■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 15:43:10.23 ID:s7OpoJ7L
- 引き続き衝撃的に語れ!
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/01(土) 16:01:02.56 ID:Oi+ZyMt3
- 1乙!
- 3 :市川海老フライ:2013/06/01(土) 23:58:40.62 ID:m2F33Cq4
- いつのまにかテレビのリモコンの「巻き戻し」ボタンが、「早戻し」になっていたこと…!
そうか…もう巻いてないもんな…!
グフ!
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 06:45:03.67 ID:IhCEo8k8
- >>3
確かに!
ドム!
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 06:49:26.70 ID:gjE9LR5/
- >>3
確かにソウダッタ
ゲルググ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 07:38:33.56 ID:wxnlObXz
- >>3
そもそもうちのテレビにはディスクドライブがないから
戻しボタンがリモコンで確認できなかった!
なんとなくココロにザクっ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 07:38:47.67 ID:LVib7kAv
- >>3
まさかぁ、そんなわ・・・
ジ・オング
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 07:50:43.56 ID:p9v4VmRy
- >>3
そういや昔「キュー」って書いてたような・・・
キュ・・・ キュベレイっ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 08:37:00.12 ID:fgwJBMO9
- この流れズゴックウザイと思うのでそろそろ自粛すっか
衝撃的だったといえば引き出物カタログにシャア専用ズゴックのガンプラが載ってたこと
引き出物にそれはないわと思った
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 08:44:27.84 ID:b6YHiLwc
- 引き出物と言えば、高校の時やった超短期アルバイト話。
割りのいいバイトがあるぜと先輩に言われ、俺と他数人は二つ返事で了承。
ブライダルスタッフである先輩がどうして俺たちラグビー部員を誘うのか、
いまいち不明だったが特に気にしなかった。力仕事でもあるんだろうと。
当日、チーフっぽい黒木瞳似のおばさんより仕事の説明。何十枚もの人物写真を見せられる。
俺「…何すか?この人達」
瞳「今回の御両家の婚礼を、快く思わない方々です。
もし現れたら……タックルとかで、ヨロシクね!(はあと)」
ホンマに来るとは思わなんだ、18の冬。今となってはいい思い出だ。
ジェットストリームアタックを6人がかりでやったりしたっけな……
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 09:05:28.17 ID:45+yK4lz
- >>10
不倫略奪婚かなんか?
来たのは何人?
さあkwsk
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 09:18:27.73 ID:hSrhHU3g
- >>10
何その面白そうな結婚式wwww
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 09:19:40.40 ID:vawuQeFm
- >>10
詳細詳細〜
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 09:53:54.35 ID:4X57xko/
- >>9
もうちょっと高いとνガンダムとかMG級のとか載ってるな
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 12:44:00.98 ID:IhCEo8k8
- >>9
ちょ!そんな素敵な引き出物カタログあることに衝撃!
>>10
詳細を聞かせてもらおうか
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 13:28:37.27 ID:mwZRZakF
- 不倫略奪だろうが横恋慕だろうが勘助だろうがオマエラだけシアワセになるなんざユルセナイだろうが
ブロック要員だけの高校生に、そんな詳細は知らされないんではなかろうか
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 13:35:16.69 ID:IhCEo8k8
- どんな奴らが式場にどんな乗り込み方をしてきて
どんな感じでジェットストリームアタックをかましたかだけでも
・・・と食いついてはダメかしら?
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 13:44:17.20 ID:AglurZaq
- 自分らの式を快く思わない奴ら、
それも乗り込んで来そうな奴らがいるのを分かってて式をする人たちって凄いよね。
なんていうか・・・どっちもどっちって感じで
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 14:25:52.21 ID:8WACRGgB
- >>16
知りたいのはそのへんの詳細じゃなくて、
どんな奴らがどんなふうに襲撃してきてどういうふうに追っ払ったのかだと思う
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:10:22.82 ID:tWcqM2pO
- 俺が会社に行くとき嫁は弁当を作ってくれるんだが、
日の丸弁当ばかり作るのでいい加減飽きてきた。
だから「もうちょっと別のやつ食べたいわ。最近日の丸弁当ばっかりじゃん」と言ってみた。
そしたら次の日の弁当がイタリアの国旗を模したものだった…
青海苔と小梅を刻んだやつをご飯の上にのせてイタリアの国旗を作り上げていた。
俺は、別の国の国旗にしてくれっていう意味で「もうちょっと別のやつ食べたい」って言ったわけじゃないんだが。
一応それを嫁に告げてみたが、嫁は「まぁいいじゃん」と言って、
それ以来色んな国の国旗を飯の上に描き出している。
完全に味を無視してアートに走っている時もあるので困る。
毎日衝撃的な弁当だわ
ちょっと最近面白くなってきてはいるが。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:24:58.25 ID:kt0EaSLY
- 日の丸弁当っておかずないの?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:37:04.65 ID:Fe9/DqIU
- コレまでの中で一番凝ってたのは何処の国の国旗?
逆にオーストリアの国旗を赤飯ならまだしも、食紅使って再現されたらブチギレるな。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:41:50.71 ID:FwXaK/9u
- ここはやはり、大きく米という字を書くべきだな。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 16:45:55.08 ID:8WACRGgB
- 日の丸弁当ってご飯と梅干ししか無い弁当のことだと思うんだが
内容見る限りおかずはついてそうだな
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:08:18.37 ID:EZwpk0LS
- >>23
えげれすの旗ですね
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:12:56.82 ID:xM2gvd3f
- 国のレパートリー知りたいわ
何色つかうんだろ
緑色とか青とかも使われてると、味が想像つかないww
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:28:45.33 ID:b6u8+Y0l
- 凄まじいぐらいのイケメン&美女夫婦
旦那がエロ本を買っていった
あんな可愛い嫁がいるのに・・・
何故??
当時美形至上主義だった俺には衝撃だった
やっぱ飽きるのか・・・
と思ったら哀しくなった
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:33:54.70 ID:6J+ajLYY
- 美人妻にエロ本の淫らなポーズをさせて・・・
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:36:51.90 ID:sDwHXvnP
- >>25
それは亜米利加の
旗だばかもの
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:41:32.81 ID:b6u8+Y0l
- ちなみにその夫婦の小学生の娘二人も、とんでもなく可愛かった
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:43:22.33 ID:4X57xko/
- >>26
緑は青ノリで余裕だろ
青はヤバいが
- 32 :20:2013/06/02(日) 17:45:59.19 ID:tWcqM2pO
- 日の丸弁当の時も今も、おかずは特に無いww
>>22
シンプルなやつが多いけど、
スイスの国旗(赤い地に白い十字マーク)がある意味驚いたかも。
赤の部分を全部でんぶでやってたわ。
リビア(全面緑)を刻みほうれん草の混ぜご飯で表現された時は泣きたくなったな。
最近、料理の本じゃなくて国旗の本買ってきたし。
研究の為とか言ってたが、研究する方向なんか間違えてる気がするわ。
>>27
嫁は青をどうやってだすか考えてるようだが何とかやめさせたいわw
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:49:01.46 ID:S6dLUJFg
- 子供がいるのにエロ本買うってすごいな
と思ったけど、孫の絵本といっしょに官能小説買うじじいもいたので
よくあることなんかな
- 34 :20:2013/06/02(日) 17:50:55.17 ID:tWcqM2pO
- すまん、>>27宛じゃなくて>>26宛だった
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:51:19.87 ID:Kz14k3wy
- >>32
青…冷凍ブルーベリーかな
オカズなしってのは寂しいぞ
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:51:28.58 ID:hHCi58IF
- お嫁さんはヘタリア好きなオタクか、発達障害か、あなたに不満があるかのどれか
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:07.00 ID:S6dLUJFg
- あと前スレの997は病院かえたほうがいいよとマジレス
2、3日腹が痛くて虫垂炎かなと思い、仕事終わってから夜間診療に駆け込んだら
でかい病院に回され、CTを取られて、もっとでかい病気と分かった。
入院を控えて検査の毎日。たまに腹が痛いのってこれだったんだなと納得した。
前にかかった内科医には、単なる腹痛で済まされていたので驚いた。
ということもあるので、痛いならちゃんとした検査したほうがいいよ
- 38 :20:2013/06/02(日) 18:08:50.35 ID:tWcqM2pO
- >>36
>あなたに不満がある
これは心当たりがある。
日頃から結構不満言われるわ
ご飯に何ものせてくれなかったことが一度あったんだが、その日俺が帰宅したら
「今日のお弁当みたいに私たちの関係も白紙に戻さない?」って言われたw
冗談みたいな話だが本当に驚いたわ。
嫁は気分の上下が激しいことは確か
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:13:38.68 ID:31QTvPf1
- ふりかけのコーナーにキャラ弁用にご飯を青や緑に染めるヤツ売ってるよな。
色が気持ち悪いから使いたくないが。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:17:24.01 ID:S6dLUJFg
- >38
共働きなら、ごはん詰めてくれるだけでもありがたいと思わないと。
おかずは自分で買うか作るかしよう。
たまには嫁さんに弁当を作ってあげたら、どんだけ大変か分かる
作るのもだけど、弁当箱洗うのとか超めんどい
専業主婦でその弁当なら、かなりやばい。
- 41 :20:2013/06/02(日) 18:36:30.75 ID:tWcqM2pO
- >>40
嫁は専業主婦だが、料理は苦手なようだ…
掃除はめちゃくちゃ好きらしいが。
共働きではないが、俺本当にちゃんと感謝すべきだよなぁ。
そういうのなんか忘れてた気がするわ
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:45:09.91 ID:kt0EaSLY
- 専業主婦なら弁当作るのも料理するのも当たり前だよ
オカズ作らない時点でその役割果たしてない
苦手とか関係あるかよ
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:47:37.46 ID:hHCi58IF
- 子供いなくて専業で料理しない人って日中なにすんの?一日中掃除??
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:51:37.58 ID:azbhk2iJ
- 昼飯に日の丸弁当は理にかなっているだろ
昼は余計なおかず摂取する必要なし、炭水化物だけでええ
夜きちんとおかず食って栄養分摂取すれば問題ない
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 18:52:20.20 ID:YJ2+AwYX
- 家事では、掃除派と料理派がいるよね。
たいてい掃除好きは料理が苦手で、料理はその逆。もちろん両方大得意もいるけどさ。
掃除派は、料理は家が汚れるから嫌いなんじゃ?と(料理は逆を同様に思われる)よく思われるけど、どうもそうじゃない。
純粋に料理が好きじゃないから(掃除が好きじゃないから)ってのが多いな。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:08:40.92 ID:kt0EaSLY
- >>44
寧ろ昼にちゃんと食って夜控えめが理想なんだけど
眠るだけの夜にガッツリ食う意味なんてない
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:08:56.11 ID:9X6MyDSG
- 1. 名称
どなたかが、「女性専用手帳」という名前なら、女性は皆、賛成するのでは?
などと揶揄しておられたが、その通りかも(苦笑)
しかし、まあ、「適齢期」に噛み付いたりするのは、「痴漢に遭わないための自衛策」
に噛み付くのと同じ、「被害妄想」の一種ですね。「統計」を無視しがちな、
「事実」を無視しがちな、「科学」を無視しがちな、なるほど、女性らしい視点です(苦笑)
ドクター差別 2013-05-30 17:16:39
http://ameblo.jp/d-hukkenn/entry-11539912864.html
- 48 :10:2013/06/02(日) 19:12:33.89 ID:b6YHiLwc
- おっと、レスついてたか。
まだ仕事中なんで詳細は深夜になりそう。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:00.85 ID:J4xKt47T
- 世の中には料理もせず掃除もせずネットやってるアホ妻もいる訳で
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:31:39.50 ID:FP9IuZ5C
- 車の後ろのシートに乗せた子供の友達でシートベルト
したのは進学校に行っている賢い子ただ一人だけだったが
ベルトする奴がいるのを初めて知った。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:39:40.02 ID:g5+XI/Mx
- 他人乗せてシートベルトさせない人間がいるのに衝撃。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 19:45:21.41 ID:vNPqFiYS
- 田舎から東京に出てきたばかりの頃、誰も俺のほうを見ないことに軽く衝撃を受けた。
田舎じゃかならず人の顔を見るからね。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:02:46.29 ID:d1ihu6xn
- パリだったかに行った時、パーカーに付いてるフードを被りながら歩いていた人が多かった。
日本じゃ被らないよね?
雨が降ってるならわかるが。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:12:16.68 ID:gjE9LR5/
- >>48
楽しみに待ってるよ〜
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:23:45.69 ID:8WACRGgB
- >>32
それならなんじゃそら?だな。
子無しの専業なのに料理苦手だからって白米だけって今時ならレンジでチンするおかずなんて
いくらでも売ってる。暇してる日中何やってるかわからんぞ
一応、弁当の写真と日記つけとけ。念のため
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:43:26.03 ID:7mP6K1sf
- 国旗弁当ブログですね。わかります
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:57:26.08 ID:hHCi58IF
- チンすらしなくていいやつも売ってるのにねぇ……
正直離婚考えられてるよね
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 20:59:51.22 ID:hSrhHU3g
- >>48
待ってる
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 21:13:37.44 ID:S6dLUJFg
- 晩御飯のおかずは普通なのかとか気になる
料理が苦手だから晩御飯の支度が大変で、昼が質素なだけとか
いろいろあるかもしれんけど、日の丸弁当はないよね
話し合ったほうがいいよ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 21:18:23.21 ID:Atv9Mupn
- >>53
監視カメラが増えた影響でパーカーや帽子被る人が増えたんだよ
最近髪が薄くなってきた事にびっくり……
あはは、どうすっかなあ……
- 61 : [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 21:22:46.44 ID:kL0S+U72
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●『 竹の森遠く 』 http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
●『 二日市保養所 』 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
●『 ライタイハン 』 http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
●『 朝鮮進駐軍 』 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
●『 2ch 日本史 』 朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137/
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
http://farm9.staticflickr.com/8208/8190304565_65b3179e3a_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8156/7292748868_55b5414810_o.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age9121.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6223/6344610744_d901abc52b_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8095/8497123170_5160c1c1b4_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8027/7492872132_96f1e323f0_o.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7040/7129023939_72f2f69730_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_76c4734075_o.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_5d32510e75_o.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ec9e8c50bc_o.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7194/6985343941_e64466670c_o.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8071/8394321124_885f8ac4bb_o.jpg
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 22:26:43.75 ID:HOZt+Dmk
- >>41
専業主婦のくせにろくに弁当も作らない嫁に感謝できるって凄いね。
俺なら離婚するわ。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 22:29:47.18 ID:PDOJ1jtP
- 弁当離婚ですか
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 22:39:51.58 ID:DJiTsfm+
- 鬼女板でやって
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:02:49.31 ID:qRAyhCuh
- うちの母って働き者なんだなぁ…
四人分の弁当作って家事してパート行って…仕事あがりや休みにスーパーで買い物して
手伝ったりするけど、全然敵わないわ
- 66 :10:2013/06/02(日) 23:11:35.03 ID:b6YHiLwc
- 詳細〜
もったいぶった割に大した話でなくて申し訳ない
式はいわゆる「身内だけで慎ましく」ってやつで、20〜30名の小規模なもんだった。
事情は詳しくは聞かされなかったが、先輩曰く「奪還婚」で、新婦側の親族が強烈に反対してたらしい。
多分、両家とも結構な資産家だと思う。何故なら撹乱の為か、大部屋を幾つも抑えてたから。
式が始まって少しすると、高級車に乗ったオッサンオバサン連中が押し掛けて来た。
ヤクザ…ではないと思う。少なくとも見た目は普通だった。
「会場はどこだ。通せ」「では招待状を」「我々は親戚の者だ」「お引き取り下さい」
前半は正規のスタッフがやりあってて、俺達の出番はなかったが
後半、どんどん人数が増えて場が混乱してくると、徐々に前線が押し込まれてきた。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:14:13.24 ID:J4xKt47T
- 真面目に働いて金稼いで渡してるのに
栄養も何も考えてないゴミみたいな弁当作られて
感謝しなきゃ…とか言ってる時点で釣りでしょ
もうこれ以上日本全国の人が当たり前のように
作ってる弁当の話はいいよ
これ以上弁当の話続けるんなら
弁当開けたら中からゴキブリが出てきたけど
たんぱく質が豊富そうなので食べた
くらい衝撃的なものを持ってきて
- 68 :10:2013/06/02(日) 23:16:19.37 ID:b6YHiLwc
- 俺達の持ち場は会場の扉の真ん前、つまり最終防衛ラインであり
終盤は頭に血の昇った連中がどさくさ紛れに切り込んできたが、なんとか死守した。
一人、若僧がスタッフ用の搬入扉から会場に侵入しかけてたんだが
ギリギリで気づいたラグビー部総員によるジェットストリームアタックをくらいボロ雑巾みたいになってた。
結局、会場は守りきった…が、この話にはオチがあった。
実はこの式自体、囮としての偽装式で新郎新婦はもちろん親族も偽物。
本物は遥か遠方で同時刻にしっかり式を挙げていた。
ちなみに、偽親族の中で唯一新婦の父親だけは本物で、
囮役を努める為に娘の結婚に立ち会うことを諦めた、漢の中の漢。
テレビ電話で新婦と話ながら泣き笑いしてた。
以上、高校時代の思い出話でした。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:19:36.90 ID:vNPqFiYS
- 衝撃といえば、民主党政権が誕生したのが
本当に衝撃だった。どこから切り込みを入れても腐った卵みたいに食えるところが無い政党なのに、投票するアホがまさかこんなにもいるのかと心底から驚愕した。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:21:25.20 ID:gjE9LR5/
- すごいね〜
囮のために会場いくつも抑えてダミーの結婚式するなんて。
金持ちのやることはよく分からん。
それほどの金持ちなら、親族だけで海外挙式もできそうだけどな。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:24:24.50 ID:UFeL4Fmb
- 新婦のおとうさんかっこいいな!
しかしほんとどういう事情だったんだろう
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:36:50.86 ID:wvQH8dPM
- >>69
後出しジャンケンにしか見えないレスだなあw
民主党があの体たらくだなんてのは、当時、自民党でさえ予想してなかったし
自民が政権放り出しを続け、景気は10年超のスパンで失速したまま、自由経済政策は失敗して
二極分化が進み、国民は倦んで、海外からも批判されていたのだから、
最大野党に国民が投票行動するなんてのは当たり前で、しかも小選挙区制なんだから
政権交代が起きるのは当然じゃん
民主の善し悪しや能力の問題じゃなく、どこの国でも起きる現象
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:37:01.50 ID:x5239j73
- >>37
前スレ997です
別スレで違う人が「病院に行け」と言われてるのを読んで、近いうちに違う病院に行こうと決心したとこです
>>37は今大変なのに、私の事まで気遣ってくれてありがとう
病気が早く良くなる事を祈ってます
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:40:24.20 ID:iHnIB39p
- >>68
すごい世界があるんだな
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/02(日) 23:53:35.11 ID:RBrne5fz
- 衝撃といえば、自民党政権が復活したのが
本当に衝撃だった。どこから切り込みを入れてもフクイチメルトダウンの原因政党なのに、投票するアホがまさかこんなにもいるのかと心底から驚愕した。
こうですか?わかりません(><)
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 00:19:52.24 ID:A+SXam2M
- >>72
あのマニフェストで判らなかったって、よっぽどだぞ…
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 01:20:24.88 ID:l1f2BZMQ
- >>72
自民はダメ、で思考停止してなかった?
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 02:11:25.44 ID:VDapouWM
- 2009年政権交代前の数年間は
民主党はただただ何もかもに反対と叫んでるだけで
自民の足を引っ張り政権を奪う事だけに腐心してたしな。
あれが国民生活を考えてる野党に見えたなら
とんでもなくおめでたいお花畑だな
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 02:33:55.73 ID:jbKCfkHz
- あんなのに負けた方も●だったってこと
戻ってきても、中身変わってないようだし同じようなことは
またあるでしょ
前与党の復活はないだろうけど
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 02:47:52.96 ID:wwC0pM4E
- >>72
お前マジでバカ
ここでも衝撃を受けるとは思ってもみなかった。
ちょっと政治とか社会とか勉強してれば
民主党は赤らさまに烏合の衆だって余裕で見抜けたよ。
お前本当にバカだからかなり深刻に自己を省みたほうがいいぞ。
けど少なくとも日本にはお前くらいの人間わんさかいるから仲間には不自由しないだろうけどな。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 03:14:33.43 ID:uK6xIc08
- >>72
うわーすごい
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 05:41:29.90 ID:BMyQvPRc
- >>80
ところで自民党が、あの政権交代選挙の直前に
自民党公式の肩書きつきで、さながらネット右翼まんまな電波垂れ流しの民主党中傷ビラ撒いてたんだけど
覚えてる?
民主党そのものを云々言うのもいいけど、自民党も相当アレだったんだよ。
あのビラ見て多くの有権者は何を感じたかねえ…。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 05:56:20.70 ID:B3If3/MD
- そういう事に呆れ果てた国民が
投票拒否した結果組織票合戦になった
で、「脱原発」で電機業界敵に回した民主の組織票が減って
自民が勝っちゃったってだけだからなあ
まあ変化するなら一気に変えないと
宋見たいにダラダラ変化だと衰退するだけ
その分民主は中途半端だったわな
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 06:51:45.41 ID:nCt++qrr
- ガチでアタマの悪いヤツが湧いてきたな・・・
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 07:04:46.38 ID:i9ehjEXz
- もうすぐ30歳になろうという年齢の立派な社会人の友人が妙なオカルト信者だった。
UFOも信じてるし、宇宙人が地球に来てアメリカ大統領と契約してるとか
地震の前兆としての雲や星の異常なども丸っぽ信じてた。
「最近、星に異常を感じるんだ。地震に気をつけろよ」
なんて真顔で言うから話聞いたら、見たこともない光りかたしてる星があるって。
よく聞くと宵の明星だった。「それ金星じゃん」って言ってみたけど
「あんな星見たことない。前はなかった」
だって・・・。
よく聞いてみるとUFOや地震雲などオカルト的なことは「研究してる」っていうくせに
基本的な星や天体の知識がほとんどなかった。
惑星の見え方を教えたやったけどちんぷんかんぷんみたいだった。
「UFOは瞬間移動できる」「相対性理論は完全には証明されてない」
「地球上では宇宙人は透明になれる」「テレパシーもある」
そんなトンでもな理屈覚える前に基本的な天体の本読めよって言ったらちょっとすねてた。
いい大人なのになぁ〜・・・
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 07:32:53.25 ID:Jy/n47vW
- 彼氏にぶん殴られて首絞められて床に押し付けられて、
呼吸が出来なくて立ち上がれないところの頭を何発も蹴っ飛ばされた時が一番衝撃をうけたなー
- 87 :市川海老フライ:2013/06/03(月) 07:48:21.65 ID:lMTlOOa+
- >>72
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ(笑)
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 07:51:58.86 ID:kCa/T0/+
- >>86
別れた?好きでも別れたほうがいいよ
そういうのは治らない
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:00:57.68 ID:yC7oEzRL
- >>86
殺人未遂じゃん
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:12:09.10 ID:Y6fN3KNZ
- >>86
随分激しいプレイですね
- 91 :1/2:2013/06/03(月) 08:14:13.21 ID:4gB7ju91
- 数年前に行った皮膚科が衝撃的だった。
アトピーみたいなのが全身広がったのでネットで調べて近所の自分の行ける日にやってた病院なんだけど…
•受付の人が白衣じゃなく私服
看護師かと思ったがどうやらバイト?っぽい。暇な時は携帯いじくってる
•診察室が超絶汚い
ゴミとかは落ちて無いけど、前日泥棒でも入ったんですかレベル
本棚は全部雪崩状態 床はタウンページやチラシがいくつもタワーに。診察台にはぐちゃぐちゃのタオルが山盛り
建物自体は新しかったから余計に衝撃だった。てか入った瞬間泣きたくなった
•看護師いない。院内には医者と受付のみ
•診察中に電話に出る
それ受付の人の仕事じゃないの…?しかもクレーム電話らしく(怒ってるっぽい声が聞こえた)それに対して
「そう言われましてもねぇ〜薬の効能なんて説明したって分からないでしょ?…こっちは今診察中なんで!」と逆ギレ&ガチャ切り
- 92 :2/2:2013/06/03(月) 08:15:16.67 ID:4gB7ju91
- なんか文字化けしてるすみません
診察中なのに診察室に営業の人が入ってきて診察中断 私10分程放置される
急性アトピーと診断。何故か診断の後に尿検査と血液検査をやる事に
血液採取する為に出された腕を乗せる台にほ〜んのチョットだったけど
血 痕 が 付 着 し て る(泣きたい)
血液採取後、子宮の病気の怖さについてえんえん語られ検査を勧められる
その皮膚科何故か婦人科系と心臓系の診察もやってるらしいのは事前の調べて知ってはいたけど 何故今話す
丁度一ヶ月前に既に婦人系の診察は済ませていたので「○病院でしました」と告げると鼻で笑われ「でもうちでもやった方がいいよ」と言う お断りだ!!
数種類の薬と検査でお会計約8000円…(後で別病院行ったらお薬いっぱい貰って3000円ぐらい)
「血液検査の結果でたらまたおいで」と言われたが病院出た瞬間外のゴミ箱に診察券捨てた。 それ以来二度といってない
その後別の皮膚科が見つかり美人で素敵な女医さんの前で裸になり全身お薬ヌリヌリしてもらって治りましたが…
女医さん曰く「血液検査はやる時あるけど…この症状でいきなりやるかな〜?塗り薬の量も全身に対しては少ないし、飲み薬はやたら多いし…なんで胃薬出してるんだろ?」と不思議そうでした。
素人だから知らないだけで普通の部分もあるかもしれないが、とりあえず診察室の崩壊具合と台についた血痕が1番の恐怖でした。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:24:51.83 ID:Zm/VQi0v
- 凄いな
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:33:32.19 ID:Jy/n47vW
- >>88
お金の面でも仕事の面でも全てががんじがらめでまだ別れられてないんだー
親にも紹介しちゃったし、どーしたらいいのかね?
と言っても1年以上前の話なんだけど。
>>90
殴られてる間は本当にこのままドラマみたいにプレイ始まらないかなーとか考えてたよw
もうめんどくさくて。
死ぬかと思いつつも第三者の目線になるもんだねー。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:44:41.99 ID:SnTlDiZP
- んじゃ一生首絞められるかもとビクビク生きればいいじゃん
自分で選んだ人生だし。
親に相談できないってことは、首締めるような男と結婚すると知っても何もしない親なんでしょ?
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:45:27.29 ID:JYK3IgAV
- >>94
親への紹介なんか気にする必要全くないけど。
それより慈悲自分の命を気にしなよ。
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:49:30.16 ID:Ec3VpEKr
- >>94
そんな男とズルズル付き合ってる頃されちゃった方が、親は泣くよ
仕事や金は替えが利くけど、命は替えがないからね
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 08:58:51.44 ID:mx7GtrFD
- >>82
ビラは知らんけど、ネットで見たやつは
あとで「合ってたやんw」ってなったw
>>91
タオル山積みとか血痕とか怖すぎ
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 09:14:59.07 ID:1XAtzmdz
- >>94みたいなのは何言っても無駄だよ
デモデモダッテで、ズルズルだよ
人の人生だしほっとけばいいの
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 09:20:22.15 ID:qSYPypIO
- そもそも何か言うスレじゃない
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:00:52.69 ID:+bQoPHbm
- >>100
冷静でワロタ
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:10:48.73 ID:lyQ3jL49
- 今でこそ何でやっていたのか自分でも分からんが、
大学時代たまに合コンをやっていた。
そしてその時に知り合った女の子と時々メールをしていた。
ある日その子にメールで「最近、はまってるものある?」と訊いた。
俺はただ趣味や没頭していることを訊きたかっただけなんだが、
その子からの返信メールには
「はあ?今ちょうど車の後輪が溝にハマッたところなんだけど。
もしかして見てたの?見ててそんな冗談言ってんの?」と書いてあった…
なんかもう自分のタイミングの悪さに衝撃を受けた。
その子の反応にも本当にびっくりしたわ。
そしてそのあと俺が何と言おうとその子は聞こうとしなかった
後日、その子から「あんたのことJAFの人に愚痴ってやったから」って言われたww
愚痴る相手を間違えてる気がしたし、それこそ冗談のような展開に衝撃を受けたな
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:48:20.97 ID:BMyQvPRc
- >>98
「ネットで見た奴」を「ネットに出回ってる情報」と突き合わして答え合わせしたんですね
わかります
てか民主党を批判したいならそんな電波じゃなくて
マトモな批判がいくらでもしようがあるのになあ…
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:49:57.57 ID:NLF7SX5d
- >>94
>死ぬかと思いつつも第三者の目線になるもんだねー。
本当に死ぬ時もそう思って死ねるといいね、
さよならー
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:52:56.40 ID:+bQoPHbm
- >>102
自分で気付かないうちに何かしでかして女の子から嫌われちゃってたとかかな。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 10:56:14.70 ID:wA4yKaay
- >>105
なんでそうなる
例えば家が火事で燃えてて消防呼んだときに、
「今なにか燃えてるものあるー?」なんてのんきなメールが来たら切れるだろうが
タイミングが悪かったってだけの話で、別にどっちが悪いとかそういう話じゃねーだろ
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 11:01:15.31 ID:+bQoPHbm
- >>106
え?
俺、切れないよ?
たまたまタイミングがわるかっただけって普通ならわかるじゃん。
こんなことで切れるようなら、ココロにまったく余裕がないか、相手がウザイかぐらいじゃね?
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:09:42.29 ID:+pXPD0SS
- >てか民主党を批判したいならそんな電波じゃなくて
>マトモな批判がいくらでもしようがあるのになあ…
隣国ネタにもいえることだけど、そんな道理が判っているなら
知識欠落まるだしなことは書かないよ
そんな低レベルの批判や方法ではかえって民主やチョウセンを利してるだろ等と
いくら揶揄や指摘、批判が入っても、別に彼らは理解するチャンネルが
脳内にないしね。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:21:17.39 ID:wA4yKaay
- >>107
あたりめーだ
JAF呼ぶぐらいテンパってる状況なんだから余裕あるわけないだろが
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:33:57.14 ID:+bQoPHbm
- >>109
余裕なかったにしてもキレ過ぎだから>>105のレスなんだけど。
おまえは>>102本人でもないしましてや当該の女の子でもないんだから、こんな想像を交えた
レスにそんなに熱くなることもなかろう?
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:38:54.16 ID:wA4yKaay
- 話の腰を折るようなトンチンカンな茶々入れた分際でなに書いてんだボケが
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:41:02.98 ID:+bQoPHbm
- >>111
余裕がないのはおまえも一緒だったか。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:49:58.87 ID:Rg+Fkz1v
- 要するに下手糞に免許与えるなってことでいいな?
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:51:39.98 ID:r6XlUAHb
- >>105に同意かな
テンパってただけで 「あんたのことJAFの人に愚痴ってやったから」
って異常だろ
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 12:52:21.69 ID:+bQoPHbm
- >>113
意義ありません、委員長。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 13:00:05.96 ID:SViflglG
- 車が壊れた時の男女の会話のコピペとかを読んでると、
側溝にはまってJAF呼んだ最中にメールが来ただけでJAFに愚痴るぐらいのこと、
女ならやりかねないって思ってしまう
頭の中は「なんでアタシが!なんでアタシが!なんでアタシが!」ってぐるぐる回ってそうだしなw
- 117 :114:2013/06/03(月) 13:04:36.61 ID:3QL9VZFm
- 俺が異常だと思ったのは、わざわざ後日にそれを言ったから
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 13:41:27.87 ID:fAh2Si5P
- JAFの人も何言ってんだ…と困ったことだろうw
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 13:54:34.92 ID:uK6xIc08
- タイヤはまってる人にはまってる?ってメールしちゃったタイミングが衝撃
非常事態とはいえ、はまるの意味を理解できなかったことが衝撃
なんかストーカー扱いされてる衝撃
JAFの人にそれを愚痴る意味不明さが衝撃
後日それを報告する異常さとはまるの意味にまだ気がついてない、本気で知らないことの衝撃
ということだと、思った
- 120 :102:2013/06/03(月) 14:07:54.52 ID:lyQ3jL49
- 本当にその子は余裕がなかったんだろうが、
確かに俺に何かしら不満があってそれが爆発したのかもしれん。
でもいきなりだったんでびっくりしたわ。
一番驚いたのはJAFの人だろうけどな
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:27:08.78 ID:wwC0pM4E
- >>82
あったね怪電波ビラ。
けどあの頃は自民党内部の変化に俺は注目してたよ。
自民党がダメなんじゃなくて、内部の一部の連中がダメなんだって思ってた。
しかしそれにしても、民主党の正体を見抜けないやつって、例えれば、息子が事故起こして高額の示談金が必要って電話を真にうけてホントに払っちゃう高齢者と何ら変わらないなってつくづく感じた。
あの愚者の群れの勢いは完全に想像を超えて頭ん中真っ白になったよ。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:32:22.10 ID:NLF7SX5d
- >>120
よくわかるよ。
その時点ではパニクっていただろうし
理不尽なことで怒られても仕方がないと思うけど、
後日落ち着いたら
「あの時は悪かった」と普通に謝るレベルの出来事だよ。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:34:37.92 ID:MG/Pq3NQ
- >>120
JAFの人に対しても、私の後をつけて溝にハマってるの見ておきながら
メールだけしてくるひどい男がいる。としか話してないと思う。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:47:21.70 ID:+jEEW/7a
- >>77
今の自分が民主はダメで思考停止してる、という宣言ですか?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:52:52.86 ID:VDapouWM
- まともなのがいても極一部だし
総合的にはダメダメあり得ないわ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 14:55:07.75 ID:uK6xIc08
- >>122
好意もってるけどパニクっててキレてしまったならごめんなんか勘違いしてたと謝る
パニクってて対応を間違えたがそもそも嫌いなら勘違いに気がついてもおそらく無視する
愚痴ってやったからぁ!→頭が残念、あきらメロン
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 15:12:04.78 ID:5CQAfxPJ
- 私じゃなくて車のタイヤがはまってる。溝にwwww
ぐらい返してくれれば、マジか、助けにいこうか?wwともなるのになぁ。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 16:50:20.73 ID:EDvkg0GB
- >>92
血液検査はどこの病院だって高いよ
検査項目の種類や数によってもまた値段上がるし
だからその医院が特別高いわけじゃない
ただその検査が必要なものだったかどうかはまた別の話
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 17:02:01.95 ID:B7+VJNTF
- >>92近所や知人には言いふらしておけ(´・ω・`)
医者・歯医者ってだいたい四千円〜三千円ですむよね
つか個人病院で心臓と婦人科と皮膚科?見た事ない組み合わせ
夜間やってる歯医者は腕が悪いみたいなのと同じ法則かな…
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 18:55:20.09 ID:///lV+Hv
- 平成の世で借金のために風俗に身を落とす人がいること
盗難が日常茶飯事というほどではないが特に珍しいことでもないこと
18歳やハタチでホストにハマって日々の金を男に貢いで
「担当の誕生日なのに20万【しか】持ってけない」みたいなセリフをきいたこと
以上、学生時代に人の紹介で風俗店の修正のバイトを事務所に出向いてやってた時の出来事
そこの社長(?)に「顔は地味だけど、巨乳で男好きする体だから売れるよ。働かない?」
と作業をしてる時にジロジロ見られ勧誘された時は内心修羅場だった
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 19:15:05.74 ID:wwC0pM4E
- >>130
修羅場ってどういうこと?
