■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ219
- 1 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:20:00.28 ID:9PAo2C2U0
- ここは東京工業大学受験生用スレです。
合格者・在学者からのアドバイスも随時募集です。
荒らしはスルーで。詳しくは>>3を参照。
※頻出な質問の回答はたいていはWikiに載っています。質問するまでによく読んでください。
⇒ http://tokyotech.net/index.php?FAQ (携帯可)
・このスレはsage進行でお願いします。板の上位にきて荒らしの標的になるのを避けるためです。
⇒ http://tokyotech.net/index.php?FAQ%2Fsage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6
★過去スレ一覧(過去ログが観覧できます)−近日中に追加します。
http://tokyotech.net/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ218
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359206906/
- 2 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:20:44.98 ID:9PAo2C2U0
- ▼TOKYOTECH.NET(東工大スレまとめページ・携帯可)
http://tokyotech.net/
▼東工大スレblog(携帯可)
http://blog.tokyotech.net/
▼学参.info(東工大志望者向け参考書紹介)
http://gakusan.info/
▼東工大スレうpろだ
http://up.tokyotech.net/
▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
http://jbbs.livedoor.jp/study/6317/
▼国立大学法人 東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 モバイルサイト
http://mobile.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト(DCJ)
http://daigakujc.jp/u.php?u=00131
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
http://www.titech-coop.or.jp/landfall/
★twitterアカウント―いくつか用意しています。ご利用ください。
▼blog更新情報
http://twitter.com/#!/reitensan
▼化学oxボット
http://twitter.com/#!/chem_ox
- 3 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:21:00.59 ID:9PAo2C2U0
- ▼次スレは>>950が立てる。
ダメならスレで宣言してから他の人が立ててください。
▼東工大の肩を持つことは不要
東工大を罵倒したり、「○×大学以下だ」というような書き込みも多く見られます。
しかし、スレにいる人のほぼ全員は東工大関係者ではなく受験生でしょう。
東工大関係者ではないのなら、東工大がどう罵倒されてようと、肩を持ったり援護をする必要はありません。
なぜなら東工大関係者じゃないのですから。
無駄に一喜一憂して神経をすりつぶさなくてもいいです。
荒らし対策とは関係ないのですが、必要以上に東工大を神聖化したり絶対化したりしないほうがいいです。
そのような態度を取った上で不合格になるとかなりつらいです。変な言い方になりますが、コンプになるかもしれません。
人によっては荒らしになってしまうことも…。
あくまでも受験生として、東工大は受験する大学の一つとして考えるといいですね。
荒らし対策
http://tokyotech.net/index.php?cmd=read&page=%B9%D3%A4%E9%A4%B7%C2%D0%BA%F6&word=%B9%D3%A4%E9%A4%B7
- 4 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:21:19.16 ID:gPVp9QuO0
- おつ
- 5 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:21:36.35 ID:6KHbm2nS0
- スレたて乙
- 6 : 【東電 63.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 seattle243.riseup.net:2013/02/03(日) 00:25:32.07 ID:IYSYfxYQ0
- にゃあ
- 7 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:44:01.71 ID:ht7u4pv60
- しょうがない
- 8 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:44:36.25 ID:r+4ylWVm0
- 受験票きたったった
- 9 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:44:50.39 ID:ckTo+3PC0
- そういえば、ちょっと前5-1の併願が情弱とか言われてたけどあれ何で?
1>5だったのって去年だけだし情報系志望なら良い選択肢なんじゃないの?
- 10 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:46:57.98 ID:KUypjEeR0
- なんで都の性欲ヴァカ田や肉欲の亡者低能をここで語るんだよ。
いい加減にしろ、汚らわしい。
- 11 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:53:30.48 ID:6KHbm2nS0
- つかほとんどが第2志望合格することはないんだから第一志望類が
大事で正直それ以外は同でもいい気がする
- 12 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:54:03.85 ID:6KHbm2nS0
- つかほとんどが第2志望合格することはないんだから第一志望類が
大事で正直それ以外は同でもいい気がする
- 13 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:56:53.51 ID:6KHbm2nS0
- ただ、5と1なら絶対に5のほうがいい。つか東工大で理学って・・・
って思っちゃうし
- 14 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:58:40.67 ID:GAzLf6Fx0
- 今の時代理学でやってけるのは東大だけじゃね?
- 15 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:59:36.34 ID:6KHbm2nS0
- はっきりいって就職の悪い理学を自ら選ぶのは情弱
- 16 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:00:54.36 ID:GAzLf6Fx0
- って書いたけどよう考えたら京もあるし一概には言えないか
てかID:6KHbm2nS0必死すぎwwwwww
- 17 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:02:28.62 ID:FHVDgzgn0
- 少女さんにレスしようと思ったらレスできなくてバグったのかと思ったわ
いくらなんでも早すぎだろ
- 18 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 01:03:09.29 ID:FHVDgzgn0
- また忘れてしまったよ、ごめんね
- 19 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:04:57.40 ID:Dq7uAwNU0
- 東大と京大はすごいよ本当にね
でも東工大もすごい
- 20 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 01:05:47.43 ID:FHVDgzgn0
- 更に言うと早慶理工もすごい(※ただし一般に限る)
- 21 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:06:03.36 ID:9cJGfIyL0
- 俺もすごい
- 22 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:06:37.22 ID:yiRaNj5n0
- 君もすごい
- 23 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:07:00.85 ID:z18HS5On0
- 世間一般ではMARCHが高学歴らしいからな
- 24 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:07:27.13 ID:GAzLf6Fx0
- You are great!
- 25 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 01:07:52.98 ID:FHVDgzgn0
- なんで速達なのに3日もかかる予定なんだよ死ね
- 26 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:40:18.42 ID:R8uSuvy00
- 理学ディスる奴は工学が理学の上になりたってることを知らんのか
かわいそう
- 27 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:45:08.30 ID:6KHbm2nS0
- 早慶理工は凡人だろwww
- 28 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:52:15.65 ID:R8uSuvy00
- あと私立と国立の偏差値を並べて比べるやつなんなの?かわいそう
違う物差しで比較してどうすんねん、かわいそう
- 29 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 01:56:28.24 ID:lqlu9wOm0
- 本当にすごい奴は大学院で東大行って覚醒するんじゃねーの 知らんけど
- 30 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:03:15.21 ID:JaGnZDYvi
- 東工大の地球惑星学科は世界トップレベル
- 31 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:12:22.07 ID:lB80kw2w0
- >>30
全然行きたくない
不思議!
- 32 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:13:44.00 ID:tTnz13/C0
- 世界に誇れる学科がちくわしかない
- 33 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:17:52.11 ID:6KHbm2nS0
- 地球惑星学科ってどんなことやるの?天文学?
- 34 : 【東電 58.3 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 seattle243.riseup.net:2013/02/03(日) 02:21:07.26 ID:IYSYfxYQ0
- >>30
いま見てみたけどすげー楽しそうだな
もう4類で願書出しちまったからどうしようもないが
- 35 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:26:49.60 ID:lqlu9wOm0
- 地球防衛軍にでも就職出来るんですか?
- 36 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:27:46.59 ID:6KHbm2nS0
- でも就職悪いだろ多分
- 37 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:08:33.73 ID:7aUisqrB0
- 地球惑星学科は気象とかだろ
高校でいう地学っぽい感じじゃない?
- 38 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:21:54.02 ID:NZtdQhRK0
- 岩田は社長辞めたほうがいいわな
- 39 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:32:40.21 ID:6KHbm2nS0
- 早慶って詩文の猿と同じ学歴なんだろ?
- 40 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 06:05:48.80 ID:XItVg/zPO
- 岩田には秘策があるから大丈夫。
第一、岩田が辞めたらもっと経営落ち込む。
岩田以上の天才なんて今の任天堂にいないしね。
- 41 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 08:35:13.21 ID:njrsvmIA0
- 就職最悪だから素粒子と天文学には絶対進むなって聞いたことある
- 42 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 08:42:57.22 ID:vn+bwvM70
- 七類最強伝説か?
- 43 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:09:55.08 ID:D4+FTUat0
- 入学前
早慶は落せん。東工に嫌われる場合もあるからね。
後期横国、筑波、千葉等などプライドが許さない。
入学後
仲間内ではやはり東大は尊敬、京大に対抗意識あり。ここまで。
そんな学歴話もほんのひと時、皆未来に向かって前進しだす。
- 44 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:27:07.14 ID:KIQbDfedP
- ごめん少し待って
- 45 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:35:10.71 ID:KIQbDfedP
- http://uploda.cc/img/img510dae8c881a5.jpg
http://uploda.cc/img/img510daefaa46f4.jpg
http://uploda.cc/img/img510dafba9220b.jpg
http://uploda.cc/img/img510db01c632e7.jpg
http://uploda.cc/img/img510db03784370.jpg
http://uploda.cc/img/img510db04d386a3.jpg
本番よりかなり簡単だと思う。俺は時間あまった
解答は俺が塾行くから21時ぐらいにあげる
- 46 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:38:38.37 ID:KLCkWOR70
- 東大など歯牙にもかけないレベルの京大生の一部は
西部構内と吉田寮周辺を拠点に遊んで暮らす
それでいて将来は旧帝大クラスの教授に収まる
- 47 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:41:31.92 ID:vVOFN0RT0
- 就職は電気電子のワンサイドゲーム
- 48 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:49:35.30 ID:gPVp9QuO0
- >>45
ずいぶん取れるような問題多いな
あれか、直前に絶望はさせないってことか
- 49 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:53:00.53 ID:KIQbDfedP
- >>48一時間近く暇でトイレで歌ったりしたお
- 50 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:54:49.13 ID:gPVp9QuO0
- >>49
どういうことや
トイレにこもってたのか
- 51 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:56:01.62 ID:vVOFN0RT0
- 東工大は首都圏で東大の次に予算が割り振られてるのに知名度が薄いな
でも東工大が有名になってきたら早慶の学生はどうするんだろ
彼ら早慶大は首都圏No.2だと思ってるんだろ
- 52 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 09:56:50.30 ID:KIQbDfedP
- 解き終わる
↓
周りを眺めたら指しゃぶったり鼻くそ食ったりしてるやつちらほら
↓
こりゃやべぇ
↓
とりあえずトイレに逃げる
↓
今誰もこないから歌えるんじゃね?
↓
わさわさ
- 53 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 10:00:58.69 ID:gPVp9QuO0
- 地獄だな
- 54 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 10:17:03.46 ID:lB80kw2w0
- >>45
すぐ方針が決まる問題が多いな
- 55 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 11:00:55.49 ID:u/skCyw10
- トイレに来た奴「うわなんか変人が歌歌ってるよ・・・違う階に行こう・・・」
- 56 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 11:04:30.24 ID:r+4ylWVm0
- どしたのwwwwwwwwwwwわさわさwwwwwwwwwww
- 57 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 11:50:48.40 ID:qVL70g710
- 受託研究費と共同研究費含めたら早慶にボロ負けなんだっけ?
- 58 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 11:56:59.79 ID:tfxZ7D1G0
- >>45とりあえず1と2だけといた
1(1)19、39,61(2)(4N^3-6N^2+2)/3N^3
2(1)log2(2)4π^2?
- 59 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:18:21.88 ID:kM3wE5tl0
- >>56
なwwwwwwんwwwwwwでwwwwwwもwwwwwwwなーみん
- 60 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:25:30.22 ID:tfxZ7D1G0
- >>45 3もといた残りはあとでやる
3(1)(0,-1)
(2)余弦定理でcosQFRが一定を示す
ちなみにcosQFR=(4-α^2)/(4+α^2)
- 61 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:29:20.18 ID:Pczs70q90
- 大問2は(1)も(2)もlog2?
- 62 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:44:07.76 ID:Pczs70q90
- 大問6は(1)1≦t≦2、(2)2π/3?
- 63 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 12:53:01.58 ID:9sqV7Otd0
- >>61>>62
俺も同じ
- 64 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:19:40.52 ID:LyzakU1v0
- 数値計算って極めると割り算ってあんま使わないよな
- 65 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:19:51.41 ID:YNjRrMnK0
- >>28
いや偏差値の評価基準が同じ駿台全国とか見ても
難易度では慶應理工≧早稲田(先進理工)≒東工大>早稲田理工(その他)
まあ,学歴的には東工大が上だが
- 66 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:25:12.07 ID:r+4ylWVm0
- 大問6が1≦t≦2が1≦t≦3/2になってたわ
こういうミスマジで笑えんわ
- 67 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:38:09.90 ID:6KHbm2nS0
- 慶應は蹴られまくって実際入るやつらはたいしたことないだろ
- 68 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:44:26.46 ID:6KHbm2nS0
- 早慶って蹴られ率76%なんでしょw
- 69 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:48:24.69 ID:tfxZ7D1G0
- 456といた
4(1)常に正(2)背理法で証明(3)(1)と同じやり方、g(x)>0を利用
5(1)L^2(2)(x1^2+x2^2+x3^2)^(1/2)
6(1)1≦t≦2(2)(2t^3-10t-8t^(-1)+(2/3))π
難易度は本番と同じくらいじゃないのか
時間も180分でちょうどいいし
- 70 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 13:48:51.08 ID:XD7dB5XW0
- 私立の話はやめろ
踏み台でしかないんだから
東工大に集中しないと早計に甘んじることになるぞ
- 71 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:02:10.06 ID:tfxZ7D1G0
- >>69
6(2)(2t^3-10t-8t^(-1)+(52/3))π
だった
- 72 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:07:08.09 ID:IR9RhFeK0
- ここにいるやつの毎年ほとんど東工はおろか早慶は落ちるのにお前ら何夢見てんだよ…
マーチでもいっとけ
- 73 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:27:02.17 ID:LyzakU1v0
- MARCHなんて願書取り寄せすらしないだろ
- 74 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:33:07.23 ID:dneD25IA0
- 理科大とは言えなめてかかるのは良くないと思って昨日初めて過去問解いた
すまん、これはなめられても仕方ないレベル
東工大受験生なら理数満点余裕じゃね?英語が割りと出来れば主席狙えるかもしれんぞ!お前ら理科大受けろ!
- 75 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:37:05.56 ID:6KHbm2nS0
- 理科大と上智は寝てても受かる
- 76 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:38:28.52 ID:uQnrFv2G0
- 理科大の化学満点はキツい
- 77 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 14:39:43.13 ID:u/skCyw10
- 最近極意やる時間がただの読書時間になってる泣きたい
- 78 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:40:51.49 ID:lB80kw2w0
- >>77
もう諦めて1対1の復習しとけ
- 79 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 14:43:13.17 ID:u/skCyw10
- そうなんだよ1対1の復讐もしなきゃなんだよ、あれのお陰でかなり伸びたから信頼感は高いけど
もうだめだよ疲れたよパトラッシュ
- 80 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:45:28.52 ID:IR9RhFeK0
- 余裕ぶっこいてるお前らが落ちて浪人する姿が目に浮かぶわ
理科大すら落ちるんじゃねーの?
- 81 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:46:46.11 ID:6KHbm2nS0
- 理科大とゆよー^^
- 82 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:47:31.91 ID:z18HS5On0
- 残念もう浪人してますぅ〜!!
- 83 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 14:48:27.93 ID:u/skCyw10
- そういや最近あの人来ないな
お願いだよ来てくれよ、俺はお前と平城京したいだけなんや(´・ω・`)
- 84 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:48:36.18 ID:uQnrFv2G0
- 理科大はセンター利用で取りました(ニッコリ
- 85 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:51:02.15 ID:IR9RhFeK0
- でも理科大の化学満点キツイって言ってるんだから過去問解いてるんでしょ?
- 86 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:53:23.82 ID:uQnrFv2G0
- センター前に解いたのさ
- 87 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:05:32.90 ID:6KHbm2nS0
- 卍応援してるよ
- 88 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:30.91 ID:z18HS5On0
- 解かなくても流石に本屋で立ち読みくらいはするだろ
- 89 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:04.30 ID:qVL70g710
- twitterやってると東工大の素数ネタがまわってくるけど、正直あれ気持ち悪い
全然面白くないし、一部の気持ち悪い東工大生がドヤ顔でツイートしてるんだろ?
- 90 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:40:19.85 ID:f6lJMtwi0
- 直前講習行ってる人いる?
- 91 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:40:45.78 ID:GAzLf6Fx0
- 無料で受けられるやつだけ行く
- 92 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:47:41.38 ID:kQ+RmFo50
- 理科大受けさせられることになった
- 93 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:53:25.31 ID:tfxZ7D1G0
- 東工大受かるから私立とか受けないわ
- 94 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:56:06.45 ID:RLb/gVGQ0
- 俺も東大からのランク下げだし落ちる気がしないな
- 95 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:05:27.30 ID:kQ+RmFo50
- 京大模試A判だったがセンター死んで東工大
- 96 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:09:36.64 ID:HhLEswIG0
- しんどいなぁ
- 97 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:09:44.07 ID:kQ+RmFo50
- ちなみに国語112な
- 98 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:30:31.25 ID:kQ+RmFo50
- ちなみに素数ネタ嫌いじゃないけどなぁ
- 99 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:07:51.10 ID:6KHbm2nS0
- 京大でセンター国語落とすとやばいよね
- 100 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:11:43.72 ID:z18HS5On0
- ぶっちゃけ素数だけだと言うほどテンション上がらん
もう一つくらいなんか特性が欲しいところ
- 101 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:29:42.33 ID:g/IKh1pK0
- http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
- 102 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:31.04 ID:LyzakU1v0
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/03(日) 17:37:27.79 ID:g4gZSCmw0
というか理系全体が必要な教科とか多くてコスパ悪過ぎ
理系は頭いいんだろうとは思うけど、人生設計とか大局的にモノを考えてないアホが多いと思う
- 103 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:50:37.20 ID:GAzLf6Fx0
- こんな時期にまだVIP見とるんかい
- 104 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:51:52.19 ID:LyzakU1v0
- ここ見てるのも同じだろ
というか東工大スレが一番勢いあるんだな
去年は宅浪スレがダントツだったのに
- 105 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:51:59.06 ID:Ee24jpO50
- センターの点足りてないのに受験票きたんだけど、どゆこと?
- 106 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:54:18.89 ID:LyzakU1v0
- 734 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/02/01(金) 11:49:42.92 ID:jr2nTop/O
おい東工大さん頭事故ってる
足切りばっつん食らったはずなのに受験票届いてんぞどういうことだ
頑張っていいって事だよね
ありがとうがんばる
735 名前:5-1類志望 ◆e/dx5faqTA [sage] :2013/02/01(金) 11:52:38.04 ID:iy7QEEMf0
>>734
受験終わったあとに足切り通知くるんじゃねーの?
昔は2次の成績がよければ足きり無効っていうこともあったらしいし
- 107 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:54:57.39 ID:LyzakU1v0
- 739 名前:大学への名無しさん [sage] :2013/02/01(金) 13:25:23.98 ID:dFUZ58jZ0
>>735
それは“昔”だろ?
そもそも足切りくらってたら1万3千円返ってくるって通知が来るはずやん
もしかして基準点の引き下げあった?
- 108 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 17:58:07.86 ID:uQnrFv2G0
- 確か二次が極めて優秀だったらセンター600行かなくても受かる
- 109 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:01:58.78 ID:dneD25IA0
- それは去年までじゃなかった?
- 110 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:07:20.41 ID:9K2XXrqg0
- 28日に願書出したのにまだ受験票こないんだけど・・・
700点はあるから足切りはないはずなんだが
- 111 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 18:09:34.69 ID:u/skCyw10
- >>106
因みにこれが平城さんの最後の言葉
- 112 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:14:11.93 ID:tfxZ7D1G0
- センター試験の成績が東工大に行くのは2月7日以降だから一応全員に送ってるんだろ
- 113 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:14:40.31 ID:GAzLf6Fx0
- >>112
AOの足切り発表は2月6日なんだよなあ・・・
- 114 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:29:31.23 ID:BkjLypqy0
- 図形と方程式でないかなあ
- 115 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:38:10.96 ID:+Kje8O9t0
- 東工大の小問集合って俺の知ってる小問と違う
- 116 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:38:39.53 ID:nje5rxhc0
- >>113
AOと推薦の成績提供は6日から
- 117 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:53:09.29 ID:5FX6h0qO0
- >>94
学力
東大:数100 物100 化100 英100
東工:数120 物120 化150 英 20
理数に特化した連中を舐めないほうがいい
- 118 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 18:54:23.21 ID:xpSnqwdj0
- >>117
化学の化け物だろこいつ
- 119 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:01:20.91 ID:0cReIo0c0
- 現実
東大:数学100 物理100 化学100 英語100
東工:数学85 物理85 化学85 英語65
- 120 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:02:46.62 ID:uQnrFv2G0
- 数200 英70 物80 化50
これで受かるわ
- 121 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:04.87 ID:LyzakU1v0
- >>119
理数で勝ったとしてもまず英語でひっくり返されるからな
東大の英語からみたら東工大はセンター試験みたいなもんだし
- 122 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:25.89 ID:g9z++E+e0
- 今年も数学易化しそう?
