5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百年の恋も冷めた瞬間!★153年目

1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MMPfT0Wz
恋は時に人を盲目にさせるもの
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう

*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
 「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です
*スレタイは慣用句です
*慣用句へのツッコミもいりません。
 「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは程々で止めておきましょう
*顔文字の嫌いな人は専用ブラウザのNGあぼ〜ん機能を使いましょう
*荒らしはスルー。 荒らしに構うヤツも荒らし。 議論に発展しそうな過度な自治も荒らし。
*推奨NGワード ◆


次スレは>>970-1000の間、暇でスレ立てに自信のある人よろしくお願いします

前スレ
百年の恋も冷めた瞬間!★152年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372829603/

2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:52UyENoM
スレ立てありがとう

3 : 【末吉】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3oO+YtML
とりゃ!

4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8uAZ7Lmy
でも、短小が一番の理由だよね?
既出すぎるほど既出って事は。

5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:iThrYfKB
でかいとゴムだいがバカになら無い
お得セットなんて見たこと無い

6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kL1GhH4x
>>1

7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:I1QXw1bj
短小ってどの程度?
小指サイズ?

8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J8+k4qsx
>>1

そして前スレ>>1000
イキロ

9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:WRpy7+2j
10年前の冷め話を投下します。
バイト先の店で知り合った他大学の高身長イケメンに告られて
天にも昇るような気持ちで、つきあい始めた。
ある日店に彼のお姉さんがやって来た。
でも、明らかに何かおかしい。
サングラスをしているけど顔が痣だらけで、腫れ上がっている。
お姉さんが化粧室に立ったとき、後ろを追いかけていき
「あの・・・何かあったんですか?」
と聞いてみたら、あっさりと
「あーあ、コレ?あの子(彼)にやられたのよー。昨日大喧嘩してねー」
とカラカラ笑いながら言われた。
頭から冷や水をザブーンとぶっかけられた様な気がしたわ。
「ああ、気にしないでね、良くあることだしー」
とお姉さんが笑い続ける。
でも、もう彼に近づけなくなりました。
彼が半径3メートル圏内に入ると、震えが来るようになりました。
もちろんバイトも辞めて逃げましたよ。
彼からは暫く付きまとわれたけど、親に送り迎えしてもらったりして
何とか逃げ延びた。
でも、この一件で私は大学時代はバイト禁止になった。
彼のお姉さんはさらに酷い目にあい、両親が家から逃がしたと後から聞いた。

10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+SnadoZC
なんなんだろね。姉きもいね。

11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PsYL3ynQ
>>10
日常的にDVされることで判断能力とかなくなっちゃうんだろきっと。こわいな

12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Y0jjoCaW
D 誰にでも
V ヴァイオレンス?

13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+SnadoZC
誰にでもじゃないよ、拒否しない人、支配下にある人に振るう暴力
それがDV

14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Y0jjoCaW
はい

15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:4s4b3BC7
>>9
逃げられて良かったねぇ…

最初自称姉を名乗る彼に付きまとうメンヘラが、>>9と彼を別れさせるための狂言かとw
本当に姉なら、彼女にばらしたことで彼に更に酷い目にあわされたってことだろうな

16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gG2c22u5
何度も何度も、同じことを聞いてくる元彼。
例えば、つい最近、私は引っ越ししたんだが、私から、引っ越す日決まったよと彼にメール。それから寝るまでメールとかはしてる。
三日後くらいに、彼から引っ越す日いつ?→また答える→一週間後にまた同じ質問→また答える→引っ越し日前日に同じ質問→バカなの?

ていうか、直近のメールだったら探せるだろ!と少しは確認してから、聞いてこいよ!と思いますが、私心狭い?
あ、デートの内容とか日取りとか決まって、楽しみだねーてなっても、後日どうするの?てメールがくることもしょっちゅうw

17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:MiVixoSQ
ID:+SnadoZC

18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:gjqSr5xO
>>13
おい、適当なこと言うな。

19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:qqH3RjUA
ID:Y0jjoCaW の名誉のためにマジレスしてやるべきなのか
それともこのまま流して、どっかで恥をかくのをなまぬるく見守るか

20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:cMJk06YC
D ダメダメ
V ヴィクトリー?

21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Y0jjoCaW
ダメダメじゃないよ、拒否しない人、支配下にある人に振るう暴力
それがDV

22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:BzfmjW1x
恋人とか配偶者に対する暴力でしょ>DV

23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:NZ8dfwOt
>>16
それはうざい
池沼レベル

24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:u7org858
>>16
きっともっと注意を引く他の子がいたんじゃないかな。

25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:6mRgHKny
好きな人とプールに行って、初めて服を脱いだ姿を見た。
「あれ?思ってたより太ってるんだ。まぁいいや。」

その後、自力でプールサイドに上がることもできないという事実を知り、冷めた。

26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0K52YLMV
ワロタw
遠慮なくブタって呼べるなそれ

27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yJBuvKtA
私が買ったばかりの服に色落ちがあった。
でも、脇の目立たないところだし別にいっかー…と、元彼に話したら
物凄い勢いで「そんなのあかん!」と憤慨し店に電話。なんと店の社員に最寄りの駅まで新品を持ってこさせてた。
普通ならこれだけで軽く引くけど
付き合い初めの脳内麻薬ドバドバの時期だったから思わず私は
「そういうのちゃんと言えるのいいねー私絶対言えないや」と何故か元彼を褒めてしまった。
すると調子に乗ったのか、元彼は意気揚々と
「世の中はなぁ…言ったもん勝ちなんや」と、ありとあらゆるクレーマー自慢を開始。
そして、買ったばかりの鍋を使ってから2週間洗わず放置して錆びさせたにもかかわらず
買ってから置いておいただけでこうなった!と言って新品と変えてもらった話を聞いたら
脳内麻薬もクソもなくドン引きした。詐欺じゃねーかそれ。

28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qbUWqvZg
今頃立派なプロクレーマーになってそう

29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tpxRMde8
>付き合い初めの脳内麻薬ドバドバの時期

これわかる。えこひいき麻薬だよねw

30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:piEuwdVe
>>16
彼、若年性アルツハイマーなんじゃないの?

ttp://jyakunen.com/ninchi/check.html

のサイトにチェック項目があるけど

・同じことを繰り返し話したり聞いたりする
・通い慣れた道で迷った
・日付や曜日がわからなくなった
・自宅の住所、電話番号がわからなくなった
・親しい人の顔や名前がわからくなった
・会話の中で、使いなれた単語や物の名前が出てこなかったり、うまく喋れなくなった
・簡単な計算ができなくなったり、計算ミスが増えた
・最近の会話や出来事を覚えていない
・探し物、忘れ物が多くなった
・今日食べたものを覚えていない
・鍋を焦がすことが増えた
・理由もなく日課をしなくなった

複数当てはまったりしない?

31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vrSFeQj6
>>16です。
やっぱり、脳になんか異常あるんですかね…。私の誕生日も、三日前に話して、当日言わなきゃ忘れてた!とかいう人ですし。
他に彼女いるなら多分粘着しないと思います…。別れてからも粘着されてるので…

32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cQ1eU9mU
>>30
じいちゃんがまさにそうだった
あと字がめたくそ下手になった

33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NcXHy7HJ
>>31
きもいな…
粘着質な奴はだめだな

34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5sgiPMAH
多分俺が変ていうか、向こうにとっては理不尽なんだろうなって冷め話

俺の元カノ、子供の頃からある臓器にけっこう重度の疾患抱えてた
そのせいで人生の半分は病院で過ごして(本人談)数年遅れで入った大学在学中も入退院繰り返し
俺とはその大学で知り合った訳だけど、体のことが原因で彼女も彼女親も結婚や就職はあきらめていた
で、俺はそんな彼女に惚れたんだよ
交際申し込んだら「いつ倒れるかわからない女ですから…」と最初は断られたけど、「俺がずっと支えます!」って言って押し切った

結局5年付き合った
その間も彼女は何回も入院したり、デート中も物凄く気を使わなきゃならなかったけど、俺は燃えまくってた
子供作るのは無理でも結婚しようかとまで思ってた

それがある年、本当なら順番待ちで遥か先のはずの臓器移植を彼女が受けられることになった
(どうやったのかは知らん)
手術は成功。退院した彼女は「ちょっと身体が弱いくらいの普通のひと」になってた
初めて手にした健康体に彼女ははしゃいで、病気だった頃に出来なかったことを色々やり始めた

……が、彼女とは反比例するように俺のテンションは下がっていった
別に元気になって生意気になったとかそういう話でもないのに、彼女をみるたびに募る「コレジャナイ」感…
とうとう「もう俺がそばに居なくても平気だよね」と別れを切り出した時には勿論泣かれた
「何がいけなかったの」と訊かれても、彼女は何も悪くはない
ただわかったのは、俺はもう彼女に冷めたということだけ

最近彼女が良縁に恵まれて結婚したと噂に聞いたので、記念に書いておく
病気抜きでもけっこう可愛かったし、いいお嬢さんだったから未練も無いわけじゃないんだけど…
自分の正直な気持ちに従った結果だから仕方ない

35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3rTSx6b9
自分が守るという使命感に燃えてたのかな

36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tD/hdoOM
>>34
なかなか読ませるね
オスってそういう生き物だから仕方ないわな

37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:R+WQx8nJ
ちょっとミュンヒハウゼン症候群の気があったんだね。
病気の彼女が好きだったんだよ。

38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:r4jIEsLJ
>>34 最低

39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:o8lU7UqL
>>37
これだな。
病気で弱かったのがポイント。

40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GVPuuCyx
ミュンヒハウゼンってのは対象は自分だよ、
かと言ってこの場合、代理ミュンヒハウゼンでもない。
敢えて言えばメサイアシンドロームに近い。

41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SmBjtjze
>>34
移植決まった時や手術が成功した時は嬉しかった?
その時からもう微妙だったのかな

42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cQ1eU9mU
>>34
不倫して、相手が離婚したら、タダのおっさんじゃん!みたいなもんか
一緒にしたら元カノに悪いけど‥

43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dxGzV0+5
シリアスすぎて乾いた笑いにしかならんわ

44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HFsAS5iD
恋の理不尽な所だろうな。
これが結婚してたら、心から良かったと愛が深まってたのかもしれない。

45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:r4jIEsLJ
>>34 もし移植しないまま、妊娠して赤ちゃん生んで亡くなっても、あなたは満足だったんだろうね
逆に悲劇のヒーローみたいで意気揚々としてたかも
自分の事しか考えてないね。
自分の事しか考えてない最低な人だ

46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:b1Nj1Xx+
>>45
あんたちょっと感覚おかしい。

47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:j4jfoOVD
病弱だけじゃなく貧しさとか男の虐待とか
不幸に耐えている「薄幸な女」にばかり惹かれる男は一定数いる。
同情が横滑りするというか庇護欲そそられるんだろうね。
そんで女が不幸じゃなくなったら興味が薄れてしまうというか・・・
読んでて凄くリアルな話だったよw

48 :34:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5sgiPMAH
いろいろ意見ありがとう
書かれていることの一部には頷けなくもない所がある

>>41
勿論嬉しかった
術後の見舞いのときも、退院の時も嬉しかった
あれ…?ってなったのは半年くらいしてかな

元カノは机の上で作るあるものを作るのを趣味にしていて、俺にも作ってくれていたんだよ
「いつ、どうなるか判らないから大事にしててね」
って冗談混じりだけど言われて、それはそれは大事にしてた
それが体が治ったら
「これからはいくつでも作ってあげられるから、前あげたのはバンバン使いなよ!」
って言われて
「ああそうか、もうこれは貴重品じゃないんだなあ…」
なんてふっと思って、その瞬間になんか元カノのこともそれほど大事に思えなくなってた
……うん、自分で書いていても変だわ俺ww

グダグダ語ってすまん
もう消えるわ

49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pAGYZrS6
一昨年の夏に父が脳出血で倒れた。
倒れた日は今夜が峠だと言われていたんだけど、何とか持ち直した。
私は実家から遠方の大学に通って一人暮らしをしていたので、
同じ大学で同級生の元彼に父が倒れた旨を伝えて実家に帰った。

父は別人のように顔色が悪くげっそりしていて、
半身に麻痺が残ってしまったらしく、もう歩くことも難しいという話だった。

数日後、大学のある街に戻って、元彼と食事をすることになった。
元彼と待ち合わせをし、レストランに向かう道すがら
父の容態を話そうと思い、
「あのね、お父さんがね…」と話し始めたら、
「え?死んだの?w」と返された。

あまりの返答に茫然として、
「何その言い方…」と呟くと、
「あんまり元気ないから死んだのかと思って!」と笑いながら言われた。

デリカシーなさすぎて冷めた。

すぐに別れたんだけど、
彼は最後まで私が何に怒っているのか理解できなかったみたいで、
逆ギレされてしばらく粘着された。

メールと電話を着拒したら、
全体公開のTwitterやmixiに私の実名を晒して事実無根の中傷を書くようになった。
彼は有名ではないけどニコ生主をやっていたので、
普通の人よりかは閲覧者が多かった。

スルーするには悪質すぎるので大学と警察に相談したら、
かなり問題視されて結局退学処分になった。ほっとした。

50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XhXUgFth
ニコ生主?神主?
神職が第一声で死んだの?ってひどいなそれ

51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FZbV2Abk
どこをどうみたらかんぬしになんだよw

52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mDRBWHyI
>>48
まあでも言いたいことはわかるよ。

守れる対象ではないってなってから
それまでの愛情とかが消えてしまったってのは
単に「そういう人じゃないと好きになれないダメな男」ってのとは違うと思う。
極端な話、彼女の魅力はその病気でかさ増しされていて
彼女に対する気持ちとかその他色々が病気関連になっていたけど
それが抜けて残った彼女が本来の彼女なんだろうけど
その彼女自身が彼にとってそこまで魅力的ではなかったってのもあると思う。
特に病気関連が生活の大部分を占めていた場合
健康体の彼女はもはや別人格みたいに見えてしまう場合もあるしね。
元々その状態で知り合ったのならまた違うかもしれないけど
ある意味とてもドラマチックな生活してたから、夢から冷めてしまったといったとこかね?
酷い酷い言われてるけど、人間の感情としてはとても理解できる

53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:mDRBWHyI
>>49
それは酷いな
ついうっかり出てしまった言葉にしても
その後言った事の悪さを理解できてない・粘着なところがなあ

54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:notWi28o
別れた相手を単純に恨んでブログで罵倒だけならまだしも
実名晒しなんかしなきゃ退学にはならずに済んだろうに・・・
しかもこの場合完全に逆恨みだしw

55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:BqGiBUTr
>>49
乙。
いくら別れたくなかったとはいえ、やっちゃいけないことは理解しないと。
退学なった時とか逆ギレされなかった?
退学後は連絡ないの?

56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:q7SQWOoo
なんつーか調子こいた奴だな
こういうガキは一生こういう変な「ノリ()」で人を不快にさせるのだろう

別れて正解

57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XhXUgFth
うむ

58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wFK5rUl5
>>48
人間の感情って複雑だなーってのと
病弱な人間と付き合ってる人は不幸なのではないかと思ってたけど
それが保護欲をかきたてて強く生きる原動力になってたりするんだなあってのと
今後結核文学なんかも違った目線で読めそう

59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:H5vC0/jw
「病弱な人しか愛せない駄目人間」というより
「病弱な人を愛している俺様って特別!!」っていう種の駄目人間だろ。
とりたてて頭も良くない、何の取り柄もない男が多いよ、こういうの。

60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:e3IxNK49
しょーもない男もいたものだ。

61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XmJ6pC0J
>>59
病弱フェチも結構いないか?
小学生のときとか、色白体育見学系は隠れた人気があった

62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rtI8+EZ9
なんだったかなぁ数ヶ月前のテレビで、動けないほどのデブ女性を愛する男っていうのがあったな。
すべて自分で面倒見て支配下に置くことに喜びを感じる性癖なんだそうだ。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:q1iA73Dv
万年Bクラスの地元球団を応援してるけど、常勝しだすと応援熱が薄れるってのと似た何かかもしれんね

>>62
それはフィーダーと呼ばれるある種の病的な特殊性癖

64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bczgPO4Z
特殊であろうがなんだろうがお互いに幸せならそれで構わんだろう。
(周りに迷惑かける性癖はご遠慮願いたいが)

65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:WRkZ1NQC
特殊な性癖・・・つむじを見ると、つい指でのの字を描きたくなる衝動も抑えなきゃならんとしたら大変だからな

66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zCK9pjtA
それは性癖なのか?

まぁアジア諸国では子供の頭を撫でるのは避けた方が無難だが(神様が宿っているという事らしい)。

67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3k16j6wd
夢を追いかけて無職だった彼氏を支えるために結婚して
そのときは仕事のモチベーションも上がって充実してたんだけど
夫の仕事が軌道に乗ったらなんだか気が抜けてしまった、てのは似てるかな?
48は「必要とされてる度」が下がってしまった、と感じてしまったんだよね?

68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:9M1hdZNa
都合の良い女だな

69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RU/B4h+F
>>67
言いたいことはわかる。
使命感とか義務感みたいなものが愛情をプラスしてるんだと思う。
自分の応援がいらなくなったら何となく自分の役割みたいなものを考え直してしまう、みたいな。

>>68
むしろそれって相手にとって都合の良い女な気がするw
辛い時期ずっと支えてくれた嫁がいたけど
成功した途端捨てて若い女性に走る、何てことはありがちだけど
それを嫁自らやってるんだからな

70 :69:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RU/B4h+F
書いたあと気がついたが>>68はこういう事を言ってるんかなw

71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SMtetTup
「大事にしてね」→「前あげたのはバンバン使いなよ」のエピソードで
ちょっとさびしい気持ちになるのはわかる気がする。

貧乏時代にもらった安いアクセサリーを大事にしてたら
生活に余裕が出たあたりで
「今度もっといいのを買ってやるからな」って言われたみたいな。
誰を責めようもない微妙な寂しさ。

72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:WRkZ1NQC
うむ

73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RU/B4h+F
>>71
貧乏から成功して高級品なんていくらでも買えるけど
辛かった時代のものを大切に持ってる人いたなあ。
そのご夫婦の事を考えて思ったけど
その元病気だった彼女も「私が辛かった時のものだから大切にしててね」
みたいな感じだったら彼氏の感じ方も違っていたのかもね

74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Qgy6Yefb
あと彼女の方も変わってしまった部分ってのもあるのかもね
控えめでおとなしかったのが、微妙な積極性が出てきたとか、
前より笑うようになってその笑い方がイマイチ好みじゃ無いとか

75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:U8DPlmHv
彼女のほうは病弱で辛かった時代を忘れたいのかもしれないしね

76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W+3QnvVL
>>71
後者はもっといい物買ってやるから「そんな安物w」というニュアンスが含まれる
前者は「バンバン使いなよ」であって、粗略にしろとか捨てろとかは言っていない
ごく普通に使い倒して、ダメになったらまた作ると言っている
故意に両者を混同させてまで、病弱だった人が健康になったことを叩きたいのか

77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Y2NbVxxx
分かる気がするよ。「明日死ぬかもしれない」って思って生きるのと、「明日も健康で生きられるんだ!」って
生きるのでは、もう全然違う生き方だからね。別人だと言っていいかも。

78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IrX53NHq
机の上で作れてバンバン使うような物って何だろなあ
アクリルたわしくらいしか思いつかない

79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Qgy6Yefb
なんか光浦がつくるようなものをイメージしていた

80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zCK9pjtA
>>76は何言ってるんだ?

81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:UzYYhlSO
チラシで作るゴミ入れかなと思った

82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KX64ZDqf
>>78->>81wwwwwww
なんかわかんないけど、小さくて綺麗なものを想像してたのにw

83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:t4rUw6R9
バンバン使いなよ、だから実用的なものなんだろう。

実用的なものってどうしてもこういうのを想像してしまう
http://file.aooni.fukuwarai.net/okan1.jpg
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2011/09/2011_131501251256.jpg

実際はレザークラフトとかそういうやつかな

84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:udc32GFu
>>78

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:FUhlzu6X
世界遺産になんてことすんだコラ!

86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M6SAkz7a
アクリルたわしww

87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pxU9O/ZD
見に付けるもの=ミサンガみたいな、を想像していたよ
バンバン使って壊す(というか切れる=願いがかなうだっけ?)のに躊躇しない感じのもの
前は彼女の形見になりかねないから、本来切れるのを願うのに切れて欲しくない感じで、
(彼女の病が直りますように、が願いだとしても)今はどんどん付けて切って平気、みたいな

>>83の上で、宝くじの外れ券で和傘作るみたいなのまで浮かんで来たわww
まぁ、彼女が変わったのはしょうがないと思う
死なないようにセーブしつつ生きるのと、元気になってあれもこれもトライ!ってのとでは、
性格も違って見えるだろうし、なにより頼られてる感じはなくなるだろうしなぁ
なんていうか、子供が親の手を離れる感じ?ママ!→お友達と遊ぶ!でさびしくなるような

88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:EY3zn+gl
実家帰ったら山菜の天ぷらが出て思い出したから書く。

メシマズスレとか見てて思うけど、食の好みが合致してないと長続きしないよね。
大学生の時つき合った彼がそうだった。情熱がありすぎるほうで。

うちの大学はとにかく広い。(都心から1hの関東某県)
小さな森が点在し、複数の池、銀杏並木、公園のようなエリア等々、自然にあふれてた。
彼は野草取りが趣味で、そこから食べれる野草その他諸々を見つけ出して食べてた。
季節の七草はもとより、春はツクシにフキノトウ、たらの芽、梅雨前にはドクダミを収穫してドクダミ茶を作り、
秋には銀杏、栗。他にもノビル(だっけ?)だとか甘草だとか色々。
そしてベランダのプランターにはシソやバジルやネギが植わってる。
「キノコは素人には無理(キリっ)」って言ってたけど、私からすれば晴れた土日にポケット図鑑片手に野草取りに出かける彼も大概だと思う。

また彼はサークルの「料理番」でBBQの指揮取ったり、金がなくなった同級生や後輩がよくご飯をごちそうになりに行ってた。
実際、「先輩なんか食わして〜」って後輩が来ると15分くらいでチャーハンかパスタが出てくる。
サークルの同級生や後輩に慕われてて、私もそういうとこに惹かれたんだけど、
食に大してこだわりのない私からすると時々度が過ぎてる気がしたし、
何より彼女が部屋にいるのに後輩を家に上げて食事を作る彼に毎回モヤモヤした。
やんわり言っても「自分を頼ってくれたのに追い返すのも忍びない」って返されるとなにも言えない。

そして理由を話して別れ話をすると「う〜んそうか。それなら仕方ない」とあっさり。

別れた後も同じサークルで普通に接して来るのもなんかやりずらかったし、悪い人じゃないし、
彼に決定的な原因はないけど、食のこだわりもとい、人生の楽しみのリズムが合わないとやってけないわ、うん。

つーか書いてて思ったけどこんなに山菜に詳しくなったのあいつのせいだわ。

89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:XE3lvH+t
山菜云々より一番の原因が
「彼女が部屋にいるのに後輩を家に上げて食事を作る彼」
だろな。

90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M6SAkz7a
>>88
すっごい素敵な男性だと思う
マメで親切で、きっと同じ考えの人がいたら素晴らしいカップルになるんだろうね
私も無理だわその人

91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:48LMZFrz
>>88
結局、趣味>>>彼女な男性に冷めたってことだよね
料理(山菜採集等含め)という趣味が実用的で、
皆に歓迎されてるからピンと来づらいけど、
これが、鉄道やアニメだったら、と思えば、すんなり理解できる話

92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:udc32GFu
どんな環境でも生きていけそうで羨ましいと思ったw

93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eFGNAkQj
きっと新しい彼女は後輩たちが紹介してくれるんだろうな

94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HItItl9U
結婚しても同じこと続けて嫁に愛想つかされそう

95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:a4UoNIvr
>>88
野草はいいけど
>金がなくなった同級生や後輩がよくご飯をごちそうになりに行ってた
>「自分を頼ってくれたのに追い返すのも忍びない」
これが微妙だ
度重なると頼られてるっつうより、たかられてるんじゃ、とモヤッとしそう
なんらかのお礼やお返しをしてくれる相手ならいいけども

96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PRZRyAMk
>>73
一般的には、それは押し付けがましくないかな?

97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Trd84Of8
結婚してから、夜中にいきなり「終電もうないから」と後輩をぞろぞろ連れて帰ってくるとか
何の連絡もなしに「後輩に飯食わせるから」とか言って連れて帰ってきそうだな
んで、本人はなぜ嫁が怒るか理解できない

98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:48LMZFrz
基本的に恋愛にあまり興味がなさそう
まさに草食系というか

99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5TyYteLn
>>97
あるある。
下手したら、「アパート追い出されたんだって」って住まわせたりしそう…

100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:C6BUiYze
自分の家なんだから後輩をあげたりするの当たり前じゃないか?

101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WVNRMGvo
勝手に彼女気取りでいただけに見えるが

102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JGvWU5HC
私は左利きなんだけど、書道だけは右手でやる。
元カレはそれがショックだった?らしく、無理して右手使わないで良いよ!何で左で筆使わないの!?左利きでしょ!勿体無い!って私が左利きである所に価値を置いてると分かって冷めた。

103 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fvyLCFx2
左利きフェチとかいるんだ‥

104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cf+VYJUl
>>100
恋人がいるときにそれはないわ
ただの友達でもないわ

105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:bzenGuNq
いいじゃないの、本人がそれで良ければ

106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:d8M62UDX
>>88
きもい男ねw
三歳なんて今危険よw
シナからのPM2.6知らないのかしらね
分かれて正解だったわよ

107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8krtac50
>>100
お前の中では来客時に他の客を入れるのが当り前なのか?

108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:T3zrvZ5I
月3位で風俗行ってた

何か冷めた

109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+vw8qkHC
病気うつされなかった?
風俗行く奴は付き合う前に申告してほしいわ

110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:T3zrvZ5I
病気は大丈夫だった
別れる前に病気気をつけてねって言ったら淋病?とかいうのになった事あるって笑ってたわ
2ヶ月で分かって良かったホント

111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZF2JUQp1
彼女いない期間にちょっととかならまだしも、定期的に行ってるのは冷めるね

112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/QoVAFpJ
性病経験を笑って語るあたり、もう重症だね

113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2M9hQ+f0
>>110
付き合い始めの2ヶ月で6回風俗行ったってコトか…
おまえさんが相当固かった(やらせてくれなかった)のか、
元彼が性欲強すぎたのか…

114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ut0Ha6BD
>>88
これを読んだら植物図鑑っていう小説を思い出した

115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cf+VYJUl
>>113
多分どっちでもなくて
風俗に行くことが恋人への裏切りとか
隠すべきこととか思ってないんだろな
てか付き合って二ヶ月ならやってなくても普通だろ

116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:2M9hQ+f0
…普通…?
あ、これは荒れる流れかw

117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:m1Yus53h
飯が出来ると、母親が二階の彼氏の部屋まで呼びにくる時。

毎回だよ、階下から声かけりゃいいじゃん。

しかも、布団とか干して貰ってて、いい歳してきもちわる。

118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/QoVAFpJ
>>113
前からずっと、月3ぐらいで行ってたってことじゃね
そんなに厳密に考える話しじゃないでしょw

119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Ei+rPT24
大学の時の彼氏。
バイト三昧だったので羽振りがよく、服やアクセサリーを買ってくれると言ってはデパートへ連れていってくれた。
私は昔から親が厳しかったからか、何かをおねだりしたり買ってもらうのが苦手。
彼氏に対しても遠慮していたので、あまり何かを買ってもらったことはなかった。
たまに食事を奢ってもらったり、映画に連れていってもらう感じで、割り勘も多かったと思う。

付き合って一年、彼氏は何かを計算して、私を呼び出した。
「俺はこの一年バイトで正社員並みの給料を稼いだ。貯金が100万くらいは貯められるはずだ。だけど貯金がない。
これは恐らくお前に使ったぶんだ。だから
100万円 返 し て く れ」

あまりに目玉ドコーな発言に頭の中は真っ白。
勢いに押されてその場で財布にあった2万を渡した。すると
「頑張って働けよ。お前は俺にあと98万借金してるんだからな」

帰宅して冷静になり、これは無理物件だと思ったが、このままだと98万の借金を踏み倒した女だと言われてしまうと思い、それから数ヶ月かけてワガママ束縛女を装い
「頼むから別れてください」と土下座させるまで追い込んで別れた。
その後彼はどうなったのかは知らない。

120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DbqBIJRW
兄貴のちょっと理不尽なサメ話。

先日、兄貴が彼女の部屋に泊まったんだが、その際彼女の寝相に冷めたと、帰ってきてから言っていた。
一体どんな姿で寝ていたのかと訊いてみたところ、
足← コε →頭 こんな体勢で寝ていたらしい。乳児もびっくりの見事な開脚だったそうな。
寝相なんだから許してやれよと兄貴に言ってみたが、
「無意識なのも理不尽なのもわかっているがどうしても冷めてしまう……」のだそうな。
冷めるって生理的なものなんだなあと改めて思った。

121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eFYPHXI5
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XVRtG151
>>119
早くお金を返しなさい

123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:DbqBIJRW
>>121
とりあえず何が合ったのか教えてくれ、そこまで怒らせるなんてどんな彼氏/彼女だったんだ

124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4byRIrTg
>>123
荒らしだよ

125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2eKvPtJs
>>119
どんな追い込みしたかkwsk!

126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TmM/mphJ
大学時代の話
在学中に留学したかったので講義と部活の合間を縫ってバイトし、地味な生活をして少しずつ留学費用を貯めてた。
学内制度をフル活用すれば(学生には大金だけど)不可能な額ではなかったし。

根詰めすぎて身体壊した事もあったけど、費用も目処がたってきた頃、交際相手から「バイト頑張ってるわりにあまりお金使わないよね」と何気なく言われたので留学の話をした。
相手は外語嫌い外人嫌い、グローバル()みたいな人だったのであっさりした反応だった

で、その年度の留学生発表期間。
自分は見送ったけど、来年次の募集には費用が間に合う予定だったので次こそは…!とか少しわくわくしながら掲示みてた
そしたら交際相手から「いい話があるから会おう」とメールがきた
何だろうと期待しつつ学食で会って話してたら、相手が見覚えのある書類を取り出した。
留学に関する書類だった。
なんでそんなの持ってるんだろう?と思ってたら「海外嫌いだけど自分の話を聞いてたら行ってみてもいいと思った」「就活のネタづくりにもなる」と言われた
それだけでもだいぶ引いたけど、費用はどうしたのか聞いたら「親に言ったらすぐにお金出してくれたよ。大した額でもないし、何だったら足りないぶん出そうか?」と言われた。
向こうは完全に親切のつもりだったらしいけど冷めた。

127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zDJwzPYY
>>126
もしかしたら彼氏の外国嫌いなところとか中二病な感じで本当は興味あったのかもしれないけど
それにしたって留学の為にコツコツとお金貯めて頑張っていたところ
あっさりと親の金で参加するとか目の前でやられたらムカつくよなあ。
彼女の努力をわかるような人ならそんな無神経な事できないと思う

128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8vLF9zk9
>>126
嫌いな事でも人の話を聞いてるうちに興味を持つことだってあるだろうし
むしろ彼氏がいつも嫌いだと言っていたものに興味持ってくれたら嬉しくない?

留学が将来のためになるのは明らかだし親が何の気兼ねもなく費用を負担してくれても
おかしくないでしょ?
実際自分も学生のころ短期留学したけど親が費用を負担してくれた
もちろん社会人になって少しずつ返したが
援助してくれる言うなら感謝して利用するべきではないの?
どこに冷める理由があるのかよく分からない

129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ouNrJb0/
>>126がこつこつ頑張ってるの知ってて
>大した額でもないし、何だったら足りないぶん出そうか?
はないわ…

130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zDJwzPYY
>>128
コツコツ努力してたのが、目の前であっさりとさらわれた感じはするんじゃない?
自分が逆の立場だったら交際相手がそうやってるのを見て
「親が出してくれるんだよ」と平然とは言えないかな。

というかその「話を聞いたら興味持った」ってのがあまり本気度感じなかったんじゃない?
今までの嫌いっぷりなど単に話を聞いただけで親の金とはいえ大金出してまで行くような真剣さはなかったんじゃ?

