い駅とか店内の通路のド真ん中をちんたらフラフラ歩かず端っこ歩け。
後ろから見たら赤子抱えてるのがわからないような格好してるなら特に。
前からすれ違う人には見えるからいいけど、後ろを追い抜こうとしてる人には見えない。
しかも、右側から抜こうとすると右へフラ〜、左へ行けば左へフラ〜
巷のスマホ弄りながら歩いてるバカと見分けがつかん。
なかなか追い抜けずイライラしてた人が
わずかな隙間を加速つけて抜いた瞬間軽く腕がぶつかったら
「赤ちゃん抱っこしてるんですよッ!!!」といきなり般若みたいに吠えて
追い抜いた人に「そんなら尚更端っこ歩けバカ!」と言われてたのを見たけど
人の言うこと聞いたら負けと思うのかそのままド真ん中フラフラしてた。
ダニカーでどこでも突っ込む親というのは
こいつらの進化型なのだなと納得した。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:50:24.41 ID:6SLEPjUT
- 安い美味い!で大人気のコロッケを買いに行った。
一年に数回しか販売されないから、一時間待ちの行列。
うわーどうしよう…でも親にも頼まれてるから並ぶかーと最後尾に。
…お約束でいたよ…まだ一歳前?の子供つれた馬鹿親…
子供はずっとグズグズ状態で、ギャン泣きしても親は適当にあやすだけで列抜けない。
なんつーか子供が可哀想になったよ。コロッケ食わないと死ぬワケじゃないだろうに…
今回は我慢するってことが何で出来ないんだよ…
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:52:43.23 ID:73cyI17I
- >>689そう言うの何でガキが大きくなるまで我慢出来ないのかね?
自分も昔シックスセンスって、一度オチみたら面白さが半減する映画見に行った時に、ベビーカー乗せの赤子連れがいて、上映中、ガキが走り回って騒ぎまくって台無しになったのが今だに思い出すと腹が立つ。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:32:58.58 ID:gZmEhr1G
- 我慢や常識も一緒に産み捨てるんじゃなかったっけ。
恐ろしいな…。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:46:20.39 ID:1WMAh8v8
- 自分も似たような状況になり思わず舌打ちしたら映画終了後「子供が暴れて
悪かったですね!」と逆ギレされた シックスセンス…数千円ドブに捨てたようなもんだね
映画館はお前んちの茶の間じゃねーよダニハハ
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:34:51.02 ID:OcuTpYtS
- ドッグヴィルは罪深い子供が「子供だから」と大目に見てもらえず
最後に大人同様に裁かれ射殺される勧善懲悪?の映画で観たあとすっきりするよ
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 21:50:57.75 ID:qDPEzKkb
- >>692
悪いと思うならさっさと黙って帰れって話だな
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:45:30.88 ID:/YgTsqjf
- 病院行ったら院内のコンビ二の前で子連れの団体が何組も占拠して
大騒ぎしながら飲食してた。
具合が悪い人が来るところなのに、親も全く注意しなくてあきれたわ。
ダニは「小さいお子様とママパパの病院」とか作って隔離してくれ。
一般病院には来るな!レジャー気分の集団見舞いもな。
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:46:39.42 ID:WB6MX0HY
- 基本的に責任の無い子供の時に厳しく躾する方が後々本人の為なのにな。
大人になって自分のダメさに苦しむ方がずっと辛いのに。大人になったら欠点は直しにくい。
小さい頃はちやほやして、それでダメな大人に育てば手のひら返して冷たくする…立派な虐待だと思うけどな。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 23:18:00.55 ID:otj7u0kL
- 子どもいなくてもダニ親ダニガキに遭遇するのに
子どもいたら園、学校、塾、習い事、小児科、子ども向け施設で
どんだけ遭遇率あがるんだろう…
お金あるまともな親が私立や海外、アメスクにわが子を逃がすのわかるよ
ダニ親に育てられたダニガキが子どものクラスメイトにいるなんてかわいそうだから
少しでも遭遇率低い方に逃がしたいもんね
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 23:53:13.36 ID:L8yXXVid
- >>696
ぶん殴ったり罵倒したり、目に見える虐待ってわけじゃないから、
そういうのも性質が悪いよね。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 00:33:59.75 ID:C1YyuGmf
- >>696
欧米信者ではないが、
一行目、アメリカ中流層の育児がそう言う感じらしいな。
イメージはちいさいうちから自由な教育()叱らない教育()っぽいけど、
未成年のうちは親に絶対服従に近い厳しい躾なんだとか。
そうやって幼少年期に厳しく躾けた基礎の上に、
成人以降の自由や本人の意思尊重があるらしい。
- 700 :1/2:2013/01/12(土) 00:37:31.53 ID:SXpObRV6
- 私、スーパーの従業員なんだけど、うちの店なかなかにカオスだよ…。
特に、ダニ四天王(と、勝手に呼んでる)が最悪すぎる。
ダニ家族は来てくれなくて良い。
@…4歳くらいダニ♂は荷物詰める台に登って飛び跳ねる。
ダニ父にシバかれると「いってぇなぁ!謝れ!」とギャン泣き。
他のお客様が「あの子煩い。いい迷惑だわ…」とぼやくと
聞こえよがしに嫁に「あの客、うぜぇ。怒鳴ってやろうか」と逆ギレ。
ダニ母も売り場で「煩い!!いい加減にしな!」と喚く。子供より煩い。
A…4歳くらい♂ダニ、2歳くらい♀ダニ
兄ダニは売り場を運動会の如く疾走。妹ダニは子供用の買い物カゴを床に置いて
雑巾掛けみたいに走り回って壊す。ダニ親は棒読みで「やーめーてー」
B…3歳くらい♂ダニ3人組。売り場で大運動会は日常茶飯時。
3匹とも奇声を上げては段々ボリュームアップ。一人が奇声を上げると
他のダニが負けじと声を張り上げる感じで雄叫び大会レベル。
床に大の字になっては駄々をこねる為に通行の邪魔になる。
一人のダニ母が「ほら、(ダニ)ちゃん。(ダニ友達)君の所までヨーイドン!」
ダニダッシュ。年配のお客様にぶつかりそうになる。危ないしウザい。
危ないし喧しいのに、ダニの親共は「うちの子達って、
どこででも遊べるから、遊びの天才だね」と微笑ましげに見守る。んな、バカな。
- 701 :2/2:2013/01/12(土) 00:38:47.59 ID:SXpObRV6
- C…5歳くらいの長男ダニと3歳くらいの次男ダニ兄弟。
ダニ母は、見た目だけならモデルくらい美人なんだけど、口を開けばDQN。
長男ダニも次男ダニも売り場を走り回るし、喧しい。本当にウザい。
この間次男ダニがダニ母にトイレが行きたい旨を半泣きで伝えたけど、
ダニ母は「めんどくせぇ。テメェ一人で行けよ。」と吐き捨て。
次男ダニが「ママと行きたい」と泣くと、ダニ母怒鳴る。
「うぜぇなぁ。テメェでやれよ!つーか、何で保育園でしてこねぇんだよ!!
我慢しろ、くそうぜぇ!!帰るぞ!!」
@〜Cまで毎日来る常連。最初は注意もしたけど逆ギレか開き直りでクレーム入れるから、
店長に「何かあったら呼べ。怒鳴るのは俺の役目だ」と言われた。
というか、Cは虐待なんじゃないの?ダニ嫌いだけど、流石に可哀相だった。
洩らしたら更に怒鳴るくせにね。
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 00:45:19.88 ID:6uJEfrvI
- 678です。身バレしない程度でよろ。
教育関係職だが、セレブが結構いる。親が医者、弁護士、社長などなど。
普通親もいるが、その中にダニ親が混ざってる。子供のために良い教育をと
思うのは分かるが、高い料金払ってんだからお前らが動くのが当たり前だろ的な態度。
仕事だから勿論セレブ対応はするが、裏でクスクスされてるの気付いてないんだろうなw
過去にもいろんなダニ親がいたから思い出したらネタ投下するわ。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 01:24:03.34 ID:6uJEfrvI
- まずはネタひとつ
子供の成果を見せるのに色々と行事をするのだが、最近ではクリスマス。
お歌や演奏を発表して、その後ゲームや軽食などで楽しみ、メインはサンタクロースのプレゼントタイム。
職員は下準備で忙しく動きまわらないといけないので、親が我が子の面倒を見てくれれば良いのだが、
ダニ親は食うもん食ったらダニ放牧。ダニは職員に絡み仕事妨害。しかし職員は笑顔崩せず。
お菓子を詰め合わせた小さめの袋や駄菓子屋にあるような紙製オモチャを
自由に取るように置いておくと、大量にお持ち帰り。
普通子供一人に1つだろ。予備も出すはめになったよ。
リア充はいつもありがとうございますと一言くれるが、ダニはオーナーにだけ笑顔をみせる。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 02:03:53.45 ID:C75ccRlu
- アウトバックステーキでランチ食べてたら、近くの席に赤子と二人で来た。
「おいしいねぇ」「たのしいねえ」とかブツブツ大きな声で話してるダニママ。
注文したのがハンバーグとかだとしても赤子が食べるには
早いだろうし、よそ行けばいいのにと思ってたら、店内に飾ってあった風船を見て
「○○ちゃん、風船欲しいね〜、ピンクがないね〜。お店の人が持ってきてくれるかな??」
うるさいというより気味悪かったわ。精神病院行けば?と思ったよ。
これって普通なの?スマホガン見よりはマシなのかな。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 02:50:47.26 ID:XEloI0hz
- ショッピングモール等の公共の椅子やベンチに、靴を履いたまま上る子が多すぎる。
親もそれが普通だと思っているのか、一向に靴を脱がせたり、椅子から降ろそうとしないのを見ると苛々する。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 06:08:25.27 ID:9aWWeMh9
- >>687 そういう側面もあって減ってるって事はまず報道しないよね?
昔ならあきらめていた事もやつらはすぐ訴訟おこそうとするし
遺体換金とかそんな話ばかりだもんね
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 09:02:29.31 ID:Ql1xi2UW
- >>704
話しかけるのは気にならんな。
赤子には話しかけないと言葉覚えないから。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 09:14:26.10 ID:6SHxcZG6
- >>707
親が赤ん坊に話かけてるだけならどーでもいいな。
それより、赤ん坊や子供を連れているのに携帯音楽プレーヤーを
聞いてたり、携帯の画面を注視してる親は迷惑。
わが子に注意を払う気がないなら、家から出てくるなって思う。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 09:28:01.91 ID:ooumUK2k
- >>699
映画やドラマとかでも父親母親ががっつり叱れば高校生レベルでもちゃんと従うもんな
多分アメリカだと>>700>>701レベルだと児童福祉局の職員が飛んできて指導→監視
に入るんだと思う 監督不行届きで
日本は親も丸なげ教師もまるなげ児相も機能せずだもん 猿山の猿以下だよ
躾けられた犬の方がマシみたいな
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 09:38:42.19 ID:Asokm7vj
- でもアメリカって、ブルジョア以上でもないと大学の学費は自分で払うんだってね
奨学金使ってさ(その奨学金が民間でかなり返すの大変らしい)
日本の子供みたいに大学の学費も全部親掛かりが大半とは違うから
バシバシ自立していくよ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:34:28.14 ID:EhZWMc6p
- >>705物凄いわかる。ソファーとか土足で行ったりきたりさせてニコニコ見てるだけの親って頭沸いてんのかと思うわ。
まあ、平気でコンビニの駐車場や道端に座り込んでカップラーメン食ったり、Gパンの裾がモップになってても平気な奴らが親になったから衛生観念ないんだろうね。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:41:19.96 ID:vM6Yk6IY
- 欧米は子供でも犬でも「躾」に関しては徹底してるよね。
そーいえば公園でガキも飼い犬も放置の馬鹿親に、
「犬を繋いで下さい危険です」と注意した人に対して
「イギリスではリードしてる犬なんていなかった!」と逆ギレ。
おいおい、イギリスでは子犬の時に徹底的に躾してるからノーリードにしてることが多いんだよ。
吠えまくって威嚇しまくって、人追い回してるてめーの馬鹿犬と同じにすんなよ。
「欧米は子持ちに寛大よね〜」とほざく馬鹿親ほど現実知らないんだろうなあと思うわ。
すげー厳しいぞ。子供を数分車に放置したら警官すっとんでくるぞ。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 11:44:57.82 ID:vM6Yk6IY
- ついでにスーパーで目撃した真逆な光景。
一組目
母親は品定め、父親が子供とその後をついてブラブラ。
父親が目を離した隙に子供が惣菜のラップに穴をあけた。
母親「なんでパパがちゃんと見てないの!もういいから置いといて!」
父親「(子供に向かって)何やってんだ馬鹿!」
当然の様に商品放置。
二組目
同じく母親品定めで父親が子供連れてる
同じく父親が目を離した隙に子供がヨーグルトのパックを割った。
母親「なんでパパがちゃんと見てないの?それ買うからカゴに入れて!」
父親「ごめん…」
レジに行っておかいあげ。
すげー…なんか両極端すぎると感動すらしたよ。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:33:38.29 ID:C1YyuGmf
- >>712
あっちが子持ちに寛大なのは子持ちがわきまえてるからなんだよな。
こっちのダニ親みたいに、夜9時や10時過ぎて居酒屋に連れてったりしないし。
そんなことしたらそれこそ警察がすっ飛んでくる。
なんつーか、親としての正しいわきまえや在り方を社会から徹底的に求められるし、
親はそれを実行してる。
しかし、スーパーでのその違いはすごいなw
前者と後者じゃ相いれるわけがないから、
こうやって日本もなるべくして階級社会になっていくんだろうなと思うわ。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:49:55.02 ID:C8ju4Te8
- そういや、昔なんかの番組で「泣いてる迷子に対し、各国の人たちはどういう対応を取るか?」という実験があって
全部は見てないけど海外はほとんどの国(ヨーロッパや南米)が通りすがっても無視か、
たまに声をかけても、まず辺りを見回してから
「近くに親御さんがいるはずだから、この場から動いちゃだめだよ!」
と、子供に注意するかどっちかだったな
日本もこうした方がいいんだろうなあ
あんまり泣いてるから可哀想で一緒に探しても、感謝どころか「なんで知らない人についていってんの!」とキレられることもあるし
子供が「おかーさんだ」と見つけてくれた時はこっちもうれしかったけど、礼も言わずに↑を言われて子供ひったくって去られた時はポカーンだったわ
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:36:10.05 ID:Ql1xi2UW
- >>715
店舗だったら店員に一任するざます
- 717 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/01/12(土) 15:39:15.58 ID:eUnZgxwY
- 「子供のしたことだから」を言う加害者の親多過ぎ('A`)
その考え方は被害者の寛大な心からしか生まれないモンだってのに。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 16:17:35.31 ID:C75ccRlu
- 服屋に入っていろいろ見てたら、小さい子供をつれた夫婦がいて
ママが靴のためし履きを何足もしていた。
その横でパパは子供に視線を向けることもなく、スタバのカップを飲みながら
ぶらぶらしていた。店の中って飲食禁止なのは常識だと思うんだが・・・。
よっぽど被害がひどくて切れた店以外は貼り紙してないけど、注意の貼り紙がないと
オッケーだと思っちゃうのかね。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 16:29:40.41 ID:Y24stp6I
- >>708
ママチャリにガキ乗せてスマホ見ながらイヤホンで何か聴いてる鬼母見たことあるよ
ものすごい勢いで二度見したよ…
あおガキ無事に大人になれるといいな、色んな意味で
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:16:15.90 ID:C8ju4Te8
- >>719
それ、ベビーカー押してる人で見たことある。
スマホじゃないけど、ipod?で音楽聞きながら右手でケータイ操作、左手でベビーカー押してた。
しかも駅のホームで…。おまけに白線スレスレのところを。
目線は完全にケータイだし、ベビーカーは斜めにジグザグっぽく動いてる。
もし落ちられたらトラウマ確定の上に電車停まる。
私もぎょっとしたけど周りの人も、その母親を二度見したりしてた。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 17:42:22.52 ID:p/gkSqBF
- 携帯に夢中で子供を見ていない親が多すぎだよね。
そんなに携帯が大事なら、子供じゃなくて携帯を産めばよかったのに。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 18:02:34.83 ID:MkCcv06Z
- レストランでたまたま自分の視界まっすぐの席に座ってた親子。
自分は注文してたのが来たんで普通に食べてたんだが、なんか視界の先に
ものすごい視線を感じたんで目を向けると、さっきの親子の、親の方が子を抱いて
ほっぺにチュウする仕草をしつつ、こっちをチラチラッと見てる。
たぶん自分が「可愛いなあ」っていう顔で微笑んでくれるだろうとでも思ったんだろうが
キモイから。すっげーキモイから。さっき一瞬でも目を合わせた事を後悔しつつ
飯をとっとと済まそうと食べるスピードをあげた。その間も、じーっと見てる視線が
嫌でも入ってくる視界からわかる。会計をしようと席を立ってその親子とすれ違うときに
「はぁーーっ」と溜め息をつかれた。何なんだ?精神病か?ほんとキモイ。
子のほうが静かにしてたのが幸いだったが、せっかくの飯がまずくなった。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 18:19:49.43 ID:+KYDA9Jn
- ガチャガチャ回してたら女児が商品出るところに手をのばしてきた
あ、だめだよーって手をよけたけど危なかった…
ダブってたけど400円のはめぐんでやるわけにはいかない
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 18:57:05.43 ID:jmjR+Grv
- 小さい子じゃないけど、親戚のオスガキが気持ち悪い。
親戚の集まりがあったんだけど、父、私の順番で並んで座ってた。
そしたら、私じゃなくて隣にいる父に、『(父の名前)ちゃん、孫の予定ないの?』
ってニヤニヤして聞いてきた。
私が隣にいるのにわざわざ父に聞くとか、意味わからないし不愉快だし気持ち悪い('A`)
なんとも言えない不快感・・。
ちなみにオスガキのいとこの三姉妹は三人揃ってひり出し婚。
おええ気持ち悪い気持ち悪い('A`)
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:47:26.14 ID:mofotHVa
- 街の不動産屋で嫌な目にあってからURに住んでるんだけど
斜め上が越してきてからバタバタバタって子供が走るような音がずっとしてた。
手紙入れても無視で、ポスト見たら外国人だったから英文で足音がうるさいって手紙入れても無視。
困り果てて管理人に苦情言ったら、まさかの1Rに子供2人の一家4人で住んでることが判明!
