■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第167話
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 21:28:53.29 ID:RCnrdPpD
- ,. -─- -- 、
,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::',
li:::::::::::::l:l::l::::::::::://_ノノ:::::::::::::', 書籍化は禁止ですわ
.l、i::,:::::l、__ヽ_:/'' _-、',::,、:::::::::l荒らしや釣り等は華麗にスルーしてくださいね
ヽ-ヽ、 i.;i. l.;j_. l:l .l::::::::::',
/::::::',`" 、 ` .ll '::::::::::::ヽ
.|::.:::::::'.、 ‐ ,. ' ヽヽ、__,. -- 、
l:|:::::::::::::'.−'" / / /"/ `'ヽ、
ヽ、:::::,. -/ ヽ ,/ ./ / .l .ヽ、
/、 .|、_/"'ヽ'" '' "' ヽ/l ヽ、 / /
/ ヽl_/ ''-─''"ヽ- '" l.l .li '/ /
/ i l "__''',.'ニ -─ ' " ゚ ヽ、l ./ ./
/ l/,l PIYO ,.、 PIYO ヽ / / ヽ
l .i <^ .ゝ :::::... i/ / l
.| ヽ、 `"´ :::::::... / /l ,.-''' ヽ,l
前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第166話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1362404580/901-1000
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 22:16:48.84 ID:hz2xstsc
- >>1乙
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/05(金) 23:48:51.59 ID:80WpkKFl
- 乙
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 00:39:38.15 ID:A9dEJLmb
- いちおつん
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 01:39:08.28 ID:WaAlgUwb
- 一乙
ババアがウザいのは同意だけど、若いから偉いみたいなカキコも気になるね
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 01:45:14.15 ID:pe+FgXHR
- 若いから偉いとか、ババアだからウザいでは無く、年齢なりの振る舞いをしないからウザいと言う話じゃないの?
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 01:48:32.51 ID:WaAlgUwb
- >>6
いや、上司の奥さんがババアだと書いてた二十代()とかの事
色気付いたババアはキモイわ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 02:39:53.06 ID://7ye221
- 何を言ってる!
じじーなんてもれなくキモイんだよ。
いや、男全てエロエロ言っててキモイよ。
例えば芸能人とかさー、おっさんが二十代位の子が好きだとか言ってて吐き気がするんだよ!何か勘違いしとるんじゃシネやボケジジーが!っていつも思けど。
あんた達男のエロも何とかしてよ
キモイんだよ!
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 02:59:10.60 ID:pe+FgXHR
- 男も、女も、同年代なら変とも思わないが、年の離れた相手に対して異性を意識したりさせたりは、みっともない、滑稽だ
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 03:06:36.31 ID:EN25LwUU
- 定年したばかりの団塊じじいの図々しさは異常
暇だからあちこちウロついて、未だに自分が無職って感覚もなく偉いと思い込んでて威張り散らす
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:02:07.95 ID:GIbW4ViP
- 前スレの>>1000
人の幸不幸を決めるなんて図々しいと思わんか
でも少しだけほっこりした
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:15:34.12 ID:4NJb0C7H
- 前スレ>>1000はいい奴
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:29:20.40 ID:+CKSaF2g
- 自分の職場の話しなのだか、仕事で使う備品を自分で買うこと。
一応、人のを借りていいということになってるんだが、あずましくないし買った。
総額、3万ほどになる。
あと、自分の携帯で仕事の用事の電話を掛けること。それと昼休みがない。
昼ごはんたべたらすぐ仕事。自分、5分くらいで食べ終わるしw
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:31:15.91 ID:+CKSaF2g
- ほとんどの人は正職員で、やはりサビ残などしまくりだが、自分はパートなんだよね。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:46:39.21 ID:pe+FgXHR
- >>13
「あずましくないし」て、何?ごめんなさい、教えてください。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 08:55:22.16 ID:Cl0+BBVt
- >>13
何が言いたいのかサッパリ分からない。
誰が、どう、ずうずうしいの?
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 09:06:47.80 ID:gfG2EJMM
- >>15
北海道の一部で使われる方言らしい
不快、落ち着かない、いたたまれない、みたいな意味
備品を買わせる会社が図々しいというかケチ臭いと言いたいのかな?