やるべきか否か激しく葛藤があったってこと?
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 19:19:02.83 ID:pPxuvFi2
- >>131
そんなわけないだろ。
ばかなんだよ
- 133 :130:2013/06/03(月) 19:45:38.03 ID:///lV+Hv
- >>131
何か理由つけて風俗業界に引き込まれたらどうしようかと心臓バクバクだったんだよ
元々キャバだと思って引き受けたら風俗でビックリな上に当時処女だったし
定期的に来て欲しいと言われたが全力で断った
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 20:08:32.64 ID:l+P+rX9G
- 修正ってHPかなんか?
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 20:09:42.74 ID:SViflglG
- だろうね
嬢の顔写真のフォトショ修正ではないかと
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 20:25:07.39 ID:uyJGxrcB
- >>72
はずかしい72がいると聞いて飛んできましたが遅かったようです
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 21:09:28.02 ID:IdiiRbAa
- 人が発狂すると本当に「キエー!」と叫ぶことを知ったとき
漫画の誇張表現だと思ってた
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 21:33:46.31 ID:V0gDgj1+
- なんか修羅場って言葉の意味を微妙に間違って解釈してる書き込みが定期的にきて
モヤモヤする。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 22:16:22.04 ID:5osImQzP
- 学生の時の話、飲食店でバイトしてた
男女2人」づつのお客さんが帰ってテーブル片付けてる時に
携帯の忘れ物発見、ストラップとかから見て女性の物っぽい
すぐにバイト仲間に声掛けて店の外に出たけど
見つからない、そしたら鳴ったのよ携帯
物知らずだった俺はうっかり出てしまった
男性からだった
俺「もしもし」
男「誰?お前」
俺「店に食事に来たお客さんが携帯忘れていきました」
男「じゃあ俺が取りに行く」
(この辺で出てしまった事を後悔し始める)
俺「いえ、物が携帯ですし、御本人以外渡せない、
この後携帯を忘れたお客さんが会いそうなお友達とか居たら
携帯を忘れた事を伝えてもらえる様に連絡して貰えれば助かります」
男「いやー、あいつ友達居ないから」
(出てしまった事を激しく後悔)
とにかく渡せないと言い電話を切る
店に戻り店長に会話の内容も含め報告
電話に出てしまった事は叱られた
1時間後位に、忘れたお客さんから電話「今から取りに行きます」
お客さん来て、顛末を話して店長が電話に出てしまった事は謝罪してくれてた
客さんが着信確認して、「渡さないでくれて助かりました、この人おかしい人なんです」
ストーカーかなんかだったんだろうか、
以上俺がバカだった話と、未知の生き物と軽い遭遇した話
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 22:45:57.69 ID:qOamFqNh
- 母親の知人の霊能力者wが家に来た。一応礼儀として家に霊がいるか、と尋ねてみたら、
この家には床から天井まで、みっしり霊が詰まってる、だって。って事は私達一家は霊を吸って
生きてるって事?てか霊能者wのアナタも今霊を吸って吐いてるわけ?色々つっこみたかったけど
親の知人だったので何も言わなかった。霊を吸って生きて来たなんて衝撃だwww
- 141 :92:2013/06/03(月) 22:48:50.85 ID:4gB7ju91
- 衝撃的な皮膚科に行ったものです
ちょっと後だし追記
自分がその皮膚科に行く前に調べた時にあったクチコミは高評価(ただし書かれたのは数年前)のしかなかったけど、再度調べてみたら最低評価がめっちゃ増えてたw
不潔、医者の感じが悪い、予想以上に高いなどなど… 婦人科の方で診察した人は汚れた診察台に乗せられて触診とかgkbr
ただ高評価改めて見たら「奥さんが感じが良い」とか書いてあって 奥さんらしき人なんて居なかったよ…?と思ったらちょっとゾッとした
数年の間に何があったんだろ…
>>128
検査するとお金かかるみたいね 自分はどっちか分からないけど多分必要無かった気がする…
>>129
改めて見たら心臓系じゃなくて泌尿&産婦人&皮膚でした スマソ
どちらにせよあの医者に婦人科系なんて死んでもゴメンだ…
帰宅して即効言いふらしたぜ!
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 23:12:40.98 ID:dPOpH0Np
- その医者、Hなこと考えてたんじゃ
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/03(月) 23:32:20.66 ID:fYGxBN6g
- >>141
そこの医院、性病に特化してるとこだね
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 02:32:36.92 ID:aP4KTu9g
- >>143
なるほど、HIVとか性病関係から疑ったから血液検査したのかw
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 04:46:33.49 ID:O+X6qy3O
- >>86
わあー似たような話を女友達から聞いたよ。
ベッドからお腹蹴られて落とされたと思ったら首締められて失神した、って。
他にも色々暴力を受けた話。
衝撃だったのがそんな最低な彼氏と別れなかったこと。
最後は蹴られて子宮破裂、生死の境をさ迷って何とか生還した。
警察や双方の親を巻き込んだものの友達は彼氏を庇うから示談になったって。
で、傷物になったからいらないと彼氏に振られていた。
彼氏に束縛されていたわけじゃないのになんで別れないのか理解不能だった。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 06:22:01.01 ID:Pc+9JxSF
- 彼氏、夫から暴力ふるわれて別れないどころか庇う女って
やっぱりちょっとおかしいと思う
勿論女に暴力ふるう男側がカスなのは大前提だけど
その隠されていた男のカスな部分をわざわざ引き出す能力があるというか
有る意味下げまんっていうか
さっさと別れるなりすれば相手の男も今以上に女相手に手をあげないで済むのに
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 06:50:37.71 ID:s6icQw93
- 一度暴力を振るわれたことがあるけど、暴力男は激昂するタイプだと思った。
そいつは小さい犬も粗相したときに投げつけて死なせたことがあると言ってて
すごく後悔していたし、それを聞いたときは人に例えるなら過失致死のようなもの
かなと思ってたんだけど、自分が暴力を振るわれて初めてよく分かった。
抑えられないみたいだね。
診断書取ってすぐ別れた。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 07:39:35.94 ID:CaXWIGLH
- 殴られても暴力続けられても別れられないとか庇い続けるとかは
その被害者自身も共依存って病気に陥っちゃってるからカウンセリングが必要だよ。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 09:08:02.24 ID:U7t6pHZP
- バス停で待っていたら、ぶつぶつ独りごと言ってたおばさんが
だんだん興奮して泣きだした。発狂ってかんじだった。
車道に出ていこうとするのを、会社員風の男性と、学生風の男性が抑えて
散乱した荷物をかきあつめて私は呆然。
会社員風の男性は、「大丈夫、大丈夫ですよ、ほらおちついて
あなたが怪我しちゃうから力抜いて、ね?大丈夫だから」と
ずっと声をかけ続けてた。
おばさんが少し落ち着いて、ベンチに腰掛けたところで警察がきたけど、
警官の姿を見てまた興奮しだしてしまって、
私はそこでバスにのった。
このおばさんの人生に何があったんだろう。悲痛な叫び声が今でも頭を離れない。
おばさんの発狂も衝撃的だったけど、男性の対応が見事だった。
そういう仕事してる人なのかな。会社員風だったけど。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 12:28:16.72 ID:qh6XiB1S
- DV野郎と付き合ってて、周りに愚痴りまくるんだけど、別れりゃいいじゃない、と言われても
デモデモダッテで絶対に別れようとしなかったウザ女に、愚痴られるのにうんざりしたんで
「ハイハイそういうプレイそういうプレイ」でpgrしまくる対応に変えたらあっさり別れたwww
って話をどっかで読んだなあ。
なるほどそういうもんか、と思ったw
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 12:46:21.57 ID:zjTg3eId
- >>137
富井副部長ぐらいしか叫んでなくね
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 12:56:34.99 ID:RyIqzg0b
- 同じ社宅の旦那さんが事故で急死した。
家族は奥さんひとり。40代半ば。(Aさんとする)
どういう金銭感覚で暮らしていたのか知らないけど
貯金もなければ生命保険にも、
車を運転しているのに自賠責にも加入してなかったらしい。
しかも自損事故なので相手から貰えるものもない。
なので、本来なら社宅を退去しなきゃいけないんだけど
先立つものがないと言って会社に泣きついて、
空きもあることだしと一年間の猶予を与えられた。
他の奥様方は、旦那の急死なんて出来事がわが身に起こったらと思うと
他人事ではないのでAさんに同情的だった。
ところがその後、とんでもない事件が発覚した。
ある奥様が、具合の悪いペットのことが心配で
留守中でも何か変化があれば携帯に映像を転送するようなシステム
(すみません、詳しいことは分からないです)
を仕掛けて出掛けていたのだけど、
そこに映っていたのは、部屋を物色している何者かの姿。
すぐさま警察に電話して御用となったのはAさんでした。
その後の調べで、侵入したのはそのお宅だけではなく
我が家も入られてた・・・orz
旦那が総務に在籍していたときに、総務で管理していた
社宅のマスターキーをコピーしてたらしいんだ。
旦那と一緒になって泥棒を繰り返していたらしいんだけど
ばれない程度に数千円とかお米2合分とか、
冷蔵庫の中の食材とか、洗剤のストックとか盗んでたらしい。
我が家も何かしら盗まれてたんだろうけど全然気付かなかった。
おかげで住民からも前々から提案があった
鍵の交換が全世帯で行われた。
なんせ古いタイプの鍵だったから。
その奥さん、実刑くらったから初犯じゃなかったのかも。
身近でそんな事件があったことも衝撃だったけど、
泥棒に入られたのに気付かなかった自分にも衝撃だった。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 12:59:51.87 ID:y4DvvJJq
- 自賠責に入ってないって無車検かよー
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 13:03:28.96 ID:LJxPDkaR
- 任意保険の間違いかな?
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 13:08:00.23 ID:Yxonb2QI
- 自賠責に入っていても、自損事故ではビタ一文出ないし
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 13:08:17.64 ID:3BFrE1JV
- 無車検の車って、俺らが思ってる以上にそこらじゅうを走ってるから、駐車場とかで車検のシールを
観察して回ると高確率で無車検車両に遭遇できる・・・って聞いたことある。
- 157 :152:2013/06/04(火) 13:20:08.60 ID:h8l+NV79
- 間違えた。
任意保険の方だと思う。
自分免許持ってないんで、よく知らずに書いてスマソ。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 13:32:18.44 ID:DGxT/Web
- 保険も入らず貯金もせず、そこまでして何に浪費してたんだ?
一応社宅もあるような会社の社員ではあったワケだろ?+コソ泥までして。
パチンカスか?
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 13:35:21.87 ID:wGEVxhCS
- 152の内容って総務係員がカギをコピーして夫婦で窃盗をしてたという
かなり衝撃的な内容だけど、みんな自動車保険のほうに
食いついていて、それがちょっと衝撃的w
事故死より先にペットモニター画面でばれていれば、退職金や弔慰金も無く
懲戒解雇だったはず。正にことわざの「泥棒に追い銭」まんまの事件だなあ
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 14:54:59.02 ID:hIoUkUR7
- 時効になってないようには思えるので
告訴して賠償は求められるだろうけど
無い袖は触れないからなぁ。
どちらにしても会社は泣き寝入りだね。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:03:13.09 ID:CqhseGE8
- >>156
車検ちゃんとやってもシール貼り忘れとか多いよ
シールは後で送ってくることが多いから
ソースは自分と家族
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:07:27.34 ID:qbkBIQms
- 退職金や見舞金も使い込んでしまった後なのかな?
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:35:26.34 ID:qnlxWYiZ
- ファストフード店にてひとりで休憩していた時のこと。
おばさんがずっと大声で電話をしていた。何故か生理用品をむき出しで椅子に置いているしヤバそうだと思ったけど、席が他に空いてなくて仕方なくそのおばさんの横の席に座った。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:40:16.73 ID:qnlxWYiZ
- 電話の内容が、
「わたしを1000人の人間が囲んで責めてくる。いつだってそう。○○さんが私を悪者にして裏切って」みたいな支離滅裂な内容。
その時、私に電話がかかってきたので話していたら、そのおばさんがこちらに負けないくらいにさらに大声で話し始めた。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:42:29.82 ID:qnlxWYiZ
- なんかイライラしてきたので、店を出ようと支度をして席をたった時にそのおばさんをチラッと見たら、電話なんかしておらず、話していた内容はずっと独り言だった。ゾッとした。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 15:54:44.32 ID:0yCPRkUD
- 数年前に行った産婦人科。
旅行と生理が重なるのでピルを貰いに行った。
受付の事務の女性の隣に、白衣の高齢婆が座っている。
順番が来て呼ばれたが、受付の婆が「こっちにいらっしゃい、あなたはばあば先生が診てあげましょう」。どうやら自身も医者の院長ご母堂らしい。
婆は耳が遠く、大声で問診する。こっちも大声で返さないと聞こえない。待合室の他の患者に丸聞こえ。
薬袋に赤鉛筆で薬の使用説明を殴り書き。病院名や名前記入欄の印刷の上に書くし字が汚くて読めない。
婆の隣の事務の女性は終止見えないふり聞こえないふりを貫いていた。
貼ってあった賞状からして昔はバリバリ優秀な女医だったらしい婆、老害とはこの事かと思った。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:00:04.33 ID:0yCPRkUD
- >>163
統○失調症?
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:32:49.43 ID:S5nLc8Tg
- >>165
この程度の事を3レスに分けて書き込むことが衝撃的だわ
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:41:27.43 ID:y4DvvJJq
- なにも話題を供給せずに
人の書き方にケチつける輩に衝撃
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:45:35.31 ID:O+X6qy3O
- ん?普通に不思議なんだが
古い携帯だと書き込み文字数が少ないからかな?と思ったけど、短くしようとすれば出来る内容だね
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 16:51:40.50 ID:Mh44I4Dm
- 短くしなければ死ぬのか?
これ以上短くしたら面白みが減るわ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:33:09.55 ID:bFgctrL+
- 1週間ほど前に居酒屋に行った。
俺はカウンター席に座っていたんだが、隣に30代後半くらいの夫婦が座っていた。
奥さんがかなり長いこと電卓をたたいており、
俺は家計簿でもつけてるのか?と思った。
そしたら急に奥さんが「よしっ!これで約500kcalだ。やっと注文できるよ」と言った。
どうやらカロリー計算をしていたみたいだ。
しかもそのカロリー計算は旦那の食事のカロリー計算のようだった。
旦那の食事が運ばれてくるなり「最初にお浸しね!次に枝豆!その次が魚っ!
順番守ってよ」と、食べる順番を細かく指導していた。
めちゃくちゃ徹底してるなぁ…と思って驚いた。
そして途中でその奥さんの携帯に電話が掛かってきたようで奥さんは席を立った。
店内はうるさかったからか店の外に出たようだった。
しかし奥さんの姿が見えなくなった時、
旦那が「よしっ」と言ったので一体何事かと思ったら旦那は急いで店員を呼んで、
「すみませんっ唐揚げ今持ってこれます?あっ唐揚げの支払いだけ今しますっ!
後だと女房にバレるんでっ」と言っていた。
状況を理解した物分かりの良すぎる店員は凄まじいスピードで唐揚げを持ってきて、
旦那もまた凄まじいスピードで唐揚げを食べていたww
そして全てが終わった頃、奥さんが戻ってきた。
店員は「ふぅ…」とか言ってたが、
旦那は何事もなかったかのようにほうれん草のお浸しを食べていた。
何かのコントかと思う程の勢いありすぎな行動に衝撃を受けたわ…
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:41:08.37 ID:4LoIjoK1
- アホな糖尿犯
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:42:38.78 ID:aUeR9ao7
- >>172
面白いwww
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:48:45.29 ID:s+XrLhMY
- かわいいなwww
でも、そこまでするってことは糖尿病とかなんだろな・・・
身内にもいるけど、食事制限ってほんとうんざりするらしいね。
ある程度の年齢なら、食べたいもの食べて死んだほうが幸せだな。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 17:50:39.05 ID:AxLHPtTu
- >>172
ワロタ
身につまされるわ
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 18:29:32.80 ID:s+XrLhMY
- 衝撃的というより悲惨かもしれないが。
親が離婚したことを数年間知らなかったこと。
小学生のとき知らぬ間に離婚してて、中学生で知った。
自分「最近パパ帰ってこないね〜」
母「ああ、実は離婚したのよ」
ってサラっと・・・
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 18:41:50.98 ID:y3xL7llK
- それはニブ過ぎではないか
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 18:52:24.59 ID:MHbbc8r6
- 学級崩壊を目の当たりにした事。
小学生の時、掃除の時間に先生の机の近くでふざけていた子達が
うっかり先生の机の引き出しを開けてしまった。
あわてて閉めようとするも目に入る、引き出しにぎっしり詰まった文房具。
あまりにもカラフルで「先生、大人なのに子供みたいな鉛筆持ってる!」
と誰かが言うと、そばにいた子達が覗き込んだ。
ほとんどの文房具に名前がついていて、その場にいた全員がなくしたはずの
鉛筆、定規、ハサミ、カッター、下敷き等がいっぱいあった。
名前は全部、クラスメートの物だった。
最初はみんな「先生は、拾ってくれて後で返そうと思って忘れてたんだよ」
とか言ってたけど、何となく不安で掃除のたびにみんなで先生の机を覗き込んでいた。
何日たっても返す気配がなく、それどころか先生は、気に入った子達に
「これ、名前が書いてあるけど使って良いよ!」とあげていた。
当然、持ち物を巡って生徒同士のケンカが増え、みんなが疑心暗鬼になった。
授業中に騒ぐ子が増え、欠席が増え、勉強に遅れる子が出てきた。
同時に先生のヒスが増し、席替えと匿名アンケートと学級会の嵐が吹き荒れるも
クラスの雰囲気は一向に改善せず、修了式は全員が逃げるように教室を去った。
席替えやアンケートで、クラスが荒れる原因を生徒に押し付ける先生に対する
反発もあって、当時が一番、精神的に辛かった子供時代だった。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:07:59.76 ID:O+X6qy3O
- >>179
恐ろしい
- 181 :市川海老フライ:2013/06/04(火) 19:12:14.18 ID:mnomasv6
- >>179
何年生だよ?ドラマ化できるぞ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:21:47.32 ID:aACkYitr
- >>115
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:24:29.38 ID:Xcec2tI/
- >>175 好きな物食べてポクッと死ねたら幸せだけど
糖尿病は悲惨だからなあ。
足先からジワジワ腐ってきて切断したり、目が見えなくなったり
腎臓やられて人工透析、白いご飯も肉もラーメンも食べられなくなったり。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:36:47.27 ID:MHbbc8r6
- 特定されたら困るので、高学年とだけ。。
先生に関する悪い噂はいっぱいありましたが
休み時間に外で遊んでいる時、早めにクラスに戻った友達から
「さっき先生が皆の机を順番に漁ってて、何か探しているみたいだった」
と、涙目+顔色真っ青で打ち明けられた事もありました。
先生は良く、私と喋っている子の服を掴んで、教室の端に引っ張って行って
みんなの前で、私をチラチラ見ながら口元を隠して悪口を吹き込んでたので
(内容は友達が後で教えてくれました)
友達との仲を裂かれる事が多く、良い思い出がありません。
大人の言う事は絶対に正しいと信じている子もいっぱいいる時期だったので、キツかったです。
それでも、クラスの仲が悪いのは、生徒が悪いからと最後まで言い続けた先生に天誅あれ!
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:38:43.98 ID:ZhEzv9GG
- >>179
学級崩壊ってそれ先生が作りだしてんじゃん。誰か「先生なんで持ち物返さないんですか?」って聞かなかったの?
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 19:50:08.28 ID:HTMjVD3+
- 小学生じゃ言えないっしょー。
子供にとっては糾弾はおろか、逆らうこともなかなか出来ない存在なわけだし。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:00:51.97 ID:y3xL7llK
- なんか最近同じ様な話を読んだような…
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:02:12.59 ID:D5zNZqjZ
- >>187
同じく。どこだっけ?
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:13:51.87 ID:KvchiVn0
- 遠足で置いてきぼりにされた話かな
- 190 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/04(火) 20:17:07.65 ID:Jxg9svw9
- 先生がいない間に引き出しをぶちまけときゃ終わりじゃん
- 191 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/06/04(火) 20:38:17.43 ID:uWQnmRap
- GTO呼べよ
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:39:00.99 ID:O+X6qy3O
- 先生「犯人探しをします!」
他のマトモな先生が気付いてくれないとますます悲惨な情況になりそう
大人になった今なら色々な手段が思い付くけど一昔前(先生は無条件に偉い)の小学生にはきついと思う
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 20:42:24.52 ID:Pc+9JxSF
- 高学年ならもう大人の汚さやずるさに気が付く時期としては妥当だし
トラウマって程でも無いだろ
なんて普通に思ってしまう自分はおかしいかな
大人を心から信じられたことって無いから、自分は高学年の頃には冷めてたなぁ
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:06:04.41 ID:r5N0heDJ
- >>193
おかしいとは思わないが、>>179が実際に経験した
学級崩壊の過程と当時の心情を、赤の他人の感覚で
「私にとっては〜だけどなあ」と言うのは非常に無意味
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:09:20.89 ID:45j36U3n
- >>193
キャーカッコイイ
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:10:54.61 ID:dgmAngE5
- 何度もすみません。
スレチなので、最後のレスにしますね。
実は、別視点の話を書き込んだ事があるので「同じ様な話」はそれかもしれません。
ちなみに、遠足の話(?)ではありません。
当時の出来事に加え、先生からの陰湿な虐めや
「このクラスの悪いところは、ぜーんぶ私さんが原因!」と何度も吊るし上げられたり
親に言っても信じてくれなくて、更に調子に乗った先生に酷い事をされた経緯もあり
大人になってから突然フラッシュバックが始まって、PTSDになりました。
今は、回復プログラムを進めているところです。
その中に「辛かった出来事を誰かに聞いてもらう」と言うステップがあるのですが
どうしても人に言うのが怖いので、2chに少しずつ吐き出させてもらっています。
誰かに聞いてもらえるとすごく楽になるので、辛くなると、書き込んでいました。
ご不快でしたら、申し訳ありません。
そして、スレチごめんなさい。
いつか笑い話にできますように。
- 197 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/04(火) 21:14:13.41 ID:a4NH+fKq
- >>196
俺が前から立てようと思っていた「学校の先生にされた酷いこと」ってスレを
遂に立てる時が来たのかも知れない
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:05.93 ID:dgmAngE5
- 本当にすみません。
これが最後です。
IDが変わってしまいましたが、
>>196は、>>179と>>184の、IID:MHbbc8r6です。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 21:21:46.97 ID:10Nn4NnM
- >大人になってから突然フラッシュバックが始まって、PTSDになりました。
>今は、回復プログラムを進めているところです。
後出しが過ぎると嘘くさくなるんだよ。
逆効果。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:00:43.26 ID:Lqr1GYM8
- >>172
カロリーはまあわかるが
順番って重要なの?
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:03:45.23 ID:10Nn4NnM
- >>200
最近の説では、血糖値が急激に上がらないようにすると
太りにくいらしいよ。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:07:08.28 ID:7s/O3hSj
- >>199
同意ナリィー(*'Д'*)ノシ
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:07:22.79 ID:Lqr1GYM8
- >>201
なるほど
いいこと聞いた
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:10:54.49 ID:qIEkfpom
- >>203
低炭水化物ダイエットを2回やってどちらも20kg以上痩せたけど
血糖値の上昇幅が満腹中枢(飢餓感・食欲)とリンクしてるんだと思った。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:15:32.90 ID:Mq4G+O64
- GI値ダイエットって一時期あったな
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:15:55.10 ID:2d280t86
- >>204
都合40`痩せたのか?
はっきりしろw
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 22:37:06.65 ID:qIEkfpom
- >>206
いや、違うw
半年で82kg→55kg
↓
6年かけて徐々に84kgへ
↓
1年で62kg
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/04(火) 23:12:40.61 ID:xGIRa0N8
- >>207
ふつうは太る方が簡単なのに、太る時はずいぶんじっくり時間をかけたんだな
そしてまたしゅいんってしぼんでてスゴイ。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 00:46:28.50 ID:iIw0Ieyc
- kohada落ちた?
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 00:58:03.77 ID:VG/oav5+
- >>172
医者から言われての食事制限だろ
そういうことに思い至らないとこが衝撃的だわ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 01:04:58.58 ID:cvZF5XPl
- 半年で30kg近く減ってすげえw
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 01:31:06.20 ID:ObF6PbH3
- 短期間にそれだけ体重を減らしたんならそりゃリバウンドするわ
ダイエットって減らすペースも徐々にセーブしなから
一気に減らしすぎないようにコントロールしなきゃいけないのに
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 01:50:56.33 ID:pwk+wLMQ
- 妹のクラスでは前々からやばいんじゃないかって噂の先生が突然授業中発狂して家に帰っちゃって
しばらくしたら自殺未遂したとかで新学期には新しい先生が来たとか
私が小学6年生のとき先生が理不尽な事で怒る先生で
先生キレる→みんな黙る→黙ってるからさらに怒る
みたいな感じだったけど、ある日いつも通りキレる先生に委員長っぽいリーダーっぽい男の子が
「それは違います」と言ったら
先生の頭、スキンヘッドなんだけど、
そのツルツル頭を真っ赤にしながらマシンガンのように喋って授業が無くなった。
やっぱり黙ってるのが正解だなぁと子供ながらに思った。
普段は「お花を摘むのは止めましょう、お花も生きてます」
「みんなで先生のギターに合わせて歌おう!」
「アボリジニの詩を朗読しよう、夏はウェットスーツを着て海に潜って、観察会をしよう」
みたいな感じなのに、喘息の子が休んだ理由がなんなのかを聞かなかったからと、
キレて、ある日は音楽の先生が嫌いだからか、
君が代の歌詞の捉え方を「それ違いますけど。」「こんな授業やる意味無いです。」
とか言って喧嘩腰で怖かったし。
当時は担任の言うことは絶対だと思ってたから
自分達が悪いんだな…音楽の先生が悪いんだなと思ってた
中学生くらいまではいい先生だったなぁ♪
と認識してたけど、歳をとる程これは無いなぁと
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 02:19:37.12 ID:gwxAMdIG
- >>196
全然不快じゃないよ?
どっかで似たような話を見た、っていうのも、創作かもしれないとか、改変かもしれないとか、
(別スレでそういうの悪ふざけでやってる人がいる)
そう思って書いたかもしれないし、ただ率直にどっかで見たなーって言ってるだけかもしれないし、
あんま気にしなくていいと思われますよ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 04:29:21.69 ID:/suQhN7u
- タクシーで拉致られそうになったこと。
・友達と飲みに行っててタクで一緒に帰る事に。友達はトイレに行ってくるとの事で先に店を出る。
・店の前にドアを開けた乗車待ちのタクがありもう一人乗るので待ってくれるように頼み先に乗り込む
・2〜3分後運ちゃんドア閉めて勝手に走り出す。
・しかもメーター倒し、遠回りして店に戻る
・納得いかないので抗議
・ワンメーター分払え→はっ?
・払うまで降ろさない→抗議。友達が後ろのタクから降りてくる(どうやら居なかったので後からやって来たのに乗り込んで私を待ってた)
・後ろのタクのおっちゃんも登場
・後ろタクのおっちゃんが私の運転手見て怒鳴る
・同じ会社のタクシーで、またか!等と怒鳴り声&喧嘩
・後ろのおっちゃん無線で代車要請
・揉めに揉めてようやく解放
代車のおっちゃんから聞くには私が乗った運ちゃんはそういう事をしてクレームが多い人。多分クビにされる。迷惑掛けてごめんねと謝られたが、お金を払わないと降ろさないと言われ、挙げ句後ろのおっちゃんが来たら急発進急ブレーキを繰り返された私はトラウマ。
拉致というより連れまわしなのかな?
酔っ払って寝込んで遠回りされたは聞いたことあったけど、起きてる状態でこんな目に合うとは思わなかった。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 04:38:57.79 ID:iIw0Ieyc
- >>215
普通に拉致監禁じゃない?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 04:57:47.74 ID:/suQhN7u
- >>216
やっぱ拉致になりますかね〜。とにかく怖くて泣いてしまいました。帰りのタク代は払わないで良いと言われたのですがあの運ちゃんに払うの躊躇ったワンメーター分だけ親切にしてくれた代車のおじさんに渡しました。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 06:00:46.97 ID:dHl8vt9a
- >>215
メーターを倒すって所が怪しいな。最初から会社に黙って何かする気満々だろw
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 07:10:49.16 ID:bkwLTgdo
- 3泊4日の旅行中、朝食時にホテルの近くにあったある喫茶店を利用していた。
そこの喫茶店の混み具合が恐ろしいほど凄かった。
席は80席くらいあったと思うんだが、朝っぱらからいつも満席状態だった。
その喫茶店以外に特に朝食を摂ることが出来る店がなかったんで
そこに行っていたわけだが、とにかく毎日凄い混みようだった。
しかし混んでいるせいなのかミスがかなり多かった。
まず初日はタマゴサンドを頼んだのにツナサンドが来た。
ちょっと信じられないことだが、トーストに付いてくる茹で卵を割ったら
ほぼ生卵状態だった(一応気持ち程度には茹でられていたが…)。
俺の近くにいた何人かの客たちも、
注文した物と違う物を持ってこられたりしていたようだった。
近くに座っていたおっさんはコーヒーのみ注文していたが、
何故かプリンアラモードが持ってこられていた。
店員は本当に焦っていたのか、
「お待たせしました!プリンアラドーモですっ」とか言っており、
勢いにのせられたのかおっさんは「どうも!」と言っていたww
店員が去ってから「うわ、間違えられた…」と言ってたが結局食べていた。
ミスが多発しているのにめちゃくちゃ混んでいたことに衝撃を受けた。
でも確かにミスを受け入れても良いぐらいに旨かったし、
店主の人柄も良かったわ。
半熟にもほどがある茹で卵はさすがにかえてもらったが。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 07:29:25.71 ID:1Q4GE5lt
- 東南アジアとかみたいだな
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:11:51.39 ID:dHl8vt9a
- >>219
関西?
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:22:19.41 ID:VG556NFf
- 愛知とみた
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:27:16.63 ID:4MHcxl3g
- >>215
まあ運転手からすれば
・酔っぱらいが乗ってきた
・かなりのおっさん(メーターを倒すって表現)
・なかなか目的地を言わない
・もう一人乗ると言ってるがその気配はない
・後ろのタクシーに客が乗ったようだ
・発車しないと迷惑が掛かる
・会社で後ろの運転手にいじめられている
・今度何かしたらクビにすると脅されている
・パニックに陥る
・客は酔っぱらいのおっさん
・とにかく一旦出よう
こんな感じじやないかな
- 224 :219:2013/06/05(水) 08:47:16.65 ID:bkwLTgdo
- 喫茶店の場所は愛知です。
愛知は喫茶店のモーニングサービスが凄いな
>>222
当たっててびっくりしてしまったわ。
でもそこの店主は関西っぽい気さくな感じの人だったw
その店があった通りは朝ということもあって静かだったが、
その喫茶店の賑やかさや客捌きは本当に異世界みたいだったな
ミスがなかったらもっと客が来たんじゃないかと思ってちょっと恐ろしくなったわ
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:48:39.12 ID:ff+53tob
- >>223
若い女の子だと思って読んでた
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:57:01.38 ID:uZ7cah7a
- >>225
同じく
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 08:58:37.32 ID:hjEh8bP3
- 修羅場まではいかないのでこちらにふと思い出したことを書いてみる。
小学校5〜6年生の時に、飛行機の距離に住んでいた母方の伯父・伯母が自宅に来た。
なんでも、伯母に○○聖人の霊が憑依したとかで、うちの両親に「先祖供養をしろ」「子どもをしっかりしつけろ」など
○○聖人から話があったよう。子どもは別の部屋で遊んでるよう言われたので詳細はわからない。
その後父の転勤で運悪く伯父・伯母宅の近くに転居。毎日仏壇の前で朝晩お経を読むのを強制、毎週末はお寺で墓参りを強制、何かあれば伯母にいろいろな人が憑依して説教、
みたいな生活が数年続いた。
その間中学生になり、母が伯母たちの言いなりになり、言われたことを真に受けてそのまま私に説教する。
確か「友達選べ」「あの子とは仲良くするな」なんかだった。
お経を読むのも嫌だし、いろいろ友人関係まで言われることが嫌で反抗すると容赦なくメシ抜き・無視。
何か悪いことがあると「成仏していない先祖がいるから」とますますお経を読む時間が長くなったorz
父が一度親せきの前でブチ切れたんだが、その時も「お父さんには悪い霊がついている」で話にならない。
あるとき親せき一同でお経を読んでいたとき、伯母以外に数名の親戚にも誰かわからないけど憑依。
泣きわめく人、大声を出す人となかなか衝撃的な光景だった。
その後、伯母の子ども(私にとっていとこ)が「お母さん、もうやめて!!」と言った以来、憑依は一切起こらなくなった。
なんだそりゃ。
そのせいで未だに父、私、弟は宗教と聞くと異常に警戒心丸出しw
伯父・伯母にはもう10年ほど会っていません。年賀状ぐらいのやりとりで今は平和。
ちなみに煎餅ではない。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 10:08:23.13 ID:ewtnx6z1
- 先祖って呪うの?