しかもその害人アジア人で日本語一切ダメで英語も簡単な単語を旦那が分かるだけ。
奥さんは英語すら分からないとか一体どんな低レベルだよ。。。
子供も3歳とかで言っても聞かないって騒音加害者のよく使う言い訳は万国共通だな。
出稼ぎで3月で国に帰る予定だから我慢してだって。。。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:59.31 ID:C1YyuGmf
- URって、賃料そこまで安くはないよね?
相場程度は払うだろうに、その出稼ぎ一家、金あるんだな。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:51:02.75 ID:PTcugLca
- >>726
ナマポの可能性があるな
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:05:06.54 ID:z2WYDcj0
- >>720
私は街中で見た。
ベビーカー押しながら横断歩道渡ってた母親はスマホの画面に夢中だった。
見ていて非常に怖い。
他の歩行者に迷惑だし、途中で信号の色変わってもあれじゃ気づかんわ。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:14:56.18 ID:8swEGjab
- 近所のレストランにダニが増えた結果。。
http://i.imgur.com/i7nXW.jpg
- 730 :729:2013/01/12(土) 22:16:51.97 ID:8swEGjab
- そしてダニ親の感想がこれ。
ダメだこりゃ。
http://i.imgur.com/EMEgO.jpg
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:23:22.15 ID:BQ4kf3/S
- >>726
築年数経ってるところは安いよ、しかも全面リフォームしてあるから内装もきれい。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:49:46.07 ID:ihP1C9b8
- 幼児の方ww
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:05:22.63 ID:wbPVAyeg
- >>729
お、おぅ・・・orz
出身県は早婚立高くてかなりダニ率子ダニ率高いんだけどこんなん見たことない
よほど目に余るほどマナーが悪かったんだろうなー
客と店長乙
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:09:43.14 ID:ALpljSgF
- >>730
ゴミクズすぎる
ゴミが遺伝子残すなや
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:10:47.03 ID:TkH1wXt6
- >>729
うわあ...ダニ死ね
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:14:55.61 ID:wbPVAyeg
- >>730
うわ
しかも働いててこれか
信じられん
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:20:27.58 ID:kj33E2IF
- レジャーシート…だと…?
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:26:36.00 ID:QWN3/J7J
- >>730
そして何故か大企業(F社とかN社がわからんけどそんな感じ?)とか公務員叩くの好きだよね貧乏ダニ親って
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:35:42.44 ID:wbPVAyeg
- 我慢できる泣き声ならクレームいれないだろ
ギャン泣きしてるのにあやしもしないで放置してんだろー
そういうダニが多いから貼り紙で注意まで至ったんだろ
それなのにナントカ社のおっさん達が〜ってなんだよw
これだからダニ嫌い
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:49:48.36 ID:aSP2SHtU
- あさくまってステーキ屋なのか。初めて知ったが、けんみたいに客をバカにしてる訳でもなく、
あくまでお願い・注意事なのになんでここまで吠えるのか分からん。
心当たりがあることやらかしてるのかねw
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:50:12.52 ID:JUSlZEEU
- どれも常識なハズなのにいちいち注意書き貼らないといけなくなった状況が終わってる
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:59:12.19 ID:wbPVAyeg
- http://i.imgur.com/AC0Th.jpg
だめだ、ダニ臭しかしない
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:26:35.62 ID:73U5omvS
- 「かなり常連だけどベビールームとか初めて聞いたし」
やっぱりそのような場所の存在を知らないんだな…。
この店、ここまではっきり言ってくれるなんて、遠いけど行ってみたい。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 05:45:27.02 ID:+DDRPBh/
- >>740
子供の事に関しては全て自分の事だと
考えてしまうから、こうなるのだよ
それにお願いだけで騒ぐこともないだろし
そもそもレストランや人を勝手にランクつけして
世界中から見える所でつぶやくとか
失礼だと思わないのだな。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 06:56:33.14 ID:qw0FvC3d
- >>729
レストランでレジャーシート!? ありえない…
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 07:16:52.50 ID:isMYErup
- でも近頃の親って「子供のした事だから〜」ってやたら言うわりには
親が全然子供のやった事に責任持たないよね?
それで子供がやった事を注意されるとギャーギャーわめき散らすだけ
反省なんて1ミリもしない。
子供は水戸黄門の印籠とでも思ってるの?
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:05:43.81 ID:0zHa6AaJ
- いろいろ体験できる幼稚園、ってのをテレビでやってたんだけど、家庭で体験させればいいようなことばかりだった
そこでの子供の成長っぷりを得意気に答えてる親がいたけど、自分の無能を晒してることに何故気付かないw
こういうのが、将来学校に教育を丸投げするモンペになるんだろうと思わずにはいられなかった
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:48:16.91 ID:FJw+rvl7
- レジャーシートといえば、皇族の皇太子のとこの愛子様は学校の椅子の下に
レジャーシートを敷いてるんだって。給食のときにボロボロこぼしたり
トイレが我慢できなくってお漏らしするかららしい。
親が仮病の税金泥棒だから子供もろくでもないように育ったな。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:00:10.22 ID:heaQpnac
- 巣から出てくんなようっとおしい
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:59:39.98 ID:jU6R4LeQ
- >>746
子供のした事だから、って言葉は
基本的に相手の寛容さから出てくるものだよね。
それを当事者が吐いて許されるのは、
「もののわからない子供のした事としてどうか子供は許してください、
代わりに親である私が責任を取りますから」
と言える場合のみ。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 11:25:57.34 ID:mvY7iElo
- >>750 子供がした事なんだから あんたらは我満しなさい なんだよな
車に傷つけても、人様の家に侵入しても 、やられたほうが我満すれよってスタンスなんだよな
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 11:41:05.07 ID:4Y+8gZIZ
- ステーキレストランでレジャーシート広げるってどういう状況なんだ?
これ、きっと特定のキチガイ家族指してるんだろな。
Twitterのコメントもキチガイだし、本当ダニは絶滅してほしい。
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 12:44:16.72 ID:/oDCVPv7
- ダニカーやカートに乗せたダニを通路の真ん中に放置しながら買い物に興じるババアいい加減にしろ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:12:24.01 ID:5LSdk/66
- >>751
マンションで散々騒音出しといて、「子供がまだ小さいから」を理由に
赤の他人に我慢を強要する親も追加してくれ
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:24:30.10 ID:98iIhpiE
- 甥(姉の子供)が姉に話を聞いてもらえず奇声を上げながらギャン泣きしている時、姉は携帯に夢中
少しして携帯をやめたら「あーもううるさい・・・」だとよ
うるさいと思うならちゃんと話聞いて泣き止ませろよ
ガキが奇声を上げる原因は親に構ってもらえないからって聞いたけど本当なんだな
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:33:10.38 ID:aqpVem3B
- 今日、サンデーモーニングで小学生にスマホ買い与えた親が
「インターネットの世界って広いから、(子供が変なサイトに入っちゃったりしたら)怖いですよねえ〜^^;」みたいなことを言ってたけど
怖いですよね〜くらいで具体的な対策はやってない感じだった
例として、アメリカでスマホを買い与えた親が子供に18のお願いを書いた「母と息子のスマホ契約書」を渡して話題になって
アメリカ中の親からスバラシイと絶賛されたそうだけど、
この日本の親は「怖いですよねー^^;(でもまさかうちの子がね)」と言うだけでなんか他人事っぽかったな
アメリカは素晴らしいとかスマホ与えんなとか言うつもりはないけど、やれば子供が喜ぶからみたいなあげただけで、
危険性は分かっちゃいるけど見ないふりという嫌な感じだった
スタジオのコメンテーターも、この「スマホ契約書」みたいなのを
学校で教えるべきと言ってたけど、違うでしょ、与えた親が言うべきなのになんで学校?
つか学校はそもそも厳しいところなら携帯自体禁止じゃないの?
なんかダニ親は子供に対してええかっこしいで、厳しいことを教える嫌われ役という名の責任から逃げてる印象がある
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:56:24.12 ID:SAoLG+C5
- >>742
すごいね、これ。
こどもが奇声発し始めたら、外にでてあやすって常識じゃないの?
周りの客が我慢しろっての?
「私は客で子持ちなんだから、気遣って貰えて当たり前」って言いたいのかな。
こういう客ばっかりくるんじゃ、この店に同情するわ。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 14:00:43.33 ID:jEUdW7M1
- 低能池沼親がよく言う逆ぎれフレーズ「子供がしたことだから!」の本当の意味を
ちゃんと教えたら「ハァ?」とか言ってにらみつけて終わりそうだね。
死ぬまで本当の意味を知らず終わりそう。常識を理解する脳がない。
どっか島に隔離してダニだけで部落作って住んでくれないかな。
その中で殺しあって全滅してくれ。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 14:28:20.75 ID:uI+JQR2m
- >>730
垢でリプしている人みたらそいつに共感しているクズ多すぎてめまいがしたw
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 14:37:26.33 ID:CS/xC6iN
- >>752
特定の家族を指していても、そういうのに限って、当の家族は自分たちのことだとは気付かなそうだよね。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 15:10:19.75 ID:bTc9l6Io
- 辺りかまわずベビーバギーを武器のようにして突っ込んで歩いて来る女、キチガイだろw
老人にぶつかって怪我させても、「赤ちゃんがたいへーん」とかわめくんだろうか?www
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 15:18:38.90 ID:3TmuDW6P
- 老人にぶつけて怪我させても「私は赤ちゃんがいて大変なのに!避けないそっちが悪い」で終わり
酷い場合は轢き逃げ
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 15:50:19.93 ID:uhO5mdAt
- 「子供がしたこと」っていうかどうかは、DQN親かどうかの踏み絵だよね。
バカ親って、自分たちが一番子供に責任があるってわかってない。
交通事故なら相手を責め、学校なら教師を責めるが、
子供を守る努力もしない自分たちの反省は一切なし。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 16:09:13.74 ID:phm2xCoq
- >>748
愛子さまって中華料理がお好きで、店で餃子やらスープやらをガツガツ食べてるみたいだよw
お箸が使えないからスプーンか手掴かみしかできないという噂も。
その点、秋篠宮様の悠仁さまはフレンチをきれいにナイフとフォークで食べて、
和食はお箸でお魚もきれいにお食べになるとか。
ツイッターの目撃情報がどっかのスレで転載されてたのを見た。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 16:56:10.15 ID:2weOQVGk
- >>764
出てけ
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 17:32:47.51 ID:s4CfRY0l
- >>764
うぜぇよ
ようは自分が喉から手が出る位欲しいのが地位って事なのか?
