■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達をやめるとき 110
- 1 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/12(水) 19:18:12.06 ID:gWVDdy4V
- もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。
※注意!!※ 次スレは970を踏んだ人が立ててください。
前スレ
友達をやめるとき 109
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1361792746/
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
どちらも板方言なので、多用は禁物。
「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 19:27:57.34 ID:nHXJ7RuP
- >>1
しねかす
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 22:40:53.95 ID:iVLEhMWg
- 友人が42歳で初めて妊娠した。ご主人は47歳。2人とも出来にくい体質だったらしく一時期子どもを持つのは諦めてたけどやっぱり欲しくなっちゃったーとかで
不妊治療開始してギリギリ間に合ったんだとか。
おめでたいことなんだけど、素直に祝福できないでいた。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:05:52.47 ID:iVLEhMWg
- 途中で書き込んでしまったごめん
それから1さん、乙です!
何故祝福できないか。
妊婦のMは水商売しかしたことなくて、昼間はパチンコざんまい。ご主人は以前大手に勤めてたけど不祥事をやらかしたか何かで自主退職。その後は謎のセールス?営業?してるとのこと。チャラチャラしてて女遊びが絶えないらしい。
その状態でおめでたの報告を受けても、子どもの明るい将来が想像できないので、祝福する気にはなれないでいたけど、色々大変なことも多いだろうし、頼ってきたときは出来るだけ協力しようとも思っていた。
私は22歳で上の子どもを産んでいて、私がMの歳になる時には子どもは成人する。
そのことを、子どもが子どもを産んだと小馬鹿にしたり、Mの子が生まれたら「赤ちゃん久しぶりで嬉しいでしょ、お世話させてあげる!」と何故か上から。
年齢を重ねてからの出産のメリットって、精神的にも経済的にも余裕がある事だと思うんだけど、Mにはどっちもないよ・・・
無事に生まれたって、子が10歳の時には57歳と52歳の貧しい両親じゃ子どもはかわいそう。
確かに子どもは好きだけど、この二人の子のお世話はしたくない。
- 5 :市川海老フライ:2013/06/12(水) 23:07:39.29 ID:w2+cJT+F
- >>4
縁を切れ
ろくなことにならんぞ?
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:10:12.76 ID:nB9ClN+e
- 正直、40代のママは子供が可哀想
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:22:28.85 ID:2HrLZ5nR
- 子供からしても、ママは若い方が良いに決まってるからね
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/12(水) 23:45:46.56 ID:iVLEhMWg
- >>5
やはりそう思いますか。
先月からFO始めてるんですがあちらは気づいてないのかちょこちょこと連絡が来ます。
返信はしないでこのままFOしようと思います。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/13(木) 16:09:44.99 ID:q5VR4gzs
- 糞がスレ立てんなやボケ!!!
お前は趣味の悪い刺青でもレーザーで消しとけ!
- 10 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/06/13(木) 17:34:02.72 ID:Q9Wow0QP
- 早速キチガイが湧いとるw
病棟から書き込みけ?www
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 13:06:52.40 ID:jN+/GPYr
- よくよく考えればいままで散々利用されてたんじゃないかという友達(本人自覚ないタイプ)と現在FO中。
当時の彼氏とクラスメイトに内緒で付き合ってて、それを唯一話してた友達なのに彼氏の家に行ったり。(二人きり)関係までゴタゴタにされた。
親友というくせに、わたしは家にすら遊びにいったこともない。(他の友達や元彼はいったことある)
ちなみに元彼の方は別れるときに精算。謝罪もされた。なのに友達はいつも申し訳なさそうな顔するだけ。謝られたこともない。私→気強そう 友達→傷つきやすそう
の構図でいつもわたしがいじめてるんじゃ?と思われたり損してきた。
FO中だけど、はっきりすっぱりいってCOしないと自分の気が収まらないと日々悶々とする…
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 13:46:28.01 ID:sPdn2GSW
- >>11
意味がわからん
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 14:07:40.63 ID:jN+/GPYr
- >>12
ごめんなさい。ごちゃごちゃで分かりにくいですね。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 14:08:53.21 ID:6gQD9Zlu
- >>11
日本語でおk
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 14:16:51.95 ID:61kyyVZV
- >>11
具体的になにをさんざん利用されてきたわけ?
彼氏と付き合ってたのをクラスの周りに内緒にしてて、
その子だけに伝えてたのに、
その子が彼氏の家に二人きりで遊びに行ったりして関係までごたごたにされたと。
それって利用されてたって訳でもないような気が
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 14:21:35.66 ID:INqGEobT
- 元彼の精算の話は何にかかってくんの?
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 14:35:37.13 ID:h+gisGcW
- たまに煩い草虫の話しを過剰に話す人が余りに煩いから本人に聞いてみたら 全く関係してないって事が判明 もうどうしようも無いね
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:14.71 ID:cCxlvCXz
- イミフ
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 17:41:38.13 ID:G+VetsFF
- 絶望的に日本語が壊滅状態
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 22:10:41.66 ID:jN+/GPYr
- 11ですみなさんお騒がせして申し訳ないです。
たまに思い出すとプルプル震えるくらい怒りが込み上げてきて混乱してしまって。利用というと語弊があるかもしれない。
具体的には
その子が精神が少し弱く?て学校で俯き気味になったりしてた時期があって、私が大丈夫?てきいても大丈夫だよっていうのに、突然学校で泣き出したり、彼氏の家にいって二人きりのときに泣いて私が聞いてやらないから友達が傷ついてんだろ!と彼氏にきれられたり。
そのせいで私のグループがその子をいじめてると噂されたり。
その子は自分でなんとか解決しようとするタイプなんだろうけど、気付く→謝るっていうプロセスを踏めない。
気付く→怒ってるかも?チラッみたいな感じで私の顔色を伺ってる感じ。
どうしたの?大丈夫?ってきいてもなにも言わないタイプだから放っておいたらその期間も長引くし、また周りからなにか言われるってループが何回も何回もあって、胃炎にもなってもう疲れた。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 22:35:27.24 ID:WLG4Nudd
- >>20
気付く→謝るって?
そのクラスメイトが、あなたがその子をいじめてるって噂されてることに気付くってこと?
その期間も長引くし、のその期間は何に掛かっているの??
自分には理解できるのだろうけど、所々主語が抜けたりthatで丸投げしてて
他人には分かりにくい文章って感じがする。
思い出すと苛つく気持ちは分かるけど、長文書く時はいきなり書き込まずにまずは下書き推奨w
自分の読解力が壊滅してるだけだったらゴメン。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/14(金) 23:28:17.17 ID:tGATqTiC
- >>20
同じくよく分からない
もしよければ、その震えるほど怒りを感じた事例をへんにぼかさず具体的に、指示語を明確にして教えてはくれないかな
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:02:23.10 ID:mAMXp7OL
- 友達が精神的に弱くて、11が心配して大丈夫?って聞いても何も話してくれない
それなのに11の彼氏の家(11ですらまだ行ったことない)で11の彼氏に相談
11は彼氏に「友達なのに話聞いてやらないなんて!」と怒られる
11が聞いても友達が大丈夫で済ませるから話聞きようがないのに…
そんなことが多々あって、周りの友達からは11が友達をいじめているとか変な噂立てられる
11が自分のことで彼氏に怒られてること、周りからいじめていると噂されていることに友達は気付いている
なのに11に謝ったりはせず、更に例の病んでる風→大丈夫と言って話してくれないの無限ループ
ってことでは?
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:13:09.77 ID:g9cn3YyW
- 話の大まかな流れは分かるし、23ので合ってると思うんだけど、
詳細を述べよと言われると途端に困る感じ。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:14:13.82 ID:96BUVeX0
- >>23
その通りです。解説ありがとうございます。
お家のところだけは、彼の家にいったことがなかったわけではないですが。
Aの家には私は今度来てねとはいわれてたが、実現してなかったのに彼氏を招いてた、という事件はありました。
まとめました。
そうですね、ごめんなさい。
下書きしてみました、まだ分かりにくい所があれば指摘お願いします。
友達をAとしますね。
具体的には高校生の頃。Aと私は7人グループでその中でも特別中がよかった。お互い親友といってたし。
Aはもともとぶりっ子ではないが、ドジというのか。何もないところでよく転ぶし、ものをなくしたり危なげない感じ。
高校3年の頃私に彼氏ができ、クラス全体が受験でピリピリしている時期くらいからAは辛そうな顔をすることが増えた。私が大丈夫?と聞いても大丈夫だという。でも傍目からみれば大丈夫じゃないんです。
Aは何度か自宅でも過呼吸?のようになったことがあるそうなんですか、ある日学校でも過呼吸が起きた。
ビデオを見る授業で私はかなり早い段階で気づき、大丈夫?保健室いく?と聞いたんだけど、大丈夫といわれ、案の定授業が終わった途端過呼吸になり、結果わたしの彼氏に抱きかかえられて行った。
正直、私がいけないのかもしれないけれど、こういうことが続きすぎて、彼氏と仲良くされるのも嫌だったし、私じゃなくて他を頼るのに親友だよね?私がいてくれてよかった。などというのが許せなかった。
彼氏にも、『お前はAと親友だとかいうくせになにもしてない。辛そうな顔してるだろ。Aが学校行く前に吐き気してるのとかも、お前が聞いてやらないからだ』と随分罵られた。
私はできることはやっているつもりだったし、本人が大丈夫という以上出来ることはなかったし、吐き気の話も聞いてなかった。
Aは当時流行ってたブログ(友達の殆どが知ってる)に『ごめんなさい。ごめんなさい。』とか誰宛かもわからない意味深なことをよく書いていたし、そのせいでわたしがいじめてるとまでいわれてたから。
些細なことの積み重ねなんだけど、そういうことが何度もあって胃薬が手放せなくなり病院で検査までした。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:19:47.55 ID:96BUVeX0
- 続きです
当時Aと会わないですむ夏休みなんかはうれしくて仕方がなかった。
でもAとは二人で遊ぶ分には本当に楽しくて、卒業後も二人で遊んだりとかは定期的にしていました。
で、当時から共通の事情を知る友達Bに相談してて、
B曰く私の気持ちは痛いほどわかるけれど私の気持ちをぶつけたら、Aはごめんね、と受け入れてくれるだろうか。
壊れてしまうだろう。Aは自分が悪いからだめなんだってよく考えてるけど、それって裏を返せば自分のことしか考えてない。
Aが大人になるのを待たないと。とのことだった。
で、最近わたしは半年ほど海外で暮らしてたんだけれど、そこにAが遊びに来て1週間家に泊まっていったんだ。
その時にAが
『大学でサークルが一緒の仲良しのCくんをグループが一緒のDちゃんに紹介したら二人が付き合うことになったんだー。Cくんとはよく二人で遊んでたんだけどDちゃんと付き合ったんだからそれも出来なくなるよね。さみしい』
という話を聞かされてじゃあなんで私のときは平気でしてたんだ?と怒りが込み上げて来た。
その後も滞在している間、食べたもののゴミを4日くらい机の上に放置したまま捨てずに帰ったこと。二人でご飯食べても洗い物しようか?の一言もなかったこと。
ソファベッドをベッドからソファに戻して欲しいとお願いしても掛け布団を畳まずぐちゃぐちゃのまま戻したこと。
天候が悪くて帰りの飛行機がどうなるかわからない状況だったから、航空券のことや帰りの工程なんかを聞いてもお母さんがやってくれたから分からない、お兄ちゃんがやってくれたから分からないといわれたこと。
二十歳を超えて自分のこと何もできない子なんだと呆れてしまって。
Aが悪いのか私がおかしいのかもうわからないけど、私がこういう感情になってしまった以上、これからも友達っていうのは無理なんだろうなとおもった。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 01:33:48.39 ID:fqMXl5B/
- 他力本願すぎて自覚も悪意もないから余計に迷惑だね
Aが周囲へ寄りかかりすぎ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/15(土) 10:39:28.10 ID:TJ4nTNBO
- 職場の友人だったA子の話
色々エピソードはあるが、きっかけは以下の3つ。
・休みの日は何してるか聞かれたので、
学生時代の友人と会ってた、酷いときは3日くらい泊り込んでた、
と話したら、「何をそんなに話すことがあるの?ネタつきないの?毎日顔合わすとか無理。」
と言われた。(A子と私は部署が違うので毎日会わない)
・職場有志の飲み会のとき、車を出すと言ってくれた。定時で仕事終わらせるから、
そっちも終わらせておけというので、定時に終わらせ、職場の玄関で待っていた。
30分経ってもこないので、残業になったのか、と心配してメールしたら、
「は?確かに定時は5時だけど、5時29分にタイムカード切ったら、退社は5時扱いじゃん?
だから定時に出るって言ったんだけど。まさか5時過ぎから待ってたの?仕事ないの??」
・その飲み会のあと、トイレで手を洗っていたら、別の部署の後輩B子が1人で入ってきた。
それを見て「B子って友達いないのかな。1人でトイレくるとかよく出来るよねw」
(※私は先に1人で入っていて、手を洗っていたらA子と別の後輩C子が化粧直しに入ってきたときに、
話していた内容)
友達の概念やら普段の考えが自分と合わず、辟易することが多かったので、
友達やめたいし、A子も同じこと考えてるっぽいけど、
自分以外に話しかける女の子がいないときの保険代わりに友達面してるようなので、
最近はめったに顔を合わせないし、近付いてもない。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 01:10:28.89 ID:U2bvRazu
- 高校時代の友達2人、うちに来てもゲームしかしない、しかもこちらの都合も考えず終電近くまで居座る
お茶もお菓子も出されて当然、皿洗いもせずに帰ります
根は悪い人達じゃなくてただ鈍いだけだと思うから心苦しいけど、
この人達って私と遊びたいんじゃなくて便利のいい場所扱いしかしてないんじゃ?
って気付いてからはすっごく一緒にいる時間が無駄に思えた
だいたい20後半の大人がゲームの話しかしないってどうなのとか、
考えたら悪いようにばっかり思ってしまうから、もうFOします
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 03:43:10.38 ID:FoRYzBBt
- >>29
元友人が愚痴っぽい人で、誰だか知らない人の悪口を延々聞かされていた身としては
他愛無いゲームの話で盛り上がれるのは羨ましい
睡眠時間はガッツリ取りたい○時には寝るから帰れ、お茶は出すが菓子は持ち寄り制とするとか
主張して妥協点を探してみてはいかがか
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 05:55:46.81 ID:ycqItfXF
- 普通に友やめ物件でしょ。
こっちの都合も考えないで居座る時点で。
こういう人達はFOじゃなくCOでいく勢いでなきゃなあなあになって結局
また元通り…なんて事になるよ。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 07:53:08.27 ID:M25Pj1xP
- タダで使える漫喫のかわりみたいな扱いだな
- 33 :29:2013/06/16(日) 09:06:53.59 ID:U2bvRazu
- やっぱCO物件ですかね
うちは2人の中間駅近で、確かに金のいらない漫喫だとでも思われてそうです
ノリだけの他愛ない話で盛り上がれるのは学生時代は楽しかったのですが、
もう三十路近くて私が既婚者なのもあって、中身のない会話に無駄を感じるようになりました
仕事や恋愛の話も出来る相手ならまだしも彼女達は本当にゲームとかアニメの話しかしないです
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 09:18:02.54 ID:SMw3S20a
- >>33
既婚者なの?
さすがに迷惑だから帰れって言えよ
女だよね?旦那文句いわないの?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 10:56:34.61 ID:M25Pj1xP
- >>33
既婚のうちに終電まで居座るのはありえないよ
常識がないにもほどがあるわ
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 11:54:28.91 ID:FoRYzBBt
- 夫いるならホイホイ家に上がりこんではダメだわ
一人暮らしだと勝手に思ってたスマヌ
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 13:24:58.70 ID:qtJmM30+
- >>29
しかも「人達」って事は複数だよね?
既婚者の家に複数で終電時間までって…
その友人達切った方が良いよ。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 14:30:46.90 ID:eEx2av74
- 自分の中で、一番はっきりしてる絶縁経験が、高校の修学旅行のグループ決めの時かな。
この時間をさかいに、きっぱりと絶縁した。
- 39 :29:2013/06/16(日) 16:12:18.88 ID:U2bvRazu
- 最初にさらっと書いたため後出しが多くなってしまい申し訳ありません
さらに言えば小さな子供もいるし妊娠8ヶ月です
旦那は子供を連れて実家に行っていましたが、結局子供が寝てしまったので泊まって帰りました
大抵の独身の子は遅くとも21時には帰ってたので、ちゃんと時間を決めてなかったのが失敗でした
何度もそれとなく電車の時間を聞いたりしても「大丈夫、むしろ泊まるし?やべー始発じゃんw」って感じで、
徹夜でゲームをすることに燃え出してしまったので、察してもらうのは無理な相手だと痛感しました。
どちらか1人でも気を遣える子ならいいんですが2人とも幼いというか空気が読めないので、
余計に悪い部分がパワーアップしているというか。
結婚式に出てもらったので邪険にするのもと悩みましたが、
「来月も集まろうね!ゲームのリベンジしないとw」とメールが来て…もう疎遠にした方がいいんでしょうね
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 16:20:01.88 ID:U/mlJ3yG
- そのメールには返信しないでFO狙って
しつこく追撃が来たら家の生活が乱されるから無理って返事してCOかね
共通の友達には愚痴の形でも迷惑かけられたことを先回りして流しておいた方がいいよ
- 41 :29:2013/06/16(日) 17:33:06.74 ID:U2bvRazu
- わかりました。まだ返してないのでこのままにしておきます
共通の友人もいないので根回しは大丈夫かと
残念ですが独身と子持ちじゃどうしてもズレが生じるんでしょうか
レスありがとうございました
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 17:44:42.09 ID:jInN2eAt
- 独身・既婚子持ちというのを抜きにしても
ちょっと図々しいし、おかしいと思うよ、その友人たち
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 17:53:47.26 ID:sD/xz8tX
- 中学〜高校時代からの友達が、自分が大学で東京に出たのをきっかけによく泊りにきてた
好きなアイドルのコンサートとか一緒に行ったりとかして、友達は地元住まいだから
宿泊代とかも大変だろうし、1人でいくの嫌だから付き合ってとかまあなんやかんやで友達付き合いしてた
夏休みに帰省するって時に、母親が同級生との懇談会があるからと入れ違いで母が自分の部屋に泊り、
自分が実家に帰省する事になった。そしたら
友「○○日(入れ違いの日)にそっち泊まるね、△△時にいくから家居といてー」
↓
私『ごめんその日帰省してて代わりに家族が泊まるから無理なんだ…』
↓
友「我慢するからいいよ^^鍵かして、あとチケ買っちゃったけど払い戻し難しいから代金よろしくー」
↓
私「(ポカーン)」
大学生時代の話でそれきっかけにすっぱり関係断ったけど、今更になって「便利に使われてただけ」の関係だった
度々「○○日にコンサートあるからチケ2枚買うよ!7000円ね!」とかいきなりメールしてくる時点で気付くべきだったかな
今更だけど悲しい
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 17:56:45.64 ID:Vf+SDpzY
- 旦那が風邪引いて寝込んでるとかw嘘でも言って
断りなよ。
旦那が仕事でピリピリしてて、とか旦那をアピールして。
旦那を悪者にしてもいいじゃん。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 18:38:43.48 ID:AfRmqFjR
- >>39
旦那と子供はどう思ってるんだろう
あと妊娠してるならもうすぐ2人目も生まれるし忙しくなるからとか十分理由付けられるよね
むしろ1人でも大変だろうによく今まで友達の面倒も見れたもんだ
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 19:28:41.39 ID:p0AhKAL2
- もう切れてるけど
友人の結婚式の為にブランドものの財布持って行ったら自慢?と言った友人、
本人は普段から全身ブランドな女性で
彼氏からのプレゼントも必ずブランド品のアクセサリー
まあ好きなんだろうな程度でそんなこと全く気にしてなかったんだけど、
そうか君はいつも周りに自慢してたんだな〜めんどくせえ女だな〜と思って切った
あと恋愛の話になったとき
合コンを断ったり今興味ないとか返すと、強がり?
恋人のことを話せばのろけ?自慢?といちいちつっこんでくる友人
本人は、集まった時にさっきまで彼と一緒にいたの〜と言っていて
まあ嬉しいんだろうな、女の子だし言いたくなるよねって微笑ましかったんだけど
そうか君はあれ周りに自慢してたんだな〜めんどくせえ(ry
自分もちょっと無神経なのかも知れないけど
女の子が自慢ですか?って反応する時はけっこうブーメラン多い感じ
あいつ自慢しやがって的な愚痴とか見るとああこいつダメだわってなる
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 19:50:05.53 ID:M25Pj1xP
- >>39
友達もありえないけどそれで怒らないあなたもありえないです
家族をもっと大事にしてください
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 19:56:12.61 ID:E3Tfry+J
- >>40-41
いや、ハッキリ言ったほうがいいんじゃない?
無視してるだけじゃなにも気付かないと思うよ、その二人。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 19:56:45.45 ID:E3Tfry+J
- ごめん。sage忘れた。
- 50 :29:2013/06/16(日) 20:57:12.02 ID:U2bvRazu
- 親身なレスありがとうございます。いくつかレスさせてください
>>45
旦那は出産したらしばらく遊べないだろうからと今回子の面倒を見てくれました。
このようになった自分の甘さを謝罪してもう友人2人とは遊ばないと言いました
他の独身友人はだいたい1人で来て子供と遊んでくれ、普通に帰るので苦ではないです
>>47
おっしゃる通りで耳が痛いです。何時間もゲームに付き合わされ眠い上、
帰宅を促しても斜め上の回答を2人からされ冷静な判断ができず反省してます
あと、来月誘いのメールは返信した方がいいのでしょうか?
私がはっきり「もうゲームばかりする人達と遊びたくない」と言わない限り、
全てのメールに「(旦那理由なら)じゃあ旦那さん出張いつ?助っ人行くわw」
「(出産理由なら)産後いつからなら遊べる?以下r」と返して来るタイプなので、
1.どんなメールが来ても返信しない(FO)2.はっきりと昨日のことについて言う(CO)
の二択になってしまいます
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 21:28:32.47 ID:T/EEFBp8
- >>50
>あと、来月誘いのメールは返信した方がいいのでしょうか?
おれだったらシカトする。メール打つだけアホらしい。
んで、何度も来るようだったら、用事があるからって1行メールで断る。
何なんだよ用事って?って聞かれたら、
あなたに言う必要はない、ってピシャっと伝える。それも1行か2行程度の
短い文章で。長々作文する必要はない。用件だけ書けばいい。
なんだよそれ、もう会わねぞ、ってなっても動揺することはない。
むしろそうなったらしめたものだ。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 22:11:43.38 ID:KHKnSaYC
- >>29
最近どっかで似た話読んだんだけど、どこだっけ…
思い出せなくてモヤモヤする
あ、その二人の友達はFO推奨で
- 53 :29:2013/06/16(日) 23:19:41.61 ID:U2bvRazu
- >>52
妊婦の愚痴スレにも書いたのでそちらでしょうか?
ただ書き殴りたいだけでしたがマルチのようになってしまっており申し訳ありません
(向こうは〆てます)
>>51
そうですね、文面を考えるだけ時間がもったいない気がします
必要以上に気を遣ってしまう性格なので返信して流されてうやむやになってしまっても困りますし
男性の意見なんかも聞けて参考になりました。考えすぎにFOすることにします
レスくれた方々ありがとうございました。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 23:44:20.11 ID:4WAZfz1A
- >>50
もう切りたいんでしょ?
「迷惑だからもう来ないで!」ってメールでハッキリ言っていいと思うよ。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 23:47:53.40 ID:nrLssHOa
- >>53
乙です。
そんな斜め上の相手なら家にアポなし突撃(返事ないから心配で来ちゃった☆等)の
可能性もあるので、戸締り注意&断固家にあげない方向で。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/16(日) 23:56:57.94 ID:z9gNi9m+
- 「連絡が取れないから来ちゃった」
と言われたら困るから一応断りのメールしたら?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 00:43:00.29 ID:3tVe+Y6k
- もう友達やめるんだから、メール返信で思ってること書いて送っちゃえばいいんだよ。
その後着信拒否でもすりゃいいし。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 03:53:27.78 ID:9S3AjQwU
- つけこまれやすいんだろうな〜。なんとなくだけど。
共通の友人介して伝えてもらうと結構効果あると思う。
「来ないで」みたいに正面きって攻撃的になっても角が立つだけだから後味悪くないかな。
「しばらく体調管理に努めたいみたいだから、家に行かないであげて」みたいな、
あからさまな建前を第三者を介して伝えてもらえば、普通の神経なら察する
あからさまな建前を伝えることで本音を言わない=他人行儀というメッセージで相手と心理的な距離をつくれるし
第三者を介することで他人に相談しているという事実=困っている、悪口言われてるかもしれない、と思わせることで牽制ができる
伝わらなかったなら突撃してくるか何事もなかったように接してくるだろうけど
決定的に言っていいのはその時じゃないかな。警告はしたんだから。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 04:07:30.67 ID:Sh+v56vq
- 共通の友人いないって書いてあるし
普通の神経してない輩だってことも読んでりゃわかるのに
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:32:09.28 ID:E+UG6VMX
- 文面から察する事しかできないから仕方がないが第三者づてや言い回しに気付く手合いじゃないような感じだな
「今、自分や家族の事で手一杯。あなた達の面倒まで見ている程暇じゃない」
手伝いしてやるとか難癖付けてきたら
「新しい環境作りをもう始めているから暫く考えて欲しい」
後は「無理」「家族で決めた」「うちらの問題だから」のループでどうよ?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:46:01.61 ID:9S3AjQwU
- 本人が返事を返すこと自体が決定的にダメだと思う、、
反応があるとどんなものでも喜ぶのが、荒らしや煽りをする人でしょ?2chでも現実でもさ
図々しい人っていうのは他人に対して依存的で甘ったれってことだから
多分その傾向は大いにあると思う
ああ言えばこう言う状態に陥ったら返事を返すこと自体が感情に油を注ぐ行為だから
だんまり決め込んで強制的に遮断するしかないよね。まあストレス溜まるけどさ
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 05:56:08.02 ID:9S3AjQwU
- ところでこれって、自演?じゃないよね?
ありがちな話にしては随分支援されてるから不思議に思った
それだけ似たような立場の人多いってことかもしれないけど
ストレス発散してるつもりでもネット相手だと案外増幅してくものだと思うけどね?
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 06:32:13.26 ID:E+UG6VMX
- >>62
レスに共感したから。
自演とかは他に考えてくれる人に任せている
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 09:55:03.89 ID:wW9Di71y
- 613 ななしのいるせいかつ sage 2013/06/15(土) 01:13:20.94
GWにあった話なんだが聞いてもらってもいいか?
俺は大都市(東京、名古屋、大阪、福岡級)隣接都市に実家があり、友人は地方へ去った者もいる。
今でも親交はあるし帰省時期に連絡を取って合うこともあった。
あるきっかけで地方都市へ勤務することになり、4月から働いていた。
正直に言えばずっと休みがほとんど取れない感じ。
休みになっても友人とも連絡取りようにも時間が合わず断念してる。
GW直前に急に休みが取れる事になり急遽帰省することにした。
(29-30が連休になって28の昼から帰る感じ)
大都市まで新幹線で帰ることにし、移動開始。
友人(大都市近隣在住)に今から帰る事になったと急いで電話して帰ったんだ。
ちなみに移動時間は約4〜5時間は掛かった。
移動中は暇だったのでSNSで知り合いと現況報告や今回の帰省が決まったことの報告などしてた。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 09:55:23.16 ID:wW9Di71y
- 614 ななしのいるせいかつ sage 2013/06/15(土) 01:14:54.97
友人(妻子持ち)は日付が変わるころになら会えると言ってたのでその時間に合流することに。
駅前で待ち合わせて友人の車で食事でもという話になったんだ。
が、駅につく直前でその駅近辺にSNSで友人が集まってるのでせっかくなので顔出しにおいでよと誘われた。
駅に着いた友人に連絡して少し顔を出してくるので30分ほどそこで待っといて欲しいと頼んだ。
もちろん事情は話して、こっちもむこうも両方久しぶりなんだとわかってくれた感じだった。
で、ありがたくSNS友の会合(ハイクラス居酒屋)に顔を出してきた。
2ヶ月ほどしか会ってないのにかなり顔を合わせていないような錯覚になったくらい懐かしかった。
あっという間に30分がすぎ、車で待たせていた友人にもう少し延長してもらえないかと電話した。
が、出なかった。
電話中もSNS友が話しかけてくるので夢中になったが、待たせているのも折り電が無く気になったのでメールであと15分ほど延長してくれと言った。
(この時点で30分延長した時間のさらに10分後だったのでトータル55分延長要請したことになる)
(最初の待ち合わせが23時だとしたら電話したのが23時半、メールしたのが23時40分。待ち合わせ場所に行くのが23時55分過ぎ)
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 09:55:51.61 ID:wW9Di71y
- 615 ななしのいるせいかつ sage 2013/06/15(土) 01:16:00.29
あれよあれよという間に上で言うところの24時。
そこを出る時間を過ぎていたので会計をした。
(俺だけ途中で入って途中で抜けたので金額は適当だが、伝票に挟んできた)
外に出ると車で待たせていた友人からメールが来てた。
「延長しても連絡が無かったので今日は帰ります。
といっても僕が勝手に会いに来ただけなので
わざわざ時間割かせるようになってすまんかった。
今度帰ってくる時はもう少し前に言ってね。じゃ、おやすみ」
急いで電話したが友人は車で待ち合わせ場所から走りはじめたところだった。
場所を聞いたら2分程走った感じ。
「急いで追いかけるからそこで待っててくれ!」と言ったのに
友人は「いやもういいから、帰る」と走って行ってしまった。
実家までの最終電車もつい5分ほど前に行ったばかりなのにわかってて置いていくなんて酷いと思う
SNS友からの合流要請希望もいきなりだったから良いか?って聞いたらOK出してくれたから行ってた。
少しくらい遅くなることは考えたらわかるはずなのに
その余裕も持てないのかと幻滅したわ
結局朝まで他の友人と飲んだりしたので始発で実家に帰るはめになった。
ふざけるなと思った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1255131314/613
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 10:12:50.97 ID:v/Jnh0ZM
- 全部コピらずともリンクだけ貼りなよ。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 10:20:28.30 ID:E+UG6VMX
- 懐かしい友人達と会う前段階で間違えているだけじゃね?
てしか思わん
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 10:30:24.37 ID:+f92cG0g
- これなに?なんで貼ったの?
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 10:51:47.77 ID:SG2O4kc6
- しかもマルチ
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 16:12:11.89 ID:Xz+FDOAn
- >>66
呼び出した友人を1時間近く待たせた挙句実家まで送らせようとしたら何故か怒って帰ってしまったでござる。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 16:29:28.29 ID:cqFJw4qg
- 居酒屋にハイクラスも糞もねえだろ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 17:04:49.44 ID:s65yYzJZ
- よくある事なのかそうでないのか分からないけど、
女友達の二面性を見てしまってなんとなく友達やめた。
その人は会社の先輩で、趣味が同じだった事から仲良くなった。
穏やかで気遣いさんでいつもニコニコ優しくて、頑張り屋。
周りからも人格者扱いされていたし私もそう思っていた。
その人の悩みは結活が上手くいかない事で、20代の頃から
かれこれ15年近く励んでいるのにどうもまとまらないって嘆く。
私も周りも不思議でしょうがなかった。
強いて言えば男好きする外見じゃないって事かもしれないけど
だからってすごい不細工とか太ってるって訳でもない。
女ばかりの職場だから出会いが無いまま40代突入で、
「私はもう仕事に生きる!」って宣言したりしてた。
そして私は見てしまった
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 17:05:50.69 ID:s65yYzJZ
- 新婚旅行から帰ってきた後輩が買ってきてくれたお土産を
駅のゴミ箱に叩き込むように捨てている所
出入りの業者の女性が差し入れしてくれたケーキを
ビルのダストシュートに落としていた所
親切な上司が作ってくれた作業工程表を破って捨てた所
コンビニで高校生くらいの若い男の子の店員さんに
無茶苦茶なキレ方をしてしつこくしつこく絡んでいた所
他にもいくつかあるんだけど、
私は家が近かったので偶々見てしまった…のかもしれないし、
実は周りも見た事があるのかもしれない。
それは分からないけどなんか普段と余りにも表情が違うというか
怨念のようなものを感じて、それ以来なんとなく疎遠に。
20代の頃でも婚活が実らなかったっていうのは、
相手の男性がこういう所を感じ取ったのかもなあ、と思った。
その人は自分でこっそりそういう事をやっているだけで
誰かに直接意地悪をしたりはしていないけど、
でもやっぱもう安心して話す事が出来なくなってしまった
二面性が悪い方にでている人と接触するの怖い。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 18:18:56.90 ID:mHKvwIEf
- 友達が立ち上げたボランティア団体に「入ってよ」と言われたとき。
勧誘してきた行為よりも「入ってよ」という言い方にひいて
距離を置きつつのらりくらりと勧誘をかわしていたが
勝手に会員登録されたので抗議して退会してCOした。
共通の知り合いは会員になって団体の活動をサポートしていたのだが
日赤に少額ながら寄付したことを知ると「日赤みたいに金の有り余ってるとこでなく
本当に支援を必要とする団体(自分のとこ)にすべき」と怒られたと聞いてさらにひいた。
他人を頼る前に金持ちの旦那に出してもらうなりパートでもいいから働け
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 18:59:40.70 ID:64RPLupb
- >>74
親戚の叔父さんが某大企業の秘書室の室長さんだったんだけど酔っぱらうといつも言っていた。
「やっぱねぁ結婚しない女子社員は意地が悪いの。みんな見てないようでちゃんと見てんだよ。
○○子(私)はちゃんと結婚できるようになるんだよ」って。
意地悪だから結婚できないのか結婚できないから意地悪になったのかはわからんけど。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 19:58:52.25 ID:mxj9ipE8
- >>76
鶏と玉子だなw
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 20:10:42.65 ID:Pych6XKF
- >>76
そんなこと言う爺は意地が悪そうw
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 00:08:50.01 ID:t1dnty0e
- 気が強くて気に入らない女が独身だったら
気に入らない内容を叩くんじゃなくて
ババアとかそんなだからモテない、結婚できないんだよw
と話をすり換える奴っているよね
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 00:22:47.52 ID:dxfKxL41
- >>74
怖っ。それだけ酷い面を見てると離れて正解だね。
自覚なしに自分から幸せを逃してる可哀想な人だよ。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 00:59:02.36 ID:O6mgOjJO
- >>73-74
もろにダークサイドに堕ちてしまった善人って感じだな…。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 01:00:06.02 ID:B5knR40m
- >>79
あー
>「やっぱねぁ結婚しない男子社員は意地が悪いの。みんな見てないようでちゃんと見てんだよ。
>○○(私)はちゃんと結婚できるようになるんだよ」って
とは言わないねw女限定なんだわかりやすいw
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 01:04:32.91 ID:up8qGQUN
- 鬼女は闘牛のように気性が荒いのに結婚してる不思議
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 02:13:53.90 ID:bVCpX/d/
- 結婚してからいろいろあって変わるん
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 02:16:45.07 ID:O6mgOjJO
- 結婚する前に発症してしまった人と、結婚してから発症した人の違い。
ここを見てても、結婚や出産を機にアレになっちゃう人は多い印象。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 02:33:50.47 ID:8kYijAb8
- 創○学会の勧誘
信者にならないにしろ選挙の時期になると公○党に入れてくれと、とにかくウザい
職場にも来るし、前任先から聞き出して転勤先にまで来た
中学からの親友だったがあまりのしつこさに縁を切った
あと健康食品とかのねずみ講
これは10年以上まえだけど完全に洗脳されていたのでフェードアウト
いいヤツだったけど、いいヤツなほど騙されやすいのかも
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 08:30:13.92 ID:WvqPWEIc
- 学生時代からの付き合いだったが寸借詐欺が多い友人を切った
本人は「まだ借りてるだけ」とか「あ、忘れてた!(と言いつつ返さない)」とか「たかが○○円でセコすぎw」とか言ってたけど切った
学生時代からのグループで一斉に切ったら、一瞬で金欠病→借金生活になっててクソ吹いた
最近飲み屋(風俗)街で見かけたとか、実家からも縁を切られたとか聞いたんでカキコ
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 09:08:50.60 ID:ThqyxjwC
- >>87
私も寸借り女切ったよ
収支帳つけてたんだけど、ふと気がついてそいつに貸した金額合計してみたら6千円超になった
明細突きつけてまとめて返してって言ったら「一々つけてたの?セコーい」とか言ってきたので
「一度に数円も払えない人コジキに言われる筋合いはない。借りたものは返せ」としつこく詰め寄り返してもらった
その後周りにグダグダ言いふらしていたようだが、私が返して貰えたという実績を作ったせいか、あちこちから取り立てにあっているらしい
ざまみろ
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 09:28:49.90 ID:fhUGc7go
- >>86 乙なんだけど
>前任先から聞き出して転勤先にまで来た
これ前任先がいかんでしょ。
私もいたなー…健康食品にはまった元友。「どこかの水」
本当にいいものだから友達にこそ使ってほしい
(色々事例を並べて)体質が改善された人がこんなにいるんだよ
絶対にねずみ講じゃない
現に、会員になってくれても買ってくれても私には一円も入らない
と、えらいことになったので「いい大人が一円も得られんただ働きをするな!」と切った。
ちなみに周囲全員から切られてた。今どうしてるだろう
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 09:54:34.12 ID:9Khgqyri
- そんなにいいもので使って欲しいと思うなら、あんたが買って私に
くれればよくね?
って言ったら連絡来なくなった
これはあれか、やめられか
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 18:08:16.92 ID:qkY06I+t
- >>90
ナイス!
- 92 :市川海老フライ:2013/06/18(火) 18:59:56.25 ID:CSUVeEvA
- >>90
トゥー!
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 19:24:07.92 ID:/BeaQh8g
- 今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 20:51:10.48 ID:WvqPWEIc
- >>93
今この生活板では「扇動」が起こっている。それは男女間に無駄な紛争を巻き起こしたい「イカれた」「アンチフェミ」の仕業である
この「扇動」を仕掛けているのはモテないアフィカスであり、「戦争が起こってる」「男性差別が行われている」
などの虚言で以って、ブログの閲覧者を増やして小金を稼ぐ事を目指している。
一方、スレ住人にとって、スレ違い板違いの話題を毎回コピペされる行為は単なる荒らしである。
もし、あなたも、「今このスレに荒らしが湧いている」との認識をお持ちであれば、是非、相手をせずに「スルー」に
徹していただきたい。「荒らし」を「無視する」のは、アフィカスにエサをやらない「正当な行為」である。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371032292/
- 95 :弟はぶたまん:2013/06/18(火) 21:43:35.43 ID:QkR++Oau
- 白戸アキ○ーくん、借りた金は返しましょう。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 22:25:25.94 ID:FwYQXoMq
- ふと疑問なんですが、
最近FOした元友人から誕生日メールが来た場合返信と相手の誕生日にメールは必要ですか?
COと違って徐々に減らすのがFOということですが、
こういう挨拶的なメールはどう減らしていけばいいのか難しいです
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 23:08:49.88 ID:7oNcPB7N
- >>96
なんで返信しないの?って催促来たときに、「ごめん見落としてた!」って返すぐらい
COとFOの違いは、相手に対して切る宣言をしたかどうかの差かと
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/18(火) 23:08:51.27 ID:fRw89cFB
- いや、友達やめたいなら要らないでしょ
FOやらCOやら言葉の細かい意味に囚われることないよ
- 99 :96:2013/06/18(火) 23:22:25.55 ID:FwYQXoMq
- なるほど、難しく考えすぎなんでしょうか
挨拶的なメールを無視する=無神経=元友人と同じレベルに落ちると思っていました
- 100 :市川海老フライ:2013/06/18(火) 23:46:16.21 ID:CSUVeEvA
- すいまへん、エフオーやらシーオーやら、一体なんなんすか?
今普通に使われてる言葉か?
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 00:06:53.03 ID:ssVHLBFX
- 3年ROMればわかるよ。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 00:24:31.61 ID:L/66/rfj
- >>100
>>1
- 103 :市川海老フライ:2013/06/19(水) 01:01:27.65 ID:6mD6cd1O
- >>101
ばーか、>>102のおかげで
一時間弱でわかりましたけど?
3年?ん?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 01:13:05.14 ID:q0dVzXn/
- >>99
そこで返事をしたら、また仲良しだと思われる。
それでもいいならどうぞ、ってことになるよ。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 10:23:44.74 ID:TILn9Wn5
- 高校が一緒だったA。
勉強はできるけど、メチャクチャプライドが高くて隣のクラスの子を何気にライバル視していた。
で、進学して隣のクラスの子は有名国立大学、Aは「有名国立大学ではやりたい勉強ができない」
と、別に聞いてもいないのにしつこい位に言いまくりながら別の大学に進学した。
で、2年経った今、ライバル視していた隣のクラスの子がイジメに耐え兼ねて学校を止めた
というのを耳にしたみたいで、「イジメで辞めるなんてメンタル弱い」的な事を嬉々として話すのに引いた。
憧れの大学に現役で入れたのに、辞めるってことは相当酷いイジメだったんじゃないか
とか思わないのかな…
それ以外にも大学のイベントの広報用のデザイン、パンフ発注とかは
連携校?のデザイン系学校に向こうの勉強の意味を含めて発注するらしいんだけど
自分で出来るという理由で発注せずに、浮いたお金を着服して彼氏と遊びに行ったとか
その彼氏を「某ロボットオタクでキモい」と笑い飛ばしたりで
愛ゆえの悪口だとしても良い気分じゃないし、
自分も別な所で「友人だから無礼講」って理由でバカにされてるんじゃないかと気分悪い
……書き出していったら、「引く」レベルじゃなくて縁切り物件なんじゃないかと思ってきた
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 10:39:50.04 ID:L/66/rfj
- え、まだ切ってないの?
