5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


(-д-)本当にあったずうずうしい話 第178話

1 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:30:26.02 ID:1To6LCt+
                     _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、    
        /~ト=.   //      \\ 
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉 
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/  
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、   書籍化は禁止だァァァァアアアアア
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     荒らしや釣り等は華麗にスルーしろォォォォオオオオ!! 
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|      
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第177話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385786440/

2 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:39:31.73 ID:H9uZXhrl


3 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:48:03.48 ID:v1SnmClu
うむ、朕は満足しておるぞ

4 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/20(金) 22:56:19.73 ID:ZeS0PyA8
>>1
おつ

5 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 00:00:45.52 ID:89KEO7RB
>>1 乙でした

6 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 13:28:27.58 ID:ThlUXaR/
>>1

・・・そのAAの目、もうちょっとどうにかならなかったのかw

7 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 13:58:50.57 ID:ESrbhpbR
>>1 乙!

8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 15:52:51.62 ID:3Vw64fM1
>>1
おつ

9 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/21(土) 22:47:36.44 ID:CXOTCIO2
大したことないけど、こないだ駅の改札で駅員に「財布を家に忘れたから、新幹線の金貸してくれ」って言ってる50歳位のサラリーマン見たわ。
何で駅員が貸してくれると思うんだろ?

10 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 00:27:46.15 ID:64DV+/qy
>>9
身内や仲間や部下がそれを許していたらほかの人もそうしてくれるとか思っちゃうんじゃね?

11 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 00:35:06.02 ID:OadmA0AA
疫病神だと本気で思うくらいうちに色々なものを背負わせてきている母の妹親子(シングルマザー)
が、クリスマスに家にきて一緒にうちのご飯食べるらしい
そこの家の娘を、親が仕事の間うちであずかってるんだけど、今年は予定の日が仕事になっていたので
家族だけでお祝いできる!と喜んでいたのに…
でも誘ったのはうちの母らしい
娘だけならともかくなんで親まで呼んだんだ!私が嫌ってるの知ってて!って文句言ったら、
「だって娘だけ呼んで親呼ばなかったらクリスマスに一人になるじゃない!そんなことできない!」と言われた
じゃあ娘も呼ばなきゃいいだろ

うちの父に借金肩代わりさせ、うちの父のアパートにただで住み、うちの父が作った米をただで貰い、
そして最近私の車(もう乗らない)をほとんどタダで譲渡したのに、まだ足りないか
まだうちから搾取する気か
あいつらにもウンザリだけど、娘がこんなに嫌ってると知ってて妹大事にする母にもウンザリ

12 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 01:04:40.10 ID:Bm8ZxWUI
>>11
お父さんも、叔母さん親子を呼ぶことに賛成なのかな?
あなたは搾取と思っていても、ご両親はそう考えていないのかも。
あと、「家族だけでクリスマスは過ごしたい」くらいは言ってみたら?
あなたがいくつなのかわからないけど、もし無理ならクリスマスは友達とご飯でも
食べに行くとかしたら?

13 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 01:14:52.86 ID:OadmA0AA
>>12
父は放置。母に何言っても聞かないし、元々父は別々の部屋でご飯食べてるから
借金肩代わりの件は、母が父に保証人になってくれるよう頼んだため、マジでうちが払う事になった時
「お前のせいでこんなことに」って父が母に言ってるのを聞いた
母は「あなたが了解したんでしょ!私のせいじゃないわ!」って逆ギレしてた
米をあげてる件は、母が勝手にやってることで父は知らない
アパートの件は、最初は離婚して住む所がなくなった叔母が、自分の実家でも
旦那の実家でもなく、何故かうちに転がり込んできて同居してた(犬付きで)
でも、家の事を手伝いたいというくせにいざ手伝わせると不機嫌になったり、
その他色々な件で父も含め私達家族も叔母親子も我慢できなくなり、
仕方なくという感じでうちの経営してるアパートにただで住まわせる事になった。
父は普段強気だけど、本当は気が弱くあまりハッキリ口にだして文句も言えず、実はお人よしな人なので、
思ってても何もいえないだけだと思う。
ものすごく気が強い母にベタ惚れだし。

もう言っても仕方ないから、友達誘ってみることにするわ
みんな彼氏持ちだから多分無理だろうけどw

14 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 01:52:26.31 ID:1X3aYoyP
お母さんの妹でしょ?
借金肩代わりはともかく、クリスマスに一緒にご飯を食べるくらいなら不自然な印象は受けないけどな。

15 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 02:02:04.32 ID:3u8Ua0kV
前スレ終わりごろの紹介で会った人と云々の話、何でみんなそろって噛み付いたのかサッパリわからん

お互いに合意でフェイドアウトだなーという位の時間が経過した後に
にわざわざ改まって断ってこなくても、ってちょっとした話じゃねーの
28歳の人間に高齢ババアなんて言葉投げつける方がおかしいと思う

ただあの話はずうずうしいスレじゃなくて些細スレくらいでいいんじゃないのとは思うが

16 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 02:09:47.28 ID:OadmA0AA
>>14
性格いいならね
吐き気がするほど糞みたいな人間だから嫌なの
これだけ世話になっておいて、ありがたがってるならいいけどさ
親戚の集まりの時にとてもつもなく世話になってる父にたいして陰口たたいたり、
自分から親戚の集まり「いつも世話になってるから手伝いにいくよ姉ちゃん」って手伝いに来たくせに、
私しかいない時に「あーもう嫌!居酒屋で働いてるみたい!でもうちはここの家の人間には逆らえないから!」
って思いっきり愚痴ったり(手伝ってもらったのは配膳だけで、あとは全部私がやった)
一度手が離せなかった時に、叔母の娘に宅配便出てもらったことがあるんだけど、
しばらくしてから「私の娘をこき使って奴隷扱いしてる」って嫌味言われたし

17 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 02:46:57.17 ID:P+hBywQw
>>15
いや、相手がわざわざ断って来たんじゃなくて、紹介してからなしのつぶてだったから友人もどうなったか分からず、Aに会う機会があったから聞いてみたらそう言われた、って事だからね
Aだって、友人から「28歳どうだった?付き合うの?」と聞かれたら断るとしか言いようがないだろうしさ。
確かに「こっちが振られたみたいになってムカつく」のは分かるけどさ、28歳にも「わざわざ紹介してくれた友人に、結果どころか会ったことすら報告してない」ていう致命的なマイナスがあるから、叩かれてもしょーがないかと。

18 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 03:50:32.85 ID:V2DgiBnn
>>15
自分は前スレ書き込んでないけど、紹介した人が結果をハッキリさせたのは
紹介者としての義務を果たしただけだろうし、文句を言うのは筋違いな気がした。
紹介者を介さず、2人の間だけでのやり取りならフェードアウトもアリだと思うけど。
相手のお断りの理由も仕事のことで、妙齢さんに何か不足があるなどとは言ってないのに
「上から目線」という表現は不適切。
断られて傷付く気持ちはよく分かるけど、相手にも紹介者にも非はないんだから
「ずうずうしい話」にしちゃったのはまずかったと思う。

あと「高齢ババア」云々はまた別の問題で、口汚い人はどこにでもいて
隙を見せたらすぐに寄って来るのは別に珍しくないことだと思う。

19 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 04:27:52.06 ID:hOjDAYyU
>>16
前にも書いてた人でしょ。一番問題なのは妹じゃなくて母親。
早く家を出て、姉妹揃って潰れて市ね!くらい言って縁切りしてもいいと思う。
クリスマスは、あいつらと過ごすくらいならひとりぼっちでも公園ででも夜明かしする、
くらいの気合い入れて家に帰らなければ良い。

20 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 11:34:39.17 ID:strrwoNz
>>16
叔母さん来たときに嫌味言ってたことを音声付き(録音してない?)で両親(主に父)にぶちまけたら?
叔母の嫌味、アパート代の事、米の事、いとこを召使い扱い、口だけの手伝い申し出、恨みつらみ等々

21 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:29:36.07 ID:64DV+/qy
駐輪場でクソガキとエンカウントしてしまった話

マンションの駐輪場でタイヤに空気を入れていたら小学校高学年〜中学生ぐらいと思われる
5,6人の集団が「おねがいしまーす」と言いながら自転車を目の前に止めてきた

「悪いけど入れてやらねーよ」と言うのも面倒だったので自分の自転車の空気を入れ終わって
そそくさと帰ろうとしたところ出口を通せんぼしてきて
「いや、いれてくださいよ自分らのにも」
「自分だけよければ良いんすか?感じ悪いですよ」
「同じマンションなんだしお願いしますよ」
とか言ってきたので「自分でやってください」と言って通り抜けようとすると空気入れをガシッと掴み
「じゃあ空気入れ貸してください。自分たちでやるんで」
「5分で終わると思うんで待ってるか終わったら取りに来てください」
流石に頭に来たので
「君たち同じマンションでも初対面だよね?そこまでする義理ないよ?」
と言うと

「うわーしらける」
「親に言いつけてやろうぜ」
「もうここに自転車止められないと思えよ」
と捨て台詞を吐いて去っていった

その後こっぴどく叱られたようで保護者同伴で全員が泣きはらしたような顔で謝りに来た
「最近不審者のニュースが多いのでそれで脅せると思った」とのこと

長文失礼

22 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:40:59.64 ID:GFYeLrxa
親がまともだ!!と驚愕した自分にびっくりしたwww

23 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:52:44.37 ID:FfgFMt2i
親がそんなにまともなのに、なぜ子供はカスなんだろう?

24 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 12:57:15.98 ID:FFzIMOom
>>22
私もだwww

25 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:01:51.10 ID:vLiCMGke
親がまとも過ぎてぞくっときた

26 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:04:01.54 ID:tPNdU7cq
>>9
駅員は金は貸してくれないけど着払いみたいな条件で切符を発行することが出来る
金を持っていないのに着払い?と思うかも知れないが
降りる駅に家族や代理人が金を持ってくれば可能、新幹線などで着払いを利用する人は連絡があるので
監視がきつくなり無賃乗車はまず不可能
あと列車発進時間間際で切符売り場が混んでいて間にあわなそうな場合、駅員に言うと
緊急で後払い切符(正式名称はしらない)を発行してくれる

27 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:15:22.16 ID:MOUAodHh
「もうここに自転車止められないと思えよ」
とか言ってたから、先に謝っとかないと警察沙汰になると思ったんだろうね

28 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:24:06.27 ID:siuxg/Mq
>>21
なんで最後そうなったのか背景がわからん。

29 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 13:43:01.83 ID:BKZ+C+sV
作り話でしょ
まぁ突っ込みどころ満載だしね

30 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 15:32:37.75 ID:RCzX//Fj
>>21
おつ

イヤなガキを通り越して、ある程度の年齢になったら
犯罪者になりそうだな
集団だし、計画的だし、弱い(と思い込んだ)相手を狙ってるし

親はごくごくまともなにに
なんでそんな親たちからそんな犯罪者予備軍な子供たちが
いっぱいできちゃったんだろう

31 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 17:34:07.54 ID:ioD84DLK
>>29
同意。しかも話の作りがヘタすぎ。

32 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 17:48:28.64 ID:BKZ+C+sV
もうパターンになってるよね
>「自分だけよければ良いんすか?感じ悪いですよ」
>「同じマンションなんだしお願いしますよ」
この時点ですぐ嘘ってわかったし
そんな常識のある親だったら空気入れの一つくらい持ってないわけがないし
いつもの釣り師様

33 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:08:36.88 ID:trZ/PU0h
>>29と同意見
この程度の釣りも創作だと見破れない>>22-28>>30はバカ、情けない

34 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:11:33.95 ID:FFzIMOom
>>21
嘘ついたん?(´・ω・`)

35 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:16:53.64 ID:MeRoyZUT
家に使う柱程の太さの、コンクリートの物干し台をポッキリやられた
夜に間違って入って来た車がぶつかって逃げたようだが、家人は誰も気付かず朝になってから「あ〜ぁ」

人の家の物壊して謝罪もせず逃げるとかずうずうしい!

が、うちは埋め直して使ってるから手間はかかったが金銭的な被害は無し
なので皆で「これじゃ車の修理が大変だよな〜w」と、笑っていたからまあいいか

36 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 18:33:36.01 ID:BKZ+C+sV
>>33
しかしこういうしょーもない釣りもアフィブログにまとめられるんだろうなぁ
本当くだらんね

37 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:19:12.83 ID:FFzIMOom
>>21
なんで嘘ついたん?(´;ω;`)

38 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 19:48:24.73 ID:BKZ+C+sV
そもそも一斉にタイヤに空気入れる状況が解らんね
そうならふつうは近くの自転車屋に行くし(タダだし)

たまたま空気入れてた>>21を見て全員で謎の連携も突っ込みどころ満載
釣られる住民も何だかなぁ

39 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:12:32.98 ID:FFzIMOom
>>38
くどいねちっこいしつこい気持ち悪い

40 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:14:52.71 ID:Z3HPXfVW
こういうパターンのときは親が乗り込んできて警察にお持ち帰りコースじゃないと気に入らないんだろ

41 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:17:57.30 ID:BKZ+C+sV
>>39
釣られて悔しいもんなキミは

42 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:30:01.86 ID:+hWb9+Gg
これ釣られてるのID:BKZ+C+sVだろw

43 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:34:06.49 ID:BKZ+C+sV
>>42
つまり釣りってことが確定したね
俺の勝利か
敗北を知りたい

44 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:37:46.41 ID:Wx2hA7vc
自転車屋さんでタダで空気入れてくれる?まじ?

45 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:38:41.23 ID:+hWb9+Gg
釣られて悔しいのはわかるが
そういう時は黙ってないと釣り針がくい込むだけだよな

もし作り話だとしたらここまで釣られちゃってるし
作り話じゃないとしたら勝手に認定しちゃってるし
うーむ
たしかにあとはもう勝利宣言しとくしかないよな

46 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 20:39:27.24 ID:FFzIMOom
>>43
ID馬鹿屑のくせに何度も書き込んでんじゃねーよ恥ずかしいww
ドMなの?

47 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:12:29.88 ID:BKZ+C+sV
>>45
負けて悔しいのは解ったから長文レスは恥ずかしいね

>>46
きみの>>34>>37にはなかなか笑わせてもらった
敗北を知りたい

48 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:24:57.04 ID:FFzIMOom
>>47
変態ドM兄貴オッスオッス!

49 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 21:28:45.01 ID:+hWb9+Gg
俺に勝ってたんかいw

50 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:00:22.27 ID:BKZ+C+sV
また論破してしまった
敗北を知りたい

51 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:05:33.59 ID:Bm8ZxWUI
>>44
ウチの近所にある自転車店は無料で入れてくれるよ。
店の前に機械が置いてある。

52 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:07:04.81 ID:FFzIMOom
>>50
変態ドM兄貴オッスオッス!

53 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:08:13.86 ID:Bm8ZxWUI
ここでねちっこく釣り認定し、勝利宣言して喜んでるってさみしいなぁ。
誰も同じ土俵に立っていないように見えるのに。

54 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:13:27.67 ID:At3GHOZj
さっさと敗北がなんなのか教えやれよ
辞書のコピーでもググれカスでもいいじゃんか
そうすりゃ早いとこ一段落つくわ

55 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:38:45.33 ID:r/P6ChMS
そんなの自転車屋次第でしょ

昔、実家の近所に有った自転車屋は機械使ってタダで入れてくれたけど
良くあるのは、店先に硬貨を入れると一定時間動く電動空気入れが有るのと
無料の手動のポンプが置いて有って一声かければ使わせてくれるのと
この両方の合わせ技のところ

そういや、ウチの近所は駅前の駐輪場の管理室のところにポンプ有るな
前に100均でポンプ買おうとしたら店の人に
「自転車に空気入れるなら、それ買うより駅前の駐輪場に行った方が早いし無料だよ」
と勧められたわ

56 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:59:24.37 ID:+qZX6KvK
ここに書かれているような人ってホントにいるんだね。
ネタか都市伝説とばかり思っていただけにびっくりしたよ。

57 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:59:43.42 ID:FFzIMOom
>>54
君は小学生か何か?

58 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 22:59:59.64 ID:liuhHTG8
無料だけどいちいち店のおっちゃん呼ぶのが面倒って人向けに
20円くらい入れると空気が出る空気入れ自動販売機?みたいなのもある。

59 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/22(日) 23:40:51.05 ID:BKZ+C+sV
>>57
何をそんなにイライラしてるんだい?

ん?

60 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:32:31.75 ID:xJSIghg1
遅レスですが、16です

>>19
そうです!もうムカつきすぎて頭おかしくなりそう
母親が原因なのはわかってますが、それに甘えまくってる叔母に吐き気がしてます
今日、そのことで再度母親に文句言いました。そうしたら
「あんたが嫌だって言ってるからって言ってもいいの!私が悪いんじゃなくて
そういう流れになったんだから仕方ないでしょ!そんなこというなら大晦日と正月も呼ぶからね!」
と言われましたorz
それであまりにもムカついたので、今日だけじゃなく他のことでも子供(弟も叔母がくることに反対してるので)
よりも叔母を選んだこと、絶対後悔する日がくるからね
今までの判断を後悔しても遅いからって言っておきました。
もうここまでくるとこっちも限界超えているので、本気です。

>>20
まさかそんなこと言われるとは思ってなかったので、録音はしてません
叔母のことを父に告げ口したら、多分私が母にぶちのめされるwので今は言わない事にしてます

61 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:41:08.53 ID:/uroDo78
父親に真剣に、弟と一緒に
「離婚する気ない?私はお父さんについて行くよ」
と言ってみたら?

62 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:53:14.65 ID:xJSIghg1
>>61
一度母親が離婚前提で弟一人連れて家を出たことがあった
その最中にまだ離婚していないのに、男作って二人で暮らす!って言い出して、
弟をうちの帰してその男と暮らすため引っ越した(この事を弟はまだ恨んでる)
しかし、その男は母の本気にビビッたのか結局一緒に暮らすことはなく、
引っ越した数日後「お母さん捨てられちゃった〜」って私に泣いて電話かけてきた
私は「へーそう、自業自得でしょ?知るかよ」って電話をきった
そうしたら、その日父親が
「お母さんは俺と別れる気だったんだから、これは浮気じゃないんだぞ。
 お母さんにはもうお前らしかいないんだから助けてやれ」
って私や弟達に言ってきた。
そのあとすぐ、私達の暮らすすぐ近くに母親が引っ越してきたんだけど、その引越し代金・
アパート代を出したのはうちの父で、引越しの手伝いをしてやれと言ってきたのも父。
この話でわかると思うけど、父は母にべた惚れで、そばにいてくれりゃあとは大体許せるらしい

ちなみにその半年後くらいに母親はうちに戻ってきたんだけど、その時父親に言い切った
「私は子供のために戻ってきただけだから!」って
父が気の毒すぎるけど、父は父で色々問題もあるからなんかもうどうでもいい

63 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 00:54:44.18 ID:sD6mfbIi
父親ごと捨ててしまえ。

64 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:03:37.29 ID:tU5/YhJ1
父親は自分のしたいようにしてるだけなので、気の毒でもなんでもない。
まあ父母ともクズみたいなので家を出るしかないね。
出られる年齢になったらすぐに逃亡して連絡先を教えなければいいよ。

65 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:04:03.66 ID:cgbKA034
>>62
お父さんもダメダメだね。
お母さんにはお前らしかいないんだから助けてやれ!
って、そのシチュエーションで子どもに言うセリフじゃない。

クリスマスと正月はは弟さん達とご飯食べに行ったら?
両親と叔母さんを変えるより、自分が変わった方が楽そうだ。

あと、お母さんみたいなタイプはあまり刺激しない方がいいよ。
遠くに就職するとかしてうまーく距離を置かないと、逆ギレされ粘着される。

66 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:04:05.58 ID:/uroDo78
あぁそうか
父親ごと逃げるしかないよ

67 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:05:24.76 ID:xJSIghg1
今、痴呆の老犬の介護をしてるんだけど、この子を看取ったら家出ようと思ってる
アホかと思われるかもしれないけど、この子は本当に私の恩人(恩犬?w)で、
恩返ししたいし、他の家族になんて世話をまかせられない
いいかげんな人間ばっかりだから
だから今は家出れないのよ
他にも色々、母親が病気持ちだとか父の会社がやばいとかいろいろ理由があったんだけど、
もうそのへんは色々ありすぎてどうでもよくなった
愛想が尽きるってこういうこというんだなと今実感してる

68 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:08:59.12 ID:xJSIghg1
>>65
さっき聞いたら弟二人とも仕事だってw
もう部屋に引きこもることにしたわw録画ためっぱなしの海外ドラマでもみまくることにするw

何度も書き込んでるんだけど、毎回話聞いてくださる皆さん本当にありがとうございます
誰にもいえなくてここで吐き出してるから、本当に精神的に助かってます
心から感謝します

69 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 01:26:17.87 ID:tU5/YhJ1
ああ、弟がアラブ人の人か

70 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 02:13:29.56 ID:xJSIghg1
>>69
違いますw

71 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 02:39:57.14 ID:NywpQoGp
社会人なら家出たら?ペット可物件探して犬も連れて行けば良いよ。
こういうのって、早ければ早いほどいい。弟さんに先に出られちゃったら、
もう逃げられないよ。

逆に弟さんならあとからでも逃げられる。男は家の中のことに関しては
期待されてないからね。

72 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 02:54:15.98 ID:xJSIghg1
>>71
痴呆の犬だから夜鳴きがひどいんだよ…
今は私が昼夜逆転生活してなんとかしてるんだけど
うちは隣の家とかなり距離があるから、近所から苦情も来ずなんとかなってるけど
ペット可物件でもあのギャンギャンは無理だと思う

73 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 03:11:54.82 ID:tPYvNesR
>>71
環境を変えることは老犬によくない。

74 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 04:05:30.41 ID:tliZgyGz
つうかもうウザい
愚痴るしかないことをぐだぐだぐだぐだ何度も書くならチラ裏でも行ってよ

75 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 04:14:00.62 ID:sWJW2aXe
>>74
同じこと何度も書いたんじゃなくて新しい出来事があったから書き込んだんだろ?
たまたま覚えてる人がいて、あああの人かってなっただけで

76 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 08:47:44.79 ID:1gujIraM
それも別に要らないし、ウザイ

77 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 09:17:00.18 ID:fYxrKmmp
>>75
>>74>>76の言う通り
お前も叩かれたくなかったらもう黙っといた方がいいよ

78 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 09:42:18.15 ID:lYrprFqW
私は>>75さんと同意見だが、「愚痴吐きなら他所へ行け」という意見も激しく分かる。
アドバイスにもデモデモダッテばかりでうんざりする。
ちょっとでも「努力してみる」「やってみる」「いっそ諦める」という、事態打開に前向きな姿勢が
見えると違うのだが、全くその姿勢が見られない。
じゃ、一生そうしてなさい、としか言えなくなる。

79 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 09:46:16.19 ID:adnAk5NV
この母ありてこの子あり、のような感じ。

80 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 09:54:24.62 ID:fYxrKmmp
うん、正義は勝つ
いい気持ちだ

81 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 10:54:49.49 ID:+d8NjqKb
早く終われ。
ぐだぐだ言ってる元凶のおまえ、スレ違いだ、どっか行け。

家庭で必要とされてないように、ここでも必要とされてない。

82 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:31:58.49 ID:CEtNDbBL
大丈夫だ、スレも板もたくさんある。

83 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:34:32.13 ID:OQWm44kJ
>>262
嫌いな伯母がクリスマスに来るので、部屋に篭る事にしました
以上

だよねこの人の話
あとはずうずうしいスレ向きじゃない気が

84 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:35:41.31 ID:xkgeKfZq
>>72
もう叔母の小言に一々ツッコミ(論破)入れて
向こうが嫌になるようにするしかないね
相手を言い負かす事に喜びを見付けたら何か変わるかも

85 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:42:14.13 ID:moPqYHc/
ごめん昨日の>>21だけど釣りでした
スレここまで荒れるとは思わなかったけど
たくさん釣れてよかったです
まとめにもたくさん載って感激しました

スレ汚し失礼

86 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:50:26.35 ID:osaPP+Va
>>85
よかった。ずうずうしい小中学生のクソガキは居なかったのか。
まぁ、まとめに載ってよかったでちゅね〜

87 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 12:50:47.30 ID:6UF4BEkA
叔母嫌いの人は、結局自立するのが怖いんだよ
だから家を出ろってアドバイスにも
愛犬が〜とかデモデモダッテする
精神がまだお子ちゃまだから自分が嫌な事は我慢したくない、
でも親の庇護がなくなるのも怖い
そういうこと

88 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 13:15:26.57 ID:Kvs3I9EI
図々しいのかキチガイなのか知らんが
日曜出勤で昼飯買い出しに行く、右折専用信号ありの交差点で信号待ち
赤になって直進車が停まり、右折灯は点いてるので発進したら左後部にぶつけられた
俺は車を路肩に寄せて警察に通報、ぶつけた車は交差点で立ち往生してるのでやばいと思い確認に走る
交差点はクラクションのオーケストラ状態、運転席見たら憮然とした表情でスマホいじってる20代女性、無事なら車どけろや
窓をノックしても無反応、そのうちクラクションに耐えかねたのか俺を睨んで路肩に停めたところで警察到着
以後この女の主張のまとめ
・俺が回避しなかったから責任は五分五分
・俺が右折してたから通れると思った(直進は赤信号で一度停車してる)、直進が優先なんだから事故原因は俺の方
・(任意)保険入ってないから弁償しない、私は悪くないのに自腹なんて嫌
・警察も俺も女だからといってバカにしてる、許せないから訴える、修理費と慰謝料払え
・年末の忙しい日に事故を起こしやがって弁償しろ
警官と俺目が点だった
さっき保険屋から電話があって、修理費は100%向こう(女性)持ちで等級とか保険費への影響はなしとの事
警察からも10:0で俺無罪と言われてたし、一応解決だがムカつくんでムチウチ主張してやろうかしらん
そうなったら図々しいのは俺、というオチがつくけどそういう話
長文失礼しました

89 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 13:30:31.83 ID:Fq/gq+S+
前に近所で若い女の人が運転する車標識にぶつけてたけど、明らかにやっちゃったガクブルして顔が青くなってた。普通はそうだよね?
若いくせにおばちゃん化しててずうずうしい。

90 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 13:45:25.83 ID:/htbDpf+
>>88
しとけ。後悔するぞ。

91 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 13:46:38.82 ID:hd8mWjLO
>>85
ID変わったから言い放題ですね^^

92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:04:54.50 ID:lYrprFqW
>>88
相手も右折で突っ込んだのかと思ったら、直進信号無視?
しかもスマホいじって運転?
まさか「事故った」とか呟いていたんじゃなかろうな。
>>88さんに怪我がなくてよかった。
ムカつくけど、嘘ついちゃったら相手の女と同じになっちゃうから、ぐっと堪えて。
でも、痛みは後で出てくることもあるから分からんよ。
まさか相手は自賠責も加入してないとか、無免許とか、そんなオチはないよね?

93 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:29:09.31 ID:v2/o0ZHe
>>88
90氏の言うとおり
ムチ打ちはあとから出てくることもあるので、とりあえず診察は受けとくべき

94 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:29:32.90 ID:I5m/icFV
ずうずうしいってよりキチガイだな。

95 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:31:42.95 ID:L36PcIXC
事故発見、男性側が100%悪いと第3者視点でつぶやいて
これが証拠だ!と叩きつけるんですね

96 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:46:06.71 ID:mp0PJtHq
女の運転はキチガイばっかだよな
脳に欠陥があんのかな、女は

97 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 14:49:23.33 ID:mp0PJtHq
しかし>>88に見覚えがあると思ったら
女ってガチでこういう奴多いんだな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344261523/92

92 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/28(土) 14:00:22.97 ID:rxmrlG0H
実際に運転していたわけではないが、会社の用事で課長が運転する社用車に
数名で同乗して客先に向かっていたときのこと
とある交差点で、信号が右折専用矢印になり、直進する予定だった課長は当然停止
で、たまたまそのとき、対向車線には車が皆無だったんだが
助手席に座っていた女性社員が言い放った

「右折する車が無いんだったら、直進しちゃってもよかったのに」

なるほど、右折時の事故が減らないわけだと実感しますた

98 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:27:53.91 ID:65M0xd5t
>>74
>>78
ごめんなさい、このスレが相談してアドバイスもらうスレだとは思ってませんでした
ただ単にずうずうしい話を書くスレだと思っていました。
かけていただいた言葉は有り難いと思っていましたし、受け止めていましたが、
正直アドバイスをもらおうとは思っていなかったです。
申し訳ありませんでした、以降別スレか書き込みをやめることにします。

99 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:30:50.23 ID:65M0xd5t
>>87
今は絶対に家を出れません
愛犬がっていうのが言い訳だと仰りますが、叔母が嫌だからと言って
もう先が長くない腫瘍持ちで痴呆で夜鳴きする恩人の老犬を
いいかげんな世話しかしない家族にたくして家を出るなんて絶対できません
それを言い訳だとは思いません。
自分が嫌な事は我慢したくないって今まで我慢は散々してきました。
親の庇護?
父の会社が危ないため、私の給料はほとんど家に入れています
病気がちで仕事(ほとんど趣味)をしている母のため、家事も全て私が行っています。
15歳で母が家を出てから、ずっと弟達のために必死で仕事をし、家事をしてきました。
ハッキリ言って、何も知らない方にそんなことを言われるような人生歩んできていません。

でも、スレ違いだという意見は本当にそうだと思いました。
以後こちらのスレに書き込むのはやめようと思います。
お話聞いてくださった方々、本当にありがとうございました。

100 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:34:12.33 ID:mp0PJtHq
>>99
しつこいし、くどいし、長文うざいし。
消えろ

101 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:40:07.13 ID:OQWm44kJ
えっと、んで>>99-100のどこがずうずうしい話?
スレチずうずうしいって話かな?

