■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった修羅場を語れ 8
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/23(水) 19:55:15.64 ID:LTFAz3tu
- ※他板方言は控えましょう(ウトメ、コトメ、嫁子、私子、彼男、赤さん、鳩、エネme、ヲーター、緑の神など)
※現在進行形は該当する相談スレへ
※報告が長くなる場合は、トリップ推奨
※荒らしはスルー検定
前スレ
今までにあった修羅場を語れ 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380611198/
関連スレ1(家庭板)
今までにあった最大の修羅場 £97
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382464564/
関連スレ2(カップル板)
◇修羅場◇part126
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1381293593/
関連スレ3(生活全般板)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382402307/
※ご注意 (970になった人は、次のスレを立てて下さい。)
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:45:33.06 ID:+zGYp+qM
- スレチばかりで>>932が可哀想だろ!
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:46:30.74 ID:ymaerMGb
- >>950
そんな例知らないって言いたいんならいくらなんでもむちゃくちゃ過ぎない?
ホントに知らないって言うんならもーダメだお前って思うだけだけど
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:46:42.46 ID:kRCF6DnM
- >>948
ゲーム買ってもらえなくていじめられるのは努力不足なのか
お前の主張がよくわかったわ
- 955 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:47:31.72 ID:CjNqMVj0
- >>951
じゃあクラスで孤立しろと?
それでも本当にいいと思ってるの?
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:48:16.20 ID:kRCF6DnM
- >>951
こういう親のせいでゆがんだ性格になった子供がごまんといるんだろうな。今は公園でDSをする時代なのに。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:48:56.30 ID:Tda2UvWZ
- >>954
>ゲーム買ってもらえなくていじめられるのは努力不足なのか
一理あるんじゃないの?
そういう理由でいじめなんかしちゃうゲーム機持ちってのもそれはそれで育て方間違ってると思うけど
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:50:16.36 ID:kRCF6DnM
- >>953
>そんな例知らないって言いたいんならいくらなんでもむちゃくちゃ過ぎない?
>ホントに知らないって言うんならもーダメだお前って思うだけだけど
ゲーム脳信用してるのかwwwwいまだに2ちゃんでそんなやつがいるのかwwwお前わざとやってんだろ。
ゲーム脳でぐぐれ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:52:46.69 ID:ymaerMGb
- >>958
ゲームに夢中で他の事を疎かにして結果そうなる事を知らないのかとこっちは言ってるのだが
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:53:21.34 ID:Tda2UvWZ
- >>958
ゲーム脳とかそういう事を言ってるわけじゃないと思うけど
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:54:00.07 ID:kRCF6DnM
- >>957
ゲーム持ってない子と遊べ→クラスに誰もない
そんな時代に努力不足が一理あるか。お前ぜったい子供つくるなよ。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:56:18.18 ID:ymaerMGb
- お前ゲーム無しだと友達できなかったのか…
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:57:09.20 ID:gtqtONOo
- >>959
そんなのいったら勉強以外の全てが誘惑になるじゃん。
ゲームのせいにするのはおかしくね?
- 964 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:58:21.93 ID:Tda2UvWZ
- >>962
そうだとして、こちらがそんな事ないよ、と言ったとこで堂々巡りな気がする
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 02:58:39.82 ID:gtqtONOo
- 二つのIDがゲーム反対してるけど携帯とパソコンで実は一人というオチに100ガバス
- 966 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:00:09.55 ID:Tda2UvWZ
- >>963
依存しやすい、って思われてるからでしょ
ゲームは法律で規制されてはいないけど麻薬や酒みたいなもんって感じだと思う
- 967 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:04:27.87 ID:kRCF6DnM
- >>959
それをいうならテレビアニメ漫画音楽スポーツその他もろもろ集中しすぎておろそかになる可能性があるけど全部禁止するの?
適度な娯楽を与えてやるべくことをやるように教えるのが育児、教育だろ?
抑圧され与えられるものだけの環境で子供は成長しない。
俺だけの意見じゃなくて多くの専門家がそう答えてる。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:10:13.82 ID:kRCF6DnM
- >>966
ゲーム依存症という言葉はあるからすべてを禁止するのか?