ありえん
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 12:21:34.29 ID:4pojFKql
- >>105
ここやめるスレなんでスレ違い
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 12:55:08.20 ID:KH/ReKXW
- 私が好きになった男性(A男、共通の友達)のことを
「友達としてならありだけど、あんなのと付き合うとか考えられないwwwwww」
と言い放った、B子。
それでも私が好きだというと応援すると言ってくれた。
数か月後、B子がA男に告白されたらしい。
そんな予感はあった。B子に言ったこともあったが、気にしすぎだと言われた。
「私(B子)がA男を好きになることは絶対にない」と言いながらA男と隠れて連絡を取っていたんだと。
「告白されて、どうしたらいいかわかんなくて、私子に話聞いてほしくて」
だってさ。
「私がA男と付き合ってもいい?私子が嫌だというなら付き合わないけど」
と言われた。
ショックを受けながらも、B子も大切な友達だったので嫌だとは言えなかった。
「お互い好きなら私が口を挟むことじゃない。好きにして。
ただ正直いい気はしない。今後、今までと同じように付き合えるかはわからない」
と伝えた。
B子はA男と付き合った。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 12:58:34.78 ID:XdxjYp+I
- ま そこらへんは乙女心や恋の駆け引きってこって しょうがない
ちなみに私はあなたのようなタイプであなたに共感
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 12:59:10.38 ID:KH/ReKXW
- つづき
その後私はC男(A男、B子とは無関係)と知り合い、付き合うことに。
B子とはたまにメールをしていたので、彼氏ができたことも話した。
数年後、私はC男と同棲していた。
ある日B子からメール。
事情があって、実家をでなければならない。(B子は実家住まいだった)
しばらく居候させてくれないかとのこと。
もちろん断った。
すると
「友達が大事だったら、男を追い出しても友達を住まわせるべき!女友達より男を取るんだね。
私子がそんな子だと思わなかった。もっと友達を大事にする子だと思ってたよ。」
と返事がきた。
数年前のA男とのことは
女友達(私)より男(A男)を取ったことにはならないのかと。
B子にだけは言われたくないセリフ。
一気にBこのことがどうでもよくなった。
「私なりにB子を大切に思ってたつもりだけど、B子がそう思うなら仕方ないね。
私はC男を追い出してまでB子と一緒に住みたいとは思わない。」
と返信をした。
その後も
・もっと友達を大事にするべき!
・友達より男を取るなんて最低だ
・そんなんじゃ友達なくすよ
など言われたので、すべてスルーし縁を切りました。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:08:51.42 ID:7daNiLKI
- >>108
それはやめるときだね。乙。
告白されることを報告するのは罪悪感あるのかな?って思えないこともないけど
付き合うのにお伺いたてるのは腹立つなw
似たようなことあったなぁ…「何でも相談して」って言ったりしてたなー。
自分のほうはこっそり付き合い始めてて暫くしたら二人で一緒に報告にきたぞw
しかも私より好きでもないのに(本人がそういってたw)付き合い始めちゃっただとよ。
性質悪いのは男もこちらの気持ちを察していて二股かけてたことだが…
グループで集まってるときは二人でいちゃつき始めたりするし。
幸い私より周りの子達がぶちぎれてくれたから怒りが静まるの早かったけどね。
どうやら当時三十路手前で焦ってたようだし。
友やめっていうか職場どころか向こうが移動してきて部署が同じだからそれなりに仲良く付き合ってるけど
(仕事に支障をきたさないため上辺だけのね。ちなみに男の母親も同じフロア)
プライベートな面では信用していない。
結局、結婚ちらつかせてた男がその気なくて別れたけど。7歳下だからある程度仕方ないけどな。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:10:12.73 ID:Kn8qzlK5
- 友達に●●するべき!と言い出す人たまにいるよね
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:10:46.40 ID:7daNiLKI
- そうだ、自分も「男より友達をとる!」みたいな発言されたなw
どの口が言うかと思ったさ。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:16:07.33 ID:L/66/rfj
- 女の友情は血より濃く恋に脆いと言いますし
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 13:24:25.72 ID:KH/ReKXW
- 108です
共感してくださった方ありがとうございました
似たような経験された方もいらっしゃるんですね
まさに>>114の言葉がしっくりくる経験でした
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 16:00:03.51 ID:mr8z6ZgG
- 腐れ縁の友人達をCOすることにした。
就職が決まり、中高一貫校時代からの腐れ友人達に連絡したところ久しぶりに飲もうということに。
A:今通ってる大学も同じ(4年制)
H:6年制大学在籍
K:6年制大学在籍
Aとはそこそこの関係だがHとKがCO対象。
まず久しぶりに会って開口一番が「早く俺らのために社畜になって稼いでよw」だった。
その後も奢れだの来年も呼んでやるなどと終始上から目線発言連発。
さらに、よく知りもしないくせに職種や大学での交友関係も馬鹿にされる始末。
この時点でCOしようと思ったが、人がムキになると茶化したり、常に人を小馬鹿にしてる(赤の他人でも)ような連中なので、いいネタにされるだけだなと思いその場は適当にあしらった。
もちろん二次会なんか行かず適当に理由つけて即帰宅。
社会人になってまでこんな連中と付き合う必要ないなと思いCO決定。
来年は休みの時以外日本にいない生活だしこっちから連絡とらなければ会うこともないだろう。
さよなら
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/19(水) 17:02:21.16 ID:q0dVzXn/
- 友人関係に限らずだけど、
自分がそうしたいだけなのに○○してあげるとわざわざ上から言う人は、
基本的に地雷やね。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 01:11:11.17 ID:6VgY4bU/
- 一生独身でもない限り異性より同性を取ってもしょうがないんだよね。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/20(木) 19:28:00.55 ID:oXcsygoU
- もうだいぶ前の話だけど書く
とにかくドタキャンの多い人だった
毎回一ヶ月くらい前に友人の方から遊ぼうよーと申し出があり
その間にどこへ行くだの何時頃に向かうだの決めて
さあ当日だ、ってなった時に「体調悪い」「親の機嫌が悪くて車使えない」
「車の調子が悪い」だのまあ様々な理由で何度も何度もドタキャンされた
だんだんもうメールだけのやりとりでいいんじゃないかって思うようになったけど
それでも向こうから「会って遊ぼう」の誘いは続いた
たぶん誘われたトータルの半分か下手すりゃそれ以下しか会ってない
その癖、ゲームを貸す約束をしたら私が風邪で寝込んでる時でも
「近くに寄ったから」と取りに来た
COしたのは3年前
私の誕生日に近い時期だったからお祝いがてら遊ぼうという話だった
これもやっぱりドタキャンされた
この時点でかなりウンザリしてたところにとどめになったのが
ドタキャン後に来た最初のメールだった
「この前はごめんねー^^; ところでmixiのアプリに登録してほしいのがあるんだけど」
かなり大まかに書くとこんな内容
なんか彼女にとっての自分の立ち位置が分かって本当にどうでもよくなった
その後一切こちらから連絡しなかったら、年末に何事もなかったかのように
「最近どう?今度会おうよー^^」とメールが来たので着拒した
数少ない友人ではあったけど、COした事は今も後悔していない
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 01:51:35.57 ID:nuhwiS9q
- 中学の時の友人A.B,C,Dが泊まりにきた時に、
いたずら好きのAに家電の設定をすべてリセットされ、
引き出しを入替えられ、
親の位牌を仏壇から和室の押入れに移動された。
他のことはともかく、位牌を押入れに突っ込まれたのは
許せず、B,C,Dに根回ししてAをCO。
怒鳴りつけたりすれば逆に「何マジになってんの〜」という
反応をするタイプなので完全無視をすることにした。
B,C,Dも過去に似たようなことがあったらしく、ともにAを無視。
なんかいじめみたいだけど自業自得だろう。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 01:59:50.37 ID:2eMeRozn
- >>120
位牌を触るなんて、ひどすぎる。
そういう悪気なく?人が嫌がることしたがる人はどうにもならないよね。切って正解。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 08:06:08.50 ID:ErbTUvI6
- Aはなんで無視されているのか気付かなそー。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 08:09:51.13 ID:ErbTUvI6
- B,C,DはAがイタズラしてるとき止めなかったの?
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 08:27:03.75 ID:8Ge919Ms
- それも気になった
止めないなら同類じゃないのか?
BCDも問題あるんじゃ?
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 09:09:35.99 ID:X1JYGaFy
- >>124
気付かなかっただけじゃないのか?
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 09:26:52.27 ID:WtRGUT0g
- 中身総入れ替えするレベルの悪戯、気が付かんもんかね…。
忍者か、Aは忍者なのか。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 12:47:38.17 ID:EHd8wrx2
- >>125
こう言うタイプだと流石に位牌はと
止めても聞かなかったケースも考えられる。
現に>>120だけじゃなくBCD達もCOに協力するのは
そう言うのも普段からあったんだと思う
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 12:57:10.89 ID:8Ge919Ms
- 実は4人でやったがAに全部被せたんじゃね
とか考えすぎか
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 13:33:17.06 ID:Yb5RwO2L
- >>128
考えすぎじゃなく
ゲスパーと言うんでは?
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 13:33:35.90 ID:ROBBqI+T
- 前科があるならお泊まり会の前にほかの3人が警告しておくべきだ
なんで黙って泊まって、黙ってやらせてたんだろう
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 14:56:25.26 ID:RDPvZBM1
- こんなスレあったんだね。
私も友達やめたから、長いけど誰かに聞いて欲しい。
「普段は真面目だけどたまに悪いことしちゃう俺カッケー」って男友達がいて、高校生大学生ならいざ知らず、20代後半で周りが結婚出産しててもそのノリを頑なに変えない人だった。
・「大学にこっそり忍び込んで飯食ったw」←でっていう
・「俺の仲良い先輩が賞をとった/プロになった」←お前関係ない
・「周りのレベルが低くて辛いから会社辞める(3回目)」←社会人になって2年経ってないよね
・「今の店舗で売り上げ一位になったけどまだ俺全然ダメだわ」←俺以下の同僚を見下しまくって、その割に協力してくれないと嘆く
など、何度同じ武勇伝(笑)を聞いたか分からない。そして話が一方的で長い。
仕事は出来るものの学生の時から精神的に全然成長してなくて、このまま30代になっても変わらないならフェードアウトだと思ってた。
私の結婚式に参列したいと言われ、周りにも吹聴していたので渋々承諾。
遠方のためお車代もかなり出したし、本当に頑張ってやめてたら良かったと思う。
厨二的でも常識はあるやつだと思ってたけど、本当にそれすらないお子ちゃまだった。
私の結婚式の前日に「どうやって行ったら良いのかな?」と電話してきて、迷惑なら電話切るけど〜とか言いながら自分の恋話だったり仕事話など口を閉じずに一時間。
迷惑だとオブラートに包んでもやめなかった。まともな精神ならはっきりと拒否なんかできないだろうに。
結婚式当日は当日で、同じテーブルの友人達のご飯を取っていた…。浅ましすぎて引いた。
量が多めのため食べきれない女性達、結婚を祝ってくれて泣いてる時間が多かった男性達などのご飯を、「俺大食いでw」とか言いながらたくさん譲ってもらってたらしい。
少し貰うくらいなら分かるけど、後で「俺三人分くらいは食べたww」と言われて恥ずかしさで燃えそうに。
さらに二次会で仲良くなった女友達数人と連絡を取り合って後日遊んだらしく、そこでも全会話の9割以上をこいつが持って行って周りを不快にさせまくった。(人を選ばず俺カッケーな話題)
- 132 :131続き:2013/06/21(金) 14:57:03.79 ID:RDPvZBM1
- 今まで、友として様々なことで忠告して来たのに直さず(ストーカーとか私に関係ない話も)、そこへ結婚式のことが明るみになって絶縁状を叩きつけた。
堪忍袋の尾が切れたからもう関わるなとメールしたら、案の定「気づかなかった」「○○(私)に甘えてた」だと。
最後には「俺が悪かった…潔く身を引くよ」だと。切られる側で何様なのか。
さすがに弁解の余地のないダメだった点をメールの最初で謝って来たにも関わらず、下に行くほど「共通の友人と気まずくなる」「人が信用出来ない、mixiやFacebookに書き込めない」と非難するような強い文面で書かれた。
知らんがなwwwwwwwwww
あとなぜか夫にもメール来た。
電話来るたびに「話が一方的だけど悪い人じゃないし…」と自分を納得させてズルズル来てたけど、今はスッキリした気持ちで、もっと早くやっておけばと後悔さえしている。
二通来た恨み節メールに私が対応しなかったら、もう何も来なくなった。
夫は結婚式関連で腹立ててたので、かなりの長文メールに対して「どんまい!」とだけ返したらしいwwwww
ストレス源を絶つって大事だわ。
思いやれない関係なんか友達じゃないね。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 15:05:42.29 ID:djjPpxxE
- 「どんまい!」ただ一言は結構効く
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 17:48:33.91 ID:nuhwiS9q
- 120だけどBCDの名誉のために一言…
恥ずかしながら全員酔っ払っておりました…
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 18:14:54.73 ID:rI3v2vqN
- >>134
ただただ叩きたいだけの奴はいるから気にスンナ。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 20:43:39.73 ID:+cARU4ko
- >>135
叩いてないし。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 23:43:02.78 ID:yQLHpX1/
- >>136
どうした別にお前の事とは言ってないぞ。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/21(金) 23:56:17.04 ID:EKqsGS0k
- >>123から>>130辺りを読んでるとどう見ても
叩きたくてあら探ししてる奴らが沸いて出てるだろう。
お前もその一人だろ>>136
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 00:33:21.31 ID:F5rgoCJl
- 叩きじゃなくて心配してるだけちゃうの?
Aなの?
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 01:00:05.53 ID:Ngks/TAZ
- >>138
自分>>123 >>136だけど。叩いてないし、あら探しもしてない。
BCDがAのやってるとこ見て黙ってるようなら、A同様に切ったほうがいいだろうし。
自分達も同じようにイタズラ被害者だったなら尚更、事前忠告するなりイタズラ最中のAを注意すべきじゃないのかと思ったからさ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 01:29:09.02 ID:KgQt0uhb
- >>139
そういう余計な一言があるから叩く叩かないとか面倒なのが始まるんじゃないのか>Aなの?
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/22(土) 09:11:48.47 ID:tCSZQ0or
- お前らまとめて3年ROMれ
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 00:19:04.40 ID:iWQsMj2e
- >>142
ただいま。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/23(日) 00:27:31.50 ID:Vx8wu02X
- >>143
誰が精神と時の部屋に入れと言った
↓次の縁切り話ドゾー
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 05:09:08.34 ID:WmwjaNoW
- 自称サバサバ系のA
とにかく清純派の可愛い女の子への劣等感が凄まじく
そういう子が仲良くしようと歩み寄っても
「はぁ…」「んで?」「はい?」と態度が悪い
で、居ない所で「うざくね?」と陰口
私が「面白くていい子だよ」と言っても「腹の底では何考えてるかわかんない。人の事見下してる」と。その根拠はどこから?
Aの彼氏が職場の飲み会に行くと言うと、彼氏には「おう!楽しんでおいで!」と言いつつも
彼氏含むいろんな人が見るSNSに
「あたしがどんな気持ちで楽しんでおいでって言ったかわかる?」
「電話出ない…」
「もうやだ。しんじゃいたいよ」
等と投稿
でもって「うちの彼氏、彼女がいるのに平然と飲み会行くんだよ!?ありえないっしょ!」と言う話をする為に
他人の彼氏を飲み屋に誘う。しかも二人きり。
彼女いるのに飲み会行くのはあり得ないけど、彼氏いるのに他の男性とサシで呑むのは問題ないんだ?
挙句「○○(その人の彼女)が居なけりゃ、私達確実に付き合ってたよね?」と謎発言
「女ってホント面倒くさい!」が口癖だったけど
すぐキレるし、すぐ泣くし、すぐ悪口言うし、自分が1番面倒くさい女の典型って感じだった
付き合ってらんなかったのでCOした。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 06:16:26.89 ID:/9D0HzYs
- サバサバどころか典型的なドロドロだなw
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 06:35:50.94 ID:M6nWoltJ
- >>145
ただの口が悪いドロドロおんな
って教えてあげたい…
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 07:15:31.76 ID:Kj+i1S6s
- 美人や愛嬌のある可愛らしい子のサバサバはほんとにサバサバなこと多いけど、
ブスとか男みたいな女の人のサバサバは根がドロドロだという法則は高確率で当たってると思っている。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 16:20:32.07 ID:/9D0HzYs
- まあサバサバに限らず、自称してることのほとんどは
そうありたいと思ってる「設定」でしかないからねー。
本質は正反対だったりするのは良くあることかもね。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/24(月) 19:10:15.63 ID:YmVYIK+b
- >>145
身近にいてほしくはないけど、そのキャラ猛烈に面白いw
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 19:53:32.48 ID:KMyUkcts
- サバサバちゃんで再生した
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2012/08/AroundThirtyChan-2.jpg
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 01:31:46.57 ID:TYwz1S+E
- 共通の友人だったAとBが仲違いした。
AからBの悪口をこれでもかというほど聞かされたが矛盾点がいくつもあったことと
BがAの悪口を一切言わなかったことから今後はBとより仲良くしたいと思ったが
自分に関係のないことでCOもどうかと思ったのでAとも一応連絡取り続けていた。
そんなある日AがSNSに「Bから酷い目に遭わされて人間不信になりかけてたけど
幸いにもBが間違ってると分かって味方してくれる人達にも恵まれている」
という文に続いてご丁寧に全公開でタグづけしてくれた。
Aの視点から見たら私がBと連絡取り合ってることも知らずに
自分と(だけ)連絡取ってくれる→自分の味方、と妄想したんだろうけど
自分の見えない範囲のことは存在しないものと思えるのが不思議。
それもSNSに晒すとかリアならまだしも40代のやることとは思えん。
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 02:04:25.69 ID:VT3JVG+v
- 高校生ぐらいの話かなと思って読んでたけど、
最後の1行でそれはCOすべきだと思ったww
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 06:36:43.90 ID:5AUeJVLa
- 同じく最後でずっこけたww
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 11:20:39.63 ID:J7u0Gwnl
- Bさんがまともであとはダメって感じ。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 15:00:28.83 ID:f/+ivgH+
- LINEがきっかけで友人をCO。
私とお茶してようが何してようが話なんか上の空で
ずーっと彼氏とLINE。旅行先でも風景写真やらさっき食べた昼食やら
観光そっちのけでベンチ座って彼氏にLINEで報告。
LINEじゃなく直接話して旅行も彼氏と行けと注意したら
彼氏と一緒だと自由に出来ないしLINEでやり取りするのが楽しい☆
だってあきれてものが言えないってこのことだと思った。
他にも色々あって現在。共通の友人に嫉妬された☆と
愚痴ってるらしいが嫉妬する要素0なんだが。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 18:00:06.12 ID:yaCwFYdI
- FBやLINEで仲が悪くなる例がたまにあるな
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/27(木) 18:19:34.76 ID:VCe2bFGp
- 友人がLINEやったならもう報告者のデータも抜かれてるんだよなあ
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 11:33:18.26 ID:mlV0QsPk
- 職場で出会った既婚者子持ちのAさんと仲良くなり、週1で遊びに行ったり食事をしたりする仲になった
家にまでお呼ばれして、Aさんの旦那さんやお子さん(3歳)とも仲良くなった
ある日その家族に、某テーマパークに一緒に行かないかと誘われ
最初は「悪いから」と断ったんだけど、子どもが(私)ちゃんにも来てほしいからと言ってたとの事でついていくことに
で、ついてった結果は子どもの世話を私一人に押し付け
夫婦二人は絶叫系のアトラクションをひたすら楽しむ
私が乗れたアトラクションは、子ども安心して乗れるゆったりのんびり系
子どもの面倒見てる最中は、ワガママ言うし、ぐずるし、おしっこ漏らすし最悪だった
以前からそういった節はちょいちょいあったけど
今回のテーマパークが決定打となり、A家族ぐるみの集まりには二度と参加しないと決意した
その後も何度も家族ぐるみの遊びに誘われたんで、その都度断ってたら
何度目かに「えー来てよー!(私)ちゃんが来ないと、私達羽を伸ばして遊べないじゃなーい!」と本音がポロリ
それ以来は、A個人とも仕事上での付き合いしかしないようになった
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 13:44:17.74 ID:AqdPp7WX
- >>159 乙…心底乙…
「子供の世話の練習させてあげるね」ってやつか…
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 13:49:45.52 ID:JiKnAUjZ
- これじゃないけど
友人夫婦のとこへ遠方から遊びに行ったら
こちらに子ども押し付けて
嫁は留守番
実はその間に浮気相手とチャットしてた
押し付けられた旦那と私は出かけたんだが
当然私が母だと思われるし
飲食中にふざけてうんこうんこ騒ぐ子に注意もしない旦那
なんで注意せんの?ってまわりの視線
うちの子じゃないですから!
そもそも懐いてもいないし!
当然私が注意して聞くこともなし
どちらも愛想が尽きた
子ども押し付けてくるやつは無いわ
懐いてもいないのに子どももかわいそうやん…
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 16:15:31.42 ID:8atUhEGT
- >>161
遠方の友人宅へ遊びに行ったらそこのうちのご主人さんとそこんちの子と三人で
家追い出されて出かけさせられて、その間友人は家で浮気相手とチャットをしていたってこと??
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 16:32:52.06 ID:JiKnAUjZ
- >>162
そう
まとめたら短くなるね…無駄多くてごめんね
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 16:40:56.42 ID:vtwhGWY6
- >>163
大丈夫
うんこうんこのくだり大事
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:07:19.70 ID:gQbsF76G
- >>163
浮気相手とのチャットしてたのを知ったくだりkwsk
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:23:29.98 ID:qqgXNB5Q
- >どちらも愛想が尽きた
どちらもって
友人夫婦(旦那と嫁)?友人旦那と騒ぐ子供を注意もしない旦那?
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:27:25.20 ID:rlz3z43E
- >>166
いつ旦那が二人になったんだ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:31:49.04 ID:8atUhEGT
- >>163
長かったんじゃなくて旦那ってのが一体誰の旦那のことなのか分かり難かった。
友達の旦那さんと子供と三人で出かけるって時点で既にカオスだなw
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:36:07.86 ID:qqgXNB5Q
- >>167
あぁ、完全に読み違えていた。
文盲でごめんなさい。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 17:38:20.58 ID:rlz3z43E
- いかにも女の文章の典型って感じだわな
自分が未婚なのは明らかだから、旦那って書けば自分の旦那じゃなく相手の旦那の事だろって分かってくれるじゃんとか思いつつ
独身だなんてどこにも書いてねーよっていう
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 20:36:10.62 ID:SGK03AAW
- うんこうんこ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 20:39:45.91 ID:67sdaOcT
- カレー食べてるのに
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 21:43:42.24 ID:JiKnAUjZ
- ごめんねいろいろごめんね
・夫婦どちらとも友人でした
・嫁は友人夫婦の嫁のほう、旦那は友人夫婦の夫のほうの意味でした
・浮気については普通に本人から
あん時さー、みたいに軽く打ち明けられました
その後バレて揉めたけど離婚まではしていないようです
あとこれ読んでしまった食事中の方すみませんでした
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/28(金) 22:12:38.46 ID:0R+kJYz1
- 父親が違う子供ってことなんだろうか。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 12:01:53.49 ID:Y7vQqYVI
- >>174
頭大丈夫?
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:22.27 ID:OGHEF3Iy
- 独身のAが、既婚者を見下して、敵視してることがわかった。
Aには付き合ってる相手はいるが、結婚する気はないらしい。
それは個人の自由だし、自分で選んで決めたなら別にいいが、
「既婚者は独身と違って甘えてる」と決めつけて、
上から目線で説教してくるかと思えば、いかに自分が独りで大変か、
と長々愚痴を語る。
他人の価値観を認めることができないAとはFOすることにした。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 19:52:28.22 ID:XOjuBbm+
- 既婚より独身のがあきらかに楽そうだけどねぇ
これが専業主婦なら楽そうって偏見もわかるが
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 19:59:23.26 ID:kWcAl3FF
- つか、そんなに大変なら結婚しろよw
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/29(土) 20:21:57.68 ID:2xWj2/Tm
- 結婚しないほうがAの相手のためだな
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:fIt/mCPX
- >他人の価値観を認めることができない
結婚できない奴ってだいたいそうだよな。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:fIt/mCPX
- 他人の価値観を認めることができない奴
いたわ
何でもかんでも否定する奴。
人の持ち物から好きな物、インスタントラーメンが何が好きかとか
どうでもいいことまで
他人が自分と好みが違ったところで、たいしたことじゃないんだから
適当なとこで黙ってりゃいいのに、口に出さずにいられないらしい。
そんで否定の仕方がウザすぎる。
それはおかしい、それはお前の価値観がおかしい!
って絶対譲らねえの。
話すのも嫌になったわ。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:cF7L5lqo
- 友人Aの自己中にうんざり
共通の友人Bが遠方に引っ越すので、送別会をする事になり
ちょっと高めのおいしいものを食べに行こうということになってた。店も予約済み
するとA子が送別会の数日前になって
「歌いたーい!カラオケいきたーい!」
「Bの送別会はカラオケにしようよー」
「店はキャンセルして、さっと食べれるものにしよ。ガストか回転寿司がいいかな?」
何故か誰の意見も聞かず、送別会はカラオケに行く方向で話を進めるA
私はカラオケよりもおいしいごはんが食べたい派だったけど、Aがどうしてもカラオケがいいと言うので
周りも、主役のBがカラオケ行きたいならそっちでもいいかという話になった
しかしB本人はカラオケが苦手。
じゃあこれまでの予定通り、予約したお店でごはんを食べようと言う事に
それでもAはごねてごねてごねまくる
ごはん食べた後に行きたい人だけでカラオケ行けばいいんじゃん?と提案してもダメ
挙句、送別会は別の日にしてその日はカラオケ大会にしようと言い出す始末
いやいや、別の日にしたら間もなくBは遠方に引っ越しちゃいますよ
そして送別会当日は朝からLINEのグループチャットで「腹がいてぇ」「腹がいてぇ」と延々と連呼
「生理なんだけど、明らかにおかしい色の血が出ててさ」
「なんかドス黒いの」
「私やばいかも」
と夕方まで騒いだ挙句「来るの?来ないの?」と聞くと
「行きたいけど腹がー」
「そんなヤバイなら無理しない方がいいんじゃない?」と言うと
「わかった。ごめんね><また私の体調がいい日に行こうね。本当ごめんね><」
送別会はA抜きでやった
そして、送別会の日にAは別の人とカラオケに行ってた事がフェイスブックで判明
今後Aは二度と誘わないって事になった。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AvRrr79y
- Aは其の日にカラオケやらないと死んじゃう病ですか?
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lP0uVpMi
- >>182
送別会で出費するのがイヤだったんでしょ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8HcZwxa1
- 不倫をドキドキする恋とか言って自慢する友人ってどう思います。
現在COリストにいれていますが・・。
友人たちと話すと、いつも
「不倫は相手に見つからないかドキドキするからいい。」
「普通の恋愛が出来なくなる」
心配して「見つかった時のダメージが大きいから辞めたほうがいい」と
友人だから心配し忠告しても、
「そんなことは分かっているw」
「正義感ぶって貴女が正しいのは分かっているよ。」
そろそろ限界です・・。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:79D3cjzd
- 友達が悩みを聞いてくれなかったり相談に乗ってくれなかったりしたらやっぱり嫌?
あなたなら友達に悩みを打ち明けられたりしたらどうする?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8HcZwxa1
- >>186
いや、むしろ心配だから悩みを真面目に聞いていたんだが・・。
友人だからこそ何度も真面目に対応しているのだが・・。
悲壮感&罪悪感なしなんだよね・・。むしろ、
「私ってこんないい恋しておるww。今までのとは違う」ってノリなんだよね。
最近真剣に対応している自分がバカバカしくなったわい。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Bxtd7Aaf
- >>181
これ凄い分かる
いちいち私の好きな物や人物などを否定から入る奴ってあれ何なの?
話しを合わせるのが下手なのか、他人を不快にさせる事に長けているのか、
たまにはそれいいねとかそうだね位言えないのかな
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:S7DfoQeu
- >>185
別に186は185へのレスではないような
そのままCOで
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1kqiiKvh
- 価値観というか、こちらは良いも悪いも言っていないのに、
私は良いと思うな、といちいち肯定の意見をする人がいてなんかズレているというか、何でも肯定します運動でもしているのかと思ったよ
人の話をあまり聞いていないのかな
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YG8J+Nr8
- >>181>>188
半分ぐらいはただのKY。
後の半分は、人の言いにくいこともサラッと言っちゃう俺KAKKEEEEEE!!
なんじゃないかと。
>>185
不快に思うならもう友達関係は成り立ってないよ。
そういう人はもうずるずると転落の人生を送っていく。
そして痛い思いをして、その時に周囲に誰もいないことにも気付いて、
そこでようやく自分のやってきたことを理解する。
それまでは誰が何を言っても鬱陶しく思われるだけ。
- 192 :1/2:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/4Kp5/KE
- 友やめられ
学生時代の友人達とは住んでる場所もそんな遠くないので結構頻繁に会うのだけれど
その中の既婚子持ちのA子がほぼ100%の確立で2歳の娘を連れてきて、約30%くらいの確立で旦那もセットになってくる事にウヘァ
私達が集まると言ったら、仕事が終わってからの夜の時間帯が多いので、本来だったら寝てる時間である2歳の子供を連れてくる事自体可哀想だし
もちろん愚図るし、すぐどっか行ってしまうので、言い方悪いけど正直邪魔
飲食店では隣の席に座った人達が、店内に響き渡る大声で泣く2歳の子供に不快そうな視線を送り
料理を頼む前に店を出てってしまった事や、「禁煙席でいいので席変えてくれませんか?」と申し出る人もいた
大声で泣きじゃくる子どもに対し、A子は険しい顔で「いい加減にしなさい!!」とほっぺたバチーン!
子供がどっか行っちゃった時は、A子がお話に夢中で追いかけない事もあり
私や別の子が世話をすることも多数
でもって、生クリームやチョコレートソース等で汚れた手で服を汚された事もあった
「うちの子本当可愛いでしょ?」→うん可愛いね→「でっしょー?誰の子だと思ってんのw」
というやりとりを何度もしたけど、全く可愛いと思えない
やんわり指摘したこともあったけど、A子と、A子とめちゃくちゃ仲のいい友人曰く
「(娘)ちゃんは本当に大人しくて手の掛からないいい子!普通2歳児だったらもっと暴れて騒いで大変だよ!」
…もう十分すぎるくらい暴れて騒いでます。
A子は子供を親や旦那に預けて遊ぶ母親を例に挙げてよくディスってるけど
子供連れてきて、泣けば静かにしろと引っ叩き、走り回れば他の人に面倒押し付け放置ってのも相当どうかと思う
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/4Kp5/KE
- 旦那に関しては、会話に入れず馴染めず終始不機嫌
私達の事も恐らく好いてないので、かなり気まずい
私と友人Bのお互いの彼氏を連れて、富士急でダブルデートをしようという話になった時も
A子が「私も行くー!」と言い出し、その他友人達もついてくる事に…
A子が来る=子供も来るので富士急のような絶叫系ばかりの所じゃA子が楽しめないという話になり
最終的に、4人で富士急行く予定をアンパンマンミュージアム的な物に変更させられた事もあった
そういうのに疲れてしまい、夜中食事に行く時等は同意見で特に仲のいい友人数人や、個人的に会うようになったら
それを知ったA子が「みんなに声掛けないってどういう事なの!?呼んでくれれば私だって行きたいよ!」怒り出したので
その内の一人が「夜中に2歳の子どもを外出させる事がかわいそう」だと言う事と
「服を汚されたり、走り回る子供の世話をさせられるのは正直迷惑である」とい事をやんわり伝えたらA子ブチギレ
その後は「A子は頑張ってる!」というA子擁護派と、毎回子どもと旦那を連れてくるのはちょっと…派で言い争いになり、結局喧嘩別れになった。
まぁ、今回喧嘩別れになったA子達に関しては最近は口を開けば愚痴と自慢と武勇伝で、正直一緒に居ても楽しくなかったのでスッキリしてる
長文ごめん
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3+aUIY/m
- よかったじゃん、
A子とその糞ガキはA子賛同派におまかせすればいい。
楽しい友人との集まりのはずなのに
なんでストレスためて怒ってなきゃいけないんだか。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Ngbp90dl
- >>192
わかるわ〜。その気持ち。全員がそうじゃないけど、いるよね。
コありママンは大変→コドモは泣く&いう事聞かないのが当たり前
→よって周りがママンに合せるのが当たり前→どこへ行っても怒られないのが当たり前。
ママンは何でもしていいんかいって思うよ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:W1MAffK0
- うちも同じ歳の子がいるが
まず夜間に連れ歩くのはありえないよ
もし外出するなら面倒は旦那に頼むよ
つーか旦那連れていかないよ
夫婦共通の昔から友達ならまだしも…
とにかく乙でした
やめられっていうがやめた話で良いと思う
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:K9rZiRrP
- 数日後、擁護派が友達を止めてここに書き込みに来るんですね
- 198 :192:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/4Kp5/KE
- レスありがとう
>>195
まさにそんな感じ
服にチョコソースつけられた時も、あっごめーん!けど子供のやった事だから仕方ないよね><って感じだった
さっき書き忘れたけど、アイフォンに水かけられた人も、ごめーん!けど子供の前にアイフォン置いてたのも悪いよね?><って感じだった
>>196
やっぱり夜は連れていかないよね?
言い争いになった時も、成長過程で寝かせるべき時間に子供を頻繁に連れ歩くのはどうなの!?って意見と
子供居たら夜は家にずーっと居なきゃいけないのか!?普段子育て頑張ってるんだから息抜きも必要でしょ!?という意見でしばらく口論になった
夜外出すんのは自由だけど、子供を旦那さんに預けられる時に参加するって事はできない?と提案したけど
A的に、旦那に預けて自分は夜遊びとか女としてのプライドが許さないんだとか…
だったら、眠くて子供がぐずった時に引っ叩くのはおかしいし
おしゃべりに夢中になって、私らに面倒見させるのも違うでしょ?
実際子供が店内走り回って他のお客さんにも迷惑かけたり、飲食店の厨房に入っちゃって大変だったり、
外に飛び出して発進する車に突っ込もうとしたり、とてもじゃないけど大人しい子じゃないんだから
連れてくるんだったら最初から最後まで責任持ってほしいと言っても
A子達は、いやあの子は大人しくていい子!よそんちの子はもっとry。の一点張り
私達の中には、学生時代からの部活仲間だからこんな事で仲違いしたくないって子もいたけど
A子擁護派は、考えが相違してるんだから私達は一緒にいるべきじゃないでしょ?と
なので一応友やめられなのかな?
私としては、アンパンマンミュージアム事件もあるし、いろいろ積もり積もってホッとしてるんだけどね
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WrO3DrL3
- >>198 超絶乙…
>子供のやった事だから仕方ないよね><
>子供の前にアイフォン置いてたのも悪いよね?><
>あの子は大人しくていい子!よそんちの子はもっとry。
ただのモンペとその仲間達です…
悪いところを悪いと意見したり
>こんな事で仲違いしたくないって子もいた
りとかこれぞ真の友達なのに、A子擁護派は脳が残念過ぎてそれを失いましたって話
とにかく超乙
A旦那も不機嫌で皆を好いてないってことは
夜集まるのも「皆が毎回「絶対Aも来て!」って聞かなくて…」って話に持っていってるんじゃない?
ある日突然Aのいない陰で旦那に、独身であることをすごく侮辱されながら「迷惑だ」って叱られるの
色んなスレでその手のいっぱい読んだ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Kf1paOYr
- 以前同じ職場で知り合ったがどうも価値観が合わないAさん。共通の友達がいるのでFO進行中。
巻き髪などヘアアレンジしていたら「私もやりたい」と言うのでやってあげたら翌日から当たり前のように「やって!」と言ってきたが私は仕事があったので断ると10〜30分おきに「もういい?暇になった?」と聞きにくる。
勤務終了後に簡単にできるものを教えながらしてあげたら
「わからん、できない」で覚える気がまるでなし。挙句、「今更されてももう帰るだけなのに」と。
この辺りから当たらず障らずにと思って接してきたまま、私は転職した。
その後メールがたまに来るが、ネットゲームやオークションのチェンメみたいなものばかり。多分登録したら送信者にポイントかなんかつくんだろうな。
何度も「興味ないしこういうメールは不快だからやめてね」と返事するも毎回謝っては忘れたころにまた送ってくる。
そろそろ本気で受信拒否をする。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7USO15gY
- むしろまだしてないことに驚き
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+02CJFKO
- ここに書き込むネタがほしいんですよ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:I7ywJVyN
- >>181
身近にいる。
その人は、否定=相手より自分が上にいる
と思う性質らしく、誰が聞いても正しい事まで
否定してくるから、話していても会話が盛り下がる。
とことん鬱陶しい。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WLXm85kQ
- 友達は何も悪くないんだけど、社会人になって結婚式とかの集まりがある度に俺は仕事がうまく行かずクビになったりしていた。
そしてまた今無職でまた集まりがある。もうさすがに恥ずかしくていけない。もう縁を切る事にした。俺は馬鹿だ。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QgsKNif6
- 婿取結婚が決まりそうな同級生
元から上から目線だったり、「友達」と言いながらも都合のいい人物を
キープしておきたいだけなんじゃないかと感じ初めて距離をおいていた中
婚約報告を聞きがてら一緒に食事にいった。
席につけば、なんで彼を選んだかを聞いて無いのに喋りだし
しかも理由が「キモオタでパッとしないけど婿には最適だったから」
要約してぼかすと
「尻に敷きやすいし、彼の実家で昼ドラ級のいざこざが起こってるからこの騒ぎに乗じてちゃっかり婿としてもらっとく。
姑問題面倒そうだし嫁入りしたくないからね。良家の息子だから遺産もバッチリ」
だそうだ。
ここまで他人を利用、不幸をチャンスと思う人なのか
照れ隠しの毒舌だったとしてもここまで酷い事を言えるのかと
ショックと怒りと気持ち悪さでCO。
しかし、婚約者はこんな事を言い振らされてるのをしってるのか
もう関わる事もないだろうとはいえ、少し気になる
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:EUFuujWk
- 2回遊びの誘いのメールをしたけど、返信がなかった。
数ヵ月後、遊びの誘いのメールが向こうから来たけど、断ったんだけど、
断りのメールせずに、無視でよかったかな?
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:y3EnvMMQ
- 友人の愚痴および「あなたは何でも上手くいってていいね」なメールを日々受信してた頃は、
特に愚痴るようなこともない自分は苦労してない人間で、罪悪感みたいなのがあって、
私にもそのうち何か不幸が起こらないといけないんだろうか…とか思ってたのだけど、
COした今、そんなこと思う必要なかったのに私もバカだったなーと思えるようになった。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MpExqZS5
- >>206
そんな事自分て考えれば?
あなたと友達との、それまでの関係性もわからないのに
答えられないわな
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/S4zq5MK
- ちぷんてかんかえれぱー
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kEo9Ng9G
- >>208
友達に自分として同じ気持ち味合わせたいだけだと思う
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2z2y1chK
- >>205
世渡りは上手そうだなw
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qp7cu5Gh
- >>204
女ってそういう事ばっか気にするよなw 男同士だったら恥もクソもないからこういうの見ると可哀想でならない
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GPRU5gr9
- 俺いうとるやんけw
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qp7cu5Gh
- ネナベだろ察してやれ
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:kFQTJBTw
- >>211
リアルにそういう女性沢山いるじゃん
表向き言わないだけで
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:TZ+9++02
- 学生時代からのサークル仲間だったA。
その瞬間のことしか頭になくて、思い付きで行動したり
しゃべったりする内容に随分振り回されてきた。
でも本人は常に自分は正しいと思い込んでる上に、
相手を傷つけた言動は覚えてない。
悪気はないんだからと我慢してきたが、大人になっても悪気なく
人を傷つける人間は、悪意があるよりたちが悪い。
今まで共通の友人たちがいるので切れなかったが、
その友人たちがそろってAの被害者になったので、ようやく友やめした。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FQyltT35
- >>216
AさんADHDでない?
結婚して遠くに嫁いだS
最初は不安からか、電話して来ては仕事の愚痴や日常の話をしてた
何でも悪質商法に引っ掛かり旦那様が何とかしてくれたとか何とか(この時点でちょっと引いた)
まあでも色々大変だなーと思って聞いてた
何年か経ち、旦那様と一緒に帰省するので中継地点のウチへ寄りたいとの連絡が
OKしたら「駐車場確保して。夕食食べたいから遅くまでやってる店探して」と全部依存
図々しいなぁと思いつつ「車は止められるけど、今の時間ファミレスしかやってない」と言うと不満気
席に座った途端、向こうに友達居ないからかずっと一方的に喋られ「お、おう…」状態
旦那様は温厚な人で始終穏やかに聞いていた。何時もの事なんだろうか
食事終えてウチへ。でもSは疲れたのか話題が尽きたのか大人しくなった
…間が持たない
タイミング良く、旦那様が部屋にある小説を見付け嬉しそうに「見せて貰っても?」と言って来た
歴史物が好きなので目に止まったらしかった
友達が喋らないので、旦那様とその本について結構盛り上がる事に(寡作なので知ってる人が居ると嬉しい)
そしたら機嫌が悪くなり「帰る!」と…
その後たまにメール&ほぼ年賀状だけのやりとりになり、彼女も二児の母になった
Sは年賀状の写真からしてDQN主婦っぽくなり、子供はDQNネームに
旦那様はマトモそうなのに…
年賀状は毎年ディズニーランドで撮った家族写真、内容は子供の事ばかり書いてある
『今度結婚します』と書いて送ったのにも関わらず他人の時はノーコメント&スルー
連絡は完全に途絶えた
お祝い返せ
…アレ?これは友達止められた話?と言うか利用されてた
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:foSl0WWq
- 利用されてたね、それは。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:q2ik+nIN
- 数年ぶりにAより今度飲みに行こう都合の良い週末教えてと連絡あり
先にBと連絡をしてたみたいでBに言ってあるから時間と場所は決めといてと言われBと場所を決めてAに報告したのさ
で時間はどうするの?と聞いたら仕事終わるのが5時〜8時すぎで当日にならないとわからないとの事
ちなみにBも時間は当日にならないとわからないとの事
それは仕方ないと思うが『予約とった?週末だし予約とった方がいいよね』とメールが送られてきた時は急にバカらしくなってそこから何もしてない
それで予約とれる店なんてないし幹事を押しつけられた事やメールでやり取りしてる時にこっちの近況は根ほり葉ほり聞いてくるのに自分の事は一切スルー
てか前にも同じ事あって結局ドタキャンされてるんだよね
今週末の予定だがもう知らね
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:h2+c7qTm
- もう断ったら?
