■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 09:48:38.63 ID:f9gU0bB3
- 引き続き衝撃的に語れ!
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験100度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377514686/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 11:39:44.68 ID:VBbs8PPJ
- >>1乙です
プチですが
4年前の11月、高速のセンターライン上で軽が逆さになって転がってた
その軽の上にキャミソやTシャツ、ショーパンの若い女の子が三人で体育座りしてたのが衝撃的だった
- 3 :2:2013/09/08(日) 11:43:19.25 ID:VBbs8PPJ
- まだ前スレ埋まってなかった
前スレ埋める前にレスしてしまって失礼しました
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:01:25.64 ID:HU+DGYEZ
- >>1でオナニーして宜しいでしょうか
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:05:42.15 ID:tb3Cj4rX
- 10年近く前、都内で赤信号にひっかかって信号待ちしていた時、自分と同じ進行方向で
信号待ちしていた先頭の軽自動車が赤信号になったばかりなのに何を勘違いしたのか、
急発進して、丁度青信号で進み始めたトレーラーが横っ腹にクリーンヒット
トレーラーの運転手が急発進していなかったのが幸いしたのか、軽はすっとばされたり
はしなかったが、トレーラーが停まるまで何mも横向きに押し出されていく様がすぐ目の前に
展開しているのは正に衝撃的瞬間だった
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:22:55.75 ID:H+sYQxWb
- ID:phLsYxoM
またヨイショ厨かよ
気持ち悪いなぁ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 12:26:56.29 ID:rzTVS/E6
- >>6
嫉妬乙
自分も素直にカッコイイと思ったよ>mpAzIhSG
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:01:29.69 ID:H+sYQxWb
- >>7
いやべつにその人に対しては何も思っとらんよ
ただ単にヨイショ厨がうざいだけで。憶測でものを語らないほうがいいぞ
それかヨイショ君がID変えたのかな?
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:05:30.74 ID:ayPDRIH8
- 首都高で料金所の分岐の道からバックで戻ってくる車にあったとき。
かろうじて避けられたけど、死を覚悟したわ。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:24:40.61 ID:ueBOfUUt
- >>8
>それかヨイショ君がID変えたのかな?
憶測でものを語らないほうがいいぞ
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:26:55.33 ID:PxMMR/a2
- グロでと思うので、嫌いな方は飛ばして下さい。
30年以上前、踏切を渡ろうと思った冬の朝
踏切は通行止めで、中では数人の駅員がバケツと火バサミを持って
ほんのりと湯気の出ているような、赤く見える物体を拾っていた。
当時、自殺者の多い事で有名な踏切で始めてみた事故処理だった。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:35:16.93 ID:XKXrVT0/
- 書いてるうちに埋まったから前スレ返信
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/m/o/omoshirogazoo/121123a4.jpg
俺も昨日の番組見たけど吉本芸人かどうかは知らんがこの人鬱病患者で出演してたよ
>>841
俺的に一番衝撃だったのは
知り合いが絵を見てその人だと認識できた
ってところ
どんな絵だったのか気になる
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:55:07.61 ID:HSK12afE
- なにかと思って前スレみたけど、mpAzIhSGって徒にケンカ腰で
内容に理解を示すにしても、誉めるような人間には見えない
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 13:58:07.95 ID:0L29FeBL
- >>13
そりゃそうだよ
ヨイショしてる奴だって本気で褒めてなんかいない
「何だコイツうぜぇ…わざと持ち上げて調子乗らせて自爆させてやる」って感じだから
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:07:45.18 ID:JnA6DixB
- 何かもう、人の書き込みにダラダラ絡むスレになったな…
一言二言サクッと感想言って終わりじゃなくて、いつまでもネチネチと
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:19:31.35 ID:6POUl40/
- 友達の家のゴールデンハムスターなでなでしてたら、ハムスターの目ん玉がボコッて飛び出た事
愛くるしい生き物が突如グロテスクな生き物に豹変した衝撃たるや…
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:31:21.07 ID:LP8zLYL0
- >>16
なにそれコワイ
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:42:48.50 ID:mydjYMTx
- >>16
一子相伝の拳法継いでたりする?
兄は3人いる?
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 14:55:34.97 ID:46N2kmV2
- ハムスターは、目ん玉がプリッと大きくなるんだよねー。
嬉しい時とかなのかな?幸せ感じている時に目ん玉出るイメージ。
ご飯食べてる時とかも出る。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 16:49:26.80 ID:qrdI9c6h
- >>5
軽はアクセルとブレーキを間違えたのか。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 17:23:59.72 ID:oKS9LurI
- ハムスターの飼い方の本には病気で目が飛び出してくるとか載ってた気がする
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:05:39.16 ID:ecK/mH6r
- 眼球突出(がんきゅうとっしゅつ)
症状
まぶたから眼球がとびだす。腫れる。変形している。涙目になっている。
原因
興奮状態が長く続いた。保定などで、ハムスターの首筋を長くつかむ。高いところからの落下。結膜の化膿。肥満で目の奥に脂肪がたまって飛び出る。頭部に腫瘍で、眼球が押し出される。ケンカなど。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:35:15.79 ID:YGfX99kl
- ありがちかもしれないけど父と血が繋がっていなかったこと
確かに単身赴任でもないのに8歳まで別れて暮らしてたけど
自分が1歳の頃に一緒に写っている写真もあるし、幼稚園の父兄参観にもいたし全く気づかなかった
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 20:49:39.86 ID:mWkd+qKy
- >>23
お母さんの連れ子だったってこと?
それともお母さんと別の男の人との間の子どもで、それがわかって別居してたけどご両親がやり直したってこと?
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:26:24.65 ID:U6Jm8BYV
- おばさんの好奇心は斜め上だね
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:43:12.96 ID:DO7S7mRS
- もう20年ぐらい前のことだけど、友人の結婚披露宴出席のために某結婚式場にいた。
早目に着きすぎてロビーのソファに座って顔見知りがいないかキョロキョロしていたら
ホテルマンらしき男性に「少しお時間頂けますか?」とか言われて
ワケがわからず「はぁ」と答えたら初老の女性が横に現れて一緒に来て下さいと言われた。
なんとなく断りずらい空気があって、怪しい感じでもなかったから付いて行ったら
親族控室みたいな所に連れていかれ、そこには10人ぐらい集まってて
私を見た途端にそれぞれが「おー」と歓声のようなワケの分からない声を上げた。
中に新郎の恰好をした男性も交じっていて、なんかオロオロしてた。
ホテルマンの男性もそのままいて、さっきまで一緒についてきた初老の女性が
「あなたにお願いがあります。どうか私たちを助けてください」と言うようなことを言われた。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:45:05.07 ID:DO7S7mRS
- そのお願いというのが、早い話が花嫁のダミーになってくれと。
花嫁さんが式当日いなくなっちゃったらしい。
どういう事情でいないのかは説明されなかったし、こちらも聞かなかったけど
花婿さんのオロオロした様子からして、逃げられたのかなーと思った。わかんないけど。
で、ロビーにいる私を先程の初老の女性が見つけて
花嫁に物凄く似てるらしいんだ。私が。
披露宴はどうしても中止にできない事情があるらしくて
ただ黙って座ってるだけでいいから、花嫁に成りすましてもらえないかと。
もちろん最初は断った。
なんとなくバチ当たりな気がしたし、友達の披露宴に出席しなきゃいけないし。
それに絶対バレるって!って思ったし。
でも自分の母親よりずっと年配の女性に土下座せんばかりに頭を下げられて
他の人たちからも涙目で頼まれて、なんかその場の雰囲気で断れなくなってしまった。
それで、ホテルの人が友人に事情を説明して来てくれることになって
私はそれからめまぐるしく大忙し。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:46:16.06 ID:DO7S7mRS
- 顔から首筋、それに手まで真っ白に塗られて、色打掛を着せられた。
写真を見せてくれたんだけど、似てると言われれば似てるような気もするけど
花嫁さんには唇の上に割と大き目の黒子があるけど私にはない。
というワケで、黒子描かれたw
会場に入ってぐるっと歩いて回る間、心臓の音がバックンバックン聞こえるし
ひな壇に上がって座ってからは眠気と闘うのに必死だった。
眠気が去ったと思うとお腹が空いてきて、目の前の御馳走が食べたくて食べたくて
やっぱり断れば良かった〜と大後悔。
こんなの絶対新婦の友人にはバレてるよなぁと思ったけど
お色直しの時に新婦のお母さんに聞いたら、友人たちは事情を分かってるらしい。
なんかよく分かんないけど、絶対バレてはいけない人が何人かいるらしいんだよね。
だからキャンドルサービスの時はこのテーブルは早めに終わらせて・・・とか指示があった。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:46:33.78 ID:ZjfjqmfM
- ジス ゴールデンハムスター ハブ ツー ゴールデンボール
リアリー?オーマイガ
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:47:25.00 ID:DO7S7mRS
- 彼氏でもない男に腰に手を回されて気持ち悪いし、イラッとするし
早く終わってくれーとそればっかり考えてた。
3時間強かかってたと思う。
なんとか終わってホテルの一室に案内されて
新郎と新郎の両親、新婦の両親それぞれからクドイぐらいお礼言われて
ルームサービスをとったので、食べてからお帰り下さいって言われてやっと解放された。
今日のお礼だと渡された封筒には30万入ってた。
あの新郎はその後どうなったんだろう。
披露宴を誤魔化したって、花嫁が戻ってこないと新婚生活は送れないだろうし
ここから先は誤魔化しようがないと思うけど。
成田離婚したことにでもするのかなぁ。
これが私の今迄生きてきて凄く衝撃的だった体験。
ちなみに披露宴を欠席してしまった友人の新居に後日お詫びを兼ねて訪問した時、
友人は「私より面白そうなことやっててずるいと思ったw」って許してくれた。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:50:30.09 ID:ooTPRsVb
- まさにスレタイ通りの話だなwww
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:51:13.51 ID:/+/jicH9
- 時給8万円のバイトw
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:51:25.66 ID:igI9d5oA
- >>24
わずかな情報でここまで邪推するとは恐ろしい
二時間ドラマの見すぎじゃね?
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 22:52:26.56 ID:qmrcPUeD
- そんなことあるもんなんだなぁ
とんだとばっちりだw
連絡先とかは聞かれないですんだのかな
聞かれても絶対言いたくないだろうけど
時給10万円はスゲーww
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:01:29.79 ID:JxMUx1b/
- >>30
花嫁、花婿代行屋を起業するとよいかも
中国では帰省用のレンタル彼氏、レンタル彼女という職業があるらしい
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:03:34.09 ID:DO7S7mRS
- >>34
便宜上、名前は聞かれたけど
連絡先は聞かれなかったよ。
でもこちらは披露宴で新郎新婦のプロフとか流れるし
名前や勤め先も知ってしまうんだよね。(もう忘れたけどw)
これってもし私がとんでもない黒い人間だったら
あの人たちにとってヤバイことになってたかも知れないのに
そういう事に頭が回らないぐらい必死だったんだろうな。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:13:01.88 ID:qmrcPUeD
- >>36
ですよねー
人によっては替え玉をネタに脅迫する人もいるだろうに…
その後、面倒ごとにならなかったようでよかった
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:14:18.64 ID:mWkd+qKy
- >>33
邪推っていうか、>>23で提示されている情報から推測できるのは
・>>23は父の実子ではない
・>>23は8歳まで父と明確な理由はないのに別居していた
・しかし別居期間中も父とは関わりを持っていて、かつそのときには「実子ではない」という事実を知らされていなかった
という2点だろ?
そうなると、導き出されるのは
・>>23は母と他の男のあいだの子であり、何らかの事情(おそらくどちらかが、もしくは両方ともが他の異性と
法律的な婚姻状態にあったとか)で父と母が同居するのに長い年月がかかった
・父母は法律的に婚姻していたが、>>23が出生後に何らかの理由で実子ではないことが判明した
という仮説になると思うんだけど。なんで邪推とまで言われるのかわからん。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:15:18.59 ID:342sM8kO
- >>36
だが実はしばらくの間、監視されていたのであった
妙なことをしそうにないと判断されたので監視も終了したのである・・・
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:40:45.41 ID:/+/jicH9
- >>39
そんな事できるやつらなら嫁に逃げられたりしない
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:47:37.02 ID:oriFiEYN
- いや逆にそのまま拉致される可能性だってあったんでしょ
怖いよ、無事に帰ってこれてよかった
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:49:54.95 ID:igI9d5oA
- >>38
そういう聞かれてもない事を長々説明しちゃう辺りが
二時間ドラマ見まくった首突っ込みたがりおばさんぽいから
そう言っただけ
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/08(日) 23:54:50.26 ID:z1fOkUPu
- 数年前の話。若干フェイク有り(引っ越し前、先の地方だけ)
10年以上前に付き合っていた元彼の母親に、ストーカーに遭った。
「息子とやり直してあげて下さい!まだあなたの事が好きなんですよ!」
って。
私は九州地方から関東に引っ越したのに、家まで特定された。
その元彼とは別れてからも友達としての付き合いを続けており、
以前私に誕生日プレゼントを送ってくれたのだけれど、その送り状を探してやって来たらしい。
私にも(プレゼントが貰えるからって引っ越し先の住所を教えた)落ち度はあったけれども、本人ならまだしも
母親が来るって…。
しかも、父親も同行していたらしい。
何で止めないんだ…
因みに本人は1人で旅行に行っていたので、私から連絡があるまで両親が関東に居るとは知らなかったとのこと。
この事件?を境にその元彼とは絶縁しました。携帯も着信拒否、アドレスも変更。
今はまた別の所に引っ越しました。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:14:03.54 ID:w9rlJjr1
- >>36
すごいな
本当にそんな事があるもんなんだな
しかし嫁入り前にウェディングドレス着るのはまずいってよく聞くけど大丈夫かね
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 00:56:49.40 ID:Qq6yKCjO
- 学生時代、バイト先にアイドルを目指している女の子がいた
普通に可愛い子だったのにブログやオーディション画像を見たら普通より残念な感じの写真になっていたこと
同時期にちょいマイナーグラドルAを見たら、普通の女子大生レベルの可愛さだった
しかしブログや画像で見たら↑の女子よりずっと可愛くて、写真写りでここまで差が出るのかと衝撃的だった
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 01:48:33.64 ID:Izzxxcsa
- ちょっと前だけど新聞とかに載って無いので書いても大丈夫だろうと判断。吐き出させてくれー。
単刀直入に書くと首吊ってる人を発見した しかも携帯の電波が届かない山中の林道で夜中に……。
最初にそれっぽいのを見つけたのは別の車に乗ってた仲間達で、俺は本当に人かどうかの確認の時しか見てないんだけど、場所と時間だけに怖くて誰も近づけない。
結局遠くから声をかけて、返答が無かったから山を下って友人の携帯で俺が警察にTEL。
通報場所と発見場所が離れてるので消防と警察への説明が大変だったり、処理終わるまで残された後に、「今から調書を取るから」とだいぶ離れた警察署まで連れて行かれて朝までコースになったりとなかなか濃い一日だった。
先日、警察から連絡があって、遺族の方が直接会ってお礼を言いたいとの話だったけど丁重に断りました。
そんな電話があって一区切りついたかなと思ったのでカキコ。
後は現場参りして、気分的にお払いでもしてもらって終わりかなと。
一回皆で行けるチャンスがありましたが、そういう時に限って皆の車が壊れるイベントが発生するのはお約束。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 01:55:49.33 ID:YVDjhblO
- >>45
角度は大事だね、角度は。
どっかのスレで斜め上からアップで撮った自分撮り、一歩引いて全身写した写真の
両方が公開されていたけど、斜め上マジックはすごかった。
ただのデブが巨乳美人に変身!
写真撮影って奥が深いと思ったよ。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 01:59:26.70 ID:rPP3bXlP
- 小奇麗なビルの前に車停めてコンビニで立ち読みしたあと車に戻ったら
車をヤクザ10人くらいが囲んでた。慌てて駆け寄ると何勝手に停めとんじゃと
言われて急いで乗り込んで車乗り込んで逃げた。後日そのビル見たら
●●組の看板があったw
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:00:01.33 ID:h8GhrGoO
- 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:16:39.90 ID:hf6bGMQX
- >>43
すごく似た話を話どっかで読んだぞ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1348802839/389
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:19:15.08 ID:t4Vu71ys
- 2つとも中国人かつオマタな話なんだけど、
まず1つは、何年も前だけど中国に観光に行って、外国人向けの高級デパートに入ったの。
ここなら、トイレもきれいだろうと入ったら、従業員らしき若い女性二人が先にいたの。
1人は個室ドア全開和式トイレにまたがりながら(ドア側が前向き)、もう1人は洗面所に背をつけて脱糞中の
女性と何か食べながら楽しそうに談笑してた。
そんな中に、私が入ってきたから、さすがに個室ドアは閉めたけど、食事中の女性は普通に食べてた。
私のほうが、そんな状況を目の当たりにして、あまりの驚きに用もせずに出てきちゃった。
後1つは、大阪に住んでたころ。
ちょっと、かわいい子供服の洋服のお店で、小学校2〜3年位の女の子がソワソワしながら、
中国語(?)で母親に何か訴えてた。
すると、母親、子供をつれて店からでて、そこでパンツ脱がして、歩道と車道の間から車道に向かって、
女の子の両足抱える持って、放尿させた。
歩道から見た私もショックだったけど、車からその光景をみた人たちはもっとショックだったと思う。
結構、車の通りが激しい道でのこと。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:20:07.04 ID:gxl+wsK3
- >>46
山で首吊っても、結局他人様にそんだけ迷惑かけるんだな
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:30:58.68 ID:J456aXdZ
- >>51
寸分違わぬスレタイ話www
中国の一部というかほぼ全体というかこういう人達って
もう宇宙人とかじゃなくて、虫みたいな感じ
飛びながらするセミとかさ
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:31:38.05 ID:s6BCvXcT
- >>50
連日、他スレの話をパクってレス乞食するアホが居るなあ
何が楽しいんだろうなこのキチガイ
391 389 sage 2012/11/03(土) 06:23:26.91 ID:eHI6KxqDO
元彼は別れてからも私にずっと未練があって、母親に私の話をよくしていたそうだ。それを聞いた母親がよりを戻させようと、私を説得しにわざわざ東京まで来たとの事。
私の住所と携帯番号は、以前元彼からプレゼントを貰った事があるのだけれど、その時の送り状を元彼がたまたま保管していたのを見つけて、知ったらしい。
子離れ出来なさすぎにも程があるだろう、しかも元彼はマザコンか?と恐怖を感じつつも思ったが、あり得なかったのは、1人ではなく旦那さん…つまり元彼の父親も「監視役」として連れて来ていたと言うこと
。普通に考えたら異常な行動でしょ、とめてよ!と思った。この騒動を機に、私は元彼と完全に縁を切った。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 02:55:39.87 ID:Izzxxcsa
- >>52
やるならもうちょっと見えない所でお願いしたい
ハイビームにしてると煌々と照らされてる感じだったから余計にショック。
通報すると確認前なのに警察も消防も結構な台数くるってのが衝撃だったかな。
こりゃ単なる見間違いだったら不味いな……とびくびくしながら現場処理終わるのを待ってました。見間違いでは無かったわけですが。
いたずら通報ダメゼッタイ。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 03:06:42.35 ID:r2krzPqu
- 小6の時に遊園地にて。
ゴーカートの片輪がコースから外れて動けなくなった。下り坂のカーブを曲がりきれなかった。
全長の長いコースで、その真ん中。自然に囲まれた人の居ない静かな場所。
ゴーカートも自分の力では持ち上げられず、人も中々(焦ってたので長く感じた)来ないので途方に暮れてしまった。
幸い、後から来た姉がスタッフを呼びに行ってくれて事なきを得た。
それから一週間後、その場所で同じコースアウトで死亡事故が起きた。
衝撃的、としか言いようがなかった。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 03:10:21.10 ID:dNxyfXGM
- 告白された後に、ふられた。何がしたかったのか、何を考えてるのか、意味が分からない。何も考えていなかったの?
誰か教えてください。
- 58 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/09(月) 03:39:32.39 ID:6fyBm5qW
- >>57
よく見たらブスだったんだろ?
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 04:11:07.89 ID:5Sn0ofw0
- >>57
わりとあるよ
駄目なトコを見つけたとかフィーリングが合わなかったとか
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 05:12:55.09 ID:vk21Hj0q
- 私も告白されて振られたことある
知り合ってから何度か2人で会ったりしててある日告白された
おkして付き合うことになり、「家まで送るよ」と言われたんで送ってもらった
一人暮らしでマンション住まいだったんだけど、マンションの玄関前についた時に部屋に入りたいと言われた
元々その日は外で会う約束だったから来ると思ってなくて掃除してなかった&送ると言ったくせに最初から部屋入るつもりだったのかと少しイラついたから断った
そしたらいきなりマンションの玄関あたりで抱きつかれて、他の住民が通ったら見られる可能性あるし強引な感じが嫌だったので腕で跳ね返して拒否した
その後すぐ機嫌悪くなって帰っていって、1時間くらいしたらメールがきて振られた
振られ方も「別れよう」じゃなくて「なかったことにして」とか言われて地味にショック&ヤリ目クズだったんだなと確信
しかもそんな自己中なことをしてきといて数ヶ月後にやり直したいと言ってきたりその一件から3年以上経ってから告白してきたりして理解できない
告白の時にもう一度チャンスをくださいとか言ってきて気持ち悪すぎて引いた
今後何があっても信用できないと思わせられるくらい嫌なことされたからチャンスもなにもねーよって感じなんだが
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 06:27:35.03 ID:Yv34hTQW
- >>57
お前に告白する罰ゲームだったんだろ
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 07:08:50.98 ID:SiYyR/BU
- そいつの言ってるチャンスは、ヤるチャンスをくださいってことだよなw
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 07:55:44.71 ID:J456aXdZ
- 告白する勇気もされる可能性も微塵もない連中の
僻みと来た日にゃー
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 09:38:30.47 ID:yl4vFs6W
- 私の友達は告白して3日後に別れようと言ったことがある
告白して3日後にデートした
その彼は友達も周りもすごくクールで冷静な人だと思っていたのに、
恋人とはベタベタいちゃいちゃするのが好きな人で、幼児語も使いまくる人だった
ギャップにびっくりしてほとんど衝動的に別れを告げていた
その後も普通にクールな人に見えていたので、恋人といると何かスイッチが入るらしい
プライドも結構高い人なのでいろいろ抑圧されてる人だったのだろうか
あまりのことに友達は私にしか話さなかったので彼のそういうところはバレず、
友達は一部の人にはひどい女だと散々言われながら過ごした
彼には在学中彼女が出来なかったので、就職してからまた誰かを驚かせているかもしれない
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 10:03:37.92 ID:CACYgMNg
- なんか相手を落すまでか楽しいって奴はいる。落ちたら興味なくなるみたい
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:18:58.40 ID:WOiRARfm
- >>52
自殺する人は厭世的になっていてもやはり人恋しくて見つかる場で死ぬらしいよ
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 11:29:42.52 ID:STZLMdg5
- >>63
猫語?かと思った
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 12:19:09.56 ID:28GHdeLk
- それ以来ハムスターは西川きy・・・いや何でもない
- 69 :1/4:2013/09/09(月) 14:21:02.25 ID:drcB0e80
- 凄くってほどでもないけど該当スレが思いつかないのでここに書きます。
スレチだったらすみません。
先週の金曜日にHRが終わり、さあ帰るかと準備をしていたところ
隣の子の鞄からポトッと何かが落ちてきました。
気づいていない様だったので拾ってその子に
落としましたよと声をかけるとすごい速さで私の手から落とした物を取っていきました。
その子は普段優しくてほんわかしているおっとり系だったので
素早い行動に驚いていると何も言わずさっさと帰って行ったのです。
- 70 :2/4:2013/09/09(月) 14:23:23.88 ID:drcB0e80
- 彼女の行動を疑問に思っていると私のそばにいた男子が
「あれゴムじゃない?w」と一言
一部終始を見ていたと思われる周りの人達は
一気に静まり返っていました(もちろん私も)。
その子はクラスで一番可愛く、清楚という点で人気だったこともあり
悪いことしたかな…と思いながらも帰宅しました。
- 71 :3/4:2013/09/09(月) 14:26:12.81 ID:drcB0e80
- 余りましたね…orz
そして今日学校に行ったところあの子に物凄い目つきで睨まれました。
ゴム発言をした男子からの情報によると
LINEなどで彼女に関しての噂がこの土日で一気に広まっているようで
ある事ない事言われているらしいです。
男子から「お前もしかしたら逆恨みされているかもしれないから気を付けろよ」と
忠告をもらいgkbrしているのが今です。
私が悪いわけじゃないですよね?
- 72 :4/4 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/09(月) 14:29:52.60 ID:fcQDILnN
- 以上、普段優しくてほんわかしているおっとり系のクラスで一番可愛く、清楚という点で人気だった子に物凄い目つきで睨まれた話でした
読んで頂きありがとうごさいました!
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:31:23.05 ID:s6BCvXcT
- てめえ蠍じゃねえか
雑談人生相談27
98:蠍 ◆l2.NWrKO3. []:2013/09/09(月) 14:04:39.27 ID:fcQDILnN
何故今日はこんなにも眠気を感じるのだろう?
もしかして気候がいい塩梅だから?
- 74 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/09(月) 14:33:19.72 ID:fcQDILnN
- >>73
スマンw
四分割の予定だったみたいだから1レス分勿体なくて
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:34:20.57 ID:HpDUxQwj
- うわあ。
マジだったとしても現役JCかJKがこういう内容を書きこんでることに衝撃
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:36:03.92 ID:CACYgMNg
- >>73のレスがなかったらgkbrしてるわりに元気だなと思ってる所だった
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:36:51.77 ID:F/ZIIJDF
- >>69の時点で、文体がネタ臭くて気持ち悪いと思ってたら案の定か
p2かなんかでID変えて書き込んでたんだろうけど、最後>>72でミスしたんだろうな
ここんとこ、このスレでネタ書いてたの蠍かよ
嫌な意味で納得したわ
- 78 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/09(月) 14:38:41.36 ID:fcQDILnN
- >>77
いや、
>>69-71は知らない女の子の作品だよ
メンドクセーな;^_^)
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:40:00.65 ID:Qdi+d9In
- えっ?72だけ蠍がふざけて書いたんでしょ?
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:42:20.29 ID:VC1T0tmd
- >>71
あなたが落ちたのスルーしても、その後ゴムなんて落ちてたら確実に話題になったわけで
どの道その子が話題に上るのは避けられなかっただろう
ただ、悪くないやつが恨まれるのを「逆恨み」というわけで
男子が発言したように、しばらく気を付けておいた方がいいと思う
……本気だった時のためにマジレス1個くらいは残しとこう
なんで平日の昼間に書き込みしてるのかが激しく疑問だがw
曜日的に、今日休んだら話聞く機会もなさそうな気もするがなw
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:43:59.10 ID:RTGXjcJ/
- >>72
以降があぼんになってて読めない
NGWord関係かな
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 14:49:09.61 ID:wUANIbu0
- >>80
高校生なら午後の授業の最中の筈だな
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:14:02.59 ID:CuKTwIdO
- 一体、何がしたいのでしょう。
いつになれば、あなたの口ではっきりお聞かせ下さるのかさえもないない以上、意味が全くわからない。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:41:37.98 ID:iUi41V7W
- 糞コテはあぼんでスッキリ
- 85 :69です:2013/09/09(月) 15:49:25.42 ID:drcB0e80
- 後出しですみません、
今はテスト期間でして2時間で切り上げなんです。
>>80さん
レスありがとうございます。
あんまり行動を起こすような子ではないし
睨まれただけで実害はないのですが
やはり、気を付けておいた方がいいですよね?
>>83さん
何かあった時のためにとアドバイスを
頂きたかったのですがあれでけじゃ分からないですよね
言葉が足りなかったです、すみませんでした。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 15:53:35.50 ID:Vi4G2ESm
- 可愛くて清楚系の子はモテるから
もの凄い勢いで口説かれるから
そういう経験も早いんじゃね?
- 87 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/09(月) 16:09:27.19 ID:mXnjH8q+
- >>85
アドバイスになるかどうか分からないけど
被害者はあることないこと言われているその子なのだから
その子の立場になって考えてあげることが出来るかどうかだと思うんだ
因みにキミはゴムを使ったことあるのかな?
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:10:31.68 ID:nINu6VjW
- >>87
きもい
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:12:04.74 ID:U/PBCw8h
- もうテストか、早いな
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:20:07.58 ID:qj+Z2+WF
- 二期制の学校なら9月にテストは普通だね
- 91 :69です:2013/09/09(月) 16:22:38.16 ID:drcB0e80
- >>87さん
レスありがとうございます。
確かに考えてみると彼女はすぐに教室を出ていったので
もしかしたら、彼女の中では私が何か言った言ったと思われているんでしょうか
誤解を招いているかもしれないのでもし何か言われたら
誤解ということを伝えた方がいいですよね。
私が拾わなかったら男子のあの発言も無かったんじゃ
ないかと考えると彼女に申し訳なくなってきます
あと避妊用具としては知っていましたが
使ったこともないし見たこともありません。
男子が言わなければ気づかなかったと思います。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:34:53.11 ID:0GjkWn7J
- >>91
向こうからなにか言ってこなくても、勇気を出して明日釈明してみたらいいと思うんだけど、いかがなもんでしょ
別に何も後ろめたい事ないんだし。
二人だけでちゃんと話したら、勘違いしたままってのもなくなると思われる
- 93 :69です:2013/09/09(月) 16:46:52.67 ID:drcB0e80
- >>92さん
そうですね、ですが明日もテストで2時間で、終わったらすぐに帰宅なので
もしかしたら話し合う時間すらないかもしれないです。
ですが遅くなっても伝えた方がいいですよね
アドバイス有難う御座います。
実際、私はスマホを持ってもいないですし
悪口の方は関わっていないんです。
それと噂の発端となったことをしたのは私ですし
それに関しては一言謝っておいた方がいいですよね。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 16:55:00.54 ID:Vi4G2ESm
- やぶへびになりそうな予感。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:03:21.94 ID:9prZQJH5
- スマホじゃないのにIDがガラケーじゃないということはパソコンか
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:08:25.31 ID:UfTDk+m8
- >>95の末尾5は何ですか?
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:18:21.75 ID:61D5IYwF
- 端末の識別記号は9桁目
ここは8桁だろ
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:34:06.27 ID:9prZQJH5
- >>97
なるほど
家からパソコンかと思ったよw
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:51:28.75 ID:VC1T0tmd
- >>93
現場やLINEの状況見てて忠告くれた男子がいるってあたり
その子がにらみつけてたのも周りに知れてたら、またLINEでなんだかんだ書かれるかもね
うまく誤解が解けたところで、あることないこと書かれたその子の状況は変わらない
おそらく、仲直りは極めて困難だろうと思う、向こうはいろいろそれどころじゃないだろうし
こんなところでこういうことしているあたり、正直貴女がうまく立ち回れるとは考えにくいから
とにかく自分の被害を最小限にすること考えるか、モニターの向こうじゃない身近な人に相談した方がいいかと
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 17:58:03.03 ID:7Jr4yCNZ
- 相談室は余所でやれ
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 18:30:55.02 ID:G+zjRyTw
- 初カキコです、お手やわらかに。
たしか小4ぐらいの頃の話。父親は田舎町の警察官で、その日はクリスマスケーキを前に
母と二人で父親の帰りを待っていた。
もう食べちゃおうか〜みたいに言ってたら、警察署の父から電話があり、
「家中の戸締りをし、ぜったいに外に出るな」「隣で殺人事件があったらしい」
めちゃめちゃビビる俺と母。包丁で武装したような記憶がうっすらとある。
すぐにパトカーと父親がやってきてくれたので話を聞くと、隣の家の息子が首吊り自殺、
発見した母親が動転して「殺された!」と警察に言ってしまったとのことだった。
殺人じゃなくてとりあえずは安心だったんだけど、数時間前、その人に回覧板を手渡してたんだよね
(町内会の回覧板を隣の家に回すのは俺の役目だった)
ビビリの俺はそれから夜眠れなくなっちゃって、親が心配して引っ越しをすることに。
ただでさえ転勤で引越しが多いのにビビりでスマンかった父ちゃん。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 18:36:30.41 ID:KaU6uvlQ
- >>101
小4でそんな経験したらトラウマになりそう
- 103 :69です:2013/09/09(月) 18:46:44.53 ID:drcB0e80
- >>100さん
すみません、これでもう終わりにします。
>>94さんのレスを見てもしかしたら私から言いに行くのは
余計な事なんじゃないかと思えてきました。
とりあえず彼女から何か言ってきたら弁解するという形にし、
必要であれば身近な人に相談しようと思います。
所々おかしな文章になっていてすみません。
アドバイス有難う御座いました。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 18:49:22.08 ID:g4sLnDDN
- >>69が気にしとかなきゃならないのは清楚風本人よりも
そのゴム使う相手じゃないかと思ったり
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 19:42:18.39 ID:HkWT78Vf
- 夫は4人兄弟の次男で、兄、長姉、次姉、夫
上三人とは年が離れていて、とても可愛がられて育った
私は夫より3歳年上で、結婚当初は姑や義姉達から軽い嫌味を言われたりした
長姉の息子が結婚することになり、私たち夫婦も招待された
甥の嫁は、ちょっと気が利かないタイプで
結婚式でバタバタしていたのもあり、わざとでは無いがいくつか失敗をしてしまった
(式に来てくれたお礼を言うとき、何故か次姉夫婦をスルーしたり)
式の翌日、駅のそばのレストランで長兄夫婦、長姉家族、次姉夫婦と食事をしていると
長姉が甥嫁の悪口を言い始めた、ホテルを出る時間をわざわざ知らせていたのに
見送りにも来ないなんて非常識だ、とか式の時の事とか
長姉はよく言えば情が深く、悪く言えば子供離れ出来ない人で
兄である長兄には、そうでもないが、妹の次姉、弟の夫には今でも過保護な感じの人
当然息子にも過保護だったので、嫁にヤキモチもあったんだと思う
しかし、見送りに来なかったのは甥も同じなので、嫁さんだけ悪く言うのはどうなの?と思っていた
愚痴がしばらく続いた頃、長姉の娘(甥の妹)が「いい加減にしてよ!」と遮った
「兄嫁さんは、もう私の兄弟なの!私のおねえちゃんを悪く言うのやめて!
お母さんだって、私叔母さんが悪口言われてたら「私の妹を悪く言うな、あの子はすごく良い子なんだから」って怒ったじゃない!
私だっておねえちゃんの悪口聞きたくない!」
と、長姉を睨みつけた
いきなり自分の名前が出てきて、びっくりしていたが思い当たる事があった
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 19:54:26.94 ID:HkWT78Vf
- 夫兄弟は皆義実家の会社で働いていて、義実家の近くに住んでいる
結婚当初、仕事をやめて暇だったし、引っ越して知り合いもいないし
当時小学生で、なついてくれる甥姪が可愛かったしで
とくに姪には良く服や小物を作っては上げていた
ある日、姪の親友の母親だと言う近所の人が来て
自分の娘にも、姪と同じプールの着替え用の筒状タオルを作れと言ってきた
姪に確認すると、顔は知ってるけど同じクラスになったことも無いし、話したこともない子だよ、と言われた
母親同士が知り合いなのかと、長姉に確認するが、名前すら知らなかった
それでお断りしたんだけど、その後もずっと付きまとわれて
タオルを作らなかったお詫びに、ワンピ作れ、浴衣ぬえ、と粘着された
最後は道であって話しかけられても、完全に無視していた
そのうち近所で私のでたらめな悪口を吹聴し始めたようだった
それが、あるときピタリと止んで、道で会っても向こうがこっちを避けるようになった
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 19:58:17.25 ID:SJAaIcXy
- 支援かな
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 19:59:39.15 ID:8FFm83RB
- @@@@
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:03:01.40 ID:HkWT78Vf
- 当時は不思議に思っていたが、15年以上前のことで忘れていた
もしやあれは長姉が?、と長姉に聞いてみると
「もともとはうちの娘に色々作ってくれてたのが原因だしっ」と超早口で真っ赤になった
次姉の話と姪の話から、近所の社宅住まいだった粘着さん宅に凸して
「今度うちの可愛い妹のデマ流したら、ご主人の会社の乗り込むぞゴラァ!」と脅しをかけたらしい
その後も、その粘着さんを見かけるたびに「何もしてないだろうな、いつでも見張ってんぞ(#゚Д゚)」と圧力を・・・・
長姉のツンデレには薄々気がついていたけど、自分も長姉の過保護対象者だった事にスレタイ
甥嫁も今はつんつんされてても、遠からず過保護対象者なるんだろうなー、と確信している
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:04:37.71 ID:vH/2ybsF
- 長い
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:08:08.88 ID:0GjkWn7J
- >>109
乙乙
よい親戚にめぐまれてなによりですよ!
