■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 09:38:27.68 ID:zQQSJjhf
- 引き続き衝撃的に語れ!
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
書籍化はお断りだああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 103度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380083351/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 09:52:10.61 ID:UF8hfUa7
- ○
く|)へ
〉 ヽ○ノ>>1
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:35:01.44 ID:YXi/V8xr
- 一人暮らししてるのに親にタバコ吸ってるのがバレてた
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:39:35.89 ID:eZx6dU7J
- >>3
ヤニ臭かったとかじゃにの
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:43:30.01 ID:qgu5FtbF
- >>3
タバコ吸ってない人は、体から出るスエた臭いで吸ってる人ってすぐわかるぞ。
逆に親からしたら、ウチの息子がタバコ吸ってる!って衝撃的だっただろうな。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:44:17.96 ID:qLmHP5HU
- > タバコ吸ってない人は、体から出るスエた臭いで吸ってる人ってすぐわかるぞ。
わかんねーよ
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:46:18.91 ID:VHmbsLqg
- 分かると思うよ。
実家に帰ると俺もかあちゃんに「タバコくさっ。着替えなさい」と言われる。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:53:12.56 ID:qLmHP5HU
- >>7
わかんないよ。タバコを吸わない本人がそういってるんだから間違いない。
少なくとも「タバコ吸ってない人は…すぐわかる」は間違い。
なんつーか、禁煙ファシズムの気がある狂犬みたいな嫌煙者が
「タバコを吸わない人間は〜」とかいう前置きで、非喫煙者の代表ヅラするのが気に入らない。
お前らみたいなキチガイといっしょにするな。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 11:56:57.85 ID:gVh2/qdz
- > 「タバコくさっ。着替えなさい」と言われる。
それって、体から出ている臭いではなくて服についた臭いだろ
体から臭いが出ているのなら着替えても解決しないよな
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:02:30.49 ID:UF8hfUa7
- >>8
髪とか指先とかに沁みてるってのは分かりやすいね。
あとは息か。
酒みたいに体臭になるかというと、それはちょっとわからないけど。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:04:39.29 ID:YXi/V8xr
- 物議を醸しているようですが、
吸わない人が気づく「場合」もある
ってことですかね。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:06:58.30 ID:eZx6dU7J
- >>11
吸わない人よりやめた人の方が敏感
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:08:19.24 ID:yTPcbbdv
- 吸わないし、吸った事もないけどわかるよ。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:12:23.84 ID:iwYJcr5y
- 吸わない人でタバコ嫌いな人が一番敏感
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:25:53.86 ID:YXi/V8xr
- >>14
これ
- 16 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/22(火) 12:33:42.38 ID:U1f1CsJZ
- 俺はタバコ吸うけど他人の煙が大嫌いなので敏感
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 12:47:12.05 ID:jNk0oR2n
- 夏のある日、ポケモンセンター近くの休憩場みたいなフロアで、iPadを使ってメールチェックをしていた。
夏休みということもあって子連れも多く、そこかしこでDS持った年齢層様々な人たちが対戦や
ポケモン交換を楽しんでるように見えた。
ぼーっとその様子を眺めてたら背後から
「ありえねーよな、馬鹿じゃね?いい年こいてゲームなんてさ。親がゲームやってどうすんだよ、親の教育どうなってんだよなー」
と吐き捨てるような声。
振り返ると、ベビーカーを押す20代前半っぽいイクメン()らしき人と、子供を抱く女性の姿。
女性は、「ポケモン面白いよ」とか言ってるのが聞こえたが、それが彼のプライドを傷つけたのか、
「あんなでっかいゲーム機持ってる奴もいるし、日本も終わりだわー」
と言って去って行った。
多分、私のiPadのことだと思った。
なにが衝撃的って、iPadをゲーム機としか捉えられないこと。
親の教育や日本の将来を心配していた彼は、鼻ピー、眉ピー、耳たぶでかい穴、首からも覗くタトゥーと、「ごめん、どの口が言うの?」っていう風貌。
怒りより笑ってしまった。
ちなみに、奥さんと思われる方は始終「そんな言い方だめだよ」とやんわり宥めてたけど。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 14:43:32.40 ID:SdTf3lYo
- どや顔のイクメンってしょうもないのばかり。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 15:39:30.74 ID:FBjaczyX
- 12歳下の弟がいて、家では1人でゲームを黙々とやってる大人しい弟がいる
人付き合いが苦手だけど学校や会社は問題ない、むしろ寡黙な優等生な弟
オムツも替えてミルクも与えて小さい時は遊びに連れ出したり
お菓子作って分けてあげたり、観たがってた映画観に連れてっても無感想
とにかく無駄口をたたかない寡黙な弟とは、干渉しすぎない母子みたいな関係だった
私が結婚した時は当時まだ中学生
私が離婚した時は当時まだ高校生
どっちにも意見を述べる事なく、ただ嵐が過ぎるのを傍観してるようだった
離婚後1人暮らしで久しぶりに帰省して弟の部屋に突撃して、
ゲームの合間に少しだけ話ししてくれる弟になんとなく
「姉ちゃんそろそろ再婚でもしようかなーと思ってるんだよねーw」
と言ったらゲームを中断し、一言
「姉ちゃんは再婚した方が良いと思う、うん」
と真顔で言ってきた時が衝撃的だった
まだまだ子供だ若いと思っていた弟ももう成人して社会人
対等に話が出来るように成長してた
と同時に弟にも私の結婚離婚に思うところがあったのか、と気づき
(姉ちゃんが独りでいるのはまだ若いしもったいない、とも言ってた)
寡黙でゲームを黙々とする7歳下と縁があり再婚して穏やかな日々を過ごしてる
ポケモンで思い出した
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 16:09:13.97 ID:0WJsdbHP
- モンスターというか妖怪、に遭遇した話。
うちの婆さんは、折り曲げたみたいにものすごく腰が曲がっている。
それでも足腰も気持ちも強くて働き者。趣味は鶏と畑の世話、手芸など。
冬場ストーブ付近で丸まっている姿はヌコのようで萌える、小さな婆さん。
ある日高校の帰り道に、家の近くで中学生DQNが複数で男の子を追いかけているのを見た。
軽い障害というか不自由なところがあって、いじめの対象になっていた子だった。
藪に入って行ったな、暴行とかだったら大人を呼ばなきゃ、と思っていたら(携帯も普及していなかった頃の話)奥から数名の絶叫がした。
ヤマンバが出てきた!
曲がった腰、バサバサの白髪、老婆の手に…ナタ!!
転ぶDQN、ゆっくり近づく婆さん(歩くの遅い)、後ずさりしてまたダッシュするDQNの悲鳴。衝撃の光景…。
よく見たらうちの婆さん。
髪は木にひっかかってほどけたそうです、
ナタは趣味のクリスマスリース作りの材料、木のツル確保用。
婆さんは「この先は蜂やらマムシが出るで、危ないて言うた!怪我させたら怒られるのはうちねや!危ない!」と嘆いていました(いやそれ婆さんも危ないから!)。
うまく言えないけど、山の中であんな婆さんに遭遇したら確実にトラウマになると思う。
孫でもしばらくビクビク過ごしてました。当時八つ墓村が話題になってたんだよ…。
そんな祖母も今では鶏インフルの風評で鶏を処分し、畑と藪は道路と住宅地になり、すっかりおとなしく曾孫と遊んでいます。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 16:10:48.22 ID:ONgffkMY
- リアルりうさんだ!
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 19:07:05.31 ID:Xcn1O+ia
- おお、リッチになったんだな婆さんは 悠々自適で幸せだね
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 20:50:18.83 ID:wetCJZNW
- >>19で思い出した話 改行おかしかったらごめんなさい
上の子がまだ幼児の頃、私の弟が息子くんの玩具にしてやってと機種変して不要になったカメラ付きケータイをくれた。
カメラ付きが普及し始めた頃で、まだ私のケータイにはカメラがついていなかったため、息子は大喜び。
ただすぐにメモリがいっぱいになってしまったらしく、おかーさんケータイ壊れたー
って私のところへ持ってきた。
いらない写真は消してあげようと写真の確認をしていたら…
プラレールやトミカのピンぼけ写真に混じって出てきたのは弟嫁(当時は彼女)のエロ写メ、しかもくぱぁ
光の速さで消したけど、おんぶしてやったり一緒にぬいぐるみで遊んだりした弟がこんなに大人になってるってのは衝撃でした
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 21:25:13.09 ID:d9UEQhqT
- すっごい下らないけど。
実家が水炊きの鍋しかやらなかったから、大人になるまでそれ以外の鍋は存在しないと思ってた。
友達の家で鍋パをして、鍋に味噌とか投入してるのを見た時は、かなりの衝撃を受けた。水炊きの鍋はあまり味なくて好きじゃなかったから、スゴイ感動したwt
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 21:40:42.02 ID:jNk0oR2n
- 鍋じゃないけど、焼肉で経験あるわw
実家にホットプレートとかバーベキューセットあったから、家で焼き肉やることはあっても外食の焼肉経験が皆無。
そして母が好き嫌い多くて出る肉も決まった部位(ロースのみ)だったので、うちでは牛か豚かしか選びようがなかった。
焼き肉の話になったとき、「なにがすき?」聞かれ「しいて言えば牛かな」と答えて爆笑されたわw
今じゃホルモン専門だけど。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:07:03.44 ID:iwYJcr5y
- 食べ物で思い出した
うちが農家やっててお米作ってるから、小さい頃から
うちで作った新潟県産コシヒカリしか食べたことなかったんだけど
小学校高学年の時に、友達の家で食べたブレンド米に衝撃を受けた
あまりにもまずくて臭くて本当に飲み込めなかった
うちは美味しいお米を食べていたのか、と初めて知った
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:17:30.52 ID:c+Vy4MPP
- ブレンド米は特にまずいからね
単一原料米かそうでないかの違いがすごい
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:19:44.49 ID:4DagAW8a
- >>26
そう言うのは判りきった事だしどうでもいいかな
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:20:45.14 ID:3q9ZfAU6
- >>26
一時期ブレンド米が出回った時に同じ事感じたよ
まぁ、あのクソ不味い混合米のおかげで米とおかずを一緒に食べれる様になったけどね
それまでは最後に米ダケで食べ終わるのが流儀だった。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:22:51.18 ID:zaTFSOLE
- >>28
ここ、雑学スレじゃねえっすよ
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:25:10.70 ID:lZSWEy2h
- ブレンド米を普通にうまいと思って食べていた自分が衝撃的
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:25:17.41 ID:kONJL8eO
- >>25
ださ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:56:21.17 ID:hrihmfN+
- 以前別スレで書いたが
新潟育ちの俺が修学旅行で福島へ行ったとき
翌朝のご飯が不味かった
旅館だから安い米を使っていた
7月の米が不味くなる季節
ササニシキ(酢メシの食感)とコシヒカリ(もち米の食感)の違い
福島=東北 の米は美味しいという先入観
これらが混ざり合って。。。ホントに不味かった。
俺だけじゃなくて、クラスほとんどがそう思った。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 22:57:40.16 ID:hBmj2pC9
- 婆ちゃんが事故にあった。あわてて病院に駆けつけるが、腕を複雑骨折しただけで済み一安心。
だが、婆ちゃんの顔が衝撃的だった。昔のアニメとかで、殴られると目の周りにアザができるじゃん?
丸い紫色のやつが。アレがあったんだよね。命に別状なかったからかも知れないが
ウソじゃなかったんだ、と妙に感心してばーちゃんの目のアザばっかり見てたっけ。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:00:52.47 ID:kONJL8eO
- >>33
ウザイ、寝ろボケ。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:03:15.33 ID:iwYJcr5y
- >>33
わかる
新潟の飲食店てだいたい新潟県産コシヒカリ使ってるしどこ行ってもマズイ米なんて出てこないもんな
群馬のレストランで食べた米もまずくて食えなかったわ
そういえば以前働いていたコンビニのおにぎりがクソみたいにまずかったんだけど
ある日「うちのおにぎり新潟県産コシヒカリ使うようになったの。どっちがどっちだかわかる?」
って社員に試食させられたんだけど、口にいれた瞬間わかったわ
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:18:14.04 ID:kONJL8eO
- >>36
勘違い妨乙
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:20:40.64 ID:qLmHP5HU
- クソ食ったことあるのか
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:21:49.22 ID:iwYJcr5y
- >>38
小学生かw
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:56:04.18 ID:IXpVgsBd
- 経験のない不味いは信用ならんからな
産まれながら美味しいもので培ったの味覚は大事だが、未経験の味覚を拒絶もする。
コシヒカリ、ササニシキレベルで語るな。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/22(火) 23:59:35.19 ID:d43GgTHB
- 「地元のいいものを食べて育ったから、他の地方で同じものを食べたら不味くて衝撃だった」って体験ばかり続けられても飽きるもんだな。
まだ食材が変わってればいいが全部米だしな。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:01:33.75 ID:rgVukB/y
- >>40
うむ
コシニシキ好きな人にササニシキ食べさせたらまずいっていうし
ササニシキ好きな人にコシニシキ食べさせたらまずいという
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:05:09.92 ID:Vf0PSRlG
- 東京駅におにぎり屋さん何軒かあるんだけどさ
全部おいしくないの高いし
コンビニのおにぎりってほんと侮れないな
とくに筋子のおにぎりは最高だ
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:05:21.28 ID:CRC2aXNv
- >>42
そんな私は貝になりたい
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:14:43.14 ID:Hh5yrvOx
- うちで買ってる米が何なのかも把握しておらず、
どの米を食っても美味いとも不味いとも思わない自分は可哀そうなやつなんだろうか
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:32:01.25 ID:PfTcAnez
- >>45
なんでも美味しく食べられるのは幸せなことだよ
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:39:29.06 ID:bC8x59iW
- コシニシキにツッコミ皆無とか衝撃
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:41:17.34 ID:P0wCdfjH
- 米話に便乗して
実家では普通にスーパーなんかで買った米を食べてた。
結婚して、義実家あたりでは米は買う物ではないという認識の地域だったのでそれはもう衝撃的だった。
他にはインターネットがISDNしかなかったこと。ちなみに結婚は2004年。
何が衝撃的って、実家と義実家は15kmほどしか離れていないのに数年の差を感じた。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:42:43.98 ID:Hh5yrvOx
- >>46
ありがとう、安心したわ
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:45:52.38 ID:OX2o6rGD
- >>34
複雑骨折って「折れた骨の一部が皮膚を突き破り外に飛び出してしまったもの」だぞ
かなりの重傷なんだが
- 51 :1/2:2013/10/23(水) 00:47:25.88 ID:ajSx0/40
- 今月の始め頃、同僚が風邪で3日も会社を休んだ。
そいつは普段から自分で「馬鹿なので風邪は引きません」と言っているくらいで、
馬鹿かどうかは置いておいて本当に健康な人だった。
なので風邪を引いて3日も休んだことについて、
俺を含め、同じ部署の人はかなり驚いていた。
その同僚がやっと風邪が治って出社してきた時、
俺は「もう大丈夫なのか?」と聞いた。
そうしたら「彼女に心身共にやられた。最悪」と言った。
その日の昼休憩の時に、同僚は俺と後輩相手に風邪になった経緯を話した。
同僚は「誰かに話さないと気が済まない!」と言っており、
暇そうな俺と後輩が聞く羽目になったという感じ。
- 52 :2/2:2013/10/23(水) 00:49:04.76 ID:ajSx0/40
- 「この間デートしてたら雨が凄い降ってきて、寒くてたまらなかった。
そうしたら彼女が『さっきあっちに自販機があったから温かい飲み物買ってくる。待っててね』って言った。
でも30分経っても帰ってこないし、ケータイに電話しても出なかった」と、同僚は話した。
雨の中待っていたら風邪を引いたということらしい。
その彼女はどうしたのかと俺が問うと、
「あいつ、自分が飲み物を買いに行く途中だという事も、デート中だという事も忘れてたらしい。
そして目に入った洋服屋に入って店員と雑談してたんだって。ありえないわ」と言った。
そしてこの後も同僚は俺達相手にずっと愚痴を言っていたのだが、この後の同僚の話を要約すると、
彼女は店員の『こちらの商品のSサイズですね。少々お待ちください』という言葉を聞いて、
『あれ?私も誰か待たせてた気がする…。あ!!彼氏!』と思い出したようだ。
因みに同僚は彼女の話を信じたくないようだ。
「忘れっぽいにも程がある。普段から忘れっぽかったが、これは構ってほしいだけの演技だわ」と言った。
演技だったとしても、演技じゃなかったとしてもかなり衝撃的な話だと思ったわ。
そして同僚は最後に「結局、彼女とは喧嘩して別れた。酷い女だわ。
『私の忘れっぽいのを可愛いと思えないの?分かったよ!あんたの事は記憶から抹殺する!』とか言ってた」
というようなことを言った。
色々な別れ方があるもんだな…と思ったな。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 00:57:51.70 ID:ajSx0/40
- すまん、かなりどうでもいいミスだが。
×今月の始め
○今月の初め
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 01:23:50.25 ID:JDpPWykd
- >>52
自分がされたらムカつくとおもうけど、でもちょっと面白いなww
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 01:35:02.85 ID:/TtBWSJg
- ストレスとかあると異常に忘れっぽくなったりするし、演技と言いきれないかも
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 01:38:56.21 ID:NEjEsb0J
- 若年性のアルツハイマーなんじゃないの…?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 03:23:33.10 ID:JGtqkpUY
- >>50
老害が言ったならその通りだが帝王切開と同じ誤訳だから
今時ならそれは開放骨折と言う
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 03:32:51.06 ID:JSCizOQq
- コシニシキw
米食ってる小錦が浮かぶんだが。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 03:44:45.74 ID:qrDptv2A
- >>57
複雑なこというなよ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 09:24:37.45 ID:s8aWnNnN
- 別れた事を忘れられたら、困るよなw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 10:25:29.10 ID:nfdq0v0a
- 記憶から抹殺する前にすでに消えてたんだなw
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 10:26:21.43 ID:D+0Uw50J
- >>25
かわいい
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 10:30:41.70 ID:Ee0xEJw/
- 母方の本家がヤクザだと近所から誤解されていたこと。
確かに家業は塗装工だし社長(祖母の兄)は片目義眼で強面だからまぁわかんなくは
ないけど、なんか恐々話しかけられるから近所の子供に聞いたら
ヤクザって言われてスレタイ。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 10:48:13.11 ID:fn8AfxXX
- >>41
読者サマおむずかり。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 12:20:51.28 ID:LVp2Lofr
- >>44
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 12:23:03.24 ID:LVp2Lofr
- >>52
病的レベル
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:01:35.36 ID:T8u9UPjE
- アフィブロガーに一番パクられてるスレだよねここ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:07:35.34 ID:Es78cPwH
- >>67
嫌儲さんは巣にお帰り
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:08:11.48 ID:5PAAI1C3
- >>50
それは開放骨折。
重傷には違いないけどね
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:16:02.20 ID:GMfvg2tI
- http://www3.tokai.or.jp/taka-3/newpage11.htm
- 71 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/23(水) 13:20:10.09 ID:Xeqa+mxq
- >>50
それは開放骨折だろ
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:30:16.95 ID:S39zJoN2
- バカばっかりだな
複雑骨折=開放骨折
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:35:43.87 ID:fn8AfxXX
- >>72
どうやって使い分けるの?
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:38:12.74 ID:fn8AfxXX
- ごめん、ぐぐった。
複雑骨折は俗称って感じなのか…。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:40:14.88 ID:/OJqx/z4
- 複雑骨折と複合・粉砕骨折を混同してるんでしょ
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:41:14.82 ID:PfioSLBI
- >>75
複数骨折を複雑骨折と勘違いしているだけかと
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:44:22.97 ID:oQBE6KGw
- ふくざつという響きに
骨がバラバラになってる感があるから覚え間違えるんじゃ無いかな。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 13:46:43.72 ID:CTFL7bTr
- へえ私も違うもんだと思ってた
- 79 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/23(水) 13:49:05.18 ID:Xeqa+mxq
- よっしゃ
- 80 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/23(水) 14:01:54.54 ID:20ClyaBB
- 複雑怪奇骨折だな
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 14:12:43.35 ID:jrkGoEs8
- 姪が小学生の頃、祖母とお迎えに行ったら雲梯してた姪が一番高いところから落下。
左手の手首から上の骨があらぬ方向に曲がって折れた。
すると普段穏やかな祖母がダッシュで姪のところに行き
おもむろに折れた両端をひっぱって骨を真っ直ぐにした。
その後ちゃんと病院に行って無事ギブスをしてもらい、
今はバスケ部で活躍するほどに回復したけど、目の前で骨が折れるのを見たり
引っ張って治すなんて行為を見たのが初めてだったのでいろいろびっくりした。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 14:39:23.25 ID:3acU2Fm8
- 高校生のとき、友達の家に遊びに行ったらそこのお父さんが超絶イケメンだった
40代半ばのはずなのにアラサー、下手すると20代位にしか見えなくて最初はお兄さんかと思った
素人でこんな人いるんだなあと驚いた
あれから10年経ち、今でも同級生と会うと「○○ちゃんのお父さんはかっこよかった」「お兄さんだと思った」という話になる
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 16:15:43.48 ID:Hq7peIXH
- >>74
あちこち(皮膚も)損傷してる骨折を(科が)複雑な骨折を誤訳したっぽい
今は複雑骨折自体を使わず
折れただけのを単純骨折
皮膚も損傷してたら開放骨折
ギプス程度で治らないバラバラを粉砕骨折
そんな感じみたい
ttp://00576776.at.webry.info/201001/article_37.html
ttp://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/bone_fracture.html
72は論外
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 16:32:13.00 ID:fn8AfxXX
- >>83
d
リンク先の
> さて、さきほどの複雑骨折ですが、骨折が複雑に複数ある、のではなくて、
> 上記の開放骨折と同じ意味です。
あたりが>>72の主旨かな?
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 18:50:52.24 ID:ldg6JgKa
- >>81
手首から上ってのはどっち側かと一瞬考えた
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 18:56:38.81 ID:qrDptv2A
- >>85
勿論、手の甲だろ。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:17:02.43 ID:e0EZjpsB
- 無論、腕の側だろ
- 88 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/23(水) 19:21:17.47 ID:SlzAMIaT
- 手首から骨が飛び出していたんだろ?
ところで、上の骨ってなに?
- 89 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/23(水) 19:22:06.43 ID:SlzAMIaT
- あ、飛び出していたじゃなくてあらぬ方向だな
で、上の骨ってなに?
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:22:07.72 ID:xKn2en29
- >>50
それは開放骨折というのでは?
まあ、複雑〜も、似たようなもんかもしれんが。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:23:25.35 ID:xKn2en29
- >>50
すまん、リロッてなくて、傷に塩塗り込んだ
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:25:04.33 ID:1BpKNyD8
- 手首の上は乳首じゃね?
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:38:17.45 ID:qrDptv2A
- >>92
その上は雁首か
- 94 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/23(水) 19:43:36.66 ID:SlzAMIaT
- 終いにはあくびが出そうな流れやわ
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:45:44.63 ID:qrDptv2A
- >>94
寝ろ
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 20:41:39.14 ID:fx7jnsTv
- まーた改竄して転載か。いい加減にしろ
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 20:45:23.84 ID:L6GnbdEM
- >>95
わろたw
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 22:06:39.67 ID:G5iX8S1L
- >>97
禿同www
クソコテざまぁ
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:12:50.09 ID:uRzaA+Nu
- マルチのスピード感に衝撃を受けた話。
貧乏大学生の頃、同じ様な仲間でA子の家に数人で集まって貧乏鍋してたら、A子が「見て!ちょっと贅沢しちゃった!」とカバンから次々と化粧品を出し始めた。化粧水から口紅まで一式新品。合計約8万円(ローン)だった。
金額にビビってたら、その商品の説明を事細かにし始めた。皆がポカンとしているうちにA子の携帯に電話がかかって来た。
「あ、偶然ですね、今皆で鍋しててー良かったら来て下さいよー」と言うと、暫くして大荷物抱えた女性2人がワザとらしく家にやって来て、例の化粧品の説明を始め、あれよあれよと言う間に千円のフェイスエステをされるはめに。
フェイスエステされてるうちに(私が1番最後だった)顔が痒くなってきたので、ぽりぽりと顎のあたりを掻いていたら「触らないで!」と怒られた。
「でも、痒いんですけど…」と訴えると
「あなた何食べたの?鍋ね?鍋に当たったのね!あなたたち見切り品の野菜で鍋したんでしょ!だめじゃない!腐った鍋食うなんて毒素のかたまり!(一語一句忘れられない)」という、物凄いスピード感とリズム感で鍋のせいにするという衝撃のクレーム対応を受けた。
「顔を洗いたいです」と言ったら顔をゴシゴシと強くこすられ、うちの化粧品は全部天然エキスから作られていて…という説教を聞かされた。
とにかく痒くてたまらなかったので、無言でそのまま家に帰った。金も払わずに。
家で鏡を見たら、殴られたかというくらい赤くむくんだ様になってた。
次の日A子は「あんたが顔を真っ赤にしたせいで昨日は皆買わなかった!女性2人に失礼だった!謝れ!」とひどく怒っていたので、それきり話もしなくなった。
所詮化粧品のマルチなんだけど、さすがにあれほどの粗い対応を未だに見た事がない。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:16:09.11 ID:NEjEsb0J
- A子絶対グルじゃん…こえー
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:39:55.18 ID:smiDG90C
- 知り合いの23歳の女性がちょうど30歳年上の男性と結婚した。
これだけでもプチ衝撃なのだが、その男性は中学からの親友だという同級生のお父さん。
その男性はまだ親友が2歳のときに奥さんを事故で亡くしてしまい、自分の実家に戻り、父と母に娘の子育てを手伝ってもらったそうだ。
で、中学のときに親友の家に遊びに行ったら、休みの日なので、その親友である男性のお父さんと出会い、一目ぼれ。
そのときから熱烈にアプローチしていたそうだが、もちろん、娘の同級生のアプローチなど常識人であるその男性はやんわりと断る。
しかし、彼女は懲りずに、その後も9年間アプローチし続け、ついに結婚にこぎつけたそうな。
途中から、同級生だった親友はもちろん、男性のご両親も彼女を応援してくれるようになったとか。
結婚した現在は、親友、それから男性のご両親と共に同居。
同居は彼女が強く望んだそうだ。
なんでもみんなと仲良く暮らしたいからだそうで。
親友とは仲がいいし、男性のご両親にもまるで実の孫のようにかわいがってもらっているので、そうしたかったとか。
彼女曰く「いま、すっごい幸せ」だそうだ。
ちなみに、一目ぼれしたという旦那さんの写真を見せてもらったら、阿部寛を太らせからヤクザにしたような顔で
イケメンといえないこともないが、中学生が一目ぼれするには、渋すぎる趣味だと思った。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 23:48:22.33 ID:nKv4O6zP
- 親友可哀想。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 00:20:25.94 ID:WMePDYlQ
- 親友にしてみれば、友達が継母になるんだもんなあ
別居ならまだしも、同居はキッツいわ
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 00:25:22.21 ID:4P71h/4a
- 複雑だろうね
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:14:16.26 ID:/p0JXfni
- 大学時代、大体いつも俺はA(男)と食堂で昼食を摂っていた。
そして2年の夏頃、いつも通り食堂でAに会った時そいつの肩辺りに何かついていた。
それは付箋だった。
「付箋がついてるぞww」と笑い話で終わりそうだったんだが、
Aがそれを剥がす時に何か書いてあることに気づいた。
『門の前で16時に待ってるね!Bより』と書かれていた。
B(女)は1限目がAと同じらしかった。
「1限目からずっと付いていたのか」と、Aはうんざりしていたわ。
こういう乙女チックなこと(ラブレターを授業中に渡すとか)が当時流行っていたので仕方ないにしても、
いくらなんでも付箋はないだろう…と思ったな。
勿論16時に門の前に行ってあげることはしないだろう、と俺は思ったんだが、
Aは「行かないと付箋以上に恐ろしいことになるかもしれないから、行くわ」と言った。
今となっては、付箋を貼り付けるなんて可愛いストーカーだな(笑)という感じで笑い飛ばせるが、
はっきり言って当時はゾッとするほど怖かった。
そして翌日、Aにどうだったかを訊いてみると「予想以上にとんでもない女だった」と言った。
Bは予想通り告白してきたようだが、Aが断ると、
「今日だけ私と居てください。私の誕生日なので。付箋のようにあなたに貼り付いていたい」と言ったようだ。
Aはその時、本気で何かの罰ゲームなのかもと思ったらしい。
Aがつい「少女漫画の読みすぎじゃない?ごめん無理」と言って断ると、
「少女漫画は人生の教科書だよ!」とかなんとかかんとか言い出したようだ。
少女漫画の読みすぎというのは間違いではなかった。
Bは少女漫画を読んで乙女心を研究するよう勧めてきたようで、
Aは自棄クソになって「分かった。研究しておくから!」と言って逃げてきたということだった。
それから卒業まで実害は無かったものの、Bは大学内でAに会う度に微笑みかけていた。
とにかくどのような視点から見ても衝撃的な女だったと思う。
未だに、ネタバレしそびれたドッキリだったのではないかと疑ってしまう程だな。
俺でさえ恐怖を感じだので、Aは相当怖い思いをしたと思う。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:14:50.49 ID:kp2sOiM3
- 途中から応援してたみたいだし別にいいんじゃないの
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:30:01.70 ID:KtYVzg2Q
- テス
- 108 :105:2013/10/24(木) 01:42:02.03 ID:/p0JXfni
- >>106
俺はAとBを応援してなかったよ。
Aは、微笑みかけられる度に本気で悩んでたようだったしな。
- 109 :108:2013/10/24(木) 01:44:27.79 ID:/p0JXfni
- >>106
すまん、俺に対してのレスだと勘違いしてしまったw
書き込み完了した瞬間気付いたわ…
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:51:08.66 ID:6nxhGULv
- 会話がいいタイミングで噛み合っててワロタ
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 01:51:52.81 ID:GT/Raqzz
- >>108
お前当てのレスじゃなくて、その上の親友の父親と結婚した人の話に対してじゃね?
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 02:12:42.39 ID:JlRjUyWZ
- もー、みんな、書き込む前にリロードしようよ
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 02:37:00.78 ID:s0IKG9cG
- この展開が衝撃w
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 02:58:46.10 ID:4P71h/4a
- あるあるだねw
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 03:49:05.60 ID:6nxhGULv
- きのうが中越地震の記念日で、あの地震の崖崩れで母と姉が亡くなり、一人だけ生き残った幼児が小5になってた。
祖父母に育てられて元気にしているのをさっき知った。
確かあの地震で車ごとまる2日くらい生き埋めの中から救出されて、
「ママが一緒だから怖くなかった」って言ってたけど実は母親は即死だった、っていうのがすごく衝撃だった。
元気に育ってて良かった…。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 04:13:01.98 ID:SqXd3BKI
- >>115
逆に幼児でよかったんだろーな
物心ついてて、「死」を理解してる年齢だったら地獄だな…
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 04:48:22.22 ID:oeaVrnuA
- >>115
鉄骨が顔面直撃したアレか
友達がガードレールに刺さったり
窓拭きのバイトが転落して柵に刺さったりを見たから
あの手のは慣れたけど
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 06:16:20.42 ID:K/Wjgm4D
- 猛吹雪の中、家の屋根が剥がれて飛んだ。
トタン屋根だったんだけどね。
農家だったから、ビニールハウスのビニールで補強?して、とりあえず一晩過ごした。
布団とか濡れたから、牛舎にある牧草に布被せて布団にした。
あの日の夜は怖かったなー
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:35:26.79 ID:nsczXsPT
- トタンも下手したら平気で首ぐらい飛ぶよな
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:37:05.11 ID:nsczXsPT
- 吹雪で首が外れて飛ぶって話ではないぞ念のため
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:44:36.84 ID:qW5C/e5j
- つららが刺さって死ぬって本当?
北海道出身の教師が言ってた。有名なギャグなのかマジなのか?