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:HjYRR+4g
- 5時〜8時ごろ開始じゃ予約なんか出来るかタコって返事すればいいのに。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1XPgHu10
- 私より7歳年上の先輩女性(現在37歳独身)とは彼女が28歳の時に
知り合った。
当時の彼女は素直で真面目でとても性格が良い明るいお姉さんって感じ
誰からも好かれそうな雰囲気だと思っていた。
けれどいつも出会った男性には最後必ず着信拒否にされてメールしても
返信が一切ないと泣きながら私に深夜電話してくる女性だった。
こんなに明るくて性格の良い女性なのに、なんで必ずフラれてるんだろう?
と不思議に思っていた。
彼女が33歳にもなると結婚できない結婚できないとそればかりが口癖に
なり私への電話も結婚できない愚痴ばかり延々と5時間や新しい出会いを
紹介しろと私に催促するような話ばかりで、だんだんウザくなってきた。
けれど良い先輩だし・・・と縁を切るまでには至らなかった。
そんなある日、この先輩が連れてきた男性2名と私と4名で食事することに
なった。その男2名が私に交際を申し込んできて、それを知った先輩が
「いいよ!私が要らなくなった男だからあげるよ!○○ちゃん付き合って
いいよ!あげるから!」
と何故か上から目線で言われ、え??
「いいよ」とか「あげるよ」と貴女に許可される立場でもないし、そもそも
先輩が許可するしない以前に男2名は先輩を選ばなかっただけで私を選ん
だのは男達の意思でしょ?って思って、途端にウザくなって着信拒否した。
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1XPgHu10
- 着信拒否した数年後、偶然に恵比寿駅で後ろからこの先輩に声をかけられ
「○○ちゃん!久しぶり!!!ずっと連絡なくて心配した!今度お茶しよ!」
と言われその場は適当にあしらったらその後電話が鳴り出たら
「私まだ結婚できなくて〜もう37歳だよ。誰かいい人いない?ねぇいない?」
とまた紹介を催促され、とにかく必死で自分の婚活の為に私を協力させよう
とする感ヒシヒシで私の事を男と出会う為の道具としか思ってない人の
ように感じて、改めて着信拒否した。
一見明るくさっぱりサバサバした姉さんタイプなのだが実は中身は
すごくドロドロネチネチしたタイプの女だという事がやっと判明し
「だから毎回フラれるんだ」「男はそれを見抜いていたんだ」と
分かってスッキリした。
ずっと心の中で「良い人」と思っていただけに縁を切る瞬間は躊躇いが
あったし迷いもあったけど、やっとスッキリした。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:1HLqyzEK
- 私は小学生の頃は親から早く寝るように言われてたのに、親は妹には甘かったので、妹が小学生の頃は遅くまで起きていた。
でも早寝が効いたみたいで、妹よりも背が高くて胸も大きいからそんなに根に持ってないんだけどね。
それを友人に言ったら
「背が高くて胸が大きいとか自分で言っちゃって(笑)
思いっきり根に持ってるじゃん」
「そんだけ太ってりゃ嫌でも胸大きくなるよね。妹さんは細いし」
「背が高いっても2〜3cmしか変わらないじゃん。しかもあんたは胴長だし、妹さんは胴が短いし」
とか言われてバカにされた。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6u+d2ZkN
- >>222
上から目線じゃなく負け惜しみでしょ
つか7歳上の人とダブルデート?して「先輩を選ばなかっただけで私を選ん
だのは男達の意思でしょ?」ってなんだか傲慢だなあ
そこは先輩に気を使って男たちの前で先輩をageて自分sageとくとこじゃないの?
男二人から交際申し込まれたら「うわーしくじったかヤベー」と反省するとこでしょ
7歳も若い女誘って男と食事ってアホだとは思うがw
泣きながら深夜電話してくる女性が
明るくて性格の良いさっぱりサバサバした姉さんタイプなわけないじゃん
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AKfbUnIM
- >>224
事実だったら仕方ない(´・ω・`)
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:irx16KHV
- SNS(バカッター)で友やめした。
【前提】
私がツイッターをしてると聞いたAがフォローさせてくれと言ってきた。
だけど愚痴も多い吐き出しアカだからフォローは断ったんだけど、しつこくて折れたんだ。
その後、私は仕事でメンタルを崩し療養生活に入る。
呟きもつらさを紛らす内容になったのが、Aが気に入らなかったらしい。
何度も不快ならリムーブしてくれと言ったのに。
私のツイートが流れると、すぐにかなりの確率で非難するようなエアリプが流れてくる。
自意識過剰だとは思ったがどうにもつらくなって、そっとAをリムーブした。
そしたら分かりやすくファビョっていたので、やはり私宛の当て付けだったらしい。
曰く、そんなんだからメンタル貧弱なんだよ、前から思っていたけどさっさと仕事辞めろよ云々、無責任なことばかり書き連ねていた。
昔からバカにされたり何かとサンドバックにされていたから、FOしてよかったと思う。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BF7LyezM
- >>225
余計なお世話乙
自分sageとか、そんな気を使わせる方がどうかしてる
>>222
乙
会う男性に全員着拒されるって普通じゃないよ
縁切って正解
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VSW0sDyk
- 本人登場
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:a4BTeeig
- >>222
男女問わずとにかく着信拒否されまくってる先輩にワロタwww
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BNhTBDBY
- 負け惜しみを言いたくなる気持ちもわかる
先輩に対する配慮も多少は必要だったかもね
まあ人を利用しようとする奴とは縁切るべきだけど
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JA5UOzBF
- サバサバしたいい先輩だと思ってた人が実はすごいやつだったことあるある
その先輩は球体関節人形?ちょっとリアルめの等親高めの人形が好きで、
温泉に一緒に行くとき、「連れてきてもいい?」と言われて、
とりあえずOKしたらトランクにつめて持ってきて、
ところかまわず撮影会が始まって他人のふりしたくなった。
屋外の人目あるとこで人形にシャッターを切る姿は異様でした。
その後も映画をくだらない理由でドタキャンされたりで、縁を切りました
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JA5UOzBF
- 等親じゃない等身w
普通のおフランス人形とかよりは、わりにすらっとしたやつだった
一体10万とかするらしい。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:T80cccDF
- ドルフィーとかだろ
人形者は一般人とはいろいろかけ離れているんだ
本来なら一般人に迷惑かけるようにはしないでひっそり暮らしているのだが
たまにこーゆーのが居るから…
たまにじゃないかもしれないのがあれなんだが…
なんか代わりに謝りたくなった
ごめんね
趣味ものは個人でひっそりやれと思うよね…
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JA5UOzBF
- そうそうドルフィーね
別に室内で撮るとか、同好の人たちで集まって人目のないとこで撮影会ならいいけど
一般の人がたくさんの観光地でロケひゃっはー!とかは、ちょっとね
コスプレ好きにもそういう輩がいるけど困るね
まともな人もいるのは分かっているので、気にしないでいいよ
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WTX4XBtz
- ドルフィーのブログ写真見て面白いなーと思うようなタイプの人以外と
旅行する時はそりゃ配慮が必要だよね
まったく興味ない趣味に付き合わされるって悲惨だ
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:AMGl53Ln
- 興味ないし恥ずかしいかったんだろうね
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tCOdLEzd
- サバサバな姉御肌気取った実はネチネチ女って多いんだね
「あたしって男っぽい性格なの〜」と自称する人ほど
実はそうじゃなかったりするよね。
女の”えぐみ”をドロドロに煮詰めたような内面を隠し持ってる。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UNWMkkxq
- >>238
何かで読んだんだけど
「あたしって男っぽい性格なの〜女友達といるより男どもの方が気楽だから」って女は
単に自分が紅一点でありたいだけの根っからの「女気質」だそうだ
だからもし若い後輩女子が参入すると、すごく面倒見のいいサバサバ姉御キャラで男ウケを狙うが
後輩女子さえ気付かんような巧妙なイジメをして追い出すんだそうだ
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9o58XtqW
- サバサバ≠ズケズケ
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:tCOdLEzd
- >>239
それと全く同じ事言ってた元友人(CO済)いたわ。
「男友達ばかりに囲まれて育ってきたの〜」「女友達は1名もいないの」
が口癖でサバサバ気取りの子。
実は「紅一点になって姫扱い」される事を狙ってるドロッドロ陰湿女
だった。異常なまでに女を敵視する攻撃性が見え隠れしてた。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:s1isstBq
- なるほど
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:41PE8CMJ
- てかさ、そもそも自分の性格を自称するやつほど
その自己申告がアテにならないことはなくね?
自分がそうでありたい設定なだけだしさ。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VBMXIcwQ
- 男っぽい性格なのーとは言わないけど女同士のドロドロが大っ嫌い、
女同士はうんぬん言ってる子がやっぱり男に囲まれてるのが好き。
でも仲間内で一番グジュグジュ湿気た性格しているのはその子なんだけど。
しかも女同士の付き合いからちょっとはずされるのすら嫌がる。
男同士もドロドロなんだけど女がいる前ではカッコつけて見せないようにしてるからなあ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UNWMkkxq
- >>244
>しかも女同士の付き合いからちょっとはずされるのすら嫌がる。
わかる!そういう人って本当にそう!
で、女同士の中に来れば誰よりも愚痴と陰口が一番多い
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ROIbZh2x
- >>243
大あり。
「俺って嘘がつけない性格なんだよね〜」「正直者で不器用でさっ」
「俺って嘘つくの下手だねって言われるんだよ」
と自称してる男こそが誰よりも裏で器用に立ち回ってる噓吐きでした。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ROIbZh2x
- ごめん、なんか最後の文字が、文字化けしてる。
誰よりも器用なウソ吐きって書きました。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ROIbZh2x
- 背がデカく体格のいい体育会系女で男っぽく見られるコンプの裏返しで、
自分の意思で自分で勝手にやった事さえも人前では
「私は○○ちゃんの指示に従ってやっただけなの」
「私は○○ちゃんがいないと何も出来ない甘えん坊なの」
「○○ちゃんの指示のお陰なの〜」
「私って○○ちゃんに遠隔操作されてるの〜」
と、あたかも他人に指示されてやった風な可愛い妹キャラぶってた。
遠隔操作されてるって・・・・・
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:FyeaRTiU
- >>246 自分が縁切った嘘吐き野郎も「俺は嘘だけはつかないキリッ」と言いながら息をするように嘘つく奴だった。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:50XkLtB5
- 基本的に自分で自分の事を
「ウソだけはつかない」って自称する人は、かなり危険。
その言葉がすでに大嘘だもの。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Fxw18N92
- きっと自分が悪かったんだろうなぁ。10年来の友人達と最近仲がこじれてる。
その友人達がツイッターでリプ飛ばしあってる時に知ってる話題だから@飛ばすと
不自然にツイートが無くなったり・・・。
遊ぶときも誘われなくなった。(私から誘うと遊んでくれる)
何がきっかけで怒らせてしまったのか分からないから謝りづらい。
とうとう一人の子にフォロー外されてたorz
これ以上不快にさせるのも申し訳ないからFOかな…
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Eigsk2n3
- >>251
一、>>251に対してまるっきりの誤解で陰口が出回ってる
ニ、誰かが被害者ヅラして意図的にそれをやっている
三、やっぱり>>251が何かした
>何がきっかけで怒らせてしまったのか分からないから謝りづらい。
謝るんじゃなくて冷静に聞いてみたら?
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PU8Fknc2
- >>251
とんちんかんな絡み方が多かったりしてる可能性
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:q5tQi/w6
- 二人で楽しく語ってるところに割り込むばっかだからうざがられた?
自分から呟いててリプはあるのか?
10年来だからって言わなくても分かるって甘えてたりしないかな?
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:AshGUg0B
- >>244
>男同士もドロドロなんだけど女がいる前ではカッコつけて見せないようにしてるからなあ。
え?お前女だろ?
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SIOVyPnO
- 最近は女が腐ったような男も居るっちゃ居る
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9QzmTWoz
- そういう男と関わったことがあるがほんと救いがないくらいダメな奴だったな
男と女の悪いところが合わさるともうほんとひどい
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:59hzQyTK
- そういうのって性差より個人差のが大きい気もするけどな。
男でも徒党を組みたがるやつや群れたがるやつには面倒臭いやつが多いじゃん。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cyBJnc4S
- 男は表面的に仲良しを装ったりすることは少ない
つるんでても態度に出る
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:K429Aew9
- 「それやってなんかお金でも儲かるの?w」が口癖のやつがいる
前々からウザイと思ってたがある日、数人と話してて
「趣味で○○作ってるんだ」と言ったら上記のセリフ
「儲かるよ。ストレス解消になるから仕事のストレスも溜め込まずに
スムーズに回るようになるからね」と言い返したら「屁理屈言うな」ってw
だったら毎回毎回バカみたいな煽りすんじゃねーよとCO
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vwQx7456
- >>260
なんか儲かるの?ってきかれたら、
「う〜ん…えへへ…まあね〜」って答えておくのが一番相手をキリキリさせて良い気がする
まあ嘘はついてないし
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TlbqZx8K
- 「食事会呼んで呼んでー」「金持ち紹介してー」「飲み会呼んでー」
って”してもらう事”ばかり求めてくる女友達がウザくてFO中。
自分から何一つ与えないくせに、いつも人の紹介や人脈ばかり求めて
くる。
受け取るばかりで自分からは与えない女。
「あたし独立してお店出したからお客いたら宣伝しといてねー」
「あたし英語できないんだけど翻訳してもらえる?」
とにかく他人の労力を自分の利益の為に使うことばかり考えてる女。
そのくせ散々世話になって100万以上の仕事を紹介してあげても
お礼もしないし、お茶の一杯もおごらない。
「次またなんかあったら宜しくね!」
と次の催促だけ。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TlbqZx8K
- 男の紹介に関しても自分から求めておきながら
「あいつウザくない?」「好みじゃなかったー」
と文句たれる。だったら自分で出会い探せば?
「そんなに言うなら私にも同等レベルの人を紹介できる?」と聞くと
「あぁ〜聞いておくよ」と曖昧な返事だけ。
それだけならまだしも私が紹介した友人の男に
「すいません!仙台の実家が震災で被害にあっちゃって〜
20万助けて下さい。家族が大変なんです!」
と大嘘を付いて金を巻き上げようとしてた。実家は九州だって言って
紹介してんのに、2011年3月の震災以後、実家仙台とか言い始めた。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QWDZ5t3Q
- 間違ってたらごめんね〜と言って、
肝心な部分の意味を逆にして英語を訳しておけば?
文句言われたら「お金もらうようなプロの翻訳家じゃないから〜」って。
プロじゃないですよね?でもかなり出来る人だと知られてるなら無理かな。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QWDZ5t3Q
- 264は262へのレスね。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SIOVyPnO
- >>262
そいつチョンじゃね?
COでいい
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:K429Aew9
- >>263
それ詐欺じゃん
通報しなよ
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7HTtHjiu
- 自分は某芸能人のファンです。ファンクラブにも入ってます。
長いこと体調を崩してましたが、出戻りでその人のファンに戻ってから
体調も良くなり新しい仕事にも出会えて毎日充実しています。
ところが数年来の親友がその芸能人を全否定する態度をとるんです。
話もぶった切るし、雑談で気軽に待ち受け見せても見もしないんです。
正直悲しかったです。尊敬できる友人で随分支えてもらったから・・・。
嫌いになりたくないけど、自分の生きる支えになってるものを
そこまでバッサリ切り捨てられたら友達続ける自信ないです。
こういう経験ある方いらっしゃいますか。
ちなみに強制するつもりとかは全くなく、
ギャグでもいいから楽しく話せるとうれしいのですが。
無理なんですかね。困惑しています。
だって今の自分を支えているのがその芸能人の存在なんですから・・・。
もちろんしんどいときに支えてもらった友人への感謝はあります!!
でもなー。ショックです。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7HTtHjiu
- あげちゃいました。スミマセン。
改行もせず、さらにスミマセンでした。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:urP1Or4t
- 友達はその芸能人に興味無いか嫌いなんでしょ
芸能人の話はファン同士ですればいいじゃん
勝手に押し付けて悲しいとか言われても
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lIMSRC7M
- >今の自分を支えているのがその芸能人の存在
こんなこと真顔で言われたら、何かヤバいと恐怖するし全否定したくなるわ
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:KG2OA8+Q
- 自分は、どちらかというと人付き合いが苦手で飲み会にはあまり参加せず、休日は基本同級生の友人と遊ぶか家でインターネット。
それを「ダメだ」とか「変わらないと成功しない」だとかなんだかそのへんの会社の先輩の説教みたいなことを友達に言われ始めました。
友達は同じ会社(部署は別)最近、出世してなんだか変わりました。
上から目線になったというか、なぜか説教みたいな会話になることが多く感じ始めました。
「人それぞれなんだからいいじゃん。あんま言わないでよ。」と友達の会話程度に言ってもダメ。
あと、「女と遊んだほうがいい」とか「合コンにこい」とか女の話もかなり増えました。
ただでさえ自分は人付き合い苦手なのに女なんてもっとダメです・・・・
てか、ずっと友達だったんだからわかってるはずなのになんでそんなことばかり言うんだよ・・・と思う日々。
やっぱ、下に見られてるんですかね?
最近、何を発言するにも言い負かされるといけないから言わないでおこう。相手に合わせよう。
などと考え始め、なんだか一緒にいたくなくなりました。
自分は趣味がアニメ見ることとギャンブルなんですが、
キモい、まだそんなこと・・・みたいな反応されます。
もう切ってもいいですかね?一人のほうが楽だと感じはじめました。
23歳でこんな考えの自分は子供ですかね? 悩んでます。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ixBDzhws
- >>272
友達をやめるときスレで自分の人生相談始めるあたりで、
少なくともスレタイも空気も読めてないとは感じる
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fyCfUXTu
- >>272
ってか男なの?芸能人云々の下りで女性かと思ったわ。
下に見られてるとかじゃなくて純粋にキモいと思う。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:DhuXFEZE
- >>272
正直読んでて気分が悪い
自分で決めろよ、そんな事
すれ違いだし
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3BuceiRZ
- その芸能人の性別は男なんだと思うよ
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:z+jGl55M
- >>274
>>268と>>272は別人じゃね?ID違うし
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fyCfUXTu
- >>277
うわっ本当だ!
文体似てるから同一人物かと無意識に変換してたわ。ありがとう。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:k7OrKKDi
- >>268
興味ない人にその芸能人の話ばかりして、
待ち受けとかまで無理矢理見せようとして、
今の自分を支えてるのがその芸能人だなんて言われたら、
そっちの方がCO対象だと思うw
>>272
てか自分で結論出してるじゃん。
背中押して欲しいだけの友人sage誘い受けは面倒くさがられるよ。
まあその友達もアレだとは思うけど、あんたもかなりネガティブだと思う。
友達はもっと人生に積極的になれってハッパかけてたんだと思うけどなあ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pk/C5Iji
- >>219
昨日行ってきた
当日に『今日は楽しみだね〜』と何かイラつくメールが来た
で今日はどうすんの?と返しても『仕事帰りだから〜』となんかハッキリしない返事にそれじゃ仕事終わったら連絡くれと返した
夜の7時ぐらいに『8時には行けると思うから先に入ってて』とまたしてもイラつく事言われた
結局場所取りしろって事
いや店の前で待ってるからと返したらBが仕事おわってすぐに来るからとの事
ちょうどBからメール来たから今店の前にいる事を伝えたらそれから30分以上連絡なしでイライラしっぱなしでもう帰ろうとしたらB登場
とりあえずBと店に入った
肝心のAが来たのは9時過ぎ
残業なら仕方ないが1度家に帰って風呂に入ってきたとの事
全然楽しくない飲み会で翌日仕事との理由で1時間で帰ってきたわ
要はAがみんなを集めて飲み会したいが面倒くさいから幹事よろしく
時間はわからないなら予約しないと言ったらもうすぐ仕事終わるから場所取りしてくれと言いつつ家に帰って風呂に入る
ふざけんな!
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Cn9HNbM+
- >>280
乙でした。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:woM8tylm
- まだ友達やめてなかったのか。スレチじゃね?
にしても一回帰宅して風呂入っても、また外出したら汗かくのにご苦労さんだな
280が生意気言ったから、わざと待たせてやろうっていう嫌がらせかもね
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:owPmYVde
- >>280
いつまで奴隷するの?
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:YV0h1mSj
- 荒らしにレスすんなよ
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aoKkymTs
- >>280
馬鹿だろこの奴隷wwwww
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:twmS2lqW
- 普段家族ですきやとかクーポンのあるときのマクドナルドにしか行かない友人を
もっとうまいもの食えよという意味をこめて
店側がサービスで替え玉無料のうまい蕎麦屋に友人を連れて行った
その友人が家族を連れて毎日替え玉したから替え玉無料のサービスなくなった
別の日店側がサービスでご飯お代わり無料してるお気にのそこそこいい店に子連れの友達連れてったら
日替わりランチ注文してご飯お代わり7杯もしやがった
それ以後その店は1杯でもおかわり有料になった
また別の日お気に入りのカフェに連れて行った
子供用のお菓子が瓶にはいってご自由にとかいてあった
友達はわしづかみで瓶がからになるくらい大量に子供にとってこさせてた
一緒にどこか行くとすげー恥ずかしいんだがこれは縁切るべき?
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:sSLmEFMK
- >>286
なんで連れて行くんだよw
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:OZFRK5xc
- >>286
そのセコさに愛想が尽きたらまたおいで
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zi0+g13k
- >>286
縁切るというか、各店舗の常連に土下座して謝るレベルだろw
もちろん286が
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:twmS2lqW
- >>287
その時たまたま腹が減ってたからだと思ったら毎回そうだったorz
>>288
はい
>>289
さすがにお気にの店が次々とサービス改悪したのは
金の卵を生むがちょうの腹を裂いて殺してしまった昔話思い出したわ
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XPt4E94i
- というかそんな古事記連れまわす286を出入り禁止にしたいわ
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CmF3sGpm
- 286よ、首の骨でも折って死にな
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0bACBAJa
- >>292
おまえが全身粉砕骨折して死ねよ
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+RYgvRNm
- >>293
twmS2lqW乙
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:odOC593v
- >>286
そんなに何度も恥かいて、お気に入りの店に迷惑もかけてるのに誘い続けて
まだ縁切ってない付き合いなら、一言注意できるでしょうに
>>286で書いた、うまい蕎麦屋・お気にのそこそこいい店・お気に入りのカフェでは
「サービスをやめてしまった。恥ずかしくて申し訳なくてもう行けなくなったじゃないか!
常識や遠慮を考えろ、躾ろ」って注意してから縁切れよ
いまだに「縁切るべき?」なんてここで聞いてる程度で済む友達なら
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pKK4rDqj
- 学生時代からの知り合い、こちらは知人以上友達未満の認識だった
旦那が個人業者で、クライアントと打ち合わせがある日に遊びに行こうと電話してきたんで用事の内容説明してその日は無理と答えた
当日なぜか我が家と別にある旦那の工房前で子どもと一緒に遊びに行こうと叫びまくり、追い返そうと必死になってるうちにクライアントが来たがその頃には床で駄々をこねるガキ状態に
しかもクライアントに「私さんと遊びたいのにこの人(旦那)が会わせてくれない酷い!」とか化粧も崩れた人三化七状態ですがりつくから印象最悪で仕事貰うの大変だったと旦那ブチキレ
私もキレて詰ったら、「お友達と仲の良い雰囲気のいい会社って見せてあげようと思ったら芝居に合わせてくれなかったんでちょっとイタズラしちゃったミ☆親友だし許してくれるよね?あとお洋服のクリーニング代頂戴あなたの為に頑張ったんだから」と言われてCO決定
家から追い出してそいつがなにか言う前に友人達に行状を全部メール、返事は「まだ切ってなかったの?」…ちくしょう早く言ってくれ
その後我が家のストーカーになったり、家の窓ガラスや鉢植え壊されたりしたんで警察まで入れて完全に縁切りした
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:11xqP6MH
- 周りが正しい
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:c7xok3C/
- 店と他の常連からしたら>>286が疫病神。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3K0sOxAw
- ID:twmS2lqWには店や常連には勿論、このスレ住人全員にも謝って欲しいわ
あ、>>293は抜きで
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JPyPwLTk
- 店なんかはともかく、なんでスレで謝る必要があるんだよ。
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ezUM5vry
- スレの総意みたいに謝れとか、痛すぎる
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ZvWDMDLq
- スレ民は誰も被害受けたわけじゃないのにねw
お店にだって、結果的に迷惑な客を呼び込んでしまっただけで、
やろうと思ってやったわけじゃないんだから、謝罪しなきゃいけないとかって話でもない。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:VtYVGJyj
- >>299
おまえ友達いないだろw
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:itROUmT3
- >金の卵を生むがちょうの腹を裂いて殺してしまった昔話
まさにこれだなw
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:T+02+9g/
- 「上の都合のいい時だけ他人を利用する」様な夫婦居たわ
旦那と元友達、奥さんが先輩なんだけど
自分のライヴの時は「来てね」メールガンガンしてくる
奥さんは大人しい人なのでライヴハウス一人で入れないから「一緒に行こう」メールしてくる
でもこっちが「フリマやるから来てね」とメールすると夫婦揃って無視&来ない
ずっとメールも無視してるし、ライヴにも行って無い
縁切って清々した
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:32iQM7az
- 1人で行動出来ないからという理由で誘ってくる奴は総じてクソ
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xy5+t6DU
- ライブやるとか劇団員でみたいなのと付き合いってほぼ来て来て要員にだからなー。
奥さんも別に一人でもいけるんじゃないのw チケット買わせる口実で。
そもそも奥さんなんて裏方つーか楽屋とかに入れるでしょ。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:96UW/sJk
- フリマはうろうろしてたら結構面白そうだが、下手くそのバンドはただただ苦痛だろうな。音楽の好き嫌いもあるし。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:O4a2TjIV
- ご近所のでき婚でだんなに逃げられたシンママ・・・
ちょっとしたプレゼントをくれたり電話してきたり
親切そうにふるまうけど会話の端々でこっちにダメ出し
私の友達がいると、彼女に対して私の悪口を言う
抗議すると「あなたのために言ってあげてるの」
上から目線で支配してきて一緒にいるとぐたっと疲れて
気づくと大切なものを奪われてる
不倫略奪自慢(でも結局逃げられてる)して自分がモテるアピールする
悪気じゃないのだろうと思ってがまんしてきたけど
悪気であってもなくても私が疲れて削られてくから友やめ
倫理観も合わないし
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tF2ldTfV
- 悪気があろうとなかろうと、悪いことするやつは結局悪いやつなんだ
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:76tmfpmR
- ありがとう、309です。
そういえば、言葉でなく行動を見ろと言うね。
彼女はご近所らしい親切もあるけど自分中心でわがまま
他人をおだたり脅して支配しようとするけど尊重しない
不倫とかそういう程度だけど平気で盗む
ゴミ捨て日を守らない、まわりに気を遣わない
自己中で悪い奴でした
ご近所だから穏便にしたくていい人と思おうとしてたのが間違い
穏便にFOします
- 312 :つかれた:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KEaRjIMq
- 310さん。その通りだと思う。
自分は最近、長い付き合いだった友人と縁が切れたが、
いくつになっても場当たり的な発想、行動しか出来ていない相手に嫌気がさした。
好きなことをしていいが、せめてまわりに迷惑をかけない気配りや
自分を客観視した行動が出来ない人は、いくら親身になっても結局は無駄と
悟った。
- 313 :つかれた:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:KEaRjIMq
- 縁が切れた相手は場当たり的でその場その場の短いスパンでしかモノを考えたり
計画することしか出来ないので、今回のことも自分が正しいと思って
すぐに忘れて行きそう。
いくら親しくて、大切な相手でも、どうしても無理になることはある。
親しかったからこそ、かな。仕方ない。相手の立場や価値観の違いを
考えず、親友だからと、なんでもかんでも、自分を受け止めて
もらいたがるのは気遣いがなさすぎる。大人になれと言いたい。とりあえずつかれた。
- 314 :1/2:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rV7QCuy1
- 思い出したから書き逃げ
大学時代の話(フェイクあり)
工業系の学科だったから、女子は極端に少ない
同じ学科の女子が4人だったので入学してから自然と全員一つのグループになった
しかし、2年に進級する頃には女子が3対1になった
ここまでが前提
以下奴の挙動一覧
・小中学生時代、クラスの連絡網の電話番号とタウンページを照らし合わせて住所検索
年賀状などを本人に住所を聞かずに出していたと嬉しそうに自慢する
・勉強は出来るらしくテスト結果がやたら点数が良かった時は、周りに「自分は○点だった」とか自慢
点数が低かった女友達に「私○点だったけど、何点だった?」と教室に響く大声で聞くこと数回(しかもしつこい)
自分の点数が悪かった時は絶対やらないし、逆切れする始末
・女友達のPC履歴を勝手に閲覧し、人に教えていないHPのURLをメモして、半年以上友人のプライベート日記を閲覧(HPは検索ロボ回避のタグをつけていた)
さらに、日記の内容の審議を確かめるべく、毎回日常会話で確認していたことも発覚
友人が鬱憤が溜まり愚痴日記をたまたま書いたところ一人暮らしの友人の家に奴が突然の凸
「私は嫌われていたのか?」と泣いてファビョって日記を閲覧していた事を話したらしい(1対1で逃げ場がなく修羅場だったと言っていた)
- 315 :1/2:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rV7QCuy1
- ・奴の話しかける人基準「好きな男性>クラスの男性>知ってる男性>その他男性>女友達>その他女性」
たとえ女友達が、質問していても話の途中で男性グループに入って行く
優しいクラスメイト達は「戻らなくていいの?」とか言っていたらしいが
本人いわく、「男性のほうが楽しいから」とその場を離れようとしなかったとか(奴は決して美人ではない)
・友人の祖父が危篤で一時生命が危ぶまれたという話をした時
「ご愁傷さま!(笑)あっ・・・これは失言だったね(爆笑)」と悪びれなく言い放つ
などの理由により1年経った頃にCOしてやった
CO当初周りの男性陣に泣いて愚痴ってたらしく、クラスの男性陣からは「可哀想だから仲良くしろよ」と言われたが
「私達はこれ以上無理!!本当に可哀想だと思うなら一緒のグループに入れてあげなよ」と逆に言うと何も言わなくなった
当然グループには入れてもらってなかった。
お目汚し長文失礼しました。すっきりしたー。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rV7QCuy1
- すみません
>>315 は2/2 でした oTL
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bz/0xpXu
- てめえで面倒見ないくせに「○○してあげなよ」って言う男も大概クソ
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:kMCtTYml
- すごいゴツイ男顔で体格いいバリバリの体育会系の女Aが
158cmアイドル系の可愛い子Bに嫉妬して陰湿なイジメをしてて
「あの子にもう男を紹介しないで」「ルックスがいいのは私の方!」
と私にまで言ってきたのでこのAをFO中。
やったら自己評価が高く整形している。可愛らしい女に憧れている。
体育会系のサッパリした性格かと思いきや、その真逆でジトジト陰湿だった。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kOF7neu5
- >>318
サバサバキャラでやたら男と接したがるタイプに実際はジメジメ系いるね
本当はぶりっ子に憧れてるけどそれが似合わない見た目だから
仕方なくサバサバ男っぽいキャラ設定で男に近づくしか手段が無い
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jc+r0J61
- >>319
ああ、なるほど。うまく3行にまとまってますね。
まさにその通りです。本来は「可愛いお姫様扱い」される願望があるのに
それが似合わない見た目だから、サバサバ体育会系気取って裏で陰湿に
可愛い子をイジめたり追放しようとするタイプ。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:C7iC0vTF
- >>320
そんな奴ばっかだけどな
可愛い子だけでなく自分以外の女は皆敵
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Xq3aM+eu
- 俺は女ってもんをよくわかってる馬鹿
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:k9MviCZC
- >>310
同意。人間は”結果”がすべてだよね。
「悪気はなかったんだ」なんて無邪気な笑顔で言われても許さない。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:GOnRaitc
- つーか体育会系だからさっぱりしてるとかないしなあ。
見た目と中身が一致せず本人もまわりも振り回されるのはよくあることだ。
まあ例え見た目が良くても自分でそう言うのは困ったチャンだけどね。
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:becE9Mdc
- 体育会系の方がいじめっ子多いと思う
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Cthv7U4N
- 遊びに行こうと誘われ待ち合わせたが、当日現れなかった。
電話してもメールしてもつながらない
翌日に電話が来て「洗濯が溜まってた」と
理由にならない言い訳を言ってヘラヘラ謝らない。
100歩譲って当日気分が乗らなくても断りぐらい入れろ。
常識・マナーのあるつきあいができる人間ではないので友やめ決定。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:7e+nKur7
- 2人で遊んでいるときに喫茶店とか座れる場所に行くとずっとスマホでLINEとやらをしていて
あまりにも楽しく話せないのでCOした
上記の理由を話してCOしようとしたらLINEぐらいいいじゃん!と開き直ってきて本当にうざかった
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:i3Yg3kKv
- 人と一緒にいるときにスマホガン見とか失礼だよね
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:brUFQT/A
- スマホがん見、終わったら自分のことばかりベラベラと話す
全然楽しくないしCO
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Rpds/Yi+
- 携帯画面依存者って本当は友達少ない奴なんだよね
いつでもどこでもLINEやらfacebookやらの自分へのコメント確認して
ないと安心できないタイプ
見知らぬ友達も申請してfacebook上では友達2300人もいるのに
現実には入院に見舞いにくる友達1人すらいない子知ってる
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DdxaV+6G
- >>330
おまいさんみたいな、評論家気取りでものごとをひとごとのように
無責任に語るやつは、絶対に友達にしたいと思わない。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RXjsJGa+
- >>331
おまえ面倒くせーな
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eNb5bLrG
- >>331
ごめん。何か気に障った?・・
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lSTb/Erm
- > いつでもどこでもLINEやらfacebookやらの自分へのコメント確認してないと安心できないタイプ
だったんじゃない?
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:GbbaQS0n
- >>331
このスレでは、この程度の記述は普通
気にさわるなら、二度と来ない事を奨める
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:I4POh4gf
- 嫌なら来るな
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:RH5r8jEi
- >>331
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/X5Juuvm
- おまえさんって言葉使う人ってなんかアレだよね。
近寄らないほうがいい人。
- 339 :吐き出し1:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PO+W0Nrf
- 5年くらい前に知り合った友達と縁を切ろうと思う
私33歳既婚で子無、友達30歳既婚で2歳の娘がいる。
社会人になってから学生時代の友達と段々疎遠になってたので、その人と仲良くなった時は凄く嬉しかった。
二人で色々な場所に出かけたり、悩みを相談し合ったり。
むこうの愚痴とかは最大限聞いていたし、私も色々話した。
去年私が妊娠して途中でダメになってしまった時も、辛い気持ちを聞いて貰った。
その人に子供が生まれてから、何となく態度が上からになったように感じたこともあったけど
後に引きずるほどの嫌さではなかったから付き合っていた。
昨日、その人と電話していたら「子作りの方はどう?」と聞かれた。直球だなあと思ったけど
「最近旦那が忙しいからあまり回数はできてないかな」と答えた。
そしたら「もっと誘いなよw年取った女は性欲が増すんでしょ?それを武器にしたらw」と言われた。
「じゃあ今月もまた駄目か〜。残念だけど焦ると出来ないって言うよね」とも。
別に、私は33だし婆扱いでも構わない。
ただ、普段「若いよね〜あたしより年下にしか見えない〜」と散々言っておきながら
やっぱり本音はそうなんだね、と思った。
お世辞を真に受けてはいないけど、3歳しか違わない人に年取った女と言われたくない。
そして、私が一番子供を心待ちにしてるのにまた駄目かとか言わないで欲しい。
望みを持って過ごしてるし、今回だってまだわからないのにネガティブにさせないで。
- 340 :吐き出し2:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PO+W0Nrf
- その人が子供生んでからどこか高みに立った態度を感じてたのは気のせいじゃなかった。
去年のことで私が死ぬほど悲しんでたのを知ってるのにこんな言い方できるっていうのは
同じ立場になれてない人に対して見下す気持ちがあるからなんだろうな。
友達が娘に対して発達障害だったらどうしよう?とか色々悩んでるみたいなんだけど
私は絶対ネガティブなことなんて言わなかったし、追い詰めるようなことも言ってない。
デリケートなことに知った風に口出しされるのが嫌だって分かってるから。
その人にはそれがわからないらしい。それか、私だからいいとでも思ってるか。
その人と切れてしまうとほぼ孤独だけど、もういいや。
下衆ヤバ美さんさようなら。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:PO+W0Nrf
- >>340
なんか分かりにくくなっちゃった
>友達が娘に対して発達障害だったらどうしよう?とか色々悩んでる
友達=文中の「その人」同一人物の話です
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OH61GgIH
- >>341
いやわかったよ
乙
自分も一度ダメだったから気持ちわかるよ…
ストレスも良くないから綺麗に忘れてのびのびしてください
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:/dxbKVpf
- そんなゲス女なら友達やめて全然オッケーでしょ
むしろ「この人しか友達いないから」で我慢しないほうがいいよ
世の中にはいい人がたくさんいるんだし、行動範囲広げりゃいいよ
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:U9lwOlVe
- >>341
私も経験あり。凄い乙。でもまだまだ33歳。大丈夫だよ
なんかそいつの娘さんが発達障害かもしれないんじゃなくて、
そいつ自身が(普通の子供である)娘さんのことをきちんと理解できないだけなんじゃないの?と思ってしまう
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:suZF20xm
- ヤバ美さん、こんなのと縁切れてよかったな
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1tTCN2+s
- 私のCO原因と同じような体験をした方が結構いる事にショックを隠せない…
言われた事はこの流れで書いても不快感を蒸し返すだけだから割愛するとして
今回の事以外にも、私が相手より成功(格上)になったと思われると
(こっちはやりたい事をひた向きにやっていただけなので格上とか意識なかった)
妬みや打ち込んでいる事へのdis発言。
こっちが無職になったり、トラブルに巻き込まれると嬉々として上から目線になったりしていたので
そういう事を言ってくるのも時間の問題だったのかも知れない。
子持ちを理由に、遊びにさそうけど手配やらなにやら私に押し付けたりと
全てが馬鹿らしくなったので今、連絡先を変えたりFB退会してる。
数少ない友達の一人だったけど、会うたびストレス感じるような人は友達じゃないね
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:5E0R2vwo
- てst
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:1pJZLplP
- 人と対等に付き合うって事が出来ない人との付き合いは疲れるよね
なんでそんなに勝ち負けにこだわるのか
相手は敵かいってね
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Mj+zh7Rs
- フレネミーて単語ができるくらいですから
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uCCbkvEw
- 向こうに勝ったと思わせてホルホルさせておけばいいんじゃない?
といってもそういう関係が友情なのかどうか不明だからいっそバッサリと決別してもいいかもね。
過去にそういう人が2人ほどいたけど、関係をやめて清々したよ。なんか息が詰まるだけの相手だったし。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UKhvWMzp
- 見下す人っているよね。私も最近そういう友達にうんざりしてきた所。
毎回話す内容は人の批判、見下す内容ばかり。
親しい友達のことも「あんなだから結婚できない」とか
「頭が悪い」「育ちが悪い」などなど。自分は何様のつもりか知らないけど
とにかく「自分は有能」これが半端なくにじみでてる。
あげく他人の子供を馬鹿扱いしてるくせに、自分の子供は「できる子」だって。
聞いてて不愉快極まりないので、FOしようと思う。
話は一方的だし、人の話を聞けないし、もういらないや。
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UKhvWMzp
- ごめんなさい、あげてしまいました。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kPLF8fj3
- >>327
いるいる。たまになら携帯いじっててもいいがずっといじられてるとさすがにいらっとする。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:kPLF8fj3
- >>326
それはCOしてもいいかもしれんが後日連絡くるだけまだましかも。
私の場合は連絡すらくれなかったなら。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aRhhxj0+
- 私についてきたがって、私の友達に会うと
すぐにメール交換して私抜きで会おうとする
3人でいると、巧妙に私の悪口を言う
私が嫌ならついてこなければいいのに
言いたいことがあるなら直接言えばいいのに。
私の交友がうらまやしくて乗っ取りたいのかな?
嫉妬してディスらずにはいられないのかな?