既に東北大以下の難易度になっちゃったからそろそろ難化するかな
- 123 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:19:33.11 ID:RLb/gVGQ0
- 東大→東工大なら全科目対応できる
数理も東大とレベル変わらない
- 124 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:22:05.46 ID:LyzakU1v0
- 東大志望でも理系なら国語対策せずに数理対策に重点置いてるやつ多い
特に東工大に志望変えるやつ
東工大志望と違うのは英語力
- 125 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:29:25.79 ID:z18HS5On0
- ぶっちゃけ東工大の英語って文章読まないと解けないの選択式の問題だけだよね
- 126 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:39:55.78 ID:KIQbDfedP
- 帰ってきました
1正解者なし
2はsin<θ<tanの挟み撃ち
3はベクトル使って内積=0を示す
4(2)は微分の定義から。あとは普通にやるだけ
5は(1)が単位行列×l^2だからうまく使う
6も全員積分計算間違えてる。2πが答え
少ししたら答え貼ります
- 127 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:45:34.67 ID:KWQn+EgP0
- やっぱここに居るやつ大した事ないな
- 128 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:54:33.06 ID:KIQbDfedP
- http://uproda11.2ch-library.com/378140wWe/11378140.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378142hIq/11378142.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378144rjf/11378144.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378145aVP/11378145.jpg
- 129 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:57:12.43 ID:KIQbDfedP
- http://uproda11.2ch-library.com/378147mBr/11378147.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378148oHZ/11378148.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378149Vr3/11378149.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/378150IA6/11378150.jpg
- 130 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 20:02:31.42 ID:u/skCyw10
- とか何とか言いつつ英語が難化したらどうしてくれんだよ
- 131 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:16:43.92 ID:TkciOKo60
- お前ら色々他の大学馬鹿にしてる割には出来ないんだな
- 132 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:18:15.22 ID:KIQbDfedP
- いや勝手に貼り付けといて俺がいうのはどうかとは思うけどさ
本気で東工大受かるつもりのやつってどのぐらいいるのさ
いくらなんでもヤバくないか
- 133 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:18:46.48 ID:lB80kw2w0
- 半年くらい前にもこんな流れになったな
- 134 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:19:15.77 ID:LyzakU1v0
- そもそも問題見てない件
- 135 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:22:11.94 ID:NBexPq7I0
- 散々言われてることじゃん
合格率は2割5分
このスレはそれ以下
- 136 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 20:22:18.36 ID:u/skCyw10
- 多分解いてない奴が大半だとマジレス
更に理科大以上の大学を卑下してるのは一部だけだとマジレス マーチ以下は知らん
最近時間物理極振りで数学化学がアババババ 英単語は葬式
- 137 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:22:20.81 ID:r+4ylWVm0
- 緩めにつけて
25 15 50 35 50 50
1の確率が分からなかったのは本気で痛い
- 138 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:27:05.75 ID:/TN1Kue30
- でもわざわざ真剣に解こうと思う奴が少なかったのも事実(震え声)
- 139 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:27:41.51 ID:MSlHDY0X0
- 早慶>東工大が証明されてしまったというわけか
- 140 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:28:56.81 ID:IR9RhFeK0
- これどこかで配布してる問題なの?
- 141 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:30:23.89 ID:KIQbDfedP
- >>136だと信じてる
みんなが普段から嘘ついてるわけではないと信じてる
- 142 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/03(日) 20:31:07.80 ID:u/skCyw10
- 弊塾の解答速報ってことは解説載せてくれるってこと?
どこに載るんだろ
- 143 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:32:46.66 ID:9qFG2Dfx0
- 見かけ簡単だから250くらい余裕と思ったんだろうが現実には予想以上に得点が低い。去年の本試も簡単連呼した割りにはできてない。
- 144 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:34:55.07 ID:I3r0Qb5vI
- 早稲田時間たりなすぎて泣けてくる
化学とか大門2と3だけで一時間くらいかかる
- 145 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:38:07.81 ID:LyzakU1v0
- >>144
計算遅いんじゃね?
俺も遠回りした計算してた時そんな風だった
- 146 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:40:31.06 ID:/TN1Kue30
- そんな時期が僕にもありました
- 147 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:44:50.88 ID:z18HS5On0
- 解いてねえよ
一日にやることくらい決めてるわw
- 148 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:48:46.09 ID:tfxZ7D1G0
- >>58,60,69だけど駿台の基準で自己採点
1(1)23(2)25
2(1)25(2)0
3 50
4(1)10(2)0(3)15 きびしめ
5(1)10(2)0
6(1)10(2)10 xy出す所まで
48、25、50、25、10、20、合計178
これでB判定ってのは厳しいなー
- 149 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:08:35.34 ID:xCn8hI8x0
- うーん、2*2以外の行列になるとわからなくなる
- 150 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:10:42.26 ID:tfxZ7D1G0
- >>45
4(2)こういう解き方ってあってるの?
http://uproda11.2ch-library.com/378166Arz/11378166.jpg
- 151 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:28:50.62 ID:KIQbDfedP
- それで厳しいと思うのか、、、
多分、というか間違いなくその論証はダメだと思うよ
- 152 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:30:22.49 ID:gPVp9QuO0
- 4を厳し目につけて215くらいだった
割と幾何の回答方法同じで良かった
- 153 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:31:54.51 ID:r+4ylWVm0
- >>137
大問5は50じゃねーよ20だわ
堂々と嘘書きすぎワロタ
- 154 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:39:35.97 ID:gPVp9QuO0
- 見栄だけ張るアホがいるのか......w
落ちるまで頑張って^^
- 155 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:44:53.49 ID:tfxZ7D1G0
- >>151
どこが違うか気付けないorz
あと4(3)ってなんでsinxかけてるの?
普通にg(x)>0からf'(x)>0示せる気がするけど
- 156 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:47:17.14 ID:KIQbDfedP
- なんで俺が採点官みたいになってるんだよ
ただ、1は答えあってないと多分ほとんど点はもらえないと思うし、3は書き込みみる限り間違えてると思う
- 157 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:47:33.00 ID:PYCUsZwf0
- 大問1と2だけやってノーミス
2の(2)はsinθ/θ→1の図でやった
大問1正解者無しっておかしい気がするからどこかで減点くらうかも
- 158 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:56:09.44 ID:tfxZ7D1G0
- >>156
駿台の1の採点基準で方針のところ数え間違え1つにつき2点減点って書いてある
方針はあってるから商が0のときを忘れたところだけ-2
3番はcosがtの値によらず一定であること示せばおk
計算はすごく面倒だけどこのやり方でも示せる
- 159 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:01:06.07 ID:KIQbDfedP
- cosって0なんじゃ、、
おいらの数学力不足だにゃ(^q^)
- 160 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:03:03.23 ID:uQnrFv2G0
- 早稲田の理科と英語で時間余る奴いるもんなの?
時間ギリギリなんだけど センターやってる気分だわ
- 161 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:13:46.56 ID:6KHbm2nS0
- 早慶は滑り止め私立
- 162 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:17:42.83 ID:tfxZ7D1G0
- >>159
cosQFR
1(2)は展開してあるかないかの違いね
- 163 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:18.66 ID:xCn8hI8x0
- >>150
俺はこれでもokだと思うが……
- 164 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:54.37 ID:Hnc2QzzE0
- >>140
有料でやった講座の問題をこいつがばら撒いてる
いいのかこれ
- 165 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:30:00.95 ID:tfxZ7D1G0
- 4(3)ってこれじゃあかんのかな
数学できる人教えてください・・・
http://uproda11.2ch-library.com/378204EGO/11378204.jpg
- 166 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:31:23.22 ID:IR9RhFeK0
- もう答え削除しちゃったのか
- 167 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:34:18.28 ID:tfxZ7D1G0
- >>166
見れるよ
うrl直接検索すればいい
- 168 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:39:55.15 ID:6KHbm2nS0
- >>165
特徴的な字だなあww
- 169 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:41.05 ID:dneD25IA0
- 問題うp当初
簡単に方針立つはw余裕だはw早慶は余裕w
解答うp後
まじめに解いたわけではない。ガチでやればそりゃ解けるけども。早慶は余裕
- 170 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:44:23.93 ID:IMPCtaH+0
- wwwww
- 171 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:45:22.96 ID:KURGXV8q0
- まあ、明日からこのスレの勢いは減るだろ
- 172 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:48:23.38 ID:98dQKkr30
- >>165
読めない
バツ
- 173 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:52:13.96 ID:7OgpwCQg0
- 実際の学力は東工大に及ばないのに
口だけはデカい奴ら集まりなんじゃないかと思い始めてきた
- 174 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:54:37.95 ID:tfxZ7D1G0
- >>168
ふえぇ・・・そんなに見つめないで恥ずかしいよぉ・・・///
>>172
そこは許して;;
- 175 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:58:56.71 ID:8taxnTUX0
- 各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)
慶應義塾 1億9352万円 ttp://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大 1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学 1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学 1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学 1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学 965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院 839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学 677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html
関西学院 455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学 394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学 275万円 ttp://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学 230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大 229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html
早稲田大 183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学 125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html
同志社大 95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院 80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html
- 176 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:09:18.52 ID:6KHbm2nS0
- 早慶は滑り止めwww
- 177 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:10:59.44 ID:gPVp9QuO0
- 面白い流れだな
- 178 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:12:09.12 ID:6KHbm2nS0
- 早慶は絶対受かる 東工大も受かる
- 179 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:14:47.79 ID:gPVp9QuO0
- 今まで落ちる気がしないとか、A判しかとってないからとか言ってた奴らが涙目でない自分の受験番号を探してる姿。
早慶は滑り止め。理科大までは滑りたくない。って言ってた奴らが早慶不合格。プライドで俺の行く大学はここじゃないとかいって親に迷惑かけてもう1年悪あがく奴。
おもしろい
- 180 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:16:11.69 ID:6KHbm2nS0
- いくら煽っても俺は落ちないよwww
- 181 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:21:07.45 ID:cNoSmggS0
- 問3はタンジェントの変形でもいいと思う
というか、これはそっちのほうが簡単だと思う
- 182 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/03(日) 23:21:42.31 ID:kja3BLlI0
- test
- 183 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:30:41.34 ID:5jWYER1c0
- 俺TUEEしたくなるよね
しないと不安だもんね
実は自信無いからね
- 184 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:33:18.80 ID:BNCGw6kN0
- 早稲田は落ちる気がしないな
過去問でも200点ぐらいなら英数だけでとれる
そこに理科まで入るんだから余裕だな
- 185 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:34:54.20 ID:KWQn+EgP0
- 高2だけど半年近く前の真剣で丸々大問ひとつ落として以降
模試の数学で点とれた気がしない
- 186 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:36:59.50 ID:cNoSmggS0
- あと一年あるんだから気弱にならずに。
高3でちゃんと勉強すれば合格できない学校じゃない。
- 187 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:39:22.02 ID:6KHbm2nS0
- 早稲田は簡単すぎ。こんなん落ちるの地底志望だけだろ
- 188 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:40:57.56 ID:z18HS5On0
- お前らキチガイ召喚呪文唱えるのやめろ
- 189 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:41:53.99 ID:PYCUsZwf0
- 東工大の英語は90くらい取れちゃうけど、早慶の英語は意味不明
- 190 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:42:46.86 ID:tfxZ7D1G0
- >>181
あってるのかな
あってたとしたら4が+25、5(1)配点ミス+10で合計213か・・・まだ厳しい・・・
>>179
怖い事書くなー。これで落ちたら完全に俺の事だわ
- 191 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:47:10.67 ID:KWQn+EgP0
- 以前はここで河合かなんかで偏差値86ウェーイとか言って画像貼ってたのに
もうダメポ
- 192 :大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:51:15.14 ID:KIQbDfedP
- そのあとの駿台104に全てもみ消されたけどな
- 193 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:00:00.59 ID:6KHbm2nS0
- 早慶は詩文の猿と同じ学歴
- 194 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:05:21.13 ID:Yr8gRqZO0
- あんなんチートや
- 195 : 【東電 64.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 77-64-174-154.dynamic.primacom.net:2013/02/04(月) 00:25:11.85 ID:tlHZX0QK0
- はぁ
工藤遥ちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い……
- 196 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:29:23.42 ID:3uV+K6ob0
- お前どんだけ工藤遥好きなんだよ
- 197 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 00:47:54.61 ID:ZqOY0y8c0
- 1ヶ月前→うはww俺実践OPでA判wwwww 落ちる気がしねえwwwwww
今→やるべきことが終わらないよ・・・ 早慶の過去問全然手を付けてないよ・・・ もうだめぽ
- 198 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:57:22.94 ID:R1Q6hj5e0
- げ、現役は伸びるから……
- 199 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 01:01:26.55 ID:ZqOY0y8c0
- もう本当にどうしよう
全然追いつかないよ
名門は解けるのに過去問は全然解けない 伸びるビジョンが見えない
なんとか慶應には引っかかってほしい もちろん東工行きたいけど
- 200 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:15:35.10 ID:lzColXQt0
- >>51
思うわけないじゃん。
ヴァカ田だろうが低能だろうが、さすがにそのくらい分かってる罠。
- 201 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:17:17.99 ID:+2ziEhNQ0
- 慶応のが簡単じゃね?
- 202 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:19:44.96 ID:lzColXQt0
- >>95
京都w
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k508.pdf
京都が上なんて妄想に過ぎないよ。
- 203 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:21:06.52 ID:NKM8j9kY0
- あ、完全にキチガイ召喚の儀式してるわ
- 204 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:23:12.04 ID:4Cw1Qiz90
- センター足切られたか二次に影響するからセンター関係ない東工大にしたってことじゃないの?京都の入試システム知らんけど
- 205 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:23:16.95 ID:mUCR9cEX0
- 卍受かれええええええええええええええええええ
理科大に
- 206 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:24:14.74 ID:+2ziEhNQ0
- さすがに京都のが上だろ…
研究OB伝統ともにボロ負け
就職も阪大のが良さそうだし…
- 207 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:24:58.87 ID:mUCR9cEX0
- 阪大就職早稲田より悪いぞ 東工大よりも絶対悪い
- 208 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 01:25:48.04 ID:ZqOY0y8c0
- >>205
他には落ちると言わないとは流石同志
- 209 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:29:54.49 ID:4Cw1Qiz90
- 理科大への合格祈願をしただけっていうね
- 210 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 01:36:02.90 ID:mUCR9cEX0
- 卍一緒にうかろうな。
俺は現役だけど。
- 211 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 02:16:36.49 ID:clf/0INO0
- 東工大も阪大も早慶も就職に関しては変わらんだろ
この大学出て就職できなかった奴は人格がおかしいやつ
楽に良い所に就職するんだったら上の大学のほうが楽できるだろうけど
まじめに勉強した学生だったら
お前らの滑り止めだろう理科大、筑波、横国、千葉どこでも良い所に就職できる
- 212 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 02:33:45.75 ID:mUCR9cEX0
- 阪大は地方だから就職悪いよ
- 213 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 03:11:48.21 ID:DrCL6rcI0
- 君たち、理科大においでよ。
- 214 : 【東電 53.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 77-64-174-154.dynamic.primacom.net:2013/02/04(月) 05:14:40.60 ID:tlHZX0QK0
- 今日理科大だっけか?
受ける奴頑張ってこいよ
目指せ全問正解
- 215 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 07:00:06.60 ID:6384/1YN0
- 理科大は今日じゃないぜ
- 216 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 07:27:21.65 ID:dQ9iep1m0
- >>197
同じく
数学も極意は解けるのに過去問は
1.5完ばっかで厳しいわ
- 217 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 08:09:38.55 ID:v851avUH0
- >>197
実力ないくせにたまたまA判とって気を緩めるやつが危険なんだよな
まあ来年あるんだ頑張れ
- 218 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 09:36:24.06 ID:ih/10Pxd0
- 去年は慶應落ちてた奴は結構いたような気がする
- 219 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 09:43:34.43 ID:6384/1YN0
- なんちゃって受験生も多いからな
慶応落ちた奴は端からここには届きそうもなかった奴じゃねーの?
ここ受かって慶応落ちた奴とかはどれぐらいいるのかな
- 220 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 09:54:32.89 ID:5/U13NOj0
- 理科大理工は今日だった気が
早慶は東大志望とかち合うし傾向違うしで割りと東工合格で落ちる奴いそうな気がしなくもない
>>217
油断はしてません! 多分!
- 221 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 09:56:05.42 ID:gV4kT82gP
- 慶応はそれなりにいるんじゃない?
早稲田落ち滅多にいないらしいけど
- 222 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 10:15:22.67 ID:+2ziEhNQ0
- 俺、一浪だけど現役で東工大行ったやつは早慶共に落ちてたよ
まあ、問題の相性とかあるんじゃね?
- 223 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 10:15:54.62 ID:+2ziEhNQ0
- ちなみにそいつは4類
- 224 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 12:29:04.71 ID:3RR+fD+u0
- 東工に受かりたい
- 225 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 13:26:00.47 ID:v851avUH0
- そういえば昨日東工大の模試みたいなの張られたけど数学以外はやらなかったのか?
- 226 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 13:41:41.67 ID:5/U13NOj0
- / ̄\ 早稲田は偶数だし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 慶應は7の倍数なの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) だけど理科大そ・す・う☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
- 227 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:00:00.30 ID:v851avUH0
- なにこれ頭おかしくなったのか
- 228 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:02:18.32 ID:qXb7ROL+0
- 東工受験においてなんか知っておくと得かもしれない情報(とかテクニックとか)を知りたいんだが…
なんかあったら教えてほしい
- 229 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:03:16.92 ID:qXb7ROL+0
- 例
・化学で一つか二つ正答を選ぶやつは片方あっててももう一方が間違っててたら0点になるらしいので
確実にわかるやつだけを書くべき(勘でもういっこ書くとかは止めたほうがいい、らしい)
・化学の選択問題で当然だが正答は一つはあるはずなので、一つもわからなかったなら勘でひとつは書いておいたほうがいい(二つはだめ)
・物理は毎年E則とI則が出てる⇔詰まったらE則かI則を試してみれば打開するかも
こんな感じの、過去問とかやってたら気づいた、とかの
いってみればこ狡い技術(東工大力、とでもいうか)を教えてほしい
(もちろん上の3つでいえば知ってる人にとっては「何をいまさら」って感じだろうが)
- 230 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:06:37.11 ID:62wkxadU0
- 併願対決(河合塾2012)でたよ(専門サイト)
http://todai.kawai-juku.ac.jp/
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13296.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13297.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13298.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13299.jpg
- 231 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 14:57:22.47 ID:+2ziEhNQ0
- 早稲田落ち東工大合格が80人
慶応落ち東工大合格が69人か
- 232 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 15:23:36.16 ID:hksOeEuo0
- 私は慶応合格早稲田落ち東工落ちの一浪です
- 233 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 15:32:28.85 ID:xNKAS8G70
- >>229
東工大模試だとどの予備校も正答1誤答1で点くれるけど違うのか
河合の講師が東工大の教授から直々に聞いたらしいんだけど
- 234 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 15:45:37.50 ID:cETiYRPN0
- >>233
駿台の東工大実践もし演習のやつだと、一個◯一個×だと5点/8点ってなってる。東工大受験者に同じ問題解かせて、成績開示のやつとの云々から割り出してるから正確だとおもわれ
- 235 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 16:25:20.89 ID:cETiYRPN0
- たしかそうだったきがする
- 236 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 16:46:25.34 ID:v5dOBqg/0
- 二個正解があるとき
◯/◯なら8点
◯/(未記入)なら5点
◯/×なら3点
だったきがする
- 237 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 16:48:23.85 ID:3Wr4AGab0
- 元の正解が1個の場合は?