だとしたらあなたのご先祖様はさぞ嫌な人なんだねぇ。
といつも思う。
子、孫、曾孫を呪うって凄いよ。呪われる方も何したんだって感じ。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 10:20:33.28 ID:XJfOwb/k
- >>223
女だと思うよ
タクシーのメーター倒すって言うよ
タクシーの運ちゃんにナメられてるから女か若い気弱そうな男だと思う
泣いてるし…
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 10:20:49.12 ID:ODtlmAX/
- ご先祖様は呪いなんてしませんよ。
お経間違ってもお墓参りの作法間違っても
「うちの子はまったく〜何やってんだか」
って笑って済ませてくれます。
ただし、仏様や神様などはちがいますよ。
やはり礼儀を尽くさないとお怒りになられます。
だから困ったときの神頼みで普段お墓や家のお仏壇すら行かない人が
いきなりお寺や神社にいって頼みごとしたりしたら
「ここに来る前にやることあるだろ!」
ってお怒りになられます。
まずはご先祖様に普段から接することを考えたらどうですか?
知り合いのお寺で聞いた説法の一部。そうなんだ〜って思って今も覚えてる。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 10:31:37.22 ID:77Vnj0xx
- >>229
チャンネルを回す、ダイヤル回すみたいなもんか
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 10:38:27.70 ID:nT8+m9jF
- >>224
なんてことない喫茶店が朝からモーニング目当ての客で埋まるのは
愛知と岐阜だけだから、当てられても不思議でないよ。
朝から混んでいる店が名店とか店や店主の何かが特別というわけではなく
愛知岐阜では朝からそういう光景は一般によくあることで珍しくないしね。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 11:23:03.86 ID:31+l2tcq
- オカルト話はオカルトスレでやれ
失せろカス
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 11:26:37.83 ID:EZ0HakhW
- >>224
岐阜の喫茶のモーニングセットをあれこれのせてるブログがあるよ。面白い。
ttp://blog.livedoor.jp/tiltwaitbunny/
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 11:29:17.55 ID:WVDoK83F
- 高校時代虐めに遭ってたんだけど、その時に丁度俺の祖父が亡くなったんだ。
当時16歳だったけど、初めて自分の周りの人が亡くなったこともあって、すごいショックだった。
祖父は怒るとものすごく怖かったけど、普段は元化学の先生だったこともあって面白い話してくれた
そんな祖父を尊敬してたしから泣いてた。
通夜や葬式が終わって、登校すると主犯格がこいつジジイ死んだとか嘘ついて学校サボったって
言ってきた。
そんなことを平気で言える奴が居るんだっていうことが衝撃的だった。
一応進学校だったけど、成績云々より人間性に問題あるやつ多いんだなと思ったよ。
結果不登校になり、翌年退学した。
もう5年以上前の話だけど、ようやくそういう過去に向き合うことができるようになった記念に書いておこうと思う。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 11:41:20.52 ID:EZ0HakhW
- >>235
退学した後の事も書いてくれるとうれしいな。
高卒認定試験を受けたりしたのかな。それとも自分で仕事を探して就職したんだろうか。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 11:44:29.54 ID:WVDoK83F
- >>236
高卒認定受けて浪人経て大学生。
一時は主犯格や中心になっていじめてきたのが女だったから女性恐怖症だった。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:09:38.50 ID:z8TLxfic
- いつも不思議に思うけど高卒認定試験って言い方が今は普通なのか
昔は大学検定(大検)って言っていたと思うけど
試験に受かっても高卒に成れるわけでもなんでもないんだろう
ただ大学の入学試験受けられる権利がもらえるだけで
それとも本当に高卒認定されるようになったのかな?
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:13:16.07 ID:gwxAMdIG
- >>238
2004年まで行われてたのが大検
2005年からは高卒認定試験に変わった
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:19:26.63 ID:rm4sFVk1
- >>239
>>238が質問しているのはそういうことではない。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:20:07.62 ID:1Q4GE5lt
- せやろか
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:20:09.39 ID:kHZcXr/1
- 大検だけだと中卒だったよね
よくなったね
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:23:07.75 ID:gwxAMdIG
- >>240
ん?
んじゃ説明してみて?
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:33:31.56 ID:idtq09ha
- >>238
言い方ってか名称が変わったらしい。「高校卒業程度の学力を認定される試験」であって高卒の学歴が付与される訳ではないので大検と同じだね。
てかそれ位ググろうよ
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:36:01.91 ID:gwxAMdIG
- >>242
高認も一緒
大学に入らなければ最終学歴は中卒
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:40:41.75 ID:rm4sFVk1
- >>243
>>238の質問は、
高卒の認定を受けられるわけじゃないのに、高卒認定試験と言う名称はおかしくないか?
それとも本当に高卒認定されるようになったのか?
って内容だと思うよ。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:43:50.17 ID:0XCCNDTF
- >>246
>>238がその名称はおかしいって書いてあるように見えるお前の脳が衝撃的
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 12:59:33.88 ID:G25vT+tb
- >>215
それ京都じゃない?
自分もやられた事がある
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 13:18:14.70 ID:kHZcXr/1
- >>245
そっか、学歴としてはそうなるのか
- 250 :219:2013/06/05(水) 13:22:21.50 ID:bkwLTgdo
- >>234
モーニングセットのブログがあるのか。
載せてくれてありがとう
色々行ってみたいわ。
モーニングセットってお得で面白いから、1日中やっていて欲しいぐらいだなww
それだと店側は損しそうだが。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 13:54:02.82 ID:8vFD5NL8
- 夕方までモーニングをやってる喫茶店は、あちこちある
愛知のしか知らないけど
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 13:56:13.35 ID:0XCCNDTF
- 水曜日に売ってる週刊サンデー
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:00:04.58 ID:rdq4QlzY
- >>72
2ちゃんのネトウヨと罵られてる人達の予想通りすぎて驚いたわ。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:28:44.99 ID:jDuM7a9l
- >>172は本当に糖尿病なのかね?
糖尿病なら血糖値測ったりインシュリン注射したりするんじゃないのかな?よく知らんけど。
どちらかというと糖尿病というより健康厨な仕切り嫁に支配されてるように読めたんだけど。
ちなみに最近は、食事制限がつくような病気では
何があっても頑なに食事制限を厳密に守るよりは、たまには少し好きな物を食べるなどして
ストレス解消した方が体にとってよっぽど良かったりする、と言われているそうな。
もちろん「絶対に口にしちゃ駄目」な物は守る必要があるけど。(アル中の人の酒とか)
もし>>172で紹介されてる旦那が糖尿病だとすると
厳しい食事制限つきなのに毎日(じゃないにしてもしょっちゅう)外食?
毎日じゃないとするならたまの外食でなんで厳密すぎるほど管理?
血糖値見たりしないの?仕切り魔嫁なら徹底的にそこらへんも仕切りそうだけど?
という点においてちょっと疑問。
厳密すぎる食事制限って非常に大きなストレスになるって聞くんだよなあ…
医者から「あまり食べないでね(全く食べるな、では無い)」と言われた物について
徹底的に排除する、何が何でも全く一切食べさせない仕切り魔もけっこう居ると聞く
そこまでやられりゃ確実に何らかの変調はきたしそうだ。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:31:58.27 ID:0XCCNDTF
- 別に>172が糖尿病だなんて誰も決め付けてないし172が糖尿病かどうかなんて誰も議論してない
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:35:55.68 ID:BOtX14RZ
- >>196
先生が生徒の机を漁ってたって、この話かな?
http://blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/28347020.html
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:36:25.02 ID:K0MCtziZ
- >>254
取り合えず落ち着け
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:37:39.41 ID:jDuM7a9l
- あ、もちろんストレス解消は「たまに」の話であって
普段はきっちり守るのが原則だけど。
>>227
感想。
「変な霊に取り付かれとんのはあんたの方やろ!>伯母」
まあ真っ当な宗教じゃないよね。
いとこの「お母さんやめて」で除霊完了というへたれ具合にワロタw
>>231
そういえば電子レンジでチンするなんて言うけど
もうチーンなんて鳴る電子レンジはどこにも無いね。
でも本当にチーンと鳴るレンジを知らない世代でも使ってそうな表現だ。
なんでだろ。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 14:42:28.24 ID:idtq09ha
- いやだから糖尿病の食生活がどうかなんて誰も話題にしていないのですが。何を長々と語ってらっしゃるの?
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 15:27:56.70 ID:V1jcG19A
- >>254
糖尿病じゃなくても食事制限が必要な病気なんてなんぼでもあるやろ…
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 15:30:13.30 ID:V1jcG19A
- しかも、投稿者がたまたま見た光景を書いてるだけなのに、よその家の外食頻度や血糖値管理や注射の有無なんて分かるわけないやん
書かれていること「だけ」が、目に見えていること「だけ」が真実じゃないってわからないのかな…
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 15:39:18.26 ID:v9PqY67p
- >>258
>もうチーンなんて鳴る電子レンジはどこにも無いね。
一番安物のレンジなんて今でもチンチン鳴るけどね。
ホテルの部屋に置いてあるやつとか、家具付きワンルームのやつとか。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 15:57:46.50 ID:ObF6PbH3
- >>254
>糖尿病なら血糖値測ったりインシュリン注射したりするんじゃないのかな?よく知らんけど。
そもそもなんでよく知らないのにわざわざ語ろうとするんだろう?
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 15:58:29.24 ID:nv6DQgRt
- 嫁が旦那にダイエットを強制してるだけじゃね?
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:08:06.15 ID:yMViZ2HU
- 子供の頃に少年野球をやっていた関係で、中国から同じく少年野球をしている子たちがホームステイにやってきたときのこと。
今で言うクロックスのようなものを履いたまま入浴→そのままでてきた。もちろん彼らの歩いたところは水浸し。
なんとか説明して次の日からは止めてくれたけれど、子供ながらに文化の違いを感じ衝撃的だった。
そして自国の中華料理より、日本のバーミ○ンの方が美味しいと言っていたことも衝撃的だった。
当時の私は「バーミ○ンうめぇええwwwきっと本場中国はもっと…ジュルリ」って思ってたのにショックだった。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:11:45.32 ID:xjVWgE81
- もう五年前くらいの出来事、当時私は高校生だった。
向かいには私よりひとつ下の女の子A子がいる家があって、家族ぐるみで仲が良かった。
幼い頃から一緒だったし、姉妹みたいなもんだったと思う。
私が中学時代に同級生に苛められた時も、A子は毎日校門の前で待っててくれて一緒に帰ってくれたり、
心が優しくて、苛められっ子の先輩と一緒にいるなんて恥ずかしいなんてチラとも考えない子だった。
で、そのA子の父母は、私が小学校の頃から仲が悪くてA父は絵に描いたようなDV夫だった。
A母はよくうちの裏の庭に逃げてきてて、ある夏はひまわり花壇の真ん中で血だらけで号泣してたりしてた。
高校に上がると私は公立校、家が裕福だったA子は少し遠方の女子校へと通った。
高校は勉強がすごく厳しくて、塾にも通いはじめたのでA子とはあまり会えない日がつづいたある夜、
家の前の道からギャー!と叫び声が聞こえて、出てみるとA母がまた血だらけで走ってて、
その後ろをA父が「どうしたんだ?落ち着けよー」と笑いながら追いかけていた。
ものすごく怖くて私は腰を抜かしてたんだけど、うちの父がA父を殴り飛ばして、A母をうちに引きずり込んだ。
その後のことは私は詳しく聞かされてないけど、一週間後くらいにA子が私の高校の校門に立っていた。
「これからお母さんと東京に逃げる」って言って、制服に登山用のリュックを背負ってた。
「お母さんとの約束で、連絡先は◯ちゃん(私)にも教えられない。大好きだったよ、お姉ちゃん。」って言って、
校門でぎゅっと抱きしめられた。
小学校くらいまではA子は私をお姉ちゃんって呼んでた。
それから、A子からは連絡もなかったし、私もA子の話はしなかった。
A父はいまだ家の前に住んでる。
今でもA子の名前で時々ぐぐってしまう。写真は別に取ってて、たまに引っ張りだして見ては泣いてしまう。
どの瞬間が修羅場だったとは言えないけど、A子にまつわる一連が私にはすごく修羅場だった。
あの時、校門でじっと待ってたA子の姿は一生忘れられないし、私が死ぬときも思い出すような気がしてる。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:18:14.09 ID:IOncw3Bk
- >>266
話に引き込まれてしまった。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:24:29.22 ID:gwxAMdIG
- >>266
死ぬ前にもう一度会えるといいな…
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:29:19.61 ID:dJ0jM4bG
- 鼻がつーんとしたじゃんよ…
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:37:51.21 ID:gFdk55Jl
- >>266
ドラマよりドラマチックな人生だな
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 16:37:57.70 ID:Ujpj49HV
- >>266
目が潤んだじゃないか、どうしてくれる。
- 272 :266:2013/06/05(水) 16:39:09.92 ID:xjVWgE81
- 会えるといいね。
なんだか昔のことばかり思い出される。
もっとA子に色々してあげることがあったなとか、中学の時何であんなにA子優しかったんだろうとか、
小学校の時もA子は大人っぽくて、調子がいい私に合わせてくれて、先生に怒られて可哀想だったなとか。
この話、はじめて人にしたけど少しだけ心が楽になった。読んでくれてありがとう。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 17:01:15.11 ID:I7XuXEWy
- いいってことよ
- 274 :sage:2013/06/05(水) 17:05:48.93 ID:RlrXeDl9
- 高等学校卒業程度認定試験(↓)は、
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校を卒業していない者でも、
受験条件が高等学校卒業である資格を
認定試験合格者は受験することができます。
現在はそういう資格(↓)も減っています。
http://www16.ocn.ne.jp/~toukate/kounin03/kounin03.html
高卒認定合格後、実務経験によって受験資格の得られる資格
__資格名__________年齢等の制限や条件
1_特殊教育教員資格認定試験_経験内容によって異なる
2_衛生管理者________3年以上の労働衛生の実務経験
3_宝石研磨士1級_______12年以上の実務経験
4_宝石研磨士2級_______3年以上の実務経験
5_2級土木施工管理技師____4年6ヶ月以上の実務経験
6_2級管工事施工管理技師___4年6ヶ月以上の実務経験
7_2級造園施工管理技師____4年6ヶ月以上の実務経験
実務経験があっても高卒でないと受験できません。
かつては危険物取り扱い「乙種」「丙種」は高卒以上でした。
現在は、とくに学歴制限はなくなっています。
かつての大学入学資格検定は、
大学の入学試験を受ける権利を認定するだけで、
受験用件に「高卒」があった資格を受験することはできません。
高等学校卒業程度認定試験では、
これらの大学の入試だけではなく他のものも受験できるのです。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 17:10:04.26 ID:/xSbYsN0
- 泣いてしまったじゃないか。
A子元気に暮らしてるといいね。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 17:15:54.28 ID:Kp6J606F
- やべ、ちょっと泣けてきた。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 17:31:32.37 ID:JpsV0YQo
- 不覚にも・・・
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 17:49:25.37 ID:1Q4GE5lt
- そういう時のためのFacebook!
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 18:02:16.93 ID:rdq4QlzY
- >>278
A父:せやな。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 18:03:26.38 ID:rdmeM/id
- 家の近くに殺人を犯した人が住んでるのを知った時
結婚する→母と姉にいびられて離婚→結婚する→母と姉に(ryを何度か繰り返した後に、母と姉を殺っちゃったんだそうな
何十年も前の話だし、服役して恩赦で出てきたらしいんだけど・・・
やむを得ない?事情があったとは言え、人殺してるだけあって何かおかしいんだよな
借りた物そのまま借りパクしようとしたり、近所に悪臭撒き散らしたり、そんな事してても謝らなかったり
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 18:11:12.48 ID:Ee1iHI+o
- >>278
A父のこと忘れてないか?
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 19:18:51.38 ID:IOncw3Bk
- >>280
母と姉って殺人犯の実の母と姉?
縁切って夫婦二人で暮らせばよかったのに、と思うけど無理だったのかな
今もトラブルを起こしているようだけど、それが心を歪められた結果だとしたら可哀相だね…
うちの近所には強姦犯が住んでるよ
被害者は実の妹さん
普通の神経だったら即引っ越すと思うんだけど、そのまま住み続けてるのが怖い&気持ち悪い
妹さんは事件後すぐに引っ越した
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 19:45:59.78 ID:WGY/6V5W
- >>282
普通の神経じゃないから実妹をレイプするんだよ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 19:46:15.05 ID:rdmeM/id
- >>282
そそ
実母と実姉
しかも恩赦は今の天皇が結婚した時の奴
出所後に結婚してて娘と息子がいるんだけど、またその息子ってのがヤクザまがいのチンピラだったりするんだよね
息子の方は虐め受けたりで歪んだんじゃなかろうかと
何十年も経って、事件起こした地域とは別のとこに住んでるはずなのに、無関係な近所の住人の自分が結構詳しく話知ってるからね
噂は怖いわ
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 19:49:34.75 ID:8vFD5NL8
- >>266
A父がタヒればA子に会えるかもしれないな、と思った
いつかA子に会えるといいね
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 20:17:37.79 ID:WQu5Rxw+
- 俺のバアチャン、神経質てか臆病な人だった
ある日胡散臭い宗教がらみの人に狐が憑いてると言われたら
狐が憑いた、本当にコーンって言うんだぜ
衝撃だった
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 20:48:21.71 ID:v/7ghOTr
- >>286
ばぁちゃまは敏感に何かを感じる人なのか?
もしくは何の疑いも無くいろんな事を信じちゃう?
何にせよ、プラシーボ効果ってヤツだな
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:04:10.62 ID:8pYQ/oeK
- >>252
サンデー毎日というわけのわからんものがあってだな
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:11:55.09 ID:KrzcBm50
- なんか深刻自慢になっているよな、もっと気楽に衝撃を受けようぜ。
おれはガラケーの価格に衝撃を受けているな。持ってる
だけの人間にスマホの月々の払いは高価すぎる。
- 290 :市川海老フライ:2013/06/05(水) 21:17:25.01 ID:ybt8drx4
- >>289
持ってるだけなら解約しろよw
一番安いだろ、だって無料だぜ?w
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 21:23:42.17 ID:IOncw3Bk
- >>286
野良狐と遊んだことあるけどミューとかキューとか高い声で鳴いてたよ
>>287も書いてるけど暗示にかかりやすい人なんだろうね
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 23:02:12.52 ID:M2Dsv9zo
- 狐はフォックスだろ
なんでコーンなんだよ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 23:04:10.66 ID:gboA5ro1
- >>292
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/05(水) 23:34:13.15 ID:rdmeM/id
- >>289
俺はスマホ持ちで月々1098円よ
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 00:37:29.54 ID:uE6YBHOx
- 高校の時の担任が凄く大雑把な(良くいえばおおらかな)性格だった。
文化祭の時のポスターについて「テキトーな感じで良いよ」と言い、
毎日の掃除についても「埃ぐらいどうってことないわ」と言っていた。
本当かどうか分からないが、その担任から聞いたエピソードによると、
あるチケットを申し込む際に「約5名」と書いた程の大雑把な性格だった。
その担任は国語担当だったのだが、
あるとき授業中にどういう具合でか円周率の話になったことがあった。
俺の近くの奴が「先生のことだし円周率3とか言いそうだなw」と言った。
(因みに俺が高校生の時はゆとり教育開始のずっと前だった)
そしたら担任が「何言ってんだ!」と急に熱血教師と化したので驚いた…
一体何がどうしたのかと思っていたら、担任が「円周率が3なわけないだろ!」
と言って黒板に3.141592…とズラズラ書き始めたww
どこまで書いてたか覚えてないが、教室が静まりかえるほど長々と書いていた。
普段めちゃくちゃ大雑把な性格だったので、あの円周率へのこだわりと情熱には驚愕したわ
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 01:16:33.01 ID:8bPxO8tA
- >>295
面白いなー
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:04:48.23 ID:N9PPfLa1
- こだわるポイントだったんだなあ
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:07:41.80 ID:y455bQik
- 数字にこだわりを持つのはアスペだもんなー
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:24:26.06 ID:7NKPZZ8G
- 現在進行形の話だけど、あまりに怖くて衝撃的なので書きます。
23時〜23時半頃に5回程、遠くの地域の市外局番から着信があって、身に覚えがないけど恐る恐る出てみた。
知らない中年男性の声で、知らない名字を呼んでた。
「間違ってます」言えば良かったのに、それすら言えず無言のまま切ってしまい着信拒否した。
そしたら、次は公衆電話からかかってきた。
公衆電話は拒否しても履歴が残るので、1〜2分に1回の頻度で着信があって怖い。
着信回数は今の時点で60回以上で、不安で仕方ない。
3時間もずーっと、公衆電話から鬼電する中年男性がいるなんて信じられない。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:42:07.30 ID:Ioi2erqT
- へー
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:42:11.71 ID:BonSDqPY
- >>299
それ最初に間違ってるって言えば全て解決したんじゃね?
その男性も緊急で大事な用があった可能性が高いし、
間違い電話してると分からず時間を無駄にし続けるってのも……と思ったけど、
三時間も続けてるのはどうなんだろう。
やっぱり基地な人なんだろうか…。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 02:54:14.02 ID:sKzZk1sW
- 間違い電話ですとすら言えないんなら、電話いらないだろ。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 03:41:28.88 ID:BatlI9ac
- >>299
警察に通報した方がよくね?
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 03:44:00.73 ID:io9CtOan
- 299さんが女性なら怖いよね、声だけで判断されてしまうし
おかまの声を練習して出てみるのはどうでしょうか
もちろん間違いだと伝えるのです
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 04:23:43.32 ID:Yp44okA0
- これを期にデス・ボイスを習得しましょう
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 05:52:51.78 ID:P0QtmhBN
- 299じゃなく電話の相手が被害者
なんだよ警察に通報とか
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 08:04:46.69 ID:x07EEu+L
- ほんとだよね、相手は緊急事態かもしれないのに
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 08:19:10.31 ID:lt7+f6ke
- 警察に通報したところで「間違いですって言えよpgr」と取り合ってもくれないだろうしな
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 08:37:02.54 ID:oE8thu5m
- 間違い電話で
間違ってかけた側が黙って切るのはよくあるけど
受けた側が黙って切るって新しいな
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 08:54:42.45 ID:uDvXMNEW
- そんなことで通報って発想か
警察も気の毒だ
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:13:48.82 ID:7NKPZZ8G
- >>299です。
間違ってるって言えば良かったって後悔中。
この番号の持ち主が女ってバレるのが嫌で、言えなかった。
今朝は公衆電話から6時30分〜8時まで(出勤前?)30回以上着信あった。
1〜2分で着信あるからすごい執着心だと思う。
昨日の深夜の留守電には「あの〜服のサイズをLLに〜あの〜こんな事はしたくなかったけど」で時間切れになってた。
通販と間違えてるのかな。
なぜか携帯からはかかって来ない。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:20:55.49 ID:kdpCox6j
- >>311
相手、カワイソス(´・ω・`)
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:26:14.77 ID:Uv/ZXxUq
- 嫌がらせじゃなくて本当に間違い電話じゃん
そんなに女だってバレんのがやなら最初にかかってきた市外局番の方に
知り合いの男性に自分のふり頼んで電話してもらいなよ。公衆電話でもいいから
いつまでも放置してる方が衝撃だわ
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:28:51.15 ID:kdpCox6j
- >>311
多分、日本で携帯持ってる人の約半分ぐらいは女性。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:36:23.21 ID:YpyWHcI0
- >>311
後悔じゃなくて反省しろよ…
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:36:50.09 ID:uE6YBHOx
- >>311
「間違えてます」って言えなかったのはしょうがないよ。
テンパるとどうしたらいいか分からなくなるしな。
今度その人から電話がかかってきたら、知人に知らせた方が良いんじゃないか?
というか、もう知らせておいた方が良いかも。
でもとりあえず無事で良かったな
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 12:44:22.29 ID:Nc/o1mQ3
- 普通の間違い電話なんだから一度出たら良いじゃんw
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:08:12.14 ID:qeK10lvH
- >1〜2分で着信あるからすごい執着心だと思う。
自分に不手際があって起きたことで、事態の責任所在はまずは自分にあるのに、
こういう相手を中傷する文言を書かずにいられない感覚が、なんというか。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:08:42.79 ID:N9PPfLa1
- >>316
えっ
知人に知らせるって、どうして?
そんなん知らせられても「は?間違いですって言えば」としか言いようがないよ
しかし今更相手にそう言ったところで話は通じないかもしれないから、完全に無視するのもありだな
携帯番号からじゃ住所はわかりっこないんだし
まさか何ヶ月もずっと電話してくるほど暇じゃないだろ
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:09:32.90 ID:xi/ea9Do
- 俺は携帯に見たことない市外局番から着信履歴があって
掛け直したら北関東の聞いたことない町の警察署からの電話だったぞ
結局間違いだったが
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:19:50.30 ID:qeK10lvH
- 俺も遠方の警察からの着信とボイスメモが残っていたので折り返したことあるな。
そしたら被疑者か事件の関係者かは判然としないけど、捜査のために
呼び出しで掛けてきたということだった。
名字が同じ誰かが俺の携帯電話番号を警察に連絡先として届けていたとか。
仕事で全国にその場かぎりの人間も含め大量に名刺を播いているから、
悪用しようと思えばできるってことだろうな。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:34:31.99 ID:MbQ+fm8R
- >>317
普通ではないw
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:41:36.36 ID:uE6YBHOx
- >>319
何があるか分からないから、予め知人に話しておいた方がいいかなと思った。
話しておいた方が気持ち程度だけど安心できる気がする。
やっぱり何時間も電話かけ直し続けられたらちょっと怖いし
確かにその電話はもう完全に無視するのが良さそうだよな
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:46:15.10 ID:+6IsHggT
- 間違い電話と言えば、でプチネタ二つ。
高校時代の名簿順で自分のすぐ前だった人宛てに掛かって来たことがある。
相田、石川…と続いたとして、自分が石川だとしたら相田さん宛てに掛かって来たってことです。
実際は結構珍しい苗字なので、名簿で掛けてて間違えたのはまあ多分確実。
「違います」とだけ返して切ったけど、ちょっと笑った。
因みにウチ宛てに改めて掛かって来ることは無かった。
同じ営業電話が二日続けて掛かって来たことがある。
「昨日も同じ内容で掛かって来たんですけど」と言ったら、「え、そんなことは」とか何とか
もごもご言い訳始めたので「どっちにしろ要りません」と言ってさっさと切ったけど、
履歴確かめたら本当に同じ番号で、時間もほぼ同じだったので呆れるより笑ってしまった。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:47:56.35 ID:kdpCox6j
- 番号違いですよーうちにはLLの服ありませんよー
・・・って言ってあげなよ(´・ω・`)
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:59:49.05 ID:cqXGxSXh
- 間違い電話といえば、携帯電話にオジチャンの声で
「○○ちゃ〜〜ん、申し込んだよぉ〜〜ん♪それじゃねぇ〜ん、バイバァ〜〜イ☆」
って伝言が入ってたことがあるw
なんか面白かったからオカンと何べんも聞いて笑ってた…
笑ってごめんねキュートなオジチャン…
バイトしてた頃、店舗間専用のIP電話(番号は公にしていない)にかかってきた電話で
「お疲れ様です、○○支店ですー」
じい「だれー?」
「…?○○支店の××ですがー?」
じい「だれやぁぁぁ!!!」(怒鳴り声)
「あの、こちら△△屋○○支店ですが!お間違えではないですかっ!」
じい「聞こえんッ!!ガチャ ツーツー」
てのがあった。なにこれ。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:03:08.80 ID:TaNSevGW
- >>326
www ちょっとじいちゃんかわいいかも
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:04:07.76 ID:axexOwYi
- 留守電にアメリカから日本のご家族あてに
間違いメッセージが入ってたことがあったなぁ。
「今パパは○○に居ます。これから飛行機で××に移動します・・・
なんちゃらかんちゃら(仕事の話)・・・・向こうに着いたらまたかけます。」
次の日「××に来てます。今ホテルに着いたので・・・
なんちゃらかんちゃら・・・☆☆ちゃんお土産楽しみにしててね」
最初に間違った番号にかけてまたその履歴でかけたんだろうな。
さすがに海越えた間違い電話はちょっと衝撃だった。
仕事関係の指示とかしてたけど大丈夫だったんだろうか?
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:31:19.06 ID:KBlxjF1r
- 知らない番号からかかってきて
「ちがいますよ〜。おかけになったのは何番ですか?」
って聞いたら
「そんなこと言えるわけないでしょ!個人情報よ!」
ってガチャ切りされたことある。
テメーから掛けといて個人情報もないだろ?
言ってくれたら
「確かにその番号はうちの番号です。なにか書き写しミスがあったんじゃないですか?」
とか
「その3番目の番号がちがいますよ。うちは〇〇ですから」
とかいって今後の間違いを正せるのに・・・。
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:33:47.50 ID:MbQ+fm8R
- そういやうちもたまに建設会社の設計図が定期的にファックスで届くけど大丈夫なんかな
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:43:16.66 ID:cqXGxSXh
- >>327
今思えばコントか!ってな出来事だけどねw
つかそもそも自分で電話をかけてきておいて「だれー?」ってなんなのww
個人的に衝撃的だったこと
友人の美人な女の子に誘われてとあるライブに行った時、
その友人がバンドマンたちに気に入られたようでめっちゃくちゃチヤホヤされてたこと
タレントとのヤリ目で来てた、派手な恰好のサセ子(※BBA)もいたけどスルー食らってた
その友人はバンドに飲みに誘われたりバンドの泊まってるホテルを教えられたり
うち一人のバンド男がケータイを友人に手渡して「アドレス教えて!」ってやってたり
もちろん私は空気w
友人は普段から異性にモテてはいたけど、なんか、世界が違うんだなあとその場にいて改めて思った
ちなみにバンドは外国人
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 14:56:02.37 ID:MVX7JhKt
- DQNあり注意。自分が一番衝撃的だったのは隣家の揉め事に俺が暴力で
関与してしまった事。
幼馴染で一つ上の姉みたいな存在のA子とは昔から仲が良かった。
幼稚園も一緒、小、中学校も一緒、高校はそれぞれ男子、女子で別れてたが
待ち合わせしたりして帰り周りからは彼氏彼女の関係だと思われていた。
問題はそのA子の家庭事情で、歳いった親父がDV夫に変身。警察もくる騒ぎが
一年位続いた。その頃には俺は大学3年、彼女は事務員として働いていた。
毎晩の様に繰り返される暴力でよく母娘が家の庭や裏口に逃げてきた。
ある日、A父が家の裏庭まで追いかけて来た事があった。
テメー!ぶっころすぞ!と闇夜に響き渡る。二人が泣きながら逃げてきた。
裏口を見たその時何かが俺の中でキレた。ブチって音がするのねあれw
彼女の顔が赤く腫れ、鼻血が頬に垂れていた。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:02:19.57 ID:MVX7JhKt
- その時「あぁ俺この子好きなんだ」と遅い青春。
そのまま相手家に乗り込み、居間で叫んでるA父に思いっきりフルスイング
で右拳を叩きこむが…所詮素人。でもそのまま馬乗りになって
「あぁ?お前か俺の女殴ったのは?いつも弱い者相手にこうやってんだろ?
やられる立場になるのはどうなんだよ!おぃ気持ちいだろ?おぃ!」
とか言ってたw素人だから何回も床殴っちゃって後で調べたら骨折だったけど。
自分では50発位殴ってたはずだが実際は10発位だった。
俺の母親がやめなさい〜って飛び掛ってきたが、構わず殴り立ち上がり様に
脇腹からなにから蹴りいれた。で…冷静になって自分の手を見たら血だらけ。
A子も泣いてるし、A母も俺の母親も泣いてるし、A父はしょんべん漏らしてた。
とりあえず救急車と警察が来て俺連行w
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:08:43.99 ID:TaNSevGW
- ちょっと似たような話し読んだよと思たら、
怒涛な展開!