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 09:15:55.96 ID:pe+FgXHR
- >>17
いちいち借りるのも落ち着かないから自分で買った、こんな感じですね。
ありがとうございます。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 09:20:25.83 ID:pyFbumoy
- なまらへっぺしたい
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 09:34:53.13 ID:aI4GQJHD
- ここのスレってまず解読に時間かかるってところが笑えるw
だいたい文構成がひとりよがりで人に伝えたい意志が全然見受けられない
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 11:17:09.53 ID:+goH8q+k
- 前スレの流れが面白すぎたw
他人への質問まで自分の質問だと思って答えちゃうとか、ずうずうしいにも程があるだろwwww
- 22 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/06(土) 11:26:12.73 ID:Rm0C+L/M
- 今更ながら気がついたけど>>1に書かれている前スレがレスのurlになっているじゃないか
どういうミスでこんなことになったんだ?
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 13:11:50.93 ID:Cl0+BBVt
- ずうずうしいんじゃなくて、ただの間違いだろ
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 18:31:07.22 ID:7i5nwtxn
- 13だけど従業員の財布と電話をあてにしてるって、厚かましい。
まあよくある話ですけどね。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 19:47:05.77 ID:9lXkBe6s
- その分、給料に上乗せっていう会社もあるよね
たいていは足が出るけど
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 20:13:03.64 ID:hPGsC4y9
- >>25
違法だしw
勝手に会社が言い張ってるだけ。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 21:11:46.28 ID:Cl0+BBVt
- >>24
つまり、>>13は、「会社がずうずうしい話」じゃなくて、「会社が厚かましい話」
という事でいいのかな?
(スレチだスレチだ!と言いたい訳じゃない、単に意図を理解したいだけです。)
3万の備品ってどんなもの?3万って言ったら結構な量だよね?
それと一日の就業時間って何時間?
・・・とここで書いて気が付いた。「13だけど」って、「わたし13だけど」なのか、
「13についてだけど」ってどっちの意味なんだろう。
後者のような気がしてきた、だとすると私のレス意味ないね。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 21:23:41.03 ID:bGiDrLsn
- すみません、私が13なのですが、です。
仕事の行きと帰りに電車の中でiPhoneで打ったので益々度下手になりました、文章。
3万とは某医療系器具の数々です。勤務は9時間(うち昼休み1時間という名目)。
会社がずうずうしい話、ですね〜
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 22:13:35.91 ID:Cl0+BBVt
- >>28
ちょっと整理して教えてほしい。大幅にゲスパーしているので、ざっくりと訂正してください。
<事実>
(1)会社に備品を自前で購入せよ、と言われているわけではない。
(2)会社には、他の人に備品を借りて使え、と言われている。
(3)会社は、社員に、医療機器の備品を支給しているが、パートにはしていない。
(4)会社の上司・従業員は、あなたが備品を購入した事実を知っている。が何も言わない。
(5)会社には、自分が使える電話がある
(6)会社には決まった昼休みの時間はない。各自1時間の休みを勝手に取るように言われている。
(7)会社のパートとしての勤務時間は9時〜18時。残業はほぼない。
(8)残業がある場合は残業代はつく。延長時間内の休憩時間も勝手にとるように言われている。
<あなたの思考・行動>
(9)備品は借りることはできるが、毎回毎回人に頼むのもその人に悪いし、私もめんどくさい。
なので備品を買った。
(10)備品は総計3万ぐらいになるが、自分で勝手に買ったものなので、会社に請求はしていない。
(11)電話は自分専用の電話ではないので、使いにくい。他の従業員やお客さんとのやり取りをするのに、
直接、自分の携帯電話を使ったほうが楽だし効率的。
(12)従業員は昼ごはんを食べたらすぐに業務に戻る。
自分ひとりだけ、1時間の昼休みをきっちりとるのは、会社の雰囲気としてやりにくい。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 22:39:50.47 ID:bGiDrLsn
- >>29
素晴らしい!下の〈〉全くその通りです、もしかして心読めます?
上の〈〉
(1)○
(2)何も言われてない。
(3)誰にも支給していない。
(4)○
(5)はい、固定電話は使えますが事務室に行かなきゃなりません。正職員は会社の携帯を持っています。
その人たちとやり取りするのに、私は自分の携帯を使ってます。
(6)○
(7)○
(8)○ しかしパートは残業は滅多になし
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:07:16.88 ID:wRIs1AaY
- 真の道民ならば電車と言わずに汽車と言うべし!
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:13:07.88 ID:E4hIkeYT
- 市電だったら汽車とか言わねえべさ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:28:22.33 ID:qDXwRXdk
- >>30
> もしかして心読めます?
いえ、全く分からないので聞いています。
大分分かってきたので、もう少し教えてください。
(9)その購入した備品は必要度はどのくらいでしょう?
その備品が無いと仕事が成り立たないレベル?それとも大幅に作業効率がアップ?