102 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:47:27.32 ID:sWJW2aXe
>>101
この人レスしただけだろ?アンカー見えないの?
レスするのがスレチなら他にもスレチ山ほどいるし、おまえもスレチじゃん
なんでこの人こんなに叩かれてるのかわからんわ


本人気にするなよー

103 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:48:47.68 ID:CEtNDbBL
>>99
犬を看取るまで動けないのはわかるよ。それまで頑張って、そのあと逃げ切れ!

104 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 15:51:18.77 ID:sWJW2aXe
スレチだと言われそうだから俺も書き込んでいこう

車なんて維持費がかかるもの持ってるやつはバカだと言い続けていた友がドライブ連れていけと言ってきたこと
車買えばって電話切ってやった

105 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 16:07:44.51 ID:fYxrKmmp
>>98-99
いちいちうぜぇから消えろよ
>>100グッチョブ

106 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 16:12:32.84 ID:sWJW2aXe
グッチョブ?

107 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 17:51:21.42 ID:dixrAAUl
>>99
とりあえず家に給料入れるの辞めたら?

入れるの辞められなかったらデモデモダッテのグズって自覚できるだろうし
辞めたら自立のきっかけにできる

108 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 17:53:26.94 ID:75wn4PC6
>>100-101
お前らのがしつこいしくどいしうざい
消えろ

とくにmp0PJtHq
交通事故なら男だって起こしてるだろ
女が起こした事故だけ問題扱いする男女厨と
そんなmp0PJtHqに同意するだけの単発

109 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 17:54:16.73 ID:75wn4PC6
>>107
アドバイス厨うぜえ

110 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:13:16.60 ID:lYrprFqW
>>98
応援はしているからがんばれ!

111 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:58:15.65 ID:Lm3szNdS
もう40歳になる両親が、35年ローンで新築の家を建てようとしてて気に障る。
払い終わる頃には勤め終えてるから、明らかに俺がローンを引き受けるのを当てにしてるってことだよね?

絶対そんなの払いたくない!
俺一戸建てになんて住みたくないし
自分が住む頃には築何十年のオンボロだし
どうやって逃げたら良いの?

112 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:58:50.73 ID:lYrprFqW
図々しい話を書き込むのを忘れた。

時々行くすき家はちょっと半端な場所にあるので、普段は1時くらいなら8割くらいの客入りで、
満席のことは滅多にない。
しかし、今日は祝日と値引きが重なったためか、珍しく店内満席で、着席してからの提供する
までに15分程度時間がかかります、と言われた。
自分は急ぐ用事もなかったので待っていたんだけど、次に入ってきた3人組のおじさんたちが
図々しかった。

・急ぐのでテーブル席が空いたら先に座らせろ(自分の前に2人組が待っていた)
・牛丼だけなら時間がかからないはずだから、それだけ先に出せ

と主張してた。

・先に待っている人が優先。
・提供は順番です。

当たり前だが、店員さんにこう言われて文句散々言いながら出て行った。

113 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 18:59:59.57 ID:6D6qKHGQ
安心しろ。普通、ローンは繰上げ返済する。

114 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:00:49.44 ID:OQWm44kJ
>>111
相続放棄

115 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:05:10.21 ID:lYrprFqW
連投図々しくてすみません。

>>112
それ、ローン審査通るの?
連帯保証人とか引き受けなければ、支払い義務はないと思うけど。
親が40歳ということは未成年だと思うけど、ちょっと調べてみるといいよ。

ウチの父は42歳で家建てたけど、繰り上げ返済で返せる計画で建てたよ。
ローンの年数を短くすると、審査に通らなかったらしい。
もうだいぶ前の話だから参考にはならないかもしれないが、そういった例もある。

116 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:06:59.91 ID:BDrsBBAv
>>111
両親若いな
40で一軒家って普通じゃない?

要らなきゃ相続放棄すれば良いんだし、年取ったら貸してくれる所を見つけるのも至難の業だし
買わなきゃ老後に路頭に迷うんじゃないかな?ご両親が。
普通に退職金で残債は無くなるだろうし、死亡でチャラになる保険も入らされるし気にしなくても
良いと思う。

親子ローンなら逃げろ、だけどw

117 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:07:54.08 ID:I3vBW6du
クリスマス前に2ちゃんしかすることねーのかよw

118 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:11:13.23 ID:d6Hn5ItO
>>117

119 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:11:58.16 ID:fpAbwabZ
すき家、だいぶ混んでるんだね 25、26辺りに買いに行こうかと思ってたんだけど
大丈夫かな 明日のクリスマスのご馳走つくりで力を使い果たす予定

120 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:26:45.65 ID:mp0PJtHq
>>108って心荒んでそうだな

121 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 19:29:47.07 ID:mp0PJtHq
そもそもID:fYxrKmmpさんは単発じゃないし
単発とかほざいてる>>108の時点ではID:75wn4PC6が単発っていう。
鏡見て叫んでるのかな?

122 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 22:23:28.69 ID:qzedsbDM
>>111
40歳で35年ローンは普通
それに繰り上げ返済と残金退職金一括返済で完済可能
繰り上げ返済は100万程度でも意外に楽になるもんだよ

123 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/23(月) 22:47:28.67 ID:fYxrKmmp
>>121
ああ、>>108って俺に煽ってたのね、あまりに幼稚なレス過ぎて気付かなかったw
フォローありがとう、またまたグッチョブ

124 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:18:14.79 ID:VS2QrI9Q
だからグッチョブ…

125 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 00:35:05.01 ID:MD5YYRGM
>>124
チョンなんだろ察してやれ

126 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 02:04:44.71 ID:DyQ2bIog
>>111
ボーナス払いっていうのもある。

127 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 07:43:25.73 ID:56ICUBxJ
>>99
あ、そう。
デモ、ダッテ、デモ、ダッテなら一人で勝手にやってなさい
いつまでもね

128 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 08:43:13.13 ID:oN07xhaU
>>119
店舗によってだけど、時間を外せば大丈夫では?
26日の朝8時にセールは終わってしまうから気をつけて。

いま、念のためセール終了の日時を確認するためHP見たら、スクラッチカードがもらえたらしいが、
私はもらっていないんだけど…。

129 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 08:53:37.80 ID:XwrLhG2m
弟が二世代ローン組んだけど、父親がさっさと先に死んで
相続放棄したら生命保険も入らないから放棄も出来ず
(自営だったけど借金返済分が生命保険金とほぼ同額)

おれ家別に要らないんだけどなー…と言ってた

130 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 09:57:16.24 ID:fhi3Zbnn
父親の借金分は団信でチャラやろ
ラッキーやん

131 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:00:00.08 ID:fhi3Zbnn
>>129
ひょっとして弟に騙されてね?
生命保険丸ごと持ってかれてるぞきっと(笑)

132 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/12/24(火) 10:03:28.04 ID:J6HKTTN2
ローンて死んだら保険金で支払いされる保険に入らされるよね?

133 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:08:28.96 ID:waBQErRY
>>111
親に聞け
ローン引き継ぐの嫌なんだけど、返済計画はどうなってるのとか

134 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:21:47.39 ID:XwrLhG2m
そのへんは税理士に頼んでたから大丈夫>>131

135 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:49:39.07 ID:333nHnMP
まぁ、アレだ
アホ総理のゲリノミクスとやらの予定ではこれからバリバリ景気が良くなるハズだから
その通りになればインフレになって、物(土地)の価値が上がって金の価値が下がるので
ローン組んでも土地やら建物やらを持ってるヤツが勝ちになるんじゃね?w

136 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 10:59:23.98 ID:cvaHas5b
親子ローンの団信ってどうなってるんだろ

137 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 12:08:42.14 ID:XwrLhG2m
うちはリレーだったから父親しか入ってなかった
ペアローンだと二人ではいるっぽい
まぁなんだ、やめとけ…

138 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 12:12:41.79 ID:XwrLhG2m
すまん、「父親しか」じゃなくて弟が入ってたの間違い

139 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 12:22:02.76 ID:oC7Gespg
>>129
自営で自宅と建物を一緒にして建てたら団信通らないよね
自分もダメだったから死んだらヤバい
1億2千万wwうひゃひゃww

140 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 12:39:10.48 ID:8FyHieqD
>>129
生命保険金は受取人の財産ですから相続放棄の対象じゃないですよ

141 :いたお ◆ITAOchPutQ :2013/12/24(火) 15:02:52.55 ID:J6HKTTN2
>>135
よお浜!

142 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 16:29:10.92 ID:rRgJ6j52
>>127
お前本人消えてんのに…ほんとしつこいなw
グッチョブの人ですか?

143 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 18:12:47.48 ID:RjE2nSF9
わうわうの営業から電話があった。
今12月に申し込みすると1ヶ月の料金にて、12月と1月が見れます。
豪華な番組ばっかりです。
それも、たったの2、450円です。
ただし録画や他のTVで見る場合には、1台に付き945円追加料金が必要です。
と、ずうずうしい話です。

そこで、電話で契約し解除されたTVのB−CASカードで見れるようにした。
他のTVで見るときは、そのカードをに差し替えて、見れるし
録画機器にさして、録画しながらモニター出力でTVでも見れるので
問題なし。

おれずうずうしいかな?

144 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 18:41:26.49 ID:56ICUBxJ
>>142
しつこいも何も>>16に対してレスしたの二回だし
しつこいのは>>16のデモダッテなのは確定的に明らか。
黙って引っ込んでたら叩かれなかったのにね。

145 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 18:47:12.49 ID:zyVgYO4I
敗北を知りたい、まで読んだ。

146 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 19:15:41.06 ID:fhi3Zbnn
>>139
団信入れないのに金貸してくれる銀行あるの?

147 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 20:22:47.98 ID:PW/vSowS
>>143
あーさっき携帯にきてた電話は、それなのかなー
覚えない番号なんだよなー
でも、以前契約して少し後に、いきなり携帯にかかってきたなー

148 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 21:10:56.48 ID:cuf5v06J
>>142
グッチョブが出ると同時に複数のIDわいてグッチョブに同意して
日付変わっても叩いてるし、
同一人物だろう

149 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 21:22:01.86 ID:56ICUBxJ
なんかよく解らんけどグッチョブとか言う人のせいで荒れたのはよく解った

150 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/24(火) 21:44:36.49 ID:fhi3Zbnn
>>143
NHKもそうすればいいのに、なんでやらないかねぇ

151 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 01:46:14.45 ID:+RbGaYN2
>>144
お前が黙ってればよかっただろw本当にしつこいなグッチョブw

>>148
バレバレだよねw

152 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 01:59:12.04 ID:418H8qtB
正直ここまで見破れる能力が欲しい

153 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 07:35:50.03 ID:4eIcYnKZ
なんかよく解らんが攻撃的すぎてワロタ
クリスマスの夜にイライラしてるんだな

154 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:05:47.94 ID:Aujl6bLp
4月に入った職場のバイトのシングルママが図々しい。
仕事時間は10時30分~16時30分までだが、残業が多くて学童のお迎えに間に合わないので、
1時間早くずらして欲しい、と先日チーフと話をしていた。
(うちの職場はバイトのタイムカードはない。)
しかし、今でさえ毎朝5分~10分遅刻してやってくるし、仕事中は娘からいつ連絡が入るか
分からないから、と机にスマホ置いてLINE?をしていることもしょっちゅう。
今より仕事量の多かった前のバイトさんは、時間内にきっちり終わっていたし、翌日の準備
もしてから帰っていた。
まずは勤務態度を改めてから言って欲しい。

155 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 09:42:57.56 ID:ne9rBLWi
>>154
それチーフに言いなよ

156 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 12:16:52.62 ID:AyqfHr3c
バイトに残業させるとこなんてあるんだ

157 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 12:31:37.72 ID:Ss9rygJL
バイトに仕事が遅いから無給残業というのはあり得ない
有給でも残業を強要は出来ない

そうならないように改善するのが正社員の仕事

158 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 13:36:29.85 ID:WjOD2KXA
そんなブラック企業に仕事の早い大人しいパートさんなんか来てくれませんよ
ずうずうしいですね

159 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 14:19:57.55 ID:yBSRkNIQ
>>156
業務内容によっては普通にあるっしょ

160 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 16:19:02.43 ID:OP1y7d24
飲食ならサービス残業&前業なんて良くある話だよ。
契約時間外の呼び出しは強制(時給、交通費なし)
休みの日は携帯を常に持ち歩き、自宅待機するのが当然。
社員に金クレクレまでされた事ある。

この三点教えてあげると、仕事の出来る新人さんは必ず逃げて行ったよw
自分は一番ダメージが大きい頃合狙って辞めた。
無償で働かせてお金まで催促ってアホじゃないのと思ったわ

161 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:16:25.18 ID:vL66rJry
韓国 「銃弾くれ 緊急事態だ」
日本 「緊急か じゃあやるよ」
韓国 「ありがとう」

翌日
 韓国政府が日本の銃弾支援に大して、外交ルートを通じて正式抗議


韓国って図々しいを通り越して頭がおかしいの?

162 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:19:54.70 ID:eXEUaS6R
あいつらフェレンギ星人より、クズ民族だから

163 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:23:37.40 ID:IFvxmHQ/
>>161
なんかうそ臭いなあ、
三行目は勝手に付け加えただろ

164 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:25:50.20 ID:7a02gkBq
現場で命晒してる連中はマトモなんやで

165 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:33:50.37 ID:T/dbfTik
アーキェトソノミウチ

166 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 17:35:59.76 ID:bAO7u/Y+
>>161
通貨危機で日本が援助して、なんとか立ち直ったら「援助は迷惑だった」と言い出す国ですから

167 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 18:36:30.69 ID:CejsNODg
ちゃんとニュース板あるのに、生活板でやろうとする>>161-164,166が
ずうずうしい

板の使い分けもできない2ちゃんルール守れないなら
2ちゃんやるな
自分のブログで主張しとけ

168 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 19:42:43.93 ID:uFh4rhpO
えー、でもずうずうしいと思うよ。

169 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 19:46:27.91 ID:BTpIkeQg
ずうずうしいとは違うと思う
どっちかつーとその神経がスレ

170 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 20:44:42.30 ID:Uut6MZfS
韓国の悪口を言われたくない人が日本の掲示板見てファビョるのが図々しい

171 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 21:06:27.34 ID:PFrS7QK7
>>161
何を今更

172 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:07:57.84 ID:PxzYG8bA
>>170
だって奴らハングル読めないんだもん。

173 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:22:07.10 ID:Aujl6bLp
>>155
チーフも、というより、グループ全員気がついてる。
でも、直接指導する立場の職員が何も注意しないんだよね。
その人は私の先輩だから、私がバイトさんを直接注意したり、チーフに進言するのもちょっと違うと
思っていたけど、どちらかに言ってみる。
チーフは年明けに課長と相談してみるって感じで返事してた。
レスありがとう。

あと、バイトも残業代は出るし予算もついている。
一応繁忙期のため、という名目だけど、残っている以上は出さなきゃダメみたい。
前のバイトさんのときは、本当に年に数日しか残業はなかった。
残業といっても長くて1日30分~40分かな?
前のバイトさんは正月明けとかゴールデンウィーク直後くらいしか仕事を残さなかったし、それも
段取つけて担当さんに引き継いで帰っていた。
今のバイトさんが有給の時はその指導担当、指導担当がいない時は自分含めて誰かが代わりにやって
いるけど、ほとんど時間内で終わっているわ。
バイトさんも図々しいけど、指導担当が何も言わないのも悪いよな、とは私も思ってる。

174 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:38:28.31 ID:G2GWra9+
バイトにどんだけ求めてるんだろうこいつ

175 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:49:17.31 ID:Jbognc1q
>>174
糞乙

176 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 22:50:22.68 ID:PFrS7QK7
なんのバイトなのよ

177 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/25(水) 23:57:37.31 ID:451h37OV
神経がわからんスレと迷ったけどこっちで。

職場に退職した人から取引先某社の来年のカレンダーはないかという電話がかかってきて、
今年は貰っていないようだ、と伝えると、
「あの会社のは使いやすくていい。貰えないか電話するから某社の担当者とか教えてくれ」
といったようなことを言い出した。

さすがにやめた人間からそんな電話をされるのはまずいので、
こちらから某社に事情を話してお願いしてカレンダーを貰えることになった。
わざわざ電話してくるくらいだからどんだけオリジナリティあふれるカレンダーなのかと
いただいたカレンダーを見てみたら、会社名がちょこっと入ってるくらいで
あとは月日が書いてあるだけの、イラストも何もないものすごいシンプルなものだった。
お店にいけば確実に売ってるだろうデザイン。

同じようなデザイン探して買うのが面倒だからって以前の職場に電話してくるなんてずうずうしい。

178 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:05:02.43 ID:ARa6HK3Y
>>111
>もう40歳になる両親が、35年ローンで
うちの親は43歳ぐらいで家を買ったから、あなたのお父さんは頑張ったんだなと思う
それはさておき、35年ローンと言っても退職金で返済するんじゃないの?
よく話聞いてみたら?

179 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:23:17.52 ID:kqvV9hRB
事後報告もこっちでいいのかな?
月曜日に車ぶつけられたら相手の言い分が図々しかったと書き込んだ>>88です。
多数のレスありがとうございました。
昨日(25日)、保険屋に「お詫びをしたいから」でゴリ押してこちらの連絡先を聞き出した件の女性とその彼氏に凸されました。
なんでも、クリスマスなのにデートに車が使えない!お前のせいだ!やっぱり修理代は払わないしお前が慰謝料払え!だって。
だからこっちも、「ムチウチっぽいんだよね、それと持病の椎間板ヘルニア悪化したっぽいんでそっちの治療費も請求するね(意訳)」と伝えておきました。
あと警察に「事故の加害者に襲われてるんです助けて!」とも電話しちゃって、クリスマス警備に忙しい警察に迷惑をかける俺。
彼氏と一緒にパトカーに乗って帰れたんで、交通費が節約できたことでしょう(棒)。
報告場所間違えてたら、俺が図々しいですね。
酔っ払ってるんで乱文ですが以上です、失礼しました。

180 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:25:21.64 ID:qLNDkZqF
>>179
乙!
彼氏もDQNだったんだね

181 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:27:12.39 ID:hGGHLREw
ついでに保険屋にも苦情を言っていいレベル。

182 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 00:29:40.51 ID:2qBMu0DX
>>179
保険屋にクレーム入れるときは担当者じゃなくて本社のクレーム係に入れなよ

183 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 06:55:32.60 ID:gOp9dJ6X
>>177
カレンダーなんて100円ショップであれこれ売ってるのにね

184 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 08:04:12.20 ID:CqenSdtF
>>179
乙でした。
すでに図々しいより基地だね。
>>181-182の電話をかける時には、内容を録音しておいた方がいいかも。
自分の保険に弁護士費用特約とかない?
もしあるなら早めに連絡して、弁護士に対応してもらった方が。
あと2日でおやすみになるところも多いだろうけど、お正月にも凸されることないように
祈ってます。

185 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 09:58:19.83 ID:9Xj4y+dx
>>179
もう10:0どころじゃなく20:-10ぐらいにしてほしいw

186 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 10:33:20.19 ID:pPNkUucj
>>173
>残っている以上は出さなきゃダメみたい。

釣りじゃないなら、労基法など労働関係の法律を全部勉強しなおしてこいと
言いたいほどの経営者体質、乙。

時間切り売りしてるバイトによくもまぁ、ここまで図々しいことを、とあきれ返る。

187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 11:14:54.84 ID:g/am0MY/
>>179
それ、まだまだ一悶着ありそうだから、油断しないほうがいいよ!!

あと、ちゃんと金も払ってもらって完全解決したら教えてね!!

188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 11:26:01.79 ID:437s1Qf/
よっしゃ
ワシが間に入ってキッチリけじめ取ったろか

189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 12:07:11.75 ID:d0L8ovfB
>>179
とことん追い込んだれ
お前は悪くない

190 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 12:12:29.47 ID:juRFqXrG
>>179
とりあえずお疲れ様

どこまで図々しいやつらだ……

191 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 14:36:22.24 ID:3neuvMqg
豚切り失礼。
クリスマスも無事終わったことだし書き込み。

息子がいま夢中になってるのは某ライダー。
クリスマスももちろんそのおもちゃを買う予定だったんけど
家庭内のごたごたがあって、ちょっと出遅れた。
時間を見つけて慌てて買いにいったんだけど
目当てのキャラクターの分だけどうしても見つからない。

どこに行っても見当たらないから、半ば諦め気味だったんだけど
近所のスーパーで、他の商品にまぎれてぽつんと残ってるのを発見。
もちろん即!購入した。
見つけてくれたのが上の娘だったので
「えらい〜ありがと〜」と帰りがけに褒めてたんだけど、
そしたら近くにいた若いママに突然怒鳴られた。

192 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 14:43:31.96 ID:3neuvMqg
ファビョり過ぎててよく何言ってるか分からなかったんだけど、
泥棒!とかどうしてくれる!を何度も繰り返す。
よくよく聞いてみたら
・うちが購入したおもちゃは、若いママが先に見つけた
・持ち合わせがなかったから隠しておいたのに、とられた!
・うちの子のクリスマスプレゼントどうしてくれる
・返せ。いやむしろ寄越せ(もちろんただで)

突然の事態に私ぽかーん。娘もぽかーん。
無理やり袋を奪われそうになったので、大声で騒ぐと
近くにいた人が呼んでくれたのか、警備員さんが登場。
若いママは連れて行かれた。

その後マネージャー?だかなんだかに軽く事情聴取を受けたけれど
レシートも取ってあったし、売り場の店員さんの証言もあって
「泥棒」の濡れ衣は免れた。

その後、若いママがどうなったかは知らないけど
近所ということもあるし、娘と息子には充分注意するよう伝えた。
(もちろん強奪防止のため、おもちゃの持ち出しは当分禁止)
若いけど、黒髪だしまじめそうな服装だったし、
こんな風に絡まれたの初めてだからかなりビックリした出来事だったよ。

193 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 14:44:56.64 ID:9Xj4y+dx
>>192
年明けからベルト新しくなるんだけどね…乙です

194 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 14:55:40.55 ID:nWGlcfIX
>>193
合体できるからいいだろ。

195 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 14:55:50.68 ID:3neuvMqg
>>193
乙ありがとう。
実はベルトじゃなくて武器なんだ。
(ベルトセットは早いうちから祖父母が買ってくれてた)
だからこそ油断してて、結果この始末っていうね…

まぁ年明けから新しくなるのは同じなんだけどね。
来年こそはライダー卒業して欲しい。切実に。

196 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 15:10:39.00 ID:d0L8ovfB
>>195
被害届出せよ強盗未遂でトドメさせ
世のためだ

197 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 15:18:37.28 ID:437s1Qf/
>>193
新武器登場はあるけど
あと半年以上現行ライダーのベルトやで

198 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 15:30:35.83 ID:faOkuGIA
>>197
数年前のサイクルだと未だに思い込んでいる人じゃね?
ライダーと戦隊は以前は毎年年明けに新戦隊新ライダーに
交代していたけど、数年前の某シリーズが1年やらずに3クール
だったのでライダーは秋に交代、戦隊も2011の放送時間混乱
の影響とか好評なシリーズが4クールより数週長く放送したんで
年明けて一月過ぎて2月頃からの交代にずれている

199 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 15:42:02.18 ID:CqenSdtF
>>192
普通は持ち合わせがなかったら、取り置きできないかお店に頼むよね。
隠しておいても誰かに見つけられたり、店員さんに元の売り場に戻される可能性があるのに、
なんで気がつかないんだろう?

200 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:03:15.34 ID:9Xj4y+dx
>>197-198
あさって出るじゃんゲネシスドライバー

201 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:07:23.33 ID:cLzbnz4T
スーパーで半額シール貼る時間までカゴに入れて確保してるけど、これはセーフだよね?

202 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:11:56.97 ID:9Xj4y+dx
半額シールではなく、その都度バーコードを上から貼るタイプのスーパーで、
刺身のラベルを1個1個半額に替えてる店員のところへ、カゴに入った惣菜のラベルを半額に替えてくれるようお願いしてた客がいた
シールもらうだけならまあいいんじゃないって思うけど、いちいち伝票打たせてバーコード替えさせるのはさすがにずうずうしいなと思った

203 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:14:30.70 ID:fnA3EDSS
近所のスーパーで「泥棒」なんてわめかれたら、警察やスーパーには誤解が解けても
知り合いやご近所さんに誤解されたりしない?

被害届とかそういうので「こっちは絡まれただけだ」とちゃんと証明して
今後接近してくるようなら訴えるぞくらい釘さしておきたいよね

204 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:15:26.36 ID:fnA3EDSS
近所のスーパーで「泥棒」なんてわめかれたら、警察やスーパーには誤解が解けても
知り合いやご近所さんに誤解されたりしない?

被害届とかそういうので「こっちは絡まれただけだ」とちゃんと証明して
今後接近してくるようなら訴えるぞくらい釘さしておきたいよね

205 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:23:36.54 ID:437s1Qf/
>>200
不勉強はこっちの方やったw
すまんな
既男該当スレに行ってくるわ

206 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 16:57:41.69 ID:bRJ4x0bB
スーパーで働いてるけど見切りやってる時に「これ安くならない?」とか言ってくる奴は乞食うぜえと心の中で思うわ
カゴで確保してるBBAも同様

207 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 17:05:31.77 ID:EkGpg/oc
>>206
> カゴで確保してるBBAも同様
いるよね。
近所のスーパーだと、半額シールをギリギリの数だけ用意して
ササッと貼って速攻撤収するようになったw

208 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 17:09:42.02 ID:uAzwpohd
>>201
アウト。乞食乙。

209 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 17:12:57.69 ID:HHtKspDR
>>201
浅ましすぎ。

210 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:04:16.28 ID:yQiSie0g
>>201
だからおまえは誰からも相手にされないんだよ。乞食が。

211 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:28:01.00 ID:CqenSdtF
>>201
うちの近くのスーパーではアウト。
売り場にもちゃんとそのことが書いてあるよ。

212 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:29:52.15 ID:v0T5anEw
今日あったずうずうしい話。
私の家は逆走禁止となっている道を進んだ先にある。
でも普段は地元住民の暗黙の了解で普通に逆送してOKの道。
何故なら逆送車道と思えないくらい道路の幅が広くすれ違えるため。

今日も帰りにその道を走ってると前方からタクシー。
タクシー業者は窓を開けて大声で「危ないじゃねーか何してんだ!!」と絶叫。
でもここが逆送OKなのはみんな知ってる。
無知なタクシー運転手に怒られて腹が立ったので、すれ違える広さだったけど真ん中に移動して
ひたすらそのタクシー運転手にクラクション連打。やがて相手に義があると感じたのか、タクシー運転手はバックしていったからこっちもガンガン前進してやった。
家を特定されるのが嫌だったからそのままその先の十字路までバックさせてやった。
地元民じゃないくせに偉そうにこの道を通るなずうずうしい。

213 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:32:24.10 ID:veVTZUTa
>>212
それ法律で禁止されてる所なん?それなら君が図々しい事になるが
まぁ釣りだろうけど

214 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:32:27.28 ID:yQiSie0g
>私の家は逆走禁止となっている道を進んだ先にある。
でも普段は地元住民の暗黙の了解で普通に逆送してOKの道。

そんなてめえらの勝手なルールは他人には関係ないんだよ。
おまえの方がずうずうしいわ。うぜえ

215 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:34:14.87 ID:v0T5anEw
>>213
法律とかは解らないけど逆走禁止って書いてはある

>>214
え?私のどこがずうずうしいの?
地元民は普通に暗黙の了解だし
みんなフツーに逆走してる。
道としても逆走したほうが合理的。

216 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:35:20.22 ID:pLNWvX1e
>>215
自覚がないんだね…可哀相な人

217 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:36:07.23 ID:v0T5anEw
>>216
じゃああなたならどうするの?
パッと出一発芸人みたいなタクシー運転手に道を譲るの?
絶対嫌。

218 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:37:11.30 ID:tVuq+jUv
クマー

219 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:41:57.98 ID:yQiSie0g
ID:v0T5anEw
どこの田舎もんだよw

220 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:42:58.17 ID:yMEJjlgM
釣りなのかなー

『逆走禁止』って書いてあったら
道が広かろうがどうだろうが逆走しちゃダメなんだよ

いくら地元民がみんな逆走してて暗黙の了解になっていたとしても
警察に見つかった時違反切符切られるのは
パッと出一発芸人みたいなタクシー運転手 でなくて
ID:v0T5anEw の方

221 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:45:23.83 ID:faOkuGIA
今のタクシーにはドライブレコーダ大抵載ってるから
下手すると証拠写真とられてて警察が来るな

222 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:49:50.99 ID:E6TCgEXE
私一人で満席のカフェでお茶してた。
オーダーして直ぐに店員さんが「あちらの方々はお知り合いでしょうか?」
と聞かれて見ると、確かにその中に友人が一人居た。
そうだと答えると、相席でも宜しいでしょうか?と聞かれたが
友達はその中の一人だけだし、そもそも友達グループの前に並んでいる人達居るけど?
友達居るから先に通せって要求する友人がスレタイ。
でも店員さんも私に相席求める前にその辺の事考えろと。

223 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:53:53.25 ID:v0T5anEw
はぁ?
なんで私が悪い事になるの?
私が悪いところなんてどこにもないじゃない。
そのバカなタクシー運転手が私たちの道を通らなければいいだけ
私道だから逆走していいの。わかる?

224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:54:47.36 ID:9Xj4y+dx
>>223
>私が悪いところ
逆走

225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:27.49 ID:v0T5anEw
>>220
いやもしそんなことあったら地元民でデモ起こすよ
一斉に騒いで無罪にしてもらうから。
何百人って人がそこ通ってるの、お解り?

>>221
どうぞどうぞ
勝つのはこっちだから

226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:43.31 ID:Vr27sWV4
田舎者「地元民が作ったルールが全てだ!みんなでやれば法律なんて怖くない!」

小さな離島だと21世紀になっても原付をノーヘルで乗る

227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:57:19.68 ID:v0T5anEw
>>224
だから逆送は悪くないんだけど?
暗黙の了解って言ってるでしょ。
もしかして貴方男?
男は基本バカだからそういう考え方しかできないよね。
タクシー運転手も男だったし

228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 18:59:29.54 ID:Vr27sWV4
これだからカッペは…

ジャスコ楽しい?