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:09:25.02 ID:MVX7JhKt
- 傷害罪とかになるかならないかの話し合いがもたれた。
暴れた→取り押さえたけど→危害加えるのはダメ!となったが
酔いが冷めたA父が被害届出さない(実際は母娘が懇願してくれた)で
上手く収まったが、俺にとっては人を殴った事がそれ以来ない。
幼馴染には「俺の女って言ってくれたよね?」青春してたが
「言ってねーよw」「言ってたよ」と言いつつ付き合うでもなしw
そんなDV父が去年酒の飲み過ぎで肝臓から身体を壊し死去。
あんなに良いおじさんだったのに…会社辞めてから家に居つくように
なって酒あんまり飲めないのに夜な夜なかなり煽ってた。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:17:03.92 ID:TJqwu9XR
- んでAとの、その後はwww
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:19:08.96 ID:PN2bfZzN
- > 裏口を見たその時何かが俺の中でキレた。ブチって音がするのねあれw
> 彼女の顔が赤く腫れ、鼻血が頬に垂れていた。
我を忘れ彼女をタコ殴りしたのかと思ってビックリした
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:22:03.12 ID:MVX7JhKt
- A子とは今でも会うし、映画とか食事とか行くけどセクロスは無いなw
なんかお姉ちゃん的存在だし、近親相姦的なヤバイ感があるのかもしれん。
母親同士は「結婚( ゚∀゚)o彡°結婚( ゚∀゚)o彡°結婚( ゚∀゚)o彡°」で
騒いでるけど、俺が就職してもうちょっと落ち着いて姉物のエロ漫画を
捨ててから交際したいと思う。
あれから殴った事を母親には責められたが、相手母娘はGJ状態だった。
時々雨が降る日は右手が痛い。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:27:05.27 ID:R+bqs/l/
- のんびりしてると痛い目見るぞ?
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:48:55.35 ID:O1om7Tlg
- いい話しだったよ。
けど男の時間と女の時間の進む速さは違うからな。
のんびりしてるとお姉さんの気が他に向くぞ。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:50:36.64 ID:bHMHn3qk
- んだんだ
- 342 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/06/06(木) 15:51:03.67 ID:Dh2mBnHL
- 告白後回しにして向こうに男出来て泣きながら2chに報告するんだろwww
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:56:52.80 ID:Azi0K1F/
- そんで、
「あぁ?お前か俺の女奪ったのは?」
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 15:58:08.76 ID:MVX7JhKt
- おぅ、そしたら泣きながらワロリンチョwwwwwとか
言いながら皆の罵声を浴びるよw
聞いてくれてありがと。じゃぁの
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 16:02:01.29 ID:5CnL8wk+
- >>332の元ネタは、>>266ってことでok?
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 16:09:23.01 ID:Azi0K1F/
- お前が思うんならそうなんだろ。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 16:14:54.71 ID:xdbI1OIz
- >>344
青年誌に掲載されている漫画みたいで、
すごかったよ。
就職がんがれ ノシ
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 16:28:23.98 ID:BonSDqPY
- >>332
武勇伝スレでも良かったかもな。
早めに幼なじみに告白しとけよw
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 16:51:37.09 ID:ojXn0JS0
- >>318
それすごい思った!
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 17:11:20.57 ID:AlqaiTYe
- 間違い電話だと言えないのはどうかと思うけど、延々電話するのもすごい
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 17:21:37.17 ID:FqE4VMfZ
- 付き合えばいいのに
就職してから告白してたら、お姉さんは他人のお嫁さんになってるぞ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 17:29:35.40 ID:BonSDqPY
- >>350
緊急事態、高額の取引、人の命が関わっている、病気持ち、考えられるのはこの辺だな。
どちらにしても相手方が気の毒な話だと思う。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 17:50:43.30 ID:lt7+f6ke
- そう言えば俺が携帯持って初めての記念すべき着信は間違い電話だった
そもそも誰かに携帯買った事を伝える前だったから当たり前と言えば当たり前なんだが
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 18:05:05.60 ID:xi/ea9Do
- 中古番号だったのかな
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 18:08:30.37 ID:ojXn0JS0
- >>311
電話したら?間違えてますよって
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 18:09:06.58 ID:lt7+f6ke
- >>354
その一回だけだったから本当に単に間違えただけだと思うよ
- 357 :1/2:2013/06/06(木) 19:03:55.84 ID:yKXfW2NT
- タイでぼったくりにあったこと。
女3人で観光一日目に地図を見ながらウロウロしてたら小綺麗な身なりの小さなおばさんにニコニコと話し掛けられた。
拙い英語と日本語で「私も途中でそこを通るから、ついでだし一緒に行きましょう」と言われ、一緒に行動することに。
移動の途中でおばさんは、日本に友達がいること、教師をしていること、「もうあなたたちは私の娘よ〜!」なんて言いながら、色々話してくれた。
かと思えばしきりに携帯で電話をしたりして、(忙しそうなのに、悪いなぁ。)なんて思ってた。
バスやタクシーに乗った後、船の方が早いからと最後に川で小さな木の船に乗った。
船の上で皆で写真を撮ろうとしたら、おばさんも船を操縦してるお兄さんも宗教の関係で写真に写ってはいけないらしく、(そんな宗教があるんだな〜。)と思いながら、カメラを仕舞った。
15分ほど移動して岸が見えてきたあたりで船が止まり、操縦していたお兄さんが近付いて来て「(船代)ヒトリ2000バーツ」と言われた。(日本円で6000円ぐらい。)
いくら一日目でもさすがにぼったくりとわかり、言い争いに。
おばさんに助けを求めるも、何故かタイ語と「ハヤクシテ」しか喋らなくなっていた。
お兄さんの口調も荒くなり、降ろしてくれる気配も無いので泣く泣く支払うことに。
岸の乗り場ではガタイの良いおじさんが二人睨みをきかせており、逃げるようにその場を離れた。
- 358 :2/2:2013/06/06(木) 19:08:33.01 ID:yKXfW2NT
- 話し掛けてきたのが小さなおばさんであったこと。
日本の友達、教師、などの信頼しやすいワードがあったこと。
宗教の関係、などと言って写真を撮らせなかったこと。
ホテルまでとぼとぼ歩きながら、ショックを受けつつ関心してしまった。
その夜に眠れなくてネットで調べてみたら、
タクシーやトゥクトゥクの代金を現地の人の三倍ほど払っていたこと。(皆口頭で言うからそれが普通だと思ってた。それでもかなり安い。)
タイでは「ぼったくりをする人にも人生がある」と警察でも取り合ってくれないこと。
ぼったくりの手段が研究されて出回っていること。
など、色々知った。
あと、後に別の観光地で乗った船の船代は3バーツでした。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:19:21.59 ID:BonSDqPY
- 逆にそういうキーワードと無駄にフレンドリーな所がかなりあからさまだと思うけどなw
授業料だったと思うしかないね。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:21:48.80 ID:I+BI2KH2
- 旅行系のSNSとか口コミサイトに場所とか詳細に書いちゃれ
日本人はカナリアなんだぜ
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:29:52.86 ID:O1om7Tlg
- 海外旅行先ではストリートで声をかけてくる人について行かない、話さない、相手にしない、は基本だよ。
相手がフレンドリーであればあるほど、だね。
かくいうオレもインドでトコトンむしられたけどね。
現地の人と友達になりたかったら、カフェやレストランとかの屋内で、こっちから話しかけること。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 19:46:37.50 ID:TjZ3DADJ
- 沢木耕太郎の本では、いつもいい人ばかりで親切にしてもらって
現地のご飯をおごってもらいまくりなのに(;ω;)
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 20:03:14.15 ID:N9PPfLa1
- >>361
海外旅行によく行く友達が同じこと言ってた!
話し掛けてくる人の90%はヤバイ人
こちらから話し掛けた場合は半分は親切な人、って。
半分かよ…とゾッとした。
- 364 :357:2013/06/06(木) 20:10:59.86 ID:yKXfW2NT
- やっぱり皆さんよく知ってらっしゃるんですね…。
もっと調べてから行けばよかった〜。
>>359
ぼったくりがあるとは知っていたのですが、男性や"いかにも"な風貌の人しかそんなことはしないと思っていたんですよね…。
ガイドブックの挿絵も怖そうな男性が描いてありましたし。
街中を歩いてるとタクシーの運転手やトゥクトゥクのおじさんに頻繁に話し掛けられますが、100パーセントぼったくりが目的なので人間不信になりそうでした。
お土産屋さんも値札が無い店が多く、値段交渉が大変…。
それでも観光地では美しいものがたくさん見れたので、もしタイへ行くなら気の強い知人と行くことをオススメします。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 20:38:42.53 ID:MTRevro9
- ボッタクリや物乞いに出会ったことよりも、アジア旅しててショックを受けたのは
空港や役所のような公的機関で働く人間達の偉そうな態度だったな
バッグパッカーじゃない、普通の旅行者だったけど
あからさまな身分差別?区別?されるのには凹んだ
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:38:33.20 ID:czp79YuC
- そういう値切る文化が当たり前な国が多いらしく、
逆に日本の百貨店などで値切る値切る……
銀座の服屋で働いてたとき
猛烈に値切られて、出来ないということを納得してもらえなくてひどく困った
しまいには円じゃなくお国の通貨で払おうとしたり
海外に行ったことのなかった新入当時の自分には衝撃でした
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:49:37.58 ID:Uv/ZXxUq
- 金はねえ
ヨーロッパユーロ圏でも、お土産屋は結構ふっかけるとか言うし
私はおつりチョロられたわ
そう言う意味では旅行者に優しい国だよね、日本て
あっちからしたら値切れない!高い!ってなるだろうけど
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:54:42.83 ID:dNt3mfC+
- 近藤紘一の本だったと思うけど、
ベトナムとかの辺りでは言い値で買ったら
「あいつは買い物下手だ!」って噂が立って
次の日からまともに生活できないらしい。
人生がかかってるらしいよ、値切りに。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:56:39.36 ID:O2INNMf3
- 日本でもどこだか忘れたけどボッタクリが酷いという話を聞いたことがあるが
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 21:57:45.57 ID:BonSDqPY
- 向こうじゃ「騙される方に問題がある」だからな。
弱みを見せたら負けという熾烈な生存競争のなかに、
ぬくぬくと温室で育った日本人が行ったら、そりゃカモられる。
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 22:09:16.30 ID:G2N6/kh2
- アジア圏では、ふっかけてきた値段の1/10で返したら良いよ。
100でって言われたら「10なら買ってあげる」と。
何を言われても、じゃーいらなーいって歩き出すと泣き落としとかしながらも、結局10になる。
ポイントは交渉の余地を見せないこと、別に欲しくないと見せること、たち去ること。
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 22:21:39.02 ID:o7hDwXBj
- 静岡県は客が値切り交渉をしないんだったっけ。
>>371
普段は3で売ってんですけどねwまいどありww
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 22:30:15.46 ID:MbQ+fm8R
- 値切りしたことない
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 22:31:57.87 ID:xi/ea9Do
- >>372
東京もしねえよw大阪だけだろ
- 375 :市川海老フライ:2013/06/06(木) 22:38:03.02 ID:/1d7R63/
- >>372
厚かましい大阪民国の住人だけだよ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 23:11:31.20 ID:qeK10lvH
- >>371
西原の大げさに脚色したエッセイ漫画みたいな内容だな
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 23:31:45.42 ID:kJllwOvJ
- >>332は>>266の弟
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 23:47:31.11 ID:y455bQik
- 昔勤めてた会社の話。ある日、係長が唐突に
仕事をスムーズに進めるにはお互いのことを深く知る必要があるので
これから毎日昼に当番を順番に決めてみんなの前でスピーチをしてもらう
みたいなことを言い出した。
それは私たち正社員だけでなく別会社の契約社員さんもやるようにというお達しだった。
コミュニケーションを取るのが好きな人にとっては
自分のことをいろいろ話せたり他の人のことを知ることができて楽しい
みたいな思いになるんだけど、コミュ障な人とか
仕事とプライベートはしっかり分けたつき合いをしたい人とか
あまり人に話せるような楽しいことのない人には不評だった。
ある契約社員の女性が自分の番が来ると思うと憂鬱になる、みたいなことを言ってて
それを見かねたその女性の先輩にあたる契約社員の男性が正社員の人に
こういうのは業務に直接関係ないプライベートなことなので契約の範囲外になるから
強制させるのはやめてくれませんか?的なお願いをして
正社員の人から係長に対してオブラートに包んだ表現で話を伝えたらしいんだけど
そこで係長が言ったのは、
「自分のことも腹を割って話せないような人間は信用できない。
そんなことを言う人間がいたら契約を切ればいい!」という話だった。
結局、契約を切る=クビにしろとまで言い出す係長にさすがに文句も言えなくなり
みんな言いなりになってたけど、いまどきこんな言論封殺する人いるんだって衝撃的だった。
それがあるまでは、割とその会社はみんな話しやすくて気さくでいいとこと思ってたんだけど
いきなり上司のワンマン的なブラックな職場に思えてきて
その他にもいろいろとあって結局会社をやめた。
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 00:13:15.44 ID:J0vyOT+s
- 大阪では下品な値切りはしない。
バカな値切りもバカな安売りもしない。
値段が値切れないならおまけつけて貰う。
何も出来ないなら出来る店で買う。
ただそれだけ。あっという間の交渉。
勘違いして、大阪なら値切れる、と無理な交渉する関東人の多いこと多いこと…。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 00:19:01.63 ID:kC1b8mZt
- それは関西人のプレゼンが悪い
大阪は値切り文化でっせ〜wwwwwwwwとか盛って自慢するから
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 00:27:27.69 ID:BDEi8Nuy
- 真に受けはる東京人が悪いんとちゃいますの?
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 00:29:39.32 ID:b4fCp8DV
- >>378
うへえ〜
趣味が読書とPCな上に上がり症な俺にはきつい展開だw
会社に行きたくなくなる
係長がそういうことを言い出すまではうまく回ってたってのがまた悲しいよね
部下の、というか他人の意見も聞いてよ係長…
十年一昔と言うけれどどれくらい前のことなんだろう
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:07:13.55 ID:7uFJZEWj
- 関東と関西の違いに関する情報ってほとんどテレビからだよね
テレビの言うことを真に受けるのは危ないよね
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:11:35.72 ID:qqTeko/h
- 大学のサークルでもそういうのあったが出席率低かったわ
人付き合い苦手って奴が多い訳でもなかったけど、やっぱり面倒だしな。大学のサークルでそれだし、社会人ともなると余計に面倒に思うだろうな
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:25:49.54 ID:qdCOsZ35
- >>378
以前勤めていた職場も同じように朝礼でスピーチさせられたわ。
うちは正社員だけだったから、順番回ってくるの早いこと。
それに加え、上司の感銘を受けた自己啓発本を皆声を合わせて読むという儀式wも始まり、嫌いな仕事がさらに苦痛だった。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:39:38.00 ID:xA7aK0I/
- >>378
お前はスピーチの内容は立派なんだから、仕事にもそれを反映させろ。って言われたオレが通りますよw
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:40:50.59 ID:OSxycVHz
- >>380
値切りの文化なんてのも聞かないけどなぁ。
テレビでしか聞かない、勉強しまっせ、だって、「安いよ安いよ〜」程度の呼び込みでしかないし。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 01:48:33.08 ID:b4fCp8DV
- >>386
きっついw
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 02:06:05.07 ID:PIM8pQon
- 糞田舎の小さな事務所にいた頃、同期に清楚系美人なA子さん(当時20代前半)がいて、
A子さんが宴会の席で好みの異性のタイプやらどんな男性と結婚したいかみたいな事を
パートのおばさん達に軽く聞かれてて、
「ちゃんと仕事してて、あとは親より若ければいいやって感じですね〜」と
適当な感じで話してて、みんな「そうなんだ〜」って話半分に聞いていたんだけど、
何故かそれを真に受けた40代のオッサン達のA子さん争奪戦が始まってしまった。
その件について良く思ってないオバサン社員や、A子さんに振られたオッサン達の逆恨みから
しょうもない嫌がらせとかもされてたらしく(後で聞いた)、
A子さんは入社2年くらいで退職してしまった。
A子さんが気の毒過ぎて、周りのオッサンオバサン社員が痛すぎて、
もういろいろと衝撃だった。「うちの職場は若い女の子がすぐ辞める」と上司が嘆いていたけど、
そりゃ辞めるわ…と思った記憶がある。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 03:29:33.66 ID:XcCv6vbM
- >>389
何故辞めたのかを詳細に報告してあげれば良かったのにw
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 04:40:47.50 ID:npVBwnyy
- 私は結婚相談所で結婚を決めた。
最初に申し込みに行ったときの年齢が26歳。
アドバイザーの人に、「お相手に求める条件を決めましょう」と言われ、
年収は300万もあれば十分だし、性格に問題が無い人でしたら、
どんな人でも良いですと答えると、
大きく訂正され、
年収800万、上場企業に勤める、年は10歳上までの方を条件にするように言われた。
私がびっくりしていると、アドバイザーの方は、
「男性は、とにかく女性の年齢を重視します。
26歳の女性でしたら、たとえお顔が少々良くなくても、無収入でも、
間違いなく申し込みが殺到するのです。
選択肢が広がり過ぎると、成婚までに時間がかかってしまいますから、
最初は条件を高く設定し、徐々に下げていけば良いのです」
と言われた。
そんな好条件の男性が私なんかに面談申込みが来るのだろうかと不安だったが、
確かに、そんな高い条件でも、一月に2〜3人の男性から申込みがあり、
結局結婚したのは、収入も程ほどの人だったが、約三ヵ月後には結婚が決まった。
婚活をとおし、男性というのは、とにかく年齢を重視するということ、
また、年収がとても高い方は、変わった人が多いということを知って、衝撃的だった。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 05:17:36.57 ID:SW18v0TD
- 結局ハッピーエンドか。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 06:34:05.23 ID:H6vnvHG5
- タイでも北部のチェンマイではボッタクリどころか逆に、
聞き取り間違いで多くお金出しちゃったらビックリした顔して親切にみんな
お前は多く出しすぎてるぞ!これは何バーツコインでこれは・・・
って心配して教えてくれたよw
何度も行ってるけど盗難もボッタクリも遭ったことないな。
寧ろ日本より治安いいくらいにいつも感じるわ。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 07:33:17.62 ID:CI94ln/L
- ちぇんまいのう…
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 07:56:20.90 ID:M6UQL7sF
- オーストラリアに旅行に行った友人夫婦がいるんだが、
旅行期間中にバレンタインデーがちょうど重なったようだった。
因みにこの夫婦が滞在したのはキッチンや風呂がついている小さめの家で、1ヶ月ほどそこにいた。
奥さんがイベントや記念日をすごく大切にするタイプで、
バレンタインデーも毎年チョコは勿論時計やネクタイなどをあげていた。
このオーストラリアへの旅行中もどうしてもチョコをあげたかったらしいが、
オーストラリアの2月は真夏でチョコが溶けるので奥さんは悩んだようだ。
奥さんは毎年チョコを事前に買って家の中の分かりにくい所に隠しておいたらしい。
旦那はよく料理をするので冷蔵庫の中に隠すと絶対ばれる。
なので冷蔵庫の中には隠せず、オーストラリアではどこに隠そうか本気で悩んだということだった。
俺が「チョコじゃなくても良かったんじゃない?」と言うと、
「バレンタインにチョコをあげないなんて!クリスマスにサンタが来ないくらい変だよっ」と、
イマイチよく分からない喩えで反論してきた。
そして奥さんは結局どうしたかというと、
そのバレンタインデーの日に旦那に内緒でホテルの部屋を借りて、そこの冷蔵庫の中に現地で買ったチョコを隠したようだ。
ついでにプレゼントするキーケースもそこに入れた。
そして旦那をそこに呼び出して「ハッピーバレンタイン♪冷蔵庫に愛を込めてあります」と言ったらしいww
チョコを隠しておくためにわざわざホテルの部屋を借りた奥さんに衝撃を受けた。
奥さんによると旦那はホテルでチョコとキーケースをもらった時、
まさに「お、おう…」という反応だったようだ。
しかし俺が旦那から聞いたところ、「あいつ(奥さん)には内緒だけどめちゃくちゃ嬉しかったw」。
羨ましすぎて泣きそうになったわ
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 08:58:45.76 ID:uxaM4pUp
- のろけ話にイライラしてる自分に気が付き衝撃
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 09:34:12.72 ID:NGHXtp0S
- まぁ、たまにはこういう衝撃話もいいもんだ。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 09:40:01.69 ID:1AEYeMCH
- 物乞いだけど、うちの親が新婚旅行で欧州に行った時、
「ロマの子たちが物乞いに来るけど、頭をはたいてでも追い払え。絶対に何もくれてやるな。」
ってガイドさんに言われたらしい。
現地の人たちもそうしてたって。
- 399 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/06/07(金) 10:03:09.45 ID:GHBXZ+/8
- 美女に頭はたかれたら「はぁ〜ん」って言っちゃうわ
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 10:56:04.49 ID:k9yJ5rlK
- 思い出した
昔セブ島行った時、ビーチにいたら、現地の少年がバケツもってやってきた
見ろって言うから覗いたら、何やら怪しげな魚のブツギリと、ライスが入ったバケツだった
そのバケツにおもむろに少年が手を突っ込んでコネコネして「スシ!」って差し出してきた
目の前に出されたその物体は、魚の血まみれでピンク色のライスと、グチョっとした切り身の混合体
勿論食わなかったけど、隣にいたデブい白人は食べてた
それだけでもアレだったけど、後からあの少年はそこのホテルの従業員で、あのスシはサービスだったらしいこと
あれはちょっとビックリした
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 11:06:27.81 ID:sLE5dmet
- >>391
年収が多いから変わってるんじゃない……
年収が多い仕事してるのに誰にもおんなのこ紹介してもらえない地雷だから結婚相談所きとるんや……
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 11:18:35.65 ID:EcDSiZCm
- >>400
うっ
その物体がリアルに想像できて気持ち悪くなった
日本人相手の押し売りかと思ったらサービスかよ…
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 11:39:12.00 ID:V1h3OGDe
- >>378
昼って、昼休みにやってたのかな?
終わる時間が判ってる朝礼(始業5〜10分前や始業後)でもイラつくのに、昼休みはイヤだわ〜
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 12:24:19.11 ID:/l/L/4u5
- >>402
同じく…
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 12:51:51.73 ID:gxLOQAHt
- 自分、10年以上前に、韓国と中国を旅行したんだけど
現地の人にかなり親切にしてもらった。運が良かったんだね。
今行ったら・・・ガクガクブルブル
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:17:39.88 ID:1AEYeMCH
- >>405
時期は関係ないよ。中国なんて、30〜40年前と変わってない。
カメラを持った日本人を見たら「オー!ニホンジン!」って感じで一緒に写して!って言ってくる人、
逆に、ことあるごとに日本を貶したり嫌味を言う人、昔からいろいろいるよ。
ぬるいビールを出されて文句を言ったら「このポンコツ冷蔵庫は日本製アルw」とか
タクシー内が暑いからエアコン付けてって言ったら「壊れて使えない。このタクシーは日本ry」
なんて嫌味を言われたとかね。
でもそんなのは一部だよ。反日デモしてるのも一部地域だし。
最近韓国に旅行した職場の先輩も、特に何事もなく楽しく過ごして帰ってきてたよ。
メディアは人数は少なくても声さえでかけりゃ大々的に取り上げるし、
小さくても民衆をひきつけるようなネタ(反日デモとか反日工作)ならさも大事であるかのように。
でもまあ親日国じゃないことは確かだし、反日野郎の標的にされるリスクも高いのは事実だよね。
あと中国人は日本よりも韓国が大嫌い。
日本人にならまだ親切にするけど、韓国人だと分かったらタクシーの乗車拒否とかリアルにあるってよ。
現地に住んでる日本人の話だけど。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:20:46.74 ID:hVMlYtsO
- 親切な人はずっと親切だよ。心の中では良く思っていなくても。
つか毎日何万人も行き来してるのに何がガクガクブルブルだよ馬鹿か
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:23:28.46 ID:0K3NBkwl
- 20年くらいまえに韓国に行ったが
当時でも
日本人とバレると通りすがりに悪口言われるとか(まあ言われてもわからんが)
すれちがいざまつねられるとか
露店の奥に引き込まれてそれっきり行方不明になるとか
さんざんおどかされたなあ
実際は引率の先生が露店に引き込まれただけだったが
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:24:25.89 ID:/l/L/4u5
- 中国は分からんけど、韓国は、
日本人だと分かると、舌打ちをされる、つばを吐きかけられる、暴言を吐かれる、などなど、
そういう体験しちゃう人はいるからね。怖い怖い
3.11直後に行った知人なんか、空港で近寄ってきた人に「ニホンジン?地震オメデトウゴザイマスwww」って言われたってさ
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:28:16.11 ID:1AEYeMCH
- >>409
まあ時期が悪かったんだろうねえ>3.11直後
中国だって反日気運が高まっている最中に現地に行けば標的にされるだろうさ
しかし韓国人はDNAレベルでキ印が多いからなあ
中国人は躾ければ直るってレベルが多いのだけど
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:35:30.31 ID:sLE5dmet
- 韓国は近親相姦で遺伝子レベルでおかしくなってるが
中国は統制がとれてないだけだと思う
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:41:03.91 ID:4zQoq7sc
- 韓国人にも一人や二人はまともな人がいるでしょ。
個人的には見たことも聞いたこともないけど
それをもって全ての韓国人が糞だってのは
偏見だと思う。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 13:55:41.93 ID:StEd78A7
- 先日そこそこ席が埋まる程度に混んだ電車内にて、発話障害らしい2人組が乗ってきて、片方が私の隣に座った
壁際に長いシートが向かい合ってる車両だったんだけど
その人達は向かい合った席に座ってずっと手話で喋ってるので通路占領状態
隣に座った人が手話で何かしゃべる度に腕があたって痛い
しかも口を開く度にペチャペチャパッパッと唾が飛びまくる
手話で話すときに口を大げさに動かさなきゃいけないというのは知ってるけど…
向かいの人もちょっと嫌そうな顔をしてた。私も嫌そうな顔をしてたんだと思う
あまり何度も何度も腕をぶつけられるので、黙って席を立ってドア際に立っていたら
突然片方の人がこっちに来て「障害者の隣の席がそんなに嫌か!差別だ!」みたいなことを言ってきた
「肘がぶつかって痛かったんで…」と言うと「仕方ない!差別だ!」と突っかかってくる
もう一人の人(こっちが発話障害らしい)はしれっと座ったままだった
異様だったんで次の駅で降りて逃げたら追いかけては来なかったけど、動き出す電車の中からじっとこっちを睨んでて怖かった
2ちゃんでこの手の話よく見かけるけど、発話障害の人に絡まれるって話に聞いたこともなかったから衝撃的だった
あと全く声を出していない手話でも「うるさい」って感覚になるのも不思議で衝撃的だった
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:00:25.03 ID:Lc64UQJZ
- >>413
なんでそこで"この二人を隣同士で座らせてあげたら、邪魔にもならないしちょうどよさそう"って発想しないのか衝撃的
邪魔で立ったとしても隣同士の方がいいかとおもってぐらい言えばいいだろうに
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:01:56.61 ID:gxLOQAHt
- 隣同士だったら逆に手話が見辛いじゃん。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:06:48.53 ID:g87q447t
- いちいち言わなくても、一緒に座りたかったら隣があいたら移動するだろう
迷惑そうに席立たれた!って食ってかかるほうが異常
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:14:00.91 ID:StEd78A7
- >>414
書かなかったけど2席並んで空いてるところもあったのにわざわざ向い合って空いてる席を探してきたんだよ
そのときは「なるほど手話だと向かい合ってないと話せないか」って思ったけど
まさかその後ガツガツ腕ぶつけられるとは思わなかった
黙って席立ったほうが、向こうは広々手話が使えるし私は腕ぶつけられないしでwin-winと思ったけど絡まれた
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:18:51.75 ID:3WYJKIFO
- まあ、まわりに迷惑かけてる時点でこれは介助人が悪いだろ。
なにかしら障がいある人なら、介助人と一緒にいさせてあげた方がいいと思うけど
そもそも、反対側に座らず正面に立つくらいしろって話だし
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:20:13.31 ID:RvLd+QbK
- >>413
障碍者の人も絡んで大丈夫な人、ヤバい人って
人を選んでるところあるよね。
わたしも女で気弱そうに見えるからか、
電車やバスで小さいことだけどちょこちょこ
嫌な思いしたことある。
駅員たちに助けを求めたところで、
こちらが悪者なんだよね。
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:20:33.27 ID:RWhDjmnx
- おしゃべりする人間が周りの耳に干渉することを(それほど)気にしないのと同様に
手話する人間も手が多少周囲の人間にぶつかっても気にならないのかもな
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:31:04.19 ID:g87q447t
- 手話する人でひと括りにしたら、まともな手話の人が可哀そう
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:33:04.34 ID:4zQoq7sc
- シュワッシュワシュワ、シュワっ!!
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 14:57:29.88 ID:RvLd+QbK
- 免許取りたての頃、
山奥に住んでいる友達の家に車で遊びに行った。
初心者には危ない山道で慎重に車を走らせていたら、
車1台しか通れない狭い橋があり、
橋も後半にさしかかったところで、向こうから車が来た。
このままでは正面衝突してしまうし、
先に橋を渡ったほうを譲るのではないかと、
一旦車を停車し、その車と対面状態。
その時気が付いたのだが
柵のところに「地元民優先!」
と赤い字で看板が何枚も掲げられていた。
向こうからおっさんが出てきて
「さがれ!」と絶対ゆずらない。
私は、初心者で狭い橋をバックすることが怖かったので
無理と言ったら、
「あれ?おにゃのこ?」みたいな感じでおっさんが
態度変えて近寄ってきて、
私の運転席に乗り込んで橋の入口まで
バックさせられた。
私は納得いかないまま助手席に乗っていたけど、
私の車に乗った瞬間
「ふへぇぇ〜女の子香がする」と言ったおっさんの
一言が気持ち悪くてしょうがなかった。
結局、おっさん側からきた橋の入口には
車1台よけるスペースが十分あったし、
地元民優先という閉鎖的な田舎者の傲慢な
ところに衝撃を受けて、その友達ともその日以来
疎遠になってしまった。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:25:14.62 ID:zZcM3pjI
- バック出来ないなら免許捨てちまえ
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:27:17.12 ID:DQBSKPPX
- 観光地とかに近くて渋滞避けの抜け道にされてしまいそうな所では見た事あるな
優先ってより、住民と集落内に用事の有る車以外進入禁止っての
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:36:27.63 ID:Fz3OZ7dd
- 正直、免許返納してほしい。
公道に出た時点で、他人と同じように他人と同じ道を走るんだと意識持って、出来ないことは早く治して欲しい。
初心者には危ない道なんか無い。全部危ない道。それが危ないと思うなら運転するなよ。
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:41:40.33 ID:Lc64UQJZ
- バックができようとできなかろうと、橋の半分渡ったところに後から近づいた対向車が、
地元民優先だからってバックするのを譲らない、そんな糞ルールと糞じじいがいたって事実はなんもかわらんだろ
免許捨てろとかなに訳分からんレス返してんだ
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:42:05.18 ID:sLE5dmet
- バックできねーなら乗んなクソが
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:45:15.47 ID:phKnumrC
- バックが無理なんじゃなく車1台程度の車幅の橋でバックができなかったんだろ
普通の道と混合したら可哀想だよ
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:48:19.85 ID:1AEYeMCH
- 投稿者が女性だから見当違いな理由でもってむりやり叩いてるんだろ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:48:58.09 ID:Lc64UQJZ
- つか、7:3で7割方渡りきっちゃってる側のほうを、わざわざバックさせるオヤジも大概だわ
いくら地元優先でも、バックしてあげるぐらいなら自分の車をバックさせるじゃん
そうまでしてなんで自分の車を優先させたんだろ
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:50:22.75 ID:7zNqds8R
- そもそも地元民優先なんて道交法でもなんでもないし。
俺の実家もそんな土地柄だから気持ちは分かるが、普通はバックする必要なし。
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:52:53.61 ID:MB4H7177
- 田舎特有の排他主義の象徴だろ>地元優先
ただそれとバックもできない事とは別だ。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:54:25.29 ID:1AEYeMCH
- >>433
>>429を100万回読め
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:57:16.86 ID:4DAgXd3+
- この場合は「できない」じゃなくて
「したくない」だろうな。
どうしてもバックしなくてはならない状況で
できないなら叩かれても仕方ないが、
この場合は別でしょ。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:58:05.53 ID:wZW3AZL5
- >>434
そんな事は分かった上で言っているんだが。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 15:59:24.63 ID:1AEYeMCH
- >>436
じゃあ脳外科あたりで脳みそをいじってもらった方がいい
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:10:29.27 ID:sE8hk4sb
- >>429
できないわけがない
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:10:29.37 ID:sLE5dmet
- 初心者やしバックしたくないんですけどwwww
だから通らせろ!気使え!意味わからん!
しかも〜セクハラされた〜こわ〜いもうあんなとこ出身の子となかよくしてあげな〜い(プププ
地元民優先や!さがれや!!!
同じレベルのメンタルです
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:26:00.53 ID:Fz3OZ7dd
- >>429
脱輪しないかぎり入れたところからは出れる。
>>430
二回ぐらい非常識な奴に轢かれたり交通事故起こされたら解ると思う。
まがなりにも、出来るという体で貰った免許なら、それが出来ないなら返せ。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:26:07.76 ID:3WYJKIFO
- 運転、女のキーワードでここまで脱線するとは病院に行くことをお勧めします
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:26:33.80 ID:hVMlYtsO
- 公道でしょ?地元民優先とか何様だよ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:27:10.10 ID:u1gYPItn
- 地元民優先なんてのは、かなり恥ずかしい部類のムラの掟だが、
察するにその道や橋は私道なんだろうな。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:28:41.14 ID:7zNqds8R
- >>443
公道でも勝手に看板作って設置してる例もあるし、自治体があくまでも「お願い」というスタンスで
設置するばあいもある。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:33:30.54 ID:sMF9GDEa
- 地元民だの公道だのどうでもいい
下手な奴が運転しなければいいだけの話
よって>>428が正しい
はい次
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:39:48.92 ID:7zNqds8R
- 免許取りたてでみんなが完璧な運転ができるなら、なぜ初心者マークがあるんだろうね?