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:54:24.27 ID:ww2yAibU
- >>115
お昼の番組か何かで救出される中継見た気がするんだけど
「女性の声が聞こえます」
「子供がいる、と言ってます」
と言ってた覚えが。
2人助かったと思ってたら、夜のニュースで母親が即死だったと聞いて
衝撃的というより、信じられなかった。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 07:58:58.23 ID:P+UKk8zQ
- >>121
落ちてくるつららで充分死ねる。太いし長いから天然の凶器。
「北海道 つらら」で調べるとよくわかると思う
小学生のときは「屋根の下に行かないように」って先生が注意するほど。落雪やらなんやらで危険。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:02:20.82 ID:qW5C/e5j
- どう考えても気にくわない奴をさくっとやってしまっても証拠は完全に消滅してるから完全犯罪なんて小説だけなんだろうねw
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:07:27.64 ID:nsczXsPT
- 真似されたら困るからな
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:22:09.72 ID:TUD7on/U
- >>122
なんかそれには不思議な話があって
レスキュー隊委員はたしかに母親の声を聞いたんだそうな
車の下に男の子がいると。それで隊員も車内にいなかった男の子の存在に気づいた。
だから第一報は母親と男の子は生存だったという。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:30:16.71 ID:7ZHgXr8p
- >>122
そうだよ、女性の声って言ってたよ
母親の気持ち考えると涙出た
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 08:52:13.23 ID:YlFeKGsQ
- 私も覚えてる。生中継で確かに「母親の声」と「男の子が下にいると言っている」って
テロップも生存者2名、だったんだよね…
その後の母親即死も衝撃だったけど、男の子の聞き取りで
「ママがそこの隙間に入っておとなしくしてなさいって言った」とか「ずっとママが話しててくれたからこわくなかった」「歌を歌ってくれた」って
なんかその辺りでニュースにもならなくなったんだよな確か
何年か後になって思い出して検索してみたけど、やっぱりこの辺まではあるけど
それ以上踏み込んだ記事はないみたいだ
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:10:22.11 ID:WMePDYlQ
- 死しても子を守る母の愛か・・・
オカルトの類ははなから信用しないたちだが、こういうことってあるんだろうな、と素直に思ってしまう。
確かこの件に関しては美智子さまが和歌を詠んでて、それにもぐっときた記憶がある。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:15:49.98 ID:2nRhLAPs
- あの眉が太いあの男の子か!見たかったな元気にしてるのか
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:31:37.96 ID:2MLxm5T5
- >>115
記念日ってのに違和感があるが、じゃあ何て言うかっていうとわからない。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:35:19.45 ID:YlFeKGsQ
- >>129
最初はマスコミもえ?女性の声って言ってましたよね?とか
レスキューの人もインタビューで変な顔で「声が…確かに…」みたいなのを流したけど
わりとすぐ気のせい扱いっていうか、奇跡の生還!男の子だけでも助かってよかったね!!
な空気になってうやむや。なんかある意味「あー…」みたいな空気だったね。視聴側も
あの時、女の子は見えてるのに出してあげられなかったんだよね
後になってからでも出してあげられたんだろうか、それは気になってたけど、なにしろ続報がなくてさ
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:37:11.26 ID:1+66pPDQ
- >>8
タバコやめたらわかるようになったよ。
ちなみに家族も吸わない
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:42:09.52 ID:6nxhGULv
- >>128
そうそれ!!
朝起きてニュース確認したら2日どころじゃない4日生き埋めだった。
車体と岩の50cm×1mに隙間が出来てそこにいた。
「ミルク飲んでた」とも言ってたけど痕跡無しとか、何かの見えない力を信じたくなる出来事だった。
あと海外にも似たようなのがあって、道路脇に裸の女性が倒れてたから助けに行ったらいなくて、
捜索したら崖下に転落した車と母子、子供は生きてて母親は即死。
道路脇で目撃されてた女性の特徴と同じだったってのもあった。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:44:18.13 ID:1+66pPDQ
- うわぁぁぁ!
とっくの昔の話題だった!
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 09:46:41.35 ID:DNiJz+A8
- >>131
宗教風味になっちゃうけど、祈念日 とかかな。
911とか311は、記念って言わなくて良いから定着したのもあると思う。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 10:07:16.45 ID:Q7fBiWhU
- >>118
ハイジのベッドだ。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 10:28:07.30 ID:zq/vFQtK
- うちのマンションの近所にはヤクザな方の事務所があります。実害は何もないんだけど、黒い車が多々出入りしててみんな近づかないようにしている。
先日、田舎から両親が遊びに来るというので駅まで迎えに行ったときのこと。
件の事務所から厳ついお方が何人か出てきた。彼らと私たちがすれ違った時。
ヤクザさん「あー、んーーー?○○?あと××?だよねえ?」
初対面のはずなのに父の苗字と母の旧姓を言い当てたヤクザさん。
父「おーー!☆☆じゃないか!実家継いだんだな!」
ヤクザさん「継いだよー、仕方なくwww」
母「すっかり禿げ上がっちゃってw」
ヤクザさん「それを言うなよー(´・ω・`)」
母「**ちゃん元気?」
ヤクザさん「俺もカミさんも元気よー(`・ω・´)」
お付きの方達と私、ポカーン(o゚Д゚)
父「大学の仏文科の同期なのよ、4人とも」
お付きの方達「仏文!?」
まさか近所で恐れられてる人と親が大学の同期なんて知らなかったし、ヤクザさんなのに仏文科卒だし、両親はヤクザさんを目の前にしても普通だし、ヤクザさん夫婦はうちに遊びに来ちゃうし、もういろいろ衝撃的だった...
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 10:46:56.34 ID:qW5C/e5j
- ゴミを許容する時点でゴミ
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 10:54:26.53 ID:QQY2g5KZ
- > 両親はヤクザさんを目の前にしても普通だし、
実家知ってなきゃムリだよねw
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 11:32:41.70 ID:odJ/rvds
- >>129
「妖怪人間ベム」での、娘をカラスから守ろうとする母親の死体みたいだ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 11:54:34.72 ID:6WnY/xXV
- >>138
>父「大学の仏文科の同期なのよ、4人とも」
突然ひとり増えたのが衝撃的だった。
ヤクザさん夫婦とあるから、ヤクザさん婦人が会話に入って無かったのか。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 11:57:32.89 ID:V/ndZz1t
- >>142
文盲乙
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 12:01:10.57 ID:6WnY/xXV
- 中途半端になった。
× ヤクザさん婦人が会話に入って無かったのか。
○ ヤクザさん婦人の**ちゃんが会話に入ってなかったか、
その場に居なかったが、後から来たということか。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 12:02:42.84 ID:6WnY/xXV
- 割り込まれた。まぁ最初に読み飛ばしたのは事実だしいいけど。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 12:09:13.01 ID:Q7fBiWhU
- 普通なら親の知り合いが近くにいる→親安心
になるはずだけど、このご時勢
ご近所→ヤクザさんの知り合いがいる ヒソヒソ
な予感
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 15:34:39.60 ID:PoA2JfRH
- 仏文をなぜかフランス文学じゃなく、仏教文学だと思い込んでしばらく気づか無かった。
たぶんハゲの呪い。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:15:05.40 ID:CnTegAhO
- >>147
いや、馬鹿なだけ。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:18:07.80 ID:bDFQ44pu
- 割と身近なところで、200万円だか300万円だかを使い込んで逃げた人がいた。
テレビの中での出来事だと思っていたから、衝撃的だった。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:18:45.17 ID:jK5oDW0h
- ぶつもんかって読んでたw
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 16:29:58.24 ID:9kYUzl6+
- >>144
ヤクザさんの奥さんは、3人の会話に上がってるだけで、その場には居なかったと思うよ。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:00:53.40 ID:jDVwZA7b
- えっ、そうなんですか!?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:26:30.98 ID:4P71h/4a
- 会話に出てきただけだと思う
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:26:49.67 ID:HrZXLIIq
- 誰も>>1乙しないことに衝撃
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:28:19.32 ID:NlQJMvAo
- 138を読んで、その場に居る三人と居ない一人=4人 ってすぐわかると思うけど、
どこが難しい?
親の知人にヤクザが居るってことより、なんで↑のことが分からないのか、
そんな人が居るってことに衝撃的だよ。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:35:32.34 ID:jDVwZA7b
- 155さんは仏文科卒なの?
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 17:37:21.36 ID:QQY2g5KZ
- >>155の今さら感…
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:09:33.84 ID:8nWH0eFZ
- やくざの話なんかうんざり
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:12:37.09 ID:mbv7xYLh
- >>131
「記念日」って、結婚記念日とかよい思い出の記念に〜みたいな言い回しのせいか
よいことを祝う日みたいなイメージあるけど
本来の意味に「過去の出来事・人物などを思い起こし、心を新たにすること」ってのがあるから
過去のその日に起こった災害や事故、事件のことを思い起こす日って使い方はおかしくはないんだよね
心情的に違和感あるのわかるけどね
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:34:16.57 ID:fEBNiolu
- 終わった話を蒸し返すようでスマン
中越地震の時
ウチの方は人的被害がなく、家屋損壊とかも無かったのだが
停電&余震の関係で地域住民が学校の体育館に避難していた。
避難所になっている体育館へ様子を見に行ったところ(仕事ね)
そこで見たのは
体育館裏で隠れるようにして食事をしている避難者
夕方6時の揺れ、丁度夕飯前の家庭が多く、皆お腹が空いていた。
でも避難所では配給が無いので、食べ物を買ったり家から持ってきたりしているのだが
皆が腹を空かしている状況で自分だけ食べられない。
でもお腹空いた。
と言うことで隠れるようにして体育館裏で食べている。
ちと衝撃的だったな。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:40:24.65 ID:fN+mK0KC
- >>131
言われてみるとそうだね
造語になっちゃうけど、故人を追悼する日→追悼日とかは?
でも追悼だと、悲しむだけになっちゃうので
>>159が言うように、記念のほうが前向きなのかも
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:44:00.70 ID:SqXd3BKI
- >>131
原爆の場合は「祈念日」になってるな
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:48:13.36 ID:CnTegAhO
- >>160
どのように衝撃的だったの?
あさましいと思ったの?
ずいぶんご立派ですこと
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 18:50:14.56 ID:CnTegAhO
- >>162
終戦記念日は微妙だな
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:07:48.61 ID:KMVMYiPW
- >>163
あんた性格ブスだな
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:08:39.16 ID:jfKXN2Wx
- >>163
なんだこのゲス
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:13:14.43 ID:6i0h35gM
- >>163
いっぱいレスついたから、元気だせ
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:19:32.21 ID:CnTegAhO
- お前らは皆に分けてあげるの?
ちょっとしかないのに?
平等に分けられないなら見えない所で食べるの理解できるし。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:35:01.01 ID:NcaeqfaS
- >>168
思い込み激しすぎ
あさましいとか、そんな風に捉えたの、多分言い出した自分位だど思うぞ
非日常的な光景で驚いた
何と言っていいかわからん
みたいな感覚だろーに、と俺はゲスパー
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:35:31.68 ID:yMXYB1JJ
- >>168
だから「見えない所で食べる」のが報告者にとって衝撃的だったんだろ
報告者にとっては他の食べ物のない避難者に堂々と見せ付けながら食べるのが当然だったんだよ
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:40:46.36 ID:nsczXsPT
- えっ
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:45:57.49 ID:4P71h/4a
- >>170
だよな
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:53:41.06 ID:YlFeKGsQ
- …え、これって「ああ、そうだよな」って納得しつつ
今までそんな事態を考えたこともなかった事だったから衝撃だった
って意味じゃないの?
- 174 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/24(木) 19:53:44.96 ID:VjEQu1Gg
- >>168
問題はそこじゃない
オマエさんが思う「浅はかな人間」を>>160に求め、無理やりその人間像に160を脳内で当てはめ
自分の嫌いな人間に仕立て上げたうえで
独りよがりな説教のチャンスを作ろうという暴走がこの結果を招いたわけだ
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 19:58:16.00 ID:TUD7on/U
- 163といい170といい心の醜い人っているんだなぁ・・・衝撃的
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 20:02:41.11 ID:yMXYB1JJ
- えっなにそれこわい
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 20:28:12.60 ID:V5kwyjMo
- 盛り上がってきた?
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:02:11.80 ID:Vk2k5klC
- >>168東日本大震災を体験した私はあなたと同じ意見。
食べ物も水もなかったから、人に分ける余裕なんて全くなかった。
食べたければもっと人目に付かない所まで行くべきだと思うけどね。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:48:29.83 ID:ACNnKMWN
- >>176
お前の方が怖く衝撃的だった
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:55:41.58 ID:9kYUzl6+
- 報告を曲解してプリプリする派と…
わざと非常識なこと言って煽る派と…
マジレスする派と…
ちなみに、>>169のはゲスパーとは言わんと思うよ。
ゲスパーは、>>163
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 21:59:16.06 ID:0RFNzcoN
- >>180
おまえ、いらないよ
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/24(木) 23:58:58.99 ID:PWb3UILZ
- 離婚したばかりの女はモテるという都市伝説が、あながち嘘でもなかったこと。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 00:11:27.56 ID:4f1GybIv
- 先月末、上司と同僚と俺の3人で仕事の後に飲みに行った。
その時に同僚が人間関係など色々なことを上司に相談していた。
因みに、同僚はかなりのお調子者で「3股かけてる」と自慢するような人。
同僚は「俺、Aと凄く仲が良いし、Bとも仲が良いんです。
でもAとB同士は全然仲良くなれないんだけど、どうしたらいいでしょうか?」という様なことを言っていた。
AとBは両方とも職場の女性社員で、犬猿の仲という感じ。
どうしてその2人に仲良くなってもらいたいのか俺にはよく分からんが。
そして、その時の上司の発言にちょっと衝撃を受けてしまった。
「そうだなあ。白米と梅干は相性良し、白米と鰻も相性良し。
でも、梅干と鰻は相性悪いだろう?AとBは、それぞれ梅干と鰻ってところだな」と言ったw
同僚は「俺が白米ですか。いつも主役のムードメーカーってことですね」と解釈した。
この解釈の仕方にも少し驚いてしまった。
しかし何故か俺は「おお!そういうことか」と酒の酔いも手伝って納得してしまったわ。
確かに同僚は白米級のムードメーカーだし、梅干と鰻では仲良くなれないしな。
だがちょっとショックだったのは、
同僚が「じゃあこいつは何ですかね?」と俺を指差して言った時、
上司が「うーん、保留」と答えたことだな。
未だに保留だ。
それはまぁいいんだが、後日同僚がAとBに「お前ら梅干と鰻な!」と言っていたのには衝撃を受けた。
AとBは「???」という反応の後、「あはは」と笑っていた。
久々に本気で冷や汗をかいたわ。
ちょっとぶっ飛んだことを言う人の方がモテるんだろうか?と、真剣に考えてしまった。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 00:25:10.31 ID:BDCZNWlk
- そんなの真剣に考えてるようじゃ、もてないぞう
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 00:26:09.24 ID:wQe74/A6
- >>182
それって、モテるんじゃなくて
気楽に誘えるし、隙あらばお願いできるかも、な
男のスケベ心だと思ってた
男社会の職場にいたんだが、旦那がいる女性は他人の物だから
男性同士としての仁義みたいなものがあったみたい
フリーになったら、手を出そうが気を遣う必要がないからね
別れて独り身になった人に対する、男性たちの態度が変わるのがあからさまだったな
極端な例かもしれないけど
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 00:40:23.69 ID:+AW0Amfq
- > 気楽に誘えるし、隙あらばお願いできるかも、な
> 男のスケベ心だと思ってた
一般的にはそれを含めてモテるというんだが。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 00:45:06.57 ID:wQe74/A6
- >>186
モテるのと、遊び相手として誘われるのとは違うさw
- 188 :183:2013/10/25(金) 00:59:31.68 ID:4f1GybIv
- >>184
最近、本格的に分かってきたんだが、俺はモテない部類だな。
多少努力はするつもりだが。
同僚のパワフルさがちょっと羨ましく感じる時はあるわ。
大分はっちゃけ過ぎだけどw
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 01:16:43.91 ID:jIEXw7Zl
- >>186
納得いかん
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 01:39:45.03 ID:qFZpsBGM
- >>186
違うと思う
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:12:55.36 ID:/3G8vij6
- ちょっとシャレにならないぐらいの衝撃話。
二十歳の時に車の免許を取って間もない頃、父親の車を借りて近所を走ってた。
行先とかなくて、ただ運転するのが楽しくて、一時間ぐらい走ってから
近所のガソリンスタンドに寄って満タンにしてくるというコース。
その日ポイントが結構貯まってたので、ガソリン入れてる間に店内にある交換品を見て来ようと
車を降りた時だった。
遠くの方からパララパラパラパララララ〜って、ゴッドファザーのクラクションが聞こえた。
当時、珍走団のクラクションの音は大抵ゴッドファザーだった。
その直後、キキキキキキキキ!!・・・・・・・・・グワシャーン!!って凄い音が聞こえて振り向いたら、
いかにもなデザインのセダンがひっくり返っていた。
そのガソリンスタンドの手間には大きなT字路があるんだけど、
スピードを出し過ぎてカーブするときに膨らみ過ぎてしまい、
曲がった直後にバランス崩してひっくり返ったらしい。(この辺りは後日情報)
運転していた若い男は割と元気そうで、運転席ドアのガラスの割れた窓から這い出ようとしてたけど
何かが引っかかるのか肩から上まで身体を乗り出して「助けてくれ〜」って感じで手を伸ばしてた。
反射的に助けに行こうと駆け出そうとしたら、スタンドのおじさんが私の肩をがっちり掴んで制止した。
直後にボワッ!って炎に包まれた。
スタンドのすぐ近くだから大騒ぎで、私もすぐ避難したけど・・・見てしまったし聞いてしまった。
男が炎に包まれる様子と断末魔の悲鳴。
それが焼き付いてトラウマになって車に乗れなくなった。
せっかく免許取ったのに、それから15年近くペーパードライバーだった。
未だにゴッドファザーのテーマを耳にすると思い出してブルブル震えがくる時がある。
- 192 :186:2013/10/25(金) 07:27:42.63 ID:+AW0Amfq
- >>187,189,190
そうなのか、俺の認識が世間と違うのかな。
女A: 3 ヶ月前に離婚してバツイチ。体目当てに言い寄る男多数
女B: 喪女。彼氏いない歴=年齢
この二人を指して「あの二人モテないよね、かわいそう」ってことか。
それは随分違和感あるなあ。
「A ってモテるよね」
「ああ、でも言い寄ってくる男は全員体目当てだけどなw」
って会話が成り立つほうが自然だと思うんだ。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:37:38.61 ID:MzL7jbZy
- >>191
う、うわあ…乙でした
ペーパードライバーでした、ってことは今は乗れるようになれてるのかな?
おじさんが肩をつかんだってことは炎上するって分かってたんだよね…
想像してゾッとしたよ…
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:40:25.23 ID:38ugbxys
- 絶対違うんだけど玄田哲章が吹き替えやってる白人のおじさんを想像してしまった
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:41:39.48 ID:/3G8vij6
- >>193
ありがとう。
結婚して転勤で田舎に行って、なんだかんだ必要にかられて運転せざるをえなくなって
今は近場はちょろちょろ走る程度だけど、運転できるようになりました。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:42:55.58 ID:9x5CQl/i
- >>195
自転車は慣れれば簡単だよ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 07:47:40.56 ID:eHVPO+Pd
- >>191
怖いよう。
私もきっと運転できなくなるな。
スタンドのおじさんGJ!
こういう輩が後に通学児童の列に突っ込むかもしれんと思うと
自分で爆走して自分ひとりが事故って死ぬだけマシ
と、暴言を吐いてみる。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 09:02:52.37 ID:354YLEaz
- ガチ衝撃きたこれ…
スタンドの人はさすがに経験ですぐ炎上がわかったんだな
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 09:08:40.98 ID:6oNXJNpD
- さすがにガソリンスタンド勤務でも、そんな経験はそうそう積まないだろ
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 09:12:08.10 ID:XmcpgY6B
- 怖すぎる…!
>>191が無事で良かった
事故ったドライバーをみんなで助けるってたまに聞くけど、こういう危険があるんだね
どういう事故り方したら炎上の危険があるのか、知れるものなら知りたいわ…
横転すると漏れやすいとかあるのかな?
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 09:16:05.36 ID:P+h8bGU4
- 踏切でも事故でも当事者でない限り通報して救助はプロに任せるのが基本
素人が救助しようとして巻き添えなんて褒められることは何もない
スタンド屋ならガソリン漏れの臭いに敏感なんじゃないかな
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:00:48.42 ID:5THca5wu
- ありきたりだけど、ストーカーにあったこと
そのストーカー女は普通と違って、周囲の若い男をランダムで付け回す
そして密着具合が半端ない
斜め後ろ50cmの距離でピッタリついてくる
ヤバいと思ってコンビニで立ち読みしても密着して同じように立ち読み、会計の時はガムを見ながら待っている
その後ファミレス入ったらさらについてきて無理矢理相席してきた
結局話を少しして会計払ったあとダッシュで逃げた
同じようにストーキングされた人が周りに10人くらいいて、その女の特徴と「やばかったらダッシュで巻け!」って対策が広まった
こんな人もいるんだ、って衝撃だった
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:25:22.81 ID:IkwOTynI
- 喪男な俺にストーカーしてくれれば
全力で応えて上げるのに…
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 10:51:57.83 ID:lb8AjKyh
- >>203
まず外に出なきゃな
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:23:38.88 ID:8mf9G4XC
- 銭湯に行ったら男湯についてくるのかね
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:51:42.80 ID:nU6IcgvD
- 50cmって… >ストーカー女
私も、自分の中では衝撃的だった、ちょっとキチな女の話。
長文すいません。
中学の頃、同じ部活に所属していたA子。
ブスなのにビッチで男好き、毎日のように「セ〇クスしたい!誰でもいいからやらせろ!」と叫んでいた。
「将来の夢はソープ嬢!」なんてことまでほざいていた。
中3のとき、私とA子はクラスが隣同士に。
進級してすぐに、A子は私のクラスのB男と交際を始めた。
B男と私は、席が前後で仲が良かった。
しかし、男好きで有名なA子。
数ヶ月後に浮気疑惑が浮上し(黒だった模様)、B男はぶち切れ別れを切り出す。
A子は焦ってロミオな手紙を渡すも受け取ってもらえず、B男は口もききたがらない。
そこで私が伝言係に任命されてしまった。
A子の自業自得だとは思ったが、仲を取り持ってあげることに。
しかし結局、A子は完全にふられてしまう。
すると、A子は私をターゲットに暴走を始めた。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:54:22.00 ID:nU6IcgvD
- 「伝言のとき話盛ってた、B男がそんなこと言うわけ無い」「うちらの喧嘩を見て楽しみやがって」「どうせ別れさせたかったんだろ!」「おまえのせいでふられた!」etc...
隣のクラスの子たちを上手く取り込んで、私の目の前で陰口wをたたいてきたり、
2クラス合同の授業のグループワークで、わざと私をグループに入れ、その中で孤立させるように仕向けてきたり。
ワーク中、他の子に私の愚痴(「誰かさんマジ〇ねばいいのに〜」みたいな、誰かさんは明らかに私)を聞こえるようにわざと言ってきたりもした。
それからB男のことも恨み始めたようで、彼のブログを荒らし、通りすがりに毎回「〇ね」と囁いていたそう。
更になぜか私の親友C子にまでも嫌がらせを始めた。
私と同様、ふたりも完全に気が滅入っていた。
その後、私たちがA子からの被害に悩んでいることを知ったD子は彼女に一喝し、なんとか大人しくなる。(D子は学校のボス的存在で、A子は恐れている)
A子は私たちに和解を求めてきたが、もう関わらないことにした。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:55:16.77 ID:nU6IcgvD
- それから数ヶ月後、A子はB男に未練があると言い、私に協力を申し出てきた。
即B男に報告し、もちろんスルー。
A子はB男にバレンタインチョコを渡したいといい家に凸したり、お花畑な手紙やメールを送り付けてきたり、B男は苦労したそうだ。
その後全員別々の高校に進学したため、A子とは完全に縁が切れた。(ちなみにA子は受験失敗)
後日談
噂によると、高校では調子に乗りすぎていじめられ、共通の友人に「レディース入って見返してやる!だから紹介しろ!」と凸したり、電車内(田舎の普通電車)で煙草を吸うという馬鹿すぎて呆れた行動をとっていたそう。
深夜にうちの近所のさびれたラブ〇ホから、上半身裸の男と出てくるところを見かけたりもした。
高校卒業後、大学に進学したものの、卑猥度の高いエロ用語を公衆の場で叫んだ為、再び嫌われる。
それから大学に来なくなり、今はキャバで働いているらしい。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 11:59:38.58 ID:HHqCnqgq
- >>208
>さびれたラブ〇ホ
○には何が入るのだろう???
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 12:08:14.07 ID:nU6IcgvD
- >>209
どうか暖かい目で見てやってください
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 12:43:03.65 ID:TZ/zLO92
- >>209
〜
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 12:52:54.99 ID:IkwOTynI
- ラブ☆ホ
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 12:57:16.21 ID:qqKQ+8je
- >>209
う
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 13:23:47.10 ID:9QtoDpx7
- 中学でサカるクソビッチが入る大学があったとは
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 13:25:39.78 ID:G3An3y6J
- >>214
大学定員>大学入学希望者数
だからね、選ばなければ全員大学には入れる
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 13:27:04.67 ID:1Grj0XBF
- ぐぐってみたら、らぶあほ、らぶまほ、らぶりほ、らぶらぼ辺りが
でてきた。どれもろくなものじゃなさそう。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:10:38.70 ID:X5Cicaux
- >>200
オイルなりガソリンなりが漏れてたら、スタンドの人なら特に近付かせないわな
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:12:54.67 ID:wMycAJ95
- >>208
大学に進学したものの、卑猥度の高いエロ用語を公衆の場で叫んだ為…
スーフリ大ではよくあることだが…
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:17:25.62 ID:nU6IcgvD
- >ラブ☆ホ
www
>>214
元々勉強は出来る方でしたが、わざわざFラン大を選んだと聞きました。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:20:27.58 ID:38ugbxys
- >>201
ガソリンスタンドに居るのにさすがに離れた所のガソリン漏れの臭いには気付かないと思うぞ
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 14:36:25.86 ID:PvS6o9Ek
- >>191
普通にガソリンが漏れてたんじゃないの?
炎に包まれたという事は、地面にガソリンが漏れてたんだろうし
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:35:32.92 ID:AfQueyvo
- 友達の妹が小学校入るまで本名を知らなかった
「マコちゃん」って呼ばれてたけど本名は「マイコ」だった程度の事だけど
真ん中の文字を飛ばす感じのアダ名だったので、本名発覚後の違和感が半端なかった
友達も妹の本名知らなかった
自分は友達からアダ名で略されて呼ばれても、
自宅ではまんまで呼ばれてたから誤認はなかったけど、親から冗談みたいに
「あんたの名前は「〜美」なんだからねー」って幼稚園の頃に言われたの覚えてる
子供って教えないと本名なんて興味持たないもんなんだね
うちの親や妹の名前も、漢字を教わるくらいの時期に感じで教えてもらった気がするわ
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:47:53.68 ID:Y/ybAKu3
- >>222
どこかで読んだ
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:48:10.98 ID:PvS6o9Ek
- そういえば高校で知り合った友達が「礼」と言う名前の女の子だった。
みんなに「れいちゃん」と呼ばれていて本人も返事してた。
卒業式の時に「○○ゆき」と呼ばれてびっくりした。
本名は、ゆき、だったらしい
フリガナ見る事なんて無いし、マジで気付かなかった
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:49:02.45 ID:yVj2S/jS
- 衝撃ってほどじゃないけど、似たような体験ある
小学校2年か3年の時に、クラスでみんなからマサアキと呼ばれていた男の子が
本名が実はマサトシだという話になり、みんなエッ?となりながら認識を改めた。
今思い出してもイミフ〜
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:52:29.44 ID:kco2yNgs
- 新学期に担任が名簿見ながら、一人ずつに確認しないものなのか?
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 15:56:55.75 ID:QowDzU81
- >>223
長男が妹の名前を知らなくて、置いてあった書類を捨てたって話じゃないか?
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 16:33:21.93 ID:PvS6o9Ek
- >>226
うちの名簿は漢字で、読みにくい名前は確認があるんだけど(日出とかいて、ヒジと読むとか)、
そうじゃないとみんな普通に読み流して返事してた。
私は淳子と書いて「あつこ」と読むんだけど、みんなからじゅんちゃんと呼ばれていて私もずっと
返事してて、卒業式の日に自分もびっくりされたw
というか中学校からの友達はみんな、わかっててあだ名でじゅんちゃんと呼んでたから、
周りもみんなわかってて読んでるんだと思ってた
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 16:35:47.62 ID:RHB+TxDD
- 同じく思い出した
二郎と呼ばれている人が実は本名が一郎だった
痔瘻が原因
五郎と呼ばれている人が実は本名が一郎だった
五浪が原因
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 16:36:02.78 ID:AfQueyvo
- >>224
そういや、美紀って名前の可愛い顔した男の子もいた
「よしのり」って読むらしいんだけど、5つ下の妹が「美紀」で「みき」
親がその名前に相当こだわりがあったんだな・・・と思ったけど
男児漢字書きを知った時と、妹の名前知った時もちょっと衝撃だったわ
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 16:56:26.62 ID:oEPUZbzr
- >>五郎と呼ばれている人が実は本名が・・・
>>五浪が原因
椎名桔平乙
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 17:13:09.11 ID:cFnjiFez
- ピーって呼ばれてたのはオナラの音所以の友達がいた
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 17:47:20.31 ID:X8UDPoRh
- 出勤したら、だか何だかで服に柿ピーが着いてたとかで
ピーって呼ばれてる奴がいるなぁ。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 17:58:26.71 ID:7xUiqZww
- 私は聞いただけだけど衝撃的だった事
20区画位の新興住宅待、その距離感大丈夫?って位仲良しな二家族がいた。
二年くらいたってから挨拶もしないくらい仲悪くなって、近所で何があったか噂になっていた。
それからさらに2年くらいたって、仲悪くなった原因を耳に挟んだ。
お向かいさん同士でW不倫だって。
しかも現在進行中。
両方の夫婦も子供達もよく知っているから、気持ち悪くてもやもやしてる。
誰かに言いたいけど言えないのでここで吐き出してみた。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:04:08.11 ID:y0eVI7r5
- 拗れたママレードボーイか…
本人たちは勝手にしろよだけど、周囲が困るよな
子供たちもかわいそうに
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:09:34.29 ID:qqKQ+8je
- えっ!?つまり
A旦那×B奥
B旦那×A奥
で不倫してるってコト?
ある意味内輪でお互い様でどうしてモメるんだろう・・・?
ジャイアン思考で自分の不倫はOKだけどパートナーの不倫はNGってコト?
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:11:54.02 ID:6oNXJNpD
- A旦那×B旦那
B奥×A奥
という可能性もある
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:13:21.57 ID:cr96Nl6+
- なん…だと?……偽装結婚同士なら納得
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:20:02.17 ID:qFZpsBGM
- スワッピングみたいなこと?
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:23:46.94 ID:2mqMGs8w
- 昔のガソリンスタンドの店員は大体乙4持ってたし、バイトでも講習も受けてるんだから、
どういう状況で何をすべきかわかってるべきなんだし、
事故車には寄るな、は、わかりきった判断では?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 18:59:21.67 ID:Jr8IPxIf
- すいませんW不倫の使い方間違えました。
A夫婦の旦那とB夫婦の奥さんが不倫中で、A奥にはばれて終わったことになっています。
B旦那は何も知りません。
自治会の集金回収を理由に家に入り込みしていたり、夜中に会ってるらしいです。
住宅街で7人位この事実を知っています。
正直聞きたくなかった…
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 19:05:36.80 ID:cFnjiFez
- 離婚して再婚したらみんな兄妹じゃんステキ
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 19:06:32.90 ID:cFnjiFez
- >>241
なんだ早く言えよ
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 19:47:47.07 ID:R6XLyTW9
- >>234
「新興住宅侍」に見えた
- 245 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/25(金) 20:13:23.91 ID:nN74DDYv
- ああ、本当は「街」か
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 20:15:06.70 ID:w4R2qBcB
- >>244
同じくww
きっと「しんこうじゅうたくがい」を「しんこうじゅうたくまち」で変換したんだろうねw
そして俺らは「しんこうじゅうたくざむらい」!!?と空目したと。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 20:45:48.62 ID:TTMx50oD
- >>241
いや、間違ってるのは>>236-237であって234は間違ってない
不倫カップルの二人ともが既婚者である場合をW不倫であってる
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 21:06:05.69 ID:ORsTalLR
- >>230
兄弟で同じ漢字の名前ってつけられないんじゃなかったっけ?
読みが違えばいいのかな・・・
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 21:12:34.44 ID:mG8dX+nO
- そんなに大きいことじゃないんだけど
飲食店で働いてて、6人掛けのボックス席にカップルをお通ししたら、
必ず1日1組以上が向かい合わずに隣同士で座ること。
隣でイチャイチャちゅっちゅベタベタしてて
見てるこっちのほうが恥ずかしい…。
普通は向かい合って座るもんだと思ってた私には衝撃だった。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 21:23:07.49 ID:Qg9G+1qe
- >>248
親兄弟と同じ字の名前は付けられないよ
×同じ字で読みが違う
○同じ読みで字が違う
祖父母とかと同じ字は大丈夫だから、戸籍外ならOKなのかな
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 21:35:01.22 ID:cFnjiFez
- >>249
俺たちの勝手じゃん
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 21:43:15.71 ID:4nVO6oys
- >>251
えっ……相手いるの?
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:04:41.76 ID:WXJwaWAK
- >252
そういうリア充を見て、恥ずかしくなったりイラついたりするのが ってことだろ
言わせんな恥ずかしい
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:15:20.37 ID:1NSSBtiI
- >>253
おまえが恥ずかしい
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:23:51.27 ID:mG8dX+nO
- ここにしてる人がいるとは思わなかった。
ごめんなさい。
でも私には衝撃だったんだよ…
恥ずかしいとか妬ましいとかではないよ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:25:53.12 ID:mG8dX+nO
- >>251
純粋に疑問なんだけど
隣に座りたいから隣なの?
向き合って食べる、の発想がもともとないの?