(10)従業員は年棒制もしくは裁量労働制ですか?(つまり残業手当はない)
もしくは毎日の残業時間が結構多い職場ですか?
(11)従業員の給料は世の中的にみていい方ですか?
(12)あなたはここで働き始めてどのくらい経ちますか?
(13)社内でのあなたの評価はいいと思いますか?普通もしくは悪いですか?
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:31:18.42 ID:wRIs1AaY
- そうかそっちか
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 00:52:40.14 ID:/P1LyqP4
- 両方ヤバい人のようだな。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 01:36:51.64 ID:D1IToyQI
- (9)成り立ちません。不可欠の道具です。
(10)残業手当あります。他の人は残業だらけです。
(11)良い方の職種と悪い方の職種が混在
(12)それほどたってません
(13)普通だと思います
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 08:27:44.61 ID:OQAf5w9j
- 意味不明の文書く人
その解読に異様な精を出す人
実に楽しいスレだ
- 38 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/04/07(日) 09:10:36.21 ID:/h/AwlJj
- 俺ももう少しkwsk知りたい
(1)朝ご飯は食べた?
食べたとしたら何?
(2)iPhone使い始めてどれくらい経つの?
(3)血液型占い信じるタイプ?
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 10:22:11.19 ID:wPmAhYNk
- 業務に不可欠なものを会社が用意しないって
会社駄目だろ
上司なりに、会社で用意してもらうよう訴えてもいいレベル
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 12:32:02.74 ID:wWmC2ui1
- (1)納豆にネギ入れるタイプ〜?
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 12:36:46.42 ID:kpXyZ9JB
- (2)おパンツ何色〜?
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 12:57:39.96 ID:hXcNfY5+
- ここでアンケート始めるな、ずうずうしいw
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:03:56.80 ID:rbbMkNkU
- 俺を汚すクソ野郎
べっとりねっとり粘着しやがって
掃除するのがどんだけ最悪か・・・
この前なんて、風呂に入って洗ったらスポンジが真っ茶色
4回洗って95%綺麗になった
臭いのなんの
最低の気分だ
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:16:51.91 ID:KcChuDEp
- >>43
掃除するのは別の人だろ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:28:03.20 ID:G3ZJEE/u
- >>43
ウォシュレット付けた方がいいよ
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:19:44.57 ID:bk6wA5wp
- >>38
(1)豚丼
(2)2〜3年
(3)信じません
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:20:15.80 ID:bk6wA5wp
- >>40
(1)いれません
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:20:48.93 ID:bk6wA5wp
- >>41
(2)ベージュ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 18:29:43.62 ID:kpXyZ9JB
- あ、なんかスカッとした
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 20:03:36.32 ID:F8mrNM7I
- もしかして会社が社員に渡してるのを社員個人の所有物だと思ってないか?
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 21:05:49.71 ID:n1+9tn7x
- >>28
iphoneって文章が勝手に変になるよね〜。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 07:51:04.08 ID:5xYudEg2
- >>51
なんねーしw
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 07:59:14.82 ID:AZfi6hIq
- >>52
変換はアホだけど、日本語できれば直せるよな
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 08:25:00.91 ID:v3OEE/1E
- iPad使っていて、表示の文字が数文字だけ壊れることはあったけど
書いてある文章がおかしくなったとか
アップしたら化けたとか、そんなことは無いな。
多分頭の病気だから、早めに病院へ行ったほうがいいよ。
最近はいい薬もあるって言うし。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:05:42.11 ID:/Nrn6fQW
- iPhoneは文章が変になりますよ。体験していないのに勝手なこと言わないでください。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:08:59.95 ID:/USPa6JZ
- 擁護するわけじゃないが
確かにiPhoneにした友人からのメールは変になってることがある
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:22:45.12 ID:weKdVQqB
- Twitterでもiphoneだと
え帳
とか変な文字とかツイートされてるよね
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:34:21.54 ID:v3OEE/1E
- 変になった体験をしていないから
そんなことないんじゃないかと言っただけでこれだけ変なの湧くんだから、あんたら頭の病気だよ、早く医者にいけ。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:45:38.15 ID:wwKqAhCi
- 文字化けするだろ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 12:49:42.71 ID:/Nrn6fQW
- >>56
自分の非を素直に認めたらいいのに
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 13:05:05.97 ID:ZRzAbQlI
- 非?w
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 13:11:32.17 ID:/USPa6JZ
- >>60
え?なんで私?
誰かと間違えてる?
ばっかじゃね?