229 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:00:24.13 ID:CqenSdtF
>>227
私も女だが、交通ルールは守れよ。
そこまで言うくらい地元の力が強いなら、議員に頼むなり町内会で要望するなり百姓一揆おこす
なりして、逆走禁止を解除させるくらい簡単でしょう。

230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:00:50.27 ID:v0T5anEw
それに別に田舎じゃないんですけど〜?
田舎者と言えば論破できると思ってるんですかぁ〜?

231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:01:35.79 ID:v0T5anEw
>>229
百姓一揆じゃなくて貴族の崇高なデモです
貴方と一緒にしないでください。

232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:01:41.08 ID:yMEJjlgM
やっぱ釣りだったか

釣られちゃった(・ω<) テヘペロ

233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:03:13.69 ID:HHtKspDR
もっと上手に釣ってくれないとすぐ終わっちゃう

234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:03:18.12 ID:Vr27sWV4
ずうずうしい人の脳内の中身が良くわかっていいね

235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:03:27.10 ID:v0T5anEw
何が釣りなのか。
反論できないからって釣り認定してずいぶんおめでたいでちゅね〜?

236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:05:38.83 ID:CqenSdtF
逆走のマリーアントワネットに釣られちゃった!
ハズカシ。

237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:06:46.46 ID:v0T5anEw
単発ばっかり。
自演してまで釣りってことにしたいのか。かわいそう

238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:07:20.56 ID:MeEIWjkz
そんなに広い私道ってどんなところだろ

239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:12:59.76 ID:fGoJLS4W
>>212














あれ?縦読み出来ないぞ?

240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:26:29.95 ID:vnQLRx8w
私道ならいいんじゃない?

241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:28:43.89 ID:CqenSdtF
>>238
昔は狭かった道路が、拡幅工事をしたんだけど、一方通行は昔のままなのかな?
…釣りじゃないなら、ね。

242 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:35:59.04 ID:qJjTMz0o
>>240
本物のバカは市道と私道の区別がつかないぞ?

243 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:41:11.97 ID:uqxG4kUf
規制ばっかでいらつく!
だから2ちゃんダメになってんだよ!

244 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:46:34.10 ID:veVTZUTa
盛大に連れてるな(笑)

245 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:46:56.92 ID:fGoJLS4W
私道と判断した根拠が知りたいw

246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:49:14.54 ID:v0T5anEw
どう見ても私道ですから。
あまり馬鹿晒さないほうがいいですよ

247 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:50:14.10 ID:uAzwpohd
十分にすれ違えるくらいの私道なら、一通にはしないと思う

248 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:55:10.23 ID:Lz4ArdL4
通報

249 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:55:54.26 ID:veVTZUTa
私道ならどうしようが持ち主の自由なんだから
逆走禁止じゃなくて、部外者進入禁止にすればいいのに
と釣られてみる

250 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 19:56:21.48 ID:lMHwKHpW
選挙行けない方たちの集落なんだろ。
みんな察してやれよ

251 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:00:59.69 ID:Lz4ArdL4
私道は私有地の中でも道路交通法の適用対象
なので法律違反として通報対象

252 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:03:04.52 ID:BaQA3/86
>>251
マジレすると、私道に一方通行のような規制を公的にはかけられない

253 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:13:10.32 ID:qJjTMz0o
だから市道なんだって

254 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:18:52.63 ID:v0T5anEw
だから法律とかどうでもいいっての

255 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:24:35.59 ID:b874Bxl1
私の集落の決まり>法律ですねわかりま()

余所で言わない方がいいよ法律は法律だから

256 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:24:46.76 ID:veVTZUTa
>>251
そうなの?なんで?

257 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:24:59.47 ID:vnQdPTYj
ずうずうしい釣り師だなー

258 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:37:16.33 ID:uAzwpohd
>>254
私道でも道路交通法は適用されるのですよ
タクシーが正しい
自分の正しさを主張しているお前は、免許返上したほうがいい
法律や常識を理解できないキチガイだから

259 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:42:09.74 ID:CqenSdtF
もしやID:v0T5anEwって無免許なんでは?
交通ルール知らなすぎだし、法律がどうでもいいとか言い出してるところからも、
そんな気がしてならない。

260 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:52:02.02 ID:OymWmblu
年金も払ってなさそうw

261 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:55:54.82 ID:BaQA3/86
>>258
> 私道でも道路交通法は適用されるのですよ

だから、公安委員会は私道に一方通行規制をかけることはできないの
一般の交通に供する私道では道路交通法が適用されるのはその通りだが、
私道に一方通行は存在しないの

262 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 20:56:46.05 ID:fGoJLS4W
一方通行だから、とタクシーがその看板を見て判断するんだから道路標識でしょ
っていうことは、私道じゃないよww

263 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:06:37.29 ID:X7IQAR9G
ID:v0T5anEwさん、どこの道か教えてよ。
何県何市? ぐぐるEARTHさんで確認してあげるからさ

264 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:07:08.07 ID:jzwCOr9L
逆死葬禁止

265 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:11:10.62 ID:pLNWvX1e
ID:CqenSdtF
ID:veVTZUTa
ID:fGoJLS4W
ID:Vr27sWV4
皆さんお疲れ様です
どうすればそんな高度な煽りができるのかゆっくり秘訣を聞きたい所ですが寒いでしょうしお茶でもどうぞ つ旦旦旦旦

266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:13:43.56 ID:pLNWvX1e
何か>>216にレス付いてる
けどめんどくさいからいいや

267 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:37:13.69 ID:XKU29SHP
道路で思い出した
私の家の前に、近所の住民達でお金出し合ってつくった私道があるんだけど
大きな道路と、その奥の道をむすぶようにあるんだけど、普通なその大きな道路を
ぐるっと回らないとその奥まで行けないようになってる
だけど、私道を使うとすごく近道になるのね。
それを知ってる人達が、近所の人達でお金出し合った私道なのに、我が物顔で通っていくのが図々しいと思う
多分知らないで通ってる人がほとんどだと思うし、普通に通るのは別に構わないと思うんだけど、
車一台がやっと通れる道なのにすごいスピードあげて通っていったり、
車出そうとしてる住民が出ようとしてるのに「なんで出ようとしてるのよ!」って睨みつけてきたり
偉そうに通っていくのがムカつく
いっそ「ここは私道です。住民以外入らないでください」
って看板だしてチェーンでもはっておきたいけど、入出時に面倒だしな

268 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:40:14.55 ID:XKU29SHP
もう一つ
隣の家の婆ちゃんが勝手にうちの庭に入ってきて、孫と二人で虫とりしてたこと
&勝手にうちの駐車場でしゃぼん玉していたこと
なんでこんなことできるんだろう
しかも隣の家はうちがかしている借家

269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:53:07.63 ID:veVTZUTa
>>268
追い出せばいいじゃん

270 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:55:38.91 ID:yQiSie0g
そもそも最初に「私道」って言っていないよ。
後出しで言い出しただけ。そもそも本当に私道かどうかも怪しい。

カッペのチュプは一生田舎に引っ込んでいろよずうずうしいわ。
女に選挙権与えなかった昔の政治家は正しかったよな

271 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 21:58:24.82 ID:veVTZUTa
全力で釣られてるなw
しかも、奴の思惑通りに女叩きまでさせられてるし…
色んな人がいますねー

272 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:02:08.43 ID:yQiSie0g
>>271
反論できないと釣りとか吠える馬鹿がいるよなw
そんなんだからおまえは何やってもダメなんだよ。姿慎めよ

273 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:06:03.13 ID:yQiSie0g
256 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/12/26(木) 20:24:46.76 ID:veVTZUTa
>>251 そうなの?なんで?


そもそもおまえだって話に乗っているじゃんかよ。
都合が悪いと釣りだ女叩きだって何様だよ。

274 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:17:09.47 ID:XpMLW/Yj
気になるから住所晒してほしいわ

275 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:20:38.19 ID:pLNWvX1e
>>271-272
何で喧嘩になってんのさ

276 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:28:58.23 ID:XKU29SHP
>>269
追い出したよ?

>>270
おービックリした自分に言われたのかと思ったw

277 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:31:35.75 ID:CqenSdtF
逆走さん、ID変えたの?

278 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:48:47.16 ID:juRFqXrG
私道の場合、

279 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 22:58:25.94 ID:juRFqXrG
タクシーに限らず普通のドライバーであれば、一方通行かどうかなんて分かるもんだし、これが釣りじゃないならよっぽど頭いっちゃってるからな。

むしろ私道と言うなら誰の土地なのかとか、どういう経緯で作られた道なのか根拠を聞きたいよね。

280 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:00:21.59 ID:juRFqXrG
>>278は操作ミスで何か書き込んでた。
すまん

281 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:39:39.03 ID:FR/kAZuH
なんかわかったわ俺
この逆走の先にある集落って一般人が近づいちゃいけない地域なんだなたぶん
でもって「この先危険集落有り一般人迷い込むと危険」って看板出せないから
苦肉の策として進入禁止ってことにしてあるんだと思う
でもってそこの集落の住民の逆走は暗黙の了解なわけだ
なぜならこの道しか集落に出入りできる道がないから・・・

282 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:45:20.72 ID:BaQA3/86
>>281
タクシーはどうやって入ったのかな?

283 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:47:33.29 ID:v0T5anEw
いやもう、ここの住人の低レベルに呆れるばかりです

284 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:49:27.83 ID:elfZjcz+
パトカーに同じことして欲しい。

285 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:52:36.55 ID:v0T5anEw
>>284
するわけないでしょ。馬鹿?

286 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:53:37.19 ID:X7IQAR9G
>>283
うん、だから、あなたのいう道の所在を教えて。
住宅地図でもカーナビでも、私道か市道か一方通行指定かどうか
スレのみんなが確認できるんだからさ。

287 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:54:27.11 ID:v0T5anEw
>>286
馬鹿?
教えたら私の地元解るじゃない
もう少し考えてレスしなよ
教えると思ってるの?

288 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:56:12.71 ID:uAzwpohd
ID:v0T5anEwはトリ付けていってよ

289 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:57:04.74 ID:41ZJoCJH
235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 19:03:27.10 ID:v0T5anEw
何が釣りなのか。
反論できないからって釣り認定してずいぶんおめでたいでちゅね〜?

283 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 23:47:33.29 ID:v0T5anEw
いやもう、ここの住人の低レベルに呆れるばかりです


どの口が言ってんだかwww

290 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:57:50.92 ID:XKU29SHP
あの…荒れてる時に似たような話書き込んだ自分のせいなのですが…
私に対してレスしてる人いないですよね…?

291 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/26(木) 23:59:20.46 ID:v0T5anEw
>>288
なんで?コトワル

292 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:01:11.02 ID:v0T5anEw
私の住所突き止めてどうするつもり?

ここの住人が脅迫めいた事をしてくる

293 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:02:29.68 ID:mQijK08d
ここの住人のレベルの低さにはほんと呆れるばかり。
多分外出てないから私道の事を知らないんだろう。
タクシー運転手みたいな低レベルで低俗で負け組な方々か
このスレに居座ってるようですね

294 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:03:55.05 ID:K6aaHqB6
なんか怖いわw

295 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:04:46.79 ID:mmz8eWUL
あかん、これ触ったらあかんやつやった

296 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:07:34.29 ID:KHa5oJxA
釣りじゃない事を証明しないヤツが悪い

297 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:13:21.81 ID:sISfwJRQ
ヒス持ってそう

298 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:14:49.95 ID:Aj58lnjE
>>290
違うから安心してw

299 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:16:52.89 ID:CYBpXO4w
図々しい話からは外れるけど、>>88さんの加害者とか、ID:v0T5anEwさんとかみたいな、
人達が暮らすコミュニティがあったらいいと思う。
遠流の刑が復活しないだろうか?

300 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:19:22.15 ID:sISfwJRQ
>>299
地球と似た環境の星が発見されて簡単に移住出来るようになったらありえそう

301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:30:03.81 ID:78RHKgr2
広場に集めて「食事だぞー」って餌投げたら群がって奪い合うような群れか

302 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:33:01.97 ID:mmz8eWUL
そのうちモヒカンバギーが幅を利かせるようになるんですね。わかります。

303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 00:35:00.37 ID:Aj58lnjE
そういえば私もヒドイ人にやられたことあった
車同士が接触したので、すぐに車降りて相手の人に「大丈夫ですか!?」って聞いたんだ
そうしたら「大丈夫だよ。ていうかぶつかってないよね?w大丈夫大丈夫」って言われたので、
絶対ぶつかったのに私のためにぶつかってないって言ってくれてるんだ!
と思ってなんて良い人だろうと思い、謝ってお礼言って去ったんだけどね

よく考えたらどう見ても相手が悪い接触だったww
免許とりたてでぶつかった=私が悪い!って思い込んでたんだけど
相手の人は良い人じゃなくて、自分がぶつけてきたくせにぶつかってないことにして逃げた
図々しい人だったわw

304 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 01:49:12.26 ID:gMPDvA6e
高校生のとき、独学で資格A、Bを取得。
その後目的の資格Cの為に専門学校に通い無事取得。

数年後その専門学校のパンフレットを見る機会があったが、
資格ABC取得者として載せられてた。
当時、資格ABに関する授業なんてやってなかっただろ。

305 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 02:28:06.72 ID:CBGBcet2
>>299
それ何て蠱毒w

306 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 04:35:40.04 ID:le+tZefl
私道の場合、住民が異常に文句付けて来る例はけっこう見聞きした
ツタを塀に這わせるために道路部分に小さな苗を植えてトラの縞模様まで地面に描いたが
通行する車が容赦なく踏んで行くのに頭にきて見張ってるオバさん
居住者以外の子どもが私道を歩いていると「何しに来たの?」と追い出すオバさんとか

「○○運送の車は配達の際、私道部分に乗り入れないでください」と宅配便の特定業者名指し批判しの看板があるので
なにごとかと思ったら、他人の敷地部分に乗り入れて方向変換するのを何度言ってもやめないから
私道の外に駐車して歩いて配達しろってことだった
奥の家まで150mぐらいあるが家具とかだったら大変だろうな

307 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 05:05:48.23 ID:Aj58lnjE
まぁ本当に私道なら入ってこられたらムカつくわな

308 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 05:32:15.42 ID:l5UXmeOD
>>200
ゲスシネドライバー?

309 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 05:41:17.74 ID:l5UXmeOD
うわ、すごく読み間違えてた。
ごめんなさい…

310 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 06:15:54.90 ID:ecvo698b
そもそも「逆走禁止」「暗黙の了解」という時点で言ってる自分が物事わかってないね
更に正規の方向から来た方に文句を言うとか

物凄く気になるんだけど
なんで一方通行という表現は使わないんだろう?
逆走禁止と掲げられていない一方通行は逆走可なの?
タクシーの運転手は「一方通行」と言う認識で居たようだけど
標識も出てるんじゃないの?

地元住民だけの暗黙の了解とやらで標識無視してもいいなら
いっそのことその道路の両端に進入禁止の標識たてりゃいいじゃない

311 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 07:26:04.83 ID:mQijK08d
おはようございます。
私道についてなんら理解してないオバカさんばかりで呆れています。
私が正しく、あなたたちが悪ということを認めなさい。
ぎゃあぎゃあ喚くばかりで議論になってませんね

312 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:08:19.93 ID:I2XMTz1M
うちから普通の道へのアクセスは私道だけなんだけど、その入り口に車止めて道を封鎖するヤツらがいる。
一軒は「近所で共同で所有権あるんでみんな好きなときに使っていいんでしょ」
もう一軒は「困ったときはおたがいさまだから」(そこの家にはお世話になってない)
何、こいつら?

313 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 08:28:19.03 ID:CYBpXO4w
>>306
下の例は名指しされた配送業者が悪いのでは?

314 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 09:13:48.78 ID:sISfwJRQ
>>311
柵や鎖で遮断してなく公道と繋がってるなら公道とみなされるんだが?

315 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 09:48:03.37 ID:7bhXwTfg
お前の土地でお前が地主でルール作ったのか
何命令してんだよ、此処の全員がお前に従う義理も義務も無い。
ずうずうしい。

釣りなら、さっさとしつこくしないで消えうせろ糞部落民がw

316 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 10:13:10.05 ID:EHepv5cf
>>311
> ぎゃあぎゃあ喚くばかりで議論になってませんね
激しく同意。
触んなよって感じだよね。

317 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 11:12:03.13 ID:V6y3NFjm
あ、似たような道知ってる。
そこも逆走禁止なんだけど、その近辺に住んでる住人なら、
届け出出しといたら通れるって聞いた。
役所かどっかに許可取らなきゃいけないみたいだけど。

暗黙の了解ってのはないわなw

318 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 11:13:39.28 ID:V6y3NFjm
文章おかしいなorz
役所かどっかに届けで出して、
許可もらったら良いらしいってことです

逆走禁止か侵入禁止かどっちかだった。

319 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 11:50:15.42 ID:bEPUKAZU
私道でも公道と公道を繋ぐ形の私道だと、扱いが公道と同じになるよ
そういう私道に駐車したらそう警察に説明されて駐禁切られた

320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 11:50:48.58 ID:wKKdgBkp
>>318
スクールゾーンやその他で時間帯指定で車両進入禁止になる道路沿いに住む住民が規制適用除外の札を付けてるのはイロイロな所で目にするけど緊急時以外で一般車が一方通行を逆走できる場所なんてあるのか?
全てとは言えないけど一方通行を逆走しないと著しい遠回りになる場所は一方通行に指定されない事が多いよね。

321 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 12:02:26.48 ID:Yi41UISj
>>293
>ここの住人のレベルの低さにはほんと呆れるばかり。
アナタの言葉にはアナタ自身も入ってるんだよ、気付いてる?

322 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 12:23:12.87 ID:n1rr+wRB
>>319
> 私道に駐車したらそう警察に説明されて駐禁切られた

曲がり角から5m以内とか消火栓から5m以内といった、法令で駐車が禁止されている場所だったり、
二重駐車や無余地駐車といった法令で禁止されている方法で駐車したような場合は別だが、
その道が本当に私道で、駐車禁止の標識があるから切符を切られたというのであれば、
その規制標識は無効なので、申し出れば反則金は返してもらえるし、点数も戻るよ。

お巡りも間違えることはある。
http://www.kik-izoku.com/kik-news2/l-137.htm

323 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 13:06:06.45 ID:pmcvErRt
「助けてくれ〜〜〜〜」
助けた
「助けは必要なかった 恩を着せようとした ふざけるな!」

こういう国があることが本当に図々しい
さらにそれを正しく報道しないマスコミも図々しい

324 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 13:15:19.93 ID:otru4HVk
>>323
韓国嫌いなのはよく判った
俺も嫌いだ気が合うな
だけど今度から専用のスレに書けよ

325 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 18:27:45.08 ID:V7NQy5ny
>>322
322の言ってる例と319の場合は違うんじゃ無い?

私道でも交差点(公道との)から5m以内だと駐禁になるの?
私道が絡むとよく分からん

326 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 18:52:24.92 ID:auKnM7iy
>私道に自分の車を駐車しても違反になりますか。
>要件を満たせば、駐車違反が成立する場合があります。

ソース、警視庁。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/webpb/traffic/13.htm

327 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 19:03:00.10 ID:/tVJjnjX
私道で駐禁取られたら、完全に封鎖したるな俺なら
なんで自分の道で駐禁とられなあかんねんw

328 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 19:17:50.81 ID:DoCwyUi1
私道と私有地間違えてるだろw

329 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 19:26:26.69 ID:n1rr+wRB
私道でも、一般の交通に供する状態なら「道路」とみなされる。公道じゃなく「道路」ね。
道路である以上、私道であっても道路交通法により定められた駐車禁止は適用される。
道路交通法で駐車禁止の場所は第四十五条および第四十六条で定められている。
ただし、第四十五条の「道路標識等により駐車が禁止されている道路」というのは
私道には存在しない。
なぜなら、駐車禁止の道路標識は、公安委員会だけが設置することができるのだが、
公安委員会は「私道」に道路標識を設置することはできない。
もし、何らかの手違い・間違い等で私道に道路標識が設置されたとしても、その道路標識は無効

330 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 19:43:37.98 ID:/tVJjnjX
標識無いのにどうやって駐禁取るの?
エヌエチケーかよ

331 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 19:46:27.40 ID:I2XMTz1M
>>330
無余地駐車とか長時間駐車がある。

332 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:04:24.16 ID:R9A5dlqm
親父がLFA買った。
ガレージに置いてたんだが、何処からか現れて写真を撮る奴が居たけど敷地に入って来ない限り黙認してた。
しかしその内自宅に凸して来て、車内の写真を撮らせろ。乗せろ、運転させろと言い出す奴が現れた。
以後LFAは親父の会社のガレージに止めていて通勤は母親のプリウスw

333 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:32:46.13 ID:0c1wDult
>>332
LFAって何だろう?と思ってググッたけどカッコいいね

>自宅に凸して来て、車内の写真を撮らせろ。乗せろ、
運転させろと言い出す奴が現れた
コレはずうずうしいよね

334 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:34:02.79 ID:DoCwyUi1
俺のマイカーは霊柩車

335 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:36:17.55 ID:tyHL+T3a
そういえば20年位前、友人が千葉のド田舎の自宅駐車場で駐禁切られてブチ切れてたな

336 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:49:24.62 ID:4plKbVEP
>>329
私道の出口に一時停止はあり得ない、ということか?にわかには信じられないな。

337 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:58:08.53 ID:XSqnBLDp
何年か前、平塚駅そばの本屋で見た出来事。
50代後半位の、そこそこ社会的地位のありそうな身なりのオッサンが立ち読みをしてたんだが、そのうちメモ用紙を取り出して、本の内容をメモり出した。若い店員が気づいて、オッサンにやめて下さいと声をかけた。

338 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 20:59:56.74 ID:XSqnBLDp
続き
オッサンは「うるさいよ、少しだけだよ」とか言ってメモをポケットにしまおうとしたんだが、店員は「本をお買い上げいただくか、そのメモをお渡し願います」と言ってメモを取り上げようとして、少しもみ合いになった。

339 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:01:46.35 ID:8n+kdgkk
>>335
kwsk

340 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:06:14.63 ID:XSqnBLDp
続き
オッサンは「本はこれから買うつもりだったんだ。買う本の中身をメモして何が悪い(怒)」とか言って、見事な逆ギレ。そんなオッサンを、店員は冷静に「それではレジでご会計願います」とレジに連れていき、普通に会計。

341 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:12:32.17 ID:XSqnBLDp
続き
会計の間も、顔真っ赤にしたオッサンはレジの前で「客に言いがかりをつけて何だこの店は(怒)」とか叫んでたが、周囲の客の冷たい視線が刺さりまくってた。

342 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:13:30.54 ID:XSqnBLDp
続き
会計を終えて、店員が「ありがとうございましたー」と言うのに対し、オッサンは「ふざけるな、ちゃんと見ておけ(怒)」とか捨てぜりふをはいていたが、意味不明w

343 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:16:25.50 ID:XSqnBLDp
最後
顔真っ赤にして店を出ようとするオッサンが私のそばを通り、目が合ったので、「カッコ悪いですねw」と声をかけたら、すごい形相で睨まれちゃいましたw

344 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 21:40:28.57 ID:LRhjgabU
今て忍法帖あった?
なんでそんなに細切れになるの

345 :sage:2013/12/27(金) 21:47:46.82 ID:4JuYjlgq
今朝、通勤電車が人身事故で一時間以上動かなかった。
やっと少しずつ動き出したんだけど、止まる駅ごとに
すごい数の人が乗ってくる。
ある駅で、もうこれ以上乗れないって状態になったんだけど
乗り損ねたおばさんがいて
「頼むから後一人分詰めてえなあ、ホンマ急いでんねん。お願いやわあ」
って必死に頼んでた。
電車はたまたま赤信号で、ドア開けたままその駅で
しばらく停車してたが、車内はもうぎゅうぎゅう詰めで
急いでるのもみんな同じだった。

346 :sage:2013/12/27(金) 21:58:11.53 ID:4JuYjlgq
するとそのおばさん突然キレ出して
「ちょっと!中の方の人!もっと奥行けや!詰められるやろ!」
と喚きだした。
何とかみんなで少しずつ詰めて、そのおばさん乗せたんだけど
お礼も言わない。
次の駅に着くとさらにたくさんの人が溢れていて
その人達が乗り込もうとすると、そのおばさん今度は舌打ち連発しながら
「なんやの!こんな状態で乗れるわけやいやないの!」
なんて喚いてる。
おいおいお前さっき無理矢理乗り込んできたじゃん・・・
みんな黙って我慢してるなか、一人キチガイのような
おばさんがいて、朝から気分悪かった。

347 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 22:20:39.59 ID:nT+psCvd
>>346

朝からそんなのに遭遇すると一日しんどくなるよな・・・

348 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 22:36:51.11 ID:s7oASsrh
でもいつものあいつなんだなこれが

349 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 22:56:51.26 ID:fM6UB7ay
>>334
石原葬儀社 乙

350 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 23:07:05.76 ID:V7NQy5ny
>>329、326
じゃあ、公営団地とかで居住者以外通り抜け禁止とかなっていない
通り抜けができる道は道路交通法上は道路って事で、無余地駐車は
取り締まれるって事なのかな。
行き止まりになっていても自転車とかが通り抜けられるような所は
道路と見なされるって事でいいのかな。

351 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 23:17:58.98 ID:hjg8fhKu
あれだね私道の中の住人はタクシーで帰るような状況でも
私道の外で下ろして貰って歩いて帰るべきだよね

352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/27(金) 23:30:45.36 ID:QgySKjKO
>>350,351
蒸し返すな、バカどもが

353 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:07:15.23 ID:blHO+EOs
自作自演は放置すればいいのに

354 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:17:29.73 ID:dKHFYTB2
本人は私だよ。バッカじゃないの?

355 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:19:41.46 ID:TlFa3oFz
私が本人なんだけど?

356 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:20:50.70 ID:dKHFYTB2
>>355
どうぞどうぞ

357 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:24:18.20 ID:Q9p2Gqkb
俺が本人だ!

358 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:29:25.56 ID:T2Lm8ici
てす

359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:41:26.74 ID:T2Lm8ici
バイト絡みでの、お客さんの少しずうずうしい話。
私(女)は、最近マスコミ等で話題にもなっている、所謂「友達屋」のバイトをしてる。
お金を貰って、契約された時間だけ、友達のフリをして、一緒に出かけたり、悩みを聞いたり、ご飯を食べたりする。
ある日、初めてのお客さん(男)から、映画を見に行くという内容でご指名が入り、待ち合わせ場所へ。時間は映画にしては短い3時間コース(映画なら普通半日コース)
お客さんと合流し、代金を頂き、早速映画館へ。映画が終わったあと、時計を見ると約2時間45分経過。ここでお客さんに延長の有無を聞くと、延長なしとのことなので、そのまま駅へ。
駅で「では、本日はありがとうございました。」と別れようとすると、お客さんが「今から一緒にご飯でもどう?」と、「延長ですか?」と聞くと「違う」と、つまり、プライベートでご飯でもどうか?ということらしい…
「お店に戻らないといけませんので…」と断ったが、お金で時間分の関係を買ってるのに、それをタダでさせようとは…ずうずうしい…

360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 00:50:29.12 ID:GYuJRfe0
>>359
おぉーその職業について興味あるー!
↓ここで語ってほすい…。

僕らの知らない生活をする人たち 61人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372965890/

しかし、よくこんなずうずうしいこと言えるもんだよね。結末が予想できてしまったよw

361 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 01:08:36.02 ID:hWkbJmfa
それはずうずうしいw

362 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 01:24:29.69 ID:IcuOjKZ1
>>345
雰囲気はこんな感じ?
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100106/00/jakouin/91/b4/j/o0393029610366027793.jpg

363 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 09:10:18.88 ID:xfHBo3QH
>>362
いつ見ても思うけどこれくらいなら割となんとかなるよな・・・

364 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 09:14:17.05 ID:aGIzRvEq
>>362
大人が各自、子供抱っこすれば余裕で入れるな

365 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 10:07:46.66 ID:5hiG/Xug
組体操のあれをやれば問題ないな

366 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 11:17:00.82 ID:mrZyw4VO
>>359
お散歩JKみたいなもん?
抜きあんの?