131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/+RgPa5U
私は恋人がすごく気に入ってるアーチストの最新アルバムを
へーそんなにいいんだ、じゃあ買おう
って目の前で買ってめっちゃモヤモヤされたことある。金なくてまだかえてなかったそうな
相手の経済状態、どう苦労してるかは言われないとわからんよなあ…
でも相手にしたら嫌だよね

132 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BzVCTrPt
好きだった会社の先輩に告白された。
付き合ってくれと言われた瞬間舞い上がり、すぐさま「はい!」と
言いそうになったのに、次に言われた台詞で氷点下まで冷めた。
「断られるとさー。俺としても面子潰れるっつーか、君もホラ、
ここにいづらくなりたくないでしょ?」

パワハラじゃないかと思い、同じく二つ上の女性の頼れる先輩に相談という
形でちくりました。結果向こうがいづらくなって別部署に希望して移って
行った。

とても憧れていたのに、今ではサイテー、赴任先で史ねとしか思えない。

133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O35dFYdC
「断られるとさー。俺としても面子潰れるっつーか、溶けちゃうし、君もホラ、
ガリガリ君が溶けるのを黙って見てられないでしょ?」
「梨味、君が思うより美味しいはずだから食べてみて」

134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2vgVHdLg
>>132
ギューーーーンと急上昇して
ヒューーーーンと急降下するAAが見たいなぁ

135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:CyRLBEqx
下手な照れ隠しだったとも思われるが。まあ、下手すぎるけど

136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZiQ0RVI3
>>128
こういう奴、いるんだよな。
物事に対する賛否は別にして
どこが問題点かわからなくて素っ頓狂な返事を返す奴。
病気なのかそれ程頭が悪いのか…

137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O35dFYdC
>>135
照れ隠しではないと思う
実際に相手がこの言葉を受け取った時の心情を思いやることができなかった
自身の感情優先で異性とつき合うことはできないだろ

138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EXuVD2SQ
>>131
俺はその状況で買ったら喜んで貰えたよ

で、借りパクされたんだけどね

139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7e0EudJd
>>131
ごめんどこが冷めポイントかわからんわ……

140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EyFyGiJl
ブック◯フに一緒に行って、個人行動になったはずなのに気付いたら後ろにいる。
彼が苦手なちょっとグロい漫画を立ち読みしてた時も気付いたら後ろにいて、「よくそんなの読めるね…。」って。
なんだこいつって思っちゃった

141 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rQDgfVd2
>>140
こっそり後ろに立って覗き込んでるなんて気持ち悪い奴だね・・・

142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:j31cpcmS
でもあの店行くと性癖バレるよねw

143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5JsujT9n
私は昔元カレの都合でネットカフェに行ったことがあったんだけど、
(元カレが入札してるオークションの終了時間が近かったからという理由だった)
その時元カレと隣同士の個室をそれぞれ借りたんだ。
私は漫画を読んでいたんだけど、気が付いたら元カレが隣室の上の方から首を出してこっちを覗き込んでた。
びっくりしたし気持ち悪かった。
様子が気になるなら普通に部屋に来ればいいじゃん…。

144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HCg794Tu
覗くのが好きなんだろう。

145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d4n4tnkp
ホラー

146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O35dFYdC
戦が始まるときに吹くアレか

147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EXuVD2SQ
それは進軍ラッパ

148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n8qqvrLF
壁と天井との空間に、いきなり生首が出現したみたいで死ぬほど驚くよな。
発展塲の個室で上から覗かれた時の事を思い出した。

149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TfXYwgVG
>>148
ハッテンバ?

150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P6tCGXLy
>>147 法螺貝(ほら貝)知らんの?

151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xMdkWJ40
性癖はばれないだろ

152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qdQDriwa
>>151
性癖 - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%99%96

153 :安岡力也:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MQqFnuLY
>>150
てめえ、いい度胸してんじゃねえか

154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WrvY3Del
あんたはホタテ貝だ。おとなしく成仏しろ。

155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:D1cGHYtU
ホタテマン懐かしいな。
ある単語を唱えると、それ が来てしまう。やってくる。
系のホラー映画や怖い話に、おびえなくてすむようになった恩人だ。
うっかり件の単語を唱えてしまい怖い!と思いかけたら
ホタテマンを思い出して和むんだ。
助けられたなー。

156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:JL3aIOnk
言葉を間違えてるのを指摘したら「間違えてない」って主張されて冷めたって話はこのスレに良く出てくる話だよね

157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:vcTYu58D
>>156
「性癖」で1000目指せるレベル

158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n7shsvs9
ホラ貝→ホタテ貝と間違えた安岡力也のことだとおもった

159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:s1Z2GyrD
夏場にもってこいのスレかよ

160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Z6iAJhF5
>>156
私の元彼なんか、簡単な横文字を間違えてたから指摘したら

俺は右脳派だから、イメージでとらえてしまうんだよ。
言葉のだいたいの雰囲気は合ってたでしょ?
言葉全体のイメージでつかんでたから細かいとこ間違えるんだよね。
だから俺は仕事もアイデアだしたりする感じのが得意なのね


だって。
馬鹿なんだって自覚してくれ。。。

161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:a9jlaC75
>>160
右脳がどうとか言うやつには
「は?うどん?」と返すようにしている。

162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n7shsvs9
え、無脳派?そこまで卑下しなくとも‥と言ってやりたい

163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:S/H0jzS/
私と当事付き合ってた彼氏が勤めてた職場に可愛い子が入ってきた
仕事もできて、サバサバしてて、逆に男らしい
そういう所も更にツボだったらしく
彼は「きゃわいいー><」状態
そこまでは私的に別によかった

ある日彼氏が男性陣と「○○ちゃん本当可愛いよねー」って話をしてる時に
「八重歯の歯垢をちょいちょいってとって、それをパンに塗りたくって食べたい!」
と言い出して、その瞬間氷点下まで冷めた
○○さんは、後から入ってきた人だけど、私よりもキャリア積んでて仕事できるし
尊敬する年上の可愛いお姉さんって感じだったので、大好きだった
なので、彼氏が可愛い可愛い騒いでても「本当可愛いよね!」と本気で同意してたんだけど
今回の歯垢をパンに塗りたくって食べたい発言は、本当に本当にあまりにも気持ち悪すぎて、無理!!ってなった

164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Y0WKVRQb
>>163
すごい気持ち悪い。
何かのフェチなのかな。

165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rR86PcvC
>>163
くさそう

166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:K7tYKBdZ
>>163
気持ち悪い、おええええええ

167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zRgz0HLK
>>163
まだ着替え覗きたいとかエッチしてみたいとか言われる方がマシだよね
浮気どうこうでなく対象が自分だったとしても「お前の歯垢をパンに塗って食べたい」って
言われたら恋人だろうが生理的に駄目になるわ

168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EoXFW9YM
まぁ中には使用済み生理用品を(以下自粛

169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ldJTGNQY
なんか事あるごとに「好き」って言わせようとする
「なんか言うことないの!」って聞いてくる。
わからんから「なに?」って聞くと「これぐらいわかるだろ」みたいな態度。

彼によると「好きな食べ物がそこにあったら好きって言うでしょ」だそう。
私には理解出来ませんでした。
最初は好きって言ってたけどだんだん言うのが辛いというか面倒に…

急激に冷めた。
なんだろう、私冷たいんかな。

170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xRTz0R7B
>>169
その彼の好きな食べ物を目の前に置いて
「なんか言う事ないの?」って聞いてみて

171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:udh1/sEM
>>169
強要されることを不快に感じるのは人間なら当然のこと。
繰り返されるなら尚の事。
あなたの反応は普通だよ。

172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5PpzIvmV
>>163
もちろん別れてるんだよね?彼氏が別れをすんなり受け入れたのかが気になる!

173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ldJTGNQY
>>170
結構前にやりました。「ん?美味しそうだね」だけ。
あと私が彼に対して「何か言うことないの」とやり返したけど
思い出したように「好きだよ!」と言われたよ…

>>171
ありがとう。そう言ってもらえて気が楽になった
強要というか、察して察してという感じ
普段からちょっと質問が多かった人だったなと今頃になって気づいた

174 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:KvlGV0Ke
めんどくせえ男だ
そういうじゃれあいが好きな女を探せばいい

175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kmqYAzHx
>>169
むしろそういうの女性のほうが多い気がするけど・・・男だとめずらしいな。

176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6+t/bbFs
何だろ、自分の価値を常に確かめたいとか?
鬱陶しいね。

177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nXFnpEqj
昨日夕方、彼から誘いのメールが来た。
私は風邪気味だったので「風邪気味なんだよね」とメールした。
その返信が「たぶん大丈夫だよ」と。「何が大丈夫なの?」と聞くと「たぶん移らないから大丈夫だよ。今から迎えに行くね」と。
最初の返信でもうイラっとしたのですが、体調悪いのもあって次のメールでもうほぼ冷めた。

客観的に見てどう思う?

178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3xklDCt
客観的にみて、その彼は自己中の大馬鹿野郎だと思います

179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ustR/B9g
>>177
自分の心配しかしない男の方がどう考えても悪い。
でも言葉の足らない女も少し気に障る。

男のどこが悪いのかは言わずもがな。彼女の体調無視は酷い。
しかし女も「風邪気味なんだよね」って、だから何だ。
風邪気味だから家デート程度の軽いのならいいのか、
体調悪いから会うの自体断りたいのか分からん。
誘いに対する返事になってない事にイラッとする。

180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FAqcWnAC
風邪気味言われたらとりあえずデートの誘いはしないな

181 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uTmsNMil
>>177
移らないから大丈夫
で完全アウト

182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9WD9TdyR
>>177
そういう男に限って自分が同じ事されたら
「あ!?お前は相手への気遣いや心配なんか
欠片もない女だな!最低だな!!」とギャンギャン怒るんだろうねw

183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WpMtoS6S
>>179
に同意。
風邪気味にもピンからキリまであるのにちゃんと説明しないで
返事にいらいらするのは時間がもったいない

184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nXFnpEqj
>>177です。
たくさんのレスありがとう。
確かに私も言葉が足りなかったと思います。風邪気味だからどうしたいのか、ということを伝えるべきでしたね。

185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1ZM1e+00
>>184
手遅れなんだよカス
いい年(笑)こいて、察してちゃん止めろダニ
お前はお嬢様じゃないんだから、いつまでも勘違いしてんなよ

186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sN7Pcyfn
自分も>>179に同意
「風邪気味」の度合いは人によって違うからな
「気味」ってことは風邪ではない=大したことない と解釈されたのかも

でも「多分大丈夫」って勝手にお前が決めるなよではあるので
彼女がどうしたいのかわからない以前に
この彼氏もなんか嫌だなと思うので冷めるのも仕方ない気もする

187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nXFnpEqj
>>185
え、何それ?私が冷めたという話で手遅れもなにもない。
お嬢様じゃないとかいい年とか何を言ってるんだか。

188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ifw0mOxx
>>184
おつです
客観的にみてその男はおかしいので
さっさと別れるが吉

189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sN7Pcyfn
>>187
明らかな煽りなんだからマジレスしてもしょうがないでしょ

あなたがどうこう以前に彼氏がおかしいのは誰の目にも明らかだし
逆にあなたの説明が足りなかったお陰でどういう人間なのか引き出せた
ってこともあるかもね

190 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3xklDCt
>>184
でも結果的に相手のダメっぷりがわかったんだから、いいんじゃねw
きっちりと「ひどい風邪のため、今日は会えません。ごめんなさい」で断ってたら、
本性発見まで時間かかってたかもしれんし

191 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ifw0mOxx
>>190
個人的には
風邪ひいてだるいし頭の動きもにぶい時に
恋人相手にそんな丁寧に説明的な文章打ってられっかと思う

192 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1ZM1e+00
>>187
またシワ増えるよ(笑)?

193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5Q8AsXhH
(笑)とか使ってる時点でお察し

194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XPtt+Mvc
夏かな

195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1ZM1e+00
707 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5Q8AsXhH
学年主任の先生も旦那さんも>>699も皆乙です!
>>699も学年主任の先生のような生徒に慕われる先生になってね

徘徊してる掲示板からして、ストレス溜まってんだなお前(笑)

196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TE0GEkBx
>>177
乙でした。普通は、
デートしない?→実は風邪気味なんだ…→え、大丈夫?見舞いに行こうか?→本当、有難う、気を遣わせてごめんね(又は→今日は休みたいから日を改めさせて…)
みたいな感じの流れに自然になると思う。

彼女の体調も聞かず気遣わず、いきなり
「俺は移らないから大丈夫だよ、迎えに行くから」って何だ。自分だけ気持ち良ければいいのか。
そんな子供じみた男は中学生までで卒業だ。

普段のデートの中身にもよるね。深い付き合いだったなら体調悪い時なんて絶対パスだろうし。
デートや深い付き合いをしてみると、これは男女お互い様だけど
無自覚も含めて人間性が端々に出るね…。早く分かって良かったかもね。

197 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TE0GEkBx
>>185>>192には、その無神経さによって一生独身で終わる呪いをかけとく。

198 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kftQN9rE
じゃあ俺は>>195
ドラマの最終回だけ常に見逃す呪いをかけておく。

199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5Q8AsXhH
>>195
わざわざ検索してくれて乙!
相当悔しかったんだね!

200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VOqoudQS
便乗してID:1ZM1e+00んちの三角コーナーにコバエが湧くよう仕向けとくか

201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ipkGU757
何だか古臭い男女厨的な煽りなんで「お前は糞をもらす犬だ」とかいうコピペのオッサンが来てるのかと思ったw

202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FpxArMf4
じゃー俺は>>195に割り箸が均等に割れにくくなる呪いをかけておこう。

203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:d3xklDCt
>>195
なんだよ、 ID:5Q8AsXhHさん、いいレスじゃないか
よ〜し、じゃあ俺も呪っちゃうぞ!

>>195が、ほんとはさびしい自分に正直になって、みんなに優しくできるように、ってな

204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YdnaxqMH
ちょっと違うと思うな。女性の風邪気味だから・・・という内容は、曖昧でどういう風にもとれるから
行きたいけど風伝染しちゃ悪いから・・・という意味だと思ったんだよ。だから返答としては「大丈夫伝染らないから」で正しい。
単なる言葉の行き違い。正反対の意味をどちらも含む場合ははっきり書くべきだったね。

205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YdnaxqMH
あとね、風邪気味という言葉もその症状の重みが人によって受け取り方が違うのだということを男女どちらもわかってない。
どちから一方でもわかっていれば行きたいのか行きたくないのかはっきり確認できただろうと思う。

206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UbaEkvnN
>>204
絶対風邪にうつらないなんて誰にも断言できないだろう
そんないい加減なことをいう人間は信用できない、冷められても仕方ない

207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Lqag7HNl
今更何をしたり顔で書いてるんだこいつは

208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sN7Pcyfn
ID:YdnaxqMHはたまにこのスレで見かけるとんちんかんなフォローしてる人かな

100歩譲って
「お前の風邪くらいいでももらってやる!」
くらいのノリだったら印象は違うかもしれない

209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1ZM1e+00
ID:5Q8AsXhHの身内が事故か通り魔にあって障害者になりますように(⌒人⌒)南無ぅ

210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+5i740/a
違う意見はフルボッコって
ムラ社会の特徴だっけか

211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6GM2wyYR
つまんねぇことで別れて正解て毎回いうやつ…
完璧人間ってこの世にそういないし、自分だってつまらん行動してるやろ
しょうもねぇおんなやなw

212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5Q8AsXhH
sageも知らないみたいだし(ry

213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OBk02ggr
>>211
本人は良かれと思ってるかもしれないし
その書き込みが面白いと思ってるんだろうからほっとけよ
一々噛み付くことじゃないだろ

214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6B7cLWjB
誰にでも分け隔てなく優しくて、付き合う前はすごい素敵な人だなぁと思ってたんだけど、
付き合ってから友達の借金の為に貯金全額降ろしたり酔っ払いの喧嘩を仲裁しようとして怪我したり、
他にも漫画の主人公かよ!みたいな彼の行動を見たり知り合いから聞く度になんかどんどん気持ち悪くなった。
どうしてそうなのか聞いたら、俺が相手ならどうして欲しいか考えて行動してるだけとか。

多分一種の中二病なんだと思う。確かに彼は沢山の人から好かれていたけれど、
いつか私の事なんか一切考えず、車にひかれそうな子犬とか助けて勝手に死にそうとか本気で思えて来て、スーッと冷めた。

別れた後も私の悪口は一切言わず、全部俺が悪いとか言ってるらしい。なんか無理。ホント無理。

215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6B7cLWjB
>>214
その人仮面ライダーなんじゃない?

恋人の気持ちは守れなかった、と。

216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6B7cLWjB
>>215って友達に言われて笑われたけど、本当に無理だった。

217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VOOfcZD5
私の仕事なんだけど、会社の社内選考で女性社員3人が残った
といっても容姿うんぬんのオーディションじゃなくて研究系の仕事
大人数の中から最終選考で現在女性3人が残ってるんだけど
彼氏に「絶対に家康になれ!」と言われた

徳川家康と織田信長と豊臣秀吉が戦って徳川家康が勝ったと思ってるらしい

なのにW大学を卒業してることが自慢で三流大学や高卒はdisりまくり
なのに理系の私の業界はよくわからないらしく
研究員は全員試験管やフラスコを使って研究してると思い込んだり
歴史好きだから理系の話がわからないのは仕方ないと思ってたけど
肝心の歴史もダメなことが判明して氷点下まで冷めた

学歴にはあんまり興味なかったけどW大卒も嘘かもしれないな

218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GkTlA2xO
>>214-216
間抜けな自演なのか単なる補足の連投なのかわからん
自分の理解力のなさがヤバイ

219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WNNU3snu
以前ラジオで、
花火を見に行ったら彼女が「あれは銅とマグネシウムの炎色反応」等々言うのに冷めた、
という投稿が読まれていた。
俺だったら大喜びなのに、と思った。

220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qyRQO3RK
>219
花火を楽しみに来ているのにそんなこと言い出したら狂ったのかと思うわw

もしくは「科学知識はあってもTPOをわきまえる知能はないんだな」と思う

221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:r/oQI2B1
>>208
たぶん相手の男にしてみれば同じ意味なんだと思うよ。

222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:r/oQI2B1
>>217
最後に生き残ったのが家康という意味では合ってるんじゃないかな。
直接戦うかどうかはともかく。

223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WNNU3snu
>>220
俺としては例えば観光名所でそこの由来や成り立ちを解説して貰う感覚なんだがな。
そういえば某板の有名アニメスレ(原作は少女漫画)でも、話題がちょっとでも時代背景や史実に及ぶと
知識自慢だのスレ違いだのと猛烈に拒否反応を起こす人がいたけど
女性の感覚ではそれが当たり前なのかな?

224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qyRQO3RK
なんだよもー、「女のくせに」がやっと消えたと思ったら
今度は「女性の感覚」かよー

225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:TbVSP4AV
この時期になると必ず思い出す数年前の冷めた話を一つ。
長文失礼。

入社一年目の6月、気になる同期に勇気を出してデートに誘った。
カラオケなども良かったが、趣味が似ているのもあったし自分が県外から来ていて生活に足りないものが結構あったので、
「ちょっと買い物一緒に行かない?」とお誘いをするとOKをもらえた。
当日の待ち合わせにショッピングモールのスター○ックスを指定され、自分なりに精一杯のおしゃれをしていざ当日。
少々気張りすぎて待ち合わせの30分前についてしまい、彼女の姿はまだ見えなかったのでコーヒーを飲みながら待つことに。

ドリップコーヒーのグランデを頼み、席も確保してコーヒーをちまちま飲みながら待っていた。
待ち合わせ時間の少し前に到着した彼女の何気ない一言に俺の淡い恋心は一気に冷めた。

「え、ドリップコーヒー飲んでるの?貧乏くさw」

甘いの飲めねえんだよ。ごめんなさいね。
なんとかその場は取り繕い、デートも割りと楽しんだが、その日以降俺が誘うことはなくなった。

部署も俺が内勤で彼女は営業と絡む機会が少なかったのでそのまま疎遠となり、今は同じ部署の後輩と結婚前提のお付き合いをしている。

226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EgrcOGR5
>>223
219で彼女が語りだして冷めたって例を出してるのにどうして女性の感覚では蘊蓄が嫌いって結論に至るのか謎

227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6EcjhAD8
蘊蓄なんかを一方的に延々と喋りつづけてるなら冷める要因の一つにはなるね
サラっといれてくれるなら惚れるけど
現実でも2ちゃんのスレでも

228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8m7HqwZQ
おたくは知識披露が大好きだけど
聞いてる方は「そこまで聞いてない」だからねぇ

229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3w9mEnMs
>>218
自分もアレ?って思ったけど補足の連投じゃない?
「仮面ライダーじゃない?恋人の心は守れない」ってなかなか出てこない言葉だと思うので
友達からそう言われたけど、やはり自分はダメだったってことだろう

230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sgdLfJmo
>>225
ええそんなw
私もスタバよく行くけど食べ物以外はコーヒーしか頼んだことないよー
単なる好き嫌いだよねえ

231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:IH8P5eVd
>>225
ディスり合いを打ち解けたコミュニケーションと思ってる人っているけど
距離感も何も読まずにかまされると、単に感じが悪い人だよね

232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6EcjhAD8
コーヒーよくわからんのだけどドリップコーヒーは貧乏臭いもんなの?

233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:avdDakop
>>225
紅茶がむちゃ好きな私はスタバだろうが紅茶を頼んでるから、
私も一番安い上にコーヒー屋で空気読めないとか思われるのかなw

234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kdGlLuOH
普通じゃないの?
うちは面倒だからコーヒーメーカー使ってるけど、原理は同じだし。

235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:E6ENUkTe
ホットカフェオレにガムシロップ入れたら文句言われた
一番美味しい組み合わせなのの

236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2kCf820i
耳が悪いのかえ?なんて?とよく聞き返されるのが煩わしくて冷めた
元彼曰く皆にもなんて?と聞くらしくて、結構大きい声で喋らないと聞き取ってもらえない
でも大きい声で喋ると、怒ってる?と聞かれるのもうざかった
そんなところが大嫌いな祖母に似てて余計に冷めた

237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SkOAIQsd
>>236
そういう耳が遠い人に限って自分の悪口だけは絶対聞き逃さなかったりしてw

238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DPWaVqoy
>>219
それは美術館に言って絵の感想そっちのけで絵の具の成分の話してるようなもんだ
画材屋で聞くなら面白いだろうけどさ、今する話じゃないだろっていう

239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tUO1S2Xe
>238
だよねぇ
花火工場の見学中ならアリだけど、花火上がってる最中に火薬の成分の話されてもな

240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:y2dsKopC
>>236
逆に声が小さくて毎回「え?」って聞くのが面倒な女はFOしたな

友近が中森明菜のモノマネする度に思い出してイライラする

241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QcI8KWwM
絵の具の話も花火の成分の話もおもしろいけどなー
なんでそれがTPO違いなのかすらわからぬ…

242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:3iNleyqo
試行錯誤して絵の具にベビーパウダー混ぜたりする画家もいるし美術館で画材の話はわりとメジャーだと思うけどなあ
花火もあんなの所詮炎色反応だよみたいな斜に構えた感じじゃないなら面白いと思う

243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BNKTtQtN
それは人それぞれでいいんじゃない?
「面白い」と感じる人もいれば
「今それ言う?」と疑問を持つ人もいる

だから「価値観の合う人がいい」って言うんでしょ

244 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/rjOZl4z
緑色の花火を開発したのは日本人なんだよ。
その感動秘話まで語らないと理系ヲタとは言えない。
そのあたりの中途半端さが嫌われる要因だったんだと思う。

245 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DLFRXagJ
内容がどうかってより、相手が興味ないのに語り続けるってのに冷める。

246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BNKTtQtN
>>244
そういうことじゃないだろw

>>245
ウンチクっぽいのを語り始めた時
相手の反応が悪かったらやめればいいだけだよね。
それができずに一方的に話すから嫌われる

247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dMSeMDAf
>>246
>>219はそもそもがそういう意味のレスだと思うけど変な人が話をループさせてる感じ

248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/rjOZl4z
相手が一方的に語ってくれるほうが楽だと思う人もいるからどっちともいえないな。
相手の語りがウザいと思う人はもしかたらその人と同じ資質を持ってるのかもしれない。
自分が語れないから嫌なんじゃないかな。
ほら、磁石だって同じ極同士は反発するでしょ?(ちがったっけ?自信ないw)

249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Tl0DdDrc
>>244
青じゃなかったっけ
昔の水戸黄門でやってたような
うろ覚えだけど

250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YxvsadCV
>>248
スレタイ読もうか。

251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DLFRXagJ
夏休みで思い出したから書かせて。

大学の時、同級生に可愛い女の子がいたんだ。
その子が夏休みに憧れのパリに旅行してきたらしいんだけど、

帰国して以来、何かあるたびに「こういう時フランスでは〜」とか
「これだから日本人は〜」しか言わない子になってしまって冷めた。

252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ErbtMG0O
しぇー

253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DHYgwzy9
>>251
お前日本人だろ、と突っ込んで欲しかったw

254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PnJWSfJY
彼とラーメン食べに行って、注文したあとに彼がトイレに行った。
彼がトイレに行ってる間にラーメンが出てきて、彼が戻るまで待ってた。
その時、鼻がムズムズしてきて、手で擦ったら、指にあれがついた。
指で弾いたら、ぴっと飛んで彼のラーメンに入った。
わっと思ったけと、彼が戻って来たので黙ってた。
彼は知らずにラーメンを食べた。
それを見た私は、思わずオェッとしてそのあと、残りのラーメンを食べれなくなった。
そして、彼に急用ができたと言って制止するのを振り切って電車で帰った。
その後はもう生理的に彼を受け付けることができなくなって
今はFOを狙ってひたすら接触を避けている。
彼には何も非はないし悪いのは私なんだけど、ダメなものはダメ。
しかたない。

255 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/rjOZl4z
理不尽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/rjOZl4z
そういえば小学校の給食で塩ラーメンが出たときに、となりの奴がハナ垂らして食ってて、
ラーメンの中に鼻水入った瞬間を見てしまって、それ以降、あのラーメンの塩味はあの味に思えて
しばらく食えなくなったな。まぁわかるよw

257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Hq7L/6kt
仕方ないけど、理不尽すぎて引くわ

258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FOZYKrGW
彼にどうして自分を避けてるのか聞かれたら、本当のことを言ってやれ
円満に別れられるよ、きっと

259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:93yqbpHO
客がトイレに行ってる間にラーメン持ってくる店も悪い。

260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BNKTtQtN
高級フレンチじゃあるまいし回転率勝負のラーメン屋でそれはないだろw

261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:47nl+uU7
せめてなんかこうそのアレの代役を…ラーメンが食べられなくなるかもしれぬやん
まつげとか眉毛とか…
服に陰毛ついてて取ろうとしたらふんわり入ったとか、
くしゃみしたら唾入っちゃって、キスとかしてるけどどうしても無理になったとかなんとか
どうせ理不尽なんだから少しだけマイルドにしてあげてとか思う位

262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/9IPiQt6
>>254
自分が悪いんじゃないかwwwwwww

吹いたwwwww

263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:AKeWiRWR
>>251
似たようなことがあったの思い出した
当時の彼氏が、仲いい友達と卒業旅行でイタリアかどっかに行った
おみやげと自分用とでブランド品をいくつか買ってきたんだけど
それまでブランドなんか興味も知りもしなかったのに
その後テレビでブランドの財布が出た時
「あれグッチかな、いや、○○かな」と、いかにも見分けてます!な口調で言いだした
いや…、あんた全然知らんでしょ…
その頃もう彼氏には結構冷めてたんだけど、このセリフは本当に寒かった

264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lSWr18Fi
>>254
ヒドい・・・
自分のアレをうっかり丼に飛ばしておいて放置しておく事が信じられん
そこは彼氏が帰ってくるまでに自分のと交換してお店の人に事情を話して追加注文すればよかったのに
理不尽すぎてワロエナイ

265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:voIgRi5p
このスレ見てたら人と付き合う自信無くすわ(´・ω・`)

266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:I6/AAdTG
とりあえず向かいあって食事するときは隙を見せないように気をつけましょうw

267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TolXO7KC
指に鼻くそがついたら飛ばす女ってのがそもそも最低だ
ティッシュで拭けよ

268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UPBPOUZk
おまえら>>254は作り話だと気づけよ

269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NERIpsHz
>>268
楽しいか?
前スレでも言ったかもしれんが、ネタはネタとして楽しむほうが
いちいちネタを指摘するより10倍は楽しめるよ?
良い夏休みを!

270 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:63FgCT39
付き合う前の頃とか、いいなーと思ってても、なんでもない世間話してる時の相手の言うことが薄っぺらいと会話するにつれてどんどん冷めるってことがよくあるんだけど、こういうことってない?

271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:QWZoSJtc
ダーツが趣味の人と付き合ってた時
「ダーツァー」って言ってるのを聞いてその響きで気持ちが冷めた
その世界では普通の単語なんだろうけど
ダーツに全く興味のない自分には
「ツァー」の語感がなんとなくきもくて二度と言うなとまで思ってしまった

272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jqtqIDJK
>>271
だーつぁーふいたw

273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3oF/A/EG
ロシアの帝王かとwww

274 :市川海老マヨ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ivIev3nX
>>270
なに見下してんだ?糞やろう

おめーは、何様だよ?あ?

うすっぺらい?おめーの体うすっぺらいだろが、一旦木綿野郎

275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pfCj59dz
>>270
あるよ
自分の場合は年取ってそうなった

276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WFF/zynl
職場にちょっと年上だけど気に入ってた人がいた。
地域の会報にその人の写真とコメントが載ることになったとき「名前の横に”嫁さん募集中”って入れてくれないかなー」って言った。
なんだかわからないけどその瞬間冷めた。

277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FIon/kSB
なんか分かるwww

278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hhk6OzYe
そのセンスは萎える

279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wqh6tumX
冷めじゃなく、冷められた瞬間の話

中学の時、呼び出しされ告白されたものの自分に自信がなかったため、
「気持ちは嬉しいけど、俺じゃ気持ちに十分に応えることは出来ないし、他に俺なんかよりいい人が居ると思うからごめんなさい」
と伝えたら、最低最悪と言われた後にビンタされた

280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jGZ3KVUH
冷められたというよりムカつかれたという話じゃないかね

いずれにせよどっちも中学生らしいといえばそうだけど
ビンタとかする人いるのか。
もしその告白に応えていたとしても、ちょっと気が強そうなので付き合うの大変だったかもね。
例えば他の女子()と仲良さそうにしてただけでキレられるとか

281 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WM224Oog
>>270
ある。しかもそれをmixiに書きつづる。
でも本人いい事言ってるつもりで言葉が薄っぺらいから冷めてくる。
最近のJPOPに多い、どっかで見たような中身スカスカの歌詞みたいな。

同じように、私に対する不安とか不満を遠回しな表現で、
マイミクへの悩み相談みたいな感じで書いてるのも冷めた。

例)私からメールや電話することが少なかった時期
 なんかこんな内容を書き綴ってた。
 ・一人でも生きていける、他人に依存したくない・・・
 ・寂しいのには慣れてるはずなのに
 ・いろいろあって、少し暗くなってます
 ・人と人は分かり合えないものなんでしょうか
 ・自分を信じて明日から頑張るぞ!
 