- 238 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 16:51:32.03 ID:v5dOBqg/0
- すまんこ
いま手元に実践もし演習ないから帰宅して確認してみるわ
- 239 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:15:18.15 ID:v5dOBqg/0
- 試験場にpc持ち込めるならTwitterしたいんだが
- 240 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:15:42.32 ID:qXb7ROL+0
- 模試の採点基準が本試の基準と同じだという根拠はないんじゃないのか?
そりゃ予備校側も極力近いものにしようとしてるとは思うが、同じだという確かなソースにはならないんじゃないか?
それよりは>>233のような、大学関係者から直接聞いた講師がいる、とかの方が情報の信憑性高いと思うのだが
(もちろん>>233の覚え間違え、講師の記憶違い、関係者が関係者(笑)であったりとかの可能性はすべてありうるが
- 241 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:16:27.43 ID:8IGq0Ov10
- てか自分で調べろよ
情報は金だぞ
問題集にしても模試にしても自分で金出して買った情報をホイホイ他人に教える奴の気が知れん
しかも自分の利益となりうる知人ならともかくこんな便所の落書きに
- 242 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:29:24.25 ID:v5dOBqg/0
- >>241
せやな、いちおうここにいるやつ全員敵だしなorz
- 243 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:33:13.87 ID:v5dOBqg/0
- 大学いったらおっぱい揉むぞー
- 244 :229:2013/02/04(月) 17:36:06.61 ID:qXb7ROL+0
- まあその通りだな
例えば自分が1の情報を出すことによってスレが加速して結果的に10の情報が得られないかな、と思ったのよ
甘い考えだったか…
- 245 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:39:50.19 ID:q8OVrftkI
- こんなこと言うのも何だけど理科大理工簡単だった
数学、英語満点行く自信ある
- 246 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:44:54.81 ID:8IGq0Ov10
- >>244
俺含め少なくともこのスレにいるのは現役にしろ浪人にしろまだ受かってない連中なんだから
学生証うpして質問うけつけるよーって人でもない限り聞くべきでもないし答えを信じるべきでもないと思う
- 247 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:48:02.80 ID:v5dOBqg/0
- >>246
メディアリテラシーってやつやな
- 248 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:52:40.36 ID:v5dOBqg/0
- >>245
わしも受け(させられ)るんだが問題のレベルって学部で難易度に差があるのcar?
- 249 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:54:29.74 ID:N5WdA92u0
- 理工とかどこの田舎だよ
- 250 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:56:28.14 ID:mUCR9cEX0
- >>231
去年は早稲田のが難しかったってこと?
- 251 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:56:42.81 ID:qPVHwBME0
- 俺、受験が終わったら思いっきり遊ぶんだ・・・
- 252 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:00:15.69 ID:4aRKME8C0
- ところでE則とかI則ってなんの略?
- 253 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:01:25.48 ID:A20Vkvbb0
- 志願状況はよ
- 254 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:01:48.92 ID:v5dOBqg/0
- >>251
童貞卒業したい
- 255 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:02:59.55 ID:v851avUH0
- 遊びたいなら早稲田いけよ
- 256 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:05:59.66 ID:5sVVOIjI0
- 今日理科大理工受けた人に質問ですけど、 物理終わりました?
熱力学で時間足らなくなりました。
- 257 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:09:08.50 ID:qXb7ROL+0
- E則はエネルギー保存則
I則は運動量保存則
- 258 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:12:19.68 ID:dQ9iep1m0
- 理科大は理学部と工学部しか受けない
理工ってめっちゃ簡単らしい
- 259 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:15:45.16 ID:7LY78o1i0
- 理工はキャンパスの立地が…
- 260 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:18:35.92 ID:mUCR9cEX0
- 理科大理工はマーチレベルでしょ
- 261 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:21:52.46 ID:4Cw1Qiz90
- 理科大は僻地に飛ばされるからな
まぁ筑波よりかはマシだが
- 262 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:32:18.49 ID:Tha0mro/0
- 東大の倍率ひっくwwwwwwwwwwwwww
- 263 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:33:46.83 ID:v851avUH0
- 倍率
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/etc/h25_zen_kou_shigan_9690336_2.4.pdf
- 264 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:35:58.28 ID:8IGq0Ov10
- 東大これ足切りないんじゃね
- 265 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:38:53.30 ID:odd+AVHX0
- 4類は6倍超えそうだな
- 266 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:39:17.48 ID:1YIoHU0A0
- 理工受けたけど隣の問題解けない馬鹿が数学の途中から落ち着かなくなって机叩きだした
ああいうのって試験官に言ったら対処してくれるの…?
- 267 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:39:25.60 ID:Tha0mro/0
- 東大→東工大(特に4類)に変えた奴多そうだな・・・・・
俺もその一人だが
- 268 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:44:22.71 ID:v851avUH0
- 東大倍率毎年これぐらいだろ
足きりされたら前期終わりなんだからそりゃギリギリになるわ
- 269 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:46:49.42 ID:+2ziEhNQ0
- >>250
受験者数は早稲田のが若干多いから、実際は同じくらいだと思われる
- 270 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:56:32.78 ID:0kvoURgA0
- 何で4類は異常な倍率なの?(´・ω・`)
- 271 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:07:57.42 ID:nmIbA3NM0
- >>270
本当は普通の倍率だったが、
センター難化で東大志望が流入した。
現在は元東大志望が合格圏の大半を占めている。
- 272 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:09:04.86 ID:bWxQkbGD0
- >>271
詳しい説明サンクス
これならずっと東工大志望だった人が怒るのも当然の気がする( ´・`・)ω
- 273 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:20:31.52 ID:1JwolzJS0
- 7類は忙しくなるよ
6類は鬼忙しくなるよ
- 274 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:41:19.10 ID:sSp4Hsqk0
- 俺も東大諦めて5類出した
ただ東工大模試受けてないしどうなるか分からん。駿台全国だったら少しは当てになるか?
- 275 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:46:41.16 ID:zzOvOw1s0
- 正直もとから東工大受ける人も東大諦めた人も、物理と数学のレベルは大差ない
違うのは化学と英語だな 東大諦めた人のほうが一般的に見て英語はできるし化学は癖があるから
対策してない人にとっては相当厳しいものになるだろうね
どちらから見てもアドバンテージ、ディスアドバンテージがあるから、スタートラインは一緒だと思う
- 276 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:46:58.15 ID:fC/KjaTJI
- 東大から変えた人化学解けるの?
- 277 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:51:02.32 ID:i825b6Je0
- ぶっちゃけ化学は東工大志望でも解けないもんなぁ
- 278 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:52:21.71 ID:zzOvOw1s0
- でも、せめて60位は取れるだろう?
- 279 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:52:35.81 ID:KTNwGF8j0
- みんな東工大の物理化学難しいっていうけど、時間タップリくれるし標準的な問題も多いだろ
体感だと7、8割は簡単な問題だから理科苦手じゃなければ合格点取るだけなら簡単だと思う
主席狙いたいなら理科の対策よりも数学で200以上必要だろうね
- 280 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:53:52.23 ID:odd+AVHX0
- 化学で7〜8割も取れねえよ
- 281 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:55:15.83 ID:zzOvOw1s0
- 流石に7割簡単は盛りすぎだろう、簡単なのは半分くらいだと思う
- 282 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:55:58.41 ID:ih/10Pxd0
- ぶっちゃけ東大志望でセンターとれなかったって何点なんだよ?
そんな奴が東工大受かるとは思えんが
- 283 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:56:04.02 ID:S+gpG2vq0
- 数200 英60 物80 化学60
これで受かる
- 284 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:58:51.63 ID:4x5JJtFO0
- 東大志望煽って自分の首絞めんなよ
- 285 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:58:52.54 ID:KTNwGF8j0
- そもそも東工大自体そんなにレベルの高い大学でもないし
東大志望変更でも十分受かるだろ
- 286 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:01:04.99 ID:YevFST15O
- 東大諦めて来たけど化学は90点前後。最初の1時間で取れるところ60〜70点分くらい取ってからあとが勝負かな。てか全体で500行きたいし理科で200は取らないと……
- 287 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:04:21.79 ID:DxylgMG+0
- 類科首席狙いで行くわ
- 288 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:04:37.86 ID:PwJdVhti0
- 理科大の数学ゴミ過ぎ
95くらいかな
化学は満点だとおもう
英語は80くらいかな^^;;
- 289 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:06:02.94 ID:KTNwGF8j0
- つーか
東工大志望 化学125英語85
元東大志望 化学90 英語120
とかだとこの2教科で合計点同じになるし、結構ガチンコじゃね
油断して舐めてると負けるだろ
- 290 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:18:33.58 ID:+2ziEhNQ0
- それはただの願望では?
- 291 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:22:19.53 ID:KTNwGF8j0
- なんで負けるのを願望するんだよ
- 292 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:34:51.13 ID:q8OVrftkI
- お前らの結構化学の点数高いの目標にしてっけど
実際のところ高くても50点ぐらいが関の山だろww
あんまし調子こくなよ
- 293 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:35:29.12 ID:sSp4Hsqk0
- 第二回駿台全国だと五類は総志望626人中28位で東工後期もA判だったがみなさん東大志望よりよっぽど優秀なようで落ちる気しかしない
- 294 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/04(月) 20:42:35.77 ID:06u+byl00
- 2類・・・
つーか4類倍率高すぎて禿げるな
- 295 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:44:27.55 ID:KTNwGF8j0
- 倍率じゃわからないぞ
少ないけどめっちゃ頭いい奴らが集まってるかもしれんし
上位から合格者とってく訳だから、クジみたいに人数で期待値が決まるわけではない
- 296 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:45:49.27 ID:1JwolzJS0
- でも7類はやっぱチャラいし馬鹿が多い
- 297 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:55:22.20 ID:dyvPfE6FO
- 結局、緊張せずに過去問やる時と同じように解けた奴が受かる
・・・・・さて緊張しないことのない俺はどうすればいいのだろうか
- 298 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:59:53.82 ID:odd+AVHX0
- >>297
薬を処方してもらえ
- 299 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:06:28.88 ID:S+gpG2vq0
- 数学は模試や本番の方が捗るな
家で3時間続いた試しが無い
- 300 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:11:44.17 ID:4Cw1Qiz90
- なんで化学でそんなに取れるつもりなんですかねぇ...
もうここ二日くらいでここの住人のレベルは底が知れちゃったしな
- 301 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:12:42.49 ID:8IGq0Ov10
- >>300
いつからこれがこのスレの住人の実力だと錯覚していた………?
- 302 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:18:18.10 ID:ih/10Pxd0
- さぞかし優秀な方達が集まってるんだろうなあw
- 303 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:33:08.30 ID:biFP3Qmi0
- 慶應義塾生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應<学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)
1年 2年 3年 卒業後
入学後は学問 ダブスクでふらふら 上位資格とった 高収入で生活安定してるけど
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ ゼミも毎日充実 ( 'A`) 毎日仕事で忙しい
(O ) (へ ) (O ) :::: 'A`):::::::: _φ___⊂)_ 遊ぶ暇ないよ
U > U ::::::::∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
早稲田大学生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)
1年 2年 3年 卒業後
入学後は遊ぶ 都の西北〜♪♪ 合コン・スポーツ等
合コン三昧〜 飲み会でふらふら 遊び過ぎで 学生時代にたくさん遊んどいて
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 身体が持たない ( 'A`) よかった。 これから仕事頑張ろう。
(O ) (へ ) (O ) :::: 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U ::::::::∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
- 304 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:11:50.68 ID:gV4kT82gP
- 東大の化学は何故を聞く。高校生が考えればたどり着く限界のところを割と細かく
東工大の化学は計算ばかり。新演習とかやりこむしかない
傾向が真逆だから難易度は決めづらい。ただ、東大は基本問題もある分、下位層が点とれる。東工大は下位層は1割とか割とある
- 305 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:13:48.49 ID:v851avUH0
- 東大志望から落としたてきたけど
数学220英語90物理90化学70
低く見積もって450超えてるわ
化学の形式も数学の時間を慣れて来たし東工大志望()に負ける気しない
- 306 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:16:33.90 ID:6384/1YN0
- もしかして今でも自分が東大受験生だと思ってるの?
- 307 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:20:59.77 ID:OGN+gGRo0
- いやここでいう東工大志望()はなんちゃってのやつだろ
- 308 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:07:35.27 ID:Lw+jeTYx0
- 東大志望だった云々とかいいじゃないの批判しなくても( ◞‸◟ )
- 309 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:11:24.09 ID:WYZIpzNG0
- >>272
何バカなこと言ってるんだ?
東大流れなんて雑魚だろ
もともとの4類志望者は理系科目にすべてをかけてるんだ
文系科目に現を抜かす自称オールマイティ(笑)になんか
負けねぇよ
- 310 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:12:12.50 ID:fqKPMacQ0
- >>309
もうこういうネタも通用しないよな
- 311 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:13:16.96 ID:2uRgaPHK0
- まためんどくさいのが来たよ(笑)
- 312 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:13:58.02 ID:WYZIpzNG0
- おまえさんたちが警戒すべき相手はモチベ0、下手すると仮面浪人狙ってる
東大崩れなんかじゃないはずだが
- 313 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:15:27.90 ID:Yr8gRqZO0
- もうそのネタ飽きたから
- 314 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:19:53.50 ID:WYZIpzNG0
- >>289
元東大志望 数学180 物理90 化学60 英語100
だとしても
東工大志望 数学250 物理120 化学100 英語40
で勝てばいいじゃない
- 315 :ハッカーになりたい ◆IALig4cpDY :2013/02/04(月) 23:28:33.16 ID:5MBgmD1S0
- 楽器やってる奴いる?
- 316 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:12.04 ID:sKXrNM5c0
- かすたねっと
- 317 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:32:26.33 ID:gV4kT82gP
- まーたでたよ理系超特化()君
元東大死亡でも東工大死亡でもなんでも関係ないから
ただ、東大の化学より東工大の方が点取りにくいのは事実
でも二次では東大の合格点越える奴らは対策すれば90は超えるんじゃね
おろしてくる奴らがどういうレベルかは知らんが
- 318 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:32:29.61 ID:AvBYXoBb0
- うん
- 319 :ハッカーになりたい ◆IALig4cpDY :2013/02/04(月) 23:35:04.05 ID:5MBgmD1S0
- >>316
君はミハルスで十分だ。
- 320 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 adsl-71-135-42-68.dsl.pltn13.pacbell.net:2013/02/04(月) 23:36:36.72 ID:1B7YuH990
- >>315
尺八
下手だけど
- 321 :ハッカーになりたい ◆IALig4cpDY :2013/02/04(月) 23:36:58.42 ID:5MBgmD1S0
- 楽器をやってて、音響とか電子楽器の回路とかに興味が沸くのは俺だけかなと思って。
- 322 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:45:16.33 ID:62wkxadU0
- 尺八・・・?http://ugcp.sakura.ne.jp/oresyo/erosiin.jpg
- 323 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:46:51.98 ID:kqGdvvZ90
- 結局早慶と東工大はどっちが上なの?早慶?
- 324 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:49:53.05 ID:YKa+teag0
- >>323
入試難易度は同じくらい、入学者の学力は東工大、一般人知名度は早慶、研究力就職力は東工大、設備も東工大
- 325 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:53:54.73 ID:4Cw1Qiz90
- 正直東工大の数物化に比べれば早慶の数物化なんてお遊びみたいなもんだよね
英語は逆だけど
- 326 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:54.66 ID:1YIoHU0A0
- 早稲田のあのボロいキャンパスには行きたくないな
- 327 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:55:38.34 ID:odd+AVHX0
- >>322
魔力って何だよ…
- 328 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:56:11.13 ID:Gv0ViD7m0
- あらゆる点で東工大。そもそも総計が勝てる要素あるの?
併願対決(河合塾2013(専門ページ))
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
- 329 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:56:13.88 ID:Wc589mXG0
- でも時間がタイトだよね
- 330 :大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:57:52.12 ID:zzOvOw1s0
- >>328
知名度
- 331 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:00:16.14 ID:Xg9fabPL0
- >>328
顔面偏差値
- 332 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:00:21.92 ID:8IGq0Ov10
- 東海地方在住なんだけど中学時代の友人に東工大受けるって言ったら名工大じゃだめなん?って言われたわ
知名度的にはそんなもん
- 333 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:04:59.70 ID:Yr8gRqZO0
- 俺なんかクラスの女子に俺は東工大って言ったらお前誰?って言われたが
知名度的にはその辺
- 334 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:07:10.20 ID:PfH3G2Rc0
- >>333
俺は東工大って…
- 335 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:08:12.10 ID:gc/EW7sS0
- >>333
それ東工大の知名度じゃないんじゃ?
- 336 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:13:08.04 ID:aEKHD7oY0
- >>334-335
コピペの改変だろ
- 337 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:18:31.13 ID:Pd+U/ee9I
- 東大から下げたやつは大学はいってもコンプでうるさいんだろうな
学校の先輩も足切りでしかたなく東工大にしたとか言ってたし
- 338 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:21:36.64 ID:cBCtNHKu0
- 東大コンプになるのは仕方ないよ。でもそれはまだいい。
東工大にさえいけなければ東大東工大(+京大も?)コンプだから。人生詰むぜ
- 339 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:26:16.16 ID:JryWEtg20
- 一見普通の書き込みに見えますが、実はこういう書き込みこそがキチガイを呼び寄せる極上の餌になっているんですねぇ
- 340 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:30:05.36 ID:L/2ZsJow0
- 東工大って理系偏重謳ってるけど
全然京大に勝ててないよね
偏差値近いのにもかかわらず
- 341 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:31:20.85 ID:aEKHD7oY0
- >>340
勝つ負けるの基準がよくわかんないんだけど
理工学部の実績ならそう変わらんでしょ
- 342 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:32:05.71 ID:L/2ZsJow0
- >>341
wwwwwwww
正気?w
- 343 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:35:18.88 ID:aEKHD7oY0
- >>342
具体的に京大のなにが東工大に勝ってるのかおしえちくり〜
- 344 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 adsl-71-135-42-68.dsl.pltn13.pacbell.net:2013/02/05(火) 00:38:15.95 ID:rb17yzVD0
- >>321
DTMとかもやんの?
- 345 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:39:24.18 ID:aEKHD7oY0
- ちなみに余裕のなかったり自分の論法がめちゃくちゃだとわかってる人ほど草を生やして相手を煽ろうとする
はっきりわかんだね
- 346 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:42:10.08 ID:ShvGc1Dv0
- >>345
まぁそれしかないだろうな
- 347 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:44:16.50 ID:v4yUKFdH0
- 京大≧東工大 だと思ってたが違うのか
- 348 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:44:47.91 ID:zVJvNIGw0
- 工学分野(Engineering/Technology and Computer Sciences)東北大23位 京大35位 東工大41位 阪大51-75位 九州大76-100位 東大76-100位
http://www.shanghairanking.com/FieldENG2012.html
東大に勝ったじゃん!
良かったね
- 349 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:50:57.71 ID:J6BTKgv70
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 350 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:51:38.34 ID:ZW08iorS0
- 流石に東工大>京大は夢見すぎだろ
QS 2012世界大学ランキング 研究総合評価 & 分野別
【Academic Reputation】…研究総合
007東大 019京大 059阪大 091東工 097早大 108東北 135名大
137慶大 173九大 188筑波 198北大 210東理 247神戸 276広島
【Engineering & Technology】…工学・技術
007東大 017京大 020東工 050阪大 059東北 094名大 106早大
123九大 151慶大 157東理 158北大 211筑波 291広島 320神戸
【Natural Sciences】…自然科学
009東大 013京大 047阪大 051東工 052東北 111名大 123東理 133北大
150九大 195筑波 199早大 307神戸 319広島 325慶大 389首都
- 351 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:53:48.86 ID:AYIsjDkZ0
- このスレって大学の序列と東大志望たたきばっかだな
他に話題ないのかよ
- 352 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:55:01.13 ID:HhY8OI870
- ちんちんから白いのがでたぁ!