こういうの見ると、愛子批判する奴って嫉妬メラメラの子持ちなんだろうって思うわ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 17:53:18.77 ID:phm2xCoq
- えーっ。愛子さまに知的障害があってオムツしてるっていうのは学習院の間では
有名な話しだし、2chにも度々目撃情報が落とされてるよ。
世間でも知れ渡ってる事実だし、愛子さまの両親、とくに母親なんか
日本最高最悪のモンペじゃんw
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 17:56:00.90 ID:VBh12mvb
- スレチ
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 18:55:55.05 ID:aSP2SHtU
- >>759
叩かれてるのかと思ったら賛成意見ばかりで呆れた。
正に類はなんとやら。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:09:28.74 ID:5iPflijU
- 親じゃないけど小さい孫を持つ祖父母の接客が面倒くさい。
特に「○歳の子なんだけどサイズ95で良い?」とかきいてくるやつが一番面倒くさい。
孫の服のサイズくらい娘なり息子なりにきいてこいよ。
ひどいのになると携帯の画像見せて「この子にあう服どれ?身長?知らない!年齢?3歳。5歳だったかな」とか言う。
その場で電話して訊いてくれるのは100人に1人いるかいないか。
9割9分「プレゼントだからサイズなんか訊いたらバレちゃうでしょ!」って怒るかすねる。
で、平均サイズの服を店員と30分近く悩んで選んで、ラッピングしてやっと出て行くと思ったらレジの前で
「孫ちゃんの誕生日プレゼント服だから☆え?サイズ?95買った!えー!110なのー!早く言ってよー!」って電話して即返品か交換。
買ったその場で電話するなら最初から電話でサイズ訊いてほしいわ。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:22:45.47 ID:phm2xCoq
- 514 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 14:16:15.85 wvSjfqya0
この愛子さんスキー旅行の愛子さん以外の方の旅費って、もしかして税金・・・・?
もちろん自己負担ですよね?
541 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 16:39:47.98 Ef/hsszZ0
3月も取り巻き連れて行くのかな〜
愛子は金使いすぎ
両親はまともに働いてないのに子に贅沢ばかりさせて
皇室は働きに応じた金額だけを与えるよう変えて欲しいよね
545 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 16:46:25.17 aT8fLc+w0
学習院では、内親王の分際で、どの皇族方よりも特別扱いを要求するしね。
いったい何様の気でいるんだろうか
553 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 17:09:31.36 DxggCqwH0
愛子に帝王教育って。
雅子へのお妃教育並みに無駄。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:23:19.51 ID:phm2xCoq
- 689 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 23:26:18.52 Ph7W5fmP0
愛子さん、いいなあ。豪華で、周囲から下にも置かぬ扱いが受けられるのね。
こんな子供もいれば、虐待や置き去りの子供、飢餓の子供もいるのね。
830 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 10:48:36.45 s7wN4BskO
目の前の初等科ですら遅刻せずに通えないのに、無理でしょ。
昼頃ようやくたどり着いて、新装された食堂でランチして帰るだけ?
だったら毎日お母様も一緒するわねw
834 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 10:57:14.42 PmilxCH50
仮に本当に中学から移るとして、表向きはまた色々な理由をまたこねくり回して
出してくるんだろうけど、「ホントは学食が綺麗になったからだろ」って思われる皇族。。。。
カッコワルぅ〜。
856 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 11:26:52.60 PmilxCH50
イジメッ子は男子の設定だったから、ムリでしょ。中等科からは丁度別学になるんだし。
それとも「今だから言うけど、実は女子にも意地悪な子が居て。。」とか?
普通だったら「教育理念が・・・」とか「新しい環境で経験を積むことにより・・・」
とか「自然豊かな学習環境で・・・」などだけど、あの方達は「赤坂御用地は森が深くて
ケータイの電波が繋がらない」などのお口アングリな言い訳を考え出す天才なので、
ここの奥様達の予想は真っ当すぎて当たらないと思います。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:24:11.99 ID:phm2xCoq
- 702 可愛い奥様 [] 2013/01/12(土) 23:42:07.65 QULHTjjz0
__......,,,,....._
/ ヽ
/ / \
/ / ! \从人从人从人从人从人从人从人从从人//
| ヽ ミ丿__ノノ|_ノ|_│ __ ≫ ≪
| (ソ)ミ/ -‐ ー |//っ)))) ≫♪ある日〜 愛ちゃんは〜 日本の〜 ≪
| (ソ) / ‐ー くー |゙\ )ノ ≫ 女帝よ〜♪ 花咲く 女帝への道〜♪ ≪
| (ソ(δ r "_> │ ゙ヾ ≫ 世界が ひざまずく〜♪ ≪
| (ソ) ヽ. =ァ' / / ≫ ≪
|||| (ソ) ノ ヽn `= / / //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨∨Y∨Y\
|||| (ソ)/ n| |nn二フ´ヽ /
|||| (ソ) 〔1_ /.ノヽ.......ノ
|||| (ソ) | |.。 aiko 。|
||||.川|\___/ |
// ̄| ̄| ̄| ̄| ̄\ 愛子さまはとっくに帝王教育がはじまっているご様子です
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:28:11.29 ID:veiJvTIZ
- >>769
僅かな希望を持つとしたら
周りは賛同に見せかけてダニがダンシングするのをウォチして
他のメンバーたちとDMしあって
最期には盛大なダニ上げ落としが待っているかも
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:30:35.89 ID:phm2xCoq
- 736 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 00:45:46.30 s7wN4BskO
愛子一人スキー、報道させりゃよかったのに。
ホテルに到着して優雅にお手振りするところや、雪面を滑走するところを撮らせて、
お一人でも大丈夫なところを見せてほしかったわ。
下痢報道するより意味があるわよね。
737 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 00:49:04.78 gBZSIAVq0
皇族がウソをついていいんですか?
アイコ、マジでこの後始末、どうするつもり?
あの池沼。
785 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 09:07:58.84 Khi91/rR0
悠仁さまは、6歳までに、視察も接見も参拝もされたけど
愛子さま【5年生】でやっと親離れ。
愛子さま【6年生】でやっと公務デビュー?wwwwww
907 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 12:54:33.05 QW370msS0
眞子さま佳子さまのみっていうのが無理ですからね。
愛子さんの障害が公表されてない現在彼女を省くのは事実上不可能。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:35:25.87 ID:phm2xCoq
- 541 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 16:39:47.98 Ef/hsszZ0
愛子は金使いすぎ
両親はまともに働いてないのに子に贅沢ばかりさせて
689 可愛い奥様 [sage] 2013/01/12(土) 23:26:18.52 Ph7W5fmP0
愛子さん、いいなあ。豪華で、周囲から下にも置かぬ扱いが受けられるのね。
こんな子供もいれば、虐待や置き去りの子供、飢餓の子供もいるのね。
737 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 00:49:04.78 gBZSIAVq0
皇族がウソをついていいんですか?
アイコ、マジでこの後始末、どうするつもり?
あの池沼。
907 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 12:54:33.05 QW370msS0
愛子さんの障害が公表されてない現在彼女を省くのは事実上不可能。
737 可愛い奥様 [sage] 2013/01/13(日) 00:49:04.78 gBZSIAVq0
皇族がウソをついていいんですか?
アイコ、マジでこの後始末、どうするつもり?
あの池沼。
皇族がウソをついていいんですか?
アイコ、マジでこの後始末、どうするつもり?
あの池沼。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:36.87 ID:VBh12mvb
- >>770
早く言ってよーじゃねぇよ、早く聞けばいいのにさ
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:55:41.02 ID:gsP6uxMU
- 主婦雑誌を料理のレシピ目当てでたまに読むんだけど、
年末年始の節約術って特集で驚きの記事を発見した。
「年末年始は早めにお互いの実家へ帰ります!電気代、食事代も
かからないし、おまけにお年玉ももらえて助かります」
両親はお財布じゃないよ…お年玉助かるってなんだよ…
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 20:19:48.76 ID:aqpVem3B
- >>778
まさかお年玉ちょろまかしっつーか、生活費にあててんのかね
うちの親は、私が親戚からもらったお年玉は
私の口座にずっと貯金してくれてたけど…
(親がくれたお年玉は子供の好きにOKだった)
親ってそういうもんだと思ってたんだが世間の親は違うのか?
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:33:38.44 ID:xhXdgA2l
- うちの親は、貯金しておくからと巻き上げて、全額生活費でしたよ
今でも親のことは信用してない
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:39:36.78 ID:PGzcC80r
- >767
お前、学習院行ってんのかよw
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 22:21:52.67 ID:gNrTZ7Km
- しかし誰と言わないが、人の家の事情を晒して
あざ笑う神経が駄目すぎるな
事情は置いても人の家庭のことを言い過ぎ
こんなのが人の子の親なんだから笑えない
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:38:15.98 ID:ZANCJLZ7
- 愛子は確かにキモイしブサイし池沼だし親もサイテーだけどw
「小さい子」じゃないでしょ。もう小5(11)だよw
いつまで小さい子のつもり?図体ばっかでかくなってさ。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:45:01.04 ID:ZANCJLZ7
- 愛子は「公 人」だから、その私生活はすべて晒されても仕方ないですよw
しかも「税 金」で飲み食いして遊びに行ってんだからさw
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:52:12.46 ID:uI+JQR2m
- 皇族叩きは巣に帰りなさい
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:56:15.29 ID:uTclu450
- 別に擁護するつもりはないけど、愛子さま叩く人たちって
ちょっとレスが独特だよね
ところかまわず臭い息垂れ流すから逆効果だと思うんだけどね
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:56:46.69 ID:ZANCJLZ7
- 巣ってどこ〜?鬼女板?
いやいや、皇族叩きつーか、皇太子妃と愛子叩きはもう世間一般に広まっている
一般的なものだしw
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:58:20.24 ID:ZANCJLZ7
- ウチは正月親戚一同集まったときにテレビで皇族が出てるのを見て、
皇太子妃は仮病だとか愛子って知的障害だよねってみんな知ってたよw
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:59:49.89 ID:ZANCJLZ7
- 一般的な話題となった今、鬼女板を離れて一般民が集まるスレに
拡散していこうと思ってるwww
よろしく〜
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:00:41.57 ID:hQFeiA5t
- アンチはファンより詳しいって本当だな
情報収集しまくり
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:23:28.42 ID:qlR3Gavi
- 度を越したツンデレは見苦しいなあw
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:37:38.72 ID:umMegcUP
- もしかしてチョーセンジンなの?
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:44:14.06 ID:wtmu1epb
- >>758 ここまで良識が無くなってくると
本格的にすみわけが必要だよね、子供禁止の住宅地 マンション 店舗等が増えてくれたらいいんだけど
連中だって 子持ち同士で得意の お互い様精 で頑張れば良いんだし
子供禁止の分譲地とか今なら良い商売になりそうだけどなぁ
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 03:33:02.79 ID:AoqwPJSW
- >>571 今でも新幹線は親が抱いて膝に乗せるのが前提で、
単独で座席を使用しないからこそ、子供は指定席でも無料、
(一人前に指定席を与えるなら、子供でも料金が必要)
自由席なら、満席時は幼児1人で単独で座席の使用はできないと決まっている。
ちゃんと抱いているまともな親を見ないどころか、
このルールに従って、自由席なのにガキに一席使ってたダニに
混んできたから子供は膝に抱けと言ったことを新聞に投書した男性のスレが立って、
無知な子持ちに叩かれまくってて、世も末だと思った。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 04:07:25.90 ID:aydYnnUa
- >>794
あのジジイは頭おかしいだろ
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 06:56:50.28 ID:eWrRoVF9
- 席が欲しければ金払えよって思う
金は出さないでデケェー面でガキ席に座らせるとか本当にイラつく
だったら車で移動しろっつうの!
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 07:06:24.97 ID:+ijSVZ+w
- アクセサリー売りしてるんだけど、子供のいたずらを叱らない親ばっかでキレそう…
パールセットの箱を何度も閉めたり(開けると更に閉める。そんなのを延々くり返す)
什器のネックレスを修復不可能に絡ませたり、指輪の什器(手型)で遊んだり、
商品を投げたりはしょっちゅうだが、親は注意どころか叱りもしねえし
「ほーらーママ選んでるの忙しいの!店員さんに叱られちゃうよ!」
グーパンでふっ飛ばしてよろしいですねお客さま?
風邪で体調が悪かった時、以上全てをやられ「お客さまに全てお直し頂きますが、よろしいですね?」と
某T大教授風語りかけ+笑顔でやったら速攻逃げた。
直すのたいへんだたよ…
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 07:06:40.28 ID:otJIqu7v
- ここまでになると赤ちゃん、幼児は無料とかそんなのなら
子供料金取ってもいいと思うのだよ
タダや割り引きのお陰で調子に乗っているだけなんだから
その赤ちゃん〜幼児は無料とかって親がしっかりしていたからこそ
大目に見ようかとかそんなのもあったと思う。
今はどうよ、好き勝手に振る舞って大人よりスペースを使って
大人より酷い振る舞いだろ?そんなのに割り引きサービスなんて
する必要はないぞ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:25:39.63 ID:ifQttN6s
- >>786
多分主語が逆なんだろうなーと思いながら見てるw
女児さま欠点を罵る内容は多分例の男児の方だろうなー、と
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:50:06.60 ID:exAA9PjS
- >>799
おっと!お茶の水幼の関係者ですか!?
お茶小のほうも目撃情報楽しみだけど、愛子も中学になったら
もっと悲惨な目撃情報暴露大会始まるんだろうな〜♪wktk
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:53:59.13 ID:exAA9PjS
- 249 可愛い奥様 [] 2013/01/14(月) 08:58:49.25ID:L9B/gTkV0
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1358074078850.jpg
ほら〜日本国史上最高にして最低最悪のモンペ様ですよ〜
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:55:06.14 ID:exAA9PjS
- 251 可愛い奥様 [sage] 2013/01/14(月) 09:01:49.50 w1W1zWIS0
それにしても愛子さんって全国民から嫌われて、
お前さえいなければ、皇統がめちゃくちゃにならずに済むとも思われて、
態度は悪いし、わがままで、自己中で、雅子さんのコピーと言われ、最悪だね。
これまで国民があいさつしても 嫌そうに顔をそむける、首長が頭下げても無視、
ナルの後ろに隠れてしらんぷり、先に歩き出す とヒドイ。
感謝の心も謝罪の心も無い。 チッソ怨念がすべて行っちゃったのかねえ??
