■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人6
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 22:04:37.16 ID:nD3fPEsR
- ・おとなしく見られてなめられやすい、軽く扱われやすい、仕事を押し付けられやすい人
・優しさが仇となった経験がある人
・理不尽な思いをしやすい人
・自分のやさしさが人生の妨げになっていると感じている人
周りに
・親切にすると横柄になっていく人がいる
・やさしさにあぐらをかく人がいる
そんな理由から自分を変えたいと思っている人集まれ〜!
また身近にこのスレ該当者のような人がいて
もっとここ変えるといいんちゃう?と思ってる人
詳細は>>2へ
荒らし、煽り、釣り、スレ違いはお断り&スルーでお願いします
>>980さん、次スレたててください
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/17(火) 22:05:49.05 ID:nD3fPEsR
- 「詳細」
・過去にあった、理不尽な体験談・やさしさが仇となった体験談をお寄せください。
(ストレス解消の愚痴でもOK)
・また自分はここをこう変えたらよく変われました。(思考や行動)
・身近にこのスレ該当者がいるが、こうすいいのに・・・な第三者的な意見など。
・おすすめの本など。
過去スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305104206/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316482051/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344383245/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378019582/
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 02:26:37.33 ID:H/m8Xzj3
- スレ立て乙です
でも、この一文は次からテンプレからはずしたほうがいいと思う
↓
・身近にこのスレ該当者がいるが、こうすいいのに・・・な第三者的な意見など。
ここは本来は愚痴スレとして機能してるのに、通りすがりの第三者から
ああしろこうしろと指図されれば誰だって嫌になる
現に最近それ系の荒らしが住みついて住人が寄り付かなくなり
過疎化傾向にあるし
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 10:41:41.94 ID:X5m0K4b0
- ttp://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/34972575.html
私はこういうことを言われて搾取されやすい
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 19:51:18.57 ID:ITwmDqiy
- >>3
そうやって他人を巻き込まないでよ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 21:30:51.12 ID:F0kozWCk
- 何が言いたいのか分からん
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/18(水) 23:42:05.74 ID:PeulvKhb
- アタシに都合の悪いレスは認めない!ってことだろ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 01:01:07.48 ID:Q6yN0dQs
- 昨日は某デパートで滅茶苦茶に痴漢されてきた
逃げても追いかけてきて
店員に言うも「またまたあー」な対応。犯人も姿を隠したので信じてもらえずじまい
店員が居なくなるとまた現れて追いかけ回されたので帰った
満足に買い物も出来なかった、限定品だったのに
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 01:19:48.27 ID:2YP5Z0NX
- 滅茶苦茶に痴漢て
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 01:28:40.67 ID:Q6yN0dQs
- もう触られまくり
痛いぐらい
店員が居なくなるとサッと隠れて私だけが被害妄想みたいな空気、まあカメラに写ってるだろうから後で問題にはなるかなとは思う
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 01:45:20.44 ID:PrUXtKGk
- やさしく見られてるやつや
おとなしいやつって必ず
職場で
上司のターゲットにされるよな
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/19(木) 02:29:22.23 ID:6HntdZII
- >>10
病院行け
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 11:16:54.05 ID:nDiKm4V4
- 少し前にニュー速+で、実の父親に性的虐待をされ続けて耐えていた高校生の女の子が
近所の女性に相談→父親にばれて悪化、
でも勇気を出してさらに学校の先生に相談→保護されて父親は逮捕、という事件を見た。
そのスレにあったいくつかのレスが心に突き刺さった。
「助けを求める、助けてもらうのを良しとするのにも信頼関係がいるからなー」
「世間体よりも自分を大事にすることを選んだこの子はえらいよ」
というの。
私にもその勇気と、学校の先生に当たる人がいたらな。
相談→裏切られて悪化→心折れる、で止まってしまった。
私の状況は>>11の言うとおり。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 12:02:26.80 ID:DrQ4jqxb
- 相談しても一笑に付される場合だってあるよね・・・・
私のことを心を開かないとか、どうして相談しないのとか非難する人いるけどさ、
誰がそうさせたんだって話なんだけどね。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 12:03:59.89 ID:kAy9ohIa
- >>14
都合の悪い相談して無視されたら、もっと都合の悪いもの突き付けてやればいいんだよ
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 12:36:03.20 ID:s0v841Ya
- 同じ同じ
輪に入れる気がないのに「全然心開かないよねー」はないわと思う
うっかりタメ口きいた日には大騒ぎで「今タメ口きかれた!!」って言うの目に見えてるし
社交辞令でも言わないで欲しい
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 14:39:08.00 ID:mLPjthBR
- おとなしそうで温和。
っていう外見だから、大抵は優しくされる。
ただ、気の強い若者には舐められる事がある。
いいよなぁ、若者は。おとなしそうっていうだけで相手を舐めてかかれるんだから。
強気で意気がっていられて、裏山。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 15:25:24.79 ID:50aNL1bT
- 結局、ナメてくる相手に対しては怒りをあらわにするのが良いんだと思う。
それが苦手でなかなか出来ない人は、その人にも問題がある。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 15:27:54.74 ID:ffEHSLgY
- 怒りを露にされた程度で大人しくなるならいいけど
そもそもナメた行動とってる自覚すらないような奴はどうしたらいいんだろな
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 15:48:41.61 ID:s0v841Ya
- 怒りをあらわにしたら手のひら返してすり寄ってきたから、仲良くなったふりして
頃合いを見て裏切るってのをやったことあるけど、結構すっきりした
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 16:10:23.13 ID:50aNL1bT
- >>19
相手が過剰にナメた事してきてるんだから、戦争だろう。
口喧嘩はもちろん、喧嘩も当たり前、殺し合いすら辞さず、
という気迫で向かっていくしかない。
「そんな争いなんてしたくないよぅ〜ドラえも〜ん」?
は?甘えんな
この世は争いだ。闘いだ。
人と人、相手を思いやって・・という白い部分も本質だが、
闘いや争いも本質だよ。
表面的な綺麗事に毒され過ぎた「いい人」は、淘汰されて当然。
それが嫌なら、変わらなきゃ
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 16:15:02.98 ID:50aNL1bT
- 追記
争いを起こすのは悪い事だ、だからそんな事をしてはいけない、
したら自分が悪なのだ、
なんて、不公平な低い自己評価で裁いてはいけない。
そもそも過剰にナメた行為をしてくる相手がいるから、争いになるのだ
悪いのは相手だ。
おまえは悪くない。存分に戦っていい
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 16:40:00.97 ID:vbE+UP+I
- チンピラみたいな発想だな
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 16:55:33.82 ID:50aNL1bT
- >>23
じゃあどうすんの?
代案なき非難は愚か者の愚痴と同じ
どうすんの?言ってみ
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 17:11:04.90 ID:dQG1dwZl
- >>24
低すぎる自己評価を高くして
嫌なヤツとは距離を取るだけでいいだろ
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 17:49:32.00 ID:50aNL1bT
- >>25
あなたにきいていませーんw
じえんでちゅか?
それとも横レス?ならそう書けよ
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 17:55:28.97 ID:dQG1dwZl
- どうしたの?
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 18:04:10.88 ID:50aNL1bT
- いい一日だった
いくつかのスレでキティをあっさり論破した
手応えもない虚しい優越感
だけどまあまあいい一日だった
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 18:14:50.27 ID:0yIeN/Ns
- 買った物の文句を言ってたらクレーマー呼ばわりされた
ああつまんない
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 20:28:42.86 ID:dQG1dwZl
- >>28
はぁ?
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 20:34:15.27 ID:dQG1dwZl
- ID:50aNL1bTを見てると
このスレに人達は「優しい人に見られて」じゃなくて
違う意味で人から馬鹿にされたり嫌われたりして
損してるっぽいよ
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 09:28:18.17 ID:3XN1VJ9O
- わざと咳払い、鼻すすり等する人って嫌ですね7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313071620/985
985 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/21(土) 01:54:11.82 ID:l9C2wds7
>>1
>その人は他にも陰湿な部分を沢山持っているはず。 だから一見些細な咳・すすり(故意)を目の当たりにすると、その人の暗い面が見えて怖くなる。
ほんとこれ
八方美人で誰にでもへつらって若い女には気持ち悪いタメ語で口説く30代の山田っていう色白不細工リーマンがいるんだけど、
俺だけ陰湿さを見抜いてシカトしてたら会う度に粘着してきて、わざわざ同じエレベーター乗り込んできて「ウ゛…ン、ン、グエ…ゲフン!!」て咳我慢できませんでしたアピール
本人はリア充真似してるつもりでご満悦だけど周りから失笑買ってるの気づいてない
前もエレベーターでスン!スン!て一人で不自然な鼻すすりやってて、周りが引いてた
人前ではニコニコして誰も見てないとこで嫌がらせとか性格の暗部にゾッとする
身分不相応に舐めてくるのが不愉快
…あまりに気持ち悪くて、今日大学生のイケメンが普通に咳払いしてるの見てあまりの清々しさにホッとしたw
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 09:53:19.15 ID:G6MI0XGq
- a
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 12:27:21.27 ID:LAl6ai7y
- 外見というか顔つきがおとなしいから初対面のはずのDQNに見下し要員にされる
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 13:05:03.04 ID:QtlG6QDB
- 余談だけど、ちびの男って気性が荒い人が多いんだよね。
きっと外見的に舐められることが多くて、返ってそうなったんだろうなって思う
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 16:51:40.86 ID:guKWruBq
- まあでも、大人しくて控え目(なキャラ)のほうがトータルで得すると思うんだけどな
表面の舐められる舐められないこだわりすぎてるってのは無い?
仮に損しかしてないなら、自分にも問題があると思うよ
俺は自覚的に控え目キャラ演じて足がつかないように、面倒事を全ていわゆる「押しの強い奴」になすりつけてる
客観的には、謙虚で相手を立てる好青年に見えてるらしい
やたら攻撃的になるより、
自分へ持たれる印象の長所短所を自覚し、どうすれば得の割合を増やせるか考えるほうが生産的だと思うんだが
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 18:49:05.92 ID:tjYWvWpT
- 反撃もむつかしいんだよね。舐めてくるのって集団の空気の総意だったりすることが
多いからたとえ正当防衛でも
○○さんは大人くてはけ口にピッタリだったのに酷い!実は強かったなんて酷い!
これからは安心してストレスのはけ口に出来なくなって傷ついた謝れ!
みたいな狂った主張がまかり通ることがある。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:10:37.58 ID:QSSzD2lP
- >○○さんは大人くてはけ口にピッタリだったのに酷い!実は強かったなんて酷い!
>これからは安心してストレスのはけ口に出来なくなって傷ついた謝れ!
被害妄想大変ですね
お薬ちゃんと飲んだ方がいいですよ
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:22:59.72 ID:XMOL9yj/
- >>38
よくあることだよ
それがわからないならなぜここにいるの?
ストレス発散しにきたか?
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:34:58.09 ID:a8vDbWCd
- 怒ると一人悪者になるよな
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 20:39:09.64 ID:a8vDbWCd
- 哀れな被害者で居る事を強制されてる
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 22:01:46.40 ID:R1T5B4tk
- 強要されるという状況がよく分からん
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:18:56.63 ID:I8C4pRwr
- 上手くいきそうになったり目立つ状況になると誰かに邪魔される状況
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:40:00.76 ID:uhwh+hvH
- >>37
これすごく分かるわ
自分の自己防衛のためというより、むしろアイツらのためにこそ、
はじめから意識的に牽制しといてあげたほうがいいかなって思うくらいだわな
それかいっそ逆に、途中でこっちの強いとこに面喰ったり、
それをきっかけに徒党を組んだりして、まだ悪あがきの
傲慢な報復(あいつらの視点でいうと)をしてくるとかの攻防を楽しんだり、
いっそそういう愚かで、頭も精神も弱いあいつらを
とことんいじめぬくことを楽しむしかないのかって感じだわ
なぜこっちが牽制してやらないと、
あいつらは、いちいちつけあがって横暴働くのか・・・
めんどくさいのぅ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:43:25.88 ID:R1T5B4tk
- 何を言いたいのか分からん
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 23:48:36.84 ID:QvXaSDxV
- >>45
「オデは切れモンやさかいに、ナメてかかったらアカンのやど!」
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 05:14:03.22 ID:MGOkLJNi
- >>42
私は凄く分かるけど?
その立場になったことのない人にはわからないんだろうね
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:51:35.76 ID:JdJjsmFl
- ID:R1T5B4tkは、純粋に本気で分からんのじゃなくて、
都合が悪い図星つかれても反論すらできないので
しらばっくれで「何を言ってるか分からん(ドヤ顔)」くらいしかできないバカな傲慢さんにしか見えないんだがw
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:58:52.14 ID:ms7gmUz2
- もう荒らしに構うのやめようよ
変に構うからいつまでも居座り続けるんだよ
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:44:06.16 ID:62/fsD4D
- じゃあ具体的に言おうか。
本気で分からないんだよ。強制されるという状況がね。
真っ当にやってれば味方になる人間、仲裁する人間が出てくるはず。
だから理不尽な奴は孤立して行くし、そういう人間が何言っても無視できる状況になると思うんだが。
特に会社なんて、個人の感情より和や秩序が優先されるからね
頭のおかしい奴はどこにもいるし、そういう奴といちいち絡むのは、
それこそ荒らしに構うのと同じだよ
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:46:11.53 ID:62/fsD4D
- >>48
凄いブーメランだね
都合が悪いこと言われると即荒らし扱いするあなた方のことじゃん
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 14:05:15.63 ID:J1V8u3kS
- 向こうが期待してるほど優しくも大人しくもないってのが問題の本質なんだよね。
ていうか向こうが期待してるのは神の無償の愛とか仏の無限の慈悲レベルだけど
こっちは人間でしかないからそんなの絶対無理。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 14:15:51.55 ID:GbAZwBo1
- >>52
相手は、いわゆる自己愛性人格障害ってやつだろうな。
で、餌食が餌食じゃなくてライオンだった場合、
「わがままだ!」と自分のわがままを通すために滅茶苦茶言う。
>>50
>>44はどう分からないの?
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 14:18:22.31 ID:GbAZwBo1
- ■自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ @36■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380820003/
★自己愛性パーソナリティ障害の特徴 41人目★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379093051/
○自己愛性人格障害を分析するスレ○3回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379933856/
●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part30●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381671660/
自己愛性人格障害の特徴はギョロ目 1ギョロ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326606150/
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 16:23:35.12 ID:0U4swD8T
- >>50
周りがそういう立場にあてはめてくるんだよ
影が薄いのに悪目立ちして色んな事を損するタイプがそうなる
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 16:28:18.45 ID:cnygpazi
- >>36
そうだね、長い目で見ると結果的に得すること多い。
例えば結婚なんて相手間違えたら一生地獄だよね。
気性が荒かったり性格に問題ある奴は似たタイプとくっつくから、家庭内のトラブル抱えてる事が多い。
忍耐力が無いから自分の子供すら可愛がれないとか、割りと多くてびっくりする。
こっちは人を見る目は適度に養われてるのと、ヤバイ奴には近寄らないので恋愛時代から外れクジは引かない。忍耐力もそこそこだから育児は楽しくてたまらん。
大人しい人間の方が、誠実で良いパートナーと縁ができる可能性大だから将来的には幸せになりやすいと思う。
やっぱ性格が悪い奴はギスギスした自業自得の人生歩んでるよ。だから余裕がなくて周りに八つ当たりするんだろうね。
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 17:21:47.98 ID:62/fsD4D
- >>53
いや、文章が何を言いたいのかまるでわからない。
>>55
「周り」って本人以外全員ということ?
そこまで嫌われて孤立し、味方になる人間が一人もいないって相当だし、本人の落ち度を疑ってしまうな。
又は意地の悪い人間しかいない特殊な集団なのか。
- 58 :36:2013/12/22(日) 17:32:42.85 ID:62/fsD4D
- >>56
そうそう。
やっぱり控えめで優しい人は一般受けするし、つぶしが利くんだよね。
もちろん「舐められる」等のデメリットもあるけど、長い目で見れば微々たるものだし、
たいていのコミュニティは正論や善意が働くから、優しい人を攻撃する理不尽な奴は
勝手に孤立して自滅していく。
攻撃的になる必要もお人好しになる必要もない。
賢くなればいいだけ
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:01:39.52 ID:NcPAJG8/
- >>57
横レスだけど、「周り」が「本人以外全員」てことはないと思う
数で言えば半数くらいなんじゃないかな
ただ、集団の力を利用して生きてる人(群れる人)って声がでかいし影響力がでかい
強制される状況に陥ってしまうのは、本人の資質の問題も大きいと思う
私の場合は子供の頃から個性が強く(軽度の発達障害かも)、
過剰に自分を押し殺して周りに合わせるというのがデフォの毎日だった
(ここまでは仕方がない そうしないと適応できない)
その結果、条件反射的に他人に合わせる・空気を読んで他人の望む通りの人間を演じてしまう
という習慣が染み付いてとれず、他人に振り回されやすい性格になってしまった
もしもっといい意味で鈍感でいられればターゲットになることもなかったと思う
ところで>>57みたいな「集団の意思」を少しも疑わない人は怖い
魔女裁判やユダヤ人迫害など、これまでの歴史の中で、集団そのものがおかしくなった例などいくらでもある
人間というのはそれくらい不完全な生き物だと思う
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:07:53.88 ID:0U4swD8T
- >>57
リーダー格の声が大きくて本来なら中立であろう人間が取り込まれて味方が居なくなる
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:15:22.19 ID:NcPAJG8/
- 自分を押し殺して他人に合わせるという時点で既に私は譲歩しているのに、
(対等な関係であれば、お互いに合わせるはず)
その「合わせている」という態度から
「この人は泉のように限界なく優しさをくれる人なんだ」と誤解されて
さらに辛い状況に陥ってた 限界まで我慢させられた 人間嫌いになった
解決策はシンプル やっぱりNOということしかない
しかも、当然のように、堂々と、にこやかに、あつかましく
ここで変に感情的にキレてしまうのはまだまだなレベル
あくまで当然のようにNOと言えるようになって初めて楽になる
ここまでくるのに長い年月がかかった
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:19:10.89 ID:myDSBmGE
- 空気の研究でも読んだら?
誰かが水を差さないと空気はどこまでも暴走するって書いてあった。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:06:17.84 ID:S649v7eB
- >>50
>真っ当にやってれば味方になる人間、仲裁する人間が出てくるはず。
>だから理不尽な奴は孤立して行くし、そういう人間が何言っても無視できる状況になると思うんだが。
そんな綺麗な論理がきちんと通っているなら、セクハラパワハラ問題は起きないよ。
被害者さえ黙っていれば「問題なく」組織が保たれるのに、お前が余計な事を訴えようとするから波風が立った、お前が悪い…と
加害者ではなく被害者が責められ黙らされ、周りも巻き込まれたくないから見てみぬ振りなんてよくあること。
対等な立場の1対1なら「反撃しない方が悪い」ってのはそうだと思うけど、
世の中そんな関係ばっかりじゃない。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:18:08.05 ID:l6TKPF17
- 在日に食いもんにされてる日本人全員
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:40:57.72 ID:62/fsD4D
- >>59
集団によっては衆愚的になる場合もある。そんなの当たり前
で、運悪くそういう環境でやってくことになったら、
自分の立ち位置を認識して「賢くやる」必要が出てくるのも当たり前。
というか、
>人間というのはそれくらい不完全な生き物だと思う
と分かってるじゃん。奇麗ごとばかりではないと分かってるんでしょ?
それなら、さっさと長いものに巻かれてうまくやってけばいいんじゃないの?
単に俺は「控えめキャラを演じれば騙されてくれる人が多い」と言ってるだけだよ
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:51:13.39 ID:ENuPCVQY
- 今日もいい一日だった
いくつかのスレでキティをあっさり論破した
手応えもない虚しい優越感
だけどまあまあいい一日だった
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:56:08.72 ID:62/fsD4D
- >>63
パワハラセクハラの類いは加害者が権力者であることが多い。
だから、このスレで語られるような「優しい人が損する」ケース、
いわゆる「いじめ」とは異なるじゃん。
>世の中そんな関係ばっかりじゃない。
うん。だから、賢くなればいいと言ってるわけさ
俺は別に「善人になれ」とも「善意は必ず報われる」とも言ってないよ
ただ、
真っ当なコミュニティは秩序で動いてるし、秩序の軸は正論なわけさ。
善人(キャラ)でいれば普通に潰しが利く
だから、その環境でハブられるなら本人に原因があると言えるわけ。
逆に駄目な集団なら、それに順応するかそこから抜ければいい
いずれにしろ賢くなればいいだけ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:34:12.93 ID:Jr6s9WWI
- >>67はまた何かの人格障害を患ってるせいで損しやすいんじゃね?
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:52:41.44 ID:S649v7eB
- ID:62/fsD4Dの中では、世の中には
「加害者が権力者でどうすることも出来ない」ケースと
「秩序がきちんと働いていて、善人が報われ理不尽な奴は孤立する」ケースの
2つのケースしか存在しないみたいだね。
「賢くなれ」「賢くなれ」と得意気に連呼してるけど、本人の頭の中はずいぶん幼稚みたい。
社会に出た事ない人なんじゃないかな
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:30:42.71 ID:NcPAJG8/
- >>69
>集団によっては衆愚的になる
って価値観が既に違うな
魔女狩りした人も、ユダヤ人迫害した人も、「普通の人」だったと思うよ
普通の人って時点でかなり愚かなわけよ人間は
おそらくだけど、あなたの考える
「賢くやる」とか「長いものに巻かれてうまくやってく」ってやり方は
私にとっては敗北であり失敗なんだと思うわ
きっとあなたより理想が高いんだと思う
基本的に長いものに巻かれるタイプの人は、けしてかっこよく見えないんだわ
悪いけどかっこよくみえないものに進んでなりたいと思わない
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:33:54.95 ID:62/fsD4D
- >>69
当方社会人10年目だよ
>2つのケースしか存在しないみたいだね
いや、俺はちゃんと駄目な環境についても言及してるじゃん。
正論とか善意関係なく、声のデカい奴の支配する環境についてもさ。
そういう残念な集団がいることは否定してない。
環境に合わせてうまく立ち回ればいいだけ。
それも難しいなら、その環境を抜けるしか無い
そういう意味も含めて「賢くなればいい」と言ってるわけさ
- 72 :70:2013/12/22(日) 22:34:38.53 ID:NcPAJG8/
- あ、間違えた
>>70は>>65に宛てたものです
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:45:23.71 ID:62/fsD4D
- >>70
それなら好きにすればいいのでは?
あなたは進んで損をしたいみたいだから
「人間は愚かなもの」と言ったかと思えば、長いものに巻かれるのを否定したり、
何を求めてるのかよく分からないな
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:48:32.21 ID:JdJjsmFl
- ID:62/fsD4Dは、こういう件は知ってるのかな。
【社会】ミス・インターナショナル吉松育美さん、威力業務妨害でケイダッシュ幹部の谷口元一氏を訴える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387525692/
北朝鮮じゃないけど、世の中には巨大な悪とか、警察と犯罪者がつながってるとかもある。
まぁ、そこまでいかなくても、悪くて強引な奴がでかい顔するとか普通にありえる。
「自分で言いかえしや怒りを表現しなくても、
まともにしてれば、いずれ悪は滅びる」とか、いつもどこでもそれでうまくいくとは
到底思えないぞ。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:52:18.94 ID:JdJjsmFl
- >>73
> 「人間は愚かなもの」と言ったかと思えば、長いものに巻かれるのを否定したり、
> 何を求めてるのかよく分からないな
本気でアスペなのか?
本気で、すっとぼけのような他意がなくてそれ言ってるなら、
あまりに読解力なさすぎるぞ。
それともやはり、あれか。
自己愛性人格障害者的な心理反応をしてるか、
または、なんらかの理由から、弱そうな者に横暴を働く側として、
「お前ら、いちいち反発せずおとなしくしとけや」って結論に導きたい魂胆があって、
そこに導くために難癖つけたり、
そういう理由=目的地ありきで、「君たちのいうことは分からないねぇ」なんてからんでるのか?
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:56:29.31 ID:NcPAJG8/
- >>73
私は損得だけで物事を考えてないからね
損得でものごとを判断してたら迷いが少ないだろうね でもうらやましくない
ところで群れる人って損得を基準にしてる人が多いよね
欲に弱くて、競争意識が強くて、虚栄心は強いけどプライドは低め あまり自己を省みない
とにかく生存してやるって意識が強い人たちなのかも
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:58:24.09 ID:JdJjsmFl
- 基本的に、スレには無関係な人というのはやって来ない。
だが、想定しているスレ住人とは反対の、
ちょうどスレが話題にしてるターゲットの人が訪れることはよくある。
店員に文句を言うスレに、客でなく店員が来る。
女を批判するスレに、男性でなく女性が来る。
韓国を批判するスレに、在日が来る。
などなど・・・
そして俺は、「分からない、分からないなぁ」と言ってるID:62/fsD4Dが、
もともとスレ住人であったシンパが「みんなの言うことは基本同意だけど、このレスだけは分からない」と言ってるのでもなく、
または、偶然スレを除いて純粋に「分からない」ので口をはさんでみて第三者なんかでもなく、
まさに、「優しい人に傲慢な態度をとるタイプの人」に似てるタイプなのではないかと思えてしまうんだよなぁ。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:00:05.88 ID:JdJjsmFl
- 訂正
>>77
> または、偶然スレを除いて純粋に「分からない」ので口をはさんでみて第三者なんかでもなく、
または、偶然スレを覗いて純粋に「分からない」ので口をはさんでみた第三者なんかでもなく、
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:00:07.93 ID:62/fsD4D
- >>75
いや、理想を追いたいのなら性善説を唱えないとおかしいよね?
人の醜さやりきれなさを分かってるのなら「まあこんなもんだよね」と、現実を受け入れるほうに行くと思うんだが
人に幻滅してるのか期待してるのか分からないわけ。
そもそもスレタイが「損をしやすい人」なわけで、ここでは損した愚痴や損しない方法がテーマなのでは?