- 353 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:55:24.18 ID:eiLPg5ShP
- 浪人確定で不安定なやつが多いんだからほっとけ
- 354 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:56:57.76 ID:JryWEtg20
- 慶應の数学やってたら大問一個丸々わかんなくて120点だった
怖い
- 355 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 adsl-71-135-42-68.dsl.pltn13.pacbell.net:2013/02/05(火) 00:57:18.82 ID:rb17yzVD0
- >>351
工藤遥ちゃんと同じ中学校に通いたいんだがどうすればいいの
- 356 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:58:27.63 ID:7hCIrQt/0
- >>355
何このおっさん
- 357 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:04:11.74 ID:BL9OAfn80
- >>355
Tor
- 358 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:05:56.35 ID:aEKHD7oY0
- http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/subject-ranking/subject/engineering-and-IT/institution/tokyo-institute-of-technology
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/subject-ranking/subject/engineering-and-IT/institution/kyoto-university
世界からの評価はこんな感じなのか、知らんかったわ
どうしても合わんかったら院いくしとりあえず頑張る
- 359 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:14:24.42 ID:6b8GE6v00
- もう終わりだ
おしまいだー
- 360 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:19:57.07 ID:hSySm3Aj0
- 京大>東工大
追い出しの原理
- 361 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 01:22:44.58 ID:0UkI8+BN0
- なぜかこの流れ見てて爆笑してしまった・・・
我ながら意味がわからない、疲れてんな
- 362 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:25:07.64 ID:HRdvOhkE0
- ハハハハ!もうおしまいだ!皆死ぬんだよ!ひひひ!
- 363 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:25:34.26 ID:TZWWGUN00
- なんだかんだで合格できると思ってる
- 364 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 01:27:12.38 ID:0UkI8+BN0
- 俺も心のどこかではそう思ってる
しかし客観的に見るとなかなか厳しい、絶対無理ってわけでもないけどさ
- 365 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:34:15.82 ID:JryWEtg20
- 去年もそう思ってた
うひひ
- 366 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:53:41.97 ID:+xw/Sf+P0
- 別に大学なんか理科大行ければ十分だろ
もちろん俺は確実に東工大に受かるがな
- 367 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 02:08:54.71 ID:NyU0vkUr0
- はるはのどかなゆめをみて
なつはあつさにじりじりとやかれ
あきはひとりものおもいにたゆたい
ふゆはいちねんのすべてをさらっていく
―受験生の四季
- 368 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 06:54:27.62 ID:xxrR9iuh0
- >>326
早稲田って学費高いくせになんであんなにボロいのかな
- 369 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 06:58:26.21 ID:S3WMw4Dx0
- >>348
とうほぐつぇえええ
- 370 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 07:21:37.84 ID:PfH3G2Rc0
- 大学の序列なんて入れてから話すもんだろ…
- 371 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 07:35:48.87 ID:eiLPg5ShP
- 入ってから議論したらただのコンプやんけ
- 372 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 07:36:32.91 ID:eiLPg5ShP
- 今するのもおかしいけどね
- 373 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 07:56:05.59 ID:tu6UO8IZ0
- >>315
某木管楽器
高校時代に吹コン全国大会経験あり
将来はクラシックかジャズかそれ以外かで迷い中
- 374 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:18:22.15 ID:iSfUFHUI0
- 早慶や京大を馬鹿にする癖に模試とかの結果は言えないとか、本番で化学120とるだのお前ら面白いな
- 375 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:19:24.02 ID:+xw/Sf+P0
- 東大落ちがどうとかいってるしな
- 376 :ハッカーになりたい ◆IALig4cpDY :2013/02/05(火) 08:31:08.22 ID:X9m/sLf+0
- 楽器やってる人意外と多くて、音楽系サークルがいくつもあるから楽しそうだな。
>>344
DTMもやってるよ。使い方しか知らない程度だけども。
>>373
強豪校だったのか、すごいなぁ。
- 377 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:34:35.58 ID:+uhdov7s0
- 吹奏楽はないのか…
- 378 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:39:05.05 ID:JryWEtg20
- 高校のときゲーム作っててBGMとかも自分で作ってた、DTMで
- 379 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:44:10.00 ID:tu6UO8IZ0
- 山野ビッグバンドジャズコンテストが吹コンに近いノリかな
- 380 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:47:46.52 ID:Y0LCnBuH0
- この大学山岳部ある?
- 381 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:53:33.64 ID:tu6UO8IZ0
- ある
ノーベル賞の白川さんは山岳部員だったはず
- 382 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 08:55:21.70 ID:Y0LCnBuH0
- >>381
よっしゃあ
- 383 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 09:27:47.20 ID:ACa114w2P
- 反日みのもんた@子育て失敗@息子二人が起こした「不祥事」@御法川 法男(みのりかわ のりお)
「ああ、Yのことだろう。なんでも盗みをして捕まったらしいね。停学処分になって学校の掲示板にも張り出されていたよ」
みのの次男が盗みを働いていたのは慶応大学内にある生協。同生協では昨年来、頻繁に万引き事件が起きており、
現役の附属高校生による万引きグループの存在が明らかになったのだという。
「ようするに、Yはそのメンバーのひとりだったんだよ。11月に現行犯で捕まったヤツがYの名前を喋ったので、わかっちやったらしいね」(附属高校の級友のひとり)
また問題を抱えているのが、慶応大学に通っている長男Hだという。前出の適刊誌記者が語る。
「この長男はもともと地元では名うての『ワル』で、とかく噂のあるドラ息子。今回の一件で当初、
次男ではなく長男の名前があがったのも、強盗未遂や覚露剤不法所持なんていう噂が流れたのもそのせいなんですよ」
この長男、横須賀で活躍するチーマーの一員らしいことがわかった。
しかも、このチーム、地元ではやたら評判の悪い集団で、暴行やクスリなど様々な噂が囁かれている。
「Hが作っているアメフトのサークルのメンパーが母体になっているグルーブで、みんなガタイもよくて、横浜や横須賀を荒らし回ってるよ。(地元のHの友人)
8:名無しさん@13周年[]:2013/02/03(日) 18:42:21.45 ID:D5gq9M+U0
野田政権時のみのもんた
「消費税はいずれ上げなきゃダメ、野田さんはよく決断した」
安倍政権時のみのもんた
「庶民の暮らしが厳しいのに消費税なんて、安倍さんは何もわかっちゃいない」
- 384 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 09:52:04.40 ID:MmJcGDyg0
- 大学の序列ばっかり気にしてる連中は高学歴ニートの素質あり
- 385 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 10:28:58.86 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶はいうほどきつくないだろ
- 386 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 10:37:29.15 ID:0UkI8+BN0
- 楽器なんて高くて買えないわ
DTMで満足するしか無いわ
- 387 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 10:48:38.29 ID:1PQPRuQK0
- 早稲田は化学大問1、物理後半、英語
慶応は物理、英語
がキツイ
ぶっちゃけ物理は東工大のが簡単な気がする
あくまで主観だが
- 388 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 10:51:50.86 ID:jX6xoTwp0
- 時間が短いからかなり難しく感じる
- 389 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 11:53:16.62 ID:+xw/Sf+P0
- 早慶合格点どんぐらいだっけ
理科あの時間で7割5分〜8割取らなきゃいけないなら難しいね
- 390 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 11:54:40.68 ID:1PQPRuQK0
- 早稲田は全体で5〜6割
慶応は6〜7割くらいかな
やっぱり時間がキツイ
- 391 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:11:34.42 ID:g2di0x2u0
- 早稲田は合格点いけそうだけど
慶應はよく分からなくてキツい
年度ごとの難易度にブレありすぎ
- 392 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:21:14.47 ID:1cNV8tV+0
- AO足きりで頭いppppっぱい
あーもう神頼みだーー
東工大様大好きだからとりあえず
1次だけでも通してください
お金返ってくるとかむなしすぎるから(;_;)
切実
- 393 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:27:32.25 ID:Ry5LRiFN0
- >>392
禿げ同
- 394 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:29:18.25 ID:oi+DzGCN0
- 理科大の確率分かんなかった死にたい
- 395 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 12:58:13.01 ID:wQD9JlnW0
- 東大>東工大はもはや皆の間では常識となっている。
一方テレビでは早慶は東大のライバルとして挙げられるほどだ。
早慶>東工大は言うまでもない
- 396 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:10:32.40 ID:83UCjshw0
- センター失敗して東工1類出そうと思ってたがやっぱり東大出願するわ
お互いがんばろうなおまえら
- 397 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:12:14.48 ID:AYIsjDkZ0
- >>396
東大落ちてやっぱ東工大確実に受かっておけばよかったってなるよ
- 398 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:37:04.89 ID:1cNV8tV+0
- >>393
おかげで全然勉強集中できないん(;ω;`)
- 399 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:46:33.15 ID:HRdvOhkE0
- 賞味期限2日切れたカットフルーツ食ったら腹痛すぎワロタ
- 400 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 13:48:15.53 ID:NFzuUOB10
- 早慶は推薦クズの集まり
- 401 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 14:04:36.57 ID:K3zTz6dw0
- >>396
>>338
- 402 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 14:12:17.16 ID:0UkI8+BN0
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺がAOで足切りを食らうことで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりにだれか一人、AOを受験できる
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 403 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 14:54:27.55 ID:akqc/scA0
- 代数、幾何、解析
みんなどれがすきなんだよ
- 404 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 14:55:13.92 ID:J6BTKgv70
- やっぱり解析やろなぁ
- 405 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:33:36.32 ID:1cNV8tV+0
- 卍の感じ嫌いじゃないw
- 406 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:38:21.29 ID:oqQAqUG5O
- >>400
推薦は評定めちゃくちゃ高くないといけないから、とても大変だぞ。
- 407 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:58:32.54 ID:1cNV8tV+0
- >>406
うちのガっこーは評定いい人は一般入試に
まわされて、お馬鹿な人が指定校もらえる
まあ合格実績ふやす作戦w
自分よりかなり馬鹿なやつが指定校で早慶うかって
あそびふけてるのみるとまぢ腹立つ
自分は早慶すげえっておもってるから尚更
- 408 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:10:10.42 ID:J6BTKgv70
- まぢ腹立つんですヶど・・・
ぁりェなくなぃ??←
ちょーむかつく!!
- 409 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:12:44.31 ID:H0p/m3gM0
- >>407
俺のとこもそうだよ
一般じゃ受かる見込みないやつに指定校あげてる
さらに合格実績水増しのために指定校決まったやつにも国立受けさせる
- 410 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:32:42.37 ID:1PQPRuQK0
- 研究室配属は大学の定期テストの成績で決まる
だから、常にこまめに勉強出来る奴が良い研究室入って、いい所に就職出来る
- 411 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:37:08.38 ID:1cNV8tV+0
- >>409
やっぱそうだよね〜
指定校受かったやつにも国立!?
そこまでするのか(゜゜)
- 412 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:37:13.04 ID:TZWWGUN00
- 解析>代数>>幾何
- 413 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:05.75 ID:H0p/m3gM0
- >>411
そこまでするんだよな自称進学校は
さらに実績としては大学名だけがほしいから、比較的受かりやすい学部を受けさせるんだぜ?
- 414 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:39:37.01 ID:AYIsjDkZ0
- 指定校貰ったらその学校にしか進学できないんだろ?
東工大がいいから指定校貰えてもいらないわ
結局は勉強できればどの大学にもいけるし嫉妬するほどのことか
- 415 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:51:01.40 ID:TfYDgBDJ0
- 明治受けたけどマーチは3ヶ月ってあながち嘘でもなさそうだな
- 416 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:00:07.89 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶は蹴られ率75%だからカスしか残ってないだろ
- 417 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:01:34.76 ID:1cNV8tV+0
- >>413
あの京大の看護ばっかり受けさせる学校もあるしね笑
学校も商売ですな‐ω−
>>414
勉強好きとか、早慶嫌いじゃボケ!とかの人は何も思わないかもだけど
やっぱり免許とったり、遊びふけたり、一人暮らしの準備してたり
浪人の不安恐怖がないっつーのが羨ましいわ
自分より頭いい人だったら、どうぞ指定校の特権味わってください
ってかんじだけど、下の奴だといらつく
性格悪いの重々承知です・・・
- 418 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:18:55.28 ID:iSfUFHUI0
- 二類受験者これから増えるかな?
- 419 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:42:46.43 ID:F9tFh7UR0
- センター600ない友達に東工の受験票届いたんだけど、今年から
600ないと受けられないよね?
センターの時ずーと泣いてたから自己採点ではガチで600ないっぽいんだけど。
- 420 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:46:10.31 ID:BtY8Bf/b0
- この話題何度目だよ
- 421 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:48:49.11 ID:BL9OAfn80
- この話題は無視で
- 422 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:49:03.57 ID:AYIsjDkZ0
- 成績が東工大にいくのは2月7日以降だと
- 423 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:55:31.04 ID:29carL1o0
- センターで600/950とれない奴が東工大に受かるとは思えない
マークミスは言い訳にならない
- 424 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:57:19.86 ID:ShvGc1Dv0
- P=(a+b+c+d)/4
Q=(abcd)^1/4
R=(√ab+√ac+√ad+√bc+√bd+√cd)/6
S={(abc)^1/3+(abd)^1/3+(acd)^1/3+(bcd)^1/3}/4
PQRSの大小関係を答えよ
ほれ。東工大受験者の精神安定剤やるよ。
簡単なのは気にすんな
- 425 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:57:20.58 ID:APChicku0
- 実際普通に750/950くらいは取れるよな
まあ1強化くらいならミスっても600なら何とかなる
- 426 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:58:03.78 ID:F9tFh7UR0
- 何度も話題になってたのか。すまん
>>423
俺もそう思う。
- 427 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:58:06.34 ID:ShvGc1Dv0
- abcdはすべて正数な
- 428 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:01:25.94 ID:AYIsjDkZ0
- 東大の倍率
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html
去年は理1が2.8倍だからまあ同じくらいか・・・
4類が人気なのはセンター関係ない気がする
- 429 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:17:40.85 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶は蹴られ率75%+推薦内部の馬鹿どもで構成されてる無能が
集まる大学
東工大は蹴られ率も低い ほぼ全員が試験を突破してきてる
ポテンシャルの差も圧倒的
- 430 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:17:44.12 ID:JryWEtg20
- 2011年の数学の4番なんだよあれ...
1、2、3とすげー調子良く解けたのに一気に固まったわ
- 431 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:01.67 ID:i6Wi9ivO0
- 就職がいいのも内部のコネもちのおかげでいいだけ
- 432 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:25:20.25 ID:ShvGc1Dv0
- >>429
推薦という害悪枠もいるわけで^^;
- 433 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:04.02 ID:aEKHD7oY0
- 倍率やべーな
2類すら3倍以上あるし4類なんか6倍いくんじゃないかこれ
- 434 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:26:46.93 ID:oqQAqUG5O
- それでも早慶の合格者偏差値はとても高い。
受かるのは難しい。
あと、早慶はキャンパスライフが楽しそう。
- 435 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:27:11.24 ID:i6Wi9ivO0
- >>432
早慶は推薦馬鹿と内部の馬鹿で5、6割いるそうじゃないか。
しかも一般入試の蹴られ率は75%
誰も行きたくない大学なんだね、理系では
- 436 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:30:39.60 ID:i6Wi9ivO0
- >>434
75%も蹴られるんだからいくら合格者偏差値が高くても入学者の偏差値は
−5くらいはされてるはずだろうwww
- 437 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:30:49.34 ID:oqQAqUG5O
- >>407
早慶の一般入試は難しいよな。
推薦で入れたら、確かにこの上なくおいしい。
- 438 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:34.00 ID:oqQAqUG5O
- >>436
それでも阪大並にはあるだろう。
あと、内部は馬鹿じゃないぞ。
めちゃくちゃ難関な中学・高校入試を突破してきたから。
- 439 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:35:03.75 ID:i6Wi9ivO0
- >>438
内部レベルの平均層では東工大には受からないwww
- 440 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:36:35.55 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶も結局推薦と内部の馬鹿のための大学であって、実力ではいるのは
損でしかないねwww
- 441 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:36:37.52 ID:AYIsjDkZ0
- 東工大の倍率
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/etc/h25_zen_kou_shigan_6859729_2.5.pdf
ほとんどの人は今日までに出願しただろうし全類あと0.3ぐらい倍率増えて確定だと思う
- 442 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:38:17.78 ID:JryWEtg20
- 高すぎ笑えない
- 443 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:39:01.19 ID:Bd9G9T/r0
- 4類逝ったあああああああああああああwwwwwwwwwwwww ∧∧
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 444 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:39:49.94 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶は推薦内部洗顔の巣窟 まともなやつは一割しかいない
- 445 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:41:31.46 ID:+xw/Sf+P0
- でもこのスレの住民は早慶行くやつの方が多いだろ?
いや、お前らの実力が低いと言っているんじゃなくて、定員、倍率的にさ
まさか早慶に受からない奴はいないと思うが、現役は早慶しか受からなかったら早慶蹴って浪人すんの?
俺は1浪だから早慶行くけどさ
- 446 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:42:54.85 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶は哀れな蹴り要員 蹴られ率75%www
- 447 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:44:00.65 ID:AYIsjDkZ0
- こいつ頭大丈夫か
- 448 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:44:24.63 ID:aEKHD7oY0
- ぶどうは酸っぱいって吠えとる子おるな
- 449 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:44:38.29 ID:i6Wi9ivO0
- 蹴られ率75%wwwwwwwwwww
- 450 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:45:16.24 ID:uqWFEZjF0
- 2009年の早稲田物理難しくない?
- 451 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:46:07.51 ID:v4yUKFdH0
- このスレキチガイだらけだね
- 452 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:03.33 ID:i6Wi9ivO0
- 75%蹴られて残るのはまぐれ合格だけww
- 453 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:11:47.51 ID:3VNpy9Bm0
- 受験番号が素数じゃなかった……
- 454 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:12:18.20 ID:v4yUKFdH0
- 東工大の話しろよキチガイ
スレタイも読めないのか?
- 455 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:15:29.36 ID:HRdvOhkE0
- 一人NG登録したらスッキリした
- 456 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:20:52.04 ID:1cNV8tV+0
- 早慶が批判される意味がわかんないw
たしかにここの人は東工大第一だから東工大より好きじゃないのは
わかるが、早慶すごいでしょ、てかすごいよ(たしかに一部あれだが)
てゆかそもそも国立と私立を比べる自体間違ってる
国立のトップは東大京大
私立のトップは早慶
なんだからさ
てか学費の問題もあるし理系なんか尚更
国立と私立うかったら私立のほうが蹴られ易いでしょ
早慶批判しまくって早慶落ちたらまぢカスだよ?
- 457 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:23:14.28 ID:1cNV8tV+0
- つい熱くなってしまった
申し訳ない
でも早慶受かってから早慶批判してくださいな
どうせセンターみたいに失敗しちゃったーとかなるんだからさ
- 458 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 19:23:51.26 ID:ib4DPgJo0
- つか、そいついつもいるでしょ NG安定
>>453
なんか綺麗だけど綺麗すぎて飛んでそうな受験番号だったわ・・・
4類5類より150人近く多いじゃん、マジキチ
- 459 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:28:11.89 ID:+ppeiBes0
- >>456
アラシが多いからでしょ他大学でアラシまくってるきちがいが多い
- 460 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:29:23.48 ID:+ppeiBes0
- 多分在校生だよねヒマな
- 461 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:31:41.46 ID:iSfUFHUI0
- 二類少ないみたいで良かった
- 462 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 19:35:17.15 ID:vkzamdXt0
- >>456
どうでもいいがもうちっとコンパクトにならないか
改行しすぎな気が
>>461
上から取ってくから倍率高くても関係ないし(震え声)
- 463 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:38:22.73 ID:1cNV8tV+0
- >>462
ちょっと怒りでつらつらと書いてしまった
てか個人的には改行あるほうがすきなんだけどね
ふつーのめるみたいで
- 464 : 【東電 81.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/05(火) 19:39:57.19 ID:xuplABfF0
- にゃ〜んでっ!構って構ってほしいの〜
- 465 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 19:43:31.36 ID:vkzamdXt0
- これは女の子の予感・・・っ!
もしくはネカマ・・・っ!
