■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
- 1 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 11:56:22.15 ID:ikAVTbq30
- ■東京都市大学
http://www.tcu.ac.jp/guidance/location/setagaya-todoroki/index.html
■東京都市大学と早稲田大学が共同大学院を設立
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/
■東京都市大学と東京大学生産技術研究所が学術連携で締結
http://www.goto-ikuei.ac.jp/50press/2009/2010-0326-1254-15.html
◇学校法人 五島育英会
http://www.goto-ikuei.ac.jp/10hojin/
◇東急電鉄グループ
http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
◇キャンパスマップ 田園調布
田園調布駅の西側に広がる、扇状に整備された街並みは、国土交通省の都市景観100選にも選ばれています。
著名人や政治家、芸能人、スポーツ選手、日本を代表する企業のオーナーや社長の邸宅が立ち並ぶ
「高級住宅街」としても有名な街です。
◆世田谷キャンパス整備で文科系新学部の設立構想観測
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297601593/
- 2 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 20:48:33.42 ID:xYSXjwVF0
- まだ大学名の話題が続くようだと、ホントに電機に越されるヨ。
- 3 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 22:17:51.48 ID:93Qyd5dj0
- >>2
お前が荒らしてるんだろう
- 4 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 22:23:17.15 ID:93Qyd5dj0
- 【Dランク】日東駒専のランク付け【規模は大きい】
>>:大学への名無しさん:2011/10/16(日) 20:45:35.82 ID:xYSXjwVF0
>>日大>>専修≧駒澤>東洋 でしょ。
>>ただ、箱根駅伝は東洋、駒澤の2校なので、寂しい限り。
>>日東駒専の争いが面白いんだけど・・・。
>>2 名前:大学への名無しさん :2011/10/16(日) 20:48:33.42 ID:xYSXjwVF0
>>まだ大学名の話題が続くようだと、ホントに電機に越されるヨ。
ID:xYSXjwVF0
- 5 :大学への名無しさん:2011/10/17(月) 07:42:26.30 ID:DVdae9WPO
- 芝浦工大 武蔵工大 東京電機大 そのキーワードなしで 語るか?
- 6 :大学への名無しさん:2011/10/18(火) 13:34:16.31 ID:x9Ei04Ww0
-
東京都 市大学 (とうきょうと いちだいがく)
東 京都市大学 (ひがしきょうとし だいがく)
ぱっとせんな。
やはり、伝統の武蔵を消したのが間違い。
武蔵学院大学に改名でしょ。
世田谷大学もありだけど、
名門の武蔵を復帰させるべきだ。
- 7 :大学への名無しさん:2011/10/18(火) 20:02:45.96 ID:KvtIhSJt0
- >>4
よくチェックしてるネ。
関心、関心!
- 8 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 06:26:30.07 ID:JsB7SQ4GO
- 世田谷工科大学でいいじゃん
と思ったけどもう総合大学なんだな
- 9 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 08:40:36.44 ID:NAq6Oz3/0
- まだそんな大学名のカキを?
- 10 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 08:40:46.75 ID:NAq6Oz3/0
- まだそんな大学名のカキを?
- 11 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 20:01:34.75 ID:qjgyIEBjO
- 武蔵総合大学
武蔵創造大学
武蔵亜細亜大学
武蔵東京大学
武蔵未来大学
- 12 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 20:27:44.16 ID:BDrq4mMz0
- 懲りずにまだそんな・・・。
校名変更はホントに失敗だったんだな。
いっそ元に戻したらどうか。
- 13 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 21:09:22.65 ID:Ior1QTHB0
- 言葉をまともに書けない自演くんの書き込みばかりだなぁ。
- 14 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 05:56:43.21 ID:dmFkE6uPO
- 武蔵田園調布大学
武蔵同志社大学
武蔵帝国大学
武蔵京都大学
武蔵フロンティア大学
武蔵立命館大学
- 15 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 07:18:32.64 ID:8/tyIXs80
- 電機大のコンプがよほど都市大にあこがれてるんだね
書き込みからも程度の低さが分かる
東京電機大学■05
>>724 :大学への名無しさん[]:2011/10/19(水) 15:28:12.76 ID:qjgyIEBjO
>>と 都市大生がほざいてます
>>【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
>>11 :大学への名無しさん[]:2011/10/19(水) 20:01:34.75 ID:qjgyIEBjO
武蔵総合大学
武蔵創造大学
武蔵亜細亜大学
武蔵東京大学
武蔵未来大学
qjgyIEBjO
- 16 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 17:46:36.78 ID:dmFkE6uPO
- 成蹊大学理工学部ですが 便器大学じゃないよ 勘弁 …
- 17 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 18:02:17.82 ID:RkgsX4je0
- 成蹊の理工って、ほんとにパッとしないな。実績ないし。
文系大学が総合とするために後からおまけで設立したケースで、
東洋なんかと同じか。
- 18 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 18:28:08.86 ID:dmFkE6uPO
- いいよ そう思われて
俺もそう思うし だけど三菱系に強いからな 都市大よりはいいと思うぜ 便器大と争ってな
- 19 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 19:06:05.93 ID:Pz5abshE0
- いや成蹊って理系学部あったのか
知らなかった
まぁ実験できない理系学部とか意味ないから相手にならないだろ
- 20 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:07.44 ID:TIOtaO9h0
- 三菱と東急か
こういうバック色の濃い大学は、どうも好きになれない。
- 21 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 07:48:28.00 ID:NhVfwKdXO
- 成蹊〉日大〉都市≧電機〉工学院
- 22 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 15:35:14.27 ID:3terF23+0
- 機械工学科偏差値
芝浦工業 57
法政 56
東京都市大 53
日大 51
東京電機 50
工学院 49
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
これみると
芝浦>法政>>>都市大>日大>電機>工学院
って感じか
- 23 :大学への名無しさん:2011/10/25(火) 14:32:25.05 ID:eZCtEj5K0
- 前身の武蔵工業大学は、工学部のみの工科系単科大学として設立されたが、
1997年に文理融合型の「環境情報学部」、2007年には「知識工学部」を設置
して、3学部体制となったのですが、その後、2009年の東横学園女子短期大学
との統合で文系学部の都市生活学部、人間科学部を新開設しちゃって、かなり
強引な形で5学部体制の総合大学にしちゃいました。
−以上です−
- 24 :大学への名無しさん:2011/10/27(木) 11:30:06.33 ID:MuTAwsO20
- 建築受けるけど、センターと一般なら合格しやすいのは
どっちですか?
- 25 :大学への名無しさん:2011/10/29(土) 17:44:16.80 ID:wmI5iRPx0
- >>24
得意科目が英語、物理、あとVCを含めた数学以外だったらセンターの方が楽。
ただし入ってからがきつい。
物理、数学が苦手だったらリメディアルクラスっていうのにぶちこまれる。
つうかこの大学は入ってからが大変だから、物理や数学で足引っ張ると相当苦労するよ。
なので入学のことも考えると一般の方がいいかもしれない。
最後の2行くらい蛇足だけどまぁ参考程度に。
- 26 :大学への名無しさん:2011/10/29(土) 18:13:03.43 ID:2jU7HRAk0
- 入ったらのことを考えた方がいいかも。
結構忙しいから覚悟が必要
とはいえ普通にやってれば大丈夫だとおもうがな
- 27 :大学への名無しさん:2011/10/29(土) 18:49:33.04 ID:0zypclpxO
- 東京都市大学の機電系は強いのは分かりますが 自然科学科はどういう所 ありますか ホームページ見てもあまり詳しく書いてありません
- 28 :大学への名無しさん:2011/10/29(土) 22:06:58.08 ID:+wBBZYjp0
- 語弊を招くかもしれないが、正直な話工学部の建築機シス機械くらいしかまともではないよ。この三学科は大学で鍛えられるから良い学生ができる。
- 29 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 07:29:18.67 ID:DnHn3cDn0
- 環境情報学科はお買い得だとおもう。文理融合で環境学科は
社会系で経済も学べるし、メディアは企業から引っ張りだこ。
先日、MHKで紹介されてた。
- 30 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 08:07:11.36 ID:G9280XiH0
- >>29
MHK?どこの地方局?
- 31 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:30.86 ID:UqSyNgRWO
- そうですか 自分 自然科学科入って 卒業したらニートは困るので 学科選び気を付けます
所で先輩方に聞きたいですが この不況で就職に強い都市大でもNNTで卒業する人いるんでしょうか? その方は今後どうやって職についてるんでしょうか
自分 家庭の事情で都市大しか受けれないのでお願いします
- 32 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:05.24 ID:QuAa7fVI0
- そんな大事なことなら2chなんかで聞くべきで無い
- 33 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 11:09:50.97 ID:UqSyNgRWO
- 知ってる限り教えてくれませんか
- 34 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 12:44:41.17 ID:rjBHiSqU0
- 上位層は結構いいとこ就職してるよ。
下位層も就職はできる
- 35 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 12:57:10.50 ID:UqSyNgRWO
- 親がパ○ソニックリストラされそうなので 頑張って都市大頑張ります
ありがとうございます
- 36 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:21:17.48 ID:I0fc9mX10
- 本人の頑張りようだな。
その頑張る場としては悪い環境じゃない
- 37 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:39:34.22 ID:DnHn3cDn0
- >>30
NHKですww
- 38 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 14:04:20.95 ID:qFguUFTwO
- 人間科学部を今年受けようと思っているのですが、どのような感じなのでしょうか?雰囲気とか勉強する環境とか教えてください
- 39 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 10:35:44.11 ID:qEG5BU3q0
- >>38
環境は抜群です。等々力は世田谷でも指折りの超高級住宅地です。
等々力渓谷近く散歩にはいいですよ。
キャンパスは静かなところにあり自由が丘、田園調布が近く、とてもおしゃれな大学です。
もちろん勉強には最適で、八王子や都内でも下町にあるような大学とは
雲泥の差があり、入ってとてもよかったと思っています。私は他大学も合格していましたが
就職を考えて都市大にしました。(親からの薦めもあり・・)
バイトは渋谷ですが自由が丘に住んでいます。
他学部(環境情報学部、知識工学部)の聴講ができ単位も認定されます。
あと、海外研修もあります。就職の前に東急グループ企業でのインターンが
設けられているためグループ内の就職は有利みたいです。まだ新しい学部なので卒業生が出ていませんが。
私は保母さんを目指していますが、だめだったらエクセル東急ホテル(渋田)の就職も考えています。
頑張って合格を目指してください。
- 40 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 11:56:47.82 ID:qEG5BU3q0
- >>39
ごめんなさい。
>>だめだったらエクセル東急ホテル(渋田)の就職も考えています。
エクセル東急ホテルの(羽田と渋谷)です。
- 41 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 18:20:37.15 ID:RvSA+CHAO
- >>39
ありがとうございます。合格目指してがんばります
- 42 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 16:44:38.82 ID:QmBef/zg0
- 都市生活学部で建築の資格は取れるんでしょうか
自分はインテリアとか建築デザインの仕事がしたいと思っています
また、経済とかの履修はあるんですか 経済にも興味あります どなたかお願いします
- 43 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 16:47:55.75 ID:vy7s2MoH0
- そう思うなら建築か経シスいけよ
- 44 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 20:34:47.11 ID:WO0og1OY0
- >>42
建築士とる為のカリキュラムもあるよ。
確か世田谷キャンパスの授業も履修しなきゃいけないけど。
経済にも興味あるなら都市の経済学って授業があってすごい面白い。
経営、文化、居住系の授業や研究室があるから、文系でそういう目的ならすごい向いてると思う。
- 45 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 21:45:57.96 ID:QmBef/zg0
- >>43
>>44
ありがとうございます。建築いくまでの数学の能力がありません。
44の方の説明で都市生活が向いているような気がします。合格したら
世田谷キャンパスの履修もし、数学に磨きをかけたいと思います
- 46 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 22:19:00.17 ID:AbJ1BzKOO
- 日大理工学部の建築も受ければ…
- 47 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 10:03:13.94 ID:5W2aAh0x0
- 女子で数学できない人ならここ受けるよりも
日本女子大の家政学部の住居学科の方がいい。英語のみ必須で2科目入試。
建築デザインは数学は必須だが「IIBまで」だし、
住居環境デザインは同じく「数IIBまでの数学」の他「国語」でも受けられるから。
旧ムサ工大の建築学科だったところに行くなら、意味もあるけど、
都市生活科学なんちゃらなんて本格的じゃない学部&学科で学ぶのなら
伝統と実績と信頼のある「ポン女の住居」おすすめ。
- 48 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 10:07:44.08 ID:9UsfC5SL0
- むさこう
- 49 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 10:09:05.93 ID:9UsfC5SL0
- >>48
誤爆
都市大いくならむさこー時代からある学科はいいと思うけどあとは分からない
- 50 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 19:11:44.27 ID:3NpiqknqO
- 東邦大学ですが 都市大の自然科学科 軽く蹴って東邦入りました。
- 51 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 19:16:43.05 ID:TWnBbcZ+0
- まぁそれは間違いないと思います
- 52 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 21:35:55.69 ID:g2S2O17E0
- 都市工学科ってどうなの?
- 53 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 21:50:49.19 ID:ILBm7PDH0
- 建築>>>>>都市工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都市生活
- 54 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 22:21:03.46 ID:9UsfC5SL0
- 機械機シス建築原子以外は都市大は辞めとけ
- 55 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:24:04.25 ID:ILBm7PDH0
- 機械 機シス 建築以外は都市大は辞めとけ
- 56 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 06:53:41.56 ID:bCondBabO
- 原子力安全は辞めといた方がいいだろ
- 57 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 00:48:58.65 ID:A5mjQL1e0
- >>55
鬼畜学部しかあがってないなww
- 58 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 10:20:20.91 ID:bbhZPwgA0
- でも実際そうだろ
- 59 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:33.78 ID:bbhZPwgA0
- 2011年入社の4工大就職実績
主要400社の採用実績全国の大学100
芝浦28位、都市38位、電機57位、工学院72位
さすが芝浦はいいね。
都市が中央や法政よりいいのがびっくりだ。
来春入試は理科と電機が台風の目らしい。
都市は電機に受験生が流れるようだと、逆に都市が
狙い目のような気がする。
- 60 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 19:42:55.60 ID:1RDPg08F0
- 日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 61 :東急です:2011/11/06(日) 19:43:51.95 ID:OVC+A2030
- >>59
ムサコウですが、
都市は、法政、青学なんかの理系より確かにいいよ。
まあ、もともとMARCHは文系だからね。
電機は来春から変わると思う。
- 62 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:35:52.86 ID:8m6yvC7H0
- http://www.gwc.gakushuin.ac.jp/info/111102sm.pdfソース
- 63 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 15:20:26.62 ID:ZjyQ5zuZO
- 東京都市大学 … プッ
- 64 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 18:06:23.44 ID:GabARmr50
- 文系乙
- 65 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 09:34:08.26 ID:yxRjDymDO
- ニットウコマセン〉〉東京都市大学=大東亜帝国≧Fラン
- 66 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:02:30.43 ID:pGYA+b9L0
- 都市大を考える上では工学部だけ別で考えた方がいい
- 67 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:56:50.93 ID:daCyEZO+0
- >>66
どういうことですか?
- 68 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:06.49 ID:pGYA+b9L0
- 工学部は企業からの評判はいい
武蔵工業の流れを汲んでるからね
- 69 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:10:50.16 ID:daCyEZO+0
- >>68
そうなんですか!
電気電子志望なんで参考になりました
ありがとうございます
- 70 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:53:21.92 ID:yxRjDymDO
- オマエラ 不利なことは言わない奴らだな
都市大は工学部だけじゃない ブ ン ケ イ 学部もあるんだからよ
- 71 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 13:16:15.07 ID:pGYA+b9L0
- だから工学部は別で考えなって言っただろ
- 72 :名無し:2011/11/12(土) 18:05:36.51 ID:pPsCSfTD0
- 別で考えなくてはならない大学って???
総合とは言え、MARCHのような総合大学ではないですよね。
何か中途半端だし、看板学部の存在を薄くしてしまっているような・・・。
- 73 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:05:25.79 ID:eCehfqYO0
- 知識工も自然以外はムサ工時代の工学部の流れを引いてるよ。
ただ今は工学部より緩いといわれてるけど。
- 74 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 22:36:48.95 ID:JdgXt5Vt0
- 機シス=(機械+電気+情報)/2
機シスは大変そうだね。俺は機械工だけど
- 75 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:21:48.76 ID:pGYA+b9L0
- 去年が1番忙しかったな。
でも力はついたな
- 76 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:36:50.90 ID:SoELpd2E0
- 環境情報受験します
浪人ですが、先輩が環境情報にいて、他学部聴講で
知識工学で単位をとったと言ってました。
メインのメディアを中心に色々勉強できそうですね
- 77 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:39:23.71 ID:9qvrKoB30
- この大学はFラン大学だよw
- 78 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 09:11:49.11 ID:SoELpd2E0
- こいつはニートのバカです → ■ID:9qvrKoB30■
===========================================
名大オープン
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:41:09.62 ID:9qvrKoB30
>>名大はバカのいく大学だよwッッw
城西大学 part8
655 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:38:27.91 ID:9qvrKoB30
>>この大学、都心の真ん中に移転したって、
>>もはや学生募集が好転するなんてことはないね
>>学食を新しくしても無理
>>少子化時代に回復することはない
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
77 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:39:23.71 ID:9qvrKoB30
>>この大学はFラン大学だよw
城西大学 part8
656 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:40:37.95 ID:9qvrKoB30
>>648
>>あっそー
>>卒業しても国試受からんとねw
>>国試合格率何割か知っているw?
#1 名大オープン
167 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:41:09.62 ID:9qvrKoB30
>>名大はバカのいく大学だよwッッw
- 79 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 09:21:43.77 ID:w8Aqpx9CO
- なんで 総合大学なのに工学部だけでかんがえなきゃいけないんだよ もうかっこつけるほどの大学じゃないだろ ム サ シ コ ウ ダイ じゃないの ト シ ダ イ なの 分かる ?
嫌なら芝浦工大なり理科大いってろ ボケッ
- 80 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 09:38:51.30 ID:SoELpd2E0
- >>79
その通りだと思う
ムサ工を受験はしない だって無いからねwwww
東京都市大学は受験します
亡霊のごとムサ工とか言ってるけど、われわれには昔話はどうでもいいのです
都市大の知識工と環境情報は受験します ハイ
- 81 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 09:52:59.22 ID:OJ5y6BQb0
- でも世間から評判いいのは
もともと武蔵工業の世田谷だよね
- 82 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 10:58:56.80 ID:w8Aqpx9CO
- 武蔵工大 武蔵工大 過去の栄光、実績いってるから 最後は名前変えなきゃよかったのにね …で いつもこの繰り返しだから 東京都市大学工学部の単体のスレでも作れば
- 83 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 14:17:50.81 ID:N36O8AsE0
- まだ中退ニート君って粘着してるんだww
- 84 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 14:51:06.94 ID:c3BmHD3r0
- 武蔵工大が良かったじゃなくて、都市大を良くしていけばいいんじゃないの?自分たちで
- 85 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 15:50:50.12 ID:vLRzjC+f0
- 今の都市大生がこれから良して行こうよ。俺たちで実績を伸ばそうと頑張らないか?誇れる学校にしたい
- 86 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:00:46.18 ID:SoELpd2E0
- 80
のものですが・・
今、中学入試では都市大付属や等々力中の志願者増加率が
首都圏でNO1で、急上昇していますよね。偏差値もすごいことに
都市大に絶対に合格したいです。合格します
- 87 :高校生:2011/11/13(日) 17:02:29.01 ID:9qvrKoB30
- そうかねw
こんなところでても恥ずかしくないのw?
- 88 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:05:18.07 ID:SoELpd2E0
- こいつはニートのバカです → ■ID:9qvrKoB30■
===========================================
87 :高校生:2011/11/13(日) 17:02:29.01 ID:9qvrKoB30
>>そうかねw
>>こんなところでても恥ずかしくないのw?
名大オープン
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:41:09.62 ID:9qvrKoB30
>>名大はバカのいく大学だよwッッw
城西大学 part8
655 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:38:27.91 ID:9qvrKoB30
>>この大学、都心の真ん中に移転したって、
>>もはや学生募集が好転するなんてことはないね
>>学食を新しくしても無理
>>少子化時代に回復することはない
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
77 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:39:23.71 ID:9qvrKoB30
>>この大学はFラン大学だよw
城西大学 part8
656 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:40:37.95 ID:9qvrKoB30
>>648
>>あっそー
>>卒業しても国試受からんとねw
>>国試合格率何割か知っているw?
#1 名大オープン
167 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 08:41:09.62 ID:9qvrKoB30
>>名大はバカのいく大学だよwッッw
- 89 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:15:29.16 ID:SoELpd2E0
- こいつはニートのバカです → ■ID:9qvrKoB30■
===========================================
【新島襄】 同志社大学 142番地 【since1876】
>>417 :高校生:2011/11/13(日) 17:07:39.58 ID:9qvrKoB30
>>目くそ鼻くそのたぐいw
- 90 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:23.72 ID:SoELpd2E0
- こいつはニートのバカです → ■ID:9qvrKoB30■
===========================================
661 :高校生[]:2011/11/13(日) 16:59:40.16 ID:9qvrKoB30
>>はよー出てこいw
>>アホ大学生共め
>>文句あっか?
山口大学Part68
25 :高校生[]:2011/11/13(日) 17:04:21.99 ID:9qvrKoB30
>>運子
28 :大学への名無しさん[]:2011/11/13(日) 16:56:35.02 ID:9qvrKoB30
>>俺はどんな難関模試でも英語、数学は満点なんだが
- 91 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:32:10.86 ID:obpGIyVA0
- >>84-85
一般の受験生から見放されてるからもう無理。
この大学は、下にくっついている2つの高校からの落ちこぼれさんと
指定校推薦ではいってくる連中によって、定員の多くをうめていき
一般受験での入学者を減らして、みせかけの偏差値を保つしかない。
そういうことをやっていると、過去の栄光はもう通用しなくなる。
学生がどんなに頑張っても経営側がアレだからもう終わってる。
- 92 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 21:08:50.81 ID:pzSAujtiO
- 馬鹿な奴だねー。
データも無いのによく言えるわ(笑)
- 93 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 21:18:22.79 ID:SoELpd2E0
- こいつはニートのバカです → ■obpGIyVA0■
どっちの大学ショー part-177
348 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/13(日) 00:46:33.35 ID:obpGIyVA0
>>324
>>そもそも「六大学」という用語が硬式野球リーグのくくりの一つなので、
>>硬式野球部に入ってない人間には何の関係もない。
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
91 :大学への名無しさん[sage]:2011/11/13(日) 20:32:10.86 ID:obpGIyVA0
>>84-85
>>一般の受験生から見放されてるからもう無理。
>>この大学は、下にくっついている2つの高校からの落ちこぼれさんと
>>指定校推薦ではいってくる連中によって、定員の多くをうめていき
>>一般受験での入学者を減らして、みせかけの偏差値を保つしかない。
そういうことをやっていると、過去の栄光はもう通用しなくなる。
学生がどんなに頑張っても経営側がアレだからもう終わってる
- 94 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 22:22:36.35 ID:obpGIyVA0
- そっか、
一旦は世間に発表された東横女子短大との合併や大学名変更が、
当時のムサ工大の学生やOBOGや教授陣の大反対で1年先に延期されたという
過去を知らない子達がもう受験生になる年齢かあ。
まぁ、知らなきゃ「バカにされてる」とムキになって必至チェッカーかける
気分もわからんでもないわな。
武蔵工大中高は、もともとムサ工大よりレベルの高い大学への
進学をめざす学校だったんだよ。今もそうなんじゃないかな。
等々力の方は。東京神奈川では有名なおバカ東横女子中高、
こことおバカ東横女子短大が経営難だったのを、経営陣が、
「武蔵工大の『工業』は時代遅れ」とムサ工大の方にケチつけて
合併させて経営立て直しをはかろうとしたわけ。
残念ながらその作戦が裏目に出て、元武蔵工大だったところの学科は
偏差値下降傾向にあるけどね。
ま、おバカが集まっても金さえ入れば経営陣には何の問題もないんじゃない?