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:41:43.33 ID:g87q447t
- 7割渡ったなら先に渡してあげたほうが、地元のおじさんの時間も節約できたんでは
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:41:59.42 ID:oksCfRHq
- 叩いてた奴らの車には傷ひとつないんだろうなー
もしかすり傷でもついたら直ちに返納しろよ?言い出しっぺなんだから
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:47:06.63 ID:pjpUiKc5
- >>447
だよね。
バックさせた7割分を歩いて戻らなくちゃいけないわけだしw
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:48:53.98 ID:AAzVfGev
- >>446
初心者マークがあろうがなかろうが、バックできない奴に運転資格を与えるべきではない
が、バックする義務もない(橋を半分以上渡っていて(常識的に考える所の)優先権がある)のに
後退させられるいわれもないだろう
その場で警察呼ぶ(ふりをする)のがベストだった気がする
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:49:41.64 ID:RvLd+QbK
- >>423です。
まあ、確かに初心者とはいえ
バックができないなんてもう1度教習所行きだわな。
橋の不安定な場所でおっさんに怒鳴られたことと、橋を下がりきったら左側が崖だったので落ちたらどうしようという恐怖でパニックになっていた。冷静になれなかった自分も悪いわな。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:50:37.13 ID:Sqsn7u4m
- >>448
他人に付けられても返納すんの?
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:53:49.72 ID:7zNqds8R
- >>450
おまえの話はちょっと現実感に乏しい。
運転資格を与えるべきではないって、おまえは国家公安委員長か?
それなりの卒業試験をクリアして一定の技術があるから免許を交付されたんだろうが。
それと、警察を呼ぶフリって・・・ないわーそれ。
俺がこのクソオヤジの立場で女の子が110番しだしたら、
「はぁ?警察?何の容疑だよw呼べよw呼んで恥かけよw」
って思うわ。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 16:59:05.44 ID:EcDSiZCm
- >>449
ふふw
自分の車まで歩いて戻るオッサンを想像したらニヤっとしちまった
時間も労力も無駄にして馬鹿なオッサンw
>>451
馬鹿なセクハラ親父の事は笑って忘れちゃいなよ
女の子の香りとか気持ち悪すぎ
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:01:01.88 ID:Lc64UQJZ
- >>453
クソオヤジ乙
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:04:23.92 ID:pjpUiKc5
- >>454
くそう。
橋の半ばで「…あれ?」って首かしげてる後ろ姿まで想像しちゃったいw
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:05:13.98 ID:Fz3OZ7dd
- >>453
それが無いから、返してこいと言われてるわけで。
何のための免許なんだ。一回取れば後は全部忘れていいのかと。
オッサンを正当化してるわけじゃない。
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:06:01.20 ID:ytsLOxvQ
- 一車線しかない狭い橋(下がり切ったら崖)を半分以上バック走行すること、なんてのは
卒業試験の技能に入ってないしなあ
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:07:27.31 ID:7zNqds8R
- おまえら、ほんと女相手だと叩くよなw
免許取りたての小娘にカッカすんなよw
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:08:38.60 ID:NGHXtp0S
- レスが進んでたから何かと思えば又か
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:11:08.02 ID:aAn9IcDE
- グーグルアースでその橋を晒してよ
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:12:39.38 ID:Lc64UQJZ
- >>461
いいなそれw
今はそれで作り話判定も出来るなw
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:16:42.85 ID:tSzUwUFE
- 懐かしいコピペ
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑馬鹿かこいつは。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:17:37.12 ID:po5/JBiK
- >>461
なんか「産ませてよ!」を思い出した
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:30:05.67 ID:AAzVfGev
- >>463 ____/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
● ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______/ ̄\____
● ●俺
| ( _●_) ミ
_______/ ̄\____
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 17:59:10.45 ID:sMF9GDEa
- どうせ>>423は最近流行りのAT限定なんだろうな
近頃は技能だけでなく学科やDISCUSSIONでもMTと差ができてるらしいし
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 18:21:31.34 ID:2IxopXX8
- そのおっさんもキモいし地元民優先も腹立つけど、免許取立てでそんなとこ1人で行く方もどうかと思った
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 18:46:21.22 ID:u5ynP2Ln
- 高校生2年になった子供の始めてのテスト成績が返ってきた
クラス順位が5番ぐらいだったのに大幅に下がってクラス順位20番くらい、でも学年順位も20番代
どういうことかと聞いたら、高2のクラス替えで単純に成績順(音楽、体育等を含む)でクラス編成されたらしい
私立や進学高ならともかく偏差値レベル50ちょっとの公立高校でそんな極端なクラス編成をするのが衝撃的だった
自分が高校の時は得進クラスはあっても、普通クラスは学力やらなんやらで均等にクラス分けしていたイメージしかない
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 18:49:43.89 ID:/l/L/4u5
- >>468
習熟度別って、科目ごとにやるイメージの方が強いけど、
クラスで分けちゃう高校もあるんだね
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:22:52.99 ID:WOAH5fqn
- >>468
むしろそれぐらいのレベルの高校は、
進学する生徒とそうでない生徒がハッキリ別れるから、
しっかり分けた方がお互いにとって良いのかもな。
- 471 :357:2013/06/07(金) 20:41:25.65 ID:2n4rkhMP
- >>357です。
まとめブログ等の管理人の方へ。
>>357、>>358の転載を禁止させていただきます。
よろしくお願いします。
スレ汚し申し訳ありません。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 20:50:15.49 ID:sMF9GDEa
- このスレも全部転載禁止にすべき
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 20:57:31.56 ID:sE8hk4sb
- >>1は未だに書籍化という化石っぷり
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:01:27.72 ID:5WsyD51u
- 俺が国立大4年生〜大学院生の時、学期末試験監督補助での出来事
くだらない事で泣くやつがいて衝撃的だった
国立大に来る奴は、ほとんどが真面目で優秀
中高のテストで、いつも90点とか取って来たような人ばかり
彼らは大学の変則的な超難しい試験にショックを受け、テスト中に何人か泣く
涙目、鼻水すすり、ガチ泣きなど色々
ちなみにそれらのテストは教授が、
試験開始から30分ごとにヒントや答えを黒板に書く(毎年、失笑が漏れる)
途中から教科書、ノートを見て良いルールに変更
簡単なだじゃれクイズに正解すると、テストが0点でも「可」を貰える
とかもある
教授にその真意を確かめた事はないが、簡単に諦めるな、という意味だったのだと思う
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:22:22.31 ID:EcDSiZCm
- >>474
面白い!
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:23:46.67 ID:tkhHMd5F
- 亀だけど、今って聾唖じゃなくて発話障害っていうの? 初めてきいた
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 21:34:49.06 ID:LWrg/SZ6
- 聾唖だと漢字自体につんぼ、おしという意味というか訓読みがあるので
ひらいてろうあ者とか耳の不自由な人とか聴覚障害者とかいろいろ言葉狩り
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 22:23:09.20 ID:4zQoq7sc
- 言葉を変えたって何の意味もないのにな。
おいおい、みんな見ろよwアレ聴覚障害者じゃね?
発話障害キタコレwww
マジウケるんですけどwww
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 22:31:28.10 ID:6G6JgIMa
- >彼らは大学の変則的な超難しい試験にショックを受け、テスト中に何人か泣く
国立大って学生の気質も違うのかねえ
私立大だったけど、大学のテストやレポートはそんなものだと
入学すれば判ることだから、見たことも聞いたこともないな。
ヤマがはずれてうめく声や、ダメだ! 終わった!と叫んで
10分で退席する奴はよく見たがw
ゼミで読み込んでくるように指定された原書が難解すぎて、1人を除いて
誰も読了してなかったので、教授が激怒してなぜかちゃんと
読んできてた唯一のゼミ生の胸ぐらをつかんで怒鳴ったのは衝撃的だった。
東大出て大蔵省、米有名大で博士号という超エリートの教授だったけど
怒りで頭の回路が混線したのだと思う
「妙な東大卒」を最初に体験した出来事だった。
社会に出ると、東大や一ツ橋卒の人がとつぜん激怒したり大騒ぎしたり
高学歴変人を体験するようになったが
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 23:05:56.00 ID:EcDSiZCm
- 東大卒の知り合いが一人もいない…
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 23:43:27.23 ID:JLPhPPzZ
- >>471
自意識過剰?
何でダメなの?
読んだ人が気を付けようと思ったりするかもしれないのに
- 482 :おさか:2013/06/07(金) 23:58:29.38 ID:L7OC8fch
- >>233
sageないてめえこそ失せろクズ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:05:26.85 ID:62JOBcjt
- >481
アフィブログ管理人乙
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:09:16.61 ID:9K2V8P0u
- 転載禁止されて都合悪くなる人間なんてアフィブロガー以外考えられない
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:15:13.86 ID:GAmXgP9K
- 自意識過剰って凄いケナしかただなw
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:18.73 ID:UwqKuwr9
- いやブログなんてめんどくさくてやらないし
転載されて嫌なら書かなきゃいいし、
読んでみたけど、別に身バレとかしてないし
ただ、本当にわからない…
自分も転載されてた事あるけど(まとめブログから来たとか言われて知った)
へーくらいにしか思わなかったし
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:42:07.31 ID:LOd3uzwb
- 何年か前のことだが、寝室をリフォームすることにした。
そしてあるリフォーム会社に見積り(無料)をお願いした。
そのリフォーム会社の見積りの人は寝室の見積りをしてくれたんだが、
不自然なくらいに素早かった。
ベテランで仕事が速いってことなのかな…と俺は思った。
しかし寝室の見積りが終わるなり、
急に「ちょっと風呂場見せていただけますか?」と言った。
俺は訳が分からなかったが何となく断りづらい雰囲気に呑み込まれてしまい、
しょうがなく風呂場に案内した。
そしたらその人は風呂場の床にピンポン玉を置いて転がるのを見届けた。
そして凄い悲しそうな表情で俺の方を見て、
「お客様…これは大々的にリフォームしないとヤバイですわ」と言ったww
何かのギャグかな?と思ったけど、その人はめちゃくちゃ真剣な表情だし、
俺は「そ、そうですか…」と調子を合わせた。
あんな手に引っ掛かる人がいると思ってるのか?と思って、かなり衝撃を受けた。
もちろん穏便に追い返して別のところにリフォームを頼んだわ
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 00:51:57.82 ID:ojyEV15T
- 「ほら…ね? 風呂の床がこんなに傾いてる!」ってかww
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 01:11:26.00 ID:VL0QjxmJ
- 私が昔、嫁に行った家はアパート経営をしていた。
私の主人とその弟との共有物件だった。
弟はその貸してるある一家と仲良しだった。
とくにその人妻とよく出かけていた、
案の定、その人妻はあろうことに弟の子を身ごもった。
40歳で自分の子は3人、一番上は20歳、18歳、15歳・・・
もちろん旦那さんも居る身の上・・・
弟は低身長でずんぐり型の不細工だから
人妻の身体におぼれたのだろう、まんまと引っかかったようだ。
当然アパーとの家賃は取れないし
慰謝料もがっぽり取られて・・・
これがうちの主人が亡くなって
発覚したことだった。
一生忘れないぞ、乗っ取りばばぁー!
- 490 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 01:14:48.88 ID:WGfIDu7B
- >>487
どゆこと?ピンポン玉転がるって事は事実傾いてんじゃないのか。
あ、でもピンポン玉が床で静止してるの見たこと無いかも…
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 01:16:37.66 ID:UwqKuwr9
- >>490
お風呂場は水捌けをよくするために排水溝に向かって傾斜がついてるよ
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 01:20:37.79 ID:o8TiRiZE
- >>490
うわー‥‥
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 01:56:38.60 ID:f+6YqINk
- 流石ゴミコテだなもう消えろよw
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:19:43.43 ID:LBucT2zV
- >>493
ゴミコテにレスするときはアンカつけて
連鎖NGで完全に透明にしたいから
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:24:04.62 ID:OplFutaI
- かなり昔の事だが、昼なのに一瞬で夜になった事がある
寝てたって感触はなかったんだよなぁ・・・
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:37:19.81 ID:G2YHrcTz
- >>413
なんかそいつ障害とは何の関係も無いところが問題ありだな…。
手話で話す人は何度か見た事あるし、職場にそういう人が居た事もあるけど
まあ「普通の人」だったよ。当然といえば当然か。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:44:43.26 ID:G2YHrcTz
- >>424
山道のバックと都会のど真ん中のおっきな駐車場スペースでのバックは全然違うだろ。察してあげろよ。
お前さんも免許とりたての日からいきなりどんな山道でもバックOK!では無かったろ。
てか本当に山奥の道になると運転のプロでも「バックは勘弁」って言うよ。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 02:49:24.33 ID:G2YHrcTz
- >>477
それだけじゃないでしょ。
聾唖はあくまで「聞こえないし喋れない」人の事だから。
どこぞのエロゲの抱きつき魔wみたいに耳は聞こえる人だって居る
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 04:35:06.41 ID:ABHnTxqL
- >>474
>>国立大に来る奴は、ほとんどが真面目で優秀
底辺駅弁国立大だとそんなことは一切無くて難解な試験なんて殆ど無いw
附属中学の中学生の方が頭良い、ってレベルだったりする。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 06:52:26.05 ID:9ybBrpUn
- >>489
ババアも大概だけど弟の方がどうかと思う
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 07:58:05.99 ID:azeQHwXc
- 市川海老フライもバカ丸出しだな
蠍と同レベルwww
もう出てくるな脳みそ空っぽのクズコテ野郎www
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 08:39:26.95 ID:hL102xl3
- いや蠍さんはウザいだけでこんなに馬鹿じゃないし良い人だよ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:12:55.50 ID:OLqMnYtc
- >>502
よあ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:13:25.18 ID:OLqMnYtc
- 擁護きも
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:26:14.88 ID:eqLmGvkn
- 風呂場の床に水勾配で傾斜が付いていることを
知らない馬鹿がいることを初めて知った。
でもこいつは心底低能だから
今後も恥を知らずコテを使い続けるんだろうなぁw
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:28:30.34 ID:eOEFQwOT
- >>502
お前って擁護の振りしてその実、
蠍を貶めようとしている工作員()だろw
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:34:58.68 ID:NRjTV8ad
- >>499
学生の質は、昔のほうが圧倒的に高かった
段階の世代は、駅弁卒でも東大生なみに賢いのが多かった
それに文系と理系でも教授・試験の毛色が違う
それぐらいも推測出来ないって本当に駄目な人が多いんだね
別に君を侮辱しているわけじゃないんだけどね・・・
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:41:32.04 ID:d5+YFsiR
- 段階w
偉そうなこと書くなら推敲くらいしたら?
そんな短い文章で恥ずかしいよ。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:47:16.59 ID:f+6YqINk
- 団塊って役立たずのくせに態度でかいやつの巣窟じゃねーか。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:48:30.90 ID:9K2V8P0u
- >>506
2chで叩かれてるゆとりやチョンがよく使う手法だよね
自分が嫌いなものを気持ち悪いほどにヨイショして逆の展開へと煽動する街宣ウヨタイプ
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:50:08.59 ID:YNzJzW+P
- >>508
そこはほら、
それぐらいも推敲出来ないって本当に駄目な人が多いんだね
別に君を侮辱しているわけじゃないんだけどね・・・
と書かなきゃw
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:51:36.88 ID:UwqKuwr9
- 看板に
“セブンイレブンまで
711メートル”
って看板があった
実際は一キロちょっとくらい離れてたけど
直線距離ならそうなのかも?
でも見つけたとき
!!!
ってなった
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:53:41.93 ID:hL102xl3
- >>506>>510
2ch脳乙
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 09:57:44.68 ID:Ansh12RQ
- 蠍を「いい人」扱いする脳みそも相当なものだけどなw
あと、一応>>506は馬鹿そうなお前を揶揄っただけだぞ。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 10:26:07.28 ID:ICUq7/qw
- >>512
なんかいいね
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 11:05:19.06 ID:6LzFTvkF
- >>512
全国の郊外のセブンイレブンで結構見かけるので
店舗単位で掲げる看板かと思ってたがそうではないようだな。
- 517 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 11:41:04.50 ID:WGfIDu7B
- スレチのゴミ共、はよ硫化水素でしねや
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 11:45:19.07 ID:azeQHwXc
- >>517
お風呂場の床はねえ、水はけを良くするために傾斜がついてるんだよ。
よ〜く覚えておこうね、ボク。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 11:46:08.80 ID:2zHlwqF3
- 風呂場に水捌け用の傾斜があることを知らない大人がいるのが衝撃だった
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 11:52:36.07 ID:NxWheDFa
- あれ?
>>490は家じゅうどこもかしこも傾いてるって
捨て身のボケでしょ?
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 11:54:06.29 ID:1CdPXlCw
- >>519
びっくりしたよね
でもそんな手口を使う悪徳業者がいるってことは引っ掛かる人も確実に存在するんだよなあ
振り込め詐欺(名前変わったっけ)に引っ掛かるのと同じタイプだろうか
自分の頭で考えないというか
- 522 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 12:00:26.78 ID:WGfIDu7B
- こんなに釣れるとはなあ(笑)
お前ら本当ウブなんだな♪
笑える(笑)
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 12:14:22.12 ID:e0U1snWd
- >>522
顔が赤いよ?
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 12:26:13.86 ID:hL102xl3
- >>514
お前よりは良い人だよ
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 12:27:21.78 ID:azeQHwXc
- 後釣り宣言www
恥の上塗りwww
みっともねえ奴www
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 12:32:31.04 ID:f+6YqINk
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
∧ ∧
( ) 吊れますか?
∪ |
| 〜
.∪∪
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 13:40:51.46 ID:xtNmSF5a
- >>522
水勾配って言うんだよ。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 13:48:13.93 ID:mbRCe3Vn
- >>522
ちなみにベランダも床は勾配ついてるからな
それと質の高い日本家屋では
部屋の畳みも真ん中が少し高くなるように設えてあるぞ。
家の中片っ端からビー玉転がして真っ赤になって
「この家は傾いてる!!」
って大騒ぎするなよ。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 13:55:12.12 ID:f+gofVTQ
- 畳については初めて知った。勉強になるな
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 14:24:37.71 ID:LBucT2zV
- だからレスアンカーつけろくそども
もう本文中蠍でNGするわ
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 14:26:25.80 ID:mbRCe3Vn
- >>529
よほど高級な場合だぞ。
畳の下地が壁際が堅固で真ん中は少したわむから
年数がたつと下がるんよ。
そして畳自体のヘタリ具合も考えてちょっと膨らみもたせてるんよ。
今どきの一畳あたり6000円からって言うような格安畳は別だぜ。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 14:28:30.98 ID:62JOBcjt
- 久々に酷い「あ、あれは釣りだったんだからね!、け、決して素で間違ったんじゃないんだからね!」を見た
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 15:28:53.32 ID:loy++ul7
- >>530
>蠍でNGするわ
無駄無駄
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 15:30:22.41 ID:iyyEeiHK
- 恐らく今後ずっと
ピンポンとか水勾配とか言われるんだろうな。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 15:48:14.20 ID:SEtLMuna
- 頭悪すぎて笑えるなw
実力もないチンピラがイキがってキャンキャン吠えてるレベルの恥ずかしいやつ。
生きてる意味あんのかな?
- 536 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 15:59:15.25 ID:WGfIDu7B
- いつまでスレチの話題を続けるんだ?
お前らのそのレスも荒らし行為に入るんじゃないのか?
ん?
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:02:39.20 ID:CUGsBPyZ
- 遠方に住む叔母は時々無茶な(でもおちゃめ)依頼をしてくる。
毎回希望をかなえられるように出来るだけ頑張ってるんだけど、昨日来た衝撃の
リクエストは「欲しいCDがあるんだけど探してくれない?名前とか分からないのよ。
廃盤になったやつで、ツタヤでは貸してないんだって。いつでもいいからね。」
おばちゃん…今回はちょっとミッションインポッシブルだよ。
もうちょっとだけでいいからヒントちょうだい。誰かわかる人いますか?
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:07:38.30 ID:nsflaLgU
- それで全文なら誰だって無理ww乙www
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:09:59.36 ID:gPDrtRVn
- プラダを着た悪魔より酷いw
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:13:01.49 ID:JFD97qs1
- ホントにそれが全文なら
ツタヤの店員も困ったろうなwww
- 541 :市川海老フライ:2013/06/08(土) 16:33:54.32 ID:WGfIDu7B
- >>537
名前もわからないのにTSUTAYAで貸してないってどこで判断したんだ?
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:47:09.01 ID:14Fyez3P
- 昔本屋でバイトしてたけど、>>537の叔母さんみたいな人は結構いる
「タイトルも作者名も出版社もわからないけど欲しい本がある」とか
「昨日自分が読んだ新聞に広告が載ってた本」とか
店員にエスパー対応求める中高年のおじさんおばさんすごく多い
初めて対応した時は衝撃的だったけど、後で聞くと本屋あるある話だった
ツタヤの店員にもあるある話なのかもしれない
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:49:51.38 ID:mxnJLmGv
- 名前はど忘れしたけど、雑誌を買って来てくれ、表紙に綺麗な女の人の写真が載っているやつだから頼む
という依頼を受けたことがある
- 544 :537:2013/06/08(土) 16:52:43.60 ID:CUGsBPyZ
- もうひとつ情報がありました。「英語みたいな歌だったのよ。」です。
昔カフェでかかった曲が気に入って一緒にいたお友達が前述の情報(歌手名も教えてもらった
けど覚えてない)を教えてくれたそうなんですが、そのお友達が誰だったかを忘れてしまった
そうです。こないだまた耳にしてCDが欲しくなったとか。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:54:03.62 ID:9/Tj30MH
- 「フーンフフタシカニー」
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 16:57:28.66 ID:e0U1snWd
- >>544
せめていつ頃聞いたのか
女性か男性か
歌はどんな感じか(バラード等)
とか情報欲しいわ
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:14:00.79 ID:OGbX3TVn
- >>537 ...叔母とツタヤ店員の会話(想像図)
遠方の叔母:名前わからないけど英語の歌なのよ。
ツタヤ店員:タイトルわからないなら、今ここで歌うとか、ジャケットだとか。
遠方の叔母:そうねCDジャケットならこんなふうよ(と鉛筆でかきはじめる)
遠方の叔母:男がふたりで..ヘルメットかぶった黒い男と、ベレー帽の
トランペット男がいて、ベレー帽の方が楽器のケースに座ってて...
(とスラスラと絵を描く)
ツタヤ店員:おお、このジャケットなら間違いなく Brecker Brothers,
"Heavy metal be-bop"じゃないか。一発目が歌モノでEast riverさ。
おばさんシブイ選曲だな。残念ながら廃盤だね。うちにゃ置いてないよ。
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:14:47.02 ID:zs0L3il9
- >>486
ROMってる方としては
転載されたら嫌な人が書いたレスも読みたいから
転載お断りの人も書いて欲しい
誰かが転載しなければいいだけ
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:31:06.94 ID:3w87pxks
- >>548
ここみてるのに、なんで転載する必要があるの?
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:31:48.05 ID:ZY+6Ogpv
- まあでもタイ旅行の人は既にアフィブログに載ってましたけどね
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 17:57:46.14 ID:zs0L3il9
- >>548
それはアフィに転載する人に訊いてw
こっちはここで読めればいいんだから、
「転載されたくないなら書くな」という意見に反対してるだけ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:17:26.41 ID:aPuMRdJ4
- >>544
スマホアプリに鼻歌程度でも
誰の何て曲か判別してくれるアプリがあるから電話越しに鼻歌って貰えば?
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:19:41.79 ID:0IJa4XQ4
- >>547
英語 みたいな 歌
だから、選択肢は限りなく広いんだよね…
- 554 :537:2013/06/08(土) 18:40:25.06 ID:CUGsBPyZ
- みなさんこんなアホな質問に付き合ってくれてありがとう。
叔母に電話がつながったので追加情報を。叔母の言葉そのまま行きます。
「落ち着いたささやくような女性の声なのよ。心にしみるような。名前はなんか
楽しそうなきれいなの。ラララ?ランラン?ルルル?そんな感じ。とにかくすごく
素晴らしい曲だから537ちゃんならすぐ見つけられると思うわよ。」…おばちゃん…
最初に耳にしたのは2年ほど前だそうです。
無理なお願いとは思いますがどなたか心当たりはありませんか?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:44:51.00 ID:HNaHVRLr
- ここはお前の質問スレじゃない
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:45:56.86 ID:FL7qUdEo
- 叔母の頭がお花畑ってことはわかった
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:46:15.61 ID:XaDVjmM8
- 福原美穂のらららファイターズ
うそうそ 心にもしみないし汚いダミ声です
- 558 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/08(土) 18:47:05.07 ID:PZsAf/Ud
- >>549も見当違いなレスだし>>551もアンカーミスってるしちょっとしたカオスやん;^_^)
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 18:47:27.59 ID:ojyEV15T
- >>554
叔母さんは少し痴呆が入ってるし、お前も同様だ。
ここで「心当たりはありませんか?」って叔母さん以上に頭いってる
J-WAVEグルーブラインで聞け
- 560 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/08(土) 18:52:07.13 ID:PZsAf/Ud
- >>554
ミニー・リパートンのラビィンユーしか思い浮かばんw
テンポとか、邦楽なのかとかベースになる楽器とか、もっと最低限の情報が欲しいね
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:03:49.29 ID:jjxzt8UK
- エンヤとか?
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:20:48.36 ID:0IJa4XQ4
- Charaの優しい気持ち?とかは
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:25:15.44 ID:6tiYyl59
- >>560
蠍と同じく、ミニー・リパートンの
LOVIN'YOUだと思うな〜
最初囁く感じのメロディだし
Amazonで中古ならあるはずだよ。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:26:22.88 ID:6tiYyl59
- ごめん、安価ミスった>>554だた
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:37:14.16 ID:JGzIEPGR
- 宮崎駿の映画の曲で 呼んでいる〜 いつも なんちゃら〜
の歌の中に ルルルンルンルン ルホホホホ な部分あるよ
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:53:39.15 ID:/DWJ/X7N
- >名前はなんか楽しそうなきれいなの。ラララ?ランラン?ルルル?そんな感じ。
文字だけで読むと、ラララは曲のハミングじゃなくて
女性アーティストの名前を指しているようにも取れる
電話口で歌っていたのなら曲なんだろうけど
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:58:32.80 ID:TDz5yJR4
- 探偵ナイトスクープさんがアップを・・・
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 19:59:29.77 ID:zoxTo3nl
- クレモンティーヌとか?
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:12:11.38 ID:e0U1snWd
- >>566
ルクプル?
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:20:50.93 ID:DrKdY78y
- どっかにこの歌なんですか?っていうスレがあった
今もあるかわからないけど
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:29:21.58 ID:o8TiRiZE
- >>541
やっと話題変わった‥とかホッとしてんじゃねえよバーカ
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:31:12.53 ID:fm+ZoV5d
- 【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1350751108/
ここかな?懐メロになるけれど。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:31:43.12 ID:fm+ZoV5d
- すみませんリロってませんでした。
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 20:49:27.70 ID:fm+ZoV5d
- 自分が直接みた現場ではないですが、聞いて驚いたこと。
スーパーで働いてるんですが、まあちょくちょく万引きがある。
大体スリルを求めてたりとかで大抵はこっそりやったりすることが多い。
なのに最近驚いたのが盗むことに全く罪の意識がない子供が増えつつある。
例えばハーゲンダッツを盗み他の階へ行く(休憩スペースで食べるため)
↓
しかしスプーンを貰い忘れてレジに貰いに行き、レジで貰う
↓
もう一度そちらへ向かうが、怪しいと思った警備員や管理職が後を追う
↓
様子を見ているともう一度下の階へ行くとまたハーゲンダッツを狙って一度休憩スペースへ向かう
(このときスーパーの者が「いらっしゃいませ」といいつつ
かなり分かりやすい位置で見ているのにも関わらず盗んだそうです…
普通はそういう時って盗むのを諦めるんですけどね…)
学生の頃バイトで始めてかれこれ10年位絶つが、犯罪事情も変わってきてるなってつくづく思う。
因みに直ぐ警察と親を呼んだんですが、親御さんは来たときにかなり狭い事務所の奥の部屋で
とび蹴りを噛まし、さらにその後子供の髪の毛をむんずと掴み
ブンブンと頭を下げさせるというその場にいた人たちがドン引きするような怒り方もしたらしい。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:00:35.60 ID:H4fMs82g
- >>574
うちの妹がスーパーでバイトしてたら閉店後の店内でバイト仲間がジュースを箱ごと盗んでたらしい。
それといまだに友達な妹までカスに見えた
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:04:01.12 ID:4dbxF3cy
- >>522
えへ!
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:11:48.07 ID:QYhl7m39
- スラム化始まったか
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:19:37.78 ID:d637tNiH
- 「万引きが窃盗?そんな大げさな。ただの遊びじゃん。」なんてのは昔聞いたけど、
いまじゃ遊びの範疇にすら入らないのか。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:33:07.86 ID:IrSDoG+K
- 高校生くらいまでの連中の万引きは遊び感覚だよ
逮捕されたらどうなるかとか、大事になるとか、前科になるとか
まったく想像の埒外だよ
もう10年以上前、学生時代にバイトしてた店でもよく万引きが発生して
けっこうな数が捕まってたけど、当時でも万引きは未成年でも窃盗罪で
中高生でも前科/前歴になって一生記録に残ることを知らない奴らばっかり
- 580 :537:2013/06/08(土) 21:33:27.17 ID:CUGsBPyZ
- みなさんありがとう!
解決できました。>>566さんのレスを読んでアマゾンでちょっと検索したら
ララファビアンというアーティストがヒットしたので叔母にいくつか曲を
聞いてもらったら、ユーアーノットフロムヒアという曲でした。
>>570さん、>>572さん、曲質問スレ教えてくれてありがとう。
>>560さん、>>563さん、ミニーリパートンも叔母つぼでした。
他のみなさんもホントありがとうございました。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:44:40.73 ID:VeStrtsm
- >>580
なんと!曲が見つかったのか!
ほとんどヒントもない、あの状況で。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:51:34.20 ID:aTYZPDJA
- 見つかってよかったな
しかし、スレ違いなんだから、
この件に関して二度とレスすんなよ、gmks
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 21:52:37.34 ID:KDAJu0Ud
- 探偵になれそうだなw
- 584 : [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:04:06.82 ID:Faq0TI0j
- .
【 〜 1910年 】
∧0∧
( `八´)
(  ̄|| ̄) ニ∧_∧ < ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄| <`∀´ ;>⌒) ウリを家来として使ってくださいニダ!
/__l _ゝ = と と_(_つ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
【 1910年 〜 1945年 】
. _
,,'⌒丶、 ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==> ゝ☆==>| ̄
( ´∀`) ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=) > く 大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | | ( <⌒)ノ これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_) ヽ,_,フ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
【 1945年 〜 ???? 】
| ̄ ̄|
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ < 半島には帰りたくないニダ!
..( ∞ ) <`∀´ヽ> 成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂ ⊂.) GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
.
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:11:00.38 ID:d637tNiH
- >>579
578だけど、10年前なんてほんのついこの前の話じゃないか。
私が言ってる「万引きは遊び」って言うのはのは20ウン年以上前の話だよ。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:16:33.17 ID:0IJa4XQ4
- >>582
デレツンめえキライじゃないわよ
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:37:05.27 ID:3w87pxks
- >>574
>その場にいた人たちがドン引きするような怒り方
自分は悪くない子供が悪いアピール
こんなに謝らせてんだから当然許すよな?アピール
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 22:41:07.57 ID:f+gofVTQ
- あのヒントだけで曲見つけたのが衝撃
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 23:05:57.06 ID:nsflaLgU
- >>560 >>563
こんなところで長年探していた曲に出会えるとは
ありがとう
ほんとうにありがとう
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 23:15:46.39 ID:g2IMpQg8
- ここ、平和なスレだな
笑ってしまった
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/08(土) 23:39:09.14 ID:fm+ZoV5d
- >>587
その親御さんに関しては行き過ぎた叱り方するだけだった模様。
(しかしちゃんと叱るって事を知らないのかもしれない。
といってもいざ自分も育児したらきちんとできるか不安だがw)
許せ、という親もいるにはいますがうちに来る万引き犯の親は今のところいないですね。
でも子供のほうが詫びれもないことが多く、特に一年前までいた店長はテーブルをバンと叩いて
ものすごい勢いでブチ切れて説教していました。
別の悪さして(店内で暴れるとか、何かを壊したとき)に>>587で言うような親が多い気がします。
余談。私がこの仕事やる前の話ですが、
ある管理職は万引き犯に例えばの原価と売値とかを犯人に言って
「100円で原価30円のガムがあるとする。
それを盗んだ場合どれだけの損失があるのか、どれだけ何を売ればそれをカバーできるか」
損失は100円なんかではない!と警察が来るまでの間(しかし警察署は車で5分もかからないw)
計算をさせて反省させてたこともあるらしいですw
これ結構堪えるでしょうけど、上記の子供らには通用しないでしょうね。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:00:44.23 ID:Jz+A/+TZ
- どういう計算なんだろう?
売上原価30円の商品を盗まれたら、30円の棚卸資産減耗損じゃないの?
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:16:46.85 ID:VXZyczq7
- ちょっと調べてみた。算数とか数学とか苦手wなので解説は出来ないけど。
ttp://ameblo.jp/yugi-project/entry-10812266779.html
例えばここだと分かりやすいかも。
ここのブログで言うように店や業種よって異なるみたいですが参考に。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:24:53.59 ID:Si9H7vzu
- 10年前に付き合っていたロミオから手紙が来た者です
続報書いても宜しいでしょうか?
他スレ移動を望んでいた方もいらっしゃるのですが
単独スレ立てていただくほどの報告はないので
反対者がいなければ書いてしまおうかと思ってます
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:28:54.98 ID:E8D7n5d4
- 良いよ
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:33:32.89 ID:7KA1BnYf
- >>554
オリビアニュージョントンのhave you never been melow(そよ風の誘惑)とか?