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:57:17.31 ID:exAA9PjS
- 史上最高最低最悪のモンペ親を持つと、その子供はこんなにも嫌われる〜
「愛子なんか早くシ◯ばいい」が合い言葉の某スレですよ〜
256 可愛い奥様 [sage] 2013/01/14(月) 09:29:33.12 A9R7weay0
愛子さんは、名前負けしているね。
反って国民から忌み嫌われる存在になりそう。
モンペが、あの子の未来をかき回して壊している
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 11:04:56.24 ID:ifQttN6s
- また来たよ…しつこいったら
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 11:09:15.20 ID:eWrRoVF9
- IDを透明あぼ〜んにすればいいじゃん
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 11:43:12.26 ID:AC0bFRF0
- 昼間からかよと思えば休日だからか、面倒くせ
あぼーんしておくか
芸能ネタしかもネットや雑誌で漁ったネタで
ここまで騒いでいるのを見ると
詐欺する連中もチョロイって考えるし、
いつまでもあの手の詐欺は無くならないと思ったな
自分もこいつらってチョロそうって思ったし
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 11:53:08.74 ID:BNw/vqaT
- >>806
ランチしながらネットや雑誌で拾ったクズネタで
ママ同志で盛り上がって
店の中走り回るクソガキ放置してるんだろうよw
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 11:59:20.80 ID:Xfv445Sd
- 首都圏は雪なんだが、ダニカーはむしろ喜んでかけるんだろうね。
「ほら、○○ちゃん、雪きれいだねえ〜」
ほほえましいですね☆ 肺炎こじらせてチネ
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 12:00:25.68 ID:exAA9PjS
- 263 可愛い奥様 [sage] 2013/01/14(月) 09:57:25.06 nKkQmiUp0
旧皇族復帰も女性宮家も十分時間をかけて議論して欲しいと思う。
テソノーナルイニが「愛子を天皇に」「愛子を女性宮家に」
とかほざいても、
( ゚Д゚)ハァ?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
って国民皆が思うほど愛子さんのアレレが際立ってしまうまで。
284 可愛い奥様 [sage] 2013/01/14(月) 10:52:27.84 DgkSbQiOO
閉じ込めて餌だけやればよし
もう外に出すな
あの親子
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 12:06:38.13 ID:qVbhJGph
- 豪雪地帯だから雪珍しくもなんともない
でも道路が凍ってるのにアホママピンヒールブーツってのがたまにいる
危なくてしょうがない。ひっそり親子でコケるなら別にいいけれど
駐車場でコケられたら車側が迷惑する
格好つけないで長靴履け!
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 12:46:56.07 ID:FnNKIrfY
- いわゆるギャルママ。
彼女達はポリシーがあってあのスタイルなんだろうから
非常識な言動しなければ何の問題もない。
でもあの派手な格好なので「まともに子育てしてないんじゃない?」
と言われることも多いそうな。
それでもきちんと子育てしてるなら堂々としてればいいのになんで
「見かけで判断しないで欲しい」
という台詞が出るの?わけわからん。
見かけで判断されたくなけりゃ、そのゴージャスつけまつげや長い爪に派手ネイル
やめればいいんじゃね?
ズバリ「じゃそのスタイルやめたら?」と言うと不機嫌になるし、知るか。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:04:25.41 ID:7MEQpz1P
- 高校出てすぐ出来婚した後輩の感覚がわからない。
妊娠する前は胸元が開いた(またはぴっちりした)大胆な洋服を好んで着ていたが、
生まれたあとは「生んだら垂れちゃったからもう無理だ。」とうって変わって
体の線が出ない服しか着なくなった。
それは至極普通の変化だと思うけど、あろうことか成人式は「振袖着用かつ子連れ」で
出席したらしい。
普段の洋装は自重できてるだけにビックリしていると、「友達皆振袖なのに
私一人だけスーツや訪問着だとKYだよね?」だの、「子供の話題が出るのは必然だから
連れていった方が友達もわかってくれると思ったの〜。」
未成年のうちに結婚した人が成人式に振袖を着ていいかは意見が分かれるけど、
どうしても着たいならせめて子供は置いてこいっての。
そもそも式典に子供を連れてくる地点で・・・。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:47:06.70 ID:Mz24PD+w
- >>812
前半の生んだら垂れたとか、本筋の式典に子連れと無関係な話が
悪意丸出しで笑えるw
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:00:18.64 ID:Xfv445Sd
- まさかベビーカー押して行ったんじゃないよね?
ギャルメイク&振袖とベビーカーって見てみたい気もするが。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:06:09.53 ID:XHWSnndg
- 成人の式典に子供同伴って時点でおかすぃ
成人してるのに常識的な判断ができていない
よってダニ認定
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:08:58.78 ID:exAA9PjS
- 敬宮愛子は成人の会見もマトモにできないと思うな。
よってダニ決定!!
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:11:22.35 ID:wtmu1epb
- >>813 本人がそう言ったみたいだから良いんじゃね〜
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:15:02.84 ID:lcoXL1NQ
- 10代という若さでも出産すると胸が垂れちゃうのか…
一番身体が綺麗な時期なのに勿体ないな。人生先走りすぎというか
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:30:17.71 ID:e3pULJBo
- >>812
今は絶縁した元友人が、成人式に既婚振袖子連れで来た…しかも旦那はホストみたいな白いスーツ。
ああいうのって親が止めないのかね?
デキ婚するような娘の親だから娘以上にバカなんだろうな。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 14:55:15.91 ID:EH0ly/b6
- マンションでの騒音のクレームに対しても
「子供がうるさいのは仕方がない!」で済ませようとする。
必死で改善しようとしているのが全く見えてこない奴は腹が立つ。
毎日のように続く騒音は殺意を抱くよ。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:19:12.70 ID:QwMQ2Yyj
- 都内は相当な雪、電車も各線ダイヤがかなり乱れている。
それでもやっぱりベビーカーで出かける親子連れはいるのだね…何だか外出に対する執念すら感じてしまう。どうしても家族全員で出かけなければいけない用事なのかね
他にも布靴がぐちゃぐちゃで歩かされている幼児とか、寒い中薄い靴下一枚でベビーカーに乗せられている幼児とか…
でも普段の休日より格段にベビーカーが少なくて爽やかでした
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:28:42.66 ID:DyweFbL5
- よく「子供は騒ぐものだから仕方がない」とか「子供は泣くのが仕事」とか
言うダニがいるけど、そういう子供に対して場所を弁えて騒がせないようにするとか
泣いてる子供に対して諭したりあやしたりするのが親の仕事なんじゃないの?
ダニ親っ「て親の仕事は産み落とす事」だけと思ってるんだろうな
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:29:09.14 ID:CmojNCHe
-
小雪の韓国出産は、朝鮮マネーが絡んだ事務所の要望だろう。
韓国政府は、 『 韓国での産後院出産 』 を流行らせたい。
韓国で出生すると、韓国・日本のニ重国籍になる。
日本は二重国籍を認めないので、国籍を選ばなくてはいけない。
韓国籍を捨てる場合、男子は兵役義務を終えないといけない。
日本で生まれ育った子が、韓国の徴兵を終えないと日本国籍を選べない。
兵役を果たせず、韓国籍を捨てられないと、日本国籍を剥奪され、
在 日 朝 鮮 人 の 出 来 上 が り
確か二重国籍で韓国籍を捨てる場合、
兵役を終わらせられなければ、財産没収のペナルティ。
韓国で出産したら、確実に20年後には地獄だよwwwwwwwwwww
日本のマスゴミ売国奴すぎるwwwwwマジで死ねよwwwwwwwwwwwwww
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:38:45.58 ID:VvtnBFQL
- >>822
そうなんだよね。
昔の母親は、子供がぐずり出したら部屋なり店なりを出て、迷惑にならないようにしてたと思うんだけど。
今は「少子化で子供は貴重なんだから、子供が泣いても寛容に受け入れろ!」って上から目線。
世間が子連れに冷たいから少子化が進むんだってしきりに言うけどさ、そんな躾のできてない子供なら要らないよ。
人口が少なくても成熟した社会のほうがいい。
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:46:55.52 ID:qlR3Gavi
- 「まぐわいが気持ちいいのは、子育てと言う大変な仕事の報酬の前払い」だと、
劇画『女犯坊』で言ってたが、給料ドロボウの多い世の中のようだねえ。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:55:14.34 ID:ifQttN6s
- >>824
手に負えないクソガキを見て子供なんかまっぴらと思い少子化が進むんだと思ってる
可愛い天使のような善良な子を見れば自分も欲しいと思えるんだよ
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:32:16.91 ID:2kqLRO2f
- >>797
乙
子供が小さいうちは通販で済ませた方が八方丸く収まると思うんだけど、
なんでいちいち街に出てくるんだろう。
オサレしてショッピング()ママだけど女()がそんなに捨てられないのだろうか、母親になっても。
我慢したら死ぬのだろうか?
マナーやモラルがあるママさんはいいけど、
ダニ親は出てくんなといいたくなる。
でも、良識あるママさんほど出てこずダニばかり出てくる罠。
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:34:09.73 ID:hcU9gahc
- ペット禁止のマンションに住んでるんだけど
平気でペット飼う子あり家庭が急増してる
飼ってるのがバレないように徹底的に隠すならまだマシで
共用スペースで堂々と散歩が当たり前
注意がいくと子どものためだし今の世の中ペット飼える方がいいから規約変えろとのたまう
ペット禁止だからこそここに住んでいる人もいるし
動物アレルギーの人もいると言ってもそんなことで子どもに我慢させるのかとか
すでに飼ってる家があり子どもにペット禁止なのに飼っていいの?と聞かれる親の身にもなれ
等の発言も
ペットOKにしてルールをきちんとすれば問題ないって言うけど
本来禁止なのにそれを破って飼う人間がルールを守るわけないじゃないか
普通ペット飼いたかったらOKのとこ住むのに
今のダニ親ってペット禁止でも無視してOKとか自分だけは許されるって感覚なんだろうな…
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:42:49.43 ID:NcIdflnb
- >>328
リストアップして管理会社にチクった方がいい
普通に契約違反でしょ
禁止事項破る人間ってどんどんエスカレートしていくから、芽は早いうちに摘んだ方がいい
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:43:16.25 ID:qlR3Gavi
- 「親であるお前が、まず我慢しろよ」って話だわな。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:49:04.06 ID:mZPpJRVz
- 前から思っていたけど、子持ちで振り袖って着ていいの?
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 16:49:06.86 ID:XKypW/Ws
- お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから
とか言う親って、様は自分が面倒見きれないから上の子に頼ってるだけな気がする
本来は自分の仕事なのに子供に押し付けてかわいそうとは思わないんだろうね
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:11:32.24 ID:j+LOKR1C
- >>831
未婚女性の礼装だからダメなんじゃない?
自分は着物とかよくわからないけどそのくらいは分かるよ
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:28:51.71 ID:LprMT9ZD
- >>831
日本古来からの未婚女性の礼装
結婚して子持ちで着てるのは日本語読めない分からない馬鹿だから
生暖かい目で、「ああ馬鹿がいるな」「非常識」「脳足りんヤツがいる」と思えば良い
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:25:57.68 ID:mZPpJRVz
- >>833
>>834
やっぱり振り袖は未婚女性の礼装ですよね?
ちょっとググッてみたら、振り袖どベビーカー押して成人式に行ったというのもいてビックリです。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:26:33.74 ID:820KELGv
- 昨日テレ東の『モヤさま』見てたら、公園で奇声上げる男児がいたが、
普段からギャーって声出してる感じだった。
あんな奇声、普通に生活してたら子供だって出さないよね?
やっぱり問題ある家庭なんだろうかと思った。放送されて恥ずかしいよな。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:35:06.80 ID:j+LOKR1C
- >>835
私も気になってググったら、
成人式みたいに留袖や洋装だと明らかに
浮いてしまう状況であれば、振袖もOK、という話もあったよ。
まあそれは着物レンタル?の人の話だし、作法とかより
商売重視の話なのかもしれないけど。
つか、子供連れてかなければ振袖でもばれない?とは思うが(未婚とか既婚とか、交流ない人には見た目じゃわからないだろうし)
子供連れてって振袖☆という神経はあまりにも図太いと思う
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:40:10.74 ID:820KELGv
- 836ですが、間違えてココに書いちゃった。失礼しました。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 22:09:29.41 ID:9QCps/CG
- 未婚の母なのかも
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:02:04.74 ID:Xfv445Sd
- 今日の「私のどこがいけないの?」とかいう番組でリアル14歳の母が
出たみたいだけど、よく周囲が反対しないな。
相手がちゃんとした社会人ならまだしも、同年代だったらそのまま結婚に
至るとは考えづらいな。逃げるだろ。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 04:40:48.58 ID:0pWe9xZ3
- 会社の飲みの席に乳幼児連れてくる馬鹿親が嫌い
深夜帯なのに馬鹿なの?
親の手が必要な子供をキッズルームがない居酒屋に連れてくる時点でアホ
常に子供にみんな気を配らないといけないし
しかも糞ブサイクで女の子なのに芸人の響だっけ?のデブに似てるし
可愛いねーとも言いにくいんだよ
毛が濃いから、まつげが長いねーくらいしか褒めるとこないのに
お世辞に乗っかって父親に似て可愛くてよかったーみたいな返しもいらないから
美的センス狂いすぎ
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 06:10:11.03 ID:YCi7ap0f
- この大雪の日にもベビーカーでディズニーランドに行った親が多数いたみたいですよ。
あちこちで立ち往生して、従業員に雪かきさせて道を作らせていたみたですよ。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 06:47:40.85 ID:A9AHBfLD
- どこで見たかは忘れたけど
女子高生が最近の子持ちのマナーや受けた被害の数々についてどう思うか質問したら、見事にダニが沸いて
「女子高生の方がもっとマナー悪いわ!」
「(受けた被害について)どーせあんたの妄想でしょ?被害妄想乙!」←泥被害もあるので妄想はあり得ない
「子育ての経験ないくせに文句いうな!」
「こういう質問不快!そもそも私は女子高生に〜」←長々と語り始める
という半分は女子高生叩きの回答が返ってきていた
この回答を見て第三者が子持ちをどういう目で見るかも分からないのかね?自分で自分の首絞めてる
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 07:09:26.48 ID:UvPYPrnO
- ダニの学生時代なんてゲスの極みみたいなのばっかじゃん
よく他所のjk叩けるもんだよ
反省どころかファビョるって人の親としてどうよ?
躾がなってないせいでテメエとテメエのクソガキが周囲に迷惑かけてるんだから
すみませんって頭下げろよ。大人としてのケジメをつけろ
謝るどころか口答えする姿見てたら
クソガキは言うことなんか聞かないバカにしかならんわ
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 07:37:19.67 ID:vcuBN+lt
- 成人式の振り袖だけど
そこでなぜスーツで行こうとしないのかなと思う
判断いらないだろ?それに憧れて着たいのならせめて我慢しろよ
我慢出来ずにガキ作ってでも振り袖着たい、ガキかよ
こんなの美味しいのは着物業界位だし、どうせ裏では笑っているだろうな
子連れなのに振り袖ってww
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 07:42:02.14 ID:6eoZPrf3
- JKは何やっても可愛いから許される存在だからなぁw
ダニひり出したBBAダニとは比べモンにならんわ。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:06:12.83 ID:qokSke2W
- 昨日行ったチェーンの居酒屋に女二人幼稚園位の女児二人ってのいたよ
ガキがギャーギャー泣いてるのに外に連れ出すでもあやすでもなく放置
そもそもなんで子連れで酒飲みに来るんだろう?