というわけで、ID:NcPAJG8/さんが何を言いたいのか分からないんだよね。
俺は別に、人間社会は殺伐としてるのがデフォなのさヒャッハー!とか言ってるわけではない
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:01:43.21 ID:7SK7BbUX
- わざわざここはアンチスレで信者は来るな!って銘打ってるのに
「◯◯にはこんないいとこがあるのに認めないのは酷い!」とか
言ってくるタイプのやつか……。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:03:19.69 ID:62/fsD4D
- >>77
そろそろ人格批判ではなく真っ当な反論してよ
俺はさっきから真面目にレスしてるじゃん
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:06:30.42 ID:62/fsD4D
- >>76
じゃあ、ここに来る意味無いじゃん
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:06:56.73 ID:NcPAJG8/
- >>79
>理想を追いたいのなら性善説を唱えないとおかしいよね?
なんで? 理想を追うってことと夢見がちになるってこと混同してない?
>人に幻滅してるのか期待してるのか分からないわけ。
どっちかってーと期待してるんだろうね
だからどうやったら「普通の人」が暴走しないでいてくれるか
そしてせめて暴走している「普通の人」からどうやったら影響を受けないで済むか悩んでいるわけ
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:07:41.66 ID:JdJjsmFl
- >>79
罵倒するために言ってるんじゃないんだけど、たぶん、あなたはアスペルガー的な傾向が強いと思うよ。
> いや、理想を追いたいのなら性善説を唱えないとおかしいよね?
現状把握とよくあろうとすることは別でしょう。
部屋は散らかるから、片付けよう。
清潔にしないと病気になるから、家に帰ったら手洗いうがいをしよう。
あなたはよく、「こうすべきなのに、こうしない。分からない。」となるよね。
それ理由は2つあるよ。
そしてその2つの理由は、密接につながってる1つの理由ともいえる。
1.
あなたが「分かろう」としてないからだよ。
「分からない」という感情で終わらせてるから。
つまり、他人の考えを理解(同意でなくてもいい)しようという姿勢がない。
アスペルガー的な傾向
2.
俗な言い方をすると、そういう人は他人が自分より深く広く考えてても、
その全体を理解できない愚か者で終わってることが多い。
で、ビリで周回遅れの自分が1位の人に後ろから追いつかれて「自分が先頭を走ってる」かのごとく誤解する感じで、
俺の考えは素晴らしいのに、みなは理解できないバカなことしてる「分からないなぁ」で終わってしまう。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:14:30.24 ID:JdJjsmFl
- 罵倒するために言うわけじゃないけど、
たぶん、今来てるアンチお客さんは、
自己中アスペで、自己愛性人格障害で、
悪意なく、他人を自分の犠牲にしようとするタイプの人だと思う。
他人の気持ちや都合や考えを無視して、
なんでもかんでも、
「君が○○って思ってるなら、僕も求めてるこれをしたほうがいいじゃん」
ってかんじで、すべて自分の持ってる答えに結論を持っていきたがる人。
そういう人って、悪意がなく、本気で天然でやってるタイプだから、
本当に始末が悪い。
私怨逆恨みじゃなくて、人の気持ちが分からないぶっとんでる系のストーカーにも多い。
「僕は君を好きなんだから、君も僕を好きだよね?
え、僕が怖いの?
じゃあ、僕とすればいいよ。そしたら僕が怖くないって分かるのに。
分からないなぁ、デートしないとずっと怖いって思ったままじゃん。
怖いなら、デートすれば怖くなくなるのに。
ずっと怖いままでいいの?」
みたいな感じの話法と思考回路。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:21:27.87 ID:62/fsD4D
- >>83
>なんで? 理想を追うってことと夢見がちになるってこと混同してない?
普通の人が〜と言ってるけど、あなたもその一人なわけで。
その中で良い人間(というか狡さの無い無菌人間)であろうとすることが既に理想論だし、
それは人に幻滅してては不可能だと思うわけさ。
>「普通の人」からどうやったら影響を受けないで済むか
無理だと思うよ。人が集まればシガラミは生まれるし。
戦時中の例を持ち出して色々大袈裟に言ってるけど、
要は人の善を期待してるというよりは、
単に「自分は素のキャラのままでいたいし、損もしたくない」ってことだよね?
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:22:47.35 ID:JdJjsmFl
- たとえばアスペってこういう言い方をする。
「僕、あいつの言ってること分からないんだよね。
だって、俺の言う話を聞かないから」
ふつう、相手の言ってることを分かりたいなら、
自分の話を聞かせるんじゃなくて、
相手の話を聞く必要がある。
ところが上記のようなセリフが出てくる。
結局、この場合の「分からないなぁ」ってのは、分かりたいために言ってるセリフじゃなくて、
「分からないなぁ」を切り口にして、「(分からないなぁ)こうすべきなのに、なんでこうしないの?」
と自分のやり方を勧めたいだけ。
まさに自己愛性人格障害とかの言葉マジック。
この辺のレスも、それっぽい感じがする。
>>73
> それなら好きにすればいいのでは?
> あなたは進んで損をしたいみたいだから
>>82
> じゃあ、ここに来る意味無いじゃん
↑これなんかも典型っぽいね。
どう見ても、純粋に本気で鈍くて「どういうことなのか教えてください」ってタイプには見えない。
結論ありきの難癖としての「分からないなぁ」というからみに見えるわw
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:26:10.81 ID:62/fsD4D
- ID:JdJjsmFl
まあまあ肩の力抜きなよw
で、具体的な反論な?
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:26:17.87 ID:NcPAJG8/
- >>86
>「自分は素のキャラのままでいたいし、損もしたくない」
そりゃそうでしょー わざわざ愚かな人間になりたくないし、
だからといって損を甘んじて受けるつもりもないよ
何かおかしいかな?
あなたは無理やり、迎合するか損をするかの二択にもっていきたいみたいだけど
それじゃ解決にならないのよ
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:26:45.85 ID:JdJjsmFl
- スレというのは往々にして、その批判対象である人を呼び込む。
しかし、このスレのような特定の人間のタイプや
それによって被害を受けることを考察するようなスレにおいて、
それは一つのいい機会でもある。
その人との対話を通じて、
どういう思考パターンを持っているかのサンプルを
じっくりと観察、理解することができるからだ。
そして、そこでの深い理解は、実生活での自己防衛でも役立つことも少なくない。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:33:14.73 ID:62/fsD4D
- >>89
>そりゃそうでしょー わざわざ愚かな人間になりたくないし、
>だからといって損を甘んじて受けるつもりもないよ
それなら、俺の言う事を否定する必要無かったんじゃないの?
俺は「基本的に、だいたいのコミュニティは正論で動いてる」と言ってるわけだからさ
あなたがやり易い環境だと思うんだけど。
それを「そんなに甘くない!」と突っ込んできたり、一体何をしたいの?
ただ否定してみたかったの?
>迎合するか損をするかの二択にもっていきたいみたいだけど
そんなことないよ。正論が軸だと思っているからね
ただ、「そうせざるを得ない環境」もあるよねと「必要悪」の話をしてるだけだよ
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:35:35.47 ID:JdJjsmFl
- スレ住人のような人をターゲットにする加害者は、おそらく自己愛性人格障害者です。
地雷について知っておくと良い。
★自己愛性パーソナリティ障害の特徴 41人目★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379093051/5
5 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 02:46:16.24 ID:jEJZvkXC
自己愛性パーソナリティ障害の特長
1. あからさまな傲慢さ 尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取 当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性 えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛 自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ 過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム 自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着 いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:44:27.35 ID:miyp5h/c
- >>91
女性なのに何で一人称俺なの?
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:46:26.05 ID:JdJjsmFl
- >>91
> ただ、「そうせざるを得ない環境」もあるよねと「必要悪」の話をしてるだけだよ
「そうせざるを得ない環境」
いやいやw
本人がそれを選択しただけだろう。
つかまぁ、具体例によって判断はまちまちだね。
「そうせざるを得ない環境」とか「必要悪」ってのが、
単なる目先の利益や自己保身を正当化するための
言い訳であることなんてよくあることだ。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:47:52.16 ID:NcPAJG8/
- >>91
>それなら、俺の言う事を否定する必要無かったんじゃないの?
>俺は「基本的に、だいたいのコミュニティは正論で動いてる」と言ってるわけだからさ
>あなたがやり易い環境だと思うんだけど。
ごめん 意味が分からない
現実問題正論が通らない環境が多いからこそ、迎合も損もしたくない私が悩んでるわけでしょ?
あなたが白いものを黒と言ったところで世の中がそうなるわけでもなし、現実逃避せよと言っているのかな?
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:23:15.91 ID:LVbp3aA2
- 荒らしを構う人も荒らしと同じだよ
迷惑以外の何者でもない
もうそろそろ、いい加減によそでやってよ
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:39:26.63 ID:0w7wyJlZ
- 荒らしなのかな?確かに特殊な思考(自己愛性人格障害?)だと思ったけど
>>90のように参考にもなるし、自己愛性人格障害だとしても=悪人というわけではない
ちなみに>>58で書いてあること自体は結構同意 そういう場合もある
ただ>>50のように>>58ではない状況に対して完全に否定的なのが違和感を感じた
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:01:37.00 ID:wrruRf+C
- 荒らし目的の悪人かどうかってより、
スレ本題とか方向性に同意してないお客さんは、
>>90としてのメリットもあるといえばあるけど、
あまり長く・本格的に相手にするのは、
それだけスレ本題から脱線することにもつながる(でもある)ので、ある程度で打ち切ったほうがいいだろうね。
あくまで、そいつとの対話、そいつを批判することを通して、
スレ本題の主張を補完、再認識するダシとして使うのはいいかと思うけど。
スレ本題に同意してないお客さんを相手にすることじたいを目的にしたら、
スレ本題からの脱線になる。
例)
「携帯の便利さについて語るスレ」で、
「携帯のデメリットもあると思う」ばかり言う携帯否定派のお客さんが来る。
そいつに反論するうえで、他住民に対して面白い考察をレスできるならいいけど、
前提が違いすぎる「バカ」に前提(携帯の便利な面)を説明してると、
どうしても話が脱線するし、住人にとっては話のレベルが下がりすぎる。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 04:20:46.32 ID:3BxTubY2
- 「見た目で判断しないで」みたいなこと、大人しく見える人が言えば回りは同情するけど
自分みたいに顔つきがDQNっぽい奴が言っても全然同情されない
お前が悪いって言われるだけ
そういうとこは羨ましいなーって思っちゃうな
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 06:22:05.86 ID:gFpXMs8r
- 今日もキティをあっさり論破して
手応えもない虚しい優越感
だけどまあまあのいい一日にするぞ
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 10:05:59.25 ID:dPdZBZSs
- 無能なコピ厨は知恵遅れか何か?
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 10:17:16.64 ID:aFMOqozc
- 絡んでくるのも長文で相手してるのも一方的に要求してくるのは一緒だね。
だからこっちはそちらが期待するほど強くはないし寛容でもない。
そっちの要求に完全に応えられるのは神だけだ。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:04:20.26 ID:qsbXzgxo
- しかしこのスレは攻撃的な輩がやたら多いね
「攻撃的に見られて、損をしやすい人」ってスレタイにしたほうがいいんじゃね?
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:04:45.24 ID:bn/Zzcn2
- >>95
にも関わらず「人間は醜いものだ」と分かってるんだよね?
世の中にはそういう悪い集団もあると分かってるのなら、そこで損しない方法は、迎合するか集団を抜けるしか無いのでは?
迎合せず損したくない気持ちも分かるけど、
悪い環境でそれを求めるのは負け戦でしかないよね。
それなら悩むのはおかしいじゃん。結末は分かりきってるし
だから先に俺は「損したいのなら好きにすれば?」と言ったわけ
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:08:44.16 ID:7KbIewdX
- もちろん、どんなに秩序のある集団にも悪い奴はいる。そんなのは当たり前。
要は割合の問題だよ
その割合がデカければ正論も通じなくなる
とまあ、俺はロジックで会話してるだけなのに、荒らし呼ばわりとか人格批判されてちょっと残念だな
割と真面目にレスしてたつもりなんだが
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:13:50.62 ID:8I7OndoQ
- 最近の荒らしは構わなくても居座るからな。
偏執狂に目をつけられると、こっちが折れるか、その場から去るかしかないね。
困ったね。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:44:48.61 ID:dPdZBZSs
- 単発IDが多い自演臭が強烈なスレですね(⌒〜⌒)
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 20:32:27.27 ID:jwVfTHxX
- >>106
>偏執狂に目をつけられると、こっちが折れるか、その場から去るかしかないね
リアルだと、叩き潰すことも出来る場合もあるんだけどね
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 23:15:06.30 ID:JR5RLH7l
- 昨日の人(いや、もっと前からいるのかな?)、まだ今日もいたのかな
>>77
私は逆だと思う。
このスレに時々現れる、スレ住人に説教したくてしたくて居座る人は、スレタイの人の仲間に見える。
スレタイタイプの人を実際に利用したり傷付けたりしている人は、例えこのスレを覗いたとしても半笑いでスルーするか
もしも煽りレスをしたとしても1レス吐き捨てたくらいで去って行くと思う。
現実に好き放題やっている訳だからここでわざわざ発散する必要がない。
ここに粘着して「お前たちはだから駄目なんだ!俺は違う!俺の話を聞け、聞いて尊敬しろ、俺を認めろ」と叫んでる人は
叫びたくなるような環境なんだろうなーと思っていつも見てる。
何か痛々しい。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:57:59.32 ID:t3ZDBn7A
- >>109
荒らしの心理的分析なんてどうでもいいやん
構うのやめて
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 01:59:15.88 ID:w8XWVm7j
- いい一日だった
いくつかのスレでキティをあっさり論破した
手応えもない虚しい優越感
だけどまあまあいい一日だった
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 03:13:21.23 ID:38JJ1QLF
- 平凡な顔なのに痴漢をされまくる
怒れば皆「キレてる、面白い」と半笑い
被害を涙ながらに訴えても誰も聞いてくれないので毎回おもちゃのようになってる
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 03:27:53.08 ID:38JJ1QLF
- それと自分が理不尽に悲惨な目に合わされても最終的に私が悪い事にされる
「貴方に原因があったんでしょ、自業自得」みたいな
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 08:24:08.63 ID:YbgzNmMv
- それは電車内?逃げた方がいい
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 17:11:11.85 ID:38JJ1QLF
- >>114
どこでも
逃げても逃げてもあちこちで同じ目に遭う
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 11:54:56.93 ID:lqYrrjpV
- 店で迷ってpgrされる、お前の誘導が悪いんだろうが
しばらく行くの止めよ
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 15:34:08.56 ID:i25sHU0s
- わかるわー
わたしもよくpgrされる
特に書店で店員さんからtgsされたりもするわ
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 21:15:58.46 ID:uWsXdAkK
- 意味の分からない頭文字使わないで
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 13:05:59.48 ID:OD0fX9HO
- 私も店員からpgrされることが凄く多い
コンビニ、スーパー系はもちろん
郵便局や銀行の行員にまで
はっきり分かるようにバカにした笑いをされる
最近はもうほとんど通販やネット申請で用事を済ませてるけど
髪を切るのと靴だけは実店舗に行かなきゃいけないから憂鬱
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:59:15.60 ID:E0hH6/R9
- なんか不幸顔みたいなのあるよね
木村多江みたいな。
私ああいう顔だ、何も言ってないのに勝手に可哀想扱い
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:36:03.89 ID:hah3whbR
- スレタイどおりだけど、実は気が強いから、おっさんとかが怒鳴ってきてもまけない。
怒鳴り返したらいつもビックリしてなんかモゴモゴいって逃げる。
きっと家でも嫁さんにやられてるんだなぁと、あわれにおもう
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:22.15 ID:s/SoOZjg
- 攻撃的で怒りっぽい人が多いからずっと引っ越しおばさんみたいな顔を勝手に想像してた
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 22:51:06.58 ID:XbXX4qa2
- 家から電車の駅まで歩いて20分弱。タクシーでワンメーター。
その程度でタクシー使うのもなあー、運転手さんに悪いよなーと思うと、
どんなに疲れてて、酷い天気の日でも、せっせと歩いて帰ってしまうw
やっぱりワンメーターだと感じの悪い運転手さんがいるらしい。
彼らの気持ちを考えれば当然だよね。まぁ接客業として間違ってる気はするんだけど。
こういうのを「私は客だから、客として当然の権利だから」と気兼ねせずに使って、
感じが悪い運転手がいたらタクシー会社にクレームして、みたいな人羨ましい。
私たちならクレームするのも嫌な気分だよね。
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 04:16:58.46 ID:8MEG1XPr
- >>122
見た目は優しそうで大人しそうで天使か女神みたいな人なのかもしれないけど、
性格はすごくきつい人多いよね
ワンメーターの距離で運転手が不機嫌そうにしてたら
近くて申し訳なかったな、乗る前に聞けばよかったなとか思うのが普通の人だと思う
接客業として間違ってる、気兼ねせずに使ってクレーム入れる人が羨ましいなんて
そんな発想出ないわ
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 12:06:44.20 ID:HDSAP6v/
- 自分の言ったことが相手に正しく伝わらない、伝わってない
聞いた相手が強情で言い直しや修正、訂正がきかない
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 12:38:18.07 ID:KWKJYt6F
- >>123
私は>>121と同様見た目だけおとなしそうなタイプだし気兼ねなく使うけどなあ
感じ悪くされてもクレームは入れないけど
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 15:07:27.45 ID:deOL55rX
- 同じ経験がある・・・
運転手さんからの回答を晒しておく
「いやいいんですよ、最近タクシーを利用する人が減ってて
ワンメーターでもこちらからすれば大切なお客さんなんです、利益も
ちゃんとありますから御心配なく。ワンメーターで嫌な顔したり態度を
でかくするような運転手は電話してやればいいんです」
という事らしいので
タクシー業界としてあワンメーターでも乗ってほしいという事だそう
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 15:53:26.44 ID:tz1D63RC
- そういう意味で個人タクシーはクレームの入れどころがないので敬遠する
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 17:14:47.82 ID:LmIHnXXd
- 靖国参拝に対する世界の反応って完全に、
このスレのテーマと同じだよね。
「お前は、いじられ役だろ? お前がオチだろ?」
「お前は強そう、もてそう、賢そうにするなよ?」とか
「お前は、俺たちをこわがるか、立てるか、気を使うノビタ系だよな? な、だよな?」
みたいな空気だされてて、
別に、逆にそいつらと同じかそれ以上の空気で、言動したら、
「そんな人だと思わなかった」「腹立つ!」「生意気!!」
いつも難癖つける、つけあがったり計算づくで「参拝するな」と身勝手な予防線だしてる中韓に、
日本が合わせておとなしくしてたら、当然「人の勝手だろ」な自由選択の行為でも、
やったら、「のびたのくせに生意気だ!!」みたいなことになる。
【靖国参拝】 日本、孤立か…米国、ロシア、EUなどが靖国参拝を理解せず批判★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388214903/
【靖国参拝】ユダヤ系団体「倫理に反している」と非難★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388117110/
【国際】「失望している」 靖国参拝、在日米国大使館の声明全文★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388211623/
【靖国参拝】米が異例の批判、日本政府関係者「意外だった。あそこまで書かなくていいのに」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388207057/
【靖国参拝】米国大使館のFBに異議「失望発言に失望」「李明博の竹島上陸の時は何も言わなかったのに」「日本だけに我慢させるな」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388214790/
【靖国参拝】ケビン・ドーク教授「失望発言は中韓をなだめるため」「安倍首相の鎮霊社訪問平和望む意思明白=v
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388212860/
【靖国参拝】ソウル出身の女子留学生「反発を招くと分かっていて参拝するのは失礼だ」と批判 静岡県内の中国人や韓国人、動揺や反発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388216346/
【靖国参拝】 米 「安倍首相の参拝に失望した」→安倍首相「米国で誤解が増幅されてる。説明し、誤解を解く」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388207238/
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 06:25:48.53 ID:4R3EHMAh
- のび太のくせに生意気だ!
結局、これだけだもんね・・・。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 08:14:02.38 ID:hpJgvAA+
- お前はのび太のポジションだそういう運命だとまで言われたことがある。
それで自分はしずかちゃんなんだって。
「へぇ〜しずかちゃんの未来を知らないんだ。しずかちゃんてね出来杉くんとじゃなくてのび太と結婚するんだよ。あんたがそこまでバカにしてるのび太と結婚するんだよ〜知ってた〜?」
とそこまで言い終わる前に「うるせぇバカ!!」という返事を返された。
のび太に言い返されたから怒ったんだろうね。
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 10:43:50.52 ID:shm5DRao
- しずかちゃんがマジギレしたwwwって笑ってやれ
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:00:59.13 ID:GUK9QHh4
- なんていうかさ、例えば女のオシリを触っても、「こら!もぅ!プンプン」で済む人と、
「お前今セクハラしたろ?あ?」になっちゃう人がいて。
何をしたかではなく、誰がしたかが問題なんだろうなorz
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:38:19.30 ID:BHtotmRX
- >>133
それリアルで見た
むっつりして無表情の精神的病っぽいオヤジがババアの尻さわったというカドでクビになった
明るくて若い男は冗談言いながら若い女の尻にタッチしまくりだった
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:33:23.09 ID:Rv2B27os
- ババアにチンコ触れても立たないのと一緒でしょ
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 16:41:57.38 ID:D3Yw4Vxi
- >>133
誰がというか、それをしたシチュエーションだと思うよ。
まあお尻を触るというのはどういう相手でどういうシチュエーションであっても私は嫌だけど
例えば「お前俺の事好きだろ?」という場合。
皆が居る場所で、突っ込める雰囲気で、「お前俺の事好きだろ?」だったら笑って終わりだけど
他に誰もいない残業中とか、2人っきりの倉庫で作業中とかにそれを言われたら怖いし困る。
「女はイケメンだったら許す癖に〜」とか言う人がいるけど、そんな単純な話じゃないし
女だってそんなバカじゃない。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 17:17:20.84 ID:NBdfGGh+
- >>134
それって前後の状況に寄るんじゃない?明るい男でもいきなり触られたらキレるわ
ていうか「ギャグなんだから許せ」的な空気にされて好き勝手触られてる可能性ある
似たようなシチュエーションで皆笑ってたし本人もニコニコしてたけど、帰り道で号泣してるの数回見た事ある
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:32:16.45 ID:o3kmvn3O
- 今日ベイクウォーターのパン屋でさぁ
トングをかかってるとこにうっかり戻しちゃって会計しようとしたら
「次回からはトングを持ってきてください」ってふてくされ顔で言われた
次はない、二度と行かねえよバーカ!
「じゃあいらない」ってキレれてみたかったな…
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:34:13.53 ID:qdEG67BG
- >>138
今日も勝利だったね
よかったね
やっぱり優しい人は大変だね
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 01:05:53.69 ID:o3kmvn3O
- ありがとう
後味の悪さがだいぶなくなりました
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 06:26:18.46 ID:SVdhfc9K
- ふてくされなくても、
いいのにな。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 13:37:25.43 ID:xP+jwlyp
- >>133
みたいなことで女に文句言われても困る
その人との関係性や日ごろの行いなどで
同じ行為でも受け取り方に違いがあるのは当たり前じゃん
これが理解できない人って相当甘えてると思うよ
自分たちだって美人かそうでないかで態度変える癖に
お尻触っても許される人は133が見えないところで努力してるんだよ
それに>>137みたいな例もあるし
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 13:41:45.51 ID:ycFouwru
- >>133
>>134
こういう人って、
明るい要領のよいタイプの男なら職場で女の尻を触っても許されるのに
スレタイみたいな男だと許されないんだよな
ずるい、不公平、差別、自分は被害者
とか思ってるって事?
まず、相手の同意も得ないで身体に触る事自体が頭おかしいって気付かないのだろうか。
被害者は触られる女だっての。
根本からして考えがおかしいよ。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 01:27:30.30 ID:b8GkfKys
- みのもんたがこのスレに乱入してきた件
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:14:15.09 ID:HDjIIhSN
- そろそろまたあの道聞かれる話ししてもいいよw
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:21:55.30 ID:6Aykaoxk
- なんで場違いなやつって偉そうな上から目線なの。
虚勢はってると自然とそうなるの?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 14:19:03.58 ID:A+b+LAFm
- 今日、客のほとんど居ないコンビニでコピーをしてたら、私の後ろ至近距離にぴったり張り付いてジーッと見てくる男が現れた。
(背中か腰くらいまである長髪を束ねた、ちょっとオタクっぽい風貌の人)
コピーの内容まで全部見られてるみたいで、コピー待ちにしてももう少し離れてくれないかな…と思っていたら
「時間かかるんなら俺に譲れ」と言ってきた。そんなに時間経ってないのに。
何かこの人怪しい…という予感はしてたので、すぐにレジを振り返って大きな声で店員さんを呼び
今この人にこういう事を言われたけれどどうすればいいのかと助けを求めた。
店員さんは「コピーは順番だから、後から来たのなら待つように」と言ってくれ、その男は黙ったけどそれでも全く離れるでもなくぴったりくっついて恨めしそうにガン見してくる。
正直気持ち悪いし怖いので帰りたかったけど、ここで止めたら男に「勝った」と思わせるので、頑張って予定通りコピーして帰ってきた。
おそらくああいう男は、相手が女ではなく男(しかもDQN)だったりしたらあんな行動には出ないんだろうな。
本当に自分が筋が通ってると思うなら店員さんに言われた時にも私に対するのと同じように言えばいいのに、店員さん(男性)に対しては黙ったし。
相手が女なら譲らせて当然、自分が言えば荷物をまとめて急いで譲るはず、と思ってたんだろうな。腹立つわー。
でも今頃は向こうの方が「あの女、俺を悪者にしやがって」とムカムカしている事だろう。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 17:05:28.31 ID:MpoMioV7
- お店の人に言ったのは賢いと思う。
無理矢理、先にコピーしたりしないよう見張ってくれたんじゃない?