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 20:10:17.30 ID:iUi41V7W
- >>109
微笑ましいですね。羨ましいです。
- 113 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/09(月) 20:10:31.93 ID:EHcB2aUk
- >>110
いい話だったってことは理解出来たか?
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 21:13:08.03 ID:AK/MBNCO
- イイハナシカナー
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 21:29:20.87 ID:fPXcIIo+
- 次男って書かずに末っ子って書けばよかったのに
そしたら100点
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 22:47:37.27 ID:vUAI8CAW
- >>114
イイハナシダヨー
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 22:48:40.80 ID:45WzGYPl
- イイダバシーイイダバシー
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:07:07.76 ID:NnLWuMrv
- 長文書くときは、文末に「。」をつけてくれ
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:07:49.76 ID:F35rBI5z
- ゴタンダッ
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/09(月) 23:26:35.43 ID:7VZ2RQOU
- >>118
古い
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:03:28.57 ID:bc2FWnC4
- >>114,116,117
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:53:42.35 ID:6A1QLLe6
- 超プチだけど
数ヶ月前の話
某ショッピングモールで買い物してたら迷子放送が流れた
それ自体は普通だけど、内容が衝撃的だった
「生後2、3ヶ月くらいの○○ちゃんという赤ちゃんを保護しています。お心当たりの〜」
聞き間違いかと思って放送をもう一回聞いたけど
やっぱり生後2、3ヶ月の子の迷子案内だった
何があったらそんな赤ちゃんが迷子として保護されるんだろう?
そこの店内にたまたま居合わせただけなのに
たぶん暫く忘れられないだろう衝撃的なできごとだった
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:00:40.84 ID:ItdK0jwF
- >>122
生後2、3ヶ月で名前が分かるってのがまた衝撃的
迷子というより捨て子だよね
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:00:48.32 ID:g3KEBrNl
- 捨て子なんじゃ…
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:10:16.67 ID:HLc9V8js
- >>122
ゆっくり買い物したいけど〜子供邪魔だし〜
適当に置いとけば〜誰か拾って迷子コーナーに届けてくれるでしょ〜
そこなら世話してくれるし、私ゆっくり買い物できる!私って天才ミャハッ☆ミ
って思考なんじゃないかね、書いてて自分の文章にむかついたがww
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 01:22:42.84 ID:4vCEvUuA
- 先日イオンで、乳母車から10mくらい離れた棚であーでもないこーでもないと買い物相談してる
嫁姑を見たことがある
そういう感じで見えないとこにいっちゃって保護されたんじゃね?
捨て子や?125の説よりはましだが、これも十分クソだけどさw
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 02:33:58.23 ID:McEY5Ub/
- トイレッてことはないよね・・・。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 02:45:47.42 ID:HUGBa22j
- ベビーカーと言えば、ベビーカーを車道側にはみだしたまま止まってたり
ドアが閉まりそうな隙間にベビーカー押し込んで広げようとする人は、
あれ赤ん坊のことどう思ってるんだろう?
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 04:00:43.28 ID:d6IWVK5A
- 戦車の如く操縦してる人よく居るよね。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 05:18:29.81 ID:l/nGQBc4
- 数ヶ月前に亡くなった親戚のおじさん
田舎(というか山中)暮らしの兼業農家で、長男だったので跡ついで、
30〜40年ほど前に茅葺き屋根の家を建て替え、家族で暮らしていた
田舎の農家だからもちろん家はでかい
ところがそれから10年くらいしてから、失火で全焼
近所にも少し被害を出してしまった
おじさん一家は何年か、車で30分ほど離れた土地で暮らしていた
明らかに仮住まいという感じの適当かつ粗末な作りだが、一応新築したらしかった
近所に顔向けできないとか、金銭的な問題でもう戻らないのかと思ったが、
10年もしないうちに、また元の土地に家を建てた
しかも、前の家とそっくり同じ間取りの大きな家
おじさんは生涯で3軒、家を建てたことになる
ちなみにおじさんの息子一家は外で暮らしているので、大した援助があったとも思えない
お葬式でそのおじさんちに行ったのだが、
何がびっくりしたって、老夫婦と引きこもりの娘一人の暮らしで、
大きな荷物や小物が適当に放り込まれているせいでほぼ使えない部屋が大半
ふだんは居間にしてるらしい部屋も、お葬式のあれこれで適当に荷物を放り込んだのだろう、
足の踏み場もない
台所にいたってはカーペットを踏むと妙な湿り気があるし、床もなんかぼこぼこしてる
おじさんの一番新しい家は早くも腐敗が始まってるかのようだった
「一生に一度の大きな買い物」とされる「家」に対する認識違うわーと衝撃だったし、
下世話な話ですが、どこからどう金が動いてるのか聞いてみたかった
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 06:38:38.75 ID:XqqJXM62
- かつをのことしか思い浮かばない
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 08:38:05.82 ID:GBvYz2j8
- 山中の農家が全焼したとしても隣家に被害を出すところがイメージ出来ない
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 08:51:54.42 ID:2lyQdUM7
- >>130
土地は自分の土地で、器だけならさほどお金は要らないんじゃない?
それと火災保険に入っていればそれで補う。
近所への類焼って、確か法的には支払う義務はないんだと思ったし。
田舎の人って大きな家を建てるうちが多いよね。
うちの旦那の親戚連も糞田舎だからでか〜い家に住んでるのばかりだけど、
家で運動会でもするんですか?といったら、苦笑していたり。
それでプライド保持してるのかな?、特に夫の兄はその最たるものだった。
でもって、関東に出てきて、家屋の狭さとをばかにするんだヨ。
器より土地価格が重要なんだけどね、不動産て。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:02:12.16 ID:diMWeTNM
- 後半の文章に嫉み以外の感情を感じない
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:13:01.17 ID:5oYq63L7
- まだ幼稚園児だった頃、
母が運転する軽自動車に乗り緩やかな下り坂を信号待ちしていたら、後ろから車が突っ込んできた
玉突き事故の真ん中だった
後部座席に座っていたんだけどその衝撃で空中で前転みたいに一回転しながら運転席と助手席の間を飛び越えて、
気がついたらインパネにデコをぶつけつつも助手席に着席していた
特に怪我も痛みもなく、ただただ一瞬の出来事だったので瞬間移動でもしたのかと思った
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:23:56.28 ID:d43XtVJK
- >>133
田舎は冠婚葬祭を自宅でやるのがデフォだからじゃない?
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:25:28.93 ID:DHUX5qNp
- っひゃー昔の規格の軽自動車で玉突き?よく大丈夫だったね
突っ込んできたのが普通車だったとかかな ムダにでかいRVとかトラックなら…
車種が知りたいわ
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 09:57:46.27 ID:2lyQdUM7
- >>134
子供を関東の大学にいれるため、うちに居候を決め込ませる。
まさに乞食田舎もんだからね、妬みじゃないよ。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:08:24.44 ID:1i4Njd5o
- 亀だがベビーカー話に便乗
大型ショッピングモールにて、
「ベビーカーをお召しになった赤ちゃんをお預かりしています」と迷子放送が流れた。
ベビーカーごと迷子になるってどんな状況だよ!と当時は衝撃だった。
しかも中々親が現れないのか、5,6回位放送してた。
託児してたんだろうなぁ…
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:18:56.03 ID:+0BGmpsF
- 昔はチャイルドシート義務じゃなかったもんなぁ
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:24:09.15 ID:5oYq63L7
- >>137
乗ってたのは昔の箱型のミラ、突っ込んで来たのは中型トラックだったと思う
軽トラじゃなかったのは確か
ちなみに20年以上前の話。
後出しで申し訳ないんだけどいろいろ思い出したから追記させてください
母が車間距離をしっかり取る人だったから、
前にいた乗用車とは軽く小突く程度で済んだんだけど、後ろはガラスがバリバリ
なのに私は無傷
奇跡の子供だと思ってそれから暫くは調子に乗って「不死身マン」を名乗ってた
だけどファイナルデスティネーション的な何かの縁で、
その10年後学校でヤンキーが殴って割った窓ガラスを正面から一人だけ浴びるという事故に合った
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:34:03.95 ID:7gtXHBSW
- 知り合いの勤めてるデパートでは
迷子のお知らせを放送すると「無事保護された」と確認されて
ゆっくり買い物してからたくさんの買い物袋提げて
わざとらしく「あら〜探したのよ〜」って登場する母親が多いので
あえて放送しなくなったらしい。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:48:37.69 ID:59/6Jlxu
- >>142
その親最低だな
その間に放置されてる子供の不安な気持ちとか
何度も放送されても親が迎えに来ない寂しさとか想像したら泣きそうになる。
土日のくそ忙しい時にそんな子供をあやすのに時間を取られる従業員も可哀想。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 10:56:57.84 ID:MzfoQ92O
- 店の従業員してた頃、もう子供もわざと置いてかれてるのが分かってるみたいで
私の制服を引っ張って「わたしまいごなのー」って言ってきた子がいたのを思い出した
普通は泣き叫びそうなもんなのに妙に落ち着いてて、
不思議に思ってお母さんは?って聞いたら「かいものー」…
仕方ないからサービスカウンターに預けに行って、その後店長に聞いたら
悠々と買った物で一杯になったマイバッグ片手に現れたそうな
狭いスーパーの中ですらこんな事するバカ親がいるんだから…
「おかあさんどこー!?」って叫ぶ慌てた様子の子供に
「今○○コーナーの所!」と慣れた様子で叫び返す母、みたいな光景が
ちょくちょく見られる田舎のスーパーだっただけに切なくなった
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 11:01:32.31 ID:diMWeTNM
- >>138
じゃあ家の大きさ何にも関係ないじゃんww
チュプ死ねよ。妬み僻みの塊のくせにw
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 11:09:09.59 ID:vu5I14Vq
- チュプは生きる資格なし
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 11:12:21.16 ID:DHUX5qNp
- >>141
中型トラック…背筋の毛が逆立って嫌な汗が流れました20年前だっつーの
スピードが出てなかったんだろうけど、下手したら黄色いビートルに…
ガラスがばりばりで済んだということは、フレーム及び後ろ席は潰れなかったんだ
旧ミラに感謝ですね
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 11:24:43.40 ID:mhc2GT79
- >>145
涙拭けよ田舎者
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 13:09:57.46 ID:qPMBu+Vj
- うちも父が家を建てたときに親戚からどうしてあんな小さな家を建てたんだ、
騙されてるんじゃないのかと言われたよ。都市部です。
後になってから物価の違いに気がついたみたい。
本家も建て替えていて玄関だけで3畳ぐらいあったけど、雪国だと
そのぐらい必要なのかな。襖をはずすと宴会広げるぐらいの広さになる。
葬式とかそこで行なっていた。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:06:00.01 ID:914hYwH2
- 昨日昼飯を食っていたら、
A「うちの彼氏1日に2回以上メールしないと怒るんだよ〜」
BC「「わかるわかる〜」」
B「えー!でも2回もメールなんてめんどくさいねっ><私も一回1通も送らなかったことあって
めちゃくちゃ怒られちゃった><」
AC「「1通も送らないなんてそりゃ怒られるよー!」」
C「みんなよくがんばるねぇ。。私も連絡少ないって彼氏に怒られるけど、めんどくさくて無理笑」
などと、彼氏の束縛自慢のような会話が聞こえてきた。
本当はうれしいくせに愚痴にかっこつけていかに自分が愛されているか張り合うなんて、
見栄っ張りな女どもだなぁと思ってそいつらの方を見た。
大久保、ハリセンボン春菜、光浦にそっくりな3人組がいた。
あいつらに彼氏がいることにもやや驚いたが、束縛をする男がいることが衝撃的だった。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:21:28.46 ID:581eKJyZ
- まぁ、日産車のjukuに
乗っている人も存在するんだし
人それぞれってことで
…個人的には大久保いけるけど?
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:23:55.65 ID:w48fJG2I
- 親の分家のある都心部の田舎でも坪150万だから
田舎の安い土地なら家は豪華に出来るよな
仕事と学校と病院とスーパーがあるなら田舎で暮らしたい
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 15:56:49.23 ID:Tarqbm2k
- 自分も、徒歩圏内にイオンとか病院があるなら暮らせる。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:11:50.19 ID:qPMBu+Vj
- 車がないとスーパーにもいけないとか大変だと思う。
コンビ二が出来てうれしそうだった。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 16:29:42.61 ID:DHUX5qNp
- >>151
あ、やっぱJUKE、醜いと思うよね 自分だけじゃなかった
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:18:15.87 ID:dk+rolDL
- >>153
都会の人の方が徒歩圏内が長いと聞くけど
どれくらいの距離を徒歩圏内って思うんだろう
うちは田舎ゆえにイオンショッピングセンターが出来たが
1.2km先だが皆車で通っている、800mより先は徒歩圏内ではない
病院(診察所、歯科、眼科、整体)もイオンの中にあるから困らない
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:24:28.88 ID:uIbpEuIX
- うちは500mでも車だわ
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:24:44.20 ID:ItdK0jwF
- >>156
大体1.5Km
山手線とか地下鉄、中央線で、となりの駅までが徒歩圏
それより遠ければ電車移動
終電を逃したら家まで歩くことも年数回あるけど、その時は5、6Kmぐらい歩きます
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:29:56.65 ID:kcvo6Fm7
- 愚痴にかっこつけた話はスルーかw
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:33:30.34 ID:3CmBGmIv
- 鬼女の雑談やめろ
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 17:45:01.76 ID:Liu78Uez
- >>149
親戚「狭い家だな、葬式もできないじゃないか。」
父親「縁起でも無いこと言うな。」
なんて光景が浮かんだ。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:11:58.72 ID:QSlUIzj/
- >>5は、恐らく私のことだと思う。およそ10年前に軽で同じような事故起こしました。
- 163 :151:2013/09/10(火) 18:27:19.18 ID:RnxVqbxs
- >>155
jukeか、綴り間違いスマン
以前車板にあった「ダサい車を挙げろ(うろ憶え)」的な
スレでもダントツ1位だったわ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:28:45.42 ID:xqqPweCs
- >>162
kwsk
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:36:08.84 ID:w48fJG2I
- >>156
20歩越えたら自転車かバイク
200mから車
スーパーもコンビニも病院(クリニック含む)も徒歩5分圏内に10件ずつある
数百m歩くのは車や自転車が置けないからだと思うんだ
意味を取り違えてると思う
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:45:25.20 ID:TdPTM3SC
- >>163
jukeってカバ夫くんに似てるよね
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:57:06.82 ID:J7D7Om/r
- >>156の質問で思い出した話
埼玉に住む知人グループが買い物したいからと
電車で比較的近くに住む自分に案内を頼んできたので
下北沢の駅前で待ち合わせ
駅から5〜6分くらいの店へ行きたいというので、そこへ
そしてお茶が飲みたい、感じの良い店へ連れてけというので
場所は駅を越えて反対側だと説明しOK、実際8分くらいは歩いたのかな?
店に辿り着いた頃には、皆してブーブー
近いって言ったのに嘘だった、歩かされた、疲れた等々
それ以来、何かにつけてこのことを持ち出されて閉口した
確かにメンバー皆、独身女性でも大型バン乗ってたし
どこに行くんでも車の人たちだったけど
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 18:58:43.16 ID:mcQjxpkA
- 衝撃的のベクトルが少し違うが、今年キャンプに家族と行ったんだが、隣のテントの父親?が漫画肉的なものを食べてた
骨の真ん中に
憧れだった漫画肉の実物を見て興奮しながら、どうやって手にいれたのか聞いたら、自分で骨型に加工した木の棒に大量の鳥つくねを巻いて、茹でてタレつけながら焼いただけと言われた
自分鳥つくね大好きなんでって言ってたが衝撃的だった
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:13:57.81 ID:Yb7nqPb7
- エンジョイしてんなあ
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:18:53.97 ID:ZSwBMtOs
- >>167の話にちょっとにてる?かもな話思い出した。
高校の時に親の転勤で東京からド田舎に引っ越した。
そこで仲良くなった友達の家に数人で泊まった時、夜中に友達が「マックいこーぜ!近くにあるから」と言い出した。
歩いて行くのかと思ったら、バイクで行くよーとの事。結局目的地は25キロほど先のマックだったことに衝撃を受けた。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:25:26.54 ID:o8DAAW/l
- >>168 うまそうw
それには負けるけど、デカサイズのフランクフルト的な肉で
多分何か(鳥か豚かあたりかな)の肋骨的な骨付きのヤツあるで
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:30:40.28 ID:cZJ/+WWo
- >>151
>>155
デザインしたのがチョンだから車までつり目
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:34:43.68 ID:R9n3UROm
- >>149
>本家も建て替えていて玄関だけで3畳ぐらいあったけど、雪国だと
雪国だけど、玄関ドアを引戸タイプにするから
どうしても玄関は広くなりますね。
開き戸(観音扉みたいに前後方向へ動く戸)だと
家から出れなくなる恐れがあるw
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:38:04.95 ID:w48fJG2I
- >>168
マンモス肉と言われる奴か
ttp://www.etc-inc.jp/blog_fsl/IMG_20120725_183358-thumb.jpg
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:39:21.05 ID:bN3/Qusc
- 吉田戦車フリークなら「あの肉」だな。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:41:28.61 ID:kcvo6Fm7
- >>173
内開きにすればいいじゃね
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:54:21.26 ID:qz5raMxw
- 追突事故で思い出した衝撃的というか奇妙な縁があるなぁという感じの話
私は車好きの大学生で、バイト代が貯まった時に丁度いい出物があって車を買ったのが今年の始め。
当たり前だけど新しい車は買えないから買ったのは20年前の車。
前々から欲しかった車種だし、色々手が加えてあったからお買い得だったなーと思いつつ先方から車を引き上げて、
ナンバーを取るまで置かせてもらおうと思って実家まで持ってきた。
そうして帰宅した私と車を見て母親がすごく驚いた様子で「どうしてこれなの!」と言ってきた。
自分の稼いだ金で買うのだから、何を買ってもいいって言ったのそっちじゃん!と思いつつ、話を聞いて初めて知ったのが、
どうやら私が2歳の頃に同じ色の同じ車種で大きな事故に遭っていたそうな。
当時から車が大好きな子供だった私は他の車が良く見えない後部座席にチャイルドシートを付けると泣き止まないので、
あまり良い事ではないが、渋々助手席に取り付けて乗せていたらしい。
そんなある日、交差点で右折待ちをしていた所に直進しようとした大型ダンプが突っ込んできた。
後部座席は完全に潰れて、よく前列座席まで潰れなかったなという状態だったとの事。
もしあなたが車を好きでなかったら、助手席でないと泣き止まない子でなかったら、今この場に居なかったかもしれないと言われて衝撃的でした。
余談になるがその時事故処理をしてくれた現場近くのディーラーの人が私の車を見てくれているディーラーの営業で一番偉い人。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 19:54:37.86 ID:R9n3UROm
- >>176
家と言うか玄関の中に雪が入ってきて
ドアが閉められなくなるぞ
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:01:45.77 ID:GBvYz2j8
- 20年前にチャイルドシートねえ
義務でもないのに渋々助手席にねえ
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:04:00.74 ID:o8DAAW/l
- >>178 同意
現地の人が採用する方法(引き戸)は試行錯誤の結果だし
テキトーなレスするする176はちょっと・・・
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:06:25.64 ID:R9n3UROm
- >>179
20年前だと。。。
幼児を事故から守るため。と言うより
幼児が車中で暴れないようにするために
チャイルドシートが使われていた時代だな
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:16:26.62 ID:LWDlqaVm
- >>168
ウルトラ上手に焼けました〜♪って言ってやったか?
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:27:40.34 ID:w48fJG2I
- >>176
確かそれ消防法違反
建築基準でも通らないと思った
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:29:54.47 ID:59WWnMmi
- 20年前にチャイルドシートつけてましたよ
当時、万博公園のドライブインシアターによく行ってた
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:31:08.81 ID:J7D7Om/r
- >>179>>181
確かに義務化されたのは遅かったけど
それよりもずっと前から、子供の安全を守るためには必要という意識は高かった記憶がある
ただ価格もけっこうしたと思うし、すぐ必要なくなるから良いかという人たちも多かったからね
自分の周りの人たちは安全には変えられないと用意していたよ
子供が産まれたお祝いに祖父母にねだる欲しいものの1つだったw
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 20:52:33.72 ID:1CjyZxEV
- >>16
http://blog-imgs-47.fc2.com/h/a/m/hamuto/20100719103401bcc.jpg
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:12:05.51 ID:WAlFkwUL
- >>182
USJで売ってた
間違いなくアノ肉
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:28:15.80 ID:2SF8UxpM
- 自分は東北人なのだが、大学で上京し最初の飲み会で大阪出身のヤツに
「自分、めっちゃ訛ってんなー!」とバリバリの関西弁で指摘された
おおお!これが噂に聞く『ツッコミ待ち』というヤツか!!と感動し
「おめぇの方がなまってっから!」とツッコんだ所、周囲は爆笑だったのだが
そいつはすっと真顔になり、その後「大阪弁は訛ってるとは云わない」
「田舎モンはわかってない」「こいつありえん」のような事をネチネチ
(大阪弁で)云い続けていた
ネタでも何でもなく『ただ純粋に東北訛りを馬鹿にした(大阪弁で)』のだと理解して
衝撃を通り越して大阪人が怖くなった
そいつは後に『方言を指摘しツッコまれる(or自己ツッコミする)』ってのを
持ちネタにしたようだったが、あの真顔になった瞬間を自分は一生忘れない…
こちらにも『大阪の人の会話は全てお笑いネタ』という偏見があったのは認めるw
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:38:50.83 ID:diMWeTNM
- >>183
建築基準法第125条2項「劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂又は
集会場の客用に供する屋外への出口の戸は、内開きとしてはならない」
住宅家屋に規定はない。
映画「みんなのいえ」では玄関を内開きにするかどうかで唐沢寿明と
田中邦衛が罵りあっていた。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:48:44.41 ID:ItdK0jwF
- >>188
東北人の何人かに一人は同じような体験してると思う
そんな中でもナイスな返しだGJだ
俺にはちと無理だ
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 21:49:24.78 ID:FE2ul2xu
- 関東人だけど、関西弁は「訛ってる」と言うよりも、
「"関西弁だな"と認識する」イメージの方が実際強いわ
メディアでもよく耳にするし、東京と対になるくらい都会だし
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:04:19.94 ID:0pyNnoYb
- そういえば兵庫から大阪に引っ越したら「訛ってる」と言われて衝撃だったなぁ
自分では関西弁喋ってるつもりだったからなに言われてるか意味が分からなかった
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:12:38.68 ID:7K9WfY8w
- >>179
20年前って1993年だぜ?
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:40:25.84 ID:EJvLJKww
- >>189
じゃあなんだ、溜まった涙の水圧で開かなくなるドアは無いのか。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:44:59.19 ID:Leo3EQyS
- >>188
関西人って、世間で言われるほどボケツッコミじゃないというか、実際は冗談通じない暗くてネチネチしたのが多いと思う
というか、冗談のタイプが違うんだよね
それはただのいじめだから笑えない!ってこと言ってうけてる印象
関西に来て、マクドナルドをマックと言っただけで大阪人が急に真顔になり、
きどっとー・・・
とネチネチ言われたのは衝撃だった
そんなに許せないこと⁉
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:49:46.92 ID:qz5raMxw
- 92年生まれで2歳位なので厳密には19年前って感じですが
19年前にチャイルドシートってそんなに珍しいですかね?
チャイルドシートは後部座席に装着する事が望ましい事も常識だと思っていましたが……。
後から見直して気が付きましたが車はスターレット(EP82)です。
残ってた当時の写真を見るとグレードとミッションは違いました。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:50:22.73 ID:HLc9V8js
- 幼かったその場では何ともなかったが、大人になってから不意に思い出して衝撃的だった話
小学校どころか、幼稚園にも入ってなかったくらいのころに聞いた話だが
昔、兄貴が3歳くらいだったころに、車中置き去りで蒸し焼きになりかけたことがあったそうな
聞いた当時、小学校低学年だった兄が語るには
伯父(母の兄)が持ってた車で、おじ、母、祖母(母の母)、兄の四人で夏場に買い物に出かけた
で、テンプレのごとく「車でお留守番」「クーラーが効いてるからいい子にして絶対に出ちゃだめよ」と
なのに、しばらくしたらどんどん暑くなってきて、頭がくらくらしてきた
「出ちゃダメ」以前に、どうやったら出られるのかすら知らなくて、どんどん具合悪くなってきて
とりあえずドアについたやつを回したら窓が開いてきた
そこから入って来る空気が、真夏のはずなのにすごく涼しくて、それで何とか助かった、と
整頓して書くと、こう言う感じの話だった、言うまでもなく、クーラーなんぞ途中から効いちゃいなかっただろう
ここまででも衝撃だが、もっと衝撃的なのは、そこにいた母、伯父、祖母がそれを笑い話にしていたこと
子供だった当時は、大人が笑ってるから兄ちゃん大げさなんだwwwと思ったが
後から考えると、どう考えても保護者群がおかしい
ちなみに、保護者全員、俗にいうDQNもろだしとか、常識外れとか言う感じじゃないと思う、少なくとも表面上はまとも
そういう「普通」の親でもこんなバカなことやるんだという感じ……
最近では車中蒸し焼きの話を聞くたびに、このエピソードが頭に浮かぶ
一応、突っ込まれないように補足しておくと
兄が殺されかけた時には私は生まれてなく、出番がない父親は単身赴任中でした
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:55:11.54 ID:pxK1ksKk
- >>195
「きどっとー」て、ほんまに大阪人かいな?
京都育ちの俺も高校の頃くらいまではそんな事言ってたよ、ごめん。ネチネチと言われると心外だけれども。
でも、関西人は皆、話にオチつけるとか笑いに拘ってて面白いとかいうイメージ、
個人的には迷惑千万だわ。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:57:49.31 ID:YTrAqNjF
- >>197
今の暑さだったらいってた
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 22:59:41.27 ID:DpGPCmx8
- >>195
>きどっとー・・・
その方は神戸人ではないかと。
京都、大阪、兵庫で笑いの感覚は大きく違うよ。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:00:46.26 ID:EJvLJKww
- >>198
>>195は関西としか書いてない。
たぶん神戸周辺のどこか。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:03:56.16 ID:R9n3UROm
- >>196
ウチの娘もアナタと同じ位の年齢だが
チャイルドシートは使っていたよ (安心せい)
嫁・運転席 幼児・チャイルドシートで助手席
安全面と言うより
母親が子供を見ることが出来る。
と言う意味で使っていた。
だから俺が運転
嫁・幼児が後部座席の時は使っていなかった(と思う)
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:04:35.07 ID:vkG/KbXk
- 数年前の事ですが、当時務めていた職場で週末に近くの河原に集まってバーベキューパーティーが
行われる事になった。
前日、その年に入社したばかりの女性社員Aさんが「どんな服装で行けばいいですか」と質問、上司が
「どんなって…普段着でいいんじゃないの?その辺は自由だよ」と答え、最後に「まあアウトドアなんだからその辺
考えてね」と付け加えた。
そして翌日、Tシャツにジーパン、スニーカー姿の社員が殆どを占める中、Aさんが着てきたのはフリルだらけの
全身ロリータファッション。(日傘もフリルだらけだった)
それだけでも「え…」と驚くのに、彼女と同期のBくんに至っては何故か女装をしていた。(初音ミクと言うキャラクターのコスプレらしい)
2人とも上司の「服装は自由」と言う言葉しか頭に入っていなかったらしい。
示し合わせた訳ではないらしいが「自由だと言うから気合いを入れた」とそれぞれ言っていて、しかも車で来たとは言え家から
その格好で来たと言う。
笑っていた人もいたけど、引いている人が殆どで特に上司はおぞましいものを見るような顔つきになっていて「君らの趣味を
どうこう言うつもりないけど、その服装がアウトドアに適してるのか?上から下まで指定しないと駄目だったのか」と2人を軽く説教。
何ていうか「自由と言われて迷わずその服選ぶのか」と衝撃だった。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:04:43.79 ID:Leo3EQyS
- >>200
え〜
河内出身の人だったよ
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:06:12.15 ID:EEuBr/BN
- >>203
上司乙
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:11:34.96 ID:o8DAAW/l
- >>204
河内で「きどっとー」はありえんか珍しいかなりすましか
きどっとんのぅ
きどっとるのぅ
ぐらいじゃないかなー そもそも気取るってチョイスも無さそう
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:15:49.77 ID:5VQaxCT6
- >>203
「パーティー」「服装自由」
この2つしか頭に残らなかったんだろうね。
目立ってネタになりたかったのかもだけど。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:16:24.80 ID:Leo3EQyS
- >>206
そっか〜
うつむきかげんで睨みながら言われたからすごい衝撃だった
どうか文化相対主義でお願いします
どうして怒るのかいまだにわからないです
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:17:16.91 ID:3FRE9NyO
- >>203
Bくんwwwwwwwwwww
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:17:48.63 ID:W2Mp9RG0
- >>203
コスプレして行けるその男に脱帽だわ。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:18:57.75 ID://D2I2YT
- >>203
カジュアルデーで、何を来て着たらいいのか分からないオヤジが
結局いつものスーツの上下で来るのと、逆のパターンなのかな
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:19:34.45 ID:sP9e1UH7
- >>179
>>181
よく読めよ文盲
20年前の車だろ
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:20:25.30 ID://D2I2YT
- スマソ
来て着たら
↓
着て来たら
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:27:44.55 ID:R9n3UROm
- >>211
あぁそれ俺w
カジュアル・フライデーだから、スーツ以外の服を着る
そう言う頭の固い人にはなりたくないんです。
と言い切った若かりし頃
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:30:46.12 ID:mhc2GT79
- >>212
ブーメラン乙
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:33:09.50 ID:HLc9V8js
- >>211
それに近い例で、私が通っていた高校での話だが
何年も前の先輩たちが、生徒一丸となって制服廃止って運動をして
みごと服装自由を勝ち取ったはいいが、どんな服で来たらいいかわからなくなって
結局、また生徒一丸となって「元に戻してくれ」ってなったということがあったらしい
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 23:38:35.73 ID:1xMPlhah
- メンヘラの後輩(同性♀)に粘着されて怖かったので、引っ越しを機に
メアド変更&着拒した。番号変えてかけてきたけど、それも着拒して
完全スルーしてたら半年くらいで止まった。
それから2年ほどしてガラケーからスマホに変更した当日の深夜1時過ぎ、
後輩からまさかの着信。変更したてで着拒の設定もしなくて
凄く慌てたというか衝撃でした。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:05:21.65 ID:mktQXmfL
- >>188
大阪ではない関西の田舎出身。
海外に出た時知り合った人たちの中に関西訛りの人がいたんで
「関西の方ですか?訛りがあるで、すぐにわかったわw」って言ったら、
ぷいっと横向いて「訛っとるやて」っていって、それ以降口聞いてくれなくなったのは大阪人。
なんなん大阪人???
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:11:54.81 ID:6KqY5jFh
- 訛り、訛ってるって言葉、面と向かって言っちゃいけないと思ってた。
大阪人じゃなくても気分害する人多いような気がするけど違うの?
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:14:37.18 ID:f6zqnFJL
- >>219
218のケースは親近感で言ってるんだから別だと思うけど、国内線だったら訛りがどうとかあえて口にはしないよね
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:21:28.16 ID:9pT1tWf0
- >>197
パワーウィンドウじゃない車だったんで助かったんだ
アレも良し悪しなんだよなー
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:29:44.81 ID:oK1hx1ps
- それで大阪人をひとくくりにするのも酷いと思うけどねw
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:31:56.75 ID:qXpcmbgf
- けど、マクドナルドの略称で延々絡んで来る関西人には辟易する
リアルでもネットでも
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:36:52.01 ID:C99QWG3O
- 「北の国から」を作る時に、地元富良野の人たちに方言指導を倉本が頼んだら
「いやいやいや、オラ達訛りねぇがら無理」と皆から言われたというのを書いてたっけな
で、「あれ?今オラって言った?いやぁ、オラにも訛りあるんだなぁw」と思いっきり訛りながら言ったと
で、実際に撮影が始まって俳優陣が地元のみんなに方言指導を頼んだら
やりとりする内に、自分達が思いっきり訛ってることに初めて気付いて皆黙ってしまったそうで
普段TVで標準語ばかり聞いてるから、自分達も同様に話してると思い込んでたらしい
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:41:58.70 ID:Ad0EsiDc
- 関西ではマクドなんだっけ?
M’cDonaldなんだからマックの方が略称ぽいけど、どーでもいいね、こりゃ。
俺は両方使うし
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 00:49:34.33 ID:EP3OTVGg
- >>217
二年間毎晩電話掛けてたんだろうか…
怖いねぇ…
- 227 :218:2013/09/11(水) 00:55:53.22 ID:mktQXmfL
- >>222
うん、私も偏見バリバリで良くないとは思うんだけど、京都・大阪・神戸の人間と
話してると「あの人の大阪弁は/京都弁は/神戸弁はナントカカントカ」ってネガティブなニュアンスの
話題がしばしば出る。
神戸出身の人が京都の大学に進学して「神戸弁が出たら教えてな、京都弁に直すで」
って言った時は正気かとオモタ
- 228 :217:2013/09/11(水) 00:56:37.00 ID:aDW/Ip/N
- >>226
着拒の履歴も残る設定にしてたので掛けてきてないんですよ・・・。
だから安心してた分、衝撃というか恐怖というか。
思いつくのは、スマホにmixiのアプリが入ってて
久しぶりインした位(当然マイミクは外している)なんですよね。
でも、それだと2年間mixiに張り付かれてたことに・・・。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:00:42.95 ID:TIfA82JB
- 駅のトイレに入ったらトイレットペーパーが設置されてなかったこと。
通勤通学や買い物や観光などで利用する人が多い駅で
人通りも多くトイレも割ときれいなのに。
紙は無くてウォシュレットだけなのかと思ったけど、ウォシュレットも無かった。
道で配られてたティッシュを貰ってなかったら危なかった。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:01:58.90 ID:uaPhGhIU
- >>224
富良野には馬鹿しかいないんだな
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:04:48.71 ID:uaPhGhIU
- >>225
関西人は英語も喋れない馬鹿ばっかりなんだな
ネイティブで略したらマッkダになるんだよ
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:09:15.64 ID:xw2KBxAP
- 自分、東北出身でやっぱりイントネーションに訛りが出るときがある
通天閣の根元で育った人と親友になったけど
言葉や育ったところの違いを含めてお互い面白がってたな
でも仕事で沖縄に長期滞在したときのチームリーダーは京都だったと思うが
沖縄の味付けを喜んでる関東系(東北含む)の意見を無視
出される味付けも塩味だけに変えさせたり
ソーキそばを嫌がってウドンを出させたりと色々とウンザリな奴だった
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:10:25.34 ID:0uFhe11S
- 方言話うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:11:56.16 ID:eZQ068pk
- 大阪の人は変にプライド高いから。特に関東の言葉を大阪で使うと
異常にイラッとくる。だから気どるって言葉が出たんだろう。京都なら
裏で気どってるって言ってるだろうし、神戸ならスルーしてるだろう。
大阪は400年の恨みが有るから、関東の言葉を聞くと、すぐ態度に
出てしまうんだろう。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:17:51.70 ID:qrk/hQbj
- 関西の方言の雑談は別スレ立ててやってくれる?