寂しい思いしてるOBOGがいるなんて、連中には知ったこっちゃないんだろう。
そして都市大になってから入学してきた連中を後輩だとは思いたくないOBOGが
少なくないことも知ったこっちゃ内んだろう。
- 95 :94訂正:2011/11/13(日) 22:25:42.99 ID:obpGIyVA0
- 必至チェッカー → 必死チェッカー
内んだろう → ないんだろう
- 96 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:40:03.44 ID:vLRzjC+f0
- ここの機械工学か機械システムを受けたいのですが、2chの情報を見ているとこの先の人生真っ暗のような事が書かれていますよね?
これらの学科に入ってしまったらもう終わってしまうのですか?
- 97 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:44:53.08 ID:6+LewlD20
- >>94
改名が1年延期されたのは、定員超過で新学部設置の基準を満たせなかったからだよ。
文科省に申請できないから、改名したくても延期するしかなかった。
- 98 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:54:33.43 ID:6+LewlD20
- >>96
機械、機シスは学内でも比較的忙しい学科という意味で悪いわけじゃない。
その分、鍛えられる利点はある。
世田谷の3年までの忙しさは建築>機シス>電電≧機械>その他工>知工
というかどの大学に行っても、建築、機電系は忙しいと思うけど。
- 99 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 01:30:07.28 ID:HuWGmMRi0
- >>96
機械も機シスも就職には困らない学科だよ
入ってから相当鍛えられるから
- 100 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 07:41:10.06 ID:7XXYZUtRO
- 100ゲット
自然科学 って知識工で 卒業して職ある?
- 101 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 16:31:04.26 ID:D8TNSJ2D0
- 都市工学科って勉強忙しい?
- 102 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 05:26:30.77 ID:cHBjyX6nO
- 自然科学ってどうなの?
- 103 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 07:59:56.44 ID:YzvUp2leO
- 近畿大◎
都市大○
よかった… このスレ見て
- 104 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 08:21:47.96 ID:wEd5ZQqaO
- また粘着ニート君か…。
- 105 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 09:03:00.68 ID:lIUoImWY0
- よかった… このスレ見て
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 106 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:12:50.21 ID:L3tPMwtGi
- この人たちなんでこんなに元気なの?
- 107 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 20:27:03.72 ID:jBJ/628N0
- 〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。
【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
- 108 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:18:07.10 ID:kSufy1oO0
- みんな都市大がんばろーぜ
- 109 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 14:54:37.52 ID:n+S4htnB0
- >>107
また都市大アンチかと思ったらフィルター通過しててワロタ
- 110 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:21:51.58 ID:S1kasTh30
- >>109
×フィルター
○フェルター
- 111 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:11:55.98 ID:n+S4htnB0
- おっと失礼
- 112 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:25:49.40 ID:T3MCKaGWO
- この前 先輩が大学に遊びに来たんだ。
で こう言ってた。 就職はかなりお買い得だけど 入ってから 周りが超レベル高くて苦労するって
俺は最初から 中小狙おうかな …
- 113 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:33:03.56 ID:HG+Egj1K0
- >>112
お前は馬鹿か?
就職後に苦労なんてほとんど当たり前なゆんだぜ?
むしろ就職後に楽な方が少数。理系なら尚更だ。覚えとけ。
- 114 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 05:51:31.43 ID:qptrguNQ0
- ここのセンター利用は英語じゃなくて国語でもいいのかよ
国語受けねぇよ…なんで国語申し込まなかったんだろう俺
- 115 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 06:19:28.65 ID:Ch6aEVSg0
- >>113
就職するから苦労するんじゃなくて、
周りが優秀すぎるら苦労するって話だろ。
- 116 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 07:54:29.78 ID:ZbVQHZq+O
- >>113
そうだ ボケカス
- 117 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 09:31:17.03 ID:ycochdO/0
- 俺の場合、今年は都市大の知識工科合格しました、
- 118 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:02:11.51 ID:gvRW+Qcn0
- ここの大学って汚くない?
- 119 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:18:28.51 ID:H832Uzzc0
- みんなは入試要項たくさん来た?
2冊来てるんだがなんか理由あるのかね
- 120 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:34:33.77 ID:SCvBjLzB0
- 現役都市大生だけど
マーチ受からん奴は都市大おすすめ。
学生生活は比較できないけど、就職はマジでいい
クソ大学だとおもってコンプ満載だったけど、
就職時期になると、学内にわざわざ企業がきて説明会するんだけど
キャノン、ヤフー、日立とか本当に豪華。
マーチ行けるならそっち行った方いいと思うけどさ。
就職はお買い得な大学です
- 121 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:39:37.21 ID:8XA7tLwG0
- >>119
誘われてんだよ
自分は1冊だけだった
- 122 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:25:02.20 ID:NgH/8zH70
- >>120
法政とこっちならどっちがいいかな
- 123 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:49.10 ID:mXR3GY040
- 文系だったら法政だな
理系だったら都市大でもいいと思うよ。
あくまで「就職」の面だけみたらね。
面倒見いいから。都市大生の能力の割に分不相応なところに就職できると思う
学生生活とかそういうのなら法政の方が絶対楽しそうなイメージ
- 124 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:36:33.20 ID:gLuH7qKF0
- 別に都市大だけが不相応に良い就職をしてるわけじゃないよ。
就職で見れば、マーチ理系や芝浦よりは悪いし、電機大よりは良い。
つまり相応ってこと。
- 125 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:22:03.70 ID:RVwlfAiW0
- 相応かな??
個人的には都市大生は大した優秀でもないのに就職だけはいっちょ前だなって
思ってるよ。
都市大生の能力からしたら、もっと酷くてもいいと思ってるw
学生の数からしたらあの就職は充分すぎると思う
- 126 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:19:02.60 ID:F5NrpY4c0
- 分かってるとは思うけど、くれぐれも大学が公表してる就職率に騙されるなよ
- 127 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:16:03.91 ID:JMv3iIw/0
- ここの機械工で割と有名な研究室ってある?
- 128 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 01:33:32.11 ID:XcdXu7hN0
- >>127
機械工機械システムは割と良いってきくけど、研究室までは知らんな
ごめぽ
- 129 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:37:36.54 ID:uQS4U1/C0
- 2011 4理工志願者数の動向
( )内は前年実績
芝浦工業大学 :34,321(31,583)108.7%
東京都市大学 :14,516(14,853) 97.7%
東京電機大学 :18,368(15,776)116.4%
工学院大学 :11,623( 8,745)132.9%
全体数値では、芝浦、電機、工学院が共に前年比2.6〜2.8Kの増に
対し、都市のみ伸びず、ほぼ前年並み。
特に芝浦は、理工系大学としてはベスト20に入る総合の駒澤、専修
と同レベルの志願者数を誇る。つまり、入りたい受験者が多いこと
でも難易度に繋がっていると見れる。
その点では、都市は明らかに劣っていると言っていいかと。
次に電機だが、来春から主要学部が新キャンパスに移り、正に改革
スタート年に当たることから、どの大学受験者も電機に被る割合が
増えると見られ、志願者増は間違いなく大きく増加が予想される。
推測では23Kはまず堅いところ。
工学院は、4理工と言っても総合的には底辺に近い位置で、これ
以上はないと見られ、若干のダウンか。
- 130 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:54:23.74 ID:5hnRfpwg0
- 偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。
【SA1】
・慶応・早稲田
・ICU
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智
【A1】一流私大
・中央・同志社・青山学院・津田塾
・立命館・関西学院・学習院
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西
【B】準一流私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・西南学院
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿
【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
- 131 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:57:59.57 ID:uQS4U1/C0
- >>130
だから?
- 132 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 19:29:20.70 ID:6wgqQGmC0
- 大学入ってインカレサークルとか渡り歩いて思うんだけどね、別に早稲田慶応がずば抜けて優秀かっていうとそうでもないなって思うのよ。凄いなーって思う人もやっぱりいるんだけど、主張だけが激しくて実務は何も出来ない人が多い、って印象。
その点俺はうちの学生は謙虚だし、企画もちゃんと立てるし、交渉もできたり、何より実務は長けてるなって思うよ。
それはもちろん大学で授業受けていれば身につくってものじゃないけど、自分達の大学が知られてないってことが分かってるからこそ授業以外の時間も頑張ってるって人は多いのかも。あくまで俺の周りだけ。
- 133 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:30:57.01 ID:Ypmg8AajO
- 建築受けるんだけどセンター利用の3科目ってボーダーどのくらいですか?
あと大学院が早稲田となんたらかんたらっての誰か詳しく教えてください。
- 134 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:39:26.48 ID:iyRK+EUk0
- 都市大の復活を望む!
- 135 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:49:03.59 ID:nyfbSvpA0
- 来年は、都市受ける奴の多くは電機も受けるだろうな。
流れるヨ。
- 136 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 07:37:21.50 ID:bzuM2OvL0
- 906 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:11:08.68 ID:Tdcwe+RQ0
電気代なんて千葉の住宅地とか放射能で有名になった狭山のお茶の生産地
に近く白けるぜ・・・通学時間なんて最悪 雨の日なんか大学いきたくなくなるぜ
〓〓工学院大学はいいぞぉお! 新宿西口 徒歩5分だもんな!
一方 電気代はと言えばwww ↓
僻地wwwwww 学校まで2時間wwwww往復4時間wwwwwww
埼玉東京電機大学
埼玉県比企郡鳩山町石坂 〓(都心から2時間)
高坂駅・北坂戸駅・熊谷駅・鴻巣駅 放射能で有名になった狭山茶の生産地が近い
千葉東京電機大学
千葉県印西市武西学園台2−1200 千葉ニュータウン 〓(都心から1時間半)
洗濯物見ながら通学かwwww
ドンだけ遠いんだよ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwww
- 137 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:29:23.36 ID:exEwwe0L0
- >>133
早稲田と共同の大学院は原子力だけな気がする。
建築行くなら忙しさ的にそれなりに覚悟しとくといいかも
- 138 :大学への名無しさん:2011/12/13(火) 23:15:11.81 ID:1EHetLjb0
- 機械システムもな
- 139 :大学への名無しさん:2011/12/14(水) 23:13:13.54 ID:AhZczFFKO
- 都市大だと女の子と絡めると聞いたのですが本当ですか
- 140 :大学への名無しさん:2011/12/15(木) 01:53:30.94 ID:wlZFXv3pO
- 機械システムって機械より忙しいのでしょうか?
機械と比べて具体的にどんなことをする学科なのでしょうか?
- 141 :大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:03:35.87 ID:5XropW0z0
- ムサ工OB(機械工学)の叔父が「都市大」で嘆いていた。
結局、都市大と言う校名から何を学ぶ大学なのか ストレートに
分からない。とのこと。
確かに、この点では東京理科大、芝浦工大、東京電機なら、70歳代
でも十分分かるよな〜。
校名を変えてまだ間もないので、都市はこれから(社会的認知度)
だと思うが、かなり大胆な変更だったと思う。
V字回復を望む。
- 142 :大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:21:28.18 ID:jvw5M5FK0
- ■ ID:5XropW0z0 ← こいつはニートバカですwww ■
>>141 :大学への名無しさん:2011/12/15(木) 12:03:35.87 ID:5XropW0z0
>>ムサ工OB(機械工学)の叔父が「都市大」で嘆いていた。
流石に今となっては、理科と都市では差が在り過ぎだろ!!!
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part9
497 :大学への名無しさん[]:2011/12/15(木) 11:50:45.76 ID:5XropW0z0
>>494
>>普通の偏差値で普通に勉強しても、駒澤や専修は受からないよ。
>>駒澤は仏教系で、キャンパスも古く狭いものの、狭さに関しては
>>隣のオリンピック公園が十分カバーしている? し、立地は最高
>>だと思うヨ。
>>チャライのも居なくなったしね。
>>借金を返して、再開発が待たれるところ。
↑
借金を返して、再開発が待たれるところ あはははは 笑えるww
こんなの見る暇あったら勉強したら?
3 :大学への名無しさん[]:2011/12/15(木) 10:17:25.47 ID:5XropW0z0
>>1
>>時間の無駄かどうかは、本人が認識すべきものですヨ
- 143 :通りすがりのものですが:2011/12/15(木) 18:57:52.50 ID:SwGo1tQB0
- ↑あちこち書き込んで、ニートバカと言われている方もそうだが、
それ以上に暇にまかせてそれを事細かくチェック入れてる方は
もっとニートっぽく見えるが・・・。
やっぱり、同じニートバカなんですか〜?
- 144 :大学への名無しさん:2011/12/15(木) 22:28:42.65 ID:2YI3sRCg0
- 都市大に来なさい!
いいぞ〜世田谷キャンパス
- 145 :大学への名無しさん:2011/12/19(月) 19:54:21.15 ID:YGUg1J610
- >>142
ニートバカさん、どうしたの?
出てきてくださいな!
- 146 :キン肉マン:2011/12/19(月) 20:55:57.22 ID:ZrSPdE6nO
- ニートではなく ミート君ですが なにか
- 147 :大学への名無しさん:2011/12/19(月) 21:22:00.53 ID:zgU7ebimO
- ふっ
- 148 :大学への名無しさん:2011/12/19(月) 22:48:03.26 ID:GBdw3tEh0
- 河合の全統プレで
都市大センターはD判 一般はA判定だったけど受かる気がしないんですが
数学Vってグラフさえかければ大丈夫ですか?電気電子しぼーでs
- 149 :大学への名無しさん:2011/12/20(火) 01:19:20.29 ID:68tOvjv00
- 数3はそこまで難しい問題無かった気がする。とりあえず過去形見てみれば?
- 150 :大学への名無しさん:2011/12/20(火) 18:47:35.96 ID:d27P60nkO
- 過去問の英語やったけど
半分も取れてなくてワロエナイ
- 151 :大学への名無しさん:2011/12/21(水) 00:08:56.25 ID:h5P7X8/k0
- 都市大はいいぞ。
工学部と知識工学部だけだけどね。
芝浦に追いつきたい。
- 152 :大学への名無しさん:2011/12/21(水) 10:09:26.06 ID:e1fNn6/l0
- 数理がセンター8割クラスなら英語は半分以下でも平気よ
ソースは機械工の俺
- 153 :大学への名無しさん:2011/12/21(水) 13:11:15.19 ID:urcvzDWqO
- >>152センター利用で受かったのですか?
- 154 :大学への名無しさん:2011/12/21(水) 19:59:20.37 ID:c7Jl6df10
- >>151
もう芝浦に追いつくのは無理だと思うよ。
ヴァカ経営陣がこんな予想通りに持っていったのだから・・・。
- 155 :大学への名無しさん:2011/12/22(木) 00:42:48.56 ID:XSU690bO0
- 無理ですかねぇ〜
芝浦に追いつくの?
- 156 :大学への名無しさん:2011/12/22(木) 01:35:09.10 ID:JzIMsyzs0
- >>153
一般前期です
- 157 :大学への名無しさん:2011/12/23(金) 21:53:26.50 ID:HLgDuxBz0
- >>155
それどころか、すぐ背中に電機が・・・。
- 158 :大学への名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:47.44 ID:fwF7tYKt0
- 〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。
【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
- 159 :大学への名無しさん:2011/12/24(土) 02:45:04.72 ID:m2bHUkPS0
- 就職面でも代ゼミやそれ以外の予備校の偏差値でも電機は眼中にないわな・・・。
- 160 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 00:25:32.51 ID:QWRTOezJ0
- 早慶→MARCHは眼中になし。難関国立を目指す
MARCH→日東駒専(芝浦とかも)眼中になし。早慶を目指す
芝浦→都市大は眼中になし。MARCHを目指す
都市大→電機は眼中になし。芝浦を目指す
- 161 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 11:32:16.87 ID:wplJxA9I0
- 電機眼中なし!
- 162 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 12:16:50.55 ID:eTCGUjBZO
- 俺は電機も工学院も受けますけどね
- 163 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 13:48:34.66 ID:u5PzRFJ40
- ここの入試問題は
すげー簡単だった気がする
- 164 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 18:38:57.81 ID:MAChg6gb0
- >>160
眼中無いなら4理工協定破棄するだろ。
- 165 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 19:22:58.39 ID:eTCGUjBZO
- >>164そのかっこいい協定はなんなんだ
- 166 :大学への名無しさん:2011/12/26(月) 21:39:35.47 ID:kSPXDZoU0
- 東京都市大学と東京大学生産技術研究所が学術連携で協定
これじゃねえ?
- 167 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:18:22.62 ID:O5Shrk9A0
- 年明け早々、願書受付が始まりますが、自分は以下私立理系を
目指してます。入試日程の問題もありますが、キャンパス雰囲気、
講義内容、就職 等々の情報をいただけると助かります。
因みに、合格したら、上京することになります。
芝浦工業大学[工学部]電気工学科、通信工学科
東京都市大学[工学部]電気電子工学科 [知識工学部]情報ネットワーク工学科
東京電機大学[工学部]電気電子工学科、情報通信工学科
- 168 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 12:59:27.02 ID:bBSW77kw0
- どこもオタクが多い。オタ率は電機>芝浦>都市大。
講義内容はどこも基本的に変わらない。気になったら大学のHPのシラバスを比べてみるとよい。
就職も電機大は電気系には強いし、基本的にこの学科ならほとんど差がないんじゃないかな。
- 169 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:37:25.40 ID:UAX4zE73O
- >>168機械系は?
やっぱり電機と都市だと差がでちゃうかな
- 170 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:52:13.09 ID:bBSW77kw0
- 機械系は結構差があるよ。
- 171 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 13:55:04.53 ID:ylZ1gbpi0
- ・芝浦工大 交通の便が良い 豊洲は開発が進んでおり、これから発展
豊洲校舎 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
大宮校舎 〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307
芝浦校舎 〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14
・都市大 交通の便が良い 近くは高級住宅街(田園調布・自由が丘)
工学部・知識工学部 〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
・電機大
埼玉鳩山キャンパス
埼玉県比企郡鳩山町石坂 (都心から2時間)
千葉ニュータウンキャンパス
千葉県印西市武西学園台2−1200 千葉ニュータウン(都心から1時間半)
千住キャンパス 足立区千住(交通の便はいいが東京の下町)
- 172 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 16:26:23.53 ID:XWReL+fF0
- 全部の学科
都市>電機でしょ。
機械・建築系だと都市>>>電機大だね。
- 173 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:02:19.01 ID:UAX4zE73O
- >>172同じ四工大でも差はかなり大きいんですよね、、
- 174 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:14:42.86 ID:YbP9YrRr0
- 芝浦、都市、電機大の前期の試験日がほぼ被ってます。
これは、どういう理由(意図)があるのでしょうか?
- 175 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:35:23.74 ID:bBSW77kw0
- お互いの受験生を奪わないように受験日は同一にしてないはずだよ。
四工大協定はお互いの受験日を被せないようにすることが一番の目的だからなw
- 176 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 17:57:53.52 ID:UAX4zE73O
- 都市と電機はおもいっきり被ってたけどね
- 177 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 18:08:51.75 ID:XWReL+fF0
- 西地区は都市大だね。
東の電機には行きたくないよね。
東が都市大に来る可能性はあるけど。
- 178 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 21:28:02.34 ID:JSmv7KG20
- 確かに日程がかなり被ってますね。
なにかあるんでしょうか?
前期受験日程をよく考えないと・・・。
- 179 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:10:14.06 ID:OPW3bxIg0
- >>175
プロモーション詐欺をやるのが一番の目的だろ
- 180 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:20:34.00 ID:ylZ1gbpi0
- 文系でも同じだ
明治と立教の経済がかぶることがあるし、これは仕方がない
自分の行きたい大学を優先させること
仮に第2志望志望に合格し、入学金を払った後、第一志望に合格した場合は
厄介だが、頭下げて親に第一志望の金も出して貰い、先に支払った金は諦めること!
その代わり大学生になったらガンガンバイトして、その分の金は親に返す(親は受け取らないと思うけど)
みんな、頑張れよ! 合格すれば親はどんなに金出しても喜ぶぜ!
- 181 :大学への名無しさん:2011/12/27(火) 22:46:38.27 ID:6stKlyqmO
- 機械系の四年だけど いまだに 就職も進学も考えてない人 二人いるよ
他の意味でスゲーと思う
- 182 :大学への名無しさん:2011/12/28(水) 06:59:47.88 ID:CuxZExc60
- 東京都市大学環境情報学部
★環境情報学科
・都市づくりと環境 ・都市とインフラストラクチャ
・環境デザイン演習 ・熱環境論
・生態系アセスメント ・環境アセスメント論 ・ミクロ経済学 ・環境経済学
・環境社会学 ・法と市民(憲法を含む)・日本外交論 ・開発と環境・マクロ経済学 ・国際政治経済論
・LCA 分析 ・環境会計 ・財務会計・オペレーションズリサーチ ・エコデザイン
・エコマテリアル ・生産計画・環境改善のライフスタイル ・マーケティングと環境
★情報メディア学科
・オペレーティングシステム入門・ディジタル技術・データマイニング・情報セキュリティ
・システムインテグレーション・エージェント技術・LAN 環境演習・ディジタル通信
・人工知能・コンピュータグラフィックス入門・認知科学・ディジタルクリエーション
・知覚と認知・メディアと表現・コンテンツ分析・サーバシステム構築・サーバサイドプログラミング
・電子商取引論・情報政策論・C 言語演習/JAVA 演習・コンピュータグラフィック情報化と市民参加
・情報エコロジー・演習・現代社会とメディア・リスクコミュニケーション・現代ジャーナリズム論
・多文化社会と情報・メディアと知的財産権・現代国際情勢・参加型デザイン論
- 183 :大学への名無しさん:2011/12/28(水) 07:36:10.44 ID:c25M5/cbO
- >>181機械は就職安定していますか?
- 184 :大学への名無しさん:2011/12/28(水) 15:07:33.40 ID:fpQQI2CmO
- 普通にやってればいいよ だけど なにもやる気ない奴いるのは 確か …
- 185 :大学への名無しさん:2011/12/30(金) 18:50:59.77 ID:oqmGu3MDO
- みんな一番最後に受けた模試何点くらい取れてる?
- 186 :大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:17:54.09 ID:ECgAc0Gm0
- 俺も受けるけど、今年は厳しいと高校の進学指導が言ってたよ
- 187 :大学への名無しさん:2011/12/30(金) 20:30:34.33 ID:oqmGu3MDO
- >>186kwsk
- 188 :大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:27:58.73 ID:bUl35cUBi
- >>185
数1 80
数2 65
英 130
物 83
化 58
社 58
国 160
今大学1年だけど
- 189 :大学への名無しさん:2012/01/01(日) 00:43:29.60 ID:SQekkaTcO
- >>188すごいですね
それでセンター利用で受かりましたか?