せめて私には見れない設定にして書けと思う。

282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XYe50zFf
職場でいいな、と思っていた男性。話してみたら
前歯が虫歯。おまけに「独身のうちは家なんて
寝れればいいかなー。って程度で〜。」と言っていて
風呂なし、トイレ共同の4畳半一間のアパート。
思わず、そんなんじゃ結婚出来ねーよ。と思った瞬間、
生理的に無理な対象になった。

283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OS/mjZov
>>280

少女漫画やドラマの世界を真に受けて、「大人は恋愛事でビンタするもんなんだ」とマジで信じていた頃があったわw
>>279はその手の勘違いをこじらせた子だったのかも。
「馬鹿っ!どうして分かってくれないの!(涙)」と推測

素直になれない、とか、分かってくれない、とかのノリで何もしてない相手をひっぱたくって有り得ないのに、
少女漫画やドラマのヒロインには割とある不思議

284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Z1ZMDYQv
>>281
そういうのはむしろおまいさんに見せたくて書いてるんだからw
軽い中二病ですなw

285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:WM224Oog
>>284
そうそう。
察して欲しいのが丸分かりで、敢えて無視したくなるよ。
直接寂しいとか構えとか言ってくれたほうがまだ良い。
マイミクも何のことか察して恋愛アドバイスとかしてるし。
いや、私にも見えてるから!って思う。

あと、似た心境の歌詞をコピってきて貼付け、
「さっきまでこれ聞いてた〜♪」とか。

付き合う前は、自分をしっかり持ってて素敵だな、とか感じてたけど
自己啓発本みたいな発言が多い事に気づいてモニョってきてた。
その割に、私の方が若干給料が高い事に不機嫌になったりとかするしね。

286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:g+9Gw6os
女が出た後のトイレへ入ったら臭かった・・・・

287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:o36Y6nBV
10年程前私が高校生だった頃、見た目・性格ともにおだやかで優しいところが
大好きで大好きで堪らなかったバイト先の先輩。
その先輩が大学卒業して就職するのでバイトを辞めることになり、バイト最終日にお食事に誘われ、
あちらから告白してきてお付き合いすることに。

そしてそのお食事の帰りに先輩が私に「帰ってから開けてみて」と小さい封筒を渡してきた。
んで家着いてわくわくしながら開けてみるとそこには「TO WATASHI(私)」とB系っぽい字体で
頑張って書いたであろうシールが貼り付けられた1枚のMDが入っていた。
この時点で既にやばかったのですが、中味はもっとすごかった。

インディーズのラッパー?の歌が10曲ほど入ってて歌詞カード(彼の手書き)を見たらほとんどカーセックスをテーマにしたもの。
その後2曲がエミネムとマライア・キャリー。

最後に30秒程間があって始まるボーナストラックがなんと彼が歌ったラップだった。以下歌詞一部抜粋

DJヒデー(先輩・仮名)のそのビートお前の体を啼かせる奏でる
愛のディスクをこのミキサーにイン そして奏でるこの韻

ハイパー ジューシーお前のBODY
バンパーにのせて 蠢くBODY

そのあとも延々と続くが途中で聞くのを止め、彼との関係もやめた。

288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hhk6OzYe
>>287
音楽の趣味が合わないと大変だよね

289 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:MbnVi9LD
それ以前の問題だな

290 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uJ7Ta5eK
>>287
その彼、Hのことしか頭にないって感じだな。
しかもカーセックスって。
興味あるからカーセックスに付き合えよって言いたかったんだろうか。

291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k2KG1Nzw
>>287
これはきつい

292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dxBPfGR9
DJとかラッパーはミュージシャン気取りのイカレてるやつ多いからな

293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Qmrb6dCP
>愛のディスクをこのミキサーにイン そして奏でるこの韻

鼻水出た

294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Agw/TM2R
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6YZDSFgk
早口言葉ー

296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:nMg6eiYE
小学校教員を目指して臨時講師のようなことをしていた彼
地元の国立を出て真面目に勉強していたので応援していた

しかし公務員試験三浪を過ぎた頃から車(燃費の悪い二人乗りオープンカー)やゴルフ(ラウンド前提)等金のかかる趣味を持ち始め、「いや、せめて受かってからにしろよ」と思った瞬間今までの気持ちが嘘のように引いていった

それまでは及川光博や成宮寛貴っぽい長身イケメンに見えていたのに冷めた途端広島カープのマエケンにしか見えなくなった(※マエケンさんは好きです)

297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:etdQcKpt
とって付けたような最後の※にワラタw

298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Tg9fUkFk
それは、ただの、痛い女

299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XQEWN/Rb
好きな子が、某コンビニの、陳列棚に置いてあるパン類やスイーツ等についてるシールを剥がして持って帰る姿に冷めた
そのシールを何十枚とか集めると、可愛いキャラクター物のお皿が貰えるらしい
俺がそのコンビニのパンを食べてる時、シールをねだられるのが凄く嬉しかったのに…

「金払ってない商品のシールに手ぇ出すとか普通に泥棒だろ」って言ったら
「シールだから泥棒じゃないもーん!泥棒だったら商品ごと盗んでるし」
いや泥棒だから
しかも1枚や2枚じゃなく(1枚や2枚でもダメだけど)、3枚綴りになってるのをいくつもゴッソリと剥がしてた
本当そういうの無理。好きな子から一瞬で関わりたくない人に変わった

300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:g/G4CTbU
>>299
それは無理だ。
普通に泥棒だし、その元カノと同じようにシールを欲しがってる人達の気持ちを少しも考えていない。
シールだから泥棒じゃないってどんな思考回路してるんだ。
それにしてもそんなにシールを剥がしていても見つからないもんなんだな。
いつか捕まればいいのに。
厳重注意で終わりそうだけど。

301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:14BOMDML
ただのファンで憧れてただけだからスレチかもしれないけど
すごく好きで好きで憧れてたミュージシャンがいる
近づけるとか付き合えるとかまでは思ってなかったけど一応存在の認識はされていて
ライブや曲の感想を伝えたり差し入れしたりとにかく大好きだった
最近私の家族が病気になり介護に追われて心配と疲労でクタクタな間
その人は海だの旅行だの女連れでバカンスしまくり
次の新曲はLOVE SONGと聞いて、こちらに色々と余裕が無いせいか冷めた
今までは「そんな風に思ってもらえる人が羨ましいな、ステキだな」と感じていたのに
知らない女にあてた思いの曲を関係ない人間に聴かせて金取るのか
と思ってしまった
もちろんその人は全く悪くないけどもうライブ行かない

302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WIEZJCcS
>>299
シールを盗るのも窃盗になると行列ができる法律相談所で言ってたな

303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0dmwnkv5
ポニョを見終わって、隣の彼を見たら号泣してた
いつまでも少年みたいな純粋な所が可愛いと思ってたんだけど
そもそも相手が10歳上だったし
なんか冷めた

病院を嫌がったり金銭管理がさっぱりだったり頻繁に財布落としたり
全体的に本当に子供のままの人で無理だった

304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oSSHYCxB
クリスマスプレゼントがゲーセンのぬいぐるみてどうよ。
ダニいそうだし、犬になんか与えられないよw

確かに、某キャラクターは好きだけど、それだけでぬいぐるみ大量に持ってくる神経がわからんくて冷めた。

305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u3JeD8xa
私は絶叫系の乗り物が全般苦手。ジェットコースターも空中ブランコも無理。
遊園地に行ってもそういうものには絶対乗らない。
そう伝えてあったのに、この間プールでデートした時にウォータースライダーに連れていかれた。
しかもなんか滑る距離が長くてやたら左右に振られて、途中で体がジャンプするようなやつ。
着水のプールも深くて足がつかず、半分溺れそうになりながら必死に水から上がって、
そこでへたりこんで動けなくなってしまった。
それを私の前に立って見下ろして、ねえどんな気持ち?のAAみたいに笑われたのと、
スライダーに並んでいる時に腕を離してくれなかったこと、渋る私をぐいぐい押して滑らせたこと、
怖いから嫌だと何度訴えても「そんな怖いわけねえじゃん」「嫌じゃないだろ」
「一緒に楽しもうって気はないのか」「もっと楽しそうに並べよ恥ずかしい」など
散々いろいろ言われて冷めた。別れます。
ウォータースライダーなんか二度と乗らない。

306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:T+UNmBZh
>>305
おつかれ、苦手なものは無理強いしちゃいかんわ
水羊羹とか水羊羹とか、あと水羊羹も

307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+k318/wP
乙乙。すんなり別れられるといいね

308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CcyzuiCZ
>>306
水羊羹を強要されたのですか?

309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tPITRTEl
>>306
‥あん時はごめん

310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:T+UNmBZh
>>308
そうなんだよおおおお実はね
って俺が話を始めると>>305さんの立場が無くなるので控えますよ
水羊羹は邪道
ついでに、邪道を「蛇の道と書いて邪道」と言ってた彼女がいたけどそれは冷めなかった
つか、バカかよカワイイなコイツ!って惚れた
スレ違いですね、ごめんなさい

311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vJXmga3s
>>301
わかるわ。心情が合わないと色褪せるよね。
逆の場合もあるし。

312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+if1oPzV
>>305
さいてーな奴だな・・・
うまく別れてね。

>>306
何かトラウマでも・・・?

313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SIaXlPQo
栗羊羹がんまい

314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ewziYv83
こういうの誘い受けって言うのかな。ウゼー

315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WIEZJCcS
アンカーも打てない>>314が超ウゼー
どれに対して言ってるんだよ、レス古事記

316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:h4yxMC9S
水ようかん美味しいのに・・・。

317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WIEZJCcS
絶叫系なんて心理的なところも大きいんだから強要しちゃいかんよな

食の好みは人それぞれだし強要してもいかんし、無理して合わせるのも長続きしない。
相手が苦手なものは自分ひとりで食えば良いw

ちなみに栗羊羹も水羊羹も芋羊羹も好きだw

318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yZw3+9rR
最近某まとめサイトで「カレーを箸で食ってる彼に冷めた」見たいなのがあったんだが、
箸つながりの俺の体験談

1年ほど前、当時付き合って約半年の彼女と映画を見た帰りに一緒に食事。
それまではさっき見た映画の事や、次はどの映画を見ようか?なんて事を話してたんだけど、途中で彼女が急に元気がなくなった。
なんか気に障ることでもいってしまったんだろうか?とも思ったんだけど彼女が何も言ってこないので下手にこちらからどうこう言うのもよそうと思って食事を取った後分かれて家に帰った。
最後まで元気がないままだったから、次ぎあったときもそうなら何かあったのか?って聞こうと思ってた。

で、次の日、会う予定とかはなかったんだけど彼女から電話「少しの時間でいいから今会える?」
声に元気がなかったし、いきなり「今会える?」と来る事なんて特になかったからやっぱり何かあったのかと思って彼女に言われた場所に向かった。

で、会って彼女、開口一番「悪いけど別れてほしい」
理由を聞くと「昨日初めて気づいたが、俺の箸の持ち方が正しかったから別れたい」とのこと。
いくらなんでもそれじゃ納得できない、俺に悪いところがあるなら改善するから教えてくれと言うと、やっぱり箸の持ち方が正しい人は駄目なんだと。

319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yZw3+9rR
少し長いらしいんで分割

彼女が言うには彼女は箸の持ち方について父にだいぶ厳しく躾けられたんだそうだが、いまだに箸を正しく持てず、そのことで父や母にだいぶひどい事を言われたらしい。
で、箸を正しく持てる俺は同じように両親に厳しく躾けられているはずだし、両親同様箸を正しく持てない人を心のそこで見下している。
将来結婚やその先を考えたときに私や子供に箸の持ち方で厳しくあたるに違いない、そんな人間とは付き合えないと。

「人の箸の持ち方なんて気にしたことないし、正しく持てない人を見下したことはないし、それは将来も変わらない」
「俺は両親に箸の持ち方で厳しく躾けられたことはない、兄は今も正しく持てないはずだけど、両親が兄にひどい仕打ちをしたこともない」
といったことを伝えたんだけどそれでも彼女の意思は変わらないうえ
「○○(俺)の事は好きだけど、それでも箸の持ち方で人を見下す様な人とは付き合えない」と箸の持ち方にこだわる彼女に完全に冷めてしまい、そのまま別れることになった。


おれ自身は上に書いたように箸の持ち方で他人にどうこうと思ったことはないんだけど、箸を正しく持てない人にとって持ち方ってのはそんなにトラウマになるんだろうか?
とまとめサイトを見てふと思い出したのでカキコ。
後俺は水羊羹のほうが好きだけど芋羊羹、栗羊羹もイケル派

320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1X4x8ztI
>>319
理不尽すぎで乙

321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vKUEDujK
きのこ派かたけのこ派か
つぶあん派かこしあん派かは確認してはいけない
深い溝を残すことになりうるから

322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NfLw7DHc
ID:WIEZJCcS
素敵

323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:WFvH0ES4
>>318
親がきちんとしつけてるにも関わらず、ハシ一つ持てない人と結婚したら将来大変だと思うよ?

324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zK0IiD+E
>>319
思い込み激しい彼女だな
羊羹になんかコメントしたいけど、あんこ苦手なんだ

325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kh/i1ze4
>>321
カレーにソースとか醤油とかもw

326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AItYjrDw
羊羹も好きだし餡子も好きだ


元カレは私が嫌だということを徹底的にやってくる人間だった(他の人にはしない)
前日徹夜で彼と電話で話していて眠いから今日は先に休んでもいいかな?と聞くと
一緒に映画みたいのに!!なんで??眠気くらいなんで我慢しないの?自己中じゃね?といってきて寝させない
(本人は電話切ったあと爆睡。私はそのまま起きて彼と会う用意して出てきてるのに)
下ネタになるけど、私の下の毛の粘膜にモロ近い所を抜きたがる
当然マジで痛いからやめて欲しいというと、「あと一本!あと一本だけ!」「抜かせないなんてずるい。俺だって鼻の角栓取らせてあげてるじゃん」「なんで嫌だからって我慢しないの?自己中じゃね?」
真冬に裸にされていきなり窓全開にする
布団に入ろうとすると布団もはぎとる
寒いからやめて、服返してというと「いいじゃんいいじゃん」「あ、毛抜かして」「なんで我慢しないの?」「自己中(ry)」
鳥肌立てて寒がりながら毛抜かれて痛がってる自分に情けなくなり本気で泣きながらキレたら抱きしめてくる(意味わからん)
他にも何か色んな嫌だっていってることをされてた気がするけど忘れようとしてたら忘れてしまった
なんかの性癖だったのかな?
ちなみに鼻の角栓取らせてあげてるっていうけど痛くないように配慮してたし実際痛くなかったと思う
彼から痛いからやめて欲しいと言われたことは一度もなかった

327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:i1s8VyLi
頭おかしい人じゃねーか…

328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:idLBmllv
冷蔵庫に水羊羹あったの思い出した、ありがとう。

329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Jn2G1SYG
キチガイカップルだな

330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GOBctukh
>>326
被害者面して加害者側な奴は、

モラハラ野郎です。

逃げられて良かった!

331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cP5lEbze
豚切って私の去年の話を投下

長年口説かれて付き合い始めたら彼氏がケチなのに気付いた
別に何でもかんでもオゴッてもらうつもりはないし
割り勘か、その時ある方が出せばいいと思っていたけど
それまでの彼氏や食事や飲みに誘ってくれた男性達はほぼ全員オゴッてくれたから
ケチな姿を見るのが辛くなってきた

割り勘のつもりだったのに
細かいお金がなくて、
結果的に彼氏が数十円多く払ってしまって悲しそうな顔をしたり
「今回は俺が5円多く払っておくけど、今回は別にいいよ」
などの言動にどん引いて
10:0で私が払うようになったのに申し訳なさが全く感じられなかった

すぐに別れたかったが、粘着系で面倒そうな男だっていうのも判明したので
借りを作らないよう10:0で払い続けてFO→電話でお別れ を計画した

332 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cP5lEbze
FO期間中に、彼氏も含めた学生時代の仲間10人くらいで集まり
学生時代を思い出して夜のドライブに行き、夜景を見ていた
仲間以外の一般の人も多数いて、冬だったので満天の星も見えた

そんな中、突然「○○○○子さん!!」と
大きな声でフルネームで呼ばれた
ざわつく仲間&他の知らない方々

「あの夜空に輝くオリオン座をあなたに捧げます!結婚して下さい!」

…冗談じゃないよと思いつつ、周りは大盛り上がり
居合わせた全く知らないカップルに勝手に動画とか撮られてたし

「ヒューヒュー」とか指笛が鳴りまくる中、嬉しそうにひざまずいて手を差し出す彼氏
(舞踏会で「私と踊って下さい」とダンスの相手を求めるポーズ)

内心湧き上がる気持ちを抑えて「突然のことで頭が真っ白だから、ゆっくり考えさせて」
と回避するも「結婚しちゃえ!」コールが止まない
仲間内のすごく気の利く友人が、何かを察して収めてくれて
プロポーズは保留になり、微妙な空気のまま下山できた

333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cP5lEbze
最後

翌日「あなたとは結婚できません」
とハッキリ伝えて、結果的に予定より早く別れられた
彼氏の最後のセリフはなぜか
「結婚は諦めたけど、あのオリオン座はもう君にあげたものだから」
内心「はぁ?意味ワカンネ(`Д´)頭湧いてんの?」

給料3ヶ月分のを買ってこいとは思わないが
婚約指輪代までケチったどころか上手に無料にしたなんて情けない
ずうずうしいスレに書けばよかったかな

でも、冬の夜空に現れるオリオン座は一応私のものだからo(^-^)o

334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nt/Yq3as
???

335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/VyRiieK
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1ALGmWu9
このイミフな流れワロタwww

337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TYpaQ5w7
下三行の意味がぜんぜんわからない
サプライズで婚約指輪なんか買われたら一生イラッと来るよ

338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gbM/0myt
オリオン座は大迷惑だなおい 爆笑

339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JU5qKzLx
>>337
オリオン座を婚約指輪がわりにしたって事かと思われます。

340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:b0OqpmP+
>>333
じゃあ、ベテルギウスが爆発したら333のせいってことで

341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TYpaQ5w7
>>339
ありがとう
かかれてないけどそう言われたのか
332が勝手にそう受け取ったのかよくわからないけど

342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hSa5WH1l
プロポーズを断ったならオリオン座も返せよ
そいつの物じゃないけど

343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TCqPaOsy
オリオン座が冬にしか持て囃されないのはオリオンがワキガだからとかなんとか言う説
どこかで読んだ気がするが見つからない

344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+n51JGMt
オリオン座購入のためにケチってたのかもね

345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3ylkoV2h
>>343
だって冬の星座じゃん

346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K0floAsd
Facebookのプロフィール写真が自分撮りした横顔でセピア色に加工してあった。
よし!これにしよう!とか加工してるのを想像すると、ナルシストぽくて気持ち悪くなった。

347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K8xcgLh7
>>346
そんなワンタッチでできる加工でナルシストって……

348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ejgFezdY
>>346 私だ…ごめんね☆

349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:k5GGbayu
>>343
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1315056903/

腋臭座とかワキガとか書かれてたここだろうか。

350 :1/3:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hO1Z/KHu
流れ読まずに投下
長くなりますので苦手な方はご注意ください。


大学生のとき付き合っていた、同じサークルで3つ年上の元彼。

うちのサークルでは毎年夏休みに「夏合宿」という、
地元の海水浴スポット(ちょっとした離島みたいなところ)に泊まって
昼は泳いで夜は飲んで騒いでというイベントがあった。


私が2回生の夏合宿のときのこと。

夜も更け、ちらほらダウンする人も出始める頃
ある先輩が私のところに「Y(元彼)がいないんだけど…」と言ってきた。

聞くと、周囲を探したが見つからない、宿泊所(海の家の建物を借りていた)にもいない、
携帯に電話しても出ない、私子はなにか知らないか、とのこと。

私は元彼とは離れた場所で飲んでいたのでそんなことになっていたことも知らず、
慌てて探しに行くが見つからない。

目の前は真っ暗な海なので、まさか酔っ払って海に入り溺れたんじゃ…と思い
泣きそうになっていると、別の先輩が
「船着き場に行ってみよう。俺車出すよ」と言ってくれ、お言葉に甘えることにした。

車で5〜10分程度のところにある船着き場に行き、数名で探すも
姿は見えない。

351 :2/3:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hO1Z/KHu
が、船着き場のそばにある公園の茂みのところで、
元彼の履いていたサンダルが落ちているのを見つけた。
そしてその少し向こうに眼鏡、そのまた少し向こうにタンクトップも落ちていた。
どれもその日元彼が身につけていたもの。

その状況がうまく飲み込めず困惑していると、
ふとそばに停まっている白いバンが目に付いた。

もちろんサークルの誰かのものでもないし、まさかとは思ったのだが
万が一を考え、失礼を承知で外からバンを覗き込んだ。


すると、いた。

海の家からは随分と離れたところで、誰のものかもわからないバンの中で、
元彼はのうのうと寝こけていた。


私が「いたー!」と叫ぶと、一緒に来てくれていた先輩が走ってきて
私の絶叫にも気付かず未だ寝こけている元彼を引っぱたいて起こしてくれた。
(バンの鍵はかかっていなかった)

そのまま寝ぼける元彼を先輩の車に押し込み、海の家まで戻った。

一緒に探してくれた先輩や車を出してくれた先輩にお礼を言うと、
「Yが無事でよかったよ」「あいつ随分飲まされてたからね〜」と
優しくフォローしてくれ、ついでに私の心配までしてくれた。


…ここで終わっていれば、まだぎりぎり冷めなかったかも知れない。
前置きが随分長くなったけど、冷め話本題はここからです。

352 :3/3:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hO1Z/KHu
私が元彼に、先輩たちにお礼言いなよ。と言うと、
発見から今まで寝ぼけた風でずっと黙っていた元彼がきょとんとした顔で私を見て、こう言った。

「…あのひとたちは誰ですか?」

元彼の発言の意図が全く掴めず、は?と言うと、元彼は
「あの人は僕の知り合いですか?ここはどこですか?」と続けた。

なんの遊びだ、と呆れたが、一応
「あの人たちは○○先輩と▲▲先輩だ。○○先輩はあんたの親友で、
▲▲先輩はあんたが一番世話になっている先輩だ。ここは◆◆島で、今は夏合宿二日目の晩だ」と丁寧に説明をしてあげた。

が、首をかしげ要領を得ない様子。その場にいた、まだ起きていた面子のこともよくわかっていない。

ふと思い立ち、じゃあ、私のことはわかる?と聞いていみると
私の名前は即答だった。
ついでに自分の名前や家族のこともわかる感じだった。

あ、これは怒られるのが嫌だから記憶喪失的なフリをしているな、と思い
なんでこんなガキでもやらないようなことするんだろうと思うと冷めた。

お酒の席(?)でのことだったし、まぁ怪我もなく無事だったから心配と迷惑をかけた先輩にお礼と謝罪を言わせればいいかと思っていたが
それもせずこんな粗く雑い演技で乗り切ろうとしているのも腹が立った。

さらには「サークルのみんなのことは忘れちゃってるけど君のことは覚えているよ☆」みたいな、
都合のいい『部分的な』記憶喪失装っちゃってるところにスレタイでした。


夏になると思いだす黒歴史です。
長文失礼しました。

353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:k5GGbayu
>>352
まわりは友やめレベルだよねぇ。おつ。

354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ORVaipdw
元カレの名前は若人あきら?

355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ejgFezdY
>>354
ひろみゴーの物真似の人かしら?

356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:V9U5JQMP
内容とは関係ないけど、2回生の3歳年上でサークルにいるってことは
院生じゃなかったら浪人か留年ってこと?

357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ot0LdJvg
本当に演技だったならその後どう先輩やらに言い訳したのか気になる

358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BBcdoj4g
>>326
毛抜きフェチワロタw

359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/9fFAp1h
>>326
ただのバカップルの変態プレイだろw
まぁでもその彼氏の行為は俺的には支持できるな。

360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JU5qKzLx
>>359
お互いの合意がないならDVだわ。

361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AItYjrDw
>>359
いや、君も粘膜にはえた毛抜かれてごらんよ
痛すぎるから。
泣きながらやめてって言っても切れるまでやめない
窓開け放つのも意味分からなかったし、ねさせないのも意味分からなかった

362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gEPwDX+K
泣きながらやめてって言っても水羊羹食わされた俺と仲良くなれそう
やっぱ行動するにあたってのお互いの同意があってこその生活だもんな

363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:USRyKraD
>>326の彼氏はサド男でしょ。
彼女が嫌がること・痛がることが大好きな鬼畜。
>>326を真冬に裸にして、窓を開け放ったのも布団をはぎ取ったのも>>326に寒い思いをさせるため。
近所の人達に裸を見させるためでもあるかも。
(全裸姿の彼女に夜の公園を歩かせて喜ぶ変態とかいるらしいし)
毛を抜くのだって>>326の痛がる姿が興奮するとかだからだと思う。
彼女に痛い思いをさせておもちゃにするのが楽しかったんだろう。

364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pBrDv8Jm
どつきまわしたくなるサド男ですね。天罰下れ!

365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gEPwDX+K
怖いんですが・・・

366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZMLTIe8L
サドってかクズじゃん

367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9p9FArJ4
抜くと変なふうに生えてきたり(皮膚の下に生えるとか) 膿んだりしそうだから嫌だなぁ。

368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dLJC6QT0
>>326の元カレって
もしも万一将来誰かと結婚したら
自分の子供を真冬に裸にしてベランダに出しておしおきとかして間違って殺しちゃいそうだよな
別れて良かったよ
完全に頭おかしい
普通は人が嫌がる事はやらないってのがあるはずなのに
痛い事を嫌がると「自己中」
ってなんじゃそりゃ
こういう奴は一人で死ねばいいと思う

369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Gg0SYlQK
>>363
彼女を素っ裸にして、公園を歩かせるとかそんな変態がいるとは……
恐ろしい世の中になったもんだ

370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KiebgPDi
初めにモヤモヤしたのが「女なんかたいした仕事してないんだからいつでも休めるだろ?お前一人ぐらいいなくても平気だよ」と休ませようとした時
一応肩書きあり部下もいて残業三昧午前様でヒーコラしてる時に言われ傷付いたが、まだまだこんな人多いよな〜と思いつつ軽く諌めておいた
納得はしていないようだったが黙ったのでそこはおわりに

将来の話をした時に、結婚しても働きたいと話をしたら、
そうしてくれると助かるよ、家事も俺料理できないからゴミ出しぐらいは手伝うからさ、と言われ目が点になった
激務の上に女だからと家事丸投げされ、コイツの世話もか〜と考えたら自分が持たないのでお別れした

そんな苦行生活するなら一人でいい

371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nCL7vhFP
職場の先輩(A)に片思いしてたけ。先輩はヒーローになりたい人でニュースを見るたびに活躍した人をけなしていた

地震があって自衛隊が救助復興→俺だってあれくらい!
海や川で子供が溺れて一般人が救助→俺の方が早く助けられる!
海外の再現番組で救助活動の様子を見る→あーあ、あの心マ(心臓マッサージ)じゃ肋骨折れちゃうよ。俺にやらせてくれたら10秒もしないうちに蘇生なのになー
と言う感じの人で、ちょっとずつ恋心も薄れていっていた。

たまたま職場の人が何人かでキャンプに行った時にタバコの投げ捨てだか花火の不始末だかで小さ家事が起きた。(私は不参加)
キャンプ場には他に何組かいたらしいけど、私の職場の人が一番に気付いて110番し、小さい子供と女性を非難させて男性陣で消防車が来るまでバケツリレーしたらしい。
これは表彰されて新聞にも載った。
消化活動を指示した先輩にはその指導力や判断力、行動力、なにより勇気に惹かれたと10歳年下のかわいい彼女が出来た。

表彰の事を知ったA先輩は表彰組に嫉妬しまくりだった。
何日も何日も「あれくらい俺だって」「山火事になってたら消化できないくせに。俺はできるけどね」「自分が捨てたタバコが火事になったんじゃね?そんなにすぐに気付く?あーやしーいよねー!」と言っていて恋心はほぼゼロだった。
そして私の携帯に貼ってある姪(4ヵ月)のプリクラを見て言った「ね、ね、この子さ、川に投げたりとかできない?山に置いてきたりでもいんだけど」に恋心はマイナスになり、軽蔑にかわった。

372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wCpsej1L
>>371
なんというクズ
そんなやつに限っていざという時は何もできないだろうにね!

373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7TyKY+me
>>370
その元彼、男尊女卑なのに女の力に頼り甘えまくろうとする最低な奴だね。
そもそもゴミ出しなんて家事のうちに入らない。

>「女なんかたいした仕事してないんだからいつでも休めるだろ?お前一人ぐらいいなくても平気だよ」と休ませようとした時
自分はこれでもうダメだ。
よくこんな暴言を吐かれた時に冷めなかったね。
性格が悪すぎる。


>>371
その先輩は人の役に立ちたいんじゃなくて、ただ単に自分が周りから褒められたい・いい人だと思われたいってだけなんだね。
たとえそんな気持ちでもなにか役立つことをするんならまだマシだけど、
実際に活躍している人達をけなすとか、それどころか自分がヒーローになるために赤ちゃんを危険にさらそうとか最低すぎる。
>川に投げたりとかできない?って、赤ちゃんをなんだと思ってるんだ。
人間とは思えない。

374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eUKLsg1M
>>371
あーやしーいよねー、の時点で私なら確実にマイナスになってる!
そんなエセヒーローいらない。

375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DIzO+dRK
エセヒーローっつうより、すでに悪役じゃん w

376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:W+CXehw5
>>371
地獄のミサワの性根を腐らせた感じだね

377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KiebgPDi
>>373
男尊女卑は仕事してるとあからさまではなくとも時たまあるから、多少は仕方無いのかと鈍感になってたかも
彼も謝りはしないまでも言い過ぎたとは思ったようだし

ただ一緒に生活するにあたり、家事は一切する気無しで丸投げ、ゴミ捨てで家事してる気になられてもねぇ
家事はゴミ捨てだけじゃないと言っても理解しようとせず、家事は女の仕事なのにゴミ捨てやる俺凄い、働いたって女なんだから定時で帰れる(午前様だってば!)、俺と仕事とどっちが大事なんだ等々で無理過ぎた
そりゃこんな事抜かす男より仕事のが大事です

彼は一人暮らししたこと無いからなのか、自分が家事をするのが意味わからん状態

結婚しちゃう前に突っ込んだ話して良かったよ

378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zS0AxIh5
>>377
言い過ぎたと思って反省して黙ったんじゃなくて、反論したらまたこいつグチグチ言うから黙っとこ。だと思うよ。クズだわ

379 :350-352:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WE3ktOva
350です。
話題流れてるし亀なのですが
レス頂いてたので少しだけ失礼します。

>>352
おつありがとうございます。
後輩にはよく懐かれていましたが、私の友人たちからの評判は最悪な人でした。;
今思い出してもよく3年続いたなあと思います。

>>354>>355
ググってわろてまいましたw

>>356
仰る通りです。
一浪したので、歳は3つ上で回生は2つ上でした。

>>357
翌朝はけろっとした様子でした。
付き合いきれんと思ったのであまり深く追求していませんが、
どうやら「忘れていたことを忘れた」風を装っているようでした。
「俺昨夜の記憶なくて…なんか迷惑かけてませんでした〜?」みたいな感じ。
その厚顔さにももうひと冷めでしたね。

380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jyNmX7RJ
恥の上塗りというか馬鹿の上塗りだな
若しくは精神的に治療が必要な人か

381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PpHmW89m
全レスとかいらないんだけど

382 :350:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WE3ktOva
アンカーミスってました…
>>352宛は>>353宛です

今度こそ消えます。スレ汚し失礼しました。

383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:og1tQ0jW
>どうやら「忘れていたことを忘れた」風を装っているようでした。

それでみんな丸め込めると思ってたのかね('A`)

384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:og1tQ0jW
>>382
もう一つだけお願い!!

どうして彼はそんな遠くに行って寝てたの?
シマ状健忘症()だからそんな点まで追及できなかったか?