興味ない人間には衝撃的でも何でもないんだけど。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:25:37.06 ID:qXpcmbgf
- >>229
そういうトイレは入り口のところにペーパーの自動販売機が設置してあるだろ
溶け難いポケットティッシュ使って詰まりの原因つくるなよ、常識知らず
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:29:43.36 ID:XsUPGBTM
- >>188
大阪人はガラスのハートばっかだから
普通に通じる意見も通じないんだよな
笑いのネタも古いし
訛り直してから都会に出て来いっつーの
その点、東北は訛りに謙虚で好感もてるわ
むしろ東北弁きかせて欲しいくらい
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:41:38.94 ID:QRYmRrYE
- 親父が大阪人で東京在住だけど、関西弁喋ってるところは、
片手で数えるくらいしか聞いたこと無いな(全部親戚相手の電話)
初めて聞いたときは、地味に衝撃だった
それまでずっと標準語喋ってたから、
いきなりスペイン語喋り始めたくらいの衝撃
>>227
直そうと思えば神戸弁から京都弁に出来るスキル持ちであることにびっくりだ
器用だな
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 01:44:08.47 ID:mktQXmfL
- 方言話ウザイゆうとる人の背景がようわかるw
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:05:54.45 ID:Z6fudXfC
- うち、関西人やけど
訛ってても通じたら、もう何でもええと思うわwww
こんな感じで方言がどうの、の談義になって争うなんてあほらしー話やでww
いや、真面目に方言の話で険悪になるって初めて知ったときは衝撃受けたww
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:07:37.36 ID:YvDW3jTN
- 移動しろ雑談厨
何よりうざいのはお前らだ
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:24:41.75 ID:Wv1S80Yq
- 報告があれば「全然衝撃的じゃねぇ」「スレチ」と叩き、雑談に興じて報告する気をなくさせる
まぁ、バカの集まりだわな、俺含めて
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 02:26:57.78 ID:R1XumNa+
- >>228
下手なホラーより怖いな
- 244 :1/2:2013/09/11(水) 02:44:09.38 ID:flZUy+Jv
- 流れを豚切り投下
児童養護施設の子供達と触れ合う機会があった
ほぼネグレクト等の虐待を受けて保護された子供達ばかり
虐待児と事前に聞いていたので身構えていたんだが
最初は「なーんだ普通の子供達じゃん」とか思って一緒に遊んでいた
でも、やっぱり普通ではなかった
まず愛情に飢えてる感が半端ない
「構って構って!私だけを見て!」って感じが凄い
あと幼少期に教えてもらう常識がない
小学校中学年ぐらいの子供なのに色がわからない子がいた
当たり前のように「これって桃色?」と水色のバケツを指して聞いてきた
- 245 :2/2:2013/09/11(水) 02:46:23.19 ID:flZUy+Jv
- でもやっぱり一番の衝撃は母親への強い想い
外出や外泊、面会等が許可された子供達は凄くその日を楽しみにしている
それでもその約束を平気ですっぽかす親もいる
楽しみにしていた子が不憫で「今度ママに約束守らなきゃダメって怒ってあげる」と言ったら
泣きそうな顔で「ママが可哀想!やめて!ママを怒らないであげて!」って超必死
約束の日に「ママまだかなー?」「そろそろだよね」「何かあったのかなー?」って
どんどんしょげていく様子を見てたから、その子が可哀想で仕方なかった
それでもその子は母親が大好きで、何度裏切られても待ち続けていた
私が見た忘れられない衝撃的な出来事
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:04:30.02 ID:lzbIk1yW
- 涙ぐんでしまった
胸が痛い
どんなろくでなしでも、子供にとっては大好きな母親なんだよな
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:17:11.17 ID:/4weWhX9
- 子供にとって養護施設って必要なのかな?
個人的には虐待とかみたら通報するしあったほうがいいと思うけどそういう話聞くとなんだかなぁっておもっちゃうよね
その子供たちは大きくなった施設に入ってよかったって思うのかな?
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:18:35.10 ID:f6zqnFJL
- >>247
施設以外どこに行けばいいんだよ
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:23:33.39 ID:NTn+d1Kw
- 虐待を受けた子供は原因は自分と思い込む子が多い
だから親が怒られると子供は自分自身に原因がある思い必死にかばう
親の支配が抜けていない目安になる
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:24:19.00 ID:/4weWhX9
- >>248
そうなんだけどさ、親と離されるっていうのは子供にとって幸せなのかなって
きちんとした知識もないしただの個人的な意見なんだけどさ
でも虐待とかしてたら絶対に離したほうがいいと思うんだ
なにを言いたいかぐちゃぐちゃでごめん
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:25:08.56 ID:/4weWhX9
- >>249
あぁ、なるほど子供の本心とかじゃなく小さい頃からの親の支配が大きいのか
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:25:49.75 ID:A2bXjh+t
- 人生って不公平だな
親の愛情を受けられないと
大人になっても苦しむのにな…
愛されて育ったっていうだけで
人生の勝ち組だと思うわ
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:29:44.17 ID:f6zqnFJL
- >>250
想像力なさ過ぎ
毎月何人の子供が親に殺されてんだよ
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:36:25.94 ID:/4weWhX9
- >>253
いや、わかるよわかるんだけどさ
絶対施設はあったほうがいいと思うんだけど
>>244みたいな話聞くと、やっぱり親と離すと子どもは寂しいよなって思うんだよ
ごめんね雑談になってしまって
これで消えます
- 255 :244,245:2013/09/11(水) 03:36:33.07 ID:flZUy+Jv
- 虐待で保護してる子供の殆どは家庭に戻すことを前提として動いているよ
でも、はっきり言って何で子供作ったのか問い詰めたいクズ親ばっか
会社倒産→社宅だったので住居確保の為住み込み新聞配達→足怪我して路頭に迷う
→家族で公園に数ヶ月車中泊生活→近所の人通報→子供が4人もいたので保護
生活保護の申請して、まず職探して生活基盤ができたら子供を引き取りに来るはずが
生活保護費でゲーム買ったり車買ったり
口では「早く家族全員一緒に暮らしたい」って馬鹿かと
シングルママは子供が居なくて男と遊び歩けてラッキーになる人も
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:43:58.70 ID:f6zqnFJL
- >>254
DVと似たようなとこがあってさ、被害者なのに加害者に会いたがるんだよ
でもそうすると、ほんとに殺されちゃったりすんの
そこが一番難しいとこなの
知人がそういう仕事やってて、どんなに隔離しても逃げ出しちゃって悲惨な結末に至ってしまったことが何度かあるって言ってた
本人が戻りたいと望めば、第三者はそれ以上の介入は不可能なんだよ
この流れが衝撃だ…
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:50:14.10 ID:Z6fudXfC
- うちの兄は、親と離されかけたせいで狂った感じがある
兄4〜5歳、自分1〜2歳のころ、両親が健康なのに「子供育てるの大変だから」とか言い出して
兄妹ともに母方祖母に預けられそうになった
だが、それを察した兄は離れたくないと泣き喚いて全力で抵抗して、何とか兄だけは両親と暮らすことに
母曰く「あんたは嫌がらなかったから」って、物心つく前にそんな事情、知らんがなw
しばらくして、なんやかんやあって兄と母が祖母と私のとこに合流したときには
兄は「妹に手を出す以外は」とてもとてもいい子に育ってたよ
多分、捨てられるのが怖くて必死でいい子になってたんだろ
で、自由奔放に悪戯ばっかりしてる妹は許せないし、それまでほぼ一緒に過ごしてないから他人同然だったのかね
そして「妹に手を出す以外は」優等生のまま育ったが、さすがに思春期迎えて力の差が出て祖母にたしなめられて
サンドバッグ失ってからは、いい子を保つことすらできなくなって完全に転落した
おそらく、施設はこれを虐待とは言わないし引き取ってくれないだろう
ただ、曲がりなりにも親とずっといることを選んだ兄がニートになり
物心つく前に親と離された私が、とりあえずは食っていけてる職にありついてるんだし
少なくとも自分は親と離された時期があってよかったと思う
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 03:50:23.06 ID:/4weWhX9
- >>255
消えると言ってまたきてすまん
いろいろあるんだな…
なんで子ども産んだんだろ
>>256
詳しくありがとう
なんだかやるせないな
どうしたらみんな幸せなれるのかな?
心の支配を解いてやるのが重要なのかな
そういうのはまったく詳しくないから多分的外れなんだと思うけど、子供たちがすくすく育ってくれたら嬉しい
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 04:52:53.37 ID:5PoEMS2M
- この流れにのって
自分の友人も施設で働いててよく話を聞くんだけど
育児放棄した親って子供が施設にいる間は
一つも連絡なんてしてこなくて
子供が成人したら連絡してくるケースが多いらしい。
借金の保証人にするために。
本当にクズだなーと衝撃だった。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 06:00:02.34 ID:NTn+d1Kw
- >>257
アダルトチルドレンのヒーローっぽい
>>258
親がまともになるのは稀です
子供を取り返すためだけに治ったフリをする親もいます
子供を戻す時期の判断は非常に難しいです
結局はズルズルと成人まで隔離保護されて
親と精神的肉体的に対決が出来て
自分の暮らしが確保出来るまで離されちゃいます
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 06:45:35.39 ID:nMoYsxMT
- >>193
トビウオになってたころか
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 07:20:07.91 ID:zQ2VWi9r
- >>259
女の子だと、水商売とかで働かせて搾取するために引き取ろうとするらしいね
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 07:24:56.25 ID:CXB2tldY
- 両親揃ってまともな家庭で育った人は、それだけでとんでもなく恵まれてるんだよな
それに気付いてない人も多そうだけど
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 08:23:06.55 ID:MqJdlrW7
- >>187
それ、ターキーレッグやで
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 08:26:00.25 ID:MqJdlrW7
- >>192
あるあるw
自分も兵庫出身の大阪住。
大阪人の訛りの見抜き力に衝撃的だった。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 08:34:27.35 ID:b0s55rGW
- 神奈川県民だけど、大阪の夏って暑苦しい。
大阪駅に降り立って、その気温の高さもさることながら、
方言でそう感じる。
これが関西方面でも、神戸とかはそう感じないんだよな。
おしゃれなお店とかあって、わくわくするから。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 08:46:57.27 ID:Z0E2uSn0
- >266どこ衝撃?
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:06:48.77 ID:NbxRga2Q
- 神奈川県民はスレタイ読む知力も無いんだな
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:18:02.97 ID:PpCaMxJc
- 軽い衝撃話。
昔友達とツーリングに行ったんだが
山の中にログハウス風の喫茶店を見つけて、そこで一休みすることにした。
外観の割に中は昭和風というか、あんまりお客さんも来てなさそうな感じで
軽く腰の曲がったばあさんが注文を取りに来た。
友人は普通にホットを頼んだんだが、何となく「アメリカンはないん?」と聞いたら
「アメリカンってなんぞ」と聞き返された。
「コーヒーのちょっと薄めのやつ」って答えたら「ある」って言うから注文した。
ばあさん奥の方にいって「コーヒー3つ。ひとつ薄めてな」と言ってるのが丸聞こえだった。
いや間違いではないんだろうけど、それは・・・w
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:37:14.13 ID:Ffh5eCDR
- >>265
訛りを見抜くんじゃなく、大阪弁以外の関西弁を見下してるだけ。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:57:42.06 ID:yQvihPct
- >>268
吹いたww
俺神奈川県に恨みあるからよく言った
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 09:58:44.57 ID:CYGR1cCE
- >>259
俺の妹がその手の施設で働いてた。
本当にめったに連絡してこないらしいが、
やたらと連絡が集中した時期が1回だけあったそうだ。
「子供手当」の話題がマスコミで報道されはじめた時ね。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:00:19.33 ID:p8u3tdFc
- 方言の話いつまでやるの?そんなにご当地自慢したいのか?
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:24:51.28 ID:a2RWS/vX
- ここのスレは違う話題を投下するのハードル高いからグダグダとスレチが続くな。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:30:44.35 ID:SYnLvNwU
- 養護施設育ちだと自分は近づくの躊躇するなあ
一度でも親や周りに愛情かけてもらったことのある子と乳児からの施設育ちの子はぜんぜん違うよ
後者の方と一度仲良くなってすげー痛い目見た
うまく言えないけど心の闇もすごいし人間性が歪んでるの、
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:35:26.12 ID:uMKQp3y/
- >>275
それ、施設の環境とか中学までいたとか、そういう理由だと思うけど。
養護施設出身でもいい人はいい人だし、お縄にかけられる人もいる。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:53:34.53 ID:1T5ZZ0u9
- 普通の家庭で育った人で、すげー心の闇抱えてる人なんかいくらでもいるからなあ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 10:59:25.76 ID:9pT1tWf0
- >>275
もし暇が出来たらチラ裏にでも頼むよ 痛い目の経験談
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 11:00:40.69 ID:XcVB70SD
- むしろ家庭は冷え切ってるけど子供(お前)がいるから別れないっていう家庭の子のほうが壮絶だった
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 11:09:44.50 ID:SYnLvNwU
- もちろん普通の家庭でも歪んだ人いるけど、なんていうかうまく言えないけど、乳児からの施設育ちってそういう子に育つ確率高い気がする
最初わからなかったんだよね、生きてく上でみにつけた業だとおもうけどすごい外面と笑顔がうまくて
もちろん施設育ちでもいい人はいっぱいいますよ、でも接する上で乳児からの施設育ちと途中から施設に入った子でなんかちがうなーとおもった
- 281 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/11(水) 12:22:19.12 ID:d9g3t8N2
- 途中から施設に入った子って関西弁だった?
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 12:37:32.24 ID:anwQ+I/O
- 流れ切ってごめん
昔スーパーでバイトしてたときのこと
その日はチラシが出てて、とてもお客さんが多かった
目が回るほど忙しくも、あと10分で上がれる!と思い頑張ってた
すると、小さい男の子二人と、派手めなおばあちゃんがカゴ一杯に商品を積んで来た
それ自体は普通だったんだけど、商品を計算している最中に男の子がこちらを指差して
「ねえこのお姉ちゃん可愛くないよ!」
と言ってきた
自分の容姿がコンプレックスで、悩んでいたこともありビックリして泣きそうになった
そしたらおばあちゃんが「こら謝りなさい!」とか子供に言うんだけど
「だってこの人変だよ!可愛くないよ!」と男の子はズバズバ言う
おばあちゃんはずっと怒ってはいるんだけど、私に謝る様子は一切ない
結局計算し終わってもどっちからも謝罪はなかった
あまりにも腹が立って悲しくて、おばあちゃんが荷物を詰めてるときに遊んでる男の子に
「あんなこと言われたらとても悲しい」
「君が言われたらどう思う?」
と、優しく説教?をした
男の子は分かってくれたみたいで、ごめんなさい、と謝ってくれた
確かに私はとても地味顔でスッピンだったし、可愛くない部類ではあるけども、あそこまでハッキリと指差されて言われてとても衝撃的だった
あと、そのおばあちゃんがつけまつげしててそれも衝撃的だった
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:05:47.37 ID:OPLhRHMD
- >>282
ばばぁがそんなだから男の子の親もDQNなんだろ
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:09:14.50 ID:EDYmQ2Zd
- 身内にセコ?キチ?どっかのスレで見るような泥がいたこと。
しかもうちにも何度も泊まってる、被害は多分ない。
どこかにいるんだな〜そういう人、ぐらいの本当に遠い世界の話だと思ったのにさ。
「うちに泊まりにおいで」と誘ってくることも衝撃的。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:12:07.25 ID:GGmmIvlt
- >>282
スーパーでも接客業なんだからスッピンはダメだよ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:15:56.37 ID:/4weWhX9
- >>285
すっぴんだめなの?
ずっとすっぴんだった
影で言われてるんだろうか…化粧していこう
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:17:43.25 ID:Exe3k3lo
- ダメなら最初から店から注意がある
すっぴんで接客してもいい店だってある
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:25:35.14 ID:JS4h1dzF
- 別にしたいならすればいいし、したくないならしなくていいんじゃないか?もっと自由に生きようぜ
- 289 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/11(水) 13:32:56.46 ID:d9g3t8N2
- ブスなクセにスッピンでブサイク言われたら泣きそうになるとか
ブスがコンプレックスなら少しは努力しろよブス
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 13:36:18.41 ID:Sqri35yK
- ブサイクと口に出して伝える人間が100%悪いだろうが
お前もブサイクなのにスッピンなんだろ?
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:03:38.81 ID:O9ziv+xP
- >>244
サークルの慰問で行った事あるけど、施設の人に最初
「子供が押しかける可能性があるから、名前はいいけど連絡先は教えないで」と念押しされた。
皆で遊ぶ時も、誰か一人が得をしていないか、
監視しあう感じがすごく伝わってきた。年長の子の面倒見の良さは印象的だったが。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:04:40.32 ID:dzQCjFEI
- てかスーパーとかコンビニのレジなんてスッピンだらけじゃん
スッピンだめなのは冠婚葬祭系とかホテル、デパート勤務とかくらいじゃない?
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:12:20.74 ID:xollMnab
- >>255
>生活保護費でゲーム買ったり車買ったり
さすがに何の理由も無く車は無理だ、売らないと生活保護停止されちゃうよ
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:13:15.56 ID:OClnQycs
- 10年はいかないくらい前。
京浜東北線の快速電車の先頭車両に乗って窓の外を見ていた。
快速で止まらない駅のホーム電車が差し掛かった時、初老の男性がボストンバッグをホームに置くのが見えた。
次の瞬間、雄叫びをあげながら男性が快速電車に飛び込んだ。
電車は急ブレーキをかけたが間に合わず、男性は跳ね飛ばされた。
もちろん先頭車両から見ていたので、一部始終男性が電車の向こう側に飛んで行き、線路脇に落ちるのも見てしまった。
電車はかろうじて後ろ何車両かがホームに残った状態で止まり、暫くすると乗客は車内を歩いて残った後部車両から隣の山ノ手線に乗り換えるアナウンスが流れた。
ご遺体の処理作業を横目に山ノ手に乗り換えたが、出張先の横浜の会社に着き先方の接待で肉料理が振舞われた時に食べる気持ちになれず吐いてしまったのが衝撃事件。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:25:01.52 ID:w6gevixM
- ちょっと前にも自殺した人間のせいで迷惑被った話が出ていたが
電車に飛び込むのは最悪すぎる
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 14:39:15.46 ID:8kof7kxH
- 下手すると遺族に余計な借金こさえることにもなるしね
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:05:34.55 ID:X/B3sdlQ
- 自分の衝撃を一つ。フェイク込み
近所に築100年くらいの古い家があったんだが、(田舎です)
そこのおじいさんが亡くなったのを機に建て替えられた。
跡地には4件の家が建てられた。
更に、子供が悠々と遊べる広い庭付き。
どんだけでかい家だったんだよ!
元の家を壊すのに○百万かかったという話も含めスレタイ
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:07:59.19 ID:mktQXmfL
- >>291
化粧ってしない方がいい人っていう人も世の中にはいる。
顔立ちがもともと濃い人とか。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:11:14.32 ID:mktQXmfL
- >>298は>>290宛て
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:25:24.27 ID:anwQ+I/O
- ID変わったかもしれないけど282です
なんだか地味に荒れてしまったようで申し訳ない
高校卒業してすぐのバイトデビューでそれまで化粧したことなかったんだ
面接のときも店長に化粧はしなくていいって言われてた
バイトはもう辞めたけど、今の職場ではきちんと化粧してます
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:37:26.80 ID:SQD3bqTb
- 因縁付けた>>285が悪い
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:44:01.85 ID:f0uba/0B
- >>324
お前ヘンタイやろ!!
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:45:27.67 ID:QRYmRrYE
- 324に期待
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 15:59:53.77 ID:9xKCMKLa
- すっぴんの人って毛の処理とか甘そうだな。
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 16:01:51.42 ID:Id6oYVpq
- >>179
キモイよ。
20年前ならチャイルドシートは一般的だ。
少なくとも都内じゃ普通の光景だ。
179の住んでる田舎じゃ違うんだろうけどな。
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 16:05:40.97 ID:CxFKI0aM
- >>305の執念深さは衝撃レベル
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 16:17:13.40 ID:SXIErIqe
- チュプなんだろ
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 16:51:04.37 ID:QhxWEPJm
- http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200004/
- 309 :1/2:2013/09/11(水) 17:03:48.47 ID:9IKbwMTJ
- そんな事かwと言われそうだが私にとっては忘れえぬ修羅場を豚切って失礼しますね。長くなったので二分割します。
私には4歳の時に誕生日プレゼント買ってもらったウサギのぬいぐるみが居た。
若干人型で針金の入った耳がついていたので、耳がピンと立つタイプ。
毎日手を繋いで過ごし、あった事を報告し、抱きしめて眠った。
兄弟喧嘩をした時には人質として取られ、耳を切られて泣きながら直した事も。
よだれも涙も染み込んでいたと思う。
着れなくなった服でお手製の服を作ってやったり、洗えるタイプだったので一緒にお風呂に入ったりして大事にしていた。
高校になる頃には彼女の服も大分まともになり、耳の針金はくたびれて立たなくなってしまっていたが、それでも毎日一緒に寝ていた。そんで大学生になったある日。
弟『かーちゃんやばい!ねーちゃん帰ってきた!!』
母『アンタちょっと私子ひきとめて!』
私『えっなに?』
弟『アババババねーちゃん落ち着いて聞いてくれ』
私『いやだから何が起きたんだよ?』
弟『ウサ子(ぬいぐるみの名前)が……死んだ。』
- 310 :2/2:2013/09/11(水) 17:04:38.11 ID:9IKbwMTJ
- 母の抑止を振り払い慌てて自室に戻ると、布団の上で横たわるウサ子。
そして、当たり一面に飛び散る白い綿。
ボディは無事だったが、ウサ子の顔はなくなっていた。
顔面だけ剥がされて綿が飛び出ている状態で、目のパーツもその辺に転がっていた。
私は声もなくその場に崩れ、何かもう綿をかき集めて泣いた。
ちなみに犯人は玄関で飼っていた犬で、普段家にあげる事はないんだけど
弟が家に上げてお風呂に入れた後のちょっと目を離した隙の犯行だったとの事。
修復を試みたけど、飼い犬の胃袋に顔面パーツの殆どが入ってしまったらしく回収不可。
顔の皮の部分の布も当て布でも何ともならなかったので、寺に持って行き焚き上げ供養をした。
前日に、
『ウサ子、あんたとずっと一緒に居たけど、嫁入りしても連れてってもいい?』
『イイヨ!!』(私裏声)
『ウフフ可愛いやつめ!』
なんて会話?をしていたんだが、流石に嫁入りまでついて来る気はないと言いたかったんだろうか?
だからって顔面綿ばら撒きはないだろ…。
飛び散る綿がトラウマになった修羅場だった。あれからぬいぐるみは側に置かないようにしている。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:08:44.25 ID:3m1wtzEt
- 犬『旦那引くだろー、やめとけよー』
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:09:49.46 ID:9pT1tWf0
- 犯人が弟じゃなくて犬でよかった
もし弟なら、ワタシならただじゃ済まさない でも犬なら許す
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:18:23.53 ID:VDd4d+Re
- >>310
「犬を同じ目にあわせてやる〜!!」
じゃなくてよかった〜ww
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:18:26.66 ID:9IKbwMTJ
- >>311
犬はその時私の周りをぐるぐるして褒めて!ってやってきました。
犯人自重しろwでもありがとうと言うべきなのかwww
>>312
弟は顔面剥がされた彼女を犬から引き離して
私の布団に掛け布団までかけて寝かしてくれた良いやつですよw
何か犬は無邪気だし悪い事したと思ってないし、弟もごめんと謝りながら涙目だったので
誰を怒っていいのか分からない事件でした…。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:21:36.39 ID:K8enn5xW
- >>314
いい家族だなー
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:28:24.48 ID:5c0286sw
- >>314
きつい言い方かもしれないけど、それって良かったことだと思うよ。
毛布とかタオルとか人形とかを手放せないまま成人してしまう人って、やっぱり何がしか
メンタルな問題を抱えてることが多々あるんだってさ。
たぶん、犬が「結婚したいんだろ!大人になれ!」って言いたかったんじゃないかな。
人形は捨てるべきだと思います。
俺は、この儀式を幼稚園の卒園式の日にオフクロと執り行った。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:29:07.10 ID:ifis5QVJ
- >>310
嫁入りに着いていきたくないんじゃなくて、そっと身を引いたんじゃないかな。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:29:23.53 ID:TWCnheZM
- >>316
幼稚園じゃまだ早かったろうに…
大人だな!
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:32:58.89 ID:5c0286sw
- >>318
妹も同じくタオル依存症だったけど、こいつは高校卒業まで手放せなかったな。
何がきっかけでタオルを捨てれたのか知らんが。
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:35:46.54 ID:TWCnheZM
- >>319
それはきっと彼氏だな!
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 17:35:55.54 ID:9IKbwMTJ
- >>313
犬は犬で大事な家族なのでそんな事できませんw
>>315
弟は大変なトラブルメーカーなので良い家族かは分かりません( ^p^)
>>316
ウサ子は私のとってライナスの毛布みたいな存在だったと思います。
ずっと一緒には居れないんだよ、と身体を張って教えてくれたんですね…。
卒業早いですねしかしwww大人だwww
>>317
そっと身を引いたに少しホロっときました。
ありがとうございます。
全レスすみませんでした。次の衝撃体験ドゾー。
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:28:17.15 ID:spO9buqr
- >>321
まさか実は弟が犯人で、あなたが見てないのをいいことに犬のせ…いや何でもない
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:31:21.58 ID:NTn+d1Kw
- >>316
>毛布とかタオルとか人形とかを手放せないまま成人してしまう人って
ライナスか
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:32:35.09 ID:uU+2Ua3U
- >>315
イイカゾクカナー
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:36:17.80 ID:nsZcE1FJ
- 「ちょっと目を離した隙」でそこまでなるかなあ・・・
あと、犬だって馬鹿じゃないから食い物以外は飲み込まないと思うんだ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:39:55.92 ID:3m1wtzEt
- >>325
んでそれ書いて何したいのお前は
- 327 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/11(水) 18:43:13.10 ID:K38OYrSp
- >>326
人と違う目線のワタクシかっこいい
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:44:16.37 ID:xw2KBxAP
- >>321
まあ洗濯してたとはいえ、長年、本人の臭いがガッチリしみこんでるウサギだから
犬にとったら、いつかはカミカミしたい憧れのオモチャだったんじゃないかな
でこのチャンスを逃がすかと思う存分仕留めたんだろうw
同じオモチャで遊んだね、と>周りをぐるぐるして褒めて!
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:56:13.17 ID:J8iZ12Ws
- 綿とか食べちゃったワンコは大丈夫だったのかな?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:56:48.65 ID:uaPhGhIU
- ギャルのヨダレの匂いも臭いの?
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 18:59:40.35 ID:9IKbwMTJ
- ちょっと気になったのだけレスさせて下さい。
>>328
何かそれ当時母も言ってた気がします!
弟もめっちゃ興奮してカミカミしてたらしいので、犬の気持ちは正しくそんな感じだったんでしょうねw
>>329
綿は食べなかったみたいです。
しかし顔のパーツは食べたようで、後日母が犬の●回収時に発見しましたorz
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 19:38:21.24 ID:P2IWopMO
- >>302
>>324
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:01:45.71 ID:J8iZ12Ws
- >>331
なら良かった。綿とかは胃とかに絡まって良くないって聞いた事あるから心配した
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:36:04.35 ID:WDmz37B3
- >>331
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 用件を
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./. <
| | `-;-′ | | | 聞こうか…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \ ヽ、____ ___/ / .|
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 20:40:02.73 ID:J8iZ12Ws
- >>331
よく読んだらワロタw
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 21:35:30.11 ID:aip0s6Dn
- >>331
弟wwww
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:09:32.84 ID:nHBy5K1P
- >>309-310の事態が発生したら
間違いなく犬をなぶり殺しにしてるわ
すまんけど・・・・・・・・・・・・・
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:20:01.39 ID:YXylzi2H
- 大学のゼミでとある小説を読んどけって言われたので、
ブックオフが出来る前からある中古ゲームやら漫画やらも売ってる
建物自体が既に古い古本屋に行ったら
目当ての本は見つけたんだけど、発行が昭和23年だったもんだから驚いた
作家別に並んでるもんだから現代の作家とかと同じように売られてたが
これだけやたらとボロかった(カバーとか無いし焦げ茶色)
奥付見たら二版だった
他のゼミ生も持ってきてたけど私のだけやたら古くて
教授に「二版とはいえ街中の古本屋に売ってるとは」と驚かれた
旧字体の漢字や旧仮名遣いの解読からする羽目になったけど
良い経験になりました
「アハヽヽヽ」とか、「〜ぢやない」とか「しませう」とか
読んでて面白かった(内容はもう頭から抜けてるけど)
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:24:33.39 ID:iRJCBOkn
- >>338
タイトル書こうよ
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:27:44.40 ID:jZC4+Nmg
- 大学の周りにはそういう本専門の古書店がごろごろしてるんだけど、
「CDお売りください!」「人気ゲーム高価買い取り中!」みたいな
派手な張り紙がしてあったり、くだらない雑貨が一緒に売ってたりする
ヴィレッジヴァンガードの古本屋バージョンみたいな雰囲気の
店だったから余計びっくりしたw
>>339
二葉亭四迷の「浮雲」です
わざわざタイトルまでいらないかなと思ってました
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:30:24.41 ID:Ad0EsiDc
- >>338
明治後半〜昭和前半っぽい書き方。
芥川龍之介の河童とかね
印象的なのはコーンビーフ→コオンド・ビイフとか
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:34:13.06 ID:SXIErIqe
- 二葉亭四迷の二版とか垂涎モノだわ…
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:36:05.96 ID:kZB3wtBK
- くたばってしまえ!
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:37:23.94 ID:/omjaM3a
- 漱石・鴎外や田山花袋あたりと違って、二葉亭四迷の作品で旧仮名遣いだと
それなりに文学を読んでる人間でもとつとつでしか読めないからな
むしろその版は古書的価値はなくても貴重と思う。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:48:41.61 ID:8kof7kxH
- 小学校の時、古本屋で江戸川乱歩の文庫本買ったら旧仮名遣いの本で
驚いた思い出
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 22:57:27.51 ID:jZC4+Nmg
- 今本引っ張り出して見てるけど
「摺畳皺(たたみじわ)の存じた霜降り『スコツチ』の服を身に纏ツて」
とか
「人が默ツてゐれば好氣(いゝき)になつて彼樣(あん)な事を言ツて」とか
すごいなこれ
「しくじった」が「失策ッた」になってたり
振り仮名なかったら読めない字が多すぎる…
二版と言っても文庫本ですので書籍自体の価値はあまりないのでしょうが
大事においときたいと思います
500円で買えて良かった
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:04:24.12 ID:t8FqUyWP
- >>343
アーーーメン♪
…ごめんなさい、どうしても我慢できなかった
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:04:39.59 ID:/omjaM3a
- そうそう。古い文学は当て字がとにかく障害になる。
漱石もオリジナルの旧仮名遣い版だと当て字の宝庫なんだけど、
小学生でも(ふりがながあるから)慣れると読めるんだよ。
でも二葉亭四迷だと難読になる。でも、その表記は貴重だ。当て字だけ
抽出して、どれだけ現代にも伝わっているかを考えるだけでも論文になる
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:06:04.13 ID:mMtS2i6q
- BOOKOFFが出来る前の古本屋だけど
マンガや雑誌を良く買いに言ってた
まぁその頃の店主と言うか親父は無愛想で
「250円」「ハイ」
これくらいしか言わない
で、ある日 新田次郎の「八甲田山死の彷徨」が有り
それを持ってレジへ行ったら
「この本は……」
「新田次郎が好きなら……」
「山岳関係なら……」
って感じでペラペラ喋る喋る
スゲー この親父喋れるんだぁ
って衝撃を受けたよ
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:08:00.90 ID:Ad0EsiDc
- >>347
君、意味分かっててレスした?
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:14:58.50 ID:t8FqUyWP
- >>350
筆名の由来でしょ、そりゃ知ってるよ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:15:37.27 ID:0SPJoxPf
- >>350
若いな
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:20:23.48 ID:xo7TbPdd
- >>350
シュガーを知らんのか…
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:28.54 ID:boX77rjr
- >>349
なんか和んだ
古本屋の片隅でずっと大好きな山を語る機会を夢見てたんだろうな
常連の坊やが自分の領域に入ってきた時はさぞ嬉しかったんだろうなあ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:47.09 ID:TVJ2Tr/+
- >>38
時に落ち着けwww
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:36:10.07 ID:P4rImajB
- まあシュガーのウェディングベルは
くたばっちまえ
であって
くたばってしめえ(二葉亭四迷)
じゃないけどね
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:37:18.28 ID:yQvihPct
- >>350
弱いくせに煽っちゃって逆に恥かいてやんの
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:42:07.58 ID:KgXmR7bS
- >>350
恥ずかしい
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:45:46.86 ID:EVqSLmMC
- 341もちょっと恥ずかしいよね
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:48:38.09 ID:yQvihPct
- つまり、ID:Ad0EsiDcそのものが恥ずかしいと
もう死ねよコイツ
社会の癌
カビのチリチリ
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:52:52.62 ID:wnbbjU0X
- ID:yQvihPct
書き込み全部陰険で吹いた
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:55:44.88 ID:yQvihPct
- ビターと言ってくれ
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:38.41 ID:hW1nNgXV
- なるほど渋いww
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:00:15.57 ID:TVJ2Tr/+
- >>239
お前みたいなんが鬱陶しい言うとんねんカス!!
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:10:39.13 ID:EJVPLf7a
- さすがにシツコイわ
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:17:14.85 ID:ivJ6J3a9
- さっき足が痒いと感じた
今日は暑かったから蚊が来た!!!!と思って見たら
「こおろぎ」に似ていて、灰色で小さいバージョンのヤツがいた
すげーびっくり・・・
3年前まではまったく見かけなかった虫だ
見慣れない虫なので、凄くショックだった
鳴き声は キっ キっ キっ キっ 感じ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:19:37.60 ID:zenCCJG5
- >>194
ラフメイカー!冗談じゃない!
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:20:44.69 ID:cbnyOCcK
- >>346
一度拝読させて貰いたいわ
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:20:53.50 ID:5xf3F59s
- 妹は高校生の時からレジ打ちしてるけど、でっかいお店はメイクしなきゃダメと指導されたとか。
そういえば、小学生の時通学路にカラフルなうんこが落ちててびっくりした。
たぶん犬が布を食べたんだろうけど、
うんこと布と同じ幅くらいだったから食べるの大変そうだなと思ったのを覚えてる。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 00:44:07.08 ID:S4m1AvGY
- >>369
リロってなかったんだなw
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 01:08:31.18 ID:RwEFtd6z
- >>370
言わないでw
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 02:18:23.68 ID:yFYuOQos
- >>349
古書店の主人って本を読んで中身に詳しいけど、話す相手がいないから
相手を選んで話してる感じだと思う。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 04:35:46.85 ID:Jg8LmThk
- >>349どっちかっていうとホッコリする
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 06:28:22.91 ID:cirBNJG7
- 昔、親友と旅行の予定を立ててウキウキしていました。
当時、メンヘラな後輩が時間問わず電話を掛けてきていたので、
「旅行中は電話しないで欲しい」と伝えておきました。
(周りと相談しつつフェードアウト準備中だったので着拒はしてなかった)
案の定、旅行中に電話してきてしつこかったので
「電話しないでって言ったよね?」とハッキリ拒否したら
「可哀想な私が頑張ったから褒めて欲しいだけなのに!!1」と
逆ギレされて衝撃。
そして旅行から戻ると今度は「何故、私と旅行してくれないのか」
「親友の私と旅行するのが筋ではないのか」と謎の発狂。
色々言いたいことはありましたが、勝手に親友認定されていたことに衝撃。
元の関係は職場の上司なんですけど・・・。
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 07:14:30.02 ID:VyMaZrOl
- >>374
似たような関係になりつつあった当時の友人に「旅行中は携帯の電源切ってるから電話してこようがメールしようが
一切返事はしないよ」と言って「分かった」と言ったのに旅行1日目、現地に着いてちょっと落ち着いたので電源入れて
みたら彼女からメールが300通近く来ててゾワッとした。
何通か見てみたら朝イチに「行ってらっしゃい」と送って私から「行ってきます」と言う返事が来たらもう送らないと
思っていたのに返事がないからイライラしたらしい。
それ以外は普通の人だったんだけどそれだけが駄目だった。
一切返事は送らずに旅行に戻ってから暫くの間携帯解約した。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:03:04.73 ID:Va280zqw
- >>366
それ知ってる。数十年前に見てるから最近の新種じゃないw
たまに家の中にいた。あいつは体の大きさのわりに声でっかいよね
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:34:33.42 ID:F4eg0Kfp
- >>350->>353
の流れに衝撃というか、前から思ってたけど
住人って反応早いよね
頭の回転が速いと言うか
筆名の由来は知ってたけど、最初>>350が何言ってるかピンと
来なかった、>>351読んでやっと思い出した
BBAだからシュガーも知ってて、そっちはすぐわかったけど
(言いたかったけど我慢したw ごめんホントは>>347で
独りじゃないって安心した)
厨もKYも湧くけど、なんか皆賢いなぁと感心する
なんでそんな記憶力とか反射とかすごいの?