- 190 :大学への名無しさん:2012/01/01(日) 15:17:22.86 ID:bUl35cUBi
- いや、センター利用はどこもやらなかったです。
ここは後期で受かった。第一志望の国立落ちちゃったからね
- 191 :大学への名無しさん:2012/01/01(日) 15:24:50.93 ID:ngl1VgQ00
- センター利用しなかったのはもったいなかったな。
>>188の点数なら芝浦でもセンター利用で受かっただろうに。
- 192 :大学への名無しさん:2012/01/04(水) 16:53:24.26 ID:oYFB/gwB0
- 今日の日経新聞に、更に理高文低は続くと書いてあった。
国立私立の難関大学でも文系志願者数が、がた落ちで就職を意識した
学部選びとあった。
日経でも、でかでか書かれているから都市大の志願者は増加しないか心配・・
親には今年絶対入れといわれてるのでつらい。来年、弟も受験なんだよね。
- 193 :大学への名無しさん:2012/01/04(水) 17:20:44.56 ID:9aU8w4q+O
- 一年前のセンター終わったあとの
ここの過去ログ見たんだが
リアルな内容で読んでて焦ったわ
- 194 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:22:15.19 ID:WpZFDFTa0
- 受かったらここで良い
就職はいいしバックは東急
- 195 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 09:53:24.88 ID:wG9aTQpy0
- 日大理工、電機も考えていた方がいいよ。
今日当たりから願書受付だし。
- 196 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 10:45:12.45 ID:1YbX2cY80
- 都市でしょ。工学・知識なら。
- 197 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:01:44.86 ID:sVT1A7cC0
- 日経BPコンサルティング
【首都圏】大学ブランドイメージ調査TOP30(2011-2012)より私大のみ抜粋
( )内はブランド偏差値
★★★私大理工系では、東京理科、東京電機、芝浦工業★★★
ブランドは、社会的認知度、OB力、卒後実績などなどの総合評価。
慶応義塾(85.0)、早稲田(82.0)、上智(70.2)、青山学院(67.0)、明治(66.7)
立教(65.4)、中央(63.8)、学習院(63.4)、東京理科(63.0)、国際基督教(62.3)
法政(58.3)、日本(58.0)、津田塾(57.7)、東京女子(57.2)、フェリス女学院(56.9)
日本女子(55.9)、東海(55.2)、東京電機(53.4)、学習院女子(53.3)
芝浦工業(53.2)、駒澤(53.0)
都市って、就職はいいとか言ってるけど、ブランド力はないんだネ。
東急グループなのに?
時代はもう、東急から東武って声もあるし・・・。
- 198 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 14:08:18.00 ID:HdQFirsv0
- 電大さんちーすwww
- 199 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 15:06:57.15 ID:WpZFDFTa0
- ■sVT1A7cC0 ←うザイ豚だな
197 :大学への名無しさん[]:2012/01/05(木) 14:01:44.86 ID:sVT1A7cC0
日経BPコンサルティング
【首都圏】大学ブランドイメージ調査TOP30(2011-2012)より私大のみ抜粋
( )内はブランド偏差値
【Dランク】日東駒専のランク付け【規模は大きい】
125 :大学への名無しさん[]:2012/01/05(木) 14:03:41.08 ID:sVT1A7cC0
ID:yUtT+5M50 ヴァカ???
ヴァカ???
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part9
832 :大学への名無しさん[]:2012/01/05(木) 14:07:54.50 ID:sVT1A7cC0
もう、日駒専でいいんじゃないですか?
【工・未来】東京電機大学28【理工・情報】
25 :大学への名無しさん[]:2012/01/05(木) 14:17:32.79 ID:sVT1A7cC0
必死で書く奴あ〜いないよ。
- 200 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 21:35:48.60 ID:WpZFDFTa0
- 日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 201 :大学への名無しさん:2012/01/05(木) 21:53:08.74 ID:WpZFDFTa0
- 〓東京都市大の受験生へ〓
======================================================================
東京電機大は通学に不便なので要注意
▼北千住校舎 だせえ・・キャンパスがねえ
普通のビル
▼理工学部鳩山キャンパス(都心から2時間)
【無料】 (高坂駅・北坂戸駅・熊谷駅・鴻巣駅←→大学)
【有料】(高崎駅←→大学)
埼玉県比企郡鳩山町石坂
▼情報環境学部(都心から1時間半) :千葉県印西市武西学園台2−1200
千葉ニュータウンキャンパス
=======================================================================
- 202 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 03:39:38.77 ID:fKsmsLB/O
- センター利用で3教科の建築出したけどいくつ取れればいいの?
調べてもサイトによってばらばらだから誰か教えて下さい
- 203 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 12:26:26.15 ID:kaXeavow0
- いくつとればいいって全教科満点目指せよ
70点目指したらせいぜい60点しかとれんだろ
100点目指せば80点は取れる
- 204 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 13:39:02.11 ID:Rl02vNMX0
- >>201
■ID:WpZFDFTa0←うザイ豚だな
- 205 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:27.02 ID:AATXbKok0
- >>202
8割とれれば確実にうかるよ。
- 206 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:06:26.39 ID:AATXbKok0
- >>204
お前は言われても仕方ない気がする。
必死チェッカーで調べてみたけど
【工・未来】東京電機大学28【理工・情報】
29 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:22:00.58 ID:Rl02vNMX0
>>26,27,28
だだのコピペだし、何か品格がないな!
工学院かっ???
■■東京理科大 東京都市大 芝浦工大■■part4
244 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:30:54.01 ID:Rl02vNMX0
某IT関連メーカー、4年目の俺だが、
都市(旧ムサ工)で、使えね−のいるよ。
電気系は電機、機械系は芝浦が確かに確実な奴が多い。
理科は総合的に見てやっぱり優秀だよ。(理科を背負ってるって感じ)
【Dランク】日東駒専のランク付け【規模は大きい】
129 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:35:47.96 ID:Rl02vNMX0
専修は堅実ってイメージが確かに強いが、ホント地味だよ。
生田なんか体力通学だし、明治がいるから気後れする日々が続くし。
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
204 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:39:02.11 ID:Rl02vNMX0
>>201
■ID:WpZFDFTa0←うザイ豚だな
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part9
838 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:41:12.76 ID:Rl02vNMX0
>>833
ID:WpZFDFTa0←うザイ豚だな
■■東京理科大 東京都市大 芝浦工大■■part4
246 :大学への名無しさん[]:2012/01/06(金) 13:48:16.65 ID:Rl02vNMX0
今週いっぱい休みなんだヨ!
これはひどい
- 207 :大学への名無しさん:2012/01/06(金) 18:21:01.68 ID:/HZQW8PbO
- 都市は一番高い機械工で
合格最低七割くらいだよ
- 208 :大学への名無しさん:2012/01/07(土) 10:06:49.70 ID:jao5nM100
- 前期はかぶってしまう大学があるので、後期受けたいと思いますが
難しいですか?
かなりの倍率ですが実際はどのくらいなんでしょうか?
- 209 :大学への名無しさん:2012/01/07(土) 16:07:05.96 ID:QL6o5Pqr0
-
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:14:50.54 ID:SupH6NSG
15年くらい前に渋谷のパチンコ屋で4万くらいを換金しようとしたとき。
初めての店だったのでどこが換金所かわからず店を出たところできょろきょろしてたら、
お兄さんが「こっちだよ」というのでそこまでいくと、また遠くの曲がり角で
別のお兄さんがこっちだという。そこに換金所があり、親切だなぁとか思って換金したら、
1万5千円。「え?」って顔したら「何か文句ある?」って顔。
昔はこういうことがあった。
ちなみに換金所は周囲を警戒しないで換金するほうが悪い。くらいな感じ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1325149703/l50
- 210 :大学への名無しさん:2012/01/07(土) 23:58:01.50 ID:jao5nM100
- あの〜〜
調べたら後期ってハンパないっすね
何これ世界で超ムズ
- 211 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 21:09:36.12 ID:XpxAhNUO0
- 前期で勝負しろ
- 212 :大学への名無しさん:2012/01/09(月) 08:28:48.09 ID:rEcCsL3G0
- 今週のサンデー毎日に各予備校の担当者が、理高文低が今年も続くと書いてあった。
志願者が増加間違いないね。
センターのボーダーも上がるんだろうな。舐めてはいけない。
勝負は英語できまりそう・・
- 213 :大学への名無しさん:2012/01/09(月) 13:15:08.26 ID:idHaToVtO
- 都市大学工学部からビックカメラ就職した先輩いるがどういうことだ ?
- 214 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 11:11:42.14 ID:W2YmYNH40
- 東急グループはでかいね。
都市大は、いずれ芝浦超えするよ。
- 215 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 13:53:46.03 ID:impB+1o60
- ない、ない!!!
- 216 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 14:42:55.21 ID:W2YmYNH40
- ある、ある!
- 217 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 16:58:51.13 ID:3a8fwwVT0
- みんな センター自信あるんだね
うらやましいよ・・・
- 218 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 17:26:41.51 ID:r9oVyC+SO
- みんな今のところセンター何割取れてる?
- 219 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 18:26:04.42 ID:TEd7c49n0
-
【サッカー】FIFAバロンドール、男性はメッシ、女性は澤穂希 女性サッカー最優秀監督に佐々木則夫氏 さらに日本協会にフェアプレー賞[1/10]★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326185949/
- 220 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 19:23:59.62 ID:J7MkPtny0
- 時代は正に東急→東武のようですっ。
- 221 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 20:07:57.78 ID:iu3UBY4lO
- >>218
英語+リス200換算 150〜170
数学1A 85〜100
数学2B 65〜80
化学 80〜95
(他科目は省略)
こんな感じ。センター利用で頑張って取りたいが、本番どうなるかわからないから怖い
駄目だったら一般受ける予定
- 222 :大学への名無しさん:2012/01/10(火) 20:33:58.48 ID:r9oVyC+SO
- >>221芝浦もいけると思います
- 223 :大学への名無しさん:2012/01/11(水) 14:25:50.83 ID:HLOhOW5b0
- 願書出した?
- 224 :大学への名無しさん:2012/01/11(水) 14:55:08.18 ID:kyV6gNK5I
- 出したお
- 225 :大学への名無しさん:2012/01/11(水) 15:10:31.82 ID:d2funk4Q0
- 出したよ
- 226 :名無しなのに合格:2012/01/12(木) 10:17:36.22 ID:htPomF4f0
- とりあえずセンター出願して、あとで一般に出願。
- 227 :大学への名無しさん:2012/01/12(木) 21:03:52.85 ID:figlz3LJ0
- 初年度納入金額 ※学費も考えなくては
・東京理科大学:工学部(136万円)、理工学部(142万円)、基礎工学部(163万円)
・芝浦工業大学:デザイン工学部(169万円)、システム理工学部(170万円)、工学部(170万円)
・東京都市大学:工学部(166万円)、知識工学部(166万円)
・東京電機大学:未来科学部(157万円)、工学部(157万円)、理工学部(157万円)
・・工学院大学:工学部(158万円)、建築学部(157万円)
グローバルエンジニアリング学部(167万円)
- 228 :大学への名無しさん:2012/01/12(木) 21:34:26.92 ID:lBEQKVZe0
- 10万、20万程度の差に惑わされるな
良い大学終われば卒業後1,2年で元が取れる
大学名は一生もんだからな・・・
- 229 :大学への名無しさん:2012/01/12(木) 22:21:27.10 ID:dmJOhIkk0
- >>228
一生もんではない。
入社後研修期間が終わって一年以内に失効する。
だが、百ウン十万の内の10万・20万でガタガタ言っちゃいけないのは確か。
- 230 :大学全体の動向:2012/01/12(木) 22:29:37.37 ID:figlz3LJ0
- 理科大・工学部が、親孝行なのか?
- 231 :大学への名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:43.63 ID:4ktIu4uI0
- 都市大って大学指定のパソコンある?
Windowsじゃなきゃだめとか。
- 232 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 09:16:50.94 ID:p073BEEg0
- いよいよだね
センターで決めたい
3大学には是非受かりたいな
全学でも受ける人いる?
- 233 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 11:13:02.83 ID:4r4c54CI0
- 志願者速報出てるねー
- 234 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 11:37:01.14 ID:o+Xse39f0
- >>231
知識工では確か指定のある学科があったな。今どうなってるか知らんが
- 235 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:10:43.53 ID:++MLg51U0
- >>234
工学部はどうなんだろう。。
- 236 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 12:33:27.29 ID:/iryDeugO
- >>233どこで見れる?
- 237 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 13:14:06.26 ID:+fzp3ZyI0
- HPで見れる
- 238 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 22:50:24.38 ID:tZeMqLWOi
- 工学部は特に指定のパソコンないよ
ただあると便利だから自分のもっといた方がいいけど
by機械工学生
- 239 :大学への名無しさん:2012/01/13(金) 23:42:10.56 ID:XSGQEsPa0
- >>228
知人で東大生知っているが「大学名の御旗も通用するのはせいぜい三年。
東大生で会社に入ったやつは、東大生にふさわしい実務能力を求められ、その要求に応えられないやつは
ドロップアウトしていく。だから就職したら実績を積んでいかなければならないし、一生競争だよ」と言ってた。
- 240 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 00:06:42.42 ID:RRhBCEz20
- パソコンってMacBookじゃだめ?
- 241 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 08:55:45.51 ID:i2ZLwijD0
- みんなどこの試験会場?
- 242 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 10:06:06.13 ID:BVPVGnQN0
- >>238
そうなんですか
ありがとう
>>240
おれもMBにしようとしてる
- 243 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:14:14.45 ID:nIAtiE4V0
- >>242Air?Pro?
- 244 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:39:37.15 ID:OG+D91U+0
- 都市代のセンター利用ってどのくらいがボーダーなの?
- 245 :大学への名無しさん:2012/01/14(土) 22:56:27.28 ID:BVPVGnQN0
- >>243
pro
ドライブないのはきつい
- 246 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 00:34:34.34 ID:xxh3K19Z0
- >>245持ち運び大変じゃない (´・ω・`)?
- 247 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 01:34:28.87 ID:yUc479+P0
- >>246
13インチならいけそう。
あんま持ち運ぶこともないだろうし。
- 248 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 09:49:13.70 ID:VglkTuhlO
- 志願者 電機に又負けてね?
- 249 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 10:29:45.32 ID:1O0bXuWy0
- 頭悪そうな書き込みワロタ
- 250 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 10:44:48.01 ID:FCeZSW3L0
- >>249
何時もここに出てくる電機代の職員だよ
都市大にすげえコンプを持ってるよww
- 251 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 16:28:52.88 ID:wYmcXpqgO
- UB五割いけばいいほうだわ…
- 252 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 19:17:45.02 ID:RJTF0OC40
- 英語170
物理78
現文75
数@66
数A55
の合計444点なんだけど、工電気受かるかな
- 253 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 20:04:35.76 ID:NyNLFDqWO
- 3教科建築の合格最低点いくつかなあ。
- 254 :大学への名無しさん:2012/01/15(日) 21:50:15.96 ID:Q03gunuK0
- 5教科型で630以上いったから受かったわ!
芝浦も受かってると良いな!
- 255 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 12:21:56.34 ID:eOLPP2Vs0
- 5教科684いったからたぶん合格
ただ、2Bぽしゃったせいで筑波が「危険ライン」より18点下で、
2次で7割弱とらないと前回の合格者最低点に届かない・・・
筑波受けるか茨城に下げるかでなやんでるんだが、茨城と都市大ならどっちがいいかな?
- 256 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 13:31:29.42 ID:hbgjH/jXO
- 3教科型の機械工と機械システム工って
最低でも65%はいるよね?
64%だった…
- 257 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 16:45:44.44 ID:Gg+nBqHo0
- 駅弁より都市
就職はいいぞ
- 258 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:14:45.36 ID:nwGGwWvy0
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
- 259 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 17:18:22.74 ID:Gg+nBqHo0
- センターだめなら一般へ出願が良い
- 260 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 21:39:16.62 ID:ygaLWkDJO
- センター3教科建築なんですが75%って安心出来ますか?誰かお願いします。
- 261 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 22:38:46.22 ID:1Oi2RKuL0
- 5教なら七割越えで合格というチラシが来たな
- 262 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:03:26.07 ID:ygaLWkDJO
- 定員17人ですが5教科と3教科でどのような振り分けになるのかで随分変わってきそうですね。
- 263 :大学への名無しさん:2012/01/16(月) 23:21:25.29 ID:+TYYaqp3i
- その辺気になる。
630超えてる人が定員以上居たら、3教科では誰も受からないのかな?
- 264 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 00:05:59.29 ID:LgBKRIHKO
- 数A60
数B48
物理67
地理94
電電と都市工志望
2010年度くらいのボーダーになって僕の電電を救ってください><
- 265 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 11:15:36.22 ID:VTd8qS4k0
- >>255
俺茨城大と都市大受かったけど都市大行ったよ。都内で就職したかったしサークル入れば女の子いるし
- 266 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 12:10:17.90 ID:/5JFZMkY0
- 学費と研究したいなら絶対国立だけど、それ以外なら都市大でも損はないと思う。
- 267 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 13:34:41.38 ID:pAxcOkzk0
- 今年は後期の倍率どうなるかな?
去年は低かったけど
- 268 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 16:31:20.27 ID:gzyoAsuZ0
- 3教科 機械システム志望なんだけど
センター69%(ほぼ7割)なんですが受かるか心配です
- 269 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 19:57:00.44 ID:7ItKQxlY0
- >>265
特定した
- 270 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 20:16:55.64 ID:/IZzvqHvO
- 64%じゃさすがに厳しいから
一般がんばる
- 271 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 20:50:39.96 ID:0ZWNf3sN0
- センター5教科の志願者多いな
3教科のボーダー上がるんじゃないのか?
一般にも願書出した方がいいのかな
- 272 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 21:03:52.64 ID:9KM2EGoOO
- 3教科のボーダーいくつですか?
- 273 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:16:10.26 ID:9rO4A1XA0
- >>272
学科によるだろアホか
- 274 :大学への名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:59.33 ID:rvuJFJHz0
- センターなんかで大学いく
奴はアホばっか。
- 275 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 00:13:20.39 ID:W0AcmJAqi
- 全学部で受かりたいお
- 276 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:00:53.92 ID:tJJPm9eh0
- みんなどのくらいだった?
- 277 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:12:36.91 ID:5JWa2x2X0
- こんぐらいだった。
7割5分
- 278 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:30:35.10 ID:eWu6ag/di
- 俺も3教科で7,5割くらい。
センターで受かるのは期待してないわ
- 279 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:34:21.96 ID:BfFf/1wHO
- >>278
75%なら余裕で受かると思うんですが
うらやましいです
- 280 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:40:20.27 ID:eWu6ag/di
- >>279
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/shiritsu/index.html
代ゼミの判定なんだけど、7.5だとB判ちょい上くらいだから運要素強くない?
- 281 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:45:15.81 ID:BfFf/1wHO
- >>280代ゼミはマジキチらしいから
厳しめに出るらしいです
- 282 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 15:56:24.06 ID:eWu6ag/di
- >>281
あ、そうなのか。
じゃあ安心して理科大に専念できそうだ。
ありがとう。
- 283 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:01:43.98 ID:iqaBazPyO
- 河合塾のオワタシステムで工電電B判定(452/600)だった
一般受けよう・・・
- 284 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:26:55.06 ID:5JWa2x2X0
- 75%じゃ、厳しいかぁ〜
一般だな。
- 285 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 16:38:36.96 ID:uaiTabifO
- 都市工学科セ利三教科
ボーダー420/600
上がりすぎワロタwww 危なかったー・・・
- 286 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 17:27:25.18 ID:CWJEA9j50
- 環境情報出しておいてよかった
- 287 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:21:30.53 ID:1Pk8YIFO0
- ホームページに出てるセンター方式の志願者速報ってもうドカっと増えることは
無いよね
昨日、大幅に増えててあせったんだけどもう後は微増って考えていいんだよね?
- 288 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 18:40:11.08 ID:vkQvM4EOi
- 代ゼミはAだけどバンザイだとBになる…
大丈夫か…
- 289 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 20:43:33.66 ID:+ctu4IajO
- 3教科建築出しました。454点で75%ですが判定どのくらいですか?パソコンがないのでわからないのですが。誰かお願いします。
- 290 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 21:54:04.50 ID:i5N/DXZD0
- 環境情報志望でセンター62%だったんだけど落ちそうだ・・・・
- 291 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:20:50.21 ID:HZguy7+Z0
- >>290
まんべんなくだめだったの?
俺は生物と数学は良かったから大丈夫そうだけど
- 292 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:25:42.29 ID:HZguy7+Z0
- >>289
CとDの間
A484
B476
C462
D447
- 293 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:26:53.68 ID:tJJPm9eh0
- 志願者、あとどれくらい増えるのかな・・・
- 294 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:28:15.04 ID:HZguy7+Z0
- >>293
一般?
- 295 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:28:51.15 ID:+ctu4IajO
- >>292
そうですか。ありがとうございます。去年の最低点が75%だから希望持ってましたが無理そうですね。
- 296 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:30:54.07 ID:tJJPm9eh0
- >>294
センター
- 297 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:37:48.48 ID:HZguy7+Z0
- >>296
まだ13日までの集計しかでてなかったけ?
一応環境情報の環境情報学科はAだったんだけどね・・・
今更情報メディアにすればよかったと後悔する俺・・・
- 298 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 22:59:04.23 ID:qQS87KrE0
- D判ワロタwwwワロタ…
一般に切り替えましょう
- 299 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:00:54.93 ID:i5N/DXZD0
- どれもまんべんなくダメさ・・・・
環境情報って5%区切りでライン決めるんかな?
去年が最低60%だったからまだ望みもてるかな?
- 300 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:29:15.39 ID:HZguy7+Z0
- >>299
俺は英語で100点とかワロスしても数学は7割生物で8割でなんとか持ちこたえた
その代わり国立は無理ゲーになったけど
- 301 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:30:50.20 ID:HZguy7+Z0
- >>299
62だとb判だけど?
- 302 :大学への名無しさん:2012/01/18(水) 23:56:12.20 ID:i5N/DXZD0
- >>301
俺も英語101点だよー
代々木ではB判
河合、駿台ではC判だ〜
- 303 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 09:51:32.74 ID:8WCWmAsB0
- 環境情報
ボーダー上がってるな・・
- 304 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 11:15:42.65 ID:fmOd4TFNO
- 建築の3教科のボーダーはいくつですか?あとセンター利用のボーダーってどういったものですか?
- 305 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 11:43:35.10 ID:kdpQFW8H0
- >>303
なんぼになってた?
- 306 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 11:52:21.84 ID:R8oFOwP00
- 都市大、人気あるな。
工学部は。。センター大幅増。
- 307 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 12:04:16.72 ID:8WCWmAsB0
- 代ゼミと河合バンザイで出てるよ
- 308 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 12:18:12.25 ID:kdpQFW8H0
- 372かよ
うわーちょうどボーダー上・・・・
去年より増えてるだろうからヤバいなー
この河合のデータ以外にいる150人弱が果たしてどうなのか・・・・
- 309 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 12:54:23.24 ID:bBFs5dBui
- 駿ベネで電機電子7.5割でCだったワロロン
- 310 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 13:23:30.40 ID:jzaUFkqH0
- なんでみんな5教科型で受けないの?
オレ5教科型で受かったわ
- 311 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 14:09:05.00 ID:8WCWmAsB0
- いいな
おめでとう!
- 312 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:26:34.81 ID:fDQX2dlVO
- >>310 ここの三教科センター利用は数学+高得点二教科だから英数理型で点数取れない人が受けてるんだと思うよ。
極論でいうと数学+現文+地理とかでもいける
- 313 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 17:56:02.02 ID:d2etLXAe0
- >>312
英語が必須じゃなかったけ?
- 314 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 19:19:29.83 ID:8WCWmAsB0
- 英語は必須だろう
- 315 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/19(木) 22:20:05.58 ID:VWjp7LGs0
- 数学が必須で英語は選択だよ
- 316 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:00:15.17 ID:6Khl6p4Z0
- >>315
工学部と知識工学部は数学必須
環境情報都市生活と人間科学は英語必須
- 317 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:14:17.52 ID:kdpQFW8H0
- 都市大学人気出たなあw
- 318 :大学への名無しさん:2012/01/19(木) 23:42:39.16 ID:sUpk88y20
- 原子力B判なんだが、一般も受けといた方がよさげ?〈オワタB万歳B代蝉A東進BベネB〉
- 319 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:06:13.80 ID:V0Yniiv80
- >>318
東進でBなら受けた方がいいんじゃない?
- 320 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:13:03.68 ID:pNwCXMPuO
- 都市大環境情報の学生だけど、うちはやめとけ
偏差値見れば分かるけどFランだお
あとなんかキャンパスが専門学校みたいで寂れてる
- 321 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:16:16.84 ID:V0Yniiv80
- >>320
ぶっちゃけ環境情報ってなにやってるんですか?