家で食事すればいいじゃん
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:55:20.88 ID:UvPYPrnO
- 成人式に行った従妹が、会場があまりにもうるさかったから中座して
ロビーに出て一息ついてたら幼稚園児くらいの女の子がポツンと居たので
「あなたこんな所でどうしたの?」って聞いたら
「お母さんが成人式に出てるから待ってるの」って返されたそうな
こんな所でほったらかしにするくらいならくんなボケってさ
とはいえ会場はお子様気分が抜けない子ばっかりで
そんなところにホイホイ行った自分も馬鹿だったけどとも言ってたけど
>>847
家に居たら息が詰まるそうです
外にでて気分転換したいらしいけど、周囲の白い目に結局いらいらするなら
やっぱり家に居たほうがあいつらの為になるよねw
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 10:24:13.97 ID:7lzNuAl+
- 雪道を運転してたら、車道を4人子供を連れたイクメン()が横切るのが見えた
こっちは徐行したけど、イクメンはヨチヨチ歩きの子供二人がうまく走れないのにそっちのけで上の子供2人と猛ダッシュ
幼子は置いてかれるも必死で走ろうとするんだが一人が転倒してしまった
自分の目の前で転倒したから一時的に車を停止したんだけど
イクメンは下の子を救いあげるわけでもなくただバカみたいに
「早く来い!早く来い!」と叫ぶだけ
下手に自分が手を貸そうとすると犯罪者扱いされるから幼子が渡りきるまで待ってたんだが
イクメンは面倒見切れないなら子供を増やさないでほしい
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:00:36.18 ID:Yi/xxlvW
- >>843
こういうダニって自身はいったいどんな女子高生だったんだかねw
少なくとも
ダニ親に迷惑かけられても文句ひとついわず
子育ては大変だから親切にしなきゃって手助けしてあげる
女子高生だったとは思えないが
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:11:51.59 ID:5W/jM+xy
- ダニばばあのJK時代って援交とかヤマンバとかの全盛期に重なるよね
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:35:46.03 ID:SAgj8sU0
- 既出かもしらんが、カルディに言ったらいたよ。狭い通路にベビーカー持ちの夫婦が。うぜぇ。
その後、スーパー行ってカゴ取ろうとしたら、キャラカートの母親がぼーっと突っ立ってるから、邪魔くさいと思いつつ迂回して取ろうとした瞬間に動き出してぶつかってきたから思わず舌打ちしちゃったよ。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 13:34:10.76 ID:9BKRhyUw
- 幼児教育無償化てニュースでmixi見てたらいるわいるわ、
(そんなことするなら増税止めたほうが良いという意見に)「独身と子無しが負担するべき(キリッ」
(それで安易に子供作るような人は…という独身者の意見に)
「あなたの貰う年金はうちの子が(ry 安易ではありません!(キリッ」
政府もやっぱりダニホイホイしか策がないのか。
ガッカリだわ。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 14:04:48.84 ID:9YmbAlRM
- 妊娠中の話でもいいかな?
座席が埋まってる程度の電車に乗って小説を読んでたんだ。 満員電車でもないのに、視界に服がちらつくの。
顔をあげたら、2つの手すりに捕まってお腹を前後に動かしてた。 隣の男はニヤニヤしてて、気付くか遊んでいたようだ。
席を譲らなかった。 隣の人は譲ったけど。 見た目はごく普通だったから余計に気持ち悪かった
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 14:21:12.78 ID:/EogfYRm
- 805 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 13:41:42.37 Y4aV2FvT0
お友達も一緒だったのにひとりだけロイヤルスイートだったのね
夜部屋で女の子同士のおしゃべりをするのが楽しいお年頃なのに
それともお友達は全員男子だったのかな
809 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 13:47:59.80 P1IVrtAi0
悪いけど、母親の被害者だからって
これっぽっちも愛子に同情なんて出来ないわ
はっきり言って、嫌い
813 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 13:52:13.64 FIzkQ3NM0
酷い??自閉症の知的障害があるお子様に、そういう高度な感情はございませんよ
これでいい??
825 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 14:08:06.39 UQ+IEJBo0
愛子さん、たぶん今妊娠してる。もちろん男の子を。
みんな見たでしょ?あのポッコリしたお腹。
ジュニアシートに座らせてたのも、お腹の赤ちゃんを守るためなんだよ。
愛子さんは多動だから、万一のことを考えて。
6月に海外に行った雅子さんが、懐妊していたと電撃発表があると思う。
妊娠5ヶ月くらいかな。
827 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 14:10:22.53 FIzkQ3NM0
眞子さまが1才で「いぬさん、のるの〜、こわい」で
愛子は2才でペンギンを「ペ」猫を「ネ」
これが健常児なら逆立ちして皇居一周してもいいわwwww
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 14:24:31.38 ID:/EogfYRm
- 834 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 14:20:43.11 SDxu9Ubp0
斉明天皇は曾祖父もおじいさまも天皇ですしね。
夫だけではなく、彼女も天皇になって、そののち
彼女の息子二人はそれぞれ天皇(天智・天武)に、娘も天皇の妻になりましたね。
母方の曾祖父がチッソでもう片一方の曾祖父もメルヘン疑惑の女帝なんて有り得ませんよ。
835 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 14:22:04.30 xe1fI0UQP
愛子ちゃんを可哀想だと思ったこともあるが、
有難いことに己が不幸を感じ取る感性、知性がないことはお喜び申し上げる
その異常な血筋や残念な育ちを絶つため、早々に皇室を出て行かれ
一般人として過ごされるのがお似合い
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:14:34.20 ID:4pSFVTFw
- >>837
高卒後すぐでき婚の同級生は、
子供は親に預けて訪問着で出席してたよ。
礼装の格で言えば留袖なんだろうけど、ピンク色のTHE若奥様的な着物だった。
そんな風だと嫌なかんじはしないね。
袖が短いと目立つも何も、出来婚が知れてるなら振袖だと逆におかしい。
まして子連れならそれこそちんぷんかんぷんだよw
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:18:48.26 ID:1gVjTJUE
- >>843
底辺な女子高生は実際に一部居るけど(傲慢な中高年や酒癖悪いリーマンとかも同様)
ダニを凌駕する程迷惑な輩がバ家族を気にしてわざわざ投書なんてあり得ない
少なくとも「ガキ連れBBAの方がウチらより迷惑!」なんて正当化するJKはまず居ないし
ダニみたいに嫉妬乙!と必死で妄想せずとも、事実(良くも悪くも)若くて可愛いのだから
「子育て経験無いくせに」って、逆にJKが妊娠出産したら、経験者以外のチュプはフルボッコに励むんでしょ
(まあその場合も擁護しきれない面が何かとあるけど)
地元(積雪地帯ではない)にはかなり大規模な高齢者用施設があり、古い戸建に住むお年寄りも多い
昨日は祝日も幸いし、若い〜中年男性を中心にそうした所の出入口や通路の雪掻きメンバーが集まり
集めた雪は役所の了承を得て公園へ、子供がスノーアート(?)を楽しそうに作り、親御さん(雪掻きの参加者)がニコニコと撮影
地主(?)的な立場の人がコンロを幾つも持ち込んでお雑煮を振舞い、和気藹々でいい雰囲気だった
そこへ、声掛けた時はやれ腰痛い、風邪が酷い、ガキから目が離せないとサボっていたダニ家族が総出で登場
プラカップによそって貰うのを拒否し、巨大なタッパー複数持参で「うちは子供4人!パパはすっごい食べるのぉ(ミ」
その場で召し上がるならともかく、大量のお持ち帰りはちょっと...と極力控えめに伝える主催者の孫(女性、二十歳そこそこ、ついでに美人)に対し
「おめぇ子供いねぇだろ!産んでから文句言えよ!」だの吠えるイクメソ()と
「ねぇ〜、寒い中来てやったのにぃ、子ダニ×4はダメだってぇ〜、このお姉ち...オ バ チ ャ ンがダメだってぇ〜!
「子供居ないから優しくできないのねぇ〜(チラッ、フフン)」の捨て台詞なママ()
普通に子供が「下さ〜い!」と並んだら区別無く笑顔でもらえた筈なんだけどな...
使用済みカップの洗浄を担当していた自分は、端から見ていて何とも嫌な気分になりました
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:45:33.57 ID:nI/gPOE3
- >>858
うわー、頭悪そうな家族だね
別におまえらにどーーしても来て欲しいなんて
頼んでないっつうのに、来てやったほざいたり、
雪かきもやってないのに図々しい要求とかどの口がほざくんだ
つか、タッパーに大量のお雑煮入れて持ち帰っても、
帰る頃にはドロドロになってると思うんだが・・・
モチなんて焼いてあっても溶けてくっついて大変なことになってそうww
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:46:11.74 ID:CgJSl11o
- 都内はまだ雪が残っていて、歩道も雪だらけで歩くのもままならんというのに
ダニカーお通りでござい!を何組も見た。
おんぶするとかもう少し考えたらどうだ。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:54:38.13 ID:qokSke2W
- そういえばこの頃ママコート着て抱っこしてる人見なくなったな
子供も暖かいのにさ。
邪魔臭いあのバカでかいおらおらベビーカーばっかり見るようになったわ。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 16:32:06.67 ID:s+vBAhtY
- >>861
ねんねこ半纏もいいぞお。
親子共にぬっくぬくだ。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 16:43:57.28 ID:btW7Hp0J
- >>861
>おらおらベビーカー
ジョジョ専用ベビーカーですね。欲しいです
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 16:53:15.23 ID:2cKyyXqa
- 成人式で、金髪で子連れで振袖とか、子供2人連れて振袖とかいたらしい。
何か凄いよなぁ。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:17:21.17 ID:+SFRlJPL
- 882 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 15:40:19.82 MUdMO/z20
あああああああああああーーーーー
もうさ、ナルマサアイが消えてくれたら
問題は一挙解決なのにーーーーーー!!!
913 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 16:23:25.86 /L+FW+A20
内親王でなくなった愛子さんなんて、
まったく利用価値無いじゃない。
ただの池沼のガキだもん。
その内親王という身分すら、
悠仁さまのご誕生により、影が薄くなって
それだけじゃ金をひっぱれなくなったから、
女帝がどうこう、女性宮家がどうこう画策してるんだろうし。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:29:06.23 ID:R+Eal0Ct
- 子供がいるのは仕方ないけれど、どこかに預けてくればいいのにね。
なんでいちいち成人式に子連れで来るんだろう?
「かわいいwww」って言ってもらいのミエミエでうっとうしい。
10代で産んだらまだ子供小さいだろうし
飽きて式典の邪魔するの可能性大だろうにさ。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:40:13.89 ID:Yi/xxlvW
- 二十歳未満で結婚したのなら
結婚した時点で成年擬制で社会的には成年扱いなのにね
未婚の母()は例外みたいだけど
わざわざ成人式なんかくるんだから
成年扱いされる自覚なくて子どもを産んだ自分偉いけど
まだ二十歳になってないから責任ない(ミャハ☆
って思ってたそうで怖いわ
子どもにしたって親の成人式付き合わされるなんて奇妙以外の何物でもない
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:49:12.09 ID:sX3QVVFP
- 成人式に子連れ振袖ってどこからつっこんだらいいのかわからないよなw
成人式だから成人以外いらなくね?
あと既婚だったら振袖はダメでしょ?
子供連れて来たらうるさいから常識的に考えたら連れてこれないし。
とても成人した人間の行いとは思えないんだが。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:03:07.19 ID:z0sZKZY9
- >>853 こなし叩きの理由に 年金の話を持ち出すのは本当にバカの極みだと思う
わかりやすいように、個人貯蓄型にしちゃえばいいんだよな、そしたらあの人達も黙るしかないだろ
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:06:06.94 ID:Jw6gAM5O
- そもそもおまいらの子供がマトモな納税者になると100%保証出来るのかと問いたい
ニートかフリーターには絶対ならないと言い切れるのか?
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:15:01.50 ID:lyeYXTTf
- 年金のことを持ち出すなら、独身や小梨が払ってる税金が子供や
その親に使われないようにして欲しいもんだ。
>>853みたいな子供のありなしで大人がいがみ合う社会になるのは
これからその社会で生きていく子供にとっては飛んでも辛いことに
なると思うんだけど、所詮目先の損得しか興味がない親どもには
分からないんだろうなぁ。今ですら、産科や小児科のインフラをボロボロにして
その後の世代の子となんて考えない行為をしてることを考えたらな。
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:20:02.45 ID:2KFyvs9C
- >>871
同意はするが、板用語には気をつけてくれ
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:28:18.22 ID:+OVvxkNq
- 地元が坂道ばかりな町なんだが、下り坂をダニカー転がしながら下りてる女がいて、どういう訳かカーから赤ん坊が落ちた。仰向けに頭から。抱っこかおんぶならそんな事故もないのに。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:49:18.58 ID:+SFRlJPL
- 31 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 18:35:35.93 liOOEDst0
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1358225630194.jpg
36 可愛い奥様 [sage] 2013/01/15(火) 19:24:05.41 nIgYcAGB0
>>31
似てるよねwww
- 875 :小さな赤い鶏:2013/01/15(火) 19:53:55.16 ID:s+vBAhtY
- >>858
要するに、種まきも麦刈りも粉挽きもパン焼きも手伝わなかったくせにパンが欲しいって言ってる連中と一緒ですね。
私でも絶対分けてやりませんよ。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:58:29.13 ID:kTIK3Q2q
- 前、お互いに子連れのママ友2人が歩いてて、会話の内容がちらっと聞こえてきたんだが
「そういやこないだ○○さんのとこの息子がいてー」「へー どんな子?」
「んー?普通の子 髪の毛こうツンツンってしてて」
「顔は?」
「ブサイクw」
「ブサイクでどんくさいかんじ?」
「いやブサイクだけど普通だよ普通」
幼稚園~小学生くらいの子供を顔で評価するなよ…しかも自分の子供の前で
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:04:02.65 ID:a0FtmptF
- スーパーでベビーカーに足の甲を引かれた瞬間に
ビクゥッッッ!!!と脊髄反射して足をビュッ!と引っ込めたら
バカママが私のそのアクションにびっくりしながら
「ごめんなさいごめんなさい!」となぜか私のひざをさすってきた。
足を引っ込めた時にベビーカーがガタついたから私が「中の赤ちゃんが〜〜」と
心配してのぞいたら、乗ってるのは買い物袋だけ。
つーか、私のひざに触るなと思ってシッシッと払いのけたら
バカママはキョトンとしていた。
足を引かれたことにびっくりして、私も意思疎通がおかしかったけど
ベビーカーに赤ちゃんが乗っていないのに畳まずに荷物乗せカートにしてるわ
他人の足を引くわ、なぜかひざをさするわ、一体なんなの?