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:12:00.98 ID:EZizqnQ+
- 面接で「はい」か「いいえ」で答えられなくて
言葉を考えてからでないと答えることができない質問をしてくる面接官って意地が悪いと思う
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 17:04:02.24 ID:XBSwaQVi
- 顔を使いわけてる人間の本性を見た時書くスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388033536/l50
新スレよろ
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 17:54:03.49 ID:kZR1sM+D
- >>148
相手がよほど急いでたんじゃないかな。
俺も、コンビニのコピー機で、コピーしてる人の後ろで待ってた。
急ぎじゃなければ雑誌コーナーで立ち読みしながら空きを待ったりするけど、急いでたから。
前のその人は、もうすでに十枚以上コピーし終えているようで、本かバインダーみたいなのを手にさらにまだまだコピーしそうな様子に見えた。
「これはマズいぞ・・、下手すりゃ10分以上待たされるかもしれない・・。
俺は一枚コピーするだけだからすぐ終わるんだけど・・、
他に用事あって急いでるんだけどなぁ・・、
『すいません。一枚だけなんですけど、先にさせてもらうわけにいかないですか?』って言ってみようかなぁ・・・、
でもそれ言って『はぁ?』とかキレられたら嫌だしなぁ・・、
一番近い他のコンビニに走るか・・、いやそれだと20分くらいロスする、
本当に急いでるんだけどなぁ・・早くやらないと困るんだけど・・・」
と迷いながら並んでたら、
その人(60〜70代の男性)が俺の方を向いて「先にやりません?私はまだかかるんで」と言ってきた
「いいんですか?すいません!一枚だけだから、すぐ終わりますんで」と言って急いでコピーして、
「ありがとうございます。助かりました」と言って去った。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 17:55:14.74 ID:kZR1sM+D
- 間違えた
>>148×
>>147○
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:48:10.54 ID:03ZBBEL5
- >>151
それが、そういうまともな人が丁重に話しかけて来たのとは様子が違ったよ。
そういうのだったら私も店員さんに助けを求めたりはしない(助けを求めるのも勇気がいるしね)。
私が遭遇した男の人は、声をかけて来る前から怖かった。「何でこんな至近距離で密着!?」という状態だったし。
何より、私がしたコピーの枚数は 全 3 枚 だったw
いろんな設定をしてたのでその分の時間は掛かったけど、でも3枚。
その男が私に「譲れ」と言ってきたのは、まだ1枚しかコピーしてない時だったw
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 06:38:52.71 ID:FA+zhk+5
- うーん。
3枚で終わるという事を、あなたは分かっていても相手には分かるはずがないよね。相手は超能力者じゃないから。
もしあなたがプリント類をたくさん持っていたり、本やバインダーを持っていたら、なおさら
後ろの人からは「もしかしたら、これから何ページも何十ページもコピーするのかもしれない」と思うかも。
>「時間かかるんなら俺に譲れ」と言ってきた。
「時間かかるんなら」って言ってるわけだから、やっぱり相手は「時間かかるのかもしれない」と心配してるわけで。
「コピーするのは三枚だけなのですぐ終わりますよ。そんなに急いでるんなら代わりますけど?」とかで良いんじゃないかなぁ
あなたも急いでいたのなら、「コピーするのは三枚だけなのですぐ終わります」だけでいい。
俺はあの時譲ってくれた60〜70代の男性に感謝してる。
「一枚だけなんですけど、先にさせてもらうわけにいかないですか?」って言わなかったけど、ノドまで出かけてた。
もし、言っていたとして、
大声で店員呼ばれて・・みたいな感じになってたら、
「こりゃ何十分かかるかわかりゃしないな・・」と諦めて別のコンビニへ走ったろうけど。
先にやってる人が優先だから、別にその男性を恨みはしないけど、
先々もし別の機会にその男性と関わる事があったら、警戒心が強く働くと思う。
被害者意識が強過ぎると、気づきも無いし回復もしない。
>譲れ
まあ、こんな言い方はないね。
雑過ぎる。言い方が悪い。
大声で店員呼ばれても当然な奴ではある。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 07:20:45.53 ID:epfBJSej
- ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html
プロ固定雑談所@運用情報
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051698880/
> [156]動け動けウゴウゴ2ちゃんねる09/07 08:37 ID:E00jHJrI
> >>155
> 夏厨期間だったからね、やっぱり煽りが効率的だった。
> 糞スレでも、ちょっと煽ると簡単に即日1000だもの、笑いとまんなかった。
> 某右翼組織の書き込みバイトもやっているから8月の総収入は100万近いよ。
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 21:49:39.82 ID:L4j1iLyk
- >>154
いや、だから最初から「あなたのケースとは違うしあなたのケースは悪くない」と言ってるんだけど…
私がやってもいない事まで空想で補って無理矢理そっちの話と延々重ねられて、挙げ句見当外れの説教をされても困るなあ…
>プリント類をたくさん持っていたり、本やバインダーを持っていたら
そんなもん持ってないし…何でかそこまで想像されたから答えるけど、私が持ってたのはたったの紙1枚だよ。
超能力も何も、「3枚」というのは普通「この人はすぐ終わるのか、長くかかるのか」と様子見してるうちに終わる枚数だと思うんだけど。
大体、声を掛けられたのは上でも書いた通りまだ1枚コピーした時点だし。
そんな食い付いていろいろ言われても。
そもそも、自分が大量にコピーしてる時に急ぎの人が来たらどうすべきかとか何とかいう議論をしたい訳じゃなくて
スレタイ通りの人に見られて変な目に遭ったよ、という話なんだけどね。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 01:19:13.89 ID:VA7HrdhC
- ふーん
じゃいいや。
あなたの言ってる事はどうも辻褄が合わないんだよね
1枚の紙をたった3枚コピーするくらいなら、
普通>>147のような事が起こる間もなく終わるはずだけどね。
夢でも見たんだろうね
可哀相に
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:05:38.09 ID:3G7XA6wU
- >>157
推測だけどいちゃもん付けたいからわざと遅いと怒鳴ってんだと思う
大体ぴったり後ろにくっつくなんて行動が異常すぎる
この手の人はどうやっても文句付けてくるよ、スレに居るような弱そうな人に文句を付ける為に行動してるんだから
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 00:11:32.93 ID:P0aUu6kd
- 客観的に見て、ID:FA+zhk+5=ID:VA7HrdhCの方がちょっと問題あるように見える
もしかして自己愛性って言われてた人?
相手をやりこめることに必死になりすぎで薄気味悪いよ
自分が待つ側だった経験があったからか、自分のことを攻撃されてるような気がしてしまったんだのかな?
ちょっとそれ異常かも
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 08:26:50.44 ID:r0YH1EGt
- >>156
なんか変なのに絡まれちゃって乙…
似たような目に遭うこと多いから解るよ
女が相手だと異様に高圧的で非常識な言動する気持ち悪い男っているよね
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:32:42.28 ID:oGkPJjCi
- >>159
他人と自分の区別が付かない人なのかもね。
それで会話が噛み合ってないのにも気付いてないみたい。
この手の人って社会生活大丈夫なのかな?と不思議。
DQN男とはまた別の意味で、身近にいたら大変かも
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 15:15:37.29 ID:nTryxo/d
- 自演おつ
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:07:04.27 ID:xmXlKWFL
- 159=161=キティ
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:25:34.68 ID:kzI9RG2Z
- ストーカーや痴漢や盗撮野郎がいるんだから「どけ」ぐらいのこと言う奴は普通にゴロゴロしているだろう
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:35:32.00 ID:oS/V+A5Q
- 誰からも好かれる明るいタイプの人は同時進行でスレタイにある人達をタゲにしていじめたり傷つけたりしています。
そうやってスレタイの人達をいじめたり傷つけたりしてストレスなくしてるから外面良くしていられる。
誰からも好かれるキャラだってつくれる。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:26:03.55 ID:cSPms478
- 負け組はどんどんストレスがたまり更に更に影の道を進む
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:26:21.03 ID:6KT321FI
- こういう場で愚痴を言うのも許さんというのは普通じゃない。
それともここはストレスのはけ口にピッタリだとでも思ってるのか。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 00:45:53.62 ID:fllLYPO5
- いい一日だった
いくつかのスレでキティをあっさり論破した
手応えもない虚しい優越感
だけどまあまあいい一日だった
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:33:29.85 ID:/BfbW9mq
- 俺、良い人じゃないけど誤解されて、良い人を求められる。
最初からイメージを壊そうとするけど上手くいかない・・・
たいていの場合は損しないんだけど、
俺みたいな肩の力が抜けたほのぼの幸せ系な雰囲気が嫌いな人が居るんだ。
こういう人ってストレス発散なのか、無駄に狙って攻撃してくる気がする。
最近は眉間にシワを寄せて機嫌悪い感じで過ごそうかと思ったけど、上手くいかない・・・
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 01:39:58.22 ID:Clu3tden
- >>169
自分もそうだよ
でも無理してほのぼのを消そうとしても、個性だし無駄かもしれない
機嫌悪いフリとかすると、
やたらと御機嫌取ろうしてきてよけいにバカにされてる気がしたよ
自分は、結局はのんびりしてたら狙われるとは思っている
人が話しかける前に、自分が質問するぐらいにならなきゃ
とか思っているけど、なかなかなれない
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 02:35:42.58 ID:SMKMBSGJ
- >>157
> 夢でも見たんだろうね
> 可哀相に
なんだよ、このみっともない穴だらけの捨て台詞はw
やっぱり自己愛性人格障害って、
単に、病的なくらい自己中なだけじゃなくて、
たいていそれとセットで、すごく頭が悪いというかものすごい幼稚だよね。
あんなぶざまな捨て台詞を、しれっと使える神経とかw
ほんと世の中信じられないくらい自己中で神経どうかしてる人間がいるもんだわ
ものすごい狂人まではいかないけど、普通にくるってるよね。
頭のねじが一本はずれてる
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 02:41:32.17 ID:/JTTDnF7
- >>170
真面目に怒ってんのに
「プ、怒ってる〜」て相手にされなかったりね
もうなにしても滑稽な人形扱い
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 05:58:14.63 ID:8zs/5KDy
- 入学式で出席番号順の席順でたまたま後ろの座席になった初対面のはずのDQNに
式の間ずっと自分の椅子の背中と座る面の裏側を蹴られ続ける
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 06:36:24.34 ID:PnAt3+fp
- 自演粘着おつ
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 07:14:44.39 ID:MPt7VSXt
- 優しくても、
ウエイトでもして、
ムキムキになったらどう?
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:30:55.54 ID:dwgVpkMw
- >>170
のんびりの方直すようにしようかな。
筋トレは最近の服が細くて入らないから辞めたんだけど、前はやってた。
自分の気持ちは変わるけど、ただのぽっちゃりだと思われて印象変わらない気がする。
Tシャツになったり、運動したりするのを目の前で見せると印象変わるけど、
大半の人は運動できない人と思ってくる。頭の中で作りあげたイメージが強いんだろうね。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:42:38.22 ID:0XSPS+zk
- 本当に幸せそうな人を嫌う人っているよね
そう見えるだけで実際はそういう人達から酷い目にあってきてる
大抵そういう奴は甘やかされて育ったとか苦労したことがないと決めつけてくる
私は過去に大きなストレスで頭がバカになって頭が回らなくなった
それ以前はそれなりに速かったと思う
それからは普通の人ならストレスと感じることをストレスと感じないようになって
(酷いのはさすがに溜まるけど)
無気力になっただけなんだがそれでほのぼの系になった感じ
私も確かに運動が出来ないと思われてるな
自分でいうのもあれだけどスポーツ万能(だった)なんだけどね
とにかく話を聞いてもらえない
間髪入れず話をしてるのに被せて反論してきて話を遮られる
まず全部を聞いてくれないし自分は聞く側にまわされ過ぎて疲る
言うようにはしてるけどやっぱり決めつけて聞こうとしない
これからは「とりあえず最後まで聞いて」と言うようにすることにするよ
言い合いにはあまり慣れてないからその場では頭が回らず
論破したり、理解されるためには言葉が足りなかったとか説明不足とかあったなと色々と気付く
気付いたからといって次の日に蒸し返したくもない
一回考える時間が欲しい
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:18:55.87 ID:gUv/Lw4w
- >>177
自分も同じ状況だったのでよくわる。
でも間髪入れず話をするのは考えたほうがいい。
話しをしてる向こう側に「論破されてしまう」という危機感を
無意識の内に与えてしまう。
そうなってしまうと向こうは防御に回り 何を言っても
反論されやすいのだと思う。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:20:26.61 ID:TtaAbatX
- なんか、悪徳商法やカルトの勧誘マニュアル思い出した。
とにかくたたみかけろ、相手に考えさせるなっていう。
向こうの要求するものが金品でないから厄介だね。
お陰で一言で返事をする癖がついた。
「いいえ」「違います」「知りません」と。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 14:04:56.20 ID:dwgVpkMw
- >>177
過剰なストレスを受けると、その後耐性が出来るのか大抵のことは気にしなくなるよね。
俺は軽いのかもしれないけど、母親の病気とその看病で体調崩した時、脳みその後ろ側がキューと萎縮したことあった。
幸せそうに見えるだけで、実際はどうだかわからないのにね・・・
人のいい人に嫌がらせして、ストレス発散してる人よりは幸せだとは思うけど。
損してるよね。よく言うギャップでも、良い方から悪い方へのだし
>>179
会話も一言で切っちゃったほうが楽な時がある。
相手が自分の持っていきたい方向があるときに会話しても無意味だったり
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 14:15:56.82 ID:0XSPS+zk
- >>178
間髪は間違え
私自身がゆっくりな感覚なのでその感覚でいくと間髪ってかんじなだけで
周りから見れば普通に受け答えしてる間合い
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 03:38:31.50 ID:Fm38Ab4O
- たけしの家庭の医学でやってたけど、芸能人はストレス耐性が高い人が多いらしい
今までで一番辛かったことを思い出させて通常時との脳波?の差を見るみたいな検査で、普通はグラフに波ができるのに、恒常的にストレスにさらされてると脳がそれをストレスと認識しなくなるからとかなんとか
過去に辛い体験したけど、みじんも感じさせず甘やかされて育ったように見える人達も同じなのかもね。嫌なことされても、いちいち騒ぎ立てるという概念がないだけなんだけどね。ソースは自分
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 04:29:04.00 ID:LDarqjm0
- >>182
芸能人なんてまともな神経じゃないと思うよ。
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 14:43:06.09 ID:IsdUUqdV
- 芸能人の親は毒親が多いイメージ
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 19:48:36.01 ID:JOYE7n6V
- 今さらだけど顔と身体を鋭くしようと思った。
お人好しキャラを変えるためにはそれしか方法がないようだ。
私は道具を出せないドラえもんじゃない。
私は可愛くないプーさんじゃない。
私はネクラの花沢さんじゃない。
周りがそれを求めていても私には自分を変える権利がある。
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 20:12:51.76 ID:NiEdIs6K
- 自分は怖がられるキャラだと思ってたんだよ。
昔、好きな子に告白して、怖がられてたのが原因でフラれた。
それがずっとショックだったんだ。
なのになんで、今は舐められてるのかな?
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 20:55:01.37 ID:7UNwCCfo
- 行きなり外出先で見知らぬ人に因縁つけられることもあるよね。
友達と一緒に3人でマックに行って四人テーブルで食べてたら向かいのテーブルにいた男の不良が立ち上がって顔をひょこっと出してなんだイマイチじゃんとかわざわざ言ってきたことがあった。
ちなみに男ですが、ゲイかよってネタにして笑えるだけの精神力があるといいのかもしれないけどそれが出来ない。何が楽しくて他人に因縁つけるのか。見下されやすい人は他人のストレスのはけ口になる運命なんだと思う。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 21:23:42.57 ID:GUUhxXmd
- >>186
キモイ人が馴れ馴れしかったり告ってきたら怖いだろ
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 21:30:59.13 ID:a0FwtWN5
- 芸人で言うイジリのパターンみたいなのがあって、無意識にそれに当てはめて態度変えてるのかな?
こういう人には、こうした方がオイシイとか、面白いとか。
やってる方は楽しいかもしれないけど、こっちはウンザリしてるんだよ。
書いてて気づいたけど、いじめと根本は変わらないな・・・
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 21:45:31.84 ID:L7mViEgT
- わりこみされやすい。
即、抗議するけどさ。
(そのうちに後ろの人とかも援護してくれるので、撃退できる)
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 21:47:10.11 ID:0zNT/JCZ
- 自分は今までに、レストランでコースを頼んだ時に
変な固い肉とか、不味い料理を出された事がある
「何これ、せっかく奮発したのに・・・」
と残念な気持ちで食べていると、シェフがそっと近づいてきて
「あのぅ、これ試作品なのですが、味はいかがでしょうか・・・
よろしければ感想を」
と、すごく低姿勢に聞いてくる
感想を言うと、すごく丁寧にひたすら「ありがとうございました」
「大変参考になりました」で、普通に会計は取られる
とりあえず周り見回した所、同じ時間にこんな事されてるの
自分達だけなんだよね
舐められやすいとレストランも行けやしない
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 23:23:50.80 ID:TLi+owwp
- >>191
それがもし凄く美味しかったら
まだ他の誰にも出したことがない特別料理だって喜べそうなのにね
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/12(日) 23:25:23.68 ID:ZFmwhFnt
- >>191
え?それ本当にあったの?
本当なら、まず「試作品って何ですか?」とか聞かなかったの?
レストランでコースって事は一人じゃなくて誰かと一緒の食事だったんだろうけど
その人も「試作品」を出されたの?
そしてただ一緒に感想を言ったの??
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:00.04 ID:AE+Y2YgH
- >>193
なんかうざw
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 08:03:46.20 ID:XfKxGRDN
- 何でキッパリ断れないのか、悪者になりたくないからだろうって。
誰だってわざわざ悪者になりたいと思わないと思うんだけどw
私は、それよりも人が傷ついて悲しい顔をするのをみるのが辛いんだけど。
分からないかなこの気持ち
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 12:37:41.57 ID:K/XXAJh/
- 顔を使いわけてる人間の本性を見た時書くスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1388033536/
1 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/12/26(木) 13:52:16.68 ID:JJP1Ey9B
スレタイかなり迷ったのですが
次のキーワードに当てはまる人たちを話題にするスレです。
・人によって態度を変える人
・日によって態度が変わる人
・都合によって擦り寄ってきたり、都合悪いと態度が豹変する人
・外面と内面が違いすぎる人、それも外面だけよく内面めちゃ悪い人
・猫かぶり
・二重人格、多重人格
・上司の前と部下同僚の前だと態度が違う人
・異性の前だと態度が変わる人
・2人きりのときは○○なのに、3人もしくは複数になると○○になる人(またはその逆)
・看護士や医者仲間の前では○○なのに、個室だと○○になる医者
要は、自分に都合よく顔を使い分けている狡猾な人間の
本性を見たとき見抜けたときに、こうこうこうだったよ“こえ〜!”と書くスレです。
補足>>2
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 12:38:40.08 ID:K/XXAJh/
- 2 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/12/17(火) 22:05:49.05 ID:nD3fPEsR
「詳細」
・過去にあった、理不尽な体験談・やさしさが仇となった体験談をお寄せください。
(ストレス解消の愚痴でもOK)
・また自分はここをこう変えたらよく変われました。(思考や行動)
・身近にこのスレ該当者がいるが、こうすればいいのに・・・な第三者的な意見など。
・おすすめの本など。
過去スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305104206/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1316482051/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344383245/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378019582/
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 14:17:10.85 ID:/387NGK5
- >>191
試作品を客に出す店の気持ちもわからんし
試作品ですと言われて文句も言わずに金を払う>>191も気持ちもわからん。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:03:38.96 ID:nN2vrZ+n
- 出されたものを試作品と知らず食べはじめて、感想を聞かれたから受け答えた。
支払い時に何かしらの対応があると思ったら何もなかった。
どう考えても、こいつならと思って試作品出してきてるし、タチ悪いよね。
自分がそうなったら支払いの時に言い合いになるかも。
でもその場の状況もあるから、実際どう対応するかは分からないけど、
なんの非もなく損する流れに巻き込まれてるのは、可哀想。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:15:06.32 ID:csYgSoTo
- わからない人には永遠に理解できないだろうけど、
強い態度や肉体改造、美容に手を出しても「反逆の意思あり」とみなして
勝手に敵愾心燃やしてくるのがいるんだよ。
何もしないよりはした方がいいけど、突っかかるのをやめてくれないのは鬱陶しいね。
気にしなければいい、無視すればいいって問題じゃないし。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 21:39:19.02 ID:S2irACLw
- >>191
注文した品とは違う試作品を出された?
それとも、もともと試作品入りのコースで
メニューには試作品とは書かれていなかった?
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:52.61 ID:/PSetadx
- >>199
いや、支払いの時じゃなくて、シェフが出て来て「あなたに出したのは試作品です」と言った時点で
一体どういう事なのか訊くでしょ、普通は。
他のお客さん達はそんな事されてないと言ってるし。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/13(月) 23:27:01.26 ID:nN2vrZ+n
- >>202
実際に細かい状況が分からないし、俺にそんなこと言われてもね。
個人的には、複数で行ってるみたいだし、シェフが低姿勢だとあまり大事にしたくなかったのかと思った。
ネガティブな感想を言ってるだろうし、言わなくてもそれなりの配慮はあると思うしね。
この問題は、まず試作品を出されてしまった事だと思うんだ。
>>202の言うとおり、シェフが聞きに来た時に言うのが良いんだろうね。
指摘されて気づいたけど、俺の悪いところは、相手が察してくれるだろうという甘い読みで
正しい判断が出来ないんだろう。これからは気を付けようと思う。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 00:09:51.34 ID:wmtmCMsz
- センスがないシェフだなー
そこで「こちらは試作品ですので代金は結構です」とか言ったらかっこいいのに
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 03:50:03.98 ID:LVAwL/5J
- そのときは少し疑問に思ったけどその時間内に答えが出なかったり
え?ま、いっかとか流した事も
後でゆっくりしてるときにじっくり考えて分析してみると
相手が明らかにおかしくて腹立たしくて
ああすれば良かったこう言えば良かったなって思うこともある
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 09:27:56.14 ID:CftjuQHm
- >>191
>感想を言うと、すごく丁寧にひたすら「ありがとうございました」
>「大変参考になりました」
シェフの反応を見ると>>191は文句を言うどころか
「とてもおいしかったです」と料理をベタ褒めしたように思える。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 12:27:53.70 ID:LVAwL/5J
- >>206
ハッキリと「まずーい!」と言う人だっているだろうし
嘘でもうまいっていう人もいるでしょ
面と向かってまずいなんて大抵の人は言えないわな
まずい店でまずいって大声で言った芸能人はブーイングがきてたし
どっちが正解とかはないよ
問題は試作品を頼んでもないのに勝手に出してくる店だからな
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 13:09:37.31 ID:CftjuQHm
- もちろんこの場合は店が一番悪い。
でも
「注文してない品物を勝手に出した」
「しかも固くてまずい」
「シェフがその行為を悪いと思っていない」
「正規のメニューじゃないのに正規の料金を取られた」
これ程の事をされて文句を言わないどころか
出された料理を褒めてたとしたらお人好しを通り越してアスペだろ。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 13:29:32.76 ID:5uGGrLPT
- アスペは不味かったら不味いというよ
例え、天皇家に招かれてご馳走を振る舞われてもなw
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 15:06:20.71 ID:9WUl0Z4N
- >>191がその場では怒れなかったとしても
>>205の言うように後から考えなおして「やっぱりおかしい、文句を言えば良かった」と悔しがるなら気持ちも分かるんだけど
そういうの一切なくて「舐められやすいとレストランも行けやしない」で終わってるのがちょっと怖い
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 19:00:50.81 ID:6DiLGDON
- 性格悪くてキモい人に見られて、損をしやすいんだけど
どうすればいいですかぁ?
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/14(火) 20:38:12.79 ID:bkoKBfzP
- >変な固い肉とか、不味い料理を出された事がある
「肉が固いと感じました」
「これは正直美味しくないと思いました(出来ればもっと具体的にどこが悪いのかを言えればベスト)」
と答えていれば「お口に合わないものをお出ししてすいませんでした。お代はいただきまさせんので」
ってなったのでは?
つーか、コースの内容を店側が変えたりするのは普通だろうから、
試作品をコースの中に入れるのが悪いとは思わないが、
出来損ないのマズい試作品を入れるなんて、糞店過ぎるだろ
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 04:52:23.28 ID:+JvFvgCa
- >>210
舐められ易いとレストランも行けやしないなんてただのオチみたいなもんでしょ?
そうは言ってもこの先他のレストランには行くだろうし
もしかするとそのレストランに行くこともあるかもしれない
本人じゃないからどうするかは知ったこっちゃないけど
私としてはそれのどこが怖いの?って感じ
何が何でも貶したいのかな?
他にも色々嫌な目にあってきてるだろうし
今まで舐められて嫌な目に合ってきた上で
そういう目に合えばそう言いたくなる気持ちはわからなくないよ
あなたは言葉だけをそのまま真剣に受け取りすぎなんだと思うよ
過去に舐められやすくて理不尽な目にあった事は消えるわけでもない
そこは多少は汲み取るでしょ?
実際にそういう体験してみないと本当の気持ちなんてわからないし
解釈の違いだよねぇ
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 18:02:51.52 ID:X4OyESx3
- >>200
すげーわかる。もうお前は質素で大人しくて当たり障りなく優しい人でいればいいんだ(いや、そうしろ。でしゃばんな)って周りからそういうキャラを求められるよね。
それが目上の人とか仕事場だったらまだ建前で全然我慢出来るけど、たかだか同級生とか年下のチャラチャラしてる奴らみたいなのが調子のんな的な態度示して威勢張ってくるのがめちゃくちゃうざい。
お前らが調子にのんなって言いたくなる奴らほどそういうよくわからない敵対心出してくる。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 19:42:51.76 ID:ZxWT+/O4
- >>213
え?
>>210が「ちょっと怖い」って言ってるのは、
「>>191が今後レストランに一生行かない」と言ってると思ったからじゃなくて
上の方でいろんな人達が言ってるように、客なのにそんな扱いを受けて文句を言うでもなく、「文句を言えば良かった」と思うでもなく
舐められやすいとそんな扱いを受けて当たり前…みたいな思考で終わってるところでしょ。
>あなたは言葉だけをそのまま真剣に受け取りすぎなんだと思うよ
>解釈の違いだよねぇ
とか得意気に言いながら、すごい読解力のなさ…
長文で他人に絡んで説教する人ほどポイントがずれてるなあ、このスレ。
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 21:53:18.57 ID:I26UmNLb
- 本人居なくて、これ以上やっても意味ないからやめよう。
フットボールアワーの岩尾ってこのタイプかな?
千原ジュニアに「岩尾のくせにいっちょ前に不機嫌な時がある」って言われてた。
芸能人で言うと誰なんだろう?