ネット依存症になるからインターネットもダメ、携帯依存症もあるからダメってか?
たしかに可能性は0でもないし心配する気持ちもわかるが適度に使う分にはツールとして優れているから禁止されていない。
危ないから禁止は育児の放棄、親の資格なし
最近こういう報告もあるように適度に利用するほうが利点が大きい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131107_622462.html
- 969 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:11:27.28 ID:pJcIbawg
- >>965
これいうと図星だから書き込まなくなる
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:32:09.13 ID:kRCF6DnM
- この場合>>879より子供が一番かわいそうってことが重要な。
この子供は友達こそいるものの携帯ゲームを持ってなく孤立しているときがあるのも事実だ。
たとえそれがいじめではなくても共通の話題で盛り上がっているときに話題についていけない子がいれば置いていかれるのは仕方ないだろ。
10歳の子供に空気を読めといえないだろ。このAくんはポケモンを持ってないから違う話しようなんて言ってくれる10歳が存在すると思うのか?
誕生日に憧れのゲーム機が手に入り幸せの頂点のところ親に奪われて売り飛ばされるんだぞ。
手紙に書いてるとおりお手伝いや勉強もがんばろうと思ってよりいい子になった可能性もあるだろ?
たしかに他人に高額なものをあげるのはまずいと思うし相談するのが一番のベストであり、プレゼントしてなければ一時の幸せもなかったかもしれない。
それでも子供が望んでるものを、それでコミュニケーションがとれなく困ってるものをとりあげるなんて糞親もいいとこだ。
ゲームを与えたら麻薬のようにはまりやり続けバカになるってか?
ゲーマーにならないようにしつけるのが親の仕事だろ。それが子育てであり教育だろ。
ゲームだけじゃなくほかの娯楽もそうだ。やることをやってからと躾けることは親の義務だろうが。
そんなことも放棄するなら親になるんじゃねえよ。これがわからないなら絶対に子供を作るな。子供がとにかくかわいそうだ。
- 971 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 03:52:16.85 ID:GfMQ8JWh
- ゲーム機+ソフトで2万くらいか
親戚の子でもないのにやるプレゼントにしてはたしかに高額やな
しかも相談なしでだとちょっと普通じゃありえない。
過去の自分にプレゼントする感覚になってしまったのかね。
気持ちはわからなくもないけど。
相手の親は読んだだけで胸くそ悪いわ。
何でも禁止にするのはかえってよくないって子育ての常識だろ。
エゴで子育てをしてほしくないし、子供が不憫で仕方ない。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 04:00:36.07 ID:GfMQ8JWh
- >>969
ほんまやwww
- 973 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 04:19:00.56 ID:X1DnjrfB
- 任天堂が一番多く採用してるのは東大な。
その次が地元の京大。
- 974 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 05:12:53.59 ID:wqvanYSs
- 高校生の頃の話
Aという生徒が所属する部活に入部してきた
この年頃の男子にはありがちなあまり喋らない子だったけど、2人だけになった時に「部活動紹介で私さんを見て入部を決めた」などと言われて気になる存在に
夏休み前には私から申し込んで付き合い始めた
Aとはこちらから誘わないとデートもできなかったけど、奥手な子なんだな、歳下だし私がリードする位がいいのかなと思っていた
ある日、Aとは割と仲のいい部員のB(私と同級生)が忠告してきた
「AはVIPPER。私との付き合いは本気ではない、あることを仕掛けようとしてる。内容は俺の口からは言えないけどいずれ分かる」という事だった
当時2chの存在は知ってたけど利用したことはなく、VIPPERと言われてもよく分からなかったので、ネットに強い男友達のCに相談した
Cは中学時代に知り合って当時は大学生で県外にいた
VIP板のことを調べて教えてくれて、当時流行っていた安価メールをしようとしてるんじゃないかと予想を立てた
私はPCを持っていないし、携帯でネットを見ながらメールが出来なかったので、それらしきメールがきたらCに連絡しスレの内容を実況してもらうことに
続きます