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:37:51.54 ID:MRl7Au33
- >>377
同じレスの流れを100人が読む→そのうちの何割がピンと来る
→ピンと来た人だけがその旨のレスをする
→読んでる人がみんな聡いように見える
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:39:54.32 ID:TNiL4hdN
- たたかれるかもしれないけど、3年前の9月始めの話。
3歳の息子を幼稚園に迎えに行って帰る途中、銀行に寄らないといけなくて寄ったんだ。
ちょっとあつい日で息子も「あちゅいあちゅい」って言ってた。
その日はATMに誰も並んでなくて1分くらいで終わりそうだったけど息子に「銀行いくから降りようね」と言ったら「おりしゅばん(お留守番)しゅる」と言うので1分かからないだろうし…とエンジンとクーラーかけたままドアをロックして銀行に。
実際1分かからなかったと思う。
…が、車に戻ってびっくり。
息子が汗びっしょり。顔真っ赤。Tシャツも濡れてた。
「あちゅいねあちゅいね」と息子は言うが、もうそれ所じゃなくてあわてて水飲ませて汗ふいて幼稚園バックから服出して着替えさせて
「クーラーもつけてたのになんで??さっきと何がかわったの?何がおこったの?(日差しは強いけど)車の中涼しいよね?」とパニクってた。
息子も、一人になった事で緊張して…とか色々精神的な負担があったんだろうけど1分もたたないうちに真っ赤になって汗びっしょりになる子供を見て申し訳ないやら情けないやら…。
その後、後ろめたさと水分補給かねてアイス買ってあげたたんだけど喜ぶ息子の顔見て無事でよかったと涙目。
本当に子供って1分目を離しただけで状態がかわるよ。
子供を放置するなとたたかれてもしょうがない出来事だった。
そして「パチンコで子供を車内放置できる人って本当に親…いや、人間なの…?」と衝撃的な出来事だった。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:52:54.59 ID:UqlUqBLg
- 就活浪人で、貯金も尽きそうって事態に陥ってたんだけど…
ATMに間違って昔使ってた地方銀行のカード入れたら、高校の頃貯めた30万弱が出てきた
何か色々考えた…就活頑張ろ
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:55:09.81 ID:jPPuV5Tp
- >>380
おめ&がんばれ
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 08:56:06.37 ID:3keP0y2U
- >>379
車によっては停止時にクーラーの効きが弱くなるのがある
あとクーラーつけてても体の水分は減っていってるし、止まった場所が直射日光が当たってたんじゃないかな
以後気を付けましょう
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:14:06.84 ID:C8Kusixa
- アイドリングストップの車にしてから
とまるたびクーラー切れて死にそうになるw
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:19:47.14 ID:Ozd0Q1oK
- 先日一歳児持ちのサークルに参加してきたんだけど
一緒だったママさんが自分のこどもと他人のこどもの区別がつかないようでかなり驚いた
「(自分の子を抱っこしている他の人を見て)うちの子がごめんなさい…◯◯戻っておいで」って
あなたの子ならまだそこで遊んでますけど…ってことが何回もあった
「赤ちゃんみんな同じ顔してるから区別つきませんよねー」って言ってたけど
最低でも一年はほぼ毎日顔見てるんだから普通は区別つく…よね?
50代くらいに見えたからもしかしたらお孫さん?とも思ったけど
高齢出産だったって言ってたから自分の子どもなんだろうな
こういう人もいるんだと思ってかなり衝撃的だった
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:34:17.46 ID:YHvb9GJF
- >>384
人の顔を識別できない障害ってなかったっけ?
もしかしたらそれかも
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:35:04.82 ID:K/DVAeV7
- 子供みんなまっぱだったのかよ
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:41:30.29 ID:qqhRPl4x
- >>386
自分もそれ思ったw
でも、ベビーマッサージでの出来事ならオムツ一丁だし
そんな事もあるのかなと思った。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:42:13.85 ID:AuHwGc9T
- >>384
区別つくどころか、自分の子だけ浮き上がってるみたいに目に入ったり声が耳に届いたりするよね。
それが母親だと思うけど。
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 09:42:24.37 ID:DRXEpGj5
- >>385
私もそれかなって思った
髪型や服装で記号みたいに覚えるから、それが変わると分からないっていう
自覚があってそれだから自覚無い人はそんな感じになるのではと
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 10:07:12.03 ID:DqaNa7b1
- >>384
相貌失認ってやつじゃないかと自分も思った。
ブラピで有名になったやつ。
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 10:15:34.12 ID:ktlN2dDP
- >>379
何事もなかったら、きっとそんな風に思うこともなかったと思いまつ。
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 10:21:04.56 ID:ytIu1kl4
- >>380
うちの母が、甥っこ(母からは孫・一歳半くらい)と車で出かけて
途中でコンビニに寄ったそうな。で、甥っこを連れて降りて、まあ
コンビニだからたいして時間もかからずに買い物終えて、
また車に甥っこのせてしばらく運転したら、どうも甥っこがぐったりしている。
慌てて小児科につれてったら、ごく軽度の熱中症と言われたそうな。
おそらくチャイルドシートに熱がこもっちゃってて、それでじゃないかと。
>>379の場合も、もしかしてもともとチャイルドシートに熱がこもってたのかもしれない。
最近だと、屋根付きの駐車場に車入れてても、車内は熱くなるからね。
- 393 :384:2013/09/12(木) 12:39:20.20 ID:Ozd0Q1oK
- そういう障害もあるんですね、はじめて知りました
タイミングが悪いと無自覚に誘拐してしまうかもしれないし大変ですね
ただ、みんな服は着ていたのでそこで判別できないもんかなーと思ったりもしますが…
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 12:55:13.95 ID:P+ZoCzFh
- 服装や持ち物でも識別できない人はいそう
子供じゃないけど、団体旅行で自分のバッグが見分けられなくて
バスの貨物室から吐き出されたカバン群が最後の一個になるまで(なっても)
顔中に?マークを浮かべている人がいた
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 13:23:29.96 ID:QL2Wkd7V
- 「フェイシズ」ってタイトルのミラ・ジョヴォヴィッチの映画がそれ扱ってて内容は笑ったけど、少しでも認識出来ないとかならこわすぎる。
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 13:33:19.71 ID:lEDAQqU+
- 顔の区別がつかないならブサ面の俺にもチャンスが…
いや、待て、
顔の良し悪しじゃなくて人柄で決まるんなら
尚更俺にはノーチャンスじゃん。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 13:51:07.40 ID:tf2A1cXT
- >>394
脳神経の病気で、目の前の物が何なのかを認識出来ない人は居る
視力や知能に問題は無いのに、
帽子を取ろうとして、近くに居た嫁さんの頭掴んじゃった人とか
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 14:09:26.80 ID:fPIaOjOC
- 消しゴム握ってんのに探しまくるみたいな
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 14:32:41.62 ID:TtFJha9Z
- 俺は、朝、ジリジリうるさく鳴ってる目覚まし時計を止めようとして、スイッチと間違えて
横で寝てる嫁のおでこを一生懸命押してたけどな。
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 14:59:57.04 ID:SfcsDz8q
- >380
その状況で30万もの貯金の存在を忘れてた事が衝撃的
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 15:31:08.93 ID:sEstGv26
- >>400
例えば旧三和銀行と旧東京銀行持ってて今は旧東京三菱の口座使ってるとかだと
合併前の通帳があったこと忘れるのは良くある。
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:14:45.39 ID:QPZ74zQK
- >>401
えーと…
え?
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:25:54.22 ID:5rLXWxeg
- 自分の前の職場には強迫神経症の人いたなあ
薬効いてるときは普通なんだけどストックきれたときは明らかに行動おかしいの
水道で手を洗ってて蛇口を自分でしめられなくなったり、もし自分が蛇口をしめたらなにか悪いことがおきてそれがきっかけで天変地異がおきて地球が終わるんじゃないか!とか一旦マイナスの考えがうかぶとダメみたい
あと、その人はメモ用紙も一枚上は絶対取らない!あと用紙をちぎるときも絶対みないようにしてちぎってた、みし見てしまったらそれを何回も繰り返して、ダメっ!ダメっ!を連呼
最終的には自分にメモ用紙ちぎって!見せないようにしてちぎって!ってお願いしてきたり、ちぎったのが何枚目かわかるとダメらしい、そこから悪い思考にまわって最終的に地球崩壊へ、、
みてて面白かった
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:37:41.87 ID:Tj3/vEY3
- うん、面白そうw
でも本人は大変なんだろうね
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:37:42.67 ID:Crl6uqNF
- >>403
読んでても面白かった
でも本人は生きてて大変だろうな〜
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 16:45:47.30 ID:lEDAQqU+
- 村上春樹の小説みたいだ。
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:11:39.78 ID:c2TT3Lhr
- >>403
他の逸話も聞きたくなる
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:13:52.48 ID:14R9fyt7
- >>405
うん、子供のころからだったらしくて、両親に相談しても変わった方向の潔癖症扱いされててすごい悩んだみたい、成人して自分の意志で病院いってそのとき病名とそれにきく薬があるってわかって本当に安心したっていってた
あと薬がないときや、効き目が弱いときの自己対策があって(人によってちがう)その人は呪文となえてたよ
メモ用紙めくるときも、「私は地球から生まれてなんときんとかダメっ!めくれない!太陽が輝くとき私は光へと、、ダメっ!めくれない!」をリピートリピートリピート
んで「ごめーんちょっとメモ用紙自分に見えないようにして一枚めくってくれないかなー絶対自分に何枚目か見えないようにして!!!」みたいなのしょっちゅう
あと職場で洗濯機あったんだけど、「とまらないっ!誰か!」って声して行ってみたら、アタックネオ投入したものの止められなくなってまるまる一本いれてたり
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:18:38.54 ID:Crl6uqNF
- >>408
一人で暮らすの無理っぽいよね?
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:21:08.96 ID:14R9fyt7
- 潔癖症の人とかぶってるとこがあるみたい、強迫神経症
あとはポテチは箸でつまんで口大きくあけて絶対に唇につかないようにして食べてた
もし唇にポテチついたらそこからばい菌が入って、もしかしたら化膿するかもしれない!さらに骨まで化膿して顎を切断になるかもしれない!さらにそのばい菌が空気感染でまわりに広まって地球崩壊になるかもしれない!とかとにかくいったんその思考はいると抜け出せないみたい
あと道歩いてても、自分のルールがあってそのとおりにならないと納得するまでリピートリピート、途中呪文となえながらリピートしたりんで「ダメっ!どうしよう今日よくないことが!地球崩壊になるかもしれない!」とか
薬効いてるときはポテチ手でつまんでバリバリ食べるしメモ用紙もばりばりめくってました、脳の不思議
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:25:30.75 ID:Tj3/vEY3
- 名探偵モンクだw
あれもコミカルというか、愛すべき人として描かれてたなあ
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:30:13.79 ID:TtFJha9Z
- >>410
へー、おもしろいなー、、、って思ってググってみたら、高所恐怖症や先端恐怖症も強迫神経症
のカテゴリーに入っててびっくりした。
そうか・・・俺も強迫神経症なんだw
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:38:36.12 ID:C8Kusixa
- >>410
すごいねー
そこまで思うならポテチ食べないけどな・・
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:44:35.71 ID:QqcaL49T
- 友達に似たようなのがいる。
カボチャは畑の地面にあったから、カボチャの煮物は
タワシでこすり、その後皮を剥いでから煮るらしい。
ごまスリ器を使ったら、一回使うごとにばらして爪楊枝で溝を掃除する。
スーパーに買い物に行ったら、箱をもらって袋詰めした物を
入れる。スーパーの袋を直に車に置けないから。
その貰う箱もこだわりがあって、食べ物が直に入っていたのはNG.。
例えばミカンの箱はだめ。箱にお菓子みたいに袋詰めした物が
入っていた空き箱を貰う。ただ、カイロや洗剤がはいっていたのはだめ。
だから、一緒に買い物に行くと、こっちにもそれを要求するから疲れる。
「あ〜それ、箱に入れないと。一番上のはだめよ。埃が溜まっていたら
どうするの。あ〜その箱は○○が入っていた箱なのに大丈夫?」
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:45:17.73 ID:lbRLvCIE
- >>410
精神病系統の薬って、あえば確かにすごくよく効く
自分の場合は双極性障害だが
機嫌がいいときはやたらとハイで笑いまくりだったり(上機嫌の絡み酒の人に近いらしい)
落ちるときは自分が死ぬか、人を○したいって感じだった
あと、ノリと勢いで設備や家賃が2ランクくらい上のマンションに引っ越したりもした
さすがにやばいと病院に行って薬もらって、効き目見ながら調節したらすっかりテンションが落ち着いた
…今はいいが、もし震災などに巻き込まれて避難所生活になったら
薬切れ+ストレスで自分は何をしでかしてしまうのかという恐怖はあるが
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:47:55.89 ID:Tsmz0kcc
- >>415
たぶん、緊急度の高い(常時服用してないとまずい)薬は、避難所にいくともらえるんじゃないかと思ってみたりするんだけどどうだろ
心臓病とか糖尿病の人とか命に関わるだろうし
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:51:18.50 ID:TtFJha9Z
- >>415
完治はしないのかな?
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 17:58:26.71 ID:c2TT3Lhr
- >>408
ID変わってるけど403さんだよね
逸話ありがとう!
思いもしないとこで強迫感が出るんだね
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:07:07.21 ID:XWXNF6as
- >>414
そういう人は赤ん坊が座ったり、靴のまま歩いたり、違反行為だけどおむつ交換したサッカー台とか発狂ものだろうな…
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:08:07.22 ID:lbRLvCIE
- >>417
おそらく無理、薬で落ち着いた時期を保つ努力をするだけ
落ち着いてても薬やめたら再発率がものすごく高いらしい
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:13:40.56 ID:8f2zKmJ4
- 彼氏彼女が出来てチューもすりゃセックスもするようになれば治まるってものでもないんだね
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:25:33.76 ID:7pHPcmtG
- >>366>>376
もしかしてカネタタキ?
少し前に我が家にも入り込んでいて
どこだどこだ?と探していたら
猫が天井付近のある一点を見つめていて
よく見るとそこにいた。
音源がわからない時は猫頼りw
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:26:23.90 ID:sNIfUhio
- 対処の仕方がわからなくて不安になるのかな?
気持ちが弱っていたときに蓋を開けて中を確認すればいいだけの
ことができなくなってさすがに自分変だって思うんだけど
なんか変な恐怖感が取り巻くんだよね。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:32:08.15 ID:mWXJBtrg
- 映画で画面がパンしてる間、何が映ってるのかはっきりわからなくなるのは?
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 18:35:38.85 ID:DLqzT5/u
- >>422
おお、カネタタキっていうのか、スッキリ
動画で鳴き声確認したら間違いなくこいつだったわ
一週間くらい寝室のベランダ側から聞こえてたよ
うちの猫は耳は立ててるけど探してくれなかったから
見つけられなかった
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:02:21.46 ID:NStNRNDr
- >>414
自分がまさしくこんな感じだ
やっぱりおかしいんだよなあ
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:18:36.12 ID:lZJs2vRP
- 腹の中にうんこ詰まってることに関しては問題無いの?
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:19:36.63 ID:qN5dcBIo
- 強迫神経症繋がりで。
知的でクールな女史っぽい友達がいた。
彼女は強迫神経症だった。
同じ年頃の子どもがいたから
子連れで御宅にお邪魔したら、子ども達がお菓子をポリっと食べると掃除機かけてた。
おしゃべりしている間何回も。
そこの4歳の子に「お母さんが大変だから、お菓子を持ってこないで」と言われたな…。
几帳面で悪い人では無かったから、私から嫌いにはならなかった。
ただ薬が合わなかった時に、突然、露骨なワードを使ったエロ話しだして驚愕。
それをギャハギャハ笑って話してた。
周りの人が驚いて距離をおきだしたけど、
近所で子ども同士が仲良かったうちだけが付き合いを続けてたが、
裸足で外を駆け出したり、夜中に叫んだり心配だった。
子どもは「うちの子がどうしても泊まってっていうから…」とうちに泊まらせてた。
彼女は母子家庭だし、一人残すのが心配で保健師さんに連絡入れたりして見守ってた。
薬が合うようになったら、元のクールな女史に戻って、今でも素敵な人でR。
薬ってすごい!
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:33:26.35 ID:McQdqGXp
- 最後の一行で胡散臭くなる!不思議!
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 19:35:12.11 ID:QqcaL49T
- >>414だけど、その人は自転車を2台持っていて
毎日乗って帰ってきたら洗ってた。
もちろん靴も。乾くまでの代えが必要なので
自転車も2台。誰がどこを通ったか分からない後を
自分が通ったからだって。
(たとえば、消毒した畑に行ったかもしれないとか)
これだけこだわりがあったら、世の中は生きにくいだろうな。
ちなみに未婚。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:26:19.27 ID:SztyXVBr
- >>422
まさしくコレでした!!!
私もスッキリしました
にゃんこいいなぁ
想像しただけでニヤけちゃう
うちのにゃんこ達がいた頃は、カネタタキは一切いなかったんです
うちの可愛いにゃんこ達
とんでもない甘えん坊で、雷が鳴ると物陰でブルブル・・・
可愛くて可愛くて仕方がなかった
でもある日、にゃんこが捕まえた鳥を食べて口の回りや胸元が血で真っ赤
あれは本当にショックでした
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:30:18.33 ID:++TKPBob
- >>431
ショックのあまり気が付いたらにゃんこをぬっ殺してた、と
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:38:05.10 ID:cYO7UTCB
- >>431
嫁実家の飼い猫も…庭に鳩や雀の羽、足 や嘴などのパーツが転がってる
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:39:05.92 ID:d6cNwJcR
- 〜なのでR
って十年ぶりくらいに聞いた。衝撃!!
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 20:56:59.62 ID:HBbxYzKC
- 昭和軽薄文体ナツカシス
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:49:16.94 ID:orYC0EGM
- 接骨院に通っていた時の話。
そこの医者は地声が大きく、病院自体も余り大きくない為に診察内容が待合室まで聞えてしまう所だった。
(だいたいは「良くなってきてるよ!」とか「まだ腫れてるなあ」とか「無理しちゃ駄目だからね!」程度の会話)
ある日、診察室の前で待っているといつものように中の会話が聞えてきた。
中にいるのはおばあさん。
医者「○○さん、じゃあ血圧測るんで横になってね…あれ、今日は随分と低いなー…ん?○○さん?○○さん!
…大変だ!○○さんの血圧がゼロになった!心臓マッサージするから大至急救急車呼んで!息子さんにも電話して!
○○さぁーん!○○さぁーん!(以下ずっと名前を呼び続けてる)」
バタバタと走り出す看護師さん達と、「おいおい大丈夫か」とざわつく待合室。
20分程しておばあさんは意識を取り戻したらしく「○○さん、俺が分かる?アンタ今三途の川を渡ろうとしてたんだよ!」
とホッとした口調の医者の声と「はあ…何か…急に眠くなって…」と呆けたように呟くおばあさんの声。
扉1枚隔てた向こう側での緊迫したやり取りに心臓ドキドキだった。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:51:25.35 ID:53OUuQs+
- 私が体験したんではなく、夫が先日体験したこと。
その日は夫の方は仕事が休みで、私は出て不在でした。
彼はPCを起動して私が利用しているp2から
報道スレをみていたそうです。ネットでレスするとかは一切しない人で、
ただロム専。すると突然、頭の上のスピーカーから大きな音声で
ハクションッとクシャミ音が響き、飛び上がったそうです。
いまのなんだ?と、あれこれ確認したそうです。
するとこんどはボソボソと声が。これは幽霊の声か?とおもって怖かったってw
無線LANとかではなく、セキュリティー面もきちんとしているんだですが、
なんでスピーカーから大きなクシャミが響いたのか?さっぱりわかりません。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:36.70 ID:cpZlElWx
- 同期と先輩の3人で食事して、
これから彼女とデートだから!って言って帰ったはずの先輩が、
ふざけて入ったTSUTA○AのAVコーナーで真剣な目で品定めしてた時。
手には熟女物を持ってた。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:49.87 ID:gFUE/bSU
- >>436
接骨院で血圧測るの?
整形外科じゃなくて?
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:10:40.50 ID:orYC0EGM
- >>439
「最近血圧高いみたいで…」とおばあさんが言ってたんでそれで測ったんじゃないんですかね?
間違いなく接骨院ですよ。
- 441 :512:2013/09/12(木) 22:19:39.28 ID:F0s2ONLz
- >>437
違法な大出力の市民無線の電波が近くで出ているとそうやって普通のスピーカーから音が出ることもある、らしい。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:24:08.92 ID:R9wh6QQy
- >>436
不謹慎だけど眠たくなって逝けるのっていいなって思う
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:24:30.72 ID:HQxJrsfy
- >>439
無意味なツッコミやめろや
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 22:28:25.92 ID:SeTA+8+S
- ずいぶん前だけどイヤホンつけて音楽聴きながら歩いていたら
トラックからの違法電波拾ってその場でキャーってジャンプしたぐらいビックリした事がある
みんなに見られて恥ずかしかったw
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:06:59.87 ID:fPIaOjOC
- ジャンプは勿論股を広げず膝を曲げて
足がレの字になるやつだよな
んで両手をグーで口の前にもっていって
キャッてちっさく叫んだんだろ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:13:57.78 ID:/I+JmKAy
- 昭和か
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:52:28.52 ID:Crl6uqNF
- そういえば昔は、電話で他人の会話が聞こえてくることもあったね
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/12(木) 23:55:30.04 ID:lZJs2vRP
- 川俣軍司。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 01:19:32.47 ID:piSzknqk
- >>447
あんまりはっきりと聞こえるわけじゃないけど混線してたね。
それで思い出したけど、テレビの生でやってるワイドショーで
視聴者と電話相談みたいなのがあって、会話の内容もテレビから
流れてくるんだけど、あるとき混線した相手の会話がかなり
はっきり聞こえてきたことがあった。
向こうのおばちゃんが喋ってる声が大きいせいか笑い声がほとんどだったけど
ヤバイこと言わなければいいなって、なんかハラハラした。
そのうち向こう人も混線相手がテレビの司会者だって気がついて
話し相手の人にテレビを付けてみいって言ってのるまで聞き取れた。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 01:28:44.32 ID:NIPp7m60
- 昔はアナログ式だったしこまい電線が入り乱れていたから隣り合ったコードが
電磁誘導で干渉しあって普通に聞こえるレベルの信号になっちゃたりとかも
あったんだろうなぁ
と素人考えしてみる
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 05:37:43.81 ID:jMDpyUg+
- 同僚が「百草丸(胃薬)を、ちょっと酢につけて食べると、マジでヨモギの味がするからやってみろ」とよく言っていた。
俺は正直、何言ってんだよ…と思っていた。
だが運悪くというか運良くというか、
家に百草丸があるのを昨夜見つけてしまったので、
どうしても試してみたくなって酢をつけて食ってみた。
そしたら本当にヨモギの味だったww
本気で驚いたわ。
というか、同僚が何故「百草丸を酢につける」という行動をとるに至ったのか気になるわ。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:00:56.75 ID:mFugfmvT
- ちょっと前、テレビ番組制作の下っ端仕事をしてたときの体験
あるイケメン人気男優さんが海外ドキュメンタリーのナレーターをやるので
そのアテレコに立ち会う機会があったのだが、印刷された台本を見せてもらうと
彼が担当するナレーション部分だけ、すべての漢字にビッシリ虫のようにルビが振ってある
(他の声優さんがしゃべる部分は、よほど難しい熟語や専門用語などに限ってルビ)
こんなの小学生でも読めるべ!?という易しい字にまで全部振ってあって、たとえば447の文章を借りるとすると
「昔(むかし)は電話(でんわ)で他人(たにん)の会話(かいわ)が聞(き)こえてくることもあった」とか、そういうレベル
ディレクターにこっそり聞くと、「あのひとは本当に漢字が全然読めなくてねぇ」とのこと
収録が始まったが、たまに印刷時の手落ちでルビが振られていない言葉があると
「ここの『最悪の事態』って、さいあくの何ですかぁ〜?」(例)などとスタッフにニコニコ尋ねる
別に読めないのが変だとも恥ずかしいとも思っていないあっけらかんとした様子で衝撃だった
声質と滑舌がいいのでナレーターに起用された理由は分かるし、出来上がりを聞くとなかなかのものだったけど…
ちなみに帰宅後、事情があってまともな義務教育が受けられなかった人なのかと思って経歴を調べたら
Fランとはいえ某私立大学をきちんと卒業しているのでさらに衝撃だった
番組の内容はちゃんと理解してたし、場面ごとに微妙なユーモア・悲しみ・驚き・緊迫などを声で表現するのもうまかったし
学力とは別の次元ですごく頭のいい&感性豊かな人だと思うんだけど(俳優にはそっちの方がはるかに重要だよね)
それにしてもあそこまで漢字が読めないってのは驚きだった
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:06:56.85 ID:tGOK+Ztg
- 識字障害ってのもあるよね
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:35:14.01 ID:17NaTf01
- 特殊な技術(演技力)に秀でてる分、そう特殊でもない技術(漢字を読む)が
犠牲になったのだ……
という感じか
小学生の音読聞いてみると、ルビがあるからってスラスラ読めるわけではないし、
その俳優さんはなにか特別な読み方(というか文字の認識の方法)してるのかな
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:41:44.17 ID:8JIb3RAe
- トムクルーズか誰かが台本読めないんだよね
才能とオーラがあれば気にならない世界だわ
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:47:29.43 ID:0c6Fe8kI
- ジャッキー・チェンも文盲カミングアウトしてたような
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:49:42.14 ID:0c6Fe8kI
- ごめん、うそ書いた
読字障害だった
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 06:51:33.78 ID:1iiYWSpj
- >>450
デジタルって電話機の話なら親機と子機の間だけだから回線はアナログだよ
ISDNを入れてるなら別だけど
あと最近は光もあるから混線は減った
干渉は正解で苦情が来ると別のと入れ替えてダメ回線にはNGがついて使わない
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 07:27:04.33 ID:KUnDnfkD
- オーランドブルームも読めないって言ってた。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 07:27:25.57 ID:eOkx/D0C
- >>456
もんもうりょく
と読んでしまった
きっと対象がジャッキーだからだ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:40:05.18 ID:ZRmRXZdu
- ブラピの病気だが、
生まれて30年間人の顔が覚えられないのは、
俺は記憶力わりぃなぁと思ってて、
もう仕方なく、眼鏡、眉毛繋がってる、
日焼け気味、とかで覚えてなんとなく社会人までやってこれてたんだが、
ブラピのあれて、「え、これ病気なの!?」と衝撃を受けた。
同じように、普段から熱が高くて、俺平熱高いな、と思ってたら
甲状腺障害だったりと、最近医者に行って目茶苦茶びっくりしてる。
「これはひどいですね。辛かったでしょう」とか医者に言われても、
それ以外の状態をしらんのでなんとも答えようが無かったが、
薬飲んだらめっちゃ生活楽になった。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:54:07.97 ID:l47qAbfH
- >>438
デートで合ってるよ。
熟女AV嬢とデートだ。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:55:06.21 ID:vey5KrKt
- 気付かないって最強だよね。
自分は肩こりがひどいらしくて、いろんな人に「うわ肩ガチガチ!辛いでしょう」
と言われるんだけど、まったく自覚無し。肩凝った事無いと思ってる。
気付いたら負けと思って、今後も気付かぬよう注意してる。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:55:34.54 ID:8w5TxdcF
- ある種の集団催眠・・・?
大学の研究室でネット対戦出来るゲームをやっていた
今でこそネットゲームは多いが当時は3つぐらいしかなかった
教授が怖いのでみんな夜10時頃に集まり、朝までゲームという生活を繰り返していた
ゲーム後に、車で朝食を買いに行った
大学そばには小さい山があり、木が生い茂っている
それを見て
「ラッキー!!!! 良い森がある!!!! 農民を移動させて切りまくろう!!!!」
と意味不明の事を考えていた
しかし自分のおかしさに気付いて、その妄想を口にした
助手席や後席の友達全員が同じ事を考えていて、みんなで大爆笑
別の車の友達も同じ事を考えていて、さらに大爆笑
自分は利口で高学歴
詐欺に騙されたり宗教に洗脳されない自信がある!!!
という思い込みが崩れた瞬間だった
私は同時にネットゲームの可能性を感じ、ゲーム会社に就職した同級生たちやOBたちに忠告した
日本はネットゲーム開発に力を入れなければならないと
あれから15年
日本のゲームメーカーは迷走し続け、今に至る
見る必要ないけど参考画像
ttp://www.rornews.net/images/tourney%20archive/2v2/1/ragegranvyaourthsucks/AoE0164.jpg
ttp://image.jeuxvideo.com/images/pc/a/o/aoerpc001.jpg
ttp://2.bp.blogspot.com/_lLh4nGM8gbM/TPsP1IPJPQI/AAAAAAAAEcI/-EhOAOHvV5Q/s1600/riserome_790screen001.jpg
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:57:55.48 ID:oc+a4Tjs
- Fならやってたわーのゲームかな?
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 08:58:14.78 ID:tQy0J0tw
- タッキーがネプリーグで「生活」が書けなかったのには驚いた
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:09:56.21 ID:scTAAiLc
- >>466
タッキーは義務教育もろくに受けられなかったから納得する部分もあったが(それでも生活書けないのは衝撃的だった)
インテリ売りの嵐櫻井がボロボロだったのは衝撃的だった
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:14:41.10 ID:v662PAAI
- >>464
何言ってんのこの人
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:25:47.67 ID:zKVncQSC
- >>468
現実とゲームの境目がなくなっちゃった
子供の頃、現実の風景見て「ゲーム、アニメだったらこうするのにな」と思ったことはあるだろ
空が飛べたらなーとか、瞬間移動できたらなーとか
>>464は例えるなら自然に「よしここはどこでもドア出す所だな」と思っちゃってる状態
あれ?ポケットないぞ?ああそうだ現実だったんだ…って感じ
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:42:09.50 ID:GFql52lx
- 車内でFMトランスミッター使って音楽聞いていたら、凄いタイミングで混線したことある。
前方の道路脇のマンションにパトカー、救急車なんかが続々詰め掛けていて、ちょっと騒然としてた。
「なにかあったのかな?」
「事件?」
と話してたら、流れていた曲に一瞬ノイズが走った。
そして、急に鮮明な音になって
♪死んでしま〜ったの〜
という「会いたい」のそのフレーズだけ流れて、すぐ元の曲に戻った。
単純に近くの車のカーステと混線しただけなのはわかってるけど、タイミング良すぎて怖かった。
ちなみに、そのマンションで何があったのかは知らない。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:50:40.22 ID:QZodUiak
- 怖ええよ!
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 11:50:56.25 ID:YeWa7TAn
- >>452
この間、VIPで漢字が書けないって人が居た
障害ってやっと書けるようになったのに、障碍なんてするなって書いてたのが印象的だった
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:00:16.65 ID:5rSJVjOL
- >>390
京極夏彦の「○○の○」
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:01:08.99 ID:QZodUiak
- >>452
単純に漢字が読めないだけで、語彙の意味とかは分かってるんだろうね
そうじゃなきゃイントネーションがおかしくなるはずだし
ホントに何も知らないアホにルビ振った台本読ませたことあったけど、
もうイントネーションがくっちゃくちゃで笑った笑ったw
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:22:10.55 ID:y6NzAvYD
- 京極さんと誰かとの対談写真を巻末見たこと有るが、京極さんか黒っぽい指が出たグローブしてたのがスレタイ
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:25:05.33 ID:GFql52lx
- >>475
20年ぐらい前のNHKでも付けてたよ。多分、こだわりのアイテムなんだと思う。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:30:54.05 ID:8IWABc0f
- 朦朧の顔
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:34:20.34 ID:YeWa7TAn
- >>476
腱鞘炎が酷いんだろうなって、思ってた…違うのか
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 12:48:20.06 ID:GFql52lx
- >>478
当時は友達と、
「スケバン刑事かよっwww」
と笑ったものでした。
京極夏彦さんはなんでいつも手袋をしているんですか????子供のころからやっていると聞きましたが。京極夏彦さんはなんでいつも手袋をしているんですか????子供のころからやっていると聞きましたが。
ベストアンサー
手甲(てっこう)です。京極堂が憑き物落としの時に黒の着流し、手甲スタイルです。
京極夏彦さんもその気なのです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128979542
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 13:16:51.90 ID:IjfxX50x
- 20年以上昔、バイクに乗るときはいつもオープンフィンガーグローブ
つけていました、すいません
今思うとアレが中二病だったんだなぁ
ヘルメットにカッティングシートで馬鹿丸出しなコスプレ紛いのヲタ装飾
何度もしていたし…
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 13:34:46.40 ID:YeWa7TAn
- >>479
そういうことなのか
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 13:36:27.78 ID:Uv/NlEVF
- >>451
やば、家にあるわw
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 13:58:21.90 ID:573fb5Dr
- ダイゴもつけてたよね?
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 14:01:39.16 ID:Uqlh8Fwy
- 20年位前の夜中にテレビを見ていたら
一瞬砂嵐になった後、見たこともない白黒的な
狭い室内のような場所にいる初老の男性が映った
その日から大体同じ時間に映るので条件や環境に注意していたら
その時間帯に必ず大型車やダンプが通っていたので
違法無線でテレビ無線をしていたのだろうと納得した。
ただ、時間が夜中の丑三つ時だったから
最初の数回は衝撃的な体験だったよ。
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 14:21:23.33 ID:woHHZJQM
- >>463
指が痺れたりしない?
肩こりがひどいと肘の曲げ伸ばしで神経圧迫して
指が痺れたり痛んだりするから、やっぱりほぐしたほうがいいよ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 14:30:30.47 ID:JTYtmIYU
- >>482
ちょっとやってみ?
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:02:15.26 ID:ouBPeCi/
- 五年前、鬱とか色々あって母と離婚して地元に帰っちゃった父。
親権は母だから、父とは一度もあって無かった。
先月は夏休みだったので、オンラインゲームを始めてみた。
学校が始まったので今は週二で数時間程度しかやってないけど、やっとそのゲームのメインとなるおおきな街に行けた。
そして、そこでギルドに入ろうと適当に物色したら見覚えのある名前だったし、10大ギルドみたいだったので所属してみた。
しばらくギルドマスターと会話してみて、何か嫌な予感がしたので色々質問してみたら……
その人、私の元父でしたがな(ほぼであって、確定ではない)。
因みに、こっちの素性はまだ明かしてない。
確定してないので、メールできる仲になった上で、心の整理がついたらメールしてみようと思う。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:09:30.59 ID:mgvGWEUT
- >>487
すごく些細な話だけど、離婚してもあなたの父なのは変わらんので元父ではなく父だと思う
あなたとお父さんは何歳くらいなの?
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:09:37.76 ID:nVbRt9r8
- 数年前になるけど、私と姉が異父姉妹だと知った
2人姉妹なんだけど、昔から私は姉と年がかなり離れてて、
小さい頃からその事結構気になってた
それと、姉の小さい頃の話はいつも母方の実家メインで、父の影もなかった
だから「なぜお父さんが話に出てこないの?」と聞いたことが何度かある
毎回はぐらかされていたが
ある時、母が実はバツイチで、姉は連れ子
私は父と母が結婚したあと1、2年した生まれた子だと知らされた
今までの疑問は確かに解消されたけど、それ以上に衝撃が大きすぎた
あの日が一番衝撃的な体験ですね
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:14:39.73 ID:Zaphq3Iw
- 隣の家の40代ニートが親父さんと大喧嘩してる声が聞こえてくる…
昔の事を思い出させんなよ…
10年くらい前だったか、当時勤めてた店がツブれて3年ほど実家で無職生活だった。
たしかニートって言葉が出始めたころだったと思う。
3年も無職で実家寄生して、いい加減親父も堪忍袋の緒が切れたんだろう。
父「働かずに食う飯は美味いか?」と。
ニートの俺が反省して目が覚めるか、逆ギレして家庭内暴力が始まるか、その2択のハズだったんだが…
母「働いてなきゃ私の料理は不味いってのかゴルァァァァァ!」とオカン爆発。
オカン大暴れで親父重傷、近所の通報でやってきた警察とオレに取り押さえられて現行犯逮捕。
親父退院後に協議離婚。
親父はあの時の事は一切口にしないので、俺も聞いてない。
今も独身だが、俺と親父の二人くらいなら生活できる程度の仕事には就いている。
休みは不定期だけど、まぁしょうがない。
親父の「俺を更生させようとする攻撃」がオカンに誤爆して家庭崩壊したのがスレタイ。
俺のせいである事は認める。 親父オカン、すまんかった。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:23:49.48 ID:hxLGdomy
- >>484
無線工学で言うTVIですか
最近は光ケーブルなんかの普及でほとんど見られなくなりました
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:26:27.33 ID:RJOikQ2O
- >>458
電話交換機の話だろ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:34:34.40 ID:mgvGWEUT
- >>490
そりゃ衝撃的な展開やなそっから離婚か…
オカンは一人で元気にしとるんやろか
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:43:03.54 ID:/bmlHx59
- >>490
これって今もニートかよ!ってツッコミ待ちなんでしょ?
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:47:01.82 ID:hjTEMKck
- >>494
休みも不定期なニート?