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/15(水) 23:56:05.80 ID:COYnyyyl
- 皆がしてくる扱いが非現実的すぎて誰も信じてくれない
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 01:24:39.99 ID:SBS1zftx
- ちょっと音を出しただけでちょっとマナー違反をしただけで恐ろしい位怒鳴り散らされる
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 08:37:43.39 ID:R3Mi/fgM
- いかにもなボス格じゃなくていつも人の顔色伺ってるような自信なさげな人がよく絡んでくる。
ボス格はそれなりの態度示せば引っ込んでくれるのもいるけど、気弱系はいつまでも
しつこいというか。隠れた怒りや鬱憤の捌け口を逃がすまいと必死なのかな。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 10:45:28.59 ID:WLPstnCl
- あーそれわかる
自分が標的にされるかもっていう恐怖?が常にあるんだろうと思う
それで代わりに生け贄になってくれる人を探した結果、私に絡んでくるんだけど
こっちは普通に言い返せるから「見る目なくて可哀想」って感じ
多分だけど「先に格下に見てやればとにかく勝てる」って勘違いしてるっぽい
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 12:44:54.76 ID:zy6ykJxn
- >>217
まじでこれ。実際に同じ目にあったらわかってくれたけど
被害が自分一人だけで周りにその被害にあった話をすると
大袈裟で被害妄想な人ってな感じでいわれたりあなたが悪いんじゃね?
反撃したらいいじゃん的なことを言われる
酷い体験した事がある人はうんうんと理解してくれたりして聞いてくれたりする
実際に反撃すれば今度は「こわぁ、本性表した」だのなんだの、どっちにしても結局は悪者にされる
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 17:21:55.19 ID:SBS1zftx
- フェイク入れて被害報告したら案の定「お前が悪い!きっと原因がお前にある」と決めつけられた
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 10:09:39.08 ID:JT1TsCT/
- いままで積み重なってきててそのうえで一つの愚痴を言ったのに
その一つのことだけで怒ってると思われる
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 12:25:44.28 ID:AGLUwXR8
- そうだよね。
被害内容が非常識すぎて理解されにくい。
被害者にも悪いところがあったのでは?と思われがち。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 12:31:51.49 ID:FwupbzXW
- >>223
私は何らかのトラブルがあったとき、それまでの積み重ねを考えたら、それは仕方ないよなと思って怒れないんだよね。
(それは優しさではなく弱さなのかもしれないけど、それはさておき)
他人は今その一つのことだけで私を怒って、私だけが悪者になる
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 13:01:46.42 ID:gkQUtwWA
- >>219
ボスになる人はそれなりにやる事もやってるからねえ、
周りに慕われる何かを。ズルじゃなく正攻法な部分で。
ズルばかりしてるセコい人間はボスにはなれない。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 16:35:58.78 ID:tkkVSmt+
- 弟がこれから手術なんだけどスレッドに「お前の弟○○が神経をやられて衰弱する」て書き込まれてパソコンの前で号泣したわ
まずなんでこいつ手術を知ってるんだろう、気持ち悪いし悔しいし本当に人が殺したい
多分弟の手術は失敗すると思う、こんなレスを載せられる時点で弟の手術スケジュールを知ってる人にスパイが居るとしか思えないし
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 19:22:17.41 ID:xbwp41pW
- >>227
あなた、統合失調症だよ
病院に行った方がいい
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 01:16:43.65 ID:N+EafUZS
- >>228
しかし書き込みあるしな
煽りにしちゃ書いてある内容が異常すぎるし名前だって当たってる、私が書いたと思ったが時間帯に無理がある
速攻通報したらその数時間後にサーバ落ちた、ざまあみな
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 14:34:30.75 ID:0Hh2Omtt
- >>229
・スレッドに書き込まれてたってだけでアンカーないんでしょ?
あなたにあてて書かれてないよ
・「お前の弟○○が神経をやられて衰弱する」
この文章に「手術」の記述がないのになんで「手術」を知ってるって思えるの?
大体弟の名前ってよくある名前なんじゃない?偶然でしょ
2ちゃんなんて意味不明のこと書かれてるのが当たり前だよ
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 17:14:59.09 ID:N+EafUZS
- >・スレッドに書き込まれてたってだけでアンカーないんでしょ?
そのスレッド自体が私を殺すスレだった、HNしか出てないから放置したらどんどんおかしくなって行った
>この文章に「手術」の記述がないのになんで「手術」を知ってるって思えるの?
前に書かれた
>2ちゃんなんて意味不明のこと書かれてるのが当たり前
その気まぐれな書き込みで名前や血縁関係まで一致するわけが無い
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:35:21.48 ID:RoScF80L
- >>231
とりあえずネットを見るのを辞めた方が良いと思う。
色々大変だろうけど、よく寝て、ゆっくりして、
無理かもしれないけど、あんまりストレスず溜めず、
考えても解決しないことは考えないようにした方が良い。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 08:59:41.31 ID:aJs5JX6o
- >>231
あなた専用のアンチスレが立ってるの?
そ、それは凄いね…
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 09:05:24.48 ID:BRVN+Bfz
- >>231
あれっ?
お前には弟なんて居ないだろ
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 20:08:18.04 ID:ax31RwZI
- >>186
自己言及のパラドックス。
理論家と実践者、理解者と実行者は違う。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 20:13:19.20 ID:ax31RwZI
- 面白いことに自己啓発本も読もうとしたらもう既に読んだと同じで、
その論理性はないけど合理性は得てるんだよね。
まあそうだと思ったら途切れそうだけど。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 20:35:05.80 ID:limBrEAo
- http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0515/315338.htm?o=0
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 21:27:40.32 ID:XUBb6ss8
- 舐められないように頑張ると全部つぶされるよね
近所にそんなお姉さんが居たけど、金持ちと結婚したら色々攻撃されて離婚させられてた
ブスのくせに生意気とか暴言吐かれてたらしい
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 12:26:07.34 ID:qVRO1sVu
- なにそれ
ダンナには守ってもらえなかったんだね
攻撃とかよりそっちの方がひどい話に思えるな
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 12:35:23.08 ID:vvETMpOQ
- 旦那がずっと守るなんてできないし、そういう人は陰湿にやるでしょ?
そういう経験とかあると、状況が想像できそうな気がするけど。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 18:21:57.85 ID:iogdJXlD
- >>239
お互いが疑心暗鬼になるように吹き込んだらしい
だからダンナとは悲惨な別れ方
殆どほおりだされる様な形で追い出されてた、悪い事してないのに
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 19:17:38.85 ID:F7IEPIhj
- 真面目そうなのに、とか失望したように言われた事がある。
真面目なのと従順なのは違うんだがな。
なんか真面目そう≒便利な道具とか勝手に思ってくるのがいるよね。
他人に少し厳し目くらいの真面目でないと自分の身が守れない。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 07:30:15.89 ID:l2xxp82K
- 会社の上層部
リア充のミスはどんなに大きいミスをしても笑って許してもらえるが
真面目なおとなしい人のミスは
どんなに小さいミスでも許すことができなくていつまでもしつこく言ってくるから嫌
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 07:38:58.91 ID:GpNWLh1E
- 自分で自分の事を真面目なおとなしい人だなんてよく言えるね
厚顔無恥さん
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:32:54.09 ID:/OdWSxR8
- 真面目=おとなしい
必ずしもこうとは限らないよね。
自分の考えや意見を表に出さないのが真面目ってわけでもないし。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 09:51:47.08 ID:iiAGuzux
- 話が合わないから突っ込んだ話をしなかっただけの人、
仲のいい人と会話して私が笑ってるのを見て「え、笑った!笑ってるんですけど!」
だって。だからあなたと合わないんだってば…
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:16:59.48 ID:sptYoGhS
- >>246
そうそう、あるある。
自分のせいで相手が黙ってるんだとか、原因が自分にあるって思ってないw
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 13:46:09.83 ID:jrOSV0l6
- その手の連中って、
楽しく雑談してるとこ邪魔しに来たり、こっち指さしてニヤニヤしてたりするよな
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 16:22:23.33 ID:EiC8bLeR
- そういう雑談どうこう抜きに楽しそうにしてる事自体が許されないんだと思う
発表会で自分が主役になった時に本番の最中に割って入ってきて進行遮ったのは引いたわ
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:45:28.59 ID:gDuUe6tB
- 自分も、ある人達が笑ってる時に
あまりに笑いのツボが合わなさすぎて、愛想笑いになってしまった
その事で「あなたって本当に笑わない人だね」とか
「あんなに面白いのに普通笑うよねー」とか
後々、何度も話題に出された
自分からしたら、この人達の笑ってる雰囲気が
和やかな雰囲気でなく、ケタケタ笑いみたいなキツさがあって
全然楽しくないんだよね
本人達は気付いてないんだろうなぁ
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:11:14.58 ID:YC8DPPH7
- 情緒不安定様にストレス発散の道具になってしまう
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:17:07.46 ID:JiFmllGV
- 示威行為としてのケタケタ笑いなんだろうな。
笑顔って素晴らしい、笑顔は無条件で皆を幸せにする教が蔓延してるけど、
攻撃的な笑顔、人を傷つけるための笑い(テレビの真似以外でも)ってあるんだよ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 00:57:13.09 ID:PUYBFMa/
- 俺、いつも笑ってる感じなんだけど、
キモイかは抜きにして、それも狙われやすい原因かな?
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 01:19:37.30 ID:/MPqaqjD
- 人好きしやすい雰囲気に付け入る奴もいるし
そういう類いじゃないかな?
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 03:17:42.60 ID:cxaMSIg5
- 幸せそうだから気に入らないってのが一番の理由
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:32:24.62 ID:kaR50vq1
- ちょっと違うかもしれがコピペ。
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 16:39:50.19 ID:6QYQDLlr
- 本屋で「言い返せる人になろう」みたいなタイトルの本を見つけたので手にとってみたんだけど
「言い返さず温かな気持ちで相手に接しましょう」系の本と同じくらい役に立たなそうだった。
例えば、歳をしつこく訊いてくる嫌な上司には(そもそも上司なら部下の年齢くらい普通に知ってると思うけど)
「魔女年齢で100歳、天使年齢なら-10歳です☆」と上手く煙に巻きましょう、とか
もっと面倒な状況での言い返し術についての項だと、「嫌な出来事はあなたのスキルを磨く絶好のチャンスだと捉えましょう。
今言い返せなくても、次に同じ状況に出会った時には上手く言い返せるあなたになっているはずです。
人生とは人との出会い、状況との出会い、環境との出会いで出来ているのです」
とかで終わって「ハァ?」だった。
じゃあその「次に出会った時」にどう言い返せばいいのかについても何も書いてないしw
あの手の本はどれもこれも駄目だね。
買わせるために新手のタイトルを付けたんだろうけど、どの本も変わらない感じ。
でもああいうのが次から次へ出ているということは、あのジャンルの本って売れてるのかね。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 16:46:48.65 ID:kaR50vq1
- >>257
中島義道おもしろいよ。
あと、バルバラ・ベルクハン。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 16:49:43.69 ID:kaR50vq1
- >>257
あ、具体的な言葉とか求めてるのか。
そしたらダメだったな。
読み間違えてたわ
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 17:05:10.32 ID:6QYQDLlr
- >>259
いや、心構えとかでもいいんだけど、
>>257で書いたような本は結局「嫌な相手や辛い環境はあなたの魂を磨くチャンス、笑顔でおおらかな気持ちで」
みたいな話に落ち着くのがね。
書いてて気付いたけどこの手の耳触りのいい本って、スピリチュアルスレスレなのかも。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 18:20:13.48 ID:xisv/Mrq
- 中島義道はいいよね。読んでるだけでストレス解消になる。
でもあれに書いてること実践しようとしたらすごい攻撃された。
他人のミスの肩代わりやめただけで最近よくキレて怖いとか言われるようになったし。
それでも愛想笑いや無理矢理な笑顔やめただけでだいぶ気が楽になったけど。
たとえ友人が一人もいなくなっても無理矢理な笑顔や自分の身を削ってまでの親切は
しないに限るね。好きなだけ無表情でいた方がストレスたまらない。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:18:34.48 ID:6QYQDLlr
- うん、
他人>>>>>>>>>自分 だったのを
自分の心>>>>>>>>>他人 にするのは
最初は勇気がいるけど、やってみると「これで良かったんだ、最初からこうすれば良かった」って思うよね。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:24:28.72 ID:+xQjxWlv
- 自分を満たすのが先決だわな。
人間関係で上手く立ち回れないなら単純な自己犠牲は
やらん方がいいと思った。
時間を無駄にするのが嫌で面倒事を進んで片付けていたら
舐めてくる奴らがいたからな。
劣等感が強い奴はすぐに他人を利用していると思いたがる。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:28:46.78 ID:VT/3fWMv
- >>263
同感。痛感。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 20:45:15.27 ID:+xQjxWlv
- ただ、セクハラやいじめなど内部規律の問題で
叩かれがちな前職の公安系公務員ではこれが無かった。
むしろ他人の影に隠れて細かい雑事や手間のかかる仕事を
スルーしているタイプは目ざとく見分けられ評価ダダ下がり。
要領悪くても愚直に物事にあたるタイプは支えてもらっていた。
- 266 :名無しさん@毎日が日曜日:2014/01/25(土) 21:59:06.15 ID:qlY1PNsm
- 温水さんとかスターになるまで大変だったのだろうか
俺も弱そうなデブだから中年になっても最悪
死んだ方が楽だが一応まだ生きてる
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:33:19.84 ID:17zgvT6F
- 大人しそうな人を舐めてかかる、っていう発想がDQNだよね。
大人しそうな人は人間がデキていると思うし
腹が立つことがあっても感情抑制に努力してるんだろうなって
自分は思うけど…
自分の自慢話や他人や何の関係もない芸能人の陰口を(整形してるとか)
マシンガントークする変な女が
ボスとして一目置かれる集団てキチガイだなあといつも思う。
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:10:37.08 ID:GlSt3RTb
- >>267
自分の職場がまさにそんな感じ。
みんなバツイチとか未婚の40以上の女性だらけで
皆、メチャメチャ気が強くて、何かと自分はサンドバック状態
上司曰く、「お前は言い易いタイプだからって」笑ってスルーされる
最近は、次の日が仕事だと思うだけで夜も寝付けなくなったり
会社に着くと頭痛がする日々
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:19:22.37 ID:17zgvT6F
- >>268
本当は自分より優位な人や幸福そうな人を貶めたくて溜まらないみたいだよね
自分も劣等感で汲々してる42才未婚婆に目を付けられてストーカーされ状態。
幸い、職場や夫は事情を知ってて自分の味方だが
なんでタゲられるのかと思ってしまうなあ。
最初は良い人かと思ったらとんだ地雷だった。
高齢毒や離婚罰ありは200%精神病だと思う。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:53:24.10 ID:4JDEj0Sl
- 2ちゃんねるに愚痴を書く度にスレが荒れて自分が悪い事に仕立て上げられる
店に車が突っ込んできて轢かれた、みたいな非が一切無い物でも駄目
自分に原因があるかのように荒らされて結局はいはい私が悪うございましたと言いながら去る羽目に
はじめてネットをやった時からこう
楽しいって思えない
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:58:54.99 ID:4JDEj0Sl
- 例えば
「店に車が突っ込み私は逃げ遅れて轢かれた」と言う
「なんでにげなかったの?」「貴方に原因があるように思える」「本当かそれ」
みたいな言葉がわーっと飛んでくる
「逃げる暇も無かった」「一方的に突っ込まれたので非は一切無い」「本当です」と理路整然と答えると
「えーでも・・・」と繰り返し会話にならない
追いつめると今度は「そんな事件自体起きてない」と言う事に仕立て上げられて話が打ち切られる
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:03:14.07 ID:t3gqNCWu
- なんか、画面の向こうでもそういうの察知する人いるよね。
弱いものいじめにやたら特化された感覚でもあるのかって感じ。
あまり深く考えすぎるとオカルトな方向に行きそうだけど。
相談者がデモデモダッテでなくて適切な対処しててもやたら絡まれる相談例とか見かける。
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:08:41.79 ID:4JDEj0Sl
- >適切な対処しててもやたら絡まれる相談例
結婚式にリーダー格の女を呼んだら新郎がその女に告白したって体験談してた人は本当に可哀想だった
一切関係無いのに貴方が悪い貴方が悪いって・・・見てて頭おかしくなるかと思った
挙句の果てに「どうせ刑務所出身者だろ」とまで言われてた。気の毒すぎる
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:10:24.66 ID:4JDEj0Sl
- どこが怖いって1人どころか数人が一斉に10レス近く文句付けてきて流れ自体を潰してしまう所
まるで虐める為にスタンバイしてたかのよう
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 10:48:40.16 ID:4JDEj0Sl
- あ、自分のなりすましが沸いて泥沼化してる
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:43:26.87 ID:cIhuRmBs
- その場の空気なのか何なのか。物凄いアウェーになるな。
たまに状況を冷静に見てくれている人がいると助かる。
そんな人を見つけると、自分もそうなろうと心から思う
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 12:56:41.91 ID:EmD0rBlg
- 被害妄想がすぎるとか突撃きそうだけど、
やっぱりスタンバイしてる奴はいると思う。すごい血眼になって、どこかに
見下せる奴はいないか、便利に扱える奴はいないか、ストレスのはけ口に
できそうな奴はいないかって探してるんじゃないか。
まとめサイトコメント欄にまでわいてるし。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 15:02:16.97 ID:cIhuRmBs
- 相手の立場から見たら、見つけた瞬間良いカモが居たってテンション上がるのかな?
狩られてるのかもしれない。
とは言っても、限度を超えたら反撃して距離を取らせるけど、それも面倒なんだよな。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 00:30:09.24 ID:4SNX1d8P
- その手の輩は大抵浮いていたけどな。
脳筋体育会系の中でさえぼっちになってた。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:31:41.89 ID:FWYoEmHA
- アスペの自己愛性人格障害。
人の気持ちが分からないから、カモを見つけて
自分を上に見せようとする。
アスペだけなら毒のない人もいるけどね。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 03:11:28.89 ID:ZDvj67V8
- 日本自体がおとなしいのわかりやすい良い例だよね
おとなしいから外国からやりたい放題されてる
だから嫌がらせしてくるやつのことは中国、韓国、朝鮮人だと思ってる
次誰かに嫌がらせをされたときは
Aさんってハーフですか?盛り上がったら
中国人かそこら辺の人かと思って(笑)とイヤミを言おうと思う
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 04:49:31.91 ID:va4VQp7n
- 嫌がらせする人と中韓って本当そっくり
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:02:08.51 ID:rDpw2B9w
- 自己愛はコミュニケーションの基本が壊れているからなあ。
お互い波長が合って尊重しあえるから一緒にいる、
ではなくてNoと言えない受容的なタイプに粘着するんだよな。
他人を否定するのがかったるいタイプとか抑圧的で
相手の波長に合わせがちなタイプは自己愛に限らず
コミュ障ホイホイになりがちだよね。
昔の俺だわ。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 15:13:03.86 ID:pNwhpBjo
- でさ、やっつけられないようにおとなしくしてると
「どーしたの元気ないしょー」
おまえが来るまで絶好調だったわい
- 285 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 15:13:38.82 ID:mgMPGDrT
- >>270-271
割とそうなるんだけど、あなただけじゃなく2chてそういう風潮最近多いよ。l
2ch見ててむかつく瞬間とかのスレだとそういうの多い。
一点の非もない報告者をたたく傾向が多い。
あと特定の板もすごかったりして、今日見たひどい運転スレなんかで報告すると
「ネタだろw」「作ってんじゃねーよ」とか私も即言われた。
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:35:54.64 ID:cHfkkiYf
- 急にネタ認定厨がうるさくなってきたしな。
あとは重い愚痴に「俺なら気にしない」みたいな一言で茶々入れとか。
世の中の空気が突然変わったとも思えないが、血眼になって粗探しする人が増えた。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 11:46:58.49 ID:aYYxO1O+
- >>277
まとめサイトって何?
どこから見れる!?
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 01:07:35.49 ID:3xpMAkAI
- >>285
にちゃんは否定して煽りたい人が多いからね…
運が悪けりゃそういう奴らが沢山いて感情論だけでフルボッコにされる
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 18:37:30.41 ID:1U2Qr07y
- >感情論だけでフルボッコ
むしろ、煽り返しやすいってw
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 09:55:38.55 ID:TKcfmUdM
- はやりの“モテしぐさ”ならぬ
“拒絶しぐさ”みたいな本だしてほしい
「人にあたることでストレス解消してる人間」
「他人から搾取しようとする人間」
「人をバカにすることで自分をそれ相応の人間にみせようとする、勘違い人間」のような
このスレ住人の「敵」「悪」になりうるウザい人から
身を守るための【拒絶しぐさ】
やっぱねぇ、おとなしそうに見えるけど被害にあわない人は冷たい感じがただようよ
得たいが知れないというか、どんなリアクションが帰ってくるかわからないから
「悪」も手が出せない感じ
やっぱ優しい・きさくは狙われる
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:00:30.21 ID:pCsCnOeF
- 眉間に皺寄せて機嫌が悪そうな表情を作っても
スポクラ通えば子分探ししてるスノッブ風親分肌BBaに必ず狙われるし
おっかない姉妹に狙われていいなり要因にされそうだったから
必死で関わらないように逃げたし
どうやっても良い人オーラは消せないようだ
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 22:38:38.06 ID:hVZsibNt
- 人を怒らせておいて本性を表したなって言う奴ふざけてんのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391255300/
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:16:33.33 ID:pCsCnOeF
- >>291
×いいなり要因
○いいなり要員
ついでだけども、レジの人からきったねーお札、小銭のお釣りもしょっちゅう
そういう事をしてもいいオーラが出てるって姉さんに言われた
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 04:29:45.19 ID:6IMQUqAW
- 小学校の時の校庭でやる朝礼の時、
後ろのほうから小石が一回は必ず飛んでくる
コントロール良くて私の背中だけに見事命中する(他のところには飛ばない)
背の順で後ろになった子に髪の毛を引っ張られる、ヒジでこつかれる
こういうプチいじめは担任に言ってもスルーなのでやるほうはつけあがる
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:25:52.31 ID:l84KgSDU
- 皆でジュース回し飲みの時必ず不潔マンの次に飲みたくないからって
順番操作されて次に飲まされてた
でも不潔マン認定がわかる自分に罪悪感おぼえたし不潔マンを嫌う素振りは不潔マンに悪いと思いあなたを不潔と思ってませんよってアピールしてあげた
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 13:35:02.05 ID:KxKff8sS
- いじめっこにありがちな言動思考等を書いていくスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378356555/
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 17:03:45.37 ID:op1OoyS9
- おっとりしてるタイプは嫉妬されるってどういう意味なんだろうか??
小町とか色々見てたら結構いろんな人がそういう風に書いてて気になった。
何をするにも小走り系せっかちの人がおっとりを見て「このウスノロぶっとばすぞ!!」
と敵対視するのは理解できるんだけど「嫉妬」と書かれると混乱する。
まるで羨ましがられているかのような言葉なので違和感がすごい。
嫉妬って何なの?どなたか解説お願いしたい…
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 19:40:09.84 ID:kmhrsmTl
- 嫉妬される、あいつらが理不尽な事をしてくるのは嫉妬してるからだ
これ自己愛性パーソナリティ障害者の常套句なんだよね
このスレで何度かかかれてる、理不尽にイジメてくる奴=自己愛性パーソナリティ障害、
という書き込み、半分当たってるけど半分外れてる
このスレに頻繁に書き込みしてる人の中にも自己愛性パーソナリティ障害者はいるんだよ
そういう奴らが「嫉妬されてるから」って書いてる
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:32:30.43 ID:FDxCNz42
- 自己愛厨の人の対応はどうすればいいですか?スルー?
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 03:05:22.55 ID:lsaa1/GJ
- 外見が大人しいそうだとやっぱ舐められるんだよな
攻撃の対象になりやすい
金貯まったらキリッとした目に整形するか
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 10:31:23.01 ID:cVy62zB7
- 整形しても誤魔化しきれないオドオドオーラを目ざとく見つけられるよ
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 15:56:24.82 ID:D6g06ZNz
- >>297
おっとりしてると人に害を与えない子が多いでしょ
人を傷つけたりしない、その性格に嫉妬する
自分には出来ない事だから
それに、おっとり善良な人が近くにいると
自分がよけいに性格悪く見えてしまい、コンプレックスを抱く
「自分はどーっせ性格悪いですよ!!あの人みたいに
性格良くなんてなれないし!!」
みたいに燃え上って怒ってた人がいた
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 16:08:02.28 ID:TWBi/9Hc
- という風に事実を曲解し思い込んでいるわけですね
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 16:58:09.06 ID:UQdERBHN
- 嫉妬だけでいじめられてる人もいるよ。そういう人を見たことがあるし
というか事実女は年齢が上がるほど嫉妬心にまみれてる
若いと色々と余裕があって勝ってるっていう自信があるから
嫉妬心はあまり出てこない
(男の世界もそうだなと思うけど)
自尊心の低い人ほど嫉妬云々を言うときは客観的に分析した上で言ってるだろう
でも分析せずに嫉妬だと決めつけて自分を守るのもありだと思うね
わざわざ関係ないであろうスレに来て全否定する奴よりは
誰にも迷惑をかけず誰も傷つけてないしずっと道徳的でまともだと思うよ
成人した男が女子高生が好きとか言ってたらキモイなんて思うし
そこには嫉妬心も少なからずあると思う
あとクラスで真面目な人とかイラッとしたし
そういう人達は正論を言ってるんだけど、それがまたイラッとするんだよ
あと全然勉強してないとか言いながらテストの点数が良いとイラッとしたり
こういう感覚と似てると思う
私も嫉妬したことがあるからこそわかるし
関わりもないような無害なぶりっこ女を見るとイラッとすることもあるし
もうこれは本能的な物だと思う
綺麗事ばかり言ってるのもイラッとする
女らしくできない自分がいて、女らしい事をする女がいると
あざとく見えてイラッとするんだよ
私がぶりっこにイラッときたのは嫉妬が少なからずはあるし
おとなしくしてるだけでいい子に見えたりぶりっこしてるように捉えるような
ひねくれ者も時々いるんだよ
イラッとしたからって私は公私混同していじめたりなんかしないけど
この一線を越えるか越えないかだと思う
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:14:44.57 ID:ATQ/tj6z
- ほほぅ
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:11:58.15 ID:pIDEprga
- 実に本質をついていると思う。
過去に私も嫉妬したりされたりといろいろあった。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:06:43.08 ID:fo+O1P98
- まーそりゃ嫉妬ってケースも中にはあるだろうけど
スレタイみたいな人が損をしたり嫌な思いをする場面の中じゃ
嫉妬以外の原因の方が割合としてずっと多いと思う
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 08:20:57.65 ID:oQSMluKm
- 嫉妬ばかりじゃないけど
非がなく「何となく」でやられてる割合が多い
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 11:54:50.38 ID:gd3xG9MJ
- おとなしいと思われて年下からも完全に舐められます
聞こえるように「きいてんのか(笑)」とか言われます(女ばかりの職場です)
聞いてますと言えば聞き耳たてんな、聞いてませんでしたと言えば耳ねえのかと言われ
スレ違いかもなんですけど、こういう時皆さんならどうしますか?