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:39:34.29 ID:XvjTlpKw
- VIPでやれ
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:41:34.83 ID:fdzj9Dv6
- >>594
やめて長いし。スレ立ててあとは落とせばいい
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:42:08.91 ID:WhPrPycS
- 衝撃的報告ならいいんじゃない
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 00:58:58.88 ID:Tlg4h8Q2
- >>596
オリビア・ニュートン・ジョン
じゃなかった事に衝撃を受けた阿呆は俺だけかと思いますが
一応報告しておきます。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 01:23:04.98 ID:Si9H7vzu
- >>594です
>>598
頑張りましたが立てられませんでした、すみません
>>554
Vanessa Williams の Save the best for lastとかは違いますか?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 01:34:42.47 ID:Rgny3fN/
- >>594
>>598なんか無視して早く早く!
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 02:12:12.40 ID:Tlg4h8Q2
- だらだら雑談が続くこともあるスレだし、長くてもいいんじゃないか
俺も読みたくない場合は脳内あぼーんするし
たださほど衝撃的な内容じゃないなら恋愛板にでも行ったほうがいいと思う
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 07:05:17.97 ID:r9rpCF4i
- >>173
ビートルズ?
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 07:14:55.65 ID:cxW6vMkX
- >>594
ロミオからの手紙、待ってます。
ぜひ書いてください。
多分今は家庭板にロミオスレが無いんですよね。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 07:21:23.11 ID:JN1bcq5t
- >>605
今も立派()に続いてますよ
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 07:30:42.27 ID:Wfhh2mn/
- 衝撃的ならスレ違いではないんだろうけど
作り話くさ過ぎるのがね‥
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 07:31:37.39 ID:PGazRhtc
- >>580
ポチってしまったじゃないか。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 09:55:41.49 ID:OiZH3EXg
- 子供産んで後悔してる人のスレpart3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1367715265/
愚痴の域を超えてる発言多数。
・はやくしねよクソガキ のうのうと生きてんなや
・ガキが生まれてから旦那と不仲 死んでくんねーかな
・イラネ、死んでくれ めんどくせー生き物
ちょっと批判するとその日の批判者のIDをすべて抽出、すべて独身高齢ニートの自作自演と断定w
知能の足りないBBAの巣窟です。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 10:39:37.23 ID:UEy2t35w
- >>580
いろんなスレで聞きまくってたんだな
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 11:21:54.70 ID:+ej6THkn
- 嫁はガーデニングが好きで、庭でかなり沢山の花を育てている。
しかし先月の下旬頃に朝起きてカーテンを開けて庭を見たら、
2割くらいの花がなくなっていた。
俺も嫁もかなり驚いて言葉も出なかったが、家の中に入られたわけでもないし、
特に警察に届けることもないか…という結論に至った。
そしてそれから1週間くらい後、俺が仕事に行く時についでにゴミを出しに行った際、
近所の奥さんたち数人が井戸端会議をしたいた。
「おはようございます」と俺が言ったら、その井戸端会議の主導権を握っていたAさんが
「あら!おはようございます!何か最近変わったことなかったですか?」と訊いてきた…
えっこれはもしかしてめちゃくちゃ分かりやすい自爆か?と思ったが表情には出さず、
「あぁ、変わったことといえば庭の花が根こそぎ持っていかれちゃったことぐらいですね」
と言ってみた。
そしたらAさんは「あら、大変ね!警察へは連絡したの?
でもそのくらいじゃ連絡しなくてもいいわよね!
しかも根こそぎじゃないんじゃない?根っこは残してなかった?」とか言い出したww
おそらく、Aさんは警察に連絡したかどうか心配で仕方なかったんだと思う。
警察に連絡したかどうかが心配で、
自分が犯人であるということがバレようがもうどうでもよかったのかもしれん。
とりあえず俺は「一応連絡しましたよ。今後また何かあるといけないし」と嘘を言ってみた。
するとAさんは本当に顔面蒼白になって逃げていった。
こんな分かりやすい泥棒がいるのかと思って衝撃を受けたわ。
その日の夜Aさんの旦那さんに連絡をして事情を話し、家に上がらせてもらった。
そうしたらAさん宅の庭の倉庫の中に花が押し込んであった。
Aさんはずっと「ごめんなさい」って謝ってるしなんとなく許してしまったわ。
Aさんは「罪悪感から無意識に自爆しました。ごめんなさい」と、
少々訳の分かりかねることを言ってるし、色々面倒そうなのでなるべく顔を合わせたくない。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 11:30:58.31 ID:UEy2t35w
- >>611
井戸端会議の他の奥様方にもAさんの悪行はバレてるんだよね?
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 11:41:47.06 ID:+ej6THkn
- >>612
他の奥さんにはAさんが花を盗ったことを直接は言ってないが、
顔面蒼白になって逃げて行ったのを見てかなり不審に思っていたようだわ
Aさんが逃げていった時、「どうかされたんですか」って他の奥さんに聞かれたが、
その時はAさんが犯人だと確定してなかったんで俺は言葉を濁してしまった。
でも多分、素早い情報網で噂はかなり広まってる気がする
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:07:57.56 ID:pJGjlZ+u
- ついさっきのことだけどプチかと思われるので3行で。
・スーパーに買い物に行って商品が一つだけだったのでカゴに入れずに会計待ち
・後ろに並んでいた小学生姉弟の弟が、何回姉に怒られても私の買い物と一緒に精算するかのように玩具つきお菓子を1つ置く
・姉がその場を離れた後自分の順番が回ってきて店員に聞かれたので断って会計したら、後に駐輪場で弟が姉にこっぴどく怒られてむくれてる現場に遭遇
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:11:45.10 ID:sLF3/YZy
- まともなねーちゃんで良かった
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:12:59.95 ID:64fr3eVb
- >>614
ちょっと落ち着け。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:17:34.68 ID:5mueAgsp
- 自分は>>615と同じ感想なんだけど、実はレジで姉が叱っていたのはフェイクで
姉が離れた隙に614と一緒に会計させるつもりだったってこと?
駐輪場で姉は何て言ってたの?それを書かないと分からないよ
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:34:02.62 ID:E8D7n5d4
- そんなミステリー小説じゃあるまいし
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:51:58.89 ID:wIj986o+
- 一部のスレ住人は投稿者を小説家かなんかと勘違いしてるな
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 12:57:52.09 ID:Il5RRlS6
- >>617
確かに。わざわざ三つに分けた段落の最後に書くってことはそこがオチ、つまり一番衝撃だった
てことは姉が首尾の悪い弟を叱っていた、って読み方ができるな
- 621 :614:2013/06/09(日) 13:00:30.68 ID:pJGjlZ+u
- 短くまとめようとしたら誤解を招いてしまいすみませんorz
615さんのおっしゃる通り、お姉ちゃんは普通のちゃんとした子でした。
弟がお菓子を置くとすかさず手に持たせたり途中一度弟を引っ張ってレジから離れさせたりもしていましたが、弟が振り切って戻ってきて「言わんかったらバレへんやん」とまた置きにきたり。
私の会計が始まる前にお姉ちゃんが呆れた顔でお金を渡して「これでちゃんと買い。約束やで!」と言うと「うん!」と調子よく返事をしておきながら、お姉ちゃんが離れた途端にお金を自分のポケットに入れてしれっとこちらにお菓子を押してきたのにはぞっとしました。
恐らくお姉ちゃんはその一部始終を離れたところで見ていたようで、駐輪場では「前も何回も言ったのに何でするの!?」と泣きそうになりながら弟を叱っていて、お姉ちゃんが可哀想なのと弟は小学校低学年なのに常習犯らしいことを知って衝撃でした。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:07:26.18 ID:XvjTlpKw
- おそらく遊んでたorふざけていたら前にいた人がおごってくれた(くれようとした)事がある。
そのあとそれを母に言ったら怒られた。
そこで、弟が勝手に〜前にいた人がしらないうちに〜でお菓子をゲットしようとしている。
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:08:31.32 ID:Il5RRlS6
- 同じ家で育ってなんで弟はそんな風になっちゃったんだろね
てか成功することもあるのか
子供だしまぁいいかって一緒に買ってあげる人がいるのか、気づかず他の物と一緒に会計させて後でカゴから持ち去るのか、
どっちもすごいな
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:09:45.27 ID:XvjTlpKw
- >>621
おねえちゃんがなんでそんな役回りをしているんだろうか
家庭環境おかしくね?
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:17:55.08 ID:nxYAozWa
- 上の子が弟や妹をしつけしたり、行動を監督・指導するのは
どこの家庭でも当たり前で、むしろ良い慣習だと思うけど・・・
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:23:31.83 ID:qLfaa6nQ
- 昔集めてたDVDを処分しようと思い立ったって、でも最後にもう一度見ようと開けて見たら
ブランクディスクが入ってる。他のも調べたら全部で6枚見つかった。
元旦那が友達に貸してたことがあったからその中の誰かが…?
売りに行く前に開けてみてよかった。
- 627 :614:2013/06/09(日) 13:23:42.09 ID:pJGjlZ+u
- 何度も出てきてすみません。
>>623さん、>>624さん
お恥ずかしながらうちの地元はDQNやら893さんもいる、かなり治安の悪い地域なんですorz
でもおじさんおばさん達は子どもに対しておおらかな方が多く、前回はそれで成功したかしかけたのかと思います
お姉ちゃんも小学校高学年とは思えないような叱り方(レジやサッカー台でなく外の駐輪場で叱っていた)ので違和感を感じましたが、帰って家族に話したら「親にやり方教えられてるんとちゃう?」とあっさり言われて更にgkbrでした
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:38:42.53 ID:gWpJX9Ya
- >>625
下の子のミスやイタズラを、親が「お前がちゃんと見てないからだ」と
上の子のせいにして叱ることもあるからなあ…
上の子が自発的に下の子の面倒見てるんなら良いことだと思うけど、
上の子に強制的に子守押し付けてるようなパターンなら、やっぱり上の子は可哀想だわ。
614の場合、上の子が喜んで下の子と一緒にいるようには思えないし。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:42:22.55 ID:srgejwOj
- ちょっと前に間違い電話の話があったので、思い出した出来事。
10年ほど前、ちょうど知人から電話がかかってくる用事があった。
ジャストの時間に電話が鳴ったので、その時ちょっと時間がなくて、
「あ、○○さん?あのね、例の件だけど〜」と
ちょっと一方的に話始めた。
相手も普通にうんうんと相づちうってた。
ひとしきり話しきってから、相手が唐突に
「俺、そんな○○さんに似てるの?」
と笑いをかみ殺したような声・・・。
なんと間違い電話でした。
間違い電話なのに思い込みでしゃべってた自分もびっくりだし、相手も普通に相づちうってたことにも衝撃。
サ○エさんかよ、としばらく立ち直れませんでした・・・。
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 13:47:36.95 ID:V2uFEulh
- >>627
お菓子の代金支払って、そのままお菓子も持っていってしまえばいいんだよ。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 14:38:29.28 ID:tRR5QZNx
- >>594は結局どうなったの?
他で進行するなら誘導して欲しいし、そうじゃないなら気になるからここに投下して欲しいんだが。
>>614
何らかの形で一度成功したことがあって、味を占めてしまったんだろうな。
弟君はこのまま成長したら面倒臭い大人になりそうだw
逆にお姉ちゃんは立派な人間になりそう。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 15:05:19.26 ID:453Hz2EB
- >>629
知人「○時に電話するって約束だったのに何回かけても話し中!プンスカ!」
だったのかなー
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 15:06:07.00 ID:BB0szEl4
- ほしくないお菓子なんか買いたくないでしょ
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 16:14:57.18 ID:XPpcd466
- ずれた深読みする馬鹿が不快
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 17:52:34.16 ID:Rgny3fN/
- >>598が意地悪してジュリエットが逃げちゃったから責任とれ(`ヘ´)ノ
>>629
一方的に喋るオバちゃんって迷惑
「もしもし○○さん、アタシアタシwこないだはありがとね〜、あの後アタシ大変だったのよ〜、今後またお宅にお邪魔して話すわ、じゃあね!ガチャ」
…会社なんですけど、社名名乗る前からマシンガントークは勘弁
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 17:53:51.80 ID:1N6B/cyy
- >>625 本気でそうおもってるんか?
兄弟なんて、離れてても10歳くらい、上の子もまだ子供やで。
そんなんにしつけ任せる親は毒やわ。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 17:56:24.59 ID:srgejwOj
- >>635
そうですね。
あれ以来そういったことはありませんが、気をつけるようにしてます。
普段、男性から電話がかかってくることなど皆無の喪なので、
男から電話→知人と思い込んでしまいました。
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:00:56.38 ID:Fm4SpRzv
- >>636
それは極端すぎる。いつのまに子供の躾を丸投げしてることになってるんだw
子供が遊ぶのを親が常に見張ってるわけにもいかないでしょう。
私は一番上だが、
「おかあさんがダメって言ってた!」とか「おかあさんに言いつけるよ!」
って弟の悪さやいたずらを止めまくってたよ。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:39:27.33 ID:5F5Qhp4m
- >>636
>>625と>>638はごく普通のどこにでもありふれた事だよw
私も5才下の妹によく注意してたし、よそでも似た光景見たし。
一人っ子でも大抵知ってるよね。
なのにそんな極端な発想になって毒親って決めつける>>636って。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:41:10.70 ID:mQM61u4W
- え、636ってそんなこと言ってるっけ…?
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 18:53:14.86 ID:XvjTlpKw
- いたずらへの注意は普通だと思うけど
お菓子を買うかどうか、お金を渡すかどうかの権限はやりすぎじゃないかなぁ……
遠くで見ててそのあと駐車場で怒るとかもよくわからんし
- 642 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/09(日) 19:01:24.74 ID:G8ihabia
- >>641
もう黙ろうか、な?
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:08:24.71 ID:Rgny3fN/
- つまらん邪測ばかりで荒れるくらいなら
ジュリエットの話の方が楽しかったのに…!!
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:14:03.18 ID:Si9H7vzu
- >>643さんはじめ、みなさんありがとうございます
投下しますので>>598さん、スルーしてください
まず、あの書き込み後にハリーウィンストンに行き衝撃がありました
わかりにくいので、ロミオの名前を「山田ロミオ」、
私の名前をジュリ子とします
ちなみにロミオの本名は山田ではありません
「この指輪の件で相談が・・・」と指輪を出すと、ハリーの責任者登場
「山田ジュリ子様でいらっしゃいますね。先日は大変お世話になりました。結婚10周年おめでとうございます。」
ロミオの顧客情報の件も聞いたら、自分の名前以外に
私の名前をロミオの苗字(山田ジュリ子)で妻として登録していたらしい
しかも指輪は婚約指輪ではなくスイート10ダイヤとして買ったらしい
私が山田ジュリ子ではないこと、ロミオは夫ではないこと
結婚してもいなく、一方的に押しつけられたので本人に返してほしいと伝えると
お店側は非常に困惑
長い時間待たされた後、ハリーからロミオに連絡をとってもらえることに
やはり高級店、対応はとても慎重で、
事実をバラす前からロミオの個人情報は得られる気配がなかった
ハリーは電話連絡をしてくれるどころか、ロミオの自宅まで訪問してくれて
しかも「お伝えしたいことがある」と手紙まで出してくれたが返事なし
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:14:09.41 ID:rQsyy6S4
- >>643
まあトントンだと思うよw
>>614のネタ自体もう何度目かだし、スレの流れもデジャヴw
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:14:54.92 ID:rQsyy6S4
- >>644
おいw書くなよw
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:06.73 ID:Si9H7vzu
- そんな時、想定外の事態が
私にSNS経由でロミオと連絡を仕事で取っているという男性が現れた
しかもその人は、私がロミオの次に交際していたゼミで一緒だった男性
学生時代の女友達と一緒に、その元彼(Aさんとします)と会うことに
当時のことを簡潔に書くと
・私はロミオと別れるのに苦労していた
・Aさんに相談に乗ってもらう
・「俺のところに来い!」
・「ロミオ、お願いだから別れて」→「いや、死ぬ」→「じゃあ距離を置きましょう」
・1ヶ月後、Aさんと交際開始
・しかし1ヶ月後その元彼Aさんに私が振られる
・原因は私の二股とのことだけどロミオの事情は話してあったし他の男性は該当なし
久々に再会したAさんから聞いて判明したのが
当時ロミオがAさんに接近し、私とは婚約中だから別れてくれ
両家の挨拶も結納も終わってると嘘八百を告げたらしく
Aさんは私に騙されたと思ったらしい
しかし同時に、婚約中のラブラブカップルに割り込んで私を奪い
ロミオに申し訳ないことをしたと思いこんだ
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:31.81 ID:5F5Qhp4m
- >>644
やめて
>>643よ召喚するなよ…
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:18:42.33 ID:XvjTlpKw
- 擁護があらわれるまで待機してたんか
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:19:04.43 ID:Si9H7vzu
- Aさんとロミオは2年前に仕事で偶然再会、
さすがに飲み友達にはなれないが、同じ業種で働いてるので名刺は交換し
私のことではなく仕事で連絡を取り合っていたとのこと
ロミオから人づてに指輪を渡された後、ロミオを探してSNSで呼びかけたので
仲の良い友人には何が起きてるか話し、
Aさんは私の友人から事情を聴いたらしく、私は今回Aに呼び出された
Aさんは危険な人ではなかったけど、学生時代からの女友達人と一緒にAさんに会いに行った
Aさん曰く、当時Aさんが私に接近し、ロミオから奪ったことで
10年経ってもいろいろな人が傷ついている
事情は聞いたのでロミオに慰謝料代わりに、
無駄になってしまった指輪の損害を賠償したいとのこと
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:20:53.63 ID:5F5Qhp4m
- >>650
あん前回た散々ネタだろwって言われてただろ
書くのやめろ
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:21:27.49 ID:Si9H7vzu
- すみません、叩かれてますね(汗)
途中ですみませんが、やめときます
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:23:24.21 ID:5F5Qhp4m
- >>649
メモに書き溜めて待機w
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:24:01.10 ID:E8D7n5d4
- 何やってんだよクソ共が
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:27:27.19 ID:rQsyy6S4
- >>652
おk。やってる事がどカオス過ぎるw
レス内容じゃなくてあんたの慇懃無礼な性格の方が衝撃的だw
取り敢えず一方的に叩かれてるんじゃないということは理解すべき。
書かないで、というリクエストは結局無視するなら>>594で訊くなということ。
- 656 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/09(日) 19:28:27.96 ID:G8ihabia
- つーか、なんでロミオはロミオなの?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:30:33.46 ID:Rgny3fN/
- せっかく来てくれたのになんで叩くの?
楽しみにしてた人だって多いのに(´Д`)
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:31:07.95 ID:rQsyy6S4
- >>657
>>655
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:35:19.65 ID:Rgny3fN/
- >>652
続けて下さいお願いします(ToT)
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:36:19.38 ID:qLfaa6nQ
- >>652
なんで?外野全員一致は難しいし、書きはじめなら吐き出しちゃえ。
見たくない人はたたかずともスルーすればいいじゃない。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:36:25.92 ID:5F5Qhp4m
- >>657
>>655の言うとおり
>>594で
>反対者がいなければ書いてしまおうかと思ってます
って自ら言い出したのにも関わらずそれを反故にしたから
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:37:01.81 ID:uSYHqAA6
- >>657
そんなに見たいのなら専用スレ立ててあげれば?
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:38:39.17 ID:tRR5QZNx
- あーあ、楽しみにしてたのに。
何してくれるんだよ。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:41:30.08 ID:uSYHqAA6
- 本人は叩かれながら書くのが嫌なんだろ
ここで貼れば叩かれるのは避けようがないんだから
本人のためにはスレ立てして誘導してあげるのが一番じゃん
なんでスレを立ててあげないの?
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:42:35.70 ID:rQsyy6S4
- >>664
激しく同意だな。VIPでやって詳報リンク誘導する分には文句無しw
長文で他の人の書き込みも流れんし
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:42:50.06 ID:MB9vYYoD
- >>655
全文同意
最初に書いていいか聞いたときに、全面的な歓迎ムードじゃないことくらいは
察しがつきそうなのに、書くなって意見は無視して一方的に始めておいて
途中になってから「叩かれてるからやめます」とか言い出すほうが衝撃的
つうか、今みたいに書け・書くなの両意見が対立する流れになって
スレがグダグダになるから、専スレ立ててそこでやれって言われたんだろうに
立てられなかったからって勝手にスレを私物化すんなや
- 667 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/09(日) 19:43:32.92 ID:G8ihabia
- 元々のレスも知らない人が多いだろうし、これまでのレスをどこか別板に纏めて続きをやればいいじゃん
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:44:36.54 ID:Rgny3fN/
- >>661
反対者なんて>>598くらいしかいなかったのに
せっかく書いてくれてからうじゃうじゃ湧いてきやがって
だったら書き込む前にもっと全力で来るなって書けば
中途半端にならなかったのに!!
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:48:14.36 ID:qbY6rtU0
- あんなウザくてダダラ長くて構ってちゃん全開なレスを
そこまで待ち望む人がこんなにいるってことのほうが衝撃
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 19:50:27.53 ID:rQsyy6S4
- いやだから、VIPに今までのまとめと今後の展開含めてスレ立てしたげてってw
スレタイは「ハリーウィンストンのロミオ」あたりで
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:01.16 ID:XvjTlpKw
- ハリーウィンストンのロミオ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370775669/
どぉぞ。もう絶対来るなよ
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:11:58.74 ID:5F5Qhp4m
- >>671
乙です
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:16:09.26 ID:ZY1vHI6b
- ID:XvjTlpKw
神降臨!
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:19:50.80 ID:36tNGpvP
- ある人が目を合わせてから顔を背ける話しを聞かされたけど 今思えば何で私達経由に話ししたのかな 嫌がらせの手伝いを上手くさせられた感じだよね 何か意外過ぎたけど今は話しが繋がったよ もう二度と話し掛けないでくださいね
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:21:02.44 ID:rQsyy6S4
- >>671
クソワロタwww
何故かブクマしたw
しかも、何故かバカが即レスしてた衝撃
バカだけ窓から投げ捨てた
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:21:03.53 ID:WotiqudS
- ついでに ID: Rgny3fN/もここに来なくていいわ
自分の思い通りにならないからってデモデモダッテちゃん全開でうざすぎ
多数決でどう見ても拒否の方が多いのに
ここは公共の場であんたの私物じゃないよ
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:25:46.57 ID:LwhDoIui
- >>674
けんちゃん家の話しは誰も聞きたく無いって事だね
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:35:29.41 ID:5F5Qhp4m
- >>676
たぶん本人なんじゃないw
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:38:24.02 ID:/0Vz3WpN
- >>644
俺は書いてほしい派…
見たくない人はIDをNG登録すりゃいいだけじゃん
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:49:46.88 ID:4oGLS8NN
- >>679を支持する
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:50:10.10 ID:iIeTLkse
- 2ちゃんは創作もドキュメントも美味しくいただくんじゃなかったのか!
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:50:15.20 ID:uSYHqAA6
- >>679
本人が荒れてるところで書きたくないって言ってるんだから
せっかく立ててもらったスレ使って荒れないところでやりゃいいだけじゃん
これまでの経緯コピペしてくれる人待ってるみたいだし、コピペしてこいよ
ID:Rgny3fN/といい、自分の労力は割かないくせに文句だけはいう奴が多いなw
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:51:42.13 ID:LwhDoIui
- 鈴木にはうんざりだよ
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:53:31.71 ID:ZwUrlBjT
- 見たくない人も中にはいるんだろうし別スレでって意見もわかるけど
ハリーロミオの話になるとなんでそこまでってくらい必死な叩きレスが湧きまくるのがなんかこわい
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:55:25.70 ID:5F5Qhp4m
- >>655
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:56:35.43 ID:5F5Qhp4m
- >>666
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:57:03.04 ID:LDKvPKhL
- 長文繰り返しで埋まっちゃって他のが読めないから長文繰り返しする人は
面白かろうがなんだろうが専スレでやってくれと思う。なら歓迎だ。
スレの占有化は空気読もうよと。面白いと思ってない人もいるんだろうし
適度にしないとこうなるんじゃない?
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:58:19.07 ID:XXvAYhpV
- >>682
全く同意、自分の思い通りにならないからってギャーギャー騒ぐ、騒ぐだけ。
こういう輩の多さに衝撃。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 20:59:42.95 ID:453Hz2EB
- スクロール機能ついてないんじゃない
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:50.92 ID:b3IUzT7D
- 人生一度きり!
http://takasan.webng.com/
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:08:51.41 ID:rQsyy6S4
- >>683
鈴木のウザさは確かに衝撃的
一人二人いなくなったところで、変わりはいくらでもいるからな
その傲慢さが鼻に付く
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:19:13.89 ID:Rgny3fN/
- >>678-679みたいに支援してる人もいるのに
ジュリエットだけ叩き方が異常だよ
来なくなっちゃったから続き読めないし(´Д`)
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:22:30.36 ID:LN4Ol7mZ
- >>671のイケメンっぷりが凄まじい
いくら無関係であっても同じスレ住人として君達もっと感謝したらどうなのよ
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:23:04.70 ID:XXvAYhpV
- >>692
専スレ移動すらも出来ないの?
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:27:34.44 ID:Fm4SpRzv
- 専スレいったけど、本人が消えちゃってるから続き読めないし。
- 696 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/09(日) 21:29:20.40 ID:G8ihabia
- こりゃ、 ID:Si9H7vzuも大満足の流れですなw
皆さんオヤスミなさい(-_-)zzz
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:29:31.86 ID:ZY1vHI6b
- >>693
ねー
しかもあろうことか当の本人まで専スレ落としかけた上に>>671に対して謝罪も感謝の気持ちも表さないっていうね
箸より重いもの持った事のないお坊ちゃんはスレ立ての面倒くささも知らないのだろうか
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:30:45.43 ID:uSYHqAA6
- >>692
普通にレスすりゃ叩かれることはある訳で
それが多く叩かれてる原因の大きな一因はお前にあることに気づこうなw
多くの人が指輪女と同じかそれ以上にお前のアフォさに辟易してる
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:49:57.77 ID:Si9H7vzu
- >>671さん、本当にありがとうございました
みなさん、大変ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:52:27.86 ID:453Hz2EB
- そんなに張り付いてる人ばかりじゃないだろうし
終わります宣言の後に全く見てなくたって変じゃなかろうて
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 21:59:33.03 ID:rQsyy6S4
- 薩摩三代藩主島津義弘の当時の言葉
「男の順序」という衝撃
(1)何かに挑戦し、成功した者
(2)何かに挑戦し、失敗した者
(3)自ら挑戦しなかったが、
挑戦した人の手助けをした者
(4)何もしなかった者
(5)何もせず批判だけしている者
更に、その次もあるので、ご参考に。
(6)何もせずに批判するだけでなく
足を引っ張る者
(7) 批判もせず、足も引っ張らず
IDだけ真っ赤になってる者 ←
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 22:20:13.45 ID:kzB1AKw/
- >>701が7ってこと?
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 22:25:31.20 ID:rQsyy6S4
- ですよねー
- 704 :671:2013/06/09(日) 22:43:27.33 ID:5F5Qhp4m
- >>692
ちょw私支援なんかしてねーよ。むしろハリーに散々書くなって言ってた側。
勝手に支援者にしてくれるなw
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 22:46:41.01 ID:s9Z5K1zw
- なんかスレ落ちちゃってるよ
- 706 :678:2013/06/09(日) 22:46:55.49 ID:5F5Qhp4m
- スマン間違えたわ
>>692
ちょw私支援なんかしてねーよ。むしろハリーに散々書くなって言ってた側。
>>678を勝手に支援者にして水増しすんなよw
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:29:45.15 ID:Hwb7mVSU
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´なんでもうスレ落ちてんだよ!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|〜 ̄ ̄〜.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:33:29.80 ID:ZY1vHI6b
- 善意は捨てられるものって本当なんだな…
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:47:08.78 ID:5F5Qhp4m
- スレ落ちたか
>>682
>ID:Rgny3fN/といい、自分の労力は割かないくせに文句だけはいう奴が多いなw
あんだけ続き見たかったにって文句言ってた奴らって
結局最後まで自分の労力割かずになんにもしなかったんだなあw
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/09(日) 23:52:15.92 ID:JXNcQnfO
- 若干フェイクあり
趣味のオフ会に参加した
自己紹介がてらそれぞれの職や大学なんかも話した
これ自体はとても楽しかった
翌年参加者Aから年賀状が来た
…靖○神社を背景に「総理大臣を目指している。貴殿は金融にいるので財務大臣をお願いしたい」と手書きで書かれていた
他の参加者にも連絡を取ってみたら
法律事務所に勤めるBには法務大臣、教育大在学中のCには文部科学大臣みたいなのが来ていた
気持ち悪くなってそれ以来オフ会は出なくなった
Aの立ち上げた政党は市議会選に出たが供託金没収されたと風の噂に聞いてそれきりだが
当時は衝撃的だった
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:10:00.05 ID:9CZ9VguF
- ID:Si9H7vzuが書き込んだ内容は少なくとも
「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験」
である事だけは間違いないと思うのだが
それをここまで頑なに拒否する人々のメンタリティが全く理解できず、凄く衝撃的だった
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:16:27.81 ID:jA7JYeA9
- 召喚やめて
あんなわかりやすい創作なんか衝撃でもなんでもないし
めちゃくちゃ長いし文章分かりにくいし荒れるしもはやスレ乗っ取りじゃん
単独スレたてれば気持ちよく語れるよ?
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:22:43.74 ID:E1O86S4T
- >>710
そういうネタじゃなくて本気だったんだな・・・
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:24:37.13 ID:hGFTlta+
- ホント、「俺に読ませろー!」「私に読ませてよ(´Д`)」って喚くくせに
文句だけで何ひとつ協力しようとしない無能さが衝撃的だったなw
続き読みたい奴はスレ立てしてやれよ
オカルト板とかメンヘラ板あたりに立てとけば多分沈まないんじゃね?
行ったことないから知らんけど
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:30:09.87 ID:dg0dGZVe
- 書くなという叩きレスと読ませろという擁護レス
ふたつあわせた字数で本人が書く分を余裕で越えてそうだが
自分達の余計なレスでスレを大量に消費するのはいいのか?ww
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 00:30:49.60 ID:sqX1PxNG
- >>710
なかなか実行力ある人じゃないか、もうちょっとまともだったらちゃんとした政治家になってそうだな
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 01:08:17.12 ID:MyibXAz2
- >>655 >>661がすべてでしょ
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 01:15:56.85 ID:bZiUit7R
- ハリーの人は、レス見てわかるじゃん
自分で決めた事も中途半端に逃げたり曖昧にしたり、人に○○って言われたからと人のせいにしたり、今までも私が悪いのといいながらはっきりしない態度だから変な男に付きまとわれるんだよ
因果応報
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 01:38:13.92 ID:m1qE9ihf
- もういいでしょ。
別スレ作って、本人が続き書いて、もう最後にするって言ったんだし、
スレが落ちたんだから、もう全てが終わった話。
叩きも擁護もこれ以上続けるなら議論スレでも作ってやってくれよ。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 07:54:38.60 ID:g4MjMjVv
- 数年前に出張先で寄った居酒屋が、ネタ盛り込みすぎで衝撃的だった。
入り口に『駐車場ある訳ないじゃん、酒飲むんでしょ?』と書かれてあり、
カウンターの無料の漬物の所には『ああ無料』と書かれていた。
話し好きな店主によると「ああ無情をパロディったんすよ〜ww」ということだった。
俺は、焼き鮭ハラス丼を頼んだんだが、食い終わった後に丼の底を見ると『当たり』と書かれていた。
「あ!お客さん当たった!?50円引きね」と言われたので驚いたな。
どうやら皿という皿に『当たり』や『ハズレ』と書かれているようで、
当たりなら50円引きしてくれるらしい。
他に驚いたのはフライドチキンレッグのことを『揚げ足鳥』と書いていたことだな。
そして「2時間以上居座らないでください。時間の無駄です」
という張り紙に一番衝撃を受けてしまった。
少々ブラックユーモアすぎる気もしたが、楽しかったな。
この間またこの場所に出張に行った時この店を探したが、
もうなくなってしまっていたので残念。
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 08:10:19.92 ID:Lyo0gAfg
- 繁華街からちょっと路地入ったところにある居酒屋。
当初は看板もなく店の名前も「隠れ家」を当て字にしたものだった。
数ヵ月後近くを通りがかったら表通りに出たところでチラシ配りながら客引きしてた。
「生ビール1杯目300円です!いかがですか〜?隠れ家的な落ち着ける店ですよ〜!」
しかも店自体も手書きのカンバン掲げて電飾までつけてた。
ぜんぜん隠れ家じゃねーじゃん!!
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 11:24:52.32 ID:DDLXcee2
- えっ?
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 11:56:05.85 ID:JF6GrJwr
- >>720
そこの店主とは気が合いそうだ。閉店して残念。
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 12:27:06.29 ID:kqmvQAxt
- 似た話。
以前テレビで隠れ家的飲食店の特集をしていて、あるカフェの店主が
「あえて看板は出してません。宣伝もしません。噂だけでこの店を知って欲しい。」
と言っていたがコーナー最後と番組最後にナレーション付きで地図と店名がドーン!
宣伝してんじゃん、て事があったな。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 12:55:04.46 ID:nqAD6v89
- >>724
テレ東で似たような店が出てたな
ただ取材に応じた理由は「テレ東なんて見てる人いないから」だそうだ
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 13:42:41.43 ID:YiAH8a6T
- わが道をいくテレ東が好き
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 13:50:10.12 ID:W8O7hw0G
- 数年前に離婚した元嫁が、何かの宗教の教祖様になってた。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 13:51:34.93 ID:cXVVICTb
- そういや、基本は紹介で予約を入れるスタイルの
本当に隠れ家的な経営をしてたレストランで、金払いの良い客を
相手に商売してたのに、突然、メディアに露出しはじめたことあったな。
一定期間は隠れ家で経営して、知られてきたら元の客が嫌って離れるから
開き直って営業するのかなw
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:01:09.66 ID:l2SF6jwD
- うちの夕飯は豪華にお寿司なの!