385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+kS26UbS
タンクトップが見つかったくだりを読んだときは
サークルの子orその辺でナンパした子と野外でいちゃついてるのを発見!っていうオチになるかと思ってた

386 :350:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4oL2PY3A
ID変わったけど350です。

>>384
せっかくレスいただいたのに、そこだけは本当に謎なんです。
バスや車が通るような場所でも時間でもなく、自転車や原付もありません。
歩いていくには30分以上はかかる道のりでした。
記憶喪失風状態の元彼には聞いても「?」だし、
翌朝の元彼はそんな遠くに行っていたことも記憶にないとのことなので
真相は結局解らずじまいでした。
と言うか薄気味悪くなってきたので、あまり追求しませんでした。

私も>>385的なことが脳裏を過りました。
それはそれでもっと盛大に冷めてすぐ別れたと思います。

消えると言っておきながら…すみませんでした。今度こそロムに戻ります。

387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:IOoEtP75
理不尽冷め
お泊りした次の朝になると必ず、嗚咽を吐いてる彼女に冷めた
どうやら胃腸が弱いらしく、朝起きると必ず
「お゛ぇ゛っ」「ヴォぇ゛ッ」「ぅヴォエェェ」としばらく言いながら朝の準備をしてた
最初はビックリしつつも心配したけど
何度も聞いてる内に、彼女とお泊りすると、不愉快な嗚咽で目が覚めることが多くて、こっちまで気持ち悪い気分だった
その内慣れると思ったけど、無理だった

388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:96ekx528
うちのばあちゃんみたいな彼女だな
人の嗚咽苦手だから冷めても仕方ないと思ってしまう

389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0sWGab5+
>>387
いや、それは理不尽じゃないよ。
女だけど彼氏がそれやってても冷めるわ
職場でだけど会社のおっちゃんのそれを聞くたび吐き気をもよおす

そういう体質とかそれを出さずにはいられない人なら
彼氏がいる時くらい口をおさえるとかそれが出そうになったらトイレ行くとか
そうやってほしい

390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZD2ejKgH
>>387
えずきやすい体質だったんだね。
しかしそれは「嗚咽」とは言わないような…。泣いてたの?

391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0sWGab5+
>>390
胃腸が弱いって書いてあるじゃん。
おっちゃんとかで胃が悪い人でそうなる人はたまにいるよ。
嗚咽で間違ってないと思わないけど

392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6WFKvUvB
嗚咽お‐えつ 〔ヲ‐〕 【×嗚▽咽】
[名](スル)声をつまらせて泣くこと。むせび泣き。「遺体にすがって―する」

393 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0sWGab5+
>>392
ごめん、意味を間違って覚えていたようだ。ありがとう。一つ勉強になった

394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9g8l6j9M
おえーっ
おえつ

395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:qwbgzgYG
嗚咽を吐くって頭痛が痛い系な感じ?

396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4Hzn/x76
えw全然ちがうよw

397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQ7vBS00
間違ってないと思わないってどういうこと??
ダブルネガティブで間違ってると思うということになるの??
日本語あやしすぎない?

398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KSLvUpda
ちょっと?が多すぎだろ
不思議ちゃんか

399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bjrJAoeK
嗚咽で間違ってないと(までは)言わないけど、
嗚咽という言葉のイメージからなんとなく意味はわかる
まるで嗚咽するかのように吐き気を催していた
と言いたかったのだろう。

でおk?

400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SwjsTJvA
つわりじゃないのか?危ないねぇ

401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4X2QAM8z
要するに嗚咽じゃなくて嘔吐反射のことかね?
全く意味が違ってくるぞw

402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KSLvUpda
こまけえことはいいんだよ
お前らだってノートPCの液晶パネルの隙間に陰毛らしきモノがあっても気にせずフーフーして遊ぶだろ
言葉の間違いを一々指摘するとかめんどくせええええええ

403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:frJr0jKJ
×嗚咽
○オエッ
てことでおK?

えづく(えずく)って言い方はみんなあまりしないのかね。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:z/PWukOo
オエッ=嗚咽かww

小説とかで
「彼女は嗚咽を漏らした」
と書いてあったらゲロゲロ吐いたと思ってたんだなw

405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4Kx1aggW
>>404
台無しwww

406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yOUS4lrC
>>404
xxの変わり果てた姿を見て嗚咽を漏らすとか・・・

407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YWQ2PG5M
>>406
しっくりくる

408 :384:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1aqpOinr
>>386
シメてたのにごめんね、レスありがとう

そうか、何でそんな遠くまで行ったのかは謎なのか・・・
まあとにかくヘンなやつだったわけだな(´・ω・`)

409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t4XMhVsY
早朝、目が覚めてしまったので書いてみる。

後から言い訳がましい元彼。
デート前のメールで、なんかするつもりでいるからとメールがくる→少なからずとも、私期待→当日大したこともなし→後日メールで、謝罪もなし→なんかしようと思ったんだけど、出来なかったとメールがくる。

これを三回くらいやられてなんか冷めた。記念日とか、やりたいのはわかったけど、レストラン予約するわけでもなし、プレゼントを用意する訳じゃないし(私は、記念日マンドクセな人なので。彼にも伝え済み)

土日に会うのがもっぱらだったが、レストランが予約とか当日にできると思っているのかな?

なんか、結局ノープランでぶらぶら無駄に歩かせるとこも嫌だし、お別れした。(特に、初めてのデートで、無駄に歩かせて足が痛いから休もうといっても無視された。どっか行きたいとこあって探してるわけでもなかった)

410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:KLn0nsm5
>>409

なんか冴えない人だね
そういう人といても楽しくないし別れて正解

411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9jv+52oi
2年付き合ってた彼氏がいたんだけど、
彼が子ども嫌い、私は子ども好きで絶対産みたかったり、
彼は結婚したら実家(地方)に帰って親と同居したがっていたけど、
私は今の仕事(東京)を辞めるつもりはなかったりして、
結婚は無理だなーと思っていた。

私が28歳になり、新しい結婚相手を見つけるなら、
そろそろ見切りをつけなくちゃ、と思っていた時、
長年の男友達から結婚前提で付き合って欲しいと告白されて、
信頼している友達だったので、その人に賭けてみようと思い、
彼氏とは別れる決断をした。

嫌いになって別れるわけではなかったので、
別れ話をしながら、今までの楽しい思い出がいろいろよみがえってきて、
それらを失ってしまうのが淋しくて、ボロボロ泣いた。

そんな私に、彼が一言。
「ちっ、なんだよ。お前とだったら、結婚してやってもいいと思ってたのに」

なにその上から目線。
おかげで未練なく別れることが出来ました。

412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9UYbxNhf
誰もがデートプラン立てるのうまいわけじゃないから、それが下手なのは仕方ない
でも何もしないくせに思わせぶりなこといって期待ばかりさせたり
デートなのに恋人が体調悪い(409の場合は足が痛い)と告げても無視するとか
恋人同士二人で楽しむはずのデートなのに、いったい誰が楽しんでるのか

413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qF+sQwMp
>>411
元彼、うまいな!

414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ilMygQ4h
>>411
元彼の優しい嘘に救われたのう
幸せに

415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t4XMhVsY
>>410
ほんと疲れたよ。
期待する私が悪いのか?て悩んだときもあった。後出しなるが、さすがに三度目後は、無理にやらなくていいんじゃない?
そう言われたら少なからず期待しちゃうし、と私が元彼に言ったら次は頑張る!→頑張るて言ってるだろ!の一点張りだった。何を頑張るんだ。自分で思ってるだけで、形か目に見えるものにしてくれなきゃわかんないだろ…と思った

416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:XSxkH6hb
長文ごめん
彼氏が他の人の意見は信じるのに私の意見は全然信じてくれなかった
あくまでも例えだけど…
私「進撃の巨人アニメ化だって」→嘘乙→他「アニメ化だって」→楽しみ!
私「進撃の巨人アニメ化だって」→嘘乙→他「アニメ化?聞いた事ない」→ほら嘘決定→アニメ化確定→他へは笑い話
私「進撃の巨人ドラマ化だって」→嘘乙→他「ドラマ化?聞いた事無い」→ほら嘘決定→嘘確定→私へ静かな怒り

他「進撃の巨人アニメ化だって」→楽しみ!
他「進撃の巨人アニメ化だって」→楽しみ!→私「アニメ化?聞いた事ない」→他の意見を疑うのか?→確定→私へ静かな怒り
他「進撃の巨人ドラマ化だって」→楽しみ!→私「ドラマ化?聞いた事無い」→他の意見を疑うのか?→嘘確定→他へは笑い話

こんな感じで周りの意見は信じるのに私の言葉はとにかく疑われた
ある時彼氏と飲みに行った時私の下戸体質をどの程度飲めないの?と聞かれ
注射時のアルコール消毒で被れると言ったが信じてもらえず幻覚でも見たんじゃないの?と真顔で言われたが
その話をしていた時に追加メニューを持ってきた定員が俺の友達の弟も同じですよ〜と言うと手のひら返してきた
その体質の持ち主からの自己申告症状は幻覚乙なのに
見知らぬどこか誰かさんの体験を聞くと本当だった!になる意味がわからなかった

今までは発言者以外の意見を聞いて信憑性が高まるのもあるだろうからなって思ってたけど
私以外の人の場合ならどんな事でも一発で信じてたし↑が引き金でもう無理だと思った
付き合ってた時に信用されないような言動はしてないのに
私の発言の信用度があんなに低かったのは何故だったんだろうかと今でも疑問

417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PluOKa+l
>>416
単純に彼氏の中では、彼氏=他人>>(越えられない壁)>>416 って図式になってただけじゃね?

418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hsic4IAq
定員とか書いちゃうからじゃね?

419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:qTn9nRsL
彼氏「肉便器がなんか言ってらあ」

420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:TfG1PvcG
>>416
見下されてただけでしょ。

421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:S8Y09tHv
いい年して超嫉妬深い元彼の話。

普段から私の周りの男性に異常なまでに嫉妬し、関係を疑っていた彼。
そんな彼と付き合ってる時、私が職場で同僚(男)と二人きりの時に犯罪まがい(というか犯罪)の被害にあった。
上司に相談し、そいつは解雇されたが
当時付き合っていた彼に泣く泣く話したところ、
かなり怒り心頭で、警察に行けと言われた。
だか私は被害にあったショックと、会社に迷惑をかけられないということもあり
警察に届けるまでの行動はできなかった。
すると彼が
「警察に行かないってことは、そいつ(同僚の男)とやましいことがあるからだろ!」
と、ほらやっぱり、と言わんばかりに攻めたてられた。

その後も、警察には行きたくない…という私の言葉を聞いては
「なんでそいつを庇うんだよ?」
とか私の気持ちはフル無視した答えしか返ってこなかった。

精神的にかなり弱っていたのに、さらにその彼の態度がショックとなってお別れした。

422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MXGqwfQY
犯罪被害にあって泣き寝入りしたっていう話にしか読めない
彼氏は正常なんじゃ…

423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zDxdIxJ3
2人きりの時というと性関係だよね?
警察にも行きたくないのに彼氏に話すの?上司に相談出来たのに。不思議。

424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iS08uiTq
彼氏の反応はおかしくはないな。
デモデモダッテちゃんかよ。

425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hQv9DAkb
性犯罪に合って会社やめないってのも凄い
そんな図太いのに警察にいかないなんて変なの

426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:TPbTYS/D
>>425
性犯罪に遭って会社辞めないと図太いのか

427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xCSK40Ji
性犯罪を助長してるわ
被害はそれこそ逐一ほうれんそうしないと無くせない
勇気が必要になるが、そこは頑張って欲しいな

428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ML4OZCMB
強姦未遂?

429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e2h4Bz2X
>>421
性犯罪ではないです。(それに近いものはありますが)
そしてもちろん私も会社は辞めました。
ショックだったというのが、凄く身近な人にそういう裏があったということが大きかったと思います。
私がただの世間知らずだったのかも。すみません

430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xCSK40Ji
ふーん

431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iS08uiTq
会社は辞めました。
でも警察には行きませんでした。
意味不明だな。

432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LEIdgTpN
似たような事があったから何と無くわかる。
警察に行っても根掘り葉掘り聞かれて不起訴とかあるし逆恨みも嫌だしね
というより気力が削がれる

433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:e2h4Bz2X
>>432
まさにその通りなんです。
もちろん彼だけでなく唯一話をした友人にも警察へ行くことを勧められましたが(上司には遠回しに警察へは届けるなと言われていた)
ショックでそこまでの気力がなかった。
なのに、警察に行かない=やましいことがあると信じて疑わない彼にはかなり冷めました。
会社もやめて、彼とも別れて、それ以降なんとか心を切り替えられたのはよかったですが。

434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xQau0q+t
警察は色々面倒そうだもんね
性関係になると余計に
彼の気持ちもわかるけど

435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LEIdgTpN
>>433
そうだよね。
警察なんて本当にあてにならない。
ましてや告訴がうまくいったら何度も同じ事をネチネチ聞かれる。
別口で身内が死んだ時の事情聴取はPTSDをひどくしたよ。


それにしても433が心を切り替えられて良かった。
ここを見てもそうだけど男にはわからない部分もあるし、女でも元彼みたいに言う人もいると思う。
自分の価値観だけじゃなくてこっちの気持ちを考えて欲しいけど、難しいよね。

436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:a8gnpqA3
自分も性関係で警察に助けてもらったことあるから、大袈裟にしたくない気持ち、よくわかる

437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ArUyygZQ
>>416
そんな男とずっと一緒にいたら壊れちゃうよ
「彼氏がおかしい」と自覚できてるうちに、さっさと別れれ

438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4puBsnXO
いやもう別れてるだろ

439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:BPcv4LPJ
www

440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6r2r5ek3
>>421
死ねよ

441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:td2+9ae0
わきがの脇をなめさそうとした時

442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:G1gijyNt
あ、わかる
私は尻の穴のカスをほじくった指を嗅がされた
マジで吐き気したよ

443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kl1uwotQ
>>440
元職場の同僚男乙。

444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:maCcczv1
でも性犯罪って、そこで泣き寝入りしちゃうと次の被害者を産むんだよね。

警察じゃなくても、せめて被害者支援団体とかに話すとかしてくれると
どういう犯罪がおこりやすいのか、今後の対策はどうしたらいいかとかの情報が
まだ被害にあってない人にまわせるし今後の被害削減につながりやすくなると思う。

直後は難しいだろうから、おちついてからそういう情報を何かしらの方法で
広めてもらえるとありがたいな。

445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:rm6GQCU/
私は趣味で長年書道を習っていて師範資格を持っているのだが
彼氏から姉(面識無し)が結婚する事になり招待状の宛名書き(80名分)を出来ないかと言われた
しかし期間は3月末から4月頭の本決算期
私は経理課所属なので決算期は毎日遅くまで残業+休日出勤
仮に仕事が忙しくなくても80名分となると安請け合い出来ないが彼は「師範資格あるんだから余裕っしょ!」と言い退けた

師範資格があるからって簡単じゃないし時間だって掛かると何度も言ったけど
彼は「上手い人はすぐ出来る」「資格あるんだから楽勝」思考のままで理解してくれず
金は相場分を払うって言ってるじゃん!→金の問題じゃねーよ!とケンカに発展
彼氏からのメールや電話は「時間的にも体力的にも無理なので出来ません」を最後に無視をした
その数日後に彼のお姉さんから電話があったが
あなたが結婚式招待状の宛名書き経験者(初耳)であなたが宛名書きを名乗り出た(初耳)
と弟から聞きそれならお願いしようと思ったが
一度会ってきちんとお願いをしたいので彼女に会わせてくれと言ったが弟がまごつき
違和感を覚え弟からあなたの電話番号を聞き出した
しかし弟が勝手にした事だとわかったし宛名書きは業者に頼むので大丈夫だと丁寧な謝罪をされた

その後彼氏は「お前が引受ければよかっただけの事なのにおまえのせいで母と姉に怒られた
母と姉は結婚したら姑と小姑になるんだから今の内からいい顔出来るチャンスだったのに」としつこく言ってきて
私がいい顔できる為にじゃなく私を使って自分がいい顔したかっただけだろって思って嫌になって別れた

446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1G7fpB8t
サイテーだな彼氏

447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ag46AHiV
>>445
お姉さんの結婚でそのええかっこしいの彼氏の本性がわかって良かったじゃん。
しかもお姉さんとお母さんがまともな人で良かった。
うちの母方の叔父に似たような非常識な頼み事を断ったら逆恨みされて
母方親戚一同にありえない嫌がらせされた経験を持つ私には気持ちがよくわかるw

448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+HrX5Ppk
字が超へたっぴで宛名はPC任せだから書道師範とか別次元の存在、というかカッコよすぎだわ
元彼はもったいないことしたなあ

449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:maCcczv1
字を書くのが簡単だと思ってるバカが多いよね
きとんとした字を書くってものすごくたいへんなことなんだけど、
それを30人分とか、金払うからとか、もうね。
無知な人間ほどやっかいなものはないわ。

450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:IL9Ma/S7
>>445
乙でした。
筆耕士って専門職なのに、モト彼氏は>>445の仕事も
筆耕の仕事も大事に思えなかったんだな

451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bKzNqNfr
1/2

キレやすくてまともに話し合えない元カレの話。
ドライブ中、いつものように些細な事で揉めていると、彼が言った。
彼「お前の意見は雑誌にない!」
私「雑誌?」
彼「そう!お前のそういう考え方は、雑誌の真ん中の白黒ページにある読者のアンケートページにないの!
だからお前は普通じゃないの!お前の価値観は ク ダ ラ ナ イ んだよ!」
私「雑誌なんか真に受けてるの?」と驚愕していると
彼「俺は信じてるよ?週刊誌に書いてある事だって全部信じてるよ?お前は嘘だと思ってるの?嘘を書く必要ないでしょ?」
私「雑誌は流行を作ったり世論を動かすために意図して書いてるんだよ。アンケートだって過激な方が読者が好むでしょ」
31歳にもなって判断基準が雑誌か?今まで人と関わった事がないのか?と動揺しつつ
私「メディアリテラシーって聞いたことある?」と聞くと、火がついたように怒鳴り始めた。
彼「知ってるよ!!お前なんかよりずっと知ってるよ!お前言ってみろよ!俺はわかってるんだからお前が言えよ!!!」

452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bKzNqNfr
2/2

とっさに車の外を指差して
私「さっき曲がるはずだった角の店、メディアリテラシーじゃなかったっけ?」
彼「、、、そうだよ、なんだ、解ってんジャン。おめーが気付くまで黙ってたんだよ。早く言え、バーカ」
と、ふてくされた顔と低いテンションでいつまでもブツブツ言ってる彼に冷めた。
それで、熱心に小悪魔age○aを買って読んでたのか、と脱力しつつ
そこに私の気持ちはないよ。あと、そんな店もない。と頭の中で繰り返してた。

その後、付き合った途端に横柄になり、私を罵ってばかりな事を指摘すると
彼「俺は気を許した人にしか本心を見せないんだ。
俺の本音を聞けるお前は世界一幸せなんだぜ?もっと有難がれよ!」と笑顔を見せたところで別れました。

メディアリテラシー:情報メディアを主体的に読み解いて必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、活用する能力のこと。

453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bKzNqNfr
×あと、そんな店もない。
○あと、そんな名前の店もない。

454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AS7yKjq4
>>451
乙。そんな彼氏いらん。せいぜい情報に踊らされればいい

455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1G7fpB8t
>>451
一億人以上人間が住んでるんだもんね…いろんな人いるよね…
て思いました。

456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:muxlcHDQ
>>451
マジかよ……
雑誌全てが真実……

457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QL5hme/o
>>456
相反する主張の雑誌を二冊渡したら発狂しそうだよね。

458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yLgOW7tO
>>451
メディアリテラシーの角を曲がるでワロタwwww

459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:A9j9QIc8
でもよ、何がきっかけでそんなくだらん男と付き合うことになるんだろ。
とりあえず付き合ってみるかって軽い気持ちで付き合うのか?
付き合う前に人となりをリサーチしないもんかね。

460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+MdAgS55
なんでこのスレに居るんだ?

461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:FW3zfrH9
>>459
なんかいいとこもあったんだろう
友人として遊んでる時は楽しかったとか

付き合う前からその個性を充分に発揮してくれれば避ける事もできるけど
付き合ってもない異性の前じゃ
あんまりのびのび振る舞ってくれんだろうから難しいね

恋人には妙にワガママだったりキレやすかったりするけど
友人相手だとそんなことはないっつー人もいるしな

462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6DR3uUau
>>459
このスレの住民の一生

幼少期・・・冷め話を投稿することに疑問を感じる、なぜそんな奴とつき合ったのかとカップルのルーツを知りたがる
冷め話の投稿者を叩いたり無理やり異性叩きを始めたり傍若無人なふるまいをして他の住民に生暖かい目で見守られる

思春期・・・ネットdeジャスティスに目覚める、東に酷い元彼がいればそんな奴とは別れて正解!西にロクでもない彼女がいればだらしない!と我が事の様に憤慨する
乙や同意といった単語が大好きで自分と意見を違う者を排除しようとする困ったちゃん
たまに冷め話で同情のあまり本気で泣いたりするが晩ご飯を食べるとケロッと忘れる

青年期・・・次第に冷め話にも俯瞰して接する事ができる様になり、他の住民とも喧嘩になることを避けるようになる
だが、気に入らないモノは気に入らないらしくカチンと来ると長文で持論を展開したり論破することに快感を覚える
草を生やして勝利宣言したりとっておきの嫌味を放ちスレストさせることもしばしば、やはり困ったちゃんである

中年期・・・だいぶ冷め話の真髄に目覚めてくる、そんじょそこらの冷め話じゃ物足りなくなってきて創作を始めるのもこの頃
いかに酷い彼や彼女を創り上げるかに熱心になりドキドキしながら釣り投稿を制作する事に夢中になる
たまに自分で創ったキャラに本気で怒りを感じて、くっそコイツ死ねばいいのにと呟く姿も

壮年期・・・やっと理不尽冷めの面白さに目覚める、もはや理不尽な冷め以外はどうでも良くなり反応も少なくなる
スレでは幼少期や青年期の人を諌める係りに徹して自分の意見は滅多に書かなくなる
理不尽冷めのコピペを集め始めたり理不尽な冷め方に憧れて現実世界でも理不尽な冷め方で彼氏彼女に迷惑をかける

終末期・・・人は元より孤独であると悟り、星を眺め遠い世界へと思いを馳せるようになる
もはや冷め話などに興味も失い幼少の頃よりスレ住民に迷惑をかけ続けた人生を振り返り涙する
幸いにも自分を見捨てずにいてくれたパートナーと余生を過ごし天寿を全うする
でも墓石の裏には「◯◯してて冷めた」と一文を刻み親戚一同に笑い者にされている

463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HCXAHAT6
>>462 青年期までオイラだw
終末期まで逝きそうで恐い恐い

464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YrVzLBLk
>>452
> 私「さっき曲がるはずだった角の店、メディアリテラシーじゃなかったっけ?」

ナイス罠GJ!
元彼にそんな店ねーよって草生やしながら言ってやりたい

465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xiPfc5Mr
でも、非常に危険な罠な件
元彼「はあ?何言ってんの?メディアリテラシーってメディアに書いてあることの真偽を‥」
と言われたらどうしたんだろう、、、
なんて思う自分はまだ幼少期

466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YrVzLBLk
>>465
普通の人だと危険だけどどうやらこの元彼はアンポンタンのようなので無問題

467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uAE31Qs5
>>465
なんだ知ってるんだ、あたりめーだろ馬鹿にすんな
という流れがはさまって引き続き口喧嘩が続行するだけで
そう危険なもんでもない気が

468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:at5RW5cn
>>465
よくわかってるじゃんと言えば済むことw

469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:IR7eKRoJ
下ネタ



私は下の毛が薄い
薄いって言っても平均より薄めくらいだと思うけど
しかも茶色
元彼は下の毛フェチだったようで、真っ黒な毛がもっさり沢山生えてるのが好きだそう
私の裸を見た時ガッカリしたそうだけどそんなのどうにもならないので
「残念だったねーごめんねー」で流した
その場は流れた
その後何度寝てもその度に「毛が……」とガッカリするのでイライラしてきて
「あんたの頭と同じで毛なんて増やそうと思って増やせるもんじゃない」
と言ってしまった
すると後日リアップを渡された
ここで冷めた


別れた顛末を元彼から聞かされた共通の友人から
「毛以外は完璧だったって歎いてるからヨリを戻してあげて」
と言われて毛の話を他人にすることに更に冷めた

470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6DR3uUau
もっさり生えてると何がいいんだろw

471 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Szd3VEWZ
>>469
赤の他人が聞く分には笑い話だが、本人にとってはひどい話だな
おまけに「毛以外は完璧だった」って人に話すことでもなし、冷めて当然

472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Yy3K1tPd
よくはわかんないけど、ギャップみたいなことじゃないの?
可愛い顔してるくせに、下の毛はもじゃもじゃの伸ばし放題かよ的な

473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:T0r0P7IV
ギャップ萌えはそこに備えてある素質がないとな
毛はどうにもならんだろっていうw
こういう冷めは好きだ

474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4rKiIKBs
学生時代から付き合って結婚を意識していた彼氏がいたんだが、
彼の兄嫁と彼母が揉めに揉めているらしく、
私に「お前はそんな面倒くさい事に俺を巻き込まないでそっちでうまくやってくれよ」と言ってきた。
まぁ嫁姑問題は男(夫)側からすりゃ板ばさみになって大変だろうし、
大抵の人はそれが本心なんだろうけど…と微妙な気持ちでいると、
「たとえ姑側に問題があっても波風立てないで受け入れるってのが良妻ってもんじゃないかなーって俺は思うけどねー。
兄嫁みたく自分の意見を持つんじゃなくて素直に母親の言う事聞いてれば皆平和になれるのに。
世の中の嫁姑問題は皆嫁が起こしてるようなもんだな」
と言っているのを見てこの人ともし結婚しても同じ事言われるんだろうなーって思ったし、
その後も兄嫁の愚痴聞かされてモヤモヤしていって別れた。

ちなみに数年後の同窓会で再会したけど離婚危機に陥ってるそうだ。
その理由は嫁姑問題だそうで、同窓会なのに空気読ま元嫁さんの愚痴を言って元同級生女に否定されると、
「これだから嫁側は。男なら俺の気持ちわかるよなぁ!?」と元同級男に同意を求めてたけど男からも大否定され、
お前一体誰と結婚したんだよ?お前の嫁は母親か?と言われていた。
彼が帰った後、私と付き合っていたのを知っていた皆に「別れてて本当に良かったね…」と声を掛けられたが、
いやホントあのまま付き合って結婚する事にならなくて良かった…。

475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:prFPR30C
>>473
リアップなんか渡された日には・・・

476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eaiVgBZ7
>>474
うっわあー
こわあー

477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y95aFKnc
>>470
見た目にエロい&指でモサモサ触るのが楽しいんだとか
長毛の猫をモフる感覚だと言ってた
猫はわかるけどさ……

478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:88MCXLFh
>>474
>たとえ姑側に問題があっても波風立てないで受け入れるってのが良妻ってもんじゃないかなーって俺は思うけどねー。
>兄嫁みたく自分の意見を持つんじゃなくて素直に母親の言う事聞いてれば皆平和になれるのに。
>世の中の嫁姑問題は皆嫁が起こしてるようなもんだな

妻の両親と同居させて、その男の母親が兄嫁にしている言動と全く同じ言動を妻の父親にしてもらって、
その男が自分で言うように義理の親に全く逆らわないで従順でいられるのか試してみたいな。
自分がいたぶられる立場になったらぎゃあぎゃあ言うんだろうな。

479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Qdu4YzTS
>>474
そういう男の姑に限って根性糞ババアで最悪っぽくてこわい

480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cvF8sgtf
嫁ぎ先で孤軍奮闘してる逞しい兄嫁に、ある意味感謝だね。

481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:oOofFx7P
>>462
どこにも書いてないのに、何故かたまごかけご飯と黄泉間違えた

482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:s81cBUSt
彼氏がいわゆる「女性らしい趣味」以外の趣味を持ってる女性は
全て他の男性の影響で好きになったと信じ込んでる人だった。

私はバンドブーム時代周辺のバンドが好きでライブにもちょくちょく通っている。
好きになったきっかけはたまたま読んだ本にバンドの名前が出てきて興味を持ったこと。

だけど彼氏は「女が自力でそんなの探すわけない」「昔の男の影響だろ」と言って
何度も「違う」と言ってるのに信じない。
バンドだけじゃなく、古い映画やSF小説、少年漫画、ボルダリングも「男の影響」と言い切っていた。

最初は「はいはい」と流してたけど、
実在しない「私に趣味を教えた元彼」に嫉妬しだして、
趣味をやめろとグチグチ言われて次第に好きだった気持ちがなくなっていって、
「お前が過去を清算する気がないなら別れるぞ」と脅された瞬間、
スーーーーーーーッと、波が引くように完全に冷めた。

「反省してもらいたかっただけ」って言われたけど、
今は好きなことにいちいち口出しをされなくなってすごく気分が良い。
もうしばらく一人でいいや。

483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CUgqL5mC
テスト

484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:y5yBWFPB
>>482
その元彼学校に行ったことないのかなって思うぐらいおかしいよね。
学校で女子と話していたら、その男が好きそうな「女性らしい趣味」が好きな女子ばかりじゃないって気づきそうなのに。
小学生だって女らしい趣味が好きな子ばかりじゃないでしょ。
小学校低学年の女子が少年漫画が好きって言っても「男の影響」になるのかな。きもい。

485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gCelDBI/
「反省してもらいたかっただけ」
自分が勝手に邪推して言いがかりつけてるだけなのに
ナニその上から目線の発言www
そういう男は自分自身が反省することは絶対ないんだね・・・

486 :482:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:s81cBUSt
>>484
似たようなことを聞いたことがあるよ。
小さな女の子の場合は「ああいうのは父親か兄弟の影響なんだよ」だって。
ただ、現在進行形で大ヒット中の少年漫画は「女性らしい趣味」の範囲内だった。
ただし二十年前に完結した少年漫画の名作は「男の影響」になる。

何というかピアノや編み物みたいな「(元彼の考える)自然に女性が好きになるもの」以外は
「流行りもの」「手に取りやすいもの」が女性的な趣味で、
それ以外は「男に教えてもらって知る」と考えてる人だった。女性が自ら探求するはずがないと思い込んでたみたい。

487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:65pLiZ97
2ちゃんにもいるね
確かに女の方が周りの影響受けやすいと思うけど、相手が男だからとかじゃない気がする
女友達からでもファッションや音楽なんかの影響受けたりするし

488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:53Jk2/uR
最近映画評論家がTwitterで似たようなことを言って炎上してたなー

489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hfgLfOhK
1対1の会話で男女論持ち出す奴はだいたい糞
相手が持論に当て嵌まらない場合、相手を怒らせたり傷つけたりするかもしれないっていう想像すらできないんだから

490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IEZbB6l3
と思うハム太郎であった

491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qyreKszg
気分が落ち込んだ時に、高校の恩師(女)に電話をかける癖があった元彼
私がいるんだから落ち込んだ時も私に支えさせてほしいって言ったら
電話かけたい気分の時に「友達と遊んでくる」と出かけて、そいつらのいるところで
女教師に電話かけるようになった
その友達は中高一緒でその教師とも知り合いだから気兼ねせずに話せるとかで
元彼的には「同じ空間に安心できる誰かがいて、なおかつアイツと電話できるのが
落ち込み時の特効薬」らしい
理解できなくて冷めた

492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:53Jk2/uR
491の方が理解出来んわ

493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hkIDUlI6
>>491
彼が一人の時に電話するんじゃ駄目なんだw
気持ちが凹んで恩師に電話したくなったら男友達に会いに行き、一緒に遊んでる時に同じ空間で電話するのか。
男友達的にも微妙なんじゃないのかそれは。

494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:O/ICSkYd
ごくせんみたいな間柄ならわからんではない

495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:JnjF3YSW
私がいるんだから私に支えさせてほしいってすっごい自己中でエゴじゃね?
悪い意味で女女しすぎというか…

496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IEZbB6l3
「私にゆるゆるパンツの紐を支えさせてほしい」
「いや、買い換えるから・・・」

497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IC7ugciC
先生がもう定年退職したおばあちゃん先生なのか
まだ当時大学出たてくらいの若い先生なのか
それによって全然話の印象が変わるな

どっちもやだけど

498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NP43v/Z4
元教師だっていつまでも卒業した生徒の面倒なんてみてらんないと思う
そんな暇があったら今受け持ってる生徒に時間割きたいんじゃないかな

499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q2OgCLEO
その通話相手は本当に恩師なのか?