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ZcPvxNjb
- >>286
爆笑した
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4a9m6u5R
- 「お願いします。名義貸してください」と言ってきた友達に対して断固拒否したらメールが
返ってこなくなった。
誕生日プレゼント渡したいけど、今度いつ実家帰るの?って内容のメールだからどうでもいいから返さないでは
ないと思う。
(※友達は一か月に一、二回は実家に帰る。そして友人実家がある町に自分が住んでる)
まあ忙しいから返してないだけかもしれないけど、名義の件といいちょっと友やめのころあいなんだろうなとか最近思い出した。
このまま何もなければFOになりそう。用意したプレゼントどうしよう。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Mj+zh7Rs
- >>357
名義てなんに使うのよ…FOじゃなくCO、全力で逃げて
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5mSiofXd
- 名義貸してって言われた時点で友達やめないのにびっくり
むこうから疎遠にしてくれて手間はぶけたね
- 360 :357:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:LDWrfB4V
- >>358
仕事が営業でノルマがきついので、迷惑はかけないからお願いだとかなんとか。
ノルマがきついのは知ってるけど、名義貸しはたとえ親でも拒否する気なので許容はしない。
>>359
一回拒否したらすぐひきさがったからね。
しかしこれで小中の友達がほぼ壊滅状態だ。音信不通やらメンヘラ化やら>>357やら。
昔はこうなるとは全然思ってなかったな。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:chj/ea2y
- 俺は小中の友達は共に卒業した時点で
その後誰一人と接触したことなんかないわ。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hxwQ68AS
- 毎度毎度の遅刻
優柔不断でメシ屋決めるのに1時間
人の事は何でもネタしてペラペラ喋りまくるくせに自分の事を言われると嫌がる
付き合いが長くなると足元を見るようになって自分勝手行動が酷くなった
そいつが原因で俺が怒ると逃げる
俺の怒りが冷めた頃を見計らって連絡してくる
しかも他の人の携帯を使って他の人を巻き込んで
まぁ憎めない奴だしと我慢してきたがさすがに限界に達したので切った
周りも散々文句言ってるが何故かそいつの周りに人が集まるという不思議
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:BgwWZnQA
- >>360
引き下がったというのは、
「うん、変なことを言ってごめん」とか何とか言った場合のことじゃないのかな
音信不通になったままになる人より、
思い通りにならないと無視して、
ほとぼりが冷めた頃に連絡してくる人の方が悪質な気がする
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OIxaH0I4
- 友やめられされたんで友やめした
いくつか年下の男友達。共通の趣味がある事が判明し、凄く仲良くなった
ある日突然冷たい態度を取られ、無視されるようになって
「え?なんで?私何かした?」状態
私が理由聞いても答えてくれないし、今まで仲良くしてたのですごく凹んだ
共通の友人を通して、なんで怒ってるかやっと聞き出せたんだけど
その理由をきいてポカーン
どうやら年齢の話になった際「そういや○○くんは**歳かーって事は、うちの妹と同い年だね!」と私が言った事に腹を立ててたらしい
なんで?(´・ω・`)
共通の友人曰く、彼は「見下された!」と思ったらしい
人によって言われたくない事や、地雷はそれぞれだけど、そんな些細な事でヘソ曲げられて無視されるとか面倒くさい
あー小学生の頃すげー些細な事に腹立てて「××ちゃん無視しよー」とか言う女子いたなぁって感じだけど
お互いもう成人済みである
前々から、自分は人をいじり倒す癖に、自分がいじられるのは大嫌いとか扱いにくい所があったし
口を開けば彼女の自慢で、正直ウザイと思う事もあったんで
無視を続けられてる内に、もういいやってなってしまった
しばらくしたら、ほとぼりが冷めたのか「|ω・`)おーい、生きてる?」って感じのメールが来たけど
なんか返す気になれなくて放置してる
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3RdqAJXE
- >>364
面倒臭いなあ
母性本能が強くない限り無理だ
そういう男は年齢関係なく苛々する
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tZ6ajsA7
- >>364 乙
>自分は人をいじり倒す癖に、自分がいじられるのは大嫌いとか扱いにくい
>口を開けば彼女の自慢
もうこの手のは本当に本当に面倒くさい
以前の同僚でしかも隣の席にいたからよくわかるよ
放置でいいよ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RRoR5Dfu
- >>364
被害妄想強すぎな奴は面倒臭い
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ZIcjB6MP
- >>364
乙
返事返さなくていいよ
自分は攻撃するくせに人からの攻撃(だと自分が思ってる)受け付けない
トゲトゲガラスハートマジメンドクサイわ
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BcBKhtb1
- >>364
私がFO→COに切り替えた奴にそっくり。
そいつも人の事散々見下す癖に自分がされるのは嫌。
で、自分が都合良い時だけ連絡してくる。
いいところもあったけど、そういうのが嫌になってFOしようと思ってたところ、
風の噂でうちが二歳差で第二子妊娠した事を知ったらしく「早くない?wwwちゃんと計画しなwww」
と上から目線で言われた。
付き合って数ヶ月ででき婚した奴に計画云々言われたくなくてCO決定。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dKh0IewP
- >>369
二歳差の何がいかんのかがわからん
年子ならまだしも…
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:R4pY/Edq
- ぶっちゃけ3歳差よりはるかにマシ
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:N0+dqEnF
- はるかにというほど差を感じないw
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Xf8ssRTm
- その3歳差がいかん理由もわからない
なんなん?
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1svAHEVx
- >>373
3歳差だと高校や大学に進学する時に重なるから、一時とはいえ出費の面で厳しい
とかじゃない?
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hmi0Gh7T
- >>374
出費っつーか入学式と卒業式が重なるからもうわやくちゃ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:hqMWcvyF
- 六年ずつ間を空けて三人産んじゃった私に死角はないわ
いずれ小中大と同時に入学するし、同じ小学校に18年通うし
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Wi9aJmwa
- 自分のことを理解してくれてなかった友達に
正式に絶縁の電話をかけてみたけど、すでに
電話自体を解約済みだった。番号かえたのを
教えてくれなかったってことは結局友達だと
思われてなかったってことだね。自分の口から
さようならを言いたかっただけに残念。
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n52zCdPP
- >>377
先に切られとるやないけ…
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:QxwYN/KZ
- >>376
年を取っても性欲盛んだね
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9WfRwVbV
- 付き合い長いのに、何だろう・・・ここら辺で縁が切れても惜しくない。
共通の思い出や楽しかった時代の記憶もいっぱいあるけど、今となりゃ別にどうでもいいや。
なんとなーく「この人とは感性が合わないかも」と感じつつも
家が近所だったこともあって友人を続けてきたけれど、ヤッパリだめだな。
ハッキリ言うと、遊んでも楽しくない。
若いうちは勢いもあったしその場の流れで何でも楽しめたけれど、
お互いいい年なんだから中身が伴わないとね…
いいかげん女子高生レベルの会話やメールは恥ずかしいと悟ってほしい。
けど、きっと彼女はずっとこのままなんだろうな。
会えば○○の△△が美味しいの!とか、芸能人やドラマの話ばかりでハァ…
ちょっと込み入った話になると全く反応ナシ。もしや軽度の知障なのかも?と思う時がある。
何年経っても、成長しない友人に嫌気がさしてきたのでFO実行中。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nNEPPLaN
- >>370
763 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 11:01:52 0
私と夫は結構年が離れている。
一人目の子供が生まれてから話し合って、
「二人目もほしい。間が開いてしまうと親の年的につらい。けど年子は大変そう。
出来るだけ2学年差になるように考えよう」
と言っていた。
で、上の子が1歳過ぎたときに私が二人目を妊娠。
正期産なら1歳10ヶ月のときに下が生まれてくることになって、私と夫の中では理想的なかんじだった。
でも、ウトメ&コトメがしょっちゅう
「まだ上の子小さいのにカワイソウ」と大合唱。
ちなみに、コトメと夫の差は3歳、コトメ子の家は4学年差。
そんな中、下の子が無事に産まれ、ウトメとコトメが産院にお見舞いにやってきたんだけど、
その場でも
「○○ちゃん(うちの上の子)、小さいのにかわいそうねー」
「もう少し大きくなってから下が生まれたほうが良かったのにねー」
と聞こえるように言う。
夫が締め出そうとしたところで、定時の問診のために産婦人科医が部屋に来た。
話を聞いてたようで、
「2学年差っていうのはなかなか理想的ですよー。
年子は矢張り大変だけど2学年あいてるなら少しラク。
お母さんもまだ身体がお産を覚えているから母体にとってもいいこと。
年が離れてしまうとその分親も年をとるから、当然お産のリスクが上がるけども、それもまぁ大丈夫だろうし、
洋服なんかの消耗も、2学年の差なら大体が使いまわせるから経済的にもラクですし、
本当にいいことばっかりですよ。まぁ他の年の差でも、いい所はたくさんあるんですけどね」
と言ってくれた。
ウトメコトメは何も言わなくなった。
先生GJ!
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oiC1KpWJ
- わざわざ板方言バリバリのチュプ臭いコピペを貼る意味わからん。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vC45OHFQ
- 正式に絶縁の告知をして知らしめてやりたい気持ちは凄く分かる。
私も相手の何がイヤだったのかを本人に知らせてからCOしたいタイプ
だったから。
でも最近はCOする相手には絶縁状も何も送らず、何も言わず、
こちらかは何もアクションを起こさず、スーっと消え入るように
FOするのが一番穏やかでスムースな絶縁方法だと気付いた。
- 384 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:cWr2RL6l
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LdCPAZmf
- ・汚部屋住人
・怠け者
・テレビのバラエティ大好き それ以外など見ない
・150cm 65kg
・歯周病で口臭凄い
・人の話は聞かないで延々と愚痴をこぼす
・おとなしい性格かと思っていたら、ただの優柔不断
・地味な見た目と違って恋愛は女豹
・難しそうな事は即パス
・何故か自分を「いい女」だと勘違いしていて、たまに男卑発言をする
・趣味はパチンコ
・ゲームにハマっていて、携帯電話を片時も離さない
・常にどこかが痛いらしい
・自慢のロングヘア、洗髪は夏は3日おき冬は一週間に1回と頑なに守るので頭が臭う
・他人からのアドバイスなどは笑顔でスルー
・いつもは誘い受けのくせに、自分が得する事に関しては異常に行動が早い
なんでこんな女と友人しているんだ?と、気づいたら悲しくなった。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6vi7UIQr
- 習い事の教室を開くのに、借りる場所の保証金が無かったらしく
数百万の借金を申し込まれた。それ以前にも携帯料金がないので
代わりにド○モに行って、お金立て替えて払ってきてとか
コンビニでお弁当を買ってきてくれた友人には50円しか渡さなかった事も。
極めつけは、旦那が接待に使う野球場の年間シートを買うお金
(会社から預かっていたらしい)を使い込み、その穴埋めの為の借金を申し込んできた。
電話の向こうでは旦那の
「何とかしてお金を貸してもらえ」の怒鳴り声。
全て無理だと断って着信拒否にしたよ。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:A4S4hC/A
- お金がないのに習い事の教室を開くとか、どうみても…
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8iqgXXCN
- >>380
>会えば○○の△△が美味しいの!とか、芸能人やドラマの話ばかりでハァ…
テレビ、食、美容、趣味、彼旦那子供職場の人など人間関係話
女子高生に限らずこんなもんじゃ?
込み入った話する方が少ないような
まぁまったく反応無しってのはどうかと思う
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Sx5CV494
- >>380友人の場合は本当に成長無しなタイプなのかもしれないけど
ノリが変わらない=成長してないとは限らないし
真面目な話する=大人の証とも限らないなぁ
職場などでは落ち着いていても
友人の前では昔と同じようなノリでいたいってタイプもいたり
込み入った話はあえてしないだけのタイプもいる
自分といる時は学生時代のノリと変わらない友人が
職場の人と話してる時はまるで別人だったの見て
自分といる時の態度だけで友人の成長度合いって判断しにくいなぁって思った
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Rkdm2Op4
- >>386
それって犯罪じゃ・・・
寸借詐欺罪とか借り逃げって刑事告訴できるんじゃなかったっけ?
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Rkdm2Op4
- あと会社の備品は例え50円の消しゴム一個でも勝手に持ち帰って
返さなかった場合、横領罪になるって刑事が言ってた。
接待用の野球の年間シートのお金を無断で使い込みしてたら、それは
立派な横領罪じゃないかな?
被害届け出せば、捜査して立件してもらえるよ。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:yyBw+Dvt
- 部屋に招いたとき私がトイレに行ってる間に色々と部屋の中を探られていたときはブチギレて部屋から追い出して即COした
どういう神経してるんだ
- 393 :386:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ZnK+Xn/n
- >>387
お金にルーズなんでしょうね。そんな大金をいきなり借用書も無しに
銀行に振り込んで!って言われても、ハァ?って感じでしたよ。
>>390
もう5年くらい前の話なので・・・私に断られたすぐ後に別の友人にも
在宅確認の電話を掛けて、今すぐ行くからお金を用意して待ってて!
と押しかけようとしたらしいです。常軌を逸した様子がよほど怖かったらしく、
その友人から泣きながら私に電話が掛かってきたため、とりあえず
すぐに家を出るように言って外出させたので、難を逃れたようです。
その後、どうなったのかは全く分かりませんが、会社から預かったお金に
手を付けるって横領ですよね。今でもたまに着信履歴がありますが
完璧にスルーしています。
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:wstj7oVZ
- >>393
在宅確認をしてから金を回収しに行くってやり方はもうヤクザですよ・・
完全に。
そんな事をしているような人間だと、いつかどこかで必ず逮捕される
日も近いでしょうね。夫婦そろって詐欺・恐喝・横領。
縁を切って正解です。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FtvP6pMJ
- >>364
もう相手にしなくていい
そういう奴は、また同じことを繰り返すよ。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:TOqSH4WJ
- 事ある毎に「私男脳だから」「サバサバしてるから」「男必要ないから」とアピって来る友達
でもやっぱりと言うか…実際は容姿や女性性に必要以上に拘り、男大好きな構ってチャン
ある日彼女の後頭部に若白髪を一本発見したので、何気なく「白髪あるよ」って言っただけでマジ切れ
カップルが歩いてたら聞こえる様にケチ付けたり悪口言ったり、間に割って入ろうとする
自分の日記を公開しようとする(別に興味無いし全然見たくない)
コロコロ転職するが何時もセクハラ被害妄想や痴情の縺れ(これも被害妄想)が理由
最近「私男女問わず友達多いアピール」も始めたし、ミクシィやらフェイスブック大好き
過去に略奪愛の経験もあったらしい事が発覚
「私は受け身にしてても他人が寄って来る」とか痛過ぎる嘘までつくようになった
「演出」と言う言葉が好きで上辺しか飾らないので中身はスカスカ
もう気持ち悪い
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kh/nhYr8
- セルフサービスの店で外食した時に、
「本当は食べられるけど、かっこ悪いから」と言って残した同僚。
他にも色々合わないと感じたので、FOした。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BdN7rOKE
- >396
いますよね、そんな人。
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Fnwq0lSZ
- >>397
残す方がかっこ悪いと思う方が大多数だし、
その前にだれもおまいさんの食事にに1ミリも興味抱いてないわ!
と一喝してやりたい
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:yZj5VU2O
- バイキングの店で
「何度も取りに行くの恥ずかしいから取ってきてよ」と言った大食漢
品切れだったということにして安そうなもの選んで渡し、
後日CO
- 401 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CrRGDbGe
- 400get♪
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:TXK+EF9m
- >>401
自己画像、早く流出が止まると良いなw
何でうpしちゃったんだ?
- 403 :蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CrRGDbGe
- >>402
これのこと?
http://i.imgur.com/nMJMa7K.jpg
http://i.imgur.com/nfUXJYi.jpg
http://i.imgur.com/t7ugPSt.jpg
http://i.imgur.com/E8RY1nx.jpg
http://i.imgur.com/QBR9Jxl.jpg
http://i.imgur.com/X7KVurt.jpg
http://i.imgur.com/SVCADSr.png
いや〜、俺も困ってんだよねwww
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ScA8xC/+
- こええぞゴラ…
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:FQbuAffg
- >>380
分かる、友人じゃなくて同僚でこういうのがいた。
ドラマや芸能人の話ばかり、それも「誰それがカッコイイ」って話しかしないし、ちょっとでも抽象的な?話になると無反応。
職場では当たり障りのない話しかしないというのは正しい大人の姿勢だけど、それとは明らかに違うんだよなぁ…。
だって完全無反応で相槌すら打たないって、話してる人に対してすごく失礼でしょ。
- 406 :1/2:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6khHmArL
- ずっと付き合いが長かった、親友と呼べる友人。
外国人と付き合い始めたあたりから(本当はその前からだったかもしれないけど)バカにした態度を取るようになった。
・うちに泊まりに来たとき…電車や外で地面に置いた鞄を、場所も聞かず部屋にドンと置く。泊まりの手土産は父親に届いたお中元の余り。
旦那と二人で慎ましく住んでいるマンションを「ふぅ〜ん、でもまぁいい家じゃん?掃除も行き届いててレベル高い方だと思うけどー」と何故か上から目線の査定
・旅行で…人の部屋で散々飲み食いしておいて、片付けせずに自分の部屋に帰って行った
・別の旅行で…駅に誰かが置き忘れた未開封のペットボトルを見て「忘れちゃうなんて勿体無いねー」「未開封だけど怖いしねー」とみんなで会話中。
「えー気にしすぎじゃない?蓋あいてないから飲めるとか思っちゃったけど、わたしぃww」と、細かいこと気にしないアテクシ()アピール。手渡しても絶対飲まないくせに。。
・人の婚約指輪を買った場所(有名ブライダル専門店)を「あ〜あそこかぁ〜w」と鼻で笑い自分がオーダーメイド婚約指輪を買った店のアピで他人sage自分age
・派遣や契約社員で勤めてる人がいる中の会話で「私は入社時は深く考えなかったけど正社員で三年以上正社員で(リアルに正社員を連発)務めてるからマンションのローンが組めたけど!」とドヤ顔。
・二人でご飯する時には自分では予約しない。エリアだけ「今度は○○がいい」と希望して、ここ何度もずっと私が店探しと予約してるけどそれも当たり前の態度。口だけ「ごめんね〜」と言っても特に変わる気無し。
・非常識な不正を「彼氏の影響」と称し「知恵」として平然とやってのけるのが恥ずかしい。(旅行でスラれた財布を保険会社に請求する時に嘘ついて倍の金額で補償してもらったり)
店員への態度などもすごく横柄になったから、一緒に店にいくと恥ずかしい。
・色々と見通しが甘く、何か起こってからでないと考えないし、先手を打とうとする私やそれに似た友人を神経質と笑う。
自分の不手際や見通しの甘さ、慎重な人の忠告無視で実害が出てもヘラヘラ。
- 407 :2/2:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6khHmArL
- 学生のノリがどうこうというより、アラサーになっても人を小馬鹿にした会話や「親しき仲にも〜」に欠けている会話ってどうなの。
常識がないというか、礼儀という言葉を忘れてしまったかのよう。
元々少し大雑把だけど、大体の常識は持ち合わせていたし、何よりさりげない気配りができ周りを尊重してくれる子だった。
けれどもここ一、二年感じる違和感は少しずつ積もり、先日思った。
別に、こちらを軽くバカにしてる(または、バカにしたように受け取られるようなことを多々する)相手と、無理に一緒にいる必要はないなと。
それで悲しいけど少しずつFO中。
価値観って合わなくなってくる物なんだと思った。
多分向こうも変わったし私も変わったんだろう。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0dAfgKi4
- >>406
私の友人にも居るわ、似た様なの。
外人と結婚したのが2人、同棲してるのが1人
同棲してるのがかなり酷似してる、日本人を小ばかにして常に上から目線
でもその子は色々難ありで容姿も良くないから日本人男性には相手にされてなかった。
留学年数が長いのも影響してか
「日本のベッドって小さいよね!」とか平気で言う。
いや、ベッドの大きさは大体先進国は同じ規格だからw
一生愛人やってろと思う、相手は妻帯者のお祖父さん外人だよ
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:KlzckIav
- >>407
もともとおおざっぱな性格の人が、日本人の細かいところを気にする気質が嫌になって、
外国人と接してるうちに自分が外国人になったと錯覚するパターンの人ね。いるいるw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zj5OUGam
- >>409
>日本人の細かいところを気にする気質が嫌になって
そのくせ「日本人って○○だよね」とか「外国では××が当たり前なのに」と
思い切り細かいことで日本と外国の差を持ち出すよね。
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:1FD5hrRf
- 外国人と付き合うことがステイタスだと思ってる人って結構いるね
そういうやっすい日本人女性は「gaijin hunter外人ハンター」って呼ばれて外国人からも馬鹿にされてるけどね
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BzfmjW1x
- >>406
人は変わるものだけど、その彼女の場合は地金が出てきたって感じがするな
それで、嘗ては許せてた(ひょっとすると魅力の一部だったかもしれない)部分が、
あなたの経年変化wとともに、気に障って仕方が無いようになってくる
学生とか社会出たてならともかく、今からその関係は改善の仕様が無いし、
かつては親友と思った相手なら、尚更FOしてつき合いを薄くしていった方がいいと思う
ちょうどいい関係に落ち着ければいいけどね
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KMdYIIMh
- 人は変わるからね。相手だけじゃなく自分も。
だから、「友達をやめるとき」っていうと
なんか「折角の友情が…悲しすぎるし空しい」みたいにばかり
取らないで、あたりまえにあることだと思えばいいんじゃないかと
最近思うようになったよ。すごいラク。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- >嘗ては許せてた(ひょっとすると魅力の一部だったかもしれない)部分が、
>あなたの経年変化wとともに、気に障って仕方が無いようになってくる
これは凄く分かる。
最初は「魅力の一部」と思えていた部分が「欠点」に見えてくる。
時間の経過と共に自分が大人になっているからね。
- 415 :1:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- 友達ではなく先輩(35歳独身女)A子とCOした話。
かれこれ10年近い付き合いの女の先輩に私は10万円貸していた。
実際にはA子に10万貸したのではなく、A子が紹介してきた男Bに貸した
のだがA子が仲介した責任で、返してもらえない10万をA子が取り返して
私に立て替えて返してくれるという提案だった。ここまでは良かった。
実際にA子は男Bから10万を取立て、あとは私に渡すだけという段階で
どこかで10分でいいから会って手渡すよ、改札でもいい、って話になって
A「今日は遅くまで友達と飲んでるんだよね〜何時終わるか分からない」
私「終わる時間まで待ってるか、途中抜け出してくれるならそこで受け取る
けど?」
A「いや無理。明日は昼間は友達とランチでぇ〜夕方は男友達と食事ぃ〜」
私「じゃあランチと夕食の合間に駅の改札でどう?1分でいいけど」
A「じゃあ目黒これる?私の食事会目黒なんだよね〜」
私「私は立川だから無理があるよ。せめて新宿までこれない?」
A「ランチは恵比寿で〜夜の食事は目黒なの〜だから目黒ならいいよ」
つづく
- 416 :1:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- 私「あのさ、私が貸したお金を返して欲しけりゃ取りに来いってこと?
私は昼も夜も仕事中だから、もし目黒まで行くとしたら昼の仕事も早上がり
にして、夜の仕事もキャンセルしないと目黒なんて不可能なんです。
私の仕事に犠牲を出したくないです」
A「じゃあ書留で送るよ〜」
私「仕事でほぼ自宅不在なので受け取れないし、いつになるか分からない
のは苦痛です。外で受け取れるなら今日明日がいいです。」
A「じゃあランチとディナーの合間の夕方30分間に目黒に来てもらうしか
方法はないな。もしくは書留か。」
もうお金早く返してもらう為に仕方なく私は昼間の仕事を早退届を出して
目黒まで行き先輩のランチが終わるのを改札で待ち、しかも夕方からも一本
新規で入っていた仕事は立川だったので目黒からでは間に合わず泣く泣く
キャンセルしました。
A子は自分の居場所から一歩も動かず、私は仕事を早退&キャンセルまでして
立川から目黒までわざわざ足を運んでやっと10万円返してもらいました。
A子が借りたお金ではなく、A子が私に斡旋した男が借りたお金を立て替えて
預かったという立場ではあるもののA子は最初に私に
「大丈夫だよ!男Bはまじ経済的信用のある100%安心な一流企業の人間
だから、しかも私の彼氏の友達だから、絶対に貸しても大丈夫。
なんかあったら、この私が保証するから!ね!」
と、言われて、諸事情でB男に10万貸しました。
B男が返却しないので、A子が責任を感じて取り立ててくれたものの、
その受け渡し方法がA子優位で腹立ちました。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- すいません。↑は2です
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dQPxbmvW
- そもそも貸すのがわからん
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:M1U0xpap
- 振り込みしてもらえなかったの?
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- お金を貸した事も、B男が苦しくて返せない事も、A子が取り立ててくれた事
も、大して怒っていませんし、別に気にしていません。
10万位、先輩の大事な友人なら・・と思って信用したのは私ですし、
返ってこなかったところで騒ぐ話じゃありません。
問題なのは、すでに取立て済みでA子の手の中にあるにも関わらず
貸した側の人間を電車でわざわざ立川から目黒まで取りに来させるという
点と、自分は「友達ランチ」「男と食事」っていう用件だけで30分程度も
時間変更すればせめて新宿くらいまでは出てこようと思えば出てこれる
はずなのに
「私は友達と一旦約束した時間は変更しない主義!だから信用されてる
の!場所が気に入らないなら書留にして!明日送るから!」
と言われました。
私の方がどーしても今日じゃなきゃイヤだ!と駄々こねてるみたいで
まるで私の方が理不尽な申し立てをしたから仕事をキャンセルしてまで
目黒に出向く羽目になったんですよ、と言わんばかりの態度でした。
実際にA子が正しいのか私が正しいのかわかりませんが
不愉快だったのでA子先輩をCOしました。
(相手にCO宣言したわえではなく、携帯メモリから消しただけ)
お金も無事に戻ってきたので良かったですが、仕事の穴埋めは10万どころ
の騒ぎじゃないです・・・。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- すいません↑は3です
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- それと、A子先輩は無職です。
昼は友達とランチ、夜は男と食事、っていう用事だけです。
それでも自分の居場所からは一歩も動きたくない、時間を1分もズラしたく
ない、という頑固なマイペースさ。
彼女のマイペースさは昔からで、自分が男にフラれると深夜から朝まで平然と
電話をかけてくるくせに、こちらの用件があって電話をかけた時は
「あー今パン焼いてるし〜部屋でゴロゴロするんで又後でね」
「今からジム行こうかなって思ってるからジム終わったら電話するよ」
と自分の予定ペースを何が何でも崩したくないが為に他人を待たせたり
他人の予定を動かそうとしてくる人です。
私はA子のパン焼きやジムなんか待ってられるほど暇じゃないです。
しかも私の用件と言うのはA子先輩に「独身男を紹介しろ」と
言われた件で、こちらがそれに親切に紹介できますよっていう縁談を
する為の電話であって、私の私用ではありませんでした。
A子にしつこく「男紹介」を頼まれなければ電話なんて私からしません。
いかなる時でも自分の決めた時間配分を崩したくない強烈な頑固なので
男はみんな最後逃げていき36歳になろうとしてる今も独身の無職のまま
です。
しかもそれを本人は「私は時間厳守・約束厳守だから周りから信用され
ているの」といつも自己賛美しています。
”自分の時間”に対してだけ厳守で、他人への時間の配慮はありません。
- 423 :最後:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RJX1S/kQ
- 余談ですが、A子先輩はこの10年で彼氏が20人は出来ては消え、出来ては消え、
誰一人として2年も持ちません。驚くべきことに男は皆最後にA子を着信拒否
か音信不通にして逃げていくという別れ方で、円満な別れを見た事が一度も
ありません。
それでも周囲には「私は時間や約束にきっちりしてるからルーズな男は
嫌いなの。だらしない男だから逃げていったのね」と自己正当化・・・
最初の頃は私もA子先輩は時間厳守で素晴らしい人なんだと信じていました。
そんなに素晴らしい女性なのに何故いつもいつも最後は男に音信不通に
されるのだろう?しかも20名あまりの男達全員が同じように逃げていく
のだから尋常じゃないな・・・と不思議に思っていました。
ようやっとA子の本質が見えてきて、男が逃げる理由も分かりました。
COできて、せいせいしました。長文失礼しました。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dQPxbmvW
- だからつらつらそんなに書くようなレベルの人の関係者に金ほいほい出して
挙句怒ってませんとか言われてもはあ。ですが
騙されやすいタイプ?
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:sdYhSJed
- 多分、向こうも友達とは思ってないんだろうなあと感じた時。
気をつかわれることがない
こっちのことは全然頭に入っていない
優先度低いんだなって分かる。
だから、もう腹も割れないし
バイバイ
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:modlKKic
- もう随分前の事だけど。以下当時の状況、フェイク有です。
自分:独身一人暮らしで在宅で勤務(PCと電話で)することも有り。当時は在宅比率高め
元友人(A):遠方でお堅い職業かつ寮暮らし。
自分の住んでる場所が都会ど真ん中でしたので、Aが頻繁に自宅に泊まりで遊びに来ていました。
寮には自宅(俺のね)の住所や連絡先を報告していたらしい。
遊びに来る事自体は歓迎してたし、まぁいい付き合いをしてたと思う。
数年経過後、ふいにAの上司から連絡があり、Aが来ていないかとの事。
しばらくこちらには来ていない事を告げると、ここ最近2週間に1度のペースでうちに来ていることになっていた。
そして最後の外出から無断で寮に戻っていないらしい。
携帯に連絡しても着信拒否中でダメで不思議だなーと思ってたら上司がうちに来訪してきた。
まぁ匿ってるとか思われてたらしく、招き入れて説明して帰ってもらう。
そっからはAの両親がうちに突撃してきたり、帰ったと思われた上司含むAの同僚がうちの前(コインパーキング)でうちを見張ってたりと大変だった。
当時は仕事が修羅場ってて、近場のコンビニくらいしか出かけなかったのも疑われる原因だったみたい。
そうこうしてるうちに2週間ほどがたって繁華街のゲーセンで遊んでるAを同僚が発見、確保された。
脱走の原因は自分とはまったく関係なく、単に職場の昇進試験がダメだったので逃げたとの事。
ただでさえ修羅場ってる仕事がこのお陰で結構遅れて、自分も精神的にすごく疲労したし
Aの上司が自分の家を監視している状況に参っていたのもあって、AをCO。
Aの上司が自分の職場にまで突撃してた事を聞いてさらに参った・・・
結局最後まで誰からも謝罪されず、上司に文句も言ったけど特殊な仕事だから理解しろみたいな事言われるわ、散々だった
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:QEZAd/c3
- 自衛官かよ
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U03dVbv3
- >>415
友達じゃないならスレチなんだけど
無駄レス乙
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:5TVUizbu
- >>424-425
正論過ぎて拍手してしまった
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HzsIwpJ5
- >>415
お金はもめるよね。私も1万貸してたけど貸した途端COされた。電話してもメールしても無視。悔しいから相手の自宅に突入も居留守使われる始末。普通郵便で手紙で連絡欲しいも無視。居留守使われる始末。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HzsIwpJ5
- >>430の続き
再度自宅突入。親がでて相手が不在で手紙をわたし「メールも手紙も電話も連絡なくて困ってる」といい「連絡するように伝えてください」といい帰宅。もちろん連絡は相手から何一つ連絡ありませんw
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:v3mz66VV
- >>431
親から返してもらえ
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/vTCD4Ka
- 私は「あなたのペットを素敵にデザインしてあげる!」と
ペットの写真入りのTシャツや葉書を買わされたことあるよ、自称デザイナーから。
デザイン?!何処がじゃ! というレベルの品にお金払った。
詐欺同然だ。
その片棒を担いでた奴とCOしたよ。
怪しいものを次々売りつけようとされたからねー、マジ最低。
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:HzsIwpJ5
- >>432
親にはお金の事はいってないんだけどまた近々電話して連絡なかったら時間おいて自宅に突入してみようかなとは思ってる。
お金はもう返ってこないのはわかってるけど一言謝罪してもらわないて気が済まないよ。でも相手の親も私が不審者だとおもわれたかもしれないからでてくれないかも。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/vTCD4Ka
- 不審なのは相手なのにねー
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9MPswqfw
- 外人と付き合う友達について書かれてたね。
女って(男についてはよくわからない)彼氏ができて満たされると、優しく丸くなっていくものだと思ってたけど実は違うんだね。
たとえば書いてあった、店員に横柄とか、地べたに置いた荷物を屋内にデンと置く、厚かましさ、がさつさーとか、
「彼氏に見られたら恥ずかしいから」行動も慎ましくなっていくものーと思ってた・・・
彼氏に見られるから気遣う個所は、外見やファッションだけじゃないのにね。
こういう外人の彼氏ができた、とドヤ顔の女(ハッキリ言ってブス)がいたんだけど、
その彼氏とやらが、ある日、別の日本人の女と歩いてるのを目撃した。
教えてあげよっかな・・・お節介は止めておこっか・・・
みんながこうじゃないけど、外国人の中には、彼女 兼 無料風俗嬢、たまに財布役 の 女を何人も作ってる人、
いるのかねえ?
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RUuxbXWr
- やめとけ
わざわざ面倒ごとに首突っ込むこともあるまいよ
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cQ1eU9mU
- >>436
母国ではさえないひょろひょろのモテナイ君が、
日本ではつつましやかな(欧米人に比べれば)日本女性が、
苦労せずにゲットできるらしいからねえ
調子に乗っちゃう人もいるんじゃない?
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YdIT0KTX
- 他人に金や物を貸すのが馬鹿だろ
ここじゃ前々から語られてるし
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vxZxXtdn
- >>436
日本人の男にもてない時点で自分がどういう存在か気付くべきなんだけど
「外人の彼氏持ちの私かっこいー!」になっちゃうんだよね。
そういう女と付き合う外人は総じて低学歴・無職だったりする。
ただ「ブス」でも外人モテする子は総じて色白ではあったかな、そして目が細い。
1人は肌が汚くてしゃくれ顔だったけど、外人にしゃくれは無問題らしい。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GVPuuCyx
- ここは屑の友人を語るスレではない。
どんな屑でも友達やめないならスレチ。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5PVK4f8K
- 女の友情って「男」が絡むと本性が見える。
自分の方が貴女の男より優れた男と付き合ってますよ系の上から目線の
自慢女が多い。さみしい独身女。
実際は男から大切にされてないのに女友達の前では見栄張って
愛されてますよ自慢になる。
「うちの彼氏は尊敬できて〜」「うちの彼氏は私をこんなに大切にして〜」
と吹聴してる女ほど、実際は低い扱い受けてるのがほとんどw
本当に愛されて大切にされている女はイチイチ他者に自慢などしない。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VAu5RRFN
- >>442
友情論を語るスレじゃないです
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:b6UFjjR9
- >女友達の前では見栄張
独身だけじゃなくて既婚も一生そういう人生だと思うの。
旦那、子供の出世や学歴、収入、老後の暮らし。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iKrwp1uZ
- 学生時代からネガティブというか、否定から入る人だなーとは思ってはいた
(誰かが携帯を買ったよと言えば「そのメーカー選ぶなんてバカじゃないのwww言えば教えてあげたのにーww」みたいなことがしょっちゅう)
当時は自分も馬鹿なほうの若者の価値観というか、斜に構えてるのがカッコイイw的な人間だったので気にならなかったけど
社会人になって再会したら痛々しさが増してた。
昔話した妹(当時自分は高校生、妹は小学生)の愚痴を覚えていて、
「いやー、○○(私)は妹のこと悪く言う割に「でも家族だから…!キラキラ」みたいな感じがあるのが面白いw」
って発言に何かすごく馬鹿にされた感じがしてスーッと冷めた。本心かもしれないけどそんな言い方すんなよ。
アラサーにもなって人の選択全てにケチをつけるのはどうかと思うわ。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Iky/GWHJ
- 私は物欲があまり無いため、金はあるが地味に暮らしている。
ある時友人が「友達って損得考えて付き合うものでしょ」と言いのけた。
それまでの私は、彼女の愚痴がたまった時だけ擦り寄られ、色々な人の悪口を聞かされ
同意を求められるだけの立場だった。(だが同意はしない。)
バカにされてるのかなと思ってたけど、ああ見下されているんだと実感に変わった。
資産に見合う暮らしを始めようと気が変わった時に、この人は害になると思い
友達をやめた。
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W+yjQbbt
- 自殺願望のある友達と前から友達をやめたかったんだけど
死なれるのが怖くて我慢して友達続けてた
その子は目標を立ててその目標を達成してから死ぬと言い続けてきて、
「自殺する前においしい蟹をたらふく食べる」と宣言して
実際にすぐ行動にうつし、蟹が食べれたら次は
「自殺する前にディズニーに3日連続で行く」と宣言して行動にうつした
そんなのが続いて今度は「自殺する前に宇宙に行きたい」と言い出した
完全に死ぬ気ないなとさとって友達やめることにした
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VXdnfSRF
- >>447
死ぬ死ぬ詐欺w
私の母も同じで子供の頃から30年以上まだ生きてる
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:qbqsCnzJ
- >>447
中国のロケットに乗せてもらえば一石二鳥!w
あ、でも宇宙に着く前に…
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Qgy6Yefb
- >>447
人生エンジョイしてるなw
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:AQ05hukg
- 死ぬ死ぬ詐欺は、
死にたいぐらいつらいときがあるということを、
「死にたい」と表現する
だから、本人には詐欺をしている自覚が無い
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jOpqjdhj
- 俺も似たような話で、学生時代の旧友(女)としばしば連絡を取る仲だった
そいつは虐待されてた子供で、ちょっと病んでたけどそれなりに生活してたし
俺が大学生の時に地元を離れてて困ったことがありそいつに連絡したら
すぐに必要なものを送ってくれたりしたから、友達続けてたんだけど
酷い虐待で殺されかけたって言ってて、まぁ俺は何も出来ないから
話くらいは聞いてやってたんだけど、暫くしてとうとうおかしくなっちゃったみたいで
夜中に電話がかかってきた「わたしだけど私のこと知ってる?」とかなんとか。
こんな時間に非常識だなと思って「そんなの知らん」と言った。そしたら電話は切れた
それで数年音沙汰なかったんだけど、最近結婚したんだって噂で聞いた。
で週末、結婚予定の彼女と夏祭りに言ったんだけど、ばったり会ったのよ
旧友は旦那も連れてて、挨拶した。そしたらあいつ、こういった。
「私がパニック状態になった時にあっさり縁切りされたって昔話したよね、
この人がその友人だよ」って紹介してんの!俺の彼女もいる前で!
しかも旦那の方も「あぁ、あの時の」とか納得してんのよ。いやいや窘めろよ
彼女は俺のことドン引きしてるし、(何でも親友がパニック障害らしい)
結婚は考えさせてって言われたし、最悪だよ。
友やめだけどメンヘラ女だから切ったら何されるか分かんね。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:48LMZFrz
- >>452
まあ、そういうこともあるさ
ドンマイ
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8s8C/cPW
- >すぐに必要なものを送ってくれたりしたから、友達続けてたんだけど
こんな理由で続けてなきゃよかった
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jOpqjdhj
- >>454
そのデータを持ってるのがそいつだけだったんだ
くそ、コピーしとけばよかった。そしたらあの時切れたのに
彼女とはどうなるかわかんねー。
あいつ結婚して幸せオーラ出しまくりだったわ、
自分さえ良ければいいって考えかよふざけんなクソ
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WJjcggHq
- 書けば書くほど馬脚を露わすw
クソはおまえだよw
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:gFL/0Lf5
- いや、これはメンヘラを適当に都合よく使った後スルーしたつもりでいると
後に酷い目に合うといういいサンプルなのではないでしょうか。
- 458 :1/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- 初めて書き込むので文章が下手ですみません。フェイクあり。かなりの長文です。
元友人Aとはあるアーティストのファンサイトで知り合った。
そこのチケット譲りますみたいなBBSでチケットを譲ったのがAだった。
それがきっかけでたまにメールしたり、会場で会ったら話をしたりライブ後に食事に行ったりするようになった。
私は関西、Aは九州に住んでいてAはライブになかなか行けなかったそうだ。
東名阪の大阪だけ行くとかそんな感じ。
私は当時そこそこ収入があり、尚且つ時間に融通も効く仕事だったため観光がてらほとんどツアーに行っていた。
ある年の東名阪ツアーで、いつも一緒に行っていた名古屋住まいの友人Bが仕事が忙しく今回は名古屋しか行けないと言ってきた。
ひとりで遠征するのも何なので、私は大阪にはひとりで、名古屋にはBと行くことにして今回は東京は行かないことにした。
するとAから一緒にツアーに行かないかと誘われた。
今回は全通(といっても3ヶ所だが)できるから一緒に行かないか、名古屋だけA友人のCも一緒でいいかとのこと。
Bに聞くとOKとのことだったので東京と大阪は私とA、名古屋は私とABCの四人で見ることになった。
チケットはファンクラブ先行でお互いに取り合い、良い方の席に座り、悪い方はファンサイトやオクで売る、という形だった。
これは本当に良くないことで反省しているが、当時はその方法を取っていた。
そのときのツアーでは私が取ったチケットの方が席が良く、大阪10列目名古屋9列目東京5列目だった。
ちなみにAは全部一階の後ろの方とか二階席だった。
- 459 :2/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- ツアーが始まり最初は大阪だったのでAはうちに泊まった。
Aは荷物はまとめず散乱してるし会話はやたらマイナス思考だしで一緒に行くことを後悔し始めていた。
夜私がお風呂からあがるとBは携帯をなにやらピコピコ操作していた。
なにやってんのかなーと思っていたらいきなり「やった!」と叫んだ。
何が?と聞くと、名古屋のチケット前から3列目2枚を落札したとのこと。
名古屋は既に9列目のチケットがある。
そりゃ3列目よりは良くはないが一応一桁。
なにより四人で見ることになってるのに勝手に2枚落札するとかこいつ何考えてるんだ?と思っていたら
「ねえ私ちゃん、一緒に3列目で見ようよ〜。」と言い出した。
「いやいや、チケットあるしBいるしCちゃんどうすんの?私とAが3列目行って初対面のBとCちゃんを四席ある9列目に残してくの?そんなことできないよ。」と言っても
「えーでも〜…。」としつこい。
長々と説得して、結局3列目にはAとCちゃん、9列目には私とBが座ることに。
そのとき決めたことは
・3列目のチケットはオクで落札したとは言わず、行けなくなったAの友人から譲ってもらったということにする。
・Cちゃんには3列目のチケット代はもらわない。
・9列目のチケット代は私が予定通りBとCちゃんからもらう。
だった。
そして名古屋ライブの日。
私とBは四連番の席を二人で使いのびのびとライブを楽しんだ。
AとCちゃんも楽しんだようだった。
ライブが終わり食事をして、私とBとCちゃんは帰宅、Aはホテルに帰った。
家やオクの件でAとはツアーが終わったら距離を置こうと思っていたので早々に解散した。
- 460 :3/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- 数日後にAから電話がきた。
内容はCちゃんが東京ライブにも来る、席は別だけどホテルの部屋を一緒に取っていいかというもの
これはOKした。
Aと二人で泊まるのも気が進まなかったし。
で、その後何かモゴモゴ言ってる。
「ねえ私ちゃん、怒らない?怒らない?」
「何?言ってよ。」
「ほんとのほんとに怒らない?」
「だから何?(しつこいな…)」
「あのね、東京の席、通路側に座らせてほしいの。ごめんね。私トイレ近いから途中で何回か席立つし。ごめんね。」
あろうことか、席を見やすい通路側に変えてくれと言ってきた。
東京の席は前から5列目右ブロックの中央寄り通路側だった。
「それは無理、私が取ったチケットだし通路側の方が見やすいし。チケット取った方が見やすい席に行くって決めたじゃん。トイレ行くぐらいなら私の前通りなよ。」
「えーお願いお願いお願い〜私膀胱炎なの〜。薬も飲まなきゃだし本当に辛いの〜。」
しつこく言ってきたが拒否していたが、言い方が泣き声で下手に出て何回もごめんねを繰り返す。
なんだか私が悪いみたいでモヤモヤしてきて、根負けして通路側を譲ることを了承してしまった。
病気を出されたら弱いし…。
この時点で縁を切りたかったがとりあえずツアーが終わるまでは…と我慢した。
今思えば私もバカだね。若かったしこんな非常識な奴に会ったのは初めてだったのできちんとした対応ができなかった。
- 461 :3/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- すみません。収まりきりませんでした。
東京ライブの日。
みんなバラバラの地方から来るのでホテル集合だった。
私が一番目に着いて少ししたらCちゃんが来た。
「名古屋ライブ楽しかったからお金きついけど来ちゃった〜。」
とCちゃん。よくよく話を聞いてみるとAの奴、オクで落札したチケット代をCちゃんから徴収するつもりだった。
東京ライブ前日に電話してきて、私に通路側を譲れと言ってきたときみたいに
「ごめんねごめんね実はね…。」とオクで落札したことを言ったらしい。
「私が勝手に落札したものだから…。Cちゃん喜んでくれるかなって思って…。お金はきついけどでも私が勝手にしたことだから…。」
と泣き声で言われたら大抵の人は落札代金払うよ…。(ちなみに落札代金は1枚3万円)
しかもCちゃん喜んでくれるかなって、そんなこと落札したとき一言も言ってなかったじゃねーか…。
そこで色々話をして、Cちゃんもツアーが終わったらAと距離を置くことにすると決めたようだった。
そのうちAも到着して軽く準備をし、会場に向かった。
そうしたら会場前でAがまた
「ねえ私ちゃん、怒らない?怒らない?」と。
- 462 :5/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- まだ続きます。すみません。
今度は何だよとウンザリしながら聞くとなんと
5列目のチケットを反対ブロックの同じ列のチケットと交換したと言い出した。
もう目が点、怒るとかそんな次元超えてた。
「は?何でそんな勝手なことすんの?」
「ごめんねごめんね。◯◯(Aがファンのメンバー)が今回左手にいてるから…。◯◯を近くで見たくて…。」
「私は知らん人と一緒に見るってこと?」
「ごめんねごめんね…。」
「もしかして通路側譲れってのもそのため?」
「だってその方が交換してもらいやすいと思って…。」
私激怒。ブチ切れてそのままひとりで会場に入り席へ着いた。(Cちゃんはグッズを買うと言って先に入っていた)
しばらくするとひとりの女性が隣に座った。
Aとチケットを交換した女性だった。
すると、女性が声をかけてきた。
「チケット交換してくれてありがとうございました。Aさんと見る予定だったのに見ず知らずの人間が隣ですみません。
Aさんから私さんもOKしてくれてるって言ってたって聞いて本当に感謝してます。通路側譲ってくださって本当によかったんですか?」と。
「え…私チケット交換するのさっき会場着いてから言われたんですけど…。」と言うと女性もびっくりしてものすごい謝られた。
通路側の席を返すと言われたが、女性は悪くないので交代で見ることにした。
ライブが終わり、Cちゃんと合流して食事へ。そのままカラオケに行き、ホテルには朝方帰った。
その間もAからガンガン着信があったが無視。
部屋へ戻るとAが寝ていたのでそっと荷物を持ってホテルを出た。
- 463 :6/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3VrjsdUH
- 最後です。
そのまま着信拒否してAをCO。
SNSの友人リストからも解除した。
Aとはあれ以来会っていない。
終わりです。長文ですみませんでした。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RFpfweJ3
- oh 長いwww
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RFpfweJ3
- >>458-463
超乙
Aの自己中わがままに振り回されて大変でしたね
お金が絡むことですごい神経
したたかってこういう神経図太い女のことを言うんだね…
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:jvGmSX6s
- >>458-463
乙。
自分もファンサイトで知り合った人とCOしたから、気持ちがわかる。
まだ高校生だった時に好きだった歌手のファンサイトでAと知り合った。
今思えば痛いけど、自分はその歌手といつか本当に結婚するんだ!って
くらいの思いで、Aも同じだと言っていたので気が合うと思って友人になった。
Aは自分からスレ立てて管理人みたいな事もしてたし信用していた。
ところが全然そんな事なく、メールの内容が男の事ばっかり。
同級生だとか、メル友だとか。で、私の地元でliveがあってAが来た時
私に無許可でメル友と会う約束されてて、2対2でまるで合コン。
時間もないから2時間くらいで解散したんだけど、その後のliveでは
始まる前から疲れただの眠いだの、始まってからもあくびの連続。
もう無理だと思い、帰宅してからメールでCO。そしたら
誕生日にあげた物返せだってw小せぇw
返してやるよ!あんな直径20センチのテーブルなんか何にも使えねぇよ!