- 466 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:00:55.79 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶は滑り止め私立www
- 467 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:09:01.01 ID:oqQAqUG5O
- >>439
それは当たり前。
大学受験の勉強をしていないから。
- 468 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:13:27.45 ID:i6Wi9ivO0
- >>467
違うんだよwwwそういう意味じゃなくてww
早慶内部高校と同じくらいのレベルの高校の平均層は東工大にうからないんだよwww
- 469 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:32:11.08 ID:XvqwRI6nO
- >>424
PRSQ
かっちょいい解き方がわかんねえや
- 470 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:36:30.90 ID:tgM1Ym130
- そっかそうじょう
- 471 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:43:33.03 ID:ShvGc1Dv0
- >>469
2、3、4つの相加相乗
- 472 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:58:15.52 ID:oivr/SirI
- 完璧に東大から流れたカスが四類に出願してるよね
死ねよ糞が
- 473 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:02:55.89 ID:JryWEtg20
- 志願者人数だったら四類が100人増、一類が100人減、他は大差なしって感じなのか
四類志望のご冥福を祈ります
- 474 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:03:44.06 ID:i6Wi9ivO0
- 5類の俺は情工だけに情強
- 475 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:04:05.83 ID:3VNpy9Bm0
- 一類…………
- 476 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:08:37.20 ID:JryWEtg20
- 一類は去年志願者900人で受験者800人だからな
四類五類も60人くらい減ってるし何があったか知らんがまだ慌てるような時間じゃない
- 477 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/05(火) 21:11:03.45 ID:vkzamdXt0
- とりあえず4類なら関係ないな
- 478 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:01.47 ID:AYIsjDkZ0
- 東大から4類に落としました^^
- 479 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:45.44 ID:HRdvOhkE0
- はぁ〜ぴぃにゅうにゃあ!
- 480 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:36:48.77 ID:iSfUFHUI0
- 去年は記念受験だったから適当に1、2って書いた
1類は記念受験多いんじゃね?
四類は逆に東大から変えた奴が集まってる予感
- 481 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:57:57.68 ID:U9JoH2N+I
- 東大から変えたやつってセンター720とかの雑魚だろ?
何にも脅威じゃないでござるよwwwww
ござるよ......
- 482 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:02:55.67 ID:wY6K5hCg0
- 航空は4類だろ?
花形だな」」
- 483 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:13:17.71 ID:eiLPg5ShP
- 実際落として来た人って東大二次の理科どのぐらいとれるのさ?
いや煽りとかじゃなくて真剣な疑問
- 484 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:13:34.05 ID:NfxX+dc50
- 4類志望の第2志望が問題だな
ここまで増えると入ってから第2志望って奴増えそうだし東工大としてもあまり嬉しく無いんじゃないの
- 485 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:15:16.80 ID:0o9hOqn80
- 理1の倍率ってあんなもんなの?
- 486 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:27:40.75 ID:S3WMw4Dx0
- 伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「プ大、あっ、プール大学です」
伯父「そうか、水泳の大学か!水泳得意だったもんな!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!天使大学に行ったよ!天使の大学だ!!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、天使大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」 「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から天使になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「天使大に行っているんですよー。(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「プール大」
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
俺 「ニヤニヤ(よだれをたらす)」
××・伯父「ニヤニヤ(白目をむく)」
俺 「ニヤニヤ(よだれをダラダラたらしながら意識が薄れていく)」
その場に足からぐにゃりと崩れるようにして倒れた俺を見て××とその伯父の顔色が変わり、
動揺を隠せなくなった伯父親子はしばらくして大声で泣きながら痙攣した。
以後、伯父親子は、白目を向きながら痙攣し続け、救急車で運ばれたらしい。
会社帰りに幼稚園児が泣いているのを見た。
誰かの泣き声は僕を大学1年の春に連れ戻し、
薄れていく意識の中で聞いたあの伯父親子の泣き声を二人が生きてるかのように蘇らせた。
歯を強く噛み締め、地面の点字ブロックを睨みつけながら自宅に帰り、
鏡を見ると充血した目をした自分がいた。
- 487 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:31:44.43 ID:i6Wi9ivO0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
- 488 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:34:04.92 ID:+xw/Sf+P0
- 一浪
センター740だけど東大から東工大に変えたぜ
現役の時は東工大狙ってたし元サヤかな
理科余裕
数学普通
英語めっちゃ余裕
主席狙うぜ
- 489 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:47:16.12 ID:ShvGc1Dv0
- 余裕余裕書いても匿名だからねぇ^^;
実際の成績とか見せてくれるとかしてくれないなら意味ないでしょ
正直コテの方がまだましだぞ^^;;;;;
- 490 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:51:21.33 ID:+xw/Sf+P0
- そう思うならスルーしとけ
匿名の書き込み()如きに嫉妬すんなよ
- 491 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:52:17.15 ID:i6Wi9ivO0
- >>490
暇なら>>487やって
- 492 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:53:51.42 ID:HRdvOhkE0
- 元東大志望の人って東大模試でA判とかB判取ったのかな
C判程度じゃ恥ずかしくて元東大志望なんて言えないわ
- 493 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:54:38.04 ID:GNaeXd7S0
- >>472
>>481
なんで早慶本命やら千葉電通農工からランクアップしてくるやつより
国語と社会に余計な時間費やした東大崩れを恐れてるの?
- 494 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:55:41.84 ID:+xw/Sf+P0
- 東大崩れだけど国語と社会そんなやってないわ
- 495 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:55:55.19 ID:btOpYr8e0
- そりゃ、学生の平均の学力は東工大>>早慶だろうな
でも社会に出て使えるのは早慶=東工大なんじゃない?
東工大の社長はファナック、任天堂
慶応理工は花王、東京エレクトロン、川崎重工
早稲田理工は東芝、昭和シェル石油、東京海上日動
- 496 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:56:30.96 ID:eiLPg5ShP
- >>490理科の点数を教えてくれ、、
この前受ける意味はなくはないと思って東進の東大模試受けたんだけど、物理は時間ないだけ、化学はそもそも難しくなかったから
東大模試のスレで聞いたらあれ本番より難しいらしいし
- 497 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:56:55.41 ID:GNaeXd7S0
- >>494
東工大本命だろw
- 498 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:57:12.85 ID:JryWEtg20
- ぶっちゃけ東大理系志望が国語に力入れてると思ってる時点で的外れ過ぎて失笑もの
しかも千葉電通農工志望とか根本的に格が違い過ぎてお話にならんわw
あんま恥ずかしいこと言うなよw
- 499 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:59:29.92 ID:TfYDgBDJ0
- >>498
釣られるなよ…
- 500 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:41.01 ID:J6BTKgv70
- このスレの真実
633 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/04 18:36:19 ID:xWnDCkwQ0 [1/3回(PC)]
理科大理工の物理力学だけむずすぎた
東工大の過去問よりむずいww
639 : れいか ◆2rdaVwH7Ws [sage ] : 投稿日:2012/02/04 19:01:49 ID:ouZEyHveO [2/5回(携帯)]
理科大受けたけど物理難しいかった(・o・)ノ
力学やばいやばい
643 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/04 19:41:13 ID:xWnDCkwQ0 [2/3回(PC)]
今年の理工の力学は東大レベルだと思うwwww
試験中泣きそうになった
77 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/07 15:05:16 ID:uMuyr1yb0(2)
東工大の過去問はできるし実戦A判定なのに理科大緊張しすぎて爆死したwww
for exampleの意味も緊張して思いつかなかったしwwwww
まじやべええwwww樹海行ってくる
401 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/09 17:38:52 ID:qp1C0Y110(3)
理科大オワタ\(^o^)/
簡単な問題だって分かるのに答えが出ないもどかしさ
俺はここにいる資格のない人間なんだろう
402 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/09 17:42:37 ID:fQOI+jpK0(4)
やべえええ
理科大受けてきたが英語はたぶん満点だが
物理が時間的に際どくてミスしてそうなのと
それにも増して数学が壊滅した・・・
- 501 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:01:50.69 ID:i6Wi9ivO0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
- 502 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:03:25.30 ID:AYIsjDkZ0
- この流れで東大から落とした俺が成績表晒したらどうなるかな
- 503 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:03:47.71 ID:rwo1lgB30
- 実際なんちゃって東工大志望ばかりだよ
センターラインが600だから勘違い君が一杯居る
模試の自分の判定見てもまだ気付かない奴らね
- 504 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:04:15.83 ID:eiLPg5ShP
- >>502たのも
- 505 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:05:12.44 ID:GNaeXd7S0
- >>498
元東大志望を恐れてる連中こそ的外れも甚だしいがな
数理、特に化学は東工大本命の方が2枚も3枚も上手
東大は物化生地でばらつきが出すぎたら困るんで
あんま難しい問題出せないんよ
難問対策ばっちりなおまいらの方が圧倒的に上だ
- 506 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:05:59.71 ID:cBCtNHKu0
- 総計の真実。おまえら東工大落ちて総計に入っても泣き寝入りするなよ?
ID:D+yHizop ←京王の宮廷一工コンプ病wwww
http://hissi.org/read.php/joke/20130205/RCt5SGl6b3A.html
東大逃げ一工地底 vs 東大落ち早慶
185 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 17:04:27.32 ID:D+yHizop
東工大と阪大は慶應理工に入学者偏差値も就職も負けてんだからいく価値ない
受験生へ、最低でもこの大学には入っておけよ・・
218 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 17:06:38.11 ID:D+yHizop
だから東工大よりも早慶理系のが難しいって何度いったらわかるんだ
東大と京大はもう完全に別ランクの大学 (医除く)
402 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 20:07:53.51 ID:D+yHizop
東大不合格者でも50%は慶応理工に落ちる。
東大落ちの中の上位半分が慶應理工にくるわけでそういうやつらの偏差値は高い
403 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 20:08:43.87 ID:D+yHizop
>>393
こっちも地底理系は見下してるけどな。早稲田にすら全然うからないしたいしたことなさすぎだろっていう
404 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 20:11:06.62 ID:D+yHizop
>>395
っつっても京大A判でてる東大志望者はたくさんいるわけでそいつらが
たくさん慶應理工に流れ込んでくるわけだからねえ
東大不合格者が京大・東工合格者より学力高い件
85 :エリート街道さん[]:2013/02/05(火) 22:21:56.04 ID:D+yHizop
そもそも東工大は入学者偏差値就職偏差値でも慶應理工以下
*******現実*******
406 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2013/02/05(火) 22:03:34.14 ID:w7sKm7Qh
慶応理工も早稲田理工もたいしたことないじゃん。情弱って死ねばいいのに。ね?
286 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2013/02/04(月) 14:17:41.14
併願対決(河合塾2013)でたよ(専門サイト) http://todai.kawai-juku.ac.jp/
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13296.jpg http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13297.jpg http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13298.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13295.jpg
- 507 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:06:29.61 ID:rwo1lgB30
- 数学は東大のほうが圧倒的にムズいよw
学力低いと難易度の違いが分からないか(笑)
- 508 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:07:48.63 ID:rwo1lgB30
- >>506
やめろ荒らすな
- 509 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:08:23.88 ID:GNaeXd7S0
- >>506
>京大A判でてる東大志望者はたくさんいるわけでそいつらが
たくさん慶應理工に流れ込んでくる
京大A判定で東大狙って玉砕する連中が一番愚かだがな
東大合格率90%超える自信がないんだったら99%受かる京大か東工に
すればいいのに
無謀な挑戦=愚者
- 510 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:09:09.24 ID:i6Wi9ivO0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
- 511 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:09:13.51 ID:ShvGc1Dv0
- >>507
友達に25カ年みしてもらったけど普通に東大の方がむずい
物理に関しても東大かな。大差はないが。
化学は難しさのベクトルは違う。東大は完全に思考力で理解できればそう難しくない。東工大は知識、計算力。理解できればというか結構典型的なものをランクアップさせた感じだな。
英語は比較不要
- 512 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:10:49.40 ID:GNaeXd7S0
- >>507
数学→みんな取れる
英語→差がつかない
理科→おまいらの方が圧倒的にできる
- 513 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:13:04.14 ID:pvUhAnoG0
- 2006年度 東工大 第4類
早稲田理工と併願して両方共落ちた人 196人中99人
慶応理工と併願して両方落ちた人 150人中90人
理科大工と併願して両方落ちた人 97人中 53人
理科大理工と併願して両方落ちた人 69人中13人
明治理工と併願して両方落ちた人 20人中3人
芝浦工大と併願して両方落ちた人 19人中4人
東工大受けて日大あたりに落ち着く奴もいそう。
- 514 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:18.40 ID:i6Wi9ivO0
- >>513
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
これ頼む
- 515 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:14:41.13 ID:u5keKauT0
- >>512
>数学→みんな取れる
>英語→差がつかない
>理科→おまいらの方が圧倒的にできる
ソース
- 516 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:17:11.04 ID:APChicku0
- 基地ああああ
- 517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:17:40.66 ID:u5keKauT0
- >>3
>▼東工大の肩を持つことは不要
>荒らし対策とは関係ないのですが、必要以上に東工大を神聖化したり絶対化したりしないほうがいいです。
>そのような態度を取った上で不合格になるとかなりつらいです。変な言い方になりますが、コンプになるかもしれません。
>人によっては荒らしになってしまうことも…。
- 518 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:18:54.54 ID:AYIsjDkZ0
- >>504
冊子掲載されてるから名前と学校特定されるわー
- 519 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:19:11.05 ID:eiLPg5ShP
- まあ
問題が難しい=受験生のレベル高い
ではないと思う
まあ東大受けるやつのほうができるだろうけど
- 520 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:21:15.40 ID:GNaeXd7S0
- 肩持つわけじゃないが文系科目に浮気してるなんちゃって理系に
絶対に負けてはならない
数300物150化150英150だぞ?
- 521 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:21:51.84 ID:i6Wi9ivO0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
これ頼む
- 522 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:22:13.38 ID:dpblUT/N0
- ★★ 大阪大学 ★★
の方が問題難しいと思うんだけど、どう思う?
数学→東工大易化しすぎ、よって 阪大>東工
物理→互角
化学→阪大有機は超絶鬼 よって阪大≧東工
英語→論外
大阪>>>>>トンキン工業大学
- 523 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:22:33.66 ID:JryWEtg20
- もう今日カオス過ぎて怖いよぉ...ふぇぇ...
- 524 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:22:46.85 ID:eiLPg5ShP
- >>518ならコンプがうるさいから理系科目だけあげてコンプどもを黙らせて
- 525 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:23:29.98 ID:J6BTKgv70
- >>522
そうだよ
じゃあな
- 526 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:23:35.04 ID:+xw/Sf+P0
- というかスレの流れはやすぎだろ
ちゃんと勉強しろよ?
- 527 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:25:08.19 ID:vN7kHuhJ0
- 何で設問難易度厨はいつも負け組なの?(´・ω・`)
- 528 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:26:06.83 ID:i6Wi9ivO0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13312.jpg
これ
東工大○早稲田理工○ 〜人
東工大○早稲田理工× 〜人
東工大×早稲田理工○ 〜人
東工大×早稲田理工× 〜人
って感じで作ってくれないか
慶應も
これ頼む
- 529 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:26:24.60 ID:JTa2vPUx0
- >>521
東工大○早稲田理工○ 100人
東工大○早稲田理工× 100人
東工大×早稲田理工○ 50人
東工大×早稲田理工× 50人
感謝しろよクズ
- 530 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:31:25.02 ID:AYIsjDkZ0
- http://uproda11.2ch-library.com/378396Bxr/11378396.jpg
東大から落として4類受けます
右が東工大実践、左が代ゼミプレ
両方名前のってるから点数は無理
- 531 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:31:32.75 ID:GLOmJDEk0
- てかなんで東大志望が東工大に落とすと4類が増えるの?理系の東大志望は機械系志望が多いということなのcar?
- 532 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:32:56.49 ID:i6Wi9ivO0
- めんどくさいから自分でやった
東工大理学部○慶應理工○ 31人
東工大理学部○慶應理工× 14人
東工大理学部×慶應理工○ 22人
東工大理学部×慶應理工× 5人
東工大工学部○慶應理工○ 132人
東工大工学部○慶應理工× 57人
東工大工学部×慶應理工○ 79人
東工大工学部×慶應理工× 38人
東工大理学部○早稲田理工○ 28人
東工大理学部○早稲田理工× 12人
東工大理学部×早稲田理工○ 25人
東工大理学部×早稲田理工× 6人
あとめんどくせ
- 533 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:33:09.99 ID:GNaeXd7S0
- >>531
東大崩れ=ハナから就職狙い
- 534 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:33:39.38 ID:APChicku0
- >>532
じゃあ死ね
- 535 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:33:42.50 ID:i6Wi9ivO0
- >>531
単純に偏差値だろ
>>532
就職狙いなら5類じゃね
- 536 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:35:41.92 ID:JryWEtg20
- 珍しく中々役に立つキチガイ
- 537 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:37:35.71 ID:eiLPg5ShP
- >>530すごいな
でもマジでなんで落としたの?
マークもA判だし
- 538 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:38:54.42 ID:i6Wi9ivO0
- 早慶ってやっぱ簡単じゃん 早慶=東工大崩れの集まりだな
東工大工学部○早稲田理工○ 238人
東工大工学部○早稲田理工× 66人
東工大工学部×早稲田理工○ 127人
東工大工学部×早稲田理工× 109人
- 539 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:40:26.40 ID:pvUhAnoG0
- 理系は、学科が全てだよ。
- 540 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:41:07.67 ID:GLOmJDEk0
- 東大志望はそのまま東大目指してくれorz
- 541 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:41:48.03 ID:YuI0HBdu0
- >>538のデータをよく見て欲しい。
そう、早大併願者の東工大合格率が60%を越えているのだ。
しかし東工大の倍率はおよそ4倍だったわけだから、早慶大併願者は
東工大志望の中でも高学力層と言える。
つまり、学力が足りない者がこのデータを真に受けると……
- 542 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:42:18.24 ID:AYIsjDkZ0
- >>537
センター国語で100以下でやらかした
もとから東工大意識してたし浪人は絶対嫌だからこっちにした
4類なのはやりたい分野だから
あと右上は東工大の駿台実践模試のやつ
- 543 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:44:24.10 ID:i6Wi9ivO0
- 唯一併願対決で負けたのが慶應経済 英語が原因かと
東工大○慶應経済○ 10人
東工大○慶應経済× 8人
東工大×慶應経済○ 5人
東工大×慶應経済× 4人
- 544 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:44:51.28 ID:oivr/SirI
- >>540
実際東大から流れて来る奴脅威だよな
舐めてっと本当に足掬われるからお前ら頑張ろうな
- 545 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:45:06.38 ID:GLOmJDEk0
- >>542
君みたいな人は受かってほしい(ニッコリ
- 546 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:48:57.62 ID:GLOmJDEk0
- 東工大の英文の長さは尻毛が生える意味がわからない以上に意味がわからない
- 547 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:48:58.51 ID:i6Wi9ivO0
- ・東工大VS慶應理工
@東工大理学部VS慶應理工
東工大理学部○慶應理工○ 31人
東工大理学部○慶應理工× 14人
東工大理学部×慶應理工○ 22人
東工大理学部×慶應理工× 5人
A東工大工学部VS慶應理工
東工大工学部○慶應理工○ 132人
東工大工学部○慶應理工× 57人
東工大工学部×慶應理工○ 79人
東工大工学部×慶應理工× 38人
・東工大VS早稲田理工
@東工大理学部VS早稲田理工
東工大理学部○早稲田理工○ 28人
東工大理学部○早稲田理工× 12人
東工大理学部×早稲田理工○ 25人
東工大理学部×早稲田理工× 6人
A東工大工学部VS早稲田理工
東工大工学部○早稲田理工○ 238人
東工大工学部○早稲田理工× 66人
東工大工学部×早稲田理工○ 127人
東工大工学部×早稲田理工× 109人
- 548 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:27.93 ID:aEmjSW420
- 何で彼はこんな発狂しちゃったの?
前々スレくらいにそのトリガーになったレスあるんだろ
- 549 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:50:59.62 ID:GLOmJDEk0
- 毎日風呂で尻毛抜いてるやついる?
- 550 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:51:09.97 ID:i6Wi9ivO0
- 東工大>慶應≧早稲田
ですね
- 551 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:52:02.15 ID:LkB9rcaI0
- ってか東工大実戦の冊子掲載とかほとんど力試しで受けた東大志望だろ
って言ったら冊子掲載の東工志望が大量に現れそうだな
- 552 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:53:03.12 ID:GLOmJDEk0
- 早計は無駄にネームバリュー高くて助かる感はある
- 553 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:54:45.26 ID:gc1FS4Ap0
- 赤IDは落ちる
- 554 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:55:23.05 ID:i6Wi9ivO0
- 東工大はどっちかというと早稲田併願が中心みたいですねー
- 555 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:58:57.13 ID:GLOmJDEk0
- 真剣記述で早稲田Aでて調子乗ってたら11月かなんかの真剣でEになった
- 556 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:00:00.94 ID:3dHTvYTC0
- 去年のスレ
622 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 10:07:16ID:v1Is3YnO0
慶應落ちたおwwwwww
でも理科大理学部物理は受かった
東工大落ちたら理科大か・・
627 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 10:08:44ID:Z5xjrURvQ
慶應落ちたった
いや絶対受かってると思ってたんだが
633 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 10:10:55ID:wwoV8vNci
慶應落ちますた(^q^)
まぁ予想通りだな(キリッ
648 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 10:27:11ID:naU0nTZ10
慶応おちたおわた
まあ化学1番壊滅したからしょうがない
708 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 12:18:30ID:BqA9NPHYi
慶応おちたおー!