367 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 11:54:15.16 ID:/NV1HnDr
>>179
> 保険屋に「お詫びをしたいから」でゴリ押してこちらの連絡先を聞き出した

えっ、事故ったらお互い連絡先交換しない?
相手がDQNとか過失の割合はともかく、
何も知らせないで保険屋任せにできるもんなのかな
できるならそうしたいけど

368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 13:22:33.67 ID:xfHBo3QH
エレベーターを待ってたら来たのは良いんだがほぼ満員状態

でも乗ってる人たちが詰めてくれたのでありがたく乗せてもらった所
「まってまってまって!!」と100はゆうにオーバーしているおばさんがほぼタックルするように乗り込んできた
そしてブザーが鳴る
「まあその体格だとそうなるよね・・・」と誰もが思っていたはず

するとおばさんが俺に向かって「あなた悪いけど出てくださる?私最上階に用があるんですよ」
断って周りに迷惑をかけるのも癪だしそのおばさんの香水の匂いがきつかったので俺はおとなしく出ることにした

でも俺が出てもブザーが止まらなかったので吹き出したらおばさんがブチ切れてこっちに向かってきたので逃げた今カキコ

369 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 17:19:12.11 ID:EDJfNFrn
>>368
おばさんを外に出したのか デキる人だね

370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 20:02:17.01 ID:qfuhxe7U
それを笑うなと言うほうが酷だなwww>>368

371 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 22:14:38.76 ID:zxYf79hu
>>367
警察が事故の割合言う時点で創作だから細かいこと気にするなw

372 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 22:15:24.86 ID:aTJr/QwH
旦那がある外車に拘っていて、ゴルフもしないし、別にいいか・・・ってことで
独身時代からその車種を乗り回しているのだが、
幼稚園で挨拶程度のママに、ディーラーを紹介して欲しいと言われた。
「●●●(旦那の車)って、値段の半分がディーラーの給料なんでしょ。
 人から紹介してもらえれば、半額で手にはいるジャン」
だって。
勿論さくっとお断りだよ。
他人(ディーラー)にただ働きさせて、安く外車に乗ろうって
どこまでおかしい発想なんだ。
こんなドケチに恥じかかされたくない。

373 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 22:16:41.12 ID:Pm4vaGkj
>>372
世の中の仕組みわかってない

374 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 22:41:11.30 ID:OKs/Marf
その場合、ディーラー経由じゃなくて工場直売じゃないと駄目じゃん

375 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/28(土) 22:44:15.88 ID:te6dEfpK
>>372恥ずかしいwww

376 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 00:03:09.59 ID:T2Lm8ici
>>366
359だけど、JK散歩から色気やお客さんの性欲を消した感じ…って言ったらいいのかな?
上手い例えがみつからないけど、JK散歩っていうより、本当の文字通りの友達屋って感じ。
友達だから、スタッフにもよると思うけど、性的なサービスは無し。私は手を自分から手をつなぎに行くことはないかな。お客さんが求めてきたらしょうがないから応じるけど。

377 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 01:33:19.34 ID:XQcMt6Mz
毎回恒例だけど帰省ラッシュの席ゆずれ話、お待ちしています

378 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 05:04:22.64 ID:7HDk36JM
>>376
異性OKな時点でJK散歩と同じ道を辿ることになると思うなそれ
やってる方は線引きしてるつもりなんだろうけどね

379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 06:39:10.65 ID:YbaFvYEe
>>376
紹介サイトを貼りたまえ

380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 08:51:38.88 ID:5QJOFvb7
そもそも、JK散歩自体、色気や性欲なしという前提だろ。前提は..

381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:09:51.30 ID:NIBiyijV
>>376
そのうち友達とご飯食べるのにもお金くれないからバカらしくなるんですね
分かります

382 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:28:55.79 ID:79ZltlpP
>>368
おばさん、バケツをかぶればブザー止められたんじゃね?

383 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:36:09.88 ID:5QJOFvb7
本番風俗を見下す手コキ・フェラ嬢みたいなものか。
まあ、JK散歩じゃなくお友達だからなんていうけど同じようなモノ。
昔からあるし、売買春の温床にもなってきた。
客や周囲から見れば風俗嬢だし、交渉次第と思われてもしかたない。

384 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 11:42:29.93 ID:GPG0Y8KG
うむ

385 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 12:00:06.17 ID:RRcFS0Ni
>>372
むしろ紹介して恥かかせてやればよかったのに

386 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 16:22:34.53 ID:smWjtoHP
綺麗事言っても、特殊風俗業には変わりないよな・・・

387 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 18:49:26.21 ID:RenHQl4m
正直円光と変わらんよな

388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 18:50:32.68 ID:RenHQl4m
あっ359のお客さんが女のみならすいませんw

389 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 18:58:01.30 ID:nPgzvFHX
市場とか化粧品店で、店主が逃げられないのをいいことに延々と雑談相手させてる
中高年の客っているよね・・・
あれも半ばボランティアの友達屋だな
絶対に批判的なことは言い返せないしな

390 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) NY:AN:NY.AN ID:Tgrj+s0t
>>389

これ思い出した

708: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:84/Fv9qx

某レンタルショップでバイトしてた時
同僚A(大学生)は意識してるわけじゃないが某ヨ○様に顔が似ている(生粋の日本人だけど)
で、接客が凄い人当たりの良い人間

そしたら常連の58歳の韓流好きのブスババアが凄い勘違いして
Aを指名して何時間も立ち話付き合わせたり
しまいにはいきなり抱きついてキスしようとしたらしい
さすがにこれはまずいと、同僚Aもやめて下さいってやんわりと言ったんだが
Aが優しい人物だから強く言わなかっただけなのに実は喜んでると勝手に考えてしつこくアプローチ&毎回指名
店長も「なんとかしようか?」と聞いてきたが「いや、せっかくのお客様なので」とAは聞かなかった

ある日Aはとうとうババアに強引に唇を奪われ、Aはトイレで必死に口をすすいでた。それを見ていた店長マジギレ
Aはショックで震えてて仕事できる状況になかったので帰らせた。それっきりAはバイトに来なくなった

そしたらババアはAの連絡先教えろ、とかAとせっかく両想いだったのに、とか必死にカウンターで喚き散らしてた
最終的に出入り禁止にして居なくなったが、Aがこないかと最寄りの駅で今も張り込みしてたらしい

391 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 20:56:40.65 ID:RRcFS0Ni
>>390
ホスト風味の色男かと思いきや、ただの童貞だったのか

392 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 21:03:41.54 ID:Gl89l7ED
女の子に告白したことが無い童貞君が友達屋とデートしてるTV番組を見たことがあるけど
手をつないで歩いて、女の子がお弁当まで作ってきてくれて「あ〜ん」って食べさせてくれて
男のほうがその気になったところで「時間です。三万五千円です」って帰っていったときは
ちょっと可哀想だった。

393 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 22:27:53.36 ID:ZD6ev3uO
376ですが、荒れそうなので最後に一言だけ。
確かに、ある意味風俗嬢と同一の面もあることは言い逃れできませんね。
特殊な仕事のため、そういった見方があることは否定できません。
ただ、私としては、プライベートはプライベート、仕事は仕事として分けてるつもりですし
いくら相手の方が誘ってきても、一定のラインを超えたことはありませんしこれからも無いです。
本当に、ただ純粋に(と言ってはおかしいかもしれませんが)友達としての時間を過ごす方がほとんどなので。
多分「友達 代行」とかで検索すれば私の会社のホームページも出てくるかもしれません。
もし、そういったサービスをご利用された際には、相手はお金のために友達になっているということを忘れないで下さいねw

394 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 22:44:05.13 ID:RRcFS0Ni
10万はらうって言ったら抜いてくれるんだろろ

395 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 22:52:14.82 ID:QsfAAfMX
>>393
こっちがそういうつもりでも相手は本気で押してくることあるからねぇ

サービス業の人は仕事で優しくしてくれてることわからなくて
勘違いするコミュ症は少なからずいるからね
腹の中では「てめえキモいんだよ もう来んなよ」って思ってても
言えないもんね

396 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/29(日) 23:11:30.58 ID:79ZltlpP
>>394
ところが、無制限フルオート射撃はもっと高かったりして
結局予算オーバーのあげく弾薬も使い切らず
エネルギー充填20%くらいで返るはめになる
あの大金は何だったのか憤慨だけが残る

397 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 00:05:57.92 ID:wN6TP6IL
エロだとかエロじゃないとか
そう言う事は関係なく
勘違いした客がストーカー化して暴走する危険は常にあるのに
「誘ってきたwwwずうずうしいww」で済ませてる
その危機管理の無さのほうがちょっと怖いよ

398 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 00:08:22.87 ID:zYv5+ZSy
そういう感覚持ち合わせてたらそもそもそういう職選ばないと思う

399 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 00:55:56.26 ID:4ywM+Qoo
>確かに、ある意味風俗嬢と同一の面もあることは言い逃れできませんね。
>特殊な仕事のため、そういった見方があることは否定できません。

言い逃れるつもりや肯定するつもりがあるとしたらそっちの方がおかしいw

400 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 01:20:15.13 ID:8MuW9elm
耳かきもそんなこと言ってたよな

401 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 01:28:46.01 ID:2dgBMuTm
みみかきやがいるなら、女だけど行きたいわー。
アレルギーでかゆくて、ひっかいちゃってすごいことになってる。
1ヶ月くらい任せて、完治したい。

402 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 01:57:02.32 ID:Nk0KT6aM
耳鼻科でやってくれるぞ
普通じゃ出来ない奥のほうまでやってくれるからすっきりする

403 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 02:59:44.07 ID:v6ibPFLJ
>>393
風俗嬢(キャバ、ソープ、デリヘル等)と何が違うの?
一定のラインってやつは、個人の価値観によって違うし。

4行目以降を、友達⇒彼女⇒セックスをする、って
置き換えて読んでもまったく同じじゃん。

404 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 03:38:15.31 ID:h4pV2vmW
軽めの風俗嬢ってとこだよね。

405 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 04:06:46.41 ID:d4Ogowjl
>>403
必死過ぎてこわい

406 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 04:12:09.65 ID:fDM8GyVM
本筋とは関係ない部分にいつまでもねえ

407 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 05:14:36.13 ID:5JgYgrlP
昨日の夜行バスでの話
乗り込んだのはゆったり4列シート的な車両だったため通路が狭かった
最後尾窓際が指定だったのでこりゃ背もたれ倒し放題でラッキーと思って出発を待ってたら大きな塊がバスに乗り込んできた
明らかに120〜130Kgはありそうな中年女性が狭い通路をつっかえながら後部にズンズンやってくる
普通体型の人でも横歩きの通路だからガチでシートに腹や胸がつっかえる→強引に抜けるって感じだったんだよね

あの人が隣だったら嫌だなと思ってたら案の定自分の隣みたいでフーフー言いながら棚に荷物を押し込んでる
んで座ろうとしたら尻が座席に入らなかったみたいで無言で肘置きをはね上げて座り込んできた
もう確実にこっちの座席にまで尻が乗ってるし圧迫されるしで目的地までの数時間苦しかった

3列シートのバスを取ってくれと心底思った
他人の席にはみ出して何とも思わないのだろうか

408 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 09:49:52.72 ID:Kf/slmRv
何が何でも風俗嬢にしたい奴に聞きたいんだが、便利屋やってる俺も友達代行のような仕事がある。その場合俺はなんになるんだ?出張ホストか?w
どんなご立派なご職業してらっしゃるか知らんが、人の職業にケチつけんな図々しい。

409 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:02:08.09 ID:7elqNsWV
>>408
出張ホストのくせに図々しいんだよ!

410 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:38:56.95 ID:6cbH9kPI
>>408
ケチつけんなじゃなくて
何か問題あったら愚痴言うのがずうずうしいんだよ
そういうリスクがあるのは自業自得じゃん
それを覚悟でやってるはずなのにここで問題あったら愚痴るとかアホでしょ

411 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:44:10.63 ID:sEABH7+/
いや愚痴くらい言わせたれよw
どんな職業だってリスクはあるけど、
予想されるリスクだからって愚痴も言っちゃいかんってことはない
ずうずうしい話ならスレチでもない
もういい加減に絡むのやめれ

412 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:49:15.12 ID:2AdwT5k9
愚痴は禁煙席での喫煙より迷惑ですので

413 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:51:39.16 ID:6cbH9kPI
>>411
別にずうずうしい話じゃないただの愚痴じゃん
勘違いしやすい職業やっといて勘違いされてずうずうしいふじこ!!
だろ?単なるキャバ嬢と同じじゃん
キャバクラとどう違うの?

絡むのやめれも何も>>393で本人がレスしてるわけだしね
それこそ「絡むのやめれ」なんて指図される覚えはないわ。ずうずうしい。

414 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 10:59:45.35 ID:XMl1vzx+
(気に入らない意見を黙らせたいからといって、長文を何度も書き込んで煽るのは図々しくないのか…)

415 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:01:43.25 ID:6cbH9kPI
>>414
>>393にも同じ事が言えるねw
あ〜ずうずうしいなぁw

416 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:02:31.94 ID:sEABH7+/
>>413
しつこいなぁ
タクシーはお金貰って車に乗せるのが仕事だけど
料金支払い後にもっと乗せてけって言う客はずうずうしいだろ
それと同じだろーよ

417 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:04:27.87 ID:dWW3NieB
で、風俗系勤務のビッチ女が
「勘違い男がデート誘ってきた!ずうずうしい」
って話なん?
馬鹿でしょwwwwwwwww
ってかこのキチガイビッチ女を擁護してる奴って単発ばっかりやwwwww

418 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:05:36.06 ID:fAdybVbk
ID:6cbH9kPI
まぁ気が済むまで戦ってれ

419 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:07:35.23 ID:rtPyVyAd
バカでビッチなキャバクラ系勤務の女が勘違いされて喚いてるだけの話で
ずうずうしくも何とも無い話だって結論出たじゃん

もうこれ以上いじめるなよ。可哀想だろ
そんなくだらん仕事してる奴が悪い、で終了
次のずうずうしい話をお待ちしております。

420 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:07:45.55 ID:sEABH7+/
なんかちょっと病的だな

421 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:09:19.57 ID:rtPyVyAd
>>420
ほんとそうだよね。
そういう仕事に就きながら自分が被害者ぶってるなんて異常。
転職して他の仕事すりゃいいのに

422 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:12:11.54 ID:6ZYXqaF6
>>416
最近のタクシー屋はデートしてくれるのかwwwwwww

423 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:17:20.03 ID:2AdwT5k9
(あ、ここは寝返っておいた方が良さそう)

424 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:21:30.06 ID:sEABH7+/
>>421
いやだから違うって…
>>422
その通じなさは深海と火星人のコピペみたいだな

425 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:25:04.40 ID:6ZYXqaF6
>>424
ぶっちゃけ例えが頭悪すぎるんだよ
きみ低学歴でしょ?

426 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:29:12.40 ID:sEABH7+/
あーもうこりゃアカンわ

427 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:31:05.12 ID:6ZYXqaF6
>>426
「移動手段」と「娯楽」を混同してる時点でね
もう本当に低学歴丸出しだねwww
次からはもうちょっとインテリぶった例えが出来るようになるといいねw

428 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:32:39.51 ID:kU9mAkCh
>>422
タクシー運ちゃんを落とすのは
ノンケでも喰っちまう系の人の間では定番のネタですね

429 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:35:10.96 ID:AN8C6nNn
>>359はそもそも風俗嬢と同列にされたから「交渉次第」だと思われたって話じゃないの?
つまり延長もOKとか、風俗、お水系なら飯おごるのってわりとあるし。

そこが争点であってタクシーで例えたのは全くのピントずれ。。。
そういう意味で>>416の例えは馬鹿丸出し

430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:35:55.85 ID:l90e8Lns
>>419
>ずうずうしくも何とも無い話だって結論出たじゃん
どこで?
お前頭おかしいぞ

431 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:40:09.07 ID:lhPlkV2Q
ほんと風俗キャバクラとどう違うんだろうね?
>>393で悔しさ満点のレスしてるし
変なプライド持ってる時点でお察しだよね〜

432 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:48:51.20 ID:uSvfgwGK
>>393
金で買う友情か、目的がはっきりしてていい
払う方はそれ以上の関係を望んでるだろうが

433 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:12.71 ID:XMl1vzx+
どんな仕事でもやってる方にとっちゃバカにされりゃ不快だがな
犯罪行為でもない限り愚痴言うくらいいいじゃんよ

ついでに図々しい話
年末なんで買い出しに行ったら駐車場でぶつけられた
ぶつけた方の奴がギャアギャア言ってきたんだが、アンタ酒臭いなと言ったら一転低姿勢に
マジで飲んで運転してきてやがった
ビール1本だけだからとか、年明けから仕事に行けなくなる(交通手段的な意味で)とか色々言い訳してたけど、飲んで事故起こして見逃してじゃねーだろうがで通報
飲んで運転すんじゃねーよksg

434 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 11:50:45.21 ID:36SmEBvG
まぁ抜きがあろうがなかろうが身近にそういうバイトしてる人間がいたらちょっと引くわ

435 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:03:15.98 ID:e53dodPR
>>416
誰であれ、食事に誘うのは自由だからなあ
タクシーをタダで乗せろというのとはちがくない?
まあ、自由とはいえ、そういう職種の人を誘うのは、
ちょっとヤボな感じはするけど

>>434
さすがにそのあるなしは大きいと思うが

436 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:19:54.10 ID:sEABH7+/
>>435
その食事自体が仕事なんだから。
車に乗せるのもタクシーじゃなくてもやるけど
タクシーは仕事でやってるから、ただで乗せろはずうずうしい
食事やデートは素人でもするけど、仕事でやってるプロにただでデートしろはずうずうしい
風俗のルールは知らんが、例え風俗でも金払って仕事で受けたサービスを
ただでしろというのは、やはりずうずうしいんじゃないのか?

437 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:21:40.52 ID:lhPlkV2Q
タクシー云々とか頭の悪い例えを出したID:sEABH7+/が未だレスしてる事が不思議
僕なら恥ずかしくて出てこれない

438 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:26:50.21 ID:sEABH7+/
>>437
>>436の説明でもわからんのかな

439 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:30:30.48 ID:zBzD4ojH
>>436
タクシーは「料金タダにしろ!」ならただの泥棒や強盗
ずうずうしいとは違うけど?

単純に友達屋が風俗やらキャバと同列に思われてるってだけじゃん
それを一生懸命>>393が否定したところで、周りはそうは思ってくれないよ
しかしタクシーで例えるなんて、他の人も言ってるけど相当バカだねー、君は

440 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:30:51.92 ID:atR+5j0M
>>438
馬鹿には何を言っても無駄な気がする。
相手の言わんとする事を理解したい、真実を知りたいんじゃなくて
単に自分の言い分をごり押ししたいだけだから。

441 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:32:46.41 ID:e53dodPR
>>436
いや、だから「仕事じゃない食事の誘い」をするのは自由でしょ
ヤボだなとは思うけど
タクシーの例でいえば「今度ドライブにいきませんか」はありでしょ
どちらも行きたくなければ断ればいい
それでもしつこく言ってきたら問題だけど

442 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:34:46.60 ID:2AdwT5k9
おーおー案の定スレタイな流れだ
日和見といて良かった良かった

443 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:35:04.71 ID:nEns4Lyt
ID:sEABH7+/
タクシーは目的地に着いたらおしまい。
「飯奢るから近くまでちょっと運転してくれ」なら、なんらずうずうしくない
飯奢るって対価を支払うならな。
相手の男のほうも飯食いに行こうと言ってるけど
結局そういう店と同じだと思われてるだけでずうずうしくもなんともないな。
耳かきとどう違う?

しかし相当頭悪そうだなこいつ(^ω^;)

444 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:38:32.16 ID:jwh9RPsB
>>436
タクシーってデートできるの?

445 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:40:23.83 ID:2AdwT5k9
>>411の時点で「あ、こいつウザそう」って俺は予感してたぜ

446 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:41:24.36 ID:l90e8Lns
>>439
本当にお前は頭が悪いな
>タクシーは「料金タダにしろ!」ならただの泥棒や強盗
になる訳がない、まだ乗る前だぞ

447 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:42:35.83 ID:0CdsJ07V
>>443
どちらも普通に断れば良いだけだよね
ずうずうしいとは違うと思う。
ワリカンで飯行こうぜ、ならさすがにずうずうしいけどw

448 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:44:58.27 ID:0CdsJ07V
>>446

>>439のレスは普通にタクシーが目的地に着いた話と読めたんだけど違うの?
今回は「業務後の誘い」がテーマでしょ?

449 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:45:21.61 ID:l90e8Lns
>>444
ひまそうな女性運転手に、あなたの行きたい所でいいから行って
金は払うからって言ったら
ほぼ確実に乗せてくれるからデートと言えないこともない
タクシーの運転手は食事もOKだしな
ただし高速に乗られるから金は飛ぶぞ

450 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:46:42.32 ID:Nrk9NqMV
ID:l90e8Lnsの必死さがすごい

451 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:47:04.38 ID:l90e8Lns
>>448
そこが>>439の頭のおかしいところなんだよ
前提は違う、乗る前前提なのに話をすり替えてる

452 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:47:51.92 ID:A4q3XdIr
とりあえずキャバ嬢と風俗嬢は違うんだから
ヤリたいならちゃんと金払って風俗行けと
勝手に惚れてストーカーすんなバカ
ということ

素人の女の子とはうまく話せなくて
サービス業のお姉さんとは話せるから口説けるって
「話せる」んじゃなくてお姉さんのほうから「会話してあげてる」のになんで気が付かないんだ?
水商売の女なら酒と男が好きなハズだから簡単に落とせるとでも思ってるのか?
仮にそうだとしてもこっちにも選ぶ権利ってもんがあるんだよ
バカで不細工でケチで口が臭い不潔な俺様男の
一体どこに魅力があるというのか
そんな奴に限って一生懸命口説いてくる
全く図々しいにも程がある

453 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:47:54.78 ID:l90e8Lns
>>450
まだ3〜4回しかレスしてないよ
ちゃんと読みな

454 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:48:45.00 ID:0CdsJ07V
>>449
なんでお前が答えてるの?

455 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:49:26.69 ID:0CdsJ07V
>>453
6件レスしてるじゃんwwwwwwwww

456 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:50:53.43 ID:/PaYcy0S
>>433
保険出るのかなぁ。

457 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:51:07.77 ID:8MuW9elm
ホームページいくつか見てきたけど風俗みたいだわw
キャバクラいくよりお徳ですよ!とかw

458 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:51:45.12 ID:1iP6xOYa
アホらしい。
さっきから結論出てるじゃん
相手から風俗嬢やらキャバ嬢扱いされてて、仕事の後食事どう?みたいな感覚でナンパされてると。
否定したいのか知らんけど相手からそう思われてるって話でしょ?
タクシー云々持ち出した奴は相当なノータリンだが

459 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:56:19.69 ID:2AdwT5k9
最後に笑うのは傍観者

460 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:57:21.59 ID:l90e8Lns
>>458
だからどこで結論がでているのかと?
ノータリンはお前だろうが
本当に馬鹿はすくえない

461 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:58:45.04 ID:l90e8Lns
>>454
お前も馬鹿か?
誰がいつお前にレスを頼んだ?
なんでレスなんてするの?

462 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 12:58:49.63 ID:1iP6xOYa
>>460
否定してるのはお前みたいなバカと
タクシー云々持ち出したノータリンID:sEABH7+/くらいだよ
同一人物の自演かしらんけど(=´ω`=)y─┛~~

463 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:00:02.91 ID:mmOEVBuK
ID:l90e8Lns

落ち着け

464 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:01:37.46 ID:Lmsn9VYK
>>453で落ち着いてるフリしてたけど一気にネジとんだなw

465 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:01:37.94 ID:2AdwT5k9
ID:sEABH7+/
次からはメアド欄にturiって書いとけよ

466 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:02:53.85 ID:sEABH7+/
>>441
友達でもないタクシーの運転手に
今度ドライブに連れて行って
って言うのか?
そりゃ普通にずうずうしいよ

467 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:03:33.30 ID:1iP6xOYa
>>462
自演でしょ。
読んでみるとID:sEABH7+/に対するレスに一生懸命ID:l90e8Lnsが絡んでる
本人じゃなきゃこの絡み方はできないっしょw

468 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:04:09.63 ID:2AdwT5k9
>>462
>(=´ω`=)y─┛~~
煽りにピッタリな顔文字だな
今度使わせて

469 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:04:24.54 ID:1iP6xOYa
>>467>>465へのレスね

470 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:06:10.26 ID:2AdwT5k9
そっちのけにされてID:sEABH7+/が泣いてるわよ

471 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:06:54.57 ID:uLdpp0GS
>>466
意気投合して飯でも奢るならずうずうしくないよ?
嫌なら断ればいいじゃん

472 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:08:07.57 ID:0XnX5x+x
昔居た会社でイジメに合ってた。イジメてきたのは同期入社の同僚。
普通に仕事の話の中で、ことごとく私にイヤミを言ってくる。
給湯室で先輩に私のことを罵ってるのも聞いた。

きっかけは、私が彼女の仕事のミスを注意したことに腹をたてたことからだったみたいだけど、
二人きりの時に「ここ違ってるよ」と言っただけ。
要するに自分より格下だと思ってた女にミスを指摘されたのが腹立たしかったらしい。
彼女は気が強かったけど美人で話も上手で常に中心にいるようなタイプだったから。

私はもう面倒だったのでなるべく彼女とは関わらないようにすることにしたのだけど、
彼女の方からなにかと絡んでくる。
私の誕生日を聞きつけた彼女、「はい、誕生日おめでとう!」と紙袋を押し付けてきた。
中身は履き古したスリッパだった。
私はそれを会社の外のゴミ捨て場に置いて帰った。

それから数ヶ月、彼女は相変わらずだったが、私はことごとくスルーしていた、ある日。
ニコニコしながら彼女から声をかけられた。「ちょっとお願いがあるんだけど…」
仕事のことかと思ったら、「一週間ぐらい泊めてくれない?」 「は?」

私は会社から地下鉄で20分の場所にアパートを借りていたけど、
彼女は実家から2時間ちかくかけて会社に通っていた。

私が呆れて黙っていると、彼女が続けた。「泊まるところがなくて困ってるの。2,3日でもいいから。」
この人、今まで自分が何してきたかわかってて言ってるのかなーとウンザリしてスレタイ。
「私に関係ないから。」て答えたら「なんでそんなに冷たいのッ!」ってかなりふじこってたけど無視した。
羞恥心てものがないのかな。

473 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:09:11.89 ID:2AdwT5k9
孤立しちゃう奴ほど構って貰う為なら自分の立場を傷付ける事も厭わないしなぁ
右翼団体とやってる事が変わらない

474 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:11:22.78 ID:sEABH7+/
>>471
意気投合してないからずうずうしいんじゃないのか?

どんな職業にしろ、お金をとってやってることを
客がただでしてくれと頼むのはずうずうしい

475 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:12:37.64 ID:uSvfgwGK
便利屋に 友達頼み 抜いてくれ

476 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:25:43.43 ID:8MuW9elm
テレアポに電話して口説く→図々しい
テレクラに電話して口説く→図々しくない

477 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:28:08.29 ID:Oit4mgli
お前らいつまでやってんの?
バカじゃないの?

478 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:33:43.84 ID:e53dodPR
>>474
意気投合してなきゃ断ればいいんだよ
でも意気投合して、おいしい食事奢って貰ってその代わりに運転する、とかはあり得ない話じゃない
でも、タクシーに乗っててタダで走らせろ、ってのは次元が違う話でしょ
あなたの例えが的を射てないという話なんだから、わかってよ〜

479 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:36:47.91 ID:atR+5j0M
友達屋って
意気投合“した振り”をしてあげるのが仕事だろ。
意気投合したら誘っても良い
というのはおかしい。

480 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:37:18.11 ID:P+9/IF0Z
精神に障害のある奴が混じると相手の言い分を一切認めないので同じ話が延々続く
単発が増えるのも特徴

481 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 13:51:03.95 ID:sEABH7+/
>>478
だから、その「食事を奢ってもらう」が既に仕事なんだって
「料金なしで食事を奢ってもらう」と「料金なしでタクシーに乗せてもらう」は
料金なしで仕事をしてもらうという意味で同じなわけ

482 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:00:30.91 ID:uLdpp0GS
ID:sEABH7+/
いい加減見苦しい。諦めろ

483 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:04:10.85 ID:sEABH7+/
なんでわからないかなぁ?
まぁもういいけど

484 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:05:30.40 ID:Vbks2gfT
>>481
なんかめんどくせぇなお前は
自分の意見以外認めないってだけだろ
お前のタクシーの例え()にみんな失笑してると気づけよ

485 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:09:55.79 ID:VmXU/TCQ
>>479
だから断る権利があるじゃん
飯でもどう?は勘違いのお誘い。お水系にありがち
タクシーの料金払わず乗せろってのはただの無賃乗車要求

しかしタクシータクシー言ってるID:sEABH7+/って相当頭イッてるだろ。

486 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:12:28.57 ID:LOStzdvf
ID:e53dodPRは、>>359の客と同じ思考回路じゃないの

おまけを供給側が提案するなら、誰も文句は言わんが
需要側が提案するのは図々しいという事になる
商売の法則が分からないんじゃ?

487 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:13:08.24 ID:atR+5j0M
ID:sEABH7+/さんが正しい。
商売で友達の振りをしてやってる人に
商売抜きで友達付き合いして欲しい
というのはずうずうしい。
レストランで食事したんだから
デザートをタダで食わせろと言うのに等しい。

488 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:15:06.06 ID:VmXU/TCQ
>>487
何が正しい?
タクシー云々は馬鹿丸出しすぎて笑えるわ

489 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:20:10.95 ID:4QGBXQyS
>>487
別にずうずうしくない。
ただの風俗業やらキャバクラと変わらないんだから
客が「飯奢るよ」という誘うのはただの「提案」であって
嫌なら断ればいい。
デモダッテーワタシノシゴトハートモダチダシー
とか言ったところで、第三者から見ても風俗やキャバクラの仕事となんら変わりないわ

>レストランで食事したんだから
>デザートをタダで食わせろと言うのに等しい。
また新たな馬鹿が湧いたか
誘ってる男のほうは飯を奢る事を提案してんだから
タダでデザート食わせろ、は無理があるだろ
しかも普通に断ればいいし

490 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:24:48.19 ID:bYbDC2BG
ただキャバ嬢誘うノリで誘われてるだけだよね
一般人にも同じ系統のお仕事に見える。本人は否定してるけどね。
それでもそういう勘違いしてきた男は断れば済むし
「俺の誘いを受けて当たり前だ!」とか言ったらずうずうしい部類だけどさw

レストランとかデザートとかもう例えが本筋から逸脱しすぎて唖然とした

491 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:32:59.55 ID:2AdwT5k9
次は>>487を赤くすればいいのかな

492 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:37:17.49 ID:aKP4g6pK
>>472
その後もできればkwsk しかし図々しいねぇ

493 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:44:03.84 ID:/lvXnSri
 _/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    

    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
      ̄ ̄

494 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 14:54:09.35 ID:/9BdRK72
田舎の電車のボックス席でいつの間にか寝てしまっていた。
ふと目を覚ましたら目の前には母子が座っていた。子供は6〜7歳くらい。
その子は電車でテンションが上がっていたのか外の風景を見ながら騒がしく、
母親はそれを静めようと注意していたんだけどその注意の仕方が、
「ほら、お兄ちゃん(俺)がうるさいって言ってるよ」
「お兄ちゃんに怒られても知らないよ」
俺はイヤホンをしたままだったので聞こえないフリで外を眺めていたんだが、
子供がスナック菓子を食べ出してボロボロと食べかすが落ちているのを見て母親が
「なんでそんなに汚い食べ方するの。みんな笑ってるよ。車掌さんに怒られても知らないよ。」
という感じ。
その後、子供が手に持っていた任天堂DSをやっていいかと母親に尋ねると
「お兄ちゃんがうるさいって言うと思うけどな。お兄ちゃんに怒られてもいいならやれば?」
その時、子供と目が合ってしまい、俺は咄嗟にイヤホンを外し、
「お兄ちゃんはDSをやっても怒らないよ。でも音は大きくしないようにね」
と言ったら子供は母親の顔をちょっと見た後にDSの電源を入れた。
すると母親はDSを取り上げ、自分のバッグにしまった。

言いたい事はいっぱいあったけどその場では何も言えずに後になって悶々としてしまった。

495 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 15:06:50.68 ID:sEABH7+/
>>494
お兄ちゃんは怒らない宣言GJw

496 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 16:11:03.48 ID:yM+q0/oJ
>>408
職業に、貴賎ありって言葉知らないの?