と自慢してた奴の家の寿司がカッパ巻きオンリーだったこと
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:05:35.76 ID:kUBupGpC
- ブランドきゅうり、ブランド酢と飯、海苔も高級品だったりして
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 14:29:27.57 ID:DuvFOHxE
- >>724
それ、人気が出ると人手が足りなくなるとかで本当に過度には宣伝して欲しくない店が
テレビ局の強引な取材を断りきれなくて
店の具体的な位置はテレビで公表しないという口約束も破られた
って構図しか思い浮かばないんだけど…
当たってるとするとその店の人可哀想。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 15:57:27.43 ID:l2SF6jwD
- >>730
無理がありすぎるw
近所のスーパーのパック売り
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 15:59:07.43 ID:DDLXcee2
- >>732
本当に よ そ の 家 の話?
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 19:31:18.59 ID:8smGPYKj
- 駅から繋がる結構人通りの多い通路を歩いてたら、5mほど前にリュックを背負ったおっさんが立ってた。
人通りのど真ん中だったから、邪魔だなーって感じで他のおっさんが無理矢理追い越しても動かないから、
横を通り過ぎつつどうかしたのかなーとチラッと振り返ったが、よくわからなかったのでそのまま前を向いて歩き去ろうとした。
その直後、後ろから物凄い衝撃を受けた。
何が何だかわからず、棒立ちになると、衝撃を受けた方とは反対の斜め前に人が変なポーズで転がってた。
でんぐり返しの途中でリュックが引っ掛かった、というか、三点倒立+リュックみたいな状態で固まってた。
どうやら、突っ立ってたおっさんが全力で私にタックルしてきたものの、斜めに当たったせいで私を吹っ飛ばすには至らず、
私で殺しきれなかった勢いのまま床に脳天からダイブしたんだとおもう。
かなり痛かったけどビックリしすぎてその場から動けず、周りを見回すと知らん人に(何事…?)みたいな視線を集めてた。
(いや、私が聞きたいよ…)ってアイコンタクトしてたら、おっさんが「イテテ」とか言いながら頭を擦ってた。
ここらで、(スキゾの人かなんかだったらヤバイ!)って気づいて足早にそこを離れたんだけど、
焦りすぎてて駅と逆方向に向かってあるいてしまい、もう一度頭をさすり続けるおっさんの横を通らなきゃいけなくなったのもドキドキだった。
突然知らない人が発狂して攻撃してくるのに遭遇したのは二回目だけど、どっちもナイフとか持ってなくて本当に良かった。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 19:46:27.14 ID:m1qE9ihf
- 無知ですまんけど、スキゾの人とはなんぞや。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:12:54.46 ID:hGFTlta+
- 係わり合いになりたくないのは理解できなくはないけど
同じような被害を出さないためにも馬鹿は豚箱に放りこんでほしかった
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:19:09.84 ID:Nkh2IYnC
- スキゾって何
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:27:37.45 ID:+bS06XH2
- >>736
必ずこういうレスつくよね…
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:34:25.98 ID:JPPQxvd6
- スキゾイドで検索に出てきた。
パーソナリティ障害とか。
はじめて知ったよ。へぇー、そんな名称なんだ。
でも、基本、攻撃はしない、他人に迷惑かけない、って解説されてるぞw
- 740 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/10(月) 20:36:54.74 ID:6L7XV6HP
- >>738
でも、俺はそういうレスも含めてこのスレ結構スキゾ
あ、そういうことか
スキゾってのは好きだぞ!って意味だわ絶対
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:37:05.01 ID:8NUuqTVd
- スキゾフレニアだろ、統合失調症
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:41:04.68 ID:Yr//ha2L
- ルナシーのギターの人じゃねーのか
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:42:18.28 ID:i0RGnsny
- >>741
物知りね
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:49:21.61 ID:vfXbhICg
- 冷蔵庫を使い始めて2ヶ月の間コンセント挿し忘れてた事
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 20:53:53.64 ID:8NUuqTVd
- >>744
ちょっとw
つぼったw
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 21:00:58.39 ID:8smGPYKj
- >>735
ごめん、等質です。
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 21:08:08.45 ID:m1qE9ihf
- なるほど、ありがとう。
初めて聞いたわ。
>>744
お腹は大丈夫だったのかw
- 748 :739:2013/06/10(月) 21:16:47.09 ID:JPPQxvd6
- >>741
スキゾフレニアってのがまずあるのか。
早合点はいかんねぇ
勉強になった
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 21:18:24.13 ID:ef9U39UA
- スキゾには触れにあ。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 21:45:44.60 ID:vEy4vf6S
- >>744
どうやって使ってたのか気になって眠れないじゃねーかwww
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 21:57:13.83 ID:kRuk2XwX
- 普通に「冷えないな、安物買ったかな」と思っていたんでしょう
それは私ですが
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 22:03:02.38 ID:pvZNtW55
- >>751
あなたのレスに衝撃www
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 22:45:25.64 ID:jA7JYeA9
- >>744
>>751
あれか、雪国では冷蔵庫は凍らないためのものって聞いたけど
その類い?春になって気がついたとか
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/10(月) 23:01:52.16 ID:sqX1PxNG
- >>744
どうやって気づけたんだよww
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 00:21:59.30 ID:RJw8ck7u
- 冷えてない? …いや冷んやりしてるから効いてるかな(単に暗所だから)
やたら腐るなぁ ……都会だから暑いもんね
弱と強変化ない? …まっさかーw
そして大掃除時に発覚、今は文明的な生活をしています
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 01:08:33.48 ID:RSmQvxNz
- いくら都会が暑くても冷蔵庫の中身には影響しないだろwww
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 02:51:15.42 ID:e7/xJ3Gl
- 庫内灯がつかんだろw
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 03:03:54.05 ID:5FxuyB6d
- 車買ってしばらくうしろの窓が開いてるのに気付かなかった事はあったな
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 06:11:57.32 ID:9C0tuEAT
- >>744
お前に衝撃を受けたwww
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 06:48:56.61 ID:SoQ3R8UR
- >>344
もたもたしてると他の奴に取られるから早く告白しろ!
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 07:24:37.70 ID:38ugbxys
- お前がモタモタすんな
- 762 :市川海老フライ:2013/06/11(火) 07:58:21.46 ID:0Cl0Jf4U
- モタモタすんなオラァ!
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 08:04:14.05 ID:J1aRgkVf
- 80年代にそういう女子マラソン選手居たな
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 10:36:21.52 ID:9j4JyMoD
- >>733
ワロタww
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 12:28:56.36 ID:9E2hCE8i
- >>760
モタモタするにも程があるっしょ
なんで今さら言おうと思ったの
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 12:46:37.65 ID:+iy4lHUW
- 15年前に別れた彼氏から「君の財産をうちの子に相続されてくれないか」って連絡が来た事
私は未婚で向こうは既婚子有り(らしい)。
なんでか私が超高収入で溜め込んでいてその上ひと財産を相続したと思い込んだらしい
確かに高収入だし相続もしたし使い道も無いので貯金はあるが財産って程じゃない
っていうか何言ってんのこの人ってポカンとしてしまった。
お前に取って俺は最後の男だったんだろう?もしかしたらお前が嫁だったかもしれない
お前の財産を国に取られるくらいなら俺たちの子供に預けてくれ だって。
出来るだけ早く手続きしたい、戸籍上関係ない人に相続するのは大変だからね、
お前もこれで少し気楽になるんじゃないか、とも言ってた。
この男、高学歴だし一流企業ってやつに勤めているんだがなあ。馬鹿になっちゃったんだな
とにかくびっくりしたよ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 12:58:19.11 ID:rQBiVS2a
- >>766
韓国人ってこういう狂った考え方するよね。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:02:33.71 ID:Y5HER8yE
- >>766
相手の嫁に「あんたの旦那のアプローチがうざい」って苦情出したら?
何のアプローチかは告げずに
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:05:25.93 ID:Xk3c6tB1
- もし韓国人夫妻だったら、変に関わったら殺されるぞw
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:18:29.20 ID:byZRc1P6
- >>766
その一流会社の人事課?にオタクの社員からこう言う異常な申し入れをされて困っている、と
ご連絡差し上げたほうが良くないっすか
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:22:58.44 ID:8wki1d2j
- >>766
ストーカー行為で警察に通報でいいと思う。
15年ぶりの1回の電話が付きまとい行為にあたるかどうかは問題じゃなくて、警察に通報済みっていう
事実がいろいろ使える。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:47:41.25 ID:01Z6vW8z
- >>771
うん、しかも「財産よこせ」だもんね。
でも一流企業在籍だと警察はそちらを重んじちゃうこともあるから
2度目のアタックを全録音してからだね。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:56:06.80 ID:L+1SulOc
- 警察に届けに行く際には弁護士と一緒にね〜
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:56:16.41 ID:Skn/G0o1
- 15年も前に別れた彼女に「財産よこせ」って言える勇気すごいなwww
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 13:57:09.72 ID:TXnJmh8J
- 数年前、電車に乗っていた時に近くに座っていた女性の携帯電話が鳴り始めた。
その女性は「もっしもーし!」と、周りを全然を気にする様子もなく電話に出た。
どうやら彼氏からの電話だったようで「にゃはは!好きだよん♪」などと、
聞いているこちらが恥ずかしくなるような口調で話していた。
電話で話し始めて5分くらい経った時、また携帯電話が鳴る音が聞こえた。
今度は誰だよ…と思っていると、
なんとさっきと同じ女性のもう1台の携帯電話だったようだ。
彼氏からの電話を切りもせず「ちょっと待ってね!」と携帯電話1に言い、
携帯電話2に出た。
その電話は仕事関係の電話だったのか「はい、かしこまりました」などと、
めちゃくちゃ丁寧な話し方で話し始めた。
かと思うと「少々お待ちくださいませ」と言い、携帯電話1を耳に当てた。
そして「ごめんにゃん」と言い始めた…
そのようにしてかなり長いこと交互に電話で話していた。
彼氏からの電話を一旦切ればいいだろと思ったが、
ここまで口調や声音を使い分けることが出来るのはある意味才能だと思って衝撃を受けたわww
俺の隣に座っていたおっさんが「聖徳太子かよ…」とボソッと言ったので笑いをこらえるのが大変だった。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 14:08:25.56 ID:+iy4lHUW
- レスありがとー。
その後は別に面白い展開は無く粛々と終わったんだ…
勿論断ったんだけど、しつこいので会社の弁護士さんに来て貰って
「あなたのしている事はたかり行為です」って注意して貰った
その男はお金には困ってないけど子供により良い環境を与えたいんだ、とか
なんなら自分の娘に老後のお前の面倒を見させる、とか
折角の縁だから活かしたかった、お前の事を思って申し出たとか言ってたけど
まるっと弁護士さんに
「赤の他人に大金を無理に要求する事は全てたかり行為ですし
発言内容に寄っては脅迫になりますので今後はご注意下さい」って否定されて
すごすごと帰って行った。それっきり何の音沙汰もない。
私も何か言ってやりたかったけど、恨みを買ったら嫌なので黙っといた。
あんま面白くなくてごめん
その男は自分の同僚に「元カノが自分の子供に財産をくれる」と話していたそうで
いい感じに頭のおかしい人扱いされていると聞いた。
一応こっちの弁護士からも連絡しておいてもらった。
それにしても意味解らんかった。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 14:20:08.00 ID:8wki1d2j
- >>776
過去の話かw
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 14:54:39.55 ID:26Kb1z+O
- >>776 決着済みの話でよかった
>>776> 「元カノが自分の子供に財産をくれる」って
どうしてこんなコウトウムケイな発想を?
>>766モト彼氏に15年の間に
頭の配線がオカシクなることでもあったんだろうな
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 15:55:12.71 ID:EKfzPV8c
- 自分たちにも非があるので、叩かれるの覚悟で書く
女2人で居酒屋で飲んでいたら、トイレに行った友達が「沖縄の人と仲良くなった」と言って帰って来た
経緯はわからないけど、沖縄から旅行に来てた2人組の男と知り合ったらしい
「向こうの席にいるから(私)も行ってきなよ」と言われ、観光名所も無い東北の田舎に遠い沖縄から来た旅行者というのに興味が沸いて
取り合えず2人組が座っている席まで行って「旅行楽しんでくださいw」とほんの一言か二言、軽く挨拶を交わして自分たちの席に戻った
すると、2人組の男が酒を持って私たちの席に来て「一緒に飲もう」と誘われた
でも、後から友達の彼氏が合流する事になっていたから事情を話して一緒には飲めないと断った
すると、2人組のうち1人の態度が豹変
「男が来るのに声をかけて来るなんて有り得ない」と言うようなことを方言で喚き出した
もう1人の男に諌められて席に戻ったかと思うと、またこちらにやって来て文句を言う
それを何度か繰り返した後、静かになった
「変な人と関わっちゃったね…」と友達と話していると、なにやら視線を感じる
視線の方に目を向けると、窓の外からジーッとこっちを睨んでるさっきの男が…!!
もう、息が止まるくらいびっくりした
男はこっちをジーッと睨んだまま、もう一人の男に引きずられて消えていった
最初に友達が仲良くなった時(私がいなかった時)に勘違いさせるような事を友達がしたのかな?
とも思ったんだけど、その男は友達じゃなく私のことをジーッと睨んでたんだよね…
挨拶しかしてないのに、そこまで絡まれた事が衝撃だった
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 15:58:30.42 ID:FJ5A44G5
- 酔っ払ってたんだろうね、変な人だね
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 16:02:36.15 ID:WGd/gf/O
- > 自分たちにも非があるので
あったか?
さすがにこれは何も悪くないだろう…
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 16:53:56.75 ID:KoIcTw7X
- >>781
友達の彼氏が合流する予定だった事もあって、私たちは純粋に「旅行楽しんで」
って気持ちしかなかったけど、2人組から見たら逆ナンに見えたかもと思って
4〜5年前の話だったんだけど、色々と思い出してきた
確か、その男は私たちがワザワザ2人組が座っている席まで行って挨拶したことにこだわってた
「後から男が来るのにそんな事するのはおかしい」って
それが勘違いさせるポイントだったっぽい
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 16:58:41.98 ID:dvMLx6K2
- >>779
そりゃ愛想振り撒いたのに男います宣言に追い討ちで変な人〜って言ったことにイラついたんだろう
遠くから来た人に親切にしたい感で挨拶とかもしたんだとおもうけどね
しかし大人の男でそれはイタイなw
けっこう酔っぱらってたんだろうね
沖縄ってDVが日本一多いらしいしその人もわりと悪酔いしちゃうタイプの人だったんじゃないだろうか?
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:05:00.69 ID:8jwxXuV+
- >>779
「なんだよ男連れかよ…」と779達がいなくなってから毒吐く程度なら解る。
だけど喚きだすのは流石に無いな。酒入ってたとはいえキチだろ。
>最初に友達が仲良くなった時(私がいなかった時)に勘違いさせるような事を友達がしたのかな?
779と779友人は同罪だと思うよ。私は挨拶だけだったのに〜とか関係無い。
飲みの場で恐らく若い女だけで知らない男に自ら声掛けに行くのは、
軽そうな女達と思われても仕方ないと思う。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:07:51.73 ID:D7d27ePO
- >>779は、地元だからこそ安心して、遠来の客に挨拶したんだろうけどね
やっぱり異性同士が、酒飲む場所で声掛け合えば誤解させてしまうかも
それに友達の彼氏からしたら、自分が来る前に知らない男達と話してたと聞いたら
あまり良い気持ちはしないと思う
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:14:37.90 ID:KoIcTw7X
- >>783
>そりゃ愛想振り撒いたのに
反省してます…
もう一人の男性はすごく紳士的で、私たちに「ごめんな」って謝ってくれたし
常に間に入って取り成してくれたから、沖縄に悪い印象は無いんだ
変な人はどこにでもいるしね
ただ、そんなつもりは無かったにせよ、結果的にせっかくの旅行を台無しにしちゃって申し訳なかったと思う
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:25:45.18 ID:DnSlpULb
- 友達の彼氏が来なかったら
待ち伏せされて拉致られてたかもな
危ない危ない
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:35:11.58 ID:/e3mHaG7
- >>786
仮にあなたの態度で相手が勘違いしたからって、そこまで反省する必要は無いと思うよ。
なんか変に反省しまくりなのが気になったので駄レスで失礼!
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:38:19.33 ID:2XGBJMJS
- よっぽど女に飢えてたモテない君だったんじゃないの?
そういうのに限ってちょっと女性にやさしくされると
日ごろの妄想が爆発して勘違い暴走トラック野郎化すんだよ。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:42:12.48 ID:8jwxXuV+
- >>788
反省はした方がいいよ。ただでさえ酒入って理性が薄れてる場で、
勘違いさせるような行動はしない方がいい。世の中善人ばかりじゃないのだから。
絡んできた側が悪いとしても、自衛は必要だろう。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:46:14.02 ID:KoIcTw7X
- >>788
ありがとう
>>789
窓の外から睨んでた般若のような顔のインパクトが強いけど
沖縄というだけあって、堀の深いなかなかのイケメンだったと思う
モテないというより、女に振られた経験が無くて私たちに断られてプライドが傷ついたんじゃないかと
旅行者と心温まる交流も良いけど、こういうこともあるよってことで反面教師にしてください
皆さんレスありがとう
では、そろそろ消えます
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 17:51:08.77 ID:Dbe2OeZS
- >>726
最近テレ東叩く馬鹿が増えたけどああ馬鹿だなぁって思うw
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 18:06:19.21 ID:wW71e8kH
- テレ東叩いてる奴ってそんなにいるか?
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 18:59:26.13 ID:3PuTnT88
- >>783
愛想くらいで気があるって勘違いするとか…
- 795 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/06/11(火) 19:09:21.54 ID:2FTtOBdi
- ババアの説教が痛々しい
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 19:16:59.71 ID:ebB/P70S
- 普通、他人のテーブルに挨拶しねーよ
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 19:30:54.68 ID:3PuTnT88
- 残念。俺は女じゃないよ。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 19:33:43.30 ID:Kp4gApH2
- 職場のビルの同フロアに東南アジア系の人が多いテナントが入った。
廊下でギャーギャーと日本語でも英語でもない言語(母国語だと思うけど)で騒いでるし、
余り日本語も達者でないようだから注意しても何言ってんだかって顔をするから見ないふりをしてた。
今日トイレに入ってたらその人たちが大量に入ってきて、何かわめき始めた。
そのあと自分が入ってるトイレのドアをドンドンガタガタ叩きだして母国語で何か騒ぎだし、
「すぐ出るから待ってください」と言ったんだけど待てなかったようで
ドアの上の部分に手をかけて上から顔出してきた。
その人がしたかったことは、トイレのドアのホックにかけたハンドタオルを忘れたので取りに来た。
下の送迎バスがもうすぐ出てしまうので早く回収したかった・・・んだろうけど、
入ってる時にドンドン叩かれるわ、意思の疎通ができないわ、上から覗かれるわで衝撃的だった。
その会社の日本語わかる人に一言言いたいけど、なんとまとめていいのかわからない…
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 19:57:15.33 ID:Evcqoper
- >>791
>堀の深いなかなかのイケメンだったと思う
深い掘の中の池面と読んでなんか恐かった。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:00:05.90 ID:RFfVceRw
- ボーイ・イン・ザ・ウォーター
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:12:14.89 ID:GogfG7z2
- >>794
隣の席の客に帰り際どうもというくらいならともかく、
離れた席の客に何度もわざわざ話し掛けに行くのは普通ではないだろ。
しかも女から。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:21:02.24 ID:Z1QdqFUR
- どうでもいい
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:32:49.54 ID:utp+4qkq
- 海外旅行しない方がいいタイプ
切り刻まれて埋められるのがこういうやつ
日本女は軽いって見られるから困る
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:46:43.09 ID:qjuVzrz+
- 一生懸命叩いても報告者はもうレスもしないし、めんどくさくて読み飛ばすだろうに
いつまでも引っ張って説教してる上からじーさんたちに衝撃
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:51:43.40 ID:K46qf95s
- 朝鮮人には悪いけど陰湿で執拗なストーカーの話を聞くと朝鮮人の仕業だろうと最近思うようになったわ
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 20:56:58.12 ID:QOI7BeGQ
- >>798
ハンドタオルは掛かってたの?
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 21:24:27.37 ID:3PuTnT88
- >>801
じゃあ聞くが、相手が異性じゃなくて同性だったらあんたはどう感じる?
同性と異性じゃ違うと言うんだったら、それはどう違って、なぜ違う?
そこまで考えてからもの言ってくれ。
- 808 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/11(火) 21:31:56.48 ID:tnDThvxh
- >>798
>日本語分かる人に一言言いたい
ってことは、その事務所に日本人はいませんでした!いませんでした!ってことなの?
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 21:42:09.11 ID:Ri0J+F74
- >>803
こう言われることを予想して自分にも非がある、叩かれることを覚悟で、とわざわざ書いてあるのに
あえて叩かないと気が済まないのかな、鬱陶しいw
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 21:43:50.76 ID:+Kvm+w0u
- 女の子に話しかけられるなんて羨ましいギギギ
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 22:15:22.15 ID:Kp4gApH2
- >>806
トイレの個室のドアに、鞄とかを引っ掛けるフックみたいなのがあって
アレにひっかけてありました。
しょっちゅう忘れられてるので、見かけても「あぁまた忘れてるわ」くらいにしか思ってなかったけど、
強引に取りによじ登ってくるとは思わなかった…
>>808
同フロアのその部署にはいない模様。
別フロアにはいるはずなんだけど、廊下で騒がないでと伝えても改善される気配はないから
伝わってないのか、改善する気がないのか…。民族性の違いかと最近は思うようになってきた。
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:08:03.47 ID:1+1AOL3l
- 20年前くらいの話。
駅のホームで電車を待っていたら、電車が来た。
電車は徐々に減速しながら目の前を通り過ぎるわけだが、
停車直前の車内に目をやると、全裸でシートに座っているおっさんが見えた。
ポツポツとドア付近に立っている人がいて、座席はゆるやかに埋まっているくらいの混み具合。
着衣の人が座っている中で、一人だけ全裸。あれは衝撃だったな。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:12:43.05 ID:2Tko8WGH
- グロ話注意。
今まで生きてきて衝撃的だった体験と言えば、
友達と4人で卒業旅行した時の事。
夜の11時頃に、この時間なら誰もいないだろうと思って
嬉々として大浴場に向かった。
そしたら残念なことに先客が1名。
残念・・・と思ったけど、その先客が同性から見ても惚れ惚れするぐらい美しい人。
芸能人だと、ちょっと香里奈に似てた。
髪の洗い方もなんかこう色気があって美しすぎて
お風呂に浸かりながらも4人ともつい目で追ってしまった。
そのうち、私たちの方にきて湯船に浸かったので
思い切って声を掛けた。
素敵な人だなぁってみんなで話してたんです〜
スタイルを保つ秘訣ってあるんですか?・・・とかナントカカントカ。
そしたらニコッと微笑んで「ありがとう」って言われて
それがまた素敵で、女が女に惚れるってこんな感じかな〜なんて思った。
その直後に、香里奈さんがフガフガ・・・ってなって
あ、くしゃみ出そう・・・とか思ってたら
ぶしっ!って、堪えるのに失敗したみたいなくしゃみをした。
なんか可愛いくしゃみだった。
そしたら香里奈さん、引きつった顔になって慌てて出て行った。
突然どうしたんだろうね、なんて言い合ってたら
仲間のひとりがキャー!て悲鳴あげて浴槽から飛び出した。
香里奈さんが浸かってたところにトロッとした茶色いものが数個浮いていた。
私たちもキャーキャー言いながら浴槽を飛び出した。
シャワーを浴びながら4人で相談して、
洗面器ですくって捨て、旅館の人にはどう報告していいか分からないので
結局黙っていた。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:17:30.66 ID:tA3EN1AN
- 友達の「仲良くなった」っていうのがそもそもの発端じゃないの?
どっちから声掛けたのかしらんけどさ
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:18:29.91 ID:tA3EN1AN
- ウオー リロってなかった
ごめんなさい
- 816 :市川海老フライ:2013/06/11(火) 23:36:12.70 ID:Xpy8s12r
- >>815
おいおい、詫びかたってもんがあるだろぅよ…なあ?
地面に頭こすりつけんかいワレェ
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/11(火) 23:59:52.09 ID:TSftYqsk
- 隣を歩いていた見知らぬ男性の局部に交通事故で弾けとんだパーツが直撃して病院に運んだこと。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 00:18:51.58 ID:mAvTgXML
- >>817
ええ?大怪我だったのかしら。kwsk
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 00:23:16.95 ID:pqaCjUV6
- くしゃみで脱糞とか、下痢気味だったんだろうか
にしても美人が脱糞とかスゴイ
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 00:26:01.52 ID:N/tix03l
- 何故782でIDが変ってるんだろう?
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 00:33:11.87 ID:ATmfZHe8
- >>820
単純にいる場所変わってwifiから3G書き込みに変わったとか
他のwifiとか回線になっただけじゃない?
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 00:39:54.90 ID:q3dCeg+A
- >>817
最初さらっと読んだ時に「交通事故で弾け飛んできた男性の局部に当たって病院に運ばれた」とおぞましい解釈をしてしまったw
〜〜〜〜〜〜ω
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 01:00:44.69 ID:vozCokGt
- >>820
夕方に板落ちたから
- 824 :市川海老フライ:2013/06/12(水) 01:12:44.43 ID:w2+cJT+F
- >>819
どういうことだ…?
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 01:15:24.04 ID:1LdoLUqP
- >>779
世の中、「奥さんいるのにいいんですか?」と言われて
こいつ誘ってきた!という肉柴みたいなのもいるくらいだから
女が喋ってきた、わざわざテーブルにまで来た→東北女ノリノリだ!
逆ナンされたー!と喜んだんだろうね。
友達の彼氏がこなかったら危なかったね。ナムナム
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 02:26:12.76 ID:iMkmsmEs
- 中学の頃、集会のために教室を空けていたすきに、先生たちが勝手にカバンを開けて持ち物検査をし、違反物を没収していた。
やりすぎだと抗議されても聞く耳持たず、「風紀を守るためだから仕方ない、とったものは卒業まで返す気はない」と。
しかも予め対象を絞っていたらしく、真面目なやつのカバンは一切いじられてなかった。
確かに自分の中学は荒れていた時期があったけれど、それが落ち着いた今になってもここまでやるのかよ、と子供ながらにすごく衝撃だった。
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 07:26:15.71 ID:efW+5PaS!
- ぼくらの7日間戦争思い出した
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 07:40:26.75 ID:DzsRNkij
- >>826
うちの中学でもあったなぁ。
で、違反の見つかった人は校庭100周。
そもそも所持品検査をした理由がひどかった。
「定期テスト前の立入禁止の職員室から、問題の原稿が紛失」
「教師は悪い訳がない。無くなったのは生徒が盗んだから。」
流石にPTAでも問題になったがそれ以上に大きな話にならなかった昭和の話。
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 07:52:21.78 ID:Lj196ZRT
- >>811
レスありがと
そんな物で必死になるなんてオドロキ
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 08:08:39.25 ID:022P11Jw
- 小学生の頃の話だけど。
当時まだ土曜授業で、両親が共働きだったので学校帰りに祖母宅に行くことになっていた。
待ち合わせの駅前で待ってると小太りなオタっぽい男が近づいてきて「ブルマーちょうだい」と言ってきた。
人通りは多かったがビックリしたのと人見知りなのが合わさって助けを求められず
「今日は体育なかったから持ってません!(本当に持ってなかった)」と言い捨て祖母宅の方へダッシュ。
途中で祖母と合流できたがブルマー男の話は祖母にも母にも言えなかった。
そこから数日後、ブルマー男はなぜか私の自宅前の歩道に度々出没しこっち見てニヤニヤ。
声は掛けてこなかったけど下手に刺激しない方がいいと思い、逃げたり走ったりせず気づかないフリしてた。
中学を卒業する頃には全く姿を見せなくなって存在を忘れていたが、先日すれ違って思い出した。
でも三十路前の私には興味ないらしくもうニヤニヤはされなかった。
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 08:55:36.09 ID:IrEeSVqH
- 5年位前、俺が高校生だった時に兄(25歳)が欝で家に引きこもっていた。
ずっとボーっとしている感じで、俺やおふくろや親父が声をかけてもあまり返事をしなかった。
通院はしていたがなかなかよくならなかった。
ある日俺とおふくろがスーパーに買い物に行って帰ってきたら、
家の中から声が聞こえてきた。
その時親父は外出中だったし兄はテレビを点けることなど滅多になかったので、
俺もおふくろも「誰の声?」と、かなり不審に思った。
そしたらおふくろが「あ!!」と大声を出して猛スピードで台所に向かった。
俺は訳が分からなかったが「え!!」と言っておふくろの後について行った。
台所から聞こえてきていたらしい声は「ガスが漏れていませんか?」という、
火災報知器の声だった。
兄はボーっとコンロの前に突っ立ったまま「別に…漏れていませんが」とか訳の分からんことを言っていた。
普段声を荒げることのないおふくろが「馬鹿っ!」と大声を出して兄を引っぱたいたので衝撃。
おふくろは取り敢えずコンロの火を消して泣き出した。
兄も俺も呆然としていたが、大事には至らなかったのでホッとした。
その時兄は家族の分のチャーハンを作っていたようだ。
どうでもいいことだがそのチャーハンが絶妙な焦げ具合で旨かったので驚いた。
もっと衝撃を受けたのは、兄がおふくろに引っぱたかれたことで目が覚めたらしく
少しずつ鬱が回復して今ではちゃんと社会人として復帰していることだな。
兄によると、「別に…漏れていませんが」と言ったことは全然覚えていないらしい。
引っぱたけばいいってもんじゃないだろうし、
人によってはこういう荒療治のようなことは逆効果なんだろうが、
兄が目を覚ましてくれて良かったな。
兄はその時以来、滅多に台所を使わせてもらえなくなったが。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 09:24:18.19 ID:AWWCEAqv
- >>831
いい話ダナー
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 09:28:45.74 ID:JmztNqZ/
- よかったな
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 09:31:06.40 ID:cyCTAHc8
- 火がついてるのにガスが漏れてたの?
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 09:43:19.82 ID:IrEeSVqH
- 本当に良かったよ。
>>834
火はついてたけど、火災報知器は「ガスが漏れていませんか」って言ってた。
誤作動なのか何なのかよく分からずじまいだったな。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 09:48:07.88 ID:uUpDigze
- お兄さん元気になってほんと良かったね。
まさに母の愛、衝撃の一発で人生が好転したんだね。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:05:27.03 ID:AWWCEAqv
- >>835
長時間つけっぱなしにしてると、作動する場合があるタイプだったのかも
何にせよ、人生良くも悪くも何がおきるか分からないものだな
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:14:34.45 ID:NogXw970
- たぶんチャーハンの味付けに醤油を回し入れたらガス漏れ警報が鳴ったんだと思う。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:15:35.69 ID:YDdXrxtO
- >>838
なぜ?
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:38:23.45 ID:BBEd9DAi
- >>839
醤油にはSPSと呼ばれる多糖類が含まれ、その中のβ-グルカンなどを加熱揮発させると
メタンやプロパンといった炭化水素とよく似た物性を持つため、市販のガス検知器が
ガス漏れと認識してしまうケースがある。これは、あまり知られていない事実ではあるが、
今後のガス漏れ検知器の課題として、今俺が適当に思いついた作り話である。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:43:33.46 ID:YDdXrxtO
- >>840
ふむふむ・・・と最後まで読んだ俺に謝れ。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 10:57:30.10 ID:uUpDigze
- 読んじゃったよw
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:17:26.61 ID:P8Z1ChNn
- 読んじゃったじゃないかクソww
なんかそんな修羅場があったのにチャーハンを普通に食ってることに驚きw
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:19:13.97 ID:TtlKMq8G
- お昼はチャーハンにしよう。
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:23:59.32 ID:E892HB8Q
- えーっ、昨日の昼チャーハンだったのに。
二日連続かよ、仕方ないなぁ。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:25:05.07 ID:UYdvJp7P
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:46:34.13 ID:OZvG2laT
- >>846
馬鹿っっ!!!
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:49:00.95 ID:mr9bH+sY
- http://2.bp.blogspot.com/-wzuN5yyof5k/T3_8OvNvYTI/AAAAAAAAAQc/sFG2nzdWuOs/s320/aa80f6b7.jpg
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:50:40.88 ID:t6zC+f3B
- 焦げた醤油チャーハン、旨そうだなぁ。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 11:58:45.63 ID:Z92k9wqR
- 炒り煮なんかでお酒使ってると蒸発したアルコールに反応して
ガス漏れ警報機が鳴ることもあるらしい
お兄さんがチャーハンにお酒いれてたかどうかは知らんけど
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:19:21.84 ID:nHXJ7RuP
- >>848
なにこれw
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:23:49.14 ID:x8dQ0avY
- >>851
リボルテック仏像シリーズってアクションフィギュア
小物はぷちサンプルとかそのテのかな
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:34:20.80 ID:V4kY5xec
- センスよすぎww欲しいwww
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:37:52.58 ID:UYdvJp7P
- 魔改造ですなあ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:42:24.04 ID:K7IkBCnx
- 火が付いてて特にガス漏れもしてないなら
「別に漏れていませんが」と答えるしかないなww
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 12:43:27.78 ID:rRxV0Kx/
- 便利だろうな
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 13:11:52.25 ID:NogXw970
- >>839
醤油・みりん・酒などを急に煮立たせたりすると誤作動するよ。
いま住んでるところはIHなので最近のガス警報器は知らないけど、昔は煮物作っただけでピーピー鳴ってた。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 13:40:13.85 ID:UsDJwrHN
- ガスコンロの恩返しじゃね?