と丁寧に手紙つけて返してやった。Aの誕生日にはその歌手の写真集に
載っていた小道具と同じものをプレゼントしたのに、反応ナシだった。
初めから温度差があったんだな。と、この時に気づけばよかった。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ghdIn4ST
- うむ
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b4xxTDJQ
- >>463
乙。
自分の欲求をとことん満たそうと、面識のない人(Aとチケット交換した人)まで
巻き込むなんてすごい…
会場に着いたらライブを楽しむことに集中したいだろうに、散々だったね。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4IJhciPo
- ファンクラブってもともと思い入れが激しいし
それが色々な方向に向きまくっているから
揉め事や不祥事や事件が多いらしいね。
逆に合うと物凄くなかよくなれたりするみたいだけど。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZAInwI86
- ライブやコンサートはもめるよ。でかい箱でもぼっちでみた方がよっぽど気楽だと思った。しかも向こうから誘ってきたコンサートのチケ代今だに返してもらってないのにCOされたし。
- 471 :458-463:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fGgrb5YK
- 乙ありがとうございます。
最後の文コピーする時に抜けてました。
Aはその後SNSの日記で「とても悲しいことがありました…(>_<)」と、ツアーでの出来事を自分に都合良く書き綴っていたそうだ。
名前は出してなかったがそれ以前の日記をみれば私とCちゃんのことだとすぐわかる内容で
・オクで落札したチケット代をもらってない。
・ライブ前にいきなりキレられてその後知らない土地で置いて行かれた。
・大人になってまで仲間外れとか悲しいよね…でも私そんな二人(私とCちゃん)のこと許そうと思うの…。
だと。もう空いた口が塞がらないとはこのこと。
コメント欄にはAちゃんかわいそう!その二人ひどい!と。
Cちゃんは嘘ばっか書くな!と本当のことを書いてからサクッとマイミクを切ったそうな。
ちなみにCちゃんは落札代金はきちんと払った。
どんな形でもAに借りを作るのは嫌だからということで、朝方ホテルを出る時に部屋のテーブルに3万円置いていた。
以上です。長文読んでくださりありがとうございました。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/QoVAFpJ
- こういったらなんだけど、女性と熱狂的ファンとSNSの三題噺って、
大概すごいことになってる感じ
そんなんだったら自分もぼっちで見た方が全然いいな
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xYsxAlk6
- 不幸自慢するAが鬱陶しかった。
自営で忙しくて、内蔵疾患が見つかったけど、
精密検査のために入院する暇がない、とか
痴呆の家族の介護が大変だとか、
確かに大変だろうけど、改善策を取ろうとせず、愚痴るだけ。
他人の不幸は、自分と比べると大したことないと、言いはなつ。
聞いてて疲れるだけじゃなく腹も立つのでFO中。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2ZIcOj8S
- 毎度同じ愚痴を聞かされるのって苦痛でしかないよね
改善策を出してもでもでもだってで改善しようとはしない
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/QoVAFpJ
- 不幸なオレサマorアテクシ劇場の観客が欲しいだけだから
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZAInwI86
- >>472
コンサート、旅行はもめるよね。
一人でいった方が気楽だよ。人との一緒に同じ部屋も苦痛だし。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:6m9jfyPc
- 旅行は本性が見えるらしいね
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Qbwcjfla
- いいじゃん、いいじゃん!
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nRsvZou7
- いーじゃん
ジージャン
最高ジャン
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EXuVD2SQ
- 狩野乙
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:z5zfCR8r
- 危脳丸乙
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:19BJU4Pi
- かつて仲の良かった友人が居た。あるとき、その友人は子供を抱え必死でやっていた人なので
あれこれと応援をした。子供をみてあげたり、あれこれ手伝ったりと。
毎度々友人の方から応援を求めて来られた。困っているときはお互い様だと思った私は
快くそれを受けて来ました。ところがある日、ひどい裏切りをやられました。
経緯は身バレするかもれないので詳しくは書けないんですが、
当時の私はバチッと思考を切り替えた、そして双方付き合いはなくなりました。
それから3年くらい経過したときのこと・・・
ある日、その元友人が激怒し、ちょっと出てきなさいよ!と息巻いて連絡をいれてきた。
穏やかじゃないなとはおもったれど、かつてのこともあるから話をつけようと
出て行ってみた。彼女が言うには、私がネットで個人名を晒し中傷をしているだろうって。
ふざけんなよ!後ろ足で砂かけるだけではなく、こんどは
そんな言いがかりまでかけやがってまったく。出るとこでよう、はっきりさせようと
激怒した私。それをみて、テンション下がって逃げた元友人。ほんと、人生ってなんなんだろう?
人付き合いって何なんだろう。
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mz1Jg4K7
- >>482以外からも
実名でネットに晒されるような人生おくってるんだな
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XZIGVbgk
- 大学の友達がいつでもどこでも下ネタばっかりいってるから切った
ファミレスでとなりの席に家族連れがいてもお構いなし 昼も夜も関係なし
身内しかいない所ならまだしもね
この年になって周りがみえてなさすぎて嫌気がさした
本人の口癖は「何歳になってもうんこちんこで笑っていたい」
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh3MzI68
- 勘違いしちゃった「大人になっても少年の心を失わない」とか「いくつになってもあまえんぼ」とか
ほんっとにヒくわあ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3xklDCt
- >>485
寛平は仕事だ、許してやれ
- 487 :1/2:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SJ+gk5Y8
- 高校生のとき、部活仲間のAに財布からお金を盗られた。
私とAはある運動部のマネージャーをしており
なくなったのは部活動真っ最中。
部活の途中にお金がなくなっていることに気付いたが
マネージャー・部員含めA以外に部室への出入りはなく、
A以外のマネージャーはずっと出入り口の傍に座り活動を見ていたので
状況的にA以外が犯人だとは考えられなかった。
お財布には教材を買うために母からもらった一万円と
自分のお小遣い(2000円くらい)が入っていて
盗られたのは一万円のほうだけ。
そう言うと、他のマネージャー仲間は
「本当にないの?勘違いじゃない?」
「かばんの中に落ちたりしてない?」などと言ってきたがAは
「全部は盗らなかったんだね。優しい犯人だね。」と言った。
- 488 :2/2:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SJ+gk5Y8
- その発言でかなり「ん?」と思ったし、
他のマネージャー間にもヘンな空気が漂ったが
状況証拠だけでAにあんたでしょ、と言うことはできなかった。
その空気を感じとったのか、Aはいきなり
「財布は親に管理されている。普段持ち歩いておらず
通学時持っているのはこれだけだ」と言って
定期入れに入っている500円玉を見せてきた。
普段こんな大金を持ち歩いている訳ではないし
Aに今日財布に一万円が入っているなんて話もしていない。
たまたまお金を持っているときに盗られたってことは
普段からお財布を物色してたのかなーと思い
いろいろあって10年以上の付き合いの子だったがFOした。
Aは裕福な家庭の一人娘で、蝶よ華よと育まれたお嬢様。
お金に困っている訳でもなかったろうになぜ…と今でも謎。
ちなみに私とAの母同士も、別の友人の母含め10年来の付き合いだったが
こっから派生した出来事で母もFO(COかも)した模様。
最近になってAからフェイスブックの友達申請がきて
思いだしたので投下してみた。
長文失礼しました。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yl+J+7K9
- >>488
こっから派生した出来事kwsk
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oIt//7Sc
- >>489
せっかくkwskしていただいたので書きますね。
大した内容でもありませんが…
犯人はAだと思う、ということは伏せて
母にお金を盗られたことを話しました。
母にもらったお金だったし、買うべきものもあったので…
そして後日、母がA母に会ったときに
娘(私)が部活中にお金を盗られたらしく犯人はわからない、
Aちゃんも気を付けた方がいいよ。ということを話したんだそう。
するとA母は突然「うちの娘を疑うのか!」と怒りだし、
「毎週お小遣い帳を提出させている。出所不明金も使途不明金もない」
「日記も毎日チェックしている。お金を盗ったなどとは書いていなかった」
と捲し立ててきたらしい。
その内容だけで母は引いたそうですが、A母はそれだけにとどまらず
ひとの娘を証拠もなく疑うなんてあなたは非常識だ、
そもそも盗られたなどとは嘘でお宅の娘(私)が男に貢ぎでもしたんじゃないか、
などと母私まとめて酷く罵倒したそうです。
長い付き合いだったのでショックも大きかったそうですが、
この出来事を聞いた私から、恐らくAちゃんが犯人だと思うと聞かされ
FOを決めたようでした。
ちなみに母にもAからフェイスブック友達申請が来ているそうです。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oIt//7Sc
- ↑ID変わっちゃいましたが
490は487・488です
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Nlxb97VA
- >>1
君友達いるの?
86:蠍 ◆C8utSR9LI6 :sage:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:YeIKFq7G (2) ID レス
オメコに覚醒剤を塗り捲ってセックスキチガイにさせてから温泉街のピンコン(ピンクコンパニオン)として売り飛ばしたのはええ思い出やで〜
ワイがちょっとオメコ触る度にオウフッ〜って泣いて喜んどったあの姿が忘れられへんのうwww
最初は、旦那が見とる前で他の男に抱かれるのは嫌やっ!言うて、強く拒んどったのにのうw
ちょっと1,000円握らしただけやのに、結局ドスケベ丸出しで腰を振りまくっとったあのケツとケツ穴がどうにも不細工で忘れられませんねん
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Nlxb97VA
- >>10
つ鏡
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/eamyvvZ
- >>490
お金を盗まれたかもしれないということよりも
母親同士のやり取りの方に衝撃だな。
娘が金をかっぱらったことを書き込んで報告すると思い込んでいる
バカ母の存在に。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rRwsVxT0
- 韓国、日本軍が慰安婦を強制徴用した新たな証拠を発見―韓国紙
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=2006637
終戦の年って、何年でしたっけ?
不思議な2年間w
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:PvSUKFBi
- >>490
Aに盗癖があって、A母はそれを知ってるんだろうね。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YOKPiql8
- 普段から ウ○コ の話題が好きな友人
ちょっと引く時も有ったけど楽しそうにしてるから「へーそうなんだ〜」と適当に合わせてた
ある日レストランで食事中、何とまた ウ○コ話 が始まった
引き攣りつつ(どうしよう、レストランてわかってるよね、すぐ終わるよね、そのぐらいは常識あったよね)などと考えていたら
「それで ウ○コ がさ〜 ウ○コ がね〜 もう ウ○コの〜 …」
嬉々と話して段々テンション上がって声大きくなってるし、隣席のカップルは無口になっちゃうしでいたたまれず
「あのね、食事中だし、他のお客さんも居るし、…ね?」軽く諌めてみたら
「あはははは、そうだよねー でさ〜続きなんだけどー」で、また話始め ウ○コ の単語だけ、私の耳元で囁くように話を続けられた
…えーっと、私も食事中なんだけど、TPO考えてよ
なんかもう嫌だと思い、引っ越しを機に疎遠、今はもう連絡取って無い
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZmWqL6tN
- >>496
そうかー。盗癖があること知ってたから小遣いの収支明細まではっきりさせといたわけか。
A母いずれAの盗癖に愕然とするんだろなーなんて思ってた自分はまだまだ甘かった。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WYFj+XRu
- >>485
わかるわぁ
イイ歳したオヤジやババアが
「俺って子供みたいなところがあるんだよね〜」
「私ってほんっと甘えん坊なの〜」
とか自称してるの見ると「はぁ?非常識なだけだろ」と思う。
自称”少年の心を持つ大人”って若ぶってる勘違い爺。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:plaobiul
- ここでもよくある、愚痴ばっかりの長年の友人を切った。
友達って切っていいものなんだというか、
切ろうと思えば切れるものなんだーとしみじみ。
つらい思いをしてる友人の愚痴が嫌で長年の友情を切るなんて
冷たい人間だと向こうは思ってるだろうけど、
愚痴メールが来ないこの解放感が半端なくて
それだけでもう何思われてもいいや。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dt/LqGpu
- >>151
これなんかの漫画?
kwsk
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XjFTnEsh
- >>501
横レスだけど「アラサーちゃん」という漫画
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4402079.jpg
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gSaSsRLL
- >>502
上の2人は別に悪くないw
奢ってくれるならありがとうってお礼言えばいいし、奢ってもらうにしてもお財布はチラ見せくらいしろw
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0sasUo/F
- 相手をころころ変えてりゃ相手に合わせるなんてできっこないよなってこと?
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sLH6p2rT
- 初めて書き込みします
ネットで知り合った人との話。
共通の趣味が格ゲーで、色々話してて楽しかったのだけど、
ある日突然「◯◯(私)さんって、女キャラしか使ってないでしょ?だから下半身でしか物事考えてないよね」
って言われて硬直。
最初は驚きとショックで「あっ、えっ・・・はぁ!?」みたいな事しか言えなかった。
段々落ち着いてきて反論したのだけど
「本質的に突き詰めたらそうでしょ?」とか最後には「そう思われる事をしてるんだから仕方ないし、思われてても気にするな」
っていうのを”本人”に言われる始末。
そりゃ確かにメインは女キャラしか使ってないけど、好きなキャラで勝ちたいのが自分の中で最優先で
格ゲー得意じゃない人とかお遊びでは男キャラも使うし、
男キャラをメインにしてるゲームもあるけど、そいつは男というかクリーチャーって感じのキャラ。しかもアメコミから来てる
日本の男キャラだとあまり使いたいとは思えないんだ。これは好みの問題かな・・・
古いゲームで今はプレイしてないし、チーム戦だから厳密にはメインで使ってるとは言えないのかもしれないけど・・・。
今は自分はそういう風にしか見られてないんだ・・・って事でFO中、発言は全部無視してるからCOかな
ちなみに本人は美少女キャラのエロ絵も描いてるし、「◯◯(キャラ名)とヤりたい」みたいな事も当たり前に言う
でも下ネタばかり言う人は上記の「下半身でしか〜」には含まれないみたいです。
いきなり長々と失礼しました
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PO51QOyW
- >>502
ありがとう
- 507 :1/2:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ra3UxQp2
- 長文失礼します
私は前にAという男性に気持ちを弄ばれた事がある
何度もデートに誘われ、夜中車で突然会いにきて「顔が見たくなって…」と言ってきたり
体の関係はないけどキスまでした仲
私はてっきりもう付き合ってるもんだと思ってた矢先、彼に長年付き合ってる彼女がいる事が判明
どういう事か問いただしたら
「え?俺はそんなつもりなかったし、今の彼女はこの世の何よりも大事だから(私)とは付き合う気ないよ?」
「なんかあの時(私)落ち込んでたから、元気になるまで見守ってあげたいと思って…勘違いさせたならごめんね」
と返された
いやいや、最初に「彼女いるの?」って言ったら「長らくいないよ」って言ってたじゃんw
彼とはそこで縁を切ったんだけど、周りに「(私)に迫られて、彼女いるからって拒否したら、逆恨みされた。殺されそうで怖い」って根回ししてたんで
証拠をバラ撒いて、根回しし返した
周囲には二度と顔を見たくないと言ってたんだけど
ついこないだ、数人の友人達と某テーマパークに行ったんだけど
集合場所に行くと、なんとAが居た
お互い「え?なんでいるの?」状態
どうやらAは、B男とC子というカップルが誘ったらしい
- 508 :2/2:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ra3UxQp2
- ちなみにBCには根回し済みで、話をした時は「あいつ絶対に許さない!」と激怒していた
けど、つい最近Aと仲良くなったらしく、テーマパーク行く数日前に
「某テーマパーク行くんだけど、一緒に行こうぜ!」と誘ったらしい
特にB男の方と意気投合したらしく
「話してみたらめっちゃいいやつでさー話も合うし!」
「昔の事(つい半年前)だし、もう気にしてないっしょ?楽しくいこうぜ!」
もちろん楽しめませんでした
意気投合して仲良くなるのは勝手だけど、泣きながら根回ししたというのに
「もう気にしてないよね」って過去に男女関係でそういう事あった人突然誘うってなんなの?って感じでずっとイライラしてた
BCに「Aを誘うなら私は誘わないで」って言ったら
「性格が悪い」「Aを否定するのは許さない」「過去の事に囚われすぎて痛々しい」
「Aはそんな事言わなかったよ」と、こちらが非難された
極めつけは「あの時の事だって、Aは本当に優しいから、落ち込んでる(私)を元気付けたかっただけでしょ?
それを(私)が勘違いしちゃったってだけで実際Aもそう言ってたし」と言われ
結果その場でCOした。
ちなみに私が当時落ち込んでた理由としては、バイトで失敗しちゃって、店長にすごい怒られた程度の事
次出勤した時には店長も周りもケロッとしてたので、次は気をつけようって感じで気を持ち直してたんだけど
実際Aに話を聞いてもらって「そんなん気にするなよ!」と言ってもらえて気が楽になったのは事実
しかし、それをまさか落ち込んでたから、元気になるまで見守ってあげようと思って!と言い訳に使われるとは思わなかったよw
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zgmPcbFJ
- >>507
10年たっても仲良くテーマパークで遊びたくないわ
「昔の事(つい半年前)だし、もう気にしてないっしょ?楽しくいこうぜ!」
って、そりゃ無理
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WVI0aobW
- BCもクソなのか、Aが策士なのか、
ここまで誰も味方がいないとなると、報告者が変なのか分からない
- 511 :507:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ra3UxQp2
- >>510
いや、書いてないだけで味方はいる…はずw
ただ、私もその件があるまではAは家族思いのめちゃくちゃいい人だと思ってたので慕ってる人も多かった
根回しの時にログを見せた時は
「こんな事言っといて、勘違いさせてごめんはない。それでもって逆恨みされて殺されそうで怖いって被害者面してるのはもっとない。見損なった」
って言ってる人もたくさん居た
仲間内や、顔見知りの人も伝わりに伝わって、事情知ってる人はたくさんいるんだけど
みんな「Aが(私)を弄んだ」って認識
Aは人によって彼女いるって言ったり居ないって言ったり
いないって聞いてたのに突然「今付き合ってる彼女は、高校の頃から付き合ってるけどー」と突然言われて、あれ?いないんじゃなかった?ってなる人もいたらしい
なので、Aはよくわかんない嘘をつくっていう認識の人も結構いる
で、今回のBCに関しても「そういう事あった二人を鉢合わせさせるとかないでしょ」って意見ももちろんあった
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WVI0aobW
- じゃあ今回のこともきっちり根回ししとかないと。
でもなんだろう 報告者にも落ち度があるように感じてしまう…すまん
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nHbScDDe
- >>512
2ちゃんねる初心者にありがちなこと
やたらネットでは攻撃的、否定的になる
半年ROMれは真理なんだよ
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AWT+YVQ0
- モラハラ男というか人格障害なんじゃ?
直ぐ分かる嘘を言うし
手に入るまではむちゃくちゃ押せ押せで来るし
外面いいから周りには良く思われて悪いのは相手(507)って事になる。
相手を悪く言って自分が被害者になりたがるのもパターンだから
逃げられて良かった。
どっぷりつかると本当は誰が悪いのか分からなくなるからね。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PeT/2rrk
- この手の人間は手近な所から手を出すからそのうちCに手を出して揉め事になったらいいなと期待する
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JfoXb2NU
- 友達というか知人なのだが息を吐く様に嘘をつくクセがあるA子。
例えば「駒澤大学出身で〜」と言ったかと思えば1年後に「関西学院大出身」
とコロっと変えたりする。え??大学違くない??って指摘すると
「ああ、ごめ〜ん。ほんとは指定校推薦で2つとも受かったからつい
うっかり間違えたんだよね〜。ほんとは関西学院なの」と言ってきた。
え??指定校で2つ受かるなんて日本国内じゃ存在しないんだけど?
指定校推薦っていうのは必ず一校のみ。だから指定校というのに。
指定校で2校受かったなんて言ってる時点で受験さえした事ないのバレバレ。
A子はたぶん高卒だから、そんな事さえ知らずに嘘ついているんだろうな。
ボロがバレバレで指摘する気も失せた。
気持ち悪いので完全COした。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wR07klbi
- そもそも自慢で指定校推薦とかアホかw
高校の時点での取り合いが激しいだけで合格の基準としてはかなり緩いだろ
一般受験で受かった人からは鼻で笑われそう
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kgjUKMCG
- >>516
キモイね。似たようでちょっと違うかもしれないけど
高校時代の友人で服とか真似されて段々目障りになってしまった子がいた。
幸い組み替えで3年になって離れられたのだけど
彼女から聞いていた進学先の学部が嘘だった。
それが分かったのはウン十年ぶりにsnsで再会したからなんだけど。
大学は違うけど学部専攻は同じ。
しかも更にゾットしたのは彼女の子供の名前に
私と同じ名前を使っていたこと。なんかゾワゾワした。
交流していく中で私が先に投稿したネタに対し3倍くらいの
情報付け足すような張り合いがまた始まって
ウザイは怖いはでブロックした。
ボダ気質の人って何でこうなんだろう。
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MBenWCJ2
- >>507
私なら待ち合わせ場所に嫌いな人居たら帰るわw
お金もったいなくね?4人なら2対2になるし、
もしかして楽しめるかもなんて思えないわ
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s0cXG05I
- 待ち合わせ場所にAがいる→口論→そのままテーマパークで遊ぶ→CO
なの?遊んだのかよ すげーわ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tWNAcVIn
- ABC以外の人間もいたんだし、取りあえずそこは穏便にすませて、
口論はテーマパークの後日の話しじゃね
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:NX0L9AKj
- >>516
出身大学名をコロコロ変えて言うなんてバレバレ過ぎて流石に恥ずかしいよね
気にするならむしろ黙っていた方が得策なのに
>>518
嘘ついて学部を隠した時点で偶然進路が被った訳じゃないのが分かるね…
>>518さんの嗜好、目指す方向を全て真似て、自分が先に手を付けクリアし
一番にならないと気が済まない
ライバル意識?が凝り固まり過ぎて変な病気になった人なのだと思う
私も一時、少し年下の従姉妹から成長期にそれをされ、どう対応していいか解らずマジ鬱だった
遠方住みで法要等で家族に連れられ訪問すると
二人きりになった途端に豹変して、ライバル意識剥き出しな言動をされる
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:NX0L9AKj
- >>518(続き)
人生の節目に度々、伯父や親を通して希望進路を聞いてきて(何学部に進みたいの?何になりたいの?のように)
当時そうと知らない私が何気なく言った進路を
後になってみるとことごとく真似て進んでいて
一々私よりいい成績をあげた事を伝えてきたり
元々その家の方が裕福で
その子が完全にリア充になった今は殆ど交流も連絡もないけれど
当時の、うまく言えないが「情報を搾取される」「もぎ取られる」ような嫌な感じは今も漠然と忘れられない
学生時代、海外在住経験のある英語の先生から
「人前で指の関節を鳴らすのはあちらでは失礼に当たる。決闘前に指をならす事から、敵意を剥き出しにした態度と取られるから」と聞き
自分が長年モヤモヤしていた原因はこれだったのか、と思い当たった
一方的に敵意剥き出しにされるのが不快だったのだ
また、以前知人に相談した時に
外国映画に「女友達を全て真似して遂に本人を抹殺し、本人になりきる」というホラー映画があると教わった
古いものらしいが、今度探して観てみようと思う
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lgs6XMVl
- >>523
まさにその映画を思い出していた。「ルームメイト」って言う奴ね。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lgs6XMVl
- 検索すると邦画も出てくるけど、こっちの方。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:MuAKuBpL
- きもこわww
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TBNejIEj
- SNSといえば、FOした友達を思い出した
SNSで、Aとその友達Bと友達になって、SNSやSkypeでやり取りをしていた
Aは、人当たりは良いけれど、なぜかすごく恐い感じのする人だった
Bは、とあるアマチュア活動に忙しくて、ネット上での発信も多い人だった
互いにAを通じた友達という空気だったし、
Bの活動自体には興味を持てなかったので、Bとはあまり話がはずまなかった
ある時、Bがプロになって、割と良い仕事をもらえるようになった
突然、Aが「Bがおかしなことをしている、友達CやDに詐欺を働いた」と私に相談をしてきた
「それならば、CやDが警察に相談すればいいと思うよ」と返事をすると、
Aは、なぜかそれを微妙にスルーした
このスルーに、なんとなく嫌な予感がした
その後、Aは、Bのブログをしつこく荒らし出した
AもBも友達だという認識があったので、
CやDに真相を確かめようとしたけれど、なぜか私がブロックされていた
Aの行動の全貌はつかめなかったけれど、
なぜかすごくヤバイ気がしたので、FOすることにした
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WcGGG4Bz
- 続きなし?
漠然としすぎてて意味がわからない。
いや、わかるけど。
書き込む必要はあったのか?
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2nKw4cSc
- 直に会ったことの無い人を「友達」と呼ぶことに違和感を覚える世代です
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zBtlzrEW
- それが普通
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lLKy5Dkx
- 自分は散々お前とか使ってるくせに、いざ自分が言われるとキレたやつがいるんだが何なの?
まあたしかにいつも周りの事も下してる俺様タイプなやつだったけど。同じ年の友達です
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yPo9CTDf
- 電話に出ない
メールが返って来ない
今忙しいのかな〜寝てるのかな〜と思わないのか!?
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BeAcQRIj
- >>532
どういう事?
私まさしく知人に話したい事があってAに電話してもメールしても返信くれなくて困ってる。金がらみだし相手からはCOされたんだけど私もこのままじゃ納得いかない。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BeAcQRIj
- >>532
ごめん。嫌いな人から電話やメールがあるって事だよね。しつこいなら返信した方が相手はあきらめるかも。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:K+YbxSh1
- >>531
言われたくないから、先手を打って上下関係みたいなものを作って黙らせる
そんな感じじゃない?
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JKiWeQIx
- >>518
正直518みたいな人が信じられない
高校3年でやっと離れられたと書いているのにもかかわらず
SNSで再会しても無視すればいいのになぜか交流
聞いていたのとちがう自分と同じ学部専攻
自分の名前と同じ漢字を相手の子供に使われてなお交流し続けていく
ハァ?どっちが精神異常なんだか
実は自分が加害者側で被害者の視点で無理やり書きましたって感じ
意味がわからなすぎる
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:xlsXOO+N
- そうだねー(棒)
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:K+YbxSh1
- まあ、妙な悪意に気づける人と、
「なんだろう?」という疑問をそのままにして、交流を続ける人がいる
別に信じられないレベルの話だとは思えない
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:gorfLfbk
- >>535 命令口調でとんでもないこと言ってきたからさ、何言ってんのお前みたいに返したらそうやってキレてきたわけよ。
頭いっちゃってるわw
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XZ0W7+XR
- >>538
高校の時から悪意に気が付いて3年でクラス換えして
ホッとしたって設定だけど
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfdRaWQY
- 祖母から譲り受けた浴衣を着て祭りに行ったとき、待ち合わせた友人1人の反応にどん引いた。
「何そのだっさい浴衣!まるで時代劇の町娘じゃん・・・。」
黄色に朱の格子という浴衣らしくない色柄、かつ古いものだから現代の浴衣とは生地の質感が違うので
「ばあちゃんのお下がりだもの、時代がかってるのはある意味仕方ないかも。」と笑ってごまかしたが、
「祭り会場でも今どきそんな柄着てる人は絶対いないと思う。
ぶっちゃけ町娘のコスプレにしか見えないし、みっともなくて隣を歩くのはまっぴら御免!」とブチ切れて
そのまま帰りやがった。
他の友人たちも呆れてポカーンとした顔になっていた。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xs9OyG5q
- 続きありますか?
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfdRaWQY
- >>542
ないです。
私だけじゃなくほかの友人もそいつの態度に呆れきって絶縁、それっきり。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nydyW5rC
- >>541
ドラミちゃんみたいで可愛いwwww
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5naD2cem
- >>541
普通にかっこいい柄と思う。
チャキチャキな感じがしていいね。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MFp96gkf
- >>541
うちも同じような柄の浴衣ある
婆ちゃんの手作り
おつですわ
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sTQRLuzf
- 他人の浴衣にそこまで激怒できる理由がわからない・・・
他人の服装なんて正直どーでもいい
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hTMuhBUe
- 本当はその浴衣を見た瞬間、欲しくてたまらなくなっただけじゃまいか?
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vZfob6sF
- 花魁浴衣のほうが一緒に歩きたくない
あれ実際見るとぎょっとする
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:cjVDPMou
- http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B1%E9%AD%81%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80&hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP467JP468&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=kG0NUv6fA8nDkgWBooFA&ved=0CCsQsAQ&biw=1110&bih=829
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YaCuwIb6
- >>548
こういう人って自分が文句言われても僻みだの理由つけて安心するタイプ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PjatqeEj
- >>543
乙
うちもばーちゃんの着物や浴衣だったわー
わりと衣装持ちだったからいろんなのあって面白かったけど
そんな人が居るんだねえ…
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Td1m/8+V
- >>541
幼なじみがそういう柄の浴衣を着ていた…気がする
その子のお祖母さんとお母さんは、着物をたくさん持ってた そういえば
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:swASyFO1
- もう何年も前にCOした奴から未だにメールが来るんだが、
しかも自分が好きなゲームを薦めるような内容。
友達っぽく接すれば、復縁できるとでも短絡的に思ってるのか?
それともCOされたと思いたくないのか?
他に相手してくれる人いないんだろうけど、粘着はキモイし迷惑だわ。
元々自分の友達の話ばかりする奴だったけど、友達は離れていったのか、
それとも、本人が友達だと思ってただけで友達じゃなかったのか。
頼み事する時、いつも話してる友達じゃなく、なぜか私の所に来たから
友達なんていなかったのかもな。
付き合う友達が変わると意見がころころ変わる奴だったし、
たぶん周りの人たちからも迷惑だったんだろう。
みなさんはCO相手に粘着された時はどうしてる?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Td1m/8+V
- スレ違い
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Zurzhqn
- >>555
>>554の2段落目は友達やめる理由だからスレ違いではない
それにスレ違いと言ったらあなたの書き込みもスレ違い
そいつは友達自慢が多いというか、友達と私を比べて貶す事もあったな
「○○君はこんな事できたよ、お前はできるの?w」
というような事をよく言われたよ。
あとは、お前はこういう事しなきゃダメみたいな決め付けもよくあった。
「お前は高い車を買わなきゃダメ」「お前は髪型を前の髪型にもどさなきゃダメ」
とか他にも色々あってCOしたんだ。
付き合いが長くなったせいか、粘着期間も長いのかもしれない。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TCzKqo/T
- スレ違い
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Zurzhqn
- 何が?
なぜ?
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:idLBmllv
- >>558
構ったらいかんよ。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WD/fXT6u
- >>558
ここは相談スレではない
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3Zurzhqn
- >>560
だから?
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JUj5wdpP
- >>561
スレ違い
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JrNkuurf
- >>554
COは着信拒否でしょ
だからメールも受信拒否だから来ません
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:RRO/lD+L
- Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
どちらも板方言なので、多用は禁物。
「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zIac9GAU
- ID:3Zurzhqnぐらい戦える人になろう
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+iB5tnLf
- 意図してやめようとしてるわけじゃないけどなんとなくFOしてしまう
ちょっと連絡とか取ってないと今更遊ぼうなんてムシ良すぎだろって後ろめたくなってそのままFO
相手は全く悪くない
私って薄情な人間なんだと思う
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QTIsfETM
- 数年ぶりに学生時代の友人と会うことになり、友人が私の嫁いだ場所まで遊びに来てくれた
ランチを食べながらいろんな話をしていたところ、その友人と私は同じ年に結婚をしていて、私が友人より数ヶ月早く籍を入れていたらしい
それを知った友人は「悔しー!数ヶ月差で負けたー!」と…
結婚て勝ち負けじゃないでしょうよ…そんなこと知らんがな…
この時点でちょっと昔と変わったなと思っていたら、小声にするわけでもなく(されてもどうかと思うが)普通より大きいくらいの声で今度は不倫話を始めた
後ろにいたリーマンからの視線が痛かったが、ドン引きしすぎて止めるのも嫌になったので私は食べる事に集中
そしてとどめになったのは、結婚指輪自慢が始まった時に指輪を私の指からわざわざ無理矢理外そうとしてまで見ようとしたこと
たまたま浮腫んでいたため引っ張っても抜けなかったが痛かった…
その行為が気持ち悪いというか下品すぎて、友人関係は続行不可ということで友達をやめました
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:F+Jo5vNb
- 友達が必要ではなくなった時が友達をやめる時。そんな時がくるとは予想もしなかったが、そうなってみると結局、友達というものはそれほど大事なものではないということがわかるようになった。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JrNkuurf
- 友達には期待しない、されない程度で
趣味があう間だけてきとうに話ができればよいかなと思う
でこれ、ネットで事足りるんだよね
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Zgwsya44
- 大学時代の友人は、美人で明るくて優しいので
男女問わず人気があり、男性にはモテたし女友達も多かった
ただ、とても分かりやすく彼氏>友達なところがあり、
彼氏がいる間は彼氏が何よりも最優先になる人だった
遊びに誘っても、後から彼氏からのお誘いが入ったら
我々女友達との約束はキャンセルになるんだけど、
ドタキャンやすっぽかしはなく、彼氏に誘われた時点で
すぐに丁寧な詫びが入るし、お金や事前予約が絡むときには
さすがにキャンセルはしなかったし、遊んでいるときは
普段どおり明るく優しく気配りしてくれて、楽しく過ごせた
もともとそういう子だというのも分かってたし
それでも、何年もそんな感じで対応されるうちに
さすがに馬鹿馬鹿しくなってきた
特に社会人になってからは、皆それぞれに事情ができて
スケジュールも合わせにくくなってくるし、そんな中で
やっぱりこのメンバーで遊びたいと思うから集まるわけで、
そのときにはそのメンバーのことを最優先に考えている
でも彼女が私や他の友達の約束を最優先することは
まずないんだな、と思ったら、声をかける気がしなくなった
誰からともなく、彼女への声かけはもういいか…となり、
少なくともそのあたりで、私の彼女への認識は
友人→今でも多少交流のある大学の同期、に変化した
喧嘩したわけでもないし相手が悪人だったわけでもないから
ちょっと寂しいけど、仕方ないなと思った
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TCzKqo/T
- >>567
女性はある時、おばさんに変身するらしい
多分、他人の視線を悪い意味で気にしなくなった時
逆に相手から見れば、ノリが悪くて物足りないんじゃないの
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GBu4e7tK
- >>570
どうせ誘ってもな……となるわな
先に約束してるのに後からの彼氏彼女の誘いを優先する時点でありえないけどな
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FYyIDso6
- >>570
読みづれぇ・・・
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BPlLgsub
- 自分の親をバカにされた時、自分の病歴を初対面の同性に紹介ついでに
伝えられた時
コンプレックスの塊だから友達とつるみたいらしく気を引く為に「私は
不幸」という内容のメールをよこす。着信拒否した。すると旦那にメール
で「。。ちゃんは私とメールしたく無いみたい」と被害者面でメール。
電話で何かあったら電話にしてと伝えると、こちらからかけた電話だったせいか
長く話そうと昔の友達の話をもちだしたので、「忙しい時にごめんじゃまたね」
と電話切った。
周りから友達が離れる理由が分かっててやってる。ルックスは高見盛似で、80キロ
の巨漢。
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- 長くなるけど書いていい?
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- 長くなるけど書いていい?