いまいち分からないんで教えてください
- 322 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:19:02.62 ID:cNyxRx4I0
- 都市生活行きたいけど無理だから環境情報だなあ
- 323 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:21:50.79 ID:pNwCXMPuO
- >>321
俺自身もうちは何をやってるのかよく分からないんだけど、
とりあえず一年のときは環境なんたら〜って授業がたくさんあります
あと俺は環境情報学科だけど、やたらとパソコン使います
だから当然メディアもパソコンの授業多いだろうな
- 324 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 00:31:56.05 ID:eXAUXPslO
- この調子だと後期は厳しくなるかな?
- 325 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 04:30:11.17 ID:fEtfV+D40
- 割とマジで情報の教師になりたいのでこの大学に行きたいんだけど、なれるのってほんの一握りの人間だけかな?
環境情報です
- 326 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 06:51:06.62 ID:41zHs18v0
- 東京都市大学環境情報学部
★環境情報学科
・都市づくりと環境 ・都市とインフラストラクチャ
・環境デザイン演習 ・熱環境論
・生態系アセスメント ・環境アセスメント論 ・ミクロ経済学 ・環境経済学
・環境社会学 ・法と市民(憲法を含む)・日本外交論 ・開発と環境・マクロ経済学 ・国際政治経済論
・LCA 分析 ・環境会計 ・財務会計・オペレーションズリサーチ ・エコデザイン
・エコマテリアル ・生産計画・環境改善のライフスタイル ・マーケティングと環境
★情報メディア学科
・オペレーティングシステム入門・ディジタル技術・データマイニング・情報セキュリティ
・システムインテグレーション・エージェント技術・LAN 環境演習・ディジタル通信
・人工知能・コンピュータグラフィックス入門・認知科学・ディジタルクリエーション
・知覚と認知・メディアと表現・コンテンツ分析・サーバシステム構築・サーバサイドプログラミング
・電子商取引論・情報政策論・C 言語演習/JAVA 演習・コンピュータグラフィック情報化と市民参加
・情報エコロジー・演習・現代社会とメディア・リスクコミュニケーション・現代ジャーナリズム論
・多文化社会と情報・メディアと知的財産権・現代国際情勢・参加型デザイン論
- 327 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:40:19.00 ID:ls7zXgB8i
- 都市生活なんでこんな人気なんだよクソッ
- 328 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 10:59:32.66 ID:cNyxRx4I0
- >>327
都市生活やばいよなー
まあ予備校が滑り止めに都市大薦めてるからだな
- 329 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 17:34:18.19 ID:Kgiq9Fzi0
- 都市生活とか人間も偏差値これから
あがるのかなぁ〜
環境より上にはいきそうだ。
- 330 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:00:54.66 ID:BcKt5VOl0
-
東京エレクトロンAT 5棟目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1236080256/
- 331 :大学への名無しさん:2012/01/20(金) 23:33:39.11 ID:GEuxDVRGi
- センターの入金の台紙にPDF貼ってないことに気が付いた…。
電話も来ないし金だけ取られて見捨てられたのかな…?
- 332 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 00:22:17.32 ID:Y4TeM6rRi
- 良く内容見直したら大丈夫だった。
あー、焦った
- 333 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:07:45.55 ID:bLsXdIbZ0
- 河合のバンザイで志願者の得点数が全般に
上がってるな
できる受験生が増えていそう・・
- 334 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 10:53:44.25 ID:1gXgI+F0i
- 当然この時期は判定も厳しく出る
しかしうちは誰でも入れる
たとえセンター利用で落ちてもセンター試験より簡単な入試が組まれてるから安心しろ
慌てなきゃ落ちない慌てたら落ちるそんなとこ
- 335 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 11:30:44.79 ID:bLsXdIbZ0
- 334>>しかしうちは誰でも入れる
あんた誰?
- 336 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 12:05:05.25 ID:z9JLmueri
- 指定校とれたけど一般落ちたやつもいるんだぜ
- 337 :大学への名無しさん:2012/01/21(土) 17:14:02.02 ID:nZMnOP2si
- 全学部だけで挑むのは無謀かしら(´・ω・`)
- 338 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:06:53.41 ID:3g+pVeis0
- >>334
誰でも入れるって…専門学校じゃないんだからw
まぁ、適度に勉強してりゃ入れるのは事実だけどさ
- 339 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 00:11:26.01 ID:1fPF8DIiO
- 去年の2月2日の英語簡単だったね
今年もこれくらいのレベルがいいなあ
- 340 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 09:55:37.53 ID:b3/DKFXV0
- >>339
浪人か?
昨年の英語、簡単だったら合格してるはずだが?
- 341 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 11:08:30.10 ID:Yn/zcnyr0
- 過去問やってて気づいたんだけど・・・
センターより簡単?
- 342 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 12:06:02.20 ID:5UygU6JT0
- センター利用で受かりそうだし
全学の方出願しちゃったけどサボっても大丈夫だよね?
- 343 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 21:53:27.50 ID:b3/DKFXV0
- <東京都市大学 志願者速報(1/21付)> ※センター試験
学部/募集人員/志願者数/志願倍率/増加率(昨年増減)
============================================================
工 109名 3,632名 33.3倍 124.9%(+723名)
知識工 38名 1,417名 37.3倍 122.6%(+261名)
環境情報 40名 1,013名 25.3倍 98.9%(-11名)
都市生活 17名 405名 23.8倍 111.6%(+42名)
人間科学 10名 169名 16.9倍 94.9%(-9名)
============================================================
全学部 214名 6,636名 31.0倍 117.9%(+1,006名)
- 344 :大学への名無しさん:2012/01/22(日) 22:16:18.76 ID:1fPF8DIiO
- >>343工学部増えてるなあ
- 345 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 02:24:17.04 ID:9ZVOY38YO
- >>343
ヒエ〜ッwwwwwwwww
- 346 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 10:12:53.94 ID:/yuZvvgn0
- 都市大人気あるな!
東急グループは強いね。
名前も浸透してきたかな?都市大?
- 347 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 11:23:44.38 ID:PZ1bY2fM0
- 昨年の甲子園は付属高校がでて、名前も全国区になりつつあるな
サッカー全国大会へ出たんだよな
日能研に寄れば付属中は今年も志願者第一位なりそうだな
中学は人気度NO1とのこと! 都市大付属に教育ママも注目
どことは言わんが、ダサい大学へ行くより将来性があるね
- 348 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 11:48:39.48 ID:/yuZvvgn0
- 附属は大人気だな。
タダの附属も、等々力も。
大人気。場所もいいし、進学校目指してるからね。
都市大には希望者全員入学可能なら、
魅力はあるよな。
- 349 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 12:06:06.07 ID:PZ1bY2fM0
- 都市大付属の良いことは内部進学か、その他の大学への
選択は自由ということだ。良いことじゃないか。
通常の私立大学付属では他大学受験すれば内部進学はできないところがあるよ。
心が広いな〜〜〜〜〜〜w
- 350 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:33:58.61 ID:y4fjbmuA0
- 【学科別理系人材へのニーズ 上場102社】
★1位:電気・電子系 320
★2位:機械系 306
------------------------------
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
------------------------------
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
10位:農学系 33
------------------------------
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19
14位:その他理系 18
- 351 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 19:57:22.50 ID:hjKi26FVO
- 赤本見たら
一般なら最低でも7、8割いるんだな
がんばらないと
- 352 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:02:43.93 ID:hjKi26FVO
- しかも今年は人数増えるから
さらにボーダー上がる可能性あるよね…
- 353 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 20:43:18.35 ID:9ZVOY38YO
- 去年は前期より後期のが緩かったんだな
なんでだろ
- 354 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:01:53.78 ID:u/Rj5M8r0
- どっかの国がマンセー言ってるみたいで気持ち悪いスレだなここ…
- 355 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:20:08.88 ID:O2umC9wj0
- そういう考えになるお前のほうがきめえんだよ
- 356 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 21:38:37.47 ID:u/Rj5M8r0
- え、それ本気で言ってるの
ちゃんとこのスレ読んでる?
- 357 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:01:07.79 ID:PZ1bY2fM0
- u/Rj5M8r0 ←
どこの他大学の関係者か知れないが、何できた?
出て行け
- 358 :大学への名無しさん:2012/01/23(月) 22:01:47.64 ID:O2umC9wj0
- え?チラ見する程度
- 359 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 00:22:14.50 ID:tXFhaXt60
- 語尾に。付けてレスする都市大ゴリ押しさんがいるけど受験生は惑わされずに
- 360 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 01:46:41.88 ID:t6p9IuFg0
- >>358
チラ見でも十分伝わってくるっしょw
- 361 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 06:37:18.84 ID:vV3tTDx50
- 日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 362 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 08:49:26.68 ID:H1t//rJY0
- 俺、全学と前期試験を受験します。ちなみに機械工です。
昨日迄の集計分志願者数だと前年を大きく下回っているよね。
センター試験型は大幅増だったので、これって今日とか明日になったら
どっと増えるのかな?ドキドキするな。
- 363 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 10:38:12.33 ID:H1t//rJY0
- 俺、アホだった。機械工だけ微増でした。
全体は下がってるよね。
これから上がるのかな?
- 364 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 12:56:24.03 ID:lz5i/m1R0
- これから上がるでしょ。
昨年より上は間違いない。
原子を除いて。
- 365 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 13:00:04.82 ID:q8YK7pGDP
- 原発大学はかなりのマイナスイメージ
- 366 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 15:00:53.25 ID:+eJYEEyM0
- なんか前期の志願者数みてるとまだ去年より少ないね
あとどれくらいふえるか・・・
- 367 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 16:01:12.60 ID:lz5i/m1R0
- かなり。!!!
- 368 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:27:41.07 ID:L3OZKgDF0
- 【確定】センター利用入試 志願者数(1/23集計)
<3教科型>
工学部 2,781( 95.6%)
知識工学部 1,091( 94.4%)
環境情報学部 1,013( 98.9%)
都市生活学部 406(111.8%)
人間科学部 169( 94.9%)
-------------------------------------
総計 5,460( 97.0%)
<5教科型>
工学部 851
知識工学部 326
-----------------------
総計 1,177
※工学部、知識工学部は、3教科/5教科型トータルでは、
工学部 3,632
知識工学部 1,417
- 369 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:33:49.59 ID:ZiSo8V5tO
- あれ?減ってる?
- 370 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:35:06.91 ID:JRzMCJBa0
- よくみろよ・・・。
- 371 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 20:51:48.38 ID:8pNc+77I0
- 全学統一と一般てどっちの方が受かりやすいの?
- 372 :大学への名無しさん:2012/01/24(火) 21:01:39.23 ID:S9V/dF7uO
- センターが人数増えたから
一般は減ると思うんだが
- 373 :大学への名無しさん:2012/01/25(水) 20:14:27.68 ID:Pieon95c0
- そんな理屈はないだろ。
- 374 :大学への名無しさん:2012/01/25(水) 21:45:32.44 ID:1BCLmmfaO
- >>373一般減ってるじゃん
- 375 :大学への名無しさん:2012/01/26(木) 08:18:54.08 ID:qwMaSmYs0
- 上は芝浦、下は電機に挟まれて志願者がセンターでは受験するが、
一般は両方に流れたのかな?
入試難易度や就職力考えるといいと思うけどでね。
- 376 :大学への名無しさん:2012/01/26(木) 15:29:10.94 ID:84HjUlPz0
- 去年の問題って全体的に少しレベル上がってる?
- 377 :大学への名無しさん:2012/01/26(木) 16:49:44.38 ID:2Ous5ynp0
- ほんの少し難しくなった程度だと
- 378 :大学への名無しさん:2012/01/27(金) 07:58:32.64 ID:TLF2GBCc0
- 後期ってどうなのよ
- 379 :大学への名無しさん:2012/01/27(金) 14:07:57.48 ID:SdWDG7FOO
- 一昨年10倍去年2倍だから今年は高倍率なんじゃね
- 380 :大学への名無しさん:2012/01/27(金) 15:33:39.22 ID:TLF2GBCc0
- 国立の連中と勝負か
- 381 :大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:37:07.36 ID:o9ooLfDuO
- 後期は不安だな
一昨年みたいに募集人員きっちりしか受からなかったらどうしよう
- 382 :大学への名無しさん:2012/01/28(土) 21:39:22.83 ID:nFeXhHoD0
- 【確定】センター利用入試 志願者数
芝浦工業大学 14,775( 94.2%)
東京都市大学 6,637(117.9%)
東京電機大学 8,801(109.8%)
工学院大学 4,735(107.5%)
−以上−
- 383 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 00:12:14.28 ID:ft8QE4oc0
- 今更だけど、前期と全学統一の問題ってもしかして違うの?
- 384 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 08:43:18.35 ID:0beLz+K10
- 【確定】東京都市大学 志願者数
[全学統一]
工学部 1,019(107.8%)
知識工学部 374(109.0%)
環境情報学部 338( 80.7%)
都市生活学部 152( 63.1%)
人間科学部 92( 76.7%)
[前期]
工学部 2,695( 96.1%)
知識工学部 1,102( 99.1%)
環境情報学部 932( 99.4%)
都市生活学部 371(107.8%)
人間科学部 149( 87.6%)
- 385 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 08:54:27.54 ID:jVQKfiS1O
- >>384減っててよかったわ
- 386 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 16:55:57.33 ID:10G5BLzqO
- 学科別はわからないか
- 387 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:38:33.18 ID:b027yv3U0
- >>386
ここでわかる
http://www.tcu.ac.jp/entrance/status/index.html
- 388 :大学への名無しさん:2012/01/29(日) 17:56:37.71 ID:jVQKfiS1O
- もしもしで見れないから
機械科と機械システム科教えてほしいです
- 389 :大学への名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:14.28 ID:mLfJ5hgOO
- 知識工学部の学科毎のやつも教えてくださいな
- 390 :大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:08:43.93 ID:7km3a3WP0
- 英語と国語筆記とかおわた^^
英語がまじでどうすればいいかわからない
- 391 :大学への名無しさん:2012/01/30(月) 19:21:23.75 ID:BE/AtmqQO
- 国語使う学科ってどこだっけ?
- 392 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 05:06:11.01 ID:SZZG5JC60
- 文系のオワコン学部じゃない?
- 393 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 13:16:15.78 ID:waehjPNf0
- 理科、明治、芝浦、法政、都市を受験します。
工学部機械系です。
明日、都市の全学受験します。
法政と都市に合格したらどっちに行ったほうがいいのか?
迷います。
偏差値的には法政だけど、就職力や理系としての専門性や
力は都市の方が上みなたいだし、どっちかな?
- 394 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 13:34:35.48 ID:jbe5P6AqO
- >>393
学閥なら都市大だよ
- 395 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 15:09:20.34 ID:5Jm6sbQx0
- >>393
受験校まったく同じでワロタw
受かってから迷おうぜ
- 396 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:10:13.24 ID:gz0vhjPM0
- >>393
この板で言うのもあれだけど、都市大なんじゃない?
法政の方がネームバリューはあるけどね。
外見をとるか中身をとるかみたいな。
- 397 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 17:50:53.16 ID:IrRJRZSRO
- 明日全日程の人、よろしく
やたら老けてる人がいたら| ^o^|わたしです
- 398 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 18:58:43.07 ID:waehjPNf0
- >>394,395,396
ありがとうございます。
どちらにしても明日の都市大全学入試に全力を
尽くします。
- 399 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 19:51:35.38 ID:+5lvGp3S0
- 全然勉強してないやゔぁい
英語やゔぁい
- 400 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 20:03:50.23 ID:5Jm6sbQx0
- 英語は年々難しくなってるから困る
- 401 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 20:07:35.38 ID:+5lvGp3S0
- 長文はくそ簡単なのにイディオムとか語彙とか単語力ないから後半で泣くことになる
点数配分ってどんくらいなんだろ?
- 402 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 20:23:29.34 ID:jUcb99hcO
- >>401俺も後半で点落としちゃうわ
イディオム鍛えないと
- 403 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 21:23:27.33 ID:Ywt+SApi0
- 制服ですか?私服で受験しますか?
- 404 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 21:37:45.90 ID:jUcb99hcO
- 無難に制服にするよ
尾山台駅から大学は迷いやすくないよね?
方向オンチだから心配…
受験生たくさんいるから一緒に行けば大丈夫かなぁ
- 405 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 21:51:59.74 ID:xmJvwEd10
- 普通私服だよ
法政と都市なら法政のほうが後悔しないと思う
- 406 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 21:55:34.79 ID:Ywt+SApi0
- 周りが制服、自分だけ私服で浮くのが嫌だな。
- 407 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:00:38.01 ID:scUuyrTc0
- センターで東京都市で受けた時俺以外私服で学ランの俺が浮いたけどね
- 408 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:14:03.86 ID:jUcb99hcO
- >>407同じ高校の人がほとんど私服だったってこと?
学ランで浮くのはまだいいけど
私服で浮くと浪人って勘違いされそうで嫌だなあ
- 409 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:18:13.66 ID:SZZG5JC60
- 浪人って勘違いされると何か困るのかw
- 410 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:33:50.47 ID:scUuyrTc0
- >>408
いっそのことコスプレしていけばいいと思う( ´ ▽ ` )ノ
周りのライバルの集中を散漫させるためにw
- 411 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 22:48:16.22 ID:WarbxjwsO
- 数学の記述が心配だ
- 412 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:11:34.12 ID:3OrsQHvw0
- 俺は浪人だから選択肢がない
- 413 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:32:37.94 ID:J6rTpAlZO
- 前期建築受けるんだけど去年の数学の過去問やったら50分で解き終わって領域の図示以外全部合ってたけどこれってどんなもん?結構いけてる?まあ英語全然出来ないから意味あんまりないけど。ちなみに特待生って何点くらい?
- 414 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:33:32.74 ID:scUuyrTc0
- 建築受かるかなぁ
今年は合格最低点下がるかな( ´ ▽ ` )ノ
- 415 :大学への名無しさん:2012/01/31(火) 23:48:26.61 ID:WarbxjwsO
- 都市生活受かりたいなぁ
- 416 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 01:46:15.79 ID:RSb79l8L0
- 芝工都市は4工大から抜けるべきだな
芝工S (shibaura institute of technology)
東邦T (toho university)
農大A (tokyo University of agriculture)
都市C (tokyo city university)
北里K (kitasato university)
マーチに並ぶSTACK誕生
新4工大は、電機工学院千葉工東京工科でよろしくやってくれ
- 417 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 08:56:06.83 ID:oRuyvDnqO
- 都市工合格目指して行ってきます(`・ω・´)
- 418 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:17:36.70 ID:CuFYKNs+0
- 今日の全額統一の理系型の日程教えてくれ(>_<)
- 419 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 09:49:30.75 ID:9mZO05seO
- 1数学2英語3理科だよ
- 420 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 11:15:37.42 ID:aGX9eUe60
- >>419
さんくす
- 421 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 11:40:07.64 ID:ZZQ4qjOd0
- 時計忘れた
\(^o^)/オワタ
- 422 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:06:19.58 ID:uy1P2BQZ0
- http://viploader.net/ippan/src/vlippan258202.jpg
俺いるよw
- 423 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 12:09:48.92 ID:MuhwNxmpO
- >>422(^q^)ww
- 424 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 13:49:03.95 ID:3bvUwsszO
- マーク理科苦手だ・・・・・・
センターもマークで失敗したしなあ
- 425 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 14:21:45.91 ID:9mZO05seO
- 解答形式変わったりしてない?
- 426 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:44:26.40 ID:JDXKrlRV0
- 数学と化学は9割かたいな( ´ ▽ ` )ノ
英語三割いくかなぁ?
- 427 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 16:49:03.56 ID:DVDBn8QW0
- >>426
お前は俺か
- 428 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:35:51.29 ID:9mZO05seO
- 英語難しかったのヨ
- 429 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:42:16.03 ID:w7rjOnFj0
- そんな低い点数でここ受かるの?
- 430 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:44:54.63 ID:3bvUwsszO
- 数学ェ・・・
- 431 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:49:59.13 ID:jU5JbwzA0
- ベクトルxとy逆にしてたわ・・・うわあああorz
物理と化学って得点調整ないの・・?
>>429 合わせて210点取れば合格
- 432 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 17:50:53.26 ID:yVo6EXJb0
- 全学部の数学のサイン求めるやつってZが答えですか?
- 433 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:01:38.20 ID:jU5JbwzA0
- sin2θ=1/3
sinθcosθ=1/6
tanθ=1/6cos^2θ
tanθ=1/6tan^2θ-1/6 tanθ=tとおいて
t^2-6t-1=0 t=3±2√2 でどう?
- 434 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:04:57.71 ID:hdNaGuchO
- A日程
募集人数-志願者数-暫定倍率
機械工-55-648- (11.8)
機シス-35-315-(9.00)
応化-50-528-(10.6)
環エネ-40-329-(8.23)
電シス-40-359-(8.98)
情通-40-386-(9.65)
まちづくり-16-223-(13.9)
建築-36-604-(16.8)
建築デザイン-28-418-(14.9)
建築学部総合-22-403-(18.3)
コンピ科-45-752-(16.7)
情報デザイン-45-537-(11.9)
機械創造工-25-157-(6.28)
ソース:
外部リンク[html]:www.kogakuin.ac.jp
工学院ヤバいな都市大落とせない
- 435 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:06:57.40 ID:JDXKrlRV0
- >>433
一緒( ´ ▽ ` )ノ
- 436 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:08:31.68 ID:JDXKrlRV0
- >>431
得点調整はないと思う
- 437 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:23:03.73 ID:yVo6EXJb0
- >>433
sin2θ=1/3よりtan2θ=2√2
Tan2θ=2tanθ/1-tan^2θ=2√2
これを解いてtanθ=±3-2√2
間違いあったら指摘頼む
- 438 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:26:33.95 ID:yVo6EXJb0
- >>437
ミスtan2θ=1/2√2
- 439 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:29:29.33 ID:TurE3if2O
- 物理受けた人手応えあった?
- 440 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:32:32.00 ID:38H5dh9v0
- >>439
物理Tはクソ簡単だったな
- 441 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:40:25.14 ID:9mZO05seO
- 数学VCの範囲でた?
- 442 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 18:46:43.30 ID:jU5JbwzA0
- 数学の大門2の(3)(4)ってなにになった?
- 443 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 19:10:15.68 ID:R7N7U31t0
- 全学統一って一般前期より難易度高いのか?
- 444 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 19:35:55.37 ID:3bvUwsszO
- 本番前
過去問やったぜ!数学9割越え!これで勝つる!
本番後
数学8割切ったお( ^ω^)
やってもうた
- 445 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 19:56:29.52 ID:bqQSCVth0
- >>443
前期のほうがむずいと思う( ´ ▽ ` )ノ
- 446 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:00:24.97 ID:TurE3if2O
- てかみんなもう家着いたの?俺まだ特急の中なんだか・・・
- 447 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:14:41.14 ID:bqQSCVth0
- >>446
どんだけ遠くからきてたんだ(;゜0゜)
俺なんて近さで選んだのに
- 448 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:30:58.31 ID:MuhwNxmpO
- 9時に尾山台駅に着けば
10時には余裕でキャンパスに間に合うよね?
- 449 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:36:28.10 ID:AZZjYJFB0
- 数学しんだ。 まさか微分ミスるとはおもわなかった5割超えてればカツル
- 450 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:37:32.35 ID:3bvUwsszO
- >>448
間に合うけど、10時10分前には試験場で問題配布とか始まるから気をつけてね
- 451 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:41:15.92 ID:MuhwNxmpO
- >>450ありがとうです
明日試験の人がんばりましょう
- 452 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:41:42.80 ID:9mZO05seO
- 絶対値の問題どうやって解くの?
