■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012年度センター試験得点開示スレ
- 1 :大学への名無しさん:2012/04/16(月) 09:43:15.35 ID:/kPZyXoy0
- 4月16日から成績通知開始。
みなさん受験校、受験結果と一緒にセンターの得点を晒していきましょう。
- 22 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 14:21:04.48 ID:QB5c3B7l0
- 現代文しか解いていないとかw
- 23 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 16:39:04.14 ID:rEi/5snB0
- 英語198
国語179
世界史71
数1 100
数2 100
物理 100
化学 100
自己採ぴったしだな
- 24 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 16:44:27.25 ID:nXYcaKDPO
- お前ら天才かよ
世界史B 49
現社 53
国語 126
英語 116
リス 22
化学 91
物理 72
数学1A 93
数学2B 94
- 25 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 17:18:56.15 ID:lMkM/fE+O
- 何でそんなにとれんだよ
- 26 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 17:32:33.85 ID:DJ6ZCH270
- 地理78
倫政82
国語160
英語192
リス40
物理55
数1A89
数2B70
駅弁です^p^
- 27 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 22:44:02.97 ID:zdXT4og0O
- 現社51
国語124
英語132
リス16
物理73
化学66
TA80
UB63
現社マークミスしたとか喚いたけど実はミスしてなかったでござる
まあどちらにしても出せるところなかったけど
- 28 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 23:12:28.51 ID:whB5W47n0
- 倫政89
国語177
英語189
リス32
化学93
物理100
数学@100
A79
自己採より二点上がってたわ
- 29 :大学への名無しさん:2012/04/18(水) 23:30:21.29 ID:q0UMQmdkO
- 倫理79
国語122
英語190
リス40
化学100
物理100
数学@100
A96
地方国医です。
- 30 :37:2012/04/19(木) 03:37:54.11 ID:i3vm/8Wf0
- 伸びねーな
- 31 :大学への名無しさん:2012/04/19(木) 07:36:31.54 ID:6s+yazUjO
- さて…どうしたものか… あまり関心がないのか、まだ届いていないのか
例年こんな感じのスレなのか?わからんな
- 32 :大学への名無しさん:2012/04/19(木) 19:04:07.73 ID:bb1abUYS0
- >>31
去年か一昨年かは結構伸びてたよ
下宿生だと確認しにくいだろうし、GW以降に帰省した人が増えれば伸びるんじゃね?
- 33 :大学への名無しさん:2012/04/19(木) 23:06:50.77 ID:0n3/hFpzi
- とうでもいーわ
- 34 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 00:17:46.14 ID:LbIiiNqQ0
- 英語194
国語185
地学94
倫政92
地理86
数1A78
数2B49
わろす…
- 35 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 00:46:35.65 ID:K+RUIGP4I
- 英語180
リス36
国語180
数学TA 91
数学UB96
物理95
化学96
政経91
822/900
ネタではなくどこも受かりませんでした。
- 36 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 00:47:25.66 ID:bJuiZb4l0
- >>35
どこ受けたんだよ・・・
- 37 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 02:12:17.08 ID:J6Z6eK/UO
- >>32
なるほどね。
- 38 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 10:21:06.13 ID:lmINfvb+0
- >>35
やべぇ…国立医か最上位国立か?
- 39 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 14:24:42.35 ID:PJKYKdBCi
- >>36
>>38
前期首都圏医学部で後期はセンター重視の地方医学部。
20前半の再受験で高校時代は100日くらい欠席があったからそれがきいたのかもしれん。
- 40 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 14:50:39.18 ID:weex7TcR0
- 面接で何聞かれた?
- 41 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 14:50:57.24 ID:Ohk3KFQ+0
- 横市か
昨年までならともかく、今年のセンターは易化したから、その位で受からなかった奴はゴロゴロいるよ
来年も受けるなら、足元固めないと痛い目にあうよ
英語、悪いんじゃないのか?
- 42 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 15:06:41.67 ID:mbZ6l3B1i
- >>40
正確には仮面浪人だったからその理由とか欠席の理由とか。
>>41
ビンゴ。
一回きりだからもうやらない。
英語は低いよね。苦手だったし一度も190いったことない。
- 43 :大学への名無しさん:2012/04/20(金) 23:42:42.86 ID:rADuXUXpi
- 地理B 97
世界史B 92
国語 152
英語 180
リス 32
化学 90
数学1A 88
数学2B 68
前期の開示でマークミスあるのが分かって全落ち覚悟したわ・・・
- 44 :大学への名無しさん:2012/04/22(日) 13:22:58.13 ID:iD2TlTyx0
- 英語183
リス32
国語165
数学TA91
数学UB86
物理95
化学89
地理61
802/950
センター配点0/650の京大理だからセンターはノー勉ww
ちなみに現役合格
- 45 :大学への名無しさん:2012/04/22(日) 14:16:05.32 ID:EPLFbq1FO
- 英語 178
リス 32
国語 164
数TA 96
数UB 66
物理 81
化学 89
地理 80
受験校全落ち\(^o^)/ ちなみに前期は東北大
- 46 :あ:2012/04/22(日) 17:51:56.23 ID:D1OXxgWz0
- >>42
いや、もうやらないというが、
そこまで取れてるなら大学辞めて来年差別がないもう少し下の大学を受けるべきだと
オレは思うんだが。
>>44
ノーベンだったら京理でもUBやっぱそんなもんなのか。
- 47 :大学への名無しさん:2012/04/23(月) 02:01:34.50 ID:HfVWSegp0
- >>46
言い訳すると計算ミス多発したorz
これが本番か、という感じ
- 48 :大学への名無しさん:2012/04/23(月) 20:28:18.83 ID:FvenO1lp0
- ていうかお前ら2Bすごいなw
>>44は化学わるくね?