馬鹿にしてるとかそういうのじゃなくて
私には衝撃だったから好奇心で気になる
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:25:59.29 ID:ORsTalLR
- >>249
座席の親密度は高い順に隣同士→角をはさむ→向い合せ→はす向かい、と大学の心理学の先生が言うとった
「ちょうどこの講義が終わったらお昼なので、学食に観察にいってください、カップルの3割くらいは隣どうしで座ってますよ」
って言われて見に行ったら本当にそれぐらいの割合で隣同士に座ってたな
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:27:51.22 ID:1NSSBtiI
- >>255
日本語桶
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:31:04.94 ID:YgXHQ/In
- >>256
彼氏つくろう
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:33:04.48 ID:1NSSBtiI
- >>259
うるせー禿げ
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:37:05.36 ID:YgXHQ/In
- (なんで俺に安価してるんだろう)
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:48:31.73 ID:1n/ni2xD
- >>251の言う俺たち
http://i.imgur.com/ZmQvBbM.jpg
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:55:40.03 ID:bIoRMb/4
- >>259
彼氏はいます…いなかったらカプ版いません
日本語おかしくてごめんなさい
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 22:57:18.05 ID:bIoRMb/4
- >>257
それは面白いですね!
うちの大学は向かい合って座ってるカップルしか見ないから親密度が低いのかも…
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:01:40.59 ID:z9e/bwer
- >>263
ここカプ板じゃないよ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:02:54.63 ID:Y/ybAKu3
- カップルな時点で親密度は高いと思うが。
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:04:00.39 ID:bIoRMb/4
- >>265
ごめんなさい、カプ版も覗いてたから勘違いしました
荒れちゃうので消えます
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:06:21.25 ID:CiJdYq07
- 話を戻してしまうんだが、高校3年間誰も本名で読んでくれなかったこと。
あだ名がホリマサで、本名が堀雅治みたいなかんじだった。
みんながホリマサって呼ぶせいで、雅樹なのか、雅治なのか、雅和なのかみたいになって、結局誰もわからないまま三年間がすぎた。
自分でも主張すれば良かったと今では思うが、当時はあまり気にしてなかったんだと思う。
とりあえず同窓会の葉書の宛名が、堀雅彦になっていた記念カキコ。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:30:56.87 ID:HOLFzxmE
- 塩が足りない時、手マンでたします
- 270 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/25(金) 23:33:10.03 ID:FERJ0VoB
- 俺もアダ名だったから本名誰もわからないんだろうなwwwww
今だに同窓会の誘い来ないもんwwwwww
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:33:18.19 ID:+M5nIzBc
- >>232
知り合いに同じ理由のプーちゃんピーちゃんの姉妹がおる。二十歳こえとる。
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:41:35.76 ID:YgXHQ/In
- >>268
お前マリポーサな
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/25(金) 23:43:05.57 ID:0pIz7c+v
- 数年前、ブックオフで立ち読みしてたら、視界の端に蹲っている男が見えたような気がした
よく見ると隣に立っているJKのスカートを二十代くらいの男が(:-D)| ̄|_←こういう感じで
にやにやしながら覗き込んでいて思わず二度見した
こんな豪快に覗く痴漢ってありなのか、と衝撃を受けた
これってもしかしてプレイ?どっきり?と思いつつJKに「あのー」と声をかけたらJKもようやく
男の存在に気づいたらしくて顔をひきつらせて硬直した
やっぱり痴漢だ!とわかって、JKの腕を引っ張り、男の顔面を思い切り踏みつけてしまった
なんか不気味な感触がした
そして私もスカートの中丸見えだったことに気が付いたけど、ブラクラで追い打ちをかけたってことでまあよし
私は号泣してるJKを宥めていて、男には逃げられた
何故か店員3人くらいが固まって、本棚の向こうからそっとこちらを見てるだけだったのも衝撃的だった
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:03:04.12 ID:l6sw7CaI
- うわー、人の顔蹴りやがったわ…。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:16:29.46 ID:tybktsN5
- そんだけダイナミック覗きしてる位の奴だ、顔蹴られんのだってご褒美だ。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:17:49.47 ID:KObvLe1f
- >>274
い か ん の か?
ああ、理想は股間だろJKってことかな?
273GJ!
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:22:32.14 ID:qWe3R2qc
- そいつ知的障害者だったんじゃないか?
いるぞそういうやつ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:25:38.17 ID:Ov8A18V5
- >>274
よう痴漢野郎
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:26:52.28 ID:TfEZ5RKq
- この間、仕事を終えて深夜1時頃にファミレスに入った。
さすがにその時間帯は店内がガラガラだった。
俺が席について10分後くらいにカップル(20歳くらい)が入店してきて、
俺が座っているテーブル席の割と近くに座った。
そしてそのカップルの女が「台本渡すから練習付き合って」と男に言った。
男は最初全力で拒否していたが、最終的には「分かった」としぶしぶ承諾していた。
俺としては、一体何をやりだす気だ?と気が気ではなかった。
女は「○○ページね」と嬉しそうに言っていた。
そして急に悲劇が始まったw
女「ねえ、私を置いていかないで!」
男「…俺はここには居られない。お前の為にも(棒)」
女「そんなぁ!」
男「さよなら、君を愛してるよ(棒)」
という感じの台詞練習を30分近くやっていた。
こう言っては申し訳ないが…男が物凄い棒読みで、女とのテンションに差がありすぎたので、
ちょっと笑いをこらえるのが大変だったわ。
台本の内容は昼ドラの改悪バージョンみたいな感じで聞くに堪えなかった。
店員が料理を運んで来た時も、女は取り敢えずその時の台詞を最後まで言い切っていた。
女「あなた、私に会った日のこと覚えてる?(店員『ハンバーグ定食になります…』)一目惚れだったのよ、私。
…あ、どうも。そこに置いておいてください」
という具合で。
いくら深夜のガラガラのファミレスとはいえ、
台詞練習を恥ずかしげもなくやる女にはかなり衝撃を受けてしまった。
こっちまで台詞を覚えそうなくらい同じ場面を繰り返していたので、
本当にうんざりして来たわ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:28:55.22 ID:QGZP3qPv
- >>274
早く死ねよザーコw
後は>>273が留めを刺すんだ
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:35:33.20 ID:u834JWz8
- >>273
AAワロタw
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:41:07.30 ID:NL4p54bk
- 赤ん坊の頃、いちばん最初に話した言葉がママでもパパでもなく「ジンバブエ」だったらしいこと。
これを書くと歳がバレそうだけど、二番目に話した言葉は「エンデバー」だったらしい。
今も昔も、どちらの単語にも特に思い入れはない。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:42:41.72 ID:9EJnfIlI
- バブバブバブ
ビビディバビディブー
みたいな
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:46:54.94 ID:MDL2WVaF
- 別スレでの話題だけど
http://www.asahi.com/housing/world/TKY200811260164.html
このリンク先の
バスローブを着れば泡がとれるじゃない?
どうしてお湯の無駄遣いする必要があるのかしら?
そのためのバスローブなのよ
知らなかった。
風呂上り、体を冷やさないように
全身を包む&生地が厚い
それがバスローブの役割だと思ってた。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:52:04.22 ID:uMX/1VEW
- 元上司(当時60過ぎ♀)がナチュラルに漏らしてた
私利私欲で権力乱用・公私混同するパワハラババア
酒豪だけど酒癖悪いし、身内や取引先にたかるので白い目で見られてた
酒癖の一つが泥酔→失神で、私は見たことないけどよく話は聞いた
元上司自身は自分を『お酒の席のノリが良い人気者』と認識してたけど
吐いたまま和式便器に上半身突っ込んで寝てたとか
階段から転げ落ちて血まみれになったんで病院に運んだとか
世話させられた人たち(主に男性が被害に)は心底嫌そうだった
「ション○ンだだ漏れ」ってのも何度かは聞いてた
ある日元上司を含む何人かと一緒に役員に食事をご馳走になった
お開きになって席を立つと元上司の座ってた座布団がびしょぬれ
元上司は最後まで普通に喋って飲み食いしていたので目が点になった
服はいつも目の粗いニットワンピースとかなので見てもわからない
水か何かこぼしたのかも知れないと思った
一緒に居た他の人たちに聞いたけど座布団が濡れてたことに気付かなかったって
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:52:46.91 ID:uMX/1VEW
- また別の日に元上司と2人で接待受けた時に
やはり元上司の座布団がびしょぬれになっているのを見た
その時はずっと隣に座ってたし何もこぼしてないと断言できる
でも本当に元上司は普通に飲み食いして普通に喋ってたんだ
泥酔まではしていなかった
その後も普通に挨拶して帰って行った
起きてる時に漏らして自分で気付かないなんてあり得るだろうか
本人も気づかないうちに少しずつ尿失禁する病気もあるらしいが
それなら普段も漏らしてなきゃおかしい気もする
実は普段も漏らしてたんだろうか
一度電車で隣に座った時にオ○ッコ臭かったのは覚えてる
元上司はもう定年退職したけど、すぐに関連会社に潜り込んで
前と同じようなことを繰り返しているらしい
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 00:52:59.31 ID:KvmgNP2b
- ジンバブエバブー
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 01:03:37.56 ID:0I73SU2z
- >>279
演劇やってる人間はそういう感覚がちょっとおかしくなってる人多い。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 02:53:49.26 ID:OZdtj9XV
- なんでか鼻クソの話になって、お調子者だがちょっと抜けてるタイプの男が「は?鼻くそ?鼻にクソあんの?」と言い出した
はいはい笑わせたいんでしょと周りが茶化したが本人は真顔で何言ってんだと。
「鼻くそとったことないの?」と聞くと
「ない。鼻にクソがある事自体知らないし」
その男が鼻の穴に指を入れようとするが全然入らない、小指も入らない。
下向きの鼻なのでパッと見分からないがよく見ると鼻の穴がめちゃくちゃ小さかった。
塞がってるみたいな。
後日耳鼻科へ行って穴を洗浄して貰ったらしい。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 03:19:45.53 ID:B6JOzYo1
- >>279読んで思い出した
高校の時の話
うちの高校は専門科が複数あり、3年間同じメンバーとか男ばっかり・女ばっかりのクラスがある
そういうクラスは行事に臨むヤル気、団結力がめちゃくちゃ高い
あるとき学校のすぐ前のスーパーに行ったら、フードコートで合唱祭の練習してる女子集団がいた
4〜5人はいたと思う
フードコート中に響き渡る「天使にラブソングを」のゴスペルにドン引きした
そこのフードコートは普段からうちの学生がよく利用してたけど、同じ制服着てるのが心底恥ずかしくてそそくさと帰った
よくクレームがこなかったなと思う
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 03:38:24.21 ID:3tSJmIA8
- >>289
ミッツ・マングローブみたいな鼻ってことか
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 03:40:18.93 ID:BIBd1RPr
- >>248
え・・・ほんとに?
名簿と表札見たから、全く同じだったのは確かで、間違ってはないと思うんだけど、
妹が戸籍では別の字当ててるとかかな
学校に言えば氏名変更予定とか、運勢とかで違う名前で記載してもらえるらしいね
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 04:29:26.04 ID:NHxhOVM0
- >>290
まあ周囲は迷惑だったろうけど学校行事に一生懸命って感じのは
底辺DQN系の民度低い恥さらしと比べたら可愛いもんだよ。
俺はその場にいなかったので後で嘆いていた友達に聞いた話だが、
文化祭の準備で用品の買い出しに行った帰りに
買ってきた品の中の塗料のスプレーを取り出して
白いガードレールに「ブラックエンペラー参上」とか書き始めた奴がいた。
それ聞いてマジ死んでほしいと思ったわ。周りは羽交い絞めにして止めたらしいが。
ウチの高校は本当の不良とかはいない大人しい学校だったんだけどな。
そいつは真面目系だがちょっとオカシイやつだった。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 08:36:24.47 ID:Exwh+8OQ
- >>290
その学校の評判もあるんだよね
同じ事をしても
偏差値の高い進学校だと、おぉ〜高校生頑張ってるなぁ〜 だし
DQN高だと、うるさいぞ!!高校生!! になる。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 08:43:01.25 ID:f6+AftGg
- >>293
真面目系ほど何かの拍子でタガが外れると突拍子のないことを始めるんだよなー
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 09:50:08.69 ID:TVGyNuKu
- >>273
同じ経験あるorz
やはりブックオフで立ち読み中でただしこちらは30代で覗いてたのはたぶん中学生くらい
本に集中してたらなんだかひざ上辺りをスカートの裾がソワソワ触る感触が・・・
「?」と思って足元みたら中学生くらいの坊主があわてて立ち上がって逃げた
・・・私の足元にしゃがみこんでたんだよね
なんだよこれ!と思うと同時に頭にきて店の中追っかけた、といっても盗撮してたわけでもないし捕まえたところで
「あんた私のスカートの中覗いてたでしょ!」って言ったとしても証拠も何もない
なんてたってこちらは30代で犯人は(おそらく)中学生、開き直って「んなババァのスカート覗くわけないじゃん!」とpgrされたら
恥かくのはこちらだし、なにより今後もこの店に来にくくなるのはイヤだし・・・と思ったら捕まえられなかった
結局こちらの隙を見て店の外に逃げていくのを見て終了
もやもやしたけどどちらかと言えばそんな事しそうにない、ホント見た感じは極普通の小僧だったから衝撃だった
もうその店もないし今になったらどうでもいいことになったけど、見つかって追っかけまわされた事で懲りてて欲しい
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:01:10.97 ID:fH34IePd
- >>279
その女がどれだけ真剣にやってるかは分からんが、人前での度胸をつけるために
あえて公衆の面前でそういう練習をすることはあると聞く。
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:16:52.81 ID:4D63rt2K
- >>296
その中学生がどれだけ真剣に覗いていたかは分からんが、人前での度胸をつけるために
あえて公衆の面前でそういう練習をする事はあるわけねぇだろ
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:18:14.33 ID:bDwqeCLS
- >>297
流石に店内ではなぁ、と思ったが、路上や公園で度胸付きすぎて突き抜けたのかも。
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 11:47:47.95 ID:LQRLXDJW
- >>298
弱小劇団とかカルト教とか自己啓発系がよくやってんじゃん
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:06:10.94 ID:LTdhEZXj
- 本当にちょっとした事なんだけど自分にとっては衝撃的だった
未だにモヤモヤしている
挙式予定なんだけど、彼の親戚ご夫婦からの返信はがきの
肉料理を魚料理に変更を希望する欄に○がついていた。
ご夫婦どちらも魚なのかどちらか1名なのか確認するため彼のお母さんに聞いてもらったところ、「お肉料理で」とのこと。
なんで魚料理に○をつけたんだろう?
お肉もお魚も好きで、お魚にしたけど電話の時点で気が変わったりしたのかな?と思ったんだけど
「意味がわからなかったから○をつけた 」らしい
ハガキに書いてあった文章は
メインの肉料理を魚料理に変更できます。希望する方は○を書いてください
という、(ちよっと略してるけど)至って普通のもの
この文章の意味が読み取れなかったの??
百歩譲って読み取れなかったとして、意味がわからないからって○つけるか??
と衝撃だった
お会いした時はご夫婦2人とも品があって優しい人たちといった感じだったのでこの行動が尚更意味分からんかった
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:08:37.65 ID:AJiviI0a
- >>301
字が小さい、もしくは色が薄くてよく見えなかったという可能性は?
老眼になるとよく見えなくて面倒臭いから適当になったりするよ
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:11:13.25 ID:qWe3R2qc
- 最近の結婚式ではそういう配慮もしてもらえるんだねー
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:16:23.07 ID:3OjZew9E
- >>302
だから電化製品とかの説明書全然読まないもんなあ
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:38:27.31 ID:tpcgN4EU
- メインの花嫁をポッチャリ系の妹に変更できます。希望する方は○を書いてください
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 12:56:13.41 ID:sxmzybfX
- 飲食店で排煙用の窓を開けるボタンを押した老人がいた。
次々窓が開いて開けない窓なのでほこりが舞って大騒ぎ。
店の人がカンカンに怒って「何で押したんだ」と聞くと「ボタンに押すとあったから」と答えていた。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:02:07.25 ID:OUPIuIm3
- >>302
あー、そうなのかな
全然思いつかなかった
普段近視用のメガネをかけてるみたいだったから余計
早い人は30代40代でも老眼になるっていうしね
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:13:55.90 ID:PWvIhjpv
- 2人とも品があって優しい人たちといった感じだったのなら、加齢による問題じゃなく
ホスト側の提案に対して肯定しておこうという気持ちでマルをつけたって可能性もある。
特に異論はないという意思を示すため、細かい字の説明を読まず
チェックやサインをとりあえずしちゃう機会は日常で意外と多いから、
それが習い性になって、招待状でもマルいれちゃったとかね。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:20:45.88 ID:TfEZ5RKq
- 友人がアパートに住んでいるんだが、
大抵のアパート住民同士がそうであるように、
住民同士あまり交流がないようだ。
声をかけるとしても挨拶をするくらい。
しかしこの間、友人宅のドアをノックし、「○○ですけど!」と隣の人が訪ねて来たようだ。
何事かと思ってドアを開けると
「あんたよく煎餅食ってるよね?うるさいよ、バリボリと。」とだけ言って、
友人が何か言う前に去っていったとw
確かに友人はよく煎餅を食べている。
しかしまさか隣にまでその音が聞こえ、
苦情を言われるとは思ってもみなかったらしい。
俺としても、煎餅の音が隣まで聞こえる壁の薄さに衝撃を受けたわ。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:23:07.40 ID:Exwh+8OQ
- >>301
その文章がどのように書いてあったか分からないが
丁寧すぎる敬語で書いてあると、意味が通じにくいときがある。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:40:59.23 ID:mBQjgrsP
- >>309
俺も壁の薄いボロアパートに住んでいた事があるんだけど、隣の音は丸聞こえだったな。
もう隣の奴が立っているか座っているか気配でわかるようになっちゃうw
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 13:48:30.36 ID:l+KUumpc
- >>306
まるで幼児だな
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:01:10.41 ID:XHnsVuNy
- 大学時代、スーフリみたいなサークルに連れて行かれたこと
進学のために引っ越してきた土地で小学校時代の同級生だったA子と再会
小学校時代はいじめっこだったA子だが、すっかり普通の女の子になっていたので仲良くなった
ある日A子に「サークルの飲み会がある、一人だと寂しいので一緒に来てほしい」
「共学の女の子は参加禁止なので(A子の通う女子大)の学生ということにしてほしい」と言われた
用事もなかったし馬鹿だったので二つ返事でOK
まずは普通の飲み会、しかし男女比が1:10…いや、1:20位かもしれない
話した男子に大学名がバレるが黙っていてもらう(男子の本カノが私の大学の学生だったので)
A子にせがまれて二次会のBARへ、隅でセクロスや乱交してる人たちが出てくる、泣き声も聞こえてくる
A子にせがまれて三次会
カラオケだったので女の子に紛れたりトイレに隠れてやりすごす
(泥酔した子から連れて行かれていた)
途中、男子と二人で話していた(大学バレの件)ことがバレてA子とは不仲になった
そのサークルは表向きテニスのインカレサークルだったがヤリサーとしても有名で、春先に自殺する女子も多い、なぜそんなところに行ったと大学の先輩に怒られた
A子はそのサークルで被害に遭い大学を休学するも所属し続け卒業、お見合いでエリートと結婚したとA子母から連絡がきた
何はともあれ、無事で良かった
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:18:19.17 ID:YgeJHOy4
- >>313
A子の旦那にバラしちゃえばいいのに
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:18:24.54 ID:/bd+HH2b
- >>307
40台で老眼は早くない。普通。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:32:35.17 ID:u0vRJXWz
- >>273>>296
ブコフはその手のヤバい男(中には軽度池沼とか精神障害とか)が割と集まってるので、
女性は気をつけた方がいいと思う。かくいう自分もほぼ同じ目に遭ったので
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:53:42.32 ID:XHnsVuNy
- >>314
逆恨みされたら面倒だからやめとく
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 14:59:07.13 ID:PWvIhjpv
- そういうのは「逆恨み」とはいわんだろ
つか>>313っていつもの捏造ネタの人の新作に見える
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:10:37.45 ID:BIBd1RPr
- >>313
普通の飲み会の時点はまあいいけど2次会の状態見てそのまま居るなんて衝撃だ・・・
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:14:23.92 ID:cFKlWrmP
- >>318
野暮な書き込みだな。
2ちゃんなんて本当“かもしれない”真偽不詳の
世間話を読むところなんだから
明らかに内容が現実と矛盾してたりあり得ない話じゃなければ
わざわざ指摘するのは野暮もいいところだろ。
みんなで怪談話楽しんでるときに
幽霊なんていないよ、金縛りは単なる生理的な現象
みたいな解説をドヤ顔で披露するくらいつまらない書き込みだよ、それ。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:26:35.18 ID:PWvIhjpv
- 妙な描写が散見してるけど、いちいちあげつらってつっこむほうが野暮だろから感想を書いたまでですw
書き方の癖やトーンがいつもの人と似てて、展開のしかたや文章のこなれてない感じも
いつもの人とそっくりだから、318はこのスレでよくある「また、こいつか」のレス程度とお考えください
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:50:44.78 ID:tpcgN4EU
- >>321
はい
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 16:56:11.49 ID:XHnsVuNy
- >>318
言うとして何て言うの?証拠もないし疎遠にしてるのに
>>319
友達そこにいたし、帰ります→わらわら寄ってきた男にどっか連れて行かれる とかは避けたかった
有名なサークルの有名な話だよ、同様のサークルもたくさんある
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:01:50.11 ID:DC5IM9ei
- >>321
できたら今後はコテprz
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:02:29.31 ID:u834JWz8
- >>323
どうせヤられたんでしょ
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:06:51.42 ID:f6+AftGg
- >>325
童帝おつ
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:07:01.64 ID:MazOUKP9
- >>284
よくある文化の違いだけど、
改めて相容れない〜と感じる
自分は衛生面にかなり無頓着で
風呂なんざ一週間くらい入れなくても気にしない!と言えるタイプだけど
そんな自分でも、外国では暮らせないなとおもう
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:14:06.67 ID:Rj84eruV
- トン切りすまん、曖昧なんだけど一つ
今日の昼間のことで、まだ正直動揺している
下注意
父親のおなぬー未遂を目撃してしまったかもしれない
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:25:09.90 ID:5AvG3ODM
- >>328
許してやってくれ
たのむ
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:26:55.52 ID:f6+AftGg
- 未遂ならいいじゃない
「まだやってない」なら普段と変わらんでしょ
一緒に夕食を囲んでいる状態でも未遂は未遂
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 17:53:00.26 ID:DC5IM9ei
- こちらが目撃したという事実をパパンは知ってるの?
それとあなたとおとんの性別年齢をざくりと
- 332 :328:2013/10/26(土) 18:12:18.84 ID:Rj84eruV
- レスありがとうございます
やってたかどうか分からないんだ、
でもパンツ下ろしてたのまでは確実
父親は還暦すぎてる
私は30女
居間にあるパソコンの中にエロ動画たくさんあるのは知ってた
検索履歴も残ってるし
だからって、嫌だとか思った事はなかったよ
男性の生理現象にも理解あるつもり
でも我が親の現場にでくわすとさすがにスレタイ
下ネタなんて無縁の家族なんだよ
知り合いにもまさか話せないし吐き出させて
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 18:13:37.43 ID:rkSSqGCO
- 30過ぎまで見てなかったなんてすごいなww
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 18:35:04.63 ID:N/jct8n7
- >>323
男女比1:20の設定なのに
なんで男がわらわら寄ってくるの?
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 18:37:22.66 ID:5AvG3ODM
- 身の危険を感じたなら、他のグループの女性に片っ端から話しかけて誰かと帰ったらよかったのにね
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 18:44:31.69 ID:DC5IM9ei
- >>332
還暦過ぎた男性だと、皮膚が乾燥して痒くなったりするから、
きっとそれでオマタを掻いていたんだ、きっとそうだよ、うん
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 18:48:25.95 ID:Qi02jv/q
- 出るのかな。
濃厚なカルピス。
- 338 :328:2013/10/26(土) 19:01:05.86 ID:Rj84eruV
- >>336
最近、じんましんで病院にかかっていたので、薬塗るためにパンツ下ろしてたのかなーと思ったんですよね
でもよくよく考えたら飲み薬しかなかったよな、と気づいてしまった
確かに、ずっと実家住まいなので、よく30年間遭遇しなかったなと思いますww
吐き出して少し落ち着きました。
ありがとうございます。
長々とすみません。名無しに戻ります。
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:14:29.83 ID:xvhh/JIL
- >>334
そう!そこがわかんなかった!
女ばっかりなんだし、男の目に止まらないように女に紛れたら、
危険な目に遭いにくいんじゃないかと思って。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:18:33.82 ID:u834JWz8
- >>338
あんたはオナニーしないのかよ
しないのならそういう意見も解るが
もしそういうことしてる身でありながら
自分の親だけは天使みたいな存在だと
思ってるんならアホだな。
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:20:51.75 ID:tpcgN4EU
- >>340
俺、毎日やってる。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:21:14.17 ID:/7ElV7in
- >>328
身内だと動揺するよね
私も年賀状印刷のために、父親のPCの画像フォルダ開いたら
虹フタナリっ娘×ショタ画像でてきてどんな性癖だオッサンorz
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:21:24.70 ID:cFKlWrmP
- 別に親を批判したり不潔だと罵ってるようなレスでは無いと思うが?
ただビックリしたってだけの話でしょ?
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:25:22.46 ID:QGZP3qPv
- >>320を読んで背筋が凍り付いた
もちろんいい意味で
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:47:09.77 ID:c8Y7mzvS
- >>328
両親の事後ならみちゃったことあるwww自分的にはまだ仲いいんだってなんかホッとしたけど
暫くしてトイレに行ったらしい母の「みられちゃった」っていうつぶやきは忘れられません\(^o^)/
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 19:56:00.35 ID:tpcgN4EU
- >>345
ははは…
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 20:53:30.31 ID:C5yY+S6Z
- 3.11のテレビ中継時のテロップに『福島県浜通りに100〜200人の遺体』って出たこと。
最初テレビ局の人が数字を打ち間違えたんだと思ってたら本当だったこと。
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 21:02:27.20 ID:Rwz+OZmP
- ちょっと昔の話だけど大学野球オタクだった友人に誘われて、リーグ戦を観にとある球場に行った時の話。
俺の斜め前の座席にやけに大荷物の30代後半位の太った女性が2人座った。
2人とも何かこうオタクっぽくてやけに大きい声で偉いハイテンションな喋りでうるさいと言うか「萌え!」とか「○○キュン」とか
オタクっぽくて気持ち悪かった。
試合始まって暫くすると友人の隣に座っていた常連っぽいおじさんが「お前ら何やってんだ!」と急に前の2人を怒鳴りつけた。
静かになってたからどうしたんだと思ってたらおじさんはデジカメを持っていた方に向かって「お前今何を撮影してた?犯罪じゃないのか!
見せろ!」と言い、「何なんですかあなた!犯罪なんかじゃないですよ!」と言い返す2人。何があったんだと人も集まってきた。
おじさんは「貸せ」と言ってもう1人が持ってたアルバムを取り上げ「兄ちゃんこれ見てみい!どう思う?」と友人に渡し俺も隣から覗き込んだ。
するとストレッチしてる選手の尻だけのドアップとか座り込んでるキャッチャーの尻など尻のドアップ写真だらけ。
顔は一切写ってなくてとにかくいろんな学校の選手の尻だらけの写真に思わず「うわ気持ち悪りい!」と言ってしまった。
「試合そっちのけケツばっかり撮るわ笑いながらアルバム見るわ最低な奴らだ。あの子達は必死にプレイしてるってのに侮辱もいい所だ」とおじさんカンカン。
2人は「別に犯罪じゃないんだから何を撮ろうが勝手でしょ」と逆ギレしてたけど他の観客からも「変態!」とか「2度と来るな」と言われて
いづらくなって荷物まとめて走って逃げて行った。
あの尻だけアルバムは本当に衝撃的だった。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 21:04:18.63 ID:BDiIOKzz
- 一人暮らしを始めることになり、シャワー付き混合栓が欲しくなって
ひとまずホームセンターで下見した後、徒歩で帰ってたら
道路にシャワー付き混合栓が落ちてた時。
正真正銘、ただの落し物だと思うが(引っ越し業者が落としたとか?)
一瞬 私が欲しがっているのを知った誰かのドッキリ
一足早いサンタのプレゼント 私に拾われたくて歩いてきた
などアホな考えが浮かんだ。
ちなみにシャワー付き混合栓は次の日もまだ落ちてて、さらに次の日には無くなってた。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 21:20:18.97 ID:KUaC8nSe
- >>349
行間が君の罪悪感を表している
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 21:52:52.86 ID:XHnsVuNy
- >>334
200人位のサークルで男は少ないけど統率とれてたし上回生女子も怪しいのが多かった
>>335
>>339
友達は置いて帰れないし他の女子はすすんでそのサークルに来てるから帰れなかった
結局大勢の女子に紛れて朝までやり過ごしたよ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 21:54:10.53 ID:8ZcaAPMV
- >>349
ワラタw
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:10:11.88 ID:fdWZvaSd
- >>348
一昔まえだと逆だったよね。
女子テニスのパンチラとか女子体操とかフィギュアスケートの股間のドアップとか撮ってる男性
週刊誌とかにも普通に掲載されてた。
時代は変わった
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:13:24.70 ID:DdfqHoto
- >>348
それって性別が逆だったら、確実に警察呼ばれてたよね
思うが、セクハラに性差はない
だから、そのおばさんたちも警察呼ばれて恥かいてほしい
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 22:19:07.75 ID:DC5IM9ei
- 今だったら高画質だから、全身撮って尻だけアップとかやってそうだな
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 23:53:46.22 ID:lzZ1B5dF
- >>353
テニスのユニフォームの下のはパンツじゃなくて、あれは見えてもいいああいうものなんだよね
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 23:53:56.76 ID:qH7oxQEk
- そういえばアンジャッシュの渡部(高校野球オタク)、選手の尻をチェックしろとか言ってなかった?
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/26(土) 23:57:43.29 ID:f6+AftGg
- 性的な意味じゃなくね?
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 00:23:43.43 ID:suJLjJQD
- >315
ただ、一般的に近視がある場合は老眼が実害及ぼすのは遅くなる
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 00:54:35.93 ID:1yG1Q1T5
- >>353
あったあった
陸上選手とか
スポーツをこんな目で見るなんて!と初めて見た時衝撃だった
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 01:15:10.28 ID:wKwFzp/c
- >>348
>>353
今も甲子園でチアのスカートの中狙う卑劣な奴ら結構いるよ
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 01:21:07.81 ID:uJ2XGIwt
- >>347
○○地区に じゃなかった?
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 02:33:32.08 ID:JHq+Qs5K
- 午前の深夜帯に、女性の絶叫が時間を置いて二回聞こえて、通報したこと
事件性がなければいいし、もし事件だったら見過ごすのはどうかと思ったので110番
眠る前で晩酌していたのであまり信頼されないかと思ったが
午前二時に話を聞きにやってきた刑事たちはこわもてな外見はともかく紳士的だった
悲鳴がきゃーという絹を裂くようなではなく、ぎゃーという感じの絶叫で
声が途切れた直後にドアを閉じる音がしたのが印象的
悲鳴が聞こえてあれ、と耳を済ませて暫く何もなかったので忘れたくらいの頃合いで、再びさっきより小さい絶叫
通報するよ、そりゃ
過去の事もあって警察を信じているとは言えないが、真摯な態度だった彼らは警官だなあと思ったよ
私の聞いた悲鳴が、事件性のないものであることを祈るばかりだ
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 03:12:30.24 ID:7udRvWkP
- >>363
後日談がないとなんかモヤモヤする
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 05:18:32.79 ID:wOQESPN7
- 自分は電話したら教えてくれたよ
その後どうなったか、を…「あの位の事で通報しても良いのか気になったから」と言った。おばあさんが下着姿で徘徊してたから。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 05:40:38.19 ID:Rn0NSAlr
- >>348>>351は同じ人が書いたのかと思った
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 06:06:54.70 ID:kF+YzkkT
- 18歳で一個上な彼と付き合っていた時に、子持ちとカミングアウトされ彼母と子ども(3歳)4人で1年ほど暮らしていた。
彼のだらし無さに別れようかと悩んでいたときに、子どもを置いて出て行った彼元嫁(Aちゃん)に友達伝いにアポがあり興味本位で会ってみた。
彼との結婚生活を聞けば聞くほど彼が幼稚でやはりだらしなく、そりゃ別れるわ〜と改めて自分も別れを決意。子どもを心配してのアポだったらしい。
母親なのに幼い子どもを彼母の元に置いて行ったことに疑問は感じていたが当時16歳だったAちゃんはどうにもならなかったんだろうと勝手に解釈した。(14歳で妊娠15歳での出産だった。)
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 06:07:41.80 ID:kF+YzkkT
- 狭い地元なのもありAちゃんとはバイト先が近かったり仕事の紹介をしたりされたりの関係が続きちょくちょく連絡を取っていたんだが、Aちゃんが19歳になったある日彼氏の子どもを妊娠した。
産むつもりで籍を入れたが悲しいことに死産してしまい、それが原因かは分からないが彼とは別れたと聞いた。
またある21歳のある日、新しい彼との子どもが出来てまた結婚するという
。さすがにこの子大丈夫?となったが、やはりすぐに別れたらしく子どもはどうなったか知らない。
でも間違いなく生んではいない。
そして先月23歳になった彼女はまた新しい彼の子供を妊娠。
もうコイツスゲーナ!と思い話を聞くと、その彼はロクデナシらしく未婚のシングルマザーになるらしい。
私保険証持ってないから役所に行かなきゃ〜と大きくなったお腹を撫でる彼女とはこれ以上関わる気はない。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 07:03:41.12 ID:qGASNkon
- 私が思うにAチャンもアレだけど
子持ちの彼と彼母と結婚してないのに
一緒に住んじゃうアナタもアレだね
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 07:38:55.31 ID:NdFMFuQc
- うん、アレだね
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 07:39:11.59 ID:nugDc8+d
- 類友ってヤツだな
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 07:54:04.98 ID:pQAFbSod
- やっぱり登場人物はみんなグレーのスゥェッツ着こなして
キチィちゃんのサンダル履いてペタペタ歩いているの?