497 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 16:14:05.51 ID:ofjcCl3W
>>496
一般的に使われるのは「職業に貴賎無し」ですよ
個人的には女衒と金貸しとシューキョー屋は蔑んでもええと
思っているけど

498 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 17:29:09.75 ID:KnMh451T
>>472

たぶん「472にはなにしてもいい」と思っていて、だから自分の要求も聞き入れるはずだってことだったんだろうね

499 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 17:48:46.69 ID:0XnX5x+x
>>492
レスありがとう。

彼女は泊まるところが見つからなくて、居酒屋だかで知り合った男の家に数日泊まったあと、
会社の先輩の男性宅に転がり込み、そのまま付き合い始めたとか。
事の顛末は会社の人みんなの知ることとなってて、周囲からだいぶドン引きされていた。

私は転職したのでその後は知らない。
美人なのになんであんなに僻みっぽい性格だったんだか、今でも不思議。
単に私との相性が悪かったのかもしれないけど。

500 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 17:51:06.90 ID:0XnX5x+x
>>498
そういうことなんですかね?今となってはよくわからないですが。

ちょうどその泊まらせろ事件が年末だったんで、思い出してかきこみました。
レスありがとうございました。

501 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 18:10:00.21 ID:+w2npUHe
例え話は難しいなw

502 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 19:03:51.93 ID:wv0PtvzB
結婚式とかに呼べる友人がいない見栄っ張りぼっちが、友達代行利用するってテレビで言ってたけどあれじゃないの?
みんな風俗の方を想像するもんなのかw

503 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 19:11:18.22 ID:9K3wtilg
>>502
>>359 >>376 = >>393は自分で風俗業だって言ってるよ

504 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 20:32:37.33 ID:SKQH46UR
そもそもJK散歩は恋人代行だろ?
だから性風俗との線引きが難しいと。
最初から勘違いしてんだよ。

505 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 20:38:45.25 ID:39llfW+E
でも友達代行なら男が男を頼むこともあるよね?
その場合は風俗チックな展開にはならないと思うし、
あまり風俗業と決め付けるのはどうなのだろーか

506 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 21:05:45.52 ID:bYbDC2BG
>>505
ホモもいるわけで

507 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 21:37:26.17 ID:UezUCUK5
ここまでくると最早こじつけだな
どんだけムラムラしてんだよ

508 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 21:53:18.94 ID:bYbDC2BG
>>507
は?
おどれホモがおらんと申すか?

509 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/30(月) 23:45:46.86 ID:GItXzNGi
ホモはいるよ
あなたのすぐ隣にもいると思う

510 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:04:57.12 ID:zTzs2tO9
あたしホモさん。
今あなたのおうちの前にいるの。

511 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 00:17:11.13 ID:BsDok3Bn
ほも☆さぴえんす

512 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 02:15:15.55 ID:9kGGuixv
ホモさんは後ろにもいるよ

513 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 08:10:37.82 ID:G9OWRs/p
アッー!

514 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 09:35:37.04 ID:Zt3f8fjH
>>494
その母親、子供を注意するのはいいけど人のせいにすんなよなぁ

515 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 13:09:57.68 ID:IGOTt2uN
子供ではなく母親に対して怒る

516 : ◆8HkEsCZRpE :2013/12/31(火) 13:48:00.48 ID:ttAJB8gj
研究室にいた頃、聞いた話。
A子とB子の2人が休日、研究室で実験をしていたとき、A子が滅菌直後の試薬やピンセットを盛大に床にぶちまけたらしい。
優しいB子が落としたものを拾っていたら、A子はお礼も言わず、B子に滅菌作業のし直しをすべて押しつけて、A子本人は隣の部屋でお昼ごはんを食べ始めた。
その後、B子が片付けた実験室で実験をしていたらしい。


私は熱で研究室に行けなかったので、翌日、B子からの電話で話を聞きました。

517 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 14:25:55.81 ID:H/tnc2Ga
>>516
神経わからんスレのA子と同じ人でいいの?

518 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 14:47:04.10 ID:NxjRUjh1
>>516
A子を教え諭さないB子も悪い

519 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 15:01:48.77 ID:7wBx3FjA
こんな糞どうでもいい報告によくレスする気になるな
話を聞いてどうしたとかその後とか一切書いてないわりに
過去の話だし

520 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 15:29:37.33 ID:ce+Yljka
たまにはBのほうが腹黒かった話が聞きたいな

521 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 15:35:02.20 ID:bj5p3AB8
Sのいい人っプリは異常w

522 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 15:40:12.63 ID:gNrMg9Df
>>521
一般的に認識されているものとSとMの実情は逆らしいからね
SはMが如何に喜ぶかを考えて弄る、つまり奉仕者
MはSに全て任せて奉仕を受けているだけ
他人の気持ちに敏感で滅私奉公しているのは実はSの方
だとか

523 :おさかなくわえた名無しさん:2013/12/31(火) 17:01:12.70 ID:KA3hyugi
>>402
亀だが。

当方、アレルギーもち。
鼻炎悪化で耳鼻科に行ったときに耳掃除をしてくれと頼んだら
耳垢がみみを保護しているので、おまいのようなアレルギー餅は
しないほうがいいと医師に拒否されたよ。
耳奥だけでもやってほしかったんだけどさ。

524 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 05:54:11.07 ID:Jdsimw+U
>>523
よく水槽抜け出したな

525 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 07:53:51.72 ID:eGW7DVbJ
>>514
最近、静かになってくれるなら私のせいにしてもらっていいから…って事が多い。
みんな放置。
そういう人に注意するの怖い。

526 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 16:56:58.36 ID:gn/EGdI3
>>499
韓国式整形美人在日朝鮮人だから

527 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 17:04:15.68 ID:QVT6vipT
はい 新年早々ずうずうしいks女&ガキがいました。

カニを用意して、殻のまま+殻付きの剥き身あるやつを別々の皿でテーブルに置いておいたんだよ
※殻付きの剥き身は殻の部分にもたっぷり身が詰まっている

その女+ガキがやってくれましたよ
殻付きの身が剥いてある部分だけを食べて、殻のままのカニの皿に置くwww
他の人が気づいて注意したけど
女「面倒じゃないですか〜^^ 私達汚くないんでどうぞ残った殻の部分の身は皆さんで^^」
他の親戚様大激怒ね 誰だこんなやつ呼んだのwww

お前ら唾液がついた残りの部分の身なんて食いたくねえんだよgmks
カニ用のハサミも用意してんのに、注意されてもブツブツ文句しか言わねえんだなwww
二度と来んなks

528 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 17:16:41.54 ID:Z8OSrt4f
>>527
親戚の人?

529 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 17:23:08.16 ID:ENC2fDzr
今日激混みのケーキ屋での話。
オーダーを並んで待ってて私の番になった。
ケーキはケース内で終わりらしく、少し考えてる時に後ろに居たBBAが「ショートケーキあるだけ全部」と言い出した。
幸い店員さんがマナーの分かる方だったので「こちら(私)が先ですので、終わり次第お伺い致します。」と言ってくれた。
私はそのおかげで予定通り残り5個の内3個のショートケーキを買えたけど、そのBBAはブツブツ言ってたからスレタイ。

530 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:21:14.65 ID:nNAfjs5q
接客アルバイト先の話

新年はせっかくなんで、和服を着て接客しようという話になり私は着物を二着持っていたから、一着は自分にともう一着は持ってない人に貸し出すことにした
でも、もうすぐ大学の卒業式があるからと自分で袴を一着買い、私は当初の予定の着物+袴を着ることにした
貸す相手には、着物を置いておいた旨を伝えたのだけど、いざ私が出勤したら(途中からの出勤だった)その人が私の袴をはいていた
着物を置いておきましたってメールにも「ありがとう」の返事がなくてもにょっとしてたのに、袴を貸しての一言もなしに新品の袴を着られてることがショックだった
結局もうその人が着てたから仕事中に着替えてもらうこともできず、私は着物で仕事した

自分が着ようと思って新品を買ったのに、しかも卒業式にも着ようと思ったのに、先に人に着られてすごくショックだった
せめて、貸りてもいいかな?のメールがあれば断れたのに、勝手に人のものを着る神経が信じられなかった

531 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:23:18.57 ID:o6lRd7YM
持ってない人に貸してあげようとか余計な事考えるから…

532 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:36:23.32 ID:9Kwi7anY
>>530
ちゃんと指示してなかったらどっちを着てもいいと思ってたのかもね
なんで本人が来る前に両方とも勝手に着られる状態になってたの?

533 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:44:59.04 ID:nNAfjs5q
>>531
そうですね。本当に後悔しました
皆が和服を着てる中で、一人だけ普段の制服では浮いてしまうし可哀想だと思って貸してしまいました…

>>532
同じ棚に、私が着る予定の袴と、その人に貸す予定の着物を別々の袋にいれて置いておいたんです
確かに同じ棚においてしまいましたが、貸す予定の着物と入っている袋を写真に撮って「これです」ってメールしたのですが…

534 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:47:23.01 ID:CxfbnEdX
卒業式に着る新品の袴をバイトで着ちゃうってのが信じられないわ
着物もポリならいいけど正絹だったら後でメンテ必要になるかも知れないのに

535 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 19:53:44.22 ID:nNAfjs5q
>>534
袴は新品ではありますが、通販での安物です
汚れ仕事はないし、せっかく買ったものだからたくさん着ようという考えでした
着物はポリです。なので洗濯できるし貸し出しすることにしました
今思うと、どれも浅はかな考えでした

その人が袴を汚したわけでもないんだけど、借りたいの一言も無しに勝手に借りられたのがスレタイだったから書き込んでしまった

536 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:11:37.76 ID:4CzWEEco
>>530
あなたは心優しいいい人だ。
>>531 のように心の拗けた人間にはならないでほしいな。

537 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:14:29.30 ID:jhowZymY
俺は>>531を支持する
他人に物を貸す時は、台無しにされても構わない物だけ
イージーに他人と物の貸し借りをするものではない

538 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:18:03.90 ID:nNAfjs5q
何度もしつこくなっちゃうから、書き込むのはこれで最後にする

>>537
着物は洗えるものだし、少しなら汚れてもいいから貸したんです
袴は貸す予定じゃなかったので、それを勝手に着られたことがショックだったって話です

539 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:20:26.53 ID:qQUhDosS
俺もそうだな。
お金でも物でも、貸すときには返ってこないつもりで貸す。

540 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:34:25.12 ID:HmNbpvVx
俺も>>531支持だな
そもそも貸す事自体微妙な案件

541 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:34:59.63 ID:jhowZymY
他人に和服を貸してやると言いながら、礼の一言と無いとか言ったり、
貸すつもりの呉服と貸すつもりではない呉服を説明無しで置いておいたり
こんなのに物を借りたら、後で恨みを買うだけだから、安易に他人から物を借りるのもやめるべきだな

542 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 20:42:04.20 ID:/oOQvN/s
>>538は貸す服の写メ送ったらしいし
借りるよ も礼も無いのはいかがなものかって言ってるじゃん

543 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:08:56.67 ID:a+MLkkAs
>>541
お前もうかきこむな。スレが穢れる。

544 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:10:22.46 ID:D1KVr2vf
ようは538は自慢したかったんでしょ
自業自得だわ

545 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:13:30.42 ID:qjmWCP43
>>524
評価する

546 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:20:07.94 ID:9Kwi7anY
>>533
ちゃんと言ってあったんなら相手が図々しいな
お疲れ

今年は良いことあるといいな

547 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:20:45.61 ID:jFgkJBkB
田舎なんだが、大晦日から元旦にかけて神社(お隣が寺w)に集まって除夜の鐘聞いたりgdgd年始の挨拶会やるのが伝統行事
そこで身内(親戚筋)にお年玉も配ったりするんだが、今回のはそれをクレクレされたとかじゃない

近所にある煎餅新聞(仮)の代理店経営者夫婦が参加して、年末年始ずっと販売勧誘してやがった
回覧板にも「セールス・布教活動は禁止!(マンガやアニメ・ゲーム含む)」って書いてあるのに(実話)図々しい
おまけの一文は数年前、○ケモン関係で子供達が大げんか(リアル乱闘)にまでハッテンしたから

しかしあの手の連中って注意されても聞かないのね
若い子が結構キツメに文句言ってたのに、「ま、ま、ま、めでたい席だから争い事は無しで」じゃねーよ
お前らが火種持ち込んで燃え上がらせてんだよ、絶対誰も取らねーからな
町内会長と青年会・老人会会長ガン切れ、町内で不買運動やるかって盛り上がってた
新年早々不快になったんで、ネットで更に晒す

548 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:43:43.67 ID:0pViMD2U
他人に物を貸していい顔したがるのは女
他人から物を借りて自分の分を買わずに済まそうとするのも女
借りた物を我が物顔でぞんざいに扱うのは女
貸した後で礼がないとか汚されたとがグダグダ言うのも女

そして「デモデモダッテアタシはワルクナイ」と言い続けるのが女

549 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 21:47:54.47 ID:Z8OSrt4f
>>548
お前のような奴に育ててしまったお前の母親が悪い
お前は悪くない

550 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 22:09:12.24 ID:4JYTcfb8
>>548
私女だけどちょっとわかるわ

551 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 23:31:45.97 ID:HmNbpvVx
>>549
鏡見て言ってるの?

552 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 23:36:34.90 ID:bBCkBoUY
>>547
煎餅が神社の行事に行ってもえーんかね?
あいつら無節操過ぎw

553 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/01(水) 23:59:53.49 ID:nCU978aF
>>548
男ってぶんどって知らんぷりだもんね
そら楽だわ

554 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 00:51:08.99 ID:kTG6mAyl
ジャイアンかよ

555 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 01:04:21.73 ID:vb9EqnJs
>>548
モテないからって僻むなよ。

556 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 01:18:06.73 ID:kTG6mAyl
残念だけど>>548には同意だわ

557 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 01:56:00.84 ID:dfiudkt8
みんな性格悪いのね…

558 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 03:33:15.62 ID:zDR6ZCzZ
>>548
お前を産んだ腐れマ○コも女。

559 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 05:22:39.39 ID:8lnTvA5X
>>548
二種類居るって事だろ。

貸したがりなのにお礼が傷がお返しが…勢と、
ジャイアン癖の乱暴者の二種類が。

560 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 06:21:49.86 ID:OoFMD2qB
>>557
うわ、性格悪そうだなぁ

561 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 14:08:58.03 ID:QxaQI6zv
そりゃ女同士で物の貸し借りしてトラブったら
悪いのは100%女だもんな

562 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 14:46:29.73 ID:0Y95esng
相手が男だったら絶対に着物なんか貸さない罠

563 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 15:02:19.29 ID:kTG6mAyl
男であろうが無かろうが
着物貸すかフツー?

ただのバイト仲間に大事なもん貸す意味解らんね
幼馴染とか親戚や兄弟従弟ならありかもね

564 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 16:15:20.40 ID:IU8H4erC
卒業式の為の袴をバイトで履こうとしたり、なんかチグハグなんだよなぁ。

565 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 16:17:46.30 ID:fiUvxZuz
地元の神社の門前町で「この前で犬におしっこさせないで下さい」とシャッターに看板を掛けた家があった
その横には「犬には排泄のコントロールは無理」など落書きが色々あったが、そのうちの一つにこんなのが
「そうおっしゃるなら家の玄関にもおしっこさせないで下さい。近所だから知ってますよ。おたくの犬がうちの玄関先でおしっこしてるの」

566 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 18:38:22.36 ID:elFIuUrZ
着物持ってない人に着物貸す予定で袴着られたのなら
その人は着物の着付けが出来なかったんじゃないの

567 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 19:01:41.34 ID:CRZlxetD
通販の安物みたいだし
袴のほうが安っぽいから着たのかもしれないしな

568 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 19:07:32.59 ID:IU8H4erC
>>566
武道の袴を着るイメージで考えてる?
着物着た上から袴履くんだよ。

569 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 19:25:36.44 ID:eEygrcNB
結局、泣き寝入りなのかね

570 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 21:15:17.38 ID:Sf4tdeAk
>>565
なにそれ図々しいなw
うちも犬飼っているが最近じゃ、散歩させるだけでケチつけてくる爺がいる
その爺は近所の公園でタチションしてるし全く図々しいよな

571 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 22:34:12.11 ID:oCl+ENDd
>>565
>「犬には排泄のコントロールは無理」
これが一番図々しいわ
躾がなってないだけのくせに正当化すんな

572 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 23:15:24.44 ID:kTG6mAyl
同意。犬飼いはキチガイか

573 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 23:18:21.69 ID:G7rNpXuw
キチガイが犬飼だろ

574 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 23:44:12.94 ID:ZclX6YWL
それでいて
動物愛護を声高に叫ぶ・・・・・・

575 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/02(木) 23:44:42.23 ID:tPg3qJnJ
これじゃあ子供産まなくなるわけだわ

576 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 01:05:03.55 ID:9PI9rbhO
直に見たわけではないけど
店で「これください」をタダで寄こせ、という奴が実在することを身をもって知った。
近所の空き店舗の多い商店街の活性化のため、空き店舗を使って
素人が手作り品を持ち込んで対面販売するショップができた。
(一番、近い雰囲気としては同人誌即売会なんだけど伝わるだろうか?)
で、手作りアクセサリーの店の商品を見ながら、店主(作った人)と会話。
とても気に入ったので、褒めたうえで「じゃあ、これください」と言ったら
それまでにこやかだった店主が表情を硬くして、「これは売り物なので!」と厳しい声を出した。
意味が分からず、財布を取り出しながら「はあ…○〇円ですよね?」といったら
うろたえた感じで、謝りながら会計をしてくれた。
そのときは素で意味が分からなかったんだけど、「これください」=タダでよこせ
ってのがとても多いらしい。
それで、入居者が集まらなくなり、その店がなくなったので書き込んでみた。

577 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 02:22:41.84 ID:vKnRQlmd
ほんとかよ(笑)

578 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 03:47:51.53 ID:+BCmNLky
手作りのアクセサリーなら、今までさんざんクレクレされてきたんだろうな。

579 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 07:34:45.20 ID:hmCB7OWF
111 :彼氏いない歴774年:2014/01/03(金) 01:21:22.66 ID:aDMjv0rc
義実家で散々うまいもの食べてきて幸せ
けど私たちが最後まで残ってたから余ったお土産やら大量にもらいすぎてちょっと図々しすぎたかなと反省している
軽い手伝いはやるけど義兄嫁さんたちは何もやらないからもしかしてあんまり動きすぎてもよくないのかなと思うけど、でも総勢10人分の炊事を全て義母一人にやらせる訳にもいかないし加減が難しい
毒親育ちで親戚付き合いほぼ皆無だったから未だにうまい付き合い方がわからない
こればっかりは正解ってものがないから難しいな

580 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 09:08:02.51 ID:Q3tnFqhN
正月に集まった時に義理の母親が周りの親戚に何かあったら嫁が車を運転できるからいつでも電話して使ってね♪と勝手に言い出して私の電話番号をメモして渡した事…もうムカついたわ

581 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 09:10:33.41 ID:5TeClD8A
>>579
誤爆?

582 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 09:13:57.06 ID:7toDRFAf
>>570 もちろんあんたは他人様の家の前でマーキングさせたりしてねえよなぁ?

583 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 09:18:35.21 ID:lES5LmJm
年末から
・俺さんしめ飾り作れるんだって→クレクレ
・○○さん家は竹林持ってるんだって→門松作ってクレクレ
・ご近所で餅つきするよ!→隣町だけど来てやったからクレクレ
・明けましておめでとうございま〜す→隣町から来ますた。娘大学生だけどお年玉クレクレ
以上隣町で有名な、自称倹約上手なママさんの年末年始の行動
尚最後の件は娘さんが半泣きで謝罪行脚してた

584 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:07.85 ID:XcUA12qR
>>579
もてない女板の名無しなのに義実家ってどういうことなんだろう。

585 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:55.24 ID:IKAVtn31
札幌のAppleストアに並んでた1日の夜中の話。
3人で並んでたので2人ずつ車内で仮眠を取ってた。
そしたらホームレスみたいな格好と体臭放ってる前の方に居た奴が、もう限界とか言いいながら俺も入れろと言って来た。
本気で入れてくれると思ってたんだろうかw?

586 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 15:40:16.17 ID:cqFyiBvf
思ってるから言ったんだろ アホなのか?

587 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 15:48:54.16 ID:jC6EA+MX
>>586
お前だったのか
寒かっただろう

588 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 16:52:12.78 ID:fqvVmGFR
>>585
二人ずつって‥その後また元の場所に復帰はしないで、
最後尾に並んだんだよな?

589 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 16:54:30.56 ID:vKnRQlmd
>>586
思っちゃダメだろう アホなのか?

590 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:00:25.54 ID:jC6EA+MX
>>588
3人分買うために3人で交互に並んだんじゃないの?

591 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:06:10.10 ID:GoMOULRB
>>590
それはルール違反だろ、ってことじゃないの
100人で100交代制で並んで100台買ったら許せんだろ

592 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:09:28.77 ID:jC6EA+MX
>>591
許せんのかそれは?

593 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:12:22.42 ID:vKnRQlmd
>>591
トイレ行っても後ろから並び直せって事か

594 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:18:35.88 ID:GoMOULRB
>>593
あのね、列に1人だけが並んでるなら1人分の権利しかないでしよってことなんだけど

595 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:21:21.82 ID:T3Fkchwv
>>594
トイレも許されないなら前日から並んでる人はおむつしてるのか?

596 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:21:43.15 ID:jC6EA+MX
>>594
それって店のルールによると思うが
1人で3台は買えないけど夜通し並ぶのはokで列離脱は不可交代も不可って
すげーな

597 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:21:50.86 ID:GoMOULRB
>>595
トイレの話はしてないよ

598 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:22:53.68 ID:YQAfgS1s
列離脱不可ってどこに書いてるの?

599 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:28:00.95 ID:vKnRQlmd
>>594
だから、トイレに離れても最初から並び直せって事を言いたいんだろw

600 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:28:32.47 ID:YQAfgS1s
これ許したらおばあちゃんだけUSJのアトラクションに並ばせといて
30人くらいの大家族がアトラクション割り込みするのもありってことになるな
すっげーな

601 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:29:17.70 ID:YQAfgS1s
>>599
それどこのレス?妄想?

602 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:29:35.23 ID:vKnRQlmd
夜中まで並んでて、交代で仮眠に入ったって書いてあるけど
これがダメならトイレもダメだわな

603 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:30:08.65 ID:GoMOULRB
わかったよ
お前さんたちはそうすればいいよ

ひとつだけ訂正する
×ルール違反 ○マナー違反

604 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:31:54.23 ID:jC6EA+MX
>>600
アトラクションが30台あって購入することができればなw

605 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:33:01.79 ID:ACcr6lio
トイレはOKでしょ。
列を整理してる係員がいるなら言付けるor一時離脱チケット等発行してくれる行列はあるよ。
ただ寝る為はだめじゃない?頭から並ぶの想定してないじゃないですか。

606 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:34:43.96 ID:YQAfgS1s
>>602
別に一人分ならんでて一人でトイレいって戻ってくるのは問題ないと思うけどね
一人だけの所に3人4人OKとか言っちゃったらおかしいだろ普通

>>604
同じだと思うけどね?
じゃあ修学旅行生のために先生並ばせといて
100人単位で割り込ませるのもOKなんだね。フーン

607 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:35:19.42 ID:jC6EA+MX
>>606
修学旅行生は先生ならばせてアップルストアで買い物するんか

608 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:36:58.30 ID:vKnRQlmd
花見や花火大会でブルーシート貼って
場所取りしてる奴らどう思うの?

609 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:38:26.28 ID:YQAfgS1s
>>607
同じだね。アトラクションでもなんでも順番なんだけどね
やっぱり言ってる事理解できなかったか
一人並べば他の人の分もOKなら際限なくなるね
ラーメンとかでも先に新人並ばせて「6人分でーす」とか言えばOKなんでしょ?

610 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:40:13.66 ID:jC6EA+MX
>>609
そりゃ理解できんな
店で3人分買えるものをアトラクションに例えてるんじゃかなり厳し

席を専有するラーメン屋もまたおかしい

611 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:40:25.73 ID:YQAfgS1s
>>608
最近のブルーシートでの場所取りは順番があるのか
すげーな

612 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:42:58.00 ID:YQAfgS1s
>>610
理解できないのは君の頭が足りてないからだよ
アップルで並ぶのもアトラクションで並ぶのも「順番」
解ったかね?ん?

613 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:44:19.28 ID:vKnRQlmd
>>611
バカかお前

614 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:44:31.13 ID:T3Fkchwv
>>597
お前のリンクしてる先を見ろ

615 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:45:20.92 ID:hSNJLKZ9
ID:jC6EA+MXが必死なのはわかった
トイレという常識の範囲内なら列を離れるのはいいけど

こいつの意見じゃ一人一点までの転売可能商品で連合組んで一人だけ並ばせといて
前の列に500人割り込むことも可能じゃないか

616 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:47:00.77 ID:jC6EA+MX
>>612
うーん
順番で買うにしても3人分買うことを了承してて夜通し並ぶこともいい店のルールなら
3人分買うためにひとり並ばせるのは間違いじゃないよね?

それと30人載せるためにアトラクションにひとり並ばせることと本当に同等だと思う?

ラーメン屋の例にすれば3人分の持ち帰りを並んで買うために一人で並ぶのはいいが
3人分の席を確保するために1人で並ぶのは順番通りでないといかんよな

頭足りてない俺にもわかる例にしてくれよ

617 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:47:06.23 ID:iGacDkFE
>>613
頭が足りてないのはどう見てもお前の方だろw
ブルーシートの場所取りと、列での順番を待つのは全くの別問題
例えが悪すぎる。まぁ低学歴なんだろうがw

618 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:48:44.05 ID:jC6EA+MX
>>615
1人1点までってルールでそれは無理だろw

619 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:49:18.19 ID:Smx3TiTH
>>616
お前バカだろw
じゃあ一人一つまでの商品をテンバイヤーが仲間募って一人だけ並ばせて
限定数百台の限定商品を開店間近に並ぶ事が可能だな
お前の言うルールなら


「間違いじゃない」んだろ?

620 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:50:01.21 ID:Smx3TiTH
>>618
なんで?全員一点づつ買うけど?何か問題でも?????^^;

621 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:52:30.65 ID:EfHubenc
ID:jC6EA+MX

ID:vKnRQlmd
の言ってるルールって結局一人並ばせてれば後から何人並ばせてもOKってことなんでしょ?
共同で買うから、と。
おかしいと思うけどなぁどう考えても

622 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:55:17.08 ID:dp+vtQcq
行列のできるラーメン屋でも開店前にじゃんけんで負けた奴一人並ばせておくだけで
後からダチが先頭割り込めば並ばずに食えるなw
人数分買うからOKなんでしょ?

623 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:58:03.61 ID:/Wk6Pffo
深夜帯になるまで3人で並んでて、仮眠を取るため離脱する程度なら、前後に断ってればアリじゃないのか?
例えば2時から5時ぐらいに、一時間ずつとか
朝に6人に増えて戻ってきたなら、そりゃさすがにルール違反マナー違反だろうけど。

624 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:58:41.29 ID:T3Fkchwv
大抵のところは整列の声がかかった時にすぐに来られる状態ならOKって場合も多いけどね
すぐに来られないのはダメってことで

625 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 17:59:01.69 ID:MlIixV2h
程度問題なんじゃねーの?3 人ならセーフかもしれん。
それは店側や周りの反応、対応によるわな。

ブルーシートだのアトラクションだの訳分からん喩えで
罵りあってるやつらはまとめて氏ね。

626 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:00:26.35 ID:rLaSsbJs
地域の慣習や回りの状況を鑑みて、
決まりは店ごとに違うんだから店に聞け。
ここで決めようとすんなずうずうしい。

627 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:00:28.36 ID:dp+vtQcq
>>623
それが可能なら中国人240人で6分づつローテーションで
240台ゲットすることも可能だな

628 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:03:26.23 ID:/Wk6Pffo
>>627
ごめん、何言ってるかわからない

629 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:04:41.13 ID:nQjnmly7
もともと日本人はきっちり線引きしなくても、この辺までだったらオッケー。これ以上はさすがに顰蹙だよなって感覚持ってたと思うのだけど。

630 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:06:12.60 ID:GoMOULRB
>>614
見たよ

631 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:09:05.30 ID:dp+vtQcq
>>627
ローテーションで並ぶのはOKなんでしょ?
240人ならんでまーす仮眠してまーす
一人づつ並んでるけど合計240台買いますね^^

もOKだね

632 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:10:13.53 ID:ASy3MisO
遅延の新幹線ホームで
「どなたか早い便の方、譲っていただけないでしょうか?こちら親2子2で福岡行きです」
って紙もってぼーっと立ってる父親らしきおっさんがいた
当方も福岡行きだったけど一人だしね譲れないよ

633 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:13:03.93 ID:99ZnUPkE
>>622
これって駄目なのかな
近所の並ぶ洋食屋とか、よくあとから連れが合流してくるけど
別に誰も何も言わん

634 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:13:18.89 ID:tRvE9OBV
極論言い合うのは楽しいらしい

635 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:15:13.48 ID:dp+vtQcq
>>633
マジで!?
人気で食べれないランチの専門店があるんだけど
新人だけ並ばせてランチ時間と同時に特攻するわ
同じ部署ほぼ全員の40人くらいで凸するけど問題ないよな

636 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:15:21.60 ID:rLaSsbJs
暇なんだろ

637 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:16:27.65 ID:cqFyiBvf
>>635
問題ないから、ここに書いてないでやってこいよ

638 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:18:56.22 ID:dp+vtQcq
>>637
おう、良い事聞いた!
そこテーブル50席ほどしかなくて
宴会状態になるなw
年明け早々やってくるわw超楽しみw
新人朝から並ばせるかーw

639 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:26:00.85 ID:T3Fkchwv
出入り禁止になってもいいならやれば?