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 13:40:24.08 ID:aw3IMsLk
- 温泉でくしゃみをした後
別に漏れていませんが…
と答えて慌てて祖母と合流した
まで読んだ。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 14:20:59.21 ID:odR/r9xP
- 投下します。
フェイクも有り。
10代の頃、とある趣味系の店でバイトしてた。
店主一人でやってるようなところで、店番や展示品の手入れ、食事の買出しなど
なんでもありの雑用係だった。
店主はその道ではそこそこ名が知れているらしく、店は師匠と呼んで慕う人や
お仲間たちの溜まり場にもなっていた。
その中に、売れないバンドマン?で比較的若いAさんがいた。
ある日出勤すると、Aさんと見たことのない女性が並んで店主の向かいに掛けていた。
女性はどうみても水商売系の露出の多い服装。
意外だったけど既婚と聞いていたし、奥さんだろうと思って挨拶した。
Aさん「これ、彼女」
私「あっ、奥さんですね。お世話になっております」
しかしAさんは「奥さんじゃないよ〜彼女だよ」女性も笑って首を振る。
??あれ、結婚はまだだったかな?奥さんて聞いてたけど・・・
あ、失礼しましたと言って仕事した。
ほどなく帰って行ったけど、後から店主にあれは愛人だと聞かされて( ゚д゚)ポカーン
奥さんはもう音楽をあきらめてちゃんと働いてほしいと言うのに愛人ちゃんは
ありのままの自分を受け入れてくれるからやすらげるんだそうだ。
奥さんはAさん親と同居してくれてて稼ぎが悪いAさんを収入面でも支えてくれて
いるのに裏切って不倫してることや、その相手を他の人におおっぴらに見せることや、
愛人には家庭の維持は関係ないんだから何言ったってやさしく聞いてくれるの
当たり前なのにそれが大人なのにわからないのかとか、10代の脳みそに全く
理解できなくて心底気持ち悪かった。
そのあと、本当の奥さんとも面識が出来てしまって心が修羅場だった。
あまり長く続けずにやめたので、本人たちの修羅場に突入したかはわからない。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 14:23:03.84 ID:fE48Ohod
- >>829
他人から見れば「そんな物」でも、本人にとっては大事な物だったのではないの?
とか想像もしないのかしらこういう方は
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 15:13:58.57 ID:uKZcDSCP
- 別に漏れていませんがワロタ
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 16:15:09.76 ID:ZVzIz1zk
- プロパンガス(家の外にでかいガスボンベ置いてるやつ)だとガスの残量減ってくるとガス漏れしてなくても臭いすることがあるよね。
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 16:32:38.15 ID:OXoQiKV/
- コンビニやスーパーなどのレジでは「ありがとう」、飲食店を出る時には「ごちそうさま」を言っています。
母が言っていたので、小さい頃から私も真似して言ってました。
先日、クラスで知り合ったばかりの子と一緒に、お店でご飯を食べた時、いつものように「ごちそうさまでした」と店員さんに言ってお店を出ました。
すると、「仕事でやってるのに、ごちそうさまなんてわざわざ言うこと?」みたいなことを言われました。
レジでありがとう、も驚かれました。
仕事でも仕事じゃなくても、何かをしてもらってお礼を言うのは当たり前だと思ってたから、本当に衝撃でした。
今日、いつもと同じように「ありがとう、ごちそうさまでした」と言うと、店員さんが嬉しそうに「また来てください」と言ってくださったので、やっぱりお礼は大事だとしみじみ思いました。これからも続けます。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:10:18.89 ID:ZZ/RF0D3
- >>864
ちがったら悪いんだけどコピペ?
こんなようなのを読んだことあった気がしたので。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:30:43.04 ID:OXoQiKV/
- >>865
コピペじゃないです。
同じようなことを書いてらっしゃる方が既にいたんですね。ちょっと恥ずかしい……orz
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:31:37.32 ID:vozCokGt
- なんかその謙遜しすぎのメンタルきしょいね
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:36:05.76 ID:ig7jy93o
- 飲食店での話もあったし、バスを降りるときの話もあったな。
よほど「ありがとう」が嫌いな奴が多いらしい。
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:36:40.90 ID:YDdXrxtO
- >>867
誰宛のレス?
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:44:21.70 ID:jVEPtLND
- >>869
>>867宛です。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 17:52:22.22 ID:H+tiMHFp
- >>864 お礼を言うのは良い事だけど友達の言っていることも間違いではないよ
別に衝撃じゃないでしょ
今までもお礼を言わない人見たことないの?
私いい子でしょって書きたかっただけじゃん
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:04:55.53 ID:NqHnr+Cv
- >>871
感じわるっw
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:04:56.94 ID:x8dQ0avY
- 本当にこの板の女共は性格悪いな
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:05:42.67 ID:e/SptJXF
- 言わない人がいるのは良いけど、言うことに対して疑問を持つ奴がいるのには衝撃を受けるわ。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:06:08.94 ID:OXoQiKV/
- >>871
言わなかった人は見たことありますが、そういう考え方なんだ! という衝撃でした。
いい子アピールに見えたのはすみません。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:07:38.56 ID:YDdXrxtO
- >>875
謝らなくていいってw
謝る理由はない。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:12:17.77 ID:jVEPtLND
- いい子ぶりっ子うぜーんだよ。失せろ。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:15:59.85 ID:x8dQ0avY
- 必死か
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:18:23.09 ID:vozCokGt
- >>875
ありがとうをいわないひとが いるんだぁ!
わぁーしょうげきてきですぅー!
わたしってそだちがいいからそんな斬新な考えない方しらなくてびっくりですぅー!
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:18:37.19 ID:t6zC+f3B
- >>875
気にすんな、どこにでもただ叩きたいだけの奴はいる。
不幸な人なんだなぁ、と哀れんでやればいい。
ありがとうの気持ちは些細な形でも大切だよ。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:22:06.47 ID:YDdXrxtO
- 俺なんか、魚釣りするときは海に着いたらまず海に向かって「よろしくお願いします」と一礼、
釣り終わったら「ありがとうございました」と一礼してから帰るぜ?
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:23:18.81 ID:jVEPtLND
- 擁護するクズもうぜーから消えろ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:24:08.30 ID:jVEPtLND
- 普通お礼とか言わねーし。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:24:35.86 ID:y7PSFuZX
- >>882
厨二病うざいw
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:24:57.32 ID:jVEPtLND
- 消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:25:29.87 ID:Td838h4v
- 二人あぼーんしたらすっきりした
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:26:23.90 ID:jVEPtLND
- >>884
消えろやクズ
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:27:12.56 ID:jVEPtLND
- 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:27:14.31 ID:vozCokGt
- >>881
>>864さんディスってんの?
おさかなで遊ばせていただくんですからお礼をいうのは当たり前ですよね?(笑)
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:28:49.41 ID:vozCokGt
- >>886
レス通知もオフにした?
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:30:01.27 ID:0Qr7SGba
- お礼は報酬じゃなくて、おまけだと考えたら、
お釣り取っといて、みたいな下品な感じもないし、
言われた方はなんか嬉しくて得だし、
言う方も労力以上に気持ちいいじゃん。
次おまけ貰えるかもしれないし。
と言うと、言わなかった奴が言うようになった。
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:30:37.69 ID:jVEPtLND
- お礼言うクズはぶりっ子でウザいから消えろ
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:33:33.71 ID:Y9H7PWJ4
- 親の躾が良い例と悪い例をいっぺんに見られた
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:34:05.92 ID:YDdXrxtO
- >>889
ネタだと思ってるだろ?
マジなんだぜ?
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:35:40.05 ID:Y9H7PWJ4
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:14:18.31 ID:jVEPtLND
よくニュースなんかでも名古屋県名古屋県言ってるもんね
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:38:11.79 ID:tTJWNh2u
- ID:vozCokGtが無敵過ぎるwww
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:41:49.94 ID:02psd0lB
- お礼なんてタダなんだから言えばいいのに
言われて嬉しくない人居るの?
「いい子ぶっちゃって」とか思う人も居るかもしれないけど、
そういうの抜きに、だれでも嬉しくないのかね?
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:44:42.23 ID:UQVuYBAK
- >>896
単なる馬鹿で厨ニにしか思えん、
本人はエスプリのきいたレスだとでもドヤ顔なんだろうな。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:46:14.48 ID:aw3IMsLk
- ありがとうございます。
別に漏れていません。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:52:28.67 ID:yXTb6+Er
- 普通に行儀がいい事礼儀作法が正しい事を
「いい子ぶっちゃって」なんて表現するのはガキ臭いわ
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 18:57:02.15 ID:x8dQ0avY
- いやもう病的だろこれ
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:03:00.14 ID:OZvG2laT
- >>875
俺も良く言ってるよ。
一度言い始めると、なんかやめられなくなる不思議!
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:05:31.24 ID:HW1ngqdH
- エアコン故障で放置
Tシャツびしょ濡れ+扇風機強で寒くなるほど涼しくなる事を発見
さらには一夏で体重が10kgも落ちた
(夏バテではない)
体重が10kgも減っていたのに気付かない事に衝撃を受けた
やっとエアコン4台まとめて買い直した
これから部屋を片づけるのが超面倒
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:20:55.57 ID:9oUIXP5X
- >>897
最近、この板のどっかのスレで、
「店員なんだけど、レジの後に『ありがとう』とか言うお客さんがいて困る。
金もらってやってる仕事だから感謝されてもなー」みたいな書き込みがあったよ
嬉しくない奴もいるんだなと思って結構衝撃を受けた
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:23:23.92 ID:x8dQ0avY
- >>903
シャワー浴びた後の扇風機って気持ち良いもんなー
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:29:15.38 ID:xpUrZchm
- 別にありがとうって言う代わりに何かを要求するわけでもないのに困る必要あるのかね
ニッコリするだけでいいのに
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:39:27.82 ID:vozCokGt
- >>906
もうその話題終わってますよ(^^;)
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:41:47.55 ID:tTJWNh2u
- >>906
レスおせーぞw
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:46:27.22 ID:yXTb6+Er
- ID:tTJWNh2uがID:vozCokGtの腰巾着なんだな
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:49:43.57 ID:f6Lu8l6l
- >>840
最後まで読んじまったぢゃねーかコノヤロウwww
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:52:14.19 ID:tTJWNh2u
- >>909
支持者と呼んでくんなまし
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:54:31.09 ID:yXTb6+Er
- パシリでどや?
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 20:11:46.00 ID:S0nc0Q9y
- >>910
>>888を最後まで読んでしまった俺も仲間に入れて
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 20:17:55.62 ID:YDdXrxtO
- >>913
13行8列目「死わ」
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 20:20:40.75 ID:b1HCx7IE
- >>914
14行目だろ
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 20:22:53.12 ID:YC2oeAcE
- >>874
ありがとうを言うことに対して疑問を持つ奴って
謝ったら負けと似たメンタリティな気がするの
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 20:58:28.30 ID:yg5ZvNw2
- >>864
あなたは間違っていないです。私もそういうふうに言うから。
あと、バスを降りる際もお世話様って言います。
でも、私はいちど大恥をかいちまったことがありました。
コンビニで会計をすませ、ありがとうございましたという店員に向かい、
ごちそうさまでしたと言い放ってしまったのです。
- 918 :市川海老フライ:2013/06/12(水) 21:16:18.97 ID:w2+cJT+F
- 衝撃的だった事。
中学一年のころ、同じクラスにすごいかわいい子がいて、俺はめちゃくちゃ恋をしていた。
サラサラ黒髪で、きりっとした顔立ち。性格も優しくて、マジ女神だった。
告白なんてする勇気もなく、オナネタにする毎日で月日は流れ、三年生になった。
そして中学最後の夏休みが終わって二学期の始業式。
久しぶりに彼女に会える。俺は楽しみだった。しかし彼女は来なかった。
つづく
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:17:57.82 ID:wLBppWbs
- ありがとう云々を
言う人がいても言わない人がいてもべつにいいんだよ
かまわないんだけどね
お互い言うの言わないのと相手にいちいち驚いてんじゃねえっつの
自分とは色々違う人間がいるのがそんなにいちいち衝撃的かよ
色んな人がいるのね、って黙ってろよ当たり前のことなんだから
いちいちうぜーよ
アタシはこうなのにとかアイツあんなんしてとか
そりゃいい子ぶりうぜーし育ち悪い底辺うぜーよ
両方うぜーよ
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:19:55.15 ID:x8dQ0avY
- また中二が出た
- 921 :市川海老フライ:2013/06/12(水) 21:21:57.13 ID:w2+cJT+F
- そして次の日も彼女は学校にいなかった。風邪だろうかと俺は心配になった。
その日、学校から帰っていると、彼女がいた。
金髪ピアスに紫のドカタが着るような服を着て、コンビニの前でシンナーを吸っていた。そばには彼女が乗っているであろう原チャリ。
俺はショックのあまりダッシュで帰宅し、彼女をオナネタにし、シコッた。これが最後になるだろうな…と寂しい気持ちで一心不乱にシコッたら大量に射精して気持ちよかった。
夏休みの間に一体なにがあれば、一人の中学生の女があそこまで変わるんだ?
マジで衝撃的だった。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:39:49.10 ID:YC2oeAcE
- >>919
>色んな人がいるのね、って黙ってろよ当たり前のことなんだから
ブーメラン乙
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:48:53.49 ID:f6Lu8l6l
- お前の常識は世界の非常識
と悟れない輩がこんなにたくさんいるとわ(自分含む)
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:53:29.34 ID:NqHnr+Cv
- シモ話
この季節になるとオマタが痒くなって堪らなくなる
医者に行ってちゃんと治療すればいいんだけど、
場所が場所だけに行きにくい
ので、トイレの度に流せるお尻拭きで拭いてたり、
コマメにシャワーして清潔を心掛けてたんだけど
さっき痒くて痒くて我慢出来なくなって、思わず、
手を消毒するアルコールジェルを痒くて堪らん
部位に塗ったくってしまった。
体に衝撃が走りました
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 21:58:14.63 ID:b1HCx7IE
- ┗衝撃┓
┏┗ 三
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 22:32:37.20 ID:/6hLbGri
- >>924
効いてる証拠だ。どんどん続けろ!
- 927 :市川海老フライ:2013/06/12(水) 22:44:55.04 ID:w2+cJT+F
- おい!俺のレスについて反応しろよ!
マジで衝撃的だったんだぞ!
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:05:02.88 ID:iBhgrA/S
- 飲食店で退店する時に客側が普通にというか、
必ず「ご馳走様」かそれ相応の言葉を掛けるのは、日本固有の習慣だという事を知った時の方が衝撃受けたわw
ヨーロッパ文化圏だと「ご馳走様」と同じ意味で使われる訳語存在しないと、向こうで通訳やってる人に言われた。
いや、帰りしな美味しかったら美味かった旨を伝えてホストと歓談するのは万国共通だけどさ。
それイコール「ご馳走様」じゃない。
The bill please? or,Check please?
(文字通り、お勘定!とか、おあいそ!)
で金払って無言で出る。
店側は有難うを言うけど、客には去り際の定型句がない。
客「(素っ気なく)ごっそさん」
店「ありあとあしたー」
これ聞くと「あー、日本だなー」って思うね。
で、まあそれは置いといてさ、
金払う時に払う側が「有難う」を言うって何?w
育ちも躾も関係なく、そんな習慣は日本に無いぞw?
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:07:41.50 ID:QdK1MJi0
- 303 自分:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 22:40:40.71 ID:QdK1MJi0
水
勾
配
wwwww
304 返信:市川海老フライ[age] 投稿日:2013/06/12(水) 22:55:24.13 ID:w2+cJT+F [2/2]
>>303
?
池沼は死んどけ
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:07:45.36 ID:vozCokGt
- >>924
陰部へのアルコールはデリケートな常在菌が死ぬのに悪玉な菌は汚いからどんどんふえて悪化の一途をたどるぞ
下手すると腫れ上がる
- 931 :市川水勾配:2013/06/12(水) 23:08:37.75 ID:QdK1MJi0
- wwwwww
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:14:16.55 ID:K7IkBCnx
- やはり、勾配によってアルコールは陰部に流れ込むわけですよね?
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:15:38.41 ID:JyTpFjDS
- >>928
普通にthanks!っていうけど?
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:18:34.18 ID:iBhgrA/S
- >>933
客は言わない。言ったら変w
それとその言い方は馴れ馴れしいから、
言われた側が二重の意味で面食らうw
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:19:57.69 ID:sC3Xlilw
- 単芝に漂う中年臭
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:20:43.80 ID:ZVzIz1zk
- ありがとう、ごちそうさまは時と場合によるよね。
例えば飲食店で飯時でクソ忙しい時に厨房内の人にごちそうさま、旨かったよと言えばその人達もなにかしら対応しなければならないから仕事の邪魔になる。
レジでありがとうって言うのも会計中に言うならいいけど終わってから言ったら後ろの人からみればタイムロスになるよね。一組だけならいいけど、その次の人、次の次の人も言うようになると後ろの人達の会計がどんどん遅くなってくよね。
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:21:15.97 ID:eOL6Lye9
- >>924
行きにくいのはわかるが、ガンの先駆症状でかゆみが凄くて診察に行き発覚、
というケースもあるので、勇気を出して行ってください
女医さんを探してGO
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:22:08.86 ID:YDdXrxtO
- >>929
どういうこと?
俺の業界でよく使う言葉だから気になる。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:24:55.31 ID:QdK1MJi0
- >>938
>>487-
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:27:31.48 ID:ig7jy93o
- >育ちも躾も関係なく、そんな習慣は日本に無いぞw?
普通にあるから議論になってるわけで
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:31:23.92 ID:YDdXrxtO
- >>939
ありがと、把握した。
とりあえずヘンなコテが見えたら「よお、水勾配www」って声かければいいんだな?
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:31:53.97 ID:bP7ZsanI
- >904
逆に、ありがとうと言われて嬉しいって書き込みも見たことあるぞ、人によって様々だな
サイゼみたいなチェーン店だとご馳走様言う人見かけんけど、食堂みたいなところだとちゃんと言う人よくみかけるな
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:33:21.77 ID:iBhgrA/S
- >>936
「ご馳走様」は日本では退店時の常用句になってると思うよ。
別にこれと言って本気で挨拶してるんじゃなくて、店側の常用句
「ありがとうございましたー」
の単なる前振りw
レジで金払う時に「ありがとう」をいう人は知らない。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:36:12.36 ID:YDdXrxtO
- >>943
コンビニで並んでる時に観察してみろよ。
たぶん半分近くぐらいの人は「あぁ、ありがと」とか「ども」とか言ってると思うぜ?
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:37:30.71 ID:hrh/6lt4
- 小さいときから漫画家になることを目指してて、大学生になっても就活興味なしで
「絶対に漫画家になって有名になれるから就活はテキトーでいいや!」という根拠のない自信を
持って漫画を描いていた。
でも大学三年の冬にある日突然
「漫画家なんてなれないしなりたくないや!よく考えたら絵描くの好きじゃないしめんどくさい!」と
思い立って就活に頭を切り替えた。
今は銀行員やっています。
その日はベッドでごろごろしてただけで、特にきっかけになるようなこともないのに、
いきなり雷に打たれたみたいに考え方が変わったのは自分にとって衝撃的だった。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:43:02.85 ID:x8dQ0avY
- アオイホノオみたいだ
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:46:21.23 ID:9oUIXP5X
- >>943
金を払う時に言うんじゃなく、会計が終わって去る時に
それまでの作業に対して言ってるんだろう
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:50:55.25 ID:iBhgrA/S
- >>944
いや、いないってw
コンビニと薬局、さっきまで二つの列に並んでたけど、
誰一人として金払った後に店の人に礼なんか言ってない。
このスレ見た後で
「勘定した後に礼をいう客なんているか?」と疑問に思って意識して聞いてた。
老若男女問わず。会釈すらしないよw
会計時にそういう流れが無いw
逆に飲食店の「ご馳走様」は言わない人の方が珍しい。
ファミレスとかでもそう。
会計する、お釣りorレシート貰う、
客セリフ「ご馳走様」店セリフ「有難うございました」、店を出る。
これは意識せずに定型化してる感じ。
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:53:54.80 ID:vozCokGt
- おいいつまでその話してんだ
マジレスだとかなり地域差があんだよあほども
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:55:18.63 ID:YDdXrxtO
- >>948
ということは、この俺様の存在は平行世界の存在か?
なんか夢の中の話か?
まあ、都会なんかじゃ言わないのかも知れないけど。
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:57:33.55 ID:iBhgrA/S
- >>949
何でいちいち罵るんだよw
そんなんに日本国内で地域差があるなら、
それはそれで充分に衝撃的な話題だろうがw
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:59:18.50 ID:XutCw1KP
- どうも は俺も言うし首都圏 田舎関らず珍しいとは思わない程度には
いると感じる
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:05:08.66 ID:tTJWNh2u
- >>951
誰も興味ないからだよ
それ位察しろ雑魚
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:05:39.48 ID:NN7XQ8BC
- あ、ID変わらないんだラッキーw
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:06:07.41 ID:qQmgq6mI
- 都会出身(母方の祖父母が都会でたまに遊びに良く)今はそこそこの田舎(県庁所在地は有名)に住み、
父の実家はびっくりするほどの田舎だけど
「ありがとう」「ご馳走様」言う人は珍しくないし言わない人もいる。
因みに接客10年やってるけどどっちが多いとかない。
ありがとうは仕事だから言うのはおかしいと言うけれど
「気持ちのいい接客をありがとう」という風に言う方も見えるし。只の金銭授受含めて。
何もおかしいと思ったことはないな。
ただ棒読みで言われたら気にしないけど笑顔で「ありがとう」といわれたら嬉しいし
そういわれるような接客を目指せと教育を受けている。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:08:17.20 ID:lnqiOUPE
- >>934
すまんな、イギリス10年以上住んでんだよ。
アッパークラスの人もお礼いうよ。
下の人ほど言わないけど。
イタリア・スペイン・フランス・フィンランド、何処でもみんなthanks(に準ずるもの)言ってるんだが、どこ情報で書いてんの?
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:09:39.46 ID:MiL5ZdUo
- 何なら、ようつべとかで日本のレジの風景が写ってる動画とか探してみ?w
それと、ドラマや映画とかのフィクションでも、そういう風景がどう描かれてるか?
飲食店の会計時の「ご馳走様」という一言、
と、
一般レジでの店員への「ありがとう」という声掛け。
これは別物だよ。自分の経験上、後者は圧倒的に少ない。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:20:51.86 ID:r3QM2Xzh
- たった今……。
洗濯機からゴキブリ出てきた……。
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:21:16.10 ID:HPKNDdf2
- >>956
言わないってw
店員が正しく釣りを出した事に感謝でもしてるのかって話だw
人懐っこい店員だと、いきなり雑談モードに入ったりするからビックリする。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:24:06.37 ID:O+WMGTB3
- 現役セブン店員の俺が華麗に参上
レジやってると
30代くらい以上のリーマン 気のよさそうなおっちゃん おばちゃんは
ありがとうって言ってくれる人多い
気の小さそうなにーちゃんとかニート風は絶対言わない
- 961 :市川海老フライ:2013/06/13(木) 00:25:32.34 ID:SGnSfb+W
- スレチだって言ってんだよ!!!!!!!!!!!!
おおう?
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:33:27.08 ID:gHC5/ARv
- 自分が見たことないから絶対あり得ないって言い切るのすごいね
否定されたから意地になってるんだろうけど
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:37:33.62 ID:hzuIYfHT
- レジに立ってみたら?
バイトしてたときとかよくありがとうって言われたけど…
まぁ私は駐輪場の管理のおじさんたちにお帰りなさいって言われても会釈くらいしかできなくて、
なんか照れ臭くて出来ない。
お店のレジの人にごちそうさま、バスでありがとうとか言いたいのに言えない…
知り合いだったり仕事ならありがとうって言えるのに。
あと、この間電車で席を譲ったら「はぁ?いいです!」っておばあさんに言われて私は『いや、に、荷物重そうだから!』
なんて言ってしまい、さらにおばあさんに「はぁ?」
って言われ…もう怪我人と妊婦さんくらいにしか席を譲る勇気が無くなった…
老人を見る度あの「何言ってんだこいつ?」って顔がフラッシュバックする
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:40:01.32 ID:MiL5ZdUo
- どっちに向けたレスか知らないけど、
何かどうしてもそういう方向に持ってきたがるのねw
店員に礼をいう筋合いでは決してないけれど、
コンビニの非常に機械的で効率的な接客方針は自体は、無駄が無くて好感持てるのに。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:48:41.98 ID:qL307dub
- そういう日本での習性があるからなのか
海外でも出るとき、サンキューとかバイバイとか言ってしまう
中国だとシェーシェー
現地だとおかしいのかな
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:51:38.76 ID:S9ArhtzS
- 欲しいものがあっても売ってくれる人がいなきゃ
手に入れられない。
だから買い物した時はレジの人に
ありがとうございましたと言うようにしてる。
お互いに感謝しあえれば気持ちよく買い物できるしな。
店員も客も。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:51:56.38 ID:HPKNDdf2
- 日本だろうが外国だろうが、何に対して感謝して礼を言うか、言われたかがポイントだろ?
例えばコンビニで「〜置いてない?」みたいな事聞いて売り場棚に案内してくれたら、その店員には当然礼をいう。
金払って事務的にレジ処理されて買ったものを渡される。
そのどのタイミングで「ありがとう」というのか?
言う気持ちになるのか?
全く理解出来なくて衝撃的だw
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:52:11.53 ID:hzuIYfHT
- そういえば、温泉で大きな鏡のある化粧台を占領してるおばさんが居て
化粧品並べて化粧水、乳液、クリームとずらずら出してきたから
備え付けのドライアーを指して「一分ほど使ってもいいですか?」って聞いたら
すごい剣幕で
『今から使うの!』と怒鳴られ
それから暫く変な気分で立ち直れなかった。
この変な気分が衝撃的だったりする。
普段なら基地がい怖いわーで済むのになぜかモヤモヤする
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:59:18.84 ID:S9ArhtzS
- 女の人って大変だよな。
化粧したり髪形セットしたり。
自分はスポーツ刈りだから頭洗ってもタオルで拭いておしまい。
櫛すら持ってない。
楽でいいわぁ…
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:59:21.98 ID:Eazm6Nyk
- >>968
自分は悪くないのに怒鳴られてなんだか申し訳なくなる気持ちの類?
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 00:59:55.41 ID:MiL5ZdUo
- スーパーのレジで「ありがとう」とか「ども」とか言ってたら、多分独り言にしか聞こえないんじゃないかな?
次の人カゴ置いて待ってるし、レジの人もそれどころじゃないw
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:11:48.58 ID:Wgz//cRQ
- >>969
ハゲないで〜もう〜少し〜
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:19:00.44 ID:PXYeciKK
- >>959
職業柄世界中に出張して飯食ってきたけど、大抵の国では言う。
最近話題のトルコでも言うよ。
アメリカ西海岸に数年住んだけど、スーパーのレジ打ちやってる
ブルーカラーの低教育層でも言うよ。
お前どこの未開国に住んでんだ?ちなみに韓国人でも言うからな。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:22:45.36 ID:PXYeciKK
- >>963
> もう怪我人と妊婦さんくらいにしか席を譲る勇気が無くなった…
自分が譲りたいときだけ譲ればいい。
どうしても譲りたいけど声をかける勇気がない、というときは
当人が正面に立っているときのみ、何も言わず黙って席を立つ。
隣の車両にでも行けばいい。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:25:50.54 ID:ivqIcqiI
- >>971
相手やまわりには独り言に聞こえててもそれでいいんだよ
言う側の、何気ない感謝の気持ちというかこれはもう癖とか習慣みたいなもん
相手の反応を気にするタイプの人は言わないんだろうね
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:32:20.46 ID:HPKNDdf2
- 店側はThank you 言う。
客は言わない。
これは日本も同じ。
日本での
「ご馳走様」→「ありがとうございました」
的な、飲食店での紋切り型挨拶は存在しない。
これには衝撃を受けた。
@London&Paris長期出張時。
何をどう言われ様が、経験上の事実なんだからしゃーないw
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:32:50.55 ID:lnqiOUPE
- >>973
だよなぁw
まぁアタマおかしい人みたいだから触れないであげた方が良いみたい。
多分自分にはお礼を言われないから、それが当たり前ってことにしないと精神が保てないんだよ。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:34:24.33 ID:JXbl6NBe
- >>973
これこそ究極の論破だな
GJ
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:40:28.59 ID:Wgz//cRQ
- どうでもいいからスレタイ100回音読して死ね
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 01:57:21.84 ID:HPKNDdf2
- じゃあ、それならもうそれでいいやw
頭オカしいんだろ?オレw
じゃあ、そういう事で。
まあ、オレは今後も独り言みたいなサンキューは言わないよ。日本でもどこでも。
そんな、誰にも届かない伝わらない無償の感謝を
誰だか知らない他人に場違いな言葉で捧げ続ける様な崇高な生き様は、
とてもじゃないが真似できそうにないw
俺の頭のオカしさはそれで何とか誤魔化し切れるけど、
感謝を捧げ続ける崇高な生き様を、
少しオカしな人と思ってしまう心無い人達の存在が心残り。
でも、そういった人達をいちいち罵り続ければ、いずれは世界中が感謝するようになる。
きっとなる。
「ごっそーさまー」はヤメれんなw
「ありがとーございましたー」が返って来て店を出る。
日本ていいなw
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 02:06:44.84 ID:b3dArq/E
- 店でありがとう話って必ずこのしつこい展開になるね。もう何度目だよ。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 02:10:08.12 ID:HPKNDdf2
- >>981
オレは今回相手するのが初めてだった。
相手するだけ時間の無駄だった。
今後は気を付ける。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 02:46:09.20 ID:ksKxFWUe
- 12.16 不正選挙 〜アメリカのための〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1368198085/
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/137055386893413127388_ssy_20130607062428.jpg
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 06:32:51.71 ID:WAEukWNS
- >>982
>相手するだけ時間の無駄だった。
www なんというブーメランw
あんた相手にしたみんなこそがそう思ってるよw
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 06:36:00.45 ID:S9ArhtzS
- 人間関係は自分を写す鏡だからな。
ありがとうを言えない感謝の気持ちの薄い人は
ありがとうと言ってもらえないし
人の話を聞かない人は人に話を聞いてもらえない。
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 06:59:36.26 ID:1y0D/4Lz
- >>928
金払う側が、礼を言うことは珍しくないでしょ。
小売りや飲食の対面のやりとりに限定すると日本は突出してるかもだけど。
中華圏もしない人は全く無愛想だが、金払って謝謝ってのも珍しくない。
関西の、金払って「おおきに」、なんてのはもろありがとうだと思うけどな。
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:01:27.44 ID:p2iWZPVz
- いかなる時も感謝の気持ちを忘れないと主張してる人の方がこれっぽっちも謙虚じゃなくて笑うw
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:03:51.13 ID:c+/wYPfD
- 俺も会計終わった時にありがとうって言う。もうクセになってる。
先日、コンビニに行ったら店員の態度が悪かった。
レジに商品持って行ったのに誰もいなくて
すいませ〜ん!
って読んだら奥から「はぁ〜あ」ってため息吐きながら出てきやがった。
こいつ〜・・名札覚えてクレームいれたろか
って思ってたのにお釣り受け取った瞬間クセで「ありがとう」って言ってしまった。
帰り道ずっと「この口が・・・・この口が・・・」って自分の口に文句言ってた。
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:25:01.70 ID:kswHZfcS
- コンビニ、スーパーのレジで釣銭貰った時に礼をいう人は見た事がない
そういう場面じゃないから、もし見かけたら「あれ?この人ちょっとおかしいのかな?」
とか思ってしまいそうw
公共交通機関でも同じ
バス降りる時や駅の改札口では皆無言
これがタクシーだと料金払って降りる時に礼をいう人の数が増えてくる
他の例だと飲食店は言わずもがな、美容院、病院、スポーツジム、エステあたり
要は、対費用効果以上の満足が得られる場合に限るんじゃないかな?
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:33:25.31 ID:xg5owEHa
- ありがとうの話はいいから誰か次スレを
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:44:40.11 ID:Ek+pPRKo
- 毎回「ありがとう」を言っていたら、「ありがとう」の言葉にありがたみが無くならないか?
店員が反射的に言う何の感情もない、ただ繰り返すだけの
「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」と同じにならないか?
というわけで次スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 96度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371080526/
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:47:29.90 ID:9qtxL1d+
- >>991
ありがたみw
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:48:41.86 ID:vcQWlcGe
- そんなにしょっちゅう買い物しないからならないよw
というわけで次スレ乙
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:57:07.80 ID:UE3QALw4
- 今の季節、突然家の中にいるナメクジに衝撃!
家の周りがもしかしたら、ナメクジだらけかと
想像すると修羅場
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 08:59:44.51 ID:oPWLRdtt
- >>991乙
この流れにハラハラしながらも、自力ではスレ立てできなかったのでありがたい
>>945
ありがとう話に埋もれてしまっているけど、なかなか興味深いエピソードだね
実は自覚がなかっただけで、長年の間に少しずつ自分の中で
コレジャナイ感がたまっていって、その日ついに限界を突破した、とかなのかな
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 09:04:43.18 ID:WRQU5eHS
- >>993,>>995
そんな乙してるとありがたみが無くなっちゃうと991に言われるぞw
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 09:35:00.33 ID:wSxIfU0z
- いきものがかりの♪ありがとうおーー が頭の中をぐるぐるしてうっとうしい
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 10:09:23.71 ID:XDwaGd/V
- 「ありがとう言わない厨」の必死さワロタ
俺も「ども」くらいは言うがなあ…
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 10:19:46.38 ID:4MGDE845
- >>865
同じくw
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 10:26:12.59 ID:XHovmZ27
- >>881
平和卓也かよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)