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:47:30.77 ID:Zaphq3Iw
- オカンは実家が金持ちなんで、そっちの相続分とかで生活してる。
俺はたまに連絡取ってるけど、親父の話題はタブー。
まぁ、美味いか?発言の他にもいろいろあったんじゃないかとは思ってるけど。
あと、今はニートじゃねぇw
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:50:21.51 ID:/bmlHx59
- >>495
じゃあ、今は親父の面倒(生活費とか)みてるって意味か…
親父の仕事のことを偉そうに言ってるのかと思ったんだよ
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 15:51:56.81 ID:sn0znmUM
- まぁ、オカンは愛する息子を攻撃した旦那が許せなかったんだろうな。
旦那は他人だけど、たとえニートでも息子は血を分けた子供。
オトンはハッパをかけようとしただけなんだけど、両親の
愛情が変な方向に向いちゃったねw
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:26:39.43 ID:MvJtQhVW
- 10年程前、兄の誕生日に夜は外食だからと言われ帰宅して待っていた。
しかし晩の8時を過ぎても両親・兄・弟が帰ってこない。
一人でべそかきながら待ってたら隣のおばちゃんに弟が学校の近くで電車にはねられたと聞かされた。
正確にははねられたんじゃなくて踏切内に自転車が少し入ってて飛ばされた程度だったんだが…
両親が帰ってこなかったのは病院付き添ってたからで
兄が帰ってこなかったのは学校から帰る途中に友人に
「事故で電車止まってるらしいぞ」言われ野次馬しに行ったら
自分の弟が警察&救急車に囲まれてるの見てぶったおれて病院行ってたかららしいw
そんな状態だったからか誰も俺の事は気にする余裕も無くて
結局全員帰ってきたのは10時過ぎで、帰ってきてからべそかいてる俺を見て思い出したそうだw
弟は幸い打撲とむちうちくらいで済んだけど、
自転車通学じゃないのに学校付近に自転車で居た理由が
好きな子の誕生日プレゼントを渡しに行った帰りだった。
しかも次の日に「好きな女子に誕生日プレゼントを渡した帰りの悲劇」と名付けられて
地方紙に載せられてしまうという思春期の男にとってはとても衝撃的な事態に…w
実家に帰ると今でも話題に上るくらい家族全員の衝撃的な出来事でした。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:27:08.21 ID:rfAAxc23
- 子はカスがいいとはいうものの…
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:30:11.90 ID:aJrDchrd
- いかにも中間子の話題だねえ…存在を無視されるという
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:37:55.65 ID:tQy0J0tw
- これ賠償とかどうなったんだ?
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:42:28.11 ID:km9t+8n+
- ぶっ倒れた兄ちゃん、なんか頼りにならなさそうだな…
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:45:03.63 ID:MvJtQhVW
- >>502
田舎で廃線も決まってたようなワンマン電車だったから賠償は無かったよ。
何時間も止まってたわけじゃないし。
そのかわり治療費はそっちで出してねって感じだった。
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:45:47.29 ID:QZodUiak
- >>499
当然、その歳の499の誕生日は盛大に祝ってもらえたんだろうな???な?
あと弟の好きな子とのその後が気になる
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:48:08.56 ID:O5PZnUf4
- 先日待望の娘が生まれた
寝ているときも起きているときもめちゃめちゃカワイイ
そして娘の名前は嫁が決めた名前をつける・・・はずだった
初孫にフィーバーしている俺母親と嫁母親が
それぞれ名前を考えてきた
俺母親が「私の考えた名前がいい」といえば
嫁母親が「いや、私の考えた名前のほうが今風でいい」
と言い合いとうとう喧嘩に発展してしまった
普段怒るという事を知らないような母親が本気になって
嫁母に殴りかかる姿はマジで衝撃的だった
嫁が泣き出した事でその喧嘩はお開きとなり名前も
嫁が決めたものに決まった
ちなみに俺母親と嫁親の考えていた名前と言うのは
いわゆる「キラキラネーム」といわれるものだった
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:48:36.74 ID:A4r+CVtr
- 幼稚園児くらいの時二階でうたた寝してたら
丸24時間ほっとかれた事ならある
24時間起こしてくれなかった
晩飯スキヤキだったらしい
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:50:18.46 ID:MvJtQhVW
- >>505
兄の誕生日だw
後日回る寿司屋に行ったよw
女の子とはその後うまくいって(一応足は使うなってことで松葉杖ついてた弟の面倒よくみてくれた)
中学生で付き合って大学で別れやがったよ…
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:50:24.87 ID:aJrDchrd
- やっぱ中間子?
ありがちだよねw
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:53:17.90 ID:QZodUiak
- >>508
いやほら、508だけほっとかれた訳じゃん?
考えようによっちゃ>>501みたいに思って、508がひねくれたりするかもしんないじゃん
その罪滅ぼしということでさw
盛大な誕生会をしてもらえたのかなあと
おおw一応6、7年ぐらいつきあったのかw怪我の功名だ!
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:57:17.21 ID:MvJtQhVW
- >>510
そういう事かw
俺の誕生日は盆だからその年も親戚連中集まって盛大に祝ってもらったよw
宴会一番、俺は二番!だけどなw
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 16:59:39.40 ID:BlQ0uJ29
- >>464
ゲームにのめりこみすぎて現実と区別できやくなったってこと?
自分も昔オンラインゲームを毎日やってて、合間に買い物行った時、小銭が数十円足りなくて
「外で適当な敵狩って、落としたアイテム売ればいいか」
と一瞬素で思った事がある。(注:カツアゲではない)
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:03:53.27 ID:mgvGWEUT
- テトリスに夢中になって徹夜までしたことがあって、
その徹夜明けに街歩いてたらビル見て
ビルの隙間にブロック落とて消すイメージが次々浮かびはじめて
その時はやばい頭が狂いかけてるって思ったな。
どんどん消えていくんだビルが
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:18:12.77 ID:RxWRTThc
- ファイアーエムブレム(初代ファミコン版)にのめりすぎた時は
自分の歩数を数えていどうしてたな
階段だと移動ロスがいくつとか
子供のときでよかった
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:27:44.67 ID:A4r+CVtr
- 三日三晩麻雀した後は総てが麻雀に見えた
夢まで四暗刻単騎待ちだった
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:34:25.81 ID:Ql5YfRO/
- たった今、スーパーマリオとすれ違った!!
カートみたいな車で走ってた。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:36:11.57 ID:1iiYWSpj
- >>492
電話交換機ってお前意味わかってないだろ
オーディオで言うADアンプ程度の内容だぞ
電話の外線部分 オーディオのスピーカーケーブルの部分は
今でもアナログだっての
トンチンカンな>>491もお前だろ
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:38:14.61 ID:1iiYWSpj
- >>512
横だが
ゲーム好きが集まってゲーム会社に就職するまでになったが
遊ぶ側と作る側じゃ全然違ったって事じゃね
面白いゲームと売れるゲームは違うから
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:39:12.31 ID:T/MZ6SOD
- >>516
奈良か?
- 520 :516:2013/09/13(金) 17:43:08.42 ID:Ql5YfRO/
- >>519
愛知。西三河。
びっくりしたー
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:46:20.59 ID:gAn4O1GL
- >>520
こいつらでしょ
http://ntk-r.com/
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:46:38.20 ID:SE8yfPQE
- 奈良のはナイトスクープでも有名だな
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 17:49:54.02 ID:PRB8Ke7i
- >>516
それ多分ポンセやろ
- 524 :516:2013/09/13(金) 17:56:15.06 ID:Ql5YfRO/
- ポンセじゃないw
家で話したいが、誰もわからんだろうなー残念
( ´△`)
ここで報告できて良かった。みんなありがとw
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 18:09:32.48 ID:YeWa7TAn
- >>521
マリオwwwww
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 18:37:19.44 ID:oSHZlvjW
- >>521
町田街道で見たことあるわw
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 18:38:29.96 ID:k3EKQTek
- >>447
昔は1回線を数件で共有してたから受話器取ると他の人が喋っているの
聞こえたんじゃなかったかな。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:07:05.62 ID:A4r+CVtr
- 公衆電話でお金入れないで
受話器置くトコを電話番号の数だけガチャガチャしたら
ただで通話できてたよなw
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:14:31.54 ID:9UHhtEhu
- 物置を片付けていたら母が学生時代に書いたと思われる
大学ノート3冊分の恋愛小説を発見
母の名前をもじった庶民派ドジっ子のヒロインと
金持ち完璧超人のイケメンと金持ち悪役のライバルお嬢がいて
悪役ライバルお嬢と私の名前が同じだった・・・
最終的にイケメンと結ばれて幸せになったのがお嬢の方だったのもびっくり
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:18:26.86 ID:VpvEVf0L
- http://i.imgur.com/4BySMK0.jpg
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:20:38.27 ID:tQy0J0tw
- >>529
それはwそっと元にもどしておけww
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:25:40.51 ID:avWIsBVO
- >>513
それはよくある症状。そのまんま「テトリス効果」って名前がついてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/テトリス効果
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:26:15.95 ID:1iiYWSpj
- >>527
それは集合電話で混線とは無関係
>>528
都市伝説
パルスで旧型電話機だと繋がるけどすぐに切れる
- 534 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/13(金) 19:28:38.80 ID:+iArbIMQ
- >>529
愛を感じる
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:48:05.15 ID:hxLGdomy
- >>517
ごめん、491だけどこういう大出力の電波が干渉して視聴に影響するのがTVIって言うんじゃないの?
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:53:41.03 ID:QZodUiak
- >>529
いつかお母さんに真相を聞きたいもんだなwwwww
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:54:26.25 ID:mgvGWEUT
- >>532
よくあるのかよw
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 19:56:49.96 ID:gAn4O1GL
- >>533
> パルスで旧型電話機だと繋がるけどすぐに切れる
パルス回線だとフックのガチャガチャでちゃんと架かる。
つまり「繋がるけどすぐ切れる」なんてことはない。
そして公衆電話の場合は、パルス回線であっても、オンフックした瞬間に通話機は回線から遮断されるので、
フックのガチャガチャで架電しようとしても、最初の一発目で切れる。
つまり「繋がるけどすぐ切れる」なんてことはない。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:32:10.26 ID:17NaTf01
- >>506
乙
これからの親戚づき合いが大変そうだねえ……
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:35:30.38 ID:A4r+CVtr
- >>533
いや、あったよ
俺やってたもん
受話器横掛けじゃ無く上置きのタイプ
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:51:56.65 ID:YtatjmRj
- >>529
娘が金持ちイケメンと結ばれて幸せになりますように〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:52:07.52 ID:yC13GeJr
- >>506
娘さんの『キラキラネーム』を阻止した奥さんGJ!
御家族仲良く、お幸せに
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:55:03.42 ID:CvElMmW6
- 連休に備えてレンタルコミックしてきた
1巻を読んでたら、鼻くそらしきものが付いていた
糊が剥がれたのかもしれないと自分に言い聞かせて読み進む→どんどん出てくる
さっきとうとう鼻毛付きになったのでレンタルショップに電話入れた
本にこういうことができる神経が信じられない
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 20:59:59.72 ID:1iiYWSpj
- >>535
TVIはその通りなんだけど
アナログ時代だからアンテナかケーブルかってより
受信機への直接飛び込みの場合の理由があるから光化は関係ないかと
アナログの光ケーブルはやられちゃうよ
484はダンプやトラの違法無線がと言ってるから
トラ乗りは音声はあっても画像の送信をしてるとは思えないし
トラ乗りが原因だとしても室内に初老がってのも不自然
それでちょっとビビリながら他の人の回答を見てたんだが
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:08:12.07 ID:1iiYWSpj
- >>538
お金を入れないでって読んだか?
料金情報がきた瞬間に不足で切れるぞ
>>540
赤やピンクの話なら公衆モードを通常に切り替えたまま戻し忘れただけかも
昔のタバコ屋のおばちゃんが忘れる事はある
それだとしたら公衆電話でなくただの電話だから切れなくて当たり前
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:26:55.11 ID:gAn4O1GL
- >>545
大昔の後納式青電話の話か?
それならフック操作でかけるとか全く関係なく、普通にダイアルでかけても
相手が出て10秒以内に硬貨を入れなければ切れるし、
フック操作でかけても、10秒以内に金を入れれば普通に通話できる
料金前納式は、赤青黄どれも硬貨を入れない限り、オフフックでも開列なので、電話をかけるどころかトーンすら出ない
つまり、どう転んでも「公衆電話でフック操作で掛けたら、繋がってもすぐ切れる」なんてことはない
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:41:20.83 ID:ipPd4i/D
- 本日のローソンの出来事
店員「こちらのパスタはスプーンにしますか?さじにしますか?」
俺「えっ・・・フォ、フォークで・・・」
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:43:05.25 ID:yC13GeJr
- >>547
スプーン以外の選択肢ないんだね
フォークはもらえた?
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:54:24.08 ID:zVW+3u/3
- >>547
すげー
おれは咄嗟にフォークの単語が出てこない自信がある
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 21:55:15.69 ID:LomAE21c
- >>548
箸がつきました
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:06:42.75 ID:kpjs3uNi
- >>550
味噌をつけるな
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:12:29.81 ID:A4r+CVtr
- >>550
落ちはついたが
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:13:31.03 ID:1hG1uK71
- >>550
落ちは無い
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:14:18.04 ID:tQy0J0tw
- それは落ち着かない
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:20:08.44 ID:LomAE21c
- 嘘を着けました。
- 556 :547:2013/09/13(金) 22:22:58.68 ID:ipPd4i/D
- 書き込み漏れがあったから追記
店員は箸とフォークを持ちながらそのセリフを言いました
疲れてたのかなぁ
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:23:07.54 ID:43p7aBFO
- 調剤薬局で薬の説明を受けた時、手で破きにくい袋に入った粉薬だった為、開封時はハサミで開けて下さいと言われた。その直後、家にハサミはありますか?って聞かれたよ。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:25:32.85 ID:ipPd4i/D
- >>557
ん?それって変なところある?
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:25:48.93 ID:QQGj3yur
- 犬をトリミングサロンへ連れて行き、時間になって引き取りに行ったら、違う犬(犬種が同じ)を渡された。
犬が違うと店員に言うと、同じ時間帯に同じ犬種が2匹いたから間違えたかもしれないという。
もう1匹の犬は5分ほど前に迎えがきたらしい。
慌てて店員と捜したら、うちの犬を抱えたおじさんがいて一安心したが、
おじさんは「この犬は俺のところの犬だけど?」と言うので、一旦店に戻ることになった。
写真を確認してもらったり、15分ほどの言い合いの末、やっと犬を返してもらった。
自分の犬かよその犬かわからないのかな…と思っていたら、おじさんは自分の犬を抱えて「ポチ、ごめんよ」と泣いていた。
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:27:33.17 ID:oBCf+IYK
- ポチ「解せぬ」
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:28:05.59 ID:tQy0J0tw
- >>556
スプーンが無いw
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:29:13.92 ID:9HJ5jccP
- >>559
ポチwwwww
じわじわ来るwwwww
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:34:52.47 ID:EHxVLjPr
- 今日かなり衝撃的なことがあった。
正直頭の整理がついてないので文章おかしいかもしれない。
うちの会社にAっていうすごく評判の悪い野郎がいる。
30代で、課長とか主任とか肩書きを持ってるわけでもなく、
仕事ができるわけでもないのに、とにかく偉そうで口が悪いし、態度も悪い。
で、今日俺は用があってそいつのところに行った。
用を頼むとAは舌打ちしながら、書類をいくつか持ってきて
隣にいた女子社員Bの机に書類をドサっとおいて
「俺さんが○○必要みたいだからやっといて」と、
あきらかにそいつより忙しそうなBに仕事を投げた。
「いや私ちょっと厳しいんですけど」
「そんな時間かかんないから!」
と断るBに対して強引に仕事を押し付けた。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:36:39.99 ID:EHxVLjPr
- BはAよりもかなり若いし大人しい子で、結局自分の仕事を中断し処理をしてくれた。
俺はごめんねと謝ったけど
「いつものことなんで大丈夫ですよ」と気まで使ってくれて、
なんか本当に申し訳なかった。
でAはというと
バカ笑いしながら電話で話してた。
黙々と作業しながらも怒りのオーラが半端ないB。
Aの笑い声が一段とでかくなった時、
Bが「ちょっとすいません」といいながら席を立った。
Bは、話してるAの斜め後ろに立って、
「すいません。静かにしてもらっていいですか?」と声をかけた。
Aは聞こえなかったようで、デカイ声でしゃべり続けた。
次の瞬間、BはAの後頭部をガッと掴んで、そのまま机に顔面を勢いよく叩きつけた。
「うるさい!!うるさい!!うるさい!!」
泣きながら何回もAを叩きつけるB。
周りは暫く唖然としてたけど、
Aの鼻から血が出てきたあたりで
別の女子社員がBを引き剥がした。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:38:43.69 ID:EHxVLjPr
- しかし、Bは女子社員を振りほどいて、
机に置いてあったハサミを掴み悲鳴をあげながらAに振り下ろした。
Aは間一髪逃げて当たらなかったが、Bは
「なんなんだよ!なんなんだよてめえぇぇ!!!」
と、ハサミをブンブン振り回しながらAに近づく。
今度は男性社員2人でBを取り押さえ、そのままBはオフィスの外に連れ出された。
Aは口の中も切ったらしく、病院へ行くといって同僚と一緒に出て行った。
俺は一部始終をポカンとして見てて、見てただけなんだけど、
その後総務に呼ばれて事情聴取を受け
帰ってきたのがついさっき。
人がぷっつんする瞬間を初めてみた。
泣きながらハサミを振り下ろすBの顔と、
白目で鼻血だすAの顔が目に焼き付いて、
なんだか夢に出てきそうで怖い。
長くなってすいませんでした。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:38:51.34 ID:M0GKvSsa
- >>559
そういう場合、犬の方の反応見ないの?
犬自身が「こっちが俺(私)の家族!こんなオッサン知らん!」みたいになるよね
数十分〜数時間離れてての再会だもん
迎えに行った途端にハッハッフムフムするよ
しかもオッサンに抱っこされて連れ出されてたら、
>>559の姿見たら暴れてオッサン蹴り飛ばして自分の方に寄って来たがるんじゃね?
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:41:53.35 ID:QQGj3yur
- >>566
まさにそんな反応だったんだけど、それでもおじさんは「こいつはポチだ」と言っていました
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:42:53.79 ID:A4r+CVtr
- wktk
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:42:55.55 ID:mgvGWEUT
- >>565
Aは男なの?
それにしてもそこまでやっちゃったらBはお縄が回っちゃいそうね…
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:43:16.37 ID:vLPjLxQD
- >>565
Bは無罪
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:46:21.30 ID:8IWABc0f
- 周囲はAが鼻血出すまで止めなかったんか
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:46:53.26 ID:EHxVLjPr
- >>569
Aは男。
30も半ばのいい年した大人。
Bがどうなるのかはまだわかんないらしい。
普段はすごくいい子なんだけどね。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:47:26.44 ID:tQy0J0tw
- >>563
普段からたまりに溜まったものが噴出したんだね
おとなしい人ほど振り幅が大きいんだろう
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:49:50.49 ID:M0GKvSsa
- >>567
('A`)oh…
犬も怖かったろうな
- 575 :398:2013/09/13(金) 22:50:34.97 ID:exj+Plm2
- じゃああ
あのね、書きたいこと書けないみたい
じゃあ、の次も、
じゃあ
かけてる?
自分んのメールはp
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:58.00 ID:EHxVLjPr
- >>571
他の人はわからんが、俺はびっくりして固まった。
え?え?なに?え?みたいな。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 22:56:21.64 ID:aJrDchrd
- >>559
そういうのがあるから、マイクロチップ入れたほうがいいのかもね…義務化されたんでしょ?
ウチの犬は他にないくらいスタンダードから外れてるからまず間違えないけど
>>565
それでも処分されるのはBで、愚鈍なAは残るんだろうなあ…
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:05:30.90 ID:ztrzCe6O
- >>572
Bさんを守ってあげて
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:06:15.73 ID:JTYtmIYU
- >>565
B、溜まりに溜まってたんだろうな
可哀想になあ
もし良かったら、このあと二人がどうなったか報告頼む
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:10:23.01 ID:QZodUiak
- >>572
Bはクビなんだろなー
せめて人事部にBさんがいかにいい子でAがいかにダメな奴かを解いてあげてくださいな
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:10:43.50 ID:+5yiXjI9
- >>576
一番いいのは、Bがほぼおとがめなし(反省文や減給数か月まで)で、Aが解雇、最低で異動
だが、Aがどんな形でもそのまま残るなら、いっそBは解雇された方が次に行けると思った
Bがそこまで追い詰められて、それでも守ってくれない環境にいるくらいなら、の話だが
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:13:58.69 ID:LNKVvGxb
- >>577
>>565が速攻で総務や人事にBがAに酷いパワハラにあっていたのを証言し
それなりの数の他の人の証言も集まれば多分Bは休職で済むのでは
態度からして人権侵害並みに酷いことをされていた可能性もある
上司の監督不足も明らかだしね
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:18:13.34 ID:zVW+3u/3
- >>581
事後処理の結果でその会社に先があるかどうかわかりそうだな。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:37:02.32 ID:dmlo2qaw
- 数年前に夜のニュースで「寒ブナ釣りの季節になりました」って放送してて
「伯父さん(職業:猟師)、行ってるだろうな」と家族と話してたら
次の場面で伯父さん本人がインタビューされて吹いた
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:39:07.66 ID:EHxVLjPr
- >>579
今日帰り際に総務の人から「明日また連絡するかも」と言われたので
多分早々にどうにかするのかもしれない
Aは「ぜってー訴える」とか言ってたみたいだし
>>582
他の部署なんで詳しくはわからんが
パワハラしてるみたいな噂は聞くので
証言する人は出てくると思う。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:48:33.16 ID:v6KSPvv9
- この流れに衝撃。
今までたまっていたものがあったとしても血が出るまで暴力&ハサミはダメでしょ…
泣きながら怒鳴るとかならまだしも。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:52:30.86 ID:F6YrTDZZ
- >>586
同意。
ハサミはありえない。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/13(金) 23:52:54.75 ID:LNKVvGxb
- >>586
Bが正気ならな…
現状BはAに心を殺されてほぼ死んでるんだよ
生ける屍となってる可能性が高い
温情で休職が通っても意味ないかもしれない
実質殺人を犯してるAが無罪ならどうかしてる
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 00:18:33.45 ID:CFBnu7F6
- 父方の祖父と祖母が従兄弟で結婚してたこと。回りにいないからびっくりした。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 00:19:13.13 ID:gPrkEJP4
- 言い切ってるけど>>588は>>563とは別人だよね?
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 00:31:35.52 ID:n5GXoR+n
- >>586
心神喪失やらなんやらで、殺人起こしても無罪になるケースもないわけじゃないだろ
必ずしも、加害者側が悪いとは限らないケースもあるし
まあ、その辺の判断は司法の人たちや、このケースなら会社としては人事たちがやることだけど
ただ、どうあってもBが全くおとがめなしってのはないと思う
どれだけ軽くても事実上おとがめなし、みたいな形式上の懲罰は受けるだろう
というか、Aはいろいろリスク負ってまで訴えるつもりなのか
パワハラで逆に訴えられるリスクに目がいかないのはまだしも
キレて自分を殺そうとした相手からさらに恨みを買えば、今度こそ命がないかもしれんってのに
Bも完全に失うものがなくなれば、また何しでかすかわからんぞ
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 00:36:53.31 ID:Ru1y8tsx
- 訴えてやるとかよく言えるなBは。全ての原因は自分にある事にのに気づかないのかな
- 593 :1/2:2013/09/14(土) 00:51:04.18 ID:recbYG3q
- 足の痛みの原因が、骨が多かったってことだ!
最初に痛んだ時期が成長期で親に「成長痛」だと言われ納得してた。
でも一人じゃ立てなくなって、整形外科へ。
レントゲン写真見て、お笑いする医者。
「あなたねw 普通の人より骨多いんだよwww
ほらここww(レントゲン写真指して)薬出すからww塗ればいいよw」
で、サロメチールみたいの処方されて終わり。
母に「何だったの?」と聞かれ、「ここの骨が多いんだって」と
自分の痛む部位を指したら、母にもあった。
帰宅後、家族全員にそのことを告げたが、みんなその骨あるのw
でも、痛むのは私だけ。
当時はネットも無かったし、それ以上調べるにも「家庭の医学」が限度。
とりあえずサロメチール塗って安静に。
そのうち痛まなくなったが、度々ぶり返すたびアイシングなどしていた。
- 594 :2/2:2013/09/14(土) 00:52:24.36 ID:recbYG3q
- そして、ネット普及した後で調べ判った。
有痛性外脛骨ってやつでした。
外脛骨自体ある人間が約20%。 女性が多いらしいです。
さらに三種類に分かれていて、それにより捻挫しやすかったり、
痛みがあったりするらしい。
両親兄弟共に、みんなあるのに痛いのは私だけ。
ちなみに、夫、義両親共にあったよ、みんな知らんのね。
あ、外脛骨は調べればわかるけど、土踏まずの上にボコっとした出っ張った骨があるの。
足のアーチ崩れがち、扁平足な人は疑ってみてね。
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:00:38.72 ID:n+W7LhvL
- >>589
いとこ同士は鴨の味
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:36:12.81 ID:0p+aYbql
- >>451
ただただ酸っぱニガイだけじゃねぇかwww
これをヨモギの味だと評したお前さんに衝撃…
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:38:34.19 ID:LlemDLrq
- >>594
へえーそんなのあるんだ
親知らずみたいなものかな?
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:57:27.80 ID:b69FqKe3
- 地味なことだけど、人間の手の指の長さは、
薬指>人差し指とは限らないこと
人差し指>薬指の人も多いらしいこと
自分が薬指>人差し指だったから、
そもそも疑問すら持ってなかった
足の指の長さが人によって違うことは知ってたけど
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 01:58:11.00 ID:b69FqKe3
- ごめん、最近知ってびっくりスレと誤爆した
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 02:25:08.89 ID:6/yPsN2S
- >>598
誤爆にレスも何だけど、私も自分が薬指>人差し指
(それもかなりはっきりと薬指のほうが長い)なので、
そうでない人もいると知ったときはちょっと衝撃だった
薬指の長さは胎児期に浴びる男性ホルモンの量で決まり、
薬指のほうが長い人は男性ホルモンを多く浴びたんだとか
己の体質や気質などを考えあわせたら合点がいったわ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 02:29:47.27 ID:kMKCmbRP
- >>585
修羅場話の中の一服の清涼剤のようですwwwwwwwwwwwww
てかBのその後がキニナル
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 02:31:59.41 ID:kMKCmbRP
- >>601
>>584だったは
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 02:36:18.01 ID:BqCiNqCx
- >>592
よく読め。
訴えるって言ったのはA、30代無能社員の方だ
Bはプッツンした方な
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 03:20:39.75 ID:uDVFLMGC
- >>593を読んで衝撃。私の足の痛みもこれだったのか!
扁平足で外反母趾だから靴が合わないのかなとか、歩き方おかしいのかと悩んでた。子供の頃からよく捻挫をしてたのも外脛骨が原因かな。ありがとう>>593、驚いて涙が出たよ。病院行くわ
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 04:47:33.83 ID:V0yJ9Ne7
- >>598
手の甲側から見るか、手のひら側から見るか、で長いほうが違う
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 05:00:28.32 ID:TBWB+Uac
- 思いだし投下
普段大人しい子が振り切れるとヤバイっての実際にあったよ。
すごいパワハラと会社の不正に耐えられず切れて、暴れた後倒れて記憶喪失になった人がいる。
(被害者なし)
家族も友人も分からなくなって暫く入院したんだけど、恋人(同僚)の記憶だけあって
治療して記憶は戻ったけど転職。
後にその恋人と結婚した。今も仲良し。ドラマみたいって思った。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 05:24:37.75 ID:LqSwRohD
- 会社の同僚家庭でのメイン調理器具がハサミだということ。
「包丁は使わないの?」と聞くと包丁は大物を切る時だけだそうだ。
奥さんの話を聞く度に「料理やってるんだろうか?」と疑問に
思ってたけど納得した。
上手い下手、得意、不得意はあれどハサミで料理って・・・
トンカツでさえもハサミで切るそうだ。
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 05:56:26.54 ID:sAwQkeib
- はさみは立派な調理器具だよ。
キッチンツールとして発売されてる。
食材切るから完全分解できるやつとかね。
まな板+包丁洗う面倒考えたら
ハサミ一本で済ます人がいるのも理解できる。
毎日のことだからやりやすいよう道具使うのが大事。
この手の料理の思い込みタブー聞くたび、
言ってる人はほんとに料理できるのかなあ?と疑問になる。
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:04:29.56 ID:uY6w3smi
- >>608
「自分が使ったことが無い&そういう風に使う発想がない」ものに対して理解できないって人が他者のやり方を聞くと拒絶するんだよね
自分が正しいって思っちゃってるからそこから外れると非常識って事にしちゃうんだよ
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:05:23.77 ID:nxdW4kxo
- >>543
私も図書館で借りた本で同じことがあったよ。
それからはもう本を借りられなくなった。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:34:52.47 ID:dEJF4bqa
- >>609
でも世の中そんな人の方が多いよね
知らないことを「へーそんなこともあるんだ」で済ませられない人がすごく不思議
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:51:24.63 ID:N4dJSZCf
- >奥さんの話を聞く度に「料理やってるんだろうか?」と疑問に
>思ってたけど納得した。
問題はここだと思うんだけど……
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 06:58:10.57 ID:uY6w3smi
- >>612
お前さんの言う問題がよく分からんけど、
結局は、調理にハサミを使う発想がなかったから理解できなかったってだけでしょ
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:04:16.73 ID:N4dJSZCf
- ごめん補足する
今は便利なハサミがいろいろ出てるのも知ってる
でも、まず料理やってるかどうか疑問に思うようなエピソードがあったわけでしょ
だから皆さんの言うような、まな板&包丁に代わるツールとして
バリバリ使いこなせてるイメージ持てないんじゃないかな
そうでなければ、
「あんなにうまそうな料理作ってるのにほとんどハサミなのか、すげえ!」
みたいな感想になるはず
607さんが「ハサミも調理器具として使う」と知らなかったらしいのはわかる
でも、607さんがその認識を覆せないような何かが元々あったようじゃない
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:05:38.59 ID:N4dJSZCf
- 自分の悪いクセで、過剰に説明してるわりに
話がよくわからんという文章になってしまった気がする
伝わるといいんだが
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:27:58.57 ID:qlQ8M+Qx
- わかるよ。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:43:29.48 ID:bOz09Uqb
- 韓国人は料理にハサミよく使うね。
アメリカ住んでたときに近所の韓国人の家に遊びに行ったら何でもハサミだったよ。
ピザまでハサミで切ってるのにはびっくりしたけど。
その後、日本に帰って来てからまた別の韓国人の家にお邪魔したときも、何でもハサミで切ってたよ。
まあ確かにまな板出さなくていいから合理的かも。
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:51:26.51 ID:vTTOE9UR
- >>521 !
これだ!
夫が癌の最終ステージで、抗がん剤が効かなくなった。
これから子供達とどう生活していこう、
恥ずかしながら、この年になっても夫が大好きで、
「なんでなんで」とマスクで顔を半分隠しながらも涙がとまらなかった。
パートから病院へ向かう途中だったから、
何とか涙を止めたいと思ってたが、止まらない。
そこへ、>>521が目の前を通った。
「??⁇」となった。
頭が変になって幻を見たのか?と思ってた。
涙が無事止まり、普通に夫に会えた。マリオに感謝。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 07:54:56.20 ID:N4dJSZCf
- >>616
ありがとう
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 08:25:00.71 ID:qQP788de
- >>618
世の中、どこで他人の役に立ってるかわからんなー。
まあ、逆もあるだろうけどな…
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 08:29:14.26 ID:Ru1y8tsx
- >>603
ぁあ、ごめん。AとB逆だった
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:06:25.32 ID:OhFmjT2D
- >>607
文房具のハサミ使ってるならともかく、料理用のヤツなら大抵の場合はそれで済ます人はいるよ。
こういう↓受け皿付の便利っぽいのもある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001J0EMZO
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:10:14.91 ID:YEEkYlMe
- >>617
1票いれとく
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:17:43.09 ID:xiPAtKTR
- 料理上手な友達が、鋏とトング、小さなナイフメインで料理してて軽く衝撃的だったなあ
でも手馴れてて手つきが鮮やかだから、すごく機能的に見えて逆にカッコよかった
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:29:37.70 ID:xhKcGoD7
- 聞いてねえよ
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:42:13.46 ID:tFQijhHg
- 女優の吉行和子もハサミしか使わないし、
ハサミで調理できないものは買わない、作らないらしい
作り置きもしない
だからたくあんを1本貰っても切らずにバリボリ一本かじるとか前テレビで話してたわ
ある意味合理的
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 09:49:51.80 ID:vWm7t+jX
- >>544
なるほど、よくわかった
中途半端な理解だったのか。ありがとう
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 10:19:45.28 ID:nMPUlfyv
- >>626
たくあん丸かじりが似合いすぎるw
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 10:38:57.43 ID:n5GXoR+n
- 手タレは料理に包丁使わないって、なんかの番組で見たな
手を見せる(というか手しか見せない)仕事だから、包丁なんかでけがしたら何もできなくなる
その番組で手タレの人の家のキッチン見てたが、もちろんはさみだけで包丁0だったよ
まあ、それは特殊ケースで>>607の話とはまた違うけど
- 630 :593:2013/09/14(土) 11:52:14.81 ID:recbYG3q
- > レントゲン写真見て、お笑いする医者。
お笑い→大笑いです
拾い物だけど、http://i.imgur.com/qLvVb3Y.jpg
この出っ張りのせいで体重が土踏まずの側にかかり、扁平足になったり外脛骨が痛んだりする。
両足にある、片側だけにある。
痛みがあったり、片側だけ痛む、両方痛むなど、いろんなパターンがあります。
>>604
ぜひ行って見てね!
ただ基本的には炎症を抑えるとか、テーピング、痛みが酷いと摘出手術という可能性もある。
インソールを作ってくれる病院もあるそうだ。
私はこの数年、市販の足のアーチ改善系靴を愛用してます。
外脛骨の痛みはたまに出てしまうけど、アーチ崩れによる足底筋膜炎が出なくなった。
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 12:37:55.60 ID:FWFRGBEw
- >>610>>543 同じ
自分は借りたりする類の本が嫌いだった
どうせ鼻クソついてる、ほじった指でページめくってる
なめた指で触ってる、汗がついてる
とか不潔なもの扱いしてた でも実際見た事は無かったし、子供の頃の
学校の図書室は大丈夫だった
自分の子供を市の図書館へ連れて行って、たまたま見つけた読みたい本を
まとめて借りた 全部同じ作家の推理小説ハードカバー×4〜5冊
全部に鼻毛あったよ
しかも6割くらいのページの上の余白に数本ずつ
むちゃくちゃムカついたし、自分の偏見は偏見じゃなかった事が残念&衝撃
自分の前に借りた人がわからないから断定は出来ないけど
借りた本の中には「今さっき返却されました、返ってきたばかりです」コーナー
に置いてた本もあったから
カウンターにチクった
鼻毛犯確定なんで、出禁くらい食らわしてくださいと
無理だろうけど
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 13:26:58.47 ID:PwoIxc7b
- >593
へーそんなことあるんだーと思って読んでたら、自分にもあったのがスレタイw
たしかに足首が転びやすくて、軽い捻挫はしょっちゅうだ。自爆で松葉杖レベルの捻挫2回。
アーチ改善系の靴試してみるわ。インソールでも効果あるかな。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 13:54:46.54 ID:s8tepph0
- >>630
両足に有った。
外反母趾でも無いし、痛風でもないのに
痛みが出るのが分からなかったけど、骨が多かったのか。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 13:56:19.32 ID:j2HZd9p5
- スポーツ選手でよく足を傷める選手いるけど、同じな気がしてきた。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 14:09:17.73 ID:KnY3DQd1
- >>630
自分も両足ともその出っ張りはあったけど、
触っても筋というか筋肉というかって感じで、骨があるような感じではなかったなあ。
痛くなったこともない。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 14:20:09.32 ID:s7kBgndj
- 知るか
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 14:50:38.46 ID:Vu2NLJeh
- >>632
え、この外脛骨があると転びやすくなるんだ!
ドジだからだと思ってた。衝撃。
両足にあるけど大人になってからもぐきっとなること多いよ
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 15:16:03.65 ID:uybt6m0w
- >>608
包丁の手入れよりハサミの手入れの方が面倒臭そうと思う
特に油物ハサミで切った後はどうするんだろ?
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 15:51:43.06 ID:kMKCmbRP
- >>638
キッチンバサミはワンタッチで分解・組立できるから洗うの簡単。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 16:05:48.97 ID:ZxEUc8h1
- 包丁も一体成形のでなければゴミが詰まって腐る、木製部の手入れもいると
けっこう気を遣うよ。
それにハサミの刃は鈍いので、手で洗っても切ることまずないし、収納時には
刃が内側に畳まれるので扱いが気楽だけど、包丁は洗うときや収納場所付近を
触るときに刃が指の近くに来て、ちょっとおっかないときがある。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:05:17.77 ID:X5Si3ajs
- 一年ほど前にあった出来事。
うちはマンション住まいの三人家族。
その日は日曜で、旦那と子供がお昼にサブウェイが食べたい、今から二人で買ってくる、じゃあね〜と言い出した。
私は洗い物をしていたので、キッチンからいってらっしゃいと返事。
その後も家事をしていて、ドアの鍵をかけるのを忘れていた。
30分後、玄関からカチャリと言う音が。
その時私はスープ作ってたんだけど、
ただいまーと入ってくる二人の気配を待ってた。
でも玄関からはそれからシンとしたままで何の音もしない。
??と手を止めて玄関の方へ行くと、そこに知らない男の人が立ってた。
40才くらいでちょっと太め、手には大きなスイカを入れたレジ袋下げてた。
顔を見たら、焦点が合わない目でボーッと遠くを見ている感じ。
カチャリと音がしてから、私が見に行くまで2分くらいだったんだけど、その間この人はずっと立ってたのか!