640 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:27:07.37 ID:uuFla+wp
>>632
該当チケットを持ってる人がいたとして、譲る人はいるんだろうか…

641 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:00.84 ID:cqFyiBvf
なんで新幹線使うんだろ
飛行機のほうが楽なのに

642 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:46.56 ID:+BCmNLky
>>638
最初から並んでる人が列を離れるのと、数人しか並んでないのに後から割り込むことの区別が付いてないね
典型的な バ カ だね

643 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:32:08.29 ID:dp+vtQcq
>>642
じゃあ最初だけ40人並ぶわ。
一分だけ。
あとは新人が並ぶからよろしくな^^
よし、朝礼前に整列するかーwww

644 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 18:34:56.89 ID:ImiD/YF+
1000人で、「ここまで1000人でローテーションしてます」って、しっかり回ってたのなら、実際なら呆れるけどありかなw

自分より先に1000人並んでたんなら文句ない

後からどわ〜ってこられたら、え?ってなるけど

645 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:11:07.26 ID:vXEpfoBH
>>635
お前無職じゃん

646 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:11:37.59 ID:vXEpfoBH
>>643
だからお前無職じゃん

647 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:11:48.71 ID:T3Fkchwv
>>643
なんでそこまでムキになってるの?
お前には行く会社なんて最初からないだろ?

648 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:13:35.49 ID:/kGUfWI4
>>643
新年早々そんなことをキャッキャしてやっとらんと
仕事しろ

649 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:51:08.61 ID:dp+vtQcq
論破できなくなったら人格攻撃ワロタwwwwwwwwwwwww

650 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:52:24.45 ID:dp+vtQcq
しかし短時間に一斉レスか
自演を自己紹介してるようなもんだな(´・∀・`)

651 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 19:55:15.25 ID:dp+vtQcq
>>624
で、「開店と同時にすぐに来られるなら問題がない」と言っている
なのにすぐに来られる40人のおしかけなのに
>>639で「出入り禁止になってもよければやれば」とレスしてる
こいつ二重人格化何かかね?



ん?




発言に矛盾があるよ僕ちゃん

652 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:02:35.28 ID:GHe2HzNS
>>651
さすがです!これからも頑張ってください!

653 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:02:46.20 ID:a6lFu2ub
ここのID:dp+vtQcqがむかつくので手を貸せ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388746907/

654 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:04:26.72 ID:LhZV/qUz
ファーwwwwwwwwww
これはやってしまいましたなあ

655 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:04:53.24 ID:oqDf4Dvt
生き物苦手から来たニャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

656 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:04:58.25 ID:X13tN3Im
おっぱいうpマダー?

657 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:05:27.30 ID:CvNdzsDU
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

658 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:05:51.26 ID:BgFiGfr4
全員「新春キャンペーン実施中!!!」

(^_^)「椎名心実ですっ」

(^_−)−☆「あかねっ」

(-_-)「なお……」

(≧-≦)「いちごです」

(^▽^)「時谷小瑠璃っ」

(^_^)「文緒です」

(^q^)「くおえうえーーーるえうおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(^_^)「あなたは?」

全員「ガールフレンドカッコカリッ!!!」

(^_^)「Amebaで検索検索っ!」

「ボーイフレンドも遂に出た」

659 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:06:47.15 ID:/O6bmoYh
>>561
おいキチガイ
ちんkうpはよ

660 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:06:50.94 ID:6Yi4ue2p
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_) からきますた

661 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:07:06.62 ID:oqDf4Dvt
ID:dp+vtQcqさんは神
彼を馬鹿にする奴は†悔い改めて†

662 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:08:12.95 ID:oqDf4Dvt
全員「新春キャンペーン実施中!!!」

(^_^)「やらおんですっ」

(^_−)−☆「はちまっ」

(-_-)「刃……」

(≧-≦)「ニュー速VIPブログです」

(^▽^)「ハム速っ」

(^_^)「害悪アフィ5姉妹です」

(^q^)「すてましてーーーないもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

(^_^)「あなたは?」

全員「ステマフレンドカッコカリッ!!!」

(^_^)「ステルスマーケティングで検索検索っ!」

「ボーイフレンドも遂に出た」

663 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:13:33.24 ID:dp+vtQcq
何この展開(;^ω^)

664 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:14:25.36 ID:dp+vtQcq
ああ、>>653でアホがVIPにスレ立ててたのか
馬鹿の極みだなwwww

665 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:15:47.24 ID:CvNdzsDU
呼ばれてきたけど呼び出した奴がキチガイすぎてまったく同意すらできない展開に涙してる今

666 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:16:09.55 ID:GkiX8LOf
>>651
ワロタ〜〜よ〜ワロタ

667 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:18:14.29 ID:tRvE9OBV
vipperが極論言い合って自分の思い通りにならなくて仲間を読んだのか

668 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:20:13.35 ID:TSv97kE6
しかしVIPでも同意は得れてないらしい

669 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:22:06.05 ID:+Xdw9/Zc
仲間だと思ってたら仲間じゃなかったという展開か
アツいな

670 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:22:08.71 ID:T3Fkchwv
>>651
文盲?

開店と同時とは言ってない
途中で列整理とかで呼ばれたらすぐに行ける場所にいろと言ってる

なんで新人に並ばせるの?
自信持ってやれる行為だと思うなら自分で並べば爺さん

671 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:24:42.33 ID:dp+vtQcq
>>670
VIP呼んだのまさかお前?
文盲も何も、
>途中で列整理とかで呼ばれたらすぐに行ける場所にいろと言ってる
じゃあ開店直前で問題ないじゃん
開店一時間前から整理すんの?
パチンコ屋じゃねーんだからw

672 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:26:28.77 ID:Sk6/vK5W
ID:dp+vtQcqがガチで無敵過ぎて手が震えたw
敵に回さなくて良かったわ

673 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:29:23.13 ID:Sk6/vK5W
>>670
今まで言えなかったけどお前めっちゃ気持ち悪い

674 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:29:51.18 ID:LhZV/qUz
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 20:29:18.68 ID:P1kSpyds0
釣りでしたー
釣られるVIPPER哀れ
以後書き込めば負け組な
俺はID:dp+vtQcqだバカ
一生やってろ

675 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:32:48.10 ID:dp+vtQcq
VIPに味方してもらえなくて方針転換して騙りかよ
スレ立てた以上最後までやれよw
本当に困ったちゃんだな〜おい
誰がスレ立てたか知らんが(多分ID:T3Fkchwvあたりだろうけど)
可哀想になってきた

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 20:29:18.68 ID:P1kSpyds0
釣りでしたー
釣られるVIPPER哀れ
以後書き込めば負け組な
俺はID:dp+vtQcqだバカ
一生やってろ

676 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:33:03.21 ID:Sk6/vK5W
尻尾巻いて逃げた上に成り済ましとは…
新年早々負け組の芸当を見られて愉快だわぁ

677 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:33:48.93 ID:dp+vtQcq
>>674
ごめんなこのスレの馬鹿が迷惑かけて

678 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:42:37.94 ID:Sk6/vK5W
粘着されても成り済まされても許してあげるこの寛大さ…
煽った奴らも自分の愚かさと小ささに泣かされてるだろうな

679 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:50:07.17 ID:gbQJzTeY
アホすぎわろた

680 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:54:52.02 ID:1dnRJyJr
(壮大な自演を見た気がする…)

681 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 20:57:39.12 ID:tRvE9OBV
vipのスレの>>1もよくやったよ
自分を笑いものにしてくだらない極論の言い合いを止めてくれて

682 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:03:26.88 ID:A87eW7Yh
順番守れ、横入りはダメ!とは幼稚園の時から教わることだと思う
最近になって「順番守れ」の法律ができた中国じゃないんだから

ところで行列のできる食べ物やさんって本当においしいの?
周りに流されず、自分の舌が美味しいと思える?

683 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:05:50.81 ID:lES5LmJm
あの手の行列って半分以上、「とりあえず話題だから行ってみるか」の一見さんでしょ
「リピーターだけで行列ができる店」なら価値があるんだろうけどね

684 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:12:39.07 ID:+ak6ocrI
行きつけの店がテレビで紹介されたりすると人が並ぶのでしばらくは行かない

685 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:21:57.80 ID:5C0gUOyj
そもそも札幌のアップルストアで何が売ってたんだろう?

686 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:25:33.73 ID:GoMOULRB
>>685
やめろw

687 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:29:11.89 ID:+ak6ocrI
>>685
iPod nanoと聞いたが
3万円くらいの

688 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:34:47.88 ID:cqFyiBvf
地方民はほんと馬鹿だよなw

689 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:45:05.12 ID:V66DEBxb
ヒッチハイク流行ってんのかな?
地方都市だけど、高速入口の近く、止まれる場所もなく
しかもスピードが上がる地点で、プラカード掲げてる若い男が居た。
もちろん誰も止まらない(止まれない地点)
安い高速バス利用しろ・・。

690 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 21:46:52.86 ID:T3cllpHt
>>689
道路公団に連絡すれば?

691 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:06:57.47 ID:MlIixV2h
>>683
ラーメン二郎はリピーターだけで行列ができてるが、
旨いとも価値があるとも思えん。

692 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:09:53.29 ID:r8TiQjZ4
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

693 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:15:12.87 ID:dp+vtQcq
>>691
行列ができるほど需要があるってことは価値があるって思ってる人がいるんじゃない?
価値が解らない人には解らんだろうけど。俺も解らん

694 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:39:46.97 ID:gZ8cOat6
バイト終わりにバイト仲間数人(全員大学生)+社員2人(30代半ば)で飲みに行ったときの話。
大学生組はあまり飲んだり食べたりせず、社員が飲むわ食べるわで会計が一人4000円に。
多少でも社員が多く払うのかと思ったら全員でキッチリ割り勘。
学生と同じ金額払わせる社員のケチくささにドン引き。
プライドってものがないのかな?もう二度と一緒に飲みに行かないと決めました。

695 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:40:41.59 ID:99ZnUPkE
>>682
美味しいところもあるよ
TVに出たり雑誌に出たりすると地元民以外とかで行列むごくなるけど
基本はいつになっても店外に数人いるかな、程度
というステーキ、天ぷら、和食の店を知っている

696 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 22:41:13.44 ID:gZ8cOat6
ずうずうしくはないですね>>694
スレチすみません。

697 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 23:11:52.04 ID:GoMOULRB
>>694
そりゃ全額出してもいいくらいだが、その社員二人が若手の薄給でも万札ぐらい出せよ、と思う。

698 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 23:30:29.65 ID:cED0Vseg
>>694
社員が30代半ばで、しかもバイトの大学生より飲んで食べておいて
きっちり割り勘、大学生と同額しか払わないとか、十分ずうずうしい

仕事内容が判らんからアレだけど、仮に社員は極少数でバイトが
メインで回してる様な職場だったら、バイトの志気が上がれば
社員にとっては美味しいハズなんだから、そこは金を出してでも
バイトのやる気を出させた方が得だと思うけどねぇ

699 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/03(金) 23:32:36.55 ID:cqFyiBvf
働いたことないやつの意見だな

700 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:24:11.48 ID:fR1WhgB1
>バイト仲間数人(全員大学生)+社員2人(30代半ば)で飲みに行った
>大学生組はあまり飲んだり食べたりせず、社員が飲むわ食べるわで会計が一人4000円に

この状況でバイトの大学生とキッチリ割り勘とか考えられねーわ。
社員2人が全額支払えとは言わないが、せめてバイト君たちには2000円ずつ徴収してあとは社員2人で払うとかしなきゃ。
30代半ばにもなって大学生に同額払わせるとか恥ずかしくないのかねぇ。

701 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:26:49.89 ID:dMh5UKt1
むしろ払わせるために連れてったんだと思う
後で職場がどうなろうとバイト相手だから気にしてない

702 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:27:22.56 ID:o+BvCQuz
>>700
そういうこと考えられない頭だから30半ばでバイトと飲みに行く様な下っ端なんだろ
何の役も無しの

703 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 00:33:16.86 ID:o3ieQJBi
>>701
なんかそれっぽいな
手慣れた感じがする
バイト仲間には周知徹底、
仲のいい社員にも「責めるわけじゃないけどびっくりした話」として、
苦笑交じりに広めてやりたい

704 :おでんケーキ:2014/01/04(土) 01:16:16.70 ID:SRRAkFQK
マナーのことなんですがここでよろしいですか?

705 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 01:25:48.53 ID:g+0P8pru
>>694
それ社員の上司にバイト仲間で言った方が良いよ
「断れなくて行ったけど、ほとんど社員が食べたり飲んだりしたのに割り勘にさせられた。
 こういう事が続くとバイトがどんどん辞めていくと思う」
みたいにね

バイトだからといってバカにしてる社員(おごらせ要員)には、査定をさげてもらう事で復讐だ。

706 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 09:01:31.65 ID:o59RF3JW
>>705
概ね同意だが、そういう時は話を盛らず事実を淡々と述べることが大事。

「断れなくて行った」→盛ってる
「ほとんど社員が食べたり飲んだりした」→事実関係を確認できない
「バイトがどんどん辞めていくと思う」→妄想

「無理に誘ってないし、あいつらも結構食べてましたよ」とか反論されると
論点がぼやける。

707 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 09:22:42.97 ID:uICBTdh0
んぱぱーぬなほんぱぱぱー

708 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 10:02:51.24 ID:vwCnnCTT
ぱっぽぱっぽぱっぽぱー

709 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 10:18:02.42 ID:vktEmT54
正月早々ずうずうしい親戚の話。

以前、ゴタゴタがあって大嫌いな従妹Aが、大学に行く事になった際、私を含む親戚に学費の無心があった。

聞けば後ろに(笑)がつくような大学のクセに学費だけは私の学生時代の倍以上取ってるらしい。

私は先述のゴタゴタがあったので大反対したが、親戚に甘い父親が「一応、親戚だから」と50万円を家として貸した。

ここまでが前提。


で今回、その従妹Aが留年する事がほぼ決まり、追加で学費が必要になったらしく、
正月の親戚の集まりで(従妹Aの実家である)叔父B宅に行った際に金の無心をされた。

親が「まだ先に貸した50万も返してもらってないのにそれは無理、従妹Aにアルバイトさせろ」と拒否したところ、
従妹Aに代わって金の無心をしている叔父B曰く、
「うちの娘(A)はアルバイトの代わりに投資をやってる。今貸せば大きく利子をつけて返せると言っている
 むしろ得な話なんだからありがたいと思って20万貸してくれ」なんてのたまいやがる。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 10:20:46.12 ID:vktEmT54
その後、親がどうオブラートに包んで拒否しようかまごまごしてたから、私が代わりに叔父とやりあった。

(以下会話ダイジェスト)

私「じゃあその投資の利益で借金を返せ。無利子で貸してるからって何年も一円も返済しないのはおかしい」
叔父「元手がないと取引を始められないじゃないか」
私「何年も大学に行っているなら、アルバイトか何かで元手なんてすぐに集まる、それを使えばいい」
叔父「アルバイトの元手はもう使ってしまった。それにうちの娘はアルバイトなんかより投資で大切なことを学ぶんだ」
私「自分の金ですら溶かす奴に投資で金が返せるとは思えない、どうしてもというのなら、うちの会社通したら貸す(私は金融勤務)」
叔父「そういう第三者を通すと、元より多く返さないと駄目だから頼んでる」
私「さっき、『利子付けて返すからありがたいと思え』っていっただろう、あんたが言いだした利よりは良心的な利でやってるよ」

こういうやりとりをしたら、叔父が怒って「家から出て行け」って言われたよ。
元々、正月のあつまりなんて嫌々顔を出してるだけだし、望むところだったけど、

その後、親戚に甘い父親はともかく、金を貸すのを嫌がってた母親にまで説教されたのは納得いかない。
と、親戚のタテマエを理解いつつ、溜飲下げるためにここに愚痴ろうとする私が図々しいという話。

711 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 10:38:57.52 ID:2yX4PP2n
最後の1行いらない

712 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 11:16:35.97 ID:V4XTnSwh
>>707-708
こらこら、納豆食った口をねばらせて遊ぶんじゃありません!

713 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 11:25:00.22 ID:90hCurv2
>>711いらない

714 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 12:33:32.14 ID:hTeVMiZs
>>689
ほんでバカッターに「誰も止まってくれなかった、薄情だ」とか書いてたりして

715 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 12:49:48.72 ID:L6q2njSU
出て行けはいいけど、それをいいことに50万踏み倒す気マンマンに見えるけど
大丈夫?

716 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 15:12:57.62 ID:b6ZmvBCO
正月に新年会がてら両親や兄弟たちと外食しに行く事にしたんだけど
ミニバン持ちで幼児ありの弟一家がうちのフィ○トに乗り込もうとした。
高速代やガソリン代を集るつもり満々だったんだろうがチャイルドシートも
持ち込まずに(持ち込まれても困るけど)人の車当てにするのは図々しい。
事故にあったら怖いしついでに違反切符切られるの俺だしw
だが両親に怒られ渋々自分の車出したが弟は最後までブツブツ文句言ってた。

717 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 15:33:42.82 ID:L6q2njSU
幼児モチなんか乗せたら車に糞便や食いこぼしつけられてボロボロにされるとこだったぞ
Fitに何もなくて良かった

718 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 16:26:27.03 ID:slxqWiyW
>>706
対案を出せよ。

719 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 16:42:36.99 ID:2lgAmWCg
俺はゲーム好きなんだが、

・ゲームを買いに行くのについて来て、レジで支払いしてる横から「それクリアしたら貸せよ」

・雑誌持って来て「これ買って俺に貸せ」

今生きてるんだろうか

720 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 16:48:17.28 ID:o59RF3JW
>>718
出してるじゃん。事実を淡々と述べろって。文盲か?

721 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 16:52:03.51 ID:rAT7lqf7
>>719
ああいたなそういうやつw

722 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 17:41:55.34 ID:vrH3CScg
図々しいなと思った話
転職先の会社、正社員での雇用のはずだが社会保険関係自分持ち(ハロワの求人には完備と記載)
「出張」と称して県外大手の下請け工事を請けてるんだが、新規入場者用の健康診断費用自分持ち
交通費支給のはずが、現地までの移動に自分の車出せ(燃料代や高速代の話はスルー)と言われ
あまつさえ同僚の一人を乗せて行けとの指示
見知らぬ遠方へ他人の命預かって走れ、事故ったら自己責任とかあるかよと、それはお断りしたが社長相当ぶつくさ言ってた
現地での生活費はおそらく手出し、出張と言ってるが出張手当その他はない模様

一応請けた手前今回だけは付き合うが、多分戻ったらまた転職だわorz

723 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 17:58:30.23 ID:7sIB571X
>>530


あの〜。
和裁と着付けを趣味にしてる者ですが。

着物持ってないくらいの相手なら、「着物=和服」ってくらいの区別しか
つかなくて、「着物=袴も着物のうち」って位の認識だった可能性は?

大学生ぐらいだったら、そういう無知って幾らでもありそう。
私の周りを見ても、着付けや和装の趣味や知識のない人はびっくりする位、
何も知識がないのが普通ですよ?

724 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:10:47.48 ID:g+0P8pru
あの〜
とか言い出す奴に限って見当違いなレスしてるよなw

725 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:41:36.40 ID:6jdJPzD9
うかつに貸す<<<確認せずに使用する。

貸りる側なら、どれを使用していいか聞くのが当たり前。
人を見る目のないのも悪いが、確認しない相手はもっと悪い。

はっきり言えるのは、和服かどうかが問題点ではない。
人間性の問題ですよと。
おしまい。

726 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:43:48.05 ID:p2pQ9/zi
どっちも悪いってことだね

727 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 18:45:18.15 ID:xTZfb70D
そもそも貸すほうがアホ

728 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:06:25.49 ID:5tCudrxA
豚切りごめん

就職の面接に履いていく黒のパンプスがないから、貸してほしいというので
貸したら、何日たっても返さない
督促したら、妹が履いて行ったという。
呆れて、その日の晩、返してもらいにその子の家に行ったら(自宅から徒歩圏内)
私の目の前で、布で軽く靴の表面を拭いて返された
まだ新しかった靴はかなりボロボロに
泣けそうでした
それから彼女には物を貸さないことにした
その後もいろいろあって今は友やめしました。

729 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:17:43.57 ID:TkV9oDUh
>>723
あの〜。

いくらなんでも写メで見せた内容の物違う物を
一緒の物とは思わないと思いますよ

730 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 19:47:59.14 ID:SUW5DBU0
そもそも、着物も袴も持っていても
貸さない。汚されたら困るし、染み付く汗が嫌だ

731 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:31:22.15 ID:0HQL3Hvg
>>725
中々見事な論破ですな

732 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:34:43.32 ID:wdlTbuV6
ですが染み込んだ汗はお宝だと思いませんか?

733 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:48:34.33 ID:rfGgaOnD
和服でしょう?
詳しくなくても汗染みはクリーニングが必要と分かります
そのクリーニング代は自腹でしょう。代金出すとは思えないから

大事な物を貸すなら、そこに自分が参加するものでない限り、貸してはだめですよね
その前に「着物貸して」と言う人の神経が分からない
レンタルの何が嫌なんだろ

734 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:51:49.97 ID:cT6CI+UD
そもそも押し貸しだろ?
恩着せがましいな

735 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 20:53:10.91 ID:oA8G15VL
それより袴を自分で着用できたのにびっくりする

736 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:11:27.40 ID:xTZfb70D
>>731
別に論破でもなんでもないと思うけどな
そんなもん貸す時点で頭おかしいとしか。
勝手に着るDQNと、そんな大事なものをホイホイ貸す馬鹿
どっちもどっちのアホだわ

737 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:13:33.06 ID:XEoG8I79
そもそも袴なんて卒業式と神社の巫女さん以外に見たこと無いんだが
和服の接客業で袴なんてはくものなの?

738 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:15:53.29 ID:rfGgaOnD
デパートでは虎やとか両口屋是清の店員さん、もしくは甘味屋さんなどは袴をはくかもね

739 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:18:50.82 ID:o3ieQJBi
>>736
>ホイホイ貸す
これは違うだろ
貸してないものを勝手にはかれているのだから

740 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:23:25.28 ID:xTZfb70D
>>739
いやいや、袴じゃなくて着物自体貸すのがおかしいってこった
まぁ馬鹿なんだろうなぁw

741 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:36:28.53 ID:H6eAt7Wz
一人だけ洋服の人間がいると見栄えが悪いから仕方なくって買いてなかったっけ?
貸したくて貸したわけじゃないのにいつまでも叩かれて可哀想に。

742 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:37:38.26 ID:xTZfb70D
>>741
仕方無くも何も経営者でもなんでもないし
貸す必要ないし持ってない奴が悪いんじゃん
馬鹿だなぁw

743 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 21:58:49.12 ID:tF8F4clu
ほんっと亀はクソだな。話題変ってるんだから黙っとけよ
着物の知識ひけらかしたがって図々しい

あと、重箱の隅つつくように
どうでもいいことにねちねち絡んでる人って
そうやってストレス解消してんの?
図々しい

744 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:20:14.85 ID:6jdJPzD9
>>736
同意。
うかつな人と非常識な人がマッチングされただけだと思う。
比べれば借りた方の無神経度合いが上かなーと思うが、
よく知らない人間と物の貸し借りしようってのもね。
和服だから知らないからとかマジ関係ない。
ものの貸し借りの概念がおかしいだろって話。

745 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:25:32.41 ID:2AXbYl41
見事な論破だと言われても驕らないその精神を大切にしてくれ

746 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:26:10.62 ID:TOd2I6rN
>>740
着物は貸してもいいと思ってたんだし、
問題は勝手にはかれたくない袴を無造作に置いておいたことじゃないの?

747 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:31:13.34 ID:xTZfb70D
>>746
だからはき違えてるよ
着物を貸しても良い、という時点でおかしいし
もちろん袴を勝手に着たうえにお礼やらないのはずうずうしいが
そういう相手に貸した時点で自業自得
信頼できる友人や家族くらいにしか普通は貸さない
だから馬鹿なんだよね

748 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:33:29.52 ID:Im89GWIX
>>733
着物はポリエステルって書いてあった
袴は新品だけど通販の安物って書いてあった(何かは不明)
自分もポリ着物なら仲いい人なら貸す気になるかも

749 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:42:16.84 ID:Im89GWIX
正絹の着物なら、切る場所によっては姉妹程度なら貸すかも
友人にだって絶対貸す気にならない。汗シミ落ちない普通レベルのクリーニング代出すって言われても嫌
着物ほどき直して水洗いして仕立て直しする料金全部持つというなら考えてもいい程度

そもそも腕が長いとか、背が高いとそでの長さや丈が調整つかないし、
自分とサイズ似た人じゃないといくら着物でも、着れないんだけどね

750 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 22:58:10.77 ID:Rp4yaQpu
着物ネタ飽きた。
もうやめようぜ。

751 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 23:01:36.79 ID:KgpHs2Rc
昨年末、所要で役所に行った時の話。
とある窓口で、少々微妙…というか特徴的な格好をした初老の男性が
職員に食って掛かっていた。
静かな役所内でほぼ丸聞こえ。一部を要約すると
・今でさえ少ないのにどうして減額に〜ry
・生保者は正月を迎えるなっていうのか!餅も買えない! などなど。
うわー、職員は大変だな〜と思いつつ用事を足した。

その後、市民に開放されているホールにある自販機でジュースを購入。
すると先ほどの初老の男性が、似たような身なりの男性と2人で
ホール片隅にある長椅子でまたワーワー話し始めた。
内容としては
・今の日本の政治はお先真っ暗だ
・年金や医療費制度が破綻するのが目に見える
・生活弱者はどんどん増えていくが、全て優しく保護すべき など。
お前たちが言うか!?って内容で思わず苦笑い。

その日の夕方。
いつもは行かないスーパーに行った。
車から降りようとふと前方を見たら、向こうから初老の男性が歩いてきた。
片手にスーパーの袋。中にはビール6本セット。
(透明袋だから銘柄まで丸見え)
もう片方でビールをグビグビと一気飲み。そして飲み終わると駐車場にポイ。

ビール買わずに餅買えば?と言ってやりたかった。

752 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 23:36:01.82 ID:KnYOJFp0
餅を吸わせるべきですな

753 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/04(土) 23:53:07.38 ID:XEoG8I79
>>749
おまえ、日本語おかしいぞ

754 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:05:15.15 ID:4RzNaiso
ニコニコ超会議で結婚式を挙げたメンヘラナースM子。
日頃から痛い言動が多かったが、
風俗務めがバレ、Twitterで拡散され「勝手に風俗店に使われただけ」とか「モデルになっただけ」とか嘘をつきまくる。

挙げ句、ニコ生で自殺配信を始めて救急車で運ばれる。

続きます。

755 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 00:07:22.76 ID:4RzNaiso
(恐らく自作自演の)自殺配信から戻ってきてからは、「風俗で働いて無いのに別れるのはおかしい?私の引っ越し費用と退去費用払え!」
「共同名義なんだから生活費も払っていけ!」
とふじこる。ちなみに名義はM子だけだった。

そして引っ越し手伝いにきた夫の友達を「私のストーカー」呼ばわりして警察を呼び追い払わせる。

半ば警察に追い出される形で家を出た夫はまともに荷物もなく、返すように言っても「親もお前を訴えると言ってる!別れるんなら慰謝料寄越せ!」
とキレられたそう。

どんだけ図々しいんだよこのデブ…。と思ったわ。

756 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 02:36:11.21 ID:l+N/U7lD
>>585
結局3人で何出たん?

757 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 08:33:27.98 ID:dcotkG/V
聞いた話。

看護師3年目の手術室勤務の女性23歳の体験談。
メーカーから技術者と営業が来て、新しい医療機器の取り扱い説明を、受けていた。
手術室内だから、目だけ見えて後は全部覆ったような専用服を着ていて
どんな容貌なのか、分からない状態です。

メーカーからの一員より、メモ用紙を渡された、それに 「交際してください」
と書いてある。読んでビックリした。初対面でそれも顔の目の部分しか
見れない状態です。

それから休憩時間に同僚の看護師に、どんな男か見に行ってもらったら
手を激しく左右に振り顔をしかめ 「駄目、駄目」それで終わり。

手術室勤務の看護師は、普段一般男子との接点が無いので、簡単に
仲良くできるだろうと、何時もこんな手段を効しているのだろう。
あつかましい。手抜きだよ、図々しい。
看護師の詰所にケーキの差し入れ等頻繁にして売り込んでから
手紙でも出すべきでした。w

758 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 08:48:02.34 ID:Ml+qZ1ZI
>>751
釣りにしてはいまいちだな

759 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 08:53:26.43 ID:gx+SLX+u
>>758
だったら釣られるなよw

760 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 09:02:59.76 ID:jxqYTRUD
>>758
だまってスルーしとけやゴミクズ

761 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 09:19:44.18 ID:uYWQbhoh
>>758=751
自虐的な蒸し返しは虚しくなるだけだよ

762 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 11:09:37.90 ID:UjQVlnkk
>>758
よし、釣られてやろうw

763 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 11:12:09.80 ID:7ccVwxbJ
まぁ、釣りだろうなぁ

764 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 13:12:06.73 ID:4lMBvG5o
オペ専看護師って給与高いんだよね…そりゃ付き合いたいよなー
医龍の水川あさみを思い出した自分がずうずうしい

765 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:04:05.93 ID:Ml+qZ1ZI
>>760
>>760

ばーかばーかw

766 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 14:17:10.56 ID:p6PzO1xp
>>760は有能な釣り師

767 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 15:52:08.40 ID:7sxiKOqj
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/0/a/0a81ffba.jpg

768 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 16:15:21.90 ID:rMS6nMw1
>>767
一番上の右端がいいなあ。

769 :いたお ◆ITAOchPutQ :2014/01/05(日) 17:59:09.81 ID:1gESi3iP
マスク取ると大抵の看護師は30点減点される
マスク取っても可愛い看護師はより可愛く見えるっておじいちゃんが言ってた

770 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 20:09:07.87 ID:E6Ax7FbB
>>757
言えることは一つ。

何様?