- 975 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 05:14:28.73 ID:wqvanYSs
- 続き
ある日の夜Aからメールがきた
普段はほとんどメールを送ってこないし、その時がきたかとCに連絡
スレ内では年上のビッチをからかってやる的な流れになっていた
2chを知らない私はネラーの反応など分からないので、今思えば的外れな返信をしまくっていたけど、Cが先回って安価の内容を教えてくれていた
分かりにくいけど
安価内容:からかってごめん、愛してる
↓
A再安価出す
↓
再安価のメールが来るので「からかってごめんね、A愛してるよ」と返す
↓
スレ荒れる
みたいな感じで応戦してた
最後に安価ではないメールがきて「お前みたいなビッチいらねーよ!プンプン!」みたいなこと言われて破局した
それがきっかけでVIPPERになり、突発オフ板に出入りするようになり、いつしかコテになり自スレが立ち、オフを卒業してからも調べものに暇つぶしにと2chどっぷりの生活をしている
ちなみにCは現在の夫
夫婦共に立派なネラーになりましたとさ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 05:16:02.70 ID:wox3FLaU
- 家庭用ゲーム機が普及し始めた時代と違って
今は一人一台携帯機の時代だからねぇ・・・
まぁ、他人同然の小学生に無断で万単位のプレゼントあげて
波風立てたヤツが一番悪いとは思うw
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 05:34:01.24 ID:pd01rkPE
- ボッシーを可哀想な存在だと思ってるな。ほとんどのボッシーは可哀想なのではなく、なるべくしてなってる人達。
子供に罪はないが、ボッシーとかかわってはいけない。
身内になどなったら人生終わるよ。
出会い系で何人もボッシー食って行き着いた結論だから間違いない。
- 978 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 05:38:11.92 ID:pd01rkPE
- >>975
応戦の仕方がつまらん
もうちょい盛り上げてほしかった
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 07:34:17.18 ID:yV3UG2XH
- >>975
Aは何のダメージも無かったのがなー
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 07:46:34.60 ID:pd01rkPE
- 武勇伝ではないから仕方ないんだけどね。
どうせならって気はする。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 09:19:52.93 ID:LLsl4efo
- 今でもポケモンってそんなに人気あるの?
昔ならともかく、今はそんな孤立するとかないだろ。
- 982 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 09:32:28.60 ID:vYwXaJyr
- >>981
ポケモンやってる子供は今も凄く多いよ
中・高校生だとモンハンをアドホでプレイ
大学が暇でw映画館でバイトしてるけど、
ポケモン配る映画では凄い人気
子供がDS握りしめてママと映画館着てるの可愛いw
兄が居る幼稚園児がいっちょまえにゲーム自慢してるのも可愛いw
- 983 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 09:52:24.00 ID:CFCYdf7Z
- >>970
つ >>1
- 984 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:15:49.46 ID:BQypS163
- シャワー浴びてもついてたら良く洗わなかった女が悪い
シャワー浴びようとしたらゴネられた強引に脱がしたらついてたとかなら男が悪い
- 985 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:19:03.68 ID:1OuTdBqI
- スレ間違えてんよ
- 986 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:41:48.07 ID:z8e0gLzg
- ID:kRCF6DnMはゲーム機を買ってもらえてないリアル学生か。
怒涛のレスがピッタリ止まってる。
ゲーム機関係の擁護レスは、これも一種の毒親語りだよね。
我も我もと湧き出て怒りをぶつけ始める様はよく見られる光景だ。
おまけ
>>928 馬鹿なの?