500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HfKD6Bbm
元彼は恩師のこと「アイツ」って呼んでるの?
何歳なのか知らないけどもう卒業した生徒がことあるごと(しかも頻繁のよう)に電話してくるのは恩師的に迷惑じゃないのかな・・

501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ep36KItv
夏休みが明けたのか、またチャリンコに乗った学生を見るようになって思い出したのでカキコ。

過去に同棲してた彼氏と会社は違うけど出勤のタイミングが同じなので
駅まで並んで歩くのが日常になっていた。
その間の会話でやけに返しが適当になる事があって眠いのかなと思ってたけど、
ふとあるときに彼の顔を見たら、チャリンコの女生徒とすれ違う度に
ひらひらと舞うスカートをガン見しているではありませんか。

終わった直接的な原因ではないけど心に引っかかったトゲの一つでした。

502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2KebyAzi
少し下ネタがはいるけどごめん。
大学生のとき麻薬取締官になりたくて勉強してた。
そのことをサークルの飲み会で話した後、優しくて紳士的な男性に告白されて付き合うことに。

すごい幸せだったんだけど彼の家に泊まったときに大量のAVを発見。しかも全部が女スパイとか女捜査官モノ。
問い詰めたら私に対してAVと同じような事がしたくて告白したとの事。

人の性癖にケチつけるのはよくないかもしれないけど優しくておとなしい彼が
「強い女性を屈服させたい」って真顔で言うのを見たら一気に冷めたわ。

503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FJncfMN9
相手に何の落ち度も無い恋冷め。

いいなーと思っていた人を食事に誘い2人でお店に入った。
通された部屋は部屋の前で靴を脱ぐ個室&靴はその個室の前に並べて置く所で、
彼の靴が私の靴より小さかった。
ただ私が女の平均身長のくせに26.5cmの巨足なので、自分がデカ足なだけじゃんwって思ってたんだけど
トイレに行くたびに見る彼と私の靴の差を見て、
トイレから帰ってきて靴を脱いだ際に相手の靴に当たりその靴がひっくり返り、
靴裏の「24.5」の字を見たら理不尽にも気持ちがしぼんでいった。

私よか相手こそがドン引きしたろうになぁ。

504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0N82Dlcd
祖父母の家に遊び行った時、地元の名産品のお菓子を送ったら喜んでくれ、俺もお返しに何か送るよと言われたが、気持ちだから、と私は断った。
が、しつこく送る!と言われたので、わかった、楽しみにしとくね。となったが、送られてこず。それは、いいんだ。見返り求めてないし。

次は、バレンタインに気合い入れて某有名ショップでバレンタイン限定チョコを送ろうと、元彼にこんなの送ろうと思うけど、どう?て聞いたら、すごく喜んでくれたので、すぐさま手配した。
で、届いたら、彼に、ホワイトデーになんか送るよ!と、言われ、期待してないからいらないよーwと冗談で言った。(誕生日とか日付とかすぐ忘れる人だったので。すぐ忘れるレベルは障害あるんじゃないかというレベル)

リクエストをしつこく聞かれたので(私は、いらないとは言った)じゃ、〇〇のチーズケーキ食べたいなーと返したが、結局来ず。デートとかで渡してくれるのかなとか思ったけど、すぐさま忘れてたみたい。

なんか、元彼の記憶力が乏しすぎて冷めた

多分もう粘着終わったのでカキコ。

505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:CoZLPzdY
>>504
粘着だけは忘れなかったのか…

506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:65pLiZ97
>>503
足デカあるあるw
ぺったんこの靴だとすごく目立つんだよね
ヒール高めでラウンドトゥだと大きいの目立たないけど、ヒール高いと疲れる

507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LR1Uu6oi
女は高めヒール履きこなさなきゃ!
でもチビより嫌かも…

508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:N/45RTWq
背が低くて足がでかいと高めのヒール履いても、膝カックンカックンなりそうだな

509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QI2aWpZO
下ネタ投下



元カレがやたらと後ろの穴をなめる。
恥ずかしいしきたないからやめてと言ってもやめない。
後ろの次には前もなめる。
ある時膀胱炎になって、病院に行ったら、雑菌が入ったと言われたので、
もしかしてと思って恥ずかしいのを我慢して思い切って元カレのことを
話したら、それが原因かもしれないと言われた。
簡単に予防法を教えてくれたけど、ムカついた気分が増殖して病院を出たあと
元カレに電話して、ヤダつうことをしつこくするから膀胱炎になったじゃねえか!
てめえなんか二度と会わねえ。犬のケツでも舐めてろといって豚切りして
着拒してやった。

少し気持ちは良かったんだけどね。

510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:l+dfmWiK
シャワー浴びてないの?
それとも後ろの穴の中まで舌突っ込んできたの?

511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tha9j8wn
>>510
シャワーで直腸の中まで洗うんかあんたは?

512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KLz/3mAX
久々に早く飯にありつけると唐揚げ弁当を食いながらここを開いた俺に謝ってほしい

513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Db9BpMax
唐揚げって口のなかで噛み続けるとうんこの味になるよね
って小学生の頃に言われた

514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Uvp1Tb/4
唐揚げを噛み続けるの程度はわからんが、
ずーっとガムみたいにだったら嫌だな。
それにしても、ウンコの味知ってるってすごいな。

515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:imzn8NUn
以前付き合ってた彼が私の写真が欲しいというので友達と撮った写真を送った
後日彼の家に行ったときPCのディスプレイにその写真が設定してあった
しかも友達のところは切り取られ私の顔だけアップ
ドン引きしてお別れした

516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5bp/VtN1
なんでドン引きしたのか分からない

517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KLz/3mAX
私の顔だけアップ→私の顔の鼻の穴だけアップ

な?

518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GTmS1cwW
鼻の穴フェチだったってことか

519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7JDS56x9
>>515
自分もなんで引いたかわからない

520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x0DaER06
携帯の待受はどうなん?
携帯はおkでPCはNGだったら理不尽。
自分な顔にコンプレックスがあって、PCデスクトップがダメだこりゃなら仕方ないかも。
でも、デスクトップに設定していつでも顔を見ていたいって、本当に好きなんだろ
いい彼氏だろうにもったいないな。
そう言うのを喜んでくれる彼女に巡り会えるといいね。

521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rjpKICzv
普通に友達を切ったからじゃないの?

522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7JDS56x9
デスクトップには恋人だけにしたいじゃん
友達切ったっていいんでは

523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QsKEpVcN
モニターサイズがでかけりゃでかいほど
うぁ・・・ってなる可能性はあるなw
23でもきついかも

524 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:imzn8NUn
皆さんけっこう寛大なんですね
ペアプリの待ちうけとか、彼と2人で撮ったものとかなら余裕だったんですけど
モニターに写るほぼ実物大の自分の顔見たらなんかね…

525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Zw9ILXyv
顔にコンプあるとか?
冷めたもんは仕方ないし、人それぞれの冷め方はあるからね
おつかれさん

526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x0DaER06
けっこうBBAで、でかい写真だと目尻の小じわやほうれい線が
醜くて嫌なのかもしれんな。

527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QsKEpVcN
いやあ実物大にひく気持ちはわかるわw
ちっさかったらね 右上にちょびっとみたいなんだったらまたちがったかもしれんだろうなって思うよ

528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x0DaER06
それヤバいからやめてって言えばすむ話じゃね?
それ一発で冷めたんじゃなくて、他に冷める理由が先にあったんでねえの?

529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:pjVEgdsW
自分も引くと思うわー

530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Uvp1Tb/4
美醜にかかわらず、そういうの嫌って人は一定数居ると思う。
自分も嫌、そこまでされたら上手く言えないけどなんか嫌。
感覚的に理解できない人は、理不尽鮫冷めだと思っておけばいいかも。

531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:04jLoZuV
恋人のメアドに自分の名前が入ってるのを見た時の感覚に似てる?

532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:K3yxNvCV
彼の親戚(私の知人でもある)の家に、彼+彼親+私で招待された

ピザをとってくれたのだが、彼はピザの耳を残すように食べる
そのことを親戚の方にやんわり指摘されると(「あら、その部分食べないの?」程度)彼は得意げに「俺はスイカも上しか食べないしポッキーもチョコの部分しか食べない、この食べ方が良いんだ」と語り出した

その発言にどん引きし、にこにこして息子を見つめる彼母を見てもう無理だと悟った

533 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ZvqDuShI
つい最近、一応恋していた相手に冷めた

私も相手も大学生で、大学は違うけど市民サークルで知り合った
年が近い人が少ないのもあり、すぐに仲良くなって活動日には一緒に帰ったりしてた
だけど超プライドが高い彼は「私さんが一緒に帰りたいっていうから帰ってあげてるんだ」
と思いこみたいらしく、いつしかあっちからは絶対に声を掛けてくれなくなった
で、「話し掛けてくれないの?俺帰っちゃうよ(チラッチラッ」みたいな態度をとってくる

ある日メールで食事に誘ったら無視されたので「本当は嫌われてるのかな」って思って
その次の活動日に声を掛けなかったら、彼は他の女の人と行ってしまった
(その女の人は私と彼が仲が良いことを知らない)
私は一人で帰ることにしたんだけど、最寄駅で電車に乗ったら二人にはち合わせ
露骨に避ける必要は無いかと思って、黙って二人から少し離れた所に座った
そしたら彼が私の所にやってきて「私さん、いるなら声掛けてよ」と抜かしやがった
「私さんが俺に話しかけるべき」ってスタンスは絶対に崩さないのか

大の男なのに構ってちゃんみたいな態度を取る相手に呆れたし、
大学生にもなってこんなことやってる私自身もアホらしくなった

534 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:M6m38k4F
うわぁめんどくさ。極度の構ってちゃんは疲れるよね。

535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:rF7qA7tN
ミスドのドンタコスってあるじゃないですか?
彼女、あれの食べ方が以上に汚くて、彼女全体が汚く見えてきてスレタイ。

536 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L7AddEPo
食べ物で恋冷め

数や量があるものでも自分が好きなだけを食べてしまう彼氏だった。
春巻きが4個あっても食べたければ全部食べちゃうし、
鍋の中の肉団子も食べたければ全部取っちゃうし、
大皿チャーハンも食べたければ私の分量考えず食べちゃう。
文句を言えばじゃあもう一皿頼めばいいじゃん?何でそんなに怒ってんの?とキョトンとしながら言うだけ。

仕方ないので私が取り分けたり完全に自分皿のみ分にして頼んでたりしたけど、
その内31歳にもなる人が取り分けたり個人皿分にしないと好きなだけ食べちゃう事になんだかな…と思うようになり、
ある時私がトイレで席を立ってる間に私が頼んだケーキの上に刺さってるクッキーを食べながら、
うまそうだからもらっちゃったとケロッと言われ完全に冷めた。
なんで他人の物、しかもひとつしかないものを食べるかなぁ…!!!

537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JKdikie0
ああ、それ典型的な一人っ子だな

538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:A3xSPH4z
>>536

そういう事って上司とか付き合う前の女性とかにもやるのだろうか。

しかし人の物を勝手に食べる・人の分まで食べつくす彼氏の話は多いね。
なんか専用の名称つけてもいいってくらいだ。

>>537
一人っ子とかどうとかいうより、躾けられてない子供だな。

539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iSxNj5ay
ばかやろうw
俺も一人っ子で大飯喰らいだがそんなことはしないぞ。
人との会食は付き合いと割り切ってあまり食わない。
さっさと一次会で切り上げて一人で喰い直し。
これが正統派の一人っ子だ。

540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:m71nGffy
>>539
いや、違うな
君は正統派の一人っ子ではなくて、きちんと躾けられた一人っ子だ

全部の一人っ子が>>536ではないが、一人っ子に多い特徴であるのも確かだよな

541 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iSxNj5ay
複数人数分入った寿司桶とかだと、どの程度意識しているかはっきりするよね。
そういえばガキのころ人の分までエビ食って叱られたこと思い出したw

542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Cj051oDu
彼氏が私の作ったカレーに醤油ブチ込みやがった。

家に呼んで二人で夕食を食べることになり、彼のリクでカレーに決定。
完成したカレーを一口食べると、微妙な表情をしだした。
何かおかしかったかと尋ねると、少し物足りない、だと。

そして、何の前触れもなく醤油を自分のカレーに垂らし出しやがった。

そして再度一口食べて「うん、バッチリだ。うまいうまい」だと。
上記のセリフぶっぽざいた瞬間に家から引きずり出し、絶縁宣告して鍵閉めた。
1那由多歩譲ってソースならまだ別れ話を切り出すだけだ。だけど醤油?ナメくさるのも大概にしろ。

サラダにドレッシングやマヨネーズかけるみたいな感覚でそういうマネするヤツの脳細胞が理解できん。

翌日以降元・彼氏からは着信とメールが何件も来てたが、
「私のこのメールの送信以後、一件でも連絡があったらストーカーとして警察に出す」と返信したら大人しくなった。

私自身DQNなマネをした自覚はあるが、あんなイカレた事するやつとは天地が返っても関わりたくはない。
人が頑張って作ったものに泥をぶつけるような事がどうしてできるんだろう?

つい先週の事だからまだムカついてて文章ムチャクチャで申し訳ない。

543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:nzLe3x0w
…なんでそんな怒るん…?
カレーに醤油かけたらアカンの?いやかけたことないですけど

544 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/HPilJW5
一口も食べずに醤油かけられたんだったらまだわかるけど・・・

まあ彼的にはよかったね
こんなんでキレる彼女と別れられて

545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:edrqLzrZ
>>542
失礼すぎる彼氏だw
っていうか多分、就職してから取引先に地雷ぶっこんで出世が絶たれるタイプだよね

546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vz64mnxj
>>531
多分似てると思う。

>>543
カレーに醤油はおkだと思う。
カレーにウンコかけたら>>542レベルでブチ切れるが。
味見してから調味料を掛けるくらいはいいじゃん。
作った人と食べる人とで単に味覚が違うだけ。
まあ、元カレも、作ってもらったのにごめんは言えと思うけど、
那由多も譲ってソース、それですら別れるとかなんか怖い。
仮にメシマズでも、逆に料理上手だったとしても、
>>542みたいなのとは人として付き合いたくない。
釣りでなければちょっと頭があれな人としか思えん。
>>542も元彼も別れられてお互いのために良かったね。
めでたしめでたし。

547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bKNkVT+m
>>542
今日のは釣り餌が大きすぎて釣れにくいと思います。

548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:772Ot3wg
いやいや既に数人食らい付いてるし。
こんな下等な餌の釣果としてはそれこそ邦由多クラスかとw

549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0JepnshJ
ソースはいいと思うあたりが釣り

550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:772Ot3wg
あれ?「なゆた」間違ってるな。
俺の阿呆携帯じゃ変換できんわ。

551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:m71nGffy
>>549
そこがミソ

552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LSN6VZOl
釣りだと思ったら自分がスルーすりゃいいだけ

553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:iaZlflcq
カレーに醤油って普通だけどな。

554 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2hNMFuzZ
寄せ鍋にトマトピューレ入れちゃう人よりはマシだと思う。

555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:k0LCkC50
実話なのか下手な例えなのかどっちだ。

556 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LzgJvGQT
トマトなべってあるよね

557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n3pQKcym
うん、カレーに醤油っていけると思う。
俺、白身魚フライとかイカフライとかも醤油かけるよ。

558 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:M26mKD89
>>542

良かったじゃん彼氏

こんな糞女は自分の価値観以外認めないから、一緒にいても 気が休まらない
ウンコ

559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:b9x3xpFj
カレーにチョコレート入れる。
これが結構いける。

560 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0XitUYwa
なんか書き方が生活板とかのオヴァっぽい

561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:2hNMFuzZ
トマト鍋はいいかもね。その人は「寄せ鍋ってのはなっ、何でもいれていい鍋なんだよ!トマトピューレ入れたっていいんだよ!」とかって言ってたよ。
 でも、トマト味のズワイガニとか鱈とか食べたくなかったなあ。豆腐もトマト味っぽくなったし。
 いや、ここでボヤイててもスレ違いなんだけど。ごめん。

562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:dILOjjaF
物足りないカレーを作る方が悪い

563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lEVhnPKC
母が介護で手が離せないため実家でも家事を担当し、一人暮らし、同棲経験などで自炊歴16年ある。
その時付き合った相手はもともと友人なので、昔から家事をしていたこと、
同棲経験あることなど全部知ってたはずなのに
「洗濯するときは柔軟剤を入れた方がいいよ」とか、
「100均に包丁売ってるから買いに行こう、包丁はこういうのが使いやすい」とか、うるさかった。
半年一人暮らしして寂しくて実家に戻ったくせになに言ってんだこいつ…ってドン引きした。

他にも、付き合う前だけど、私が引っ越すときに物件選びのアドバイスだとか、
引っ越しのコツだとか、生まれてこの方一回しか引っ越ししたことないくせに、
経9回してこなれてる私にしつこく説教ぶってきてうざかったなあ。
このときに気づけばよかった。

564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tyFEonxF
こんな自分も無理物件なんだろうからスレチなら無視してくれ…
自分には姉がいたんだが数年前に自殺したんだ

その事を彼氏になかなか言えなくてずっと「遠くに行ってて何年も会ってない」って言ってたんだが
付き合って半年経って…勇気振り絞って打ち明けたら

「家族が自殺とか気持ち悪い」

って言われた
そうだよね。ごめんね。って言って帰ってきたよ
すぐメールも電話も着拒にしたよ

自死遺族は世間ではやっぱ無理物件なんだと思い知らされたよ
あ、これじゃ冷められた瞬間か
私も冷え切ったけどさ

565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kU9w1XsM
いやそれは相手が酷すぎる
なんだそいつ…

566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
>>564
人間的におかしい
もちろん相手がね
お姉さんがキチガイからあなたを守ってくれたのかもよ。

567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFD+5e/W
>>564
世間ではそうじゃないから。
彼氏がクソ

568 :1:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
・暴力描写・DQN臭丸出しなので注意

ビーフストロガノフと角煮が食べたいという彼氏のリクエストで
休日の朝から結構手間暇かけて作っていて、
もう少しで出来上がりというところで彼氏が家に到着

味見をしてもらおうと、少し食べさせたところ
ニコニコしながら「こんな程度の味付けじゃお嫁さんにはしてあげられないよ?
及第点には足りないね」と流し台に料理を捨てやがった

唖然とする私に「俺は味付けには煩いし中々合格点あげられないけどw
まぁ頑張って合格点とれたら結婚してあげてもいいよw」と言う言葉で
我に返り、サーと恋心が冷めた
その後すぐにカーッと怒りがわいてきて
彼氏の後頭部の髪の毛を強く掴んで流し台に顔を打ち付けた

569 :2:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
ヒイヒイ泣きながら「そんなに怒ることじゃ…」とか言い訳言うから
そのまま居間まで引きずっていって
彼の趣味ジグソーパズルの高くて限定版の凄く大事にしてたやつ
うちに入り浸ってやってたのを目の前でグッチャグッチャに破壊した

人が膝から崩れ落ちるの見たのは初めだった

酷い酷いと私を責めるので

「人が頑張って作ったものは例え自分が好きじゃなくても
その人の前で否定したり破壊したり、ましてや捨てたりなんてしないんだよ!
そうしないのは相手への思いやりなの!
思いやりがあったから、正直好きでもなんでもないあなたの趣味のものを
うちに置いておいても大事にして捨てたりしなかった!あんたがしたことはこういうことだ!」

そう言ったら、何か目が覚めたみたいな顔して
土下座してきたが、正直もう戻れる気はしなかったので
その場でお別れを言って帰らせた

自分のDQNさにショックを受けて一日寝込んだ
その後、復縁メールがきてるけど返す気になれない

570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:s/GXq5KG
一見同情できる内容ではあるが、もしかしてそれでも彼はやさしくコメントしたのかもしれないw
どんな味だったのか食ってみたいw

571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
>>570
レシピは某大型料理サイトのやつで
一番人気だったものを分量ピッタリでアレンジも何もせず
そのまま作ったものでした

普段友人泊まりとか来た時に料理出したりするけど
おかわりされたりもするから普通かなと思う

572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFD+5e/W
自分で味見してないの?

573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ehBElCwS
>>572
味見していると書いていたとしても、「報告者の味覚がおかしいのでは」と疑う人間も出てくるだろうしそこはどうでもいいと思う

574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ttjXzzkH
とりあえず元彼の言い方が腹立つ
上から目線すぎだろ

575 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFD+5e/W
>>573
セットで料理を友人に出した時の反応も話せばええやん。

576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bClSUAb/
>>568
せっかく一生懸命作った食事がダメになってしまったのは
気の毒だけど彼の嫌なところが分かってよかったね
後戻りできなくなってからじゃ大変だもん

577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3nu7kX1f
たとえまずかったとしても

>「こんな程度の味付けじゃお嫁さんにはしてあげられないよ?
>及第点には足りないね」

>「俺は味付けには煩いし中々合格点あげられないけどw
>まぁ頑張って合格点とれたら結婚してあげてもいいよw」

これはねーだろ
つか570はまずかったら作った人の前で流しにザパーはアリなのか

578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:t1fldDA7
彼氏をストロガノフの具にしたのかとハラハラしながら読んだ。

579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rT2T8m/D
何気に角煮の行方が気になる
まさかそれも捨てられたのか?

580 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:MpedBbo/
食べ物を粗末に扱うやつはいかん!

581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kU9w1XsM
ビーフストロガノフと角煮の組み合わせ

582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AtWl+Kaq
一方的に好きになって一方的に冷めた話。理不尽です
数年前mixiの趣味コミュで一人の女の子と仲良くなった
それでチャットや本メールでもやり取りするようになって、会おうという事になった
当日会った彼女は凄く可愛かった
しかし方言が丸出しだった(だべっちゃ系?)
多少土地訛りが出るとか、イントネーションがちょっと違うとかいうレベルじゃなかった。コテコテだった
外見は今時の可愛い女の子なのに
メールでは普通に標準語だったのに
ギャップ萌えにときめく人も多いだろうけど俺は逆に違和感がひどくて冷めた
別れ際に告白されたけど振ってしまった
朝ドラを見て思い出したので書き込み

583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kMM/0HCK
>>582
もったいないwwwww

584 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KvK+eNJU
何言ってるかわかんないくらい訛り酷かったのかな?

585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
可愛い子からのだべっちゃ系の告白、か
俺の死ぬまでに体験したいシチュエーションの第18位だ

586 :582:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AtWl+Kaq
>>584
「たちつてと」が「だぢづでど」になるみたいな
彼女の話してることは大体はわかった
会話が難しいとかではなかったけど違和感が酷くて
たとえがおかしいけど親戚のおばさんにいそうなしゃべり方だった

587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6Naavfiy
カレーに醤油かけたこと無いのか
美味いのに

588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
ビーフストロガノフにもちょっと醤油かければ、

589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ksOBPSt/
価値観の違いによる冷め

好きな人が食べる事に全く興味の無い人だった
味覚障害ではないようなので美味い不味の識別はあるのだが
嫌いな物はないが好きな物も無い、食べたいものも無い、食べてみたい物もない、
美味しい物を食べたいって気持ちにもなった事がない、だった

なのでお腹が空いている時に目の前にあるお店と50cm先にあるお店があるとしたら
店の種類・値段・雰囲気・客の出入り・おいしそうか否かも何もかも全く興味がないのですぐ目の前の店に入り
その店に入って食べた料理が美味かろうが不味かろうが腹さえ膨れればどうでもいい、と言う
この時点ではまだそう言う人もいるのか!と寝耳に水的な認識だったけど、
「食べないと死ぬから仕方なく食べてるけど、もし人間が物を食べずに生きていけるようになったらどんなに良いか」
の発言を聞いてて自分とは違う次元に生きる人なんだって思ってサーッと冷めた
行列のある店に並ぶ意味が分からんとかだったら冷めなかったんだけど

590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Y9uY5d5H
食べ物、金銭感覚など生活に関する価値観の相違は致命的
こればっかりは人間我慢できんことだからなぁ

591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kk4/E+5L
自分も無関心だわ
高い金払ってウンコになるもの食べに行くなら、その分の金で違うことしたい
記念日とかイベントとかは空気読むけども
まあ冷めたのはお互いのために良かったんではなかろうか

592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2aK2oEIM
>>589
さすがにそれは食に対して無頓着すぎるなぁ。
まぁ>>589が何を食べたいって言ってもNoと言わないならプラス思考で行けた気もしなくもないけど。

593 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SyTB8sZw
しかし食に関する価値観って大きいからね

594 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/LaSDyNv
>>589
小さい時になにかあったとしか思えんな

595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
両親とも忙しくて、幼いときから家政婦が機械的につくる料理をたべさせられて、
山岡の出番

596 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8WnubAAS
>>542>>568はDV加害者向けの病院に行ったほうがいいな
568の彼氏の行為は大抵の人は別れるだろうし怒る行為だけど
後頭部掴んで顔面を流し台に打ち付けるって、下手したら殺してるだろ

597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oDo/T/9G
>>589
私はそれで振られた。
頓着ないから遠くのラーメン屋さんにわざわざいくならコンビニパンでいいタイプ。
彼は食べることが好きで、休みの前にはさまざまランチなど検索するのが至福らしい。ランチのあとはもう夕飯のこと考えてる。
でも私は他人の口コミとかどうでも良かった。
カフェにいけば飲み物のほかに甘いものを頼むのは当たり前だといわれ、それにもついていけなかった。
一緒に食を楽しめない人はゴメン無理と言われました。

598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
そもそも女だから許される的な流れだけど、これ男女逆だったら相当引く話だよね
彼女に料理捨てられたので髪の毛掴んで流しに叩きつけた
引きずっていって彼女の大切にしてたパズルこわした

まともじゃ無いよ…

599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9Um0ubHN
暴力はよくないけど、パズルはいいんじゃない?
自分の家に好意で置いといてあげてたものだし。
パズルバラバラにしたって元通りなだけで壊したとは言えないもの

600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
費やした時間からいったら、ジグソーの方が多いんじゃね
というか、暴力をさらっと流すなよw

601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
>>599
パズルはいいけど暴力の部分は別にそこまでなんだw
自分は書き込んだ人ほど短気で癇癪持ちで思わず手が出るタイプの人間は男も女も不気味に感じる

602 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:HvEvkS9Y
>>597
食の好みってのは付き合っていく上でかなり大事だと思う
もし結婚なんかしたらあなたはかなり苦労しただろう
だからそれでよかったのさ

うちの母もかなり苦労した口なので
口癖は「結婚するなら食べものにうるさくない男がいいよ」だったな

603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WlMex97I
>>602
> うちの母もかなり苦労した口なので
> 口癖は「結婚するなら食べものにうるさくない男がいいよ」だったな

俺は家で食べるものは栄養価さえ満たしていれば文句はないが、外食は別。
つか、無料の食い物には文句をつけないから、元カノのおかあたまがこさえて
くれたピーマンの御御御付けも、彼女がこさえてくれた具のないオムライスも
おいしくいただきました。
でも、外でお金を払って、いただく食事はこだわるしまずけりゃ箸を立てて帰る。

蛇足だけど、ピーマンの御御御付けって意外に美味しいのね。
コツは千切りにすることだって。

604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaAr+vYN
>>568
病院いけ犯罪者

605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Y9uY5d5H
二人の体格はわからんが人間関係でのこのくらいの暴力は目くじら立てるほどのことか?
因果踏まえず暴力に過敏に反応してるやつってモンペみたいだな

606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2aK2oEIM
>>605
暴力の部分は敢えてスルーだw

>>603
今度試してみる>ピーマンのおみおつけ

607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
>>605
どんな人間関係のなかでいきてんの?いやマジで

608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QgdeCkf8
>>568
>彼氏の後頭部の髪の毛を強く掴んで流し台に顔を打ち付けた
まあ、まともな人間のする事と言うか、出来る事じゃないよな

609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WqpF56q7
料理ぶちまけ男と暴力女…
同レベルでお似合いだと思うんだけど…

610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Y9uY5d5H
>>607
普段大人しい奴でも大事にしてるものや親切心を不当に踏みにじられてキレるのはどういうところでも見たよ
暴力を肯定してるわけではない、暴力されるだけのことしてるから痛み分けだろと。それを暴力についてだけ注目して不快感示すのがよくわからん。
まぁお前は筋力の差も考えず男女を同列として逆だったら引くよねとか乱暴な理屈言ってるからたかが知れるけど

611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaAr+vYN
暴力を誘発する言動をされても最終的に暴力に訴えた奴が悪い。

612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFD+5e/W
だから何?

613 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
>>612
お似合いだよねって話じゃないの?

614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaAr+vYN
暴力女を擁護してる男嫌いは死ねよ。
こいつ等は男に反撃されたら確実に被害者ずらする。

615 :568:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
>>568です
何か荒らしてしまったようでごめんなさい
ちょっと大げさに書いてしまったようで誤解を与えてしまったのですが
実際にはぐぐっとゆっくり顔を洗面台に押さえつけたって感じです
居間に引っ張っていったのも、腕を掴んで歩かせました

元彼には怪我は一切ありません
逆に追い出す時に突き飛ばされて壁に額ぶつけた時に
私の頭からちょっと流血した程度です

後出しふざけんなって感じですみません

616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:aJxw0Yem
うざー…
後だししてまで元彼が悪いあなたは悪くないと言われたいんだったら最初から書いとけよ

617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tFD+5e/W
その絡みもな

618 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:p0KQIKsE
>>568 の女に生涯不幸が降りかかりますように、、

男にボコボコにされますように、、

619 :568:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
>>616
ごめんなさい

でも、私も悪いことしたわけで元彼が全部悪いとは思ってないです
なので自分がした事をDQN行為と書きました

620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
いっそ釣り宣言された方が「よかった、流しに捨てられたビーフストロガノフは無かったんだ‥」
でめでたしめでたしだったな〜

621 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QgdeCkf8
暴力的な人間って自分が暴力的である自覚に乏しいんだよ
自覚できるべく努力した方がいいよ

622 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qU4/Hy7z
女に頭を持って叩きつけられるヘタレが悪いよw

623 :568:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Xg3g0m0L
>>621
ありがとうございます
自分でも頭おかしいと思ったので元彼と復縁するつもりもないし
結婚もしないようにしようと思いました
万が一子供にでも暴力が出てしまったらと思うと

暴力は今回が初ですが、こういう事を出来る人間なんだと自分で自分が信じられないので
誰かと付き合う資格がないと思ってます

624 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:76wP9ngg
あばばばばば

625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
>>623
いや、なんもそこまで‥
ID:aJxw0Yemも、それまでの流れがちょっとあまりにあなた寄りすぎだたから、
さすがにどうよ、と言ったまででしょ
むしろ自分にそういう所があると知ったんだから、それをうまく飼い慣らせばいいよ


どうよ、俺

626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5jF7g5Is
せやな

627 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DYI6uu8M
>>623
一生懸命作ったものを捨てられて、自分自身が制御不能に陥った状況は十分理解できる
そして、これまでの流れを見る限り、普段の623は理性的なのだろうと思う
肩を持つつもりも、暴力を容認するわけでもないが、俺も同じ立場にあったら同じような行動してたかもしれない
反省は必要だが、自分を責めすぎるのも考え物じゃないかな
自分をそこまで縛るな

628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vVtx8L7Z
別れて2年経つ元彼から復縁要請メールがきて思い出したので書き込み

出会いはバーでのナンパでした。その日のメールから猛アタックされ1週間後デートして付き合うことに。顔は少し向井理に似てて収入も良さそうだし穏やかないい人で30歳なのに独り身なのが不思議だった。
嫌なところは微妙に潔癖なところと、いつも家に行かなくてはいけないところ。片道一時間くらい電車で行くのが少し大変だったけど好きだったから我慢した。
付き合って半年たった頃、東北地震が起きた。私は関東住みだったのだけど電車は何日も止まり再開しても本数は少なく不定期だったので週末のデートを当日お断りした。
すると彼から「俺のこと好きならタクシー使ってでも来てくれ」といわれた。この時点で冷めかけたのだが地震で不安になってるのかも…と自分を納得させた。

629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vVtx8L7Z
その後、2ヶ月程付き合ってたのだけれど少しづつ彼がおかしくなってきて、家に行くとすぐ服を脱がされベッドに寝かされる。
Hをするしないに関わらずでTVを見てる時など、ずっと胸を吸ってくる。
体中の服を着たら見えないところにキスマークつけまくり。
薬?を使ってまで、少しでも長く繋がりたいと1時間近く入れっぱなしにされる。
私の携帯に来たメールを自分の携帯に自動転送する設定を勝手にされていた。
で完全に冷めた。
別れ話もかなり修羅場って本気で殺されるか帰れないかと思って怖かったのを今日のメールで思い出したので書き込み

630 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaAr+vYN
後だしジャンケンとか卑怯だな。
今度は毒を盛るタイプ

631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qU4/Hy7z
ID:JaAr+vYNに何があったのか?
彼女にぼこぼこにされたか?