化学ほとんど白紙だったしなぁ…
725 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 13:05:39ID:p6tJ8Sfb0
慶應落ちたよっと
732 : 大学への名無しさん[] : 投稿日:2012/02/24 13:19:39ID:89sMuUtb0
慶應落ちたー
856 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2012/02/24 19:11:31ID:1OcJU/9H0
慶應学問3落ちたったwww
明日の東工大頑張るぞ!
3類絶対受かってやるよ
- 557 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:00:02.25 ID:/Zk5ODQBP
- >>551国語が判定に入ってた時代のなら国語の影響で冊子のらなかったからさらせるぜよ
- 558 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:01:09.17 ID:VMMf3bvQ0
- >>556
こりゃ 慶應>東工大 ですわ
- 559 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:01:25.62 ID:mp8/7fUp0
- >>556
悪夢すぎる
- 560 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:01:54.37 ID:Ve5h6r6v0
- 併願対決結果から東工大より慶應理工のほうが簡単なはず
それなのに落ちてるやつが多いということは・・・
- 561 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:01:58.68 ID:5kULaS9d0
- >>556
また貼るって死体蹴りだな
- 562 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:02:05.80 ID:Kc5B+i1C0
- >>557
みせてくれ
- 563 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:03:19.76 ID:Ve5h6r6v0
- ここにいるやつが馬鹿なだけってことになるな
- 564 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:03:50.68 ID:/Zk5ODQBP
- http://i.imgur.com/4KV5mMR.jpg
- 565 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:04:18.11 ID:VMMf3bvQ0
- >>556
何で化学ミスってる奴が2人もいるの。
東工大化学対策してれば普通に対応できるのでは?
いろんな意味で終わってるよね
- 566 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:05:11.22 ID:Kc5B+i1C0
- >>564
これどっかで見たことある
IDほしいわ
- 567 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:06:33.54 ID:Ve5h6r6v0
- >>565
東工大よりも簡単な慶應に落ちまくってるってことはここにいるやつが
馬鹿なだけ
- 568 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:09.80 ID:/Zk5ODQBP
- おいらだお
http://i.imgur.com/3lF4wY3.jpg
- 569 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:33.54 ID:mp8/7fUp0
- >>565
時間みじかいし一概にはいえんだろな
- 570 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:07:53.14 ID:nbcwxPiZ0
- もしかしなくても
東工大>慶應か
- 571 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:09:06.45 ID:VMMf3bvQ0
- >>570
不等号の向き逆だよ
- 572 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:09:25.43 ID:/Zk5ODQBP
- 慶応おちたやつらははじめからガチガチに慶応対策すれば受かったんじゃね
そういう意味では東工大>慶応だと思うけど
- 573 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:09:48.22 ID:Ve5h6r6v0
- >>571
・東工大VS慶應理工
@東工大理学部VS慶應理工
東工大理学部○慶應理工○ 31人
東工大理学部○慶應理工× 14人
東工大理学部×慶應理工○ 22人
東工大理学部×慶應理工× 5人
A東工大工学部VS慶應理工
東工大工学部○慶應理工○ 132人
東工大工学部○慶應理工× 57人
東工大工学部×慶應理工○ 79人
東工大工学部×慶應理工× 38人
- 574 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:10:44.37 ID:mp8/7fUp0
- きみたちもっとポジティブにいこうorz
- 575 :少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/02/06(水) 00:13:32.48 ID:SOOj9yqF0
- カオス過ぎワロタ
明日の理科大でミスしませんように
- 576 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:01.50 ID:zB5AQzPS0
- 早慶の入試までに対抗意識を出来るだけ根付かせて……
やっと効き始めてきたなw
- 577 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:22.59 ID:Ve5h6r6v0
- http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13295.jpg
京大意外としょぼい
- 578 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:15:28.02 ID:ZHnctuqM0
- 早慶理工の初年度の学費170万
貧乏人にはムリだから東工大にしなさい
いいね
東工大がお似合いだよ
- 579 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:11.77 ID:p8u8asRG0
- まあ平均知能(IQ)は早慶の方が高いだろうね
東大落ちが引き上げるし
- 580 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:18.15 ID:a060ShgN0
- ボッタクリだわ
早稲田はあの悲壮感ただよるキャンパスだし
- 581 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:17:40.25 ID:nr1mU8PN0
- 4類の受験者数が毎年多くなる理由を知りたいか? 希望あれば書くよ。
- 582 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:18:38.81 ID:Ve5h6r6v0
- >>581
単純に偏差値が高い
選べる学科が多い
東工大の看板
こんなもんだろ
- 583 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:01.26 ID:mp8/7fUp0
- >>581
希望あるので買い手
- 584 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:21:06.95 ID:mp8/7fUp0
- 早計は学歴を金で買う感がたまらないですねええ!!
- 585 : 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/06(水) 00:21:26.94 ID:DjAtYriJ0
- 今年のスレはなんかアレだな
去年一昨年はもっと落ち着いてたような気がするし
3,4年前はIRCでチャットしたり在校生が来てたりもっといい雰囲気だったような
- 586 :581:2013/02/06(水) 00:22:12.88 ID:ZramrQiu0
- 希望が多かったので書かせてもらいます!
東工大が易化した上にセンターを軽視し始めたので
早慶志望者が片手間で受けるようになったんです><
そして彼らは東工大についてよく知らないので
とりあえず一番人気な4類を選んでいるのです!
つまり君たちは早慶専願に舐められているということです!
- 587 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:23:02.90 ID:ie/67YwD0
- >>585
お前誰だよ
というか何歳だよ
- 588 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:23:58.15 ID:mp8/7fUp0
- >>585
wwwwww
- 589 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:26.74 ID:5l3tA7/U0
- あ、それうちの先生が同じようなこと言ってたわ
そして、早慶専願のやつの9割が落ちるって
- 590 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:36.68 ID:Ve5h6r6v0
- そもそも早慶第一志望なんて理系ではほとんどいないから
偏差値にそこまで影響を及ぼすとは思えない
&そいつらも一応理系なのだから学科をみてきめているはずなので
とりあえず4類というやつもあまりいないだろうとおもうんだが
>>586は的外れとしか思えない
- 591 : 【東電 65.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/06(水) 00:25:04.99 ID:DjAtYriJ0
- >>587
言わせんな恥ずかしい…///
- 592 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:06.45 ID:/Zk5ODQBP
- よ、、四浪様がいらっしゃる、、、
- 593 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:26:00.28 ID:mp8/7fUp0
- >>585
要は4類の倍率は(実質倍率)-1くらいでいいのか
- 594 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:27:40.21 ID:iSM8tqkx0
- !
- 595 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:28:46.59 ID:mp8/7fUp0
- >>594
ちんちんから何かでたのか?
- 596 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:30:35.44 ID:h81roasn0
- 大学も本当はね、二極化してますよね。
みんなもわかってる通りね。
ま、受験生自体も二極化してるけどねぇ。
特にこのスレね。
- 597 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:21.17 ID:h81roasn0
- やりたい放題だな
- 598 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:29.32 ID:mp8/7fUp0
- 去年の化学は難易度は別にして
時間が足りないことはなさそうな感じだったけど解いた人いるcar?
- 599 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:34:20.47 ID:5l3tA7/U0
- 去年よりもおととしの方が難しいよ
- 600 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:35:31.52 ID:mp8/7fUp0
- せやな
2011化学:駿台の講評「時間内の完答は不可能であった」
- 601 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:40:09.00 ID:pn1RC3SG0
- >>540
東大落ちして早慶逝った連中をあざ笑うんですねわかります
てか京大東工にすれば95%で受かるのにわざわざ東大に挑戦して
玉砕する連中は自分が見えてないただのバカ
- 602 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:41:01.86 ID:hrgUn53/0
- 時間内の完答は不可能であった(個人的感想)
- 603 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:43:37.20 ID:Ve5h6r6v0
- 早慶は京大東工より簡単で私立文系と学歴が同じになってしまう罰ゲーム
- 604 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:43:52.98 ID:mp8/7fUp0
- ちなみに化学の新研究の例題の計算とかけっこうよかった
- 605 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:04.71 ID:pn1RC3SG0
- >>579
>>601
身の程知らずのバカだけどな
手堅く京大東工っつー発想がない時点でただの愚者
東大合格率50%で一か八かのギャンブルとか笑わせてくれる
- 606 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:33.74 ID:/Zk5ODQBP
- 3(3)不可能
4(3)計算量キチガイ
5(3)なにいってるかわからない
去年の化学はこれら以外は点とれる
- 607 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:55.49 ID:mp8/7fUp0
- >>603
早計の文系(法、政経とか)は割とすげえイメージあるんだが
- 608 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:46:01.77 ID:Ve5h6r6v0
- 早慶は推薦で馬鹿が入ってくるからいきたくないよなあ
- 609 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:47:02.78 ID:Ve5h6r6v0
- >>607
いや国立理系と同じ科目やらされて難易度も東工大に迫ってる理工のが
絶対きついだろ
文系なら英語と社会だけとかだぞ
- 610 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:48:50.47 ID:6TCnlEiCO
- 早慶関係でスレが荒れるのは毎度のことですなあ
- 611 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:03.15 ID:mp8/7fUp0
- >>609
「英語と社会だけ」⇒いまだにこの私立文系のシステム謎すぎる
- 612 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:33.14 ID:WYIG47Zw0
- そして一体何人が早慶に落ちるのか・・・
楽しみですなぁwwwww
- 613 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:49:45.06 ID:8hoxTHnz0
- 今日過去問解いてて思ったんだが
1/3+1/6=1なのはおかしくね?
1/3 = 0.33333…
1/6 = 0.66666…
0.33333… + 0.66666… = 0.99999…= 1
何か変
- 614 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:21.72 ID:pn1RC3SG0
- >>611
「理系なのに国語、しかも漢文まで記述」
技術者と医者に漢文が必要らしいよwwwww
某東の大学と名のつく医学部のことだけど
- 615 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:22.65 ID:mp8/7fUp0
- >>613
1/6 = 0.66666… ??
- 616 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:42.36 ID:Ve5h6r6v0
- >>611
大学で学ぶことが何もないから暗記だけしてくださいってことだろ
- 617 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:51:49.79 ID:qo7oxoNT0
- >>613
確かに。
ただそういう厳密なことは大学に入ってからやれば良いんだし
今は気にしなくて良くね
- 618 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:29.85 ID:Ve5h6r6v0
- >>614
名大はともかく東大は異常 国語もガチ勉とか
- 619 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:53:41.08 ID:qh1/0IMY0
- >>617
だな。
- 620 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:55:52.49 ID:pn1RC3SG0
- >>618
一橋ですら漢文まではさせないのにな
やっぱ理系にガチ国語やらせてる東大は頭おかしい
- 621 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:56:08.84 ID:6TCnlEiCO
- >>612>>617
- 622 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:58:32.61 ID:mp8/7fUp0
- >>620
東大受かった友達みんな国語とか家庭科とか無駄に成績よかったorz
- 623 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:00:11.56 ID:qh1/0IMY0
- レスの8割が他大学についてという
神スレになってしまったな
- 624 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:04:37.16 ID:Hre9tb5c0
- 学歴の話なんかしてないでアニメの話しようぜ
- 625 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:05:30.52 ID:CgGXxgwU0
- やばいオナ禁するタイミング完全に逃した
いつから始めよう
とりあえず今日はもう二回抜いちゃったしな
- 626 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:07:25.20 ID:Hre9tb5c0
- ワイは一日平均三回抜いとるで
- 627 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:08:11.87 ID:mp8/7fUp0
- >>623
東工大について話すと必ず犠牲者が出る
数学の問題についての話⇒こんな問題も解けないのか畜生
化学の配点についての話⇒情報は金だ畜生
- 628 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:10:13.58 ID:mp8/7fUp0
- 浪人生活は性欲との戦いでもあった
勉強すると抜きたくなるが抜くと疲れて勉強する気なくなる
- 629 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:13:07.95 ID:mp8/7fUp0
- >>623
たぶんこの流れは
4類の異常倍率⇒早計洗顔+東大志望落ち
- 630 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:15:15.39 ID:Ve5h6r6v0
- 早慶はうじゃうじゃいるし学年でかなりの馬鹿もSFCや社学にうかるような
カス大学
- 631 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:18:38.16 ID:mp8/7fUp0
- >>623
早計叩き杉
- 632 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:21:10.76 ID:mp8/7fUp0
- すまんこ>>623⇒ >>630
- 633 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:21:47.42 ID:Hre9tb5c0
- みんなストイックだね
オススメのxvideosを語る流れを僅かに期待したんだけど
大人しく一人で物色するわ
- 634 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:21:49.11 ID:Ve5h6r6v0
- 早慶なんていったら筑波や神戸にすら学力で馬鹿にされる
- 635 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:26:15.06 ID:o3VFYwsO0
- 東工大スレで総計擁護する必要ないよ。受験で負けたのは事実だし。
別に東大や東工大も擁護する必要ないらしいよ。
- 636 : 【東電 60.2 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/06(水) 01:34:10.24 ID:DjAtYriJ0
- >>633
最近の新人だと春宮こころオススメ
- 637 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:52:39.71 ID:Hre9tb5c0
- >>636
ふおおおおおおおおおおおおおお!!
いいね!ありがとう!
- 638 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:03:28.42 ID:1BTGHMxn0
- >>634
さすがに筑波神戸なら早慶だわ…
研究評価と就職考えるならな
- 639 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:06:02.82 ID:1iKlfizR0
- スペイン
- 640 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:32:53.00 ID:EhediEHw0
- >>331
バカ面偏差値の間違いだろ。
- 641 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:39:13.95 ID:Tb9Db6js0
- >>609
>難易度も東工大に迫ってる理工のが
3大予備校偏差値や入学者偏差値,併願結果見ても
慶應理工>東工大なんだが・・.
学歴は東工大の方が上だが,学力は慶應の方が上だぞ
- 642 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:45:00.93 ID:EhediEHw0
- >>407
包茎をすげぇなんて思ってる奴と一緒になりたくないですけど。
- 643 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:52:59.29 ID:Ve5h6r6v0
- >>641
・東工大VS慶應理工
@東工大理学部VS慶應理工
東工大理学部○慶應理工○ 31人
東工大理学部○慶應理工× 14人
東工大理学部×慶應理工○ 22人
東工大理学部×慶應理工× 5人
A東工大工学部VS慶應理工
東工大工学部○慶應理工○ 132人
東工大工学部○慶應理工× 57人
東工大工学部×慶應理工○ 79人
東工大工学部×慶應理工× 38人
合格するのも東工大のが難しいのにさらに蹴られる慶應のほうが高いなんて
ありえないwww
慶應生乙www
- 644 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:58:35.78 ID:Ve5h6r6v0
- まあ慶應のが難しかったとしても
慶應は蹴られまくるから
入るやつらは東工大>けいおーだねwww
- 645 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:09:46.24 ID:EhediEHw0
- >ID:oqQAqUG5O
うざいなこいつ。
包茎工作員か。
しかし、雪降らないな。
- 646 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:16:31.36 ID:ACKU61rT0
- 慶應>東工大 を認められない奴が大発狂中
- 647 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:21:34.62 ID:Ve5h6r6v0
- そーけー工作員が発生中www
- 648 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:25:32.07 ID:1BTGHMxn0
- 東工大>早稲田>慶応だろjk
- 649 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:25:53.40 ID:EhediEHw0
- >>495
とりあえず東工大の社長に
富士フイルム、NEC、安川電機を追加
- 650 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:44:39.25 ID:cnbXw3/X0
- >>610
毎度じゃないだろ。
それこそ、東工大がセンター無視してからのこと。
ヴァカ田、低能脂肪に幻想持ってるバカが群がってきたのが原因だな。
- 651 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:49:20.93 ID:Xoz4BT7O0
- ↓以下、何故早慶が東工大を超えてしまったのか考えるスレ
- 652 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 04:07:55.07 ID:1u83nTDb0
- 運営の保守業務乙
- 653 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 04:14:18.20 ID:JQjlC/uc0
- 慶應スレ見たら東工大完全に舐められててワロタwwwwww
慶應義塾大学理工学部21くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1337439698/
349 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 05:44:46.19 ID:PEH1dvZ80
東工落ちってのは回りにあまりいない
東大、国医、京大落ちばかり
偶に、阪大蹴りがいる
353 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:19:34.23 ID:dibN42Mp0
東工大=慶應と早稲田=東北はありえない
357 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 20:13:03.15 ID:dibN42Mp0
東大>京大≧慶應>東工大>早稲田≧阪大≧東北名古屋>九州>北海道
- 654 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 04:28:00.85 ID:1BTGHMxn0
- >>649
富士フィルムは東大な
なら早稲田理工は
三菱商事会長
東京製鉄社長
RICOH会長
東京メトロ社長
東急電鉄社長
Google japan CTOかな?
慶応理工は見つからないない …
- 655 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 06:27:53.54 ID:GQDLbooD0
- 無意味に東工ageしてるのはわざと荒そうとしてる奴だからそんなのに必死になるなよ・・・
- 656 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:09:13.11 ID:BsNvJXAZ0
- >>495
早慶卒は現場配属
まして学部卒なら工場勤務確実
- 657 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:28:25.15 ID:9P05BzcG0
- オカズに枯渇してきた、というか自家発電に飽きてきた
彼女と別れるんじゃなかったわ
- 658 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:34:47.30 ID:WTd98whm0
- >>620
でも東大理系国語そんな難しくないよ?
文章言ってること分かればできる
古典とかほとんど現代語訳だし、むしろセンターより個人的には楽だった
前なんちゃって志望だったけど国語は普通に出来てた
一橋に漢文ないってのはびっくりだけど
理系だから国語できなーイってゆーのはちょっとね・・・
自分は東工大にも京大工をみならって二次に国語をとりいれた方がいいのではと思ってる
- 659 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 07:51:12.09 ID:1iKlfizR0
- 東大は官僚や政治家
東工大は研究者
まあ東工大も論文を書くための国語力が必要といえば必要だけど
- 660 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:10:06.73 ID:tTBCOAfH0
- 古文力を生かせるのは
近代以前の日本建築史(6類)ぐらいでは?
自然科学分野の論文は英語で書くのが常識
日本の「大学ランキング」で自然科学系が高い原因
研究室配属後は
世界の一流どころが読みたくなり
引用したくなるような論文を
NatureやScienceとまではいかなくても
物理ならPR?化学ならJACSなどの
ジャーナルに投稿(すべく努力)する日々
英作文(英借文)力は必須
- 661 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:14:30.06 ID:2eC8Ihze0
- 理科大うけるぞ畜生
- 662 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:32:01.24 ID:CgGXxgwU0
- 明日上智だしぼちぼち過去問解くべや
- 663 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:35:20.27 ID:f6IGKAdi0
- 東工大の英語問題は
研究者に要求される「日本語」能力を評価できるよう
なかなかうまく工夫して作られていると思いますよ
衒学的なセンスの建築評論をやりたい連中なら
京大英語みたいなのが意味をもつかもしれんが
- 664 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:38:14.54 ID:p2AmvT5B0
- 過去問7年分終わってる?