飲み会とかでも隣に座られて「隣に座ってやった(笑)」とネタにされたりして
本当に困ってます…
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:01:35.57 ID:WhXTOkjK
- >>309
「こんな耳いらないので切り落として。ここで、早く!今すぐに!!」って剃刀渡してみるとか?
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:08:30.50 ID:gd3xG9MJ
- 309です、すぐヒステリーを起こす人達なので本当に切り落とされそうです
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 00:39:39.56 ID:HbKDeV+0
- それは辛いね…
泣いたフリして敵がたじろいだら、バァ!ってやる
たじろがなかったら本気で泣く
キレたら冗談だろ!とか言って逆ギレしそうだなぁ
そんな中にも1人くらい善良な心が残っている人がいるはずだ…きっと…
上司に相談してそいつらつぶしちゃいなよ〜
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 03:52:24.64 ID:HbKDeV+0
- >>307
理不尽で誰かに聞いてもらいたいと思うエピソードナンバーワンが嫉妬が原因のことなんだよ
そこで同意を得ると皆が口を揃えて嫉妬だけでしかいじめられてない!
って言ってるように見える
あといじめられる理由はスレタイを含めてのことだしね
嫉妬にも色々種類があるし経緯にも色んなパターンがある(割愛させてもらう)
違うスレで何でもかんでも嫉妬にしてる人がいたんだけど異質だった
質問したら分析しなくても嫉妬だとすぐに分かる!と言ってたから
その人の話は話半分にしといた
本当に嫉妬な場合もあるかもしれないけど、そうじゃない確率もかなり高そうだなと思った
でも結局読む側は真実は知り得ないし、話してる側の味方になって
スッキリさせてあげてもいいんじゃない?とも思う
弱ってる人にその優しさをあげるくらい良くね?更に追い詰めるんじゃなくてさ
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 07:00:05.84 ID:T9FZg6f2
- 自己愛性パーソナリティ障害 嫉妬されて
でググってみ
専門家が解説してるから
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 12:10:18.82 ID:BWCnqUS/
- >>295
やばい、すごくわかるwww全部わかるww
いい子ぶろうとするからだめなのかな・・
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:30:54.43 ID:DYuTHJ8a
- いつも俺に対して横柄な女上司が俺の意地に火をつけるの覚えたのか
挑発したり焚き付けたりして面倒な仕事をやらせるようにしてくる
そして俺も意地張って凄い短期間でこなすのを繰り返してる
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 20:53:39.61 ID:pKhssbMP
- >>313
お断りします
他人の変な思い込みを支えてあげるために何でこっちがエネルギーを使って
聞き役・肯定役をしなきゃならんのよ
バカバカしい
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 01:37:15.90 ID:SPXCyFMX
- 自分の周りにいた嫉妬深い友人は
友人が9回得をして、私が1回得をした
その1回が気に入らず、いつまでも執着した
って感じだった
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 02:13:19.47 ID:rGy9bD4v
- >>314
そんなあなたは何障害なの?
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 02:24:37.06 ID:rGy9bD4v
- >>317
結局お前に原因が…って言いだすと荒れて話が終わらないから
流せば荒れずに済むってことも言いたいのだよ
実際にどんな環境なのかとか場面を見なきゃお前が悪いなんて断言できないし
そんなことで一々争いたくないわ私は
それこそ無駄な労力だと思うのよ
まぁ否定したくなる気持ちもわかる
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 02:36:09.85 ID:rGy9bD4v
- いじめられる原因を他人が作ってる事もある
1人だけ誉めたり、比べたりとか
そこからライバル心が出てきたり
普段舐めてた人が自分より上だったなんて!ていう現実を知ると
簡単には納得出来ない人がいるんだよね
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:34:44.28 ID:k+5rI9Ur
- とにかく自分はあいつより格上!って何の根拠もなく妄想だけを膨らませて
それで現実は全くの反対でした、なんてことになれば
そりゃあ穏やかではいられないだろうねw
それでも大多数が相手の味方になってしまうから、
最終的には私の頭がおかしいって話に落ち着く…。
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 18:12:58.68 ID:WvJXCGJI
- あれよくわからんわ。
本音を言えば張り合ってくる奴よりも仕事の実力、忠誠心、気配りは上だと思うし
自分が抜けた方が大きな痛手だと思うんだが仕事もできない性格も悪い奴の謎の妄想に
取り込まれる奴の多いこと…
実際、勝手にタゲられた人が抜けて仕事そのものが回らなくなった事例も聞くが。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 18:33:09.99 ID:k+5rI9Ur
- 私がまさにそのパターンだったな。
濡れ衣を着せられて総スカン状態で、とうとう心折れて退職した会社の上司から
「その後いかがですか?一度ぜひ近況をお知らせいただければと思います」
って年賀状が届いたときは笑ってしまった。もちろん返事しなかったw
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:27:26.75 ID:/S94csfo
- >>323
気持ち悪い文章
おまえの立ち位置がブレブレ
おまえが被害者だったんだろ?なら素直にそう書け
他の誰かが被害者でおまえはそれを傍観していたかのような、保身の為の誤魔化しの気持ち悪い文章
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:43:06.38 ID:6rLYj0eW
- 異様に攻撃的で、どこで習ったんだってくらい口汚いのも妄想から張り合ってくる奴に
共通してる。あの言葉遣いや手口はどこから習ってくるんだか。
普通に育ってたらまず身につくような言動じゃないよなぁ。
動物的な本能とも違う感じがする。
- 327 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 04:33:38.94 ID:W7weBhLV
- >>321
上司だとか男性が、賑やかな感じの子に
「ちょっとは○○さんみたいにおしとやかになれ」
とか言ったりする場合あるよね
こういうのって、後からいじめられる原因になると思う
そこまで仲良しって程でもない友人宅で、
友人はいつも家で足上げたりしてるらしくて、
旦那さんが「行儀悪い!ちょっとは○○さんを見習え」
と言って、ギョッとした
私は人の家だから、行儀よくしてて当たり前だし
旦那さんも冗談で言ったに過ぎないかもしれないけど
そういういい方は、後で友人に恨まれたり嫌な事の原因になるから
マジでやめて欲しいと思った
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 07:22:38.66 ID:Bg7X5/fK
- 別のパターンもあるよ。
大人しい奴に向かって「○○さんみたいにもっとコミュニケーションをとらないのか」とか。
その○○さんは私語も多いしうるさいから正直見習いたくないんだが…
このパターンだとうるさい○○さんがターゲットになることはあまりない。
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 11:50:40.79 ID:aikimKtx
- すすんで損してるよ優しくて大人しいから
- 330 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 17:37:23.45 ID:puyzGxzg
- いつも下手に出て、いつも敬語使って、怒りを表に出す事がほとんど無い
ずっとそうやって生きてきたけど、結局それじゃダメなんだよな
変える努力をしなきゃなぁ
試しに今後はコンビニやスーパーのレジでは敬語使うのやめてみようかと。
俺、もういい歳のおっさんだから20代くらいの男女店員にタメグチ使っても世間的には全然OKだろうし。
そういう所から少しずつ自分を変えていけたらと思う
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 18:02:19.20 ID:F/bBlT4k
- >>325
あなたは気持ちが悪いね
意味不明な切れなくてもいいところで切れてて
理不尽に嫌がらせしてくる人と同じだよね
- 332 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 03:59:43.76 ID:ZPWaUPjP
- >>304
お前ほんと自意識のキモいやつだね
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 04:03:28.03 ID:ZPWaUPjP
- >>313
たかが便所の落書きに何をもとめてるの?
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 04:06:53.32 ID:ZPWaUPjP
- >>330
なんで弱い立場の店員に八つ当たりするの?
全然関係無いじゃん
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 07:18:04.27 ID:+jZqQPgl
- 手当たり次第に難癖つけるたちの悪い酔っ払いだな
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:48:11.01 ID:2tcgQYyf
- >>334
なんで年下にタメ口が八つ当たりになるんだwww
こいつ頭おかしすぎ。
ここはあんたの来るスレじゃないよ〜
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:15:27.42 ID:49fPIkSZ
- >>336
自分を変える為に、立場の弱い人間を利用するって事を
八つ当たりって表現で表したのでは?
俺も、コンビニの店員にタメ口で話す事が自分を変えるって事には繋がらないと思うけど・・・
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:32:57.29 ID:fpc/Dhwy
- >>336
お前頭大丈夫?
- 339 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 12:36:48.15 ID:fpc/Dhwy
- いやー、頭の悪い人ってほんとにいるんだね
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 13:13:53.12 ID:2tcgQYyf
- >>337
そうかね?変える一歩にはなってるし
年下店員にタメ口は変えるための一例じゃないのかな
別に八つ当たりでもないし、年下にタメ口はおかしくもない
そうやって変わるが訳ないと決め付けるのはどうかと思うけどね
338みたいなキチのようにかみつくことでもないよ
>>338ー339は基地外ボダなんだね。スルーしーよぉっ☆
- 341 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 13:17:41.29 ID:2tcgQYyf
- 338が何のためにこのスレにきてるかわからない?
ここの人を使ってストレス発散だよ
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 14:43:41.47 ID:yyTlYLoC
- やる側はやられる側になり、やられる側はやる側になる。
このループから抜け出さない限り、やる側になっても巡り巡ってやられる側になる。
でもID:2tcgQYyfは、そのループから抜け出すにはどうしたらいいのか分からなくてもがいてるんでしょ。
両方の立場を経験したら、そこいらへんが分かってくるんじゃないの?
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:06:54.92 ID:WwoKGuik
- >>340
いや、直接本人に行かなければ八つ当たりじゃん
馬鹿なの?
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:08:07.52 ID:WwoKGuik
- >>342
もがくのは分かるけど八つ当たりは駄目でしょ
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:26:14.35 ID:2tcgQYyf
- 八つ当たりってまずは攻撃的なわけでしょ?
タメ口なだけで攻撃的なわけ?ズレてない?
タメ口プラス横柄な態度を取ってるなら八つ当たりになるだろうけどさ
例えば「はい」を「うん」に変えるだけで八つ当たりになるの?
自分が店員してて、オッサンがハイからウンに変わったくらいでなんとも思わないし
初対面だとしても何も問題ない。横柄な態度ならナニコイツとは思うけど。
そんなところに拘って八つ当たりって難癖つけてくるのってどうなのよ?
変な綺麗事や理想ばかり言ってても何も変わらないよ
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:32:34.12 ID:2tcgQYyf
- >>343
本人っていうか年下全員に敬語だったんじゃないの?
老若男女問わず敬語で、特定の人だけに敬語だったってわけじゃないでしょうよ
話してるべースが違うんだわ。頭悪いんだね
- 347 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:35:38.96 ID:yyTlYLoC
- >>344
元の>>330を読むと
>試しに今後はコンビニやスーパーのレジでは敬語使うのやめてみようかと。
>俺、もういい歳のおっさんだから20代くらいの男女店員にタメグチ使っても世間的には全然OKだろうし。
と書いてあるだけなので
箸が欲しかったら「箸ください」じゃなくて「箸入れてね〜」
商品が見つからなかったら「△△はどこにありますか?」じゃなくて「△△はどこにあんの?」
という意味で、必要以上に下出に出ないようにする、という意味だと思ったんだけど。
それだけで八つ当たりになると考えた>>334や>>344は
「タメ口で話す」とは具体的にどうする事だと思ったんだろう?
もしかして、「箸入れとけやぁ!気ぃ利かねぇなぁコイツ!」とか、そういうイメージ?
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:45:29.69 ID:yyTlYLoC
- >>346
>>330=ID:2tcgQYyfじゃなかったのか。
勘違いしてたスマン、342の2tcgQYyfは330のことね。
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 16:19:58.24 ID:d6SkA0+6
- 私も、「少しずつ自分を変えていく」の具体的実践例が「コンビニやスーパーの20代店員に敬語を使わない」ってのは
ちょっとポカーンだな。
自分で「もういい歳のおっさん」と言ってるんだから、そこは普通職場の部下に堂々と指示を出すとか
そういう目標にならない?
まあ別に横柄な態度で威張るんでなければコンビニやスーパーの若い店員(というかバイト君?)にタメ口聞いてもいいと思うけど
そんな元々一言二言しか交わさない、客に丁寧に接するのが仕事の店員相手にそんなことしたからって
自分の何が変わるとも思えない。
何か、いい歳した人の目標として情けなさ過ぎ。
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 16:25:16.65 ID:P+vKV2C9
- 【芸能】女性ファッション誌『小悪魔ageha』で活躍したモデル・武田アンリを逮捕、カーテンなど万引きか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009463/
- 351 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:37:50.37 ID:xgma1ae/
- >>349
「相手のカテゴリーで対応を変える」という、自分の嫌う人と同じ事やってるのに気付かない頭の残念な人なんだよ
察してやれ
- 352 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:38:47.48 ID:MMwIcXyt
- 優しい人はタメ口言うだけでも気を使ったりするんだろ。
コンビニの定員にタメ口を使って
いきなり何かが変わるのを期待してるわけじゃなくて
ハッキリ物を言う練習になればいい、という程度じゃね。
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 18:41:11.56 ID:+b+367zm
- 年下の店員にタメ口なんて普通にいるし、店員も気にしないだろ。
堅苦しくならずにラフに行こうとしたんじゃないの?
「あと、肉まんを一個ちょうだい」
ってタメ口で言って、悪い感情を持つくらいなら、人と付き合えないよ。
ここ色んな人が居るね。
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 19:51:16.38 ID:p/OnnwrC
- いや、タメ口は論点じゃないんだけどw
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 20:52:02.63 ID:p/OnnwrC
- 敬語=舐められる
と思ってそうでもうねw
個人的には、店員さんにタメ口聞く人間はキモイよ
店員さんは敬語つかってくれるんだからさ
それがオヤジならなおさらキモい
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 22:04:38.77 ID:+jZqQPgl
- 職場で、自分より遥か年下の後輩に敬語しか使えない人はそりゃ舐められるだろ
頭大丈夫か?>>355
- 357 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:21:05.60 ID:p/OnnwrC
- >>356
お前こそ頭大丈夫?
職場の後輩と店員さんでは全然違うじゃんw
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:29:07.76 ID:p/OnnwrC
- つか、何の関係も無い店員さんをタメ口練習台にするのがキモいって話してんのに、
なんで職場の後輩に敬語使う話になってんの?ww
やっぱ馬鹿?
後輩に舐められてるなら、直接後輩に立ち向かえばいいじゃん
- 359 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 00:08:33.76 ID:9MUdMXbR
- 元ネタ基準で行くと、立場(売り手・買い手)とか年齢に関係無く、人に対して
何かをお願いする時に「〜あるん?」とか「〜してね〜」的なタメ口は
個人的に無いと思うけど。近所の顔なじみの人がやってる個人商店とかなら別かも知れないが
スレタイの優しい人・おとなしい人とか関係無く、そこを失ったら人としてどうなのよ?ってレベルじゃない?
現実的には、店で買い物しててもタメ口の客が当たり前の様にいるけどさ。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:39:04.43 ID:KiGjFuMn
- >>359
そうそう。
そういうことだよね
いい大人、社会人としてどうなのよと思う
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:23:29.91 ID:eZtgTxzW
- そんなあまぁい脳みそしてるからバカにされんだよw
自分がそう思うことを主張しても世間は変わってくれないよぉ
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:39:52.39 ID:eZtgTxzW
- >>359
自尊心なさすぎw
そのわりには心の綺麗な私(笑)だけにはプライドがある
あと人としてどうなの?汚らしいわぁ…って他人を見下してるんだよね
見下しがばれてるんだよ
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:41:59.51 ID:XnB3uYE8
- いや、単に本来の対象に直接立ち向かえば?って話してるだけなんだが
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:46:13.22 ID:Ug/rPKRJ
- 特徴的な喋り方の人が絡んでるが、
現実でそういうキャラ作って無視されてる系?
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 19:00:00.32 ID:FKPprCKA
- >>363
そういう話だよね。
舐めてくる相手に対応するよう頑張るのじゃなくて、無関係で無害の「コンビニやスーパーの若い店員」限定で挑むなんてしょうもない。
このスレでおなじみの通り歩いていて道を聞かれるのがしょっ中の私だけど、今日は
あるお寺の前に路駐してる車の女の人から「このお寺に入りたいんだけど、駐車場はどこから入ったらいいんですか?」と聞かれるという訳の分からない目に遭った。
何故私に聞く!意味が分からない。
自分の足でお寺に入って行って聞くよりも、通りすがりの私にその分の労力を使わせようという事だろうか。
「さあ?分かりません」と言って帰って来たけど、
「さあ?何でお寺に聞かないんですか?」と言った方が良かったなーとちょっと後悔した。
次は(次なんて無い方がいいけどw)咄嗟にそういう風に返せたらいいな。
しかし、「駐車場はどこから入ったらいいんですか?」と聞かれた瞬間、反射的に左右を見て一瞬入り口を探そうとしてしまった自分に腹が立つw
昔の私だったら親切にも入り口を探し出して教えてあげてたかもしれないなー
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 19:46:49.61 ID:QBRNwTKw
- >>365
長いよ
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 19:55:57.40 ID:fmXmdc7O
- 悪気はないのかもしれないが、自然に自分の労力を肩代わりしてくれて当たり前
というのがその手の人間にイライラがつのる原因だと思う。
でも最近は体を動かすくらいならまだいい方だなと思う。
もっと酷いのになると「私の代わりにアイデアを出して」「僕の代わりに考えて」
になるから。一見「気が弱い系」を装っているけど勇気を出して断るに限る。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 19:57:43.92 ID:bTOiByM4
- >>365
妹の友達のパンツをおろした
までは読まさせていただきました
- 369 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 21:20:03.81 ID:PB0i3YsQ
- >そこを失ったら人としてどうなのよ?ってレベルじゃない?
タメ口程度でそこまで深刻に考えなくても・・・
世の中、そんなに他人の事を気にしてないよ
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 21:24:44.78 ID:eZtgTxzW
- >>369
どうい
- 371 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 03:29:51.20 ID:JSXNF2m0
- 人に嫌われても平然としてる奴ってなんなんだ・・・俺にもその最強メンタル分けてくれよ・・・[ID:oVprc8DY0][BE:26042]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392118011/
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/11(火) 21:29:12.27 ID:YYP3z9Hz0
俺の知り合いに、周囲に気配りが効いてお喋りが上手な優し過ぎるような子がいるんだが
当然大抵の場所で好かれて、その子と話したくて人が寄ってくる
すると、そのうちソイツらが勝手にその子を妬んだり
真似したりソイツら同士で牽制しあったりし始めて
最後にはいつもその子が悪者にされ、嫌がらせされた挙げ句に追い出される
俺はその子の例を知ってるから、好かれるのが一概にいいとは思えないな
ある程度嫌われたりしてるほうが気楽でいいと思う
- 372 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 11:02:35.06 ID:FdqBFUxu
- 写真を頼まれやすいとか、人に物を頼まれやすい気がして以前はむかついてたけど、
最近は気にしないようにしてる。
マイナス5度の中写真頼まれてメンドクセー!手袋外すのかよ!!と思ったけど
ついでに自分も撮ってもらうとかついでに自分も情報収集したりするように頭切り替えたら苦痛がなくなった。
あと全国転勤してきたから、ひどい対応してくる店員とかも気にならない。
以前は「自分がなめられる容姿なのか・・」と悩んだけど、関係ない。そいつが悪い。
店員の対応って地方差がすごいから。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 11:10:30.51 ID:+ZU6DkRq
- >>371
これすごいわかる
誰かが「あいつのいい子キャラ、鼻につく」なんて言い出すと
みんなあっさりその流れに乗るからなー
言いだした人をたしなめる流れになるパターンは稀だよね
さじ加減難しいけど、適度に感じ悪いところ見せといた方がいいと思った
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 13:25:46.79 ID:f5Avem73
- 583 おさかなくわえた名無しさん sage 2014/01/19(日) 09:46:52.40 ID:XO2dEtBp
敬語使いなれてない人が上品ぶろうとして無理に使うとかえって馬鹿っぽく見える
若い芸能人がそろいも揃って「〜させて頂いたんですけど」っていちいち付けてるけど
へりくだらなくてもいい時にまで付けてるから、普段は汚い言葉遣いなんだろうなあって思うわ
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 16:21:44.15 ID:JSXNF2m0
- 契約社員「『一生懸命働いている』という雰囲気を出すとアウト。『契約のくせに偉そうに』と言われる」[ID:gm53thC00][BE:50099]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392092995/
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:24:55.25 ID:MH8lxDPT
- 他からのコピペやURLを貼ってるのは同じ人?なにがしたいの?
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 02:12:05.81 ID:nJvGwK/T
- >>376
アスペは話かけないで
相手するだけ時間の無駄だから
バカな君にとっては俺がアスペなのかもしれん
無視してくれたらいいから
意味がわからない人にまで共有してもらう必要もないし
勘が悪いのか嫌味な文句か知らんが、
「なにがしたいの?」って言葉嫌いだわ
見てて意味が分からないなら、
関わる必要も、享受する権利もないってこと
- 378 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 03:02:57.27 ID:nb63rJfQ
- >>377
なにがしたいんだい?
- 379 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 08:08:32.82 ID:5URLyLoq
- 愚痴吐きも許さんってくらい偏執的なのが粘着してるね。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 08:29:38.98 ID:ERPs3nyN
- 愚痴吐きに突っ込むことも許さないという変質的なのが湧いてるね
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 12:30:35.12 ID:wgR+cUJJ
- >>377
いや、コピペ文章の内容ではなくコピペし続ける理由を知りたいってことだろ
むしろお前のほうがアスペなんじゃないの?
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 20:37:13.43 ID:FJRFB4QW
- 論点ずれてたり、変なところに食いついたり、何か書き込まれると否定ばっかり。
ずっと何かがおかしい・・・
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 10:05:35.29 ID:skrWZ1GS
- >>382
そら便所の落書きだしw
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 11:29:23.15 ID:55gPwOEQ
- 相手店員こちらが客って立場でもナメてかかられたり、
女の多い職場だと大抵コンプの塊みたいな女にイビられてきた。
若い頃は世間知らずだったから、相手のメチャクチャな理屈を真に受けて自分に問題があるのか考え改善しようとしてた。
でも今はそのテの人は体のいいサンドバッグを探してるだけの糞自己中とわかったので、
そういう奴にはこちらも鏡対応することにした。
同じレベルに落ちたくないから黙って耐えてた時も、真剣に話し合おうとしてた時もあったけど止めた。
そのテの人間は絶対反省しないし、何が何でも相手悪者・自分被害者にしたがる。
そんな奴らの為にストレスを受けるなんて、自分に対して失礼!って考えるようにした。
こっちが弱そうだと思ってナメてくる人間って、こちらが無表情・超冷酷に淡々と返すと途端に大人しくなるよ。
それどころかヘコヘコしだす。あまりの変わりっぷりに笑えるので、このスレの皆さんもぜひ!w
辛い思いや悩みたくさんあるだろうけど、そんな奴らの為にこういう人達が苦しむことがなくなってほしいとマジレス。
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 16:00:06.73 ID:skrWZ1GS
- 長いよ
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 16:05:45.68 ID:mLh+dwhV
- >>384
首がもげるほど同意。
大正生まれでお坊ちゃんの爺ちゃんに育てられた自分は
「人が嫌がる仕事を進んでやり、それを表に出さず、
与えられた仕事は期待以上にこなし、それに評価を求めず、常に謙虚に。
仕事があるのは有難い事、注意してもらえるのは自分が成長するチャンス。
どんな事も喜んで引き受けよ。礼儀正しく振る舞い相手を立てよ。
そうすれば人に愛されて幸せに生きられる」
と言われて育った自分はなるべくそうあるようにしてきた。
でも結局都合のいいように利用されて搾取されて実績は横取りされて
都合の悪い時には一番口答えしない人間として一番に切り捨てられる。
鬱発症するまで分からなかった自分も相当なバカだと思うわ。
それは確かに正しく美しい生き方だけれど、もうそんな生き方が通用する世の中じゃない。
というよりエリート奴隷育成教育。不幸になる生き方そのもの。
自分を大切にできるのは自分しかいないのだから、大切な自分を守るために
自分の中できっちり線引きをして、色んな物を切り捨てる勇気も必要だと思った。
ナメてタゲってくる奴らはこっちにちょっとでも迷いがあると直ぐに感付いて
押せ押せで来るから、望みがないと分からせることが重要。
電話ならすぐ切る、対面ならすぐ別の事を始めて無視、机に置いてあれば相手の机に戻す。
メールなら上司に転送、相談という名のチクリ、とにかく嫌なヤツに徹したら
だいぶマシになった。
他人のために使っていた時間を自分のために使えるようになってきたよ。
- 387 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 16:06:26.38 ID:mLh+dwhV
- >>384
首がもげるほど同意。
大正生まれでお坊ちゃんの爺ちゃんに育てられた自分は
「人が嫌がる仕事を進んでやり、それを表に出さず、
与えられた仕事は期待以上にこなし、それに評価を求めず、常に謙虚に。
仕事があるのは有難い事、注意してもらえるのは自分が成長するチャンス。
どんな事も喜んで引き受けよ。礼儀正しく振る舞い相手を立てよ。
そうすれば人に愛されて幸せに生きられる」
と言われて育った自分はなるべくそうあるようにしてきた。
でも結局都合のいいように利用されて搾取されて実績は横取りされて
都合の悪い時には一番口答えしない人間として一番に切り捨てられる。
鬱発症するまで分からなかった自分も相当なバカだと思うわ。
それは確かに正しく美しい生き方だけれど、もうそんな生き方が通用する世の中じゃない。
というよりエリート奴隷育成教育。不幸になる生き方そのもの。
自分を大切にできるのは自分しかいないのだから、大切な自分を守るために
自分の中できっちり線引きをして、色んな物を切り捨てる勇気も必要だと思った。
ナメてタゲってくる奴らはこっちにちょっとでも迷いがあると直ぐに感付いて
押せ押せで来るから、望みがないと分からせることが重要。
電話ならすぐ切る、対面ならすぐ別の事を始めて無視、机に置いてあれば相手の机に戻す。
メールなら上司に転送、相談という名のチクリ、とにかく嫌なヤツに徹したら
だいぶマシになった。
他人のために使っていた時間を自分のために使えるようになってきたよ。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 18:05:01.84 ID:skrWZ1GS
- だから長いよ
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 19:23:57.64 ID:YD/zNjsQ
- >>388
ADHDって長文が嫌いらしいよw
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 23:41:41.57 ID:skrWZ1GS
- >>389
要約して書けない奴のほうがadhdぽいと思うんだけどw
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 00:27:06.03 ID:SrTB7W11
- >>389-390
二人とも仲良く、学びましょう
https://www.adhd.co.jp/treatment/selfcheck_adult/default.aspx
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 10:14:27.85 ID:1dPeC3fU
- >>387
すごくわかる。
自分も「実った稲穂ほど垂れる」って感じで、謙虚なことは本物の自信から出る余裕だと思っていた。
ところが、ずるい奴はそんな風には思わない。
コイツおいしい餌だから、利用できるだけ利用してやろうと思っている。
こちらの恩をあだで返してくる奴に、恩を与えても搾取されるだけ。
そういう奴をすぐに見抜き、奴らには優しさを一切見せず、普段の自分とは別人のように接するようにしている。
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 15:19:31.39 ID:5c6ncdq2
- ポリアンナ症候群の人もいそう
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 16:13:00.54 ID:4s7YNgZz
- こっちが敬語使うと、自分が上に見られてると
勘違いして、急に偉そうになる人いるよね
あんたが上だから、敬語を使ったのではなく
親しくない人に馴れ馴れしいのは失礼だから、敬語使っただけなのに
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 19:24:37.86 ID:yotJ7tkP
- >>394
バカはすぐつけあがってわかりやすいんで、俺はなるべく敬語使う
大抵のやつは言葉はえらそうでも態度までえらそうにはしないけど、
真性は態度までえらそうにしてきやがる
職場の新人相手でも敬語使ってるけど、真性は一週間ももたずにやめていくなw
俺がまともに仕事教えないから
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 20:09:01.35 ID:pLBvaDc2
- 敬語使うとつけあがられるみたいな被害妄想ウザイ
まともに仕事教えないとか、おまえ韓国人?八つ当たりすんなよ
- 397 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 01:44:36.56 ID:1+2lyg06
- ID:skrWZ1GS
イチャモンアンチ
自己愛性人格障害w
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 03:40:07.61 ID:4NhBUC+G
- 自業自得の事でいきなり八つ当たりが飛んでくる
自分はいつも人のとばっちりを食らっている
aとbが争っていて巻き添え、中立の人が来る頃にはaもbもさっと引いて素知らぬ顔。なぜか自分だけが目立ってしまい中立の人から断罪される、というのもかなりある
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 03:44:17.41 ID:4NhBUC+G
- それと人がいつもやってる手抜きが自分だけ許されない
私が悪いから起こられてるんじゃなくて、言いやすいから矛先が向いているような感じ
それから真面目な顔で取り組んでいるとそれをぶち壊すかのように横槍が入り散々に終わる
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 09:29:28.80 ID:bDiLzavl
- 店員が敬語を使うのはマニュアルだからだろ。
別に客を敬ってるわけでもなんでもない。
それに対して居丈高になるか、敬語で対応するかは客側の問題。
仕事でも許される手抜きと許されない手抜きとあるのは事実。
どんな場合に、どこまで手を抜いても大丈夫なのか、それを見極めて上手に働いた方がいいよ。
まず、手抜きが許されてる人の働き方をよく観察して、自分との違いがなんなのかを理解しよう。
真面目に愚直に働いても、消耗して搾取されるだけなんだから。
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 12:13:24.70 ID:rzSnqlAm
- 敬語を使わないと居丈高なの?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 16:52:18.46 ID:4NhBUC+G
- <<400
無駄
後出しじゃんけんで許されるラインが変わってくる
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 20:15:49.89 ID:b6aAfsRb
- >>384
>>387
>>392
同意。
384の鏡対応、反応違いすぎて笑える!