私は結構脊髄反射してしまうんで
後ろからベビーカーで追突された時もビクッ!!!となって後ろを振り向くと
キョトンとしたバカ親が「、、、ごめんなさい、、、」と謝ってくる。
中に赤ちゃんが乗ってる時もあって、赤ちゃんもびっくりしてるんだけど
赤ちゃんのことを物みたいに扱ってる親が多いみたいで
脊髄反射した時にベビーカーを蹴り上げちゃうこともあるかも知れないのに
人の足に追突させる親は、なに考えてるんだろう。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:05:18.91 ID:cpAIPw4X
- 子供・子持ちアンチ系のスレに来る子持ちって何なんだろうね。
わざわざアンチスレに特攻して口汚く罵れば罵るほど子持ちは嫌われていく現実に気づけばいいのに。
既婚女性板の住人が嫌われる理由は本当に分かる。あの中でも子持ちの連中は特に最悪な印象だわ。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:19:31.29 ID:kTIK3Q2q
- さんま御殿w
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:37:41.61 ID:isb10BeM
- 地下鉄御堂筋線の梅田駅で電車を降り改札へ向かっていたら、自分の前方を雌ダニガキとダニーカーを押したダニ親子が歩いていた。
ホームはあまり混雑していないしただ歩いているだけなら問題無いが、奴らは改札へ向かうエスカレーターにダニーカーごと乗り、ダニ親は雌ダニガキにダニーカーを支えさせた。
うわ危ないな、何かあって巻き込まれたら嫌だな、エスカレーター下の自販機で何か飲んでから上がろうかと思いながら見ていたら、あろうことかダニガキがダニーカーから手を離しダニ親の元へ…。
それを目撃し、驚いた俺は思わず『うわっ!あぶねぇ!』と叫んでしまった。
俺の驚きの叫びにびっくりしたダニガキは慌ててダニーカーに戻り、ダニ親はガキの頭を一発ピシャリ!
ガキにダニーカーを支えさせるのなら手放さないようにちゃんと見ておけや馬鹿親!それ以前にエスカレーターにダニーカーを乗せるな危ない。
万が一、ダニーカーが転落したらどうするんだよ、エスカレーターからちょっと行った先にエレベーターがあるんだからそっちへ行けや。
何故奴らはちょっとした手間を惜しんでリスクの高くても楽をしようとするのかな。
あのダニ親は密かにうざいダニガキの処分と、大阪市交通局からの賠償金を狙っていたのかな?
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 21:42:17.75 ID:m3S6kwKp
- 今、スーパーでバイト中だけど
子持ちが圧倒的にマナーが悪い
店員に向かって高圧的に話すクセに
商品イタズラ、店内走り回る自分の子供は放置
こんなの毎回見てたら少子化も頷ける
自らあの世界に飛び込む勇気なんて持ち合わせてない
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:00:25.84 ID:z0sZKZY9
- >>881 子持と独身がすみわけする事こそが 少子か対策になりそうだね
まぁ 対策する必要もないけど…
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:05:16.19 ID:z0sZKZY9
- >>870 年々 ひきこもりの年齢も上がりつつあり、ナマポ増加も加速しつつあり、雇用情勢はいぜん厳しい状態
まっとうな勤労納税者にするのは簡単にはいきそうにないわなぁ
子供の質も二極化が進みそうだし
あの人達はそのあたり考えてるのだろうか?
社会情勢を考えたら 子供を作らないというのも納得できそうなもんだが、それが理由じゃないとしてもね
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:49:18.45 ID:ccH7ytab
- >>881
同意 あの傍若無人ダニどもが少子化の大きな要因だと思うなあ…
ああなりたくない=子供なんかいらない、になっちゃってるような
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:21:17.86 ID:2ad4465J
- >>880
読んでるだけでもヒヤヒヤしたから、実際目撃したあなたはさぞ肝を冷やしただろう。
あんな人の多い駅、事故があったらえらいことだぞ。
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:54:59.12 ID:JEbPL1Ht
- 【栃木】給食の白玉だんごをのどに詰まらせ小学1年男児死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358253097/
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:42:39.38 ID:+3AB1SJ6
- >>853
この間、朝日新聞で少子化対策にどうしたら良い?、と言う記事でバカ親様の意見が
「小梨税をして、そのお金を子供がいる家庭に回せ」とか
「イケメン税をしろ(イケメンだったら普通の人より結婚には困らないから)」とかだったな
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:44:25.77 ID:pumjedjE
- バカ税取った方が、世の中良くなると思う。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 04:32:07.62 ID:KNppWT5l
- ばかダニの卵管縛ったほうがまともな女性が子供を産みやすくなると思う
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:04:22.23 ID:XeeEdYMy
- >>887 それを記事にしちゃう朝日もさすがにいかれてるよな〜
だいたい こなし税で少子か対策になるとか具体的にどうするのかまでは考えてないんだろうな
- 891 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 07:09:44.19 ID:hBaB55V7
- >>853
幼児教育無償化って子持ち優遇じゃなくて、あいつらがまともに躾をしないから
それなら国が預かって躾する!ってやつのこと?
麻生さんの時にそんな話があった気がする。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:12:05.58 ID:igqr+RYY
- 何が馬鹿って、自分の子供が将来その課税で苦しむかもしれないと想像できないこと
自分と同じように繁殖すると信じて疑わないとか愚の骨頂だわwww
ダニがいかに自分本位のクソ馬鹿野郎かがよくわかる
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:42:00.25 ID:l3YIIfJF
- DQNの子はDQNだからw
親ダニが育てた子ダニも当然ところかまわず繁殖するだろうよ。
ねずみ算式にダニが増えていくこの世の中。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:48:56.04 ID:ytFklX07
- こういう世の中を見て、マトモな親は子供を持つのを諦め、金持ちは外国に逃げ、
ダニ親だけが何人も子供を産んでいったら、将来日本はどうなってしまうんだろう、と思うと怖い。
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:06:39.22 ID:csJTqD2X
- >>886
明るいニュースだな
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:22:55.93 ID:5vBArRtE
- 本当にマナー悪すぎ。
なんか偉そうだし。
スーパーでのベビーカー邪魔!!
混んでる時は特に。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:29:46.13 ID:HFlmQoCp
- 子供が関係ない話も無理矢理子供の話にするし、気持ち悪いガキ写真を見せびらかしたり送りつけたりするし、奴らは救いがなくうっとうしい。
変な名前つけて連呼してる姿はバカにしか見えない。
そんなのに「あなただって子供ができたらこうなるのよ」と言われても。
あなたみたいになりたくないのも子供を持ちたくない理由なんだよ!
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:36:38.85 ID:j4AehsKG
- こないだだ○そーに行ったら、しつこい位に「子供から目を離すな」「小さい子供と手をつないで」と放送しまくってたな。
その割にガキが売り物で遊んだりしてたが。
放送しとかないと、万が一ガキが怪我とかしたら親が難癖つけてくるから、予防線はってんだなと思った。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 08:46:45.32 ID:4zJCkAS4
- >>897
こないだ最寄り駅で「しゃろん!しゃろーーん!しゃろんしゃろんしゃろおおおん!」とシャウトするおっさんがいて
周りは基○外を見るような目でおっさんを見たんだが
駅内を爆走するマルコメみたいな頭の鼻ちょうちんな汚いガキがおっさんの所に戻っていった
どう見てもダイスケとかコータローとかそんな感じの昭和のハナタレ坊主なのに
何がしゃろんだかイミフ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:10:04.87 ID:fyBSOHOX
- 今喫茶店でうるさいママw集団がいる。ボスっぽいママの話がいやでも耳に入ってくる。
正月、新幹線の指定席を(ABC 通路 DE)
AとCを指定して、夫婦プラス幼児で座っていたらしい(Bに人がこなけりゃラッキーってこと?)
途中に、B席を指して「空いてますか?」と人が来たらしい。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:14:31.34 ID:fyBSOHOX
- >>900 続き
そしたらママが「うちはこの二席(AとCを曖昧に指して)を取ってます〜」と言ってどきもせず座っていたそう。
そのB席らしき人は「?そうですか…」と一旦は去ったらしい。「B指定席じゃなく空いてたら座ろうとしてたのかよw家はまた広々使ってたんだよね〜。そしたら!!車掌連れてきやがって、B席はこちらの方(さっきの人)の席ですって!」
- 902 :900:2013/01/16(水) 10:17:51.66 ID:fyBSOHOX
- 「なんだよ、早く言えよって(怒)それから広島から品川まで長かったし、狭いし最悪っ」って言ってた。話から思うにダニの分の指定席だってとってないのに、この開き直りと図々しさ。
このママwが話しおわった瞬間、一斉に周囲の大人が白い視線をなげたわ。周囲の取り巻きもママwに同調できず凍りついてた
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:30:15.25 ID:Pk4Y+v9j
- 非常識を得意げによく話せるなぁ。
武勇伝のつもりなのかなw
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:44:22.59 ID:JWJq+uxW
- >>902
取り巻きのママ達がまともな神経なら、その武勇伝ママは
FOかCO確定だなw
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:04:57.88 ID:uPKNkDCj
- 最悪とか言うならガキの席も買っとけよって事だな
カネも払わないくせに他人の席占領とかしてる奴に限って、
幼児が食い散らかした菓子クズがボロボロ散らかってたりするんだよ
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:37:32.83 ID:TVUcrmu1
- こういう話ずうずうしいスレかどっかでも聞いた事ある。
B席は最後まで埋まらないから、AC2席分の指定席料金で3席使える
賢い主婦の節約術として紹介されてた。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:52:02.26 ID:sXnpAP7I
- 賢い主婦の節約術ワロタw
キセルじゃねーか
料金3倍取ってやりたい
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:58:09.27 ID:400wuRMW
- >>906
本当にそういう方法が節約術とかで紹介されてるの??
図々しい通り越してまんまキセルじゃん…
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:58:29.57 ID:DXYvd8Pi
- 賢い主婦()って犯罪者じゃん。
指定席ぐらいかえないくせに子供産み散らかすなよ。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:58:52.72 ID:c7LV69AK
- >>906
こういうDQN節約術を紹介する雑誌もダニ増殖に拍車かけてる。
サ○キュとかあ○じゃん、あと女性週刊誌全般(女性なんちゃらとかの類)。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:06:06.25 ID:TVUcrmu1
- >>908>>910
書き方が悪くてごめん。
公的な何かで紹介されてるのではなく、主婦同士の口コミで
こうするとお得だよーと話してるのを聞いてウヘェ、みたいな内容の話をどっかで見たんだ。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:12:51.26 ID:TsnSddR0
- >>906
最近、「子供がいる友人との温度差に悩む人 Part17」にあった。
277 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 11:39:38.97 ID:0B/X9I1G
実家がご近所の友人とその子供(幼児)私とで一緒に帰省した
新幹線の手配は任せてというのでお願いして当日列車に乗ってびっくり
●○●
●が友人の予約した席
わざと1席あけた席を予約することで真ん中を予約する人が少なくなる
うまくいけば1列使えるを狙ったみたい
混み合う時期にそんなにうまくいくはずもなく真ん中は他人が乗った
子供が暴れて迷惑なので席を変わっていただいたけど友人は富士山を子供に見せたいと窓側は絶対ゆずらない
通路側でも快く変わってくれて子供がふざけてみかんの皮なげても許してくれる心の広い人なのにお詫びも感謝も口にしない
その方が降りたあとにその件を非難したら「子供がいる親はこうして席を撮るのが常識」「真ん中狙うなんて痴漢か何かに違いない」
もう無理だと思って新幹線降りたところで切符代渡してわかれた
本当ならバスも一緒に乗って荷物持ちしようと思ったけどもう無理
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:18:17.99 ID:NKpH9/7s
- >>899
しゃろんって女の子の名前じゃないのかな?
だから、名前呼ばれてブスが駆け寄ってきたって結末かと思ったら男児かよ。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 12:43:29.42 ID:fyBSOHOX
- >>900 です。長文になったのに読んでくださりありがとうございます。なんであんなに恥ずかしげもなく自信満々に話すのかと思えば、賢い節約術wだと思っていたんでしょうね、合点がいきます。
ダニの分まで金払って三席使えばいいだけなのに。その金惜しむなら産むなよ。
とにかく指定席Bについて逆切れしてたのに驚いた。どんな思考回路なんだ。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:13:26.54 ID:y6/iDZBP
- ダニ親の言う節約術や暮らしの知恵っておかしなものが多いよね
上の席取りとか家庭ごみをスーパーやコンビニ、よその集積所に持っていくとか
スーパーのサッカー台のビニールを家で使う分も余分にもらってきてお得とか
実家を倉庫代わりにして自分ちはスッキリとか・・・
友人の義妹も全部やらかした上、これぐらいできなきゃ賢いママとは言えないよって
言われて目がポーンだったと友人に愚痴られた
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:28:22.91 ID:j4AehsKG
- >>915コンビニの見た事あるわ。
ガキ連れのパジャマみたいな格好のおばさんが、コンビニに車乗り付けて、ゴミ箱にゴミ捨ててそのまま走り去ってた。後、スーパーのトイレの赤ちゃんルームが通りかがりに見えたら、家から持ってきたと思われる大量の使用済みオムツがゴミ箱に溢れんばかりに捨ててあったわ。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 13:33:10.12 ID:qX6M1hsf
- >>900
新幹線の切符売ってると、ここまで悪賢いのはさすがに少ないが
(むしろ二人組のサラリーマンがそういう指定をする)
大人2名ぶんなのに「小さい子がいるのでー、3人掛けのABで
C席が空いてるとこでー」って人は結構いる。
少し前は、前と横が広くてベビーカーを置けるとかいう理由で
車椅子用の席を指定して取るのが口コミで流行ってたみたいだけど、
一般開放されるかは当日まで不明だからか、全く言われなくなったな。
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:26:58.51 ID:QyG/3DvM
- お金も労力も親がかりな奴ほど
「母親でございます」って威張り散らしてるのが多いのは、なぜなんだろう?