- 665 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:41:08.51 ID:pn1RC3SG0
- >>658
偏差値が電通農工レベルになるぞマジな話で
- 666 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:48:16.56 ID:C2cf0y2u0
- 結局冊子掲載君は嘘だったのか
- 667 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:31:59.56 ID:Kc5B+i1C0
- >>666
>>530
- 668 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:39:06.89 ID:A2ypDNgi0
- >>654
http://www.kuramae.ne.jp/New_journal_Index/
- 669 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:40:38.64 ID:iQk+x96J0
- 2011年東大国語 桑子先生登場
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/11/t01-32p.pdf
東大の国語を見ると桑子先生が登場している。
こういう人のいいたいことが理解できないと、どのみち東工大でも教育についていけなくなる。
- 670 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:46:21.23 ID:iQk+x96J0
- 「頭がいいけど『世間』に弱い」理系の大学生 特別講座 桑子敏雄×上田紀行×池上彰 第2部
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120605/232978/
ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv91976688
>「男女交際」は、理系男子にとって必要欠くべからずの「教養」なのだ、ということがわかりました。
これが東工大の教育
- 671 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 09:57:44.28 ID:iQk+x96J0
- みんな東工大の教育まであと少しだ
がんばれ
- 672 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:00:29.80 ID:xu96Gbzt0
- >>658
現代文はむずいだろ実際平均点低い。
古漢は確かにむずくないが重要な事を漏らさずに小さい解答スペースに纏めるのは練習が必要
理系に国語課すのは俺も賛成だけど
- 673 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:08:37.82 ID:C2cf0y2u0
- >>667
すまんな
でもお前らA判定とってんだろ?
- 674 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:15:59.97 ID:yZniXOtG0
- あおやべえええええええ、後6時間しかねええええええwwww
- 675 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:20:40.15 ID:WTd98whm0
- >>672
現文はね、うん、確かに上がり下がりが激しかったよー
>>674
最近AO気になりすぎて勉強まったくできないw
通るといいね><
- 676 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:36:21.78 ID:yZniXOtG0
- >>675
ぶっちゃけ落ちてたらそれはそれで暫く勉強できない
- 677 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:56:38.22 ID:Kc5B+i1C0
- >>673
ここの書き込みが本当ならみんなA判ばっか
- 678 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 11:08:43.51 ID:Cafc6yJJ0
- 勢いすごすぎてワロタ
何やってんだw
AOは切られてる気しかしなくて全く気になんねえw
- 679 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:17:07.74 ID:CgGXxgwU0
- 上智の英語は難しいって先入観あったけどそうでもないのな
それとも理工だから?他は難しいのかな
- 680 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:18:55.61 ID:+yA/o+FJ0
- 勢いヤバすぎきもい
- 681 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:28:01.18 ID:WYIG47Zw0
- 浪人スレに勢い負けてるぞ
カス共加速でもしてろ
- 682 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:29:37.27 ID:KVBOIKEO0
- オワタスレは別格だ
- 683 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:45:00.74 ID:Til/ecP80
- 何類が一番就職良くて、どこが一番悪いの
- 684 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:49:55.88 ID:WTd98whm0
- >>676
たしかにw
でも落ちたほうが自分の駄目さを再認識して
一般に向けて燃えるかも
- 685 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:12:31.11 ID:rgxLC29N0
- AO発表4時なの?
- 686 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:17:47.60 ID:rgxLC29N0
- つかなんで東工大AOってこんなに志願者少ないんだ?
東工大脂肪者ならとりあえず全員出しててもいいくらいだろ
- 687 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:21:24.89 ID:CgGXxgwU0
- 去年の口頭試問の問題見て俺には100%無理だと思ったから
- 688 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:23:50.64 ID:5mWD68Fi0
- 1類志望だから
- 689 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:28:13.84 ID:WTd98whm0
- >>685
そうだよー
てか少ないのがラッキーぢゃん
たぶん去年は穴場だったけど今年はやべえみたいな雰囲気あったから敬遠した層とか(あまりに情報少ないし)
国語社会勉強しない主義で600前後うろついてる層とか(これはさすがに出すだけ無駄)
AOとかなめとんのかw俺は一般でいくぜwみたいな層とか
ちょっと東大京大への未練あるかあらAOはな…みたいな層とか
そもそもAOなんて知りませんみたいな層
とかが多いと予想してる
- 690 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:28:29.08 ID:rgxLC29N0
- >>687
そんなもんなのかなあ
俺だったら望み薄でもとりあえず出すけど
東大脂肪なら東工ao受かっちゃうと東大受けられなくなるとかあるけど、東工脂肪なら他日程に全く影響ないし
- 691 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:29:12.38 ID:WTd98whm0
- >>687
ピザの奴?
- 692 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:34:11.25 ID:ikdNEZPl0
- ao受かってなくても受かったーーーーって書くやつ多いだろうな。そうやってしか見栄はれないしな
- 693 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:37:26.50 ID:CgGXxgwU0
- >>691
そうそう
あんなん突然聞かれてもあわあわってなって頓珍漢な答えしか出来ないのが目に見えてる
- 694 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:39:45.53 ID:WTd98whm0
- >>693
考えてる時間待たせちゃ悪いと思ってあせって
パニックなりそうだ(^q^)
でもあまりに頓珍漢だったら、むしろ才能認められるかもわかんないよw
- 695 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:40:58.59 ID:WYIG47Zw0
- 何かこいつのレスきめぇな
- 696 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:53:16.89 ID:CMAWT6zr0
- >>683
実は7類が意外といい
入学時点で半分ほどが転類を考えていたり生物をやりたくなかったりしたが、
1年もすればほぼ全員が生命理工学部に進学することを希望するぐらいいい。
- 697 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:03:19.69 ID:i03inqhP0
- >>266
この大学の時にはそのようなアホがいない事を祈る
- 698 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:17:38.10 ID:Ve5h6r6v0
- >>683
5類の電気電子4類の機械
生命はks
- 699 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:19:46.14 ID:Kc5B+i1C0
- 東工大ならどこが有利とかないだろ
ここで就職できないなら人間として問題があるはず
- 700 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:20:36.80 ID:C2cf0y2u0
- >>677
皆見栄はってるのかね
大学でやるようなことを覚えて基本がなってないやつとかいそうだな
- 701 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:21:15.94 ID:Ve5h6r6v0
- >>699
めっちゃあるからwww
おまえ6年後に現実を知るぞ
機械と電気の強さ、土木建築生命の悲惨さ
- 702 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:28:44.32 ID:Ve5h6r6v0
- 理科大
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/jukensei/sinro.html
<平成22年度>
修士(71名:就職67名,進学2名,その他2名)
NTT東日本5、ソニー3、東京電力3、東北電力3、リコー3、オリンパス2、キヤノン2、シャープ2、トヨタ自動車2、パナソニック2、富士ゼロックス2、三菱電機2、NEC通信システム、NHK、NTT研究所、
NTTソフトウェア、NTTデータ、NTTドコモ、オリジン電気、関電工、京三製作所、コニカミノルタ、JR東日本、JR総研電気システム、ジーエス・ユアサコーポレーション、スズキ、ダイコク電機、
チノー、中部電力、D&Mホールディングス、東京エレクトロン、東芝情報システム、東レ、日産自動車、日本エリクソン、日本上下水道、日本テレビ、日立グローバルストレージテクノロジーズ、
富士通ゼネラル、富士電機ホールディングス、古河機械金属、本田技研工業、毎日映像音響システム、三菱電機特機システム、三菱東京UFJ銀行、山武
↑22年度卒すなわち、2010年度卒すなわち、2011年4月卒
大不況にしてこの実績
機電最強
- 703 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:32:31.62 ID:Kc5B+i1C0
- >>702
東工大の建築や生命理工の就職先をもってこいや
- 704 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:34:22.57 ID:tTcVr1MX0
- 経営システムで文系就職狙ってるのは俺だけじゃないはず
- 705 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:34:38.43 ID:f6IGKAdi0
- 曾祖父の代からまわりが教授(超有名人複数)だらけな環境ゆえ
「出世・年収・民間企業への就職率云々」には興味なし
- 706 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:36:18.38 ID:Ve5h6r6v0
- 生命理工(学士)
高知県庁
進学
東工大
東大
慶応義塾大学(女か?)
生命理工(修士)
新日本ソリューションズ
エバラ食品工業
長瀬産業
オービック
丸美屋食品工業
デロイトトーマツ
コンサルティング
SBIホールディングス
ブルボン
NEDO
東京工業大学
東京都
- 707 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:36:41.75 ID:rgxLC29N0
- >>704
俺も四類受けるぞ
- 708 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:36:52.18 ID:Ve5h6r6v0
- 完全に理科大電気に負けてますね
- 709 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:41:51.28 ID:Ve5h6r6v0
- 見下していた理科大に就職で負けてしまうなんてつらいですね
- 710 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:42:06.82 ID:tTcVr1MX0
- >>707
俺は3類に逃げちゃった
- 711 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:42:10.28 ID:NMRKlwynI
- 経営システムなら3類からいけばいいんじゃないの?
- 712 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:43:11.11 ID:Ve5h6r6v0
- 3類からはいきづらいですよ。文系就職なら一橋や慶應のほうが有利かとおもわれる
ので経営システムはオススメしません
- 713 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:44:48.32 ID:PA30WnVP0
- 文系就職で重要なのは顔だからな
- 714 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:45:17.01 ID:Ve5h6r6v0
- >>713
と、大学名ですね。学部学科は問いません。
- 715 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:47:55.39 ID:PA30WnVP0
- >>714
今は大学名は足切りくらいでしか使わない。すごくお堅いところは東大のみとかあるかもしれんけど
書類審査通って面接いけば大学名は関係無い
- 716 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:49:40.30 ID:Ve5h6r6v0
- >>715
そうですね。でも文系就職狙いなら慶應理系のほうが有利そうな気はしますが
(慶應って文系就職多そう)
- 717 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:51:32.27 ID:PA30WnVP0
- >>716
理系から商社や銀行行くならコネ強そうな東大や慶應がいいかもね
- 718 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:53:02.19 ID:Ve5h6r6v0
- >>717
東工大に文系就職したくて入る人は少ないと思われるので
普通に理系就職なら東工大でいいですね
- 719 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:53:48.26 ID:PA30WnVP0
- >>718
そりゃそうだよ
理系就職なら東工大すごい
- 720 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:55:10.18 ID:Ve5h6r6v0
- 生命理工(学士)
高知県庁
進学
東工大
東大
慶応義塾大学(女か?)
生命理工(修士)
新日本ソリューションズ
エバラ食品工業
長瀬産業
オービック
丸美屋食品工業
デロイトトーマツ
コンサルティング
SBIホールディングス
ブルボン
NEDO
東京工業大学
東京都
- 721 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:15:53.36 ID:kO/Ir/ns0
- >>708
理科大じゃあ大手でもソルジャー(使いっ走り)だからね
- 722 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:23:48.08 ID:Kc5B+i1C0
- >>721
理科大の東工大早慶落ちてコンプになったやつだから放っておこう
- 723 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:31:44.55 ID:WTd98whm0
- きんちょーしてきた
- 724 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:34:59.50 ID:Ve5h6r6v0
- >>721
その大手にすら就職できないのが東工大生命理工ですねwww
- 725 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:50:03.45 ID:l6Pdp5xp0
- 一般入試で旧帝に出した俺はけっこう緊張している
- 726 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:54:58.67 ID:QOZcmvAh0
- >>725
俺漏れも
- 727 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:06:16.23 ID:1KT8pXbV0
- ま、7類以外は就職に心配いりませんけどね。いざとなれば内推あるしてめえら勉強しろや。
- 728 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:09:46.95 ID:Ve5h6r6v0
- 1類も就職できませんwww
- 729 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:21:41.12 ID:a060ShgN0
- >>701
6年後なら日本の大手潰れてる可能性大
ばーかwww
- 730 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:23:50.11 ID:WTd98whm0
- 通りますように
- 731 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:31:01.17 ID:Ve5h6r6v0
- >>729
こいつ最高にアホwww
- 732 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:38:44.01 ID:cqczMWBn0
- ID:Ve5h6r6v0 [31/31]
[31/31]
- 733 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 15:42:14.55 ID:tuPYurpk0
- AOの問題は確か1対1数AOのにあった気が
つーか1対1数Aをおよそ1年ぶりに開いたら懐かしすぎワロタ
懐かしんでる場合じゃねーだろw
- 734 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 15:42:55.29 ID:tuPYurpk0
- まあ1対1にあっても紙に書けないのは相当きついけど
- 735 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:56:55.74 ID:CMAWT6zr0
- 就職は7類が最強だよ
生物学は未開拓な領域がある分野で、これから発展していくからな
- 736 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 15:59:29.37 ID:ikdNEZPl0
- そろそろじゃんお前ら
見栄張らずに落ちてもちゃんとかけよ?
- 737 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:00:30.32 ID:QOZcmvAh0
- まだじゃん
- 738 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:01:28.97 ID:ikdNEZPl0
- http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/ao/h25_ao_dai1dankai_7854695.pdf
- 739 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:02:39.16 ID:tuPYurpk0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 740 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:02:51.59 ID:QOZcmvAh0
- 5類
センター85%
通りました
- 741 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:03:46.09 ID:ikdNEZPl0
- >>740
おめ
本番もがんば
- 742 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:04:16.94 ID:rgxLC29N0
- 落ちた
- 743 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:04:47.01 ID:WTd98whm0
- 一次通ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やったーーーーーーーーーーーー
絶対自分ボーダーだから精神的につらかった
- 744 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:04:48.77 ID:tuPYurpk0
- どうせ切られてるだろうと思いながらも見るのが怖い
まあどう頑張っても切られてるだろうけど
- 745 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:05:48.37 ID:WTd98whm0
- 見るとき心臓口から出るかと思ったw
- 746 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:05:58.69 ID:tuPYurpk0
- 言っとくけどコテつけながらの報告は流石にできないぞ
絞られすぎだろ
- 747 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:06:07.87 ID:yltzuygV0
- 5類
通過
- 748 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:06:52.25 ID:ikdNEZPl0
- >>746
ごちゃごちゃ言わないではよみろや
- 749 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:08:18.22 ID:yZniXOtG0
- 5類通過しました、皆さんの分まで頑張って合格勝ち取ります。
- 750 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:09:42.43 ID:ikdNEZPl0
- 意外と通ってんじゃん
良かったなお前ら
- 751 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:10:26.94 ID:tuPYurpk0
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 752 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:13:56.43 ID:CgGXxgwU0
- おーけー五類のAO出したやつはちゃんと受かっとけよ?枠が空くから
- 753 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:19:37.39 ID:l6Pdp5xp0
- 2類808
合格しました
- 754 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:21:26.56 ID:WTd98whm0
- 通ったのうれしいけどまたこっから二次でかなり落とされるんだよね…
今週末って過密日程すぎる
いまさら何やろう
- 755 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:22:28.92 ID:cqczMWBn0
- 2類通ったぜよっしゃああああああああああああああ
- 756 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:22:45.81 ID:KVBOIKEO0
- 卍早くしろ
- 757 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:29:58.24 ID:ikdNEZPl0
- >>756
お前idボーイ慶應だから東工大無理だな
- 758 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:31:34.33 ID:tuPYurpk0
- >>754
東工大「よかれと思って発表日慶應の前日にしときました^^」
2分の1だから本試よりは高いぞ!
- 759 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 16:32:40.38 ID:tuPYurpk0
- >>757
流石に無理があるだろ
- 760 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:39:15.31 ID:cqczMWBn0
- AO第一次選抜合格者
2類20人
3類20人
4類42人
5類40人
6類40人
計162人
- 761 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:42:39.78 ID:xDScHtgNO
- >>758
これが東工大のン熱血指導なわけか…たまげたなぁ…
- 762 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:57:25.01 ID:2eC8Ihze0
- >>687
おれもそれ
- 763 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:00:53.14 ID:C2cf0y2u0
- 教授たちの前で考察結果発表とか無理だわw
- 764 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:01:12.31 ID:WTd98whm0
- >>758
6類だから倍率2.6くらい
まあでも一般よりはだいぶ低いよね
- 765 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:11:54.42 ID:2eC8Ihze0
- AO出願しなかったのを後悔orz
- 766 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:13:02.63 ID:WYIG47Zw0
- >>761
エンジョイデュエルだ!
- 767 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:15:01.30 ID:2eC8Ihze0
- 第二志望で七類どんくらいいる?
- 768 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:21:56.75 ID:SNsFaqFG0
- 倍率更新してよ、はやく
もれちゃう
- 769 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:27:51.51 ID:2eC8Ihze0
- >>768
たぶん6時以降やな
- 770 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:32:37.39 ID:akW+PQvZ0
- もう来ちゃった
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/etc/h25_zen_kou_shigan_2351125_2.6.pdf
今日必着だから最終倍率ってことで良いんだよな
- 771 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:33:38.61 ID:4z8zaAH60
- 2類のAO足切りって何点くらいなんだろうか?
- 772 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:36:25.64 ID:Kc5B+i1C0
- >>770
あと少しだけ増えるけどこれで確定
- 773 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:37:07.66 ID:CgGXxgwU0
- 四類やベー
- 774 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:38:39.57 ID:2eC8Ihze0
- これ当たり前だけど相当落ちるやん(震え)
- 775 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:38:47.87 ID:xiv9MuLK0
- なんで4類はこんなに倍率上がったのん?
- 776 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:41:18.82 ID:ORVbZBMd0
- 2ー7で出したけど第二志望が降りてくると考えると全然安心できない
- 777 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:41:35.68 ID:11CiNWGZ0
- 4類は負け組
11人中2人も受からない
- 778 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:43:49.53 ID:nr1mU8PN0
- >>583 :>>581
■■■■【 4類が毎年多くなる原因=理由 】■■■■馬鹿な分析があまりにも多いので、書き込んだ。
大岡山院生で、滅多に書き込まないのでよーく考えろ。
【 理由 】
@東工大の場合は、まずカリキュラムをよく見ろ。4類からは、制御システム・経営システム・航空宇宙系・開発工学・などと幅広く選択できること。
入学後に数学のできに後悔し、【 しまった、○○○○を勉強したくなった。進路変更したい 】というヤツが毎年一定程度いるが、その進路変更がもっともやりやすい学類。
総合商社・金融などへの文系就職は経営システムだと有利。ちなみに5類から、【 文転 】したくても経シスへはよほどの成績でないといけない。
年によっては競争率数倍にもなる。
A産業の基礎・根本は、機械から始まったことから、産業社会で生活するのに幅が最も広い機械工学はつぶしが効く。あらゆる産業・企業へ就職できる。
Bプログラムも、ソフトも一定程度学べること。ソフトだけをやりたければ情工だが、ロボット製作に必要なプログラムの勉強はする。
経シスは、基本的には3・4類からしか行けない。とにかく幅広いんだよ。進路変更がやりやすい、ってことだ。
- 779 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:45:01.31 ID:Kc5B+i1C0
- 東大倍率
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html
理1は去年から300人減ってる
- 780 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:46:29.09 ID:2eC8Ihze0
- >>778
orz
- 781 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:44.38 ID:2eC8Ihze0
- センター試験の威力が300という数字となって現れたのじゃガハハハ
- 782 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:53:00.86 ID:9ZWM1k4A0
- 322 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 23:50:21.09 ID:VMOWUS2B0
蹴られることに難易度は関係ねえよ
慶應理工合格者偏差値 63.8
東工大 61.7
慶應理工>>東工大 科目同じでこれ
マーチ理工なんて受けてる時点で慶應理工はまず落ちるな。早稲田もまあ無理だろ。
だって慶應は東工大より難しいし早稲田は阪大より難しいからな
- 783 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 17:53:53.42 ID:2eC8Ihze0
- >>782
もういいよ。比較しなくても東工大行きたいんだし
- 784 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:00:02.54 ID:CgGXxgwU0
- 慶應は難しいから東工大にランク落としてるんだよみんな
おーけー?