- 453 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:41:47.38 ID:htLML0n0O
- 都市大と電機大と工学院受けてるけど 一つも今年は受かる気しない …
- 454 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:45:25.18 ID:bqQSCVth0
- 明日ってどの学部が試験?
- 455 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:47:08.58 ID:9mZO05seO
- 全部ぢゃないの?
- 456 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:49:55.49 ID:bpTsOWgK0
- ぢとか死ね
- 457 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 20:59:45.50 ID:9mZO05seO
- 死なない
- 458 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:00:14.93 ID:1aLUbryC0
- >>452 x≧3 3≧x≧2 2≧x≧1 1≧x で場合分けか1.2.3.4て代入すれば解けるかも
>>453 俺がいたwしかもセンターこけたからもう死にたい
- 459 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 21:05:00.50 ID:rpe+VQ7DI
- 解答関連ならこっちこいハゲ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.//15753/1328078527/
- 460 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:06:53.61 ID:9mZO05seO
- ここが第一志望の人いる?
- 461 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:08:00.25 ID:38H5dh9v0
- >>453
俺なんて数Vとってなかったのに芝浦受けるぜwwww
- 462 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:23:18.32 ID:YqXhv5VfO
- >>460 一浪のぼきはここが第一志望です(^q^)
今日芝浦受けて爆死したわ
明日情報科学受けるのでよろしくー
- 463 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:33:44.15 ID:0Nz0gRVT0
- マークの解答欄にZなんてあったのか…。通りでtanθがおかしくなったわけだ
- 464 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:37:43.57 ID:AZZjYJFB0
- >>463
いやZなかったよ… たぶん
- 465 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:40:15.11 ID:oRuyvDnqO
- >>444
自分の場合
過去問
楽勝だろwwww
満点いけんじゃねww
本番
うわwwwオワタww
微積しか自信ねえええええ
.
- 466 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:46:24.64 ID:9mZO05seO
- みんな一緒に合格しようぜ!!!
- 467 :大学への名無しさん:2012/02/01(水) 22:52:06.78 ID:0Nz0gRVT0
- >>464
>>437のように解いたんだが間違ってるか?
- 468 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 01:33:05.80 ID:3rANpAYM0
- なぜ止まったし
- 469 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 01:50:49.44 ID:QTsi1te50
- 明日都市生活受けるんだが、国語と数学どっち受けようか迷ってる。
過去問一年前のかじってみたんだが
国語は漢字がオワタ 数学は、え、虚数!?って漢字なんだが
どっちが簡単、とかオヌヌメある?
- 470 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 02:21:22.00 ID:CratoFq90
- >>469
いや、断然数学だろ。基礎の基礎の基礎じゃね
- 471 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 07:46:19.25 ID:bHibjETCO
- 定規とコンパス使っていいらしいけど使ってる人いる?
- 472 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 08:03:02.80 ID:aCzt4GfC0
- 卒業生ですが、今はいいところに就職しています。
内定もいくつも頂きました。
皆さん頑張ってくださいね!
- 473 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 08:15:21.07 ID:bHibjETCO
- 頑張ります
- 474 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 10:38:45.63 ID:QTsi1te50
- >>470 ふんぎりついたわ、ありがとう
>>471 一応持っていく。領域書きなさいって問題で定規あった方がやりやすいっしょ。
- 475 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 15:02:32.29 ID:eUZkrdE80
- 全学統一入試で受かる気がしなくなってきた・・・
- 476 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:23:04.99 ID:8/hHuamM0
-
簡単すぎワロタ
- 477 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:30:44.37 ID:a/UFn/lq0
- 多分受かったなこれww
- 478 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:34:19.71 ID:5NvaETmk0
- うけりゃよかったー
- 479 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:36:51.84 ID:bHibjETCO
- 都市生活受けた人いる?
- 480 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:37:17.20 ID:7Bcc6AYcO
- 都市生活だが英語むちゃくちゃ自信あるけど数学死んだ
- 481 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:45:16.43 ID:bHibjETCO
- 俺と一緒だ
国語受験の人はどうだったのかな?
- 482 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:49:28.88 ID:7Bcc6AYcO
- あー数学まじやばい50以下かも
漢字きつい言ってた人が多かったよーな^^
- 483 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:51:32.63 ID:kbAXGH6p0
- >>480
英語も数学も簡単すぎだろ
- 484 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 16:58:19.28 ID:OYdT6vw1O
- 漢字4つも間違えたわ
本命までに強化するか…
- 485 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 17:18:42.09 ID:QTsi1te50
- 数学簡単だったw グラフはわからんかったけど。
>>470 に感謝
答え合わせ的なのって、ここでしていいの?
- 486 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 17:44:09.07 ID:O+tX4Gbr0
- 【参考】私立理系の入試日程
2/01 芝浦工業 東京電機
2/02 芝浦工業 東京電機 東京都市
2/03 芝浦工業 東京電機 東京都市
2/04 東京電機 東京都市 理工(機械、工業、情報、土木)
2/05 北里 東京電機 理工(生物、経営、物理)
2/06 理工(建築、電電、数学)
2/07 明治
2/08 学習院 上智 工(建築、電気工)
2/09 上智 工(機械、経営、工業) 立教
2/10 青学A 基礎工
2/11 青学B 成蹊 日大理工 法政
2/12 理(数学、物理、化学)
2/13 理(数理、応用物、応用化)
2/14 慶應義塾 法政
2/15 中央
2/16 早稲田
- 487 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 18:37:32.23 ID:MP+hCYkD0
- 2月4日受けるの俺の学校自分だけで悲しかった
電気電子受ける人いたらよろすく
- 488 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 19:36:02.96 ID:NWR6PjmP0
- 国語簡単すぎわろたwヒント大杉
- 489 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 20:04:16.55 ID:866JNrFM0
- 明日試験だぁ๑ŐωŐ๑┣¨キ┣¨キ*
- 490 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 20:13:42.29 ID:peaaTlu30
- 理科詰んだんだが
50くらいかも
- 491 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 21:20:24.30 ID:GlchDpmW0
- 物理の記述で同じ答えが3つもでてしまったんだが
- 492 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:07:06.31 ID:zcugtDCv0
- ってか物理難くないっすか?げろ吐いたわ
- 493 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:10:21.67 ID:i9prefiE0
- 明日環境情報だわ
滑り止めの滑り止めだから過去問すらやってねぇけどこんなFラン余裕だろ
とか言ってると全落ちしそうだな……焦ってきた
- 494 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:20:35.51 ID:dHzqsia80
- >>493
滑り止めで落ちる人は皆過去問を一回も解いてないやつが多いって塾の先生が言ってた( ´ ▽ ` )ノ
まぁ東京都市の数学はゲロ簡単だけどね
英語が俺的には法政や中央より苦手だなって感じた
やっぱり相性ってあるのかね
- 495 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:29:33.99 ID:MP+hCYkD0
- 電機大でホール効果に殺されたわ
都市大で去年LC電気振動でたから今年は出ないと信じてる
- 496 :大学への名無しさん:2012/02/02(木) 23:39:09.66 ID:p0fWNofF0
- >>493
俺も明日環境情報だわ
よろしくね
- 497 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 00:05:22.59 ID:yNpjFy3H0
- >>494
法政も受けるけどあれより苦手とかマジかよ笑えねぇ
>>496
おう、頑張ろう。
- 498 :茶屋:2012/02/03(金) 01:06:16.31 ID:Savg7twK0
- 偏差値は変動するが、伝統は変えられない。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/si406.pdf
明治14年東京物理学講習所(東京理科大学)
明治20年工手学校(工学院大学)
明治40年電気学校(東京電機大学)
昭和 2年東京高等工商学校(芝浦工業大学)
昭和 4年武蔵高等工科学校(東京都市大学)
昭和17年興亜工業大学(千葉工業大学)
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/212135983.html
- 499 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 01:33:53.55 ID:x1rX/fgM0
- >>470
グラフはあれだよsin合成したやつから書くんだよ。
波みたいな形になるから。
確か、2/3πと5/3πで最大と最小通るように書いてけばOK
- 500 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 02:46:01.92 ID:dNL6wJ1sI
- 法政いくならこっちにしようかな。
- 501 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 07:57:55.53 ID:qyF/TdNO0
- 日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
- 502 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 09:25:00.01 ID:Mvv5WFfI0
- 東京都市なう( ´ ▽ ` )ノ
- 503 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 12:06:35.81 ID:OlVtM0jE0
- 激落ちくん使ってる人いてワロタw
- 504 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 14:01:52.11 ID:98HUjPU40
- 英語死んだわずヽ(;▽;)ノ
- 505 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 14:15:49.59 ID:32jVaKKo0
- >>503
激落ちかwwww
- 506 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:20:19.62 ID:FwosCdgIO
- 明日建築受ける。
今二年前の過去問やったら30分で終わって最後の問題のy=x+2のほう忘れててそれ以外は全部合ってたけどみんなはどんのもん?
明日の目標
数学90理科90英語50
他の学科の問題は難化したか教えてくれ。
- 507 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:32:34.74 ID:qyF/TdNO0
- 【日能研】 中学入試速報
東京都市大学付属中学校(男子)
定員 志願者数
1回 90人 1175人
2回 70人 876人
3回 40人 1050人
4回 40人 1231人
- 508 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:40:35.59 ID:2uzmRYsN0
- 大学群一覧
早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学 成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福 西南学院大、福岡大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜 関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林
- 509 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 15:47:32.03 ID:2uzmRYsN0
- 大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0740.jpg
経済学部[東日本編]
卒業 進学 就職 就職率【=就職/(卒業生-進学)】
東京大学 0359 48 274 88.1%
北海道大 0182 22 139 86.9%
一橋大学 0263 30 202 86.7%
國學院大 0550 07 469 86.4%
東北大学 0268 23 208 84.9%
名古屋大 0214 19 165 84.6%
成城大学 0385 09 316 84.0%
慶應義塾 1145 54 911 83.5%
上智大学 0284 08 230 83.3%
早稲田大 1015 64 789 83.0%
明治大学 1121 38 864 79.8%
学習院大 0501 18 384 79.5%
武蔵大学 0391 05 307 79.5%
埼玉大学 0363 19 272 79.1%
成蹊大学 0480 08 373 79.0%
法政大学 0845 13 641 77.0%
中央大学 1038 53 736 74.7%
立教大学 0642 15 461 73.5%
東海大学 0481 06 342 72.0%
神奈川大 0920 10 651 71.5%
日大大学 1382 26 967 71.3%
専修大学 0730 11 510 70.9%
東洋大学 0601 09 411 69.4%
駒澤大学 0709 10 483 69.1%
大東文化 0379 02 239 63.4%
- 510 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:04:36.79 ID:qyF/TdNO0
- ■2uzmRYsN0→国学院 死ね
【中堅】国学院、立教、明治学院【めざすには】
261 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 00:41:55.20 ID:2uzmRYsN0
>>渋谷から20分の多摩プラ・キャンパスも桜並木に囲まれたすばらしい環境です。
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part36【渋谷】
357 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 00:45:35.26 ID:2uzmRYsN0
国学院大学文学部
85 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 14:28:59.93 ID:2uzmRYsN0
國學院大人気だな、センター志願者、確定もしていないのに、
【ニッコマ】日東駒専総合スレ3【日大/東洋/駒澤/専修】
880 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:33:46.10 ID:2uzmRYsN0
民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。
成蹊大学 part49
351 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:37:49.41 ID:2uzmRYsN0
大学群一覧
明治学院大学 part58
- 511 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:05:08.48 ID:qyF/TdNO0
- ■2uzmRYsN0→国学院 死ね
737 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:39:17.06 ID:2uzmRYsN0
大学群一覧
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
508 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:40:35.59 ID:2uzmRYsN0
大学群一覧
【帝京/國學院】大東亜帝國スレ1【大東/亜細亜】
112 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:42:37.31 ID:2uzmRYsN0
大学群一覧
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
509 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:47:32.03 ID:2uzmRYsN0
大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)
成蹊大学 part49
352 :大学への名無しさん[]:2012/02/03(金) 15:49:50.37 ID:2uzmRYsN0
大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)
バカ国学院 うぜえな・・
- 512 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:14:40.46 ID:CUh35N0hO
- 俺の教室の試験監督ひどかったわ
態度悪いし歩くとき靴ならすし他の二人の試験監督が枚数数えたりいろいろ雑務しても我関せずで何も手伝わないしそもそもその二人とほとんど会話ないし無駄に机の間歩き回るし生徒のシャーシンのケースつまんでじろじろ見るし回答用紙もじろじろ見るし
あんな糞な試験監督初めてだよ
- 513 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:37:48.20 ID:8pkJwm/u0
- >>506
俺も明日建築うけるよ( ´ ▽ ` )ノ
数学に関しては部分点がどれくらいかだよね
日本語たくさんかかなきゃ
- 514 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:50:58.79 ID:FwosCdgIO
- >>513
そうか。がんばろうな。
誰か明日一緒に晩飯食べに行こう。
- 515 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 16:56:59.34 ID:PokEzLf90
- いやー英語難しかった。
数学と物理で埋め合わせできるかが問題だなあ
- 516 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:06:42.44 ID:UhtYkLuQ0
- 多分、去年と最低点変わらないよね?
- 517 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:13:19.72 ID:CUh35N0hO
- 数学は糞簡単だったけど
物理の跳ね返りのやり方忘れてできなかった
ヤヴァイ
- 518 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:25:22.74 ID:8pkJwm/u0
- >>515
やっぱり今日の英語ってむずかった?
- 519 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:27:22.35 ID:yNpjFy3H0
- 正直難しかった
7割いかなかったと思う
- 520 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:28:17.53 ID:8pkJwm/u0
- >>519
そんなレベルの高いところにいたのか
俺は五割いくかどうかだわ
- 521 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:32:02.30 ID:CUh35N0hO
- 数学の第四問さ
樹系図書いたら五分くらいで出来たよね?
第一、二問は計算ミスない限り完璧だし
第三問がなぁ…
- 522 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:33:21.09 ID:PokEzLf90
- >>518
ちょっと読みにくかったよ。
- 523 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:47:11.51 ID:sWlWvIJ70
- 数学の記述って答えがあってさえいれば丸?
それとも吟味が必要? 全学部の問2なんだけど
- 524 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:48:21.04 ID:r0D+hdyO0
- 国語が中々面白かった
英語は少しやらかした
- 525 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 17:59:14.43 ID:8pkJwm/u0
- >>523
答えあってても記述の場合は途中までの過程が点数だから答えあってても1点ももらえないってのはあると思う
- 526 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 18:01:36.76 ID:sWlWvIJ70
- >>525 そ・・そう・・・か 物理と英語に・・・託すか
- 527 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 18:06:57.80 ID:8pkJwm/u0
- 東京都市の物理って難しい?
おれは物理も化学もやってるけど東京都市は化学受験にしたからわからないんだよね
- 528 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 18:07:40.52 ID:yNpjFy3H0
- 俺が起きるまでに答え出しといてね!おやすみ!
- 529 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 18:09:30.38 ID:nfeJv90h0
- >>527
物理の筆記は教科書レベル
他は基礎〜基礎演習程度だった
2日目ね
- 530 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 18:13:40.96 ID:CUh35N0hO
- >>529まじかぁぁ……orzorz
- 531 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 19:35:55.56 ID:qloANdT90
- 英語難しかったわ
国語は普通
- 532 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 19:47:38.93 ID:czcKp3rw0
- 世田谷キャンパスって汚すぎない?
びっくりした
- 533 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 19:54:48.35 ID:y8eXfNO50
- 理系はそんなもんじゃない。むしろ綺麗だと施設大丈夫かな?とか思っちゃう
- 534 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 20:11:30.11 ID:UCsUdmqPO
- 芝浦に比べりゃしょぼいね
今建て替えだからしゃーない
- 535 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 20:32:40.30 ID:SRNrIEDg0
- 今日の環境情報受けた人試験どうだった?
英語かなりむずかったんだが
- 536 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:05:41.97 ID:l9ZdkTOzI
- >>535
おれも受けたけdl文章が難しいというよりおかしいという方があってると
思うw(どっちでもいいけどw)
曖昧な文章だよ・・・
- 537 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:08:51.95 ID:OwqR1W5D0
- >>532
あそこだけじゃない?
- 538 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:17:45.66 ID:O904Tp7e0
- >>532
試験受けたとこだけきたないよ( ´ ▽ ` )ノ
たしか建築のところはキレイだった気がする
- 539 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:35:29.80 ID:SRNrIEDg0
- >>536
gossipの意味が最後まで分からなかったぜ・・・
- 540 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:46:40.87 ID:O904Tp7e0
- >>539
俺もだぜ!
あやふやなイメージはつかめたけど結局言葉にできなかった
受かるかなぁ
都市工の最低点どんくらいだろ
200点以上だったらやだなぁ
- 541 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:47:36.55 ID:CUh35N0hO
- ゴシップはゴシップって書いちゃった
まぁ大丈夫じゃね
ゴシップって日常用語だし
- 542 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:48:03.39 ID:QWnpnfPf0
- スレ違いですが、
電機のA日程志願者数が爆増(前年比 123%)らしいですっ。
- 543 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 21:52:18.10 ID:eP03AhCK0
- 明日の人よろしくねーっていったら学部がほとんどわかっちゃうか
まあ明日の人がんばりましょう全学部はもういいです
- 544 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:00:23.37 ID:FmMCgOyMO
- ここ落ちたら相当カス?
- 545 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:09:32.97 ID:O904Tp7e0
- >>544
工学部だったらしかたないんじゃね?
環境情報とかだったらひどいけど
- 546 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:24:18.54 ID:zayCyCfU0
- 全学統一の解答はまだか・・・!
- 547 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:32:29.92 ID:chk7V0+d0
- >>545
問題形式(英語、数学)はどの学部も同じじゃないのか
- 548 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 22:42:07.90 ID:/trqgKqw0
- >>547
環境情報とかの世田谷キャンパス以外のとこは最低点も低いしテストも簡単
- 549 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 23:27:40.68 ID:eP03AhCK0
- >>546
解答ってでるの?
- 550 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 23:44:15.34 ID:/trqgKqw0
- >>549
解答速報とかだよ
たぶん
- 551 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 23:47:12.43 ID:UCsUdmqPO
- >>542
工学院なんか倍率14倍だよ
- 552 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 23:59:02.11 ID:eP03AhCK0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1328078527/l50
ここは?
- 553 :大学への名無しさん:2012/02/03(金) 23:59:28.88 ID:t0p1RZdB0
- 世田谷とか遠いなぁ、電車1時間ものってらんねーよ
- 554 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 00:14:37.60 ID:FKTRbCPZO
- 俺なんか片道二時間かかるよ
- 555 :茶屋:2012/02/04(土) 00:16:44.55 ID:jy2JBtDw0
- 偏差値は変動するが、伝統は変えられない。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/12/si406.pdf
明治14年東京物理学講習所(東京理科大学)
明治20年工手学校(工学院大学)
明治40年電気学校(東京電機大学)
昭和 2年東京高等工商学校(芝浦工業大学)
昭和 4年武蔵高等工科学校(東京都市大学)
昭和17年興亜工業大学(千葉工業大学)
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/212135983.html
- 556 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 01:15:32.63 ID:xZl8gq6qO
- 至急頼む
明日受けるんだが、試験時間が受験票にもHPにもないんだが、何時?
- 557 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 01:44:54.00 ID:WIoshECz0
- >>556
受験票にかいてあるぞ
- 558 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 01:59:43.94 ID:fARcUQ490
- 確か開始10時で9時40分までに着席とかだった気がする。
そして緊張して寝れない
- 559 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 08:05:50.09 ID:6zUFLeXg0
- 今どこ?
みんな頑張ろう
- 560 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 08:11:03.42 ID:lPiqVVYhO
- >>559電車ん中
あと15分ぐらいで自由が丘
- 561 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 09:49:22.02 ID:Qx+1FNaVO
- ここ落ちたら浪人だ
やだな
大学受験って倍率高すぎ
- 562 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 11:45:15.10 ID:Kl8LbrtSO
- 今年は電機大より数学簡単な件 いつもボーダー高いよそりゃ…
- 563 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 11:52:59.88 ID:xZl8gq6qO
- 電機よりは確かに数学簡単だったが、1問分からなかったorz
でも昨年と一昨年はもっと簡単だったぞ?
一昨年は25分でやって答えだけなら全部合う
ってレベルだった
- 564 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 11:53:59.62 ID:YJwzmJwc0
- 数学簡単だけどボーダーあがるのやばい((((;゚Д゚)))))))
数学得意だからそこで差をつけたいのにヽ(;▽;)ノ
- 565 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 11:58:11.33 ID:xZl8gq6qO
- はげど
- 566 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 12:02:13.48 ID:xZl8gq6qO
- 試験の時間割を教えて欲しい
受験票に開始時刻しか書いてないし
- 567 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 12:04:51.88 ID:lPiqVVYhO
- >>566緑のに書いてあるよ
因みに英語12:30〜で理科14:40〜
- 568 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 12:05:37.40 ID:Kl8LbrtSO
- 次12時半から英語 80分 さらに次物理80分
- 569 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 12:07:01.70 ID:xZl8gq6qO
- サンクス
- 570 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 16:34:52.40 ID:uZ+0+twr0
- 問題簡単だった・・・(´・_・`)
ってことは合格最低点があがる
ってことは一つのミスが・・・
不安だヽ(;▽;)ノ
- 571 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 16:38:38.30 ID:Kl8LbrtSO
- いくら上がっても8割とかは絶対無いし
なんだかんだ200付近じゃない?
220超えてれば100%受かるよ
- 572 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 16:53:33.54 ID:CdWMgmFDO
- >>571
建築の話か?
数学100理科80くらいだと思うが英語40とれてるかわからん。
- 573 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 17:07:05.93 ID:HVugw55Y0
- 環境情報の数学楽過ぎワロタwww
- 574 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 18:56:54.06 ID:o6uK3T+90
-
え・・・今日のって簡単だったのかorz
死んだか また来年な!
- 575 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:05.01 ID:xZl8gq6qO
- 誰か物理の大問1の答え教えて
- 576 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:08:53.88 ID:0J7BAY1s0
- >>575
俺は145636だった
- 577 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:15:16.54 ID:xZl8gq6qO
- サンクス
- 578 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:58.00 ID:dYXdJtB90
- 142434になったんだけど…
- 579 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:42.79 ID:CeO3RKZY0
- 教員に聞けば速攻終了しそうな問題だよな
誰か正確な答え聞いてくれんかね
- 580 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:37:51.77 ID:dYXdJtB90
- 全部晒す
物理一問 142434
二 245222
五 d√k/m 2Mv/m+M v(M-m)/m+M 知らん 知らん
- 581 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:39:02.16 ID:QHL0sJWy0
- 今日の数学の最後の問題 ゴリ押しで証明したけど丸もらえるかなぁ?
建築うかりたいお
- 582 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:49:30.40 ID:dYXdJtB90
- 数学一問 4 1/2
知らん
1/3
二問 -e^-1/x・logx e^-x{(logx)-1/x} 絶対値入れる
logx-log2x+1 不定積分入れ忘れたorz
2/3
三問 3/2
1
1/2+絶対値-cosx
四問 y=2ax-a^2
y=(a-1/4a)x+1/4
たんじぇんとの加法定理つかた
- 583 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 19:55:51.64 ID:dYXdJtB90
- 英語
一問 122422443 bananas thesechemicals are grown not
化学物質を年に40回も適用させた
農家の組織はこの問題を解決するのに効果的である。
二問 3441321321
三問 2134
四問 43243
五問 32134
正誤自信ないです
- 584 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:14:42.29 ID:xZl8gq6qO
- 物理の大問1の3番は2なのか〜
5かと思ってた
- 585 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:18:39.89 ID:CeO3RKZY0
- PV=nRTが状態方程式で、V固定の定積変化
nRは定数なんだから、Tが上下すればPも当然上下
何があろうとも2はありえない気が…間違ってる?