頭の中が真っ白ってあんな状態だと初めて実感した。
咄嗟にこんなこと言ってた。「こっ、ここはあなたの家ではないです!」
そしたらその人、「あ〜」って低い声を発してそのまま出て行った。
ヘナヘナと座り込んでしばらく茫然としてたところに旦那と子供が帰宅。
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:07:00.67 ID:X5Si3ajs
- この事件の1カ月後。
深夜のことだった。2時頃だったと思う
。
旦那と子供はとっくに寝ていて、私は一人で本を読んでた。
さあそろそろ寝ようかなと思った矢先、ピンポーンピンポーンとチャイムが。
こんな時間に訪ねてくる知り合いなんて誰もいない。
恐る恐る音を立てずに玄関へ行き、魚眼レンズを覗いて見た。
女の人がいた。
長い髪を垂らした面長な人で、30代くらい。
彼女は手に長い棒を握りしめてた。
悲鳴をあげそうになったが、我慢して旦那を起こしに行った。
寝ぼけまなこの旦那ともう一度レンズを覗いた時には彼女は消えていた。
後日、この二つの事件には思わぬオチがあった。
数ヶ月後、買い物の帰り道にその男の人と女の人が仲睦まじく歩いていたのだ。
楽しそうに話しながらうちのマンションに入っていく。
二人とも白い杖をついてた。
二人は盲目だったのだ。
後を追ってその人たちの部屋番号を確認したら、うちの真下だった。
階をひとつ間違えて、うちに来てしまったと言うオチでした。
長々と失礼しました。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:08:02.12 ID:uybt6m0w
- >>642
それ管理会社に苦情入れた方がええぞ
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:27:40.11 ID:QZtWksZQ
- >彼女は手に長い棒を握りしめてた。
ここが気になる
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:28:50.80 ID:fKWbhRBL
- >>644
白い杖
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:36:43.63 ID:ZuRsv+aY
- ん〜、いくら目が不自由で間違えたとしても すみませんでした の一言くらい言えるよね。
苦情入れるに一票
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 17:37:55.42 ID:LnKoRHIl
- >>644
白杖?と思ったけど、握りしめていたんなら違うよねぇ…
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:07:44.60 ID:ZxEUc8h1
- 男性のほうは自分の家だと信じて帰宅したのに
なんで無言で2分も大きなスイカを持ったまま立っていたんだろ。
実は居住してるのは女性だけで、男性は訪問客だったのなら
チャイムを鳴らしたり挨拶の声をかけるだろうし。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:17:08.36 ID:6TVz2SeR
- 目が見えないだけなのかな?
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:17:26.19 ID:Tp/AZGHa
- >>648
・健常者と盲目男性が暮らしている
・健常者が男性にすいかのおつかいを頼んだ(ちとありえないが)
・帰ってきたのに「お帰りなさい」もないので、(あれー?)って思ってる
・盲目女性は件の家に遊びに来た→チャイム
とかかなー
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:31:38.41 ID:nGvQC0kR
- 見えなくても、その家々の匂いってあるよね
はっきり違うと分かると思うけどな
違うと気付いたけど確かめようもなくて
そのまま誰か出てくるのを待ってたのかもしれないね
「誰か居ますか?」とか、呼びかけたりできない
融通の利かない人だったのかもしれん
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:46:33.23 ID:FGJATd4m
- >>647
じゃあ杖はどう持つの?
親指と人差し指でちょこんと持つの?
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:49:00.30 ID:FGJATd4m
- >>651
匂いってw
マンションにそんなもんあるかw
換気扇が共用通路に出ててONのしてるなら分かるがw
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:55:48.14 ID:6/yPsN2S
- >>653
各家庭独特の匂いって、戸建だろうがマンションだろうが
結構あると思うけどね
柑橘系とか醤油の匂いとか単純に表現できる感じでなくて、
その家で使ってる洗剤や化粧品などの香料類やら
良く使う調味料やら家族の体臭やら仏壇のお線香やらが
長年染み付いてできる各自の匂いというか
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:58:09.62 ID:AX6NuZpM
- 実家の匂いの香水とかねえかな。
あとなんでジジババの家は同じような匂いすんのかな。
若い人の部屋でああいう匂いしたことねえんだよな。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 18:58:50.81 ID:fYvDyjiK
- >>653
人が生活してる限り必ず有るだろ
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:11:53.87 ID:V1CjIpuC
- 今大丈夫かな
10年ほど前、結婚した友達が家で飲み会しよう!と私や友達を自宅に招待してくれた。
旦那さんは島国出身で上京した先で友達と知り合い結婚したらしく、旦那がしきりに
「魚がこっちのと全然違う。めちゃくちゃ美味しいんだー。」
と言ってた。
飲み会もいい感じの時間になりお開きにしようかーと言うところで友達が〆で鮭茶漬けを持ってきてくれた。
美味しい美味しいと皆で食べてて、半分ほど食べたところで旦那の手が止まった。
旦「ねぇ、これ(鮭を指差しながら)…なに?」
友「え?鮭をほぐしたやつだけど…」
と言うと、旦那は無言で立ち上がりゴミ箱の前で
「ぅうお゙え゙ええええっ!!!」
と口の中にある鮭茶漬けをリバース。
そして友達をパァァン!と平手打ち。
「俺がこっちの魚なんか食えるか!!!!」
一瞬で酔いが覚めたよ。
さっきまで美味い美味い言ってたじゃん……
泣きじゃくる友達と大興奮の旦那さんを宥めながらお開き。
後にそれ以外にも色々あり離婚。
今は友達が再婚して幸せそうなので良かったです。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:17:07.49 ID:qH6K/Wh0
- >>657
> 「俺がこっちの魚なんか食えるか!!!!」
どゆこと??
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:18:30.37 ID:V1CjIpuC
- >>658
すみません。分かりにくかったですね
島以外でとれた魚なんか食えるか!と怒ってました。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:19:14.02 ID:gejsCMhK
- >>544
亀だが教えて欲しい。
光ケーブルってデジタル伝送だけでなくアナログ伝送もあるの?
振幅(明るさ)や周波数(色)を変調してアナログ伝送?
ぐぐってもデジタルの話ばっかりなんだが。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:23:15.32 ID:Nzf1kGJ+
- >>659
その後kwsk
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:24:06.62 ID:Jz21BG8H
- >>657
>俺がこっちの魚なんか食えるか!
半分ほど食べてから「これ何?」って聞いてはじめたわかったんだろ?
食えてるジャン!
ぱっと見て「これは鮮度が落ちてる。俺は食えない」
って言ったんなら「さすが海育ち」ってカンジだけど
聞かないとわからない時点でかっこつけてるだけだな。
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:26:25.13 ID:gejsCMhK
- >>564
なんで「ごめんね」なんだよ……
「Bさん忙しそうだからAさんに頼んでるんです」ってなんでその場で
言ってあげないんだよ(´・ω・`)
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:29:00.32 ID:vHUgE3YU
- >>652
棒を握りしめるっていうと先の方を上にして持つイメージだった
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:29:08.79 ID:2eQ5fMjf
- 見て見ぬふりの糞みたいな職場だね。
どうせろくな会社じゃないよ。 報告者の傍観者ぶりとか酷いし
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:31:11.60 ID:JqMID8AC
- 都会に物凄くコンプレックスを抱いていて、新鮮な魚を食べられるしか、誇れる物がなかったんだろうな。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:34:52.33 ID:FGJATd4m
- >>657
細かい事言いたくないけどね
俺ら全員島国出身なわけよ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:46:43.36 ID:u3mJEvrm
- 大陸だって厳密に言えば島だねえ
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:47:09.25 ID:ZxEUc8h1
- >>666
食ったのは鮭茶漬けなのだから、甘塩か辛口かは別にして塩鮭。
シャケは塩蔵して熟成するものだから、京都のサバ寿司と同じで
生産地から遠い東京だから不味いのではないし、むしろ築地のある東京に
良いシャケが集まるわけだから、その旦那、本当の話なら(鮭茶漬けを
知らずに育った?)ただの基地害か、生鮮品が乏しい小笠原のような
南洋の離島で塩鮭さえ知らずに成人したのかと。
南洋の離島の魚が築地より数段上ということはあるのかな、つう別の疑問もあるがw
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:48:27.77 ID:QHNTe99i
- 鮭が採れる離島ってそうは多くないような。
海で採って港に上げたなら関係ないしw
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:52:33.48 ID:e0b0+C5J
- 海は繋がってるのにねー
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:54:24.48 ID:Tp/AZGHa
- >>666
地元帰って、親戚の集まりで、
「やっぱここの魚はうまい!!」とか言った矢先に、
『え?これ築地の魚だけど?』とかつっこみが入って、
またおええええええええってやっちゃうのかなこう言う人はw
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:55:57.34 ID:VSCH0N9p
- 九州の魚問屋で育った方と話す機会があったけど
秋刀魚だけはこっち(関東)の方が美味い
と言ってた。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 19:57:42.03 ID:qZVOcy8h
- 地元の名産品を必要以上に持ち上げる奴にロクなのはいないよw
裏を返せば他所のものをけなして優越感に浸ってるだけだし
地方によって味の好みが分かれるって最低限の常識があれば
ウチのだけが最高とか思ってても口には出さないはず
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:00:03.86 ID:YEEkYlMe
- >>660
過去の質問と別で聞いてるのかな
貼ったサイトと内容が違うから見本としてなんだけど
こんな感じの光ケーブルのアナログシステム自体はあるよ
ttp://www.procable.jp/update_file/Multi-Fiber-DEMO-ACF.gif
1本の中に複数の信号を送信する方法はある
過去の質問から予想すると
昔の光デジタルで来ても変換機を通してテレビ自体がアナログだから
繰り返しになっちゃうけど
アンテナからノイズが入ってた場合はケーブルにしたら改善されるけど
テレビに直接ノイズが入った場合はケーブルに変えても意味はないと
周波数や地デジやらいろいろ変わったから
昔ほどCBやアマチュア無線などのノイズがTVに影響しなくなったし
無線利用者自体が減ってるのも理由だしみんな携帯電話使うし
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:02:06.91 ID:+FCfRVZN
- スパゲティのゆで時間は書いてる時間より短めだよって
言われて衝撃を受けた。
これまで10年以上むしろ書かれた時間以上に茹でてたわ・・・
ただその早めにゆであげるってのはフライパンでその後に調理する事が
前提みたいなんで、俺みたいにマヨネーズだけ入れてあえる貧乏パスタだと
長めが丁度いいわ。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:02:10.77 ID:F19GK7Vv
- >>673
> 秋刀魚だけはこっち(関東)の方が美味い
> と言ってた。
目黒に限るんだろ
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:03:19.80 ID:fTWIWpF7
- 数年前に電車内で痴漢冤罪の場面に遭遇したのが衝撃的だった。
位置関係としては
▼←出入口
●←女性(痴漢だと間違えた人)
×←男性(痴漢だと間違えられた人)
■□■△■■■←座席
↑ ↑自分
└空席
で男性が空席へ移動しようとしたら女性が振り返り、大きく一歩歩み寄って
「やめてください! さっきからねちっこく触って!」
とか言いながら男性の腕を掴んだ。
一歩歩くぐらい離れている上に男性は窓の方を向いていたし触るのなんて不可能な位置。
他人事ながら血の気が引くのを実感した。
とりあえずいてもたってもいられなくなって男性を殴った。
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:04:24.45 ID:fTWIWpF7
- 自分「痴漢するとかオメェ最低だよ! 大丈夫だった?」
女性「え、あ、はい」
男性「わ、私は……」
自分「いいから着いてこい! きちっとシメてやる」
と言って(確か)駅のトイレ付近まで男性を引っ張っていった。
その後
自分「いきなり殴ってホントすみません!」
と謝り、あの場から何とか穏便に離脱しようと無茶苦茶なことをした旨を説明した。
男性もすぐに理解し、一分近く互いに謝罪し合うという状況に陥ったことは覚えている。
痴漢をする奴は勿論最低最悪だけど、冤罪も怖いと思った瞬間だった。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:07:02.66 ID:QHNTe99i
- 虚偽告訴で相手をずたずたにする手があるのに
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:07:22.43 ID:nGvQC0kR
- ある意味宗教みたいになってたんろうな、友人旦那
でないと島の魚じゃないと聞いてから吐くなんて芸当出来んわ
他の地域の良いところ取り入れたり、思い込み直したりなんてしない人ぽいね
DVだと判明したし、結果再婚して幸せなら鮭様々じゃね?
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:11:02.75 ID:Tp/AZGHa
- >>676
スパゲッティ(巷の早ゆで8分とかの1.4mmじゃなくて、11分ゆでる1.7mm前後の奴)は、
指定時間より長めに茹でた方がおいしいのにねー
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:13:44.88 ID:QHNTe99i
- 夏のスパゲティ茹では地獄
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:14:46.64 ID:QygHsynP
- >>678
歩くぐらい距離が離れてるのに置換扱いされるのか……
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:21:29.41 ID:o5/JlmtW
- >>679
で、ほんとに痴漢は居たの?それとも自意識過剰?
その配置だと女性の周囲に人は居なかったみたいだけど
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:27:53.54 ID:fTWIWpF7
- >>685
>>678の位置関係では省きましたが、女性の左右には他の乗客も何人かいました
ただ席が埋まって数人が立つ程度の混み具合だったし、女性と乗客の間はスペースがあったので恐らく自意識過剰かと
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:46:59.83 ID:cBaqpMrM
- >>686
GJ 貴方本当に良い人だ
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 20:59:08.78 ID:FGJATd4m
- >>678
なんで出入り口の形が三角なんだよおかしいだろ
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:02:02.32 ID:u3mJEvrm
- >>688
なんでお前のちんこは皮被ってんだよおかしいだろ
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:06:28.84 ID:arCLtAFJ
- >>678は単なる馬鹿だろ
普通に目撃したことを証言してやればいいだけなのに
機転を利かせたつもりだろうけどその女性も降りて一緒に駅員のところまで行きましょうって事になったら余計にゴチャゴチャするだけじゃん
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:14:06.17 ID:COfq3aRT
- まぁ、そういう事になって正直に言っても男性を逃がそうとしたって事になって目撃証言としては扱えなくなるだろうからな
今回は上手くいったのかもしれんが、その無実の男性を冤罪での逮捕にまで追い込む事になってもおかしくないわな
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:22:42.88 ID:uMVPO1ll
- だよね。
慌ててたのだとしてもみんなの前で犯人扱いして殴るって、端から見て女の主張を補強してるのと同じじゃん
失敗したらどうなるか、細かいことに頭が回らなかったんだろうな
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:23:30.90 ID:QygHsynP
- そういえば
「三日前に電車の中で痴漢された!犯人はアイツ!」
って訴えられて、その日に電車に乗ってないのに有罪にされた男性がいたな
男女で車両分けても意味ないのか
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 21:34:18.27 ID:GrAnZDs2
- >>663
同じこと思った。
自分がきっかけなのに、他人事だよね。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:15:37.10 ID:9uMpK5hd
- もう20年以上前のグロ話だが書きます。
俺の父方の家系は代々の資産家で、長野の山奥なのだが広大な土地を持っていた。
なんでも戦国時代から続く豪農だったらしく、庭には白壁の大きな蔵が三つ並んで建っていた。
当時小学生だった俺は親戚の子らとその蔵の中で鬼ごっこや隠れんぼをして遊んだ記憶がある。
ある年の事、所有者である祖父に不幸があり、相続の都合で売却する事になったらしい。
何の価値もない古い日本家屋だったので、家屋も蔵も撤去して更地にした上で売却する事になった。
- 696 :695:2013/09/14(土) 22:18:03.22 ID:9uMpK5hd
- ところが三か月ほど経った頃、事件が起きた…。
当時、俺の家族は大阪に住んでいたのだが、長野の叔父から父に電話が入った。
例の蔵を撤去してる最中に、蔵の地下から何十という遺体が出て来たらしい。
それで父はその週末に大慌てで長野に向かった。以下はその顛末の伝聞ね。
父が長野に着くと、その蔵の地下に十畳ほどの地下室が二つあったんだと。
勿論、その地下室の存在なんて親族の誰も知らず、つまり入口が塞がれた秘密の地下室だった訳だ。
その地下室の中には棚があり、その棚にミイラ状の遺体がズラッと並んで横たわっていたらしい。
- 697 :695:2013/09/14(土) 22:19:39.84 ID:9uMpK5hd
- その遺体が、どうも最近のものじゃなく、衣類から察するに恐らく戦国時代の武家のモノかと父は思ったらしい。
というのはミイラの脇に刀剣があったし、女性ミイラの衣類が艶やかっぽかったから。
西欧の教会の地下にミイラが安置してあるのを番組で見るが、ちょうどあんな感じだったらしい。
それで叔父と父はどうするか話し合った末、そのまま埋める事にした。
正直に通報すると警察やら何やらの手続きが面倒そうだったので。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:19:41.36 ID:tV8KzFNl
- ゴクリ…
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:21:32.78 ID:CcHdlmHX
- 埋めたのかよw
- 700 :695:2013/09/14(土) 22:21:47.36 ID:9uMpK5hd
- その地下室内には十数本の刀剣の他に木箱が二つあり、中には小石状の金銀の塊が数十個と衣類の生地が入ってたらしいが、
叔父と父の二人で山分けしたらしい。刀剣は古物商に、金銀はその手の業者に小分けして売り、生地は捨てたってさw
で父の取り分は合計で2000万弱位になったらしい。
俺は高校の時に父からこの話を聞いた。おしまいw
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:23:20.96 ID:VZzcjG6f
- 埋めちゃったのか…
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:23:38.49 ID:Av6OUyil
- 何ソレ怖い
日本でカタコンベ的なことする風習ってあったっけ?
- 703 :695:2013/09/14(土) 22:33:33.71 ID:9uMpK5hd
- >>702
キリシタン弾圧と関係あるのかも、と俺は想像した。根拠ないけどw
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:33:43.09 ID:NuYS7bO/
- >>700
ショックかもしれんがそれ手を付けずにそのままのかたちで売却できたら10倍どころじゃない価値ががあったと思うよ
それ明らかにご先祖様のものだから所有権あるじゃん、
そんな盗品みたいな方法で処分しちゃったのは実にもったいない
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:33:48.36 ID:+lR4pW1/
- その後なんか起きなかったのか・・・祟り的なことがwktk
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:34:05.25 ID:C3ZQ/axv
- 歴史的価値とかあったかも知れないんじゃないの?
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:42:11.17 ID:ty2J98Xm
- >>706
そういうこと言われて大騒ぎになるのがうっとおしかったから埋めたのだと思うが
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:48:02.99 ID:IDJ/CMmG
- >>700
もし、戦国時代の物だったら面倒でも警察に届けて鑑定を受けたら>>704の言う通りになっていたと思う。
(鑑定書がない、出処が怪しい骨董品は安く買い叩かれるし)
特に生地は勿体無い事をしたよね。
戦国時代の武家クラスが着用していて、保存状態の良いものなら、茶道具とか表具とかに使われるので、けっこーな高値で取引されてたりするから。
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 22:49:57.02 ID:O+mb3QvY
- 日本じゃ工事中に遺跡が出たら完全に止まるから難しいだろうね
工事停止中の補償金が出ればまた変わるんだろうけどゴッドハンド再来になりかねないし
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:50.33 ID:+es4flvo
- 盛り上がってるところスマンが、日本の気候でミイラが出来るかな〜とか
地下室で戦国時代の衣類がどうなるかな〜とか
金銀が「小石状」に成型される工程があるのかな〜とか
同類の遺跡が一件も無さそうなのはどうしてかな〜とか
少しは考えない訳?
平均寿命の短い時代、「戦国時代から続く代々の資産家」などそれだけで稀有な存在だろうが。
戦前から文化財調査が入るレベルだ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:08:41.45 ID:O+mb3QvY
- >>710
考えるだけ無駄だものw
事実かどうかなんて本人しかわからないわけだし
前例がないものがあったって別にいいじゃない
- 712 :695:2013/09/14(土) 23:10:20.45 ID:9uMpK5hd
- >>710
キミは着眼点がいいね。
衣類は粘土状だったらしいし、刀剣は錆びて抜けなかったらしいよ。
あんま他人の創作に口出さん事だぜ。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:11:51.18 ID:NuYS7bO/
- >>710
意図してミイラ化するならあちこちに残ってるよ入定仏でぐぐってみな
あと戦国時代なら末期じゃなければ金銀は重さを計って流通していたものなので小判じゃないのは逆に正しいです
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:15:21.18 ID:Evls5bFN
- >>675
一応流れ全部読んでるんだけど、過去の質問とか説明あった?
で、その画像は検索時に見たけど、それはアナログ伝送じゃなくてデジタル伝送の
ジッタの説明画像でしょ。
最終段のTVに入るのがアナログかデジタルかは気にしてなくて、
「光ケーブルでアナログ信号を伝送するものなんて本当にあるの?」
が知りたい。更に言うと、「そんなもんないでしょ?」と思っている。
本当にあるなら知りたいし、疑ったことを真摯に詫びる。
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:17:27.59 ID:MBcMMvn3
- 引っ張るねえ君たちw
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:25:47.19 ID:clWPbD8t
- ロマンが大事だ
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:27:11.73 ID:isHLKTKB
- 奥州藤原氏は四代ミイラになって残ってるね。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:28:26.08 ID:T2rwDNpw
- オカルト的にはヤバそう
- 719 :695:2013/09/14(土) 23:33:07.39 ID:9uMpK5hd
- まあ創作なんで…ごめんね
土曜の晩に2chしてるキミらの退屈を埋めたげようかなと
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:35:06.20 ID:VZzcjG6f
- >>719
埋めていい?
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:54:31.32 ID:Tp0KURQc
- 俺が子供の頃からモヤモヤしてスッキリしない出来事を書かせてくれ
俺が5〜6歳かそれくらいだったと思う、多分小学校には入学してなかった
友達5〜6人して近くの林で遊んでたんだよ
そしたら近所のおじさんがスコップで穴を掘ってたんだ
人が入るくらいの大きな穴をね
その時は子供だったんで何も思わなかったけど、今思うと解せないというか、腑に落ちないことが沢山ある
・おじさんは仕事で穴を掘ってるのかと思ってたけど、そこは防風林で国有地だから個人が仕事する事は無い
・そこは砂地で穴は掘りやすく、実際3年ほど前に近くで殺人事件があり死体が埋められた事があった
・おじさんの家は防風林のふもとで家から穴までは家一軒も無いしそこまで誰とも出会わずにたどり着ける
・おじさんには綺麗な奥さんがいたがいつからか居なくなって、しばらくしたら後家さんがきた
・家が新築になった(奥さんが居なくなって後家がきて新築になった期間は子供の感覚だからあてにはならないかもしれないが、多分3〜4年の間)
- 722 :1/2:2013/09/14(土) 23:54:39.72 ID:EbdsEOc4
- 流れ読まずぷち投下。
職場のおばちゃん(39歳×1他部署)に嫌われているらしい私(25歳既婚)。
どうも私がおばちゃんが言う悪口に同調せず、あらーまぁーへぇーそうなんですかー大変ですねーでかわしていたのがつまらなかったようだ。
入社したての頃はおばちゃんの本性を知らなかったから聞かれた質問にバカ正直に答えて、大誇張して噂されたよ。
それも、学生時代に事件起こしてるとかのすごく陳腐な嘘。そんなこと言ってねーしそんな事実ねーよ!!!
それからはおばちゃんに個人情報話さないようにうまくかわしてた。
そうこうしている内に仕事で成功して一時社内で有名になった私。
それもまた面白くなかったらしくて今度は、私さんが書類を隠蔽した!捏造した!とほぼ全員の社員にひそひそし始めた。もちろん私の耳にも上司の耳にも入って、でもそんな事実はなかったのでおばちゃんに注意がいき、しばらくはおとなしくなった。
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/14(土) 23:55:31.30 ID:Tp0KURQc
- 続き
穴を掘ってたときに友達が5〜6人いたがそれが誰だったか覚えてない
もしその誰かに聞いても多分穴の事は覚えてないだろう
何故俺が覚えてたかというと、
何やってんだろう?と穴の中を覗きにいったんだよ
そしたらスコップで砂をかけられて
そんな事があったから俺は鮮明に覚えてる
綺麗な奥さんが居なくなった訳とか、当時を知る近所の人とかに聞いてみたら本当の事実が分かるかもしれない、ただの俺の思い過ごしかも知れないが、今じゃ地元も離れなかなかそんな機会は無い
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:04:40.69 ID:BC9AOTNd
- 日付変わったからID変わったかな。
社内で私を好いてくれる人(27歳)がいたが「私さんが好きだけど既婚者だから諦める」と言っていたそうだ。
するとおばちゃん、「私さんが好きって言っているけど、本当は私(おばちゃん)が好きなのよ!このあいだ抱き締められたもの!」と言ってきた。
悪いがおばちゃんはかなり老けていて見た目60代。
そんな中、私と旦那の写真が雑誌に出て、おばちゃんが発狂した。
長すぎ言われたので次で最後。
- 725 :722、724:2013/09/15(日) 00:08:49.55 ID:BC9AOTNd
- 最後。
旦那のことを根掘り葉掘り聞いてきたが、大事にしてくれる旦那なのでありのままを答えた。
すると嘘を考える余裕もなくしたのか、周りに
「私さんが幸せそうなのがムカつく!イライラする!不幸になればいいのに!」
と言ったらしい。
おばちゃんの嘘を微妙に信じていた人もドン引きして、私の味方をしてくれるようになった。
何もしてないのにこんなに憎まれることってあるんだなーという衝撃でした。
現在進行形ですが、思いっきり幸せになってやります。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:20:00.34 ID:vVty9T+L
- うーん、君にも難はありそうだと思ってしまったよ
- 727 :725:2013/09/15(日) 00:25:22.41 ID:BC9AOTNd
- まぁ私も完璧な人間ではないからね。
嘘を言いふらしたおばちゃんにはあまりいい感情をもてないし。
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:26:27.50 ID:Fiu88YvB
- >>723
スタンドバイミーしようぜ!
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:37:53.62 ID:oXKjUgLZ
- >726は難がある人間には いじめてもいい 根も葉もないうわさを流してもいいと思ってる糞人間です
うわっ、難があるねw
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:48:10.32 ID:8bSeVMDm
- なんかめんどくさそう
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:55:08.95 ID:GgzoxvKL
- いるいる。自分は訳あって一人暮らしだけど一軒家で暮らしてる
ってことを正直に言うと、すごい妬んでくる人がいる
泥棒に入られるよ!とすごい笑顔で言われたりした。
ボロボロの築50年だと言うと、安心したように微笑んでくれた
そういう人って幸せになれなさそうだよね
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 00:57:10.40 ID:uf4bEmSp
- 嘘なんか言いふらして何が楽しいんだろね。よけい幸せを遠ざけてしまいそう。
抱き締められたとかよく言えるよw27歳さんに知られたら恥ずかしくないのか、それとも軽いジョークのつもりだったのか。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:01:38.83 ID:ItBMdeZ3
- >>732
いいふらしてる人は自分の脳内でこうだったらいいのに→こうに違いない→真実
っていう感じだから
嘘って感覚ないんじゃね?
願望吹聴してるだけで
理解はできないけどそんな感じかと
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:02:19.16 ID:dFWSaG//
- こういうおばちゃんみたいな人は昔からいるよ。
子供のときから同じことを繰り返して迷惑をかけてる。
明らかに言ってること変でしょ。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:08:23.25 ID:VsxLq7hD
- >>719
3つ目のレスで一気に創作くさくなったね
ここは創作書くスレじゃないんで次から別のとこでやってね
- 736 :725:2013/09/15(日) 01:09:27.81 ID:BC9AOTNd
- レスありがとう。
実は結構ストレスだから、吐き出せてかなりすっきりした。
おばちゃんの思考は>>733に近いと思う。
さも本当のように、私にかなり問題があって本気で心配してるみたいに話すから、今だに嘘を信じてる人もいるみたいだし。
そう言えば他にも「部署の男全員(20代〜50代)に言い寄られて困ってる」みたいなことも言ってました。
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 01:32:37.47 ID:uf4bEmSp
- なるほどー。
全部願望だと思うと笑えるかも。
みんなに言い寄られまくる願望とかすごいなw
言っちゃうのがすごいわ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 05:54:57.16 ID:tmYPAtdK
- 事実がハッキリとしてない事例を持ってきて衝撃的だったって話すヤツが一番の衝撃だわ
思い込みで衝撃受けてどうすんだよ
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 06:50:49.57 ID:0tlVdX8L
- 更年期障害ぽいのがおるな
事実はハッキリしてるよな
動機が不明瞭なだけで
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 07:03:15.17 ID:TLqsZidq
- >>593
この骨、私もある!子供の頃ここの骨が痛くて病院に行ったら骨が割れてたことがあるよww
摘出手術もあるんだね、知らなかった!
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 09:27:16.33 ID:pxBGZMXI
- 知人女性なんだけど、前期高齢者。
その人が、介護施設で介護職員として働きだしたこと。
その人、認知症がだいぶではじめているんだよね。
施設はそれを知らないようだ。
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 09:32:10.67 ID:pxBGZMXI
- 老々介護に認認介護。こういったことは家族内だとありがちだけど。
介護施設は一定の年齢を超えた職員を採用する場合は、
認知症チェックをした方がいいと思う。素っ頓狂でトンチンカン、
その日の朝のことも忘れちゃっている。。。
そんな職員を雇ったらえらいことになりかねないよ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 09:39:48.84 ID:AdSSFt5A
- >>666
時々こういう人いるよね。
だったら地元から出てこなきゃいいのに。
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 09:41:09.69 ID:z5DQAVJt
- >>667
いやいや、大陸生まれの年寄りがまだけっこう生きてると思うぞw
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 10:11:47.75 ID:7cU5Yff+
- あんまり衝撃的ってほどでも無いけど投下。
末の従妹が三歳だった頃、
私はいつ「どうしてアソパソマソには愛ちゃんと勇気くんしか友達がいないの?」
と聞かれてもいいようにイメトレしていた(当時中学生)。
しかしいつまでたっても聞かれなかったので、確かその子の入学祝いで集まった時に自分から聞いた。
そしたら「愛ちゃんと勇気くんは日本中に沢山いるからアソパソマソは寂しく無いよ」と。
誰かからそう言われたんだと思うが、ちょっと衝撃的だった。
そんな従妹は今大学生で、良く私の子供(三歳)の面倒をみてくれる。
先日、娘が従妹に例の質問をしてたので思い出して書いてみた。
ちなみに従妹の答えは
「日本には愛ちゃんと勇気くんと愛くんと勇気ちゃんがいるからアソパソマソは寂しく無いよ。でもお友達を呼び捨てにするのは良く無いことだからやめようね。」だった。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 10:20:46.89 ID:S0GL42MX
- 何を書いても構いませんので@生活板530
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379077796/
なんでスレ違いが分かっていて適切なスレがあるのにそっちに書かないんだろう
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 10:40:38.15 ID:WwwLTK1i
- >>728
死体探しって事か
事件になって俺のとこにも捜査が来たら詳しく場所教えてやれるんだけどね
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:31:26.24 ID:+66qohMe
- >>745
>私はいつ「どうしてアソパソマソには愛ちゃんと勇気くんしか友達がいないの?」
>と聞かれてもいいようにイメトレしていた(当時中学生)。
>しかしいつまでたっても聞かれなかったので、確かその子の入学祝いで集まった時に自分から聞いた。
なんでそう聞かれるのが当然の事と思ったの?
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:41:52.21 ID:AdSSFt5A
- 周りからよくそんなエピソードを聞いてたからじゃないの?
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:42:31.62 ID:ef5MaUb6
- 姉が小説家でコア〜ライトまで色々なファンがいること
引きこもりで仕事もしてないと思っていたのに外食や趣味の貯金、親に月6桁位の仕送り俺の学費まで請け負っていた謎が分かった…今は姉貴の為に成績を最下位近くからトップになったしバイトした金で三連休に大好きな温泉旅行プレゼントしてやって泣かせてやったよwww
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:48:44.54 ID:YXn3eAAp
- >>745
うわ、寒っ…
これ普段から面白いと思って周囲の人間に話してんのかな
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 11:59:00.16 ID:RVlGvix4
- >>750
今時そこまで売れてるとしたらラノベかBLか…成功できてよかったな
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:04:54.52 ID:OutyH7/+
- >>751
まあまあ…
本 人 が 面 白 い と 思 っ て る な ら い い ん じ ゃ な い ?
「 死 ね 」 と は 思 う け ど w (ゲ ラ リ ン テ ィ ニ ワ ラ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:20:11.95 ID:ITKRK75j
- 読んでて恥ずかしかった、アンパンマンのやつ。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:31:48.76 ID:xtwcBMAx
- >>745
感動した。
いろいろ深読みできる歌詞だけど、いっぱい有るという解釈はしたことが無かった。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 12:33:20.68 ID:OutyH7/+
- うわ…
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:08:55.86 ID:0tlVdX8L
- >>753
痛すぎワロタ
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:16:17.18 ID:btcYJJKL
- 高校生の時に友達からすっごくいいから聴いてみてってサントラ貸してもらった
正直歌がないとかつまんないんだろうって思ってた
でも、全然違った。すごく引き込まれた。
音楽は好きだったけど偏見があったんだって気付かされた
衝撃的だった
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:25:58.47 ID:XiVaHMxX
- いいな。俺は逆に高校時代、親友にインストルメンタルの名盤を
貸したら、面白くないし、歌が無い音楽を楽しめる感覚自体が
理解できんと感想を言われたよ。
そいつギター弾きだったから、完全否定は心底意外だった。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:49:27.97 ID:Y7fqi5UQ
- 音楽つながりで
父がギター引きで通勤前にはレコードかけてたから生まれる前から音楽を聴いて育った
庶民だけど、そんな感じだったので普通に音楽好きに
成人後、音楽にまったく興味がないという人と出会って衝撃を受けた
周囲に音楽が溢れてる環境だったからそれが当然で、好きな歌・曲がない人とその時初めて会ったんだ
次いでそういう人もいると初めて知った自分の世界の狭さも衝撃だった
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:57:48.65 ID:BFPoxrky
- >>752
>>750のレスを読んで、以前にどっかの板で
「親戚が作品が、アニメ化もされた高額所得なラノベ作家だった」
「でも、親戚の評価はニートでフリーター」
ってのを思い出した。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 13:58:37.44 ID:RVlGvix4
- 音楽をカタチで買う習慣がなくなりそうな時代だから、そういう人も居るだろうね
そして、本や活字を読む習慣がない人種ももう生誕してそうな雰囲気
そういう人間の内的世界ってどんななんだろう 死後の世界みたいな感じかな
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 14:01:20.56 ID:DX9DPjN/
- >>761
親戚関連の集りが発生しなくて良いのでは
と思ってしまう俺は2chに毒されているな…
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 14:25:05.52 ID:YXn3eAAp
- >>760
俺は嫁と一緒になってからそれの美術版を味わった
美術館でも行くか?→退屈だしヤダ
教育TVのデザインあ、面白い→あれなんか不気味…
画集買っていい?→画像検索で出てくるじゃん
もちろん絵なんて描かない
俺が大事にしてたアンティークの家具も単なるボロだからとニトリにしてしまう…
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 14:43:10.44 ID:Y7fqi5UQ
- ギター弾きだった…
父は楽器店を突っ切った時チューナーを見かけて
「こんなものがあるのか、音叉で十分じゃねえか!」と衝撃を受けた模様
>>764
興味がないなら「そうなんだ」と流してくれるならいいけど
自分に興味がないものは価値なしと判断する人はいただけないね
ジャンル違いながら同じ衝撃を味わった人として
価値観の違いで大事に揉める未来がない事を祈ってるよ
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:08:03.59 ID:Q4hnbupI
- うちも音楽一切聴かない家族で、家にラジカセすらなかったw
中学入ったら音楽好きな友達ができた影響で、生まれて初めてFMラジオ聴いた時、
マイケルジャクソンのスリラーが流れた途端
突然視界が開けたというのか、
見えてる色の彩度が数段上がったような感覚を味わった
それまで音楽に全く触れてなかった分感動が大きかったんだと思う
あれは衝撃だったな
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:13:04.15 ID:XiVaHMxX
- >>762
音楽のパッケージや文字コンテンツがIT化で崩壊すると
生演奏やライブ体験で創造性や情緒面を豊かにしていく層と
そうで無い層に別れるんじゃね?
なんか中世みたいだけど、よく言われる所得や学歴で別れて二極化するんじゃなく
それぞれが同じ職場や居住地で混在していく、混ざっているけどよくみれば
水と油のままというエマルジョンのような社会が来ると思う。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:30:05.58 ID:RVlGvix4
- >>767
貪欲に求めていく層と、ナニソレ?の層と、きっちり別れそう
でも我々の時代にも、漫画すら読めない、本屋には足を踏み入れない層は存在したんで…
DQN層が拡大しそうでやだなー
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:35:57.46 ID:YwgGWuzq
- >>766
わかる!