632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iTiZ3R3q
なぜに、ヒイヒイ泣きながら、という表現を取っていながら後だしで自分を擁護出来るのか、コレガワカラナイ

633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
>>632
>>628がヒイヒイ泣いてる場面を探しちゃったじゃねえか!

634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vVtx8L7Z
>>633
変なタイミングで流れ読まず書き込みしてしまいスミマセン…

635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2aK2oEIM
しつこく暴力暴力言ってる輩はスレタイを百回読んで落ち着けばいいと思うよ。

636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4RFgvUHa
>>634
いや、悪いのはこちらです
めんどくさそうな元彼ですが、何事もないことを願ってます

637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ximOoBR+
誰も触れてないけど>>603
まずかったら箸立てて帰るって、食べ物に箸立てるって意味だよね
止めた方がいいよ
それならまだ店に直接言ってくれた方がマシなような…
自分ならスレタイ間違いなしだ

638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:t1fldDA7
自分が客の立場で店側に落ち度があると至極横柄に振る舞うのは
傍から見ていて見苦しい事この上ない。
まぁ俺の事なのだが。
先日彼氏に指摘されたのを思い出しカキコ。

639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JaAr+vYN
>>622
男がヘタレじゃなく、女が卑怯なだけ。
そうしてすぐ責任転嫁するから。

640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:eDUZsfKh
>>638
ほもぉ・・・

641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pCFlP6be
>>603
それは違う。栄養は勿論、安全が大事。

642 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SyTB8sZw
>>638
場を和ませるためのジョークだと思いたい

643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CbDGdU8/
ねかま叩き厨除けが癖になってるんだろ

644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:eDUZsfKh
ま、指摘しておいてなんだけどさ
ホモでも何でもそういうのきちんと指摘してくれる交際相手というのは大事にするべきだと思う

645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BXV+8TnY
福祉系の仕事する女性を好きになったが、完璧すぎるあの優しさはみんなに平等な物で、演技何だってわかった時は悲しかった。

646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rbo0v3aq
仕事だと割り切ってたんだね

647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UlgDsl27
>>637
同意。

648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrY4BGO
箸を縦にするって意味じゃないの?

649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/9s6cJLZ
マハポーシャというオウム真理教がやってたPCパーツ屋の店員は
全員が超笑顔だったと親父が言ってた。

650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:D0njDUgV
>>649
その話の何処に恋冷めがあるんだ?

651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nXD+CLxc
>645
演技ってwww
店員が親切なのを、プロの仕事として称賛するんじゃなくて
「俺に気があるからだ!」って思っちゃうタイプかw

風俗に通ってるだけなのに嬢と恋愛してると勘違いするタイプでもある
いろいろ危ないから気をつけたほうがいいよ

652 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ChFaskub
まあ看護師とか好きになるのによくあるタイプだろうなあ。
仕事だから一生懸命世話してるけど、そりゃ私生活ではそこまでしないだろ

653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FOiPDEt0
どぶろっくの♪もしかしてだけど を地で行く人が居るのかw

654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bF6UmHHc
悲しんでる場合やないでw

655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:A+EWZXSr
あの優しさは演技だったのか〜って、何があったんだろ
>>645のことを陰でキモデブ呼ばわりしてたのを聞いちゃったとかなら、
思う存分悲しんでもいい

656 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UCZ16r3B
>>645
そういうのは「営業用スマイルを出さなくてもいいあなたのそばは居心地がいい」くらいまで言わせてゾクゾクするレベルまでくれば一人前(のマゾ)
行き過ぎるとプライベートが異常に傍若無人になるので、ちゃんと線引きさせるようにしないと後々自分を苦しめることにもなるが…

甘えたいなら金持ってる30代以上にしとけ

657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QYtG0ESq
>>652
昭和初期のころのアンケートでは、男性の初体験の相手は圧倒的に看護師(当時は看護婦と呼ばれてた)
が多かったらしいよ。

658 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5IECdf5C
そりゃ妄想でしょ
そんなに青年は入院しないよw

659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QYtG0ESq
いや、戦争とかあったからそうなのかなぁと思ってた。
言われてみれば、遊廓もあるしね。

660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tEGe0j8t
>>658
そりゃそうだw
性別問わず入院患者のほとんどは年寄り
童貞であるだろう青少年全体のうち、入院や頻繁な通院する人はごく僅かだろう

661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FOiPDEt0
むしろ、青少年の時に入退院を繰り返した自分は、
妄想の看護婦は所詮妄想なんだという現実を知ったw

662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RkgP2yl8
性格は穏やかで友人も沢山いる明るい子だったけど
とにかくびっくりするくらい漢字が読めなかったバイト仲間の彼女(当時大学生)
メジャーな地名・人名も把握できてなくて
吉祥寺→よししょうじ
服部→ふくぶ
みたいな読み方をする

ある時「小谷野(こやの)」という人名を「しょうがや」と読んで
そばにいた人から「あんた頭大丈夫?」と馬鹿にされたと怒ってる姿に急速に冷めた
でも小谷野を「こやの」じゃなく「しょうがや」って読む方が難しくないか?

663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5IECdf5C
吉祥寺、服部はともかく、小谷野なんて聞いた事ないw

664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Heh7V8vo
北の打点王…

665 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/9s6cJLZ
>>650
演技とか営業スマイルとか宗教的洗脳てことだがダメかね。
他の人には指摘しないのかね。

666 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iNOxC2fT
小谷野敦

667 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AijR6w8f
こたにの

668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3pnHq3Mj
>>667
かつやく、ご苦労であった

669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XQvKYTTc
>>661
うっすら抱いてるイメージ程やさしくはしてもらえないよねwなんというか普通の態度。
病院外なら病人だと結構いたわってもらえる感じあるけど
病院だと病人なのが普通で、珍しくもなんともないし。

670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3nZk8AMS
>>669
患者がイケメンだったりすると態度が全然違うのだ。
俺はあっちの面倒まで見てもらった。
俺らがかわいい患畜だと必要以上に面倒見ちゃうのとおんなじ。

671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrY4BGO
>>670
あっちの面倒kwsk

672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oaYhtYEa
>>670
獣医さん?

673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3pnHq3Mj
そろそろ、
彼氏が2chの●買ってて、きのこ板で有名なきのこ博士だと知って冷めた
なんて案件が飛び込んでくるはずだが
まだかよ

674 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kuTAfzg+
俺が前に付き合ってた人は、苗字(みょうじ)を
ずっと「みよじ」だと思い込んでて、俺に指摘されて
たいそう驚いてたのを思い出した。

「え?みょうじ?みよじじゃないの?」って。

675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WOdYb25x


676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WOdYb25x
間違えて投稿してしまった

元カレが遅刻の常習犯だった
殆ど毎回遅れてくるし、酷い時には3時間とか待たされた時もあった
真摯に謝るならまだしも、ヘラヘラしてごっめ〜んw
叱ると、そこまでのことじゃないじゃんwとまたヘラヘラ

かなり冷めてもう別れようと思ったけど、このままでも何か悔しいので仕返してやることにした

元カレと約束しても、元カレが「今着いた〜遅れてごめんねぇ今どこ?」
とメールがきてから家を出るようにした
下手に今から家出るとか言うと、帰られても嫌なんで
適当な返事しながらゆっくりと到着
もちろん同じようにヘラヘラしながら、ごっめーん遅れちゃったぁw

これを十回程繰り返したら凄い切れてるから
「え?あなたの遅れた回数のが多いし、そこまで怒ることじゃないんでしょ?w
何切れてんのwpgrwwwww」と大笑いしてやったら涙目になってるw
スッキリしたところで「遅刻されるってのはこれだけイライラするし
大事にされてないんだなと思ってうんざりすることなの
それを理解出来なかったあなたともう付き合うつもりはありません」と振って帰った

この元カレとは共通の友人で知り合ったんだけど
1人に元カレと別れた報告と内容話したら
どうやらみんなに遅刻してうんざりされてたらしく
私と同じことみんなにされて、元カレ大泣きしたらしい

以降は遅刻することもなくやってるそうだけど
出来るなら最初から遅刻とかすんな!とまた冷めた

677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3pnHq3Mj
時間にルーズな奴は全てにおいてルーズだと思った方がいい
と雪の中で三時間待たされて鼻水も凍った俺は思う

678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7i78ZLTc
相手のことは1時間単位で待たせる癖に自分は五分も待てない奴もいるしね
元彼のことだけど。
私の誕生日だからと勝手に待ち合わせ時間より15分も早くきておいて待たされた!!ありえない!!とガン切れしてた
勝手にきてんじゃねーよ待てないならくんな

679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UjXqiKin
まだ付き合ってはいなかったけど、二人きりで食事に行ったりしていい感じだった人
彼はいわゆるアニメ好きのちょいオタ
その人にすっごい面白いアニメがあると、紹介されて見たけど
個人的には全く面白くなかったし、ストーリーも意味不明。むしろ嫌いな部類で、登場キャラクター達にイライラしながら全話無理矢理見た

彼にはやんわり苦手な作品だって事を伝えたんだけど
どうやらわかって貰えず
「○○可愛い」とか、その好きなキャラクターの画像を送ってきたり
ストーリーの内容について熱く語られたり
話の端々に、そのアニメのネタを挟まれたり

好きな作品否定されるのも頭にくるだろうし、しばらくは流してたんだけど
またオススメのアニメ紹介するねと言われ、それも何話か観たけど
これもまた時間の無駄でしかない糞つまんない(個人的感想)アニメだった

この人とは合わないんだなと、いつの間にか冷めた

680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ttrY4BGO
>>679
ちなみにそのアニメは何と何ですか?

681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GkYCGyCS
似たような話をどこかで読んだ、ということは、よくある話なんだな。
アニメじゃなくて、映画だったけど。

682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nXD+CLxc
>680
伏せてるもんわざわざ聞くなよ
何がちなみにだアホ

683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gMfj7BTS
>>682
ID:ttrY4BGOは頭のおかしい人だから触らない方がいいよ
でもGJ

684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/9s6cJLZ
>>680
ワンピかサザエさんだろ

685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:d1XPEZWq
>>676
思い知らせるためとはいえ、
冷めてるの相手と1回や2回ならともかく10回くらいも
普通に楽しくデートできるもんなの?

686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:M2n+1DEb
コピペだろ。
確か男側の視点バージョンもある筈。

687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WOdYb25x
>>685
相手が切れるまで待ってただけだから、相手が1回目で切れたらそれで終わるはずだった
相手が切れてくれないと思い知らせてやったことにならんので
正直2回目でうんざりしてたけどね

ちなみにコピペじゃないよ
遅刻魔ってのは結構いるから似たような話もあるとは思うけど

688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:T1qyTdJd
小さい事だとは思うが読んでたら嫌な記憶が蘇ったので投下。携帯から失礼します

高校生の時それなりに仲良い人Aがいた
私の片思いで周りからも茶化され「そのうち付き合えるかな」とか呑気に考えてた

私は毎年バレンタインデーには友達と部活の仲間、バイト先、お世話になった人たちに感謝の意を込めてチョコレートを作る
あまり器用ではなく母に教えてもらいながら失敗しないようにと頑張ったつもりだった
当日、義理チョコではあるがAにも渡し(同じ部活だったので)、友達や部活の子たちからもチョコを貰ったりしてその日は終わったのだが、
次の日部活に来るとAが「お前のチョコだけ不味そうだったから犬にやったら吐いたwww毒でも入ってんじゃねーのwww」と皆の前で言った
それを聞いて私は絶句。咄嗟に「ひどいなー」と笑ってやり過ごしたが一気に冷めてしまった。
確かに私のチョコは他の子より見た目がシンプルで可愛くなかったし口に合わなかったのかもしれないが、
だからと言って犬にチョコレートをあげるのはありえないし、いっそのことゴミ箱に捨ててほしかった
他の子たちは「私ちゃんのチョコおいしかったよ?」とフォローしてくれたけど、皆の前で言われたのが恥ずかしいし、そんなまずいものを食べさせていたんだと申し訳なかった
それ以来、すごく仲の良い友達以外には市販品を渡している。アソートチョコの便利さを実感した
冗談だったのかもしれない、悪気は無いのかもしれないとお花畑な事は考えたが、どちらにせよ動物のそういう話をネタにするのは気分が悪いし、笑いながら人を傷付けるような事を言うAを見てどうして好きだったのか分からなくなった
犬がどうなったのかだけ心配ではあるものの、Aとは距離を置いて次第に連絡も取らなくなった。学校でも一週間に話すか話さないか程度。


今でも時々Aから遊ぼうと連絡が来るけど、私が作った料理を「おいしい」とニコニコしながら食べてくれる彼氏がいるので丁重にお断りしている

689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:5wln9jGz
>>688
犬にチョコって食べさせたらまずいんじゃなかったっけ
なんか色んな意味でヤバい奴だな、A

690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/9s6cJLZ
20gが致死量だったっけ

691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GkYCGyCS
>>688
絶対Aは、あなたのチョコ食べてるよ、しかも美味しいと思ったはず。
本当に不味かったら、本人に不味いとは言えないもんだ。
ツンデレのつもりが、滑っちゃったんだね。

692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Rz2Son3V
チョコを食べられるのって、人間だけなんだってね。

693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0uSm28oa
好きな子に意地張っちゃったり、
相手が自分のこと好きだとわかっててわざと試すようなこと言っちゃう、ハタ迷惑な照れ屋だったんだろうね

694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4pxDEOgy
>>693
ねーよ

695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FSdCmJGQ
学生の頃、テラスのテーブルにチョコパン置いて席外してたら
野良さんが凄い形相でチョコパン喰ってたな。

696 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:T1qyTdJd
普段は良い人だったので、今思うと多分犬にあげてはないんじゃないかと思うけど、当時の私には衝撃が大きかったwwちょっとしたトラウマだったので聞いてくれてありがとう。
お礼にもならないけど娘もドン引きするレベルの元父親の話を書いて落ちるね

・マザコン、フリーター、ギャンブル好き、女好き、DVっ気あり
・母が妊娠してる時に母の前で堂々とAV鑑賞。「○子も一緒に見ようよ〜」と言われ、この時点で気持ち悪いと思ったらしい
・私が産まれるとニヤニヤしながら「こいつの初めては俺が貰ってやる」発言。母ブチ切れ。
・元父親私を風呂に入れるも、私(乳児)を風呂の床に落とす。私ギャン泣き。
・上記の事が重なり母は私だけ抱えて母実家に逃げる。(この時点で完全に冷めて離婚)
・元父親、泣きながら凸。母実家にある包丁を持ち母と自分を刺すと叫ぶも包丁の先は欠けていて使えないやつだった為、祖母が「どうぞどうぞ」と言うと泣きながら帰った。
・元父親、再度凸。謎の名言「バファ○ン飲んで●んでやる!」と言い逃げする。

ネタじゃないかと疑ったが祖母に確認したら本当の話らしい
最後の方は怒る事も怖がる事もなく「なんでこいつと結婚したんだろう」と冷静に思ったらしい。
元父親が今どうしてるか知らないけど、バファ○ン大量に飲んで少しは優しくなったのだろうか

697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:t4FLS7Ot
>>696
父親に恋してたの?

698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:T1qyTdJd
ごめん。私じゃなくて母親の話です
結婚した時は付き合って一年位だったので、元父親とそれなりにラブラブだったらしい
結婚してるし恋とは違うかもしれない、スレ違いでしたら本当ごめんなさい
私は元父親の顔も知らないし何の感情もわきませんwww
では落ちます!

699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZApebF8B
好きだったというか、良い雰囲気だった男の人に冷めた話。

こう言ってはなんだけど、彼は顔が残念で身長も低いうえに超わがままで思いやりがない。
しかも頭は良いというか勉強はできるせいか、プライドが異常に高くナルシスト。
(そんな人のどこが良かったの?とは聞かないでくれorz長所が無いわけではないし)
そんな彼のわがままぶりに愛想が尽きてきても、なかなか嫌いにはなりきれなかった。

で、そんな彼のfacebookを昨日覗いてみたらカバー写真が変更されてたんだけど、
(facebookやってない人のために一応説明すると、カバー写真っていうのは
自分のページの上部に表示される壁紙みたいなもの)
マイク握ってスピーチしてるんだか歌ってるんだか、状況はよく分からないけどそんな写真。
それに写ってる彼の格好悪さを見たら急激に冷めた。しかもコメント欄で知り合いと
「ジャニーズみたいだね」「や、やめてくれよー///」
みたいなやりとりをしていてますます冷めた。

私は面食いじゃないんで、格好悪いのは別に良いんだ。
でも自分の格好悪さをまったく自覚していないナルシストは嫌だ。

700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:E4/n1R2j
私は歴女とは違うんだけど、戦記ものの本が好きでよく読んでるけど
同年代の友人とは全く趣味が合わないので、友達の前では言わなかった

戦記ものが理解を得られるとは思わなかったし
彼と会うデートに持ってくるには大きいので、いつも自宅で読んでいたけど
他人に自分の趣味をひけらかすのは好きではないので
読書に関しては彼と話題にすることはなかった

彼氏に「おまえもたまには本を読め」と言われて
「読んでるよー」と言っても
どうせくだらない恋愛小説だろpgrされてた
実際たまに読んでるので「東野圭吾」とか好きだよとは言っていた

私を本も読めないバカ女扱いしはじめた頃、
彼がハードカバーの本を読んでいたけど、ブックカバーでタイトルが見れない
見せてといっても頑なに拒否したけど
私も本の趣味はちょとズレてるので、深く突っ込まずにいた

ある日、彼の留守中、彼が連日読んでいる本がテーブルに置いてあった
中を見ちゃおうか悩んでいたら、カバーの中は鮮やかな緑色

てっきりビジネス書でも読んでると思ったけど、あまりに鮮やかな緑なので
「携帯見るわけじゃないし」と自分に言い訳して開いてみたら、

「エルマーのぼうけん」

ちょっっwww、幼稚園以来のエルマーとの再会www
しかも絵本レベルなのに2週間くらいかけて読んでるしwww

701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:E4/n1R2j
一通り笑わせてもらった後に考えた
彼は「エルマーのぼうけん」を真剣に読んでいるわけではなく
いわゆる大人があえて絵本を読んで癒される感覚というか
真剣な読書ではなく、癒しとして読んでいるんじゃないかと自分を説得し
それ以前に幼稚園で先生に読んでもらったエルマーが懐かしすぎて
彼が所持していた本をほほえましく思って、そっと戻しておいた

それから約一ヶ月後、会社終わりの彼氏の車の中で、彼氏に上司から着信
漏れる声を聞いていると
「明日内部監査が入るから、
 全員のロッカーを開けてやばいもん始末してるんだけど
 おまえのロッカーどうなってんだ!!
 少年ジャンプが10冊以上入ってんだろ、捨てるぞ!!
 ガンダムの人形(恐らくフィギュアw/上司はご高齢)は捨ててもいいか?!」

33歳なのに会社で少年ジャンプ読んでるなんて・・・
エルマーは癒しじゃなくて、ガチ読書だったんだ・・・と一気に冷めた

702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MD5KQrgB
元彼が食べたらすぐ吐く人だった
付き合うようになってから気づき、気づいてからはものすごく心配した
食事も胃に負担がかからないものを作ったり、そういう病気なのかと調べたり
結局太りたくないという意識からくる摂食障害なんだとわかったけど
頑張って料理しても食べた後「吐いてくる〜♪」と言ってトイレに立つのが当たり前になってきて
悲しくて虚しくて食費も時間もかけて作ってるのが馬鹿らしくなって別れた

703 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:N7NwWaJv
>>702
拒食症でもそういうケース多いみたいだよね。

前に中国かどっかで大量に食べては吐く少女みたいなのやってた。
貧しい農村で家もお金がないけど
食べないと苦しむからと吐くためだけのものを食べさせる為に
お父さんがものすごく苦労してて気の毒だった。
そのケースは通院してもダメだったんだよね。
親なら仕方ないけど交際相手なら避けたいところだよね。

704 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rGi31n31
過食症ってやつ?

705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bPgUoRyj
それしかも実子じゃなくて捨て子を拾って育ててるお父さんと娘の話だったよね。
お父さんが良い人過ぎて泣けた。

706 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6ijgID19
>>696>>698
kankon:生活全般[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256903546/355-

707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:EwrtpOnu
元カノ…地雷だったのでしょうか?

1.定期的に機嫌悪いと無視。
最後は一ヶ月は無視された。
その間に男女グループとかで
遊んでる。


2.ジャニーズ好き。
20過ぎても…

708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dn9Mt/Ar
スレタイ嫁

709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JANGHswB
>>706
356 :削ジェンヌ ★:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
>>355
貴方が書き込まれたものについては自己責任の観点から
貴方からの削除依頼を受け付け致しかねます。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UAK3s6sV
投稿した記事のフェイクができていない為、身バレの恐れがかなりある
ID:T1qyTdJd がいると聞いて嫌儲から来ました

711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rl1QUV0Q
巣に帰れよ
ここのお嬢さんには指一本触れさせねえぞコラ

712 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SA1LyKbG
>>707
ジャニーズ好きは20歳こえても山のようにいるよ
超おばさんでもたくさんいる
AKBファンだって20歳以上いくらでもいるし、アイドル好きと年齢は関係ないと思われる

713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZClnbDit
ガンダムの人形w

714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BdT3hzcS
5年ほど前の冷め話。
当時から私はほぼROM専のねらーで最初は黙っていたが暫くして彼にもたまに見る事を伝えて面白いコピペやなんかを一緒に見たりもしてた。
それから暫くすると彼もハマりだしメールに「逝ってよし」「オマエモナー」「おk」等送ってくるようになった。
この辺まではまぁ、多少痛いが我慢できていた。
が、ある日私の部屋でお互いゴロゴロしながら私がケータイで2ちゃんを見てたら彼が甘えるように
「2ちゃんばっかり見てると私ちゃんがモジョになっちゃうよ〜」と言い出した。
私は喪女板は見てないし彼がいるから喪女の資格はない。用語を正確に理解せず使う彼に冷めた。
あと板を「ばん」と読んだのにも冷めた。

715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lv0UlQ+k
2ch用語が原因で破局とかワロタww

716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qVv7/akP
どっちもどっち。

717 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zSXkIoFS
「ばん」は冷めるわーわかるわー

718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rStBOPSL
「お、おう」ぐらいしかないな、リアルで使ってても抵抗ないの

719 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SA1LyKbG
なんだろう
他はいたって読むけど喪女板はもじょばんて読んでしまう

720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SA1LyKbG
でも、元は掲示板の板なんだから、ばんでおかしくないはず

721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3OpOeY+5
>>720
板違いって何て呼ぶのさw

722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BrZ5ZQwF
ここまで百年の恋と呼べるのが無い

723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oIYTE4p8
>>721
ば、ばんいい…

>>722
>>1
> *慣用句へのツッコミもいりません。

724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rl1QUV0Q
あれはモジョなのか
ずっとモオンナイタって読んでたわ
つか、ねらーをカミングアウトできるなんてすげーな

725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BrZ5ZQwF
>>723
後付のテンプレのがおかしい
スレタイ詐欺

726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rl1QUV0Q
百年の恋「も」冷めた瞬間
と書いてあるだろ、時間が経つ感覚なんてのは人それぞれ違うもんだ
うんこを我慢して次の駅に辿り着くまでの時間がすげー長いのと同じでよ
世界時間で一年が百年に感じる奴もいるだろ
「僕が思ってるひゃくねんのこいとは違う!!」
なんて言う押し付けは要らないよって話だ

727 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rTJXIT41
>>721
ばんちがいでもおかしくはない。
ただ、「ちがい」の部分が訓読みだから、「いたちがい」の方が読みやすい人が多いとは思う。
かといって、せいかつぜんぱんいた、とか、にちゃんうんようじょうほういた、
とか呼んでる人が多数とは思えん。

728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BrZ5ZQwF
>>726
一般的に時間は比喩で想いがとてつもなく激しいとか深い大恋愛をいう。
一番大切な感情の部分の設定がどうでもいいなら話に説得力がなくなってしまう。

一応とかちょっと好きだったでは落胆の度合も少ない。

という風に思わないのか?

729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rl1QUV0Q
そういう議論がイラネってテンプレに書いてあんだろ
こんなどうでもいいスレで粘着してる暇があったら自分の恋物語を作ってこいよ
その恋に冷めたら俺が責任持って慰めてやっからまた来い

730 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3OpOeY+5
>>727
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
掲示板(けいじばん)とは、連絡や告知の目的で、文字を書いたり、
掲示物を貼り付けたりして表示するために設けられた板(○)のことである。

○の中はばんですかそうですか

731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BrZ5ZQwF
スレタイ詐欺かよ

732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VpspdTYV
>>730
自分で書いた三文字目をばんと読んでいることについて

733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rTJXIT41
>>730
いたでもいいよ

734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ruBj4o8U
もういいよ

735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rTJXIT41
>>731
だな、すまん
まあ、>>714がそれで冷めたのにはなんの異論も無い

736 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ioz2STyQ
メールだけど、本文の最後の「好き」って言葉で冷めた

「そういえば、好きだよ[ハートマーク]」
「あ、好きだよ[ハートマーク]」
「あとさー好きだよ[ハートマーク]」

この取って付けた様な「好き」で萎えた

737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rStBOPSL
プチプチロミオだね

738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CMjkXs4m
>>736
わかる。その上、言われた分言い返さないと拗ねられた

739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UjU8nsVo
>>721
それを訓読みで統一するなら○○板は大抵音読みで統一しなきゃならない

740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BNbkrTND
タリ板だけは「ばん」と読む

741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aP4xiZfJ
好きな人が出来ると「あの人がいない風景はなんて寂しいんだろう」ってしばらく軽い鬱になる。何をやっても楽しくないし、街をぶらぶら歩いてても「あの人もここ歩いたことあるのかな」なんて考えたり。

けど今はもう職場も変わって忘れようとしてる。恋なんてしたら辛いだけ。

742 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:d76OqrH8
冷めてないじゃん

743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NEEsz75t
厨二思考+俺様()な大学生彼氏(当時)に冷めた
以下奴の発言と行動
・俺の中には悪魔と天使が住んでる、どれが出てくるかはその時次第
・(格闘技等見て)俺の方が強い、これをこうしてこうすれば相手がこう出てこう勝つ云々
・俺の女なら○○できて当たり前(家事、勉強、運動等)
・街中で車や歩行者にキレて所構わず暴言
・マナーある常識人気取りなのにクチャラー
・自称秀才で異常に自分age他人sage
・そのくせ周りの目気にして一緒にいても視線キョロキョロ

何で付き合うまでに気づかなかったんだろう

744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8gLude1n
・別れ話をしてる電話の途中に自○する演技
・高校中退なのを隠してて卒業式の日わざわざ制服をきて卒業式に行ったふりをする。
・元カノを蹴って気絶させた

その他色々我慢出来なくて別れました。

745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:11vaUHKL
>>744
何で付き合うに至ったかの方が不思議

746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Bqb27wWk
自慰?

747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:58TFj8cb
私を振った時は仲良かった時と別人みたいに頑なだったのに別れてから1ヶ月で復縁要求してきた元彼
あんなに頑なに言い切ってたのに心変わり早いなと冷めつつも、まだ私にも未練があったので承諾
仲良かった時期に愛してる連呼されたのが軽くトラウマってたのでもう少し関係が
安定するまで言わないでくれと頼んだのに、また愛してると何度も言ってきた
その都度注意しても直らなくて、学習能力の無さに完全に冷めて別れた
冷めて冷静になると人としておかしな部分も多々ある事に気づいたので別れたよかったと思った

748 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tXJQg3FV
高校生のときの話。元バンドマン(当時全く売れない)の男と付き合っていた
私が好きだった音楽をわざわざ批判してくるウザいやつだった。
私のiPodを勝手に覗いた挙句、
「こんなの聴いてると耳が腐るよw」とか「センス疑う、素人の感覚は俺にはわからない」などとネチネチのたまうのである日キレてしまい、
「素人素人いうけどあんたプロなの?下手すぎてバンド追放された癖に?wあんたの抜けたバンド今結構売れてきてるよね!やっぱあんたが売れない原因だったんじゃない?」
的な感じで言い返したら、かなりプライドを傷つけてしまったようで、物凄い真っ青になってあわあわあわあわしていた。
そのまま帰って着拒したけど、その後しばらくストーキングされた。
最近地元帰ったとき、あいつ捕まったらしいよーと聞いて思い出しかきこ。

749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
意趣返しはダメだわ
そいつと同レベルまで下りてって殴り合ってるわけだしさ
やり返すのを我慢して忘れるのがオトナ

750 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sA7oq2j2
>>748
GJ!

751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Q+NfjtZa
>>745
共依存でした\(^o^)/

752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QP0+zEXE
>749
おまえはそうしたらいいだろ
何されてもグッと我慢して、こいつになら何言っていいやって思われてさらにやられても
ずーっと我慢して忘れてまたされても忘れればいいだろ

他人りやり方に口出しすんな

753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TI4yNh4i
>>749
そもそも748は当時、高校生だったんだからオトナとか言われても。
それにキレないといけない時にはちゃんと自分で責任をもってキレるがオトナだ。

754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IibfMMiY
>>749
↑一生負け犬が何か喚いてるが気にしない気にしない

755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
やったらやり返すってどんだけ土人だよという話
カスにカスと言う人間もまたカスである
はっきりわかんだね

756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FIvN6L7f
自己紹介乙
反論されたらし返すのはオトナの対応なのかなー

757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hFp09xED
ID:6emx47neはアンカーも打てない、ただの構ってちゃんだから、
とっととNGぶちこんでスルー推奨。

758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IibfMMiY
>>757
いや、こういうキチガイはスルーせずにとことん叩くに限る
エサやりと言われても構わない
相手の間違いを指摘し非難する。これこそオトナの対応だわ

759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
>>749って>>748へのレスなの?ちょっとずれてる気がするんだけど。
嫌なこと言われて、この人とはもうつきあえないってことで、
最後に自分の思う所を相手に言って別れたわけだろ?
それをガマンして忘れるって、、、何も言わずに別れたらそれこそストーキングされるぞ。
相手としてはイミフだろうし、ある意味きちんとケリをつける方が親切。
何を言われてもガマンし続けるのが大人ってことなら、もうなにをか言わん、そういう人生歩んでくれ。

760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
>>759
別れにに際して言うべきことは言うさそりゃ
ただね、プライドを傷つけて凹ませるようなことをして暴力で逆襲されたらどうするんだよ?
女一人で果敢に立ち向かえるなら何も言わんが大抵はボコられるだろ?
そういった「限度を知らずに言いたい放題言う」のはコドモって事だよ
たまたまあわあわしてるだけの男だったから良かったものを諸手を挙げてGJ!とかバカじゃねーの?
女性が身を守る為に必要な事をキッチリ覚えておかないといつ犯罪に巻き込まれるかわかったもんじゃないって事よ

お前らの頭の中身は投稿者の境遇や「その後の生き方」にまで責任を持たない「その場限り」の感情だけなんだよな
くだらねーレッテル貼りしかできねえみたいだし

761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
>>760
だったら、もっとちゃんと文章化しなさいよ
それにこういう案件は多少なりフェイク入りが普通だし、
そこいらを見越したレス入れてるんだってばw
ガリガリ君でも食べて頭冷やしなよ

762 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
>>761
うん、梨味食べるわ
まあフェイクありでも無しでもいいが最近は惨殺事件が多すぎてちょっと心配するんよ

763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tXJQg3FV
748です。なんか荒れた感じになってしまって申し訳ない…
端折ったため後出しになりますが確かに着拒後、学校や塾の前とかで待ち伏せされたりして余計なこと言わなきゃ良かった〜と反省しました。
相手によっては事件になりかねないし、刺激しない様こちらが言葉を選ぶべきですね。レスくださった方ありがとうございました!