- 586 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:20:57.28 ID:dYXdJtB90
- ごめん
適当にうめた
- 587 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:22:19.03 ID:CeO3RKZY0
- とか考えてたら今調べて正解は2…基礎怠って痛いミスだな
- 588 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:23:48.31 ID:CeO3RKZY0
- いやすまん 俺が合ってたわ 調べたの定圧変化だった
正解は5番で解説も>>585で合ってた
もっと言うと普通の比例式だからグラフも直線 良かった
- 589 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:29:07.20 ID:QHL0sJWy0
- 化学で受験した俺はのけ者かヽ(;▽;)ノ
物理は学校の授業でしかやってないわ
入試の物理大変そう
- 590 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:34:06.18 ID:xZl8gq6qO
- いや、僕も化学やるつもりだったよ
でも3番があいまい過ぎて物理の1番解いた
後は4、6番解いたよ
最後は1.28gになったがどうなんだろ?
あと前に英語の答え書いてくれた人いたけど、文法が1つも一緒じゃなかった
マジオワタ
- 591 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:53:31.04 ID:hlnhUpWr0
- a
- 592 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:56:42.43 ID:hlnhUpWr0
- >>583
阪大志望の者だがお前の解答かなり間違えてるぞ。
数学も英語も。ちなみに不定積分の他にlogに絶対値つける必要あるからな。
- 593 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 20:59:10.06 ID:QHL0sJWy0
- >>592
はっ!
絶対値・・・
- 594 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:02:04.04 ID:xmOg0uhb0
- 環情いる?
数学が武蔵工大時の難易度で焦ったんだが…
英語も確実に難易度上がってるし。
東京都市になってから最低点が132→122と来てるから、おそらく年々難化してるのだと思うけどどうだろ。
- 595 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:24.67 ID:IwlrvlSU0
- 今日、受けたぞ!
数学散った・・・。
- 596 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:13:40.56 ID:IwlrvlSU0
- あ、環境情報ね!!
英語は並みかな・・・
- 597 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:18:20.41 ID:xmOg0uhb0
- >>596
環境情報じゃないのかな?
とりあえず英語は共通ってことで、まぁ並み程度か
いっその事最低点が武蔵工大時と同じ5割切ってくれたら受かるんだがwww
- 598 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:19:54.32 ID:xmOg0uhb0
- >>592
もしよかったら英語の解答晒してくれないか?
数学が撃沈したからもう英語だけが頼りなんだよね
- 599 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:24:05.67 ID:CeO3RKZY0
- この大学っていわゆる小問集合でも過程を見るからすごい良心的だよね
- 600 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:27:05.72 ID:IwlrvlSU0
- すまない。俺の頭の悪さがバレるから勘弁・・・。
ちょっと上のレスに数学簡単ってやついたぞ!合格オメデトだな
- 601 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:31:47.49 ID:fARcUQ490
- 物理の5番の小物体と小球の速度逆に書いちまった…、記述にはちゃんと書いたけど多分ダメだろうなぁorz
- 602 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:36:32.57 ID:xZl8gq6qO
- 数学の最後のα=βの問題だが
L1上の点(0,−a^2)を通り直行する方程式を出して
その方程式と
x=aとの交点の座標と
L2との交点の座標の
平均が(0,−a^2)になる
ってなったんだが、ダメかな?
自信はかなりない
- 603 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:41:32.79 ID:o6uK3T+90
- 全学部受けた人に聞きたいんですけど
今年の全学部って易化でした?物理数学英語で
あと化学との難易差もわかるなら教えて欲しいです
- 604 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:42:48.95 ID:CdWMgmFDO
- >>600
オレのこと?
絶対値つけわすれたから100ではなくなった(泣)
答え合わせしたいけどまだ無理だよな?
- 605 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:45:35.37 ID:IwlrvlSU0
- なぁ、都市大の環境情報ってばかなのかな・・・
1浪して入るのは場違いかな?
- 606 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:51:30.33 ID:73N8QybV0
- 数学最後のは
tanα=tanβ
α=β
の流れで綺麗になった
正解は知らんが
- 607 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:52:26.66 ID:IwlrvlSU0
- >>604
あなたの1個下だよ〜〜〜
絶対値!?
- 608 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 21:57:16.34 ID:73N8QybV0
- cosxじゃなくて、
cosθって書いちゃってるの回答用紙回収中に気がついた。
てへぺろっ☆
- 609 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:05:12.84 ID:Wl8KLcJv0
- 物理の最後3/11倍?
- 610 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:09:13.46 ID:xmOg0uhb0
- >>605
偏差値どうこうより、「大学の質」で見ると都市大はかなり高い方だと思うが。
企業も都市大はお気に入りだから一浪してでも入る価値はあるんじゃないかな
- 611 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:17:25.90 ID:vB9j3r4A0
- 去年の環境情報の最低点高かったね
- 612 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:27:40.54 ID:xmOg0uhb0
- >>611
おととしは去年の+10だよー
最低点5割切ってほしい・・・
- 613 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:36:38.81 ID:Qx+1FNaVO
- 東京都市大学に合格したい
- 614 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:38:50.40 ID:IwlrvlSU0
- 610さん、ありがとうございます!
- 615 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:40:14.19 ID:6zUFLeXg0
- 河合バンザイ見てるの?
ボーダー上がってるジャン
(センターを参考に計算)
★予想最低点 ・文系 環境136点 メディア138点
・理系 環境123点 メディア124点
- 616 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:41:31.36 ID:QHmSB76k0
- ぐぬぬ
- 617 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:44:28.02 ID:6zUFLeXg0
- >>615
情報環境学部
- 618 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:48:55.03 ID:6zUFLeXg0
- 環境情報学部 ねw
- 619 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:48:57.10 ID:oXoJKoZG0
- 建築ーーーーヽ(;▽;)ノ
- 620 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:54:18.34 ID:73N8QybV0
- 電気電子、欠席者が多かった。
俺の前後左右で2人も居たし。
倍率低下くるか
- 621 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 22:59:38.04 ID:CeO3RKZY0
- 戦略的撤退なんだかしらんが数学終わって逃げ帰った奴も居た
確かにここの大学では1科目も爆死は許されないが…
- 622 :大学への名無しさん:2012/02/04(土) 23:04:55.84 ID:xZl8gq6qO
- 誰か英語と化学の答えを晒して欲しい
特に英語
- 623 :大学への名無しさん:2012/02/05(日) 14:19:27.42 ID:TxNnDK4AI
- 2/4の物理
数学は載せるのだるいm(_ _)m
問@145634
問A653214
問Bd√(k/M)
2Mv/(M+m)
(M-m)v/(M+m)
3
(Mv^2)/6
- 624 :大学への名無しさん:2012/02/05(日) 23:04:58.45 ID:DsPqgYHF0
- 発表まで日数ありすぎなんだよ
焦らすなよ・・・ひと思いに殺してくれ
- 625 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:14:21.18 ID:uk+wvSlbO
- >>605
大丈夫さ
実質2浪、元メンヘラの俺がここ受けてるしな
何が言いたいかというと、気にするなってことだ
- 626 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:18:56.41 ID:roiXrkZd0
- 宅浪すると精神病むよな
かくいう俺も2浪だが
- 627 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 00:54:29.92 ID:93EbsW/d0
- ほれ
AOで首都大学東京の都市教養学部に行くことになりました(^^)
生命科学コースなので生物について学ぶ予定です
http://twittaku.info/view.php?id=152262232493928448
缶チューハイ1本のめた(^^)進歩!でもその後ホット梅酒でもうねむねむ。
体あったかくて気持ちい。酔っぱらってるなぁ(笑)
http://twittaku.info/view.php?id=165802756299436032
- 628 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 01:16:50.40 ID:roiXrkZd0
- まーた学校名間違えられてしまったか
- 629 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 11:54:38.64 ID:HxW35qBU0
- 滑ったら環境情報いくけど、
環境情報受ける人、どんな魅力か教えて
- 630 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 12:06:19.71 ID:X8xODVRA0
- >>627
未成年で飲酒かww
- 631 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 15:58:09.99 ID:Y/g0+3rP0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fjUBQw.jpg
- 632 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:16:52.42 ID:XSxBMEG6O
- エケコ人形買った
- 633 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 17:29:49.46 ID:dg2Yp5SWO
- 俺も2浪でここ受けたよ
ちなみに宅浪
- 634 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 18:17:47.92 ID:XSxBMEG6O
- 浪人生って全然遊んでないんですか?
- 635 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 18:36:01.46 ID:FBIPs0lp0
- 遊んでる奴は遊んでるし遊んでない奴は遊んでない
- 636 :sage:2012/02/06(月) 22:14:26.58 ID:/vONRL4X0
- ここって問題冊子持ち帰りですか?
- 637 :大学への名無しさん:2012/02/06(月) 22:15:01.40 ID:/vONRL4X0
- みすった
- 638 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:19:56.63 ID:3O9MQyBQO
- ここの後期の環境情報ってはいりやすいですか?
- 639 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:22:33.95 ID:7+NVm+dVO
- 前期よりは入りにくいと思う
- 640 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:24:07.18 ID:9noVsKD40
- >>625 >>626
失礼かもしれないけどありがとうございます!!
なんか、勇気湧いてきました^^
みんなで受かって、地球の環境をまもっていきましょう!
- 641 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:25:52.78 ID:3O9MQyBQO
- >>639
工学院の情報が第一志望なのですが同じくらいの偏差値だと今知ったので受けて見ようかなと思いまして
- 642 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:33:35.90 ID:7+NVm+dVO
- 環境情報は問題もそんなに難しくないから特別な対策とかいらないから受けてみるのは良いと思いますよ
- 643 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 00:47:52.45 ID:3O9MQyBQO
- >>642
1A2Bと英語で受けれるでいいんですよ?
- 644 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 22:21:00.81 ID:7+NVm+dVO
- 受けれるよ
- 645 :大学への名無しさん:2012/02/07(火) 23:44:31.01 ID:1VuTlKIh0
- 後期は平均低いけどボーダー高いよな
- 646 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:47:33.08 ID:dm6DT7ni0
- >>610
偏差値は予備校や塾が受験生を騙くらかす詐欺商法用に作られたものだからな
だからA判だろうB判だろうと100%合格不合格とは絶対言ってない
A判でも不合格の可能性は20%程度あるからな
- 647 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:51:02.47 ID:dm6DT7ni0
- >>646のつづき
気象庁の地震確率と同じで、合格すれば「な?A判だから合格できただろ?」とドヤ顔
不合格なら「A判でも20%は不合格だから仕方ねえよ」と開き直れる
- 648 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 08:55:18.73 ID:dm6DT7ni0
- >>647のつづき
これが予備校詐欺商法の実態だから偏差値やら判定やら何の信憑性もないわけ
しかし受験生とその親がバカであればあるほどこれを鵜呑みにしちまうんだよなあ
この詐欺商法のからくりを2chに来ている未来の受験生にぜひここの皆で周知してやってくれ
- 649 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 09:13:48.25 ID:beHSklJb0
- >>648のつづき
∨
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
- 650 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 13:58:42.21 ID:nbBl0BYp0
- エネルギー化学受かったけど農工大行くわ
さよならお前ら
- 651 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:19:57.90 ID:A4ReMvS50
- 2日に受けたけど英語記述ほぼ間違えたっぽいからオワタ
さよなら都市生活
- 652 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 15:38:30.27 ID:jlVYi79IO
- 記述そんなにないぢゃん
- 653 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:17:38.40 ID:OSCBUMKk0
- この辺のアパート築25〜40年までかなり古いけどやたら賃料高いよな。
農工大あたりはこの辺よりかなり安いと思うけど。
- 654 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 16:47:09.24 ID:s2KAaAz+O
- 2/4に電気電子受けた奴に聞きたいが、今回難しかった?
- 655 :大学への名無しさん:2012/02/08(水) 20:58:47.86 ID:idzoWVwtO
- 俺も2日都市生活受けた
英語はまぁまぁできたけど国語はできてるのかすらわからん
- 656 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 08:44:01.56 ID:ThBKJc3GI
- 全学統一試験 環境情報 合計点180以上だったら
受かるかな・・・?
大体そんな感じなんだが・・・
- 657 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 10:48:19.42 ID:vHi4y5UL0
- >>652
でも記述配点たかいよね?
- 658 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 11:36:20.22 ID:G5Vvtuls0
- いよいよ明日から合格発表
今年のボーダーは上昇してる
- 659 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:08:12.21 ID:sWB+ODbcO
- >>656
180ならギリ受かってるか受かってないかぐらいじゃないかな?
- 660 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:09:07.71 ID:Pfj7WRBUO
- >>658
mjd?
それならマジ最悪だぁorz
- 661 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 12:12:27.05 ID:Pfj7WRBUO
- 電気電子だけど200くらいで受かるかな?
- 662 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 15:24:55.30 ID:WAC0JP+AO
- 浪人やだよ(泣)
- 663 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 16:00:11.40 ID:SfrLKHB10
- 信じるものは救われる。
合格祈願です。
私は工学部なので、明後日合否発表です。
実力的に都市大工学部が第一希望です。
お願い神様ーーー。
- 664 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 17:41:16.59 ID:WAC0JP+AO
- 俺も実力的に都市大第一志望
神様お願いします
- 665 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:13:11.57 ID:sWB+ODbcO
- 第2志望だけど第1志望滑りそうなんで都市生活受かってて下さい
お願い神様!!
- 666 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 18:42:39.94 ID:6VjWhUkQ0
- たぶんここ入学して4年後卒業しても就職ないよ
東京都市大なんて誰も知らないから、
なんだこのFランはって思われて終り
- 667 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:02:25.34 ID:TOoD4POi0
- 実際就職ランキング16位だし問題なし
コンプまるだし乙ぽん♫
- 668 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:04:36.07 ID:sWB+ODbcO
- >>666
そうやってライバルを減らそうって魂胆だな?
数年後には上がると思うよ
成蹊の理工みたいに
- 669 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:06:17.48 ID:9yZRvKDU0
- センター利用A判出てるけどマークミスしてないか不安になってきた・・・
- 670 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:14:24.25 ID:r9wQsAyOO
- >>669
センターA取れる人なら絶対一般でも大丈夫ですよ
- 671 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 19:51:42.64 ID:hbw5SaRd0
- 大学名どうのこうのというより
都市生活は完全にニート養成所です
ちょっと理系の何の専門性もない学部です
- 672 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:22:29.28 ID:D8+fbHiL0
- 全学うかってるかなー7割は普通に超えてるから受かってると思うんだけど
- 673 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:38:59.04 ID:TWf/tBe00
- >>672 でも数学も物理も易化と感じたから7割でもギリ足りないかなーと思って
今俺は悶々としてるぞ
志望は電気電子ね
- 674 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:49:50.59 ID:sWB+ODbcO
- 都市生活は7割ぐらいかな?
ボーダー上がって8割とかだったらキツいかも…
- 675 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 20:52:20.66 ID:D8+fbHiL0
- >>673
俺は機械システムだが 今年は簡単だったから怖いよな
まあでもボーダーは7.5割まではいかないとおもう
- 676 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:02:33.21 ID:G5Vvtuls0
- ここの付属中学入試もすげな 都市大に名前変えてから首都圏で3年連続志願者増加率NO1だもんな・・
【日能研】 中学入試速報
東京都市大学付属中学校(男子)
入試日 2月1日 2月2日 2月4日 2月6日
定員 90 70 40 40
応募者数 1175 876 1080 1348
- 677 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:08:59.82 ID:TWf/tBe00
- >>675
数学が帰納法使わずに(3)答え書いちゃってそれが×なら80前後
物理は解答スレの答えがあってるなら16/20個正解
英語は知らん50こえたかなー?くらい
すごく微妙ならライン・・・2010.2011と210がボーダーになってるからなぁ
- 678 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:13:03.59 ID:WAC0JP+AO
- 前期都市生活受けたけど七割もいってない気がする
だめかな
- 679 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:15:45.33 ID:U4knf7mLO
- 個人的には数学が昨年度より難しく感じたけど俺だけみたいか(俺自身数学苦手だけど)
>>677
多少減点される位で大丈夫じゃない?
俺も(2)で帰納法の方針示しただけで(3)に移ったしな
- 680 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:25:05.49 ID:D8+fbHiL0
- >>677
数学途中点もらえるから大丈夫でしょ
俺微分ミスって(2)からしたオワタ
- 681 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 21:36:34.59 ID:eSxqjza10
- というか全学部落ちると俺もオワタスレに行く羽目になるかもしれんから怖い
電機大死亡工学院怪しい青学明日、まあ青学は可能性が低いから・・・
- 682 :大学への名無しさん:2012/02/09(木) 22:49:49.58 ID:WAC0JP+AO
- 絶対合格するぞ
- 683 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 02:49:33.86 ID:ULsFdhSN0
- >>676
それに比べて長野は・・・
- 684 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 04:27:14.58 ID:W07yeYp4O
- 昔の都市大(武蔵工業)の過去問とか見たが、今のより全然難しいよな。
特に環境情報の数学とかビックリしたわw
簡単なった分最低点上がったのが嫌だったがorz
2009年が200点中で90点台だったのに
2010年なって130点台に上がってるからなwww
怖い怖いwww
- 685 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:22:10.41 ID:yVxkPMZn0
- キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 686 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:30:26.08 ID:U3En1Djx0
- 滑り止めですが、センター利用受かりました
もし落ちたら、お世話になるんでよろしくです
残念だった人、これからの人も
最後まであきらめずがんばりましょう
- 687 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:33:28.50 ID:yVxkPMZn0
- >>686
たこ!
まだ、発表されてねえぜ!
- 688 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:37:03.69 ID:U3En1Djx0
- >>687
発表より先に速達届いてしまった・・・
- 689 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:38:47.11 ID:yVxkPMZn0
- そうか・・
オメ 良かったな
- 690 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:40:13.34 ID:U3En1Djx0
- >>689
ありがとう、
でも正直同じ点数で専修のネ情落とされたから
リベンジしてくるわ
- 691 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:43:18.37 ID:/AFY/bfH0
- >>690
速達は郵便受けに投函?それとも手渡し?
- 692 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:46:31.85 ID:yVxkPMZn0
- >>690
おい!
時間指定だから、発表より早く着くことが無いって言ってるけどさ・・・
お前、専修の野郎だろう
- 693 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:47:53.92 ID:Jbo/cklWO
- 俺も9時頃に速達来たわw
- 694 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:48:24.82 ID:I4CjiN3XO
- >>690学部と学科教えてほしいです
- 695 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:52:16.25 ID:U3En1Djx0
- >>694
速達だから手渡し
到着時間が書き込みした少し前
プログラミングとかしたいから
環境情報の情報メディア受けた
センターは
国語75政経72英語122
の69パーセント
こんなんが受かってごめんよ;;
- 696 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 09:55:58.72 ID:BPVanoB80
- 通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 697 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:02:58.99 ID:U3En1Djx0
- >>696
おめでとう
- 698 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:04:45.40 ID:MqDEauJw0
- 環境情報受かった
- 699 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:06:35.71 ID:uPBfG/nx0
- 環境情報合格しました
- 700 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:19:50.59 ID:4TzlRXxK0
- 環境情報合格
- 701 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:23:50.91 ID:KEyTsKAQ0
- 環境情報おちた なんで
- 702 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:29:25.32 ID:I85K8s970
- 落ちたー就職率いいからいきたかったのにorz
まぁ、滑り止め校で頑張るわ
- 703 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:35:04.06 ID:hHMMu3PxO
- 環境情報、都市生活受かったよ〜(^^)/
- 704 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:41:09.95 ID:1oM8WPq90
- なぜか千葉工業大学を落ちた俺がここの機械工学受かった・・・
奇跡としか思えん
- 705 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:47:36.39 ID:6+8W6tIy0
- 環境情報落ちたああああ
まぁ後期試験目指すわ…
- 706 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 10:49:47.81 ID:I4CjiN3XO
- >>704一般で?
いつの話?
- 707 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:09:49.99 ID:tKcM3JT00
- センター6割弱の俺が環境情報合格キターwwww
こんな底辺でも入学します。
みんなよろしくね
- 708 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:20:19.47 ID:W07yeYp4O
- 落ちたしorz
- 709 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:22:39.48 ID:vEyF1uPI0
- 環境情報前期受かった
- 710 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:29:59.72 ID:p7F/qYDGO
- セ利ダメだったけど前期で受かったわ
- 711 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 11:38:08.03 ID:hHMMu3PxO
- 入学する人はよろしくね〜
- 712 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:01:21.44 ID:oMX4orPT0
- >>704
問題と自分との相性とかもあるからそういうのはよくあるよ。
おめでとう(^^)
- 713 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:25:39.37 ID:/AFY/bfH0
- 落ちたわ…マジでどうしよう
- 714 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:36:54.13 ID:yVxkPMZn0
- >>704
お前、機械工の発表は明日だけどwww
せいぜい千葉工大にでもいけや
合格発表日(センター、統一、一般)
【工学部】
【知識工学部】
2月11日(土)
【環境情報学部】
【都市生活学部】
【人間科学部】
2月10日(金)
- 715 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:56:16.39 ID:D+N52h0P0
- 環境情報なんて、都市にいらない。
なんで、あんなわけわからん学部をつくったのか。。。
ほんと、お荷物。
工学・知識で十分。
あとは、都市にいらない。
評判が悪くなるだけ。
- 716 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 12:58:16.00 ID:1QuIUOMS0
- 受かったー
- 717 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 13:48:57.60 ID:jk2VibJCO
- 電機も芝浦も死んだからここしかないorz
2/4の電気電子の英語マークだけ晒すからどれくらいあってるか教えて
大問1
13321143
大問2
3141121123
大問3
2134
大問4
24422
大問5
34314
文法はマジで自信ない
- 718 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:53:09.01 ID:6+8W6tIy0
- 落ちた奴、俺と一緒に後期試験目指そうぜ!
- 719 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 14:59:30.22 ID:Rg4kdi5+0
- 環境情報学科のセンター337点で落ちたんだけど、合格した人、何点で通ったか
教えて。
- 720 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 15:39:24.00 ID:iKwpHQ65O
- >>719
370点ぐらいかな?
一般で都市生活受かったから行かないけど
- 721 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:15:09.53 ID:Dh7Mmav1O
- 前期受けてないけど後期受けるんでよろしくお願いします
- 722 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:24:16.84 ID:UHO6LC9z0
- 情報メディア落ちたwwwwww
何故だ…
- 723 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:50:48.84 ID:BKe8ODr8P
- 環境学部しか受からんかった
SEまっしぐらなの?
- 724 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:52:02.50 ID:4TzlRXxK0
- SEどころかショップ店員まっしぐらだよ
一緒に最後の4年間を楽しもうぜ
- 725 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 17:56:00.66 ID:BKe8ODr8P
- 勉強一切してこなかったし一年くらい浪人にくれてやるわ
- 726 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:01:52.84 ID:EluIsQGB0
- 明日合格発表かー
センターも前期も受けたが受かってる気がしない
- 727 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:49:00.12 ID:e10g9K950
- 不合格だけど受かった人沢山辞退したら
俺通えるのかな
- 728 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 18:49:07.04 ID:I4CjiN3XO
- >>726もしここだめだったら
どこ行く?
- 729 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:14:56.49 ID:LMWgbxLE0
- 後期情報メディア脂肪なのですが英語6割数学8割で受かりますか
とりあえず数年過去問解いた結果なのですが
- 730 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:24:28.26 ID:6WMt6sbp0
- このスレ電気電子のお友達いないのー?
- 731 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:29:31.45 ID:n59ueLLu0
- >>730
俺電気電子やでー
芝浦の電気受かったけど、都市大受かったらどっち行こうか迷うなあ
- 732 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:29:37.98 ID:iKwpHQ65O
- >>729
去年の最低が144点だからギリ受かるか受からないかだね
- 733 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 19:58:01.30 ID:EluIsQGB0
- >>728
地元の定員割れしてる所かなあ
- 734 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:10:36.71 ID:yVxkPMZn0
- 東京都市大学
【後期試験】
試験日:2月28日(水) 合格発表日:3月4日(日)
出願締切日:2月21日消印有効 窓口2月22日 地方受験2月20日
・工学部
・知識工学部
・環境情報学部
・都市生活学部
・人間科学部
- 735 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 20:15:40.27 ID:ulHnRjfd0
- 明日発表か...