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 12:03:09.06 ID:9/hVP5Ti
- >>318
じゃあ逆恨みって何よ
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 12:19:41.92 ID:bRakI8dO
- まあまあ
>>320にケチョンケチョンに論破されて二度と書き込めない体になってしまったみたいだしその辺で許してあげな
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 12:28:48.63 ID:G9LOBuEf
- >>374
やだ
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 12:30:23.71 ID:bRakI8dO
- ですよねーw
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 14:10:25.17 ID:qNB02TFc
- 【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『ナメハゲ』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!
iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 14:15:10.91 ID:KsiwX3CS
- >>365
一人称自分キモい
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 14:34:30.62 ID:suJLjJQD
- そこに違和感を感じる意味が理解できない、関西人?
- 380 :373:2013/10/27(日) 14:49:34.65 ID:h3jASeO1
- すみませんリロってませんでした
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 15:40:24.96 ID:G9LOBuEf
- >>379
だな。
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 16:44:13.78 ID:0f0Rh9oO
- 10年ぐらい前、まだつるつるの新婚だった頃の事。
あるスーパーに買い物に行き、
屋上駐車場に車を止めて1階にある食料品売り場に行こうと
エレベーターに乗ったら、パネルの前に50代ぐらいの女性(ジャガー横田みたいな感じ)が立ってて
「開」のボタンを押して待っててくれたらしい。
「ありがとうございます」と言って箱の奥に立った。
ドアが閉まったところで、その女性はおもむろに入口の中心部に立ち
ドアに背を向けて大声でラバウル小唄を歌いだした。
右腕を上下に力強く振り、♪さ〜ら〜ばラッバウッルよ〜 まったくるまぁでぇは〜・・・
なんだなんだ何が始まったんだ!?とたじろぐ私。
何をどうしていいのか分からず固まっていると、
3階から乗ろうとした人がいたようでドアが開いた。
でも入口を塞ぐように店内に背を向けて♪こ〜いしな〜つ〜か〜し あの島見〜れ〜ば・・・
と大声で歌ってるものだから、乗ろうとしていたお客さんたちは
おそらく何かヤバそうな人がいると思ったんだろう(実際そうなのだが)入ってこない。
そのうちドアが閉まって閉じ込められる私。
更に続きを歌い続け1階に到着してドアが開いたのに、出るに出られない。
待っていたお客さんもさっきと同様に乗ってこない。
そのまま地階に進み、怖くて半泣きの私。
が、ドアが開くとその女性は私に敬礼をして降りていった。
速攻で「閉」を押してドアを閉じてそのまま屋上に上がり
買い物せずに帰ってきた。
すごく怖かった。
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 16:51:57.82 ID:wo0PBtFC
- ( ゚д゚)ポカーン
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 16:56:00.81 ID:6cs1H0yI
- >>382
こわー
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:00:56.45 ID:7UiDwW9b
- >>382
ジャガー横田っていうのがまたね…wwww
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:11:39.05 ID:KiLZhBOw
- 英霊ベーター
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:20:00.21 ID:EQcF34mI
- >>382
今度やってみる
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:22:31.76 ID:cxpMitTM
- >>386
クッソw
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:38:05.86 ID:7UiDwW9b
- >>386
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:53:33.93 ID:gXcVH4G/
- >>386
くすっとできた
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 17:58:49.61 ID:RfAcW91K
- >>348
芸スポに貼られてたサッカーの内田篤人の尻のみのアップ写真集にはゾッとした
変なファン多すぎ
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 18:49:42.91 ID:+iKWpyVB
- つるつるの新婚?
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 18:49:54.75 ID:nilEoCbm
- >>386
そうかwそれだw
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 20:28:27.03 ID:dPjziWJq
- >>392
私も、そこが引っかかったんだけど
つるつるって
- 395 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/27(日) 20:45:53.31 ID:TKCPZRnc
- しかも新婚だったとかの情報関係無いし
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 20:51:29.24 ID:3iUL2I/Q
- >>382
つるつるの新婚wwwww
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 20:52:56.06 ID:1r+BUFzp
- パイパ・・なんでもない。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:14:03.84 ID:YGHXxdT0
- つるつるの鎮魂
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:17:52.83 ID:GS9DQZKE
- つるつるの○んこ○
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:28:37.69 ID:/5geuAAQ
- れんこん?
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 21:54:08.79 ID:8RqiwEnK
- たんこぶ?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 22:12:09.91 ID:yFLoD5Y+
- ほんこん?
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 22:14:06.08 ID:W99O2B3s
- ぎんこう?
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 22:17:17.23 ID:DzvO0QnE
- かんこく?
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 22:23:50.03 ID:SXXeYKLZ
- りんこく?
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 22:27:36.92 ID:OcBcsOFo
- いんこう?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:05:40.11 ID:wOQESPN7
- ぴかぴかとツルツルって似てると思ってたけど違うなw
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:36:03.81 ID:GWiNy0wQ
- 10年前でも、新婚さんがよくラバウル小唄なんて知ってたなw
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:43:03.49 ID:WhZ1/Eg/
- 若い、とは一言も書いてないからきっと60歳の新婚さん
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:45:47.50 ID:+N2It58t
- まだ(頭皮が)ツルツルの新婚
10年経って、いまはシワシワの頭皮
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:50:06.37 ID:h2yRn0uE
- 転校前の小学校の友人と高校で再会したら
俺は死んでいる。と言う事になっていた。
ちと分かりづらいが、俺が通学していた学校と期間
A小 小1〜小4の2学期まで
B小 小4の3学期
C小 小5〜小6
借家から持ち家に変わり
引越しをしたのだが、持ち家の完成が間に合わず
一時期 B小の校区に住んでいた。
さて、中学の校区だが
A小・B小 → AB中
C小→ C中
って感じなので、A小、B小の人達と合うことは無かった
A小の友人:B小に名無しって転校していったよね
B小の人_:名無し?誰それ? (B小はマンモス小)
B小の友人:あぁ居たけど、すぐに居なくなったよ
って感じの会話がされ、名無し=行方不明、って噂が流れ
いつしか俺は死んだことになっていた。
同じ市内に居たのに。。。
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/27(日) 23:52:24.90 ID:GHUojar0
- 大学4年の頃、中学時代の友達M子(成人式で再会してメアド交換したっきり疎遠になってた。)から
突然一方的にメールが届くようになった。それも「会いたい」「話がしたい」みたいな内容ばかりで
一体どうしたんだろうと思いつつも、卒業前でいろいろバタバタしてたので
卒業式が終わってから会う約束をした。
当日、待ち合わせ場所に現れたM子は腰までの茶髪ロングヘアにゴスロリファッション、顔面白塗り。
目の周りを真っ黒に囲み、真っ赤な唇でニヤニヤ笑っていて不気味だった。
この時点でドン引きだったし、私の知っている清楚で上品なM子はどこへ?とショックだったけど
とりあえず二人で買い物をして、その帰りに近くのファミレスで食事をすることに。
M子は注文したパスタをがつがつズルズルとすすり、あっという間に食べ終わると
「あたし、大学受験失敗して、それからずっとニートなんだよね〜」と言い出した。
M子は中学時代常に成績は学年トップで、高校も進学校に通っていたので、ちょっと驚いた。
なんて返していいかわからず、「そうなんだ」と言うと
「私ちゃんも就職決まってないでしょ?私たち似た者同士だね」とニヤニヤしはじめた。
「いや、普通に内定貰ってるし、来週入社式だけど?」と私が言うと
M子は信じられないといった顔になり、物凄い不機嫌になると
「用事を思い出しました。帰ります」と言って、会計を済ませた後に
私の目の前から立ち去ってしまった
なんかもういろいろと衝撃的だった。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 01:19:55.99 ID:PIHaTrzI
- 今日の鉄腕ダッシュみて思い出した割としょうもない衝撃
高校の時友達んちにスズメバチの巣が出来てた
ちょうどその時泊まりで遊びに行ってたんだけど夜中にそいつんちの親父さんがアッツアツで大量の水溶き片栗粉を巣の入り口に流し込んで皆殺しにしてた…
古い木の根を掘り起こして作ってた巣だったから入り口から流れ込んだ高温のあんかけが一撃でハチを仕留める
尚且つ温度が下がっても粘度が高くなってハチにまとわりついて飛ぶことも出来なくなるそうな
田舎の親父は時々とんでもないことを思いついて実行するという衝撃
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 01:24:05.83 ID:urqAsQRj
- >>412
その後連絡が来ないのならよかったじゃん。
なんで無職って思ったんだろ。
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 01:38:45.74 ID:tqcKGqyC
- >>414
私が中学時代に運動音痴で鈍臭いいじめられっ子だったから、
多分そのイメージがずっとあって、ダメ人間認定されてしまったんだと思う
見下し対象というか、自分よりダメな人間=私だったんだろうなと。
それまでは毎年のように年賀状のやり取りはしてたけど、>>412の件以降
こちらから送っても一切返ってこなくなった
もしかしたら、今でも見下せそうな人を探してるかもしれない
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 01:54:40.26 ID:XVAB/zP/
- 私の中での衝撃。
スレチだったらごめん。
耳痛いと思ったらまさかのガンだったって事。
ちなみに原因不明。
耳にもガンってあるんだってのが私の中で衝撃。
大きな病気も怪我もした事なかったのが自慢だったのに…。
やっぱり少しでも気になったら病院。
結果に納得いかないならセカンドオピニオンが大事だって痛感した。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 02:06:23.79 ID:1abC427o
- >>413
片栗粉なら安いし確実だよなー、よく思い付いたな。頭いいわ
自分だったら、仮に思い付いても巣に近付く勇気はないけどw
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 02:36:50.58 ID:UnFmtARC
- デビルマンに出てきた、熱々のロウ入り容器を抱えたロクフェルを思い浮かべた。
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 04:34:10.06 ID:gvrcOpun
- >>416
さらっと書いてるけど治療で治るの?
ちなみに今おいくつですか
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 06:14:53.79 ID:ZKtfu7aR
- >>417
どのような痛みですか?
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 06:15:57.50 ID:ZKtfu7aR
- 間違えた。
>>416だった。
どのような痛みですか?
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 10:21:06.15 ID:BEyJEm5v
- >>416 大丈夫ですか?
私も、耳の奥ででカサカサ音がするので耳垢取って貰おうと病院行ったら
すぐに大学病院紹介されてCT撮って
このままでは難聴、目眩、味覚異常、麻痺、
最終的には頭蓋骨溶けて髄膜炎起こしますと言われて衝撃をうけ手術。
病巣は取り除いたけど再発する確率は高いらしい。
病名は真珠腫性中耳炎。ガンではないけど周りの骨を溶かしながら進行していくらしい。
皆さんも自覚症状無くても時々耳の中を診て貰いにいきましょう…
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 10:23:27.25 ID:x7kKs2HR
- >>382
前世で382が戦争時の上官だった、とかの思い込みじゃないかな。
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 11:09:22.82 ID:xIXu5utb
- >>422
転移しないものはどれほど酷いことになっても「良性」です
転移する悪性腫瘍とその仲間と一緒にしないで
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 12:14:40.15 ID:BpKdzE0D
- >>424
真珠腫も怖くない?
川辺で絵を描いていたら孫を抱いたお爺さんが軽快に歩いていた
微笑ましいなと思って見ていたらズザザザザザザザーッという音とともにお爺さん消失
慌てて駆け寄るとお爺さんのご家族も走ってきて、皆で中を覗きながら「大丈夫?」と聞いたら
血まみれのお爺さんが寝ころんだまま無傷の孫を高く掲げて「大丈夫!」と叫んでいた
結局お爺さんの怪我も軽傷で(普通に歩いていた)何よりだったがあんな風に足元が崩れることがあるのね…と体が震えた
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 12:48:20.60 ID:/wLu9v54
- >>424
一緒にしてないように思うが
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:01:55.62 ID:VzPkHyXA
- 包皮をめくれるものは「仮性」です
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:03:43.61 ID:Z/D9GPxW
- >>427
君は火星人ですか?
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:05:38.00 ID:dPk/rMz4
- >>426
うん、一緒にしてない
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:12:20.45 ID:F0yCIIdW
- >>424がこわい
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:14:17.59 ID:Z/D9GPxW
- >>430
なんで?
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:22:13.33 ID:WMFvr86T
- >>425
爺さん頑張ったな
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 13:27:21.06 ID:1abC427o
- >>425
良かった。爺さんは孫を守って…って言う悲しい話じゃなくて
今じゃきっと笑い話だろう
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 14:19:31.37 ID:r4f0+MjO
- 前スレの最後ぐらいで、お姉さんが外国花嫁だと思われてた人がいたので思い出した。
まとめてたらいつの間にかスレが進んでたのでプチだけど今更。
うちの妹も外国花嫁だと思われていた…。
年の差だったけど家族も含め本当にいい人。
そして義弟さん地元で挙式したけど帰省は年に数回。
でも、噂はすごく悪意に満ちたもので、その後の話も含め聞いてゾッとした。
噂を広めたのは義弟さんの同級生で、「あいつ(人のいい義弟さんは昔から馬鹿にされてた)ができるんなら俺もできる!」と思い込み、
義弟さんに嫁の友達を紹介しろと迫った挙句、笑顔で断られて噂をバラ撒いたらしい。
買ってきたに違いないとかそのうち逃げられるとか、永住権で犯罪だとか日本人のふりをしてるとか、
ニュースやネットで聞いたような知識が満載。
本当にそんなしょうもない噂を広める人がいるんだ、とか、面白がってそれに乗る人もいるんだ、という衝撃でした。
いまだにそんな膿家頭のおじさんが本当にいることにも衝撃を受けました。
そんなにど田舎でもないのに…。
先日法事で妹や妹の姑さんと話をしていて、自分がその知らないおじさんに
「ババアでブスだからイラネw妹の友達から選ぶわw」とこき下ろされていたことを知り
さらに個人的衝撃でした。(30前、残念容姿)
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 14:27:22.33 ID:G0HjqpqW
- 「義弟さん」とか「妹の姑さん」とか気持ち悪い
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 14:58:20.66 ID:bJeJrOr7
- > 「妹の姑さん」とか気持ち悪い
実妹の姑は、自分から見て何という続柄になるのか今まで知らなかった。
「義叔母」ってのも妥当じゃないしなぁ、とか思いながら調べて見ると、
どうやら「姨」という続柄になるらしい。
でも、日常的には使われているケースを見たこと無いね。
みんな知ってたの?
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 15:04:42.82 ID:x6G80xgJ
- 気持ち悪いのはそこではないと思うが
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 15:12:57.30 ID:mS4I/yr9
- さん付けに違和感ってことじゃないのかな
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 15:17:05.33 ID:IkRUNtBG
- すごく年上みたいだから、さん付けになったんじゃないの
さすがに呼び捨てはできないでしょ
変な意味で真面目なんだと思う。だからアラサー喪なんだろうけど。
突っ込むのはそこじゃなくて内容だと思う
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:01:41.89 ID:hRTPKH0e
- 通っていた調理師専修学校での出来事でした。
自分達で献立を立て作る授業の時の買い出しで、どこぞの班が、粕料理を作ろうとしていました。
確か粕汁だったような?
その時に、やたらデカい粕を買ってきたなぁと思ったら、粕漬けの粕を買ってきてました。
料理人の卵がこれで良いのかと思ってしまいました。
間違えて買ってきた食材を冷凍庫に入れてしまった班も居ましたよ。
そこいらへんの若者よりはプロなはずなのに・・・
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:09:34.63 ID:i6xu73A5
- 料理の知識がないので理解出来ないんだがどういう所が衝撃か詳しく教えてくれ
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:14:59.48 ID:hdEicjj5
- 「粕汁の粕と粕漬けの粕は、ぜんぜん違うのだ」ということなんだろうが
すまんが素人には >>440 の衝撃度が理解できない
俺も実はよく知らん
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:19:40.22 ID:hdEicjj5
- なんか最近の阪神ホテルで
九条ねぎの代わりに白ネギ使ってたのがばれて騒ぎになった事件思い出した
正直なにがそんなに問題なのか判らんのだが、業界じゃ重大事件なんだろうな
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:23:45.45 ID:QXiJrWPW
- 松阪牛とか近江牛とあるのに使ってるのがJビーフ
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:29:08.97 ID:xnw3wBri
- >>443
たとえるなら、「AKBが来ます!」って宣伝しといていざフタあけてみたらどっかのご当地アイドルが来た、みたいな感じだろ
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:34:12.23 ID:VzPkHyXA
- >>445
あれ、なにそのレベルのことだったの?
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:44:14.97 ID:1+aqu+GE
- 酒粕にはいくつか種類があって、その中でも、漬け込み用に足で踏み込んでつぶして4〜6ヶ月熟成させたものを「踏み込み粕」と言って、
粕漬け用の酒粕とはこれのことを言うんだそうな
それに対して粕汁用の酒粕は熟成させてない板粕やばら粕を使うのだそうな
そんなん知らんだろ素人はw
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:54:02.15 ID:VzPkHyXA
- だまれカス
でいいの?
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 16:54:37.67 ID:mAKsVtzV
- OL時代、自転車で通勤途中のこと。
前の方を何台もの自転車が走ってるんだけど、
その先の道端に段ボールが捨ててあった。
そして前を行く自転車の人たちが、走りながら覗き込んではフラフラになって去っていく。
その様子を見て、後を走る自転車もなんだろう?と覗き込む感じに見えた。
で、私もその段ボールの中に何が入ってるのか気になってしまって
怖いもの見たさで覗き込んだら、
そこには何かの図鑑?資料本?みたいな分厚いしっかりした本が
開いたままで入ってたんだけど、
そのページ一杯の写真がドアップの女性器だった。
おぁぁおおうううぅぅぅ!!となって私もフラフラになってしまった。
その日一日、女性器のアップが目に焼き付いて気持ち悪かった。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 17:00:39.18 ID:Z/D9GPxW
- >>448
違う。
黙れ!チンカス
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:04:30.96 ID:2pa0snQM
- >>442
味がぜんぜん違う
漬物用のは練っていたり発酵させてるし(熟成度の違いで色も黄色〜茶色い)、
甘酒とかに使うのは新鮮
酒粕ってお酒を作るときにでるんだけど、大吟醸とか普通の日本酒とかいろいろあるでしょ
甘酒は大吟醸のとかが向いてるんだけど、つけものは向いてない
鍋に入れるのは甘酒用〜せいぜい発酵の殆どない漬物用
っていうか色も味も違うから、粕漬け見たことある人ならすぐ分かるけど、
つけものに興味ないと分からなくても仕方ないんじゃない?
でも、最初から区別を理解しろっていう440の言い分はおかしい
1度教われば済むことだしね
量が多かったり少しずつ使うなら冷凍庫で保存するといい
こんなこと一つで同級生を蔑むヤツの方がどうかしてる
自分は料理人じゃないけど、子供の頃から粕漬けを目にしてたり、親が板の酒粕焼いて食ってるの見てたから
違いや、漬物用で売られてるものが違うものっていう理解はあったけど、常識ではないと思う
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:15:20.06 ID:1+aqu+GE
- >>451
それを調理師学校の生徒が知らなかったというのが衝撃なんじゃないですかね440にとっては
学校で教えてないってのもどうなんでしょうねえ
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:18:36.75 ID:6h7xvv0h
- レシピ見ればどんな酒粕買えばいいか解るでしょ
料理学校の生徒なのにそれが出来ないなら衝撃だ
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:32:49.15 ID:hIUqbKP7
- 自分達で献立を立てて作るってことは、粕汁作ると決めたのは自分たちのはず
それなのに、全く違う材料を買ってきたのなら
こいつら何故粕汁作ろうなんて思いついて、どういう風にレシピ調べて、結局一体何を作ろうとしてるんだ?
と、自分だったらドン引きするかも
>間違えて買ってきた食材を冷凍庫に入れてしまった班も居ましたよ。
これは粕汁班とは別で、間違えて買って使わなかった食材を学校の冷凍庫で長期保存(放置)しようとした班
という意味なら、おいおい持って帰れよwって思う
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:39:29.79 ID:kuxJ5O8N
- 「間違えて買ってきた食材を冷凍庫に入れてしまった班も居ましたよ」からは
その後どうしたかではなく、「冷凍庫に入れてしまった」ということ自体が
問題のように読めるな
もしかしたら「間違えて」は「買ってきた」ではなく「入れてしまった」にかかってて、
「買ってきた食材を、調理まで冷蔵庫に入れておく際に、間違って冷凍庫のほうに
入れてしまった→調理の時には凍ってた」って話なのかも
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:39:44.77 ID:W4hUeanF
- >>452
>自分達で献立を立て作る授業の時の買い出しで、
授業で使ったわけじゃないんだから教わってないのはおかしくないのでは?
献立を立てるって文字で見ると違和感あるね
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:41:31.92 ID:1+aqu+GE
- >>455
そう読みました
まあ業務用?の冷蔵庫なのかもしれんけど、
どこが冷蔵庫でどこが冷凍庫なのかも分からんかったってことではないかと
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:51:04.90 ID:hIUqbKP7
- >>455
ああそうとも読めるね
調理とは関係ない仕事に就くのなら、問題ないかもしれないけど
調理師専修学校卒→調理場のコースだったら、雇ったキッチンが修羅場
教育するのが大変そうだなーと思う
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 18:53:30.89 ID:/wLu9v54
- ライトじゃ燃費は変わらないよね
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 19:06:35.27 ID:b8KUKiJm
- >>455
教室にいない人はいますか
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 19:39:51.90 ID:hRTPKH0e
- 皆さんありがとうございますm(_ _)m
使う直前で冷凍庫に入ってるのが発覚しました。
冷蔵庫開けた時の冷気感で違いが分からなかったのかなって。
酒粕に関しては、茶色くで顔以上にデカくてビックリしてしまって。
調理師専修学校生徒だから分かるべきとつい思ってしまって。
卒業前の試験に受かれば調理師免許を下さる事になっていたので。
お料理教室レベルだったら衝撃は無かったです。
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 19:46:16.18 ID:XVAB/zP/
- 今さらですが416です。
>>422さん大丈夫ですか?そんな中耳炎があるなんて…本当に怖いですね。今後再発などもなく、健やかに過ごせるように願っています。
纏めてお返事すると、今は20代。
お年寄りでなる人は多いけど、若くてなるのはかなり珍しいらしいよ。
ちなみにお年寄りがなる原因は耳掻きのしすぎ。毎日毎日ごりごりしてたら炎症になり、ガンになるらしい。
一応治療法は何個かあるよ。でも、それは効果的な治療法とかも見つかってないって事でもあるらしい。今は治療法か決まって、もうすぐ治療するとこ。
ガンだからって制限があるわけでもなく、いつも通り過ごしてるから余計実感わかないんだよね。
痛みはなんていうかきゅーってしまるというか引っ張られてるような痛み。
地味に痛いから思わず首傾けちゃう。
でも、もっと痛いのは検査だからってその腫れてるとこに注射したり、ピンセットみたいなのでちぎったりする事だよ。あれはぼろ泣きした。
おかげで私の耳はカメラで中見ると痛々しい事になってた。
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:16:20.36 ID:d1tzwTUa
- >>424
みたいなドヤ顔レス多いよね、特に医療関係で。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:21:07.65 ID:/wLu9v54
- 調理師免許って意味ないもん、何で頑張って取るかな。
飲食店経営するなら、衛生局と警察の許可だけ取れば誰でも出来るのに。
既存の飲食店に就職しても、学校まで行くメリットないじゃんか。
俺は自力で店開いたけどな。
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:22:35.96 ID:+6dfiIJ/
- >>463
調理師免許にも居るようだぞ
- 466 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/28(月) 20:42:57.75 ID:L+ErUGtF
- 服部先生が調理師免許持ってないのは創設者だからってのは本当なの?
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 20:50:00.04 ID:TG89gSRT
- >>424
どのへんが一緒扱いになってると思ったのか…
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 21:04:08.77 ID:/wLu9v54
- >>465
フグくらいじゃねーの?重要なの
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 21:05:24.19 ID:nptGMv+E
- うちの県にはフグの調理師免許が存在しない
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 21:39:13.44 ID:HMKK6Ni2
- 経営ならいいけど、どこか飲食店に勤めようとするときに、一定の衛生知識があるかどうか
見るのにいるんじゃね?<調理師、製菓衛生士
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:05:38.51 ID:WzYR5gol
- 大学時代、サークルの仲間と1週間合宿に行った。
結構大きめの安い旅館に泊まり、食事はかなり広々とした部屋で摂った。
そしてその時にサークル内のある女に衝撃を受けた。
その女は食事の前に数え切れない程のサプリメントを飲んだり、
毎日朝食に出た目玉焼きの白身の部分だけ残したりしていた。
合宿が始まって4日後くらいに「何故いつも白身だけ残すのか」と誰かが訊いたところ、
そいつは「だって、白身はコレステロールが高いでしょ?食べたら負けだよ」と言った。
「コレステロールが高いのは黄身だよ」と皆が指摘したら、最初は信じていなかったが、
旅館の人などに訊きまくりようやく納得していた。
そして翌朝から律儀に黄身だけ残していたw
その合宿は夏だったんだが、その女は食事中に「寒い!」を連発しており、
終いには「扇風機を見てるだけで寒いから、何処かに置いて来て」と、とんでもないことを言い出した。
「あの子は寒がりを可愛いと思ってる」と、他の女が呆れながら呟いていた。
そしてあまりにも「扇風機見たくない!寒い!」と言い続けるので、
ついに後輩(女)がキレて「押入れにストーブ入ってたから、それを見てればいいよ!」と叫んでいた。
本当にカオスな状態だったし、色々と本性が見えすぎて怖かったわ。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:11:51.46 ID:W4hUeanF
- 店で働くには調理師免許はいらない
実際に調理スタッフは持ってなくても働ける
店を開くのに食品衛生責任者をおく必要があるだけで、店主が持ってないといけないってわけではない
食品衛生責任者の資格を取るのに栄養士や調理師の資格保持者が都合がいいくらい
スタッフ募集で資格保持が条件になってるのは、信用性と、店で教える手間を省こうくらいなもんでしょ
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:20:06.37 ID:/wLu9v54
- >>472
そうそう、元々板前やシェフなんかは丁稚から始めるのが普通だったし
学校で学ぶのは時間の無駄のような気がするんだよね。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:27:18.39 ID:TG89gSRT
- 今どきはその丁稚を始めるのに調理師免許が必要だったりするからなぁ
手っ取り早く料理できるか否かを振り分ける目安にはなるんじゃね
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:38:48.76 ID:/wLu9v54
- >>474
一流所とかは他所で付いた色を嫌う事もあるし
一から育てる気もないようなレベルの店に就職したいがために
金払って学校いくなんて、なんか考えが浅いよね。
ごめんなさいね、古い考えで。
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:46:03.85 ID:TG89gSRT
- ・・・なんで俺喧嘩売られてんの?
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:48:10.11 ID:+6dfiIJ/
- 飲食店経営者の経験談だから傾聴しろってさw
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:49:25.70 ID:RZWiGsej
- >>475
もう寝ろ
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:55:28.88 ID:7LxHmLHO
- 昔の話。通勤途中、駅の階段で足を放り投げ、だらりと倒れ込む外国人女性の後ろ姿が見えた。
私より先に階段を降りている人たちの様子は振り向いてちらりと見るだけで誰も助けない。
通勤通学の忙しい時間だからってあんまりじゃないかと思った私は階段を駆け下りその女性に「どうしました?」と声をかけた。
金髪の外国人女性はニコニコと笑いながらノーパンのスカートの中を大股開きで見せていた。
陰毛は金髪じゃないんだと思いながら私は階段を駆け下りた。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 22:59:35.05 ID:6h7xvv0h
- 調理師免許なんてほとんど法律の勉強でしょ
免許取得しただけじゃ調理技術なんて皆無
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:06:49.29 ID:nGhLaNV/
- >>464の最後はちょっと自慢入ってるから頂けない感あるかもだけど
>>473>>475はその通りだと思うよ
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:07:34.13 ID:RlvHmW9m
- スレチって誰も言わない衝撃
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:08:15.96 ID:+6dfiIJ/
- >>480
試験資格を得るのに2年以上の実務経験がいるんだが
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:12:01.34 ID:lMet5Pjz
- バイトでもなんでもいいから1年以上の経験あればいいんじゃなかった?
変わったの?
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:17:39.45 ID:Q6JNqVVk
- 1年ROMってろ
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:22:02.77 ID:6h7xvv0h
- 実務経験ったって、飲食店なりで働いていれば調理経験無くてもそれで通っちゃうじゃん
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:32:45.90 ID:+6dfiIJ/
- 調理場で働いた経験無いと通れないんだってw
調理師専門学校はこのへんの実務とか試験が免除されるの
働いてなくても改ざんすれば通れるけど抜け穴はまた別の話でしょ
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/28(月) 23:36:07.45 ID:lMet5Pjz
- >>485
いえ、三年ROMってます
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 00:24:32.20 ID:rhWYTn9G
- >>471
間違った知識と偏食でまともに食べてないんじゃない。
栄養不足で冷えやすくなるよ。
サプリメントなんて普通の食事を取って足りない分を補うもの、
依存しすぎると内臓機能に障害が出て本末転倒
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 00:31:42.85 ID:gMuh2pPA
- ここまで頓珍漢なレスを初めて見たのがスレタイ
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 00:38:01.92 ID:I8vsJPAT
- 喫茶店で冷凍ピラフを炒めてただけでも実務経験だからな
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 01:03:42.21 ID:86ZXgNNU
- ここまで来ると免許持ってない奴のヒガミに見えるな
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 01:56:55.81 ID:WkynfgtB
- しょっちゅう父親の自慢をする母親が浮気をしていて(父は3高イケメン)
その浮気相手の情報を当時全盛期だったmixiで探させられたこと
「この子(※浮気相手の男性)友達の子供なの、あんたmixiしてるんでしょ探して」と何度か言われ
友達の子供にしては数が多いし男ばかりだし当時45歳だった母親の友人の子供の年齢が20代後半〜30代っておかしくないか?と思い、携帯見たらダウト
家族の誰にも言うことなく今に至る
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 02:00:23.53 ID:+G6uOhBS
- 3年の実務経験ですお・・・
調理師学校は実務経験と同等らしい。
調理師免許と調理が出来ることは別ですお。
これだけじゃもうスレチなので、何かなかったかな?
引っ越してきたうちの前の道路の交通事故の数が、最初衝撃的だったかな?
引っ越してきて4か月で、自分が家にいる時だけでも4件。
その後も毎年気がついただけでも2ー3件は起きてる。
うちの前およそ20mの範囲で、なんでこんなにみんな事故るのw
最初はあせって、すぐ通報してたけど、最近はよほどひどくて、助けが要りそうな時以外は、
当事者にまかせとく。
あ、最近うちの前で警察がネズミ取り始めたのは、事故多いから?