YMOを初めて聞いた時音に色があるのを感じた
周りの女子はトシちゃんとかマッチとか
ただでさえ音痴で聞くに堪えないクソみたいな音楽を聞いて満足しているというのに
アイドルに見向きもせずYMOなんて聞いている女子は居なかったので誰にも言えなかった
兄のテープだったのだがライディーンとテクノポリスだけ擦り切れて音が割れてしまったため兄にバレて殴られた
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:45:10.72 ID:bEPezIof
- 兄が離婚した
その原因がアイアムゲイだったこと
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:48:30.53 ID:tmYPAtdK
- >>745の思考が衝撃的だな
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:49:35.57 ID:pqABLWN4
- >>770
お前さんがゲイってこと?
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:53:40.11 ID:2z1yo1V1
- >>762
本を読む習慣がないというか、文字みてるとか頭痛くなってくると言う人に会ったよ
その人の周りみんなそんな感じだった
けど普通に大学卒業してた
文字読むの嫌いだから、メールとかSNS以外には使わないよ、というか他に何するのパソコンで?みたいな
元ヤンとかじゃなく真面目で地味なタイプ
趣味があるわけでもなく、中身空っぽで無神経で常に上から目線で、ある意味衝撃的な人達だった
今はこんな人は多いんだと思う
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:54:50.00 ID:2z1yo1V1
- なんか文章おかしくなった
ごめんなさい
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 15:57:20.26 ID:DegfrKbJ
- > 周りの女子はトシちゃんとかマッチとか
> ただでさえ音痴で聞くに堪えないクソみたいな音楽を聞いて満足している
他人の好きなものを貶す人の例
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 16:00:12.78 ID:VX5NnL+N
- >>770
あの記者会見での一言は I was gay.
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 16:35:35.51 ID:YwgGWuzq
- >>775
あら、ごめんなさいね
私音痴な歌は聞いていると頭痛くなるので
でも当時のアイドル好きには「音痴だからそういうのは嫌い 私は聞かない」
なんて言ってないよ
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 16:39:49.26 ID:LhyhuRpa
- >>773
>>趣味があるわけでもなく、中身空っぽで無神経で常に上から目線で、ある意味衝撃的な人達だった
ID:YwgGWuzqがまさにそんな感じだw
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:16:33.96 ID:Zd2NaaCf
- クラシック聴いてるとかオペラ観に行ってるとかで
マトモに音楽勉強してるならまだしも
大衆音楽で高尚ぶるって大した耳持ってらっしゃるんですね
AKBとパフュームみたいなもんだとしか思えないけどなあ
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:21:06.01 ID:ufdD/ZNJ
- >>776
ガブ乙
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:54:53.71 ID:+66qohMe
- >>779
感性の違いだな
君みたいにクラッシックやオペラこそ本物の音楽だと思うか
ジャズやロックのメロディの中にも感動する要素を見出せるか
どっちにしろクラッシックマンセーな人種はロックやポピュラー聴かないが
ロックやポピュラー好きはクラッシックも聴く奴が多い
視野が広いのはどっちか君にも分かるよね
- 782 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:55:34.78 ID:QXOiBl1h
- >>777
でも>>769ではクソみたいな音楽って言ってるよね
本人の前で言わず影でどう言おうがかまわないけど
その彼らの歌を作詞作曲編曲してるのはYMOと同世代の重鎮だし
YMOのメンバーもアイドルや歌謡曲の作曲してるんだけど
それはクソなの?同じ人の音楽なのに?
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 17:56:57.21 ID:VsxLq7hD
- マッチ、トシちゃん、テクノポリスとまた時代を感じる言葉が並んでるな
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:29:49.92 ID:znmVcTdj
- >>781
いくら視野が広かろうと自分の好きなものだけが正しいと思い込んで
高尚ぶる時点で人間としては大したことないんじゃないの?
それいったらお前もだろとか言われそうだな
まだAKBなんかクソだ!とか言う若い子ならともかく、
マッチやらトシちゃんやらが出てくる時点で結構良い歳した人だよね
若い頃のまんま大人になっちゃったのかなあと思って書き込んだら
暗にお前視野狭いとか言われちゃったよ
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:30:59.25 ID:s2zdUV9G
- >>779
クラシック聴いて、オペラ観に行って、昔はマトモに音楽勉強して
YMOも初音ミクも好きだが、AKBとパフュームはだいぶ違うと思うよ。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:32:59.96 ID:YwgGWuzq
- そうか、言い方がまずかったね
「トシちゃんとかマッチがクソ」
理由は「音痴」 「演奏」とか「音楽」は関係ない
だから剛力も大嫌いよ
よくあんな下手くそな歌人前で披露できるねって感じ
恥ずかしくないのかね
AKBは口パクばかりでどうかとは思うけど
下手くそな歌聞かされるくらいなら口パクのほうがマシ
そしてなんで音痴が嫌いなだけで「高尚ぶってる」と思われるんだか…
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:38:29.94 ID:QplzFgxj
- 中島みゆきは音痴だけど上手いんだよなーってじっちゃんが言ってた
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:39:39.22 ID:ITKRK75j
- もういいわ、音楽談義。
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 18:41:39.99 ID:s2zdUV9G
- そういえば爆風スランプのサンプラザ中野も声域が広かったけど
不安定な歌唱力より「説得力」が評価されてましたなw
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:01:09.19 ID:OutyH7/+
- だからもういいっつってんだろ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:02:02.21 ID:+66qohMe
- >>784
君誰と戦ってんの?
意味が分からないならんだけど
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:03:34.87 ID:ItBMdeZ3
- 音が苦
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:04:22.94 ID:UQeOnMQ1
- 何かもう凄くどうでもいい流れ ウンコ
最近衝撃受けたこと
オカンがロシア語喋れた(日常会話レベルだが)
高卒就職だから、英語ならまだしもロシア語とか予想外過ぎた
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:28:28.91 ID:OutyH7/+
- ウンコの一言で片付けられた雑魚共
ざまぁ味噌ラーメンランツ
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 19:53:51.90 ID:EEgne385
- 流れが微妙なんで、とりあえず大したことないけど投下
中学生の時に「不幸の手紙」をもらったのが衝撃的だった
何がって 手 渡 し さ れ た ことがすごく衝撃的www
くれた相手はクラスが違う、挨拶すらした記憶がない女子で
手紙を渡されて「?」ってなってたら「いいからいいから」とか言って押し付けられた
渡された状態だと、なんだかわからないからとりあえず開けてみたら
おやぁ?そこのあなた、これを読んでしまいましたね???
そう、これはいわゆる「不幸の手紙」です
この2行で「うわぁ…」ってなったが、続きもあるので目が滑るが頑張って読んだ
内容としては大体テンプレで「○人に出さないと不幸になる」ということだが
「もし男の人に見せたら…大変なことになりますよ? どうなるかって?それは言えませぇん」
と書いてあったので、職員室に行って、早速男の先生に見せた
そしたら、その先生は目の前で読んで破り捨てて踏みにじって終了、もうちょっと遊びたかったので残念だった
まあ、こっちも笑いながら見せてたし、文章がアレでは大事にはならないわな
靴をはきかえて帰る時に、渡してきた女子とその友人がにやけながらこっち見てたので
どうやら不幸の手紙は他から回されたものじゃなく、あの集団のオリジナルなんだろう
なんで自分が狙われたのかは知らん、不幸の手紙を即、職員室に持っていくようなやつだったからかもしれんw
まあ誰が文面考えたか知らんが、あの気取った結果、変に頭悪そうな手紙を書いた過去が
のたうち回りたくなる黒歴史にでもなってなければいいね
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:02:27.98 ID:kJCfWxjO
- >>793で思い出した
職場に来てくれてるお掃除会社のおばさん(見た目50代後半、ハリセンボン春菜似、出身地の茨城弁強し)が
ポルトガル語ペラペラだった
なんでも最初と今の旦那さんがブラジル人だとか
二人目の旦那さんは日本人
見た目ハリセンボン春菜似だし、バツ2、国際結婚と恋多き女に見えなくて衝撃
そのバイタリティを分けて欲しい
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:05:52.19 ID:OutyH7/+
- ウホ、ようやくいい流れになってきそうだ
それより、「もうちょっと遊びたかった」って…
オマイさんそっから何をしでかすつもりだったんよ…!
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:18:49.27 ID:KThaVSVu
- 悔しいから必死で遊んでたアピールしてるだけだろ
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:29:30.30 ID:+66qohMe
- >>795
たいしたことないな
- 800 :sage:2013/09/15(日) 20:47:50.17 ID:xt7LguYP
- すんごいプチなんだけど
少年が痴漢してきた事
平日昼間の割りとガラガラの山手線で、座って考え事してて目つぶってた
しばらくして太ももとか胸になんか変な感触あったのでパッと顔あげたら
車内ガラガラなのに、横の座席にピッタリと私に張り付いてる制服姿の男の子(12〜14歳くらい?)がいて
さっと手を引っ込めた
「え???触ったのこの子??」ってびっくりして、「いや、気のせいだよな…」とまた目を閉じた
そしたらしばらくしたらまた、サワサワ…とすごく微妙に腰とか胸を触り始めた
つーか微妙すぎて、服しか触ってないレベルだったけど
こんな子供が痴漢を!!!??25の女に??つーか学校どうした!??
とすごく衝撃的だった
痴漢には時々あったけど、みんなおっさんだったし、子供は初めてだったから余計に驚愕
少年は真面目で賢そうな顔つきだったし、身なりもキチンとしてた
顔をあげてジッと見つめたら、彼は慌てて立ちあがって有楽町駅で降りてった
性衝動が強すぎてどうかしちゃったんだろーか
あれ一回きりで懲りてやめていてほしい
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 20:48:34.90 ID:xt7LguYP
- うわー下げ間違えた…すみません
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:05:22.72 ID:+66qohMe
- >>800
心に思った事は()使おうね
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:05:24.00 ID:Mn2S9k9w
- 少年が思わず触りたくなるようないい身体してんのか?
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:08:30.58 ID:hkJtRg0M
- 他の人に比べたら対したことないかもしれないけど
家の近所に午前2時までやってる銭湯があって、たまに夜中1人で行ったりしてる。
夜中12時くらいになるとお客さんもそんなにいないんだけど、
その日は私と、もう 1人すごく巨乳なお姉さんがいた。
風呂上りに脱衣所でボーっとしてると、
風呂から上がってきたお姉さんが、脱衣所の入り口で足を滑らせて転んでしまった。
持ってたシャンプーやらが散らばってしまったので、
拾うのを手伝ってあげたところ、
「ありがとうございます」
と、素晴らしいバリトンボイスでお礼を言われた。
今思えば確かに、やたら肩幅あったなーとか、なんで腰にタオル巻いてるだろーとか、転けたときもタオルだけはしっかり握ってたなーとか
所々にヒントはあった。
でも状況を理解出来たのは、家に帰って布団に入ってからでした
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:18:18.90 ID:gGE8nQ9C
- >>804
おねにーさんだったのね
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:20:47.71 ID:OhMslZl3
- >>800
むしろ、注意されなかったんだから懲りるどころか、
更に調子に乗るだろ
子供だから怒られないと思ってやったんじゃねーの
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:25:51.58 ID:+66qohMe
- >>804
いつも遠慮して深夜にこっそり来てたのに
あなたが邪魔したんですね
可哀想なオネエ
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:29:36.60 ID:VX5NnL+N
- >>807
竿の除去工事前に女湯入っていたら犯罪ですがな
可哀想とか以前の問題
只の性犯罪者
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:44:00.89 ID:+66qohMe
- >>808
豊胸手術受けて銭湯に覗きに行く奴なんかいないよね
実際いたら警察呼んで訴えればいいだけの話
性同一性障害者にも人権認めてやれよ
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 21:58:41.73 ID:D/0iKJgo
- >>808
おっぱいバインバインのお兄さんが男湯入るほうが問題あるでしょーが
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:02:47.58 ID:oXKjUgLZ
- >808 厳密にいえば、全工事完了済みでも戸籍が男だったらだめなんじゃねの?
おれは見た目と行動が女性なら問題ないと判断するがね
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:04:22.53 ID:pqABLWN4
- 昔、カルーセル麻紀を刑務所に入れる時に論争になったらしいね
結局は男性刑務所に行ったらしいけど
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:09:35.55 ID:RAIWSW7O
- たいしたことのない衝撃
うちは両親と三人兄弟っていう
本当にどこにでもある地味で真面目な家庭なんだけど
両親の馴れ初めを知った時衝撃だった
その馴れ初めっていうのは
母がスナックに勤めていて
客として父が来て仲良くなったということ
母は昔水商売をしてたとは思えないような
貫禄のあるオバサンだし
父はそんな所に行くように見えない仕事一筋の真面目人間なので
いろいろ衝撃だった
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:15:39.14 ID:oqcD5VOI
- まじめなお父さんをお母さんが落としたのか。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:17:16.89 ID:ITKRK75j
- >>813
わかるよ、ここで読むと大したことない話だけど自分の親なら衝撃だよな。
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:25:07.03 ID:pqABLWN4
- 両親の馴れ初め話なら「恋愛結婚だった」って聞いて衝撃受けたな
親父はメチャクチャ頑固者で真面目一辺倒だったからお見合いだとばっかり思ってたんだが
当時はすんげーモテたらしい
で、若いころの親父に瓜二つと言われる俺になぜ恋人が出来ないのか…
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:40:25.39 ID:+66qohMe
- 世の中の夫婦の2割5分くらいは元ホステスと客の関係
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:47:39.33 ID:cMVh/pwQ
- 恋は顔だけじゃないからなあ
- 819 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/15(日) 23:49:09.00 ID:iNmWScfG
- 俺もホステス狙うわ
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/15(日) 23:50:02.39 ID:rk8VViC4
- 高校時代、吹奏楽部に入ったんだけど、
同学年に先輩と仲が良くなったからって、すっごい粋がってる子がいた。
常にバカにしているような口調や態度で、私もイヤになってしまい、
その結果色々と揉めて私は部活を退部した。
それから10年位して、誰もが知ってるある大きな組織で働く事になった。
書類の関係で大きな部屋に呼ばれ手続きをする事に。
私以外にも同じような手続きをする人達が何十人もいたんだけど、
ふっと後ろを見たら見たことある顔が。
思い出したのは、その性格が悪かった部員の子。
まさか…と思ったが、名前を呼ばれて確かにその子だった。
当時は、部活イチ目立ってたのに、
目に入ったのは、一番後ろの席で地味な制服で独りポツンと座る姿。
自分は比較的目立つ制服と職種に、友人とワイワイしながらだったから
当時と真逆で衝撃だった。
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 00:00:17.34 ID:OkcoNEE/
- >>816
TSUTAYAに太陽に吠えろのDVDがあって若い頃の渡哲也が写っていたがまんま劇団ひとりだった
つまり時代によってイケメンの基準が違うって事
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 00:23:27.63 ID:bHDu5TIZ
- >>816
親がもてた理由は顔じゃないってことだ。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 00:59:16.78 ID:GeAL5PI9
- 【日韓】 韓国伝統文化を体験する日本〜地面でつく餅つき(写真)★2[09/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379248952/
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 01:06:23.97 ID:F0xC4mqB
- >>821
石原裕次郎がモテてたのがサッパリ理解出来ない
まあ昔の俳優でも、今基準で見ても中々居ないような美形は居るんだけどさ
全盛期を知らなかった老女優の昔の映像見るとたまにビビる
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 01:26:41.81 ID:kqDbrrDL
- 美和様の若いことは超美形だしな
当時の基準でも、今の基準でも
うちの親は13歳差で、「親父30中頃オカン20代」での付き合いだったらまだ納得行ったんだけど、
付き合い始めた時は親父29オカン17、素で「JKに手を出すオッサン」だったのに驚いたw
それとはまったく別に昼間思い出した話
小学生のころ、ある生徒が夏休みの宿題に、学外のクラブでやっていた卓球の事を作文に書いてきた。
が、「卓球」が全て「貞球」と間違えて書かれていた
クラスメイトに苗字にに「貞」という字のつくやつがいて、そいつのあだ名が「貞球」転じて「貞Q」になった
という誤爆的な事件があったw
件の「貞Q」と街で数年に会って思い出した
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 01:36:42.99 ID:c+jEwU5v
- >>817
ファッ!?
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 04:30:56.91 ID:EOItZ9Vc
- >>793
なんでロシア語勉強したんだろ?
石川県とか北海道で車屋さんで働いてたとか?
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 04:33:01.25 ID:EOItZ9Vc
- >>795
保存しといて同窓会で「これ大事にしてたのー、懐かしいでしょ(ニコ」とか
知らん顔して見せてやれば良かったのにwww
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 04:51:38.98 ID:ITi4w/kU
- >>758
某映画の音楽が気に入って
サントラCD買ったら
曲の合間ごとに劇中の台詞が入ってきて
ものすご〜く寒かったこと思い出した
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 05:03:50.80 ID:+GAJ/iKS
- 貞Qwwwww
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 06:07:21.41 ID:3AukbR9q
- 8年くらい前、俺が高校3年だった時に同じクラスにかなり積極的な女Aがいた。
Aは社交的とかリア充とはちょっと違って、とにかく「積極的」としかいいようがない感じ。
女子に対してだけではなく男子に対してもベラベラずっと話しかけているタイプで、
はっきりいってあまり好かれていなかった。
しかもAは自分のメルアドを書いた紙を男子に積極的に渡していて、
なんかもう積極的を通り越して怖い存在ですらあった。
そのメルアドはブサ男の俺にも渡されたから、本当に誰彼構わず渡していたんだと思う。
そしてそのメルアドを書いた紙には「maleください!」と書かれていた。
その文面にはなんとなく違和感はあったが、
Aに対してはいつも違和感を抱いていたから俺はスルーしていた。
でも友人Bが「『メール』の綴りが違うだろ、これ。『male』だと『オス』じゃん」と言ったので、
違和感の正体が分かったww
Aはただたんに間違えただけなのか、それとも無意識に本音を書いたのか分からんが、
衝撃的としか言いようがなかったわ。
社会人になってから同僚に上記の話をすると、
いつも大体「俺にもメルアドを渡してきて〜」という辺りで、「それどうせ作り話だろw」と言われるわ…
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 06:12:27.86 ID:zcDNvTIP
- >>820
>誰もが知ってるある大きな組織
>一番後ろの席で地味な制服で
>自分は比較的目立つ制服と職種に、友人とワイワイしながらだったから
会社と書いてないから公務員かな、制服着るような組織内でも職種によって階級意識があったりするんだろうね
「就職した会社で再会したが友達もいない様子で雰囲気が全く変わっていた」とか書けばいいのに
中途半端にボヤかすからそっちが気になってモヤモヤした。
あと一応仕事中でしょ?友達とワイワイやるより真面目に座ってる方が常識的じゃん
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 06:12:45.21 ID:GoEvi2UP
- そういう女は大抵宗教絡みだったりする
高校の同級生にその類いの女がいて後から聞いたら、ヤラせてソーカに誘い込む手口
おかげで女は若くして地元青年部(?)幹部だったそうだ
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 06:20:16.80 ID:/+DQDZYR
- >>820
その子と同じ組織に所属したという事なの?
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 07:49:41.39 ID:My+A4RM0
- >>833
へー
やっぱりソーカってそういう手口使うんだ、気持ち悪い
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 07:56:04.55 ID:vRTV5qKC
- >誰もが知ってるある大きな組織
ショッカーかな?
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:00:36.90 ID:O7RNfAer
- 庶務・総務とかと、営業事務とかは制服違うことあるしね。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:10:26.64 ID:CeIbvCbu
- >>836
ソッカーに決まってるじゃないですかやだー
とか書いて無理矢理巻き込み自演認定させて終わらせるぞ
この殺し合いの螺旋をな
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:11:52.45 ID:tDQjTcG7
- うちの両親は私の前では普通に仲良くしてたけど私が寝た後に度々喧嘩をしてた。
暴力もあったみたいで母がヤメテ!と小さい声で叫んだり泣いたりしてた。
朝は二人とも普通にしてたから私にバレないように仮面夫婦をしてたんだと思う。
私が結婚して家を出た後も2人は相変わらず仲良さそうだったから、いざこざを乗り切ったんだな
良かったなぁ…と思ってたある日、私が知り合いの通夜に出席するための喪服を実家に取りに行った時のこと、
その時私は妊婦で、自分の喪服はきついけど私より若干ふっくらの母の喪服なら着られるだろうと
借りにいったんだけど、母は不在で電話で了解を取ってクローゼットを開けるとそこには
SMの道具がたっぷりと入ってた!
思わず息をのむような凄いのがドーンと!
深夜の不仲はコレかと悟ったよ。
私も結婚してるから割り切って気分もすぐに切り替わったけど、実家住で見つけたらショックだっただろうな。
喪服はココとは違う、指示されたクローゼットで見付かった。
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:13:32.94 ID:5Wv5WicR
- >>836
ショッカーかよwww
- 841 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/09/16(月) 08:14:37.17 ID:/wj+dyb7
- 俺もソーカのおにゃの子で良いからヤらせて欲しい
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:16:57.24 ID:GoEvi2UP
- >>839
「ハンカチ取って」と言われて開けた母親の引き出しで
コンドームの箱を発見しただけで狼狽した俺とは違うな
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:27:10.90 ID:IwFlo2UB
- >>839
つまり、御両親は不仲でもなく仮面夫婦でもなく。
すごく仲睦まじい、円満な夫婦だったと。
長年の誤解が解けて、良かったじゃないか。
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:36:16.02 ID:Twx2I0/p
- ちっちゃい頃に家族でお出かけって時に母親に着替えさせられたんだけど
たまに「ちんちんおっきくなってるからオシッコ行きたいんだねー」とか言われてトイレ行ってた
当時は何とも思わなかったけど今考えるとけっこう衝撃的であった
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:38:53.10 ID:u9TWNbYc
- >>596
ニガヨモギ・・・
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:49:21.93 ID:N4CcV0lW
- 衝撃としては幕下だけど投下。
いまとなっては伝説となった「なんでんかんでん」というラーメン屋の行列に
友人数人と並んでいたところ、列の先頭のほうにいた珍しくボディコン風のお姉さんが
油っこい床のせいで派手にすっ転んで足を豪快に列のほうにひろげてパンツもろ見えだった。
お姉さんは照れ笑いしながら身なりを直していたが、並んでた連中全員みてたな。
ラーメン。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 08:53:13.65 ID:TE3StdiF
- なんでんかんでん?
ボディコン?
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 09:08:57.09 ID:/pIxTfyB
- >>795
教室の入り口に広げたまま、うっかり落としたら面白いことになってたんじゃと思う私が射る
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 09:10:41.89 ID:c+jEwU5v
- 820の誰もが知ってる大きな組織はディズニーランドかと思ってた。
いろんな制服あるし目立つポジションと地味なのとあるし。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 09:12:26.11 ID:EOItZ9Vc
- >>838
なんなんだよw
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:01:56.96 ID:X8ZS5xhM
- つーか、誰もが知ってる組織でも、誰もが知らないマイナー組織でも、
本筋には全く関係が無いな
「久々に仕事関係で同級生に会ったらキャラ変わってて驚いた」ってだけの話で
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:02:17.95 ID:zN71AjBl
- >>838
まさか「例の力」が発動したのか!?
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:24:40.57 ID:d0Hmc4BD
- >>852
もうダメかもしれない、ミ・アミーゴ
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:50:01.37 ID:7sjHOaWz
- >>844
おかんも弟によく言ってたからよくあることだよ
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:53:09.70 ID:2KGho1Iy
- 昨夜夜中の二時ごろトイレに行こうとしたら、家の中にアライグマがいた
一瞬何の生き物か理解出来なかった
どうやら猫が出入りするための戸の隙間から入ってきたらしい
うちの猫はただおろおろするばかり、ちょうど残飯漁りに来ていた近所の猫が追っ払ってくれた
マジ怖かった
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 10:54:11.25 ID:nOrvNFAi
- >>855
近所の猫△
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 11:36:13.64 ID:RWkDGhN7
- >>812
カルーセル麻紀は刑務所には行ってないぞ
自宅からコカインが見つかったので逮捕拘留されたとき男性用の留置所に
入れられただけだ
コカインは誰かがカルーセルをはめようとしたと判断されて不起訴になっている
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 11:51:55.66 ID:+T2fm1WQ
- >>855
アライグマは見かけは可愛らしいけど普通に凶暴だから
下手に人間が刺激するとえらい目に遭うらしいよね
何もなくて良かったね
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 11:57:15.00 ID:2VANbGmZ
- コカインものりP覚醒剤事件みたいに髪の毛から検出されるのかな
>>858
野生の動物は基本的に危険
ウイルス・寄生虫の宝庫
アライグマなら狂犬病が怖い
可愛いリスや可愛い野鳥も危険
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:04:33.46 ID:+T2fm1WQ
- >>859
身近にいるスズメなんかも菌だらけって聞いたことあるなぁ
病原菌ももちろんだけど見かけに反して元々凶暴な性格なんだってさ
ラスカルのヒットで飼いたがる人が増えたけど、
アニメみたいに人に懐かないからアライグマが逃げたり飼い主が捨てたりして
野生化したもんだからタチが悪い
ハスキーブームの時もすごかったよね
ハスキーなんか一般家庭じゃ無理だろうに
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:19:40.88 ID:d2C9+WCm
- >>860
ハスキー飼ってたよ
ハスキーと知らずに。
医者と散歩が大変だったな
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:27:56.96 ID:5WN7BCWi
- 学生のとき、のんきに朝帰りしてたら腹を減らしているであろうガリガリの野良ハスキーに全力で追いかけられて
マジで死ぬかと思った
自転車乗っててよかった・・・
あんなに必死に自転車こいだことはなかったし、ママチャリだったけど時速60kmくらは出したと思う
人間必死になるとすごい力出せるんだなと思った
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:08.85 ID:nA16FAER
- はいはい
ママチャリで60km/hね
下り坂でも出ないから
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:36:44.88 ID:PrJWvzvR
- ママチャリで時速60キロはすごいねー。
マジでちょっと衝撃的だ。
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:40:00.18 ID:PhaE7oCf
- >>821
そのDVD収録回の脚本家が大山のぶ代だったりして
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:41:02.14 ID:w5mWIWVc
- くらいはって書いてあるから
60qは出てなくても、862自身60q出たように体感しただけだろ。
そう突っかかってやるなって
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:42:14.01 ID:nOrvNFAi
- 劇団ひとりは普通にイケメンだろ
チョウ・ユンファにクリソツだし
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:47:20.48 ID:6ciS9ON2
- 大沢あかね乙
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:47:32.63 ID:eAm3b5xD
- 私の就職先の会社は、関東を主にいくつか支店のある会社で、関東で名前を出せば「ああ、あそこね」って分かるけど
支店の無い九州・東北地方では知名度ゼロ。
新入社員の研修で、大部屋に12人で泊まったときの内訳が、高卒:9人、大卒:3人くらいだった。
大卒の子の出身は、支店のある地域の子ばっかりだったんだけど、高卒の子は、みんな九州、東北の地方出身。
知らない会社でしょ?と話を聞くと、「高校の先生のお薦めだったから」とみんな口を揃えていた。
研修場所は、代々木公園の近くで、高卒の子は、全員、初めて東京に来たという。
電車が長くてびっくりした、等々、微笑ましいエピソードを聞いていたんだけど、ある子が、
「○○さん(私)、誰に会ったことありますか?」と尋ねてきた。何を言われたのか分からなくて聞き返すと、
芸能人に会ったことあるか?という意味だったらしい。(私は神奈川と東京の境出身)
一度だけ、偶然船越英一郎のロケ現場に遭遇したことを話したら
「それだけですか?」と言われてしまった。
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:48:29.86 ID:eAm3b5xD
- 彼女たちの話では
・東京では、そこかしこでテレビ局がロケをやってる
・渋谷、新宿、原宿に行くと、必ず人気アイドルがプライベートを満喫している。
・109に行けば、人気モデルと会える。
・ディズニーランドでは、必ず芸能人カップルがデートしてる。また、朝や夜は、アトラクション乗り放題。
・芸能事務所の前にいれば、芸能人に会える
・↑横浜でも同じ現象が見れる
この話を、1人だけじゃなくて、上京してきた子全員が大真面目に信じてたことが衝撃的だった。
他の都道府県と比べれば、確率は高いかもしれないけど、必ずってほどか?と、私は思った。
私が芸能事情に疎いだけかと思って、もう一人の大卒の子に聞いてみたら、私と同じような考えだった。
意外と東京って普通だよ…と教えてあげようかと思ったんだが、毎晩、瞳をキラキラさせて、渋谷に行きたい、
ディズニーランドに行きたい、と大ハシャギしてる子達相手に、どうしても言うことが出来なかった。
それから1年経つが、高卒の子は半分以上が退職。
同じ支店の子に話を聞くと、上京の理由付けに就職する子が多数で、地元に帰る子はほとんどいなかったそう。
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 12:49:50.60 ID:923JNldo
- >>860
ラスカルの最終回って、凶暴さが出てきて飼うのに適さなくなったから野生に帰すって話だよね
そういうところは見ないで、カワイイところだけ持っていきたいんだろうけど、そうは問屋が卸さない
しかし、それで生態系に深刻なダメージが来るのは困ったものだ
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:33.55 ID:VK1+tnib
- 取引先に可愛い子がいて、ケータイでこっそり画像撮った。
バレてないと思って帰ってたら、取引先が俺にもう一度来てほしいと言ってると会社から電話が入った。
半端なく焦った。
撮ったのがバレたとしか考えられないと思い、念のため画像は削除。
行ったらやはりバレていて、その子とその子の上司に問い詰められた。
ちょっと間違えてボタン押してしまったと言ったが当然信じてもらえず、ケータイ内の画像を全部チェックされた。
結局免許証のコピーを渡して解放してもらった。
俺の会社に何も言わずにいてくれたことが本当にありがたかった、、、
それ以来、自分の性衝動には気をつけてるが、ついこないだ運転中スマホで歩行者の女を撮ることに集中してしまい危うく事故りそうになった笑
マジで気をつけてる。
ちなみに15年ほど前に痴漢してしまったことが一度ある、、性犯罪はこれ一件。
捕まってはいないけど
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:34:16.03 ID:RgMx03pR
- >>820
>>869
同じ人?
文の中に無駄な情報が多すぎて内容がボヤケてる
- 874 :869:2013/09/16(月) 13:39:03.67 ID:eAm3b5xD
- >>820さんとは違いますよ。
誤解が無いようにしようとしたら、ゴテゴテの文章になってしまったようですいません。
要約すると
ネットも携帯もある現代で、東京に過剰な夢見てる女の子たちに衝撃を受けたってことです。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:41:51.42 ID:d2C9+WCm
- >>872
タヒね
男の恥
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 13:44:52.23 ID:cBhc544Q
- >>872
おまわりさんこの人です
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:12:07.70 ID:LiYdIqda
- >>874
むしろ世間知の欠落は、情報アクセスは携帯/スマホが中心で
コミュニケーションもスマホでまかなう世代だからだと思う
ただ、報道やバラエティも入れれば、都心ではやたらとカメラクルーがいて
ロケやってるのと、2時間もいれば数人の芸能人モデルが通るような
場所があるのは事実だなあ。場所がそこに挙げられてるとことは違うけど。
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:18:26.28 ID:mQMDXmbO
- すごく綺麗な友人(女)が彼氏をとられたこと。
彼氏をとったのは友人のサークルの後輩とのこと。
どんだけかわいい後輩なんだ!?と思ってみたら、失礼だけど
デブスでダサくて木嶋容疑者そっくりの子だった。
ダブルでびっくりした。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:34:50.07 ID:BjqsfCGI
- 凄い小さいことなんだけど・・・
俺佐藤っていうんだけど今日生まれて初めて漢字聞かれた
「一般的な『佐藤』です」
「えーと・・・?」
「えっ」
「どのような漢字でしょうか?」
「えーと・・・さ、佐々木の『佐』に・・・藤原の『藤』です」
「ありがとうございます」
まじで納得いかない。誰だよ佐々木・藤原って。
なんで俺よりマイナーな苗字を例にあげなきゃなんないんだ
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:35:41.89 ID:1H+YDJAX
- >845 また俺たちの前に立ちはだかるのか! ノストラダムス!
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:40:06.78 ID:RgMx03pR
- >>879
砂糖?
一般的な砂糖???
って思い込んだんかもね
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:43:52.09 ID:xIRZBH2f
- 地方出身の子達って、いまだにそうなのかな?
ちょっと前の世代だと、東京に行けば
ドラマに出てくる作り物セットみたいなマンションが普通で
地方の安い賃貸価格で住めると思い込んでる人いたよ
で上京するから、そういうところを探してくれと頼まれる
実際東京の安アパートに住んでる身だから、例をあげて説明するんだけど
あのドラマではこうだった、TVが嘘付くわけ無いと理解しない
あげく東京に住んで都会風に不親切になったとか言われ
不動産屋に紹介された地味なアパートに決まるんだけど
その子の脳内では、あこがれの素敵なマンションに住めなかったガッカリと
勝手に不親切になった事にされた自分がイコールになるらしくて
疎遠になっちゃった
似たような事で連絡してくる人も他にもいたのも
またTVドラマの虚構世界を、そのまま現実と信じられることが衝撃だったよ
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:45:37.61 ID:T3PCUQrM
- 何も言わんでも肛門まで舐め上げるような
テクニシャンだったんでは?
可愛くてもフェラ拒否な女は要注意な
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:45:43.96 ID:xIRZBH2f
- ○似たような事で連絡してくる人が他にもいたことも
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:49:00.39 ID:zuek2Nvg
- >>879
鈴木の陰謀だな
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:50:16.27 ID:w4tsnAVG
- >>880
チェルノブイリ!
横浜生まれで長年住んでもいるけど、
外歩いててふと芸能人に出会った、なんてこと一度もないわw
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:52:05.56 ID:nOrvNFAi
- すずきさんのすずきってどんな漢字だったっけ?
って聞いた事はあるわw
絶句されたけど
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:54:08.90 ID:Zx0iTf3K
- >>878
自分もそれ見た
取った後輩は田島陽子教授を3桁にしたような岩石みたいな女だった
もともと男が美人友人を一方的に口説いてて、そこにわって入った岩石が
楽なオンナとして勝ち取った栄光で、2人してなぜか美人が言い寄ってた略奪サレ、と
笑いものにし結婚式にまで呼びつけたが、美人は相手にしてなかった
てかその男はサークルの目ぼしい独女に全員に言い寄っていたので
美人に同情が集まった デブスだけは皆岩石オンナについたのが笑った
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 14:58:40.74 ID:d6pS/i0T
- 地元にすごく美味しいけど大将が怖いので有名なラーメン屋があった。
どれぐらい怖いかというと、これは全て私が体験&目撃したことなんだけど、
初めて行ったとき「オススメのラーメンどれですか?」と聞いたら
「自分で選べんようなら来んでくれ」と言われた。
開店直後で店内ガラガラだったから開いた横の席に荷物を置いたら
「2席取るんなら手ぶらで来てくれ」と言われた。
お腹一杯でスープを半分ほど残して席を立とうとしたら
「飲み干すか二度とこないか選べ」と言われた。
小学生ぐらいの男の子を連れた母親が
「子供に1人前は多いかしら?」と聞いたら
「ワシの子やないから知らん」と答えていた。
他にも色々あったけど、いつもそんな調子だから
不愉快になって二度と来ないという人も多かったと思う。
私はMなのでその店のファンだったけどw
実際目の前で手打ちで作るラーメンは美味かったし。
先日何年振りかで帰省して、そのラーメン屋のことを思い出し行ってみた。
そしたら背中に孫らしき赤ん坊を背負って「ばぶー」を連発している大将がいた。
なんか衝撃だった。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:01:15.76 ID:d6pS/i0T
- 開いた横の席→空いた横の席
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:02:58.29 ID:RWkDGhN7
- >>886
地方住みだけど観光地でテレビロケなんて当たり前だから
やたらと芸能人を見るわ、サインが多い食堂でよく芸能人が食事してるし
観光で有名な地方の方がはっきり言って恵まれているね
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:05:10.45 ID:tq4IsQBu
- >829
「稲村ジェーン」のサントラをレンタルしたら、曲間に
「この映画を見てるカップルという設定の男女の小芝居」
が入ってて死ぬほどウザかったのを思い出した
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:18:56.70 ID:tq4IsQBu
- >871
逆に、ラスカルの影響でアライグマ飼った奴らの多数がその最終回を鵜呑みして
ある程度育った後であの感動の場面を再現する為に「自然に帰す」事例が後を絶たなかったそうで
その「自然に帰った」アライグマ達は国宝級の寺社の木を食い荒らしたり
生態系が破壊されたりでかなりワヤな事になってる
…というのを先日見た海外ドキュメンタリーで初めて知ったわ
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:22:53.48 ID:tq4IsQBu
- >879
多分、「佐東」さんとか「左藤」さん達はその逆を日常的にやられてるんだろうな、と思った
「名前はサトウなんですが、字が」
「はい、佐藤様ですね(勝手に書いてしまう)」」
「いえ、だからそのサトウじゃなくてですね…」
というのが日常化してるんじゃないだろうか
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:28:35.14 ID:tq4IsQBu
- 他にも「須々木(スズキ)」さんとか、「中邨(ナカムラ)」さんとか「河東(カトウ)」さんとか(ry
そういえば知人に「西東(サイトウ)」さんってのがいたっけ
- 896 :竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/09/16(月) 15:32:10.59 ID:laYS3mG4
- は?馬鹿ですか?