- 49 :大学への名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:40.51 ID:HfVWSegp0
- >>48
ごめんなさい、化学は本当に苦手なんです
というかさらに言い訳すると本試験三日前から体調崩して、本番も結構熱出てたww
- 50 :大学への名無しさん:2012/04/23(月) 23:11:06.68 ID:obF+Aqd1i
- 地理58
国語136
英語186
リス28
物理91
化学100
数IA98
数IIB100
797/950
標準的な東工大だおっおっお
- 51 :大学への名無しさん:2012/04/24(火) 22:24:49.60 ID:3LdpaH710
- >>49
いやむしろ化学苦手で京大理にうかるってすごいわ。
あの学部、一番点数とりやすいのが化学じゃん。
- 52 :大学への名無しさん:2012/04/25(水) 00:16:21.57 ID:dFQTHxcP0
- >>51
そうなのか?
二次の化学はたぶん6割ちょいしかないんだけどww
- 53 :大学への名無しさん:2012/04/26(木) 23:05:05.12 ID:UPDXl/G10
- 地理85
TA94
UB70
英語158
リス30
国語156
化学96
生物87
英の250を200に換算して738/900
何故か京大受けました。当然落ちました。
- 54 :大学への名無しさん:2012/04/26(木) 23:11:53.12 ID:j1bm3E4K0
- 英語 178
リス 34
数1 95
数2 67
国語 144
化学 96
物理 95
倫政 80
こんなんでも地方国医受かったオッサンだよ
- 55 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 19:30:05.30 ID:ZOA56M1Hi
- 英語 178
リス 42
国語 164
数IA 100
数IIB 78
物理 100
化学 82
地理 0
合計 700
落ちるわけだよ
- 56 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 19:33:29.04 ID:ogx8Re890
- 地理どーした!?w
- 57 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 19:43:15.60 ID:Ifx6kucr0
- マークミスだろ?
- 58 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 23:40:01.87 ID:/AvPHMqf0
- 地理は何が原因か分からない
自分のミスなのは重々わかってるが、やはり悔しいもんだよ
- 59 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 23:40:39.67 ID:/AvPHMqf0
- >>58は>>55ね
ID違うけど同一
- 60 :大学への名無しさん:2012/04/27(金) 23:53:13.71 ID:/BgiCPJp0
- 地理Aでも選択しちまったのか?www
- 61 :大学への名無しさん:2012/04/28(土) 05:23:17.04 ID:z3LTFwor0
- >>55
調査してもらえ
- 62 :大学への名無しさん:2012/04/28(土) 11:29:11.57 ID:CjBlu+NK0
- マジで科目選択ミスすると0点にされるのか・・・
選択科目照らし合わせて一番高い点数のが採用されるとか救済手段があるってのは都市伝説だったのね
- 63 :大学への名無しさん:2012/04/28(土) 15:07:33.43 ID:kJ1RnjtM0
- 仮に科目選択ミスしても、何問かは偶然で当たるはず
だから、0点はよっぽどの理由があるはず
是非調査を申請してくれ
- 64 :あ:2012/04/28(土) 18:37:22.70 ID:aMWHm14e0
- 大問の解答を書く場所を全て間違えた。(ずれた)とかじゃないの。
- 65 :大学への名無しさん:2012/04/29(日) 21:55:46.07 ID:NpDn0jB90
- >>64
それでも1つや2つはあたるんじゃないか?
0点というのは、科目選択ミスくらいかと
- 66 :大学への名無しさん:2012/04/29(日) 23:51:36.13 ID:qILNUjOK0
- そう
だから後輩のために、調査を請求して真相を解明してくれ
頼む
- 67 :大学への名無しさん:2012/04/30(月) 10:52:30.65 ID:lMtL61ZE0
- >>65
>>63の言うとおりで科目選択ミスでも数学以外なら、選択問題なのでまず0点にはならない。
考えられるのは、選択科目を複数箇所マークしてしまったとか?
他の科目は8割台後半までとれているので、ショックだろう。
本人も確認しないとすっきりしないんじゃないか?
- 68 :大学への名無しさん:2012/04/30(月) 11:11:22.40 ID:4DHk59rg0
- 選択科目の欄をなにもマークしなかったんじゃないの?
- 69 :大学への名無しさん:2012/04/30(月) 13:34:43.72 ID:qCDfadYd0
- >>54
どこ受かったの?
- 70 :あ:2012/05/01(火) 23:19:49.28 ID:HdB0iBv+0
- 実は何も書かなかっただけとかじゃないだろうなw
- 71 :大学への名無しさん:2012/07/02(月) 08:07:28.33 ID:7nhCReW5O
- わろ
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)