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 02:02:20.41 ID:mGwfTyTu
- ですおw
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 03:21:27.78 ID:tUzEfdFZ
- この間、物置を整理していたら小学4年生の時の夏休みの日誌が出てきた。
字が汚すぎるなぁ(30歳目前の今も汚いが)と思いながらパラパラ見ていた。
その日誌には毎日一行日記を書く欄があって、
「友だちとサッカーをやって楽しかった」など、
4年生が書きそうな当たり障りのないことが書いてあった。
しかし8月の終わり頃の日記に「今日はいろいろな所に行った。でも思い出せんし」と書いてあったw
自分の書いた日記だが、
とんでもない書き方をしたもんだな…と衝撃を受けつつ呆れた。
だが、もっとびっくりしてしまったのは担任がその日記の下に赤ペンで
「出来るだけ漢字で書こう。『思い出戦士』だよ」と書いていたことだわ。
俺は「おもいだせんし」というつもりで「思い出せんし」書いたんだと思うが、
どうやら担任は「おもいでせんし」と読んだようだ。
担任の勘違いを、約20年の時を経て発見したことに衝撃を受けた。
当時の俺は担任の添削を見もしなかったのかなぁ…
と思うと、少し悲しいような懐かしいような複雑な心境だな。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 03:36:22.14 ID:mqQ4KZ7G
- >>496
勘違いじゃないような気がするけどな
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 06:31:27.65 ID:mGwfTyTu
- >>497
うん、勘違いじゃないよね
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:18:50.11 ID:LBCBRn0/
- >>479
みんなスルーしてるけどワロタwww
衝撃なのが毛の色なのもツボ
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:43:31.29 ID:WC6Ao58E
- 調理師の話で流れてるなーと思って飛ばしてたけど今>>479見て笑ったww
下の毛は金じゃないんだ…
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 09:45:33.41 ID:8SzQK7Iz
- 髪の毛は染めてる(脱色?)してるから、陰毛が本来の色かと
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:13:05.63 ID:9GvilLLp
- 日本人は上下黒いから、どっちも同じ色で当たり前だと思ってるけど、
白色人種は上が金髪でも下は褐色とかけっこう多いよ
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:44:09.23 ID:E08m9UOJ
- お前どんだけ洋物スキーなんだよ
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:48:41.87 ID:0spuzkIi
- >>502
夢壊すようで悪いけど、白人だから金髪とは限らない。
白人でブリーチして金髪にしてる人もザラにいるよ。
つまり、本当は髪の毛と下の毛と同じ色。
違う場合はどっちか染めてる。
ソースは知り合いのアメリカン♂
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:52:16.40 ID:9GvilLLp
- >>503-504
いや、中高時代アメリカの学校通ってたんだよ
だから、ソースはシャワールームで自分の目で見た事実
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:53:47.01 ID:noKeJS4v
- >>502
>日本人は上下黒いから
黒かったら誰もカラスの濡れ場色にあこがれたりはしないわ
衝撃だったこと、自分の髪の毛からアニメの登場人物(灼眼のシャナ)のような
炎髪が生えてきたこと、元々赤色気味の髪の毛だったけどあんなに真っ赤な炎のような毛は初めて見た
まあ数本だったからよかったけど
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 11:55:55.72 ID:KWu050YS
- >>504
これは恥ずかしいwww
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:03:20.07 ID:YgnP6ZMW
- >>505
だからどっちか染めてたんだろ?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:03:41.29 ID:J6pAQpoO
- マドンナも金髪に染めてるんだよね
デーブスペクターもww
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:04:09.00 ID:YgnP6ZMW
- デーブwww
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:09:15.73 ID:O7TDH/uU
- 子供の時は金髪でも、大人になるにしたがって色が濃くなったりするらしいよね
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:10:45.66 ID:0BWVavRe
- >>507
これは恥ずかしいwww
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:12:58.36 ID:v3TBhN9b
- 陰毛を他人にじろじろみられるのは恥ずかしいわな。
つか、じろじろ見る側はもっと恥ずかしい人間だな。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:17:27.45 ID:E08m9UOJ
- 505が男なのか女なのか
そこが大きな問題だな、うん
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:18:27.92 ID:4anP9ueY
- >>513
けがなくてよかったぜ!
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:34:43.86 ID:/JhOOGoh
- とある夏の日、甥をつれドライブ。窓から白いフワフワな物体が入ってきて私パニック。甥に「出せ!これ出せ!」と絶叫。
後から、もしかしたらケセランパサランだったんじゃないかと後悔と衝撃を受けた。
運転中じゃなかったら冷静に見分けられたんだろうなぁ。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:37:29.74 ID:O7TDH/uU
- >>516
[アメリカオニアザミの綿毛]でぐぐるといいと思う
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:38:59.87 ID:UQpOL/rS
- >>513
リサ・ステッグマイヤーが日本の温泉か公衆浴場に行ったら
周りにジロジロ見られたって言ってた
単に外国人が珍しかったのかもしれないけど、リサさんは不快に思って
私だってあなたたちと同じ人間よ!と抗議しようとしたんだけど
当時はまだ日本語を上手く話せなくて
「私だってニンジンよ!」って叫んじゃったんだって
(ネタかもしれないけど)
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:49:08.17 ID:/JhOOGoh
- >>517
やっぱりそれなのかな。かなり綺麗な綿毛だったから、画像とか見ると毛がスカスカだったりもっさりのしか見たことないから、あんなに綺麗な球体で均等な毛のアメリカオニアザミもあるのかと今衝撃受けたわ。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 12:56:56.70 ID:rihWIrYJ
- 519のレスをてっきり白人の陰毛についての体験談かと思って、コーフンしてしもたではないか
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 13:08:22.70 ID:O7TDH/uU
- >>520
あんなに綺麗な体で均等な毛のアメリカ人女性wwww
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 13:15:48.15 ID:Dm2bbmbP
- ケセランパサランって、ウザギなんかの小動物の毛だって、学者さんが言ってた。
鷹なんかに襲われて、毛皮が引き裂かれ、皮だけが干からびた物がそうだって。
だから白粉をあげても増えないそうな。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 14:17:03.67 ID:RWIkSrSN
- >>509
ダニエルカールもそうだと聞いた
外人なのに金髪じゃないとがっかりされたか何かで染めるようにしたんだとか
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 14:18:05.29 ID:+YS1FoNz
- ネットでの知恵袋的な意見募集で
職場の雰囲気が悪くて困っている
みたいな質問の回答
遊びにきてるわけじゃないから
話なんてする必要ない
仕事だけして無言で帰ればいい
一度、おはようございますと挨拶されたがシカトした
後からみんなで空気読めよと悪口いいまくった、
質問者は仕事舐めるな、みたいな回答が出ていて
それに同調してる人がいたこと
私の中では挨拶は社会人として常識
悪口合戦こそ、くっそ無駄話だと思ってた。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 14:22:40.67 ID:IGKSD/mF
- >>505
これは恥ずかしいwww
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 14:23:38.47 ID:O7TDH/uU
- >>524
だって知恵袋だし
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 16:58:57.64 ID:Ur45dT8S
- 今日映画を観に行ったんだけど、シネコンってそこで売ってる食い物以外持ち込み禁止が普通じゃん。
まぁ、こっそり持って入るやつもいるんだろうけど、今日入口で捕まってたおばさんがすごかった。
そこのシネコンってイオンと併設されてる所なんだけど、そのイオンの惣菜売り場で買ってきたらしい
握り寿司2パックをぶらさげて入ろうとしたんだよ。ひとりで。
で、当然係員に止められて寿司の持ち込みを止められてたんだ。
そしたらそのおばさん「じゃあ、これどうすればいいのよ!」とフンガー!
こちらでお預かりしますとか何とか(よく聞こえなかったけど)そんなこと言ってた。
映画観ながら食べるつもりで買ってきたのに!とか、何がいけないの!とか
かなりしつこく食い下がってたけど、結局チケット代を払い戻して観ずに帰ることになったみたいだった。
しかし、映画見ながら暗闇の中で寿司を食べる・・・しかも握り寿司って発想はないわー。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:11:12.66 ID:QbXNi/eO
- >>527
前田敦子は映画館で刺身食うのが好き
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:24:08.76 ID:Ttne6Jpr
- >>527
> しかも握り寿司って発想はないわー。
そうかな?割といいと思うけどなぁ
もちろん「持ち込み禁止」ルールに抵触している部分は感心しないが、
仮にシネマの売店で寿司とか売られていたら買うかも知れない
他の客が食う事に関しても、煎餅やかきもちをバリバリ音を立てて食われるよりよっぽどいい。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:27:57.42 ID:O7TDH/uU
- >>529
同意
煎餅(うるさい)>>>ピザ(臭い)>>>>>>寿司
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:34:51.16 ID:vtVRbE7X
- イカとかハマチとか生臭いので
やめてください(号泣)
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:36:38.85 ID:sq6d6Cq0
- >>528
すごく どうでもいい
- 533 :527:2013/10/29(火) 17:45:44.89 ID:Ur45dT8S
- いや、音がどうとかじゃなくて
暗闇の中で食べにくくない?
お醤油つけたりとかさ。
明るいうちに全部のお醤油つけておくのかな。
で、手で食べる?
圧によっては崩れたりするし。
醤油が垂れて胸の所、服汚したりとかさ。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:47:34.87 ID:2XkZx3UH
- ほんなら海苔巻きか天むすにしやー
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 17:53:43.41 ID:BfcuHh+s
- 寿司の話で手で食べる? ときたもんだ。
- 536 :527:2013/10/29(火) 18:03:19.61 ID:Ur45dT8S
- だって映画館の暗闇でお箸で食べられないっしょー。
っていうか、私は禁止されてることはしませんので。
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 18:23:55.72 ID:BfcuHh+s
- いろいろ齟齬はあるけど、面白いもんだな。527の感じ方もそのおばさんも。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 18:49:30.92 ID:mGwfTyTu
- じゃぁ寿司売らないで、ポテチ売ってる映画館が悪いんだな
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 18:49:39.34 ID:89IpFQpr
- >>536
そもそもお寿司って、江戸時代に屋台で売られてて、せっかちな江戸の人達がちょっとしたツマミ程度に立ち食いで、手で摘まんで一口で食べられるように出来たものじゃなかったっけ?
と、知ったかしてみた…。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:03:57.35 ID:JLZpXzmD
- >>539
最初の頃はデカかったんじゃなかった?
- 541 :527:2013/10/29(火) 19:05:34.83 ID:Ur45dT8S
- >>538
だからその寿司は映画館じゃなくてイオンで売ってたやつを
買って来てるんだってばよ
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:09:18.85 ID:Ttne6Jpr
- これがコミュニケーション障害ってやつか
本当に会話が成立しないんだ、すげぇ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:12:14.38 ID:54ponTpb
- そう感じてたのはやっぱ俺だけじゃなかったかw
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:19:39.87 ID:wRlfgqE/
- テレビつけながら弟とお茶を飲んでた時
弟はテレビから背を向ける位置に座ってて
ニュースでどこかの地域マラソンの映像が流れて
男性、女性、大人も子供もいろんな人達の後ろ姿が映る中
画面の端を河童(のコスプレ)が走り抜けていったんだよ
私「あ、河童が走ってるw」
弟「は? いるわけ無いじゃん」
私「いや、ほらマラソンでw」
二人でテレビを見るも河童はもう写ってない
私「河童いたよ! ここをこう走ってたし」
弟「何言い出してんの? え? ヤバくない?」
私「見たんだって! 河童だよ!」
普段は何の話でも大抵一緒に盛り上がる弟なんだけど
その時だけは理解してもらえず、どんなに黄緑で…皿が…と説明しても
UFO見たのに信じてもらえない人みたいな扱いを受けて
「河童いた!」とか力説する自分がおかしいし、悔しいし
自分でも何で奮闘してるかわからなくなった
でもあの時私は河童を見たんだ!
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:23:38.07 ID:A85QvFPh
- 「河童のコスプレしたヤツが走ってた」
と言えば、弟もそんなに全否定はしなかったろうにw
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:32:17.37 ID:MQJqsAL6
- >>543
俺もだw
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:32:52.71 ID:O7TDH/uU
- >>544
カッパのコスプレした人ってちゃんと言わないとw
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 19:47:43.50 ID:v+GADy06
- ttp://blog-imgs-58.fc2.com/1/4/t/14tneh/4d84bb7c.jpg
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:14:57.71 ID:1l1vTUHa
- http://stat.ameba.jp/user_images/20101101/00/sumiresaita/42/fa/j/o0417041010833102378.jpg
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:27:13.88 ID:v+GADy06
- ちゃんと見つけてくるとは…w
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:30:46.52 ID:SX26UOz1
- 虫ネタ注意
俺さ、生きてる虫は大丈夫なんだけど虫の死体見ると怖気が立つんだ。
ずっと何でだろうなって不思議だったんだけど、ふと思い出した。
ちっちゃい頃、一緒に遊んでた女の子がいたんだ。
ひとつ年下で他に似たような年代の子がいなかったからいつも一緒にいて家にもよく招かれてた。
ある夏の日に彼女の家で遊んでたら「おやつよー。俺くんも一緒に食べなさい」って彼女の母親の声。
ここ、本当に閲覧注意だからちょっと行開ける。
出てきたのは、大皿に山盛り数十匹の茹でたカブトムシ。
今でも思い出す度に吐き気がこみ上げてくるんだが、彼女は満面の笑みで、
慣れた手つきでスプーンで腹の部分をこじ開けて中身を掬って食べてるんだよ。
あまりにも気味が悪くて全力で走って逃げた。
蜂の子くらいなら俺も経験あるから虫食文化を否定する気はないけどアレは無いわw
話によるとセミも普通に唐揚げで食べてたとか。
ちなみにその子、中学の頃に県の陸上記録作ったほど足が早くなったからひょっとするとそのせいかもなw
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:39:24.73 ID:0BWVavRe
- 栗の見間違いじゃないの?
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:43:59.48 ID:O7TDH/uU
- http://survival.ninpou.jp/0000/5_mushi/kabutomushi/0000.html
おえええええええ
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:48:01.71 ID:bl2e6iAF
- >>551
実は中国人だったとか?
前にナイトスクープにセミを採って食べる中国人女性が出てた
その人の故郷ではみんなセミ食べるって
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:49:16.63 ID:SX26UOz1
- >>553
何か、これは許容出来る自分がいるw
数十匹山盛りのインパクトが強すぎたかw
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:51:21.35 ID:kD3aAv79
- インディジョーンズ2の王様のお食事シーンだな そりゃ逃げる
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:53:51.86 ID:SX26UOz1
- >>554
いや、それは無いと思うよ。
結構山奥の孤立集落で姓が同じ本家・分家が何軒もあるような所。
その子の家も同じ姓がいくつもあったけど、カブト食ってたのはその家だけだった。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:54:11.30 ID:wRlfgqE/
- >>549
ワロタwww カッパはいたんだよ本当だったんだ!
私が見たのは首につなぎ目がなかったような気がしないでもないのですが。ありがとう!w
弟に「河童ぁ? ナイナイ」と言われてムキになったのが敗因だった…<コスプレ
しかし本当に見たものを信じてもらえない衝撃は大きかった
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 20:54:35.96 ID:54ponTpb
- どうぞ
http://www.gurum.biz/archives/67651311.html
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 21:05:54.74 ID:gMuh2pPA
- >>554
ああ、居たね
ツナっぽいとか言ってたっけ
ならツナ缶のが、手に入り易いし、手間もかからんじゃないかって
思った
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 22:01:08.54 ID:VjlCOuoY
- この間ふらっと入った喫茶店で珈琲飲んでると、
俺のそばにいた男の店員に向かって女の店員が走ってきて
「Gです。対応お願いします。」
「了解」
みたいな会話をして、二人で調理場に引っ込んでいった。
隠語のつもりなのかもしれんが、G=ゴキブリだろどう考えても・・・
そのまんますぎるだろ!
バレバレなんだよ!
と突っ込みたくて突っ込みたくてしょうがなかった。
ちょっと面白かったけど
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 22:37:53.19 ID:Tv527YTo
- _ __ __ _ _
,. '"´.:::::::::::::::::::::::::::::::.:``ヽ、
,.. '´..:.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::`ヽ、
/.:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.ヽ
/.:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::',
!::::::.:.:./``丶、::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,. -'"´`ヽ::::::::::::i
!;;:.:.:./ ``゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ ',::::::::::l
!;;;:.:.{,. '''´ `ヽ、 ,. '´ ``''' !:::::::::!
_」:::::::::〉 ,.. ー-、、 `゙゙ ,j! ゙゙´ ,. -‐ 、 〈::::::::::j
/ ',::::// ⌒ヽ、 `ヽ., ; .; .,r‐'''´ ,.ィ'⌒\ ';:::::/ハ
l ハ!::'. \ニニ・ニヽ,ノノハ'ヽ_,.ィニ・ニニ/ !::::.レハ ',
l .l .l::!  ̄¨¨ /i.:.::::.l `ヽ¨¨ ̄ i::::! ! 1
l :l :l::! , ´ ! : : ! ` 、 i::::! / ,!
. いぃ:! / i .! \ !:::レ,! /
い!::! / i i \ i::::レ /
ぃ::.! ''' , { ` !:::レ′ 用件を聞こうか…
゙ミミ `ヽ _ノ'´ j彡′
j!ハ .. __,,......,,_ _ .. .,レ彳
/j! ゙、 '゙゙゙´゙ ̄ ゙̄`゙゙゙'' / ト、
/ ハ ヽ ,,.. -=- .,, / /ヽ ',
./ /:.:.`、 \ .;.;. ./ /.::::/ ',
/ /.:.:.:.:.:.:ヽ、 \;. ,;/ .'´.::.:.:./ ',
,. イ ,′.:.:.::::::::::.`ヽ、 `¨¨¨¨¨¨´,. '´.:.:::::::::::/ ト、
´ / ,′.:.:.::::::::::::::::::::::> =<.:.:.:::::::::::::::::::::/ :. ``'''- 、、
/ i.:.:.::\:::::::::::::::/  ̄`ヽ、.:.:::::::::::::::::::/ i:::.
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 22:45:57.38 ID:UQbIHifV
- >>562
年齢=彼女イナイ歴です
どうしましょ
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 22:46:01.64 ID:Nkzo4lLg
- >>561
面白いwww
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/29(火) 23:39:57.35 ID:9EfLrWGb
- 小学生の頃、走るのが好きで早朝に家の近くをジョギングしてたんだけど
ある日スーツを着た30代くらいの男性がこちらに気付いた瞬間物凄い形相で
家まで走って追いかけてきたこと。
なんとか逃げ切って家までたどり着いたけど、窓の外を見たらしばらく
家の前をその人がウロウロしていて怖かった。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:06:03.44 ID:dEG5u7WB
- >>565
逃走中にいつの間にか出演していたとか?
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:07:24.20 ID:4f1GybIv
- 今年の夏のお盆の頃にモーニングセットが激安の喫茶店に行った。
俺が店に入ったのは朝10時くらい。
店内には10人くらい客が居たが、かなり静かだった。
そうしたら近くに座っていた20代くらいの女性の携帯電話が鳴り出し、
その女性は電話に出た。
そして「ああ、私、沖縄に居るの。目の前は海だよ」と言った。
(因みに実際は愛知県,周辺はビルだらけ)
かなり驚いたわ。
俺や俺の周りでコーヒーを啜っていた人は彼女を2度見してしまった。
しかし彼女は冗談を言っている感じは無かった。
喫茶店のメニュー表を見ながら「青い海きれいだな〜。今から泳ぐ所だよ。水冷た〜い」等と言っており、
こういってはアレだが凄まじい嘘をつくもんだなと思った。
そして電話で話し始めて10分くらい経った時、
その女性の近くに座っていた空気を読めてない爺さんが急に「愛知のモーニングは良いねぇ!」と叫んだww
俺も驚いたが、一番驚いたのは電話していた女性だと思うわ。
「あ、彼氏が呼んでる!また後でね」とそそくさと電話を切っていた。
そして電話を切った後「じじい…勘弁してよ」と言っていた。
とんでもない人だ。
爺さんのおかげで、やっと電話を切ってくれたので良かったわ。
もしかしたら爺さんはわざとやってくれたのかもしれん…と思った。
どちらにせよ、この一連の流れに衝撃を受けてしまった。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:09:18.08 ID:PgkyGGoD
- 沖縄セミたべるよね?
ダチョウ倶楽部の沖縄出身の人がいってた。
おやつかわりに、食べてたって。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:16:02.66 ID:IjSa64Ln
- 地域による
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:16:34.63 ID:ksotQ+jv
- >>567
じじいの武勇伝だなw
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:22:23.72 ID:V4Jv6Njf
- >>567
爺さんGJ!www
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:23:52.39 ID:dEG5u7WB
- >>567
じじいGJ!!
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:36:44.88 ID:rCysSpnv
- 高校のときだけど
俺、A男、B男の三人は仲良しの友達
と言っても
俺…帰宅部
A男…バドミントン部
B男…写真部(まだデジカメが無い時代)
まぁ放課後&休日に遊ぶことは滅多に無かった
ある日、クラスのC子に言われたのだが
「アンタ達3人仲がいいけど、A男とB男は仲悪いね」
「A男とB男と2人で話しているの見たこと無い」
それからしばらく2人を観察していたが
確かに、A男とB男と2人だけで話していると言うことが無かった。
C子の観察力と、いらかの波(漫画)のような展開に
ちと衝撃を受けた
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 00:49:04.89 ID:jIEXw7Zl
- >>573
>いらかの波(漫画)のような展開
くやしく?
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 01:19:31.52 ID:1ytVJylq
- >>567
友人と渋谷で食事してる時に友人の携帯が鳴り出し「今、箱根にいるから無理ですねえ」なんて言ってたのを思い出した
職場からの連絡で勤務先は赤坂なわけだがw
しかし何の気負いも迷いも無くウソついてて周囲にも聞こえてるんだがぜんぜん慌てもしてなかった
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 01:41:39.68 ID:4Ywc8L9E
- cowcow多田が女装したような女子に「キャバでバイトして月収30〜60万稼いでる、未成年の設定にしているから酒なし」と言われたとき
仕事で水商売の店の情報を結構扱う(割合としては普通の企業99パーセント水商売1パーセント)ので、そんな景気のいい店があるのかと驚いた
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 02:17:20.07 ID:NxSzyBSv
- >>551
怖じ気が立つという言い回しを初めて目にした
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 02:33:37.48 ID:AH20O+yU
- すげぇ小さい話だが、
今日(正確には昨日か)通勤のバスで、客の乗降は終わったのにすぐ出発しないので(信号ではない)何故?と思ってたら『間に合った〜(´∀`)』って顔で走ってくる兄ちゃんが見えた。
ああ、待ってあげたんだな。と納得した瞬間、運転手はなぜか兄ちゃんの目の前で扉を閉めて出発してしまった。
『えぇぇ…(;゚Δ゚)』って顔で茫然と佇む兄ちゃん。
運転手が何をしたかったのかさっぱり理解出来ない。
更に帰りのバスで乗降が終わり一旦動き出したバスがすぐに停車して扉を開いた。
何かと思うと後方から「待って〜〜!」と叫びながら猛ダッシュしてくるオバサン。デジャヴか!?と思ったが、今度こそ運転手は待ってあげてるようだ。
良かったな、オバサン。と思ったのも束の間、オバサンはそのままの勢いでバス停の前のパン屋に飛び込んで行った。
乗客:ズコー(AA略
「…発車します」運転手の声は心なしか震えていたw
同じ1日の往路と復路で真逆の現象に遭遇したことがスレタイ。
これで運転手が同じ人だったら更にびっくりだったが流石にそこまでは出来過ぎてなかった。
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 06:36:05.16 ID:rSzPk3ew
- >>573
木内と小西?
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 06:44:46.02 ID:0a2vo47b
- >>557
お母さんが中国出身だったとかは?
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 06:46:05.87 ID:rCysSpnv
- >>579
そんな感じ
ついでに俺が「いらかの波」のようだねと言ったら
それはそれでC子が、俺が少女マンガを知っていると言う事で
衝撃を受けていた
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 07:14:06.92 ID:6oRck04R
- >>567
ワロタwwwww
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 07:39:14.01 ID:wv7YfXU9
- 学生のときの話だけど
チャリで家に帰ってるときに急に腹が痛くなってヤバイ状態になった
けど俺は学校とかコンビニとか公衆トイレで大が出来ない人
でも家まで20分位はかかる
だから必死になってチャリを漕いでたんだけど、必死になり過ぎてて周りが見えなくなってたらしく
家について停まった時に警官に確保された
なんかチャリに乗ってた警官2人が顔色悪い俺を見て声をかけようとしたら急にスピードを上げて逃げていったとかで(家に帰ってうんこしたかっただけです)
ずっと追いかけてたらしい
家の前で「うんこ、うんこさせろー」って叫んでたのは黒歴史
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 07:47:27.06 ID:hfwmxuWX
- >>583 で?うんこはどーなったのさ
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 07:55:45.08 ID:+AW0Amfq
- 勿論漏らしましただろ言わせんな恥ずかしい
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 08:33:15.52 ID:RB9twGmY
- >>>561
自慰です。対応お願いします。
よっシャア!
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 08:53:16.33 ID:m04pRhBI
- >>578
兄ちゃんが走ってきて、バスに乗り込む前に立ち止まって息を整えていたのなら
兄ちゃんを乗せずに出発してGJと思った。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 09:09:05.36 ID:Rx0LHacm
- うちの子が理科が苦手なのは分かってたけど
テストのフナの解剖図の( )の中に
すべて「はらわた」と書いて大きな×を貰ってたときの衝撃といったらorz
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 09:12:29.03 ID:WEVsvL2J
- >>577
おぞけ、かな。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:01:11.80 ID:W8gORcFP
- 二年くらい前の話だけど、元彼がゲイになったときはすごくびっくりした。
元彼はアメリカ人で、一年だけ留学していたときに付き合っていたひとだった。
優しくてかっこよくて、勉強が得意な人ではなかったけど本当に好きだったし向こうも同じ気持ちでいてくれたと思う。
当時は15歳だったからプラトニックな恋愛で、校内でも有名な仲良しだった。先生にも応援されてた。
でも太平洋には勝てずに日本に帰国後三ヶ月で別れた(交際期間は計八ヶ月)。
私は引きずりまくって、その後何年も夢にみたりしていた。
まあ二十歳を過ぎたくらいから落ち着いたんだけど、ある時アメリカの友人からメールがあった。
友「トム(仮名)のことでショックなニュースがあるんだけど」
私「どうしたの?」
友「あいつ、ゲイになったの!友だちがバーであいつに会ってね、連れの男の子のこと指して『僕のボーイフレンド』って言ったって!!!」
その一年くらい前に一ヶ月留学先に里帰り(?)したことがあって、
「トムは君と別れてからおかしくなった」「卒業パーティに変な女を連れてきてた」「今は麻薬までやるんだよ」
とかなんとか色んな人から聞いてた。
それでもがんばって再会を果たしたら昔の彼と変わったようには思えなくて、
「夢(彼の夢は教師だった)を叶えるためにもクスリだけはやめてね。私はまだあなたのことを愛してるの」
とだけ伝えたのだった。
彼がゲイになったこと自体は、彼が幸せなら別にそれでいい。
ただ、彼が変わったのは少なからず私に原因があると思う。
私も今23で、何人もの人と付き合ったけど、彼以上に好きになれる人にはまだ出会えてない。
だからなんとなく胸のすくような思いもする。性格悪いなあと自分でも思う。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:13:23.52 ID:9QtoDpx7
- 正直ボーンtoゲイ、で最初からカムフラージュだったと思う に1票
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:14:20.52 ID:aJp5v2za
- これは…どこからつっこめばいいのかw
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:24:08.52 ID:PvS6o9Ek
- 15歳で8か月付き合ってプラトニックだったなら、もともとゲイだったんだと思う
- 594 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/10/30(水) 10:25:12.49 ID:J1Euy5T2
- 23歳で何人もの人と付き合ってるビッチだから突っ込んでやれよ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:25:48.77 ID:9QtoDpx7
- 25日からIDが更新されてないのがスレタイ
自分だけじゃなくて593さんもそうだね
- 596 :相当なアホ女:2013/10/30(水) 10:27:51.28 ID:jm7wAUKr
- 今日、旦那が現金収入の道を断たれました。年明け三人目が生まれます。
どうしよーorz
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:38:53.62 ID:9QtoDpx7
- 貯金で乗り切り直ぐに保育園に入れて働く
短期間ならナマポ齧っても良いよ 短期間ならね
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 10:44:16.53 ID:W8gORcFP
- カモフラージュではなかったはず。
少なくとも私の前にひとり、私の後に二人は女の子と付き合ってるから。
そしてプラトニックに終止符を打とうとしたこともあったけど、私の立場(交換留学生は制約が厳しい)とかあって挫折した。
まあ生来バイだったのはあり得るけど。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:01:37.83 ID:x+517t+W
- 結婚したわけでもないのに、人の人生を変えたつもりでいるなんておこがましい。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:10:18.99 ID:9QtoDpx7
- >>599
そう思いたいんだよ 後で黒歴史になるから、まあホットケ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:10:59.33 ID:P/uv3Rir
- >>598
想像だけど
白人の女の子と付き合ってみた、何か違う
東洋人の女の子と付き合ってみた、良いかも
性格も外見も自分の求めてたスタイルに近い
こっちの大柄な女の子と違って、細くて少年みたい
いろいろあったけど、男と付き合ってみた、俺が求めてたのはこれだ!
案外こんなもんだったのかもよ
- 602 :相当なアホ女:2013/10/30(水) 11:13:31.69 ID:jm7wAUKr
- >>597 ウトメ農家で現役&同居だから無理かも・・・泣
子供は自営業ってことで保育園行ってます。バイトは特殊な職業なので言えませんが、
二人でそれなりに稼いでました。しかし不景気の影響かあたまうち
私の就職、農業の作物をかえて販売する道を模索し始めた矢先、避妊手術をしたはずなのに妊娠発覚。
そして今日ばっさりと収入の道がジエンド・・・
長年個人でやってきた旦那に今更会社勤めもバイトもできるのか?雇ってもらえるか?
不安です。食べるのには困りませんが、保育園料も高いしどうしたものか・・・
もう、ここにきて最大の衝撃をうけとります。
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:19:49.68 ID:Vz03hnsV
- 何人か異性と付き合ってみたもののなんか違うという違和感を拭いきれず、ようやく自分がゲイだということに気付くってのはよくあるパターンだね
少なくとも五ヶ月そばにいたのにプラトニックで、その後変な女連れて来たりしてたんなら、その頃にはもう彼はうすうす自分がゲイだと勘付いてたんじゃないの
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:29:13.09 ID:PvS6o9Ek
- >>595
IDが変わってないというよりも、他のIDになったけど今日のIDが25日と同じってだけだよ
途中で書き込みしてるやつは他のIDだもん
でもそんなに衝撃的か?
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:31:45.11 ID:ksotQ+jv
- >>604
>でもそんなに衝撃的か?
もちろん
ID化されてから何年経つか知らんけど、こんなの初めてだよ
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:35:00.70 ID:5EvNxr9z
- つまり初心者って事ね
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:39:13.66 ID:PvS6o9Ek
- >>605
衝撃的かもしれないけど、他のIDにまで言及して「この人も同じだ」というのは、勝手に巻き込むなと思うw
他の人は「日にちをまたいで、他の人とIDかぶりだ」とか言ってるだけなのに(他のスレでは)
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:41:47.82 ID:ksotQ+jv
- >>607
え?よく分からないんだけど「593さんも同じだ」って書かれると何か不都合だったり何かに巻き込まれたって思っちゃったりするの?
なんかに毒されてる気がw
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:44:03.30 ID:PvS6o9Ek
- もうどうでもいいよ
こういうのは感覚だから、言われてわかんないなら理解出来ないと思うから
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:47:17.46 ID:Flt69ZFB
- 他人から見るとお餅ですか?のコピペぐらいどうでもいいw
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:49:53.39 ID:BO/vBvf4
- つっかかっといてどうでもいいーw
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:51:13.69 ID:ksotQ+jv
- なんか"これはこうじゃないとダメ!"っていう自分ルール?でもあるのかなw
驚いたw
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 11:51:54.81 ID:WEVsvL2J
- 単発おつとか言いがかりつけられなくなるのはイイね。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 12:01:57.58 ID:7hVKSS54
- 小学生の頃から知ってる友人が何人もの女の子と付き合ったけれど19でゲイに目覚めて今は立派なオネエをやってる例があるからありえるありえる。
はい次。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 12:33:12.57 ID:5EvNxr9z
- >>610
あれのつまらなさは異常
笑いのセンスない小学生がやたら評価してるけど
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 12:35:16.22 ID:qoKVMVSD
- 東北楽天ゴールデンイーグルスがシーズン首位になり、
優勝した上日本シリーズで巨人相手に2勝で現在勝ち越しているという事実。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 12:46:32.61 ID:oEPUZbzr
- モー娘が関わってた弱い頃が懐かしいな
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 13:04:15.26 ID:pmxkHUkr
- >>615
>笑いのセンスない小学生
子供をなめたらいけませんぜ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 13:37:03.63 ID:5rOJgBPx
- >>616
苦節9年目で、とか言ってるのを聞くと、カープファンとしてはちゃんちゃらおかしくなる
いや、チームには恨みはないし、優勝できてよかったね、と思うんだけど
あんな弱かったチームが「たった」9年で優勝できたって早いじゃないかって
他にスワローズファンや、かつての近鉄ファンも同様じゃないかな
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 13:49:39.44 ID:8mf9G4XC
- 3年目で四位、5年目で二位だしな
1年目見たときは10年はBクラスと思ったが
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 13:53:28.93 ID:hfwmxuWX
- 野球ファンって大変だね
そういえば、昔バイトしてた店のオーナー夫婦が巨人ファンだった
田舎モンの自分には関西=阪神ファンってイメージあったから
阪神じゃないんですねと言ったら
「あまりに勝たないから転向した」って
それってファンなのか?って思っちゃった 自由だけど
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 14:05:52.58 ID:d+C7S8+i
- 土日に天気の悪い日が続き、マットレスをしばらくぶりに干した日のこと
裏返そうと見に行ったら、日の当たる面に黒い点々が散財していて
何かと思ったら蚊くらいの大きさの見たことのない虫だった
払おうにも脚先がマットレスに入り込んでいてうまく払えず、
ティッシュで一匹一匹潰していくと赤い血液が出てきた
計20匹はいたと思う
この虫はなんなんだ
マットレスに卵がいていっせいに孵化したのか?(その割には大きいような)
庭にいた虫がいっせいに飛んできたのか?