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 14:57:00.36 ID:ofN7MZEK
- 他スレで近所の子供がしょっちゅう路上遊びしててうるさ過ぎるって愚痴ったら
昔からの当たり前の光景なのに…、って複数のレスが付いた
近くに公園があることを言ってもスルー
自分の小さい時は道路で遊んだ記憶無いんだけど
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 15:59:57.07 ID:lE7ioAlh
- >>906
飛行機でよく使われるみたいね、1席あけて2席取るっての。
バカ夫婦+乳児で3席取ってウマーみたいな。
きのうtbsで放送した田舎の農村男性との集団見合い、シンママがいっぱい出てたな。
子供が好きと言っただけでシンママ3人に囲まれてしまった23歳男性、
年上未婚の母を選んでた。子供の名前はレオン君w
前回の放送では、お宅訪問でお目当ての男性の両親に向かって
「私シングルなんですけど、どう思いますか?」と泣きながら聞いた女もいたな。
シングルマザーなら略せず言えと。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 16:41:07.83 ID:ihdwvbd5
- 【広島】「不登校怒られ」 祖父母をダンベルで殴り包丁で刺し殺す 高校2年の少年を逮捕 安佐北区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358286511/
>生徒は祖父母と3人暮らし。父親が別の場所に住んでいるという。
>生徒の親類の女性によると、生徒の両親は離婚しており、
>生徒が祖父母宅で暮らすようになったのは高校入学後。
>「祖父母はとても優しく、生徒をかわいがっていた」。
>祖母は日ごろ、生徒について「思春期であまり話をしない」と話し、
>今月3日に女性宅を訪れたときも、「今年は進学か就職か進路を決めなければいけない」と案じていたという。
>女性は「高校でバスケットボール部に所属しとても優しく礼儀正しい子。
ttp://www.asahi.com/national/update/0116/OSK201301160001.html
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 17:54:54.79 ID:qmS8lLDI
- >>916
うちの行きつけのスーパーのトイレもその状態になっていたらしい
トイレにばっちり張り紙してあったよ
「最近、使用済みオムツを大量に捨てる方がいらっしゃいます。迷惑ですのでやめて下さい」
みたいな内容だった
常識ってなんだろうとふと思った
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:06:19.86 ID:5IAzTfoV
- 耳鼻科の書き込みたまにあるけどほんとにヒドイな…
「お兄ちゃん(4兄弟のうち6、7歳の男児)が予防接種で大暴れして後ろがつまって順番最後にされた、今日はハッピーセット無し!!ってママがパパに大声で愚痴ってた。
一番下はママの背中でギャン泣き、3番目女児は壁蹴ったり窓枠やソファによじ登ったり。
パパは微笑ましく見つめながら「こらぁーそのうち痛くするぞー」
次第にそれも飽きてパパのキーケースじゃらじゃらさせて走り回る女児…金属音が頭に響いて辛かった。
さらに学校の友達親子も現れマリカー大会(大声実況)
どうせ最後なんだからファミリーカーに居たら?
待ち時間も長くて疲れた
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:09:30.51 ID:R4BMisT3
- >>915
家の地域(県、市の境界線近く)がまだ指定ゴミ袋じゃない所なんだけど
隣の市の親子連れが、電車の送り迎え(最寄の駅が家の地域)のついでに
捨てていく(無選別)のが問題になってる。
しばしば園児が車の窓からゴミを投げこむのが目撃されてる
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:13:15.07 ID:m8yg1ImS
- 近所のスーパーでも家庭ごみを捨ててく奴が多いらしく、
レジ内に、犯人の特徴、車の車種ナンバー、などを書いたメモが貼られてるのを見たなぁ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:48:45.45 ID:R72uvd1a
- もうすぐ楽しみにしているデパートの催事がある。
それは珍しい食料品を揃えた北海道展みたいなもので、
そこで買えないなら現地に行かないといけなくて、年に一回しかない。
人気店は初日でも売り切れるし、なので入場整理券配布のために朝から並んだりする人も多くいるのだが、
最近ベビーカーで来ている人を見かける・・・。
デパートのフェアに行ったことのある人ならわかると思うのだが、
ものすごく混んでいる。なのに通路が狭い。お店の人もお客も殺気立っている。
そんな中をベビーカー。
二列並んではとてもじゃないが進めないからって無理矢理前後でしゃべるベビーカー。
狭い中にベビーカーを突っ込んで無理矢理押し進むベビーカー。
どこでもベビーカーで来るなよ・・・。
子供が大きくなるまでの数年が待てないのか、預けてくるという頭がないのかどっちだ。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:58:53.68 ID:wQP2GpRm
- >>920
カタカナ使っても所詮はただのこぶ付きなんだけどね。しかし、新しい寄生先探すときも子供使って脅しかけるんだな。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:59:50.76 ID:9swtyBo/
- >>920
見た見た。
「子供は好きですか?」って聞かれて、お見合い相手の男性も「嫌いです」とは言わないだろうよ。
シングルマザーが3人も集まって来て、男性の両親と妹も複雑な顔してたね。
しかも名前が「レオン」くんってw
日本人…だよね?
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:16:19.18 ID:QyG/3DvM
- >>928
普通に知り合って、バツイチ子持ちなら仕方ないけれど
集団見合いとかで、こちらが初婚なのに押しかけてくる来る女って
「もてないカモなら私だってw」とかじゃないの?
男漁りするよりもやる事他にあるよね。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:38:35.46 ID:70WQJ+SM
- 近くのショッピングセンターのバーゲンに出かけ、1000円均一のワゴンから
タグ曰く「裏地に縫製ミスがある」だけで一見状態良好なブランドのチュニックを掘り出した。
ピンクの色が気に入り、試着したらぴったりだったので買おうとしたら横から
若い母親に掠め取られかけた。
「この服本当は一万はするのよ、学生のあんたにはもったいない!」と。
しかし、後ろにいた5歳くらいの子供が「母さんはピンクって感じじゃないなあ」と
無邪気に発言し、それに舌打ちして「そこまで言うならいらないわ!」と離してくれ、買えた。
子供は無邪気に「自分の母親はピンクを着そうなイメージじゃない」と事実を
述べたまでだろうが、正直GJだ。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:50:49.26 ID:ytFklX07
- >>927
シンママって、昔はどう呼んでたんだろう?
単にコブ付き出戻り?
シンママやらバツイチやら、呼称から悪印象がなくなったのもよくないよなあ。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:04:41.15 ID:r0F03uFK
- シングルマザー → 母子家庭
バツイチ → 離婚歴有り
かな?
シンママはたくさんいるけど、シンパパって少ないよね。
子供の親権ってのは母親が優位なんだろうけど、経済面を考えると父親のほうが
いいんだけどね。まあ、実際には働いている間に子供の世話する人がいないから
託児所利用したりで金はかかるけど、それは母親だって同じだし。
中出しするだけしといて、女を妊娠させて認知もしないで知らんぷりする男が
世の中多いんだろうね。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:14:53.43 ID:r16RVLcL
- 子供が小さいと、日本だと虐待でもしてない限り
父親がどんなに望んでも母親に親権が行くよ
だから気団なんかでも妻は嫌いでしょうがないけれど、離婚できないってのが多い。
子煩悩な男ほど我慢してるだけだよ
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:23:20.51 ID:aExx73ZE
- 今日いつもより凄い混んでて、ぎゅーぎゅーだったんだけど
突然赤子のギャン泣き聞こえてきてびっくりした。
中目黒か自由が丘から乗ってきたと推測するけど、オレンジのベビーカー畳んでないんだよね。
物凄い大きなベビーカーで、ドアの真ん中に陣取ってギャン泣きのガキを抱き上げるわけでもなく
英語であやしてたから、外人ならマナーわからんかって思いつつも
横浜までずーーっと悲鳴に近いギャン泣きにラッシュ時の乗客みんな舌打ちとかうんざりしてた。
菊名で空いて、赤子の母親見たら外人じゃなく日本人だったw
髪の毛ひっつめてジーンズで遊んできた帰りだろ。日本人だけど英語かぶれしてるから笑えた。
「オー!ボーイ!」とか言っちゃってもう死ねよ。
みなとみらいで降りてったけどさ、ラッシュ時くらい畳めよ。ってか乗るんじゃねえよ
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:27:17.67 ID:4rK6fPTE
- さっき外出したら、車の多い交差点で赤ちゃん抱えたババアが信号無視してダッシュしてて笑えたわw
DQNの車に轢かれてどっちもしにますように
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:33:47.45 ID:PE5CBPOk
- >>928
シンママでも死別ならまだしも、デキ婚や未婚母とか避妊もせずに子作りした奴との結婚なんて絶対に反対する。
デキ婚や未婚母にまともな奴はほとんどいないし。いても素直に反省してる奴だけ。妊娠させて捨てる男は一番最悪のグズだわ。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 20:42:09.00 ID:dkiDhTTn
- >>934
日本人じゃなく特ア圏だったんじゃね
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:27:21.53 ID:AnUvrSk2
- マンションなんかの騒音苦情でも
子供がいる家庭はしょうがないですからでオシマイ。
共用スペースも早く傷んで資産価値に影響が出るから損。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 23:57:30.55 ID:P55QL25v
- >>936
昨日の集団見合い押しかけシンママは
「結婚するつもりでウチは婚姻届書いたけど…」
「それ以来一切会ってない」って言ってた
まあ逃げられたんだろうね
今回捕まえた男性の両親は反対しないのか?
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 00:08:39.01 ID:Z5WS7Fpg
- >>939
いくら嫁がこないからって、ATM目当てで子連れで来られたら嫌だよな
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 00:35:02.53 ID:QOQt48Sp
- >>939
ご両親は本人に任せると言いつつ微妙な表情だったから
内心反対なんじゃないかな。
あれは子供好きと答えたらシンママが集まってきた展開に言いようない嫌悪感を感じた。
子供が好きな人なら自分の子供も我が子同様に可愛がって養ってもらえると思ってるなら
図々しすぎるだろ。
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 01:37:45.61 ID:TQNXoYtP
- 集団見合い番組で、×1とか×2で子供2,3人いる男がたまに出るけど、
養育費が大変だろうし、ただでさえ嫁が来ない地方の農村になんか来る
奇特な女なんかいないと思うけどね。失敗したんだからそのままひっそり人生過ごせよ。
成長したら子供が会いに来るかも知れないし。
ところで、東京ドームでやってるふるさと日本の祭りとかいうイベント
行きたいと思うんだが、やっぱダニだらけかな。
地方の名産品買えたり祭りを楽しめるらしいんだが。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 01:46:42.26 ID:/G2jz8mD
- 「ベビーカーがらがら、行ってきました」だとさ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/c73eb360ec44af3190a8cd096f6ef29b.jpg
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 02:27:04.62 ID:rFPV+nIE
- >>942
東京ドームのイベント、去年行ったが、いたぞ
マジでキチ○イかと思った
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 02:33:10.57 ID:sI8CSBOl
- その集団見合い番組のスレあったから見てきたけど、
「懲りてない」「図々しい」「股の緩い馬鹿母」「シンママ応援は不愉快」「何で若い初婚を狙うんだ」
「恋愛経験の少ない純朴な青年にシンママ押し付けるのは可哀想」「名前はレオンと聞いてがっかり」とか、
ここと同じようなことも言われててワロタ
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 07:52:37.41 ID:tF1TRZul
- 今朝の新聞四コマ、「栗之介」が読める地域はすぐ読めwww
- 947 :729:2013/01/17(木) 08:31:40.98 ID:8cuQZnil
- 画像はよ。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 11:23:54.19 ID:B5reLhUo
- >>932
数少ないシンパパ()もひどいの多いよ
子どものために再婚したいといいつつ本心は自分のお世話係が欲しいだけ
そのせいか再婚相手にのぞむことで共働きで家事折半なんて絶対言わないもん
妻は専業主婦か共働きでも家事は全部妻にやってほしいとか平気で言う
それでいて自分の子に頑張って好かれるようにしろ
父親のいままでが原因でグレても
再婚相手が自分の子どもじゃないからとつらく当たったせいと責任転嫁
あとシンパパいわく
シンママは夜の仕事できるからシンパパの方が大変らしいw
奥さんが亡くなった男性を周りが気遣うとシンパパにも気遣えと要求
死別と離婚がおんなじわけねーだろ
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 11:27:16.40 ID:keGC7bfk
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3853567.jpg
できてるかな ちょっと写り悪い 上手なひとはよ
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 11:46:50.47 ID:Z5WS7Fpg
- >>984
専業主婦させてくれる経済力があるなら喜んでって人多いと思うよ
でもシンパパって残業出来ないから、出世コース外れていて低所得多いから無理だと思う
じゃなければ婆が子供見てるから、必要以上に姑干渉入るのかどっちかだと思う
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:14:45.89 ID:1hiOtN35
- 今の親って自分の都合で平気で学校休ませるよね。
自分の小さい頃なんかそんなの許されなかったから恐ろしいわ。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:27:41.66 ID:CbdYZcGT
- >>949
こういう馬鹿親はよくいるってことか
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 13:07:08.91 ID:WVsCU7A7
- >>951
そう、旅行とかくだらん理由でさ。
安いから夏休み最終日から旅行に行きます、うちの子は3日から新学期です☆とかw
そんな事してるから、義務はイヤ好きな事はノリノリな新型うつになるんだよ。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 13:18:23.25 ID:fdBGmRQA
- >>952
いるいる。
代々木公園でやってるタイフードフェスにもいたよ。
あのイベントって、毎年ものすごく混むんだよ。
それでも、道幅が広いのと、進行方向別に左右にきっちり分かれて動いていたから、
ゆっくりではあるけどスムーズに人は流れていた。
それが私たちの前だけ妙に詰まって動かないので、何があるのかと思ったら、
ベビーカーを押した母親。
タイ料理なんて子供が食べられるものも少ないのに、
混むと分かっているイベントにわざわざベビーカーで突撃する意味が分からん。
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 13:55:12.57 ID:Ira3qzIn
- >>949
子連れ狼www
この漫画が見られる地域じゃないけど、なんか好きだわ。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 14:33:17.64 ID:OeOKBP9G
- >>954
私も行ったよ、タイフェス。
本当に、歩くのもままならない位すごいよね
普通に歩くだけでも大変なのに幼児連れやベビーカーとか狂気の沙汰
日本人だけでなく外国人も多かったよ。東南アジアからヨーロッパ系ぽいのまで
外国人のベビーカーがこれまた巨大で、まさに周りを「轢く」勢いだったからすげー迷惑だった
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 14:55:09.32 ID:d8GNtKjZ
- >>948
昔、飲み会で出くわしたシンパパとその子供数名がひどかった。
離婚した理由は妻側にあったようなんだけど、子供ら全員でその妻を貶しまくる。
その女は子供らにもかなりひどいことをしてたようだったんだけど、赤の他人に
いうことでもないはずなのに、シンパパは止めるどころかこんなこともあったと
話をどんどん続ける。
飲み会の主旨はまったく違うものだったのに、そいつらがメインになってしまって
いるから、その話ばかり聞かされて最悪だった。
で、そのシンパパは小さな会社を経営していて、自分だけじゃ子育てできないからと
結婚相談所に申し込んだら、女側が男の子連れを嫌うのでまず相手は
見つからないと説明されたと怒っていたが、あんな躾けのなってないガキが
一人どころか数人いる男のところにくる女がいたら、奇特すぎるとしか思えなかった。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 15:31:16.21 ID:OeOKBP9G
- >>957
それは間違いなく父親が子供に普段からたきつけてるんだよ
そりゃ、とんでもなく酷い妻で母親だったのかもしれないけど
子供に飲み会の場で悪口言わせて(これだけでも異常)ほっとくなんて、その親父も病んでるね
きっと新しい奥さんが見つかったとしても、
その奥さんがちょっとでもポカしたら
洗脳完了した子供と一緒になって周りに悪口言いまくりそう
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 15:33:29.55 ID:jttWNKxF
- >>957
飲み会に子供数人連れて来てんの?うわぁ〜…
夫側に親権が行くことは珍しいっていうから、元妻は余程ひどい母親だったんだろうけど、夫もひどいな…
ある意味不幸な子供達だね。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 15:46:09.41 ID:/x52RDxr
- 元妻、シンパパにSATSUGAIされてたりして…
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 17:29:46.39 ID:zFwOv7li
- 子供に母親の悪口言わせて、それを聞いた他人がどう思うか
父親は考えが巡らないのかね
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 17:57:28.17 ID:zJa0UOoU
- >>926
デパートの催事に来てたベビーカーの母親に怒鳴られたことある。
何年か前に都内某デパートの北海道展に行った時のこと。
休日だったこともあってものすごい人出だった。少し前方の状況もわからないので、ゆっくり進んでいたら突然目の前にベビーカー。
慌てて止まったら後ろから押された。何とか踏ん張ったのと、彼氏が腕を掴んでくれて倒れ込まずに済んだ。
すみませんと謝って先に進もうとしたら「ちょっと!赤ちゃん居るのに危ないじゃないの?何考えてるの?!」みたいなことを怒鳴りつけられた。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 18:02:12.95 ID:zJa0UOoU
- こっちもカチンと来て、「まさあこんな人出のある場所にベビーカーで来るような人がいるとは思わずすみません。」と言ってしまった。
何だかキイキイ言い始めたので、「そもそもこんな人混みに赤ちゃん連れて来るなんて赤ちゃんがかわいそうですよ。」
「風邪うつされたり、万が一ケガしたりしたらどうするんですか。そういうのは気にならないんですか。そうですか。では失礼。」
向こうが言葉に詰まってる間に言いたいこと行ってその場を後にした。
何にせよ赤ちゃんにケガさせなくて良かったと思う。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 18:43:26.43 ID:v4VOU0bm
- 子持ちの友人と会う際、「あたしのチビ抱かせてあげるよ☆」って言われた。
いやいや首が座ってるかも定かじゃない生き物抱くなんて無理!