764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
俺がボコられてるだけだから心配いらないよ
こう見えてもダンゴムシだから打たれ強いんだ
次はめっさイイ男を見つけなよ

765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sA7oq2j2
後付後付で偉そうなこと言ってバカじゃねーのクソ野郎が
死ね

766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bZvzVr7q
ここを女が別れた原因を男に押し付けて喜ぶスレと思い違いしてる
馬鹿女がいるな。

767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:glhZAPYV
結構前のスレから見てるけど、男側からの書き込みと
女側からの書き込みだと
後者のほうがどう見ても相手がひどい、みたいなのが多い気はする
文章の違いとかなのかもしれないけど

768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GiKlGM4x
男がふった場合→ここに書き込む
男がふられた場合→いつまでも思い悩む

女がふった場合→ここに書き込む
女がふられた場合→悪いところを思い出して男のせいにしてここに書き込む

769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QP0+zEXE
>ID:6emx47ne

やり返すのを我慢して忘れるのが大人なんじゃないのかよカス

770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:04vDIqUY
>>764はキモオタオヤジ男女厨
他スレでの荒らし行為や粘着が目も当てられないレベルの酷さ
幸○というコテハン白痴キャラで自演もやってる

771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
ジェンダー議論は要らないよ
理不尽な冷め方に笑うスレだから
つか、>>770の妄想癖はなんなんだw
俺は女子高生だって前から言ってるだろ

772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IibfMMiY
ID:QP0+zEXEの働きに賞を与えたくなる

>>770
なるほどそうだったのか
こういうキチガイは世界に一匹しかいないワケだ

773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:04vDIqUY
●2ちゃんねるは本当に匿名なの?
 ※2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
 ・ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
 ※なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。

 ・また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
 ・管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。
★ ワンポイント
 ・運営系の一部の掲示板や、名無しさんがホスト表示の設定の掲示板では、ホスト表示がされる場合がありますのでご注意ください。
 ※荒らし対策のため、一部の板または一時的にホストを表示させる場合もあります。

運営陣の個人情報が既にダダ漏れ状態だから、近い内に※印が発動されるよ
その時に恥ずかしくない書き込みを心がけましょうね。

といっても、何て事はないです。
普通に、スレッドに沿ったレスを書いていた普通の人には何の被害ももたらしません

774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bZvzVr7q
>>767-768

次のステップは
女の理不尽な言動を批判するとすかさず罵詈雑言が飛んでくる

次の次のステップは
男が悪い、男は出ていけ

ていったスレになるのかな

775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:04vDIqUY
馬鹿は放置で次のネタドゾー

776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6emx47ne
レッテル貼って言いたい放題してから自治カキコ
ID:04vDIqUYから+にゃんの匂いがプンプンしてくるわー
寝るか

777 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZJxnjMCo
ここはこんな酷いのに引っ掛かったよって自虐するスレなんだから
男がいまいちハジケ切れない傾向があるのは仕方ない
繊細なんだろうねw

778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bZvzVr7q
女はよく「男は最低!」と言うが。男はわざわざ「女は最低!」といわない。
その差だね。

779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qIuGaTO9
えっ

780 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rQBsma/h
>>778
つ鏡

781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hFp09xED
事あるごとに「男は…」「女は…」って奴に冷めた。
男だろうが女だろうが良い奴も居るしクズも居る。
そんな大雑把な区切りで分けられねぇんだよ、カス。

これで良いですか?

782 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IibfMMiY
>>781
非の打ち所全くなし
GJ

783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:y2cW6stC
くっさい奴が増えたな
やはり嫌儲に貼られたのと+の崩壊が原因だろうが
巣に帰れよ
ここはお前らの遊び場じゃねーんだよボケ

784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bZvzVr7q
>>781
ここでのレス見た感想をいったまでなんだが

785 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lzS/WOqP
まぁまぁw
でもこのカキコが図星だったから頭に血のぼってるんだろうなという展開はよく見る。

786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:SgMuNtdY
自演イラネ('A`)

787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:bZvzVr7q
このスレのスタンス

女「男の価値は器と財力と外見だよね」←正論
男「女の価値は外見と若さだよな」←男って最低

788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UsDlN+oY
はいはい
うんこうんこ

789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sP/L3yEP
>>787
女だけどその通りだと思うけど?

浅い男女論いらないよ

790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IibfMMiY
>>787
当たり前じゃんそんなの
否定して欲しかったの?

791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
>>787 >>789-790
つうか、このスレにスタンスなんかあるか?
そんときいる人次第、文章の出来次第、乗り次第じゃね?
理不尽冷めで大受けの時あり、正論ながら反感買うときあり‥

792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6qZ3s8Yv
他人の食べ物まで食いつくす系彼氏の話は
大体が男女声をそろえて食いつくし野郎を叩く展開になるあたり
食べ物の恨みって男女の間溝より深いのだなと思う

793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9ytYHeTL
>>792
うおっ、それはあるかも
自分も食がらみネタを投下したときは賛意の嵐だったな
まあ食い尽くし系じゃなかったが

794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:up645dkl
食い尽くしつーか前彼女の時に俺がそうだったけど 正直男叩かれすぎだよな
女の家行ったら食費は女が出すのは常識だし
男は食うもんなんだから 普通の女は自分が食べなくても男に飯差し出すのがいい女ってもんだろ

冷凍してた一週間分の飯がなくなったとか切れられたけど 冷凍とか手抜きしてる方が悪い
食事は普通に毎回作るものだろ?
一緒にいて十キロ痩せたとか大げさに言うけど 逆に女は痩せた方が嬉しいんだから感謝してほしいくらい

実際いい人ぶって俺みたいなのを叩くんだろうけど 男の本音なんてこんなもん
2ちゃんの流出とかでも分かるように 表向きは良いこと言ってて2ちゃんじゃ酷い発言してた奴もいたし
所詮そんなもんだろ

795 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:erYve44X
ツマンネ

796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:836PLqw7
つりばりがデカすぎるのでお前のレスは食えません

797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VdGhLtJs
屁の釣り針はいらんですよ

798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:up645dkl
はいはい 釣り釣りw
そう思うことで自分は違うとか妄想入っちゃってんの痛々しいw
反論出来ないんだから論破で俺の勝ち
負け犬はせいぜい女の奴隷にでもなってろクズ

799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hISgymiY
女相手に「女の奴隷になれ」ですかぁ

800 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:z9FJv3Tu
次の方ドゾー

801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YVZTkKgo
空気読みません
下の話あります、注意


出会い系って単語がなかった時代
メル友募集、で知り合った2歳年下の
一部上々会社員
趣味があうし、面白いし、とオフした
あと付き合うことに
離婚して子供3人いて、というのも
最初から伝えたけど気にしないし、
出張すれば子供たちにお土産を必ず
買ってくれる、すごくいい人
顔もイケメンの部類。デートしても
お金を払ったこともない

でも
超絶セックスが下手でした‥
何も言わない小娘ではありませんから
それは痛い、こうして欲しい、と
伝えても
『ゴメンね、痛い?こうしたらいい?』
と言いつつ全くわかってくれない
俺様系じゃないからなおのこと
無理でした

802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9GNZXV2t
そんだけ下手だから、3人の子持ちバツイチ女と付き合わざるをえないほど女に飢えてたんだろう…
きっと誰と付き合っても、同じ原因でフラれてきたんだろうけど、本人が分かってるのか気になるなぁ。
条件が悪くないのにそれなりの相手と付き合えない人には、やっぱり何かしらの理由があるってことか。

803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5eui3uLP
>>801
小娘じゃないなら毎回リードすればいいだけじゃね。
まあそれが嫌だと言われたらそれまでだが。

804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:U3JmGNaP
男@ うわぁ、顔毛が…(もみあげの下にある産毛を見て)
・だったらてめぇの顔をどうにかしろ!

男A D以上ないからパイズリは無理やな。
・はぁ!?最低!すっげぇカチンときた。

805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UTAChBe9
>>798にとって>>796-797より>>795が一番堪えたんだろうなw
カタカナでツマンネの破壊力は(煽り耐性ない奴にとっては)異常

806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hISgymiY
ツマンネ

807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UTAChBe9
おっほww半角だともっと来るね

808 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QOdg7u22
「ばかなの?」
これ↑をウィットに富んだジョークで返してきた奴はまだ会ってないな

809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Ei4O09++
>>801
その超絶ヘタなセックスって具体的にどんななの?

いやなに・・ちょっと参考までにさ・・

810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sGBu8MwC
男性から貰った手紙がルーズリーフに書かれていて、しかも修正液で手直しして有りました。

811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:up645dkl
>>805
ツマンネよりも色々正論で言われる方が苦手だ 煩いのうんざりするからな
自分が苦手なものは他人も苦手と思うのはアホなだけだぞw

812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VdGhLtJs
>>811
おまいさんのレスを裏返しに塩こしょうすりゃ、
いわゆる正論のできあがりじゃん。
それで苦手ってw

813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UTAChBe9
正論を認めたくないだけだろ
何を言い訳してんだか

814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VJyBX5wR
会社の飲み会があり、1次会終わった後は2次会行かずに彼女の家に行ったんだ。
付き合い云々あれど、お店のおねーちゃんより、彼女と話してる方がいいからね。
で、まだ22時頃で世間話をしていて、ふと彼女に「ねむいー」と言うと
パァーン!と小気味のいい音
一瞬何かわからなかったし、頭の中真っ白になってよくわからなかったんだが
どうも頬を叩かれたらしい。
呆然としてると相手は悪びれる様子もなく、「起こそうと思って」

そのまま帰宅&着拒
彼女の平手打ちで目じゃなくて違う物が醒めました。

815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YVZTkKgo
801です

小娘じゃないから、伝えるんですよ
でもわかってくれない
痛いと言えばやめるし
こうしてくれた方が、と言えば
そうするし
でもピントがズレてるんですね
抽象的すぎてゴメンなさい
ではROMに戻ります

816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:e8eAmnyF
>>814
なんか怖いな
以後は家や職場に突撃されることもなく平和に終わったのだろうか

817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VdGhLtJs
>>814
なんか、彼女の方がすでに冷めてた感じ

818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KyIxLBYg
完全にそいつおわってんな
暴力の化身みたいな奴なんだろうな

819 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6bbyOdwY
>>814
そういうのが子供できたら躊躇なく虐待するんだろうな
結婚前?なら判ってよかったじゃん

820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Slh5gzLy
>>815
すごくよくわかる。あれは持って生まれた才能が関係すると思う。
才能がある人は、初めてでぎこちなくてもなんかうまい。

821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hYNgG1kL
童貞食ったら上手くてビックリしたわガハハ!!
ってこと?

822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S25umUCG
>>820
ものすごくよくわかる
なんというか、言いにくいけど「女きょうだいが居る人は上手い」気がする
ピアノが弾ける人も上手い。

823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4NbunYkA
必ず優位に立ちたがる彼
何かあると私に常識が無いだの、仕方ないねぇだの上から目線
そのくせ私が頼ると何にも出来ないなんちゃってだった

スーパーでおならする・所帯持ちの家に雑魚寝で泊まってお風呂まで入ってくる
笑うときに必ず手を叩く・店や駅でも会社からの電話は大声で元気よく
カウンターでお買い物する時財布はテーブルの上
等々、価値観が合わないことが積もり積もって冷めた

824 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H2sTElJT
>>823
>カウンターでお買い物する時財布はテーブルの上

これがよくわからないどういうこと?

825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:VhPA8BXS
アレか、マジックテープバリバリ(ry

826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S25umUCG
防犯上、じゃないの?

827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4NbunYkA
>>824
テーブルで対面して名刺もらったときは右下におきますよね、アレと同じ感覚

828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H2sTElJT
>>837
いやさっぱり意味がわからん
カウンターってお店のカウンターに支払いする時にテーブルの上??
もっと日本語でわかりやすく書いてくれないか

829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4NbunYkA
>>828
説明が下手ですいません…
宝石店のカウンターで、カウンターごしに店員さんとお会計する時です
名前入れやサイズ変更など説明に時間かかるのにずっと置きっぱなしで
私が仕舞っておきなよって言っても聞く耳もってくれなかった
おなら・大声電話も注意してもこれが当たり前だと考えを曲げなかった

830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:um7eB5ie
色々隙がありそうで、あまりいい気しない気持ちはわかる

831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pNTq7zWi
彼から別れ話され距離をおいていて、
久しぶりに会ったときに
「こうやって色々乗り越えて夫婦になるんだよね俺たち。
職場の先輩御夫婦も、いっぱい喧嘩したっていってたよ」
と、笑顔で言われたとき。


別れ話が、いつの間にかただの喧嘩扱いになってたことや、
なんか酔っている感じが嫌でした。勝手に乗り越えないでくれ。

832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ttzqBkS7
結婚してからわかったことだけど、彼が歯磨きをしない人だった。
なんか息臭いなぁとは思ってたけど、歯磨きしてないとは思わなかった。
磨いてないから臭いんだとわかった瞬間、冷めてしまった。
磨いてといくらお願いしても、朝は磨いてるから問題ないと聞き入れてくれない。
横で口開けて寝るからくっっさいんだよ!

833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3i5tkUkD
>>831
最初は別れるつもりでいたけど途中で気が変わったとか?
多分あなたから「別れないで!こんなに愛してるのに!」って縋られたくて別れ話をしたのかもね。
相手の愛を試すつもりで別れ話する人多いらしいし。

昔、結婚2日目で「まだ守りに入りたくないから離婚して」って言って別れたくせに、
その後も普通に連絡してくるから無視したら「もしも〜し?いつまで別れた気分でイ・ル・ン・デ・ス・カ( ・◇・)?」って
メールを送ってきた男の話を思い出した。
そいつも報告者(そいつの元妻)から無視されたら
「なんで相変わらず・・・素直じゃないんだろな"o(-_-;*) 」
「まあなあ・・・いつもこうだよな俺達って。でもこうやってずっといくんだろうなあ(〃 ̄ω ̄〃ゞ」
「なんかしみじみ来ちゃったよ。お休み☆⌒ヽ(*'、^*)chu」
「仕事お前のために頑張るよo(*^▽^*)o~♪」
などとたわけたことを言ってきたらしいが。

自分から別れを切り出したくせに、気が変わったらなかったことにしようとかどんだけ相手をなめてんだって思うわ。

834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3i5tkUkD
>>832
歯をちゃんと磨くまでキスしない!って言っても無駄かな?
実際歯磨きもしていない口とキスなんてしたくないだろうし。
お笑い芸人・レギュラーの松本は奥さんから歯磨きをしないならキスしないと言われて、
歯磨きをするくらいならキスなんてしないって言ってたけど、そこまで歯磨きを拒絶する理由が分からない。

835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P7ufLcmt
>>832
夜磨かないと雑菌増えまくりでやばいだろ…
子供できたらどうすんの?
今の内に叩き直した方がいいんじゃないの?

836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MmampPGm
笑う時必ず手を叩く
これ良い音するとびっくりするね

837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jCGmc70I
>>568
568さんの元彼の行為はありえないと思いますが、女性に「料理不味いよ」
って伝えたい時はどうすればいいと思いますか?

俺には結婚を考えてる彼女がいますがやはり料理が美味くありません
彼女の気を悪くしたくないために「美味い美味い」と言ってますが、
将来暮らしていくことを考えたらごまかさない方がいいとも思います

はっきり言った方がいいのか、嘘をつき続けるべきか悩んでます

838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:03:03.37 ID:Hn4R36j1
言葉で言って激怒されそうなら手紙とかに書いて渡せば?
返事も手紙でお願いすればいいんじゃないの

直接話すとお互い冷静になれず感情的になると困るからつって
それで相手が話をまったく聞かないようなら別れればいい
はっきり話し合いも出来ないような二人に将来なんざない

839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:27:44.28 ID:33UA23wW
>>837
自分が美味しいと思う料理を作って彼女と食べて
その上で話し合うのがいいと思う
言葉で伝えてもうまくいかないんじゃないかなー
一緒に成長しようってスタンスだと彼女も素直に聞けると思う
うまいうまい言うのは直ちにやめてください…あとで真実を知って彼女が傷つく

840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:28:13.11 ID:729p8pdt
結婚をあきらめるか、どうしてもその人と結婚したいなら一生メシマズと覚悟するか
どっちかしか無いんじゃないかなー

841 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:28:40.91 ID:hE/1fSTO
>>837
料理を流し台に捨てるようなことはやっちゃいけないけど
不満があるならちゃんといったほうがいいよ
あなたのいうようにごまかしていくのは良くないと思う
女性も至らない部分があったらちゃんといってもらったほうが助かるから

842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:39:32.27 ID:Pb+6oO10
自分でメシ作れ

843 :832:2013/09/01(日) 00:42:51.42 ID:E3Wwpz6c
>>834>>835
子供の頃から寝る前に磨く習慣じゃなかったらしく、
歯を磨くのは女々しくてプライドが許さないらしい。
さっきもこれで揉めて、さっき家を出ていってしまったよ。
私がこの板見てること知ってて、書き込み見られるかもしれんがもういいや。

844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:46:07.03 ID:7fTMu8vW
>>832
結婚して、相手の実家に遊びに行った時に全員が口が臭かったら…ものすごく結婚を後悔しそうww

845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:51:15.12 ID:vdYjxOzD
>>844
親がそうだから、子もそうなった可能性が。

846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:52:23.54 ID:Hn4R36j1
>>843
くだらなすぎるプライドだな
同じ男からしても、汚くてあんたの旦那に近寄りたくねーよ
むしろここ見せといた方がいいんじゃない?他人からどんな風に見られるか分かった方がいい

つーかばい菌近寄んなって感じだな
マジできたねぇ、歯糞沢山つけて女々しいとか単なるだらけの言い訳
いい男も男らしい男も、しっかりした奴はむしろ歯には気を使う
むしろ歯を汚くしてる奴のが女々しい

あんたもそんな汚い病原菌とは離れた方がいいよ
マジでばっちい

847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:52:27.37 ID:qBvpP1xY
相手が私に一目惚れしたらしく、いきなり告白してきて私もいいなと思ってOKした。その2ヶ月後、浮気されたのですっぱり別れた。

Twitterでお互いフォローしあってたんだけど、そこで
「俺たちお互い子供だったな…いつか許しあえる日がくるといいな」
と書かれていた。
お互い子供って…私まで子供かよ…お前だけだろ…とかなり腹立ってちょっと未練あったけど即冷めた。

その後話す機会があったので、私が子供ってどういう意味?wと聞いたら、俺の浮気を許さないから!と言われて本気で氏ねと思った。

848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:53:01.40 ID:y3PTn3oN
夜に歯を磨く行為が女々しい、か
意味がわからんな

849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:54:22.35 ID:kTtggaLB
浮気するのも許さないのも大人子供関係ないだろw

850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 00:56:56.56 ID:s0IIA9aQ
わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪ってか

851 :832:2013/09/01(日) 01:07:03.23 ID:E3Wwpz6c
歯磨きしない旦那ですが潔癖症です。意味がわからないよ。
外は大雨だけど寝るとこあんのかな。探しに行くのもめんどい。寝ます。

852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:07:43.04 ID:33UA23wW
浮気は男の罪 それを許さないのは女の罪
だったらチューリップはすごい叩かれたろうな

853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:10:05.61 ID:JWOUt5p7
浮気を許して欲しいなら、それだけの魅力のある男にでもなっとけよ。

854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:11:39.81 ID:Hn4R36j1
>>851
面倒臭い旦那だな
自分は不潔の代名詞な癖に潔癖症とか
その旦那いいところあんの?子供出来ないうちにさっさと捨てたほうがいいんじゃない?
歯を磨かない程度で家出るくらいお子様なら、多分この先もくっだらない事で揉めると思うよ
子供出来てからじゃ取り返しがつかなくなる

855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:16:12.24 ID:0Q02udnb
>>850
懐かしい

856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:21:36.34 ID:Mm4rJTIj
歯を磨いたら女々しいって、本気で意味が分からない。
じゃあ顔を洗うのも入浴するのも耳掃除するのもシャツにアイロンをかけるのも女々しいんだろうか。

歯を磨かなかったら口臭がひどいことになる。
つまり周りに迷惑をかけることになる。
周りに迷惑をかけないように気を遣う行為でもある歯磨きが女々しいとか頭がおかしいとしか思えない。

857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:32:46.01 ID:JWOUt5p7
なんかここ臭くね?あっ、お前の口か!臭過ぎwwwて感じで毎日、目の前で言えば磨くでしょ。

858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:46:35.89 ID:mgSG4Ppd
>>852
>>850の歌詞には、暗にそれも含まれている可能性が…

859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 01:48:21.45 ID:33UA23wW
>>858
そんな気がする
「まちょっと覚悟はしておけ」なんて歌もありましたね

860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 02:10:42.41 ID:NDFOtqO7
>>857
それは後々まずいことになりそう

861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 03:23:08.79 ID:kTtggaLB
口臭は自分じゃわからないみたいだけど、わきがってどうなんだろ
元カノが軽度のそれだったんだけど、本人はわかってて多分対策は講じてるんだろうなと信じ、
特に何も言わなかったが‥

862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 04:01:56.68 ID:zfJbzaJ2
臭いが自分でわかったら臭くて暮らしてけないでしょw

863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 05:15:45.89 ID:ATrKIz5y
てs

864 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 06:53:56.43 ID:kN2QGOsS
>>851
歯周病が心配なので液体歯磨き(口に含んでゆすぐだけのやつね)だけでも勧めたら?
ってかそんなに口が臭うのならすでに歯周病が進行している可能性もあると思うが
虫歯になるのはまだましで歯周病はマジ歯が無くなることがあるから
歯科検診に行って歯科医に歯磨き指導してもらったら?歯磨きの重要性もわかるかもよ

865 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 08:18:55.78 ID:cGWZkcD3
>>851
ドアに鍵かけてチェーンもかけた?

866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 10:14:10.83 ID:YNzqoaCy
つまらないケンカをした別れ際に彼がモモを叩きながら「なんでだよっ!(パンッ!)」ってやってるのを見て冷めた
仲直りしても会う度にいちいちパンッ!姿がチラついてなんかダメだった
その仕草が子供みたいだったからかな。相性も良くて本当に良い人だったんだけど…

867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 10:23:36.22 ID:7fTMu8vW
>>866
それ自分の膝じゃ物足りなくなったら危なくなりそう…

868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 12:15:38.05 ID:f4S7Ukrk
>>854
虫歯や歯周炎は感染するからパートナーのオーラルケアが悪い人は要注意だよ
と言うか多分旦那さんは既に歯周病患者で、恐らくあなたも感染していると思う

869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 12:38:05.30 ID:7Q0z2gYF
大学時代のサークルのOBに告られた。
背が高くて優しくて凄く良い人だったから、もちろん即OKした。
この時点で、冬。
彼と付き合い始め、季節は春になる頃、彼から異臭が漂いはじめた。
彼は腋臭だった。
季節はどんどん夏に向かっていく。
彼の異臭はどんどん酷くなる。
そして彼は「俺は腋臭だ〜〜〜〜!」とか叫ぶようになった。
飲み会の席で「俺、腋臭だからさ〜〜〜〜」と大声で叫ばれると
誰も何もつっこめず、何とも言えない空気になる。
彼1人が「腋臭腋臭腋臭」と大笑いを続けている。
二人っきりのデートの時も、電車の中、遊園地の行列の中、カフェの中で
「俺、腋臭」と大声で笑い続けた。
私もどうつっこんで良いかわからず、何も言えなかった。

そして夏休み、彼が初めて私の部屋に泊まりに来る日が来た。
彼がシャワーを浴びているとき、お風呂の前に新しいタオル等を用意し
私は夕食の支度をはじめた。
「何だよ!コレは!!!」
彼は激怒しながら出てきた。
タオルと一緒に腋臭によく効きそうなデオドラント製品を置いておいた事を起こっていた。
彼は今まで見たことがないくらい怒鳴り散らした。
驚くと共に、す〜〜〜〜っと冷めていった。

870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 13:15:51.11 ID:BBZUY6KQ
なんだかすっごい嘘くさい
作り話?
それまでに会った事があるならその時点でワキガワキガ言ってそうだし
ワキガの奴って冬でも暖房効いた室内で臭うよ

871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 13:31:27.81 ID:7Q0z2gYF
>>870
冬の間は(私とつきあう前までは)多分デオドラントしてたと思う。
私とつきあい始めてから「腋臭だー」が始まった。
前年の春夏の頃は、彼と面識がなかったからわからないけど。
嘘じゃないという証明は不可能だから
信じるか信じないかは貴方次第だけど・・・・。

872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 13:54:26.79 ID:1hWRTYUk
はい次の人〜

873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 14:08:02.19 ID:X8IYyWmn
少しでも創作を疑われた奴は口答えするなよみっともない
仮に実話だったとしてもその程度の文章力・表現力だったというワケだ

874 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 14:14:58.43 ID:wB1VoJ2Y
クチャラーだったことに気付いた時
惚れた弱みでなぜか聞こえなかったらしい

875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 14:17:52.33 ID:cRRdnQwm
彼女できて自信付いたのかコンプレックスの裏返しか、
あるいはその両方(?)で、
「ワキガだけど彼女できたぜほーれほーれ。俺SUGEEEE
ワキガじゃないのに彼女できない奴は俺のこと馬鹿にできないよなーw」
的な感じで、いきなりコンプレックスをネタにし出す奴は一定数いるよ。

同窓会でもいるだろ。
自分だけいい大学行けなかった頃は
大学の話になった瞬間黙りこんだり不機嫌になってたりしたのに、
社会的に成功した瞬間
「Fラン卒ですが一番稼いでてサーセンww」
「俺の行ってた大学最低で……」
とか語り出すようになる奴。

876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 14:55:33.87 ID:VllaRn3w
ワキガの人の脇汗が腕についたことがある。
汗のニオイではなく、汗に増えた雑菌が悪臭を放つのか?
と試しにハンドソープにイソジンを混ぜて泡立てて洗うと、
あの激臭がスッキリ落ちた。
イソジンすげぇよ。

877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 14:55:34.57 ID:sx/Er6AB
えっち中、まんこが、まんこがってうるさくてさめた。

878 :832:2013/09/01(日) 16:30:49.02 ID:E3Wwpz6c
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
結局旦那は帰ってきませんでした。
以前から歯磨きをさせるために様々な努力はしてきました。
液体歯磨きも歯医者も勧めましたが、「朝磨いてるし虫歯もないから大丈夫」の一点張りです。
息がくさいとも伝えたのですが、そんな酷いこと言うのか!と怒られ、
最近は私が「歯…」と言いかけた地点で「またか!」と切れます。
昨日もいつもどおり「歯磨きしなよ」と話しかけたら睨まれたので、あきらめてそれ以上話しかけなかったら、
突然「お前はなんですぐ怒るのか!」とキレて出て行ってしまいました。
普段は凄く優しいのに、歯磨きに関してだけ異常な反応なんです。ちなみに彼の家族は普通に歯磨きしてます。

879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 16:49:03.25 ID:MsBB7mxK
歯周病あるかもよ
旦那さんりんごとか食べると血出てない?

880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 16:50:40.52 ID:5rjgFOvY
>>878
なんなんだろうねえそのこだわりは
そこまで行くとなんか精神的な疾患すら疑いたくなるな
たまにあるからなあ、一見フツーで仕事とかもこなしてるんだけど、ものすごい強固な妄想にとらわれてる人って

881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:19:22.01 ID:lo6FYE+A
怒ってるのは自分じゃんね…

882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:54:43.64 ID:Mm4rJTIj
>>878
口臭がひどくて周りに迷惑をかけているのにそれを指摘されると反省するどころか逆ギレとか。
>>878さんや周りの困ってる人達みんなでニンニクをたくさん食べて、
至近距離で旦那さんとわざと会話してみたらどうかな?
それで旦那さんが「臭い!」って言ったら、
「あなたはいつもこんなひどい口臭をさせているのよ。周りにいる人達がどれだけ悩まされていたか分かった?」って言ったみたら?
逆ギレするような人だから効果はないかもしれないけど…。

もしかしたら旦那さん、トイレに行った後手を洗うのも女々しいっていう人ではないよね?
普通の男性でも、トイレに行った後手を洗わないっていう不潔な人多いらしいし。
しかも、大きい方をしても「ウンコが手についたわけじゃないから大丈夫」と言って手を洗わない人達けっこういるらしいから。
そんな不潔な手で触られたら病気にもなるから気をつけてくださいね。

883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 17:58:39.77 ID:iUyQmUnT
義実家家族には聞いてみた?
義両親が普通に歯磨きする人達なら、本人だけに何らかの理由があるとしか
ビデオ隠して撮っておいて「あなたの逆ギレはおかしい」と客観的に見せるのも必要かもね

884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:13:31.56 ID:Hn4R36j1
というかさ、歯って凄い大事なもんだよ
若い頃そうやって歯磨かないでも平気だった人が年齢いったら総入れ歯になった人なんてゴマンといる
何をそこまで拘りあるのかは知らんけど、意味のない頑固さだな
それを守って歯が死ぬだけの本当意味のない意地

自分両親と義両親巻き込んで、「とにかく口が臭くて気が滅入る」を強く主張して諭してもらえ
歯をきちんと磨く人なら、旦那の言うこと叱るだろう

それで更に拗ねるなら、もう離婚覚悟か一生我慢して口臭に耐えるかの二択で覚悟しなされ

885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 18:22:19.94 ID:H70nPhAV
こんなとこで創作言うのはみっともないわ

886 :832:2013/09/01(日) 19:04:44.45 ID:E3Wwpz6c
皆さんありがとうございます。
あまりに「歯磨き歯磨きうるさい」と言われていたので私が変なのかと思い始めてました。
神経質だのヒステリックだの言われて参ってました。
やっぱり磨かないほうが変ですよね。皆さんの言葉に助けられました。
さっき義実家に聞いてみましたが、旦那が夜は歯磨きしないことを両親は知りませんでした。
子供の頃両親が夜勤で家を不在にしがちで、寝る前の身支度を見ることがなかったそうです。
といっても10才くらいまでは母親は専業主婦だったので、歯磨きさせていたそうです。
学生時代は寮暮らしでその時の同級生は誰も磨かないというのが旦那の主張。
洗濯も掃除も自分から楽しんでやるのに、なぜか歯磨きだけはしない。
本人も気づかない精神的な何かがあるのかもしれないです。
いい加減スレチなので、この変で消えますね。皆さんありがとうございました。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:33:56.70 ID:Yk7Pbj3D
傷ついてどっかで自殺してるかもなw
また新しい人生が待ってるかもよ。
今度は口の臭くない人選べばいいね。

888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 20:48:12.47 ID:Hn4R36j1
>学生時代は寮暮らしでその時の同級生は誰も磨かないというのが旦那の主張
だから何だって話だよな
むしろちゃんとした親が見たらそいつら全員叱られるレベルだろ

つうか旦那ここ見てるなら出てこいや
お前そんな下らないことで家出るとかアホなんとちゃうか?
誰もが歯磨かないからムカついて家出たと聞いたら、こいつ馬鹿だろとしか思われんぞ

889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 22:03:48.69 ID:jvsMtvDp
旦那は本当はわかってるんだと思う。
でも、今まで歯を磨かずにいたせいで口の中がボロボロになってしまってる事実と向き合うのが恐ろしいじゃないかな。
普段からちゃんと歯磨きしていればこんなことに…と一生悔いるより、
知らないふりをして行くとこまで行っちゃう方が現時点では楽だと考えてる。
そして本当に歯ナシになっちゃった時、832に「俺にちゃんと歯磨きさせなかったお前のせいだ」となじるに違いない。

890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/01(日) 23:00:09.12 ID:K9nlhmNC
虫歯はさー、人体の病気症状の中で唯一、
進行する事はあっても絶対自然治癒はしない症状なんだよね。
癌ですら、免疫細胞が勝てば自然治癒する。
最近の研究結果によると、
口腔内環境と脳血管疾患との関係が取り沙汰されてる。
歯周病等の細菌の塊が血管から血流の入り込み、
脳血管などで詰まるんじゃないかと。
たかが虫歯。されど虫歯。
世にいう程、軽い病気じゃないよ?虫歯も歯周病もね。
それと、口臭と口腔内疾患が関係してないときもある。
胃の異常が口臭として現れていたりとか、唾液の分泌不足によるものとか。
余りにも口臭がヒドイなら、一度口腔内科の受診もオススメします。