なんだか分からないまま恐々としながら退治し、ひっくり返した
しばらくして恐る恐るマットレスをこみに行くと、今度は虫はいなかった
あれからもマットレスをしばらく干せない時は何度かあったが、
虫が付いていたことはない
なんだったんだろうあれ
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 14:14:03.73 ID:aVTIWMhB
- >>619
カープファンとスワローズファンは優しいんだよな。
阪神が久しぶりに優勝しそうになって虎ファンが大盛り上がりになって
アウェイなのにホームのように騒いでも「わしらもその気持ち判るから」
「うちは一昨年、優勝させてもらったから」と非難しないどころか共感してくれる(涙
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 14:14:21.85 ID:ksotQ+jv
- >>622
南京虫な気がする…
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 14:17:30.99 ID:Gn11Uwu5
- >>622
トビムシかな?
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 14:30:52.03 ID:d+C7S8+i
- >>624-625
ありがとう
ググったけど羽根が生えていたので違う気がする
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 15:01:30.16 ID:uxv0YaXk
- >>622
日に当たってマットレスがあたたかくなっていたから、
越冬の場所を探してる虫が寄ってきたんでしょ
カメムシとかテントウムシとかでも起きる
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 16:30:50.10 ID:8ud/Nexb
- 私も五月頃かな?白いおろしたてのシャツを着て散歩してたら
虫が超止まってきて
なにか集まる成分が入ってたのかな?
背中に付いた蚊を妹が潰しちゃって早速シミがついたよ
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:04:39.53 ID:9q8mrDlU
- >>622
虫より散財が気になって
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:25:29.52 ID:qiQvUcKx
- ついさっき今まで生きてきた中で衝撃的だったこと
さっき洗濯物鳥にベランダに行ったら中学生の男女が立ちながら抱き合ってキスしてた
それも周りに友達らしき学生が数人いる(大声で騒いでる)らしく気にしてない模様
しかも階段横。周りからも上からも丸見え
しばらくひっそり見てたんだが20分近くキスしてた
30近いヒキコモリ喪女には衝撃的というよりショック過ぎたorz
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:31:28.52 ID:Gn11Uwu5
- >>630
そんなん普通やんwキスだけでしょ?
消防でもキスぐらいしてるよ。
ちょっと中学校行ってくる!
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:37:10.24 ID:qiQvUcKx
- >>631
キスだけならまだしもお互い背中に手回して密着して周りも気にせずやってるのが本当に衝撃的だったんだよ
他人のキスなんてテレビの中でしか見たことなかったよ
- 633 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:38:45.28 ID:ksotQ+jv
- >>632
夜の繁華街に行けばいくらでも見れますよw
深夜だと道路に二人で寝そべってるのもいます
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:56:08.56 ID:Axpr//R8
- >>633
それって酔っ払いとか行き倒れとかの部類でなくて?
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:57:21.38 ID:4B0TXsk/
- >>632
私は他人のどころか自分のだって見たことないや
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 17:57:51.41 ID:ksotQ+jv
- >>634
もちろん酔っ払って見境がなくなってるんでしょうw
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:11:51.67 ID:hUF7bKgN
- 30近いヒキコモリ喪女のほうが希少だろ…
- 638 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:27:23.68 ID:v9CUFd1D
- >>637
やめろ…
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:29:35.26 ID:P/uv3Rir
- 中学生が白昼堂々か、こういうの補導されないの?
- 640 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:38:55.42 ID:kdHkiXRu
- 巡査に?
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:40:26.00 ID:uxv0YaXk
- 「そちらの制服を来た生徒さんが不純異性交遊してるんですが」って
学校に連絡すれば、普通は捕まえに来てくれるけど、まあ、大抵その間に逃げるよね
でも、「あの場所でイチャつくと通報される」って学習するらしくて、
少なくともその場所での再発防止にはなる
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:44:08.52 ID:kdHkiXRu
- 戦中?
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:45:42.45 ID:gEbanRAT
- >>622
黒い点が散財てなんですか
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:50:17.38 ID:kXlk7EGy
- >>643
普通に散在の変換ミスだろが
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 18:51:26.57 ID:9QtoDpx7
- >>641
今なら録画機材に不自由しないから録画して証拠にすればいいわ
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 19:30:57.15 ID:ZX2u5Gyp
- >>622
チャタテムシとかグンバイムシ辺りは?
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 19:48:20.47 ID:4Zdq+MtE
- 犬にも賢者タイムがあること。
うちの犬(コーギー)が妹にしがみつき、必死に腰をフリフリしだして
嫌がる妹に振り払われた後、しばらくはハァハァさていたのに
急に(´・ω・`)な表情になって大人しくなって部屋の隅で伏せてるw
妹に「さっきまでの威勢はどうした!?」と言われ
さらに(´・ω・`)としていたw
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 19:51:26.36 ID:fTi8j3uR
- >>645
でもってネットにUPして、何故か645氏が叩かれると
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:43:34.44 ID:cDYoINbw
- 深夜、ベランダからなんとなく外を覗いたら大きな道路のど真ん中に赤いモップのようなモノが落ちてるのが見えた。
なんだ?と思いつつ身を乗り出すと、道路沿いの家からおばさんが飛び出してきてそのモップを引きずって歩道まで運び、そこでしゃがんでいるのが見えた。
よーくみるとそのモップらしきものは血だらけのぐったりした犬で、その犬を撫でながらおばさんが髪を振り乱して大声で叫んで泣いていた。
ここまでの様子もかなり壮絶すぎて衝撃だったけど、後日その犬は幸い生きており、後遺症等も残らなかったらしいと聞いた。すごい血まみれだったのに大丈夫だったのもちょっと衝撃。でも良かった〜。
- 650 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/30(水) 20:50:24.28 ID:nN74DDYv
- 遅ればせながら
>>607
俺のこのIDを必死チェッカーの10月25日(金)で検索かけてみ
謝罪したくなる気持ちになるだろうが、何も言わず黙ってスレを閉じればいいよ
- 651 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:51:14.15 ID:gEbanRAT
- 血まみれと分かるくらいなのに、モップと言う人の頭の具合がスレッタイ
- 652 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/30(水) 20:51:31.08 ID:nN74DDYv
- あw一々必死チェッカーで調べなくても
俺、ここにも金曜日に書いてたかwww
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:56:05.79 ID:c/dzt8Xw
- >>649
助かったのか。
もう助からない位、ミンチになってしまったのかと思って読んでたからほっとしたわ
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 20:56:32.30 ID:oK318avy
- よく見なきゃムックだって血まみれのモップだろ
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 21:41:35.85 ID:Xblss2JF
- >>654
こええこと言うなよw
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 21:52:20.79 ID:SOBbA1yu
- 西表島で8月後半に体験した、自分にとっては衝撃過ぎた話でも
その日2つの滝を見に行き、帰りに遊覧船に乗って川を下っていたときのこと
イリオモテヤマネコの親子が、丁度遊覧船の前をすいーっと泳いで横切った
親は一足先に泳ぎ切り、マングローブの林へ
チビはまだよいせよいせとやっと泳ぎ切る直前
でっかい船が来て驚いたのか、チビはこちらをふり向き、じーっと見つめてきた
で、目が思いっきりあった
ちなみに、船とチビの距離3メートルなかったと思う
ヤマネコは水を怖がらなくて、泳ぎもするし潜りもするということは知っていたけど、
まさかそれを自分が真昼(上流14時発の便)に目撃するとは思わなかった
一生忘れることは出来ないだろう衝撃的な体験でした
- 657 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 21:55:31.88 ID:QSMOo6sj
- >>656
いいもの見たねーうらやましい!
- 658 :蠍 ◆l2.NWrKO3. :2013/10/30(水) 22:00:01.01 ID:nN74DDYv
- 新ジャンル
イリオモテヤマヌコ
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 22:06:08.71 ID:zyLwvJ5/
- >>651
モップ犬で検索してみれ
- 660 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 22:47:32.05 ID:WXJwaWAK
- >621
そいつら2003年にまた阪神ファンになって、今頃はまたよそのファンになってんじゃね?w
- 661 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:00:49.41 ID:Y6Eaxg0w
- >>654
出血多量の末。
ttp://art38.photozou.jp/pub/283/703283/photo/68433646_624.jpg
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:25:07.69 ID:gEbanRAT
- 対馬山猫の方が格上だけどね
- 663 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:44.72 ID:d+C7S8+i
- >>627-628
数年前のことだから季節ははっきりと覚えてないけど
何か惹かれる要素があって飛んできたと思うことにする
服にやたら止まられるのは嫌だなぁ
>>646
グンバイムシこえぇよ!!!
どっちかというと羽蟻っぽい感じかなぁ
あと散財は散在の変換ミスですスマン
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:42:02.98 ID:xdk9Vxx/
- >>645
そういうの盗撮だと思うんだけど・・・
電話して苦情言うくらいが常識的に限界じゃね?
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:48:50.50 ID:X6XmN1kw
- 歯医者の待合室のソファーで自分の順番を待っていた時、
近くに居たおばさん2人が談笑していた。
そうしたら急に一方のおばさんが「私、不安なのよね」と言った。
テレビを指差してそのように言っていたのだが、
テレビには福山雅治しか映っておらず、不安になる要素は見当たらなかった。
その後のおばさんたちの会話を聞いてすぐ分かったのだが、
「不安」ではなく「ふあん(ファン)」と言っていたようだ。
確かに「不安」とはイントネーションが違ったわ。
そういえば昔、お袋が「ちょっと昔の世代の人は『ファン』を『ふあん』って言うよ」
と言ってたな…と思い出した。
世代によって言い方が異なるという事に改めて衝撃を受けたが、
一瞬おばさんが「不安なのよね」と言っているのだと勘違いしてしまった自分にも驚いたわ。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/30(水) 23:49:16.35 ID:iETj9XcH
- >>656
ヤマネコいいなあ。
俺も昔船に乗って滝を見に行ったことあるよ。
滝の名前はカンピレーとマリウドだっけな。
ちなみに乗り場に行く途中、真昼の日光に熱された
アスファルトの道路上で体をうねらせている蛇を見た。
ハブかどうかはよく分からなかったけど
その場でぐにぐにしていて弱ってる感じだったな。
- 667 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 00:00:22.58 ID:yBjV9bxD
- >665
スッパマンふあんクラブの逆verか
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 00:20:08.70 ID:PLzh/Ghv
- ウチの母親はバファリンの事を「ばっはりん」と発音する
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 00:55:58.64 ID:lsRtXPC9
- さんまはファンのことをフアンって言うよね
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 00:57:57.61 ID:Jyll4KBU
- お下品注意だけど
この前一泊二日の社員旅行があって行ってきた。
そのときのご飯なりなんなりで示し合わせたかのように舞茸ばかりが出てきた。
旬なんだろうなぁとか思ってたら舞茸センターなるものまであって一年中栽培してるとかで旬とかじゃないのに衝撃を受けたのが最初。
そこでも舞茸の育て方と試食で舞茸のバター焼き、舞茸の味噌汁、舞茸茶まで出てきて、
舞茸の陰謀がどこまで続くのかと思ってたらそこで終わった。
舞茸というかキノコ類が好きな自分としてはおいしくてすごいよかったんだけどそのあとがすごかった。
旅行中は社員旅行とあってか緊張で便秘気味になるんだけど、帰ってからおなかごろごろするなぁーと思って屁をしたんだ。
舞茸のバター焼きの匂いがした
!?!?ってなってもう一回したらやっぱり舞茸のバター焼きの匂いがした。
しばらく便秘だったんだけどその間出る屁が舞茸のバター焼きの匂いで自分の体が舞茸の匂いまで分解してくれなかったことが衝撃
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 01:08:12.01 ID:7IaxOsj1
- へー
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 01:18:33.92 ID:liLOEEKr
- >>669
テレビに出てる人は大体場合を「ばわい」って発音してる
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 02:08:24.53 ID:aaXjesKF
- そういや、三石琴乃はエヴァを「エバー」、ティファを「ティファー」って言うなあ。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 02:32:52.27 ID:rby9bvfD
- >>669
やつはフィリピンのことを「ふいりぴん」とも言う
これまめな
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 03:21:08.85 ID:kFfhnAWp
- 和田アキコは“キャメラ”言うわ。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 04:26:28.87 ID:fFuVv/+l
- この畳、少し怪しいかな?と思い、夕方前くらいだったかな?
畳にダニアースを使用し、掃除機をかけ、そのまま夜に寝た。
翌朝、体一面がダニの被害に遭ってた。
痒くて痒くて、発狂死するかと思った。そんな痒みは2週間くらい続いた。
ダニアース。使用する以上は徹底してやり、事後にきっちりケアすることをお勧めします。
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 05:49:15.70 ID:dq19jK+b
- ((((;゚Д゚))))
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 07:14:22.52 ID:SwUr0YRW
- >>676
<丶`∀´>………ダニの話だったニカ
- 679 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 07:16:07.69 ID:NOJkMAVa
- >>670
舞茸を一時期毎日食べてたけど、やっぱりトイレが舞茸臭だったよ。
で、ネットで検索してみたら、江戸時代だかの文にも、舞茸食べたときの●はいい匂いとか記されていたとか。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:17:01.28 ID:CtGijbHP
- >>670
9〜10月が旬だけど、それは天然物に限った話で。
天然物って確かキロ数万円〜十数万円したと思うし、旬だからといって旅館の食事に出るような代物では無いと思う。
私も舞茸好きだけど、それだけの舞茸責めでは逆効果じゃないかな。
何か理屈っぽくてすみません。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:24:19.24 ID:czQw+scp
- 下注意
自分は便秘がち
少量しか出ていない
昨日 ぷりっ また少量・・・ はー うつだわー
いつもはすぐ流すし、トイレットペーパーで「物」を見る事はなかった
だけど昨日はトイレットペーパー不要の排便だった
十数年ぶりか、流す前に何気なく出した物をしっかりと見た
・・・・・・・・・・・もの凄い立派な一本グソだった
例えるならば大根を少し細くした物
下穴からの通過する量の感覚から勝手に少量と思い込んでいた
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:30:00.38 ID:ktmKTmzd
- >>681
てことは、ホントに便秘なのかも怪しくない?
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:30:45.34 ID:iVjDjKkb
- ただのウンコマンの話じゃねーか
- 684 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:31:00.70 ID:dRQuGBvC
- >>681
?
トイレットペーパーを何に使ってるんだ?
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:49:07.03 ID:bAc46/67
- 紙へのウンコの付き具合も見ないの?
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 08:54:58.83 ID:LDM58Ly6
- んこは健康のバロメーターだよ!
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 09:13:50.12 ID:flxaC50e
- うちの母は、ドラえもんを「ドライもん」と呼ぶ。
訛りかと思っていたが、娘のDVDのタイトルにきっちりマジックで「ドライもん」と書いてあったから、
確信してんだなと思った。
- 688 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 09:25:52.90 ID:tyUrh1y1
- >>687
電車の中で孫を連れた爺ちゃんが、しまじろうのことを自信たっぷりに「寅次郎」と言った時には吹きそうになった。
フーテンかよ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 09:26:53.75 ID:o1aRUzmU
- しまじろうを寅次郎はかなりの人が言ってるようだな。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 09:34:23.49 ID:czQw+scp
- >>682
いつも3〜7日ほど出ないです
>>684
出す 拭く 拭く 拭く 流す
で、物はトイレットペーパーに隠れて見かけないのです
ps
ゴマを大さじ一杯食べると本当にトイレットペーパーいらずになります
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 09:54:41.15 ID:4bZlKwdG
- >>690杜仲茶も効くよ
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 10:03:06.25 ID:xk1vIE6E
- 南海トラフ地震の津波被害シミュレーションの映像が衝撃だった。
自分がよく知ってる風景が波にのまれていく様子が。
なんというか、実際の震災時の映像を見た時とは違う種類の衝撃だった。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 10:06:18.77 ID:OFORPSfP
- >>687
なんだよそのシリカゲル
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 10:24:20.98 ID:7IaxOsj1
- 不安のことを「ふわん」て言う奴も
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 10:36:05.02 ID:NUOD04tE
- >>688
見た目トラなんだからこればっかりはしょうがないかとw
- 696 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 11:24:59.62 ID:zk4WvucZ
- >>687
茨城県民?
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 11:46:53.43 ID:lPYRrE4s
- >>665
「ずっと前から不安なんです!!」と、
とある芸能人に言っていたおばさんを街中で見たことある。
「ファン」ってことだとすぐ分かったが、俺も一瞬驚いたわ。
『ふあん』のイントネーションって『不安』とも『ファン』とも違うよな。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 11:49:44.49 ID:p3Sx+FiU
- >>696
茨城弁は母音が4個しかなくて、「い」と「え」の中間音で発音するんだよね
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 11:53:20.59 ID:OFORPSfP
- ふ↑あん
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 11:58:54.80 ID:PgubJBrE
- 江戸っ子の伯母は、
「私」を「わっち」
「ヒッチハイク」を「シッチハック」
ヒッチハックとは何ぞや?と。
ハック=八苦、酷い苦しみかと思った。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 12:02:58.09 ID:lSp4SUFO
- 四苦八苦と混ざってるのか
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 12:28:54.04 ID:liLOEEKr
- 最強の敵ハッチヒャック
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 12:55:38.45 ID:kf2W4FRE
- アルフレッド・ヒッチハック
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:00:15.18 ID:m2Nlznnk
- 流れ豚きりすみません
私→既婚小梨
親友(A)→結婚3ヶ月新婚ホヤホヤ 看護師
A旦那→外資系会社員
これが前提
数年前の夏の深夜、私は旦那が出張でいないので一人でDVDを見ながらまったりしていたら、電話が鳴ったAが泣きながら、深夜申し訳ないが私の家に行きたいというので承諾。
15分後、目を真っ赤にしたAが来た。話をきくが支離滅裂 お茶を飲んで落ち着いたAが話しだした
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:01:23.08 ID:m2Nlznnk
- 「私、旦那と離婚する もう 旦那が…しんじられないの…」
まだ新婚、美男美女のお似合いカップルでラブラブ(死語)だったのに何故?聞くと、A旦那が浮気をしていた。しかも相手が男だという。
「えっ!?嘘でしょ? A旦那さんが?まさか…」信じられない
Aが言うには、A旦那には仲のいいB君という友達が頻繁に遊びに来るし出かける事も多かった。Aの仕事柄、時間も休みも不規則だから しょうがないし相手は男だし あんまり気にしていなかった
- 706 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:02:49.33 ID:m2Nlznnk
- で 今夜もB君が遊びに来た。Aは深夜勤の為 午後11時過ぎに出勤。出勤中どうも具合が悪い。同僚に電話して勤務を代えてもらい自宅へ帰った、家の明かりが消えていてB君のバイクがあったので
B君飲んで帰れなくなったのかな?と思いながら、多分寝ているからと静かに鍵を開けて着替える為に寝室のドアを開けたら衝撃的な光景が…
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:07:47.28 ID:m2Nlznnk
- 夫婦のタブルベッドでA旦那とB君がイタシテいる真っ最中だった!
Aは余りの光景で頭真っ白になり そのままUターンして車に乗り、私に電話してうち来たという事だった。
「あの人はBは親友。お前と私ちゃんみたいな関係だよっていってたから安心してたのに、まさかあんな関係だなんて!だってB君に入れていたモノで私にもしていたんだよ?もう生理的に駄目 だから離婚する」と号泣しだした
で後日話し合った内容は A旦那はゲイではなくバイ。 Bとは大学の頃からの関係。でもAの事も愛している Bとは別れるから離婚しないでくれと土下座
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:09:19.43 ID:z9YxE/VL
- C
- 709 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:09:23.95 ID:m2Nlznnk
- でもAは生理的嫌悪で生活するのは無理といい 慰謝料を貰い離婚成立。
しばらくA旦那からロミオこじらせたメールかあったけどAはスルー
Aが再婚したので記念カキコ
フェイク有り Aから承諾得てのカキコです
私というか親友の衝撃的体験でした
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:10:47.80 ID:dRQuGBvC
- 旦那が受けだったら丸く収まったのにね
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:13:44.04 ID:NUOD04tE
- >>710
男>男>女って致すのかw
- 712 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:14:05.85 ID:m/gG2y08
- 嫁の浮気相手が女だったら余裕で許せる気がする。
てか興奮する。
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:22:56.23 ID:rby9bvfD
- >>712
道程乙
- 714 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:26:19.32 ID:NUOD04tE
- >>712
割と俺もw
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:32:04.02 ID:m2Nlznnk
- Aは生理的嫌悪感と男に男取られて、女としてのプライド粉々になったとも語っていた。
よくよく考えてみたらAの結婚披露宴の時、B君涙声でTUBEの
「百年先のラブストーリー」歌っていたなと
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:41:38.56 ID:k8y/RDPw
- B君もなかなかかわいそうだな
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:41:43.68 ID:tyUrh1y1
- >>709
>Aから承諾得てのカキコです
これが結構衝撃的w
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:50:29.64 ID:1LNWaZ/Q
- >>717
同感w
ねーあなたの元夫とのゴタゴタ、2ちゃんに晒していい?って聞いたのか?
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:53:49.64 ID:YKDRjPXB
- バイとの夫婦生活やだな
>>707の友人Aが言うように
男の○に使用したものを、妻に使われるなんて勘弁
清潔にしたつもりで残ってたりしたら
女性は病気になるし大変な思いするよ
- 720 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:54:02.13 ID:dRQuGBvC
- >>717-718
え?
だってA本人でしょwどう見ても
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 13:55:54.52 ID:m2Nlznnk
- Aに聞いたら
「厄落としの為にもぜひとも書いて!仮名&フェイクいれてくれればOK!」と
もしかしたA見てるかも
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:02:39.85 ID:FKTHmoBg
- >>719
さすがに、風呂に入るだろw
- 723 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:10:27.34 ID:LDM58Ly6
- >>720
成る程
- 724 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:17:06.54 ID:YKDRjPXB
- >>722
いやー、尿道に入り込んだりする可能性あるじゃん
あわててざっとシャワー浴びたくらいじゃあ無理だと思う
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:26:55.60 ID:XCE6M4x6
- >>723
そこは、
あ、成るほど
じゃないか?
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:31:55.98 ID:PLzh/Ghv
- >675
それは映画業界人ブリっ子
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:43:28.19 ID:pTk5fK4y
- >>724
一応ナマではやらないようにゴム使うらしいが
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:43:59.83 ID:PLzh/Ghv
- >674
「ふあん」とか「ふいりぴん」って、単に関西弁こじらせてるだけじゃないかな?
関西弁って無声音がなくて、全部有声音にするでしょ?
(”ネクタイ”とか”北斗”とかの「く」の部分が有名)
ファ行の「フ」の部分も共通語では無声音だから
それを無理くり有声音で発音しようとすると「ふあん」とか「ふいりぴん」になってしまうのでないかと
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:47:07.92 ID:4PuKYWl9
- > 関西弁って無声音がなくて、全部有声音にするでしょ?
> (”ネクタイ”とか”北斗”とかの「く」の部分が有名)
関東でも「ネッタイを締める」とか「ほっとの拳」とか言ってる人を見たこと無いのだが
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:52:08.96 ID:Tja12rzG
- >>729
子音は出すんだよ。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:53:29.36 ID:NUOD04tE
- >>729
関西人の知り合いがいないならまあそう感じても仕方ないのかも知れん
でも普通の人と関西人の「北斗」は違うんですよ
一度聞けば分かるかと
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 14:53:33.70 ID:9cYA6m8a
- お年寄りはふいりっぴんって言ってるな
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 15:17:09.36 ID:+dJ03OZI
- そんな明石家さんまの笑い声は「ファ」
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 15:29:58.36 ID:NSNdaLFG
- 午前中、私と息子が訳あってロールスロイスに乗せてもらった...
なにあれすごすぎ
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 15:30:05.71 ID:2QsKhHzS
- >>651
は?
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 15:30:58.43 ID:7nvips4t
- どうでもいい
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 15:32:40.09 ID:tB1hhRSZ
- いったいどんな訳があったらロールスロイスにのるはめになるんだろ?w
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 16:02:21.98 ID:NUOD04tE
- イチゴ「ロールスライスに載ってる!」
- 739 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 16:33:18.32 ID:iDudB+Ii
- >>527を読んでて思い出したのでカキコ。
そこまで衝撃じゃないかもしれないけれど。
ずっと楽しみにしてた映画、本編が始まってちょこっと経った頃に高校生くらいの女の子とザ・おばさんって感じの親子?が私の隣に座った。
その席はほぼ真ん中の方で、座るには同じ列の人たちの前を横切らなくてはならない位置だったので、始まってから来るなんて非常識だな、と思ってた。
で、その親子、いつまで経ってもガサゴソガサゴソビニールを漁ってるみたいな音がうるさい。
何してるんだろうと思ってちらっと見たら、ケンタッキーの袋からハンバーガー?を取り出して食べ始めた。
それがまたタンドリーチキンみたいなカレーっぽいスパイス臭がすごいの(おまけに女の子がクチャラー)。
包装紙やビニールのガサガサ音とあいまって、ちょっと頭に来てたけど言うのも無粋かとガマン。
でも、映画見ながらだからゆっくりゆっくり食べてて急ぐ気配もなし。
やっとバーガー一個食べ終わったとおもったら次はポテト。
この時点で映画も中盤に差し掛かろうとしてて、こっちもなけなしの高いお金払って見てるのにって気分になって来た。
最終的に甘酸っぱい匂いのコールスローをフォーク使わずにすすり食べし始めたところで私ガマンの限界。
すぐ隣に座ってた女の子の方に、匂いと音が気になるからやめて欲しいと言ったら、その隣に座ってたおばさんがこちらに体を乗り出して「なんであんたなんかにそんなこと言われなきゃいけないんだ!?」って怒鳴ってきた。
「こちらもお金を払って見ているので、迷惑です」というような事を言い返したけど、おばさんはしばらくずっと怒ってて、黙ったと思ったら思い出したようにぶつくさ言ってきた。
怖いし、周りの迷惑だから後はずっとスルー。
女の子は私に言われた時点で食べるのをやめて、怒り狂ってる母親をなだめていて、ちょっと可哀想だった。
その親子は映画も内容が終わったらエンドロールを見ずに立ち上がり、また同列の人たちを掻き分けて帰って行ったよ。
何しに来たんだろう。。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 16:39:13.55 ID:NUOD04tE
- >>739
>何しに来たんだろう。。
ケンタッキー食べに来たんだろなきっとw
- 741 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 16:53:38.85 ID:1MZyeVVT
- ハワイでリムジンに乗ったことがあるが
乗せてもらった理由が、人数が少なすぎてマイクロバスが手配出来ないだった
ハワイじゃマイクロバス>リムジンらしい
まあタクシー代にちょっと出せばリムジンに乗れるらしいけどこんな理由でリムジンに乗れるとは
- 742 :734:2013/10/31(木) 16:56:53.57 ID:rXLtDUKc
- >>737
熱出して寝込んでた息子を病院に連れて行こうとした
命に関わるほどじゃあないからおぶって(免許無しなので)歩き出して、大きな通りに出たところで近所の大地主(武家の末裔)が声をかけてきた
大地主「どした!?病気け?」
私「熱だしちゃって...」
大地主「どこの病院よ?」
私「○○病院です」
大地主「遠いべな送ってやんべ!」
私「いや、大丈夫でs」
大地主「今車取っかえてくっから待ってな!」
数分後、真っ赤なスポーツ車?を大きな車に変えて現れた大地主
大地主「乗りな!」
大地主「着いたよ!」
お礼を言って診察を受けて薬をもらい、帰ろうとしたとき
大地主「帰りも乗りな!」
甘えて乗っかって帰る途中、息子が
息子「この車なんていうんですか?」
大地主「ロールスロイスだよー」
私(これがかの...!)
大地主「着いたよ!」
こんな感じでした。息子の車好きを知って今度遊びに呼ばれました
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:00:50.30 ID:z9YxE/VL
- 山梨のほうとう屋かと思ったら、大地主いい人でよかったね〜
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:01:19.95 ID:bAc46/67
- ロールスロイスは運転手セットで所有する車だよね
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:02:23.96 ID:8RQ2nVTo
- そういえば昔父親がロールスロイスに乗ってた
シートの革の匂いが臭すぎて乗るたびにゲロ吐きまくった
その車で父親の浮気相手とスノボ旅行に行ったのもいま思えば衝撃
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:07:33.26 ID:V1tRlOOk
- >>741
リムジン、ハワイ空港のタクシー乗り場で乗った
空いてると普通に順番待ちしてるのね
なのでチップも通常計算で渡したわw
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:14:51.69 ID:pTk5fK4y
- >>742
大地主さんいい人だなー赤いスポーツカーにロールスロイスか
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:24:18.51 ID:1MZyeVVT
- >>742
赤いスポーツカーの正体が気になる
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:29:02.30 ID:NUOD04tE
- >>742
いい話だーー!
でも俺は>>745の話を詳しく聞きたいw
- 750 :734:2013/10/31(木) 17:36:45.74 ID:28WfC+tq
- >>744
運転が好きなのか、いつも自分で運転してますねー
>>748
息子に今聞いたところ「エホーテイー」っていう名前だそうです
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:39:57.13 ID:kf2W4FRE
- >>750
「F40」か
フェラーリだな
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:40:20.51 ID:NUOD04tE
- >>750
おそらくフェラーリのF40(エフフォーティー)だわw
- 753 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:41:10.91 ID:tB1hhRSZ
- >>750
おいおいフェラーリじゃねーかw
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 17:43:12.42 ID:zk4WvucZ
- 粋な地主さんだなー
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:01:16.98 ID:m/gG2y08
- 地主下心あんじゃないの?
- 756 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:02:37.49 ID:J9HfOmeQ
- ID:m/gG2y08
盛ってるなぁw
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:44:02.56 ID:EHJeiqeo
- お前ら、なんで「エホーテイー」でわかるんだよw
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:53:59.63 ID:tB1hhRSZ
- >>757
実際に声に出して「えほーてぃー」って言ってみろよ。
F40以外ないだろw
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 18:55:07.89 ID:Otb/OVYQ
- 電車に乗ったら7人がけのシートに5人家族がみっしり詰まっていた
両親と小学生っぽい子供3人
子どもたちは一人1袋ずつポテチをバリバリムシャムシャバリバリムシャムシャ
長女と思われる子は半分寝てていびきかきながら
それでもポテチを食べる手は止めずバリバリムシャムシャry
一番小さい子すら近くに立ってる普通の女性の3倍くらい体積がありそうだった
衝撃的すぎた
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:06:19.92 ID:Zz32KHNg
- >>758
てぃーじゃなくて表記通りテイーって言ったからわからなかったw
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:06:30.08 ID:xeka4gq5
- 前の職場に、かなり残念な容姿で低学歴だけど仕事出来て性格もサバサバ系で
姉御キャラ的なポジションで慕われてるAさんという女性社員がいた。
個人的にちょっとキツい人だなと思ってたけど、頼れる存在だったし
嫌いじゃなかった。
しかし、新卒のBさん(美人・そこそこの学歴・育ち良い・仕事ぶり真面目で温厚な性格)が
入ってきて、凄く可愛い子が来たと騒がれるようになってからAさんが徐々におかしくなっていった。
最初はBさんの事を気に食わないみたいにネチネチ言っているだけだったのに、日を追うごとにヒステリックになっていき、
「私だって大学行きたかったのに!!」「あんなお嬢様に私の苦労なんてわからない!!私の方が家庭的だし(r」
「私の方が生活力あるし人間的に上」みたいなことを、休憩室で延々と後輩社員やパートさんにキレ気味に喋ってた。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:08:26.76 ID:xeka4gq5
- やがてBさんだけでなく職場にいるすべての人のしょうもないアラ探しを始めるようになって、
朝から晩までギャンギャン喚いてて周りはうんざりしていたけど、仕事出来るから大目に見てもらってた。
そのうち、〇〇さんのネクタイの柄が気に食わないだの××さんからタバコの臭いがして許せないだの
昼ごはんにあんな豪華な物食べてて信じられないだのと、もう全てに言いがかり付けだして一日中キレてるような状態に・・
「ああああムカツク!!!」と言いながら壁蹴ったり書類ぶん投げたり期限ぎりぎりまで書類を提出しなくなったりを
繰り返してた。その頃には髪もバサバサで目も爛々としてて般若とか山姥みたいになってて、怖すぎて直視できないような
人相になってた。職場の空気は凄まじく悪くなり、結局Bさんは退職。しかしその後もAさんの基地っぷりは変わらず、
結局遠くの事業所に異動させられてしまった。
Bさんの存在が、Aさんの押さえこんでたコンプレックスを刺激してしまったのかなと衝撃を受けた。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:14:41.74 ID:Pk/NyFjD
- なんだかなー、陰湿な観察者ばっかり
- 764 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:16:24.87 ID:BalgJhES
- 暇なんで、書きますのはキチガイだと思ったおばさんの話です。
一年前ぐらいに会社に自転車で出社中の交差点で、信号が赤信号に変わりそうになったので
白線を少し越えたガードレール近くで自転車を止めました。
歩道は使えないし、白線より後ろ近くがバス停に近かったから、そこにいつも止めていました。
そこで、暇だったので考え事をしようかと考えようとしたら、いきなり後部車輪から衝撃が来ました。
驚いて、振り向くと自転車に乗ったおばさんが倒れており、何やってんだ、この人?と状況が飲み込めないと
おばさんが「止まるなら、止まるって言いなさいよ!」とキレてきました。
意味わからん。
普通、振り返って一々「止まりますよー」というのか?