お前の子供触ってこっちにご利益でもあんのかよ。
「また会おうね〜☆」ってメールあったけどガキの預け先決めるんなら会ってやる。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 18:58:24.38 ID:WVsCU7A7
- >>963
gj
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 19:59:44.27 ID:iMQfrIxk
- 銭湯に行ったら混んでいたので少し待って、空いたかを確認してから体を洗い、湯船にむかおうとしたとき気づいた。
隣のガキが私が座ってから足の毛を延々と剃っていることに。混んでいるのはわかるだろうに、小学生が占領してんじゃねーよ。
親は公共の場での譲り合い精神叩き込んでから、連れてこいや。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 21:20:58.36 ID:VtBAvmMH
- >>951
少し前に富士のサファリ行ったんだけど、
平日、しかも若干寒波が残ってて富士山の麓なんでめっちゃ寒いにも関わらず、子連れいた
ベビカ()に乗せたそれ凍死しないの?ってやつから、絶対学校ズル休ませてるよなってのまで
何で「今」「今日」じゃないといけないのか、理解に苦しむ
好き放題学校休んでいいと教えられてるガキ共が社会でまともに機能すると思うなよ
苦しむのは当のガキ達だろうに。ほんと将来とかどうでもいいんだろうな
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 21:48:17.14 ID:keGC7bfk
- 北海道から繰り出したアホダニってことはないか…中学は始まったが
小学校はまだ冬休みらしい まあ富士山には行かんよなあ
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 21:50:53.48 ID:fdBGmRQA
- >>966
その前に子供の頃から毛剃りとかないわ。
肌を痛めて将来泣くことになるぞ。
親が剃れって教えてんのか?
馬鹿すぎる。
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:05:51.07 ID:Z5WS7Fpg
- >>967
どっかのまとめサイトで終業式前に学校休ませて帰省するってのを見て
※が飛行機代4万節約になるならいいじゃんって賛同ばっかりで、日本終わったって思った
そんだけ自分勝手に生きたいなら、もう学校なんて行かせなきゃあいいじゃん。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:38:20.79 ID:TQNXoYtP
- >>969
成人だが、足の毛は数本目立つのをたまに抜くぐらいでほとんどないわ。
子供なのに剃らないといけないほどある子なんかいるの?
それって猿なんじゃないのwww
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:48:25.71 ID:obBwEuEE
- 習い事のスイミングは月謝を払っているから「絶対休んじゃダメ」で、
公立校はタダだから休んでもいいんだってさー
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 00:01:27.34 ID:2YNRMju/
- >>967
そう、甘やかして苦労するのはガキ達なのに甘やかしが愛だと勘違いしてるんだろな。
小学校の同級生にも親に甘やかされまくったせいで性格悪くて嫌われてた奴いたわ。
莫大な小遣い貰って、何でも買ってもらってたみたい。
凶悪犯の親って甘やかしまくって子供の人格歪めて犯罪に走らせた奴多いのに、バカ親には全然教訓になってないのね。
バカ親に限って自分のところは大丈夫という自信持ってるしな。その自信はどこから来ているのやら。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 01:34:00.15 ID:+JIZmz1Y
- つ「小さい子」
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 03:36:12.52 ID:ZAtm94CB
- >>972
税金という形で払ってるのすら気付かないバカ親。
あっ、こういうやつらは税金払ってないのか!
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 08:33:43.42 ID:Wbyercey
- うちの近所に4軒小さい子いるけれど
親が挨拶するのは一軒だけ
あとは挨拶なんてしないよ
もちろん子供もしない。子供なんてじーっとこちら見てるだけで気持ち悪い。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:29:37.98 ID:nzN+mKQ5
- >>976
たいてい半口開けてポカーンってアホ顔してるよね。
住宅前の車道でおもちゃ広げて遊んでるガキなんかひどい。
その親なんか子供が遊んでいるのにここ通らないでっていうし。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:53:39.33 ID:2Y9a0+as
- >>969
最近の小学生はませてるから、あり得ん話じゃないぞ・・・
この夏、ギャルメイク+露出度高い服のどうみても10歳に満たない少女をかなり沢山見た。
成長期の肌や足に厚化粧やヒールの高い靴は負担がかかるだろうに。
それに、親も娘が変質者に狙われてもいいんだろうか。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:53:50.20 ID:I0TpAOr7
- >>976
この頃のガキんちょは「大人には物言うな話しかけられても無視しろ」と躾けられてるので
相手にしなさんな。
「触らぬガキに祟りなし」だよ。
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:57:49.02 ID:i3pYVfPv
- >978
真のロリコンは、ビッチファッションな子は狙わないと思う。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 12:08:24.41 ID:2RKigCn7
- 化粧剥がしゃ元に戻る
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 12:53:03.93 ID:bFIwUvr6
- ローティーンからメイクやら毛剃りしてたらハタチ前には肌ボロボロだよ…。
メイク自体より、クレンジングと洗顔を頻繁にする事で肌を傷める。
下手すると20台前半でシミが出てくるよ。
化粧品会社は言わないけど、摩擦や圧迫はシミの原因になるから。
自分がビックリしたのは、
小学生のうちから腋の永久脱毛を薦める業者と、それに賛成な親がいる事。
腋毛って生えはじめからいきなり剛毛ってわけじゃないから、
水泳の前に軽く剃るくらいで充分だと思うんだけどな。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:44:50.06 ID:S+3hEiW/
- 親…ではないかもだけど、
職場に9ヶ月の妊婦がいて、子供みたいなアニメキャラみたいなキンキン声のしゃべり方で、
140センチ台の身長で、服装も顔もどこからどう見ても「小学生」みたい…なのに腹ボテなんだ。気持ち悪い。
そも、6ヶ月くらいで産休に入るのが普通なのに、臨月の入院前日までいるつもりみたい。
本屋で間違えてアダルトコーナーに入ってしまったときの「目のやり場に困る」猥褻感に似てるかも。
ちょっと勘弁してほしい。ここ見てなきゃいいけど。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 13:58:48.20 ID:2Xz9PPDx
- 素晴らしいスレチっぷり
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:05:15.48 ID:RYN4qwfi
- スレチだし、身長と声は仕方ないし。その身長だと大人の服はないだろうし。
産前の産休は強制じゃないし…。
相当性格悪いよね。アタマもだけど。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:14:01.08 ID:5yQ35YK3
- >>983
おい、その女サイコーだな。ロリ妊婦かよ。
めちゃくちゃ犯してやりたい。
マンコもきれいな縦スジだろうな。見たいよ。
たまらんなぁ。ロリ妊婦プレイできるじゃん。
ダンナ超うらやましー。産後はロリ顔で母乳かけて
もらうんだろ。俺も混ぜろ。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:17:56.10 ID:5yQ35YK3
- >>978
正真正銘のロリッ子か。ビッチはあまり好きじゃないが
小学生ならまあいいかな。
オッパイは膨らみかけか?マンコは縦スジくっくりで毛が生えてきた頃か。
いちばんやらしい頃だな。舐めまくってやりたい。
マセガキは小6くらいで初体験もすませてるっていうが、あのキツマンコに
ねじ込めるなんてどんなチンポなんだ。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:42:12.65 ID:p7zRIXJA
- >>983むしろ権利だからって休みまくる方が…確かに権利なんだけどさ。
職場に入って数ヶ月で育児休暇とって、出てきたかと思ったら、またすぐ妊娠して育児休暇とって、出て来たかと思ったら辞めた奴がいた。何だかなあと思ったわ。
- 989 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/18(金) 15:11:56.00 ID:N3FKyh69
- >>970が立てないから立てた
次スレ
小さい子を持つ親のここが嫌い 157人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358489435/
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 19:23:54.37 ID:+JIZmz1Y
- >>989
乙
踏み逃げやらスレチが多くてな
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 02:16:01.01 ID:ARWQZA06
- ある映画DVDの特典ディスク見てたら、舞台挨拶等のイベントに子ダニを
連れて行ってるのが何人か映ってましたよ
中にはキャストへの質問を親に教えられた通りに話したであろう子ダニの
映像もあったけど、質問時には相手を呼び捨てだった
イベント企画するスタッフも最低限未就学児は入場不可にしなよ
挨拶中に子ダニが騒いだらイベント台無しやで!
あと、子ダニの映像はカットして
「うちの王子・姫も映画の特典映像に映りますように」なんていう親ダニが
涌くでしょ!
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 09:47:52.92 ID:Ae0RHxzP
- いまや完全に定着したイクメンという言葉。
「イクメンプロジェクト」を立ち上げて旗振り役となる厚生労働省や、イクメン芸能人たちの
影響もあって、男性が積極的に育児参加することは、もはや義務になった感すらある。
だが一方で、そのような“イクメン役”を頑張りすぎて身を崩してしまう男性も増えているという。
育児を頑張りすぎて自分がダウンしてしまう人が多かったんです。
毎晩早めに仕事を切り上げて帰宅して土日は付きっきりで赤ちゃんの面倒をみたり、
『男の家事は料理だ!』と張り切って突っ走ったり。でも実は、奥さんがしてほしいのは
掃除だったり買い物だったり、人によってさまざま。だから、奥さんの産後のイライラも
重なって、意見の違いから喧嘩したり。ちょっと暴走ぎみにイクメンを頑張った挙句、
自分の体がもたなくなってしまうんです
ひどいケースだと、旦那さんが“産後うつ”になってしまうこともあるという。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130118-00000501-sspa-soci
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 11:19:20.15 ID:6AFGxbpW
- イクメンイクメンって担ぎあげられてるけど 所詮ママの雑用係兼ATMだってのがよくわかった掲示板があった。
子供を持って良かった事のアンケートに
『子供ができた事で働く旦那に感謝できるようになった・育児を手伝ってくれて旦那の有り難みが分かった』って内容が沢山書かれてた。
パパはお手伝いとATMにならなきゃ感謝されないなんて可哀相な人生だよね。子供が生まれた事自体良かったって回答してるママが1割しかいなかったのにも笑えたけど。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 16:33:40.00 ID:DLKbjSbh
- 逝くメン ニンプリンセス ホットママ
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 17:18:09.87 ID:QiGI2GCt
- 中途半端にイクメン気取るくらいなら、24時間専属のナニー(乳母)雇って欲しい。
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:00:21.68 ID:rs6+ZDw1
- 今日、ママコート着て赤子を抱いて歩いてる逝く爺を信号待ちで見たわ。
「休日ぐらい遊びに行ってきなさい」とでも言って預かったのかな。
一緒にいたうちの爺さんが「みっともない」と言ってた。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:38:58.86 ID:Rgjhic+Y
- >>996
それだけなら、単に孫を愛する良き祖父だと思うけど
赤子の奇声を放置するとか、むやみに他人にかわいいだろアピールするとか
小さい子連れてんだから優遇しろとゴネるとかのDQN行動があったなら
ぜひ事例を具体的に書いてくれ
そうでなければスレ違い
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:56:37.16 ID:WdHarjBL
- >>996
ベビーカー戦車や自転車で他人を追いたてぶつかりながらのし歩くイクジイより
ママコートのほうがずっと良心的で微笑ましいんですが なにか?
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 19:42:50.24 ID:YFCCkj1L
- ニンプリンセスって言葉、気持ち悪い。
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 19:44:58.51 ID:IiHaOklf
- >>1000ならキチな親が減って平凡に暮らせますように
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
370 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★