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RLgTQ3qz
- さぞかし大事なんだろうけどダメ
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- ごめんなさい、携帯が止まって更新押したらウザ子な書き込みになってました。
ブラウザバックにしとけばよかった……
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LgJ5p+jc
- 【脳内補完】
長くなるけど
書いていい?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 長くなるけど
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 書いていい?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: ダメ・・・ /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
書いていいよ
でも分かりやすくね
長い場合分かりづらい文章になっちゃう人多いから
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- ありがとうございます。
私:20代半ば。Aと高校からの付き合い。高卒社会人。
A:高校からの友人。説明はぶくけど、中卒→専修学校卒→社会人。高卒資格なし。
B:社会にでてからできた年上の女友達。Aにあったこともある。
Aは卒業して就職が9ヶ月で辞職。レジうちのある仕事だったため、本人は金銭トラブルの濡れ衣と言っていた。その後ずっとニート。ニート歴が片手で足りなくなってきた。
この段階でかなりダメ人間だけど、一番気があう友人だからずっと付き合ってたし、お互いに友達が多くないから結構頻繁に会ってた。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- 私が結婚することになって報告したら「ふぅん」な態度。
Aは彼氏が気に入らないみたいだし仕方ないのかなって思った。
Bにも電話報告。喜んでくれた。
そのままAの話になった。言われた台詞をまとめるとこう↓
B「魅力も、会話能力もなく、無愛想で、都合が悪くなると言い訳するか逆ギレ、
(私)にたいする態度は上から目線ですぐに手がでて、遊びにいくときは(私)の車でガソリン代も払わない。
親と兄嫁に甘えまくりの脛かじり。いいとこないじゃん。利害関係0だよね。あんた損しかしてないよね。結婚したあともそんな付き合い続けるの?」
言われてハッとした。
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:yjO+cgDn
- 紫煙
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- 友達やめる前に言いたかったことを全部言おうと思ってメールした。
心配してることも素直に伝えた。
返信は、開き直ってきて「放っといて」だけ。
ああ、この子は変わらないんだなとやっと冷めた。
貸し借りしてるものをどうにかしてからCO予定。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- >>582
支援ありがとう。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L+ZwPOx7
- >>583
少なくともお前も同レベルの馬鹿だと思う
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zm90cMAP
- 別にAをフォローするわけじゃないけどニートって社会的立場は人を卑屈にさせるよ
その人のコミュニケーション能力に拘わらずね
「放っといて」とだけしか返せなかったAの気持ちはなんとなくわかる
COについては別に異論はない
今までおつかれさま
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:d4hZ3Apw
- 利害関係0なのは友達として問題無い
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1x7hLptp
- >>585
本当にバカだったと思う。今思うと家庭環境への同情もあったのかな。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/HIhVV+l
- >>588
そういう意味じゃないと思うんだけど
ポジティブなんだね
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dhNA+9cq
- ポジティブバカってわりと迷惑だよね
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wofSqQRi
- >>583
まあ乙なんだけどさ
この文を読んだ限りだと人に言われたから「あ、そうだねじゃあ友達やめよう」みたいな雰囲気がしないでもないのでちょっとモヤっとした
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wim6e34s
- 同意
それと、Bの指摘は的確だけれど、多分、言い過ぎる感じの人じゃないのかな
そういう人の言うことをすぐに聞いて、良いことあんのかなと思った
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:n/R95IUs
- >>583
とりあえず貸し借りしてるものだけなんとななればいいね。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:4g6YmVf/
- >>583
自分で気がつくんじゃなくて、人に言われて友やめなあたり、またAみたいなのにひっかかりそう。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VAQ3oW11
- >>594
そのB自体も手放しで信用できるかわからないのにね。
自分で判断出来ない人は、AにもBにも騙されるだろw
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Vki4cqXv
- 書いていい?とか了解取るのうぜえ
書き込まないとすぐ落ちるわけでもないのに支援うぜえ
まとめサイト(笑)でも見たのか
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:idc43WI/
- 先日、友人A子が「助けて!」と泣きついてきた
どうしたのと聞いてもA子は泣きじゃくるばかり
どうにか宥めたところで改めて事情を聞いたら
要は、不倫が旦那にバレて離婚を突きつけられたという話
そもそも不倫してたのか…とその時点でドン引き
不倫自体はかなり前から旦那にバレてたらしく、
言い逃れできないぐらいガッチリ証拠も固められて
双方の実家への根回しも完了済みでA子は完全にお手上げ状態
A子は私に味方になれと迫ってきたけど当然拒否
120%自業自得で離婚されて当然なんだし
それが嫌ならダメモトでひたすら謝りなよと返した
そしたらA子は「離婚は嫌!でも謝るのも嫌!」とギャン泣き
不倫が悪いことだってのはわかってるけど
だからって自分が謝るのは悔しいから嫌なんだそうで
自分が悪いのに悔しいって馬鹿なのか…とまたドン引き
そもそも、旦那に不倫されて離婚に至った過去がある私に
(A子もそのことは知ってる)不倫した側の立場で泣きつき
嫁に不倫させるような旦那が悪いだの
不倫相手も単なるセフレで本当に好きなのは旦那なのに
それを理解しないなんて酷い、責める親も庇わないアンタ(私)も酷い、
むしろ自分は被害者で私にこそ謝るべきだの
身勝手なことを言いまくるA子に怒り通り越して呆れてしまった
A子の旦那も共通の友人なので連絡してA子を回収してもらい
裏切り者呼ばわりされたので心おきなくCO
普通の子だと思ってたんだけどな
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FRNp3DIu
- 普通の子もそんな事をやらかすのね
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L+ZwPOx7
- >>597
すげーなB子
普通、思ってても口に出して言わないだろ
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wim6e34s
- B子、出てきてないよ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dhNA+9cq
- わろた
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:AeppigNg
- 今日互いにCOしてきた。お金かしてたのに8か月私からの連絡のみで向こうはスルーで向こうからの連絡一切なし。
数回自宅いったけど不在でやっと今日つかまった。「金は今は払えない」ていわれた。「金は返すつもりだった」と。だったらなぜそれをメールでいわなかったのか
。最後に相手が私に土下座して私ももう金はいらないから二度とあいたくないといって終了。あー変な人だった。お互い三十路なのにほんとなにやってるんだろ。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:R5lJWLn5
- 長文の上に非科学的な内容なので不快になったらごめんなさい。
友達A子に幸せを吸い取られているような気がする。
もともと小中一緒だったけど、顔見知り程度で、
高校も一緒になってクラスも同じで、そこから仲良くなった。
A子は小中は茶道部だったけど、高校には茶道部はなくて、
なぜか私と一緒の合唱部に入ってきた。
そこから全てが始まった。
私の狙っていたソロパートがなぜかA子に奪われる。
好きだった先輩がいたんだけど、A子に相談して間もなく、
A子とその先輩が付き合い始める。
私が公言していた志望大学をA子も受けると言い出し、
1人だけの推薦枠をもぎ取り受かってしまう。
(結局私は一般入試で落ちた)
大学入ってA子と疎遠になったら、なぜか運が戻ってきて、
気になった男子からは必ず口説かれるようになり、
サークルでも活躍できたし、成績はほとんど優だったし、
就職も大成功だった。
やがて結婚してかわいい娘が産まれた。
つづく
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:R5lJWLn5
- その後、高校の同窓会があってA子と再会し、
メアド交換した。
A子はもともとぽっちゃりだったけど更に太っていて、独身だった。
さすがに一流大卒なのでそこそこいい企業に就職はしてたけど、
30過ぎの太った女に、もう良縁はないだろうし、
やっと私はA子に勝てたんだなーと思っていた。
ところがそれから数ヶ月後、A子から結婚が決まったと連絡が来た。
相手は資産家の会社役員。
しかも、新居として、私のマンションと同じ沿線
(高級住宅地が多くて人気の沿線)の、
私のマンションよりも更に人気のある駅の戸建を購入した。
その頃私は2人目を妊娠したのだけど、
A子も同時期に妊娠。予定日は1ヶ月差。
なんだか嫌な予感がした。
結果、予感は当たってしまった。
私の子は障がい児だったのだ。
今は育休中だけど、もしかしたら仕事はやめなきゃいけないかもしれない。
仕事をやめたらマンションのローンが払えないので売らなきゃいけない。
私は再び、全てを失ってしまった。
どう考えても、A子に幸せを吸い取られているとしか思えない。
あの日同窓会に行かなければ、
A子と再会しなければ、
あのまま順風満帆な生活だったのに、と思う。
とりあえず、これ以上不幸になりたくないので、A子とは縁を切ろうと思う。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DI+rItYx
- 創作乙
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+yICFjqT
- 不幸な人ってこういう考え方するから不幸なんだな
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:UEcy8Hm7
- これはひどいな、本人が
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PhXEiQiW
- これは縁を切ると決めてくれた>>603ありがとう!by A子
って言って欲しいんだな。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/M4y7bIr
- エナジーバンパイアとかいう話
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ETaRBxQX
- 私はA子扱いされてるよ
相手はやたらと何でも張り合ってくる子なので疲れた。
その子が好きだと言ってる男子生徒から卒業の時「握手して下さい」と言われたり
某短大の推薦枠を先生に勧められたけど断ったら「信じられない!」と勝手に怒ってた。
私は4年制志望だったから短大推薦なんて受けないと説明してもなんか怒ってたな。
大学、就職、結婚と全てに張り合ってきて周囲の友人にも「私、勝ったよね?!」とか言ったりしてたらしい。
しかし周囲は「勝ってないだろうw」と相手にしてなかったらしい。
今 その子は決して幸せではない暮らしをしている。
しかしいまだに私に張り合っているのか、高校時代私がやってた楽器を習い始めた!と年賀状で報告
音楽とは無関係の人なのに、何でその年で習い始めるの?って感じで気持ち悪かった。
常に標的にされてる様で気分悪いからFOしてるよ。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lwo8GMpn
- 今日は変な餌ばっかだな
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ETaRBxQX
- 餌じゃねー
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HTX2WSe9
- 夢を追うんだと言って、実家を飛び出して一人暮らしをはじめたM子。
なぜか実家住まいの私に「ずるいずるい」を連呼するようになる。
実家だから家賃がかからないのも、帰宅したら誰かが
「おかえり」と言ってくれるのもずるくて卑怯なんだそうな。
バイト代は家に入れてたし、両親が共働きだから帰宅しても真っ暗で
誰もいないってことは多々あるよ?と言っても聞く耳持たず。
その上、ヒマだから遊びに来いと呼びつけておいて、
「まさか手ぶら?洗剤とか米とか持ってきなよ。気が利かない」と言ったり
「さみしいから布団持参で泊まりに来い」と言うから布団持って行ったら
「かさばる。邪魔。場所を取る分の家賃を払え」とか真顔で言う。
その他あまりにもワガママで自己中な言動に辟易して
面と向かって「もうアンタとは無理。二度と関わりたくない」って縁切った。
その時「後悔しても謝っても知らんからな!」って怒鳴られたけど
10年経った今も後悔してないし、謝罪するとしたらM子の方だと思う。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:MyPPY31o
- 私が自分が思っている以上にバカでブスで、
単に恵まれているA子に嫉妬しているのだろうか?とも思ったけど、
それだと疎遠だった間、何もかもうまくいっていたことが
説明出来ないんだよね。
ちなみに私が落ちた大学は、模試ではA判定だったので、
身の程知らずの大学を志望して自爆したわけじゃないよ。
A子は、太っていることと私の真似をしたがることを除けば、
(好きな先輩も、狙ってるパートも、志望校も、
マンションの場所も、2人目作ろうとしてることも、
私が先に公言しているので偶然の一致ではない)
ごく普通の感じのいい子で、悪意があるとも思いたくない。
だからこそ不気味で仕方ない。
とにかく、もう絶対に彼女に近況報告はしないと決めた。
これ始めたんだーとかあれ狙ってるのーとか言ってしまうと、
なぜか真似される→私のほうがダメになる、のパターンに陥るから。
でもなんで私なんかの真似をするのか本気で不思議。
どうせならもっと凄い人の真似すればいいのに。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lwo8GMpn
- オカ板にお帰りください
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6v4jUwqn
- >>603
数行だけ読んだ
心と宗教行け
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XfS5JpfA
- >>614
>それだと疎遠だった間、何もかもうまくいっていたことが
>説明出来ないんだよね
自分で自分に呪いをかけてんだよ
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LpAogWz6
- >>614
いくら2ちゃんとはいえ、誰の共感も得られない事を延々と…
病んでると思われるだけだよ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dYA6V0BV
- 自分は大学進学で首都圏に一人暮らしを始めたんだが、
高卒の地元の友人が就職活動で東京に行きたいからしばらく泊めて欲しいと言ってきた
中学校のときはずっとクラスが一緒でよく遊んだので懐かしいし、
東京の友達も少ないので快諾したところ、直前になってそいつのバイト先の友達二人も
東京で就活したいから一緒に泊めて欲しいと言いだした
その2人が自分と共通の友達だったり面識があるのならまだかまわないが、
会ったことも見たこともない2人で、正直迷惑で早く帰って欲しかった
東京の狭い物件だし、夏にひと部屋に数日間四人暮らしとなると光熱費だってかさむ
そもそも、その二人マジ誰だよ、3対1で逆に部屋の持ち主の俺が肩身狭いってどういうことだよ
合鍵なんてねぇし、あっても知らないやつに渡すの嫌だし
そいつらの帰宅時間を考慮して家に帰らないといけないとかもクソ面倒くさかった
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:10zS5I8r
- いや、それで承諾したら奴隷乙と言うしかない
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:FrUjmL1x
- え、何で承諾してんの
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mVMdYpEU
- 旧友にいい顔したかっただけの、都合のいい人ですよ
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6OUJxvv+
- 愚痴るやつてこういう断らないで愚痴愚痴たれるやついるよね
断れよ
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:BGN9yF90
- 本当に友達って要らないね。つくづくそう思う。
学校、卒業、会社、結婚、出産、葬式
ただのイベント同伴者に過ぎない。
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6VVlZVKi
- 友人がマンションに遊びにきたんだが小さい子連れてきた(事前に聞かされてない)
涎ベタベタの手で汚されたら困るので外に連れ出したらそれが不服だったようだ
「客なのにもてなすこともしない。遊びに行ったんだから部屋に入れてくれてもいいのに」
「子供のやることくらい目くじらたてなくていいのに」←友達が目を離した隙に悪戯したから叱った
別れた後↑と電話がきたからCO、関係ないくせに「それくらいやってあげてもいいのに」
とか言ってきたゴミにも「ならあんたがやってあげれば?」
と言ってCO
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:J+77Jaos
- >>625
いるいる
自分がやるわけじゃないのに「何々してあげなよー」って言う奴
タチの悪いカスだ
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fRGM9HkU
- うざいな
って思ったら、迷わず切る。
これが一番良い。
人間って根っこの部分は永久に変わらないから。
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AeCUj+qF
- >>603-604
>>614
貴方とA子は、お互いに張り合ってる。
他人に優越することでしか、幸せを感じられないのが問題。
A子と縁を切るのは良いけど、貴方自身が他人と張り合うのをやめないと、第2第3のA子が出てきて、苦しむことになるよ。
>>619
友人の為に苦労したかもしれないけど、いつか困った時に助けてくれるかもしれない。
しかし、知らない人の家とか普通遠慮しないのかね。
>>625
いるよね、子供は何やっても許されて、子供がいる親は気を使われて当たり前と思ってる人。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:IkON9wsD
- >>624
私は友達いなくなったからそこまでは思わないけど
このスレに登場する「やめたい(やめた)友達」は軒並みすげーうざいのばっかだなw
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7OgRqH+z
- >>625
子供のやることくらいっていうのは、許す側の言うことだよな
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zzDJqKy/
- 子どものした事=無かったことに
じゃなくて
子どものした事→本人に責任取りきれない→保護者の責任
だと思うんだけどな
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:S5qOQlaQ
- 「友達」じゃなく「親戚」だけど子供つれてきて高級家具に
ヨダレべたべた。まじ発狂切れて怒鳴ってやったら二度と
こなくなった。その他にもうちのお人よしの親に漬け込んで
6000万の借金を踏み倒して返さない
という超守銭奴&金の無心してくる親戚だったので縁切りしました。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:taJ13Jrn
- スレチ
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FqV4jrEb
- 6000万?親は金持ちだけどバカってこと?
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SL2A/zVl
- 互いに喧嘩したら私が鬱病になってしまった
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:A7Korwnb
- >>632
スレチな上に、親の恥を晒して不幸自慢?
悪趣味
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:eUSGmAFQ
- ここんとこヘンなネタのヤツばかり出てくるのなー
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qo3/yUNt
- その人とは、私が幹事をしたオフ会で知り合って、特に気の合う感じでは無かったがその後もメールが何度かあり、
電話で割とあけすけな話もするようになった。
私が彼氏と別れて実家に帰ると共になぜか疎遠になり、数年後その彼と復縁して都内に戻ったころに再びその人から連絡があった。
私が復縁して結婚したことにやたら喜んでくれて、親友的な何でも話せる仲になりたいと言われて戸惑ったが、
また連絡のやり取りをするようになった。
しかし、端々に小学生レベルの下らないセクハラ発言が混じったメールを送ってきたり、
女は訳がわからない、得体が知れない的な内容と共に私にそれ系の質問メールを1日に一回は送ってくるようになり、段々気分的に負担になってきた。
結婚してるし下ネタ混じりのメールを控えてくれ、メールの数も出来れば控えてと言ったが、
何度言って怒っても、2日もたたないうちにまた質問メールと若干のセクハラメール。
段々滅入ってきて限界だったので、簡単な事も聞き入れてくれないならもう連絡してくるな、と伝えた。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qo3/yUNt
- 自分がお人好しの馬鹿過ぎなのも良くなかった。
因みにそいつは無職で親からお金出してもらってるのに親を毛嫌いしている。
店をたたむ予定の古本屋の本をどうしても買い取りたいから五万円貸してくれ、とかアホな事言われた時にとっととCOしとけばよかった。
いくら友人が少なくても、ある程度は人を選ばないと駄目だ。
こんな人だけど多分きっと悪い人ではない、なんて考えてしまう時点で友達とは呼べない関係だね。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qo3/yUNt
- 五万円貸してくれ、の時にも当然呆れて怒りながら断ったが、
そいつは私が怒った事に何故か喜んでた。ありがとうとか感謝までされた。
感謝とか要らないから、人に不快な思いさせる前に金貸してとか言ってくるなと怒ったけど、
人がなぜ怒ってるのかあんまわかってない。
挙げ句に夜中にその事に関してまた感謝したいとか、電話がきた。
時間考えろと言ったが、自分は間違った行動をしていないと言い訳ばかり。
で、後日けろっとまた訳のわからない質問メールを送ってくる・・・。
そういうのがほぼ毎日。
不気味だし話通じないし怖くなった。
なんでこんな人と無理して交流していたのか。馬鹿だ。
今は連絡なくて穏やかな日々。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yALPp+AG
- 1年以上前に縁の切れた10年来の元友達A
縁って切れる時にはあっさりしたものなんだね
きっかけはメールについて
仕事関係だかの繋がりの知人から何やら言われたらしく
それまで気にもしていなかったメールの同時送信についてグチグチ言い始めた
どうやらその仕事関係の知人が
メールの同時送信で知らない人に自分のアドレスが知られた!→よからぬことに利用されるかも!
(実際に何かの被害を受けたかは不明)
っていう話をAにしたらしい
するとAからメルアド変更のお知らせと共に「これこれこうだから、同時送信やめて!」ってメールが来た
そこまでは判る。「そうかー、気をつける」って返した
でもその後に私の返信した「でも、知らない人には同時送信してないよ」が勘に触ったらしい
A曰く「私の携帯にアドレス登録されてない人間は、全部知らない人!!それなのに同時送信するなんてありえない!!」だそうです
私の家族(Aも何度も顔合わせてる)や、一緒にホテルを利用した友人(元は私の友人だけど、数度の面識はあり)もまるっと全部知らない人扱いかよ
私にとっては家族友人でも、Aにとっては他人だっていうのは理解できるけど
同時送信でメルアドが流れると不正利用されるかも、という疑いを
私の信用する家族友人にかけてるんだな、この人は、と思った時点でAを友人とは思えなくなった
すったもんだの末に向こうが半ギレ気味の電話して来たんで
ありがたくCOしておくことにした
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ISE2zT82
- >>641
釣り針が大きすぎて飲み込めません
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4u/xq66A
- >>641
ここはCOされた話を書くスレじゃないよ馬鹿
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DEzBK+HL
- >>641
私もAさんと同じ感覚の持ち主です。
人のアドレスを勝手に共通の友人に教えたり(その人には教えたいか教えたくないかあなたには分からない)、
登録してないアドレスが分かってしまうような同時送信メールを送るのは、正直高校生までだと思います。
あなたが配慮に欠けているし、子供だと思う。そんな友人いたらこちらからCO物件だわ
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EzKa/ehf
- こいつうける〜って言って電車の中の知らん人盗撮する奴。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+F9IhhyJ
- >私の信用する家族友人にかけてるんだな、この人は、と思った時点でAを友人とは思えなくなった
お前の基準なんかしらねーよ
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oaX7u3RN
- 何と言う正論だらけのスレw
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fK+XuQjo
- >>641
ちょっと意味が分かりづらかったけど、一斉送信で友達のアドを他の人にばら撒いてしまってたって話か
その書き方だとBCCとか知らなそうだね
無神経+無知って縁切りたくもなるわ
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sjMduxhP
- >>641
個人情報を無断でばらまいといて何被害者きどってるの?
あまりにも幼稚で無知
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fxb/yq0B
- 友達と一年ぶりに会って、カラオケに行った
すると、私が歌ってる時に、「この歌嫌いだから」と勝手に曲を中止にしたり、音量を消してニヤニヤしたり、持ち込んだ楽器で曲と関係ないメロディーを吹いて原曲の音を掻き消したり、散々だった
一年前まではこんなことをするような人じゃなかったのに何があったんだろ
二度と関わりたくないので、FOした
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z9DZHgRy
- 一括送信は私も嫌。嫌いな人とのアドレス含まれてたりするとさらにむかつく。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z9DZHgRy
- >>639
金絡みはもめるよね。私もお人好しで信じて金貸したけど結局裏切られてトラウマ。
私からずーっと連絡してて相手が無視されたときには、他の人とメールしてたみたいだし。
その事実をしらない(私もそこまで仲良くないけど)知人にそいつに金をとられたとだけ報告だけしといた。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z9DZHgRy
- >>650
いや、勝手にわざと曲消す人なんてFOした方がいーよ。そいつあやまりもしないんでしょ。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5bp/VtN1
- >>653
FOしたって書いてるのにFOした方がいいとか、頭大丈夫?
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z9DZHgRy
- >>654
そんないい方しなくてもいいじゃん。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/lzUOLuL
- >>653
落ち着けよ
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5bp/VtN1
- >>655
ここ相談スレじゃねーんだよカス
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z9DZHgRy
- >>657
ある程度相談でもいいじゃん。
みんなつらいからここに書いてるのに。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GzdmeGMf
- ID:z9DZHgRy
ウザッ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sjMduxhP
- >>658
2ちゃんむきじゃないね
そういう場所じゃないよ、ここは
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oaX7u3RN
- ID:5bp/VtN1
何この人カッコイイ…
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oaX7u3RN
- あ、ID:sjMduxhPは二番目にカッコよいよ
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nj8o7TSr
- >>650
持ち込んだ楽器が気になる
サックスとか?
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fxb/yq0B
- >>663
身バレ承知で言う
持ち込んだのはトロンボーン
プラスチックのやつだった
- 665 :650:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fxb/yq0B
- ごめん、>>664は私>>650です。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:nj8o7TSr
- >>664
あ、そうかごめん
じゃあ別に本気で前衛芸術気取りなわけでもないのね
(だからといって許されるもんでもないが)
まあFOやむなしでしょう
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2cMVpgH4
- 長い付き合いの友人なんだけど、なんかもう話が合わなくてイライラする事が多い。
コッチが聞いた事に対してはムシで、自分が話したい事ばかりベラベラ喋る。メールでも同じ。
しかも内容が非常にツマラン。
近所の○○サンがどうしたこうした・・とか、いつも寄るコンビニの店員が辞めたみたい・・とか
自分にとってはどーでもいい話ばっかりだから「へー…そうなの」としか言えない。でも話は続く続く。
以前はこんな無神経な人じゃなかった。
いつからか一方的な愚痴こぼしの相手にされていたかも。
「ランチ行こうよー」なんて誘われて会ったら、ずっとこの調子で凄く疲れた。ノコノコ出掛けた私がバカだったわw
自分の話している内容を客観的に見られない知能なんだろうな。
この人のレベルに耐えられなくなってきたので
もうオシマイ。
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8plf0jHR
- 共通の趣味があって意気投合したA。
その趣味はセンスが大事な面もあり、もちろんその点がなくても楽しめるが自己満足乙になるだけで、周囲みんなで楽しむにはこの点で多少の努力は必要だった。
私は自分なりに学び、キャリアが長い人と交流を持てるように結構頑張っていたが、そういうのは別にアピールすべきことでもないと思っていた。
Aも楽しんでいる感じを受けたし、お互いに楽しいね!と語り合っていたがある日突然、ガン無視されるようになった。
共通の趣味の人の話では、
「(私)さんは何も努力してないのにあんなに大勢の人と一緒にいる。ズルい。なんで(私)さんばっかり!?」
だと。
その理由を知って、あーそうなんだぁ…そう思われてるんだ…と思う程度だったが、以前私にAが
「私、学生の時に虐められてて、ずっと周りに無視されてたんだ。だから私は絶対に無視するって行動はしたくないんだー」
と言っていたのを覚えていたのでガン無視真っ最中のAの目の前に立ち
「自分がされて嫌だった無視するって事を、簡単にやっちゃうAさんにビックリしたよ」
と告げてその場でCOした。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:BkBvKiUC
- >>668
そう言ってCOした時のAの反応kwsk
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oDNqQCGa
- おはようございます。
>>669
Aにそう声をかけるまで、訳もわからず無視されてたので私がストレスで体調不良になっていました。
改善するにはハッキリさせないと…と思い、心臓ドキドキバクバク、足ガクブルで>>668の一言。
「ねぇAさん」と私が第一声、Aは「は?何話しかけてんの?あんた無視されてるのにpgr」って顔。Aと一緒になって無視してきた人もpgr顔。
「こうだったから無視したくないとか言ってたのに、こうやって無視するのってどう?Aさんの言う、虐める側になってる気分はどう?楽しい?」
という事を言ったら「あっえっとあの、…」と真っ赤な顔して俯いてた。他の無視してきた人には、えっ!とかマジで?等言われてた。
A以外の人に「私さんの話も聞かないで一方的に無視しててごめんねーw」と言われたけど、あれ?って思った時点で何も確かめずに流れのままに一緒になって無視してきたあなたたちもどうかと思う。と言ってその場を離れました。
それ以降、一切接触していないのでわかりません。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LuLhahJ2
- >>670
すごい勇気いるよね、すごいよ
がんばったね
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LSN6VZOl
- ていうかAの虐められた体験って、この感じからして、
最初はいじめっ子だったのが、逆襲を受けてぼっちになっただけだったりしてね。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LuLhahJ2
- いじめられてていじめ側になる例はあるよ
ねんがんのじゃないが
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7lDIUvTL
- ホント女って陰湿だね
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6MLzJJV9
- >>670
心臓ドキドキバクバク、足ガクブルでも勇気を出して言いたいことを言う
自分も経験あるけど、大喧嘩になる覚悟で挑んだのに
相手のほうがビビったり、立場が逆転して意外とあっさり解決するんだよね。
早くこうしてりゃよかったって。
GJでした。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DXyvop9P
- こっちが恋愛がうまくいかなくて辛い思いをしている時に、それを聞いてニヤニヤしながら
「アタシ【たち】、この歳で独身ってことは 【糸色 文寸】何かしら 問題あり物件ってことなんだから〜」
と言ってきた同級生A。
ちなみにAのスペックは、
容姿微妙・実家パラサイト・家事できない・金のかかる趣味持ち・ワガママ・なのに理想ばかり高い
という、よくネットで叩かれてるイタイ30代独身女ほぼまんま。
明らかに他人の不幸を喜んでる&自分のレベルまでこっちを引きずり下ろそうという根性にドン引き。
FO中だけど機会を捉えてCOにするべきかと迷っている。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:imcqjSku
- 小学校時代からの友達をCOした。
元々自分の事ばかり話すとか、2人で会おうと約束したときに私からすれば見ず知らずのその子の学生時代の友達つれてきたり合わないなと思うことはあった。
COのきっかけは私の失恋でちょっと愚痴を聴いてもらおうと電話したら、
私が話す隙すらないほど最近付き合い始めた彼氏ののろけ&自慢話。
いいかげん腹が立ったので私の話も聞いてほしい、
ていうか昨日失恋した相手にのろけ自慢する?と言ったら
「私ちゃん強引だね、躁状態なんじゃないの?しょうがないじゃん私今幸せでラブラブなんだもん」
と言われ、すーっと気持ちが冷めて電話を切って距離をおくことにした。
続きます
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:b9ulsmN5
- 今考えると「友達」なんてものはその時その時互いの都合でくっついたり
離れたりしてるだけの都合のいい相手でしかない。
そんな相手にいちいち思い悩むこともなく、スパっと切れば良い。
切ってみれば分るが、いなくなっても何の問題もない。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:imcqjSku
- 続き
それから相手とはなるべく関わらないようにしていて、その間に私は婚約した。
婚約後に突然電話が来て、しぶしぶでたらまたモテモテ自慢ラブラブ自慢。
しかも、疎遠だった一年半のうちに5人と付き合って振られて別れてた。
理由はヤリ目、セフレあつかいされていたから。
どう考えてもヤリ目、セフレとしか考えられない理由は彼女の恋人たちが揃って既婚者で、月に何回か呼び出されてセックスするだけの関係だったから。
たまにご飯食べたりもしていたそうだけど。
共通の友達みんなに「もっと自分を大事にしなよ」「遊ばれてセフレにされてるだけだよ」などと忠告をうけたそうだけど「こんなに愛されてる私に嫉妬してる」と言う。
この辺でいいかげん電話切ろうと思ったけど切らせてもらえなかった。
で、相手が真っ昼間にかなりお下品なセックスの話をしてきた。
そういう話嫌いだからと言ってもお構いなしであんな事されたこんな事したの連発でウヘァ状態になった。
「そういう話ペラペラしゃべらない方がいいよ、品性を落とすことになるよ」
と言うと
「私はこんなにいい恋愛をしてきてるからリア充なのよ、私ちゃんももっと恋した方がいいよ?」と上から目線で言ってきた。
で、「私、結婚が決まったの。」と言うとそれまでとは打って変わった冷たい固い声で「ああそうなのおめでとう」とだけ言って電話ガチャ切りされた。
最初は結婚式呼ぶ予定だったけど呼ばなかった。着信拒否とメール拒否した。
何より引いたのは電話の向こうから「○○ちゃん(相手)、お母さんの前でそんな卑猥な話しないで」と相手のお母さんの声がしたこと。
親の前であけすけにセックス(過激な)話ペラペラするのにドン引いた。
結婚式の招待状が来ていないことを共通の友達にグチグチ言ってるそうです。
ちなみに私と相手の女友達は38歳です。
長文失礼致しました。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sO9dXdl/
- >>679
下品な人だったね。切って正解だよ
セックスとかち◯こま◯ことか平気で人前で言う女の人って
引くよね
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:TWKjMdPT
- >>679
結婚おめでとう!
友達だと思ってた人がさ、実は自分が話したいことを話すために私とつるんでるだけな人だったみたいで、それがわかってからFOしてる。
母親を亡くしたばかりの人の前で、自分の母親の、どうでもいい今話さなくてもいいようなこと言ったり
結婚したいけど相手があまり乗り気になってくれなくて悩んでる人の前で、自分の旦那のしょーもない話したり。
まあその辺はSNSで書いてるだけだから、直接本人たちに言ってるわけじゃないんだけど、本人たちも目にするところだから私は気になってしまった。
もうなにをしても嫌な人にしか見えない。
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4x3U1C3N
- >>679
結婚式に呼ばなくて正解だよ。
呼んでたら新郎側の友人とかに辺りかまわずちょっかい出しそう。
それにくわえて、あることないこと>>679の悪口いいそう。
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
- 38の娘の猥談聞かされるお母さんがあまりに可哀想、、、
でも、>>679はそのお母さんの分も幸せにね
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:m0yyTBz/
- 友人が実家帰ったり引っ越しちゃって二度と会わないだろうって思ったらどうでもよくなって切ってしまう
これで何人も終わらせて来たな
最近も事故で入院してた友人が退院後実家帰って
それ以来連絡きても全部無視して半年経ったw
結構付き合い長かったし入院中もいつも献身的に見舞ってたからあっちからしたら????だろう
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Mxygn9Sr
- 会わない人と連絡取ってもしゃあない。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AFxnCQpT
- 価値観は人それぞれだから否定するつもりは無いけれど、
最近はネットだとかメールなんかでの繋がりとかも残せるし、
遠く離れちゃったら終わりってのも個人的にはちょっと良く分からないな。
密に連絡は取らなくなるけど、付き合いを続けるのってそんなに億劫なもんかね。
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UN++Lu6P
- 離れてもメールや電話のやり取りはしてたけど、徐々にどちらからともなく
連絡が減っていったというのはあるけど
友人のことが嫌になったわけじゃないのに、物理的に離れて
どうでもよくなったから連絡を絶つって、確かに相手は訳がわからないだろうし
可哀想だと思うんだが
そういう人もいるんだな。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LjH+oQ/j
- 高校時代の女友達のA。
とくに仲良くはなかったけど、私がそこそこ有名な大学に行くと知った時からベタベタしてくるようになった。趣味とかも全然違うのにやたらと遊びに誘ってくるようにもなった。
まあ暇だしいいかーと思って誘いに乗ったら、このAが全然つまらん奴だった。2人でいると全然向こうからしゃべらないから、私が頑張って話題を考えて提供して無理矢理盛り上げていた。そしたら2回ほど遊んだだけで彼女の中で私は親友になっていたらしい。
まあ大学に行ったら離れるだろうと思って適当に合わせていたら、このAがかなりしつこかった。
3日に一度は「遊ぼう」とか「いつ暇?」とか「お話したい!」とか送ってくるし、だんだん面倒になってシカトするとTwitterで「ねえ、メール見て!」とかリプして来るようになった。
もうこの人は無理だな…と思って「しばらく大学の部活で忙しいから無理(自分は体育会だったので)」とだけ返信したのに、「でも1日くらい暇な日あるでしょ?お話したいことあるから!」みたいなかんじ。
どうしてもというから一度だけ遊んだことがあるけど、向こうから「話したい」と言って来たくせに全然しゃべらない。「話したいことってなに?」と聞いても、「ううん〜」みたいなかんじでごまかして話さない(多分話したいことなんかなかったんだと思う)。
結局その日もわたしが無理矢理話題を作って盛り上げたけど、帰り道になんで私が頑張ってるんだろう…という虚しい気になった。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LjH+oQ/j
- そんなある日私が練習中に怪我をして、しばらく部活に出られないことになった。結構ショックで、心配してくれた同じ大学の友人にはすぐ治すから大丈夫だよー!とか言ってたけど、高校時代の親しかった友人たちに弱音を聞いてもらったりしていた。
そんな時Aから「○○ちゃん大丈夫?!うちでよければ何でも聞くから!」というメールが着た。この時ばかりはAいいやつじゃん、と思って、その日の夜にskypeすることにした。
し か し、このAはわたしが怪我のことを話してる時は「ふ〜ん」みたいな態度で慰めるわけでもなく、気分転換に面白い話をしてくれるわけでもない(元々Aは面白い話はしない)。
かなり退屈そうな顔で話を聞く気もないらしく、会話中に何度もあくびされた上に私が10秒前に話したことも「なんでそうなったの?」とか聞いてくる始末。
挙句一方的に「よくなったらAと遊んでね!約束だよ!話聞いてあげたからね!じゃあね!」といわれてskypeを切られた。
もうこいつ無理、と思ってそれ以降メール全シカト。Facebookはブロック。
そしたらTwitterで
「会いたい」
とだけリプが…。何かもうしつこいを通り越して怖さを感じたのでメールもTwitterもブロック。
そしたらTwitterで「親友にいきなり音信不通にされた。この間まで普通にお話してたのに…」とか言って病んでたけど、無視され続けてるのに「普通に話してる」と思ってるAの怖さにゾクッとした。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8iduPh+8
- Aは「親友」がどういうものか知らないんだね。
あと人との付き合い方も知らないんだろうなあ
付き纏ってくる理由は「合コン?!」かと思いつつ読んでいた。
私も大学の男の人紹介してー!とよく言われたけど
「あと10キロ痩せたらね」と冷たく返答してたわ、何度も!
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MYnt4RiC
- テスト
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MYnt4RiC
- 皆さんならどうしますか?
アラサーで小学校からの友達だったのですが、その時から一緒にいる事に違和感がありました
そして、現在このまま一生の友達は無理だなぁと思いCOしようと思っています
私は今カウンセリングを受けていて、過去に嫌な想いやコンプレックスを多々あることに気付きました
その事を友達を通して思い出して苦しくなるし出来れば辞めたいのですが、上手くやる方法が思い浮かびません
きっと友達もそんな複雑な気持ちで一緒に居られるのも嫌だと思うんです
そこで、皆さんなら
1)このままの関係を続ける
2)メールだけは返す関係になる
3)無視したままCOする
4)理由を話した上でCOする
どの方法がいいと思いますか?
正直COしようと思っても罪悪感がついてきてなかなか嫌な気分です
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrY4BGO
- FOすればいいじゃん
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:x3AjHr7w
- >>692
アンケートや相談のスレではありません
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9A6+GjK7
- 時時丁寧な言葉遣いで相談書き込む人は、釣りでしょう
真面目に人間関係のアドバイスが欲しい人が
こんなところに書き込むわけもなし
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MYnt4RiC
- 692です
場を荒らしてスイマセン
スレッドのタイトルだけで書き込みしてしまいました
消えます、すいませんでした
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5wln9jGz
- 自分なら、カウンセリングの先生に聞いてみる。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HVREIOlt
- 俺は友達がゼロになったけど全然後悔なんてしてない。むしろせいせいした。
ある奴なんか俺には何度も頼みごとをするが俺の頼みごとは一切聞かない。
またある奴は家の金持ち自慢と嫌味を延々とする。
またある奴は影で俺をいじめた奴と親しくなってた
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SojdaGkT
- そういう輩と交誼を結んじゃう君の性格に問題が
あったんじゃないの?