あれか?
車の手信号でも使えってか?
危ないわ、馬鹿。
おばさんは倒れ、自転車も転倒し、荷物が散乱していましたが
俺は「あ、すんません」といい、おばさんに腹がたったのでそのまま無視した。
その後、信号が青になり、先程のおばさんに先をわざと譲り、その後すぐに全力で追い越し、大声で
「追い越しますねー!」と言ってあげた、私は優しい。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:33:33.27 ID:kFfhnAWp
- 車間距離取らないオバサンがアホ。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:35:43.53 ID:8O1xFWDI
- 自転車にも手信号あるよ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:40:59.45 ID:lxDX0Q5y
- 単に八つ当たりしてるだけの人について
そんなに真面目に対応してる764は確かにやさしいけど、
そういう人は普通に無視していいんだよ
高齢者が増えると、そういう人は今後ますます増えるから
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 19:52:13.96 ID:7IaxOsj1
- >>764
止まる手信号しなかったの?信じられない
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 20:27:45.23 ID:V8NI4NrW
- 764の文章がまるで頭に入ってこない。
大筋を理解できる人がいて衝撃。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 20:36:45.88 ID:TRLB+Z3t
- >>769
ここもレベル落ちたからね
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 20:54:26.23 ID:4KcgpaJ7
- >>769
自転車走行中信号で停車してボケーっとしようとしたら、後ろからおばさんがぶつかってきて
「止まるなら言いなさい」と怒られた
振り返って止まりますよーというのはおかしいと思うので腹がたった
おばさんは荷物を散乱させて自転車ごと転倒したが「すんません」の一言だけ行って無視した
信号が青になったので、わざわざおばさんを先に行かせ、
後ろから追い抜きざまに「追い越しますねー」と言ってやった
俺スゲーっていう内容
車道走ってて自転車同士で追い抜くのは怖いな
- 772 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:09:03.07 ID:9Cj9ZqlU
- アレ位で頭に入ってこないんじゃ、ちょっと脳の病気心配したほうが良いよ。幾つか
判らないが まだお若いだろうから、早目に手を打ったほうが良い。怖いよ脳の病気は。
>>770
同意。3行で要約しないと判らないとか、しても判らないとかね。
話 読みに来たのに判ろうと努力せず、理解できない事を堂々と
言っちゃう人とかね。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:13:12.74 ID:7IaxOsj1
- もとからこんなだろw
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:19:32.72 ID:4KcgpaJ7
- >>772
いや、あれはさすがに読みにくいんじゃない?
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:26:59.73 ID:NUOD04tE
- 学習障害かなんかな人の文章かなって思ったよ
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 21:35:25.20 ID:TRLB+Z3t
- >>772
お前のレスも読みづらい
無理に同調しなくていいから
- 777 :市川海老フライ:2013/10/31(木) 22:40:04.75 ID:ouuiYJy6
- >>776
おまえのレスも読みづらすぎ。
もっとスマートに書け
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 23:12:48.05 ID:8jrOeGh4
- ガチ学習障害の自分でも理解できたというのに・・・
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 23:41:05.04 ID:1LNWaZ/Q
- 理解はできるけど激しく稚拙、思い付いたままを全部文字にしてしまった感じ
文章を書く訓練を一切してこなかったのかな
- 780 :1/2:2013/10/31(木) 23:48:34.95 ID:lPYRrE4s
- 俺は以前、マンションの1階に住んでいた。
毎朝7時半ごろ家を出ていたんだが、
ある朝、俺が家を出る直前に隣の人から電話がかかってきた。
電話に出ないでおこうかと思ったが、それはそれで後味が悪いので一応出た。
そうしたら隣の奥さんは、
「お宅のドアの前にオーブンレンジが置いてあるから、どかしてくれない?」と言った。
正直意味が分からなかった。
そしてしょうがないので取り敢えずドアを開けようとした。
しかし開かなかったw
どうやらドアの目の前にオーブンレンジが置いてあるようで、
馬鹿力を出せばドアを開ける事は出来ただろうが、
マンションの通路を傷つけかねないので断念した。
それに、本当にかなりの重量があるみたいだった。
想像を絶する事が起こった時は本当に頭が回らないんだと痛感したな。
会社に行かなければならないのに、オーブンレンジでドアが開かない。
俺はどうしたらいいのか分からず、取り敢えず隣の人に電話をした。
電話に出たのはご主人で、「どかしてやるわ」と言うのでお言葉に甘えた。
ご主人は「お宅が不法投棄してるのかと思った」と言ったが、
どう考えても、内から外に開けるタイプのドアの目の前にオーブンレンジを置いてから俺が家の中に入るのは無理だわ。
そしてそのオーブンレンジは、持ち主が見つかるまで何故か俺の家の中に置かれる事となった。
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 23:49:39.38 ID:zT0WNTGf
- 訓練?
みんなするの?
いつ?
訓練した記憶ない…
- 782 :2/2:2013/10/31(木) 23:50:35.50 ID:lPYRrE4s
- 結論から言うと、そのオーブンレンジの持ち主は3階の夫婦だった。
「姑さんから貰ったけど、要らなかったから捨てようと思った。
1階まで台車に載せてエレベーターで運んだけど、面倒臭くなった」とその嫁は言った。
面倒臭くなったから、俺の部屋のドアの前に置いたという事らしい。
とんでもない話だと思ったわ。
因みに何故持ち主が分かったかというと、
この嫁が「あの、ここにあったうちのオーブンレンジどうしました?」と俺の所に自己申告しに来たので。
この嫁の思考と、オーブンレンジで仕事に遅れそうになった事態に衝撃を受けたわ。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 23:53:26.38 ID:dZ7Fdh/s
- >>782
よく平気で「ここにあったオーブンレンジ・・・・」なんて聞いてこれるもんだな
キチガイだわ
本当に乙
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/31(木) 23:54:57.70 ID:1LNWaZ/Q
- >>781
めんどくさ…
教育を受けることを訓練といいます
小学校で作文の授業ありませんでしたか?
- 785 :782:2013/10/31(木) 23:59:03.10 ID:lPYRrE4s
- >>783
本当に思考が理解出来なかったな。
正直に申告してちゃんと引き取っていっただけでも良かったか…と思うことにするわ。
しかし本当にあの朝は焦ったわw
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:02:29.22 ID:xeka4gq5
- 高校の頃保育実習に行った。ベテランっぽい保育士さんと比較的若めの男性保育士さんが
私達を受け持ってくれたけど、男性保育士さんは1人の超可愛い女児につきっきりで、
明らかに多動っぽい子とか乱暴な男の子が暴れてるのに完全スルー。
可愛い女児を無理矢理だっこしようとしてその子に泣かれたり、外で遊ぶ際にもただひたすらその子の
ブランコを楽しげに押しているだけだった。ベテラン保育士さんが「何やってんだあいつ」みたいな顔になって
慌てて男性保育士さんを呼び出し、
「今あなたは何を一番にやらなきゃいけないか、わかるでしょう?」とちょっと離れた場所で注意していたけど
スキあらば可愛い女児に近寄ろうとしていた。ちなみにその子は大人しくて賢そうな子で全然問題なさそう。
たった1日の体験実習だったけど、あんな保育士がいるんだ・・と衝撃でした。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:07:22.19 ID:KmRhzNQ4
- この間いかにもな風貌の保育士がやらかして捕まってたよね
保育士になるようなのはだいたいがロリコンだと思う
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:10:54.91 ID:ZHVdpI8j
- モロに犯罪者予備軍ですやん
- 789 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:21:13.05 ID:HDUGnSvB
- 「子供が好きで保育士になりました!」
こうですか?わかりません(><)
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:21:15.13 ID:LDYYabfr
- 小6の国語の授業で「川とノリオ」をやった時、先生に指名された私は問いに答えることになった。
「ノリオが夜に目を覚ましておじいさんを探すと、おじいさんは暗闇の中、釜の前で背を震わせていた。それは何を表しているのか」
というような問い。
前提として、舞台は戦時中の日本。
ノリオはまだ幼い子供で、父は戦争へ行った(と思う)
母はノリオを田舎の祖父宅へ預け広島に行ったまま帰ってこない。
祖父はノリオと暮らす日々の中、広島の原爆を知ったがノリオには何も告げていない。(父も既に戦死してたかも)
私はそれらを踏まえて、
「祖父は幼いノリオに両親の死を教えられないことが苦しく、また一人ぼっちになったノリオがかわいそうだったから泣いていた」
みたいな答えを出した。
すると、全否定。
首をブンブン横に振った先生、
「違いますね!いい?思い出してみなさい、お年寄りを。
よく身体が小刻みに震えてるでしょう?息も荒かったりしますね?呼吸するのもやっと。
人間、歳をとるとああいう風になるんです、筋力も弱くなる。
ああなると、すぐ死んじゃうの。
だからこのおじいさんも、こんなに震えてるんだから、もう長くないんです、もう死んじゃうんですね」
と、さらり。
震えてるおじいさんはもう死んじゃうって、そんな答えあり!?
小学生の国語の授業よ?非道過ぎない?
聞こうにも、私の答え全否定で恥ずかしい上に、衝撃の解答で頭の中ぐるぐる。
「じゃあ、つぎのとこ読んでもらいましょうか」
とそのまま授業は続行。クラスの反応は覚えていない。この先生ヒスを起こしやすいので、皆スルーだったのかも。
授業後、友達に「死んじゃうってwww」「先生おかしいでしょww」「もう笑こらえるのは大変だった!ww」と口々に言われた。
あまりにも気になって、他クラスの子達にもその部分の答えを聞いてみたのだが、返ってきたのは皆、
「そんな質問なかったよ?」
という答え。
今でも気になってる、本当にあれが正解なのか。
卒業後、その先生と仲良くなって家にまで遊びに行ったり、漫画の貸し借りで萌え話しするほどになったが、なんとなくそのことは聞けなかったよ。
今はもう交流ないけど。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:42:06.21 ID:sMbaKkGs
- >>790
どう考えてもあなたが正解かとw
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:46:25.55 ID:TS+lXG4/
- ギャグのつもりだったけど受けなかったから素知らぬ顔で次行ったとかw
- 793 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:46:30.51 ID:8YZJozbb
- >>782
ゴミは捨てましたって言ってやりゃよかったのに。共用部分にあるものはゴミですってさ。
今度はおまいがそいつんちの玄関扉前に冷蔵庫でも置いてやっても面白いかもしれないな。
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 00:58:10.75 ID:sMbaKkGs
- >>790
ちょっとマテw
>「ノリオが夜に目を覚ましておじいさんを探すと、おじいさんは暗闇の中、釜の前で背を震わせていた。それは何を表しているのか」
川とノリオにこんなくだりはあるのか?
ぐぐった限りだとなさそうなんだがw
- 795 :782:2013/11/01(金) 01:01:14.42 ID:gHYSy+S6
- >>793
新品だったし、捨てるに捨てられなかったな。
正直なところ、もういっそのこと貰ってしまいたいくらいだったわ。
冷蔵庫を置くという仕返しかww
凄い手間が掛かりそうだw
しかし、もう今俺はそのマンションから引っ越してしまったから無理だ。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 01:12:40.28 ID:kcuYuI/F
- 2ちゃんに書き込むの初めてなのでおかしなとこがあったらごめんなさい。
先日病院に行ったときのこと。
診察が終わって受付のところに行くと、なにやらおじさん二人が揉めてました。
私は恐かったので一番離れた席に座ってたのですが、大声なので内容は聞こえました。
どうやら、おじさんAがおじさんBの車を名義そのままで売ってしまったらしいです。
それだけでもびっくりなんですが、Bがすごく怒ってるのにAがずっとヘラヘラしてるのが気味が悪かったです。
20分ほど騒いでたのですが、途中Bの口から「覚醒剤」ということばが。
たぶん、Aが薬をやってたんじゃないかと。Bが喚くかんじでいってたのでよくわからなかったのですが。
とにかくウシジマくんの世界で怖かった…いい病院なんですが、
もうあまり行きたくないです。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 01:21:19.87 ID:9wLmzqcK
- >>796
病院の人は注意しなかったの?
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 01:24:16.52 ID:nAEW+FDd
- >>797
お年寄りのお医者さんが一度注意されました。
でも、Aが注意されたあと先生の名前を聞いてて気味が悪かったです
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 01:35:48.43 ID:nAEW+FDd
- あ、間違えました
先生の名前を聞いたのはB(車を売られたほう)でした。
Bは他にも受付の人に絡んだりしてて、明らかに普通じゃなかったです。
- 800 :69:2013/11/01(金) 01:45:32.07 ID:8wgx88mM
-
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 05:56:54.92 ID:P6c+MLwy
- え?Bは車売られたほうでしょ?
勝手に転売&覚醒剤使用の疑いなのはAなんでしょ?
被害者のBが受付などにも絡んでたの?
それとも俺被害者なんだから余計な口挟むな!とBがガチギレ?
まぁどっちにしろBが諌めにきた先生の名前聞いたところで気持ち悪いとは思わないわ
Aが名前聞いてたら気持ち悪い。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 06:02:05.67 ID:P6c+MLwy
- んーそれともBが普通じゃない様子なのなら
B自身が覚醒剤やってるor統合失調症か何かで
転売されたー!話通じねー!お前覚醒剤やっとるんか!と被害妄想でAにふっかけてるのなら、
Aは話の通じないBに対してヘラヘラやり過ごすぐらいしかできないだろうけど
元々ABは知り合いというのは変わらぬ仮定での想像だけど
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 07:16:08.43 ID:SN1eEoEr
- 何で舞台が病院なのかと
そこがプチ衝撃
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 07:29:36.84 ID:ON3tubYb
- >>803
ひんと
精神科
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 08:30:51.05 ID:pHmV+eDq
- >>784
教育イコール訓練
バカ?
- 806 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 08:32:35.70 ID:pHmV+eDq
- >>784
でも、おまえにとっては訓練だった事はわかったw
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 09:48:48.23 ID:9cvM7huZ
- >>794
私も読んだことないけど
検索した感じだと、じいさんが年寄りすぎてどうとか、年老いた爺ちゃんとか、書いてあるのと
>>790
げた作りのじいちゃんの節くれだった手が、ぷるぷる震えて、まきを入れる
ぽしゃぽしゃと白くなった、じいちゃんのかみ
って書いてある本文の一部を見つけたから、790が言ってる部分がこれなら
老い先の短いじいちゃんってのを、状態で表してるのが読み取れるかどうかって問題だったんじゃ?
さすがに教師がイジワルでデタラメ言ったって勘ぐるのは無理あるんじゃないかな
後すぐ下の行に「ノリオはじいちゃんの子になった」って書いてあるから一人ぼっちではないね
その前にじいちゃんが泣いてる描写があったけど、ばあちゃんの仏壇見ながら戻らないノリオの母を思って、
幼い孫とふたりきりになって、孫を不憫に思う気持ちと寂しさと、そういうのはここかな
全文読んでないから自信はない
同じ学校同じ学年で、同じ話の授業はあるはずだけど、その話から読解力の問題や指導をしていくのは、ある程度は「これはやりましょう」ってのがあるみたいで
それ以外は時間のあまり具合や教師の意向や、参考にした学習指導の本なんかで変わってくるもんだと思う
自分も昔戦争物の朗読で「●●さんバンザーイ」とかいう部分でクラス中笑いをこらえて、授業後みんな大笑いだったけど
「爺ちゃんは死んじゃうんです」ってのが大ウケだったのもその手の現象では・・・
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 09:54:39.93 ID:AzDiz0wz
- >>801
確かにBが売られたほうなんですけど、Bもおかしい人みたいでした。
Bは受付の人に、あんたもAは犯罪者だって思うよな?無視したらお前も犯罪者だぞと言ってました。
その後先生が他の患者さんもいるので…と止めに来てくれたのですが、(AもBも謝りませんでした。)
その先生がいなくなったあとまわりに今のなんていう先生だ?と聞いていたので気味が悪いなと。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 10:31:20.20 ID:9wLmzqcK
- >>805
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/訓練
読書とかしない人なんでしょうね
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 10:40:29.70 ID:FMJkcqwK
- スレタイ読め
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 10:55:27.28 ID:iaFhWNCD
- >>808
その手の人に名前知られるのってやだよね
自分もクレーマーっぽい人にバカ丁寧に「お名前頂戴してよろしいですか〜」って、
聞かれてちょっと背筋が寒くなった
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:12:08.93 ID:ZBOUeWSK
- 蛇腹になっているカードケースが欲しくて文具屋に行った。
キョロキョロ探していたら、50代くらいの女性の店員が寄ってきて
「何かお探しですか?」というので、
蛇腹にこう開くカードケースが欲しいんです、とジェスチャー付きで伝えた。
そしたら明らかに「蛇腹」が通じてない。肝腎のそこが通じないから相手が提示してくれるものも的を射ておらず、
私は私で蛇腹に代わる言葉がとっさに思い付かず、話が噛み合わないまま終わった。
若い子なら分かるけど、50代の女性が蛇腹を知らないもんかねー?と友達(同い年35歳)にLINEで愚痴ったら
「なに、へびはら?」と言う。びっくりして蛇腹の説明をしたら「一般的には使わない言葉だねー」と言われて衝撃。
私にとってはものすごく一般的な言葉だった…。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:16.87 ID:sMbaKkGs
- あのーほら、大昔のカメラみたいなー
アコーディオンみたいなー
のど自慢で歌ってる人の後ろで引いてるのあるじゃん、あれのこうぺこぺこぺこってなってるー
若い人はともかく50代なら蛇腹わかるよね普通w
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:17:43.19 ID:l6mdGdh8
- 蛇腹折りとかあるのにね
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:19:07.47 ID:sMbaKkGs
- ああー「ベローズ」ですね!とか言われたら顔面パンチするわ
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:40:34.19 ID:XbU4ABve
- 蛇腹通じないのか!
印刷業界だから普通に使ってるけど
観音とかもわからないのだろうな〜
- 817 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:45:07.80 ID:N2eXj+fV
- >>785
不審物をドアの前に仕掛けられた!と警察呼べば良かったのに
セガールが爆弾代わりにしてたし>電子レンジ
- 818 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:49:16.50 ID:2QcyegeE
- 蛇腹より「肝臓」で何かオチが付くのかと小一時間。
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:50:47.05 ID:u+ZLE3kW
- >>712>>714
そういや、格闘家のギルバート・アイブルは嫁が二人いるんだそうな。法律上はどうなってるか知らんが。
で、もともと奥さんAがバイで、のちの奥さんBとなる女性と関係を持っており、AはギルバートもBも大好きだったので
三人でうまくやれないかと考え、じゃあ、ギルバートとBがセクースして仲良くなればオッケーじゃん、と考え
両者にそれを提案し、受け入れてもらい、3pな関係に到ったらしい。
最初にその話を聞いたときに、そんなエロマンガみたいな話が本当にあるのかと思ってビックリしたよ。
ちなみにこの話は今は亡きPRIDEのリングに上がってたときの話なので、現在どうなってるかは知らん。
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:51:01.58 ID:iaFhWNCD
- 蛇腹が通じない相手に説明するって確かに大変そうだw
画に描くのが一番楽かもね
…ただ、これも画力によるかな〜
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:53:10.09 ID:HV7Xh/gw
- >>820
曲がるストローの曲がる部分じゃだめかな。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 11:54:48.97 ID:e/v/rbPE
- >>819
>ギルバート・アイブル
ウィキ見たら日系だったでござるw
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:00:01.89 ID:iaFhWNCD
- >>821
おーいいね
今度、蛇腹を知らない人に説明する機会があったら使わせて貰いますw
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:10:20.68 ID:e8w11rqu
- わたしいい例えが見つからなくてそのまま「蛇の腹みたい伸縮するやつです」って言ったことあるよ
わからない言葉が出て来たのにわかったふりするやつ多すぎ
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:12:23.34 ID:XaBCrhi7
- >>819
片方、もしくは両方ともと法的な夫婦ではないというだけのことでは。
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:12:52.60 ID:WV/Kl/P3
- >>821
ハリセンの折り曲げ部分とか・・・
というとハリセン?って言われる気がするがw
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:20:17.02 ID:WV/Kl/P3
- >>811
コールセンターのお客様センターでバイトしてた時にあったわ
明らかなクレーマーの難癖ばあさんでわけわからん要望言ってきて、出来かねると言ったら
(例えば、13時〜15時の"間"の配達を、13時きっかりにもってこい。
来る5分前きっかりに携帯に電話よこせ的なキチガイ要望)
「あ、な、た、お名前、は?」
「苗字、じゃなくて、フルネーム、でいいなさいよ?」
「漢字だとどう書くのかしら?」
「いくつ、なの?」
「所属、は?社員、なの?バイト、なの?」
「派遣元はどこ、の会社?」
って延々続いたことが衝撃だった:(;゙゚'ω゚'):
一番恐ろしかったのは、
本人は至って本気で自分は正論を言ってて悪いのは相手の方だって信じ切ってるっぽいところ。
こういうのが北海道の不動産屋さん事件のように別人に電凸して
「あ、な、た、あたま、大丈夫?」なんて言ってるんだろうなって思った
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:31:03.55 ID:7L71LkrV
- グロ注意。
ttp://www.liveleak.com/view?i=95d_1370151454
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:41:36.03 ID:e8w11rqu
- >>827
最近とある集まりに行ったらなぜかほとんど全員そんなやつばっかりで、店にクレーム出して新品に交換させるなどのノウハウを語ってた
対応に当たったスタッフの個人情報を質問して脅しをかけるのは基本らしい
けど、中には本気で個人的に恨んで危害を加えるキチガイもいそう
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:51:42.24 ID:WAZkYrkX
- 蛇腹と聞いて、自分は屏風を連想した
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:52:43.46 ID:TDYU8yLf
- >>829
一体何の集まりなのか…
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 12:57:40.19 ID:FVUwCtvx
- コールセンターの方は自分の名刺にかかれているような情報でも電話相手に言わないように指導されているの?
ある企業にクレームの電話して始めに対応してくれた人が誰なのかきかれる事はよくあると思うんだけど。
- 833 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:03:16.31 ID:zBhXSEVX
- 50代の人間が蛇腹を知らないのはちょっと?な気がするが35歳位の人間は
ほとんどピンとこないんじゃない?
そういえば中国じゃ蛇腹っていうと包茎チンコの事らしいね
- 834 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:04:40.22 ID:jxHaUPkL
- >>812
> 一般的には使わない言葉
自分が知らない言葉を聞くと、世間の常識のように言う人多くなったなと思うわ
知らない事が恥ずかしくなくなってきたんだね
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:14:17.41 ID:xbUEm9a9
- >>805
バーカwww&ざまぁwww
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:14:58.52 ID:FD8XBPmA
- 蛇腹じたいは日常で未だよく目にするので、竜頭、蝶ねじ、雄ねじ・雌ねじ、千鳥格子
玉虫色・・・あたりの単語と同じで、単に知識や学習環境の問題じゃね?
小説や新聞で出てきたり、電車の連結部やホースやダクトのアコーディオン状のぎざぎざを見て、
「あれはなんというのか」と考えたり、教わる環境にあるかどうかの違いじゃないかと
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:16:09.11 ID:7Ogy9l1b
- >>832
827を読んでのことだと思うが、
会社によるけど、クレーム云々以前の問題で
電話に出たらまず社名(場合により部署名)と名前を名乗るのはあたりまえ
詳細は聞かれたら本当のことを答えるように指導されていた
社員か否か→バイトです
バイトはどこの会社か→○○と言う会社です
でも、そもそも誰なのかっていうのは担当部署と名前で充分じゃないかと思うんだけど
832のような冷静なふりをして揚げ足をとろうと虎視眈々と狙ってる客が一番嫌われてるし
クレーマーだったりする
- 838 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:16:22.86 ID:LuFjgtak
- >>833
ピンとこないのは本を読まない馬鹿だけだと思う
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 13:48:32.67 ID:yyi4tQjB
- >>812
蛇腹判らないおばちゃんは、多分忘れただけだと思うww
うちの母もちょっと前に縮緬のことを忘れて、そんなの知らないって言ってたくせに
この間縮緬が〜って言いやがったw
- 840 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:04:08.68 ID:j3HcbODj
- 相手の語彙が少ないと、買い物にも困ることあるよね。
文具屋繋がりで、
「りゃんめんテープどこですか?」って聞いたら、
「なんですか、それ?」って聞き返された。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:05:51.85 ID:uEPlblcP
- クマー
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:18.20 ID:CKS4ItM3
- りょうめんてーぷ…
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:53.80 ID:sMbaKkGs
- しゅ、、、縮緬…
- 844 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:54.40 ID:jxHaUPkL
- >>840
業界の人ですかw
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:30:12.77 ID:j3HcbODj
- 今は、りゃんめんテープって言わないのか。
麻雀の両面待ちも「りゃんめんまち」じゃなく、
「りょうめんまち」って言うのか?
- 846 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:32:57.10 ID:r4mRnYNQ
- 昔はりゃんめんの方が主流だったの?
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:34:15.64 ID:sMbaKkGs
- 立直をりっちょくとは言いませんよね?
そういうことです
- 848 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:34:50.16 ID:j3HcbODj
- 俺の周りの人は、9割方りゃんめん派だよ。
そほとんどが40overだけど。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:35:57.11 ID:sMbaKkGs
- >>846
んなわけないw
麻雀好きの人がそう読んでるだけで、日本では「りょうめんテープ」
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:36:08.28 ID:gaMwGU/O
- 元々りゃんめんテープなんて呼ばないでしょ
麻雀用語は麻雀の時にしか使わないものじゃないの
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:37:56.03 ID:LuFjgtak
- 2ちゃんでは 既出=がいしゅつ だけど
普通は 既出=きしゅつ だよね
そういうのが限られたところで流行っただけよ
普通はりょうめんテープって言うからw
- 852 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:38:30.43 ID:w+UObcxh
- でも、真向かいの人をトイメンと言ったりするよね。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:39:45.64 ID:TWTfnuBR
- リャンメンは普通に使うし麻雀しない人、女性にも通じてるなぁ。
20代とかは絡みが無いのでわからんが。
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:40:03.46 ID:CKS4ItM3
- タイメンだと、体面か対面か、一瞬では理解しにくいからそう使う人もいる、って程度じゃ?
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:40:24.49 ID:A5OoCJyI
- >>852
でっていう
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:40:45.74 ID:pqe5j39U
- テンパるって言うがな
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:42:34.46 ID:uEPlblcP
- 偏見だけど、ホームセンターだと
りゃんめん〜でも汲みとってくれそう
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:43:54.96 ID:xI/6M+oS
- 両面テープ→りゃんて
ビニールテープ→びにて
ガムテープ→がむて
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:46:50.30 ID:KVW3hkZo
- かなり昔に麻雀ブームがあったんだよ
今でも麻雀を打つ人は少なくはないが、ブームの頃は本当に麻雀人口が多かった
なので、日常会話にも麻雀用語が頻繁に使われていた
「向かい側」を「トイメン」と言ったり、失敗や勘違いを「チョンボ」と言ったり
「両面」を「リャンメン」と言うのも、中高年以上の世代では珍しくない
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:47:39.54 ID:j3HcbODj
- >>858
あなたとは旨い酒が飲めそうだ。
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:52:21.59 ID:dmVxAllb
- ブームと言うのはちょっと違って、
麻雀は大人の男の一般教養だった。
酒と煙草と猥談もセットで。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:53:33.45 ID:7aAc2LAr
- >>845
この人、なんかアスペっぽい
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:56:37.17 ID:jxHaUPkL
- りゃんめんテープと言うよ
舞台とか映画製作現場とかでね
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:59:16.15 ID:mZym7ehi
- いや、両面を「りゃんめん」って発音するのが普通か特殊かじゃなくて
840の言いたいのは
「りゃんめん」が少数派であっても少なくとも文房具屋の店員なら
「りゃんめんテープ」って言ってもわかってくれよ
ってことじゃないの?
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 14:59:45.79 ID:kQgQk5Yy
- 言葉遊びの一種だよね(りゃんめん)
両は中国語で「りゃん」と読むし、麻雀用語だし
ただそれを、仕事を超えて外での買い物に使ってると「こいつバカか」と思われるだけで
それを相手の語彙の少ないせいにしたら、もっと笑われるパターン
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:03:56.55 ID:7Ogy9l1b
- >>851>>865
同意
>少なくとも文房具屋の店員なら
>「りゃんめんテープ」って言ってもわかってくれよ
って思考も怖い
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:05:04.84 ID:jxHaUPkL
- >>865
> 笑われるパターン
そんなことないよw
普通にりゃんめんテープで買ってたよ
知らない店員がいたら、ああ知らないんだな、と思うだけ
で>>840の感想になるだけじゃん
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:22:11.60 ID:Unjc6JJR
- トイレ詰まった時に使うのは
「トイレのスッポンスッポン」で通じるよね
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:24:59.46 ID:uEPlblcP
- >>864
> 少なくとも文房具屋の店員なら
ないないw
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:25:13.63 ID:y2Y54iyG
- りゃんめんテープが馬鹿にされるとかw
どんだけ世間知らずなんだよ、もっと知り合い増やせよw
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:34:15.15 ID:G0/1E6nV
- 好んで使おうとは思わないな
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:40:42.45 ID:VaqSBP0/
- 初対面の人に自分の常識を押し付けるような行為や言動はしない派だから知ってても言わないな
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:43:53.40 ID:CKS4ItM3
- 一般的には両面。
りゃんめんは、業界用語みたいなもん、ってことだろ。
喫茶店で、
「レイコー1つ!」
って言うようなもんだろ…知らない人が聞いたら
「はぁ?」
となること請け合いという。
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:52:47.24 ID:fIWP4SHa
- 2チャンネラーによる煽りの共通点は・・・
必ず第三者を意識して吹聴や中傷を繰り返してくる点です。
2ch煽り屋の最終的な狙いは書き込みもしない
ただ掲示板を見ているだけの第三者達の脳内をイジることであり
私達被害者は、煽り屋達にとってみれば
単なる客(第三者)に演じて見せるため無理矢理共演者として
引きずり込まれたエキストラ的なものでしかありません。
http://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage8.htm
被害者の声 2
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 15:55:38.71 ID:iaFhWNCD
- 初耳でもピンとくるんじゃね?
マアジャンとかしないけど、最初から理解できた覚えがある>りゃんめんテープ
少なくとも語彙は広い方がいいから、「わかってくれよ」と希望するのは、
そんな怖がられることでもないと思うけど…どうかね?
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:06:24.63 ID:P87Ylaqw
- 自分の言い方で相手に通じてないようなら
他の言い方で伝えるというのも
自分の知識量に比例するよね。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:17:28.50 ID:HV7Xh/gw
- >>868
ラバーカップの方が通じない!ふしぎ!
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:37:24.85 ID:fpQGsNl4
- >>873
ミカジューを頼むと…
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:38:47.75 ID:icXw+rzJ
- レモンスカッシュはレスカ言うてたな
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:39:07.06 ID:CKS4ItM3
- >>878
パタリロネタは要らんw
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 16:39:43.48 ID:VfNDlzGi
- 以前書き込んだことがあるけど、未推敲のまま投稿し分かりにくかったため、再投稿。
曾祖父が多少複雑な生まれだったのが自分には衝撃だった。
説明がしにくいためサザエさんの設定に当てはめて、曾祖父の実母キヨ(仮名)目線でフェイクも入れて説明。
時代は明治か大正、キヨは奉公先の御手付きになり未婚で出産。
その後、フネに先立たれた波平と出会いお互いに子連れで結婚。波平との子を出産。
数年後、波平他界。未亡人となるも波平の連れ子のカツオと結婚。カツオとの子を出産。
ちなみに曾祖父はカツオとの末っ子。
曾祖父はもしかしたら婚外子かもしれないが、親族によって言うことが違うので不明。
キヨと波平は年の差婚だったようで、キヨとカツオの年齢は割りと近かったもよう。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:06:47.01 ID:7L71LkrV
- クリームソーダはクs(ry
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:12:22.81 ID:IgwtuZoT
- 現場作業が多いところだとリャンメンで通じることが多いと思う
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:18:16.51 ID:OC1JpbRN
- 義理の母親と結婚?していいんだっけ?
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:23:54.54 ID:7L71LkrV
- 昔だから、法律が緩かったんじゃね?
- 886 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:24:14.11 ID:zP1TjH3N
- >>884
血のつながりの無い独身ならいいんじゃね?