387の
>もうそんな生き方が通用する世の中じゃない
はうなづける。
今ってピリピリギスギスした世の中でずる賢く他人を蹴落としてでも
要領良くやってる奴がおいしい思いしてるからね。
昔は美徳とされてた謙虚さや生真面目さ清く正しく美しくなんて
自己満で、今の時代は鬱、じさつコースでいい人程たぶんストレスで
早くになくなる。
TVでやってる長生きしてるばあさんなんか見るからに自己中そうな奴ばっか。
常に格下や気弱なタゲをハイエナのような目で探してハケ口にしたい
人って多いし
家族間でも力関係があって従順で口答えしない人が馬鹿みるね。
口達者でやりたい放題やってる方は野放し。
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 04:07:16.63 ID:EnfRnxiP
- 世間の建前の常識に合わせるより
嫌われても良いからと強気で
自分に素直に生きた方が生きやすいと思うし
そっちのほうが仲間や理解者が増える
喜怒哀楽が大切
穏やかに喜楽だけ見せてても気持ち悪いだけ
喜楽のみが染み付いて見た目に出るから
バカにされやすくなる
普段から怒哀も鍛えてないとね
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 12:34:10.36 ID:DLHwqgF6
- 【至急】店員に馬鹿にされてる度チェックやっとけ[ID:1RnlQWoh0][BE:1118]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392605748/
7つの項目をチェック!あなたが「実はお店の人にバカにされている度」は何%?
お店の種類によってそれぞれ形は違いますが、お店と「いい関係」を築いて「いい客」になることは、
大人にとっての大切な課題。しかし、自分では「いい客」のつもりでも、じつはお店の人にバカにされている
ケースは少なくありません。このテストで、自分の中に潜む危険性をチェックしてみましょう。
次の7つの項目のうち、あなたの考えや行動に当てはまるものはいくつありますか?
1. 客のワガママをできる限り聞くのが店としてのプロ意識だ
2. そもそも「店が客をバカにする」という発想に違和感がある
3. 頼みもしないのに「お通し」が出てくるのは不合理だ
4. とにかく一円でも安く買うのが「賢い消費者」である
5. 店が客に愛想よくするのは、結局は儲けたいからだ
6. 「こっちは客だぞ」というセリフを口にしたことがある
7. コシがないうどんなんてうどんじゃない
つづく
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 16:02:26.19 ID:nDeG14AE
- >「こっちは客だぞ」というセリフを口にしたことがある
こういう台詞言う事態になる事がもう既に馬鹿にされてるだろ
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 17:00:49.11 ID:DHwEXW5T
- >>384
それっておとなしくみられて損をしやすいっていうより、こいつを敵に回したらこわいと思われてて恐れられてるんじゃない?
私も最初は自分がおとなしい、女の子っぽい容姿なために、なめてみられてる!って思ってたんだけど、最近そうじゃなかったような気がしてきた
口数は少ないものの余裕のある人に見えるのか、イヤがらせしてくる女たちは、それがそいつなりのコミュニケーションの取り方で、ホントは縮みあがってる、その証拠が嫌がらせなんだとわかってきた
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 17:09:09.94 ID:DHwEXW5T
- 続き
それに気がついてからというもの、イヤがらせしてくる人たちに対して寛大になれたし、前以上に人間として、できた人間になれたような気になってる
イヤがらせされてもそれがむしろ楽しく、私を馬鹿にしてる人たちが逆に馬鹿にされるようになったよ
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 19:49:02.77 ID:/4Z4wyop
- >>387そのじいちゃんが言ってることはホントだと思うよ
あなた謙虚なんじゃなくて、謙虚なフリをし、周りをただ馬鹿にしてただけなんじゃない?
だからそんな扱いを受けるんだよ
私は謙虚だし(自分で言うのもなんだが)謙虚にしてきたつもりだけど、そんな扱いは受けたことないな。手抜いても別になにもそこまで言われないし、人よりラクして稼げてるよ
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 20:14:48.98 ID:/4Z4wyop
- ちなみに、仕事できないんだからちょっとくらい損しててもそれが当たり前だと思ってる
自己主張強いやつばかり居たんじゃうまく回らないからね
なので私は損な役回りを自らかってでてるのかもしれない
言うときは言うけど、あまり不満もたまらないかな
みんな好いてくれてるから
たぶんよく思ってない人いると思うけど、いやがらせはむしろありがたいと思ってるよ
仕事できることに感謝してる
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 00:14:47.66 ID:/8lCYITP
- ポリアンナ症候群
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 00:17:02.41 ID:/8lCYITP
- >>405
これ、当てはまるのって横柄キチ客じゃん
バカにされるの意味がスレタイの人とは違うと思うんだが
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 00:54:43.51 ID:rZkN9VF3
- ありとあらゆる不幸や冤罪を貰う人が居る
泥棒があればその場に居あわさせて真っ先に疑われ危険な車のせいで貰い事故
その人からにじみ出る私は不幸な被害者オーラが恐ろしい。呪われてるんじゃないかって噂されて逃げるような生活してるんだって
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 00:56:04.64 ID:rZkN9VF3
- あんまりにも理不尽偶然とは思えない状況証拠の数々に「本人が悪いのでは」「盗みをしていたのでは」と陰口まで言われる始末
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 01:06:48.43 ID:Tj700Mr0
- >>405
店員に馬鹿にされる〜〜ではなく、
客に馬鹿にされてる店員、或いは店のような気がせんでもない。
412が言ってるような、横柄キチ客がつけこみやすい、くだらん店なんだろう。
- 416 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 07:30:22.34 ID:HgLah8Z8
- >>1さんスレ立てありがとうございます。
私もスレタイの様な事がたびたび起こって
人に優しくする事を自重しようと決意しました。
安易に手を差し伸べるから相手も味をしめて要求も過剰になってくるんでしょうね。
圧倒的に相手の方が悪いと思ってますが、自分自身も変わらないといけないと思い始めました。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 19:06:27.71 ID:K02nzCoE
- まさしく大人しい人に見られて損をしています
上司や男性に媚びて下を虐めるのが楽しくてしょうがないような人(男女共)に
目をつけられやすいのですが(異動が多い職場なのできりがない)
私の場合実は気が強く余りに理不尽だと言い返してしまうので
のびたのくせに生意気だとなってしまいます
おそらく見た目も気が強そうであれば無駄な争いもないのでしょうが
見た目で判断して虐めてくるようなやつらが悪いんだけどね
学歴コンプ持ち不細工な劣等人間には用心するにことたことはないと
見た目で判断してしまう私なのでした
- 418 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 20:18:02.15 ID:pbN4jxt5
- ガキの使い ききポテトチップス 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=bm2uDYJSyuA
- 419 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 18:47:35.73 ID:KZUph46e
- 昔すごい酷いいじめに小学校、中学校、高校とターゲットにされてそれから他人に対して面と向かって言えなくなった
言ったら昔と同じように倍返しされるかもしれないし中学のころ何回かクラスに鍵かけられて閉じ込められて暴行、悪口、何時間も返してくれなくて全部を私のせいにされた
それから怖くて他人にはっきり意見を言えなくなってしまい今じゃ周りから見下され放題だよ
- 420 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 19:12:27.05 ID:GXh2nuDT
- >>419
気持ちはわかるけど、変わろうとしなかったらそのままだと思う
私も教師が加担してのいじめにあって、当時の記憶が一部なくなるぐらいだったけど
これじゃまずいと思って、大学で環境変わったのをきっかけに
ヨガを始めて、今年10年目でやっと先生から弟子認定してもらえた
趣味とかで視野広げるのは自信取り戻すのにいいと思うよ
もうやってたらごめんね。自分と似た境遇だと思ってついレスしてしまったよ
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 06:24:06.37 ID:iOBu+9D2
- >>419
それを俺は親にやられた。
母は一風変わった独特な価値観を持ってる人
それで俺と意見が食い違うことも度々。
その際、母は「絶対に自分が正しい。自分は普通で、おまえがおかしい」のような言い方をいつもしてきた
それに反論すると、父が「親に文句を言うな!」と激しく怒り俺を叩いた
それが子供の頃の日常だった。
『学習された無力感』でググれば出てくる犬の実験
まさに俺と同じ
俺は何を言っても無駄なんだと思い、何か文句を言えば酷い目に合うと幼少期に強く深く学習してしまった
いまだにその呪縛から逃れられない
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 09:33:27.76 ID:xEFhdrMe
- 怒りすら湧いてこない状態なの?
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 09:38:45.01 ID:+H7KUlpu
- はっきり意見を言っても昔からスルーされる
自分の言った意見があとで誰かに吸収されその誰かが私の意見を言ったら通ったり。
それ私の意見じゃんっていえば「そうだっけ?」て言われる
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 12:45:26.34 ID:sJ9LF/bF
- いるいる〜
もう既に先に出してる私の意見やアイデアを、そのまま自分が発したがごとく言う人がいるんですよね。
そして、そのズルイ人の方が賞賛されるという(ー ー;)
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 13:17:37.19 ID:FUsZwxoG
- またボケがなんかほざいてやがるw
って、みんなが笑顔になるんだよね
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 14:01:59.02 ID:xMhJ7BmC
- >>423
あるある。一番最初に提案したときはバカにされたりしてスルーされる
後日その場にいた1人が忘れたように同じ意見を言い出し皆賛成
よくある
自分が経験したどり着いた結果の意見を言うと
周りは頭が悪いので過程が想像できず有り得ないとバカにする
過程を言ってもバカにしてた人に言われたので納得できない
バカにしてるので考えることもなしに却下
その中で素直な人(またはその後に同じ経験をした人)が後日やっぱりって事がある
私も>>421と同じ。学習性無気力ってやつだね
家庭は小さな社会だし、こいつには何をしてもいいっていう雰囲気が染み付くんだろう。
そして他人にも同じ扱いをされる。
そんな事が頻繁にあるから自分の意見なんて通るわけがなく無意味と思う。
自分だけが気付いていても気付かないフリをする
こんなことをしてると反対に自分の意見がないだのなんだの言われてる
言っても意見は聞いて無かったかのようにスルー却下、横取りのくせにね。
横取りされるなら言わないほうが自分のため
今は自尊心は取り戻しつつあり怒りも頂点を越えたので
自分の意見を図々しく言えるようになった
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 14:03:46.19 ID:hXixCALz
- ここのスレにいる人達って無意識に周囲に影響与えるタイプだよね
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 16:35:57.80 ID:cA/TicbS
- 薄汚いなぁ、君は>>427
そんなの、誰にでもある面だよね。
押しが強い人にも、バランスのとれた普通の人にも、おとなしい人にも、全てに当てはまる。
おとなしい人に特に当てはまるなんて事は、絶対にない。
誰にでも当てはまる事を、非難がましくわざわざ押し付けてくる
そういうタイプの人に苦しめられてると、ここ3レスくらいの人らは言ってるんだよ
荒らしは去れよ
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 01:10:45.55 ID:i8YGJpGk
- >>422
亀レスですが経験者なので横レス失礼
怒りって言う感情に気づかないんだよね。状況が突然だから心が混乱しちゃうのよ。
この状況を打破するにはどうすればいいかって。
気持ちの生理整頓が完了する前に状況が刻々と変化するからね。
自分の気持ちをごまかして封じちゃうように体が処理しちゃうんだよ・・・。
だから、動じないってなって 何してもいい⇒なめられるっていう巻き返ししにくい状況になる・・・。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 15:31:38.67 ID:q20xTGiL
- 意図的に状況変えて置き去りにされてる感じはあるよね
反論する前にさっさとやられちゃうみたいな
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 19:16:42.48 ID:qmvetx3I
- 今日、生まれて初めて不快な態度を示すことに成功して勝利した。
修理してもらったスマホを引き取りにドコモショップに行ったんだけど、
その修理期間にドコモショップから借りていたボロボロのスマホを返したら
USB充電できなくなってるとか言われて、危うく5000円請求されるところだった。
「昨日の夜は充電できたし、壊すようなことをした記憶は全然無い」
「借りた時点でかなり傷だらけだった。初めから傷があることは店員も確認してた。あの時の店員を呼んでくれ」
とか言って不快っぽい感じでいたら請求はされずに済んだ。
いつものように面倒くさがって「ハイわかりました払います」なんて言わずに良かった。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 01:19:17.31 ID:yRQvCiDb
- >>431
まさにそれやられた ガラケー時代
代替機を窓口ではなく店内にいたスーツの男性店員が回収
(ご用件はと聞かれ、確認作業なく回収→そのまま裏へ)
で、番号呼ばれて窓口で座ったら、代替機壊れてますねー
払わないと渡せませんねーと。充電口のピンもげてる代替機登場!
制服着てたし休憩中で急いでたから渋々払ったよ
自分が返すまで、壊れてなかったという証拠を出せなかったし
まさかそんなことをされるとは思わなかったからさ
でも本当に壊れてなどいなかったんだぜ。手渡すまでは
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 04:02:21.56 ID:pP8QgYcZ
- >>420
良かったらヨガがどう人格に影響を与えるのか教えて欲しい
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 04:13:33.08 ID:pP8QgYcZ
- わざと痛んだケーブル使ってケチつけてるんだろう。詐欺そのものじゃん。
俺は必要に迫られて仕方なく携帯を買ったが充電ケーブルを買ったのに
立て掛け方の充電器勧めてくるくらいだからな。携帯屋なんて人を
騙すことしか考えてないだろう。
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 10:28:26.93 ID:ZljTHc15
- USBの部分の接触が平気で調子悪くなって充電できなくなること多い
色々試行錯誤したらできたり。
そんなんで5000円なんて・・
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 10:34:12.18 ID:vktRBS8+
- サイコパスの餌食にされないよう注意
自殺教唆容疑の慶大生を釈放[ID:9EnFeSl60][BE:283520]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393081624/
261 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/23(日) 10:42:07.81 ID:ZrRdB/vp0
後輩にちょっとしたメンヘラいるけど、
その子と関わった人がどんどんおかしくなっていく過程を見て、ものすごい恐怖を感じた
でもメンヘラと深くかかわろうとする人たちも、同じようなメンヘラ的な性格なような気もする
269 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/23(日) 11:03:08.13 ID:LiQL/CZ90
>>261
DVの共依存と似たとこがある気がする
相手を客観的に見れずに情に引きずられすぎいうか
272 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/02/23(日) 11:16:19.53 ID:Pe+jZmN10
>>261
メンヘラはそういう引きずられやすい人にこそ寄っていくんだよ
はなから全否定でばっさりや、情によらない客観的な現実ほおりこんでくる相手からは必死で逃げる
そうやって自分にとって心地いい人間をある程度周囲にそろえると今度はそいつら駄目にしていくモードにw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 13:30:24.51 ID:B725kd8p
- >>431
電話屋の店員なんてDQNばっかりだからな
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 14:21:00.79 ID:2hFVnu7M
- >>431
よくやった、偉い!
私もそういう場面だと強く言えないでグズグズしがちだけど、やっぱりちゃんと言わないと駄目だよね。
イチャモン付けて来る方も、相手の態度を見てどう出るか変えてるからね。
私も頑張ろう。
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 15:51:04.51 ID:f3zlvbDO
- >>431
良かったね!頑張ったね!
でも、気をつけてね。
以前俺も同じように、つか俺は親に対して「生まれて初めて不快な態度を示すことに成功して勝利した。」後、
しばらく躁状態みたくなって、
その後また落ちた。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 19:08:39.93 ID:lFJcTBay
- ダメモト詐欺、不正請求のワナは身近に潜んでるんだということがよくわかった。
オドオドせずに、きっぱりした態度をとっている>>431 に感心した。
見習おうと思う。
- 441 :431:2014/02/25(火) 06:56:28.21 ID:xiAxSs1W
- みんな絶賛してくれてるけど、、書いてないけど実は初戦に負けてるんだよ。一勝一敗ってところ。
修理することになったスマホno故障は完璧なリコール対象だったんだ。
リコール対象のシリアルナンバーで、リコール対象と全く同じ不具合。通話相手の声が殆ど聞こえない不具合。
それなのに「本体に傷がある」とか言われて俺が壊したことが原因にされて有料の修理になったんだ。
「1年も使えば傷くらい付くに決まってんだろーが!バカヤロー!」と言えなかったことに後悔していた矢先の
「レンタル機ぶっ壊し犯」扱いだったわけで、さすがの俺も人生で初の不快な態度を示せた。
ドコモショップはリコール対象のシリアルナンバーで、リコール対象と全く同じ不具合でも
無傷のピカピカな新品状態じゃないと所有者が壊したことにするからな。要注意してくれ。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 10:24:02.55 ID:rC2HsW/R
- >>433
煽りかもだけど真面目に答えるね。
精神的に余裕ができて細かいことを気にしなくなるよ。
ヨガ=精神修行っぽい感じと思ってる。
「人格に影響」の答えになってなかったらごめんなさいね。
ただ私は内にこもらず視野を広げたら?と>>419に言いたかっただけなので
人格の話は全くしていないつもりでした。
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 21:08:22.30 ID:qaoXyfIW
- >>441
ドコモもそうなんだ。
私はauで似たような目に遭ったよ。
買ったばっかりだったんだけど特定の電話会社の携帯とどうしてもメールが出来ず、
お客様相談窓口に問い合わせたけど「お客様の使い方が悪いんじゃないですかpgr」で済まされた。
でも何をどうやってもやっぱり出来ないのでauショップに行ったら、そこで初めて「ああこれは不具合の種類の機種ですね」と。
「そんな連絡全く受けていません」と言うと、「こちらから連絡なんてしてません、こうして店に来れば対応しますけど」。
auの対応のおかしさにすっかり嫌になり、もう解約しますと言うと、割引契約(学割だった)の期間内だから違約金を払えと言われた。
そちらのミスなのに違約金を取られるのはおかしいと言っても、払わなければ解約出来ないの一点張り。
さらには「それなら直接本社と話して下さい」と店の電話の受話器を渡されて、本社の人と話したけど埒が開かず。後ろのお客さん達からは晒しもの状態。
しまいに、違約金を払わないと携帯会社の信用情報のブラックリストに載せると言われ、「払わないと訴訟を起こしますよ」という文書を自宅に郵送され
もう嫌になって払った。
消費者センターにも電話してみたら、そんなの払う必要のないお金だと言われたけど
そう言われるだけで実際には特に何もしてはくれないんだね。交渉は自分で頑張ってくださいとの事だった。
携帯会社のおかしな請求を相手に一人で頑張るのって難しいのかも。
- 444 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 22:06:01.95 ID:ve/h51R6
- 大変だったね
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 04:57:59.47 ID:+QEN9SRN
- 自分の夫が極度のそれなんだけど
ネットの依頼スレ質問回答スレみたいなのでも絶対に無視されたり露骨に手を抜いて仕上げられる
私が読んだ限りでは、テンプレがおかしいだとか頼む言い方が悪いとかそんな事は無い
謙虚に出すぎて舐められてるってわけでもなさそう
むしろテンプレ通りに書いていたから依頼が埋もれて気づかれない、なんて場合すらある
なんだろうこれ。夫は呪われているんだろうか
ネットゲームをしようものなら常連から集中攻撃され一つも楽しくないらしいし
結婚に至る流れも周囲から友達が居ないメンヘラ同士くっつけられて逃げ場を塞がれた感じだった
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 07:41:13.33 ID:Z9VHZzhG
- 夫婦揃って2ちゃんねらか・・・
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:52:24.16 ID:5VOZVGQ+
- それより人生における重要事項まで友達の指図に従ってるのがどうかと思う
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 12:17:48.02 ID:o8erjvMm
- よく目上の人に育ちが良い、親が厳しい人だった?えらく礼儀正しいねとか言われるが
キモクソデブ親父に虐待されて育って年上の男が怖いだけなんだよ……
育ちが良い?就学中に母子家庭になって糞貧乏で苦労して大学行ったんだぞ馬鹿にするな
トラウマで人見知りするからどいつもこいつも自分をなめる…弱い奴と決め付ける
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 15:38:57.86 ID:+QEN9SRN
- >>447
周囲の人間にお似合いだお似合いだと勝手に固められて双方どうにもならなくなった
まあ嫌いではなかったしそこそこ今も上手く行ってるから微妙に悔しい
夫があんな調子なので、呪われた人間同士厄介払い的感じでくっつけられたんじゃないかって思ってる
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 18:15:01.33 ID:KrSfcs+B
- じゃあ友達の見立ては普通に合っていたのでは…
上手くいってるんなら文句言わなくてもよくない
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 18:38:30.26 ID:+QEN9SRN
- >>450
でも知らぬ間に場がセッティングされていたりして本当に気持ち悪かった
「こいつはあの男とでもくっついてろ」と言いたげな態度が本当に不快だった
普通本人も知らん間に勝手に連絡先教えたり予約とったりするかな?大勢がやってくるもんだから逃げ場が無かった
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 21:39:15.44 ID:Z9VHZzhG
- 周りにセッティングされてペッティングしてセックルしたわけか。
周りの思う壺だな。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 09:22:12.98 ID:eK68psix
- 結果的に良くてもそれを
「自分の意思でできなかった事」がイヤなんだろうな。
セッティングしたその連中の動機が
「二人の為に」じゃなく「面白い物が見れるぞ」
だったから余計に不快なんだろ。
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 17:24:20.26 ID:oudkyoB3
- 昨日ビシッといってやったわ。
したら影で愚痴愚痴言ってたらしいw
ああ、こいつチキンなんだなって思ったよ。
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 18:16:45.89 ID:IsyGCMrO
- スレタイのように思われてる人は、周囲にちょっとでも不快感を示すと
「すぐ怒る」とか「冗談が通じない」とか言われるんだよなあ。
本当にすぐ怒る人や冗談が通じない人には、そもそも初めから
変なちょっかい出したりしないで、腫れ物に触れるような扱い。
- 456 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 18:49:10.87 ID:EHmmbFJv
- >>455
正にその通り。
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 20:52:11.37 ID:CVU83/wZ
- >>455
それでも構わず不快感を示せばいいじゃん
なんで「どう思われるか」をいちいち気にするの?
不快な相手を黙らせることが目的なんでしょ?
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 20:55:13.20 ID:CVU83/wZ
- むしろすぐに切れる面倒臭い奴と思われたほうが、
腫れ物に触るようになってくれると思うんだが
俺はいつもそうしてるよ
伝えることは至ってシンプル。
「不愉快だから黙れ」これだけ
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:02:13.87 ID:xryuzmZI
- >>458
>「不愉快だから黙れ」
どこがシンプルなんだ?