771 :GS戦士:2014/01/05(日) 23:42:20.86 ID:ZD+YcTu3
ガソリンスタンドで車の窓を弁償させられた話

去年12月ガソリンスタンドでの出来事
俺バイトしているガソリンスタンドは珍しくフルサービスの店だ。、

俺「いらっしゃいませ、おまたせしました」
客「レギュラー満タンカードで」
俺「レギュラー満タンですね、本日洗車などはいかがですか」
客「大丈夫」
俺「ありがとうございます」
給油開始
俺「お先にカードお返しします、車内拭きはご利用になられますか」
客「いいよ」
この時客は否定する意味で言ったんだけど車内拭き持って来られたと言っていた
俺「灰皿、ゴミございますか」
客「コレ」
俺「窓は拭きますか」
客「やってもいいよ」
俺「・・・混んでいますので3面のみ拭きますね」
フロントに鳥の糞が付いているので避けて拭く
客「ちゃんと糞取ってくれない」
俺「鳥の糞には砂利が入っていて傷つく可能性がありますが大丈夫ですか、洗車するとちゃんと取れますよ」
ここらへんで店が洗車を薦めてくるのにイライラしていたらしい
客「いいから取ってくんない」
俺「はい」
そこで糞をとって窓に傷がつく
客「あぁ何してんの!?」
俺「すみません」
客「すみませんじゃなくてさ、店長呼んでこい」
俺「すみません今行きます」
続く

772 :GS戦士:2014/01/05(日) 23:43:01.14 ID:ZD+YcTu3
店長に事情説明
店長「アルバイトがちゃんと傷がつく可能性があると言っているから、あとはお客さんの判断で決めることです」
客「アルバイトが拭いて傷がつけたんだからアルバイトに責任を負う義務があるだろ」
店「申し訳ないですが、今回はうちのアルバイトと折半という形にして頂けますか」
俺「( ゚д゚)」
客「なんで折半なんだバイトが勝手にやったことなんだから自分で責任取らせるのが通りってもんだろ」
俺「すみません」
店「こちらもなんとかしたいのですが」
客「そこのバイトが払えばいいだろ」
俺「すみません」

そんな感じで話が進んでって俺が弁償するってことで話がついた。
何も解決してない。俺のバイト代\(^o^)/
取り敢えず今日納車が終わったので投下したけど。
皆は鳥の糞に砂利が入っていることを覚えておいてね。

773 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:45.33 ID:1srqk+/Y
ちゃんと説明してんのに理不尽だな

774 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:53:22.38 ID:5GGFQJh/
鳥は凄い砂や小石を食べるからね…

775 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:55:51.58 ID:+6mNkrUH
>>772
大半のSSはSS保険に入っていて、その種の事故は保険で対応するんだけどな。

776 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/05(日) 23:57:42.46 ID:kXQx8aOa
>>774
砂肝があるくらいだもんな

777 :GS戦士:2014/01/05(日) 23:58:24.19 ID:ZD+YcTu3
>>775
フランチャイズ契約店でもそうなの?
どこから保険カバー効く?

778 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 00:19:37.22 ID:OpYEueno
そのGSも相当ブラックだなw
個人のミスを個人に負わせるってのが普通なのか?GSって。

779 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 00:24:03.64 ID:0HY5bwNU
なんで納車が終わってから投下するんだよw
労働管理局に「これって普通ですか?」と聞いてみたら良かったのに

780 :GS戦士:2014/01/06(月) 00:30:24.52 ID:ESMePkF+
労監に相談するって考えがなかった。
とにかく自分のミスを何とかして乗り越えたかったから、焦ってた。
今回納車終わって振り返ってみたら、俺悪くない気がすると思った。

781 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 01:18:16.93 ID:U+seMSly
なんと理不尽な。てか、店長頭おかしくないか?

782 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 01:21:17.67 ID:0HY5bwNU
まぁ終わってからでも、相談してみたら良いよ

783 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 01:50:03.83 ID:OpYEueno
書いてから思い出したが、昔アポロマークの店員の知り合いが
洗車機に入れる車のリアワイパーの止め忘れて壊した修理代を天引きされたと聞いたわ。

784 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 03:17:40.90 ID:QFBobt3C
レーストランで使ってもーの?

785 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 17:39:16.56 ID:Q5thWjUp
傷つく可能性があります
「『いいから』取ってくんない」
店長が強気で突っぱねれば無問題だったろう、これ

786 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 19:15:29.08 ID:XjH1JsoR
全員バカ

787 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 19:18:29.81 ID:XjH1JsoR
>>786は誤爆でした

788 :GS戦士:2014/01/06(月) 20:21:58.25 ID:ESMePkF+
>>785
そうなんですよ最初は「俺自身がちゃんと言ったから大丈夫だよ。」みたいに言ってたんですけど
店が混んでる時間帯というかぶっちゃけると年末の土曜で洗車たくさん入ってたから、あんまり長引かせたくなかったっていうのが本音だと思うけど、
お客さんの責任→俺との折半→俺弁償みたいな流れですぐ解決?しちゃった。
俺は終始すみません、ごめんなさいの連続だったし。
少し強気に出るのも必要だったのかもと思い直したけど、やっぱりあの場面で俺が強気に出ることは無理だったな・・・

789 :いたお ◆ITAOchPutQ :2014/01/06(月) 20:25:53.13 ID:1bylwavv
そろそろ名前に突っ込めよw

790 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:30:51.48 ID:w6SUr3MD
いたおさんは名字なの?それとも名前なの?
まさか本当にずうずうしくあつかましい救われない男ではないですよね

791 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:31:04.05 ID:fXs2Yjt+
さっさと日本が独自兵器を作れとかいうネトウヨが本当にずうずうしい。
日本にそんな技術はあるはずがない。
たとえばスマートフォン。
世界的に見ればサムスンやアップルに大幅な遅延を取っている。
当現状を見てなぜネトウヨは兵器が作れる考えに至っているのだろうか。

792 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:32:44.76 ID:/BCt4PV+
なんでスマホから兵器の話に飛躍するんだ????
兵器の開発に関しては、軍事予算の大小が一番でかいのではないかと

793 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:36:36.82 ID:fXs2Yjt+
>>792
目を背けるなネトウヨ
真実は結果が示している

794 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:37:03.78 ID:9oXRp8sI
スマホでも日本の技術使用禁止されたらどこも作れなくなる

795 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:42:35.05 ID:bg8kKdSJ
>日本にそんな技術はあるはずがない。

キチガイ乙。

796 :いたお ◆ITAOchPutQ :2014/01/06(月) 20:51:25.65 ID:1bylwavv
>>790
わざとやってんだろw
GS戦士て・・・w

797 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 20:57:40.22 ID:fXs2Yjt+
いたお=ネトウヨ

798 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:02:39.19 ID:w6SUr3MD
>>788さんと間違えてない?
空気も読めないパープーでしたか

799 :GS戦士:2014/01/06(月) 21:03:32.41 ID:ESMePkF+
GSはガソリンスタンドの略で、戦士の方はシュタゲ好きになら分かるはず

800 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:04:14.56 ID:/BCt4PV+
一般人はシュタゲが何かも分かってねえぞw

801 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:05:11.34 ID:I/OYQB1x
この間高校の同窓生からメールが届いた。
内容は高校の同窓生のA子の息子が難病らしく、その治療費をカンパして欲しいとの事。
ただA子が改姓してた事もあって誰か分らなく、正直顔も思い出せないので
なので、スルーしたが他にもスルーした人を晒しててスレタイ。

802 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:45:39.27 ID:ttar63k7
>>788
今からでも店長に返してもらえよ
何か言われたらきちんとしたところに相談して取り返せばいいじゃん

803 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 21:50:47.15 ID:UMgcF/+0
ウチの中学(ど田舎)の卒業生が高校野球(野球推薦で行ったよその学校)で
甲子園に行くことになったので
その子の同級生たちがカンパを求めてきた

ウチの町から甲子園に行く子は初めてだったので
横断幕やら広報やらで煽りまくっていたこともあって結構な額が集まったらしい

するとこともあろうに甲子園へ応援に行った同級生の子たちは
集めた募金で豪華なバスをチャーターし
結局試合は1回戦だったか2回戦で負けてしまったので
高級旅館で2泊して大残念会をして帰ってきたそう

結局試合に出た子の同級生の贅沢旅行を
街の人たちのお金で賄ったという
ほんとにあった図々しい話

804 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 22:19:05.82 ID:q0Kwg3tK
どこでもそうですよ

805 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 22:22:24.45 ID:UMgcF/+0
>>804
え?そうなの?ほんとに?

806 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 22:39:11.56 ID:68e6x68y
学校内とOBに有志を募るよね普通は。
強豪校ではよくある話だが、町内ってのは聞かんなぁ

807 : ◆65537PNPSA :2014/01/06(月) 22:44:51.66 ID:hGUgFjkA ?PLT(13051)
まぁ余った金でシャワー室作るとかは結構ある話

808 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 22:53:07.60 ID:UMgcF/+0
>>806
「町内」じゃないの
なんとか県なんとか郡なんとか町 みたいな感じで
町を挙げて大フィーバーしてたの
市町村合併する前の話ね

町立の学校があるようなところさ

809 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 23:22:05.13 ID:Ie1KLWPY
市内の高校が甲子園初出場じゃなく、選手の一人が強豪校?で出場なんだよね。
>>803の話は。

810 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 23:23:27.76 ID:UMgcF/+0
>>809
そう
人口15000人くらいの町から出た
初めての甲子園出場者

811 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/06(月) 23:24:25.97 ID:I/OYQB1x
俺日大系の高校だけど、母校が甲子園出る度にただ卒業生ってだけでカンパ募って来るよ。

俺もGSの元バイトだが、面接で客の車壊したら自腹と言われたから
だったらキャンペーンとか洗車とか取ったら最低でも半分はバックですよね?
って言ったら暫く干されだw

812 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 01:17:59.38 ID:4mnYrQQv
そういや友人が店をやってるのだが、卒業生や在校生がいるわけでもないのに、
県内の私立高が甲子園に出場することが決まると、
毎回1口1万円でカンパを募ってくるって言ってたな。
関係のない店にまでカンパ頼みに来るぐらい金がないのなら、
何故野球部を作る。

813 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 06:44:22.82 ID:X1KMGXnF
その学校はお友だちのお店と同じ市内?
もしそうなら「郷土の誉れでしょ?ほらほらお金出してよ」がありえるよ
別の市なら「県内から出るんだよ。応援してよ」

814 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 08:24:47.24 ID:1WrNLt0w
私の市でもあったわ。市内の高校が春に出たときは一口5000円、そこで優勝しちゃったもんだから夏の甲子園の時調子乗って一口2万で軍資金集めて一回戦落ち。しかもベンチ入りメンバーに県内出身の選手1人もいないというオマケ付き

815 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 11:54:57.46 ID:xTApkp2B
>>814
それで一口5000円は高い気がするね…。

兄のお嫁さんは今二人目を妊娠中なんだけど、上の子のお年玉追加&お腹の子の分も要求された事。
お正月に上の子供にお年玉を5000円あげたら「今時小学校に入った子に少な過ぎる」と
昨日、追加でさらに5000円要求された上
「お腹の子の分はないの?もう6か月だし、常識ある女性なら生まれて来る子にも用意したら?
自分のやりたい事するのにガツガツして、世間知らずの困ったちゃんだね」
と言われた。
私は一昨年ようやくやりたい仕事に就くのが叶ったばかりで
確かにガツガツもしてたけど、お腹の子にまでお年玉なんて図々しいと思う。
しかも母が怒ったら、泣きながら出されたお菓子をわしづかみにして帰った。
大人げないけどもう出産祝いもあげたくない

816 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:09.05 ID:dEDdVBgb
>>815
>自分のやりたい事するのにガツガツして、世間知らずの困ったちゃんだね
それそっくりそのままお前に返すわwwwwwwwwwwwwww
自分のやりたいセックスするのにガツガツして子供作って世間知らずの困ったチャンはテメーだw

817 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 12:41:05.12 ID:A0QyXfde
義妹とその娘達の話。
元々集り癖が強い義妹。実家の両親には勿論の事、結婚前は嫁に、結婚後は夫婦で公務員の我が家にも俺の目などお構いなしで何かと集ってくる。
特にボーナス支給日は毎回ニュースでやるから、その日の内に嫁にメールで集って来る。
年末に嫁の実家に行ったら、娘達が冬休み入った翌日位から新年5日迄滞在。交通費は往復親から先送りして貰ってw
しかも予め集る物例えば、滞在中の服やパジャマ等は最初から集る気満々で持って来ない。
実家に居ても連日親に娘達と幼子の面倒見させて、後日合流した夫と夫婦だけでイオンやらパチンコ三昧。
酷い時は夜飲みに行って朝方迎えに来させる始末。
そんな親の姿を見てる物だから、娘達も段々似て来て嫁に直接「○○が無い。今度学校で○○が必要。」と暗どころか、遠慮無く集って来る様になった。
なので、嫁もお年玉代わりと思ってに買ってやったが、買いに行くのにも「近くの店なら行ってもいいよ。」とかほざく。
元旦になり娘達からお年玉の要求があったが、その事を言えば「お年玉は現金がいい!○ちゃん(嫁の事)公務員なんでしょ?お金いっぱいあるじゃん!」子供ながらに耳を疑う発言。
義妹もお年玉は現金でしょ!とか言い出す始末。
今年からは現金で渡して一切の面倒は見ない事にすると固く決心した。
でも一番下の子はカワイイので構いますw

818 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 13:12:37.90 ID:iNgEI148
拳骨くれてやって
口調改めさせて
全員叩き出せばいいのに

819 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 13:34:29.36 ID:37peYEZH
>>815
兄貴にも言え
それで嫁をたしなめないならもう切れ

820 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 14:31:36.59 ID:iZSRMRIW
義妹でなんで兄貴?

821 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 14:32:40.06 ID:dEDdVBgb
>>820
なぜかというと
>>815(兄嫁)と>>817(義妹)は別人だから

822 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 15:32:48.25 ID:v+xXiyaI
>>814
そりゃひどい

823 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 15:35:50.61 ID:v+xXiyaI
ROMってなかった

皆ひどい

824 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 18:58:13.01 ID:CJ2eqTBc
>>817
お前の兄貴頭いかれてんなぁ

825 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 21:08:37.03 ID:7ZEmTbWG
どこに>>817の兄貴が出てくるの?

826 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 21:57:27.34 ID:A0QyXfde
>>824
ごめん。
俺長男だから兄貴や、他にアニキって呼べる様な人もいないんだw
嫁にも男兄弟はいないよw

827 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:08:27.10 ID:4QWUwGK4
わかった
824が826の生き別れの兄なんだよ!!!


全然違う話でIDも違うのに、820と824はなぜ
815=817だと思ってるんだ

828 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:09:59.28 ID:CJ2eqTBc
>>826
ちゃんと読んでなかったわw
お前の弟とその嫁頭いかれてるなぁ

829 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:11:11.41 ID:CJ2eqTBc
あぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
お前の嫁の弟かw
嫁兄弟頭いかれてるなぁ

830 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:11:58.18 ID:CJ2eqTBc
嫁の弟じゃねぇ妹だ!俺もいかれてるわ

831 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:12:48.08 ID:dEDdVBgb
俺が>>821で注釈してんのに…

832 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:16:19.95 ID:A0QyXfde
>>830
俺も結婚前から色々聞いててそう思ってるw
絶対遺産で揉めるだろうなw
俺は蚊帳の外だけどさ。

833 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:17:31.54 ID:cRnQZPSs
遺産ってほんとうに揉めるものなのかねぇ

834 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:21:17.11 ID:A0QyXfde
嫁の家は田舎とは言え地元でもかなりの資産家。
うちは同居こそしてないが、面倒は基本うちが見てるけど、義妹家は遠いのを理由に何もやらない。
けど遺言書でも無いと遺産分配にはその辺加味されないらしいからな。

835 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:34:48.76 ID:KFTGsMYe
>>817
> でも一番下の子はカワイイので構いますw

きもちわるい…

836 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:36:15.95 ID:CJ2eqTBc
うちも資産家だけど、そういうところは基本しんだ時のこと考えてるよ
子供や親戚どおしが歪みあっちゃ嫌でしょ
って事で、うちの親はすでに遺言書はお抱え弁護士に預けてある嘘だけど

837 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:46:13.28 ID:X1KMGXnF
お年玉、別に図書カードやクオカードでもよくない?現金よりよほど使い途が色々だと思うけどな

838 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:50:41.47 ID:A0QyXfde
>>836
多分うちもそうだと思う。
お義父さんかなりの高齢なのに頭はかなりしっかりしてるから。
遺言書と法律ってどっちが優先されんだろ?

839 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:56:57.87 ID:CJ2eqTBc
>>838
弁護士に預けてある遺言書が絶対じゃなかった?

840 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 22:59:11.91 ID:Wu7xA+BF
>>838
遺言書。
だけど、裁判起こせば遺留分は認められるはず。

841 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:03:54.25 ID:a1Lbev48
>>831
難し過ぎて分からなかったんだよきっと
平気で連レスしちゃうような馬鹿だから

842 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:39.54 ID:XbtGZTqD
配偶者、直径卑属、直径尊属の遺留分は、裁判や調停なんてしなくても認められるよ

843 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:11:54.11 ID:CJ2eqTBc
>>841
あ?上等だよてめーかかって来いや

844 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/07(火) 23:40:08.54 ID:1D2+p2lB
ネット弁慶乙w

845 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 04:56:41.69 ID:2LRJJFFM
ネット義経は居ませんかー!?

846 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 07:44:49.14 ID:MFuMtJ8k
ネット信長ならここにおるぞ

847 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 08:12:50.82 ID:XrXpcDVF
藤原秀衡ならここに

848 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 09:59:58.64 ID:zZ1z+KCK
図々しいとはちょっと違うかもしれないけど、バイト(パート)の面接管をやった事がある。

履歴書に趣味特技の記入欄あるじゃん?
そこに書いてる内容の事を質問すると返ってくる返答が女なら高校生からババアまで大体同じ。

読書→漫画。「最近読んだのは〜、ワンピースです!」
映画鑑賞→ジブリかネズミー。
DVDレンタルで映画館には行ってないので「最近見たのは人魚姫です!アリエルかわいそう。あたしもあんな恋したい。」、こんな感じよ。
音楽鑑賞→アイドルの歌。
趣味パソコン→ネットしかしない。
特技パソコン→ネット(見るだけ)とメールしか出来ない。上級者はオークションで売買出来る。

20代の女性が特技パソコンって書いてて「何でもできる」と言うから雇ったらExcel開く事すら出来ないと言うか、ネットのアイコン以外解らない☆って事があったらしい。
それは「特技パソコン」じゃないと思う。図々しい。
「私はネット開いたり、検索したり、お買い物したり、携帯からブログを書いたり何でもできる」と言う意味らしい。
文章打てるよって人でも「伸ばす棒ってどうやって出すんですか?小さい”つ”は?うに点々ってなんて打つの?」とか普通に聞いてくる。

趣味特技欄に書く音楽鑑賞ってクラッシック、読書は文学小説(ラノベではなく)って事だと私は教わったので色々衝撃的だ。

849 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 10:30:32.35 ID:YZs7J5+n
趣味「筋トレ」と書いといて、「どんなことをやってるんですか?」と質問されたから、
「○○な運動を何種類か組み合わせて3セット」と教えてやったら引かれた私は

まあ見た目が腐女子風オタクだからな

850 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 10:31:37.79 ID:D1GZFeZS
> 特技パソコンって書いてて「何でもできる」と言うから雇った
マテ。

851 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 10:48:11.56 ID:XB5e33gx
特技:パソコン

これだけで地雷臭しかしないな
客観的に見て特技:パソコンの人ならもっと具体的に書くだろうし
(言語とか、Officeでも特にExcelとか…)

852 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 11:08:22.71 ID:qZipfz2r
年末の電車内に、中学?高校生一年?くらいの男子2人
「趣味読書って言ってもさ、マンガも読むのかったるい、ゲームやってれば間に合うよ」
と良い事教えたる、みたいに言ってた
もう1人の男子は「ふーん」だけで流してたけどw

853 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 11:30:30.93 ID:N7ye0mxL
BASICが得意ですが雇ってくれますか?

854 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 13:59:30.73 ID:MFuMtJ8k
javaとC言語とPSPとC+とVBとDBとjavaスクリプトとhtmlとwordとExcelが得意です(ドヤァ

855 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 14:00:03.01 ID:MFuMtJ8k
PSPじゃなくPHPだった
連レスずうずうしくでごめん

856 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:09:02.62 ID:v0tUo2r3
>>848
音楽鑑賞=クラシックは同意しかねるなあ

857 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:12:48.98 ID:Cu2A1cUJ
大人になってアニメ見たり、アイドルの唄聴くのは構わないけど、公言するのはダメだね
AV見てます、風俗行ってますってのと同じこと言ってるんだよ

858 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:15:23.26 ID:HKwsNvYB
>>855
その間違いだけで、知ってる言語並べただけってのがバレるなwww

859 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:17:07.33 ID:v0tUo2r3
なぜか映画鑑賞だけはハリウッドの完全娯楽映画でもOKなんだよな
マンガ読むのとどこが違うのか俺にはさっぱり分からん

860 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:22:17.72 ID:N7ye0mxL
東南アジアや中東の単館上映ものを語られても鬱陶しいだけだしね

861 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:26:49.92 ID:MFuMtJ8k
>>858
そりゃそうだろw
>>848へのオマージュで書いてんだからwwwwww

862 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:33:03.88 ID:EXe8vI5a
>>858
858がずうずうしいってことで
エクセルとVBも同列で語っているし

863 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 16:44:54.09 ID:sXG9zVTN
>>861
オマージュどころかインスパイアと呼ぶべきレベル
笑わせて貰ったわw
>>858は友達いなさそうかわいそうそうそうそーう

864 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:37:20.31 ID:VQkLmsRY
>>857
もしかして、アニメといえばエロアニメしか見てないんじゃないの〜?

865 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:38:30.12 ID:YERBvDL/
>>857
まあ、川本喜八やヤン・シュヴェンクマイエル観てるとか、
コニー・スティーブンス聞いてるとか大人が言っちゃダメだよな

866 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:39:42.60 ID:qV2YYiS/
>>864
>>857の頭の中では常に下種な妄想が渦巻いているから、なにかというと
AVやら風俗って例えが出てくるんじゃない?

867 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 17:40:43.28 ID:/XOvpHB7
>>859
ラノベと大差ない時代小説やミステリーも読書と言える。

868 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:35:32.08 ID:Cu2A1cUJ
一部の例外持ち出してきて批判するとか頭に蛆湧いてんじゃねーの

869 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:36:57.94 ID:Y5RUS8mr
海外じゃ家であまり動かずにお金かけずに出来ることは趣味とは認められないんだよね。
積極的に他人と交流したりネットで情報収集したりでかなり広く深い知識を持って初めて認められる。
好きな漫画やアーティスト限定じゃ「その程度の浅い知識で何が出来るの?」って言われるだけ。

870 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:44:49.17 ID:v0tUo2r3
>何が出来るの?
って俺が楽しいんだよ
馬鹿じゃねーの?

871 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 18:48:04.89 ID:YERBvDL/
そもそも趣味とhobbyじゃニュアンスが違うしね

872 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:06:24.24 ID:sXG9zVTN
>>870
ワロタw正論過ぎる

873 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:18:26.42 ID:MFuMtJ8k
>>867
さすがにラノベは時代小説、ミステリーと比較できるレベルではないでしょ
今までいろんな時代小説読んでるけど、ちゃんと文章として成立してるものばかり
だがラノベは本当に酷い。中学生の日記より酷いお花畑

http://subcultureblog.fc2rs.com/img/ranobe/1.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/ranobe/13.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/ranobe/6.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/ranobe/22.jpg
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/ranobe/25.jpg
もうこれらは小学生の落書き本だぞ

874 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:21:48.76 ID:NDZzkRWi
アクセルワールド意外と読みやすいんだな

875 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:26:15.42 ID:MFuMtJ8k
>>874
こん中では一番マシだなw
他が酷すぎる

876 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:37:27.06 ID:Y5RUS8mr
>>870
「何が出来るの?」に対して「楽しいだけじゃダメですか」。日本語理解できない人だったか

877 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:39:43.60 ID:/XOvpHB7
>>873
ごめん。
ラノベに関する知識が10年以上前から止まってた。
最近の事情も知らず語ってずうずうしかった。

878 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:41:00.46 ID:NDZzkRWi
バイトの面接で趣味とか聞くなよずずうしいって話でおkかと

879 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:52:39.42 ID:ZQkjaqcR
>>873
えっ?! ラノベってこの程度の文章なの・・・!

880 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:57:25.35 ID:sXG9zVTN
こんな読む価値のないエセ文学を時代小説やミステリーものと同レベルと言い張っちゃう>>867って…

881 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 19:58:58.05 ID:sXG9zVTN
リロってなかった、まいいや

882 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:02:23.64 ID:Cu2A1cUJ
阿佐田哲也も最初はこうやって批判されてたなぁ

883 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 20:45:24.61 ID:dFGrmj5I
>>882
牌活字な

884 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:32:49.21 ID:p0vhnPTD
ラノベってコバルト文庫とかのことじゃないの?
ジャパネスクシリーズなんて古典の知識も得られるし
いい小説だったと思うんだけど、違うの、今は・・・?

885 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 21:46:25.23 ID:3t/dU4nC
3番目と4番目は筒井康隆や夢枕獏の伝統をくむタイポグラフィじゃないか。ラノベを取りあげて貶めるための対象としては適当でない。笑ってるヤツの無知がバレるだけだ。
もっとも、筒井や獏が「読書」の内容として適当だとは思っていない。

886 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/08(水) 22:27:27.93 ID:YERBvDL/
>>885
慎重すぎて格好悪い

887 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 02:00:13.08 ID:OZKgvqOT
すまん。日和った。

888 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 02:17:06.42 ID:/jG2RluV
ジャパネスクシリーズもかなり昔のだからね。

889 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 03:03:34.08 ID:JFqDInV6
ラノベっていうと表紙が萌え絵のアレじゃないの?

890 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 06:53:56.61 ID:tD0r6Rjb
>>884
あの辺はシュブナイルって呼ばれてたヤツでしょ

確かにコバルト、ソノラマ辺りが今のラノベの源流かもしれんけど
文章はどっちかって言うと重要視されず表紙や挿し絵で売る
今のラノベと昔のコバルトやソノラマを一緒にするのは
ちょっと違う気もする

891 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 08:31:37.92 ID:91D5Pkml
>>886
そういうツッコミ方もあるのか
勉強になるた

892 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 08:40:15.27 ID:AXmahBRa
確かに3番目と4番目は他のページも読んでみないと判断できないとは思った
一番下は突き抜けすぎててそういうネタにとしか思えんが

893 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 09:17:59.07 ID:AJZPraNT
3番目と4番目は実験としてはあり。>>892の言うとおり他のページも読まないと判断できない。200年以上前にトリストラム・シャンディでも
同じようなのやってるからね。ページを真っ黒に塗りつぶしたり。岩波から出てるし画像検索すると出てくるよ。

894 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 11:24:49.12 ID:zhlhWWOo
あの挿絵が恥ずかしくて買えない。
ただ挿絵のお蔭でラノベ避けができるから、絵がなくなると困る。

895 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 12:26:03.01 ID:AahqPH2f
でもラノベがハリウッド映画になるよね?主演がトム・クルーズのやつ

896 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:04:14.76 ID:bLfRwKj3
数年前に運転中に事故した
一旦停止とかミラーもない場所の十字路で、車一台分ぐらいしか幅のない古い家ばっか寄せ集まったような道
こっちが優先道路だったんだけど横からきた車にぶつかられた
こっちはぶつかられたことで他所様の家の塀に正面からぶつかり大破、廃車コース
向こうはちょっと左前が壊れてた
なのに5:5で済まされた
私はスピードは落としてて向こうがスピードだしてたはずなのに
相手の車が高級車だから??こっちが中古車だから??子連れだったから??なんで5:5なのかわからない
しかもこっち怪我してるのにまず後ろの子供の方にいったの見たし今だに神経わからん

897 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:12:01.92 ID:dv364CYw
これが女脳か・・・

898 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:12:05.57 ID:ktgKVtfo
ラノベは知っているものの本屋に並んでる表紙しか知らなかったから
萌え絵でやたら砕けた表現の会話が多い小説くらいに思ってた
私も氷室冴子や新井素子が好きでずっとコバルト読んで来て
十二国記や銀英伝みたいにものばかり読んでるから他人に「何読んでるの?」と聞かれた時
恥ずかしいから「ラノベみたいなものだよ」と言ってたわ
けど>>873見てこの答え方の方がもっと恥ずかしかったのでは?と思い始めた

899 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:15:48.29 ID:Jx9nWMG1
ピンキリってことでいいじゃん。
極端なものだけ並べたんだろうし。

900 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:16:57.82 ID:OZKgvqOT
いや、そのふたつなら間違ったこたえじゃないとおもうよ。

901 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:20:46.00 ID:kt4K2+yC
でもラノベ扱いなんだよね…
内容じゃなくてレーベルで分類されるから。
中央公論社も黄色い猫のマークのはラノベ扱いでしょ?