養子とは違うだろうし
- 887 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:25:25.91 ID:iaFhWNCD
- 今の法律だとダメ
昔はありだったんだろうね
でもサザエに例える必然性が…
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:45:18.00 ID:c9TEEtJX
- わかりやすいやん
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 17:48:34.86 ID:tKeMBk/W
- 高校時代の家庭教師の先生
自分の両親とも今までの学校の先生とも違う知性?を尊敬していた
そんな先生だが、ドクター中松がフロッピーディスクを開発したんだ!と頑固に主張してくるところだけが欠点だった。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 18:07:37.01 ID:5omijBw6
- リャンメンはおっさんだろうなぁ。
うちの職場も、新卒が毎年フリーズする。
「これリャンメン焼いといて(ヒラヒラ)」とか、
「リャンメン天留めなら普通天地逆でしょ!」等。
普通の昔からあるだけの会社なんだがな。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 18:15:06.13 ID:EvT5ll3s
- >>809
今は能力開発と言いますが
古い本や老人同士のwikiで話をするから知らないのかな
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 18:47:30.17 ID:y2Y54iyG
- 己の知識不足を棚にあげて、知らないのが普通です(キリッ
自称主流派は楽でいいなw
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 19:10:17.42 ID:X7Kg5/+d
- 蛇腹で思い出した
前に働いていた時の40代の同僚が「時系列」って言葉を知らなかった
自分が状況を説明する時に時系列で説明するとって言ったら、
「そんな普段使わない、取って付けたみたいな言葉をわざと使わなくていいから」って言われた
一瞬何を言ってるのかすぐに理解出来なかったけど、
自分が知らない言葉に対して使う方が悪いみたいな論法で来たのが衝撃だった
同じ日に業務連絡帳にその同僚が「系時列」って書いて修正ペンで消してから、
時系列で説明するとみたいに書いてたのも驚き
知らないって言うことがそんなに恥ずかしいことなのか
いい歳したおっさんがしょうもないことで相手を責めて、
その舌の根も乾かない内に速攻で同じ言葉を使うけど間違えるとか馬鹿丸出しだった
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:21:24.48 ID:LuFjgtak
- >>893
小学生の時に「区画整理」という言葉が通じなくて
クラスで何こいつ扱いされたことがあったのを思い出した
- 895 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:22:55.49 ID:1BZovYIE
- ネットにタレントのすっぴん写真が暴露されていて、見たら驚く事がある。
国生さゆり、綾瀬はるか、北川景子等が有名でしょう。
我が家でも、それが発生したのさ、娘が結婚の際に、その特殊メイクを施された。
びっくりしたのは、顔の輪郭まで変わってしまった。ヘアメイク、着物も似合った。
22年同居した両親でも、外で出あったらまず、判らなかっただろう。
娘は背が高く175cm52kgの体型で、歯の矯正も済んでいたから、藤娘のような
厚塗りの化粧したら、変身するだろうとは思っていたのだが・・
式の前の写真撮影を見た、支配人が今日はモデルの撮影日だったかな、と勘違いしたくらいです。
結婚後、新居に訪問してきた、婿殿の親戚の皆さまで、式の時初めて会った人は
全員同じ質問をしたそうです。
「貴方は、本当に●川ホテルの式の時と同じ花嫁さんですよね??」
猫背、やせぎす、ニキビ跡多し、顔艶悪し、分厚い近眼メガネ、貧乳の女が居たからです。
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:27:39.07 ID:o2CBIqZ5
- コピペはお腹いっぱい
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:42:15.40 ID:MvT0Nwf4
- 20代で何の業界人でもないけど、蛇腹は普通に使う言葉と思ってる。
コールセンターは顔が見えない分強気のクレーマーが多い。 上司はフルネーム2chに晒されてたな。
私の職場では名前は答えるけど、年齢や下着の色等は個人情報として教えなくて良い、と指導されてた。
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:45:58.61 ID:1tX2eeRv
- 20歳の頃、幼馴染(女)に結婚相手の最低条件って何?って聞いたら
「身長180p前後の細マッチョで、
イケメンでスポーツ万能かつ高学歴(最低でも早稲田)で、
一流企業勤務もしくは医者か弁護士で、
タバコ吸わなくて、優しくて浮気しない、一緒にいて飽きない楽しい人以外は嫌」
と宣った。
そんな男いないよw
行き遅れるからね?(笑)とバカにしてたら、
6年後、本当にこの条件満たす人と結婚した。
行き遅れたのは私だった。
- 899 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:51:07.74 ID:LDYYabfr
- 寝取れ
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 20:52:18.01 ID:LDYYabfr
- おや、ID被りは初めてやな
ちょいと衝撃的だw
- 901 :895:2013/11/01(金) 21:19:44.66 ID:Wovid4lU
- コピペじゃなかばい。
オリジナルの体験だよ。
でも、同じような体験の親ごさんは、世の中にたんと居るだろう。
結婚式の花嫁化粧には、本当に映画用の特殊メイク用の品を使うと
散髪屋のお兄さんは、言ってました。
今、あばた面が売りのお笑い芸人が、つるつる肌でCMに出ている
それを見て、6年前の娘の結婚式を思い出してカキコしたよ。
- 902 :市川海老フライ:2013/11/01(金) 21:35:20.87 ID:890SYj7v
- >>900
自演してて楽しいか?
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:39:28.29 ID:NkE8+c5/
- >>898
・身長180p前後のイケメン →遺伝的要素
・健康に対する意識が高い運動好き →タバコ吸わないスポーツ万能の細マッチョの条件クリア
・一流企業勤務もしくは医者か弁護士 →高学歴の条件もクリア、若いうちは仕事忙しくて浮気する暇なし
・優しくて一緒にいて飽きない楽しい →女性側がどう受け止めてどう対応するかも重要
条件は4つだけで、かつ明確
この条件さえ満たしていれば他は問わないと考えると、該当者は少なくはなさそう
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:47:34.68 ID:u+ZLE3kW
- >>825
いや、それが、オランダでは三人婚とかいうのがあるらしいんだよね。
ただ、サイトによってはオランダで重婚は認められてないって書いてあるとこもあったので、わけわからん。
だから、法律的にどうなってるのかわからん、と書いたんだ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=177473
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:57:04.14 ID:LDYYabfr
- クソコテが何か言ってらwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 21:57:04.71 ID:iaFhWNCD
- >>904
三人婚の場合、特例で認められてるってことかねぇ
嫁嫁嫁、婿婿婿の同性愛トリオはありなのかな
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 22:08:58.44 ID:y2Y54iyG
- トリ無しのコテってなんか恥ずかしいよねw
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 23:05:46.38 ID:aexie9qh
- >>889
違うの?
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 23:29:37.38 ID:iFp+WE3y
- 野球用語や麻雀用語が一般常識語になってるのはかなりあるよ
今の若い人に通じるのか?といわれると、今の若い連中がどれくらい「俺たちの一般常識」を知ってるのかわからんけどな。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 23:57:41.66 ID:rgtMakHs
- 年上のおじさんに「タッパ」と言われてわからなかった。
背丈のことなんだね。一般用語?
あとはトッポイとか。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/01(金) 23:58:18.92 ID:3qtwfdr9
- 若ぶりやがって!
- 912 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 00:31:23.14 ID:NawnAm1z
- 「親方日の丸」が通じなかったのは衝撃的だったな
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 00:49:38.41 ID:yPoYElXk
- 大学時代、俺がまだ実家で暮らしていた頃、友人が訪ねて来た。
買い物から帰って来たお袋が「うちの玄関近くにフルハウスの人がいるんだけど」と言ったので、
本当に何事かと思ったら、バイクに跨ったフルフェイスの友人が居た…という具合だった。
一体どうしたのかと友人に訊いたみたら「同棲中の彼女と喧嘩して出て来た」と言った。
そして友人は事の顛末を話した。
「同棲中の部屋で彼女と大喧嘩して、俺が外に飛び出した。
そうしたら電話が掛かって来て『カレー作ったから帰って来て』と彼女が言った。
俺が『カレー嫌いだわ』と言ったら、
彼女が『あ、じゃあシチュー作ったから帰って来て』と言った」という事だった。
友人曰く「どう考えてもふざけてる」と。
確かに、カレー作ったと言った数秒後にやっぱりシチュー作ったと変更するのは変だわ。
しかし、「実はその電話の後で同棲中の部屋に一旦戻った」と友人は言った。
友人としてはカレーだろうとシチューだろうと仲直りしようと思ったようだ。
だが、部屋に入った瞬間彼女にスリッパで頭を叩かれて再び飛び出してきたらしい。
そして行き場が無くなった友人(友人の実家は遠方)は、
俺の家に来たという事だった。
結局その日、友人は俺の家に泊まることになった訳だが、
朝起きてみたら居なかったw
俺に一言も声をかけず、それ故に玄関の鍵が開けっ放しになっており、
本当に乾いた笑いしか出なかったわ。
そして昼頃「仲直りしたので心配は要らない」という旨のメールが友人から来た。
しかも2人の写メールも添付されており、何かは知らんが何か食べている写真だった。
スリッパで人の頭を叩く女にも衝撃を受けたが、
友人の一連の行動も訳が分からなかったわ。
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 00:51:48.81 ID:bZ1TsRw2
- 「タイプライターってなんですか?」って言われた時
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 01:03:51.74 ID:fVy344BW
- ワープロもわりと通じない最近
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 01:08:57.71 ID:h74U0jod
- もう5年以上前の話。地元の文房具屋さんに行ったら、
ありえないくらい接客の悪いバイトの女性がいた。常に周りを睨みながら
不機嫌そうな態度を取り、会計の時もやってらんねーよみたいな感じで
ふて腐れてて、私に何か恨みでもあるのか?というくらいに酷い対応をされた。
名札の苗字を見て、SNSで適当に検索したらバイト女性のアカウントを発見。
プロフを見てみたら、「よくみんなからクールビューティとかドSとか女王様キャラと
言われています☆」みたいなことが書いてあった。
あの酷い態度はクールビューティーでドSな女王様キャラのつもりだったのか・・と
衝撃を受けた。
- 917 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 01:32:54.98 ID:AGpgHfpR
- >>914
散弾銃の隠語だっけ
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 02:05:06.70 ID:QLUg9XyP
- シカゴタイプライターのことなら、トンプソン機関銃の事だ
昔のアメリカ映画でギャングとかが使う銃 正面から見たら円盤状のマガジンがついてるアレな
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 02:05:41.05 ID:C7vFXgwV
- >>917
トンプソンでぐぐれ
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 02:29:11.38 ID:BQjbp0f9
- 気に入らない接客態度の人がいたからってSNSで検索してそいつの素行を調べることにスレタイ。
暇なのかなって思ってしまうわ。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 02:31:23.15 ID:fR4Ozy12
- まとめから来ますた、蛇腹になっているカードケースってどんな感じ?
蛇腹は知ってますけど…ってググったらそのまんま蛇腹カードケース
ってあるんですね…
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 02:41:03.73 ID:76BRmkZC
- 姉の引越先で、フレッツ光の機器設置やらなんやらやった。
いざ、PCの方に作業を移したら、Win-XP2。
それだけならまだしも、PC自体が推定15年選手で、何をするにも時間がかかる(゚o゚;
数時間かけてSP3にあげて、無線LAN子機をさしてセットアップ…しようとしたとこでまたトラブル。
調べたら複数パッチをあてなきゃいけなきらしい。
(時間の都合で、次回に持ち越し)
未だに10年以上前のPCがノーメンテで、かつそれを平気で使用している人がいることの衝撃。
不便だと思わないのかな?
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 03:22:54.19 ID:NOWdGhgR
- >>922
無頓着な人はそんなもんかもと思わなくもないけど、
それ以前に10年以上前のPCが一応使える状態なことに驚き。
自分は5年で買い換える消耗品だと思ってた。
使い方が悪いのかもしれんが絶対に5年以内に決定的な故障をする
→どうせ修理にもお金かかるし、スペックも大幅に変わってるから買い換えしてた。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 03:29:41.19 ID:Szg7HR+9
- >>893
高田馬場のコンコース、といったら
いきなり鉄ちゃんの上司にキレられたことあるわw
コンコースという言葉がわからず馬鹿にされたと思った模様。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 03:45:24.54 ID:tDAYb2fl
- >>923
それはさすがに使い方荒いわ
ノーパソ持ち歩いてぶつけたりそんな感じ?
自分も5年くらいで大体買い替えだけど、故障するわけでもないし、パーツも取れる
古いだけで、状態がいいうちに安く売って新しいの買う
予備に置いてるの10年越えてるし、Win2000だけど、不便は使えないソフトが増えたのとちょっと重いくらいだよ
3Dゲームとかするんじゃなけりゃ普通に使えるよ
よく使う人程、いろんなソフト入れたりして、簡単にリカバリできない状態にしてしまうから
無頓着な人は割りと劣化させずに細長く使えるんだと思う
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 04:03:50.35 ID:kBZnNfyA
- こないだ空港行くのに電車に乗ってたときのこと
ぼちぼち混んでて俺は立ってたんだけど、近くに家族連れが乗ってたんだ
若い夫婦と三歳くらいの男の子と赤ちゃんの四人家族で、大きな荷物を持ってたから彼らも空港に行くんだなと予想できた
男の子を座席に座らせて、父ちゃん母ちゃんは電車内だから気を遣ってだろうな、交代で赤ちゃんを抱いて席を立ってはぐずらないようにあやしてた
男の子は行儀良く座ってて、両親と話すときもちゃんと口に手を当てて小声で、でも終始楽しそうで、一目で仲の良い家族なんだなってわかる感じ
赤ちゃんも全然ぐずらなくて、父ちゃんに抱っこされて機嫌良く周りの乗客に手を振ったりするもんだから、電車内はいきおい和やかムードだった
で、次の駅が空港ってアナウンスが流れたとき
皆大きな荷物をまとめて降りる準備を始める、当然その和やか家族も
父ちゃんが男の子にリュックを背負わせて、トランクからおんぶひも(ひもって感じじゃない、どちらかと言うと布っぽい、よく知らんけど)を取り出した
母ちゃんがそのおんぶ布?を背中に装着、そこへ赤ちゃんをイン、ここで赤ちゃんがちょっとぐずり始める
それでもまあ、背中だと母ちゃんの顔が見えなくなっちゃうもんなーと、まだ車内は微笑ましい空気だったんだけど
赤ちゃんの背中当ての部分から大きな三角の布がペロンと垂れててたんだけど、父ちゃんがその布を持ち上げ、赤ん坊の頭を完全に覆うように母ちゃんの肩ひもの部分に固定した
ちょうどフードみたい…でもなく、もう完全にでかい布で赤ん坊の頭を母ちゃんの背中にみっちり固定する感じ(首が座らないから?)
赤ん坊の体は完全におんぶ布?に覆い尽くされ、はたから見ると母ちゃんの背中に蠢く布の塊がくっついてるようにしか見えない
母ちゃんの顔どころか何も見えない暗闇状態に本格的に泣き始める赤ん坊
もうものすごい凄まじい泣き様
けど両親は全く意に介さず、あやしもしないし男の子も平然としてる
赤ん坊だし、泣くのは普通だし問題ない
おんぶひもでおんぶするのもなんらおかしなことではない
けど、うまく言えないけど、若い女性の背中に蠢く布の塊が張り付いてびーびー泣き叫んでいる…って絵面がなんかシュール過ぎて…そんなわけないんだけど彼らが急に四人家族から三人+蠢く布の塊になったように見えて衝撃的だった
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 04:25:54.38 ID:NOWdGhgR
- >>925
ノーパソで、持ち歩いたりはしないけどものぐさ過ぎてほぼ電源付けっぱなしなんだわw
家で仕事してることが多くて合間に息抜きでなんとなく弄るから電源落とすのが面倒で。
(仕事自体はPCは連絡とか書類作り程度にしか使わない)
やっぱ早過ぎるか。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 05:20:18.09 ID:pO4G+5nG
- >>917
初めて知ったー
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 05:26:04.23 ID:SVmvv+TQ
- >>928
続くレス読むよーに
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 06:04:12.80 ID:zdSIPcib
- >>926
それって、ベビースリングだと思う
赤ちゃんは泣くものだよ
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 06:57:17.16 ID:Gk6HKKgG
- 泣いても放置されぎみの子は放置された程度に比例して
無気力で消極的な子供に育つ。
自分の主張(泣く行為)が現実にフィードバックされないから
主張することに意義や快感を感じなくなる。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 08:08:26.85 ID:X/JQH1zd
- >>930
普通の抱っこ紐(おんぶ紐)でしょ
スリングは斜めだし
- 933 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 08:32:09.58 ID:Dye690tB
- >>926
日野日出志の絵で再生された
- 934 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 08:43:30.51 ID:xKez6Rue
- >>926
それはエルゴベビーの抱っこ(おんぶ)紐だと思う。
あたまの部分の布はおんぶする時にはそれがあった方が安心だから、だと思うが、
多分その赤ちゃん自体が、まだおんぶになれてない状態だったんじゃないか?
抱っこだと足元が見えにくくなるから、電車の乗り降り時に転ばないようにするため
にはおんぶの方が安全。
まぁ、ドンマイ。そういう時期もあるんだよな、赤ちゃんには。
- 935 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 09:32:44.19 ID:Sqrfhm8j
- >>931
知った風な口をw
赤ちゃんって泣くたびにかまってあやしてると、
泣けばかまってくれると認識して余計に泣くようになるんだよね。
車に乗せると泣く赤ちゃんはこのパターンがたまにある。
公衆の場では少々泣いても構わず毅然と接する。
その代わりかまってあげられるときはとことんあやして可愛がる。
これを繰り返し学習させることで、成長につれて赤ちゃんは泣いて
いいときと控えるべきときを理解できるようになる。
- 936 :926:2013/11/02(土) 10:29:38.91 ID:snlkTu24
- おおたくさんレスが、ありがとう!
934の言うエルゴベビーググってみた
これに似てるけど、もっとぺらぺらした感じで布の下の蠢きがよくわかる感じだったww
赤ん坊はどんなに機嫌良くたって泣くのが仕事だし、時には毅然な態度でほっとくがいいってのも子供いないけどその通りだと思う
そういう理屈じゃなくて、そのおんぶひもも最近じゃ普通のデザインなのかもしれないけど馴染みのない人間からすると、
ただただその「(パッと見赤ん坊に見えない)蠢き泣き叫ぶ布の塊が若い女性の背中に張り付いているのにみんな平然としている」光景がシュールで笑えてくる感じで衝撃的だった
周りの乗客(最近の子育てには疎そうな年齢のオッサンが多かった)も泣き声がうるさくて見てるってより「ナンダアレ…」って目が離せなくなってる感じだったw
- 937 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 10:37:33.50 ID:TY4ch7Jc
- サイレントベビーすら知らず、偉そうに語るとか…
- 938 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 10:46:38.31 ID:pqBfet2d
- >>931
いや・・・この場合は荷物多いし人も多いからさっさと降りないと周りに迷惑じゃん。
とりあえず泣いてるけどここであやすよりは素早く降りてその後あやす方のが効率いいだろ
泣いたら何が何でも泣き止ませなくちゃいけないわけじゃない
- 939 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:12:05.64 ID:3PeWERGW
- >>913
夢だったと思いたい一日だなw
- 940 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:14:37.99 ID:3PeWERGW
- >>922
XPのSP2のどこが不便なのか分からない
むしろVistaにWin7にWin8と、どんどん不便になってると思うがなあ
- 941 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:15:49.66 ID:XfzIwsoA
- 突っ込むのはそこじゃねーだろ
- 942 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 11:27:56.96 ID:QD6wLqGH
- 高校を卒業する頃、母と姉と私で笑い話してたら三兄妹の誕生逸話の話になった
一人ずつ順番に話していき、末っ子の私の番が来た
母「いや〜、長兄と長女を出産したから子作り終了のつもりだったのよね〜(しみじみ」
姉「んじゃ何で(私)いんのよw?」
私「そーだそーだwどゆことよw」
母「ゴムつけてたのよ?でも出来たんだもん」
姉「へw?」私「…え?」
母「あのゴム穴が空いてたんだよねー信じられんわ!」
母と姉は爆笑してたが私は…こんなとき、どんな顔したらいいのか分からないの…
ということで自分の生誕理由が避妊具不良だった事
ちなみに後日、母は妹夫婦に問題のゴムを「穴空いてるけど使う?」とプレゼントしたら
「は!?そんなもんいらんわ!」と真っ当な反応で断られたそうだ
- 943 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 12:36:41.42 ID:z9U4Vk51
- 何か気持ち悪いな…
- 944 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 12:47:39.08 ID:Szg7HR+9
- >>943
うん
- 945 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:13:40.48 ID:Q5vR5tqj
- 家族で性に関する話、それも子の出生とかに関する話を笑いながらするって所に
育ちの悪さを感じた。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:20:37.19 ID:CXpW+AUn
- 父「え、ゴムずっとつけてたよな」
母「う、うん、きっと不良品だったのね」
- 947 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:30:21.82 ID:PmAMfEiE
- >>942
よくわかる
うちも3姉弟で私も末っ子だが
姉に「お前さえ生まれてこなけりゃ家は裕福だったのに」
とかいう意味のことを言われた。
父親の収入は確かに悪くなかったし4人家族なら金持ちレベルだったろう
私の存在は予定外だとは薄々感じてたけども今でも心に突き刺さる言葉だった
姉に子供が生まれた後、あの言葉を取り消したいと泣きながら言われたけど
きっと私は惨めな子供は生まないと決めた
- 948 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:33:53.94 ID:943mf8Iy
- >>947と>>942は全然違う話だと思うのだが
- 949 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 13:52:52.24 ID:z9U4Vk51
- ズレっぷりにワラタ
- 950 :市川海老フライ:2013/11/02(土) 14:07:55.35 ID:lMXiGsA9
- >>947
というか姉ひどすぎ
- 951 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:04:13.74 ID:O512cbPo
- >>947は>>942の何が分かったんだろう
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:15:54.63 ID:R6zs2kvO
- まあ同じといえば同じような話に違いはないし、言われて相当ショックを受けただろうことは
両者ともに容易に想像つくから。
そんなに叩くほど的外れでもないと俺は思うぞ。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:16:37.11 ID:sVEGNtAn
- そもそも>>942やその一族も人としてズレてるけどね、>>943が指摘してる通り
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:39:31.85 ID:QD6wLqGH
- 仲の良い同性の親子である程度の年齢なら、シモネタもあると思うよ?
それまでの逸話は、深夜に産院までおにぎり持ってきて貰って食べた事や
三人とも産まれたのは深夜だったから、眠いしお腹は空くしで大変だった事や
出産日は平日、時間は昼に産みなさいねという役に立つか微妙なアドバイスや
幼少時代の兄がいかに可愛かったかを熱く語ったり、その武勇伝だった
だから私の話でいきなりシモに飛んでったのも一段と衝撃的だった
母に愛して育てた自信が、私に愛されて育った自覚があるから出来た悪ノリだと思う
ただ私としては、知っても幸せになれない真実なんで胸の奥に仕舞っておいて欲しかったわ
>>947
なんか違う話でごめんね…
誰かの存在を否定するのは最低の行為だ
時間が経っても忘れずあなたに謝罪したのは、自分が下種だと分かってたんだろうね
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:40:57.27 ID:9s4ECZuw
- >>947
姉の子が死んだ時に「生活が楽になって良かったね」と、満面の笑みで言えばいい
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 15:42:53.75 ID:sVEGNtAn
- >>954が謝る事ないのに…
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:05:30.72 ID:Szg7HR+9
- >>955
やめとけ。
子供に罪はないんだから。
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:35:56.60 ID:ZBLqyKoV
- 同レベルに落ちるこたぁない
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:38:13.83 ID:niVuEiTE
- >>919
マイケルトンプソン 黒豹
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:41:56.18 ID:PmAMfEiE
- なんか荒れさせちゃった・・・
942さん仲良いご家族のお話の後にこんなレスしちゃって、こちらこそごめんなさい。
ズレてたかな。
さすがに姉の言葉に衝撃を受けて母親に「私生まれたの予定外だった?」って訊いたのね
母は、ちょっと気まずそうに「ちょっと失敗しちゃって・・・」と答えた
その直後ふたりとも硬直したよ。あ、うっかり言っちゃった、って感じで。
うん、失敗した末って事実にどういう顔したらいいのかわからないよね、っていうことだった。
シモは厳禁な母親だったから私が成人するまで二度とその話題には触れなかったな
知っても幸せになれない真実・・・なんかずっしり来た。
私も同じ血が流れてるんだから気をつけようと思った。どうもありがとう。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:48:28.23 ID:fVy344BW
- 失敗の結果だろうが何だろうが今ここに五体満足で存在してんだから
「産んでくれてありがとう」でいいんだよ
「三人目は女の子が良かったのに…」とか物心付いた頃から言われ続けた挙句に
障害持ちな俺みたいなのも居るんだから気にすんな( ´∀`)bグッ!
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 16:56:09.17 ID:ojHA26nE
- 失敗しちゃって、はないよね
事実がそうであったとしても、妊娠がわかっ、自分で産むことを決断したんでしょーが
日本は幸か不幸か簡単に堕胎できるしね
産むことを決断した時点で、子には嘘でも「あなたは望まれて生まれてきたんだよ」と言う覚悟を決めるべき
と、12年ぶりに予定外の出産をした自分が言ってみる
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 17:20:59.04 ID:yOPwt5Da
- あったかいレスが多くてホッコリ。
ここには虚しい日々を送る民も常駐しているのかなってレスがあるから。
赤ちゃんはその存在だけで周りを幸せにしてくれるもんだ。
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 17:51:28.72 ID:trPBT8s/
- 中学一年の夏休みに、晩御飯のことで母親に怒られてしばかれて
泣きながら家を飛び出して、割と大きな河川敷の鉄橋の下の凹んだところで一晩過ごしたw
まだ薄暗い早朝に目が覚めたら、川の向こうでAVの撮影やっとった。
すっぽんぽんのお姉さんが無言で喘いでいた。
嫌なことがあったら、その後にはいいことがあるんだと思った衝撃的な出来事だった。
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 17:53:59.05 ID:0F1JPwLE
- 無言で喘ぐのは難しいな。
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 17:55:14.93 ID:trPBT8s/
- うわああああ流れ読まずに書き込んだら
無茶苦茶空気読めてなかった。
すまん。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 17:57:19.36 ID:8p3E45l/
- >>964
一人?男優は?
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:03:09.80 ID:x69tku0B
- 同級生の家が異常だった
貧乏なのに無茶をする
凄く狭い市営アパートなのに、でっかい仏壇とか買ってた
この地域じゃ珍しい黒で異常にでかい仏壇
しかも値段が300万とか・・・
通常、金を使いまくった場合に120万〜500万なんだが
なんで金を使っていないあんな黒い仏壇が300万なのかよく分からない
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:20:42.91 ID:trPBT8s/
- >>967
男もいたけど(襲う役?)服着てた。
てか男はあんま見てなかったwww
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:24:41.41 ID:8cYykkp0
- 向う岸ってのが幸薄いなやっぱり
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:37:00.81 ID:Szg7HR+9
- >>968
そうかそうか
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:43:04.21 ID:BiHQ5lLR
- >>968
むしろ生活苦しいから騙されて買っちゃうんじゃないかな
あくまでも詐欺だったらの話だけど、
次から次へと襲ってくる不幸の原因がわからなくて、そういうものに頼ってしまう心理、わからないでもないな
ただ、友人が騙されそうだったらはっきり指摘する
あなた騙されてるよと言えば誰でも反発するだろうけど
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:44:03.04 ID:BiHQ5lLR
- >>971
私もそうかそうかと思った
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 18:52:22.22 ID:U7Z2yW4X
- >>973
むしろ煎餅以外ありえないだろw
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 19:17:12.26 ID:3PeWERGW
- 真光も仏壇買うよ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 20:27:11.29 ID:ZL2zMZsa
- 浄土真宗も黒仏壇で中はキンキンキラキラだよ。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 20:50:10.98 ID:8p3E45l/
- >>969
まあそりゃそうだなw
どんな設定で川原で喘いでるのかと気になってしもうたw
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 20:56:27.12 ID:YY10k7Ci
- 300万て安い方だよ。
田舎に行くと家が建つくらいの金額の仏壇も珍しくはない。
先日知人が仏壇を買ったのだが、3000万。
仏壇て周りの小物もお金掛かるから更に。
特に仏壇の真ん中に掛けてある飾りの布を打ち敷きと言うんだが、ピンからキリまであって、大きさや図柄、手刺繍か機械刺繍かで値段が変わるんだけど、高いのは車並みのお値段だよ。
仏壇の格に合わせないとみっともないらしいので、上記の仏壇とかだと、200万行くんじゃないかなあ?
しかも夏用と冬用いるしw
あ、愛知県の話ね。よその地方は知らん。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 21:00:53.92 ID:yOPwt5Da
- ぶ、ぶ、ぶ、仏壇にさんぜんまーん⁇
今、オイラが住んでる家より高いじゃまいか!
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:00.16 ID:3PeWERGW
- 愛知県ならしょうがないw
あそこは家と家具と車と娘の学費に対する見栄はハンパねえ
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 22:41:40.08 ID:J65Nu1cH
- >>980
息子は?
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 22:43:11.41 ID:Sqrfhm8j
- 仏壇の相場なんて知らんけど、300 万が「安い方」な訳がないくらいは想像がつくな。
例えば「お仏壇のはせがわ」のホームページは価格帯の選択肢に「30 万円未満」からある。
300 万は十分驚いていい数字だ。
>>978 の知人は相当な金持ちか熱心な檀家かアレかのどれかだ。
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:08:58.64 ID:5+bR0KHb
- そろそろスレ立てかな?
初めてだから自身ないけどやってみる。
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:20:24.24 ID:5+bR0KHb
- 今まで生きてきて凄く衝撃的だったこと
スレ立てしたことw
緊張したけど多分できた・・・・と思うw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383401857/
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:44:03.75 ID:5+bR0KHb
- んではスレ埋めがてらに。
自分の結婚式で衝撃だったこと。
夫が大学から院に行って博士号取っていたということまでは知っていた。
結婚式には夫の職場の方や恩師、大学時代からの友人も来てくれた。
で普通にプロフィール紹介を司会さんがしてくれたのだがその時夫側の方々が少し騒ついた。
どうしてだろうか?と思っていたら恩師のスピーチで発覚。
夫、大学4年を飛び級して大学卒業せず院に入ってたらしい。
なので皆さん「え?あいつ大学卒業してないよね。飛び級で院に来たよね?」で騒ついたらしかった。
私側の招待客もそれを聞いてざわざわ。
学歴詐称されたこと、今の日本に飛び級があること、
それをやってのけた人が自分の夫になる人だということ、色々衝撃だった。
ちなみに式後に何で話さなかったのかと問い詰めたところ、
飛び級が珍しがられるのが恥ずかしかったから言わなかったらしいw
1年浪人したことは知ってたが普通に博士とってたのは不思議に思ってたがそういうことだったのかと納得。
でもそういうことはもっと早く言ってくれよ。
新婦の私が知らなかったのはもっと恥ずかしかったよ!!w
なお卒業していないので学士はなく、修士と博士しかないそうだ。
なので最終学歴聞かれるといつも悩むらしいw
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:50:05.61 ID:twSMClY4
- >>985
特定しました
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:53:31.26 ID:5+bR0KHb
- いや、以外と多いから特定は無理だと思うw
っていうか結構導入している大学は多いんだね。知らんかったよ
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:56:08.40 ID:+xaOuiiO
- >>985
詐称になるのか?
- 989 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:57:58.91 ID:IeX7ARzw
- 最終学歴で悩む?
マスター、ドクター取ってるなら院卒で普通な気が。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:58:06.62 ID:5+bR0KHb
- >>988正確にはなる・・・らしいw
大学中退してることになるから。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:59:31.68 ID:5+bR0KHb
- >>989たまーに大学卒までしか記入がない時だけ迷うそうな。
院卒だったら迷わないらしいけど。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/02(土) 23:59:49.80 ID:gUhA4t5B
- >>984
乙、よくやった
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 00:00:53.61 ID:twSMClY4
- 浪人の上に飛び級は多くないぞww
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 00:02:19.15 ID:5+bR0KHb
- >>992いえぃーーい褒められた!!嬉しい!
梨汁プッシャーー!!
すいません、ちょっと緊張したので変なテンションになってますw
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 00:05:05.25 ID:pYLoUs76
- >>993そうかな?結構いるけど。
でも出来たらすごい!結婚式来てた?w
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 00:20:46.13 ID:QxgYp0ON
- >>984
スレ立て、まことに、乙!
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 02:20:57.05 ID:/bf9UDFT
- 中退になるんだ
履歴書は「飛び級により中退」とか書くのかな
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 03:11:38.60 ID:pYLoUs76
- >>997いや、普通に×年◯◯大学中退、同年◯◯大学院入学 になるそう。
ちなみに大学入学の飛び級は凄く少ないけど、大学から院への飛び級は結構どこの大学でもやっているらしい。
なお試験はほぼ一年かけてやるそうです。生活態度も授業の成績も含めて。
最後のテストも重要だけどそこまでではないそうな。というのも飛び級してマスター、ドクターが取れないと
本当に中退になるのでその辺のところの真面目さが大事なんだそう。
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 03:19:32.45 ID:pYLoUs76
- >>996もったいのう御言葉でございます!
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/03(日) 03:23:39.47 ID:pYLoUs76
- なお飛び級のメリットは言わずもがな、学費の節約ですねw
でも飛び級したからって何が違うこともなかったようです(当人曰く)
そんなわけでこれが1000ならばみんなにいい衝撃的なことがおこる!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)