- 736 :大学への名無しさん:2012/02/10(金) 23:18:10.46 ID:jk2VibJCO
- >>734
前期受けた人は調査書いらない?
前期の受験票を代わりにいれたら大丈夫?
- 737 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:28:03.63 ID:ETHugfTm0
- >>736
だめに決まってんだろ すかぽんたんって言いたいレベル
- 738 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:42:39.66 ID:sRMg74k10
- >>731
東急系の会社に行きたいなら都市大、それ以外の企業なら好きな方を選ぶべし
俺なら迷わず芝浦を選ぶけど
- 739 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 00:50:46.02 ID:rZI7ADFX0
- 都市大全学部の発表今日か…
まぁ受かっとらんだろうけど…
- 740 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 01:19:52.72 ID:i8/TWhfSO
- >>737
でも東京電機のB日程だけど、A日程で受けたやつは受験票入れてくれたら、大丈夫
って電話で言われたよ?
だからここもそれでいけるのかと…
- 741 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 07:45:40.82 ID:dUTYv38a0
- 受かってる気がしない
何故か電機落ちたし本番弱いからどこも受かる気しない・・・・
- 742 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 08:38:43.50 ID:jRE6j8Zr0
- くそっ生活リズムがよくなってしまった
昼に起きてのんびり発表みるはずが
目ざましなしで5時半か・・・そろそろ暇すぎてタヒぬ
- 743 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 08:55:31.00 ID:8Ie1REc00
- >>742
緊張してんだな
- 744 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 08:58:56.98 ID:Urgg7H3kO
- 今日日大の試験なのに…… 気になるじゃねえか
- 745 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:16:54.27 ID:ERa2mCaZO
- まぁ落ちても人生終わるわけじゃないからな
気楽に待てよ
3浪突入とかなるとちょっとまずいけど
- 746 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:28:27.42 ID:3/126HRNO
- >>744同じく
日大の試験前にサイト見れば分かっちゃうけど
みない方がいいよね
- 747 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:30:12.52 ID:8Ie1REc00
- >>746
本人の自由だな
オレは気になるから見ちゃう派だ
- 748 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:48:57.36 ID:BiwSiKWDO
- 気になりすぎて勉強に集中できないじゃないか
10時まで待ってるから早くしなさい/////
- 749 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:50:35.99 ID:Eq5yr1Zy0
- あなたの受験番号を入力してください。
(半角英数大文字)
□□□□
よろしいですか?
- 750 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 09:57:16.43 ID:DkI/+EIq0
- 今日は合格通知が早くきちゃった人いないのかな
- 751 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:03:53.02 ID:rZI7ADFX0
- 機械全学部受かったw
- 752 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:05:20.28 ID:BiwSiKWDO
- 電気電子センター利用と全日程ダブル合格きた!
芝浦補欠だったから嬉しい
- 753 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:05:43.60 ID:PmfsYmW30
- 受かったー
- 754 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:06:59.25 ID:lq5Hybc0O
- 情報科学落ちたわ
- 755 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:09:11.37 ID:8Ie1REc00
- 受かったー
あとは特待生受かってるかどーか
- 756 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:10:08.92 ID:vMx1SeHD0
- 全部受かってたわ
一般で受かってるからどうでも良かったが、マークミスの可能性が消えたから良かった良かった
- 757 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:12:26.23 ID:NZaFfBIm0
- 物理ぜんぜんだったのに都市工学受かりました。
- 758 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:15:27.22 ID:yrEFWz5a0
- 2月4日の前期落ちて
2月1日の全学部が受かってました!
多分青山落ちたから電気電子の人どうぞよろしく
- 759 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:17:06.03 ID:0o675R1s0
- 3教科5教科全学部全部うかったwwwww
- 760 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:18:05.52 ID:XZ0jrsQwO
- 芝浦全落ちしたけど都市電気統一ktkr
- 761 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:19:25.49 ID:i8/TWhfSO
- 電気電子キター
電機も芝浦も死んだから、ダメかと思った
- 762 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:19:30.23 ID:dUTYv38a0
- 機械システム工学科の人よろしくおねがいします!
- 763 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:26:09.56 ID:0rUBKWUaO
- 特待生狙ってた一般で落ちて諦めてたセンター利用で受かった。びっくりした。建築の人よろしく。
- 764 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:32:06.65 ID:/I6FAstG0
- エネ化センター3教科で受かってた嬉しい
前期落ちたけど
- 765 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:39:39.17 ID:DkI/+EIq0
- >>762
よろしく頼む!
全学となぜか69パーしかとれてないセンターで合格した
- 766 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:42:09.99 ID:z+Erokvx0
- ここのB日程受けるかどうか迷ってるんだが
B日程の問題って難しい?過去問持ってる人教えて
- 767 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 10:47:00.46 ID:CVBHYawD0
- センターも一般も受かったが俺は芝浦にいく。
2人分空くからこの中の誰かに行きますように。
- 768 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:10:19.22 ID:YsXAe8uc0
- 代ゼミもベネッセもE判だったが、どちらもこの判定はいいかげんだなと
、絶対に合格しているという確信があった。実際、その通りになった。
予備校の画一的な判定予想にみんなも一喜一憂しないように。
- 769 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:10:25.18 ID:M5pIHoMkO
- 合否判定の受験番号 何回やっても※受験番号は半角英数字6桁で入力してください。 と、なるんだが なぜ?
- 770 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:14:30.26 ID:rZI7ADFX0
- >>769
全角で打ってるんじゃね?
1と1の違い
- 771 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:17:28.28 ID:ya5qG+5+0
- ここの文系て何ランク大学になるの?
ニッコマ以下大東亜以上ぐらい?
- 772 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:20:08.58 ID:M5pIHoMkO
- >>769 できた
建築… 落ちてたwwww
- 773 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:27:00.29 ID:ERa2mCaZO
- >>771
ニッコマくらいかな?
でも理系がこれから上がっていけば文系も上がっていくと思うよ
- 774 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:38:28.41 ID:m0WuLOD+0
- 浪人の人っていますか?
国立落ちたらここになるかもしれない
- 775 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 11:46:26.57 ID:khBQclgT0
- 3教科型と5教科型で情報科学受かったけど蹴るね
- 776 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 12:24:03.00 ID:Urgg7H3kO
- さよなら都市工
- 777 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:32:44.13 ID:AMm14Xk70
- うちも受かってたけど辞退するから志望の人にまわりますように
- 778 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:57:10.70 ID:0rUBKWUaO
- 1浪でここの建築って恥ずかしいかな?ここの建築と法政の建築どっちがいいかな?
- 779 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 13:57:18.38 ID:0y24d0Y4O
- 合格通知書マダ〜?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 780 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 14:03:24.53 ID:cZ0cvHMv0
- 受かった
応化521/600
蹴るけど
補欠安心せい
- 781 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:33:15.82 ID:+nSyzwLlO
- 補欠合格あるの?
- 782 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:35:15.88 ID:YsXAe8uc0
- >>779
俺の気持ちを代弁してくれてありがとう。
- 783 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:39:48.00 ID:vMx1SeHD0
- 合格通知きたよ
- 784 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:45:26.71 ID:8Ie1REc00
- ネットで見れるよ
- 785 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 15:49:39.68 ID:95EcS/1H0
- ってか合格通知の封筒だいぶコンパクトだな。
- 786 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 16:02:06.07 ID:vMx1SeHD0
- たしかに他と比べると小さい
- 787 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:26:37.84 ID:Gq9Edzgr0
- >>778
ちゃんと勉強して建築の仕事につきたいなら、都市大。
単に理系科目が得意で「建築って、工学だけどなんかオシャレっぽい」
って感覚で受けたにすぎないのであれば法政。
- 788 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:28:22.67 ID:3/126HRNO
- 補欠きてくれまじ
- 789 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 17:41:26.37 ID:0rUBKWUaO
- >>787
さんくす。とりあえず一級建築士目指す。
- 790 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:05:52.35 ID:/I6FAstG0
- >>774
俺も一浪で国立滑ったらここだ
- 791 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:12:44.43 ID:DwpWjmpN0
- >>788
もし補欠合格だった場合
電話来るのは確か3月中旬くらいだよな・・・
情報メディア落ちた・・・
- 792 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:14:05.65 ID:m0WuLOD+0
- >>790
とりあえず二次頑張ろう
- 793 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:16:53.94 ID:DwpWjmpN0
- 環境情報学部の後期って問題自体は難しいのかい?
- 794 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:21:35.41 ID:NZaFfBIm0
- ここの寮ってどんな感じですか?
- 795 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 18:23:49.51 ID:cZ0cvHMv0
- 今気づいたけど、>>780は応化じゃなくてエネ化なw
ちなみに一応俺も浪人。
都内の国公立受けます。って言っても理系だとだいぶ限られるかw
- 796 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:10:37.25 ID:Gq9Edzgr0
- 都内の国公立理系で、ここ滑り止めにするとなると、東大、東工大はないとして
電通、農工、海洋(工学部)、首都大…辺りか。学芸大の理科ってのはさすがにないな。
- 797 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:13:54.46 ID:SiPqtYN3O
- 後期の傾向って基本的には前期と同じですか?
- 798 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:27:41.38 ID:i8/TWhfSO
- まだ合格通知来ないんだけど、今日来ない可能性ってあんの?
不安になってきた
- 799 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:29:27.40 ID:DkI/+EIq0
- >>798
今日来ない可能性もあると封筒の中にかいてあった
うちは速達なのに郵便受けに入ってた
- 800 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:43:55.48 ID:8Ie1REc00
- >>796
もう少し低いでしょ
- 801 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 20:57:10.05 ID:R6tZpTwxO
- >>797
誰か教えて
- 802 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:13:19.81 ID:pDpODZoO0
- >>790
>>792
俺も1浪で国公立落ちたらここだわ。
ともに二次頑張ろう。
- 803 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:24:55.44 ID:bXPmFUxE0
- 合格通知5通まとめてきてワロタwwwww
親もびっくり
- 804 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:32:41.66 ID:ETHugfTm0
- >>803
一通くれ
- 805 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:39:40.92 ID:QVTBjrfi0
- 世田谷キャンパス汚すぎない?
新しいの建ててるみたいだけどいつできるの?
- 806 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:41:44.03 ID:bXPmFUxE0
- >>804
センター3教科
機械工、機械システム
センター5教科
機械工
全学部
機械工、機械システム
どれがいい?
- 807 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:46:17.44 ID:3/126HRNO
- >>806うらやま
まじでください
機械工でも機械システムでもいいです
- 808 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:48:17.12 ID:tnLaP7CV0
- >>801
去年受けたけど英語は英作文みたいのがあるよ!他は過去問と同じだよ!!
- 809 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 21:58:16.99 ID:bXPmFUxE0
- >>808
正直あげられるならマジであげたいわ
5通も送られてきても処理に困る
- 810 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:05:38.56 ID:DkI/+EIq0
- >>806
ものすごい受験料かかりそうだな
- 811 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:31:00.28 ID:bXPmFUxE0
- 9万ちょいだったな
まあセンターが思ったよりよかったから工学院と電機大の一般受けずにすんだから
結構節約できた
- 812 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:33:49.14 ID:3/126HRNO
- マジでほしいっ…
でも人の書類使えるわけないよねorzハァ
- 813 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:38:36.92 ID:bXPmFUxE0
- もし後期とか受けるんだったら頑張れ!!
応援してる
- 814 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 22:42:21.49 ID:SiPqtYN3O
- がんばろ!
- 815 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:21:55.89 ID:3/126HRNO
- 後期…
問題難しくなってる+合格最低点も上がってる
…
- 816 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:33:08.86 ID:cZ0cvHMv0
- >>796
のどれかです。
中央受かってたら良かったんだけど、ギリボーダー足りなかったっす。
芝工も受かってたんで、ここ蹴ろうかなと思う。
つーか俺も2通来たんだけどww一個にまとめろやw
- 817 :大学への名無しさん:2012/02/11(土) 23:50:10.44 ID:oSSIBXYh0
- 都市大の合格通知きたけど当日とか早すぎじゃない?あ、機械システムです
- 818 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 02:12:42.88 ID:PDGa8jzd0
- 都市受かっちまった
日大理工とどっち行くか悩むな…
- 819 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 02:52:02.69 ID:UI6iOYol0
- 俺もだ
建築なんだけどどうしよう
都市のほうが偏差値は高いけど
日大建築は有名だからなー
まあ 国立受かればいい話なんだがな
- 820 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 08:36:57.37 ID:heo295AD0
- 建築はともかく、他なら日大行くメリットなくね?
- 821 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 08:48:43.47 ID:m9GTcz900
- 情報メディア
情報科学
情報ネット工
三つ受かったけどどこいきゃいいんだ?
- 822 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 09:40:09.52 ID:N3za06VX0
- メディア以外に行っとけ
- 823 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 10:36:29.14 ID:JwtNV0fVO
- 特待生受かった人いないの?
- 824 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 11:14:02.07 ID:AEYhjvzk0
- 都市大受かったけど
センター・全学統一・前期やってほぼ全部通ったから
2日間で封筒6通届いた...
センター利用は都市生活が結構高め?
都市工通ったけど都市生活落ちたし...
- 825 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 11:34:30.46 ID:NCz46qs60
- >>824
どんだけ受けてんだよ
- 826 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 12:15:52.73 ID:hqeDlqrB0
- 日大はやめとけ!
都市も建築はかなり有名。
- 827 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 14:53:57.33 ID:gMC+D3bIO
- いや、日大=建築みたいなもんだろ
- 828 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:47:57.22 ID:LWcaNMsVO
- >>818
現時点でも日大より都市大の方が上
それに都市大はこれから上がっていく可能性が高いが日大は所詮日東駒専止まり
よって東京都市
- 829 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 16:50:00.67 ID:PFcNbmx30
- これに尽きる
- 830 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:42:11.41 ID:wwU3AqYr0
- >>815
マジかよ・・・
前期落ちた俺は諦めるしかないのか・・・
- 831 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:47:06.40 ID:0O0G3VTT0
- 今年の入試から見て芝工、都市、電機はぐいぐい上がってくるだろ。
- 832 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 18:57:06.79 ID:57L1HE9XO
- >>830大学どこ行く?
- 833 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:04:45.97 ID:wwU3AqYr0
- >>832
絶対受かると思っていた工学院も落ちてしまったから東京工科になるかもしれん・・・
ハァ・・・
- 834 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:30:11.97 ID:l9tKeBoVO
- >>831
今年は工学院のあがり方が四工大で1番すごい
ここ受かって工学院落ちたって人もいくらかいるんじゃない?
- 835 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:46:01.55 ID:/pBIElz40
- >>834 ここにいるぞ
というか工学院の物理変わってるよね
英語はバカにされてるようで嫌だったけど
- 836 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 19:51:28.06 ID:57L1HE9XO
- 俺は工学院のGEは受かったが
他は全滅だった…
都市も電機も工学院も志願者めっちゃ増えて倍率爆上がりしたから
ここらへん受けたけど落ちまくったって人多いと思う
- 837 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:18:29.01 ID:CTOvCWbU0
- 環境情報受かってよかった…
- 838 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 20:55:01.36 ID:PFcNbmx30
- 四工大はそれなりの価値があると思う
- 839 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:00:38.72 ID:bRxbWDF3I
- 都市大と芝浦はどちらに行けばいいんだ……
- 840 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:04:13.97 ID:JwtNV0fVO
- キャンパスライフとか立地とか考慮すると都市大を選びそうなもんだが。
芝浦と都市ならどちらでもよいよ。
- 841 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:14:54.42 ID:PFcNbmx30
- 俺もその二つで迷ったけど、都市大にしたよ
近いから(笑)
- 842 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:18:29.24 ID:u2wHhLShO
- >>841
近いっていうのは最高の理由だよね
- 843 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:41:59.34 ID:aiqyLRtK0
- 建築なんだが工学院、電機、都市、日本ならどこが良い?
- 844 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 21:47:37.44 ID:PFcNbmx30
- >>843
日大か都市大じゃね?
- 845 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:04:52.99 ID:c4lSoNJ40
- 建築は工学院って聞くけど
- 846 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:10:06.10 ID:l9tKeBoVO
- >>843
工学院じゃないですか?
名前を気にするなら日大か東京都市がいいと思います
- 847 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:15:48.65 ID:GiuMXK9t0
- どこもかしこも建築なんですね
勉強になります
- 848 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:15:49.08 ID:ZE0UE0lu0
- 都市大の電電と
電機大の電子光にセンター利用で受かったんだが
どっちがいいかな?
正直電機大の新しいキャンパスが魅力的なんだけど・・
- 849 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:18:15.26 ID:6kferlps0
- >>848
電気電子なら電機大でしょ
- 850 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:47:08.56 ID:0O0G3VTT0
- 都市と電機の機械工で電機選びますねん。キャンパス新しいとか最高だわ
- 851 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 22:57:56.59 ID:PFcNbmx30
- >>850
電機よりは都市大じゃね?
- 852 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:01:36.13 ID:8669dQHR0
- 電機大ってシュタゲ効果も大きいんじゃないか
- 853 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:01:40.40 ID:YKuYeArw0
- 東京都市だけはやめとけ
- 854 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:02:58.51 ID:0O0G3VTT0
- >>851
今年たぶん電機の方が高くない?
普通にたいして変わらないレベルなら立地やキャンパスを考慮して電機安定だと思ったー
- 855 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:06.59 ID:dt5hZfJoO
- >>853
なんで?
僕は都市行くから、理由が気になる
- 856 :大学への名無しさん:2012/02/12(日) 23:43:33.57 ID:RdYPlAZ40
- 誰かB日程の問題どうなってるか教えてくれええ
- 857 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:00:50.88 ID:LWcaNMsVO
- 理科大落ちたなら芝浦か都市大に行くべき
電気とか工学院とか俺なら絶対嫌だわ
- 858 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:22:35.23 ID:lVvk8I1WO
- 俺も都市電電と電機電子光センター利用で合格したけど、
俺は都市を選ぶ予定
個人的には国立、理科大辺り滑った時に電機大は流石に・・・って感じ
まあでも好みによるんじゃないかな
- 859 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:24:37.01 ID:Qe0B407D0
- 電機も悪くないけど、選べるんなら芝浦、都市大を選ぶべきだろレベル的に
- 860 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:31:48.08 ID:3Df60gbu0
- 他滑ったらここの機械工行く予定なんだけど、浪人生はどのくらいいる?
芝浦は浪人結構居るって聞くけどこっちはどんなもんだろ
こんな要素で大学選びするつもりは無いけど気になっちゃって・・・
- 861 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 00:40:48.52 ID:bH13LwsP0
- >>859
そんなにレベル違うのかな?
電気分野は電機大のほうがつよいとかない?
- 862 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:15:42.42 ID:QdYkkj950
- 電機系も都市だよ。
建築・機械なら電機とは比較するレベルじゃない。
都市>>>電機大は当然。
- 863 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 01:23:51.36 ID:XS+VpSwi0
- 都市大の電電と成蹊の情報科学ってどっちがいいんだろね
- 864 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 04:55:41.33 ID:ANj2mOi30
- 成蹊は文系よりで、理系には力入れてないぞ
それを考えたら都市大のほうがいい
ただ、ネームバリューを求めるなら成蹊大
文系では相当上の方なのは確か
- 865 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 08:18:33.44 ID:e5cXi8/R0
- 今の都市はだんだん追い付かれてるけどね。
今のところは上だが
- 866 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 09:27:17.69 ID:ZNzBM99L0
- >>839
学部にもよるが、基本芝浦だろ
東急系の企業に行きたいなら同じ学科でも都市を勧めるが
- 867 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 11:06:21.11 ID:9N/Fnkha0
- 成蹊の理工はやめとけ!
たしかに、4工大より名はあるけど。
田舎の年老いた親戚に芝浦・都市・電機・工学院だの
言っても、専門学校くらいにしか思われない。
- 868 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 11:13:49.71 ID:Y37VxKd30
- 田舎の年老いた親戚には用は無い
てか、そんな中卒の爺に認められなくたってww・・・
爺は地元の駅弁大学が最高と思ってるんだろうw
- 869 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 11:47:59.78 ID:NAIH5DFq0
- >>867
そういう情弱の老害が民主党に入れたり、
オレオレ詐欺に引っかかたりするんだろうなぁ
- 870 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 11:58:45.65 ID:bH13LwsP0
- >>862
そんなちがうのかー^^:
偏差値は1とか2しか違わないのに・・・
迷いますね^^;;
- 871 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:33:15.53 ID:FJE6Ud9h0
- 民主党とか関係ないだろ
- 872 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:38:15.00 ID:1Yq/unLW0
- その程度の偏差値なんてどうでもいいだろ。誤差の範囲。就職や教授、通学、etcの総合評価。世間一般の評価と企業の評価は別物だし。成蹊の理系知ってるのに、都市大の理系知らない企業がまともとは思えん。
- 873 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:54:51.16 ID:LM0buA4t0
- 法政、芝浦、都市で悩んでるんだけど、
皆なら何処行くん?
- 874 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 12:59:44.73 ID:8b+CgMqH0
- 結局都市大と成蹊どっちがいいんよ
キャンパス的には成蹊のが上だと思う
都市大の世田谷キャンパスは窓の縁にクモの巣張ってるようなすげー汚いとこ
あそこまで汚い学校は初めて見た
でも就職とかは都市大なんだよな
- 875 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:08:55.99 ID:8P8cB15H0
- 理系としてやりたいこと、進みたい道がそれなりに明確に見えてるなら都市大で全然おけ。
逆に「文系科目より理系科目のほうが点が取れるんで理系にした」なら成蹊の目あり。
(特に、文系就職も考えてる場合)
成蹊理工は「これから何をどう学んでいくのか」ってことについて1年前期に十分な
時間を取ってる様子(昔シラバスを調べた)で、そうした丁寧さがメリットになってくる
可能性はある。
- 876 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:14:03.61 ID:QzTSGOKQ0
- >>873
芝浦だろその次が都市大って感じ
わざわざ理系で法政にいく魅力が感じられない
まぁ近いところだな
- 877 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:15:05.36 ID:QzTSGOKQ0
- >>870
でも冷静に都市大だと思うよ
- 878 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:17:27.07 ID:4s+n0eGK0
- 都市大の後期って難しいですか?