891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 01:01:28.25 ID:GiClrCYm
最近終わったばっかりの元彼だけど、マザコンが治らなくて別れた

付き合う前から私が友達と「マザコンだけは付き合えない、無理」って言ってたのが悪かったのか、
付き合い始めた時に「俺、両親とは絶縁してて会話すらない」と言っていた

絶縁してる割には28歳でまだ実家暮らしでフリーター状態
「正社員になって早く家を出たい、今のバイト先で正社員になるまでの我慢」といってたからまぁ応援してた
ある日やっと正社員になったと言ったものの、社会保険はない、給料も時給のままだとか、
手取りも10万円超えないから実家にいないといけない〜と言い出した。(今思うと正社員はウソだと思う)


一応頑張ってるし応援してたけど、考えれば考えるほどおかしい部分が多すぎる
「母親が3kgのお米を買うっていってるから重いだろうしかわいそう、買い物付いていってやる」
と言ってほぼ毎回一緒に買い物いったり
「女は結婚してからも働くべき、朝は5時には起きて家事掃除して仕事いって帰ってまた家事をして欲しい、
え?家事分担?なんで?だって俺の母親はそれやってるよ?」と言い出したり
電話してても「あ、母さん〜今彼女と電話してるの^^母さんに似ていい子だよ^^」と言い出したり…

で、先日「母親がペット欲しいっていってるから貯金使って30万のチワワかってあげた^^」とか言い出したのでブチきれて
「絶縁してるのに仲いいよねww絶縁の意味わかってる?w」とイヤミっぽく言ってしまった
すると「はぁ!??オレがマザコンっていいたいわけ!?オレがマザコンなら世の中の男全部マザコンだよ!?
オレの連れはもっとひどくてうんぬんかんぬん」
と言い出したのでもうなんかあきれたし、しんどかったので別れをつげた。

もう別れて1ヶ月くらいになるけど清々したわ、未だに未練たらしいメールは送ってきてるけど。

892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 01:26:05.72 ID:o2dwgD3U
>>890
本質じゃないけどさ、「唯一」はねえだろ?糖尿は?骨粗鬆症は?アルツハイマーは?
多少知識があるんなら、一般人相手に間違ったこと語るんじゃねえよ。

893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 01:30:36.06 ID:K3os7AIK
>>891
>「女は結婚してからも働くべき、朝は5時には起きて家事掃除して仕事いって帰ってまた家事をして欲しい、

女を壊れない奴隷だと本気で思ってそうだね。
未練がましいというメールも、結局のところは「俺と母さんの奴隷になりに戻ってこいよ!」ってことなんだろうな。
思いやりのない相手だと早めに分かってよかったね。

894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 01:33:26.35 ID:58QCXecV
>>891
親に関して絶縁とか、やたら忌み嫌ってたり
元からマザコン隠す気がない両極端なのは大抵マザコンに当てはまるな
マザコン話に出てくる男は必ずこの両極端の法則

895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 04:34:10.16 ID:j7j2fSUg
>>892
他にも肝硬変とかあるしね
自分も見て違和感感じた

896 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 09:56:17.85 ID:wXrX3mHC
>>892
それらは症状じゃない、ってことなんじゃね
癌は微妙だし(まあ症状としての『岩』って言えなくもないか)、
別にそいつの味方をするわけじゃないが

897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 11:42:48.84 ID:h1vBgbmw
>>891
無理矢理マザコン認定する女って感じ

898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 11:52:04.43 ID:RQZ51Zdv
>>891
絶縁ってなんなんだww変な男と別れて良かった、乙。


勉強も仕事もハキハキ進んでやるし、話も楽しく、快活って言葉がぴったりだった
好きになってある日告白。
「俺はまだ恋愛未経験だから不安。まず友達になろう」と言われて、友達としてかなり仲良くなった。
だけど、向こうがどんどん「あなたといると楽しい、好きだ」とか言ってくれるようになったものの、「恋人と言うものが分からないからお付き合いはまだ出来ない」とも言われて2年。
中高生ならともかく、社会人にもなって何年もお子ちゃまなことを言い続けて冷めた。
2年という月日が経ったんだと気づいて、心が冷え込んだ。

一応最初に告白はしていたので、もうダメだと思った時点で「待つの疲れたから告白無しにして」と伝えた。
その一ヶ月後、共通の友人から告白された。
その途端、この男が今更巻き返しをはかってきてどん引きした。
結局、人のものになると惜しくなるってタイプだったんだろうね。
結局この時付き合った人と結婚することになったんだけど、色々探りをいれてきて気持ち悪さを覚えた。
他にもカタラーとか地獄のミサワ発言連発(テレビ観てない、寝てない俺カッケー)とか、嫌なところがたくさん出てきたので、友人としても縁を切った。
アレだけ「本気出したら付き合うことくらい楽勝」と言っていたのに、28歳の時点で未だ恋人なしらしい。
本当にフられて良かった。危なかったわ。

899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 12:46:10.93 ID:E+o/IVkz
>>892,895
気持ちはわからなくも無いがあげ足取りはやめてあげてw
「唯一」ってとこを除けばあながち間違って無いんだから。

900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 12:50:09.36 ID:iNv4IsqH
>>897
無自覚マザコン乙

901 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 13:36:59.13 ID:zNmDd0QI
ちょっと誇張しちゃっただけだよきっと

902 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 13:47:15.52 ID:iiUbAaOD
>>898
彼氏ができた時の反応はどんなだったんだろ
さすがに「俺と付き合ってくれ」なのか
この期に及んで「まだ付き合いたくはないけど、他の人と付き合っちゃヤダヤダ」なのか

903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 14:41:12.76 ID:MzXZmAjl
改めて生活全般板を眺めたら気持ち悪いスレばっかりになってんのな
この先生きのこれるか不安になるわ

904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 14:43:39.06 ID:5pCnXvTH
学生時代につきあってた彼。

友達に会わせてやると言われたので、ついて行った。
友達のうち男性は独身なのに、女性は×1子蟻ばっかりでカラオケ。

初対面の人たちばかりなので、気を使って、歌ったり拍手したりしてたら、
彼氏がいない。

え?と思いながらカラオケしてても、彼氏帰ってこない。

仕方なく、みんなには申し訳ないーって感じで部屋をでて探しに行ったら
1人でユーフォーキャッチャーしてたorz

「みんなで盛り上がってるし、戻ろう。てか、知らな人の中に放置すんな」と言ったら、
「でも、逆の立場なら、来てくれないって拗ねてたよね。」と・・・。

・・・。
っていうか、私は一度もそんなことしたことはない!!!!

そのほかにも、彼氏の家でまったりしてる時に、彼友とその彼女(でき婚子蟻)が不倫でイチャイチャしに来たり、
その彼友が、私を襲いそうになったりしたときに軽くゲラゲラ笑ってたのを見て冷めた。

熱くなって改行がめちゃくちゃになった。スマソ。
あの時の自分をおおふくびんたしてでも、早く目を覚まさせたい。

905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 14:49:32.92 ID:MzXZmAjl
おおふくビンタw
なんて可愛い誤字だよコノヤロー

906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 15:38:45.40 ID:hOQJKWBa
大福びんたw

907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 16:09:19.55 ID:qS/DwmcR
>>903
このせんせい きのこれるか
と読んでしまって暫く考えた…ごめんな…
先生がキノコになりたがってるのかと想像しちゃったんだ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 16:13:26.09 ID:8YI5lrhh
男の男の悪口だらけじゃねーか
ブスだらけなんだなここw

909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 16:22:27.91 ID:E+o/IVkz
>>903,907
懐かしいなオイw

910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 16:27:47.92 ID:s9gVr37c
     _,,…,_
  /_~,,..::: ~”‘ヽ
 (,,”ヾ  ii /^’,)
    :i    i”
    |(,,゚Д゚) < お約束だがいちおう出現してみる。最近出番がないのだよ。
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U”U

911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 16:35:10.95 ID:Ek2n0fZ9
きのこる先生ご無沙汰してます

912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 17:58:51.71 ID:RQZ51Zdv
きのこる久々に見たww
ふいんき(なぜか変換出来ない)も、残して行きたい2ちゃん語だなあ。

>>902
「でも俺の方がかっこいいっしょww」って言ってた。
どこからくるんだその自信…とさらに引いた。
私があまりにもうっとおしそうな顔をしていたからか、「冗談だよ冗談!お幸せにww」って取り繕いはじめたけど、どうみても本気で自信持ってる時の顔だった。
しかもその後も、顔合わせるたびに
「俺実はモテるんだよ。○(私)も俺のことどう?今は好きって気持ちないの?」
「AVたくさん観てるから、女の人とホテル行ってもちゃんと出来ると思うんだけどw○に教えてもらおっかな?」
って聞いてきてうっとおしかった。
ごたくは良いから誰かと付き合ってみろよっていう。
縁がきれてせいせいしてるよ。

913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 18:00:02.57 ID:RQZ51Zdv
間違えた
×うっとおしい
○うっとうしい

914 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 18:24:05.59 ID:5pCnXvTH
あー、往復ビンタでした。

おおふくびんただと、大福びんだでウマーで変換できな(ry

いってきまつ。

915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 21:12:54.96 ID:le/bJUw4
AVの演技を本気で信じ込んでる人っているんだなぁ

916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 21:37:29.90 ID:p0XUIOUX
>>915
いや、演技ではあるだろうけどあながち現実とかけ離れてると言えない部分もある。
リアルで結構すごい人もいるからなぁ・・・・結局個人差だよね。

917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 21:43:43.32 ID:xqzISTHR
見ただけでできるようになるなら、私巨大ロボを操って地球を救うことができるわ

918 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/02(月) 22:39:01.23 ID:mSqEGpEv
ぼくらの乙

919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 00:13:59.50 ID:cW/imPO0
>916
演技のうまいへたは有るな

920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 01:23:33.90 ID:z5MT2G70
>>916
その「リアルで結構すごい人」も演技の可能性だってある

921 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 01:53:13.21 ID:sD3T4E1p
口説いた女が不感症のマグロだった時の残念感といったら

922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 02:05:42.34 ID:0MpqeK2c
下手くそなだけじゃ……

923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 03:17:48.09 ID:jxmTf009
不感症「男が下手くそ」

924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 07:05:21.85 ID:wYWKn2N5
(股を開かせる前に心を開かせろ!
手順が違うから下手くそと言われるんだよ!)
と思うゴーヤであった

925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 07:29:43.15 ID:GQ3Fb6Tq
加藤鷹も、やる前に時間かけて女優と話したりしてるらしいしな

926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 07:43:17.99 ID:brh/cyvc
結局のところ演技かどうかはたいして問題じゃないってことだね。
ちゃんとおしっこやうんちが出ていれば演技だろうがそうじゃなかろうが
それは排泄と考えて間違いない。

927 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 08:17:35.98 ID:wYWKn2N5
なんでスカトロマンが降臨してんだよw

928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 08:29:43.99 ID:6axq89r7
脳みそが耳掻き一杯ぶんしかないブダペストだからな
処分は考えてあるけど

929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 11:39:19.61 ID:jxmTf009
大も小もゆるくなっちゃった女は一生オムツのお世話になる
哀れなもんだ

930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 12:39:55.02 ID:8SgxESIG
>>925
加藤鷹は本番ヤる前のキスシーンだけで
女が観てるだけで濡れるほどエロいらしい・・・
AV男優もトップクラスになると
キスだけで女をイカせることができるんだろうねぇ。

931 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 12:50:15.96 ID:jxmTf009
>>924
女様には心を治してから言ってもらおう

932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:17:59.42 ID:oKP/ElSO
もう10年くらい前だけど、当時の彼女を初めて家に泊めた時。
一緒のベッドで寝ていたんだけど、朝いきなり大泣きして起こされた。
どうして泣いているの?と聞いて、自分なりに要約したところ
「寝るときは向かい合っていたのに、目が覚めたら背中を向けられていて悲しかった」
ということらしい

二度とそんな悲しい気持ちを味あわせたくなかったので、別れた。

933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:20:18.71 ID:zAxQz3QW
別れた理由がいいな

934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:20:24.08 ID:4wv0SJXT
何言ってんだよ、後ろから抱きしめて欲しいからこっち向いてたに決まってんだろ☆

935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:23:55.22 ID:C9Baubcm
>>930
女性は環境がちょっと変わるだけでもイケなくなるらしいそうだね
あと男性と違って訓練してないから訓練してない人はイケないそうな
男性のアレにあたるのが栗なので要するに受け入れるところは訓練してないのが殆ど
だから一概に男性が下手というわけではなく、単に女性の訓練回数が少ないだけということもあるそうな

936 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:26:06.54 ID:4wv0SJXT
でっていう

937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:31:07.95 ID:OuTstGoA
ここ、全年齢板だからね。

938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:33:59.31 ID:fD8/b15n
いや、男の上手、下手はかなりある。
そして訓練より相性だと思う。

939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 13:45:19.16 ID:hJDBlLPH
訓練じゃなくて男はセンスだと思う

940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:03:22.02 ID:NSKTuzvN
いつまでセクースの話題引っ張ってんだよ
PINK板行け

941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:11:46.53 ID:jbkV9U8P
周りには公言しなかったが社内恋愛だった彼氏
彼氏の既婚同期の奥さんが妊娠したが悪阻が相当重いようで
彼同期は仕事に支障が出ない程度に残業を減らし付き合いの飲みも全て断り早く帰宅していた
周りも奥さん大事にな!と言い協力的だったんだが
仲の良かった同期だったのに奥さんのせいで付き合いが悪くなった、飲みにもいけなくなったと彼氏は不満気だった

同期奥さんの悪阻は悪化する一方で入院するほどになり
彼同期は奥さんを心配して仕事帰りに病院へ行くようになったのだが
病院へ行く日だと確認した後に付き合いの飲みに誘う彼氏だったがもちろん断られそれにカチンと来た彼が
「悪阻なんて皆経験してるじゃん。皆悪阻があっても家事してるんだからお前の奥さんはただの甘えじゃね?
妊娠は病気じゃないんだから」
と言っていた
彼同期は奥さんの体調が悪いのは事実だし、奥さんに強制されて嫌々見舞いに行ってるわけじゃなく
自分が心配で仕方なくて自分の意思で病院に行ってるんだけど?と言われるが
それでもたまには飲みに付き合ってもくれてもいいじゃないかと言う彼氏
周りにいた他社員からドン引きされ上司に「お前それはないだろ」と軽くではあるが注意されると
彼氏はスネて仕事を残して帰ったのを見て完全に冷めた

942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:18:56.43 ID:mF6yDHhJ
彼氏に男友達(後輩)とその彼女を突然紹介された
デート中「あ、俺の後輩カップルが近くにいるらしいから。今から来るから」と言われ
「は?なんで?」状態

その後輩くんが、来るなり彼氏を絶賛しはじめた
内容は「本当(彼)さんはすごい人だ」「俺がボコられて瀕死の状態を救ってくれた命の恩人。本当カッコイイ男だ」
「(彼)さんは喧嘩が強くて、マジでカッコイイ」「ボコられて死にそうになってる仲間をいつも助けてくれる(彼)さんは正義のヒーローみたいだ」
「今では睨んだだけで相手がひるむ」などなど

その話を聞いて、ヤンキーの世界のドラマとかボコり合いの喧嘩とか嫌いな私は
「すごい!カッコイイ!」とは思わなかった
それどころか、しょっちゅうボコり合いの喧嘩をして、瀕死の状態になる友人が複数いる事にドン引き
その日は聞き流して、聞かなかった事にするよう心がけたんだけど
後日、後輩くんの言ってた事が案の定全部嘘だった事が後輩くんの彼女により発覚
予想はしてたけど、彼が後輩くんに「ああ言え」「次はこう言え」と言わせてたらしい
後輩くんの彼女の方とは連絡先を交換し、ちょくちょく連絡とってたんだけど
彼が後輩くんにそういう事を頼んでる様子と、「まかせてくださいよー!」とノリ気な後輩くんが
嫌で嫌でしょうがなかったらしく、私の彼氏に直接「そういうのやめてくれませんか?(私)ちゃんもだまされてかわいそうです」と言ったらしい
そしたら、彼は後輩くんに「てめぇ何バラしてんだよぶっ殺すぞ」とすごい剣幕でキレたらしく
我慢の限界を感じた、後輩くんの彼女が私に証拠のログ付きで暴露してきた
後輩くんの彼の武勇伝を聞かされた当初から、なんか嘘っちぃなと思ってたんで、ショックはあんまなかったけど
その事で完全に冷めたのでお別れをした。

943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:59:21.20 ID:cGHQza9B
キチガイ女ホイホイ隔離スレw

チンコ切断スレッドPart1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1370926549/

あぁ 男って頭悪いんだなぁと思う瞬間8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378061160/

なんでおっさんは人の顔をジロジロ見るのか 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349928233/

男の陰湿さに反吐が出る
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375068943/

男ってsexのことばっか考えてて気持ち悪い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373607611/


真性

統合失調症の喪女2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1363853580/

944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 14:59:21.53 ID:3kOWUOei
>>924 ちっちゃい男だねー。

当時付き合っていた彼にかわいい後輩君ができたらしい。
紹介された飲み会で、後輩君はニヤニヤしながらリスカの後を見せてきた。
そういうの苦手なので、スルーしてたら、後輩君が荒れて呑みすぎて荒れた。
彼氏との帰り道、彼氏の形態に後輩君から、愚痴メールで、、
彼氏は「こういうときは、山道走ればスカッとする」と、ベロンベロンの状態で飲酒運転で迎えに行こうとした。
泣きながら止めるも、「お前のわがままにはうんざり」「俺の運転技術を舐めるな」と出かけて行った。

お前らが死ぬのはいいとして、人巻き込んだらどないすんじゃぁああとスーッと冷めた。

945 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 15:03:23.85 ID:jxmTf009
男の器のAA略

946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 15:05:41.46 ID:SV0e8PQP
>>932
くだらない

947 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 15:39:42.16 ID:jxmTf009
ブスの愚痴とか誰が聞きたいの?

948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 17:22:59.55 ID:Z3ULpc3n
アンカーミスなのかちんこの長さを透視されたのか
すげー悩むなオイ・・・

949 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 20:15:27.90 ID:Ja7BeYNz
>>942
こういう「ケンカ強い=女にモテる」と信じてしまう男の人って
何をきっかけに勘違いするんだろうね。少年漫画かな?

950 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 20:28:05.04 ID:0MpqeK2c
>>949
バカ女だろ

951 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:20:16.06 ID:cGHQza9B
なんでも男が悪いブヒブヒ

952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:20:37.34 ID:FNUPBigo
>>837
遅レスでスマソだがそういってるアンタは料理作れるの?
作れないで愚痴だけいってるの?
自分で作るという発想はないのかねえ男様は?
まずアンタが作って食わせてからいえ
何でもかんでも女に押し付けようとする態度
あー気分悪い

953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 22:26:14.78 ID:QqjOC5CO
>>952
自分でできないことを相手に求めるってのはそんなにいかんものかね
何でもできる奴ほど独り身が多いようだし。

954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:12:24.60 ID:qVvUaFd6
どうしてここの住人は男はとか女はとかそういう枠でしか語れないのか

955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/03(火) 23:17:42.89 ID:0MpqeK2c
アホだから

956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 00:10:21.25 ID:Wc59K9kg
>>837
既婚男性板の嫁のメシがまずいスレを熟読することをオススメ
ああなりたくなかったら、今から彼女を特訓するなり、自分で料理したり
一緒に料理したりしてガンバレ

957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 01:01:23.26 ID:EEJD4OUm
>>954
住人でひとくくりにしないでいただきたいものだ

958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:22:19.86 ID:EVbNQ4ac
料理の美味いまずいってお互いの味覚の違いもあるから難しいよ
元彼にある日突然食事中にバツンと箸を置いて
「お前の作る料理は何もかも病人食みたいだ!」
とキレられて冷めたことがあるよ
思い返してみると彼の家でご馳走になった料理は何もかも味付けが濃すぎて
しかもなんだか妙に甘くて、この人に合わせるのは無理だと思って別れたくなった
確かに私の料理は一般的には薄過ぎると思って彼に食べさせる時は
濃いめを意識してたのにまだ足りないなんてさ

959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:32:19.31 ID:nIQ8wS/O
濃いの料理が好きな人って、きちんと味わってないだけな気がする。

960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:35:51.28 ID:avTnKXce
>>958
別に自分が食事作らなくたっていいじゃないか。
昔と違うんだからお互いに好きな物食えばいいと思うよ。

961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 02:43:58.58 ID:2jUK1m8T
薄くても旨味たっぷりな料理を食べに行って精進されよ

962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 05:14:48.21 ID:EVbNQ4ac
>>960
別々の家に暮らして付き合ってるだけならいいけど(私と元彼はそうだった)
結婚したり同棲したりして一緒に暮らすなら別々に作って別々に食べるのも変だし
あまりに味覚の合わない人と暮らすのは辛いのでは
まあそのうち慣れるだろうけどさ

963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 08:15:22.81 ID:wt82HFcW
嗜好の違いは確かに誰でもあるけど、そこで「自分はもう少し濃い味付けが好きなんだけど、そうしてもらってもいい?」と聞くのといきなりキレて怒鳴るのとは雲泥の差だからな。

964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 10:23:04.13 ID:2jhDlPA/
飾りじゃないのよ料理はハッハー

965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 10:33:30.14 ID:yE1IWWfu
料理が下手な母親の息子は独立するのが早く女嫌いになる率が高い

966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 11:04:40.81 ID:c+HDNKiF
そうでもないよ

967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 11:21:45.48 ID:2jUK1m8T
まんこ「下手でも配慮してくれないと」

968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 13:40:25.26 ID:9lB3HO9R
食事ネタ恋冷め
食事のタレ・ソースなどが王道なものじゃないと非難されたし
手作り料理も常識の範囲内での創作料理やアレンジは認められないって言う彼だった

例)
・エビフライとコロッケセットを頼み、コロッケのソースが足りなかったので残っていたエビフライ用のタルタルソースをつけた
→「タルタルソースはエビフライか白身フライの時だけなのでコロッケにつけるのはありえない」
・豆腐サラダを買ってドレッシングで食べた
→「豆腐には醤油が常識。サラダはドレッシングで食べて豆腐は醤油で食べるもの」
・豚汁を作る際に里芋の変わりにじゃが芋を入れる
→「自己流にアレンジするのはおかしい」
・カレーの玉葱は早く火が通るように炒める前にレンジでチン
→「玉葱は飴色になるまで炒めるのが本当の作り方。ルー箱にもそう書いてあるのになぜわざわざ作り方を変えるのか」

私がコロッケにドレッシングかけたり、豆腐にケチャップつけたて食べたり、
豚汁にトマト入れたり、カレーの玉葱を皮のまま切らずに投入とかだったら文句言われても仕方ないけど
ガス代節約でチンとか、余分な油を出さない為にグリルの代わりにボイルするってのもダメ
目玉焼きになにかける?みたいな人や地域によって違うようなものも自分が使う調味料以外は邪道
もうほんとうにスタンダードな作り方&材料じゃないと料理として認めてくれない
○○の代わりに△△なんて持っての外だし○○が入ってないなら××(料理名)とは言わんって考えで
彼自身の料理の知識はそこまで深くない人だったから難しい料理や自身が知らない料理に対してノータッチではあったが
彼と一緒にいる時に一般的でメジャーな料理を食べない&作らないわけじゃないので
結婚したら苦労するな…と私には無理だって思って別れた

969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 13:47:33.90 ID:c+HDNKiF
彼の気持ちがわかる

970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:02:22.44 ID:4W2WDkNQ
コロッケと豚汁は無いわー女だがそこは彼に同意
じゃがいもと里芋全く違う

971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:10:14.59 ID:1vBxObwC
>>968
何て言うかそういう細かい事を気にするちっちゃい奴と付き合うのは気苦労が大変だから別れて正解だと思うよ

972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:11:08.06 ID:FrXWYEaH
というかその言い方次第かな。
「それはないだろーw」「おいおい、じゃがいもはないだろw」
みたいな軽い感じだったら違うかもしれないけど
>>968の書き方だと恐らく「そんなもんくいもんじゃない、ありえない」と頑としてダメって雰囲気なので
確かにそれじゃ一緒に暮らすにあたって辛いものはあるかも

973 :968:2013/09/04(水) 14:13:03.02 ID:9lB3HO9R
コロッケをタルタルソースで食べたり
豚汁で里芋じゃなくてじゃが芋ってそんなおかしい事だったのかー
じゃあ私の恋冷めじゃなくて彼側の恋冷めだったかもしれんね…

スレ汚しごめん

974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:16:16.37 ID:FrXWYEaH
>>973
あまりしないってだけでそこまでおかしいとは思わないかな。
普通に合いそうだし。
でもそれは違う料理になりそうだし拒否したくなる気持ちもわからんでもないけど
972に書いた通りその対応はないかなと思う。
というかあなたが冷めたんだから別にスレタイ通りだと思うけど。
何個か否定されるレスがついただけでスレ汚しとかあなたもデリケートすぎる

975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:20:09.38 ID:IH9n7rH1
私は別にいいと思うけどなあ。
最初からコロッケにタルタルなら変わってるなと思うけど、
セットメニューものでソースが無くなってしまったという事情なら別にいいのでは。
豚汁も毎回じゃがいもだったらスタンダードなもの食べたいと思うけど、
たまに出されるくらいならいいと思う。じゃがいもの味噌汁なんて普通にあるし。

ところでカレールー使う場合、高いの買った事無いんんだけど、
飴色になるまで玉ねぎ炒めろって書いてある?
野菜を中火で何分炒めろというのしか見た事無い…。

976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:24:34.72 ID:ODcK5V9o
料理以外は普通だったの?
なんか仕事とかでも効率より変なこだわり優先させてそう

977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:33:07.29 ID:teY5bIMY
文句言うならてめえで作れってことですな
そしてひとがどんな食べ方作り方をしようが勝手でしょうと
玉ねぎチンしようが何にタルタルソースかけようが誰にも迷惑かからんし

978 :968:2013/09/04(水) 14:39:59.43 ID:9lB3HO9R
言い方は茶化す感じじゃなく強く否定した言い方でまさに>>「そんなもんくいもんじゃない、ありえない」
彼氏に散々お前は料理に対する認識がおかしいって言われ続けていたから
彼氏うっせーと思いつつ自分の料理や味覚に自信がなくなってたのかも

そういや箱には飴色のくだりはなかったかも
自分の知らない作り方だとわざわざ棚の料理本を確認してこれと違うと言われたことがあったからそれの勘違いかもしれない
ごめん!

別会社なので仕事っぷりはわからないけど日常的な暮らしの中で臨機応変に考えるって事はしなかった
誰かにこう言われたらこれしか道はない、紙にこう書いてあったらこれしかしないってタイプ
乗る予定の電車が人身事故で運休→駅員他経路を聞く
→私が「○○駅まで定期があるからこっちの方がいいかも。時間も同じくらい」と駅員が言っていた経路以外の経路を言う
→駅員はそんな事言ってなかった!と駅員回答の経路遵守

979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:42:15.95 ID:2jhDlPA/
話の途中ですまんが次スレじゃ
仲良く使うんじゃぞ

百年の恋も冷めた瞬間!★154年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378273252/

980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:45:17.37 ID:EVbNQ4ac
>>979

豚汁ってじゃがいもで作るのがスタンダードだと思ってた
例外としてたまに甘いの食べたい時にさつま芋

981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:45:28.38 ID:LK2ONIKi
>>979
乙です

>>968
普通にアスぺじゃないの?

982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:47:32.64 ID:ocOIxU/X
>>978
アスペルガー?


うちの豚汁はいつもじゃがいもだよ

983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:48:02.17 ID:U6haZoL8
>>973
自分も>>974と同意見。>>968くらいの事なら許容範囲だと思うよ。
頑なな彼が変な拘り持ちすぎ。

984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:48:43.99 ID:ocOIxU/X
あ、忘れてた
>>979
スレ立て乙です

985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 14:54:11.87 ID:ODcK5V9o
>>979
おじいちゃんありがとー

986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:04:21.31 ID:2jhDlPA/
うむ

987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:05:22.82 ID:t7tV4mGY
うちもじゃがいもが多いな
里芋以外あり得ない!って料理じゃないよね

988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:08:47.03 ID:ODcK5V9o
里芋で思い出したけど芋煮って地域で材料バラバラなんだよね?
その彼に芋煮の蘊蓄を語ってほしいw

989 :968:2013/09/04(水) 15:14:57.40 ID:9lB3HO9R
>>979乙です

自分の身近にそう言う人がいないのでアスペや発達障害かどうかはわからないけど
私は単に視野が狭くて頑固な人と思ってた
日常的な事はそんな頻発するわけじゃなかったからホント頑固だなぁ程度にしか思ってなかったけど
食事は会うと毎回あったからそっちの件はすっごいモヤモヤしてた

990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:16:47.43 ID:uvfDHpGl
うちは里芋かさつまいもだけど豚汁ならじゃがいももいいかもね

991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:17:20.65 ID:uvfDHpGl
>>989
頑固というレベルじゃないと思う

992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:18:08.50 ID:AWMH1Hk2
別れて大正解としか思えない

アスペの事はわからないけど、臨機応変さのカケラもない彼・・・
融通利かない人と居ると人生の楽しみが減るよ

相手さえ居れば、どんなことが起こってもそれはそれで
思い出って思える人がいいよ

993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:30:57.46 ID:GShmyRMS
>>968
めんどくせぇ野郎だなww
つか柔軟性ないんだろうな

994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:33:57.68 ID:4jHacoSH
トラブルにかなり弱そう。
そのうち壊れるんじゃないかな。

995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:39:15.94 ID:WcK+WBQQ
>>968は自分も悪くないと思う
サトイモがちょうど手持ちの食材に切れてるとか高かったから、代わりにジャガイモ使うとか
わざわざソース要求したり(家なら出して来て足したり)しなくても、余ってる別ソースで食べてもいいじゃん
許容できないにしても、俺はしないけどする人もいるんだな、くらいの柔軟性を持って欲しいわ
そこまで責めるほどの落ち度か?と自分も付き合いきれん
毎回毎回律儀にレシピ通りに食材揃えられると思うなよと
季節ごとに手に入りにくいものとか、値段の問題とか、一緒に作るものと共用できる食材とか、
色々事情があるんじゃ!ということを家庭料理の範囲なら受け入れて欲しいわ

>>979新スレ乙です

996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:40:01.14 ID:tjsfDOrz
>>973
俺は豆腐にケチャップもありだわ
豆腐ハンバーグだの豆腐ナゲット食べたことある人ならいけるはず
価値観が違うのを認めない、試してみようともしないってのは、
一事が万事だから分かれられてよかったと思う

997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:50:36.58 ID:1Nw3Ljln
豆腐にはオリーブオイルだな。
として豚汁にはジャガイモだ。

998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 15:50:46.73 ID:U6haZoL8
>>979
乙でした

>>988
「芋煮」という言葉自体、福島以北の…いやなんでもない。

自分は豚汁はじゃがいも、けんちん汁は里芋って感覚だなぁ。
あくまで基本で例外可だけど。

999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:08:47.19 ID:FrXWYEaH
>>978
ドンマイ!
そこまで言われれば自信なくなるかもね

>>979
乙です

>>980
そういや豚汁はそうかもね。
というかうちは芋関係は入れてないや。
根菜類は大根とゴボウと人参といった感じ。
そこらへんは家庭差や地域差も大きいし、普通は「○○入れるんだ〜」みたいな程度で
ありえないと断言するとか色々と価値観が狭まりすぎてどうかなと思う。
他の人も書いてるけどまさにアスベな印象を受けた。
極端な例だと自閉症だがレインマンが「Kマートじゃないと!」と発作が起きるレベル

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/04(水) 16:22:11.80 ID:ODcK5V9o
>>998
全国版で言うならお雑煮かな

1001 :1001:Over 1000 Thread
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \


304 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★