その点、俺ちゃんなんて「お前は嫌いだ」で終了ですよw
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:16:24.76 ID:CVU83/wZ
- >>459
別にシンプルさは変わらないと思うんだがw
文字数もあんま変わらないし
「俺のほうがカシコイ!」とかつまんねー見栄張るなよw
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:19:53.95 ID:xryuzmZI
- >>460
「ヤ!」
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:38:52.54 ID:CVU83/wZ
- 「会話をしないで一方的に意思を伝えれば良い」ってことなんだけど、読み取れない馬鹿しかいないのここ?w
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:42:11.11 ID:xryuzmZI
- >>462
あなたは賢い!
ノーベル言語学賞ものですよ
1200点あげる
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:47:09.19 ID:W5f+FCYE
- どこが賢いの?別に普通なんだけど
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 21:51:08.98 ID:xryuzmZI
- >どこが賢いの?
まっすぐ歩けるとことか?
賢くないと無理だからさ
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 22:47:46.01 ID:H+HcWzSL
- >ネットの依頼スレ質問回答スレみたいなのでも絶対に無視されたり露骨に手を抜いて仕上げられる
「スレでいつも無視されるのですがなんででしょう」って質問スレに書き込まれていたけど、その質問も無視されてて引いた
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 23:59:01.82 ID:CVU83/wZ
- >>463
別に賢くは無いしごく普通。
分からない奴が馬鹿なだけ
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 08:34:11.74 ID:J9kOhoBc
- 性格悪いとか言ってきたんで
アンタに言われたかないんですがーつったら烈火の如く切れだした
距離無しっていうんかな、自覚ない人は厄介だぬ(´・ω・`)
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:09:07.25 ID:SRmy7wA+
- 白鳥とアヒルと小さな水鳥とニワトリについて覚書
・ガンやカモなどの小さな水鳥は、白鳥の近くにいても突かれない。
・彼らはアヒルと違って空を飛べるが、その姿は白鳥に比べると残念ながら遥かに見劣りがする。
・しかも白鳥は狩猟対象にすると非難されるが、ガン・カモは美味しいれす(^q^)
・アヒルはアジア圏では卵が食される程度であまり食用ではメジャーでない。
・アヒルは完全に飛べず、ニワトリは空を飛ぶのが非常に下手。骨密度の関係と聞いたことがある。
・ニワトリは基本、水を嫌う。
・ニワトリは社会性があるがアヒルよりも気が強く、上下関係に厳しいので、飼育箱を並べるブロイラーの養鶏場などは
どうなっているのか疑問。
・白鳥と家禽であるアヒル・ニワトリは基本、出会わない。人間が手を加えて卵を入れ替えない限り
醜いアヒルの子は存在できない。
・つまり、あの物語は…
おっと、誰か来たようだ。休日の午前中だってのに、やれやれ。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:58:45.07 ID:ddVBRJBv
- ・つまり、あの物語は… 、やれやれ。
答えはなんですか?村上春樹?
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:14:03.38 ID:iLkgZ3EY
- >>451
あんたか夫は、創価だった?
創価は信者を増やすために結婚させたがるって聞いたことある。
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:36:57.82 ID:y06ZWsim
- デパートでベンチに座ってたら挙動不審な中年男が「すいません」と
言ってきたんで、無視して逃げた。
逃げるとき「すいません!」ともう1回言われたけど振り返らず逃げ切った。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 14:59:27.93 ID:wUYpSqdX
- >>472
いや、ハタから見たらお前のほうが挙動不審だからw
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:01:10.67 ID:wUYpSqdX
- 若いイケメン以外はどんなにまともなことしてようが、
全部「キモい」とか「挙動不審」てことだろ?
そんな腐った性格してるから虐められるんだよ
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:02:30.82 ID:wUYpSqdX
- >>468
性格の悪い自覚が無いのはお前かも知れないじゃん
だから相手は劣化のごとく切れたんじゃない?
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 16:50:36.88 ID:J9kOhoBc
- >>475
いやそれはそれで良いんだよ。
俺否定してないし。
ただ、自分に甘く他人に厳しいようないじり屋に性格良いとかないからな。
めんどくせぇやつだなぁと思いましてね。
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 16:52:49.27 ID:J9kOhoBc
- >>475
で、人の批判ばかりしてる貴方も溜まってそうですな。
ストレスもちって揚げ足取り大好きなんだってよ。
特に匿名みたいな、安全地帯から叩くみたいなね。
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 17:21:13.04 ID:wUYpSqdX
- >>477
と思うことで心の平穏保ってるの?w
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 20:24:06.00 ID:iLkgZ3EY
- いじめっこにありがちな言動思考等を書いていくスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378356555/
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:00:48.03 ID:I0HKIJ77
- >>468の相手とか、言わなくていい事を言ってくる奴って、
「あの人はそういう人だから」って事で済んでる場合が多い。
一般的に喧嘩売ってくるようなことを言われて、こっちが言い返すと、
その部分のみを切り取って周りに言う。
そういうコミュニケーションの取り方しか知らないのか、八つ当たりなのかは知らないけど、
こっちの意思は関係なく相手から近づいてくるから避けようがないんだよな。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 02:42:59.87 ID:jJzP8nJr
- というお得意の妄想ですね
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 04:28:56.21 ID:bWh6kg2F
- 出た
正論を言ったり被害を訴えれば妄想、もてない女のひがみ
根回しして被害妄想って事にしてるらしいが無駄・・・
- 483 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 06:47:08.94 ID:36Zs9NaQ
- >>482
という被害妄想ですねw
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 15:45:49.41 ID:bWh6kg2F
- こういう証拠も無い様な所で妄想認定して面白いか
こういう風にw付けられて小馬鹿にされてる時点で被害だろうが
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 18:55:44.78 ID:9LItvLgm
- センスもヒネリもない荒らし
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 11:32:34.07 ID:8YbABktr
- チビでゴリラ顔
むしろ得してるじゃん。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 14:32:48.76 ID:8mXngqha
- 自分が優しいと思われてるのか解らんが、何かあるとあんたしか頼める人がいない〜って損な役を押し付けにこられる。普段あまり口も利かないくせに!
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 06:59:05.55 ID:QVhg7wfr
- いま、三国志を読んでいたんだが
劉備玄徳とかいう義人もどきを頭とする無節操軍団に
まんまと騙されて国をぶん奪られた某キャラクターが
「愚誠の人」と侮られているところを
読んで中高の頃の自分を思い出し
(('A`))ハグゥッ!!ってなっちまったw
他にもその某キャラクターに関する表現を読むにつけ
「暗弱で策無し」
(('A`))ラメッ!ラメッ!
「のべつ人から欺かれもしたろうが」
(('A`))ガハッ!!
「奴はいい人だったよと愛されもしたろう」
(('A`))ンホオオオオオ!!
って感じよ。
コミュニケーションを誤っていた昔は部活の人間関係で嫌な目にあったわ。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 11:10:14.38 ID:qL20e5N3
- >>488
ワラタw
私もそんな感じ。
就職してからある女子社員に「○○さんはすごく好かれるかいじめられるかどちらかだと思う」と言われてびっくりしたけど
ほんとその通りだった。
結局、いじめられて(というかセクハラ・パワハラ)で辞める事になったけど。
今、それまでの自分の振り返ると、何て無防備で幼かったんだろうと悲しくなる。
「自分を守る」って認識もスキルも圧倒的に足りなかったなー
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:21:35.42 ID:+7sF9Jen
- 私も、職場ですごく好かれるかいじめられるタイプだと思う。
周囲がまともな人なら好かれて、楽しく仕事ができるんだと思うけど、そういう職場の方が少ないと思う。
いい人を標的にして、自分の不満や満たされない思いをぶつけてはけ口にしてくる奴が、どこの職場にもいる。
そういう奴の標的にならないようにするため、できるだけ早く正体を見抜き、用事することが必要。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 12:56:43.61 ID:qL20e5N3
- >>490
そうだよね。
私達みたいなタイプは、周りがまともな人の時には良い方に機能するけど
他人を攻撃・浸食・利用する人に出会うとひとたまりもない。
これって、元々の性格もだけど、子供の頃からしつこく教えられる「外見で人を判断してはいけません」「みんな仲良く」みたいなのの影響もあると思う。
まあそれを鵜呑みにするバカ正直さも悪いと言えば悪いのだろうけど…
私が辞めなきゃいけなくなった原因の相手(セクハラパワハラ男)も、初めて会った時「うわ、何か嫌だな、この人と仕事したくないな」と真っ先に感じたけど
「まだ会ったばかりなのにそんな風に思っちゃいけない、一緒に仕事するんだから警戒しちゃ駄目、仲良くしなきゃ」と自分に言い聞かせた結果がこれだった。
感覚って大事にしないといけないね。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:24:58.03 ID:D9DotTGL
- 思い当たり過ぎてわかり過ぎてまるで自分が書いたかと思う様な書き込みばかり
今までの人生を誰かがずーっと見ていてそれを文章にしてくれてるみたいだ
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 16:27:11.45 ID:KT+bE5dw
- 自分そんなタイプでしかも悪い人を吸い寄せるから地獄
まともな人すら逃げて行く
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:08:25.27 ID:floU3jJF
- 自分も、悪い人にすごい嫌われたりして
誰かが自分をかばったら、今度はその人が
「どうして○○さんをかばうの?」「贔屓してる」とか言われたりした
その人は、見かねて言っただけなのに、
でもそんな風に言われるのは嫌だから
その後は、一切私に関わらなくなり、あえて無視みたいにするようになる
何度かこういう目に遭ったな・・・
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:51:39.05 ID:krhIXZJy
- フェイク入れつつ‥聞いて下さい。
NPO法人立ち上げようとしている偽善者な知人が、私をもその会員にと考えてたようだ。
なぜ知人を偽善者呼ばわりかと言うと、まぁ宗教系つながりで。
自分だけは信心深い、他の人間は信仰よりこの世の価値観に合わせて生きてるから糞って考えの人。私の信仰も、そいつからするとまだまだダメらしい。
そして、知り合った人すべてを自分の自己実現の手持ちのコマとしか見てない。そんな人間に、私が懐くわけがない。
こっちの予定も考えず、善行なんだから参加するでしょと、踏んでたようだ。
私はうまく逃げた。
そいつより上の立場にいる人に直接、参加しない・会員にならないって伝えた。
理由は言わず、聞かれず。参加しないことだけ伝え、それで済んだ。
案外あっさりと逃げれるものだなと思った。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/04(火) 18:58:59.25 ID:krhIXZJy
- 続きです。
よく考えると自分で勝手に、良いことなんだから断れないと、最初に決めてかかってた。それは、偽善者と同じ考え方を、自ら進んでしてたと思う。
偽善者は、口では良いことを言う。憎めないところもあるが、実際はワガママで強欲な人。
最初は嫌いではなかったが、相手から人扱いされてないのがわかると、嫌いにもなる。
人を嫌いになることは辛いけど、もし嫌いにならなければ、この人の持ち駒に自らなっていてたかもしれない。
- 497 :おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 15:21:34.95 ID:ozbdYTSb
- 場所によっては、得するよ。
すくなくとも、住居環境や人間の質が悪い地域だと、損。
それ以外は、損はしない。花形の営業とかだと、そういうやつが多いし。
ただし、花形限定。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 22:53:29.69 ID:/bo7Hxs+
- 車を路肩に停めて通話中、チャリで下校の女子高(中?)が二人楽しそうに話ながら
通り過ぎて行ったが1人がバランスを崩して道路脇の畑に落ちた(斜面を滑ってった
感じ約2mくらいの高さ)大した怪我も無く「あははっw落ちた〜」まー明るい子
チャリを戻すのに手こずってたので手伝って道に戻した所にいたのは憤怒の形相で
俺を睨むオバサンA A<「あんたら(女の子達)何かされたんか?ちゃんと警察に
言いなよ!遠慮したらあかんで ほな」と言い放ち行った ポカーンとしてたら
別方向から男性B <「なにしとんねんお前(俺)しっかりせぃ ったく」
・・・なるほど傍から見れば俺が車で女子を付き飛ばした犯人っぽい
やるせない気持ちで家に戻ると弟が<「兄貴〜女の子落としたらあかんぞw」
ちなみにオバサンAは近所の人で日頃俺の事を「地域の行事もしてくれるいい子」
と言い 男性Bは学生時代友人して付き合ってた奴だった。
・・・もう募金はしない・人に道を聞かれても答えない・落し物は無視をする
近所の付き合いなんか知った事か、自分勝手と言われても冷たい奴と言われても
もう知らない。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/05(水) 23:39:25.57 ID:DsOd1oJk
- >>498
どうせ、そのおばはん勝手に話し作って言い触らすんだろうな・・・
普段から、そういう目で見られてたと思うと他人事だとは思えんわ
俺も、小学生の時だけど似た様な経験あるよ。
駄菓子屋で床にお菓子落ちてたから拾っただけで万引き扱いされたりとか
親切心を仇で返されると、ホント次から助けたいと思わなくなるよな
自治会とか、近所付き合いとか俺も大っ嫌い。
あいつら都合の良い時だけ他人を利用しようとするからな
気にするな・・・とは言えんが、せめてここに居る時だけでも楽になって貰えれば
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 02:39:00.28 ID:872WqGPK
- ネットでも凄く適当というか皆から居ない様な扱い受けてる
相手してもらってもお情けであって裏でボロカス言ってたりする
そこまで嫌いなら同じように無視したら良いのに、希望を持たせて裏切ってるみたいで余計に腹が立つ
不思議な事に匿名掲示板だとか初対面とかでも駄目
質問スレで自分だけスルーは必ず逆に答えてあげても感謝されない
少しでも言い間違えようものならボロッカスに罵られる
テンプレからずれているわけでも個人特定されるような自分語りがあるわけでもないのにどうしてだろう
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 14:33:33.72 ID:872WqGPK
- とにかく得る物が一つも無い
親切にされた事が無い
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 15:23:52.85 ID:Q2Jhm/WU
- たとえ匿名掲示板であっても初対面であっても
袋小路に追い詰められた動物が身構えているような、近付き難い雰囲気を感じたら
下手して牙を剥かれないように、スルーするわな
こんな感じの雰囲気
Rescuing a terrified abandoned dog - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=xhLriN3nBdE#t=18
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/06(木) 22:58:59.20 ID:k815dk4W
- >>500
あんまし、気にしない方がいいよ。
2ちゃん含めて匿名掲示板ははそういう所だって
割り切らないと精神的に持たないよ。
人間不信って訳じゃ無いけど、たまにこの人実社会に出て
働いてるのかな?って疑いたくなるような人とかいるし
- 504 :嫌い:2014/03/07(金) 00:06:33.00 ID:/yZ/st30
- 気にするなと言っても、実際本当に露骨に扱い変えられてる人っているよね
匿名掲示板なのに不思議
おかしいレスじゃないんだけどな・・・
- 505 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 00:23:21.28 ID:/yZ/st30
- レスから被害者オーラが出てるんだと思う
文体がー内容がーとかそんなんではなく書き込んだという記録その物から
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 10:24:30.61 ID:nVZPOHFw
- >>504
とりあえず、そういう目にあったスレからは距離置いたら?
もしくは、目を通すだけにして書き込みを控えるとか。
>>503も言ってるが俺も職場内とかで自分の話だけスルーされたり
怒られて凹む事は多々あるが、匿名掲示板は、所詮文字だけのやりとりだしさ
高圧的な事言ってくる連中だって、文字だけだから強気なだけだよ。
憶測だが意外と実際に合ったらこのスレに居る様な人と性格変わらんかも知れない
- 507 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 13:33:22.73 ID:91R+OL4q
- なにをやってもケチが付く・不幸になる人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383028837/
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 13:55:07.08 ID:bBPEEPro
- 職場で一番仕事出来ない奴にも偉そうにされる
一応自分は「おとなしいけど仕事出来る人」と認定されてんだけど・・・
お前には言われたくない、と思ってしまう
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 13:59:28.05 ID:lmtUsFyV
- >職場で一番仕事出来ない奴にも偉そうにされる
あるね
学校でも、クラスに一人とか、学年に2〜3人いる池沼レベルの生き物にも見下されてたわ
体力測定やテストでも上位なのに
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/07(金) 14:52:17.97 ID:mPQ4mdVD
- 見た目が優しい・大人しい感じだと、攻撃的・自称外交的な連中からターゲットにされやすいよね。
いじめとはまた違うんだけど、「いじられ役」に近いポジションになることが多い。
対処法は3つ
@圧倒的な能力で自分を権威づける
A集団から逃げる
B集団内のボスに気に入られる
他にやり方があるなら教えてくれ。
見た目を変えるのは難しい。長年の運動習慣があれば変わるのかな。
- 511 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:30:11.67 ID:Z+OMCus4
- 自分の場合、性格悪くて周囲からも嫌われている人に、怒りのはけ口にされることが多い。
でもその時は必ず、言われた以上に相手を傷つけることを言い返す。そしてそのあとは一切無視。
そうすると、こういう連中は決まって、ショックを受け落ち込み、自分に対して低姿勢になる。
攻撃的な人ほど自分が言われるのに弱い。はじめは自分に対してあんなに強気だったのに。
- 512 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:40:32.09 ID:Z+OMCus4
- 続き。攻撃的な人は決まって強いコンプレックスの持ち主が多い。それを指摘すると大抵黙る。
自分は院生だが、例えば、自分が初めて入学してきたとき、年下の2年が初対面で人のことを能力無い人間扱いしてきた。自分はさも、優秀な人間だあるかのように。
人づてに聞いたところソイツの出身大学が無名中の無名Fラン大学だったことが判明。院ではソイツ以外少なくとも有名大卒。
再度自分をバカにしたようなことを言ってきたとき、
「お前、〇〇大なんでしょ!?」スゲー馬鹿じゃんってでかい声で言ってやった。
次の日から、自分に対して舐めた口を利かなくなり、頭下げて謝ってきたが、一切シカト。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 15:56:11.54 ID:1SWEGqtq
- 結局どっちがコンプレックス持ってんだって話です
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 18:30:38.32 ID:Z+OMCus4
- >>513
普通の人は、コンプレックスがあったとしても、それを理由に人を見下したり、馬鹿にしたりはしない。
こっちが何もしてないのに攻撃してくる必要なないだろ。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/08(土) 21:46:51.39 ID:1SWEGqtq
- >>514
たしかに、そうだった
こっちは何にもしてないんだからやっぱり
無名Fラン大の奴の方が駄目だな
黙ってやられてる筋合いないものね、君は偉い!よくやったよ
これからも、そうやって生きていってくれ
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 08:18:17.71 ID:Buo/0mof
- こっちが下手出てるからって、付け上がりやがってあの糞BBA
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/09(日) 12:00:59.44 ID:8XxLQOxw
- 学生の頃に「あなた、おとなしいよね」とか「なんでそんなにおとなしいの?」とか言う同級生って居たけど、あれ何の目的で言ってたんだろうね?
上位に立ちたいための牽制だったのかな。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 04:16:20.94 ID:qphUtk6/
- >>517
単につつくだけなら、
大人しい部分を良く思われてなかったり
イラつかれてるって事じゃないの?
自分は「あなた、おとなしいよね?」
と「?」を付けて言われる場合は、何らかの形で釘を刺されてると思ってる
これ以上飛び出すなよ、みたいな
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 11:21:29.04 ID:tg9BGPsa
- >>517
518の言うような意味の時もあるけど、
会話が続かなかったりすると
大人しいだけなのか、それとも心当たりないけど自分が嫌われてるのか、
もしかして人と話すのが嫌いな人だったら話しかけちゃ悪いなとか考えて
確認の意味で「大人しい?」とか聞いたことはある
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/10(月) 12:48:06.25 ID:ufq1bS5G
- 就職の面接や会社に入ってから大人しいと言われる
無論、大人しい=無能、使えないという意味でだ
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 13:28:26.95 ID:fJdPwR3s
- 大人しい方がずっといいよ
仕事できないのに騒がしい奴とか最悪だし
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/11(火) 23:31:08.67 ID:eUCRQQ+m
- ヨガの先生が私の事内気で暗い対人恐怖気味の子と思っているフシがあり、
こちらを「劣っているとみなしているが故に親切」にしてくることが時々あるんだよなあ…
私に対する一見親切な行動への小さな違和感が積み重なって「私を下に見てる?」と思うようになった。
あと、某スピリチュアル作家の信者なんだよなー…
で、今ヨガ教室を変えようか検討中。
腹立つこともあるけど絶交したいほど嫌いでもない…微妙な気持ちだ…
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 15:29:56.96 ID:ivRVFrGV
- >>522
「劣っているとみなしているが故に親切」にしてくれる
これ、自分には割とある事だなぁ・・・
自分に話す時だけ、子供に話しかけるような口調だったり
自分だったら、最初は腹立つ程でなくても
最終的には相手を憎んでしまいそうだ
- 524 :悪質GLA:2014/03/12(水) 15:33:49.20 ID:ulZguu3z
- 現在、GLA高橋信次の元弟子の横浜市の横石集の霊視詐欺行為が問題となっています。
人とお金を集め、カルト化が進んでます。ご注意を。
遠隔霊視と宇宙のネットワーク被害状況
https://sites.google.com/site/antireligionwiki/home/rocket
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 15:45:42.82 ID:0KbMqL9J
- 仮にその人がほんとにおとなしかったとしても、おとなしいのはその人の性格なんだからねぇ〜
そこをつつくような人間って一体どんな神経してるんだろう
人の使い方が下手な人に限って、おとなしく見える人を餌食にしてない?
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 18:01:42.56 ID:vKAwqGBs
- >>523
>自分に話す時だけ、子供に話しかけるような口調だったり
ありますねw
その先生も、知らない所から帰る際に「帰れる?帰れる?」と聞いてきた。
もう大人なんだから帰れるに決まってるし、心配してるにしても大人に聞く口調で話してほしいものだ。
>>525
「性格は明るい方がよい」という風潮のせいで、「大人しい=劣ってる」と見なされる傾向が
あると感じます。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:25:41.57 ID:wF+uIQ9b
- このスレにはアスペルガー障害の受動型な人も混じってそう
受動型アスペルガー障害の人が書いてる
ttp://www.trendmental.com/asperger/asperger050.html
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 12:29:33.31 ID:U/yzbrb6
- 俺の性癖です
最初の5ページ読んだら全てわかる
逆に最初の5ページ以外は読むな
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 19:40:12.71 ID:mTzni73R
- >それから真面目な顔で取り組んでいるとそれをぶち壊すかのように横槍が入り散々に終わる
例えると「あそこには怖い犬が居るから通らないように覚えておこう」→誰かのせいで絶対にその道を通る用事が出来るもしくはトラブル起こりまくりで忘れる→
案の定吠えられて怖い思いをする→「あんたさあ、あそこ怖い犬が居るって教えたよね。いい加減学べよ」
みたいな、どうやっても不幸になるようにルートが決めてある。逃げようとすれば話が変わって無理矢理戻されてしまう
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 23:34:58.54 ID:WUducQBB
- ああ悔しい。
過去の後悔や悲しみが発酵して憎悪に変わってる。
あんな理不尽を黙って受けていたとは。
何より当時の未熟さが許せんのだな。
中学時代のヒス顧問もクズ脳筋OBも虚言吐きの馬鹿同期も
今ならまとめてシメたるのに。
過去の記憶を引き出してムカつくのって鬱の症状だよなあ。
あーあ、本当、憎悪ってエネルギーを消費するわ。
ネガティブな感情は出さないとダメだよ、マジで。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/13(木) 23:54:41.77 ID:+43bSR4G
- >>530
俺も現在進行形でずっとそんな感じ。
毎日、職場で受けてる理不尽な言い掛かりや叱咤等も
全部溜め込んじゃってるよ・・・
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 00:24:46.30 ID:nYfqt3KE
- 復讐はなにも生まないって絶対嘘だよな
幸せな人生を送っていた人が考え無しに言った言葉
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 01:21:29.06 ID:B6+GxwHG
- >>530 >>532
ほんこれ
最近、ベストセラーの『嫌われる勇気』読んだら、
逆に、「権力争いみたいなのに巻き込まれずスルーしろ」みたいなこと書いてたけど、
そこは違うと思ったわ
無駄な勝負は面倒だから降りるけど、
サイコパスや舐めくさって傲慢になってる基地外を野放しにしたら、
逆に、普段より憎しみが倍増するだけだった
その都度、腹立った分は即座に小出ししたほうがいい
だんだん、陰湿、陰険的に憎しみが倍増されるだけだわ
問題が大きくなる
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:33:36.98 ID:LCrrSwbN
- 人と人との応接は鏡像を見るようなものである。
驕慢は驕慢を映し謙遜は謙遜を映す。
人の無礼に怒るのは自分の反映へ怒っているようなものと言えよう。
相変わらず三国志読んでるんだけどこの一説に
('A`)ウーム?って唸っちまった。
そう単純なものか?
関係ないですが三国志面白いですよ。
今日の味方は明日の敵!
奸計背信騙し討ちの嵐!
人倫の道に反する筋の通らないことをしでかしても
格好よくてそれっぽい仁義の台詞を吐いて自己正当化すりゃOK!
今日も明日も明後日もぶっ殺し合う!!
(;'A`)結局お前ら馬鹿なの?
って自然にツッコミ入った小説は久しぶりですよ。
コミュ力高いタイプやきちんと自己肯定できてるタイプは
自然体でそれなりに気持ち良く生きてんだろうけど
我々は少なくとも仕事場では
('A`)胸中に策あり……!!
って感じで心に軍師を飼っとくぐらいの心構えが
いるんじゃないかね。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:44:29.33 ID:S5Z9XwmW
- どんな職種に就いていてどんな環境下で暮らしてるのか?にもよると思うけど(例えば1人暮らしか実家かみたいな)仕事はあくまで生活費を稼ぐためだと割り切るのも大事だと思う
理不尽な扱い受けようがなに言われていようが、職場の連中に過剰に評価されようとは思ってないし、私は嫌われていたとしても別にいいかな
たいていの奴らが嫌われることを恐れてるあまりに、人に理不尽なことをなすりつけてたりするんだと思うし
損してようがなにしてようが、私は生活費もらえればそれでいい
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 10:51:29.54 ID:S5Z9XwmW
- 周りみてると、上層部以外の連中の大半は、実力以上に認められたいとか、過剰評価されたいんだろうなーっていう感じのやつばっかりだからね
人の使い方が下手くそなやつだと、理不尽なこと押し付けてきたりすると思うから、それに一喜一憂してるほうが馬鹿らしいよ
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:04:14.99 ID:LGFsbGoS
- 奴隷が仕えるご主人様は一人だけ。
俺は「人の世を統べる大魔王」な、お金様に尻尾振るドMですのだ!