- 879 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:37:27.25 ID:Y37VxKd30
- キャンパス的からは
都市大・・世田谷・田園調布
成蹊・・ 吉祥寺からは歩く
芝浦・・ 豊洲 首都圏地震が来たら津波でアウト
就職は都市=芝浦 >> 成蹊
社会実績・企業から見れば都市=芝裏 >> 成蹊
*成蹊は文科系が法政より上 理系では実績なし
- 880 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:38:13.90 ID:8b+CgMqH0
- >>875
携帯電話みたいな端末とか作りたいから電電にしたけど選択としては合ってるのかな
やっぱり旧帝大とかじゃないと都市大レベルじゃそういうの無理かな
- 881 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:47:21.27 ID:0S9vTF/K0
- 成蹊合格してオサレな吉祥寺で一人暮らししたかったなぁ
吉祥寺でデートしたかったなぁ
都市大なんて汚いし女いないし周り住宅街じゃん
4年間は長いぞ?大学なんて関係ない理系なんか実力次第。
充実した大学生活を送りたければ都市大は色んな意味で辞めておけ
別に都市大入ったってみんながいいとこに就職できるわけじゃない
- 882 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 13:59:35.44 ID:Y37VxKd30
- 都市大(武蔵工大)名前が変わったが企業は十分把握している。
東急グループの存在は大きい。単にグループ内での就職ではなく、
東急2兆円の売り上げを誇る、取引先への就職も有利と聞く。
東急の取引先はメガバンク、商社、建設、不動産、食料、機械などなど
幅が広い。ゼミや学校推薦でもあれば取引先は何名かの学生くらいの採用は簡単。
昨年の就職率は94.4%。
- 883 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 14:04:26.61 ID:Y37VxKd30
- ■0S9vTF/K0 ←千葉工 wwwwwwwwwwwwwwww
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
881 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 13:47:21.27 ID:0S9vTF/K0
>>成蹊合格してオサレな吉祥寺で一人暮らししたかったなぁ
>>吉祥寺でデートしたかったなぁ ・・・
4【CIT】千葉工業大学【千葉工大3】
>>982 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 13:48:49.18 ID:0S9vTF/K0
>>日本工業大学って埼玉じゃん通えないし
ご苦労さんww 成蹊も落ちたんだねww 日本工大へ行くのかww
- 884 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 14:37:21.41 ID:EDtT7Qfn0
- 都市大貶めたからってやりすぎやろ
- 885 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/13(月) 15:54:16.04 ID:L34cl0hU0
- >>860
去年もこのスレ見てた1浪だけど、去年の書き込みによると浪人は3割くらいだったと思う
学部や学科によって違うだろうけど
- 886 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:03:52.17 ID:ANj2mOi30
- 浪人してくるような大学じゃないだろ
現役で合格できないなら、いますぐ親に土下座して就活しろ
- 887 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:05:16.54 ID:ml6MeNsbO
- 国立受けるならとりあえず入学金だけ払えばいいの?
- 888 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 16:19:32.96 ID:31X+VLpCO
- ここって女子いないのか
- 889 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:41:56.59 ID:EsH67V200
- 等々力にはいるんじゃない?
- 890 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 17:45:14.88 ID:31X+VLpCO
- 世田谷は?男女比いくつ?
- 891 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:24:52.16 ID:ZE3rtJdR0
- 東急都市大学じゃないのか
- 892 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:33:11.14 ID:WMWiQDYx0
- いつも思うんだけどさ、浪人してでも来るようなとこじゃないとかいう奴いるけど
そんなもん個人の問題なんだから お前が決めることじゃないだろ
運が悪くて落ちたやつも中に入るかもしれん
いますぐ頑張ってきたやつに土下座して許しを請え
- 893 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 18:48:05.73 ID:ANj2mOi30
- 落ちないように頑張るのが感謝だろ?何のために親が金払ってくれるとおもってるの?
無料で試験受けられるとおもってるの?もう少し人の苦労を考えられる人間になれよ
- 894 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:29:49.58 ID:WMWiQDYx0
- >>893
ほう、お前は親の気持ちにこたえるために大学行くというのか?
知識を深めるため、そんで就職のために勉強をしに大学行くわけじゃないと
とんだ阿呆だな
最終目的は一人で立派に生きられるかが問題だろ
大学はあくまでその近道だ。
親への感謝なんて自分のするべきことをやってからでいいんだよ。
- 895 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 19:43:01.86 ID:3Iui0aM/0
- まだぐぬぬとは言えんな
- 896 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:12:23.11 ID:1j0kAm+60
- ネット工何する所かいまいちわかんね
- 897 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:29:22.84 ID:T3tqJ4rd0
- 友達で都市受かって、電機落ちが二人いる。
一人は電気・電子、もう一人は機械。
もう都市と電機は同じ水準みたいだ。都市は伝統ある工、知識工に
限ったもので、他学部が足引っ張ってるのは間違いなく事実。
俺は電電で両方受かったが、次は埼玉を受ける。
- 898 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 20:51:45.40 ID:1Yq/unLW0
- 電大は新キャンパスによる倍率増加が原因じゃない?工学院の志願者も凄いことになってるし
- 899 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:33:33.62 ID:cZcbXKviO
- >>897
日大落ちて上智受かった友達いるけど、もう一人そういう人がいたら日大と上智が同じ水準だといえるのか?
残念ながら世間の評価は電気より都市の方が上だ
諦めろよ電気大生
- 900 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:50:39.70 ID:Y37VxKd30
- ■T3tqJ4rd0 ← 電機代 うぜえんだよ!! 毎回毎回 コンプバカ丸出しw
>>【工・未来】東京電機大学29【理工・情報】
345 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 16:47:03.77 ID:T3tqJ4rd0
機械系なら、電機にしておきなさい!
>>駒澤大学
24 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 16:49:27.36 ID:T3tqJ4rd0
>>君の言うとおり、腺臭、頭幼とは違う!!!
>>日東駒専にしか受からなかった時の虚無感は異常
34 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 16:52:36.31 ID:T3tqJ4rd0
ニッコマンなんて言ってるのは、ここの2CHだけだ。
もっと広い視野で現実を見ろよ。
>>【工・未来】東京電機大学29【理工・情報】
353 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 20:07:54.91 ID:T3tqJ4rd0
>>349
念のため、日大とは理工ですよね。(当然だよね)
学科にもよるけど、電気・電子系なら電機でいいと思う。
>>日大は、これまで数で制してきた大学。だから、数の力では
凄いが、率で見ると大したことはない。それが日大。
>>電機は伝統がある。次の100年のスタートとして、千住キャンパス
で学ぶのもいい。
【田園調布】東京都市大学★3【自由が丘・渋谷】III
897 :大学への名無しさん[]:2012/02/13(月) 20:29:22.84 ID:T3tqJ4rd0
>>友達で都市受かって、電機落ちが二人いる。
>>一人は電気・電子、もう一人は機械。
もう都市と電機は同じ水準みたいだ。都市は伝統ある工、知識工に
限ったもので、他学部が足引っ張ってるのは間違いなく事実。
俺は電電で両方受かったが、次は埼玉を受ける。
- 901 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 21:58:05.10 ID:Y37VxKd30
- うぜえな〜〜〜電気大は 抹殺しろ!!!!
- 902 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:37.38 ID:cZcbXKviO
- >>900
電気大恥ずかしいwww
- 903 :大学への名無しさん:2012/02/13(月) 22:26:47.91 ID:e5cXi8/R0
- お前は他所で荒らしてるから同レベルじゃん
いや、連投するお前のがたち悪いわ
半年ROMれ
- 904 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:21:05.36 ID:1909YBxU0
- なにどんぐりの背比べしてるんだよww
- 905 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:29:43.62 ID:MnF5EmdT0
- 情報科学部おるかー?
なんか見てても工学部しか見当たらないし・・・
- 906 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:32:54.28 ID:0X+1+09xI
- せやな
決して極端にいいわけでも悪いわけでもないしなw
過去の出来事だとしても実績がある都市大のが安全牌だとは思うけどなw
世間的な意味でw中身は知らんw
- 907 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:33:29.93 ID:TIlrWa/1O
- 友達で芝浦受かったけど都市入学するって言うんだけど珍しい?
- 908 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 00:36:26.22 ID:bSnlCC7m0
- 芝浦シス理工と都市工なら珍しくも無いのでは
- 909 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 09:44:06.37 ID:r8FWuWR90
- 後期のボーダー上がりますか?
- 910 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/14(火) 11:06:41.43 ID:pHQncfQUO
- 入学後の学力テストって、都市大の入試レベルの問題が並ぶと考えていいんでしょうか? それとももっと基礎とかまた逆とか。先輩方教えてください。
- 911 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 11:13:03.64 ID:Q1nfXEFV0
- 基礎中の基礎です
- 912 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:29:24.62 ID:k+0RHNxi0
- >>910
後期のボーダーは気にせず、全力を尽くしてください。
工学部か知識工ですか?
当たり前だが、その年によってボーダーは変化している。
数学のケアレスミスには気をつけろ。
昨年の経験者は語る。
機械系や情報系など、併願できる学科は受験料を惜しまず
併願した方が良い。
後期は最終の試験なので、年によって合格者の数が
変わるので、昨年は各学科でボーダーの差はあまりなかったが
、年によっては学科によって差がでます。
頑張ってください。
- 913 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 14:32:05.20 ID:k+0RHNxi0
- 912
>>909でした。
間違えてゴメンナサイ。
- 914 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 15:53:32.51 ID:Ri/27IH5P
- なんでここの大学生って芝浦と電機に異常に反応するの?
他大学スレにまで荒らしに行ってるけど
- 915 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 16:22:04.26 ID:r8FWuWR90
- 何言ってんの?
スレ追っかければ電機代のネトウヨが昔から住みついて入ることがわかる。
時系列に見てみろ。コンプの電機代wwwwww
- 916 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:58.13 ID:U66NpfpIO
- >>914
電気大乙。
- 917 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 22:36:15.38 ID:NEOWOd/20
- 流石にこういうのはやめたら?
こういうのやるなら自分も同じ荒らし行為
やってる事になるんだし
367 名前:大学への名無しさん :2012/02/13(月) 22:04:13.29 ID:Y37VxKd30
【工・未来】東京電機大学29【理工・情報】
コンプ!
あちこち、荒らしするな
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカたれ 電機代 電機大 糞ったれがぁあああああああああああああああああああああああああああああ
- 918 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:31:37.36 ID:wgEX5U1E0
- >>915
お前早く消えろ。都市大の恥さらしめ。お前のせいで品格が下がるよ。
去年の志願者減、今年の伸び悩みはお前のせいじゃないのか。
うちの学生じゃないことを祈るよ。
- 919 :大学への名無しさん:2012/02/14(火) 23:37:14.65 ID:Q1nfXEFV0
- そんな下の大学なんか相手せんでも良いだろうに。
上だけ見てかないと本当に成り下がってしまうぞ
- 920 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 02:01:44.45 ID:IBb+y3Br0
- 日大経済と都市大都市生活だとやっぱ日大だよな…。
- 921 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 02:07:07.77 ID:VhRYQ2hH0
- 文系は知らん
都市大なら世田谷以外は微妙
- 922 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 02:11:22.12 ID:8OA1MWxo0
- 都市の機械工業と、日大の理工機械だったら都市大でおk?
大した変わりないような気がして悩む…
- 923 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 02:40:35.23 ID:VhRYQ2hH0
- 都市大だな
- 924 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 03:07:57.40 ID:pRLiir6xO
- 情報メディアと工学院の情報デザインならここの方がいいですよね?
- 925 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 10:56:56.15 ID:bP+cNRuIO
- 別大学合格したから電気電子席空けるよ
補欠に回りますように!
- 926 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 11:23:30.65 ID:AQKufAxnO
- 結局は
芝浦>都市>電機
ってことでいいんだろ?
- 927 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 12:49:54.91 ID:w5E48fd5O
- 誰か、原子力受けた人いない?
このご時世だからいないかな・・・
- 928 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:15:14.04 ID:bF0YMmZDO
- >>920
都市生活は年々レベル上がってるらしいしいいんじゃない
それか環境なんとか
今普通の文系学部行っても就職ないぞ
>>927
俺は受けてないが今年結構穴場だったと思う
むしろ志願者が増えてもおかしくない
- 929 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:45:49.72 ID:5P6N7gmg0
- >>926
俺は違うと思うよ。
芝浦、都市、電機を制覇したが、受験した感覚では
芝浦>都市≒電機って感じだよ。
理系だけに電機の新キャンパスは設備面の充実さは
魅力だよ。やっぱ。
そうは言っても、俺は芝浦(工・電気工)に行くけど。
- 930 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 17:49:12.78 ID:aryQbmrLP
- >>928
環境情報行っても就職あるんですか?
ほとんどFランですよね
浪人しようか迷ってます
- 931 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 18:41:54.92 ID:bF0YMmZDO
- >>929
電気大臭がぷんぷんするんだが
>>930
受かってるなら行っとけ
絶対損しないから
ここの学部は文系も理系として就職してるらしいし
文系を馬鹿にするわけじゃないけど、日東駒専レベルの文系行くならこっち行っといた方が就職も良さそうだぞ
- 932 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:46:16.64 ID:oH63Xd090
- 文型は偏差値インフレしすぎだとおもう
- 933 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 19:57:25.38 ID:8vyvLLsJ0
- 電機大と同じとかここも落ちぶれたな
- 934 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:06:05.77 ID:VhRYQ2hH0
- 電機大と都市大どっち行きたいかって言われれば都市大
- 935 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:34:43.70 ID:Pa3LvpjO0
- 入試難易度は俺も電機大と都市大は変わらないように感じた。ただ、都市大は工業大学の側面を持った総合大学なのもポイント高い
- 936 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:40:45.75 ID:Yo7HfO390
- 都市を総合大学と言うのがどうも分からない。
総合大学とは、一般的に法、経、営、文、工を持つ大学では?
都市は特異?
こういう総合大学があってもいいかもしれないが。
- 937 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 20:43:41.40 ID:VhRYQ2hH0
- 世田谷って完全に武蔵工業のままだよねー
- 938 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 22:27:11.43 ID:oH63Xd090
- 総合大学で文型より理系メインの大学って少ない気がする
- 939 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:43:06.44 ID:7C3Q8T760
- 武蔵工業大学いいね。
都市大になってもがんばれ。
ムサコー時代は電機なんて
2ランク以上のカテゴリーの差があった。
- 940 :大学への名無しさん:2012/02/15(水) 23:52:31.64 ID:Pa3LvpjO0
- 四工大や千葉工大って、以前はもっと偏差値高かったって本当?工業や電機ってつくと、印象悪いのかな?
- 941 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:11:14.66 ID:hz1Eoh//0
- 昔は理工系人気で学生のレベルが高かったってのはあるけど、大学の相対的なポジションは
昔とほとんど変わってない気がする。
それこそ、ムサ工がマーチレベルから凋落したくらいじゃない。
- 942 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:25:07.72 ID:CWNSgV0kO
- とりあえず東京都市最高!!!!
理系も文系も仲良くやろうぜ!!
- 943 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:00.76 ID:zzujX44S0
- ムサコーが四工大トップだった時期があるんだよな
30年くらい昔の話だけど
このころはマーチや芝浦よりも偏差値が高くて、
理科大に次ぐポジションだった
- 944 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:34:43.78 ID:oslKu7cW0
- またそんな風になれないのかな?
- 945 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 00:38:47.11 ID:zzujX44S0
- 欲を言えば再びそうなって欲しいが、厳しいだろうな
大学名も変わってしまったし
芝浦に抜かれてからは冴えないイメージが付いてしまった
とは言っても、就職では決して劣ってないんだけどね
- 946 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 07:42:03.06 ID:xRXSKyEhO
- 入学する奴らの努力次第だろうな
- 947 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 09:25:49.75 ID:PBwXh+4c0
- 親世代だと、武蔵工大知ってるけど、都市大知らない人多そうだよね。先生に報告した時も、武蔵工大でしょ?って聞かれたし
- 948 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:11:48.61 ID:d9Jx8Z+30
- そりゃ改名してから歴史が浅いし…
東急線沿線に住んでる人なら名前だけは知ってる人も結構居そうだけど
- 949 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:27:16.88 ID:kUVyQBzH0
- 東急線の車内だと「旧武蔵工業大学」って広告出してるよね
東横短大はどうしたって思わなくもないけどw
- 950 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:36:22.57 ID:xRXSKyEhO
- いつまで、「旧武蔵工大」を併記するのかな
- 951 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 10:48:21.53 ID:ApydCg2e0
- 一般に浸透するまで
- 952 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:38:33.72 ID:h8w8dllM0
- ところで、この春卒業する先輩って、入学時はムサ工で
出る時は都市だよね。確か。違った?
そういうのってどうなんだろね。
どんな心境なのか、聞いてみたいんだけど。
- 953 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 11:40:18.64 ID:oslKu7cW0
- 一応ムサ工として卒業なんじゃない?
- 954 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 12:56:34.97 ID:mlcnopg60
- 何だかんだで東急グループって後ろ盾があるのはでかいね
他の三工大には無い強みだと思う
- 955 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 14:14:52.84 ID:+qTQ5SEZ0
- ムサコーが好きだった。
都市大もがんばれや!
卒業生代表
- 956 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 15:14:56.90 ID:ZZ4AqlMO0
- >>952
入学時の名称がそのまま学歴になる
- 957 :大学への名無しさん:2012/02/16(木) 19:52:28.07 ID:yaPagtu50
- 補欠合格の通知が来なかったらもう合格ってないよね?
- 958 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 07:49:08.76 ID:qdqOrRTf0
- 環境情報情報メディアの就職ってどんな感じ?
通信サービス業に就職したいから選んだんだけど、
有名なところもパンフレットに載ったからそこそこ
いいと思うけど、どうですか?
- 959 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:16:19.58 ID:YcBkqLvG0
- 4月入学のものですが、授業は何時開始ですか。
- 960 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 13:39:09.55 ID:MSSJowrZ0
- 後期の問題はどうなってんのかわかる人いない?
- 961 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 14:51:58.07 ID:NVmQ2gDJ0
- >>954
企業なんか当てにしてたらバカを見るぞ
東京電力の例を見ろ、自分らの利益にならないと思ったら当たり前のように無かったことにするぞ
それが糞資本主義の実態だ
- 962 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 14:58:50.80 ID:FMznzaHhO
- 世田谷は男女比どんなもん?
- 963 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 15:17:52.76 ID:/JosvbnUO
- 男女比気にするぐらいなら文学部とか行けよ
- 964 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:29:29.92 ID:FMznzaHhO
- 気にしてはいない。どんなもん?って聞いてるだけ。
あらかじめ全然いないって聞いてたら行ってから本当だって思うだろうけど聞いてなかったらいねーしって思うじゃん。
キャンパスライフの想像したいんだよ。
- 965 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 17:48:33.56 ID:xbvDiPg4O
- センター利用5教科、3教科、全学統一、一般前期のうち、どれで入学手続きするのが気持ち的に一番良い?
- 966 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 18:45:30.32 ID:lXsrMe0kP
- なんでもいいだろ
センターで取れるの分かってるのに一般受けたんだな
- 967 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:41:41.79 ID:VW897yO1O
- 電機が志願者2万越えたらしいな 都市負けんな
- 968 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 20:58:26.78 ID:iA6CwIDl0
- >>967
最近の都市志願者推移
09年14337人
10年14853人
11年14516人
12年13863人+後期
頑張らねばやばいぞ。
- 969 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 22:09:39.03 ID:UaJsatKi0
- 電機は1コースしか1日で受けれないうえに5日間全学部共通入試に対し、都市大は全学部と、各学部の入試が一回づつ。倍率の変動のが重要じゃない?
- 970 :大学への名無しさん:2012/02/17(金) 23:23:59.37 ID:w8yeCZYp0
- >>968
後期入れれば余裕で10年度超えるんじゃないの?
- 971 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 10:53:15.73 ID:juf1PjLf0
- 東京理科、芝浦、日大理工は減で電機、工学院、日大生産は増という
傾向を見ると受験者は安全志向に進んでいるのではないかと思う。
- 972 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 12:05:20.33 ID:z2lUaW0f0
- 電機大がとんでもなく増えたのはやっぱりアニメ効果と新キャンパス効果かな?
- 973 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 13:39:58.19 ID:PblMXcTEO
- 東京スカイツリーができたのも効果の一つかも
- 974 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 13:45:19.30 ID:qg3ddzEo0
- 立地は都市大だがな
- 975 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:12:42.22 ID:jhG5VND10
- でも世田谷キャンパスメチャクチャ汚いしな
蜘蛛の巣張ってる学校行きたいなんて冗談だろ
- 976 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:38:49.39 ID:PblMXcTEO
- オマエラどっちの味方だ?原子力安全も倍率やばいのに
- 977 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:02.44 ID:+JQEobqbO
- 電気大って聞くと知り合いの馬鹿が数人通ってるから残念なイメージしかないわ
そいつらはしっかり芝浦も都市も落ちてたな
- 978 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:21:41.11 ID:CBgn6pUr0
- 東京電機の奴らだって頑張ってんだよ
- 979 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:38:57.55 ID:PblMXcTEO
- 電機の話題で1000迎えるのかな …
- 980 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 16:46:09.58 ID:fuxkMfpt0
- >>977
俺は逆だわ(´・ω・`)
てかどっちが上とか関係なくね?
それぞれいい所と悪い所があるってだけだろ
- 981 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:08:14.59 ID:UVhEolCo0
- ちょっと聞きたいんだが…
青学の機械創造を蹴って、都市大の機械工学に行くやついる?
- 982 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:12:42.89 ID:4V67PMZQ0
- いないんじゃね?
- 983 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:14:20.97 ID:qg3ddzEo0
- >>981
俺のターンか。
青学や法政よりは都市大と思って都市大にした
- 984 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:18:39.29 ID:UVhEolCo0
- >>983
どうよ、実際。都市大にしてよかった?
- 985 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:19:59.69 ID:UVhEolCo0
- まさに今、どっちにしようか迷ってんだ…
- 986 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:31:19.65 ID:qg3ddzEo0
- >>984
俺は自分で選んだし、良かったと思ってるよ。
特に思うことはない
- 987 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:35:48.19 ID:PblMXcTEO
- 青学か法政にしとけ 都市大で東急すんなり入っても 人間関係でやめる奴もかなりいるわ
- 988 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:44:29.89 ID:A/9o6hgX0
- 都市大の学科は違うけど俺もそんな感じで迷ってる
青学はキャンパスがなあ
- 989 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 19:45:49.76 ID:UVhEolCo0
- >>986
そうだよなー
自分でちゃんと考えて決断すれば、後悔ねーよな
でも何で都市大にしたんだ?って聞いてもいいか?
- 990 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:10:50.23 ID:qg3ddzEo0
- >>989
やはり実績と、某有名家電系企業勤務の叔父の勧め。
法政青学だとあんまり良い人材がいないとかなんとか。
- 991 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:23:19.79 ID:UVhEolCo0
- >>990
やっぱ企業側の印象だと 都市大>青学法政 なんだな。
も少し考えてみるわ。ありがと。
- 992 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:26:22.78 ID:UVhEolCo0
- >>988
ホント、悩むよな…
お互い後悔しないように、決めようぜ
- 993 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:31:17.92 ID:qg3ddzEo0
- >>991
理系企業だとそうみたいだな
採用の人が言ってるから確かな情報だと思う
最も、大学名で決めるなんて今は時代遅れらしいが
- 994 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:39:49.54 ID:frbj2JzX0
- なんだかんだ言っても、法政や青学のあほあほコンビは専門教育の質が悪いんだろうな。
入り口の偏差値が高いってことは、一般入試で入ってきたのはそれなりに賢いんだろうに
金だけ集めて、ろくな教育もせず、卒業させるわけだ。勿体無い話。
あほあほコンビの大学で教育の限界を知って、入学後きちんと自分で勉強する奴は
成功するんだろうな。
- 995 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:42:44.75 ID:z1YD2CWk0
- でも学歴は高い方が研究職つき易いんだろうなぁ^q^
親に私大(早慶除く)じゃ研究職無理、実際国公立早慶以外居なかったって言われてビビってるんだけど・・・
例え採用されたとしても、最終学歴が都市大じゃキツかったりするのかな
- 996 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 20:55:24.71 ID:UVhEolCo0
- >>993
よく理系は、学歴じゃなくて何をやってきたかだって言うけど
そんなのキレイ事じゃねーのかって思う。
実際、書類選考でまずは学校名見ちゃうだろ。
>>995
まさにオレは研究職に就きたい。
最終学歴が修士じゃ、まず研究職つけないんじゃないか?
一応、院は海外の大学目指すつもり。
- 997 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:00:23.97 ID:PblMXcTEO
- うそこくな
電機 電機大学
- 998 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:00:24.31 ID:Hmo/7vsc0
- 次スレ
【田園調布】東京都市大学7【自由が丘・渋谷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329566291/
過去スレ検索したら、次スレは東京都市大学スレの7スレ目でした
- 999 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:01:14.84 ID:PblMXcTEO
- 電機 電機大学
- 1000 :大学への名無しさん:2012/02/18(土) 21:01:38.13 ID:4V67PMZQ0
- 1000ならみんな合格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)