中身の無い萌だけのラノベは児童書でいいと思うw
けど児童書も良いの多いよね。守り人シリーズとか。

902 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:23:34.84 ID:mliw3ibe
>>898
世の中下には下がある。
ラノベの更にその下には「ケータイ小説」ってのがあって、こいつはもっと酷い。
区切りのないだらだらと続く文章は、その前後おおむね50文字程度の範囲でしか
つながりを見ていない。

たとえるなら、小学校一年生が書いた作文。
「きょう、ぼくはともだちとこうえんで、よしのぶちゃんとぼくは、きょうこうえんであそんでたのしかった」
みたいな文章が延々続く。

903 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 13:26:45.65 ID:kr2E0PPI
ケータイ小説は糞の寄せ集めみたいなもんだからな
ラノベは糞の中にも宝石がみたいなのもあるが

こないだ電車内で中学生っぽい頭の悪そうな奴が
「あたしケータイ小説家なんだよね(ドヤァ」とか周りの友達に言ってたのが笑った
糞なところで糞日記書いてますって自己紹介されてもな
友達の反応も「あ・・・そう・・・・(´・ω・`)」って引いてた

904 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:07:09.46 ID:W2pOZJcu
>>896
双方ともに細い道だけど、>>896の方が優先道路だった?
相手道路に一旦停止やミラー及び優先道路の方にセンターライン有るとか
だと間違いなく5対5は有り得ないけど
なんだったんだろう?
でも保険屋が能無しなのは確定じゃない?

905 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:21:22.63 ID:bLfRwKj3
普通の白線も何もないミラーもない十字路です
こっちが優先です
やっぱありえないですよね…

906 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:23:32.25 ID:Lu+SoxSY
ビブリアや万能鑑定士Qもラノベなのかな…

907 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:28:57.09 ID:XDM8LPIH
>>905
優先道路と優先性のある道路を同じにしてない?
名前は似てるけど全然違うものだよ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:31:02.67 ID:bLfRwKj3
違うのであってもこっちが優先ですよね?
向こうが左
こっちは運転席のある右にぶつけられてるから

909 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:38:28.56 ID:dv364CYw
だったら当時警察なり保険屋なりに言えよ
どうせ、テメーの都合のいいことだけ書きなぐってんだろ?

910 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:40:11.05 ID:L+Ap753s
>>896
優先道路と判断した根拠は?

911 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:40:20.64 ID:zo6iv2++
相手が左で何で右にぶつけられるの?
白線無いのに何で優先なの?
道交法わかってる?

912 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:45:27.01 ID:/WU6+U0O
何を持って優先って言ってるのか分からないけど
左方優先なら40:60スタートだよ
50:50ってことはあなたの何の過失を取られたんだろうね

913 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:45:42.50 ID:7C8if4Ib
最後の1行が釣りか本物の馬鹿かどちらかということを示している、
どちらにしても相手にする必要のない輩。

914 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:47:58.24 ID:NA69Hj4U
>>908
最初から状況説明をしろ
あなたが直進、あいてが左折ってことなのか

915 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:48:59.33 ID:F74kEw8I
よくわかんないから絵かいてみて

916 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:50:37.69 ID:Jx9nWMG1
もう放流しようよ…

917 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 14:55:49.76 ID:JnsTehND
ラノベって言葉が生まれる前に読んだその手の小説の中で
ぶっちぎりに酷かったのは東京忍者だったなぁ

918 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 15:23:20.28 ID:zhlhWWOo
>>906
可愛らしいイラストつきの時点で100パーラノベやで

歴史小説にも酷えのあるけどなw
謀将 石川和正ってのは凄かった
石川和正がくノ一に襲われてベッドテク対決で撃退した際の必殺技に驚愕した
あそこにミミズぶっこんでイカせるんだぜ
アリかよ

919 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 15:24:55.75 ID:bLfRwKj3
十字路をお互いが直進でぶつかったんですけど

920 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 15:27:22.84 ID:91D5Pkml
もうええわ

921 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 15:30:27.05 ID:SR0cMDL5
つまり、同じくらいの道幅の狭い十字路で相手が自分の右側から来た。
つまり、相手からすれば左方優先だから相手の過失が大きいはずだ。

ということだね?
優先道路ではなく、相手に対して優先関係があったという認識でおkかな?

922 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 16:22:04.91 ID:UKepDQTV
まあ酷い云々言っても未だにシャイニーマーメイドを超えるものは無いと信じたい

923 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:29:06.01 ID:gN+eVzyz
言動から言ってこのクズ女が悪いと思うわ
お前中心に地球はまわってねぇんだよw

924 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:54:38.95 ID:bcBtn2T1
>>918
表紙の絵で判断が変わるの?

925 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 17:55:38.21 ID:4KY1X8RA
>謀将 石川和正ってのは凄かった
>石川和正がくノ一に襲われてベッドテク対決で撃退した際の必殺技に驚愕した
>あそこにミミズぶっこんでイカせるんだぜ
それはラノベじゃなくて伝奇小説ではないの?
山風、半村、夢枕、菊地などの系列の。

926 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:18:13.13 ID:kr2E0PPI
3日前の話。
職場の自称美魔女の55歳の派遣おばさんが
2か月前入社したイケメンの男の子(大学出たて)に妙な勘違いというか妄想をして大問題に発展した

おばさんはイケメンの指導役なのだが
イケメンへのボディタッチが酷すぎて、肩とか頬とかペタペタ触ったり
腕に抱きついたり見てて痛々しかった。ホスト相手じゃねーんだから・・・
イケメンは「セクハラやめてくださいね」とやんわり注意してたが聞かず
で、当然イケメンはセクハラとして女の上司に報告、問題として扱った
だがババアは女上司の指導にもお花畑全開だった
以下、女上司が聞いた話の内容

「教えてる時は時折私の目を見ている、絶対に気がある」(そりゃ目をみないと失礼だろ)
「朝は挨拶する。ちゃんとあいさつするのは気があるからだ」(そりゃするわ)
「女上司が私を注意するのは羨ましいからか?」
「本当はイケメンは嫌がってないんでしょ?」
などと発言。本人も呼んで本人の口から嫌だと伝えると、泣きながら
「私を弄んだのね・・・・!!」とシクシクシク。
そのまま泣きながら帰宅したけど翌日から出勤してなくて3日目。
うちには「失恋休暇」というシステムがある・・・
2年に一回、最大一週間までで、給料の1/3になるが、手当も出る。
ずうずうしい話はここで、今朝失恋休暇を取るつもりで電話してきたらしい

しかし泉ピン子を関取にしたオババのどこが美魔女なのかも理解に苦しむ

927 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:23:17.95 ID:neN2AEs0
どうやったらそこまでポジティブに生きられるんだろう

928 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:34:17.04 ID:Gbz6k3h1
>>926
> しかし泉ピン子を関取にしたオババのどこが美魔女なのかも理解に苦しむ

もちろんそこも突っ込みたいところだが
55歳にもなって20代前半の男の子にベタベタするなんて身の程知らずにも程がある
年とってから産んだ親子ほど年齢が違うじゃないか
そのババァ頭おかしいんじゃないか?

でも自分の醜さにフィルターかけてる色キチババァは
「うふっ かわいい☆ 私が色々教えてあ・げ・る(はぁと)」って本気で思ってることあるから怖いよぉ〜

929 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:47:40.46 ID:0lCJBzas
若くて美人でも、勤務中にべたついてくる女はいらん。
頭悪いんですーっていう自己紹介じゃん。

930 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 18:54:31.82 ID:WF+dr/em
2ちゃんか小町かどちらか忘れたけど、年下の男性社員への接し方を、それってセクハラだろって指摘されたら。
「私、女ですけど。女が男性にセクハラっておかしくないですか?男性が女性に対して行うのがセクハラでしょ」
って、絶対に自分の行為がセクハラだって認めない書き込みを見たことがある。

931 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:15:09.40 ID:gEkqJd9W
失恋休暇ってあるんだ、すげー!

>>930
離婚の慰謝料は妻有責でも貰えると信じてる奴と同じだなぁw

932 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:15:42.65 ID:NiT2dvU2
>>926
失恋休暇ってすごいな。
独身限定?

933 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:19:25.71 ID:zo6iv2++
伝説の92か!

934 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 19:50:34.31 ID:IisqGSRp
結婚してから貧乏になった兄夫婦がずうずうしい
「パートに行くのに乗ってる自転車がボロボロで‥」と私を見る兄嫁
いや、確かにうちの裏には震災の時のガソリン不足で慌てて買ったけど
最近乗ってない自転車がありますがあれは私のです
「軽自動車、最近乗ってないんじゃないの?」と兄
いや、あれはうちのおかんのお買い物車として活躍してます
「孫ちゃんのクリスマスプレゼント欲しいものが決まりました!」と兄嫁からメール
いや、我が家は今年、婆さんがボケて父が弱って阿鼻叫喚の地獄絵図、
せめて孫ちゃんクリスマスプレゼント何が欲しいの?と聞かれてからメールが欲しかったw

935 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 20:18:54.78 ID:8dRdya1l
母の姉の旦那の長兄の後妻という、ほぼ他人に近い人の為に高速バスその他のチケット取った
お盆時期だったから相当取りにくかったし、乗継なども「走れないから時間に余裕持って」とか言われて
最低30分は取れるように確認しながらだから、すげえ面倒だった
しかもネット予約は支払はクレカ基本だから私のクレカで決済

その後、何度も会っているのに御礼の一言どころか支払いもされていない件
そろそろ請求していいかな

936 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 20:35:31.22 ID:JnsTehND
>>935
どうせなら正式に内容証明で請求してみるとかw

937 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 20:45:14.72 ID:ir+XGILb
普通に払てって言ってもそういう奴は払わなそうだしなw

938 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 23:19:42.31 ID:Q1Zc8/Gz
>>935
母だかその姉だか、もしくは他の人が良い顔して
「いいよ、いいよ、お礼なんて気にしないで」とかなんとか言ってるってことはない?
それを真に受けて知らん顔するのもおかしいけど。

939 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 23:27:27.67 ID:0Dvy/8Fi
友達Aが目新しい傘を持っていたので
「新しい傘買ったの?」と聞いたら
「雨が降っていた時に傘忘れちゃったから、学校の傘立てからパクっちゃったの」って平然として言われたもんだから
ポカーンとしちゃって何も言えなかった。
後日、雨が降っていたので学校へほぼ新品のビニールの透明傘を持っていったら
帰りに傘立てから自分の傘が無くなっていた。
その時は他の友達に合い傘させてもらって帰ったのだけど
その後その友達Aに会った時に自分が傘を盗まれたことを話してやった
傘を盗まれて悲しくなった被害者のことをこれからは考えてくれるといいんだけど
こんなに傘があるんだから一本くらいいいよねって考える人が多すぎ

940 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 23:32:47.90 ID:uHm9dluk
傘といえば100円ショップの傘とか知らん人なのかもね。

簡単に買い換えられると思って他人の物を杜撰に扱うやつ多すぎ。

941 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/09(木) 23:42:33.71 ID:IQ4IdXPE
仕事中に「この間雨の日に傘立てのビニール傘を一本借りたわ〜。ありがとう〜」
ってある客から言われて目が点になった事がある。
それ、他のお客様の物なんですけど?
こちらの物だとしても貸出と表示してない物を黙って持って行くべきではないんですよ??
事後報告でもお礼を言えば窃盗にならないとでも思っているのがスレタイ。

942 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 00:20:46.10 ID:uD9iM2FE
「覗きじゃない!見てるだけ!」とかいって他人の家の中を窓から凝視するババァとか
「いじってない!触っただけ!」とかいって勝手に人の家の引き出しを開けて引っ掻き回すクソババァとかと同類か。

943 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 01:40:59.55 ID:EwUzrZ/N
>>942
では俺もあなたの家を見たいし触りたいので今から行きましょう!
さあ!早くいきましょう!さあ!早く!今すぐ!あちこち触りたいしみたいです!!

944 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 02:55:14.95 ID:IHt3lEPl
>>939
そういう人は、その話をしてやっても
「939ちゃん傘盗まれて可哀想〜、そういう時はね、ほかのを盗るといいよ!」
ってアドバイスしてくれるのが関の山だと思う。

945 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 03:22:27.41 ID:T/Ig642p
窃盗置き引きの少ない日本でも傘と自転車は高確率で盜まれる

946 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 04:51:16.89 ID:HPyuHEF+
>>939
”盗った”とはちょっと違うかも知れないけど、
傘の件では林○○子さんのエッセイで唖然としたことがあった。
・出先で似たようなビニール傘だったので間違えてしまった
・出るときに気付いたが5階まで戻るのが面倒くさいのでそれをさして帰った
・私のビニール傘の方が新しかったので間違えられた人は得をしたはず
みたいな…

947 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 07:38:49.57 ID:KhGHRips
>>926
美魔女とか自称するやつって
ケバイババアしかいない気がする

948 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 08:12:42.32 ID:qEnQrS+7
あんたら確信犯精神犯罪者
あんたらの仕業あんたらに慣れますかいな
どあつかましい
うざったい芝居かましの悪知恵繰り返しすらな
元凶ピンキリらが未だ暇遊びウサ晴らしかいな

minaotehonより
あんたら判断する度煮え繰り返る嫌悪感なだけ
積年と新たな憎しみ恨みの対象らがなに血迷い自惚れてはんの こそつき
あんたら単に悪知恵繰り返しの嫌がらせ人間らやがな

949 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 08:17:40.66 ID:/VCx2AG4






・・・!
博打で負けたのかw

950 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 09:15:31.97 ID:z2jdj75E
kinki kidsのファンだろ

951 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 09:18:01.29 ID:tZWlob4d
ビニール傘はよく盗まれるなぁ
ビニール傘はみんなの物みたいに思ってる奴ら多すぎるんだよな。
それくらいで被害届出しに行くのも面倒臭いし、出しても戻る事なんかまず無いし……

952 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 11:09:00.56 ID:3D8SnVFZ
ビニール傘で被害届は思いつかなった

953 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 11:13:05.33 ID:gvsmZ6eq
>>939
地元教育大学の院の人が学内統計を取ったんだけど、傘や自転車を盗むことに抵抗がない
人が大部分だったんだって 教育者になる人が傘泥棒、自転車泥棒に抵抗がないっていう
時代なんだから、道徳のない時代なんだよ、いまは

954 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 12:13:38.33 ID:I3PaFK42
>>926
男女逆なら解雇、下手すりゃ逮捕でもおかしくないのに…

955 : ◆65537PNPSA :2014/01/10(金) 19:45:26.18 ID:wpbHqKSE ?PLT(13051)
>>951
自転車とバイクもだよ
日本の治安がいいってのは嘘だと思う

956 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 19:47:44.99 ID:/VCx2AG4
>>955
夜道を若い女が一人で歩ける国が他にあるのか?

957 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 20:03:52.98 ID:KhGHRips
>>956
スイス

958 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 20:47:10.51 ID:iw02gVh+
自転車で思い出した
前住んでたマンションでの事なんだけど
マンションの駐輪場に止めていた自転車、
氏名明記、防犯登録済み、鍵も車輪の前後にかけていたにもかかわらず
鍵を破壊して、誰かが勝手に乗り回していたらしい
(勝手に乗りまわされてると判断したのは
管理人から指定された場所と違うところに止められていたから)
その駐輪場は、マンションの1階の一部を駐輪場にしたもので
マンションの住民以外は、利用出来ないようになってたから
恐らく、同じマンションの住人が勝手に利用してたんだと思うけど
鍵をわざわざ2つ壊してまで、
同じマンションに住む人の自転車を無断使用というのは
ずうずうしいにもほどがあると思った

959 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 20:56:06.73 ID:1nbrjAY4
最初から付いてるガシャってなる鍵は簡単に外せるみたいだね
http://youtu.be/CfSxBulLB_A

960 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 21:33:14.33 ID:kY1I6PHJ
ほかの人に比べたら小さいけど。
マンション入口のオートロックを開けて入ろうとしたら、
「こんにちは!こ ん に ち はぁ!」と言う声がした。
え?と思って振り向いたら、自転車ひいた女性がいた。
つまり、自転車ごと入るからオートロックあけとけよ、という事だったらしい。
しかし自転車置き場は外にあるし、
「あけておいてください」とか言えばいいものを、
吐き捨てるような「こんにちは」と、
察しが悪い奴、と言わんばかりの顔つきが
ずうずうしいと思った。

961 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 21:52:38.08 ID:5Cl4Mjbp
>>960
まあ自転車は高い奴だと>>958みたいな盗難防止悪戯防止
錆防止で屋内保管する場合も多いから
でも、それならそれできちんと頼めば住む話だけど

962 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:02:19.56 ID:azp/IXjH
センター試験も近くなって思い出すずうずうしい話
センター当日の朝、電車内で痴漢にあった。幸い近くにいた男性が腕を取り押さえてくれたおかげで痴漢は捕まった。
そして男性と痴漢と一緒に駅事務所まで行ったのだが、私は試験会場に行かなければならない。
そこで駅員さんに「試験会場に行かなくてはいけないので事情聴取はあとにしてくれませんか?」といったところ
なぜか痴漢が「そんなもん待ってられるか!仕事に遅刻するだろ!さっさとしやがれ!」と逆上。結局駅員への暴力行為で現行犯逮捕された。
この騒ぎのせいでセンター別室受験する羽目になり、痴漢されたことよりそっちのが切れそうだった。
痴漢しといてなんてずうずうしい奴だと思ったわ。

963 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:04:59.50 ID:7q+Mnct9
>>962
>なぜか痴漢が「そんなもん待ってられるか!仕事に遅刻するだろ!さっさとしやがれ!」と逆上。

( ゚д゚)ポカーン

事情聴取を数分が数分で終わって
その後普通に出社できると思っていたのかw

964 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:10:44.75 ID:azp/IXjH
>>963
本人曰くさっさと示談で終わらせて会社、家族にはばれないようにするつもりだったらしい。
でも私がいないと示談も何もないから焦って上のようなことを言ったんだとか。

965 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 22:53:56.64 ID:bkok2iCo
>>964
別室受験余儀なくされたのはともかく、制裁としては極めてスカっとする結末だなw

966 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/10(金) 23:22:23.63 ID:7q+Mnct9
>>964
なんとずうずうしいw

その示談ってのも誠意ある謝罪と十分な慰謝料とかではなく
たかが女に触ったくらいちょっと謝ってやればそれでいいだろ臭がプンプンするwww

>>965
暴行された駅員もかわいそうだよ

余計な時間とられて大変なのは
被害者である962と目撃者の男性、駅員だってのに
なんで当の加害者が被害者面してるんだろう

967 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 03:10:12.63 ID:zQxpnC2m
コピペ?
センターの朝の痴漢率が高いのは高校や塾でもよく言われてることらしい
遅刻したら困るからって我慢する女子高生が多いそうだ
出来れば私服で行くことを推奨

968 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 04:37:33.99 ID:GYo/ZNKc
CMでおなじみ年明けイ●ンの0円キャンペーンの担当やったんだけど、あれって5000円のレシートで一回福引きできるんじゃなくて5000円以上が条件で一万だろうと十万だろうと一回きりってシステムだった
それを前者のように勘違いしてる人が多くて、説明すれば大体の人はわかってくれる(少し文句垂れる人もいる)

けど一組だけ外国人カップルが譲らなかった
「5000円ごとに一回だと言っていた。いま10000円のレシートがある。二回くじをやらせろ」
→説明
「そうですか。仕組みは理解した。でも私たちは二回引くつもりで並んでた。なのにできないのはなぜ」
→申し訳ないが理解いただけるよう頼む
「それはわかった。でも私たちは二回のつもりで来てたのだから二回やらせるべき」
という事を延々と繰り返した

結局上の判断でその人たちだけ二回やらせたよ

969 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 07:17:12.87 ID:v7xx/EHC
流れも読まずに長文失礼。

兄がパソコン関係の専門職なんだけど、母方の従姉妹がPC買う度に
セットアップしてー前のPCからデータとソフト移してー使いやすいようにカスタマイズしてー、と兄に頼む。
調子が悪くなると直してー、そしてやっぱり買い替えたからセットアッ(ry
これをWindows meの頃からずっと。
ノートはうちに持ってくるけどデスクトップだと呼び出される。

兄が大学生の時はそれなりに暇だったし、本人も「meキターww」みたいなノリで引き受けてたけど
社会人になってからは納期が近いと朝6時に家を出て終電で帰ってくる、なんて事もザラにあるキツい職場。
忙しい時期の休日は睡眠第一。
叔母や従姉妹もそれを知ってるのに「今度の日曜、休み? じゃあPC見に来てお願い! 1時に来て!」ガチャ
って電話がちょくちょく来て他人事ながらまたか……とゲンナリ。

ある日ふと「何かお礼して貰った?」と聞いてみたら「ドリンク剤2本。」
貴重な休み潰してそれはないだろう……。
母が叔母に「そういう態度は人を蔑ろにしてると思われるよ」と注意するも
「親戚じゃないの、お礼なんか持たせて気を使わせたら悪いわ」と何かズレてる。
兄は他人に文句も愚痴も言わない人なのでそれが悪かったと思う。

「セットアップくらい覚えなよ、私でもできたから大丈夫」と私が従姉妹に言っても「○○君(兄)に頼めってお母さんが……」と話にならない。


続きます

970 :続き:2014/01/11(土) 07:20:14.68 ID:v7xx/EHC
窓8が出回り始めた頃、ノートPC買ったったから持ってく!と言われた時に温厚な兄も流石に「またかよ……しかも8……大人しく7にしとけよ……」と呟いた。
従姉妹と叔母がセットで来て、成り行きで夕飯もうちで食べてく事に。
その間、兄は茶碗片手に別のテーブルで作業。(あまり遅くなると「じゃ、明日届けてね!」と置いて帰るので余計面倒)
外野がこれ以上しゃしゃり出るのもどうかと思ったけど、あまりのずうずうしさに私と母がイライラしすぎて限界。

「自分でできる事は自分でしなさい、出来ないようなら勉強してできるようになりなさい、それでも無理なら業者に頼みなさい」と母が二人に言っても
「○○君がやってくれるのに業者呼ぶだなんてー」と説教慣れしてる叔母は何処吹く風。
それでも母は敵にしたくないと思ったのか、普段は口ごたえしない私に
「△△ちゃん(私)だっていつもお兄さんにやって貰ってるわよねぇ?」と矛先を向けてきた。

ああこの人、根はいい人だけど根以外はダメな人なんだ、もういいや…と思って従姉妹にも聞こえるように
「そうですね、どうしても自分でできないなら有料でやって貰ってます」「えっ家族なのにお金払うの!?」
「多少は払いますよ。逆に兄に仕事頼まれたらいくらか貰ってますし」
「おかしいわよ、そんなの」
「黙ってやる方も悪いですけど、クソ疲れてる人間を6時間も拘束して
平気な顔して人んちのメシ食ってる方がよっぽど頭おかしいですよ」
とドモりながらもなんとか言い切った。
叔母は「この子怖いわー、こんな子だったなんて……」とかブツブツ言ってたけど、従姉妹は黙って俯いてた。

それ以来PC関係の頼み事は無くなったので、従姉妹に「窓8ってどう? 快適?」と聞いたら「よく分かんなくて使ってない」だとさ。
因みにうちと叔母の家はご近所さんでなく電車で5駅の距離。

目上の人に対して言い過ぎたかなとも思うけど
叔母のずうずうしさは性格らしく、まだ治らないorz

971 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 08:18:38.71 ID:dTTmTcq2
年上だから目上とは限らない

972 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 08:35:58.00 ID:xkH+stKh
母方の叔母だとしたら母親がガツンと言うべきだわな
ってか、トーチャンは空気?

973 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 09:43:53.78 ID:uVx4MywN
>>960
「はい、こんにちは」で閉めちゃえばいい
んなの許してたら、オートロックの意味がなくなる

974 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 09:51:17.79 ID:S9BI3RI2
よくわからないから使わなくて済むならそのPCは初めから買う必要がなかったとしか。
そんなものに激務で疲れてる他人を長時間拘束とか鬼だな、その叔母と従姉妹。

975 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:09:56.60 ID:Jen9NCpf
その兄が奴隷体質だと思う。
大人なら自分で拒否しろよ。

976 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:33:38.82 ID:wVft34OL
その兄はブラック企業に洗脳されちゃってるイメージだわ

977 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:35:56.84 ID:JMR2bmNK
妹や母親の顔を潰さないために
我慢している可能性について。

978 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 10:54:59.23 ID:uVx4MywN
「忙しくて当分無理だわ、ごめんね〜」を相手が根負けするまでリピートすりゃいいと思うがな〜
顔潰すことにはならんだろ

979 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 11:26:37.60 ID:E5f4yNBB
自分もオヤジのPC買い替えデータ移行をやった
パソコンやがデータ移行ソフトをつけてくれたんだけど、これが全然使い物にならないクソで、
結局ウィンドウズ付属の転送ツールを使って引越し完了
ゴミみたいな引越しソフトがずうずうしいということで コイツに関わらなければ2時間早く済んだのに

980 :969:2014/01/11(土) 11:28:23.28 ID:v7xx/EHC
おお、レスdです

>>972
トーチャン空気。叔母が来るとシュッと空気になるという特技を持つ。
下手に場にいると叔母がくねくねになるので空気で正解、たぶん。

>>974
ほんとそれ
なんで買ったんだと聞いたら「お母さんが新しい方がいいって……」とか。
ちょっとまともに会話できる気がしない

>>975 >>977 これが近いような気がする
バシッと断ってくれた方が嬉しいんだが、何か気の使い方が間違ってるような。。。

兄は仕事楽しそうだけどやっぱブラックだよなあ
奴隷にしたら燃費良さそう。
あと叔母が姉なので一応目上でいて欲しいっすorz

981 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 11:32:40.23 ID:l1fhASi0
叔母さんが伯母さんってこと???
んんんん?

982 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:08:04.10 ID:AB7bXZlV
>>968
うちの近くのイオン(田舎w)では、複数回できる金額だと、
1回だけしますか?複数回やりますか?と確認してた
複数回だと当たっても○○円分(提示した一部のレシート分)しか当選扱いになりませんし、
1回ごとに並びなおしていただくことになりますが、って念押ししてたけど

店側賢いな、と思った
クレーマーとのやり取りってみてる側もムカつくもんな

983 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:14:57.57 ID:fKy/vX/p
>>981

叔母と従姉妹にイライラして限界に達した母が急に手の平返して同調してみたり、
自分の母親に対して丁寧語で話してみたりと物凄く読みづらい

984 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:16:33.75 ID:BX/+iqxm
>>980
> あと叔母が姉なので一応目上でいて欲しいっすorz

「叔母」と「伯母」の違いを調べて覚えたほうがいい。
叔母を使われたら、妹だと思うのが当然。

985 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:22:28.20 ID:ntVBEjDC
ID:v7xx/EHC
今日のかまってマゾヒストはコイツか

986 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:23:42.76 ID:0Z3QH+oX
叔母が姉?

987 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:30:10.75 ID:l1fhASi0
父親の弟の奥さんがお母さんより年上ってことにしとくか

988 :969:2014/01/11(土) 12:35:12.98 ID:v7xx/EHC
>>985
|・ω・)ノ

叔母と伯母ってそういう違いだったのか!!
スマン。伯母です。。。

989 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 12:47:53.15 ID:I3h+Wx0q
悪いこと言わないからしばらくROMったほうがいい気がする

990 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 13:14:52.52 ID:ntVBEjDC
一生な

991 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 14:34:31.23 ID:a27CVHze
五億年ボタン押してくるくらいで許してやろうや

992 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 14:51:39.83 ID:hYnQdgr8
あれ、仲介して1割もらいたい。

993 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 16:35:08.45 ID:Lu5eOsJ5
>>969
コネ無料PCサポ依頼お断り Part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1378147206/
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 241人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381370963/
お兄さんにはここいら辺のスレの過去ログ読ませて啓蒙してあげませう
最近のスレは単なる雑談スレになっているのであまり意味は無い
どんなスレでもそうだけど報告例の馬鹿が乗り込んできて荒らしたり
VIPに晒されて馬鹿が大量移入してきて変質してしまっている

994 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 16:36:21.84 ID:ei9BlRH0
ゲーセンのクレーンの福袋取ったら、さっきまで俺がやってたんだからよこせって言われた・・・
怖いからあげちゃったよ

995 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 16:42:43.35 ID:+evJ8h3q
>>994
ヘタレ乙

996 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 16:44:15.99 ID:l1fhASi0
金出すから俺のもとって、なら分かる
それでもずうずうしいけど

997 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 17:07:34.91 ID:ssWmwJJm
>>993
懐かしいな。俺、2つ目のスレの5の後半を書いたけど今でもテンプレになってるんだ。

998 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 17:12:40.18 ID:kkFKVtX1
あるある・・・。うちの場合は母がそれ。
ブラック企業気質な人で、子供は親のために尽くして当たり前、いつでも即座に従えるように常に身構えてて当たり前、という感じで話にならない。
人に頼まれた仕事で疲労するのは失礼なこと、という意味不明な価値観持ってて、疲れを表に出したり溜息すると「なんだその態度は!」と食って掛かってくる。

999 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 17:18:25.04 ID:kkFKVtX1
>>978
このての図々しい奴は
「忙しくて無理〜」→「大丈夫私気にしないから〜」

てのがオチだと思うぞ

1000 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/11(土) 17:19:51.07 ID:ntVBEjDC
>>994
え、何であげちゃうの?脳まで雑魚かキミ
スレチだし死んどけ

1001 :1001:Over 1000 Thread
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \


279 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★