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 13:27:27.56 ID:CW+j47Z5
- すみません、51です。
ドコモのガラケーしか使ったことがないので妬んで書きました。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:19:45.00 ID:YhUH1LfN
- iphoneって文字化けする機種なんだ、ヤダー
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 15:07:04.61 ID:/Nrn6fQW
- >>59
iPhoneに関して、あなたの体験がすべてではないということです。
自分の勝手な認識が認められなかったからと言って、頭の病気だというのは、それこそずうずうしいですよ。。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:09:03.61 ID:6jW432dn
- 俺頭の病気でハゲた
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:36:02.12 ID:MktkfCMU
- 私が13ですけど‥今日は初登場です。
仕事の件ですけど、もうどうでもいいです、わかってて働いてるんですから。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:39:09.00 ID:MktkfCMU
- 1日、小一万になる仕事なんですよね。たまに掛ける電話代、備品は一度買ったら
ずっと使えるし(消耗品ではない)、昼休みなしでマイナス時給1時間分でも
0よりはいいので。
でも私、そういうのってホントは好きじゃないのよね。
働いた分は働いた分、ちゃんと給与が出るのが本当なんですから。
備品は、まあ個人事業主だと自分で出すのだから、個人事業主だと
思って我慢しますわー
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:58:15.99 ID:qDBrtQyN
- 釣られないよ。馬鹿婆。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 16:58:24.75 ID:MktkfCMU
- ごめん、たまに掛ける電話代は仕方ないにしても、が抜けてました。
マジ文章下手ですみません。今はiPhoneじゃなくパソコンですw
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 17:03:24.51 ID:h4sVB7F7
- あのね、昼休みなしでその分給料クレとかありえないの
何時間働いたら必ず何分休みって法律で決まってるの
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 17:05:33.15 ID:MktkfCMU
- 昼休み分時給がほしいのではなく、自分は昼休みが欲しかったんです。
その分働いた分がマイナスという意味で書いたのですよ?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 17:35:45.30 ID:v3OEE/1E
- うちの仕事もそういうところがあるのであるていどは判るんだ、でも労働基準法の中には連続する勤務時間の休憩についても規定がある。
周りで一緒に働いている方と相談するべきだよ。
あと、仕事に必要なものについての出費も、馬鹿にできない金額なんだから、給料もらうときに会計のわかる人に相談するべきだよ。
ちなみにうちの場合は客先でする仕事なので、昼の時間を使ってでも仕事を終わらせたいとかね。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 20:43:11.67 ID:MktkfCMU
- >>73
周りの人みんな、食べてる間だけが休憩なんですー
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 20:44:38.99 ID:MktkfCMU
- 書き忘れ、それで私が言っても仕方ないと思う。
社長の姿は見たことありませんし、施設にいる皆がそうなので‥
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 23:26:35.33 ID:IiPuwpg6
- そろそろスレタイ読めや
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:06:23.19 ID:Ipanp3Xf
- >>72
だから昼休みはありますよ。
あなたは堂々と1時間休憩する権利があります。
あなたが自主的に休んでいないだけです。
あなたが、1時間休んだら上司に注意をされた訳ではないですよね?
あなたが弱いから周りの雰囲気に流されているだけです。
堂々と休憩して下さい。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:13:01.19 ID:IoXcR3YB
- >>75
うちの会社の14年前ぐらいがそうだったわ
備品の件は、中途採用を増やして、彼らかが「どう考えてもこれはおかしい」って主張がきたり、
購入した事務用品を当たり前に経費申請してくるようになって緩和された
労働時間は辞めていく社員がことごとくもめたおかげで緩和された
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:15:06.79 ID:A0BJ1ze6
- 労基にちくれ、休憩なしで働かされてるって
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:00:04.58 ID:J4ldTBXm
- 会社に入った時にどっかで読んだか、聞いたかした。
「休憩時間はきっちりとれ。仕事はするな。
自分のためじゃない、他の人達もきちんと休めるようにだ。」って。
50年間きっちり守ってるよ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:15:26.18 ID:O+7URGlN
- 食べてる時間しか休憩無理で5分で食べ終わるんだったら
1時間かけて食べればいいのに。自分なら雑誌読みながらとかネットみながらとか
一時間ダラダラ食べるわw
こんな激務で辛いアテクシみたいのに酔ってる風でめんどくさいなーと思う。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:19:52.11 ID:z/9ffKuo
- あぁ13です、皆さんありがとう。
今日、やめることにしました。5月いっぱいで、と言いました。
今日も働いてきたんですが(介護施設です)入所者さんも好き勝手なこと言うし
上の者が、更に仕事をしなさいみたいな事を言ってきたので、もう切れました。
人がいないし‥と情にほだされて(それとやっぱり一日1万円弱の収入になるし)
続けるつもりでしたが、ダメ押しに切れました、さすがの私も。
働きが足りないみたいな事を言われたんです。
皆さんありがとう、色々聞いてくれて。それでは。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:45:43.33 ID:TVdIyHRz
- え?4月いっぱいじゃなくて?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:46:51.93 ID:LvvtGYDk
- 介護は悪いところはとことん悪いみたいだからなあ
乙でした
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 21:49:14.37 ID:z/9ffKuo
- >>83
やめる時は2ヶ月前に、という掟なんです。そういう所多いみたいよ
介護系は。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 04:49:58.00 ID:C0UcZRiK
- 乙っした。会社側の反応は?