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:066DNLD2
- こんな流れになるから相談レスはろくでもないんだよね
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bPg/MsC3
- 大学で席が近かったので最初に話したAがDQNだった
私は地味系で高校までも友達は多くなかったけど、Aも普通に見えたしそれなりに仲良くなった
ところがある日、「注意とかやめて欲しい、テンション下がる」と言われた
注意というほどのことはしていない、ノリで教卓上ったりするからやめなよーって笑いつつ言う程度
その時点でちょっとめんどくさいなと思ったけど、わかったと言って気を遣うようにした
とはいえその場を見ないように離れたりとかそんなもん
その後、Aとその彼氏と私ともう一人の女子Bで近場のペンションに泊まる旅行を計画
だがAと彼氏で泊まる場所も観光ルートも全部決められて私もBも口は挟めず
移動の電車の中で、他に客がいないからとつり革にぶら下がったり網棚に寝転んだり、それはもうやりたい放題
さすがに止めると、彼氏の方にキレられた
「ほらーやめなよー彼氏怒っちゃったじゃん。ホント空気読めないよね」とドヤ顔のA
いくら人がいないとはいえ、電車の中でそういうことをするのは理解できないししたくもない
勝手にしてくれ、と宿泊代を渡して次の駅で電車を降りた
休み明け大学に行ったら、へらへらして「ごめんねー」と言いにきた
「でもさーやっぱり盛り上がってるときに注意なんてするのやめたら?そういうの、嫌われるよ?」と言われたので、
「別に、注意されるようなことでしか盛り上がれない人たちなら嫌われてもいいよ」と言って席変えた
ついでに携帯からAの名前も消した
正直ノリについていけなかったから助かったと思っている
BはまだAたちと付き合っているらしいが、彼女はAたちが何をしてもニコニコしてたから別にいいんだろう
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bPg/MsC3
- 長くなってしまった
すみません
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6nkN3UlD
- 以下COした友人にされたこと。
・結構単価が高めの小説を何冊か貸したら、漫画書くときに使うインクを溢される。
・毎回人の車をあてにして、自分から会いに来たことはめったにない。
・仮免までとったにも関わらず、免許をとらなかった理由が「一人だと通いづらい」「自分の金ならともかく親の金だともったいないって思えない。」って思考。
・仕事のために所持していた本を早く返してくれる約束で貸す→いつまでも返ってこない→催促しようにも急に連絡つかなくなる→連絡がつく→「しまってるの義姉だから場所わかんない。」とか言われる。
・私の付き合っている人のことを嫌いだと私に直接言う。
・照れ屋や人見知りを理由に暴力をふるってくる。
・私の友人にたいしても態度が失礼。
・貸した本を気に入って、貸した本を返す前に自分で1から購入。4巻は私のなのに自分で買ったと思い込んでいて返してくれない。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:9ysvNzUQ
- 周りに変なやつが居つくのは自分にも問題があると自覚したほうがいいよ
要は舐められてんだよ
俺は友達っていうような仲になる前にそういうのは突っぱねて切るから
何回か飲んだりしたらこいつちょっとおかしいってわかるじゃん
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6nkN3UlD
- 学生からの付き合いで年数たつうちに相手がオカシクなっていったりすると、昔のよかった頃を知ってるし自分も少なからず迷惑かけたりしてるから切りにくくなるよね。付き合い浅くて最初からクズだったならともかく。
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SojdaGkT
- 何度か自室に入れてもてなしてやったら
「○○(俺)の家は安息の地」とかにやけ面でほざいて
入り浸るようになった同期2人。
飲み物の手土産ひとつ持ってくる気遣いも見せない、
他人の部屋にはあがりこむけど自分の家には
人を呼ばないというスタンスが舐めてたね。
ある日、その片方と一緒に外出した帰り、
俺の部屋で休みたいとごねるから仕方なく
自室のドアを開けてやったら俺を置いてスルッと
玄関に立ち入るやさっさと靴を脱いで部屋に入って行き、
勝手にエアコンのスイッチを入れソファーに
落下するかの如くどかっ!と腰をおろした。
遠慮というものを微塵も感じさせない動きと、
呆けた面で背もたれの上に両肘を乗せ、
大股開きの両足をぐでんと伸ばす寛ぎスタイルに
肚の底で何かがゴリッと動いたわ。
ケツを蹴っ飛ばして追い出して以降、
付き合いを切ってやった。
もう片方は微妙に気を遣うようになったが面倒だから
ついでに切った。
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:h7NAj1cb
- 親しき仲にも、だよね。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:j4lbGeQe
- >>705
そうそう、長い付き合いがあると「友達」としての視点を中々切り替えられなかったり。
でも意を決して違う角度から見てみると、相手はただの痛い人で、もう昔の友人でないんだよね。
私も悩みまくってFOした話。
学生時代からの友達Aは優しくて気遣いも出来る穏やかな子だったんだけど、成人過ぎてからDQN化。
というか遅く遊びを覚えて、チヤホヤされたり駆け引きの楽しさ、人の悪口や下ネタばっかり言うように。
そのうち20歳以上も離れた男性と結婚して、「本人同士が良ければこういう事もあるか」くらいに見てた。
しかしAは落ち着くどころか「彼氏欲しい」が口癖になったと思いきや、「ほら、うちお金あるからー」も口癖に。(A旦那は高収入らしい)
会話には必ずA旦那のステータスを織り交ぜ、最終的には私の知らない人のステータスまで自分の事の様に自慢するようになった。
もうここらで付き合い方を考えてたけど、我儘を言ってはダダをこね出すのを見てFO決心したのが2年前。
私はA旦那みたいなオッサンじゃないから可愛い素振りで我儘言われても乗れませんwww
人って良くも悪くも変わるもんだよな。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6nkN3UlD
- >>708 そんなクズと最初から付き合うな、って人は結構いるけど、最初からクズだったら流石に付き合わないし、聞いて欲しいけど長々語るわけにいかないから良かった部分をはしょってカチンときたことを中心に書くんだよね。
人間性が良かった頃や、してくれて嬉しかった頃があるから悩むわけだし
本当にお疲れ様でした。
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JmUHAHlU
- つか人の性格なんて突然変わるもんじゃないからねえ
>>703は内容見る限り元々なめられてたんだと思うよ
気づくのが遅いだけで
大体貸した本なんて私のだから返せってちゃんと言えない時点でねえ
そりゃなめられますわ
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4IdfCz95
- >>705
自分もそんな感じだったよ。
中学から付き合いがあった友人は、その頃から挨拶やお礼をちゃんと言わない人だった。
趣味がきっかけで仲良くなったので、共通の話が出来れば楽しかったから
当時は友人の態度は気にならなかった。
でも友人は、社会人になっても昔のまんまだった。
社会人にもなれば、自分でも気づくか、上の人に言われるかすれば
社会性も身につくと思ってたけど、変わらなかった。
お互い車持ちなのに、出かける時は毎回、私が車を出し
向こうはガソリン代も出さない、自分の車を出してくれたこともないなど
他にモヤモヤすることもあったけど、会った時は自分も学生気分に戻って
許せてしまうというか、当たり前みたいになってた。
おかしいとは思いつつ、注意しようにも今さらな感じだし
それでギクシャクしたら…と思うと言えなかった。
何年も経つうち、お互い趣味への興味が薄れた。
時々は連絡してたけど、昔のように楽しくなくなった。
昔は、趣味が軸になってたから付き合いは楽しかったけど
その軸がなくなると、この人やっぱりおかしいよな…と思い、疎遠になった。
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Qq9L6I5T
- 性格なんて急に変わるもんじゃないけど、私がFOしてる友人は初めはいい人に見えたけど徐々に変わっていった。
どうやら、仲良くなるまでは頑張って気遣いを見せたりするけど、仲良くなって自分のことをかまうようになったらどうでもよくなるらしい。
元の性格はガサツで思いやりがない人だった。
私は、都合のいい時に自分の話をいっぱいできる、都合のいい存在なだけだったんだなーって気付いてスーッと冷めた。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:StwPyNpN
- ここんところのレスの流れ・・・リアルに分かる分かりすぎて泣けるわ。
やっぱり人の性格も付き合い方も変化していくモンなんだな。
20年近く友人だった人をきっぱり切ったばかりだけれど、どこかモヤモヤしていたんだよなー
楽しかった時代や、本当に信頼していた時期も助けてもらった時もあったからなあ。
何で別人みたいになっちゃたんだろう…
意地悪とか何かされたワケじゃないけれど、現在の「友人だった人」は大嫌いだ。何もかもだらしなくて嫌だ。
楽な方へ逃げるところは昔からあったけれど、逃げすぎた。
こんなに優しい人は他にいない。と思っていたけれど、だたの甘ったれだと気付いたら限界。
本当はずーっと一緒に仲良く歳を重ねたかったけど、あきらめたよ。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
- >>713
嫌いになったなら友達じゃいれんよ、そりゃ
相手が変わったとか関係なし
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GKCVF0p2
- >>713
モヤモヤするよね。
自分ももう会わないし連絡取りたくないくらい嫌いになった。
思い出す度にモヤモヤが治まらない。
付き合いが長い分、何年引きずるのだろう?と思うくらい。
切られた相手の方が割りとあっさり忘れるんだろうな。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:H8XL3cN/
- まあ態度が変わるってのはとうにどうでもいいと思われてたんだろうしあっさりだろうね
その辺察しないから勝手に相手にむかついてモヤモヤして傷つくんだろう
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GKCVF0p2
- >>716
依存してくるようになったんだよ。メンタルがおかしい。
浅いうちに離れないとかなりヤバイと察して申し訳ないけど離れた。
だから余計にモヤモヤしてるんだ。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
- >>717
モヤモヤすることないよ
別に損得勘定で離れたわけじゃないんでしょ
相手が嫌いになったら友達じゃいられない
自然の摂理
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ta/57/3s
- それが縁の寿命ってやつよ
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zn20ObMl
- 毎回遅刻してくる
そのくせ他人の遅刻にはうるさい
金を払わない
メールの返信が遅い
行動全てがトロい
旅行代金の全ポイントをこっそり自分につけている
天然のふりして結構したたか
恋人ができると連絡がなくなる
深刻な相談内容を忘れている
基本的に自分が正しいと思っているので違う考えを受け入れない
譲ったり流したりということをしない
コネ入社で何の苦労も味わわずきたくせにこっちの仕事についてわかったような態度
色々と説教めいたことを言ってくるけど全部的外れ
面倒なことはいつも周りにやらせておいしいところは自然と持っていく
なんでも自分が優先 自分が大事 自分を守る
ここぞという時には何もできない
すぐ泣く
もううんざりです
さようなら
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tUiitjbx
- 支払いの度に自分のポイント付けられる攻撃地味に効くやね。
わざわざ言うほどでもないことって人格に密着しているだけにデカい。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 06:18:25.49 ID:HtluVCVF
- 〉本当はずーっと一緒に仲良く歳を重ねたかったけど、あきらめたよ。
そんな風に思える友達ならよかったよ
単に話を聞いてもらいたい、気持ちをぷつける為のサンドバックとか、都合の良い知り合い扱いされているんだな、と思って友やめした
表面では、癒されるwとか耳障りの良いこと言ってきて調子がいい
結局自分が上だと思っているのがまるわかりなんだよね
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 06:25:59.29 ID:9WM7P194
- >>720 乙
>毎回遅刻してくる
>そのくせ他人の遅刻にはうるさい
これってもうデフォだよね
短気な奴は他の短気な奴をすごく怒るし
陰湿な奴は他の陰湿を奴を恨むし
人の陰口しか言わない奴は、他の人が陰口言えばすごく軽蔑する
毎回遅刻もそう
ちなみに私の元友(女性)は異常に短気で、店員にすぐDQNな絡み方をした
何ら失礼な扱いや間違いもされてないのに、何があんなにしょっちゅう気に障るのか
私も止めたし、他の子達も止めるんだけど
本人的には「ここの店員なってない!」って正当で常識に沿った怒りらしいから聞かない。
何が気に障ったのかわからず、もう本当にただただDQNな短気。
目をすごく吊り上げて、目の下は赤くなってるし、鼻息はめっちゃ荒い
言葉は普通の丁寧語でも、態度はヤンキーの「ああん!?え?オラァ!」と同じ
しゃべるたびにアゴを突き上げる
泣きそうに恥ずかしかったり、その後胃が痛む位重い空気になった
(席に着いてからも、店員は側にいないが同席者達に「ひどい店!」って怒り続けてる為)
ある日会話の中で「私、短気な奴だけはダメ。本当に大嫌い」って眉しかめて言った時に友達やめたなー…
いい大学出てて、一流企業に勤めてる子なんだけどね
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 06:36:02.98 ID:Q8x3az1N
- 病気を疑うレベルだな
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 09:06:31.95 ID:EQkboWDa
- 自分は○、他人は×ってのは何かの障害だよな。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 12:30:07.96 ID:ffzGEc6p
- よく「また先輩に洋服をマネされた!」って怒ってたA子。
けど、A子こそ私や友達と同じような服を買ってたなー
流行りの服なんて多少かぶるのが普通なのに自分は昔から人に真似されて困っちゃうとかいつも言ってた
自意識過剰にも程がある
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:13:16.52 ID:h06jwn7w
- 友達って思ってたので、損得無くいろいろ援助したり精神的にも支えたりしてきた。
でも、いつしか相手は当たり前になってしまった。
お互いに成長していけば、大人としての感謝や思いやりに気づくだろうけど、元々が自己中心的でイヤな事から逃げる性質なので、無理なんだと思う。
歳を重ねて人生を振り返る時に、楽しく会話できる友達がほしかったなぁ。
でも、人間関係も思い切って断つ勇気も必要だと彼女のおかけで学習出来た。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 15:26:29.11 ID:GvkV1m2O
- 若い頃はこっちも無礼で気が利かなくて図々しくてアホだから
まあお互い様っつうか、ある意味相殺されて対等な間柄だったんで
問題はなかったんだと思う。しかし今は…寂しい気もするが終わりだ。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 22:36:10.83 ID:mSupMyOt
- 歳とって成長どころか、欠点がますます色濃くなっていくんだよなぁ。
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 00:43:31.40 ID:qymFzYdZ
- 家族ぐるみで付き合ってた妹のクレクレ友達家族と縁切った。
甥っ子のお菓子盗まれるわ、おもちゃ壊すわ、一緒にご飯行っても
会計になって「お金ない。持ってきてない」でタダ飯食うだけ。
しかもお土産まで要求。昔はこんな子じゃなかったのに、結婚して
子供産んでからバカ親&クレクレ親に・・・まぁ最後に仕返しして
スッキリしたけど。買ってあげないとキレるってどーよ。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 00:54:00.32 ID:NUKs/VXH
- 無理に付き合っても負担になるだけなら縁は切ったほうがいい
もっと早く気付けばよかったと思うよ
今は早く忘れたいだけ
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 03:06:58.43 ID:dKjYhAPj
- >>731
我が意を得たりなんだが、問題は
どうすれば忘れられるか、なんだよなあ
自分が断ったつもりでも、敵がそれをわかっているのか
わかったところで屁とも思って無いんじゃないか、とか
煩悩が限り無く付き纏う
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 03:11:07.42 ID:dKjYhAPj
- 悔しい思いを引き摺ってる限り、
俺はあいつらに負けてるのかな
そう思うとまた悔しい
逃れられない
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 05:11:17.80 ID:CWfGTQSA
- 長いです。
2年半前に仲良くなった15歳年上のA。
離婚して家をおんだされて行くところがない(真冬だった)というので
アパート見つかるまでという約束でうちのマンション3LDKの一部屋貸した。
そしたらいきなり壁に穴あけて沢山ポスター張るわ、勝手に家具捨てるわやりたい放題。ゴミ部屋にされてゴキブリがわいた。
部屋を貸すときに家賃と光熱費で月に三万円入れてくれると約束したのに一円も入れないで平気な顔。
なんだか訳の分からないすっごく不味い料理作って(夕飯)これが家賃の代わりという。
食べられないから捨ててた。
他にも夜中に大騒ぎしたり(近所迷惑になるから夜中にさわいだり大声でしゃべらないでと言ったら不機嫌丸出し。)
しまいには実は小学校6年生の子供がいて、施設に預けてるんだけど、私ちゃんのマンション一部屋空いてるから施設から引き取って私ちゃんのマンションに住ませて高校まで行かせるとか言い出した。
え?アパート見つかるまでという約束だったよね?と問い詰めたら
実は無職でアパート借りられないと言い出した。今はヤクザの人の愛人やってるとも。
いい加減頭にきたので「仕事もアパートも探さないなら出て行ってくれ」と行って
荷物ダンボール15箱に詰め込んだ。プラス布団一式。
で、「荷物持って出て行ってくれ」と言ったら携帯着信拒否されて家に来なくなったた。
その半月位はヤクザにビジホ借りて貰って住んでた。
あまりにも図々しいし、人の家を物置代わりにされているので腹が立って
ヤクザの家のFAXに「荷物取りに来い」と何度も送信したらやっと取りに来た。
で、二度と関わらないでくれと言ってCO。
昨日いきなり留守電でAから「私ちゃん誕生日近いからプレゼント送ったから」
と言われてゾッとした。COしたのは一年半前なのに。
分譲マンションだから逃げられないし。
以上です。長文失礼しました。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:16:33.66 ID:FqKcEf4o
- >>734
乙
プレゼントとやらは受け取り拒否から開封せずに送り返すが吉
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:17:16.41 ID:KouBTPck
- またアパート追い出されたんじゃないの?
絶対受け取り拒否しといてね
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 06:17:43.53 ID:e4ioCJSA
- プレゼントって、
爆弾じゃないの?
ヤクザも、怖くないの?
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 08:37:16.72 ID:CWfGTQSA
- レス有難うございます
ヤクザといってもチンピラで、お金もないし、ただのスケベ爺なので心配はしていません。
プレゼントは受け取り拒否します。
有難うございますた。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 20:15:22.78 ID:dJi+1h+S
- サービス精神からピエロになる人や自分から嫌われ役を引き受けてる人だって世の中にはいるのに
そういう人達の深い感情や背景を汲みとれない
そのくせ自分には洞察力があると思ってる
私のことも常識がないとか幼いという扱いを頻繁にしてくるけど、本当の意味で子どもなのはどっち?
“わかっててやってる”人だっているんだよ?
20年近い付き合いになるけどやっぱりな〜〜〜〜〜んにもわかってなかったんだね
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 20:46:43.20 ID:FsgDIHdS
- >>734
人が良すぎる人は馬鹿みるよw
いい勉強になったね
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 01:25:49.21 ID:kylxoSmK
- 友人Aがみんなから嫌われてるBと仲良くしてたので毅然とした態度で「Bと友達なの?」と問い詰めたら
「えっ・・・まあ・・・(Bと交流が始まった経緯を簡潔に)というわけで最近話す機会はあるけど・・・」とあっさり認めたので
声を低くして「Bってどんな人?」と聞いたら数秒間の沈黙ののち「えーと・・・(また沈黙)短い付き合いだからよくわからないけど今まで接した感じでは普通の人におもえるけど・・・」としどろもどろ。
文字だとわかりづらいが最初の質問は悪いことを咎める感じで、2つ目の質問は悪口を言えという空気を出したのだが
こちらの意図を察することなく求められてる答えと正反対のことを言うなんて子供ならまだしもいい大人とは思えない。
ここまで致命的に空気読めないようではまともに社会生活送れないだろうに。
それまではBだけハブっていたが当然のことながらこれを機にAのこともみんなでハブるようになった。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 01:34:11.26 ID:UOWb2I5I
- 釣り乙。
さっきも他スレでこんなわざとらしいネタ見たな。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 04:29:53.03 ID:3yIQPr3U
- >>741
釣り針飲み込めねえんだけどw
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 05:44:18.09 ID:bLGTSOa0
- >>741
どこ縦?
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 08:48:32.45 ID:46DVrJEv
- なんか最近ひっかるわけないだろって釣りするやつ多いな
せめてひっかけるくらいの努力はしろよ
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 09:10:50.20 ID:4fqqGAyb
- 何年か前の話
俺はいわゆるもてない男で
彼女とかできた事が27年ない
元友はイケメンで彼女がいるのに合コンいったり
それをわざわざ彼女に報告して逆ギレするような奴
女の前では平気で自分をよく見せるような嘘を付く奴
そいつが別の共通の友達を連れて合コンに行き
女の子との仲を取り持ってやったと言ってきた
もしあいつらが付き合ったら俺がキューピットだとか言ってた
でも元友はその女の子と共通の友達には内緒で飯に行き
あわよくばセックスしようとしていた
してないと言ってたが基本的に嘘つきなので俺は信用していない
もてない俺が言うのも何だが、もし彼女が出来ても
あいつには会わせられない
という事は結婚式にも呼べない
だったら仲良くする必要ないなと思ったんでCOした
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 09:32:57.53 ID:boFq1AxI
- そんなことに神経使わないで自分磨きしようぜ
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 09:47:02.35 ID:n/fXOfub
- >>741
神経わからんスレでゴミみたいな釣りしてた奴かな
こんな長文で誰も釣れないとか、センスないんじゃない?お前
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 10:46:20.41 ID:w2DTlycf
- >>745
昔は「チックショやられたァ!」と思わず叫んでおでこパチーン!!ってやっちゃう良質な釣りが多くて楽しかった
今はもう…
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 11:19:27.23 ID:hJDBlLPH
- 最近は釣りというよりは、針無しで100円ショップで買ったようなルアーだけ投下する奴が増えてつまらん
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:00:39.39 ID:xEypI37r
- >>749
そんな素敵なリアクション取ってたなんて、
さぞかし釣り人たちも嬉しかったことでしょう
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:43:20.67 ID:rDaZqcu3
- やだこんなのお口に入らない
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 16:16:06.83 ID:GRQkdmwm
- 十分釣られてるがな
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 16:43:17.81 ID:w2DTlycf
- >>751
釣られ代払ってもいいレベルだったね
今は逆に釣り代をせびりたいけど
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:45:55.81 ID:u0IJwjIH
- 友達が彼女にデートDVやってた
さんざん傷つけられた彼女が、やっと別れを決意としたとたん
彼女がいないと生きていけないだの、会いたくてたまらない、結婚したいだの
女の子の顔をぼこぼこにして、足でけりあげたやつが何言ってんだか
ほんとに最低な奴
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:02:13.88 ID:jygv5N0S
- オチをつけないで放置逃げってのもやめてほしいね
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:03:05.90 ID:TmFVHShx
- >>755
やっぱり、そういうことするヤツって幼児体験でトラウマ持っちゃうような何かがあったのだろうか
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:42:38.02 ID:46DVrJEv
- >>755
それあなたは友人付き合いしてるとき全然気づかなかったの?
普段から暴力的とか気に入らないとキレるとか自己中とか
ちょっとアレな人って感じ全然なく?
なんか怖いね
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:47:30.54 ID:J3pByhEy
- DVするやつなんて大抵は外面いいんじゃね。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 03:25:45.20 ID:didm6Egj
- 久々の再会の場に何も言わず彼女を連れて来た男友達。
ほんの数時間前までLINEしてたのに。
離れてからもずっと連絡をとっていたのに、彼女ができたことすら話してくれなかったのがショックだった。
でも、言うのが照れ臭くてそのまま連れてきちゃったのかなと思い、特に気にせず過ごした。
その後、お礼の連絡とともに突然彼女が来て驚いたこと、私も最近彼氏ができたことを告げると激変。
何故彼氏がいることを俺に黙ってたんだ、と激しく責められて文字通りポカーンとなった。
いや、あなたも黙ってましたよね?
しかも連れてきちゃってるじゃん。
それからというもの執拗に私の詮索をしてくるようになったので、連絡を絶ってFO。
男友達は難しいです。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 07:06:20.25 ID:JIowkiCL
- 何かと妙なことで張り合ってくるような感じだった友人
例えば
「某ファーストフードが近所にできるんだよ、今までなかったから嬉しい」
っていうと
「はぁ?それがどうしたの、うちの近くにだってあるよ」みたいな感じ
自分のほうが(私より)恵まれてるっていうのを主張するのが好きで
私にちょっといいことがあると機嫌が悪くなるので以前からモヤっとはしてた
私の父が亡くなった後その友人と話をしていて
「仲良くなかったけどやっぱり死ぬと悲しいんだよね」っていったら
「はぁ?そんなの知らない、だってうちのお父さんはちゃんと生きてるもん!」
と返ってきた
家族の生死のことでまでそんな言い方をされたのはさすがに悲しかったので
このままそっと離れていこうと思います
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 07:22:01.11 ID:J3pByhEy
- それ、張り合ってくる頻度が高いようだと障害持ちだろうな。
ひどくなると虚言癖が出たり、他人にあること無いこと吹き込んだりしだすやつ。
さっさとCOしちゃった方がいいよ。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 07:37:09.41 ID:4cAXmSMq
- 完全に基地外。
早く切った方がいいよ。
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 07:49:13.55 ID:sbqYwnLI
- 負けず嫌いを履き違えるやつって面倒くさい
自分は同じ趣味の仲良くしてたやついたけどメチャクチャ面倒で切ったことある
海外のアングラ音楽好きで海外からよくCD、レコード直接購入したりしてたんだが
俺が見つけて来て買ったやつをそいつに聞かせると否定か無反応で機嫌が悪くなることが多かったんだが
でも後日ちゃっかり自分も購入してるというw
自分が見つけて来たやつは得意げに俺に聞かせてくるくせに
本当面倒なやつだった
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 10:00:43.65 ID:x9erUm3h
- >760
男友達と、ひとくくりにしないでくれw
そいつが単体で人としておかしい。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:29:41.60 ID:21x/vTlF
- アスペっぽい友人の話。
基本的に会話の流れが掴めない。
ひとつの話題が終わって、ひと段落し、別の話題についての会話をしていると「ねぇ、さっきのどういう意味だったん?」と聞いてくる。
ちょっとわかりづらかったかなぁと思い、面倒ながらもゆっくり内容を伝えると「いや、今の話じゃなくて、さっきの話題についてだよ!」と。
さっきってもう10分も前の話じゃん・・・しかもすげぇ偉そう。何に関しても偉そう。
自分より下(下だと勝手に判断)の人にはとことん上から目線で物を言う。
例 好きな人、上または同等の人に何か頼まれたら→おっけ!お前のためならなんでもするわW
俺や下に見てる人に何か頼まれたら→何で俺がお前のために何かしないといけないんだよ!!
これだけでもかなり終わってるんだが大学に入ってブーストがかかった。
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:43:13.14 ID:21x/vTlF
- >>766続き
大学に入った友人はブーストがかかり横暴さとバカさがレベルアップしたW
まず俺には命令口調。遊ぶときは「車で迎え頼むわ」→迎えにいくと礼も何も言わず我が物顔で乗車。
少し遠出して遊びに行くことになり、さすがに学生なのでガソリン代1000円(2人乗せたのでひとり500)を請求。
もうひとりの友人は快く払ってくれたのだがソイツは「ぼったくりだろW遊んでやるんだから気持ちだろ?」と言って払わなかった。
この時点で最高にぶっ殺したくなったのだが5年以上の付き合いなのでまだ我慢。
俺の元カノが出席する飲み会に友人が誘われたらしく、なぜか俺が足にされた。
俺はその元カノと酷い別れ方をしたので俺が会場まで送ったことは絶対に話すなよ!!とかなり強めに言っておいた。
友人は「事情は知ってるからな、話したら人間じゃねぇよ」と言ってくれて車を降りた。
その5分後、みんなに俺に送ってもらったと暴露。飲み会で俺の悪口というか陰口が始まる。
その時に「コイツは下に見た相手なら何しても良いと思ってるんだな」と感じ、距離を置くようになった。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:59:10.81 ID:21x/vTlF
- >>767長くてすいません!これで最後です
極めつけはTwitterの話。友人は事あるごとに俺の変顔を意味わからんツイートと共に載せる。
鍵なんてついてないから当然色んな人が見る。しかも俺に無断で載せてた(共通の友人に教えてもらうまで知らなかった)
内輪で盛り上がると毎回、俺がはだがになったり変顔するのがキマリになっていたのでSNSなどに掲載しないを条件にみんなに撮らせてた。
「おめぇ何でこんなバカなことしてんだよ?ふざけんなよ」と喝を入れたら「ただのツイートじゃ面白くないと思ったんで・・・(土下座)」舐めてんだろ!!!!
次やったらもう知らんということでこのときは大目に見た。
が、この間内輪ネタで俺がパン1になってる写真をFBに掲載(無断)
「お前もうやらないって言ったろ?馬鹿なんじゃねぇの?」と激怒したら
「一ヶ月の自宅謹慎で許してください」って全然反省してねぇじゃん。もう二度と家から出てこなくていいよ。
多分FOします。こんなことでって思われると思いますが、もうこいつを扱うのは無理です。
俺がどんなに怒っても本気で怒ってないって解釈されてしまうし、俺なら何をしても大丈夫って態度がダメでした。
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:10:30.86 ID:t7tV4mGY
- >>768
FOじゃなくてCO物件でしょこれは
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:37:43.29 ID:r/UWSs/+
- まだまだ付き合いは続きそうだねw君がまだ懲りてなさソーダ
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 17:12:52.98 ID:21x/vTlF
- >>769
やっぱりそうですかね?
長い付き合いですし、「アイツはほかのやつとは違うから」という認識でやっていたのですが限界です。
>>770
?俺自身はもう懲り懲りですよWみんなで集まるときは遊ぶと思いますが、もう2人で遊ぶことはないです。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 17:35:52.99 ID:x9erUm3h
- >771
みんなと集まるときは、そいつに対して
毅然とした態度を取れるといいですね。
自分から、こんなことがあったよとは言わない方がいいかな。
そのうち、ボロが出て味方も増えるよ。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 17:37:37.71 ID:bjmsN6IY
- で、みんなと遊ぶときにそいつがいても、また変顔とか裸の写真撮らせてネットに公開されるんだろ?
永遠にループだな
なにが喝を入れただ
最近のバカッター達と何も変わらない馬鹿だよ
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 17:53:59.55 ID:ZeBFh9gJ
- W…
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 18:20:22.42 ID:zJl/pZ5j
- >>771
甘いよ…
みんなと遊ぶ時も、そいつがいるなら行くのやめなよ。
もう懲り懲りだと言うなら、二度と顔を見ない、話も聞かないぐらいに徹底しないと
向こうは何だかんだ言って許してくれるって、また舐められると思う。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 18:22:10.62 ID:28Y5HEFZ
- だよなw
まだみんなで遊ぶときは一緒に遊んじゃうなんてびっくりだわ
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 18:22:53.33 ID:reFqWo+k
- 結局771が甘やかすからこうなったんじゃないかね
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:10:20.28 ID:QPAKB2Ze
- その5分後、みんなに俺に送ってもらったと暴露。飲み会で俺の悪口というか陰口が始まる。
彼も一緒になって悪口言うならCOしてもいいんじゃない?
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 19:44:11.83 ID:imxsUPeR
- >>771
奴隷乙っす
腹立てながら離れられないって依存症かなんか?
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:04:08.53 ID:YftpWbw2
- ゴメン、読んでてイライラした
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:18:59.14 ID:lrcZDBAQ
- †ほんとはだれかと接したいけれど、接すると何かと疲れる。
ほどよき距離や、言葉の選び方、人間関係って、むずかしい。利害関係、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。
傷つくのは辛い、一人で居たい。でも一人は寂しい…
依存なく、利害なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか……
たった一人のあるお方の元に、あります。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(62)の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩9時より
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8(人から愛される方法!)等々
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28イエスキリスト゜゚ 。.
勧誘や、身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義、何かの強要等、なんにもありません。
生放送の視聴にはニコニコ動画さんの方でID(無料登録)があります
※偽HP&ブログ多数存在します。゜・:.。
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:31:04.83 ID:ztPPws7Q
- >>771
そいつのせいでネットがある限り無断でうpされたあなたの画像が延々と晒され続けるんだよ
長い付き合いだからって許せる?
あなたの彼女や奥さん、親兄弟が同じ目にあっていたらCOしろってあなたも言うんじゃないかな
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:36:54.78 ID:reFqWo+k
- そもそも771が友達内で下に見られてる気がする
ヨゴレ担当みたいな
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:42:43.54 ID:28Y5HEFZ
- そもそもパンツ脱ぎすぎ
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 20:43:15.47 ID:fUXd7BLe
- なんで人間って長い付き合いの親しい友人ほど軽く扱うようになるんだろうな。
そういう人を大切にしたほうが自分のためにもなると思うんだけど。
交友関係を始めてかなり親しくなるまでにはいろいろと手間と時間がかかる
わけだから、既存の関係を大切に維持したほうがいいだろうに。
それなのに「親しき仲にも礼儀あり」を守れる人って本当に少ない。
最近10年以上の付き合いのある複数の友人から立て続けに失礼なことや
傷つくことを言われて参っていたのでちょっと愚痴ってみた。
原因はたぶん私の仕事がこのところうまくいっているから。
人生いいときもあれば悪いときもあるんだからいいときぐらい
一緒に喜んでくれてもいいじゃないか。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 21:17:11.95 ID:pOF6gy3l
- ID:21x/vTlF
こんな奴みたいな人間にならなくて良かったw
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 21:41:42.48 ID:SXg/mGP1
- 残念な事に人として大切な感情を持たずに生まれてくる人間がいる。
どんなに環境が良くても、生まれた時からある感情が欠落している障害だから治る事は無い。
自己愛性人格障害とか反社会性人格障害とか言われている人たち。
そういう人間は試し行為を段階的にやってくる。
試された方は、早めにCOすれば傷が浅くて済む。
でも、我慢強い人が良い人間でいようとすればするほどその心につけこんで、どんどん酷い事をしてくる。
我慢強い、良い人間は美徳であったはずだけれども、彼らのホイホイになっている事も否めない。
どうか切り時を間違わないでほしい。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 22:12:17.13 ID:x9PhzukW
- 亀ですが…
>>760
>>離れてからもずっと連絡をとっていたのに、彼女ができたことすら話してくれなかったのがショックだった。
でも、自分も話してなかったんでしょ?
男友達の反応は切るに値するけど、自分も報告してなかったのにショックってなんだかなぁ
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 23:01:58.20 ID:3VpIgXt6
- >>788
友達に会う少し前に彼氏ができたんだ。
その男友達のほうは一年以上付き合ってるみたい(と、友達の彼女が言っていた)
だったから、その間に言ってくれても良かったのではとモヤモヤした。
端折ったけど男友達は外国人で、その国に旅行ついでに会いに行った。
会う数ヶ月前からは飛行機ホテル観光の連絡ばかりで、
確かにきちんと私の彼のことを伝えていなかった。
伝えていたら状況が変わったのかなと少し後悔してる。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 23:58:20.36 ID:z6oXMCUa
- >>771です
そうですね、COすることにします。就活に響きそうだし舐められたくないしW
最後にガツンとぶちかましてきます!!
>>786
お前アイツか?WW
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 01:13:43.71 ID:kK827EH8
- >>787
生まれつきっていうか生育環境に問題があるんんじゃなかろうか。
温和ではっきりと人を嫌えないタイプは自己愛ホイホイになるよね。
自己愛はひたすら自分を満たすための要求をする。
しかもそれは相手の優しさ忍耐力に比例して強まる。
さらに歪んだ生育過程で肚の底に凝った憎しみを
解消するために話を聴いてくれる優しい人を攻撃する。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 02:19:18.84 ID:CLw71V/F
- >>789
ごめんね
細かい事情知らないのに意地悪な聞き方だった
縁がなかった、で片付けるのは安易で嫌だけど、独占欲の方向がちょっと微妙だからどうしようもなかったかもね
異性の友達って難しい
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 11:44:20.63 ID:bXq02ovl
- >>790
草全角にするのやめてくれない?
気持ち悪い
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 11:54:14.30 ID:CLpfAf5F
- >>793
君の方が気持ち悪いよ(^^)
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 12:11:59.85 ID:Hqg4pUng
- >>793
ざまぁw
煽る時は相手を選ぼうね
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 18:02:32.59 ID:VP+v+BO1
- 気にならない人なんているんだな
叩かれてもおかしくないだろうに
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 00:36:14.38 ID:XEWiEWtn
- LINE始めたばかりでイマイチよくわからない頃
「私はだぁれ」(仮)っていうIDの人がいつの間にか友だちになっていて
誰 コレ 怖い
って思っていたら中学校来の友人Aでした
飼っているペットがホーム画面に出ていて気がつきました
「Aちゃんだったんだ ペットちゃんでわかったよ かわいいねー」みたいな会話がしたいのか?とイラッとした時
Aの事嫌いだったんだなーと気がついてスレタイ
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 16:00:54.17 ID:yVgWD7/9
- 相手に愛があるか否かで感じ方も変わるもんね。
好きなら「まーたこんな事やって!お茶目な奴」とか許せるのかもしれない。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 18:34:24.80 ID:ihS8Q1Qo
- 友達に妊娠報告したら「誰の子?」と言われた
旦那の子に決まってるだろう…そのまま伝えたら「あの元彼の子かと思った!」
その人が言ってる元彼=旦那の前に付き合った男。かなり前の話だし、最低な奴だったので嫌いになって別れた
それを知ってるはずなのに、何故か私が元彼に今だに執着してるはずだと言われた
最低な元彼と浮気して子作りするわけがないだろ!!誰の子?って失礼過ぎるし冗談でも言われたくないのに
真剣に疑う眼差しだったから怒りがこみ上げた
「あまり旦那さんの話しないから仲悪いのかな?離婚でもするのかなと思って…」とも言われた
いい年して「今日も旦那サマとらぶらぶっ★」とか頻繁にメールする方が稀だろ
「失礼すぎるよね」と率直に言い、それから無視してる
メールが来てるけど読まないで消してる
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/06(金) 19:35:40.67 ID:QVgsncp2
- >>799
着信拒否したら?
多少は相手もショックうけるのでは
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 04:11:56.64 ID:MTf0m09d
- 友達と思っているのは799だけかもね。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 09:01:51.86 ID:ZkBB3/VY
- >>799
メールわざわざ消すの鬱陶しくない?
拒否したら?
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 20:10:22.35 ID:k0RskxPc
- 女は結婚や出産とかを機に関係がおかしくなることなんてよくあるな
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 21:41:56.74 ID:ZgGzfBRG
- >>799
その友達、デリカシーがない。
『誰の子?』と来たら私だったら『はい?』とだけ返す。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 21:51:40.59 ID:7Dwilfj6
- 「私の子にきまってるじゃないpgr」
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 22:43:44.08 ID:UfDjn4Pp
- 一応→いちよう、雰囲気→ふいんき、とうもろこし→とうもころし
訂正すると「え〜、いちおう?い、ち、よ、う?また間違えちゃった?あれ?わかんな〜い」
メールでは「あたしわ」「そおだけど」
たまに会話で慣用句やことわざ使うと「どういう意味?」難しい話も同じ
いちいち訂正するのも説明するのも辞めて、ついでに友達もやめた
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/07(土) 23:47:29.00 ID:ZkBB3/VY
- >>806
それ全部わざとだから
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 01:39:49.12 ID:Gl1X2KSB
- >>807
でっていう
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 10:15:29.80 ID:b5RfTM6B
- つまり突っ込むだけ無駄な行為だったってこと
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:03:52.48 ID:phLsYxoM
- >>807
ざまぁww
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:07:07.89 ID:b5RfTM6B
- >>810
なんでざまあ?
最初からそんなやつ相手にするほうがバカって話だけど
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:34:57.08 ID:9QRkFFxy
- 最近何でもないことにざまぁwwとかGJ!wwとかいうやつ増えた気がする
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:43:49.92 ID:0L29FeBL
- 何でもなくはない気がする
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:01:43.45 ID:RLNNM+9a
- 何でもないような事が
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:17:18.67 ID:H+sYQxWb
- >>812
それ最近現れてるヨイショ厨な
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:23:56.71 ID:FWvuUptw
- 自分もヨイショされた事ある
他人をヨイショする事で相手を調子に乗らせて罠にハメようとするんだよね
本音では「コイツ死ねばいいのに」って思ってるくせに
今度臭いレスを正論で論破した時に「GJ!」って言われたら「うるせえお前もくたばれすり寄って来んな自演乙涙拭けよ」って言い返してやる
そのレスで尚も「GJ」とかされたらどうすればいい?って話になるけどもw
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:29:24.54 ID:XiMMMYWo
- どうでもいい
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:32:16.97 ID:f2nuhesI
- >>816
なるほど
じゃあ素直に賞賛したいレスがあったら「死ねバーカ」って言っとけば気持ちが伝わるのか
これぞツンデレ話法ですな
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:04:25.91 ID:H+sYQxWb
- >>816
あれ意図がわからなくて気持ち悪いよな
言われた方もうれしくねーし何がしたいのかさっぱりわからん
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:22:58.07 ID:ueBOfUUt
- 何がムカつくってその程度のヨイショで喜ぶ、ましてや調子に乗るとでも思ってる所なんだよな
如何に本人に対して尊敬の意もクソもないかがよく解る
「あのさ、何度も何度もヨイショして来てウザイんだが?
悪いけどお前如きのヨイショで舞い上がるほど安い人間じゃないんだわ
『その程度のヨイショで浮かれるだろう』と企んでる辺り、よっぽど周りから褒めて貰った事のない惨めで貧しい人間なんだな(プ」
>>816は今度ヨイショされたらこう言い返してやれw
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:26:52.91 ID:IgYdfzTk
- ただの自演という可能性は考えられないのか?
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:30:21.90 ID:ueBOfUUt
- >>821
ちゃんとレス読んだか?
実際に被害者がこれだけいるんだから自演じゃない他演だ
それとも自演と思わせる為の工作かぁ?
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:31:09.96 ID:Gl1X2KSB
- >>821
ないよ(実体験
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:34:02.95 ID:ueBOfUUt
- ほら、>>810に間接ヨイショされた本人もこう言ってる事だし
自分のレスを自分で褒めてシコッてる奴なんて今時いない
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:36:19.91 ID:J8xKgBea
- 友達が農家の親戚の畑を借りている。
そこで、一緒に野菜を作ろうと言ってくる。
耕したり草むしりする労力がほしくて声をかけたんだろうな。
友達が借りている畑に勝手に収穫にも行けないし、
遠いから車を出さなきゃならないし、こっちにメリットがない。
うちにも小さいけど菜園はあるから、遠い畑まで行く必要がない。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:43:49.47 ID:mydjYMTx
- 他所でやってね
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:58:32.62 ID:07dRhtD+
- >>825
それだけで友達やめる??
もとから気に入らない奴が自分を利用しようとしてきたからムカついたんだよね?
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 18:07:49.05 ID:b5RfTM6B
- 理由なんか人それぞれでそれだけ?でもありうるし
それでもやめないの?もある
まあ友達辞めるんでなければスレチ
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:35:16.34 ID:wbKIGy75
- ただの畑行かない宣言ならスレチですな
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:42:55.34 ID:6Mev1Jig
- 些細スレの誤爆だろう
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 13:24:46.72 ID:Qdi+d9In
- 友達をやめるって、積もり積もった物が溢れ出したときが
切りどきなんだろうな。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:04:15.12 ID:DEaBcYDC
- “無理にいい人だと思い込む必要は無い”って誰かが言ってて、
それ読んでから付き合い長いとかいいところもあるとかフィルターかけなくなったな。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:29:31.46 ID:QXbSncry
- 過去を抜きにして今のそいつと知り合った場合に友達になりたいか?で考えてみるのもありかな
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 11:20:11.76 ID:HFNEDuop
- 友人の会社を無償で手伝った。
会社辞めたし暇だから軽い気持ちだったけど、
最初の約束を守らない。
交通費は払う約束なのに、誤魔化す。
仕事を取ってきたから相手側に挨拶してほしい
と頼んだら、不機嫌になりゴネる。
会話の途中に急に不機嫌になったり、嫌味
を言ってきたりする。
よく分からないから、切った。
あと、出自不明な中国人を私に紹介しようとして来て、
知り合いの中国人に相談したら、血相変えて
心配された。
本当に意味の分からない人だった。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:53:52.85 ID:ZIn3p86E
- ある友達はかつて犯罪的な行動で別の友達を怒らせた。
その別の友達は復讐を本気で考えていた。俺は「復讐はやめろ。○○も反省してるから
許してやれ」となだめた。その後、復讐心は消えたようだ。何度も俺は友達を勇気付けてやった
今は俺が親父の介護と母親のうつ病で家が大変だ。おまけに会社も大変だ。
そのことを言うとその友達は話をまじめに聞こうともしない。
今度は友達が俺の力になる番なんだが。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:55:05.04 ID:8jksye1w
- 友達じゃないんじゃない
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:44:01.43 ID:2t86kojC
- 違う違うそうじゃそうじゃない
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:02:22.10 ID:laD9phYf
- >>835
長い間に面倒見るしっかりした人、面倒みられる弱い人、という立場が固定されちゃってるからね。
友達からしたら「こいつが本気でまいってるはずがない。俺なんかが何か言ったところで
何の役にもたたないだろう」って思ってるんじゃない?
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:52:04.48 ID:5VQaxCT6
- 返してもらって当たり前、みたいな思考をしてると人付き合いなんて出来ないよ。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:59:51.70 ID:xvkPfTf0
- 貸したCDに傷が付いて返ってきたら友達やめる。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:08:29.29 ID:2hN8UD87
- こういう行為する人とは友達やめる!
http://i.imgur.com/jPD8Q32.jpg
http://i.imgur.com/ObdVIwZ.jpg
http://i.imgur.com/7zlq0K4.jpg
http://i.imgur.com/sXt3B5w.jpg
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:17:34.08 ID:6ETmX4fz
- >>841
グログログログログログロ
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:18:10.35 ID:6ETmX4fz
- >>841
グロ
腕を切った傷口見せてる
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:25:20.15 ID:TdPTM3SC
- グロ貼るなよ…
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:51:00.31 ID:5VQaxCT6
- たくさん反応貰えて大喜びってとこなんだろうな。
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:31:08.25 ID:gCVSLkt4
- まぁ、そういうことする奴とは縁切りたいわな。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:39:03.82 ID:AyMEERnS
- 友人Aは、Bさん(Aを通じての知人)に対して
対応がきついというか、自分のほうが上って対応する。
たまにしか皆では会わないのに、そういう場面を2回に1回は
見かけるようになり、ちょっと・・・と思うように。
2人の関係だから口は出せないけど・・・。
Aは私にそんな対応はしないんだけど
もし自分がされたら黙ってられないか、友達やめるかだったので
友達をやめることにした。
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:38:55.75 ID:tt27v7AW
- >>847
理由聞かなかったの?
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:06:12.79 ID:zew8Ql6u
- 理由があろうがどうだろうが人に酷いことできるやつからは離れて正解でしょ
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:00:14.02 ID:aDPB1pUT
- 理由次第では理解できるかもしれない。
復讐GJ!って人もいる反面、
いくら反撃でもひくわーって人がいるのもわかる。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:09:07.81 ID:A5bxWWlf
- 俺はこの前母親が倒れて救急車で運ばれた
それを友達に言ったがなぜか母親の話になると友達は気のない返事しかしない
普通なら友達の親が倒れたら「普段はどうだったんだ?」とか聞くと思うけど
なんか冷たいと言うか情がないというか。そんなことで腹が立ってる
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:45:51.98 ID:sqFZOJUY
- マルチ?コピペ?
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:50:55.44 ID:6BR86rZc
- は?普段どうだったか?それを聞くのは医者じゃね?友達なら「大丈夫か?」だろう&病名にもよるよね。で?何が悪かった訳?
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:55:12.68 ID:A5bxWWlf
- でも普通ならどんな状況か聞くだろ?
気のない返事はないだろ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:57:29.04 ID:iwwG051J
- お、おう
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:13:23.05 ID:6BR86rZc
- ぶっ倒れた原因が何かによるべ。救急搬送されて大病が見つかり緊急手術し未だ入院中にもかかわらず「ふ〜ん」とか「へ〜」とか言ってるなら友達じゃねーな
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:18:56.35 ID:A5bxWWlf
- >>856
そこまではいかないが母親は体重が減ってマジでやばい
親父の介護に疲れて心身ともに参ってる
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:25:12.61 ID:6BR86rZc
- あ〜、過労って事か。その前に親父さん介護してるってんだから、そこら辺も知ってて気のない返事してんなら、残念だが、そりゃ友達じゃねーな。
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:56:19.20 ID:p8u3tdFc
- >>857
君>>835で同じ話書かなかった?