職場の威張りくさった連中なんかに用は無いw
なんであいつ等って、尊敬されたがるのかな?
俺ごときに尊敬されてもなんの得にもならないのに…
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 13:34:05.15 ID:S5Z9XwmW
- 持ち上げられたがるんだよね、なんかしらないけど
人のことナメて見てようと、小馬鹿な目線で見てようと、その人の勝手だと思うけど、私はあえて口答え?wしないようにしてる
こっちが言う意見は、意見とも思ってないようなフシがちらほら見受けられたりするから、意見するだけ損なんだよね
毎月一定の生活費さえ確保できてればそれでいい
さすがに理不尽すぎると、虐めの粋に達してくるんだろうけど、その辺はわかってるようで、そこまで理不尽な扱いはしてこない
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 16:30:25.06 ID:nYfqt3KE
- >>400
ありえない
むしろ勉強すればするほど「○○さんは許されたのに私だけ駄目」みたいなのばかり目に付くようになって暗くなる
理不尽さに気が付くだけ
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 17:11:18.60 ID:S5Z9XwmW
- >>539手抜きが必要なのはでもそうだよ
職種や自分の置かれてる立場、立ち位置によりけりかもしれないけど、理不尽な扱いを受けていたとしても、不満のたまりやすい人とたまりにくい人ではそこらへんが違う
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 21:36:37.23 ID:s1/RvZez
- >>400の言ってる事はすごくよくわかるわ。
でもそれを器用に出来ないと>>539の言う通りになるというか。
自分の身近な子が、すごくサボり上手で苛々してしまう。
でも自分以外の他の人は、その子に注意する訳でも何でも無い。
私が同じ様にやろうと思ったら器用に出来ずに、注意されるだけだと思う。
>>535
割り切れる環境だったら、それもアリだよね。
でもうちの職場の場合は、結局それが=クビになりやすいから、
割り切るのは難しいなぁ。
こちらから挨拶しても無視する主任が居ても、上司の評価は
「(私)さんが周りとのコミュケーションが取れてない」みたいな評価
だったり・・・まぁそういう上司の下だったから、意地悪してきやすかったんだろうけど。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 23:23:32.05 ID:SxogchhH
- >>508-509
>職場で一番仕事出来ない奴にも偉そうにされる
フェイクだけどたとえば1年から4年のキャリアのあるところで
4年目の厳しい先輩が異動してその下が私なんだけど、先輩がいた頃は
「はい、はい」と素直に仕事してた1年目が私をなめくさって
2年目に仕事のやり方を批判してたと聞いた
そればかりか私のいるところでも当てこすりみたいなことを言った
だがやり方が間違ってたのは1年目でみんなの前で上司からきつく叱られた
黙って言われたとおりにやってればよかったのに、私がおとなしいと思って
ばかにしてくるから恥をかくんだよ
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:12.45 ID:S5Z9XwmW
- >>541上司に恵まれてるかそうじゃないか、会社の方針に馴染めるかそうじゃないか は大事だよね
私はたぶんうまく手抜きできてるから、不満はそんなにたまらない。割り切ってるし
仕事において、損得はあまり考えないしね
こっちにだって生活があるんだもの。手抜きしてナンボだ位に思ってるよ
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 00:09:31.50 ID:FWmflEq+
- >>543
仕事の手抜きを正当化しちゃダメでしょ
案外見ている人はいるものよ
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 00:57:03.68 ID:VeeEW2w5
- >>544正当化はしてないよ〜
してたら、ナメられるどころか、それこそクビだと思うから
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 00:59:20.94 ID:FWmflEq+
- >>545
あなたは手抜きしているから損はしていないでしょう
寧ろ得しているのよ
だから損得考えないのね
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 01:14:21.92 ID:L8oYlMB1
- 無駄無駄
手抜きの効率やタイミングがどうこうじゃなくて常に見はられてるから
少しでもしようものなら速攻怒号が飛ぶ。ミスやズルをするのを待ってるんだよ
>>544
丁寧にやってたらそれこそ間に合わないから
ていうか逆に怒られる
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 01:19:14.13 ID:L8oYlMB1
- チッまた壁に穴開けた
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 02:00:57.14 ID:VeeEW2w5
- >>546手抜きしてるって言う人ほど、仕事はちゃんとしてるんだけどね
損得を考えて、私は損してる!って言う人ほど、仕事できてないんじゃないのかな
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 02:02:55.22 ID:L8oYlMB1
- いーや、効率が良くなる手抜きのやり方をしてても駄目だった
とにかく私が想定がいの行動するのが全部許せないらしい
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 02:11:39.25 ID:VeeEW2w5
- それは手抜きしてるんじゃなくて、さぼってただけだと思う
要領良くないと、手抜きはできないよ
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 02:13:51.48 ID:L8oYlMB1
- だから作業が早く終わるやり方だよ
別に悪意があるわけじゃないしこっちの方が良いんだよ
なんで仕事をしてないみたいな言われt方しなきゃならないの!むかつく
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 02:19:48.76 ID:VeeEW2w5
- 手抜きの意味を履き違えてるんでしょ
むかつく意味がわからない
だからナメられるんだよ
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 04:16:56.23 ID:L8oYlMB1
- 意味がわからん
やって良い手抜きと駄目な手抜きがあるのは知ってる
お前の言いたい意図が分からない
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 04:20:34.28 ID:L8oYlMB1
- >だからナメられるんだよ
この言い方自体が人をバカにしたくてたまらん言い方
お前スレの人に説教したくて来たんだろ
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 06:28:52.31 ID:g73K/xk/
- >>542
そいつに心の中でざまぁwwwって言ってやりたいw
自分も初心者がちょっと仕事覚えたとたんに何でもわかった気になってるクソガキどもになめられやすいから
気持ちわかるわ
自分は今の職種、かなり経験長いんだけどそれをかざして偉そうにしたくないから
相手が新人でも、ひととおりできるようになったらその人のやり方も意見も尊重する
すると仕事も私もちょろいと思うのか調子こくやつが出てくるんだよね、本当うんざり
きついこと言わない、優しい先輩キャラで通してきたけど最近はうんざりが限界に来てる
常に周りに気を遣ってたつもりだったし、機嫌で他人を振り回すような人にはなりたくないと思ってたけど
見下されてるのにいつも良い顔なんて出来るか
今は不愉快な時はそれとなく黙るようにしてる
私が喋らないとなんとなく気まずい雰囲気になるせいか、変に顔色伺ってくる人もいれば
逆に気まずいままかたくなに過ごそうとする人もいる、適当なところで話振ってやったらほっとしてるしさ
本当はこんなことしないで普通に朗らかに会話したい
でももうそんな気になれない
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 08:16:40.68 ID:BSIiPna9
- 何ていうのかな、
私:作業に集中してしまう←周りが見えてないと注意される、Aさんがフォローする事もない
Aさん:作業に集中してしまう←フォローしない私が周りが見えてないと言われる
作業に集中してしまっているAさんの為にフォローするも、誰も気づかない、むしろAさん
の仕事が早いと評価される。
私が2週間の間に3回ミスった時(といっても、1回はミス認定されるのは納得
出来ない事柄だった)、「今週ミス多いよね、やばいね(ドヤァ」と言ってきたキモ男は、
Aさんが1週間で3回ミスっても、Aさんには何も言わない。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 08:30:54.67 ID:VeeEW2w5
- >>555そう思うなら勝手にどうぞ
- 559 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 08:42:34.93 ID:VeeEW2w5
- >>557仕事ってチームワークだから、私だってフォローしてるのに。って思うかもしれないけど、みんながみんなフォローしてくれるわけじゃないよね
割り切るのも大事
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 16:17:12.47 ID:UCf+vSdw
- 怖い人に言えない鬱憤を晴らす標的にされる。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 17:49:14.52 ID:L8oYlMB1
- ID:VeeEW2w5
なんでこいつ、悪く悪くいうんだろ
論点はそこじゃないでしょ
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 18:59:31.75 ID:0GWvmmRP
- >>559
それって、Aさん寄りの考えじゃね?
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 19:08:29.39 ID:L8oYlMB1
- そうだよね
>>557さんにフォローされてるのにも気が付かず代わりに>>557さんがミスすればフォローもせずに密告するような人
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:17:17.00 ID:VeeEW2w5
- >>562全然
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:25:34.87 ID:L8oYlMB1
- 本当こいつ否定しかしないな
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 21:55:02.69 ID:VeeEW2w5
- あなたもね
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/15(土) 22:17:37.90 ID:gaJf0d+N
- ID:VeeEW2w5
この人の一連のレスをさらっとだけ読んだけど、スレタイのような人ではないね…
あなたは割り切ってようがここにいる人はそうじゃない人が大半なわけで…
そこら辺からもうずれてる気がする
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:06:51.45 ID:MZ+TDf3I
- プロの煽りの人が優しい大人しい感じの人のハートに着火してくれてるのでは?
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 00:32:51.38 ID:tiBa+1+M
- >>567
同意。テンプレにある第三者的な意見にも思えないし
なんか、弱い立場の人をいじめるのが好きなタイプなのかな・・・?
うちの職場にもいる。自分の言い分には一切耳を貸さずに一方的にキレられたり
言い掛かりつけてくる一回り以上年上の同僚女とか
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 03:15:57.77 ID:fWfBGy8Q
- ID:VeeEW2w5=ID:MZ+TDf3I?
言いたい事が意味不明な自分に酔った感じがそっくり
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:25.45 ID:MZ+TDf3I
- >>570
ID:VeeEW2w5じゃないよ
酔ってなかったけど、ソフトな言い回しで気を使っただけだよ
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 11:57:54.78 ID:uMha1xdD
- また、アンチのサイコパスが
カモネギが目覚めて不満言ってるのが怖くて
ちゃちゃ入れに来てたのか。
前からずっと監視してるのか、ちょくちょく出てくるよなそいつ
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 12:46:56.72 ID:yHKH6B7o
- シラーっと手抜きしてる人がいる分
他人がその仕事やる羽目になる
他人が黙ってるのは大人だから言わないだけ
増長してのさばっちゃダメ
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 15:06:22.54 ID:JBO/U3k9
- 黙って誰かの仕事をやっても平気でいられる、本当に大人な人はいるよ
でも言わないで不満が溜まる人は、言わなきゃダメだと思うよ
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/16(日) 20:27:02.42 ID:3gCgBGHn
- うん。私はおとなだから別に不満たまらない
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 03:54:32.42 ID:r9jLQ1Dx
- また減らず口叩きに来たのかゴミ虫が
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 04:54:32.05 ID:nFR5IqOv
- 自分が不満たまりやすい人だからってそういう口のきき方してるの?損してるのも頷けるね
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 05:14:38.28 ID:TI7Rx1HN
- >>577
いい加減スレタイ見なさいよ
あんたはスレチでしょ
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 05:15:33.34 ID:r9jLQ1Dx
- >>577
帰れ
嫌味だけ言いに来たのか
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:24:33.82 ID:nFR5IqOv
- これだからナメられるわけだ
人の意見を意見とも思わず嫌味呼ばわり
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 16:29:32.47 ID:hya0arcO
- あなたのは意見じゃなくて、言いがかりと押し付けなの
全くアドバイスでもないしアドバイスにもなってないし、もうここに粘着しないでよ
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:39:10.87 ID:r9jLQ1Dx
- 意見じゃなくてそれ、全部大人な私の自慢だよね
まあこの意見も「嫉妬で聞こうとしない」とか言い出すんだろうけど・・・
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 18:59:26.44 ID:7dSvHhh6
- >>581-582
同意。気が強い立場の人間の一方的な勘違い。
本人は意見を言ってるつもりなんだが、相手からしたら
ただの言い掛かりや押し付けにしか聞こえないってのは。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 20:25:14.86 ID:r9jLQ1Dx
- 大体リアルでゴミ虫なんて言えるわけないのにね・・・
こいつはネットもリアルも同じようにずけずけ言ってるからわかんないんだろうけどな
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/17(月) 21:01:09.78 ID:LDLkqAXx
- 結婚して夫の地元に引っ越すために正社員(専門職)を
辞めて、同業種で派遣として働き始めました。
派遣なので、社員の人には年齢やキャリアに関係なく
丁寧に低姿勢に接していたら、一人だけ、新卒の
女性社員に格下認定されたようで、その人聞かれて答えた
事にも何故か「余計な事言わなくていいです。判断するのは
社員の私ですから」とか言われるようになった。
ただし、二人きりの時だけ。 幸運にもある程度キャリアのある
社員さん達は派遣・社員関係なく接してくれるけど
普通はこんなもんなのかなー、と思いながらも憂鬱になる。
その人は、プライドが高いのにまだ仕事に自信がないから、
キャパが小さくて余裕がないから、 言いやすい相手に
ストレスをぶつけてるんだろうなーって
分かるんだけど、一度なめられたらダメだね。
自分でも人間が小さいと思うけど、もう、横で見てて
失敗しそうなのが分かってる時も、 キャパを超えてるの
が分かってる時も、助け舟は 出さない事にした。
ミスが恥ずかしいのか、余計な事 しないで下さいよ!
とかかみつかれるだけだし。
冷たいけど、淡々と自分の仕事だけやる。
でも、他人に見下されるのってしんどい。
ビジネス上の礼儀と、上下関係を誤解する人間は
どこにでもいたけど、今は正社員じゃないから
同じ土俵で戦うこともできないし、
結婚生活は幸せだけど、仕事辞めた事を初めて
後悔しました。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 00:32:57.52 ID:cUGgkzyV
- 後出しじゃんけんでズタボロにされる人生
なにをやってもどう対策を取っても駄目
悪い事しか起こらない
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 19:50:37.99 ID:WI4L/II4
- 最初会った時、妙に愛想が良くて親しげな態度を取る奴ほど馴れてくるにつれ正反対の態度に出てくる事がままある
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2014/03/18(火) 22:15:09.59 ID:yo1kUCq8
- 大人しいグループで威張るいじめっ子タイプと昔から衝突する
小柄だから地味な格好をして一人でいると大人しそうに見えるらしい
そういう人って口がうまいから何言っても無駄だった
だから叩いたり無視したり避けたりしたらすごくショックを受けてた
言い返すんじゃなくて、行動で返すと二度と近寄って来なくなる
DQNやヤンキーと普通に絡める時点で内面はDQNなんだから察しろ
- 589 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 17:40:50.16 ID:Q6mZkbKG
- 容疑者は『おとなしくて内気なタイプ』だったそうだ。
やっぱりそういうタイプはストレス溜め込み易かったり、歪んだ形で発散し易いんだよなぁ
怒りや不満を時には表に出せるようになれよ
【東京】「むしゃくしゃしてやった」 車放火容疑で朝日新聞配達員逮捕 2人死傷の住宅火災など8件に関与か
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1395111549/1
- 590 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 18:01:01.84 ID:OJz0ixCJ
- 自分の不満を言葉でも態度でも、他人に分かる形にするのって義務みたいなもんだと思う
攻撃するんじゃなくて、例えば>>557みたいにちゃんと説明すれば
よっぽど意地悪する気でいる人じゃなければ理解してくれると思うんだ
それをしないで「大人だから黙っててやってるんだから自重しろ」っていうのは
普通の人にとって相当難易度高いよ
どんなに大人しい優しい人だって、逆に誰かにそんな事言われたら、多分できないと思う
- 591 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 19:09:39.98 ID:WfHIZcXK
- 相手の気持ちになりすぎるんだよね。
相手の立場に立てばこういうことを言う&やるのも仕方ないなって思っちゃって。
それで強く抗議できない。
そうすると相手は増長して面倒なことになるんだよね。。。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 21:13:54.75 ID:lTD/4xZy
- 【姑女】好きな人の女友達がウザイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395227623/l50
- 593 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 01:22:15.01 ID:VUdJHmdi
- 「相手の気持ちになる」ってきれいな言葉だけど
自分が何やったとしても、理由も聞かずに独りよがりに勝手な想像されて
仕方ないななんて思われたらすごい気持ち悪いな
- 594 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 03:08:13.62 ID:TwtxEmpP
- 近所に住んでる従姉が、とくにここ数年なめた態度とる(たぶん機嫌の悪さもあるんだと思うが)
いろいろ誘ってくるけどすごい上から目線で誘ってくる
例えば試写会など当選すると、連れていってあげてもいいよ的なぶっきら棒な誘い方
私が食事にいかないか誘ったときなどは、帰ってくるメールが
「行きません。食べません」のみ
LINEのやりとりも、私のに返事をしないで、自分の書きたいことばかり
LINEって、今までのやりとりの流れを全部読み返せるものじゃない
トークぶつぎりw
しかもこの間FACEBOOKやってるか?やってるならプレゼント応募できるのあるよ、と
具体的に書いてきたので、応募したら
応募先からしつこいメルマガ攻撃がきたので、それを伝えると
「私はFACSBOOKやってないから応募してない」だって!自分で応募する気ないもの人に勧めたのかよ
昨日はその従姉に、ちょっと人間関係のことでどういう態度を取るべきか、
年上のアドバイスがほしくて電話したら
今大丈夫か?従姉の状況きいて、大丈夫ということで話し始めたのだけど
なにも答えてくれず「そういうことなら、見たいテレビがあるから」と電話切られた
たぶん、普通に友達だったらこんな態度とらないよね
やっぱ従姉ということで軽く扱ってくるし、なによりこいつに失礼な態度とってもどうせ怒らないと甘くみられてるみたい
私はメールの返信「行きません。食べません」とLINEの礼儀のなさと、昨日の電話のなんとも冷たい態度に堪忍袋切れたわ
LINEの今までの内容すべて削除しちゃった、従姉のLINE自体削除しようとしたがそれは堪えた
今後どう怒りを表現するかだ
- 595 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 05:58:25.91 ID:He4D7wAS
- >>593
そうだね。誰かにも言われたけど、そういう『上から目線』が嫌がられる原因なのかも
でもこっちは相手に恥をかかせたくないと思ってんだよね。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 15:31:58.52 ID:x/i3YimL
- なめて見られて色々なことに損してるなーと思っても、それが仕事の場合しょうがないと思ってるけどね。要所要所で損してるのは、みんな一緒だと思うし!
どれだけ割り切れるか、大人になれるかだよ
おとなしく見られはしても、それで損をしてるとは言い切れないと思うし
自意識過剰って言われちゃうよ
- 597 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 16:58:01.04 ID:pHiVBS1r
- >>595
それ、もし相手が知ったら
なんであなたに何か言われる程度で私が恥かく事になるのwって思うだろうな
- 598 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 17:19:22.03 ID:x/i3YimL
- 下手に謙遜するくらいなら、堂々とあつかましくなったほうがラクだよ
おとなしく見られて損してるんじゃないと思う
なめられやすい私が言うのもなんだけど
なめられるってのは、自分にも原因あるよ
- 599 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 21:09:49.84 ID:pnxw/CwH
- このスレ、消化後いろんなまとめサイトに転載されて
転載されたとこで、このスレの感想書かれてるね
そういうところ(例えば哲学ニュース)とかに取り上げられやすいんだろうか
いつから2ちゃんは転載されて、スレの感想書かれるようになったんだろう?
なんかやだね、2ちゃん離れの原因の1つじゃないのかな〜
中には【転載厳禁】とスレタイに書いてるスレもあるが
効果あるんだろうか?
- 600 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 01:20:01.72 ID:Sg04whwx
- >>599
すっごい解るわ
まとめサイトのコメ欄てネトヲチ感覚で好き勝手言うよね
特に哲学は荒らしも常駐してるし嫌だ
- 601 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 04:44:32.45 ID:Ace+fRbb
- >>599
そういう物の存在を初めて知った
やっぱバカにされてるんだろうか・・・
- 602 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 02:22:07.98 ID:RWtgjh4w
- 殆ど話も聞かずにお前が悪いといわれる
どうして悪いのか理由を聞いても怒るだけで答えてくれない
こんな事ばかりの人居ますか
- 603 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 02:49:46.98 ID:Ipe1iq2z
- 具体的に言えないなら相手にしなくていいんじゃない?
八つ当たりかもしれんし
- 604 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:05.68 ID:RWtgjh4w
- 今日も酷い目に遭った、延々理不尽に叱られまくりでまた泣いてしまった
挙句デパートでは子供に最後の商品を横からかっさらわれた
予約までしてたのに、理不尽だ・・・
それと味の感想を言うスレで「合わなかった」とか居たらやはり私の舌がおかしい呼ばわり。それどころか暴言まで書き込まれた
とにかく間違っているのが私という事にしたいらしい
- 605 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 02:48:53.24 ID:cXX8vSpE
- 匿名で書いてるのに延々と文句を言われるのってなんだろうな
文字列から不幸なオーラが出てるんだろうか
- 606 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 04:21:26.77 ID:cXX8vSpE
- 弱いところや間違いを出すと、こぞってそこに大勢で集まり怒鳴り出す感じ。本当に人生がつまらない
- 607 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 10:11:47.60 ID:V+NxC88K
- >>604
予約までしてて横取りされるってどういう事?
デパートの店員は黙認しちゃったのか?
- 608 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 21:58:55.62 ID:s4BEhEO5
- 店員が子どもに横流ししたってことかな?
店員で思いだしたけど100円ローソンとかのレジの店員に
お釣り渡されて、どうもですって言ったら
ありがとうございましたも何も言わないで無視されたの思いだした
時々、客を選んでありがとうございましたを言わない店員がいるよね
この客には言わないでもいいわwって思ってなめてるんだろうけど
- 609 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 00:03:25.78 ID:8KAu0iuc
- >>608
近くのミニストップの複数の店員が
時間帯関係無くそういう人ばかりだったから
利用するの辞めたよ。ちなみに、馴染みと思われるトラック運転手の人には挨拶してたわ
一言さんお断りなのか、客を選別してるのか知らんけど。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 02:53:37.49 ID:3gOnIQaP
- >>608
連絡ミスで予約分が知らないガキにとられた
よくもまあ子供も金があるよね・・・
その後頼もうとしたら廃番だの連絡だのワアワアうろたえだしたので「もういいです!」てキレて帰った
- 611 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 02:56:12.14 ID:3gOnIQaP
- 予約と言えば、スーパーでかごに入れてた商品を取られた事もあるな。全部
だから予約とかそういうのはあてにしてない
まともに買えた事が無い、不幸すぎて
- 612 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 03:31:19.94 ID:3D1QAdXX
- 昨晩スーパーで買い物していたら見知らぬ年配女性に商品について聞きたいと声をかけられた。
そのスーパーは、店員全員が店名入りの目立つエプロンを着用。
私はコート+カバン肩かけ、商品を乗せたカートをひいていて明らかに客といういでたち。
何故そんな人間に声をかける?というここの住人の書き込みを即座に思い出し
「私は店員ではないので聞かれても困ります」と強い口調で言ったら
「まぁ…あらあらあら…」といいながら去っていった。
今後無意味な声かけをする人が少しでも減ってくれれば…という思いもあるけど
なんで一般客に声かけるんだ、時間の無駄だよお互いに。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 06:09:06.29 ID:BVSZCLBX
- ちょっと被害妄想入ってるかも・・・
忙しくてつい御礼を忘れたかもしれないし、
店員と思って声かけたかもしれないし。
612のケースは服装なんて見てないオバサンだっているよ。
- 614 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 06:35:07.07 ID:BVSZCLBX
- まあ私含むココの人たちがそういう目に遭いやすいのは真実だけどさorz
店員さんが新人さんで本当に余裕がなかったとか、
初めて入った店で何にも知らなかったとか、
普通当たり前でしょってことが本当に出来ないことってあるよ。
- 615 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 08:04:46.02 ID:BVSZCLBX
- 連投ごめん
でも、こうやって相手の立場を考えてあげるから後回しにされるんだよね。
相手の立場を考えてあげないどころか、そもそも想像力も無くて
自分のことばかりをゴリ押ししている人ほど自分の欲求が叶い易い。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 15:28:30.81 ID:3gOnIQaP
- でも、この手の人がわがままを言ったり推し進めようとすると大勢で寄ってたかって極悪人呼ばわり
- 617 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 16:01:58.87 ID:TwlKl+d+
- コンビニ店員は評判悪いね
客を差別する店員ってどこにでもいるけど
コンビニ店員はその確率が異常に高すぎる
- 618 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 19:25:48.50 ID:zrh3ayT2
- コンビニ店員って嫌だよね
変なアダ名を付けてクスクス笑ってくる奴とか多すぎ
- 619 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 13:34:20.17 ID:k7ERbT9K
- >>600>>601
亀レスですが
最近2ちゃんTOPの検索エンジンがうまく働かないので
スレタイ「優しい人おとなしい人〜」で検索したら、まとめサイトがいっぱいでてきたんですよ
まとめサイトによっては、スレまるごと転載されてるサイトや
勝手に都合よくカットされて載せたいものだけ載ってるサイト
同じくスレ内容カットされて、なおかつ最後に感想が書かれてるサイトがあり
感想書かれてるサイトは、「お前ら(スレ住人)が悪い!」みたいな乱暴なのもある
このスレに書いてくれれば、こちらの言い分も言い返せるけど
まとめサイトで書かれても、なにも書けんわな、卑怯で嫌だね
- 620 :おさかなくわえた名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 13:43:54.67 ID:k7ERbT9K
- コンビにの店員には「ありがとう」言うタイミングが悪い人いるね
お客さんにお釣り渡して、お客さんが財布に入れて去るときに「ありがとうございました」をいうけど
店員によっては、そこで言わずに「?」って思ってると去った後の背中に言う人いる
あとお客が出口行ってから言う人
それが小声だと「ありがとう」無しに聞こえたり、
次のお客に気をとられた店員は、言い忘れもあるんじゃないかな
あとはコンビにやツタヤもそうだけど、
たまに、よく受かったなって感じの無愛想な若い店員♂で、自分の好みの客には元気よく愛想よく「ありがとう」言い
それ以外の老若男女には無愛想に接して、違いを自分が楽しんでる風な未熟な店員もみかける
どちらも社員教育がなってないんじゃないかな、デパートだとタイミングが声のトーンまで教育するけどね
225 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)