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 10:50:53.31 ID:aR+ugxPy
- 辞めるんだし労基にちくれ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 10:59:22.84 ID:1CIciZPy
- 掟っつっても完璧無視してもいいんだよそれ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:56:47.40 ID:G8Wo2DQ2
- 流れ読まずに投下しても良いかの?
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 12:03:01.40 ID:yLVsBiRL
- うん、もう次お願いします。13は締めました。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:23:47.65 ID:G8Wo2DQ2
- ありがとう、では豚切りスマソ
中学生の時の話。
当時まだ珍しかったパソコンが、SEの父の影響で家にあった。
でも家も狭く部屋数も少なかったし、家族全員が使うものだったんで、
リビングに置いてた。
学校の部活友達A子が初めてうちに遊びに来た時、「これ、なーにー?」
とパソコンに興味を示した。
こういうのもだよ、と説明して、PCでゲームやって遊んだ。
それがよほど楽しかったらしく、遊ぶと約束してなくてもうちに来て、
「上がって」と言う前に「お邪魔しまーす」と勝手に上がり込んで、
勝手にPCの電源をつけ、使い始めた。「使っていい?」とかも、
もちろん無い。え?とは思ったけど、そういう友達には
であった事が無いので、どう対応していいかわからず、
何度か、そういう事があった。
そのうちネットにも勝手に繋ぐようになってしまった。
当時は「つなげた分」だけお金がかかる契約だったので、好きなだけ
繋げられたらたまらんので、さすがに通信料の事を説明して
「お金がかかるんだ、だからネットにつなぐのはやめて」と言っても、
「いいから!!」と訳のわからない事を言って何言っても、
やめてくれなかった。
つづく
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:24:29.06 ID:G8Wo2DQ2
- ある時は
パソコン使おうとした時点で、使用を断ると、「ちょっとだけ!!」と
言いながら、また勝手にPCの電源をつける→
「じゃあネットは使わないでね」「うんわかった」→勝手に繋いでる
という事もあった。一度繋いでしまうと楽しいらしく、全然聞く耳を
持たない。
パソコンを隠せれば良かったけど、上に書いたようにそれも出来なかった。
今思えば、最初に勝手に電源をつけられた時点で断るべきだったとは思うけど。
何言っても言う事聞いてくれなく、どうしようかなと思ってた所で、
彼女は転校していった。
この前、中学の時の別の友達B(PC関係の仕事してる)に
「私ちゃん家で初めてパソコン使ってゲームやらせて貰ったんだよ、
それが面白くて今の仕事に就くキッカケだった」と言われて、
思い出したのでカキコ。
Bが家のパソコンで遊んでた記憶は全くないのは、たぶんAのせいだろう。
長文スマソ、
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:38:23.03 ID:RprP1oTv
- これはスーパーハカーのBに存在しないAの記憶を植え付けられてると思うわ
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 14:54:30.63 ID:G8Wo2DQ2
- >>93
何それBすごいハカー力w
ちなみに、AとBは絡んだ事無い。
ただ、Aがあまりにも強烈だった為、A以外の人がうちのパソコンを
使ってた記憶は全く無い。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:16:03.09 ID:N2tpF4af
- IDがドラクエ2
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:17:01.00 ID:xcY13lKs
- 91がいないときにAがかってにBにPC使わせてたんだな
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:57:08.59 ID:1CIciZPy
- 脳ハッキングされてんだろ
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 17:37:38.73 ID:iO39PKya
- ちなみに通信料はどのくらいかかったの?
かなりご両親に怒られたりしたんじゃない?
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 19:41:13.04 ID:G8Wo2DQ2
- >>98
実際にどれ位かかったかは覚えてないってか、わからなかったけど
(家族もネットは使ってたし)、
母親にはすごく怒られた。ちゃんと注意しろ、と。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 20:43:20.90 ID:bpXmDI5k
- >IDがドラクエ2
なにこれ?
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★