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:58:12.69 ID:p8u3tdFc
- すまん途中で送った
違う人かもしれないが介護で精神やられるって多いみたいだな
頼れるところには頼って共倒れにならないように気をつけてな
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:24:23.25 ID:boX77rjr
- >>854
お前普段からそうやってレス乞食してんの?
そりゃリアルの友人もうんざりするわ
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:54:53.26 ID:yQvihPct
- ID:A5bxWWlf
あちこちで下手糞な乞食レスしやがって
やっぱ頭が大文字AのIDは信用ならんな
- 863 :1/3:2013/09/12(木) 10:11:22.24 ID:j6gkDdTA
- 発達障害には度合いがあって、一見定型発達(健常者)に見える人でも、実は軽度の発達障害の
要素を持っている人はたくさんいます。
以下の例はADHD・ADD・アスペルガーの特徴を雑多に羅列したものです。
何となくモヤモヤしていたけど「あ、あの人…!」と思い当たる人はいませんか?
いくつも当てはまるその人はおそらく何らかの発達障害です。
何となく生きづらさを感じていたけど「あ…」と思い当たるフシはありませんか?
いくつも当てはまるあなたはおそらく何らかの発達障害です。
●生活における特徴
・落ち着きが無い
・うっかりミスが多く、注意されても経験を積んでも治らない
・忘れ物、紛失物、遅刻が多い
・よく(普通壊れないような)物を壊す
・時間の感覚がおかしい
(一週間前の事を勘違いではなく本気で昨日の事だと思っていたりする)
(10分だけ待ったのを本気で「一時間も待たされた!」と怒る)
・記憶がおかしい
(こちらが向こうに教えたことを数日後こちらに教えてきたりする)
(ある出来事の詳細を思い出せないのではなく、その出来事の記憶自体がスッポリ抜けている)
・物を適切に取り扱うことができない
(繊細で壊れやすそうな物をいきなり鷲掴みにする、大切に保管されているのが明らかなのにベタベタ触る、等)
・論理的思考ができない
(AがBを殴ったらBが大声で泣いた。Bが泣いたのはAのせいだが、Bのことを「うるさい!」と叱りつける、等)
・歩くのが極端に速い、突進するように歩く
・聞き取りが困難な程の極端な早口
・社交辞令、謙遜、自虐を真に受ける
・トラブルメーカーである
・パニックになりやすい
・カタラーである、常に自分語りしている
- 864 :2/3:2013/09/12(木) 10:12:00.48 ID:j6gkDdTA
- ・適切に端折った説明ができない
・睡眠時間が長く、寝起きが悪い
・必要も無いのに会話に説明無しでこちらの知らない人物の名前を出して喋る
(例「高校の先生と大学の友達に偶然会ってね」で済むのに「佐藤先生と中村に偶然会ってね」等)
・単語(特にカタカナ語)をイメージだけで間違って覚えて喋る
(エクスペリアをエックステリア、ガリガリ君をバリバリ君、クリスピーチキンをフリスビーチキン、等、気付かずに間違って連呼する)
・クチャラーである
・意地汚い
・偏食
・味音痴、味覚が幼い
・牛肉と豚肉の区別、キャベツとレタスの区別がつかない
・極度の方向音痴
・日本語の理解力に乏しい
・新聞の一コマの風刺漫画の意味が理解できない
・生きていれば自然に耳に入って覚える常識的知識、身に付く社会的通念を知らない
(妊娠期間は10ヶ月である、電気製品を水洗いすれば壊れる、この世は白人優位社会である、等)
・大人なのに立場や場面や相手に合わせたキャラクターの切り替えという概念が無い
・相手の知識量を推測して会話することができない
(専門家相手に「●●って〇〇なんですよ」と、その分野のことを教える口調で話したりする)
・自覚無く人を激怒させることが多い
・平気で嘘を付く
・性欲が異常に強い
・無礼である、失言が多い
・物理的にも心理的にも他者との適切な距離が掴めない
(親しくも無いのにいきなり肩を組んできたり、初対面で収入を聞いてきたりする)
・好きな事に関しては時にとんでもない集中力を発揮する
- 865 :3/3:2013/09/12(木) 10:12:32.32 ID:j6gkDdTA
- ●外見的特徴
・顔や雰囲気が「若い」ではなく「幼い」
・服のセンスが変わっている
(単にダサい、モサい、というのではなく、奇抜で派手な原色の色柄同士を組み合わせたり、
同じ服や同じ色、同じ素材に極端に固執して着続けたりする)
●内面的特徴
・幼い(同年齢の他者の2/3くらいの精神年齢)
・根拠の無い自信に満ちている
(幼児的万能感があり、いくつになっても「自分は特別な人間」だと思っている)
(どう見ても十人並み、もしくはブス・ブサイクなのに容姿に自信満々)
・罪悪感が少ない
・相手を思いやる、という概念が無い
・他人と自分の境界があいまい
・物事や人物への評価が0か100かで極端である
●身体的特徴
・極端な鳥目である
・色覚障害がある
・斜視である
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 10:26:15.34 ID:LotEuSVV
- 自己中構ってちゃんな友人からFO中
とにかく物事を針小棒大に騒いで悲劇のヒロインぶる姿勢にうんざり
(例)
お父さんの目がほとんどみえなくなっちゃったの…→眼科帰りなだけ
まともに食事もできない。血も止まらないしきつい→歯医者帰りなだけ
人生いいことなんてない…どうしたらいいんだろう…→テレビの星占いの結果が悪かっただけ
等々
またこういう事を他人の状況と絡めて言ってくるから面倒くさい。
血が止まらない云々は怪我の手術で入院真っ只中の友人に「ケガしたの?辛いよね>< 実は私も…」みたいな感じで言ってた。
就活中は幾つか内定貰ったらしく、「氷河期なんてウソだぁ☆早くみんなも私みたいに内定いっぱいもらって遊んじゃお☆」とか幸せテロをしていた挙げ句、見かねた知り合いの1人から軽く注意されると
「そういうのって勝ち負けとかじゃないじゃん(;;)わたし何も悪いことしてないのにひどいよ…」と悲劇のヒロイン気取り。
他人に攻撃的になったりはないぶんマシかもしれないけど、成人済みでこのデリカシーの無さは頭おかしいだろと思った。
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 11:25:30.19 ID:n3gKToDu
- それ実際に人格障害レベルでどこかおかしいと思う。
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 12:51:45.45 ID:/C/FJERW
- >>863
私芸大行ってたけど、芸大生全員こんな感じだよ。
自分も含めてw
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 14:12:06.16 ID:5slFh8Ey
- 東大にも高濃度でいたな
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 15:08:42.55 ID:yI8r/FTI
- 北海道代表赤アプリのドタキャン野郎です。
http://i.imgur.com/gGyFGZ3.jpg
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:34:31.16 ID:Va280zqw
- >>863
平野レミが浮かぶ
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:56:50.51 ID:lZJs2vRP
- キャシー塚本は若干平野レミを参考にしているのではと思う。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:40:34.35 ID:eoDv9at2
- 小学校からの付き合いの友達が所謂アム〇ェイにハマってしまった
頭が良くて顔もかわいくて地元の優良企業に就職できたのにやめて都内へ
今は風俗で働きながらアム〇ェイ活動
本当どうしてこうなった
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:14:28.42 ID:n11GVJPY
- うわあ……。悲しいなそれは。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:38:35.29 ID:7CvK/kWp
- >>873
そういうのって、たまに聞く話だけど
やっぱり地区リーダー的なアム男のノルマを支えてやるために、そこまでするんだろうか?
アム男にはめっちゃ感謝され、自己満足もMAXで。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:58:14.39 ID:8wuQQeqQ
- 最初にちょっと成功して、楽しくなっちゃったんじゃないかな。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:10:12.61 ID:vey5KrKt
- あむ平は不倫の巣窟だそうだから(欲求不満の中高年があれだけ集えば当たり前だけど)
リーダー的なアム男にメロメロにされて言いなりなんだと思う
- 878 :1/2:2013/09/13(金) 23:46:46.19 ID:2FoohYRp
- ごめん、大した話じゃないけど吐き出させて。
高校の同級生。
自分語りが激しく、常に上から目線。
たとえばどこそこの家電は中身朝鮮製だからやめとけとか、
私はそんなの使いたくないから金に糸目はつけないとか、
何かというとドヤ顔。
それでいて誤った知識が多い。
訂正されても、「そうなの?」程度の薄い反応。
基本的に悪びれない。
話題もそうだが、冗談の引き出しが極端に少ない。
たとえば同性愛の話題になればもれなく懐かしの阿部さん
(やらないか)が出てくるとか、
ワンパターンだし、これまた何かというと見下す感じだし。
そんなこんなで話していて楽しくないんだが、
こっちがちょっと愛想笑いをサボると
「調子悪いの?」などとのたまう。
鷹揚な私アピールをしつつ、
CDは買わずにレンタルして焼いたりとか、
変なところでせせこましい。
食事のマナーが悪い(爆音ススラー、何でも手で)。
- 879 :2/2:2013/09/13(金) 23:48:01.15 ID:2FoohYRp
- なぜか家だとトイレの後に手を洗わない。
泊まりに行ったとき、大の後そのまま食事の準備を始めようとしたときは
さすがにドン引きした(さすがに言って洗わせたが)。
養父からの虐待(性的なものではない)で高校の途中にメンヘラ発症し、
再構築が大変だったのは察する。
それと平行して大学を出るのに、人一倍苦労したことも。
ただ、それにしても高校時代から成長がなさすぎる。
社会人として付き合うメリットがなさすぎる。
どうかと思うことについて注意しても、たいてい居直られたり、
「あんたは細かいことを気にしすぎ」とか逆に苦言を呈されたりする。
説教中にパニック障害の発作が起き、そのことで延々責められたことも。
根は悪い奴じゃないとか、高校の頃は一緒にいて楽しかったとか、
自分に言い聞かせて付き合い続けてきたけど、ぼちぼち限界。
目下、緩やかにFO中。
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:25:37.61 ID:WPVSIs9k
- だめだ…私もホモネタふられたら「やらないか」くらいしか出て来ないよ!
いまどきはなんて言えばいいの?!
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:27:02.75 ID:Tp/AZGHa
- わかんない
自分内のルールとか多すぎて一緒に居て疲れそう
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 02:05:54.51 ID:kGCMv8xZ
- 友達を損得で見始めたらもうそれ友達じゃないな。
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 03:10:53.54 ID:YkVumkh+
- やらないかとアッー!って死語なのか
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 03:27:23.28 ID:qOx+P/gu
- 長文ですすみません
旅行前友達に電話かけたら、予約の確認や色々あるから金曜の夜ごはんに行こう、と言われた。
でも、金曜は別の友人の家に泊まりで遊びに行く、土曜の夕方には別れるから土曜夜でどう?→OK
だったので、土曜夜に待ち合わせ場所に行ったけど、1時間半待っても来ない。連絡つかない。
ちなみにこの友人携帯持ってない。毎回私が家電かけることになってる。で家電かけても出ない。
結局家に帰って電話したら、11時過ぎにつながって出た途端キレられた。
曰く「私は昨日(金曜)ちゃんと待ってた!30分も待ったんだよ!待ち合わせに来ないなんて許せない!」
いやいやちょっとまって。金曜はダメって言ったでしょ!土曜にしたでしょ!といくら言っても
「私はカレンダーに書き込んでるから間違いない!」と絶対認めない。
こっちは2ヶ月も前から友人家に行くのは決まってるから断った!と言っても「金曜日って言った!」の一点張り
そして翌週の旅行、新幹線の中で延々大声で罵倒され続けた。まわりの客がジロジロ見るぐらいに。
旅行はいつも私が全部手配して予約してお金払って、当日お金貰うんだけど(携帯もPCも持ってないからしょーがない)
「約束すっぽかしたバツとして今日は払わないから!」
なんかもう、スッと冷めた。いつもこんな感じで、私が全部取り計らってることに関してお礼も言われたことなかったっけ…
とか色々思い出して、旅行から帰った晩、友人の番号を着拒した。
続きます
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 03:29:06.58 ID:qOx+P/gu
- そうしたら実家に電話かけやがりました。
母に「あんたの娘は人間としてダメだ!クズを育てたクズ人間!」と毎日罵倒し続けて一週間
実家はナンバーディスプレイどころかまだ黒電話なんだ…
病気で危ない状態の親戚がいるから、電話に出ないわけに行かない。
なので着拒解いて、電話かけた。もういい加減にして、勝手に着拒してCOしようとしたのは謝るから開放してくれと。
いつもあんたは「○○に行きたい。予約しといて。観光も探してね」で全部私が手配してるよね?
なのになんでそんな偉そうなの?海外行った時も、あんたはブランドショップと免税店のはしごで
私はブランド好きじゃないし観光やチープな雑貨も見たいから別行動しようって言っても許してくれないよね
海外で1人行動なんて!って私より海外旅行行ってるのになんで私がガイドブック見て
行きたくもないブランドショップ連れてかなきゃいけないの?今回の旅行代金も3万越えなんだけど。
と一通り話したら「自分が待ち合わせ間違えたくせに!」
「もうそれループだから。私は金曜予定あったから。何度言っても自分が正しいの?」
「いつもあんた待ち合わせ時間に遅れてくるじゃない!これから1分につき1万貰うから!」
「いつもって、電車が遅れた時2回と待ち合わせ場所お互い覚え間違ってた時だけでしょ」
この時も今回のように「自分は間違ってない!」の一点張りだった。携帯無いから連絡しようがなくて。
友人は繁華街近くに住んでいるので15分で行けるけど、自分は隣県で1時間以上かかる。
たまにはこっちで遊ぼうって言っても「あんたんちの近く、何があんの?」で却下じゃないか。
とにかくもう嫌だから!母に迷惑かけないで!長年ありがとうございました!(10年以上のつきあい)
と電話切った。実家には電話かけてこなくなってホッとした
あと1つだけ
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 03:30:18.36 ID:qOx+P/gu
- 最後です
が、共通の友人たち(みんな既婚子持ちで遠方に行った為普段会うことはない)に電話かけまくって私の悪口言ってるらしい。
続々とメールやLINEで「なんかすごい怒ってるけどどうしたの…?」
こちらが一方的に悪口言うのも憚られるし(私は言われてるけど)もうkwsk言うのも疲れたので
「なんか行き違いでさ、突然あんななったからもう付き合わないことにした。迷惑かけてごめんね」とだけ送っておいた。
これが先々月なんだけど、この時メールくれた友人Bから
「なんかA(件の友人)がうちに遊びに来たいって言ってて…(私)と一緒に行きたいから連絡しといてって」
どこまでも上から他人頼みかよ〜〜!
もうAの連絡先全部消去したし、もう話もしたくないから申し訳ないけど断ってくれないかな、とメールした←今ココ
Aは自分とこの友人たち以外に友達いないからなのかな。海外旅行は妹と行ってたけど、妹結婚したので。
手切れ金だともう関わりたくないからと旅行代金ももう請求しなかったんだけど。
- 887 :!ninja 【九電 62.8 %】 :2013/09/14(土) 05:42:23.17 ID:yk0ugZJj
- 最後が豚切れ?
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:58:11.23 ID:hiVG2TAJ
- ストーカークラスやん
この3レスで済むんだから全部まわりに説明しなされや
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:14:47.97 ID:6+RCkPvh
- 実家に電話機買ってやれよ
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 10:11:36.28 ID:4LV9ZcmS
- >>886
約束を勘違いしてキレたくらいならまあわかるけど
実家に一週間罵倒電話って基地外じゃん
ほんとに約束すっぽかしたとしても
旅行代払わないほどのペナルティってありえん
さすがに今まで気づかなかったのかと思うレベルの基地外
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 10:14:22.18 ID:irazFknR
- なかなか怒るきっかけがなくて我慢しすぎちゃったんだろう
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 11:18:28.52 ID:XjCCy5N/
- Aは人格障害疑うレベルの人じゃん…
縁が切れてよかったね
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 11:23:27.24 ID:KnY3DQd1
- 明らかに基地外レベルの人間だな。
まあ普段はまともでも、一度怒りに火がつくと
常識とか自分の客観的な姿とか相手に言われたこととか、
全部吹っ飛んでっちゃう人っているからねえ。
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 11:27:18.67 ID:6ztwCDzK
- そんなやつと十年以上も付き合い続ける気がしれん
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 11:56:22.38 ID:4/hpoUM0
- >>894
お前が自身の人生を悲観せず生きていられる気が知れん
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:32:06.92 ID:GrAnZDs2
- 相手の親に言ってキツく叱ってもらえよ。
親がまともな場合に限るが。
こんなキチガイとなんで友達だったのか謎。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:42:01.06 ID:asWPFtz5
- 888のとおりにした方がいい。
それと特に友人Bには詳しく説明しようよ。
もしひとりでAが遊びに来たら、Bは大変だと思う。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 14:08:52.16 ID:j2HZd9p5
- 距離梨か。
粘着被害は他の人にも話しておいたほうがいいよ。
今までにも同じ被害受けている人もいたはずだし、
すでに関係ない人が巻き込まれてる。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 14:43:06.16 ID:TLU/+Kzg
- まぁ、3万くらいで縁が切れたと建設的に思うしか無いわな。
回りの友人が大事なら根回しは必要かも。
>>884が悪くなくても事情を知らないことでAから責められたら
いい気はしないものね。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:09:42.95 ID:qOx+P/gu
- 884です。レスありがとう。
Aは知り合った頃から気が強くて、思ったことをズバズバ言う人でした
でも裏表がないってことで、つきあいやすいところでもありました
他の友人たちは20代前半でみんな結婚して、遠方に行ったり義実家に入ったりとなかなか会えず
それからは二人で遊ぶようになったんだけど、最初の頃は予約しても必ずお礼は言ってくれてた
友人は3度め私は初めての外国観光地で迷って自分で地図見て探した時も
「ありがとう!(私)のおかげで店に行けそうだよ!」ってすごい感謝してくれたのに
数年前から私が全部お膳立てするのが当たり前になってお礼もなくなった。
携帯持たないの?と何度か聞いたけど、私に必要だと思えない、と答えられた
あんたに必要なくてもこっちは持ってほしいんだよ…「来月ごはん食べに行こう」と言われて
家に電話するのは何故かこっちだ。一ヶ月連絡しなかったら怒って電話かけてくるから。
だから会った時に来月の予定合わせようとしたら「来月の予定なんてまだわかんないよ!」
こっちは再来月まで大体決まってるんですが…
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:20:08.42 ID:hiVG2TAJ
- もういいから
なんかつけこまれる理由もわかるわ
電話してくるならさせときゃいいのに
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:25:57.92 ID:qOx+P/gu
- Aは繁華街に住んでるけど実家なので、電車通学したことなくて今の職場も徒歩5分
だからJRがどれだけよく遅れるかとかあまりわかってくれない
昔は色々趣味も合ったんだけど、Aがブランド好きになって占いやパワースポット巡りしたいと言われ
そういうの全く興味ないけど調べて一緒に行って、でも占いにお金払う気もさらさらないのでただ待ってるだけ
それでもお礼は言ってくれたし、ただ労力使うだけだからなんとも思ってなかったんだけどな
あとうちの実家にも何度か来たことあります。以来実家でAは「気は強いけど面白い子」という印象だったのに
突然の電話攻撃と罵倒で「Aちゃん…あんな子だったの?もう付き合わなくていい!」と母もびっくりというか呆然としてて。
Aの両親はまともに会ったことはないけど2人そろってパチンカーで、仕事さぼってまで行くという話…
友人Bに関しては最近ようやく子供が生まれてまだ1歳にもなっていないので、忙しいのに電話も悪いかな
かと言ってこれをメールで説明もなーと思ってたんですが、ざっくり説明メールしてみました。
すぐ折り返し電話かかってきて「数年ぶりにAから電話かかってきたと思ったらすごい勢いで私の罵倒始めて
子供が泣いてるから、と言っても電話切ってくれなくて…昔あんな子じゃなかったよね?」
と友人たちもAに関して驚いていたようです。
長電話もなんなので、また子供が寝た頃にメールくれたら電話するね、と話して切りました。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:28:58.48 ID:qOx+P/gu
- >>901
ごめん、だらだら書いてたら気が付かなかった
去ります
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:29:13.84 ID:AX6NuZpM
- 話長い人って三点リーダー好きだよね。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:30:28.02 ID:4/hpoUM0
- >メールくれたら電話するね、と話して切りました。
やめてないのでスレチ
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:49:52.52 ID:6/yPsN2S
- >>905
それを言ったのは、友やめしていないBにAとの友やめ経緯を説明するためでは?
>メールくれたら電話
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:57:21.67 ID:ZSV6eI7j
- 自分語りうぜぇ。奴隷にでもなってろや。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:26:41.82 ID:YkDymFFm
- 「もういい」と言われてすぐ消えない奴はなんなの?
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:42:49.49 ID:BO3irZyJ
- >>878
無理して付き合っててもますます嫌な部分が目につくだけだからFOするしかないよ
多分なんだかんだ誘ってくるだろうけど頑張って鉄の意志で断り続けて下さい
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:30.56 ID:JqMID8AC
- 怒って電話すれば>>902が奴隷になってくれると学習しちゃっているね@A
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:04:57.42 ID:tqSxmPN9
- 脳の病気でも発症したんじゃないの?
真面目な話。
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:26:13.06 ID:1/i/WGzw
- 今まではA妹が奴隷やってたけど結婚して逃げたんだよ。
困って902をロックオン。序々に正体現した。
自己愛スレとか距離梨スレの被害者と同じ。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:48:26.52 ID:pnXclwrZ
- 金曜日の時点で、Aが実家に電話して確認すればこんな事にはならなかったのに。
携帯持たない主義なら、そういう作業は必要だろう。
NTTに相談して、A宅の電話番号を拒否する工事をするか電話を買い替えだな。
今回こそ共通の友人に、説明しなよ。
あと、再び罵倒されたら録音と相手の親に苦情言うなりしなよ。
やられっぱなしの意味がわからない。
ずっと受け身ばっかり。
八方美人にもほどがある
- 914 :878:2013/09/14(土) 20:57:47.45 ID:5v7oYRy+
- >>909
ありがとう
何かもうすべてがストレスなんだよな……
一つ一つは大したことないんだろうけど
頑張ってFOします
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:12:53.69 ID:uMVPO1ll
- なんでいままでそんな搾取されてたんだろ
奴隷気質なのかな?それとも相手が寄生できる人を見つけるのがうまいのか?
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:38:52.41 ID:7X2jDCSc
- イネーブラなんじゃない?共依存になってるわ
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:46:58.42 ID:bZ4op/N/
- 金曜待ってたって携帯持ってなくても番号ぐらい知ってるだろ
こないなら来ないで自分から連絡するって頭もないんだな
キッパリ切った方がいいと思うよ
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:50:24.20 ID:Bds1rhzs
- みんな落ちつけよ、読めばわかるだろ
>>878は典型的なデモデモダッテな八方美人
自分が相手と真っ向対決するのは「周囲に嫌われるかもしれないから」イヤなの〜
友人に弁解するのもスマートじゃないわ〜私そんなみっともない人間じゃないの〜
やり返すなんて相手と同じ位置に落ちるみたいでイヤだからそんなことしない〜
無視するのが1番スマートなやり方だし大人だし余裕ある人に思われるし〜ってか
勝 手 に 自 滅 し ろ
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:13:22.46 ID:KX/bEV3G
- 878側にもイライラすんだよね
まさにでもでもで後からしつこく追加
そんなに嫌いならもっとはっきり対処しろよと
金は取られたままだわ周りには迷惑になってるわでも説明はしないわで
878も十分地雷だよ
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:50:09.01 ID:JH2Ce5jW
- >>918
うん読んだよ、で?どこにデモデモ書いてあんの?
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:39.90 ID:IBvEFtoV
- >>918-919
二人とも落ちつけよ、読めばわかるだろ
>>884と間違えてるよね?
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:16:44.97 ID:/P7x0ByG
- 878かわいそす
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 03:25:08.31 ID:q5VCk3AI
- 最近知ったんだが2ちゃんにマジレスってガチで結構いたんなんだな
全部ネタかと思ってたぜw
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 03:40:31.69 ID:CCc9fWMn
- >>923
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを
見ているのは
ひろゆきと
俺と
お前だけだ。
驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 09:50:16.36 ID:5Kjoui2r
- つまり
俺はお前であり、お前は俺という事か
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:55:59.81 ID:YXn3eAAp
- やべえ、俺ひろゆきだったわ
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:59:37.69 ID:Wqas6oES
- おれがあいつであいつがおれで
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 14:41:42.03 ID:D2v6oCGt
- 俺は俺だあ!
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:10:19.23 ID:Hl03oFaH
- 私は誰?
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:58:23.96 ID:kN9IH9zL
- アンパンマンは君さ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:44:30.13 ID:BkNFM5Df
- アンポンタンは、お前か?
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 22:26:55.85 ID:adQbJ04c
- 風雨が強くなる前にと買い出しに行き、戻ってきて家の鍵を開けようとした途端に友人から電話。
家の鍵を開ける所だし、何より5キロの米を含む食材を下げてるから手短に頼むと言ったのに
どうでもいい旦那や子供の愚痴をたんまり聞かされた挙げ句、「米じゃなくて
パンを買えば良かったのに。米だったら台風で停電になったら炊けないじゃん、バカだねえ。」
最後の一言は一理あるかもだが、その米袋を顔面にぶち当ててやりたいくらい腹立った。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 22:57:34.06 ID:KX/bEV3G
- >>932
電話切れよ
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:25:13.39 ID:oSr6lhdU
- >>932
その状態で出なくていいのに
5キロ抱えたまま電話してたんじゃないよね?
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:27:28.31 ID:KX/bEV3G
- 電話出るなよ
電話切れよ
家に入ってから出ろよ
かけ直せよ
なんかもう…なんつーか
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 00:54:24.16 ID:EY8dCYsL
- アンポンタンだな
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 01:33:20.69 ID:PKvZ9ncr
- >>932
多数決の結果、やはりお前は馬鹿だ
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 01:48:19.62 ID:9/TfCQyL
- >>932みたいな目の前の自分のことより掛かってきた電話を優先にする人のおかげで
掛かってきた電話に出ないと2分も3分も鳴らし続ける奴とか
携帯1に出ない→携帯2に掛けてこれも出ない→次宅電、みたいなクソ迷惑な奴の行動が助長されるから
>>932はそういう電話は無視して下さい。
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 07:12:24.48 ID:TRAfzzUf
- 常識がないやつと友達なだけあって
本人も常識ないパターンがわりとあるな
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 09:35:01.16 ID:IwFlo2UB
- >>932
「あ、今忙しいの。また後でね(プッ」
馬鹿正直に相槌うって付き合うからだよ。
自分の周囲でも同様な人がいる。
長々とどうでもいい、自分の話だけを延々と垂れ流す。
言葉のキャッチボールが出来ないので、一方的にただ喋るだけ。
な、はた迷惑な人物にばかり、懐かれている知人。
その知人、口では迷惑だ困ったと言いながら、長話な人を見かけると自分から挨拶して、世間話を振って来る。
長話をされている間も、表面上はニコニコして相槌をうって聞いている。
「そんなに迷惑なら、自分から話しかけるな、相槌うつな」
って言っても
「でも、知っている人なのに挨拶しないのは失礼だし」
「不機嫌な顔をするのは失礼だし、相槌打たないのは失礼だし。こちらから話しを打ち切るのも失礼だし」
と、デモデモだって状態。
最終的には「デモデモだってがいると、長話もついて来るから」と、それぞれ周囲から切られたり、距離を置かれたりした。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:48:32.91 ID:nIGN8A7J
- >>940
本当は一方的長話を聞くのがそこまで苦痛じゃないんじゃない?
940とかに「話しかけるのやめなよ」って言われることの方が嫌なのかもしれない
感性があまりに違う人の言動って何を言っても変えられないよね
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:22:43.55 ID:2X9vJsbk
- 人の事は思いっきりなにがなんでも否定するのに、自分が否定されると言い訳とかしてそういう意見もあるという考えすら思い浮かばない友達とCOした
例えば私が新しい香水を購入したときに、その香水臭い!こんなニオイ受け付けない!と会う度に嫌な顔をされた
友達も新しい香水を購入したので、私に以前言われたことを言ってみたら
は?皆にいい匂いって言われるからwクサイとか言う人見たことないしとグダグダ言われる
薄々この人は自分が否定されるのは許さないんだなと感じてたのと、大嫌いな実姉に性格そっくりだからCOするのは全然苦じゃなかった
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 08:00:51.65 ID:yDR0za8b
- >>941
それが、長話がいない時には本当に嫌そうな困り顔して、ボロクソに言うのよ。
で、それを聞いた周りが「そんなに嫌だったら」て言うと、デモデモだって。
もう、そのループ。
長話と距離をおいたり敬遠している人達と一緒なのに、長話を見かけると自分から話しかけて引き入れて。
それで後から
「社交辞令を真に受けるだなんて、常識がない、空気が読めない」
こんなんなので、周囲からは二人ごと切られたり、距離を置かれたり。
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 08:52:06.05 ID:PrkKZoQz
- >>943
長話にそれ教えたら
まあ、どちらも要らないな
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 15:58:20.57 ID:H9IM9AGu
- >>932
電話出たんかいwww
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 16:05:12.62 ID:CMZUb6oV
- >>943
いるわそういうめんどくさいの
長話よりうざい
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 17:45:34.73 ID:cHp8SR7V
- 口が軽いというか言うべきことと黙っておいた方がいいことの区別が付かない奴は
100%周囲を振り回したり迷惑かけるね。
しかも、本人に自覚が無い上に周囲も諦めと面倒くささで注意しないから無限ループ。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 20:44:28.36 ID:EWRkb8R1
- タイムリーに長話の話題に乗せてもらって。
この流れのレスが骨身に染みた記念カキコ。
ここ数年交流がある人が電話魔。うつ病っぽい。
もともと断れない性格で切り上げが下手なのは自覚している。
今までは適当に流していられたんだけど、先日食事中に電話が来て、
マシンガントークを2時間されて、最後に「ごめんね。食事続けてちょうだい」
と言われて食事中って言ったのは聞いてたのかと思い、爆発した。
翌日も電話が来たので放置をしてメールで具合が悪いと伝えたが効果なし。
1日1回〜2回の着信&留守電。
そして放置3日目。
留守電に「迷惑なようなので私からはあと電話はしません」と留守電が。
なんだかなぁ…それでいいんだけど後味悪いなぁ…
ちなみに私は臨月。陣痛とかで出られないとか思わない…んだろうなぁ…
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:14:33.39 ID:p1wzHRQg
- ほっときゃいいんだよ
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 21:32:02.07 ID:D1yVbXus
- それは素直に喜んでいいよ
お腹の子のためにも心安く過ごさなきゃ
つーか多分そういう相手は暫くしたら何事もなかったかのように連絡してくる
後味悪いとか思ってたらその人の良さにつけこまれるぞ、頑張って突っぱねろ
- 951 :948:2013/09/17(火) 21:43:43.41 ID:EWRkb8R1
- ありがとう。
やっぱり放置でいいよね。
まさか具合が悪いと奥の手を使っても効果なしとは思わなかったので。
このままだと赤ん坊が産まれても気にせずガンガン電話が来そうで
怖くなったんだ…
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 22:30:50.94 ID:PrkKZoQz
- >>951
赤ん坊生まれたらそんなゴミに裂く気持ちの余裕はなくなる。マジに
ブチ切れかませるくらいになるよ。
今のうちに着信拒否で。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 22:57:38.72 ID:wS8oNV5R
- すぐ意見がコロコロ変わる子
でも基本、オトコは財布っていってたっけ
親友って言葉簡単に使う女程信用できない
って中学生みたいだけど、三十路になっても結果そうだったなぁ
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:14:53.25 ID:1nc+k9mf
- 食事中なら電話に出なきゃいいのに
出てもマシンガントークなら相槌うちつつ食べられる
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 23:53:55.11 ID:+4g8Cdme
- 地方に数年転勤してた人がこっち戻って来た。
久しぶりだから、とりあえず会うことに。
異性だが、本当にただの友だち。
すると、その人会った途端こんなことばかり、ずっと話してる。
「〇〇では、クソ忙しいし、事務所の女はおばさんばっかりだし、田舎の女は垢抜けないし… とまぁ、あっちでは全然女できなかったんだよ〜
誰か紹介して。年は〇歳ぐらいまで。
体型はポッチャリならいいけど、デブはダメ」
三年ぶりぐらいに会って、「女紹介して」こればっか。
私とは恋愛関係ではないけど、他の女紹介してばかり言われて不愉快。わざわざ会いに行ってこれ。
数日後「誰かいい人いた?」とかメール。またこれか?
「私は婚活斡旋所じゃありません。自分で探して。今いかがわしいのじゃなくて、普通のネットの出会いサービスもあるし」と返事し、スレ通り友だちを止めた。
その後、また何か入ったが、開封しないで無視。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 02:44:12.18 ID:aSThmXaT
- 特別何かあったわけじゃない。
些細なことが積み重なって、その子と会った後はイライラが止まらない。
裏表が激しいのでいちいち真意を探らなきゃいけないのも面倒くさい。常識人ぶってしたり顔でダメだししてくるのも嫌。
実際はたいした人間でもないのに、上から目線で姑のような物言いをする。
交友関係が重なってるのでCOもFOも完全に出来ないのが更にむかつく。
早く関係を断ち切りたい。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 10:45:08.22 ID:wujKK5Ib
- >>956
具体的に書けない&友達やめてないならすれ違い
グチ書くすれじゃないよ
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 11:26:46.20 ID:u7zD2Khk
- いい加減スレタイを「友達をやめたとき」にしようよ
いつまでたってもスレタイだけ読んで書き込む奴いなくならんぞ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 14:50:39.70 ID:nvN7MWmN
- >>956
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377532774/
こっちでやれ
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/18(水) 23:13:49.08 ID:LP62jYhV
- ちょっとした病気が見付かり入院手術をした
友人知人が見舞いに来てくれる中
なにかしら面倒事を起こす度に泣き付いてきは「私の事を分かってくれるのはアナタだけだよ!」等と、安っぽい事抜かしてた奴だけは来なかった
そして、ひと月後、退院し自宅療養中、そいつからメールが。見舞いや、今まで連絡しなかったのは、病状を知るのが怖かったからと言い訳にもならない言い訳されてもね
大体、メール送信日が、己の誕生日って、お誕生日おめでとう!とでも言われたかったの?w
迷わずCOしたわ
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 16:41:29.11 ID:i0oCsBP8
- >>960
退院おめ(・∀・)
- 962 :948:2013/09/19(木) 17:34:25.86 ID:/bzRDMUL
- >>950
予言者!!
暫くどころか2日目の今朝留守電が入っていました。
声が聞きたい、心配しています、連絡ください…
後味悪い気持ちも吹き飛んだ。
- 963 :950:2013/09/19(木) 23:18:56.27 ID:9unwNY4x
- >>962
いくらなんでも早過ぎるわw
わかってると思うけどそいつは948を気遣う振りして
一方的に話せる相手を失う自分のことしか心配してない。
情けも遠慮もいらない、可能なら着拒してしまえ
そんな奴に振り回されずに元気な赤ちゃん産んでねー
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/19(木) 23:41:12.98 ID:Lsj39D0C
- >>961
ありがとう(ノд<。)゜。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 15:39:59.05 ID:5EIrUcQ8
- 出来ちゃった婚の報告をされたら。頭がその程度の人だったのかとスーッと気持ちが離れてしまう
- 966 :948:2013/09/20(金) 18:18:46.23 ID:/QzQV7aE
- >950
ありがとう!!
昨夜おしるしがあったし、予定日は2日後なのでそろそろ本格的に産まれそう!
やっぱり早すぎだよね。笑っちゃった。
着拒しちゃうと毒実家に連絡しそうなので、このままシカトしてFOの予定。
それでもしつこかったらメールでCOかなぁ。
相手が60代で親子ほど年が離れていても粘着ってされるんだ、と勉強した。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:22:10.30 ID:Y8ekwKQg
- 後出し部分があれなんだが
実家にも説明してCOがよくね
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 18:23:29.86 ID:Y8ekwKQg
- あ、毒実家なんか、それはだめだな
ゴメン
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 20:11:50.57 ID:ZNrjvWIo
- >>966
なんだかんだでいつまでも関わってそうだね
共依存になってない?スレチだからもう書き込まなくていいよ
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 21:36:04.90 ID:wPNgi7BG
- >>966
なんか相手が60代ってあたり、鈍感になっちゃって
他人の都合や機微にはお構いなしなんだろうね。
でもこれからは子供が中心になるんだから、強気になって撥ねのければいいんだよ。
お産がんばれ。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 23:17:33.96 ID:cijx74oA
- ちゃんと切らないと、子供が生まれても今度は子育てについてアドバイスしてやるって
スタンスで粘着続くよ
早く逃げてー!
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/20(金) 23:26:47.73 ID:xEI3myTE
- 60代とお友達?宗教団体系か何かかしら?気持ち悪い
- 973 :948:2013/09/21(土) 00:09:31.98 ID:VdSHlRKx
- 皆さん心配してくださってありがとう。
そして一部の人不愉快にさせてすみません。長く愚痴っぽくなってしまいました。
後出しばかりで申し訳ないのですがその方とは友達というか遺族つながりで。
どなたかに指摘されたように共依存っぽくなっていたのかも知れません。
出産を機に気持ちを切り替えたいと思います!
ありがとうございました。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 00:32:56.52 ID:2zVvWSM2
- >>972
あなたの視野せますぎるw
スポクラ通ってるけど、
下は20代、上は70代まで色んな人と友達になったよw
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 00:38:53.95 ID:pUiBL7aZ
- 私が今風のカッコいい男を好きになったり、ちょっといい感じになった話をすると
「そんな男やめなさい」「本当に男を見る目がない(会ったことないのに)」と毎回なぜか上から目線で言ってくる
自分は1000万借金持ちの不細工や風俗通いの不細工としか付き合ったことないくせに「男が途絶えたことがないんだ〜♪」となぜか恋愛マスター気取り
「本当にあなたって可哀想な人生ね」と飲み会の席でしみじみ目を見つめられて言われた時友達を辞めることにした
みんながその発言にドン引きして苦笑いしてるのを、ウケたと勘違いしてドヤ顔してた
次の日、見下されてまで友達やっとれんわサヨナラとメールしたら謝罪メールの嵐が来たが無視
友達を切るという経験をしたのはこいつだけ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 01:24:03.77 ID:pWUgmpSs
- >>974
読みが浅いんだよw
陰気な作文みてればスポジム仲間より宗教臭いw
案の定汗臭いお友達ではなく線香臭プンプン遺族繋がりだろwww
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 10:52:55.33 ID:4+mlfqHr
- >>976
あんた本当に視野が狭いね(笑)
故に他の意見を全く受け入れない。
よって意思疎通もままならない。
あんたに絡まれる人が可哀相。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 11:04:26.98 ID:JU8lu2S2
- >>976
案の定ってどんな意味で使ってるの?
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:10:26.27 ID:pWUgmpSs
- へ〜〜〜
視野の広〜いアンタならどーすんだ?
散々哀しみ共有し続けて来たくせに夢と希望を見出だしたのでウザイですサヨウナラ!
アンタ年金婆に夢と希望を提供出来るのか?(笑)
親子ほども年の離れたお嬢さんに取りすがるとは余程の事だろう
お嬢さんが何の御遺族か知らんが気持ち切り替え未来に向かって歩みだすのは素晴らしい事だ
だが哀しみの共有なんかするもんじゃねーの
その人のおかれてる立場や環境によって違ってくるからな
御遺族だらけの被災地三県あたりじゃ似たような話がゴロゴロ転がってる(笑)
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:35:58.64 ID:f7pqWKcm
- きちがいw
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:37:08.07 ID:4rb61zyq
- さわっちゃいけないタイプの人だったねwww
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:41:33.90 ID:pWUgmpSs
- ぢゃ、論破してくれる(笑)
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:49:12.75 ID:f7pqWKcm
- あ、スレ違いです
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:56:08.84 ID:4+mlfqHr
- 論理的に成立ってないものを論破しろなんて(笑)
どれか選べや
1,ビリビリビリ
2,バーーン
3,ドカーン
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 12:56:34.00 ID:JU8lu2S2
- >>982
>>978
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 13:11:32.85 ID:EDQI3iXC
- ろんぱーるーむ乙
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 13:17:01.05 ID:pWUgmpSs
- 975さんにGJ!しないのぉ?
そもそも『友達やめた』って話するんですけどぉ〜
友達でもない知人がしつこくてどーかしたとか自業自得な話はどーでも良いんですけどぉ〜w
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 13:21:13.40 ID:4+mlfqHr
- お前が一番どうでもいい
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 13:22:31.38 ID:C++KoKDH
- それは違うよ!
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 13:51:07.41 ID:pWUgmpSs
- あ!ゴメ〜ン!友達やめたくても友達がいないとやめようがないよね!
ぢゃ、ワタシは出産祝いに行って来るわぁ♪
3900gの女の子なんだって〜♪母子ともに健康☆良かったわぁ〜♪♪♪
寂しい皆さんサヨウナラ☆
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 14:22:24.20 ID:/0UZgeqU
- くっさ
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 15:04:43.31 ID:8mx7R4ZQ
- まさに990みたいな友達をCOした。
スッキリした。
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:06:16.81 ID:pWUgmpSs
- 生
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:09:00.02 ID:pWUgmpSs
- 霊
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:10:20.90 ID:pWUgmpSs
- に
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:11:31.86 ID:pWUgmpSs
- 憑
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:16:58.38 ID:ip4LtFcL
- サヨウナラと言いつつまた来るキチガイ
友達いないからずっとネットに張り付いていられていいね
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:34:32.85 ID:JU8lu2S2
- えーと、埋め立てようとして連投規制くらったってことでいいのかな?
ところで次スレは…
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:47:45.66 ID:oK0KmtRM
- さよならは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの
遠い約束
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/21(土) 18:49:57.82 ID:v7NNb2MG
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
369 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)