- 987 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:49:50.48 ID:pcA2yBbO
- 暇だから書かせて
この間病院にいったら凄く軽度だけど発達障害だと診断されたのが修羅場。
最初は2ちゃんのこれが発達障害だ、のコピペを見てあれ?っと思って親に掲示板の項目に当てはまるんだけどって話したけど「あんたおかしいもんねww」とわろすわろす状態で流された。
でもやっぱり気になったらしくてちょっと詳しい友達に聞いたら「疑いはあるんじゃない?」と言われたらしくて俺が行きたいなら病院に行く?と言われた。
最初は「まぁ実際に発達障害でも19年間問題なく生きてるし、今更言われても変わらないけどハッキリさせるか」程度だったけれど地元の小さい病院に行くとここじゃ断定は出来ないから大学病院に行って下さいと言われた。
- 988 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:51:58.28 ID:pcA2yBbO
- 先生に後日、大学病院へ行くための紹介状を書いてもらい予約を取った。
でも暫く日を置くと病院に行くのが怖くなった。
自分が発達障害だと診断されたくなかった。
彼女に電話で全部話して大袈裟かもしれないけど普通の人に生まれたかったと泣いた。
でも彼女には「言わなきゃ分からない程度何だから普通と変わらんし、別に今更何も思わんよ、あんた変わってるし」って言われた。
それもそうかと妙に納得した俺はに病院に行って軽度の発達障害を診断されてきた。
人生痴漢されたり痴漢容疑かけられたり発達障害だったり割と不幸だけど人には恵まれてるなとしみじみ思った。
- 989 :975:2013/11/12(火) 10:56:26.19 ID:IP0nm/9o
- >>978
当時10代だし2chやってなかったからね
今ならもうちょっといい返しができたかなと思う
>>979
Aの中では黒歴史なんじゃないかなー
VIPでいきがってスレ立て安価メールとか若気の至りすぎる
- 990 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 10:57:12.71 ID:+NKkPxdw
- >>988
いたってまともな文章を書いておられる。
障害って何なんだろうね・・・って考えさせられるね。
あなたには及ばないが、俺は三十数年間生きてきて初めて自分が外斜視だと知った。
なるほどたしかにじっくりと観察したらテリー伊東だw
でも、誰に言っても「え?そうなの?わかんないけど・・・」っていう反応。
なんだかなぁ。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 11:05:40.09 ID:Ozw9POzU
- >>990
この文章はまともなのか良かった。
俺が自分で感じるのはものすごい変な所に拘りが有るのと感情が抑えられないのと好きな物以外は殆ど無関心なのと記憶が中々出来ないぐらいかな。
最近はホワイトボードに書いたり意識したら大分マシになって来た。
まぁ軽度だから本当の発達障害の人はもっともっと辛いだろうし。
- 992 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 12:20:03.12 ID:+zGYp+qM
- 軽度なら文章まともな人は多いんじゃないかね
話すとあれっ?てなるんだろう
- 993 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 12:36:58.87 ID:V0rQ3aL9
- >>992
会話もさほど変わらないよ。
友達に困ったことは無いし、忘れ物は多くて困るけど。
- 994 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:02.04 ID:HSNeA0jW
- 正常と異常の境界なんてあいまいなもん。
集団の中で大きく逸脱した行動をとるようでなければ、
少し変わってると見られてもそれは個性の範囲内で済ませていいと思うけどね。
- 995 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:14.04 ID:80YvxwAC
- 俺も軽度の聴覚障害あるけど、ヘッドホンつけるとき以外は困ることがないんだよな
- 996 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 12:58:50.87 ID:Tda2UvWZ
- >>972
同意見側の人間にまとめてこられるとすぐ自演認定しだす人達ってなんなのかな
自分の敵は一人だけなんだ!って思いたいのかしら
なんか弱虫みたいな考え方だね
- 997 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 13:05:01.28 ID:Tda2UvWZ
- いろいろ言いたいことあるけどもうスレ終わるし自分含め騒いでたやつみんな消えちゃってるし
あーあー
- 998 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 13:12:16.05 ID:nljnALmT
- >>994
それ先生にも言われたな、診断が難しいらしいし昔は親の躾が悪いって言われたそうだね、母親はちゃんと育ててくれたと思ってるからその点は昔じゃなくて良かった
>>995
意外といるもんだね
- 999 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 13:16:16.04 ID:GdQimFRe
- 今までにあった修羅場を語れ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384229691/
どうぞ
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:2013/11/12(火) 13:18:10.39 ID:14g1kKb1
- 1000なら転載禁止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
317 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)