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:35:00.54 ID:V4R2lfOB
- >>896
聞かないとわからないのか
まあ、大抵のバカは自分がバカだってわかっていないからなあ
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:45:11.22 ID:TK7nHBEA
- >>863
出せないことは無いけど、フレームが剛性不足でフロントが暴れてすっとぶこと請け合い
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:47:33.70 ID:vaOkaIhS
- ある日近くの海岸に出掛けたら、海の中に座り込んでいる人を見つけた。
服着たままだし、時期は晩秋それも夕方前、何事かと声を掛けてみた。
すると右手に何か隠し持ち、わめき散らす意味不明な言葉の端々に
「俺の名前」「死ぬ」「殺す」「猫は好き」などの単語が聞こえる。
形相が変わってたが、よく見ると近所の先輩の母(以下Aさん)だった。
何をしでかすかわからないので、近くで釣りしてた親父を携帯で呼び出し
状況を説明、間合いを空けて監視するよう依頼、俺はAさん宅に走った。
Aさん宅ではお姑さんの「あらあら大変、連れて帰って来てくれない?」
という依頼を丁重にお断りしてA旦那さんを召還成功、急ぎ現場に戻ると
沖に進もうと、隠し持っていた歯ブラシを振り回してジタバタするAさんを
腹あたりまで海に浸かりながら羽交い絞めにして止める親父。
親父とA旦那さんの協力のもと、Aさん水揚げに成功。
A旦那さんに促され、AさんはASIMOのような足取りで帰って行った。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:47:55.69 ID:sGVtnDHu
- 体育の柔道の授業中に2日連続骨折者が目の前で見たことが衝撃だったなぁ
骨の折れる音は今でも忘れない乾いた音だった。それから柔道の授業なくなった
- 901 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:48:47.53 ID:vaOkaIhS
- その晩21時頃、Aさん一人俺宅に来訪。
普段通りの声に戻っていたが、様子がおかしい。
トントン「○○さーん」・・・トントン「○○さーん」・・・トントン「○○さーん」・・・
一連の行動がタイミングも音量も同じ、まるで機械でのリピート。
居留守を決め込んでいると、しばらくしてノックが止まった。
ホッとしたのも束の間、
ダンダンダンダンダン!!!「○○出て来い!!○○!!オリャァァァァアギャーキィィィィィィィヒャァァァ!!!」
Aさん再覚醒により、壊れそうになる玄関とご近所中に知れ渡る俺宅への来客。
それを聞いてか、どうもAさん家族がひっそりやってきてAさんを回収した模様。
ちなみにAさん、ウチに来る前にお隣さんを訪問、「自分はある国の王室の血を引く者、
その迎えが来るまで待たせて欲しい」と頼んだらしい。
翌日Aさんのお姑さんに俺の親が会った時話をしたそうな。
「ご迷惑お掛けしました。もう大丈夫です。お世話になってる祈祷師さんに御祓いを
してもらってますので。」
親切だったAさんの豹変ぶりとAさん義理の実家の対応に衝撃を受けた。
後日談だが、Aさんはたまたま訪れた医療関係の親戚により病院に連れて行かれ、
投薬により現在は世間話ができるくらいに改善しているが、まだ足取りはASIMOのようだ。
- 902 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:52:41.19 ID:xGx8rSsi
- >>896
こいつ毎日喪女板にいるオカマ野郎だ
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:56:26.50 ID:laM6Maus
- 姑の嫁いびりでおかしくなったのかな
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 15:59:27.05 ID:UDB3urzv
- さすがに志茂田景樹があのまんまのファッションで地下鉄に乗ってるのを見たときは、
「東京ってすげえ」と衝撃を受けたな。誰も気にしてないし。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:02:27.20 ID:CWLnOFYw
- 女性の場合閉経期にもう一つの発症ピークがあるらしいから
そのタイミングで発症したんじゃね?
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:07:19.42 ID:Z0vLtN8T
- >>882
以前、テレビで吉祥寺の不動産屋が
「NANAと同じような部屋を、同じような家賃で借りれると、本気で思っている地方出身者が多くて困っている」
って言っていた。
(作中で、吉祥寺の駅から離れてはいるが徒歩圏内。近所に公園や川とかも有る立地。古くてエレベーターは無いものの、お洒落で広めな2LDKが、確か10万円以下)
その値段では無理、と言うと
「NANAではそう書いてあった!」
「田舎者だと馬鹿にして!」
と、怒るんだとか。
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:12:15.62 ID:46cXvQAd
- あんな世界を本気で信じちゃうなんて、おつむはハチレベルか
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:23:33.03 ID:LiYdIqda
- 島耕作や(今年だと半沢か)をリアルと言う奴は社会人でさえ多いし
海猿を見て海保を、教師ドラマを見て教職を志願してくるのも多いわけで
あまり田舎者ばかりを叩けないかと。
かつてホンダやソニーは全盛期に、自由な社風というのを誤解して
入ってくる新卒がいると漏らしていたわけで。
この2社に受かるのはそれなりに優秀な学生だろしな。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:27:38.77 ID:TK7nHBEA
- あまり良い感じはしないが、『情弱』って言葉でしか言い表せない
馬鹿って一定数存在しているんですよねぇ…
今みたいに家賃相場なんて直ぐにネットで調べられる世の中に
なっても>>906に書いてあるみたいな馬鹿って存在するのかしら?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:41:00.76 ID:jM0kME1q
- >>909
そもそも「自分でネットで調べる」ということを思い付かない人はいる。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:43:16.27 ID:/01qjaF2
- >>871
最終回でラスカルを森に返したのは、「凶暴で飼いきれなくなったから」ではなく、
「主人公の母親病死→父親が事業に失敗のコンボで、
姉を頼って別の町に住まなければならなくなったから」だよ
凶暴で周囲の家に迷惑かけてるどうしよう、の時は
でっかい檻の中で飼うことで対応した
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:43:58.32 ID:18BYHLBd
- 亀有の交番では両さんはまたパチンコかな今はいないよと言う警察官がいる
同じ漫画でも違うんですね
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:48:20.78 ID:IAyZo6fA
- >>879
「『佐藤』です」
「えーと・・・?」
「えっ」
「どのような漢字でしょうか?」
「人べんに左の『佐』と、草かんむりの『藤』です」
「ありがとうございます」
これでいいじゃん
部首から説明すれば大概理解してくれるだろ
相手が自分よりマイナーな苗字を例にあげてたのならともかく、
自分からやっててイライラするんじゃないよ
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 16:51:50.06 ID:Sc4IAfWo
- 自由な校風だと聞いて市内の中堅高校に必死こいて入るアホなら何人もいたけど
それは法律や一般的な社会のルールはもちろん校則をきちんと守った上での事だから
勘違いすんなよと入学式に釘刺されてて笑ったわ
確かに制服の規定とかは比較的緩めではあったけど、
タバコとか酒やってもお咎めなしなわけねーだろw
漫画の読みすぎだよ
授業さぼって屋上でたばこ、イチャイチャとかありふれてるわけねーだろ
そういうガキと同じアホが大人になってもいることに衝撃
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:14:05.99 ID:g41d9pYz
- この3連休、京都に旅行に行ってたんだが(福岡在住)、
帰ってテレビ見てびっくりした。
嵐山えらいことになってる…。昨日嵐山行って、桂川すぐよこの
お蕎麦屋さんに行ったばかりなのに。朝も八坂神社を暢気に
観光してたのに、あんなことになってたとは。
帰りの新幹線が大いに乱れてて、ウヘアと思ったが、何とか
予定より1時間遅れで帰ってこれた。
なお、お盆に鹿児島行った時も帰った翌日に桜島が噴火してて
びっくりしたが、2回も続くとは…。
ちょっとだけあの行く先々で地震に会う人の気分を味わった気がする。
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:36:08.77 ID:lsU8XRjq
- 流れ豚切りごめんなさい
数年前、親友に起こった出来事。本人は修羅場だけど、私には衝撃的だったので こちらに書かせていただいてもいいでしょうか?
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:39:41.29 ID:OhlT2zbg
- >>915
ふくいち見学ツアーだけは参加しないで下さい
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:49:18.39 ID:5oiSG00P
- >>916
だめ
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:51:19.12 ID:lsU8XRjq
- >>918 書かせて下さいm(._.)m
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 17:51:59.15 ID:gnBqWWm2
- >>919
だったらいちいち聞いてんじゃねーよ
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:02:20.80 ID:pfrUSKar
- 自分のことに置き換えて書き込むことぐらい思いつかない馬鹿だから、書き込まないほうがいいよ。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:20:54.51 ID:g41d9pYz
- >>917
福島も東京オリンピックも行く予定ないけど、
年内に東京や千葉へは出張で行くかもしれません。
そのときは暖かく迎えてください。
まあ、鹿児島の桜島噴火は「ちょっと大変」レベルだったらしいけどね。
京都、特に嵐山の人たち大変だよね。
これからが観光シーズンだと言うのに。来週も3連休控えてるのに。
頑張ってください。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:22:13.93 ID:6soPE9Dw
- >>919
まずは、おっぱいうp。
>>920-921が言いたい事はそういう事だ。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:23:44.14 ID:I1sv8/ha
- たいしたことないけど、近所の河川敷で、法螺貝吹いてる人がいた。
自分にとっては衝撃だった。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:23:55.21 ID:coQYlA9M
- >>909
賃貸雑誌を送り、サイトのURLを教えても
・ご予算は5万以下
・都内
・JRの駅から徒歩10分以内のマンション
・日当たり良好な角部屋
・築浅
・広さは最低8畳、もちろんフローリング
・バストイレ振り分け
・キッチンはIHで
・女の子なのでオートロックが付いてると安心でいいな♪
と、頭の沸いた部屋探しを親戚から頼まれましたぜw
そんな物件があったら自分が借りるわww
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:28:00.31 ID:7XgrVjUN
- >>923
あのね、都合のいい解釈しないで
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:36:37.93 ID:5oiSG00P
- >>919
だめ
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 18:38:04.90 ID:ePuyjwkQ
- >>899
ASIMOの様な、ってひょいひょいと軽快な様しか思いだせないんだけど合ってる?
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:08:09.59 ID:Z0vLtN8T
- >>925
乙。23区内で、仮にそんな物件があったとしても。
事故物件(それも、中でバラバラ殺人があったレベル)か、見えない同居人がいるのでないと、無理無理だよなぁ。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:09:01.17 ID:5wxCcHM3
- >>925
似たような田舎の情弱嫌われ者叔母に娘の部屋探しさせられそうになった
どんなに物件のチラシだの見せて説明しても
探せば掘り出し物があるはず!!!!
と言いはるのではいはいじゃあがんばってーで放置してたら
鬼のような催促で、ブチ切れて親に丸投げしたよ
そしたらなぜか敷金礼金まで私が払うことになってて、部屋探し以前の問題だったわ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:16:02.14 ID:WSmjU2wi
- 志茂田景樹さんの名前が上がったので思い出したこと
自分が高校のとき千葉駅で志茂田景樹さんがあの風貌、服装のまま困った顔でウロウロしてた
すげえびっくりして見てたらマネージャーらしき人に連れられてホッとした表情で何処かに行っちゃった
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:35:18.42 ID:LiYdIqda
- 物件でスレタイで思い出すのは、逆にこの家賃で「なんだこの
劣悪な部屋は!」という物件を何件も見たことだなあ。
キレイな1DKが借りられる家賃で、実質上、一軒家の下宿部屋と同然の
物件だったり、カビの発生が尋常でない部屋だったり。
世の中、掘り出し物はまず無いけど、「逆掘り出し物件」は
たくさんあるのです。トワイライトゾーンですよ。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:37:29.64 ID:TK7nHBEA
- 霊障憑き物件なら掘り出し物もあるんでない?
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:50:16.43 ID:wjYiJ9EW
- >>930
その後の顛末もkwsK
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:51:53.46 ID:laM6Maus
- 重要伝達事項有りの物件住んでたけど、駅近くて相場の1/3強くらいだった
普通は2/3くらいだから激安
玄関のドアの上とか壁の上の方とかに、お札がものすごくたくさん貼ってあって
インテリアが台無しなのでお勧めしない
- 936 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 19:54:52.96 ID:UDB3urzv
- 昔の人に曰く、「安いものには訳がある。高いものには訳があることもある。」
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:11:04.47 ID:lKHk64HB
- >>935
kwskしてもいいですか
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:13:33.49 ID:72nr2BY0
- オカルト板でやれ
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:14:15.88 ID:8MvU8lFP
- 高校のときの話。駅前の塾へ通うために駅ビルのミスドで夕食をとっていると
見知らぬオジさんが、
「よお、兄ちゃんガタイいいな。これでも食え。」
と 歯 形 がついたドーナッツを俺の皿に置いた。
急な出来事に唖然としていると
「大丈夫。兄ちゃんならガタイいいから食える。」
と言ってそのまま出て行こうとしたのだが、
「ちょっと、あんたなにやってるの!」
奥さんらしき人がキレた。
夕飯時で満員の店内の視線が集まった。
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:14:47.61 ID:8MvU8lFP
- 「えっ、だって兄ちゃんガタイいいし、もうすぐ電車が来るし」
しどろもどろになるオジさん。
「私は自分の歯形が付いたものを人に渡す神経がどうかしてるといってるの!」
と言って歯形付きのドーナッツを掴むとオジさんに押し付けた。
そして
「ごめんね。お詫びにこれ貰っといて。若いから。」
と言って今度は歯形が付いてない、きれいなドーナッツを『奥さん』が俺の皿に置いた。
そのまま二人は、奥さんがオジさんをこづきながら出て行った。
なお、貰ったドーナッツは食べる気になれなかったので、そのまま残した。
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:18:38.58 ID:K6/j53xZ
- >>937
ダメ
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:24:47.55 ID:7sjHOaWz
- 妹が小学生の時転校したら
「家から東京タワー見えるんでしょ!?」と興奮しながら言われたらしい。
あとTDRにはしょっちゅう行ってるイメージはやっぱりあるみたい
でも大人になってもそういうイメージのままなんだね…
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:31:22.80 ID:hUg+f7FJ
- >>942
どこの県から引っ越したの?
「街歩いてると芸能人に会う?」とかもあったんかな?
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:38:22.62 ID:liemXeWD
- そういうのは、ほとんど話のタネっていうもんじゃないのか
ナイロビが都会なのもメガネを掛けている人がいるのも知ってはいるけど
とりあえずアフリカ人には「ゾウ見たことある?」とか「視力は5.0?」とかとか
当人はうっとうしくてしょうがないだろうけど
- 945 :925:2013/09/16(月) 20:46:39.34 ID:coQYlA9M
- >>930
心の底から乙です。
こちらは電話かけまくり足を棒にして歩きまくりで
・家賃込み込み48000円
・埼玉の県庁所在地
・JRの駅から徒歩15分のアパート
・閑静な住宅地の日当たり良好な2階角部屋
・それなりの年数だけどリフォーム済
・8畳フローリング&梯子じゃない階段付き3畳のロフト
・リフォーム済ユニットバス
・キッチンはIH
・ドアモニター付き
の物件を探してきたけど不満そうな顔をされたよ。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:49:40.35 ID:7OWwdqPO
- 逆も困る
東京へ転勤していった友人の所を訪ねて
今芸能人の誰々さんとすれ違ったよとかここあの誰々さんがよく使う店とか
一生懸命教えてくれるんだけど自分は芸能人に興味ない
田舎者は芸能人の話題で喜ばれると思われるのもなかなかショック
まあ、それだけそういう人が訪ねてくるんだろうとは思ったけどね
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:50:24.62 ID:g41d9pYz
- 旅行用の体洗う時に使うナイロンタオルをホテルで使って
そのまま乾かさずに次の旅行まで放置して、出してみたら納豆臭がした。
旅先でコンビニおにぎりを買ってそのまま食わずに次の旅行まで放置して
旅行準備のためバック開けたら腐ったおにぎりが納豆臭放ってた。
当たり前だけど、納豆臭って腐った匂いなんだと軽く衝撃。
≫944
ナイロビで思い出したが、ナイロビに旅行行ったときビビったのは、朝8時頃日本の都市並みに歩いてる人がいたから
「あぁ、ナイロビの人もちゃんと仕事行くため通勤してるんだ」と思いつつ、
現地の友人に「あの人たちどこ行くの?仕事?」と聞いたら「知らない。多分仕事じゃないよ」と言われたこと。
どこ行くのかは結局わからなかった。きちっとした身なりの人も1/3くらいはいたからその人たちは仕事だと思いたい。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 20:51:25.14 ID:poymyfYk
- >>529
お母さんは藤本ひとみファンだなw
- 949 :947:2013/09/16(月) 20:51:31.61 ID:g41d9pYz
- あれ、アンカー失敗した。ゴメンナサイ。
- 950 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 21:14:22.61 ID:K6/j53xZ
- >>946
俺なんか羽田でかまやつひろし見ただけで感動したけどね
- 951 :882:2013/09/16(月) 21:22:17.92 ID:xIRZBH2f
- やっぱり同じような話はあるんですねw
ちなみに当時自分が住んでたのは
京王線駅徒歩12分、築20年くらい?、2階の角部屋、日当たり良好w
家賃7万の広めな1DKに、友人2人とシェアしてたんだけど
私鉄だし、おまけに古いし、家賃高すぎとプゲラされました
友人自身に探させないとダメだと思ったんで、多忙を言い訳にすぐ離脱
それも含めて、冷たいと言われたんだと思うけど
友人は誰かの紹介とかで、適当なところに決めたみたい
ブーブー言ってたけど、どんなところか聞かなかったよ
- 952 :882:2013/09/16(月) 21:24:05.14 ID:xIRZBH2f
- ×友人2人
○友人と自分の2人で
- 953 :882:2013/09/16(月) 21:33:08.46 ID:xIRZBH2f
- 何度もスマソ
友人→どっかの誰かに紹介された不動産屋→地味なアパートだった、ブーブー
興味無くなった自分は本気で聞いてなかったから覚えてない、ですた
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 21:33:40.75 ID:Ze55md72
- そういやー修学旅行先で仮面ライダーBLACKの撮影やってたな
生てつを見たわーめっちゃイケメンやったわー
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 21:34:05.74 ID:nYuWpU04
- >>931
以前 京王線で目の前に極彩色の方が居るなと思ったら志茂田景樹さんだった。
志茂田景樹さんというより、その極彩色に思わずガン見してしまった。
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 21:39:06.97 ID:Wg+Yc4sj
- 生まれも育ちも東京(目黒区)だが、20歳くらいまで芸能人を生で見たことが一度もなかった
大学の頃地元の駅前のケーキ屋でバイトをし始めてから結構な高頻度で芸能人が来店するんで衝撃を受けた
あぁこのへんにも実は芸能人いたんだ!的な
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 22:12:26.70 ID:6kSc2/y4
- ささやかな衝撃だけど、本屋でバイトしてたら、
珍妙な服装のオッサン客が居た
アメ横で売ってそうな悪趣味な柄のジャケットに変なズボンと帽子で、
(多分近くの百貨店の)ポールスミスのカラフルな紙袋提げてて
これは酷いと思ってよく見たら、好きなバンドのボーカル(読書好き)だった
グラサンしてたから半信半疑だったけど、
帰宅してブログ見たら「今日は○○(バイト先の繁華街)で買い物でした」と書かれてた
遭遇したことの喜びよりも、服の珍妙さが衝撃だった
- 958 :930:2013/09/16(月) 22:19:55.72 ID:5wxCcHM3
- 親戚なんだし都会で稼いでるんだし歳上だし…その他諸々
部屋を用意して手続き全部やって「さあ従姉妹子ちゃんどうぞ」まで頼んでたんだってさ
当然話にもならんわ
従姉妹の方が大人だった
普通に普通の意味で先に都会に住んでる私に、常識的な手伝いを頼んだと思ってた
母がすみませんってひたすら謝られたよ…
従姉妹はまともだったから「この辺は家賃安いよ」とか当たり前のアドバイスはしてあげた
- 959 :899:2013/09/16(月) 22:35:56.76 ID:vaOkaIhS
- >>928
足だけ動かして歩いて、腰から上が水平移動しているような。
通院前は初期型ASIMOをもう少し遅く、腕を下ろしたまま動かさず移動する感じ。
通院後は通院前の状況のまま少しスピードアップした。
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 22:36:26.34 ID:LiYdIqda
- 意外なとこで素顔の芸能人と遭遇といや、大学時代、夏だけ限定のライブ会場で
ライティングを担当するスタッフをバイトでやっていた時にあったな。
CDデビューはしてるがテレビには出てない級の芸能人やバンドが出てくるんだが
大学の構内をあるいていたら「あ、会場の兄ちゃんだ!」「あの兄ちゃんがいる!」と
大きな声が。見たら、ときどき出ていたバンドの面々。同じ大学の学生だった。
コントロール卓を操作してたから、あっちはあっちでプロのスタッフだと
思っていたよう。お互い学生まるだしの普段着で出会ったから、気恥ずかしかった。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 23:00:56.25 ID:wAWMfFDx
- 最初に書いておくと当方は女
ハローワークで仕事を探していたときのこと
「女性が多く活躍している職場です!」という触れ込みのところがあって
希望業種とちょっと違うけど、受けてみようかなと思って、ハローワークの担当の人に持って行った
電話をかけてもらった返事が「今回は女性は募集していません」とのこと
いやちょっと待て、じゃあ女性が活躍してるとかいう触れ込みは何なんだと衝撃受けた
女性募集してない職場で女性多いアピールってことは
「当社は若い女性から熟女、毒女、人妻などがたくさんいるので、口説き相手よりどりみどり」ってことなんかww
そんな風にとる人なんていないだろうから、応募してほしい男性にはスルーされてるんだろうなぁ
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 23:28:02.56 ID:nEYjZqgz
- つまり、男だけ募集かけるとお上がうるさいので、
女もいるし募集もしてるという、体裁だけ整えてる会社ってこと。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/16(月) 23:32:57.90 ID:p/tnYCNL
- 友人A(男)が、ダイエット情報に物凄い踊らされている。
納豆ダイエット・豆乳ダイエット・キャベツダイエット・トマトダイエット・サバ缶ダイエット…
と、『ダイエット』と名のつくものは片っ端から試してみないと気が済まないらしい。
しかし運動は苦手らしく運動系のダイエットは完全にスルーしている。
こいつは既婚なんだが、奥さんも奥さんでダイエット系の情報収集が凄い好きらしい(実践はしてないらしいが)。
1年くらい前にAとファミレスで食事した時、
急にAが店員に「キャベツの千切りあります?」と訊いたので驚いたw
何年か前に旅行した時には、ホテルで夜中に「あ!納豆のストック買い忘れたからコンビニ行ってくる」
とかなんとか行って本当にコンビニに行った。
ダイエットに対する情熱が本当に凄くて、ダイエット系の話をしだすと止まらない。
しかも本当に衝撃的だったのは、
Aが「ダイエットするために一旦太るようにしている。太った方がダイエットにやり甲斐がうまれる」と言ってたこと。
なんかもう何のためのダイエットか分からんなw
Aは「時間と金があったら断食道場に行きたい」と最近は言ってる。
「お前も行く?」と言われたけど、俺はメタボのままでいいわ…
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:00:46.94 ID:1+OFk/+V
- >>963
女性には多いけど、男性では珍しいね。
ダイエットする気があるアピールをしたいんだよ。
太ってるのはわかってる、努力もしてる、だから認めて褒めろ ということ。
これに勧誘が加わった場合は宗教になる。
ダイエット教、ロハス食事教、エコ教、などいろいろある。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:44:39.55 ID:HG8qoHFb
- >>963
その人結局、わざと太ったりしつつも痩せるのに成功はしてるのか?
そこまで来るとダイエット手段を色々試すこと自体が趣味みたいなもんなんだろう多分
本人がエンジョイしてるなら良いんじゃないか
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:45:33.39 ID:n9ohDbG4
- ずっと前に付き合ってた女が凄いダイエット好きだったな。
「1日必ず15000歩以上歩く」ってのを実践していたが、
食事もあまり摂らないからフラフラしていた。見ていて可愛そうなくらい。
俺や彼女の友人が食事を勧めても「いらない!!」って言ってたし。
ある日ガタが来たのか、どうしても15000歩に到達しない日があって、
俺に「私の代わりにこの万歩計つけて歩いてきてくれない?」と言われて驚いた。
一瞬冗談言ってるのかと思ったけど真顔だった。
一応「俺が代わりに歩いてきても意味ないだろ」ってのをオブラートに包んで言ったら、
「あっ!そうか…本当だ…」とマジで言ってたので二重で驚いたわ。
でもそのあと「私、やっぱり15000歩以上の数字を見ないと1日が終われない。お願い!」
と言われて、驚いたを通り越して言葉を失った覚えがある。
ダイエットって、やり過ぎると本当に大袈裟じゃなく人生狂うよな。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:48:32.20 ID:QhRqmHFg
- アピールではないだろう。
痩せるための手段が目的に置き換わっちゃってるからひとりでもやるよこういう人は。
しかし実際痩せてしまうと目的が亡くなっちゃうので永遠に終わることは無いという。
いいんじゃない?無気力に生きてるよりは。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 00:49:54.86 ID:blCZvzzk
- 景樹見られすぎ
てか志茂田景樹って一発変換できるのね
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 01:04:17.23 ID:+krQKTMl
- 直木賞作家だからね。文化人や政治家の名は登録されてること多い
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 01:05:28.10 ID:/CT4K6fA
- ダイエットと言えば自己厨な知り合いにも好きな奴がいた
ただしこいつがやるのは簡単のモノばかり
カロリー計算は面倒だしバカだから出来ない
我慢が出来ないから量を減らすとか運動は出来ない
薬を飲むだけで痩せるを信じて
安心してバクバク食べて太り痩せたのは財布だけだった
きなこダイエットと言っては牛乳に溶かし食後に飲みまくり
パイナップルダイエットと言っては食後にバクバク食べる
それは一食を置き換えるんだよと言っても聞かない
当然だがタダのオヤツとして食べまくったら
カロリーオーバーで悲惨な結果で終わった
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 01:09:21.96 ID:HG8qoHFb
- 何この身近な人の愚痴スレ
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 02:38:22.13 ID:RZISLKLa
- 東北出身だけど東京に対してそんな勘違いしてる人周りにいないよ…
勘違い発言してる地方の人は頭悪いかおかしい人かのどちらか。 家賃関係の話いくつか書いてあったけど、結局出身云々じゃなくて厚かましい人だったってことだよね。
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 02:52:38.56 ID:/zlVPj2S
- 四国出身の自分の回りにもいない
田舎者ほど田舎を馬鹿にするんだよなあと思って見てた
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 03:14:59.82 ID:SbkTovgm
- 逆に田舎に幻想をもった都会人ってのもいるぞ
オカンの実家が高知の端っこにあるバスが1日2本、鉄道もない田舎の村。
そこに転勤かなにかで越してきた夫婦の嫁さんの方が、「古き良き昭和の人情あふれる田舎」を押しつけてきてたw
たしかに不便な田舎で、車で1時間の距離にあるイオンがなけりゃ買い物もままならないところだが、さすがにもう現代だ
中途半端に都会の生活が浸透してきて、「古き良き昭和の人情あふれる田舎」なんてもうねぇよw
「古き悪しき昭和(以前から)の怨恨あふれる田舎」の風習とかはいくらかあったがなw
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 04:00:05.71 ID:HG8qoHFb
- 2ch内での話聞いたり、田舎での事件聞いたりしたせいで、
田舎KOEEEEEEEEEEってイメージしかない
旅行に行く分なら良いけど
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 04:59:40.60 ID:iDhBxB2Z
- 田舎幻想あるある。田舎が無いって人に
「実家帰るんですか、いいなぁ!田舎って空気が美味しくて、人がみんな優しくて
珍しい食べ物が安くて食べ放題で、どこまでも緑が続いてて、ほんっと素敵ですよね!」
みたいな事をしつこく羨ましがられた。
いや、ふつうにスーパーで食材買って食べるだけですけど。
都内の暮らしとほとんど何も変わらないんですけど。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 06:49:59.06 ID:k0Tla0gK
- 人は優しくないしなぁ
新参者や目新しいものををねっとり観察してはヒソヒソしてるし
出る杭は打たれ、引っ込んでる杭はバカにされる
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 06:54:32.36 ID:YDt24b2B
- 個人的に衝撃的だった事。
スレ違いかもだけどどうしても書き込みたかった。
私の母は市役所の清掃員なんだが、同僚が60を超える方ばかりだった。
私の母は一番年下みたいで同僚の方から色々と言われると愚痴ってきた。
内容はあまり覚えていないんだけど。
私は未婚なので嫁姑問題のスレをみてもピンとこなかったが母の話を聞いてスレに書いてあるような姑さんが母の同僚に沢山いると気付いた時衝撃を受けた。
沢山いるわけではない同僚さん達のほとんどがテンプレトメさんみたいな人だったから。
書き込み初心者なので変な所があるかもですがすみません。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 07:07:20.80 ID:quyz6Qc+
- >>978
テンプレトメっぷりを具体的にプリーズなのよ
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 07:36:38.87 ID:XMf38M3E
- この前初対面のおっさんに飲み屋と風俗と朝までキャバクラ奢ってもらった
全部で50万くらいかかってたと思う
バブルでもないのにあんな金使いする人まだいるんだな
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 08:48:09.31 ID:MQ+ABmqX
- 死ぬ前にぱーーーっと使いたかったんだろう。
金残して死んでも子供たちで揉めるだけだしね。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 08:49:21.40 ID:WdfXoBt2
- 体重を減らすことを、減量。
減らした体重を維持することを、ダイエット。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 09:10:58.50 ID:XF7jQM51
- >>982
ダイエットは食餌療法
減量のために食餌制限をすれば、それがダイエットだし
体重維持のために食餌制限しているのなら、それもダイエットだよ
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 09:51:21.34 ID:6eF15PXm
- 国会のことだろjk
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 10:11:31.65 ID:/CT4K6fA
- 車や楽器のチューニングも性能アップじゃないからね
中古を新品に近付けるとか
どん底を底にする場合もあるし
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 11:09:00.10 ID:XMf38M3E
- 死ぬ前にってもまだ62らしいし単純に若い世代に施すのが好きな金持ちなんだろう
会社複数経営してて年収一億はあるらしいし
俺なんて生まれてからバブル崩壊の失われた20年世代だからあんな金の使い方する人初めて生で体験して衝撃だったわ
結局名前も連絡先も聞いてないしこの先二度と無いだろうけど
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 11:23:21.41 ID:qP6efYoc
- 思い出し衝撃だけど。
小1の頃、チビでトロいから近所の遊び仲間五人くらいに手下扱いされてた。
ある日「ノートを破られたくなかったら全員に百円おごれ」と言われて、お年玉貯金から持って行った。
その日の夕方(時間にして三時間後くらい?)、そいつらとお母さんがた全員がウチに来た。
遊び仲間は泣きながら謝って、封筒を渡してきた。
中には百円と、全員同じ文面で「自分のやったことは泥棒です。本当にごめんなさい。二度としません」という内容の手紙が入っていた。
親同士の話を後で聞いたところによると、発覚の経緯は一人が自分の親の前で百円ゲットだぜ!と自慢したかららしい。アホだ。
今にして思えば、そのアホの子のお母さんは子供の話を聞いてすぐに緊急事態だと判断し、遊び仲間全員の家に連絡し、連絡を受けたお母さんがたもそれを信じて、おそらく誰かの家に集まって謝罪の手紙を書かせて、ウチに来たんだよね。
三時間でそこまでやったってことは、誰も「うちの子だけはやるはずない」みたいに言わなかったんだと思う。
近所のお母さんがたの相互の信頼と連携すげーと大人になって思った。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 12:33:22.04 ID:aVJKt+nZ
- 子供の信頼の無さも凄い
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 12:41:47.41 ID:+Q9pXub7
- だって7歳児なんて馬鹿だもの
信頼が無いとか以前の問題
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 12:45:52.00 ID:JGaYL+w2
- 信頼以前wwwだよねw
でも衝撃的というよりイイハナシダナー
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 12:50:18.99 ID:9jgLPj5y
- 7歳児バカ説ハゲ同w
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:23:55.77 ID:vIv2zKBK
- まともな親だったら子供があげた覚えのない金を持ってて
誰々から取ったった!みたいな事言い出したら大変なことだと思うだろ
我が家からスーファミソフトやプラモを盗もうとした馬鹿が二人いたけど
漏れなくうちの姉ちゃんとそいつの親に鉄拳制裁食らってたぞ
「お母さんとこ行こうか」つって馬鹿を連行していく姉ちゃんの怖いことと言ったら
嫌だと泣いて騒ぐ馬鹿に「バレて困るって事は
やっちゃだめな事をやったってお前分かってんだろ」って姉ちゃん激怒
俺は友達がソフト盗もうとしたことに衝撃を覚えていた
そして後で「お前もつまらん自慢をするな」って俺も怒られた
姉ちゃんがお年玉で買ったソフトまで俺のだって言って見せびらかしてたのバレてた…
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:27:46.06 ID:CMZUb6oV
- >>992
ちと姉ちゃん紹介してくれ
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:29:29.94 ID:XF7jQM51
- こんな感じの姉ちゃんを想像した。
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/Suzan/S_0.jpg
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:31:16.08 ID:f2Q/V3G0
- >>993
初恋がアニメに出てきたロボットだったくらいだから
人間な時点でアウトだと思う
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 13:43:48.19 ID:qP6efYoc
- 親に見せたアホは一人だからほかの子は隠してた。
リーダー格以外は取り囲んでただけで、直接は何もせずに分け前だけ貰ってるんだ。
その子たちの母親にしてみたら、近所の奥様から「うちのアホがカツアゲして、おたくのも一緒にやったって言ってる」と突然言われた事になるだろ?
そこで「リーダー格の子にやらされた」とか「うちの子は貰ったって言ってる」とならずに「受け取ったら同罪」って全員の親が即座に判断しないとあの時間は無理なんだ。
そこがすごいと思った。
自分が2ch脳なだけかもしれないけど。
七歳児がバカなのは同意。やられた自分も当時は何が悪いのか分かってなくてビビったし。
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 14:25:23.17 ID:5p0U6dle
- 埋めがてら
昨日あったことなんだが、夜に家から少し離れたところにある自販機に飲み物を買いに行ったら、鹿の集団に遭遇した
自分の住んでいる団地では、よく鹿を見かけるんだが、6匹くらいで行動しているのは初めて見た
で、一匹の鹿が突進して来た
ウッソマジかよと思い、何とかよけることができたが、めっちゃ興奮されている様子
クマと出会った時の対処法だったが、目をそらさずに少しずつ後退して距離をとったら、襲ってきた鹿は群れに戻って行った
人に気付いたら逃げる姿しか見たことなかったから、こっちに向かってくるのは初めて見た
親にその事を言ったら爆笑されたよ畜生
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 14:30:19.14 ID:WdfXoBt2
- 鹿がアスファルトの上を走る音ってかっこいいよな。
ウチの近所の鹿群は畑荒らしてばっかだよ。
- 999 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/09/17(火) 14:32:26.95 ID:VAgeUZ/Y
- 次スレです♪
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379395912/
,:〜'゙⌒'"` `丶、
,:='゙ `ヽ、_
,:'゙ ヽ,
ノ `:、
;′ ヽ.
} _.,... -ー- .._ `:、
ノ r''''"´ `ヽ, }
} { i. /^′
,} ,:彡 | /
{ ,.イ´ j: i_,,. -ーt′
} /〜"ニフ {. /二ニニィ {フ=ニ、ト、
j | {// ,i' ,ヘツ_>'/ : ド=’イ | ヽ 古畑蠍三郎でした。
'; |`<''/ { 丶 ̄ ./ |、 ルリ
〉 \イ,.,.、冫 l.、 |
l、 \,,ハ. /` 丶 :},)|
ヽ、 ,ハ ヽ / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
>'i \ ヽ. , ‐--ー一 ''゙!丿 \
,/l ヽ \ 丶、 `"二´ ,' | ト、
ノ | ヽ. 丶、 `ヽ、 ___ノ |. | |
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/17(火) 14:32:48.47 ID:CMZUb6oV
- 終わってないw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
327 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★