- 785 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:04:56.65 ID:2eC8Ihze0
- >>784
せやせや()
- 786 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:07:50.55 ID:Ve5h6r6v0
- それはたぶんあれだろ 私立バブルのころの偏差値だろ。
・東工大VS慶應理工
@東工大理学部VS慶應理工
東工大理学部○慶應理工○ 31人
東工大理学部○慶應理工× 14人
東工大理学部×慶應理工○ 22人
東工大理学部×慶應理工× 5人
A東工大工学部VS慶應理工
東工大工学部○慶應理工○ 132人
東工大工学部○慶應理工× 57人
東工大工学部×慶應理工○ 79人
東工大工学部×慶應理工× 38人
・東工大VS早稲田理工
@東工大理学部VS早稲田理工
東工大理学部○早稲田理工○ 28人
東工大理学部○早稲田理工× 12人
東工大理学部×早稲田理工○ 25人
東工大理学部×早稲田理工× 6人
A東工大工学部VS早稲田理工
東工大工学部○早稲田理工○ 238人
東工大工学部○早稲田理工× 66人
東工大工学部×早稲田理工○ 127人
東工大工学部×早稲田理工× 109人
今は東工大も人気がさらにでて伸びて早慶など軽く滑り止めにしてるwww
- 787 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:09:10.79 ID:Ve5h6r6v0
- 東工大が64くらいだとして慶應は61、早稲田は59くらいなんじゃないかwww
- 788 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:09:45.28 ID:Ve5h6r6v0
- もはや東工大>京大>>>>>馬鹿田低脳
- 789 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:10:56.83 ID:wT+GOk7f0
- 東工大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大>>>>>>京大
- 790 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:15:54.52 ID:MPYi91u20
- もう東工大以外に工学部はイラナイ
どこの教授も研究もゴミクズだもん
今の日本に必要ない
そういう意味で 東工大>その他の大学
- 791 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:17:48.14 ID:WTd98whm0
- もう他大学との序列の話しは止めようよ
東工大推しまくったって受かるわけでもないし
- 792 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:18:48.66 ID:ikdNEZPl0
- 比べられて意地になるバカしかこのスレにはいないってことだよ。
ほっといてやれよ
- 793 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:20:23.30 ID:Ve5h6r6v0
- 東工大に勝てるのは東大だけwwww
- 794 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:21:23.97 ID:MPYi91u20
- >>791-792
ゴミ大学志望に煽られてるんだぜ?
東工大を本気で目指してるならムキになって当たり前
誇り無い奴は東工大に要らんよ
落ちろゴミクズ
- 795 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:23:44.59 ID:ikdNEZPl0
- >>794
こういうのが落ちたらコンプになるんだろうな
あー怖い怖い
勉強できても人間性がねぇ^^;
- 796 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:29:30.08 ID:48HNrtHH0
- お舞らさ25日はマナーは守ってねいくら解けないからって机叩いたり、貧乏ゆすり、とか周りが迷惑
するからやるなよ、そういうのはアホ私大だけでいいから
- 797 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:29:37.08 ID:Ve5h6r6v0
- そもそも早慶(笑)は75%に蹴られているということを忘れるなよww
- 798 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:32:35.47 ID:3qMJiN5r0
- 東大へ行けば早慶と比較されることも無くなるよ
- 799 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:34:27.04 ID:MPYi91u20
- 東工大に相応しくない奴ら多過ぎ
まあ勝手に落ちてくれ
無能
- 800 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:39:45.01 ID:2eC8Ihze0
- もはや病みスレ
- 801 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:40:18.50 ID:cqczMWBn0
- センターとAO1次選考の結果晒そうずwwwww
俺は807で2類パス
- 802 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:42:26.70 ID:yZniXOtG0
- そういう、余裕で合格みたいな点数は誰も期待してないだろ。かと言ってギリギリ合格の奴が晒しても、ギリギリで受からなかった奴がいる。
つまり、晒す必要はない。
そんなことより2次試験の対策相談しようず
- 803 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:45:46.36 ID:CgGXxgwU0
- 今年の物理はきっと単振動導体棒熱力学だと信じてる
- 804 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:49:31.19 ID:7xJ2OlhE0
- 現役で初めての受験なのですが、第二志望ってどんな感じなんでしょうか?
第一志望の点数には届かなかったけど、第二志望の点数はあったからそこ合格って事でしょうか?
後、第一志望の人を優先させる制度とかもあるんですかね?
- 805 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:49:34.24 ID:3qMJiN5r0
- 友達が740/950だったんだけど6類AO足切り通過してた
- 806 : 【東電 89.4 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/06(水) 19:17:36.84 ID:DjAtYriJ0
- 今年から量子力学くっど……
- 807 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:18:04.74 ID:WTd98whm0
- >>805
まじ?
8割いかなくてもよかったのか
3社のセンター得点分布表とか見て
8割いかなきゃ駄目だとおもってた
- 808 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:19:16.59 ID:WTd98whm0
- あ6類のB受ける人ここにいる?
聞いたことないからさ
なんか芸術センスで落とされるのってつらくない?
- 809 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:32:57.71 ID:a060ShgN0
- 6類の特殊な試験のはほとんど落とされるって予備校が言ってた
- 810 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:41:58.31 ID:WTd98whm0
- 6のAなんだけど大丈夫かな??
- 811 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:46:03.12 ID:a060ShgN0
- 大丈夫の定義について教えてくれ
- 812 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:48:39.07 ID:C2cf0y2u0
- 二類少なくてワロタ
これ受かるは
- 813 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:05:54.17 ID:Kc5B+i1C0
- AOって他人と比較して決めるよりも絶対的にいいかわるいか決めるんじゃないのか
志望多い少ない関係あるの
- 814 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 20:14:09.68 ID:tuPYurpk0
- >>796
すまん貧乏ゆすりは問題スラスラ解けててもやってるわ
- 815 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:14:13.09 ID:mj/yDbdi0
- >>804
>現役で初めての受験なのですが、第二志望ってどんな感じなんでしょうか?
>第一志望の点数には届かなかったけど、第二志望の点数はあったからそこ合格って事でしょうか?
>
>そゆこと
- 816 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:16:44.87 ID:WTd98whm0
- >>811
Bみたいにあまり受からない
ってことがないかってこと
>>812
2類ってなんであんま人気ないんだろうね
予備校の人にどうしても受かりたかったら2類にしろってゆわれたことある
>>813
たしかにそうだね・・
でも取る人数は決まってるから志望が少ないに越したことはない
- 817 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 20:20:51.93 ID:tuPYurpk0
- >>816
君性別は?
>>813
一応人数分取るでしょ、確か
- 818 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:21:13.83 ID:WTd98whm0
- 貧乏ゆすりはまだかわいいけどさ
うしろのやつのくしゃみ一番腹立つ
汚い唾とばすの止めてほしい
- 819 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:23:48.50 ID:WTd98whm0
- >>817
なんで?w
- 820 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:24:32.34 ID:WYIG47Zw0
- 女だろ
文面から漂ってくる
- 821 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:25:32.10 ID:NMRKlwynI
- 無駄な改行
ゆわれたこと
- 822 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 20:27:01.27 ID:tuPYurpk0
- 俺も重度の潔癖で人の唾液とか体液とかが気になってしょうがない
自分だって相当不潔なくせに、困ったもんだよ
これ本当にどうにかなんねえかな、答えも無駄に確認しちゃうし
- 823 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:27:02.13 ID:7xJ2OlhE0
- >>815
なるほど。
第二志望で四類出してたんですがこりゃ無理っすね
- 824 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:27:12.63 ID:WTd98whm0
- へえ〜みんなすごいね
- 825 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 20:28:05.30 ID:tuPYurpk0
- お
- 826 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:32:19.17 ID:CgGXxgwU0
- っ
- 827 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:33:46.11 ID:yZniXOtG0
- と
- 828 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:33:52.22 ID:tuPYurpk0
- ぱ
- 829 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/06(水) 20:35:01.35 ID:tuPYurpk0
- 絶望した!
- 830 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:37:56.36 ID:tTcVr1MX0
- と言うことは経シスを狙ってる俺は第1志望 4類 第2志望 3類にすれば良かったのか
- 831 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:41:54.45 ID:5mWD68Fi0
- むしろ問題スラスラ解けてるときの方が貧乏ゆすり出る
- 832 : 【東電 84.9 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/06(水) 20:48:13.58 ID:DjAtYriJ0
- 鼻歌うたったりする
- 833 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 20:56:36.37 ID:Ve5h6r6v0
- 東工大は文系就職は苦手だがね
- 834 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:38:06.57 ID:Qc2iE9GW0
- 東工大の就職先定期的に公開されてるから見たほうがいいよ。
もし気がきくなら@wikiにでも載せといて
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp13355.jpg
- 835 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:44:22.02 ID:C2cf0y2u0
- >>816
三類と二類で迷ってたんだけど模試とかの順位みるとちょっと結構差があるんだよな
- 836 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:58:21.95 ID:xDScHtgNO
- 6B通過したけど過去問もほぼ見つからないイラスト試験とは…一体…
- 837 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:22.18 ID:Kc5B+i1C0
- >>834
大手ばっかで就職いいな
- 838 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:48.38 ID:Qc2iE9GW0
- 4位 トヨタ自動車 36 (←一応業界最難関)
5位 野村総合研究所 27 (←文理総合)
6位 三菱重工業 26 (←一応業界最難関)
10位 NTTデータ 19 (←文理総合)
14位 アクセンチュア 14 (←文理総合)
14位 東京電力 14 (←一応業界最難関wwww)
16位 旭硝子 13 (←業界最難関優良企業)
17位 新日本石油 12 (←日本企業最難関クラス)
33位 三井住友銀行 8 (←文系就職)
35位 日本生命保険 7 (←文系就職)
みずほFG 7 (←文系就職)
3年後か5年後如何に実績あるか知ることになる・・
- 839 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:02:05.74 ID:Ve5h6r6v0
- 文系就職も悪くないんだな。早慶理工は?
- 840 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:03:15.02 ID:cqczMWBn0
- 東電も評判ガタ落ちとはいえ赤字はほぼ税金投入で賄われてるし
やっぱインフラつえー
- 841 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:04:30.83 ID:Ve5h6r6v0
- あと京大工学部も気になる
- 842 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:01.36 ID:Qc2iE9GW0
- 国家公務員採用状況(平成22年度)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000139852.pdf
一種技術系区分
東京大・工学系研究科 32名 (11.1%)
京都大・工学研究科 15名 (5.2%)
東京大・新領域創成科学研究科 11名 (3.8%)
京都大・農学研究科 10名 (3.5%)
東京工業大学・理工学研究科 9名 (3.1%) ←
東京大・工学部 9名 (3.1%)
(注)特別職除く
- 843 :少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/02/06(水) 22:11:37.87 ID:SOOj9yqF0
- 就職なんざどうでもいいんだよヽ(゚Д゚)ノ
TSUBAMEを使ってみたいただそれだけだ
- 844 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:18:26.54 ID:Qc2iE9GW0
- 情工卒だけど研究室で高級な計算機サーバ買ってくれるからあまりTSUBAMEの恩恵がない。
誰でも申請すればTSUBAME使えるけど、計算能力の一部借りるだけだし。
- 845 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:28:17.14 ID:tTBCOAfH0
- むかし数ノードのGNU/Linuxクラスターで
MPI/PVMごっこして遊んだっけ(遠い目)
- 846 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:08:00.99 ID:DiPnxbyD0
- 少しだけ平穏な流れに戻っときた
みんなストレス溜まってるのはわかるけどいい雰囲気で本番迎えようぜ
- 847 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:03.07 ID:Kc5B+i1C0
- じゃあこの流れで本番も近いし化学の問題だすわ
つぎの記述のうち、正しいものはどれか
1、アラニンを無水酢酸と反応させて得た化合物を酸性水溶液に入れると
速やかに溶け、陰イオンになる。
2、デンプンの水溶液はコロイド溶液となり、電解質を少量加えただけですぐに
沈殿を生成する
3、リシンの水溶液に水酸化ナトリウムと酢酸鉛水溶液を加えて加熱すると、
黒色の沈殿を生成する
4、マルトース、スクロース、デンプンにそれぞれマルタ―ゼ、インベルターゼ、
アミラーゼを作用させて得られる溶液はどれも還元性がある
5、セルロース分子中には親水性のヒドロキシル基が多数含まれており、
水に対する溶解性は大きい
体積一定の密閉容器内に、気体の二酸化炭素と二酸化炭素で飽和した水が入っており、
溶解平衡の状態になっている。 つぎの記述のうち、容器内の二酸化炭素の分圧が増加するのは
どれか。ただし、下記の操作による体積の変化は無視できるものとする。
1、温度一定で少量の水酸化ナトリウムを加える
2、器内の温度を下げる
3、温度一定で少量の濃塩酸を加える
4、温度一定のアルゴンを加える
5、温度一定で少量の炭酸ナトリウムを加える
- 848 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:21:10.31 ID:Kc5B+i1C0
- つぎの記述のうち誤っているのはどれか
1、同位体のない元素では、原子量の値は質量数と同じ数値である
2、ある元素の同位体どうしでは、原子の電子配置は同じである
3、Cl-(しーえるまいなす)、S2+(えす2ぷらす)、K+(けーぷらす)では、K+のイオン半径が一番小さい
4、二酸化ケイ素の結晶1molの中にはSi−O結合が4molある
5、酸化マグネシウムの融点は、塩化ナトリウムの融点より高い
- 849 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:35:00.14 ID:5mWD68Fi0
- >Cl-(しーえるまいなす)、S2+(えす2ぷらす)、K+(けーぷらす)
笑った
- 850 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:41:28.88 ID:/Zk5ODQBP
- S2+ってあるの?
- 851 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:45:01.27 ID:Kc5B+i1C0
- S2-だった
てか誰も答えないのか。やっぱりこのスレのレベルは・・・
- 852 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:47:28.36 ID:/Zk5ODQBP
- 高分子まだやっとらんからわかんね
3
4
かな?間違えたらだせえ
- 853 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:55:01.79 ID:QIOsTgqo0
- >>654
会長を社長を並べるなよp
元社長を並べるのと同じだぞ。
- 854 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:55:06.32 ID:/Zk5ODQBP
- 二問目は5も正解かな?問題よく見てなかった塩基っていうのですぐ判断しちゃった
- 855 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:00:30.93 ID:aG+/JjvO0
- >>731
アホはお前だわ。
- 856 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:42.23 ID:aG+/JjvO0
- >>708
>>709
なんで生命理工出て電機に行かなきゃならんのかね。
生命理工らしいいいかいしゃが並んでんじゃん。
- 857 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:50.95 ID:hL50L8Y00
- >>848
4444444444444444444444444
44444444444444444444444444444444444444
4444444444444444444444444444444444444444444
よんよんよーん
よよよよよよよーん!!!
フォー!フォー!!!!!
- 858 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:04:24.40 ID:ilQt+VBC0
- 長文レス読むのだりーわ
- 859 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:08:11.92 ID:hL50L8Y00
- >>857
正解!
お前は受かるよ
- 860 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:09:07.67 ID:9bzIJBe/P
- >>857さっすが頭の出来が違うね!すっごいや!
- 861 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:09:30.97 ID:1GdHECgc0
- う、うん・・・
- 862 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:33.53 ID:9bzIJBe/P
- >>861のれよ。俺がアホの子みたいじゃねえか
- 863 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:16:09.87 ID:H7nb4e0m0
- 正解は
4
3
1
- 864 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:55.23 ID:9bzIJBe/P
- 5が違うのは微小平衡だから無視ってこと?深読みしすぎた
あと三つめの解説頼む
- 865 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:27:00.99 ID:1GdHECgc0
- >>862
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919217.jpg
これで、ええか・・?
- 866 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:27:08.39 ID:zV3IY8ng0
- 本当の受験生は2ちゃんねるなんか見ない
by 現役合格の人
- 867 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:34:26.76 ID:9bzIJBe/P
- >>865///
>>866寝る前ちょっとぐらい暗記しながらやらせてくれよ、、、
ぼっちは塾に喋り相手いないからここでしかストレス発散できないのよ
- 868 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:37:36.84 ID:1GdHECgc0
- >>866
0.3バカにしすぎwwwww
- 869 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 01:05:58.49 ID:3O4YGWX10
- >>843
なんかTSUBAME使うほどの研究を自分がしてるイメージが湧かない・・・
どうでもいいけど同志があんたしかいない、これはもうあれかも分からんね
- 870 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 01:07:30.73 ID:3O4YGWX10
- いや嘘ついた
しかではない
- 871 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:07:42.80 ID:GfHPxzN20
- お前・・・消えるのか?
- 872 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:10:34.06 ID:H+4HSS6+0
- くだらねースレだ
- 873 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:24:11.36 ID:9bzIJBe/P
- 布団のなかでイメージしたらSiO2違うのすぐにわかったわ
露骨に狙いすぎだと思ってすぐに誤答にしてしまった。本番までにこのくせ直さないと
でなんで1番なの?
- 874 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:44:53.17 ID:ilQt+VBC0
- あれ、質量数の平均が原子量って覚えてるから同位体がないなら一致するって思っとったけどちゃうんか
- 875 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:50:16.71 ID:72oRpGO00
- 同位体のない元素ってなんだ
- 876 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:53:39.06 ID:TM3q5v7DI
- 三番は四って誤りじゃね?
2molしかないだろ
- 877 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:01:25.58 ID:TM3q5v7DI
- 普通に4molだったわ
本番でやってたら落ちてるわ
- 878 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:21:07.11 ID:MJg24WdxO
- 3つ目は
陽子・中性子の質量×アボガドロ数が1からちょっとずれてるから、質量数と原子量が合わないってことかな?
- 879 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:45:36.25 ID:L4pkwN+Q0
- AO落ちた
まあ仕方ない
3塁
7割後半
- 880 : 【東電 61.6 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/07(木) 03:15:14.88 ID:a72uXo9h0
- >>878
質量数って単に陽子と中性子の数の和なのに対して,
原子量ってのは質量数12の炭素を12と決めた時の相対質量を考えてるわけで,
この場合電子の質量も影響するってことじゃないけ
- 881 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 04:38:10.17 ID:jM4uNlyy0
- わざわざ東大受けて落ちて早慶なんて馬鹿のすることだよな
- 882 : 【東電 72.1 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 53.113.134.5.ginernet.com:2013/02/07(木) 06:38:40.92 ID:a72uXo9h0
- はぁ
工藤遥ちゃんの八重歯……
- 883 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 07:16:24.99 ID:Vmoe3XL80
- (*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)
- 884 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 07:40:11.04 ID:Rt3mC7wS0
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?????????
あああああああああああああああ!!!!!!!???????????????
すんなり
- 885 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 08:56:48.93 ID:m4UCHEQy0
- >>880
exactly!
- 886 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 09:20:10.83 ID:9bzIJBe/P
- 電子とか小さいから無視するんじゃないの?
でもそれ抜きにすると答えがなくなるし
なんかただの言葉遊びで面白くないね
- 887 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:16:20.49 ID:5dagoEJ30
- ひたすら化学すんのクソ楽しい
- 888 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:34:52.32 ID:0Z3nw4E00
- 化学は頭使わなくても解けるから楽でいいよね
数学と物理を1日に7時間以上やると頭回らなくなる
- 889 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:39:54.49 ID:m4UCHEQy0
- >>886
「言葉遊び」ではなく、両方ともそれぞれ有用な概念。専門用語の定義をいいかげんに
すると、科学者同士のコミュニケーション(議論から論文まで)が成立しない。
たとえば、特定の同位体(重水素^2Hなど)に注目した理論研究(量子化学等)なら、
「質量数」という言葉が重要になる。
いっぽう、複数の同位体(^35Clと^37Clなど)がそれぞれ無視できない割合で自然界に
存在する元素を使った実験研究なら、「原子量」という言葉が重要になる。
質量数 (mass number)
The "mass number" is the total number of protons and neutrons in an atomic nucleus.
原子量 (relative atomic mass)
"Relative atomic mass" is the weighted mean of the "atomic masses" of all the atoms of
a chemical element found in a particular sample, weighted by isotopic abundance.
The "atomic mass" is the mass of a specific isotope, most often expressed
in unified atomic mass units.
The "atomic mass" is the total mass of protons, neutrons "and electrons" in a single atom.
(Wikipediaより抜粋)
- 890 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:47:15.20 ID:iETp268I0
- 来年受験で基礎さえままならないんだが今から必死にやればなんとかなりますかね?
- 891 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:47:55.44 ID:0qPFFNa60
- みんな英作文は捨てたの?理科しかやってないみたいだけど
- 892 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:49:50.71 ID:0qPFFNa60
- >>890
ぶっちゃけ無理
- 893 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:09:57.76 ID:rQuOxIKtO
- >>890
いずれわかるさ…いずれな
- 894 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:11:33.28 ID:yZNISDkE0
- >>890
東工大目指して損はないんじゃね
たとえ最終的に東工大に届かなくても、最初から目標低くするとロクなことにならないぞ
- 895 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 11:12:59.82 ID:FRMk5WyW0
- 基礎がままならないの程度によるとしか
とりあえず諦めたくないなら今すぐ必死に1対1やり始めろ
- 896 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:17:19.80 ID:RnYK5Ckn0
- >>890
そういう奴はかえって教科特化型で京大に特攻した方がいい
お勧めは英語(8割)と理科(7割5分)とセンター(8割5分)で合格点を取るタイプ
国語3割 数学0点も足すと
(+ (* 200 0.8) (* 250 0.75) (* 200 0.85) (* 100 0.3) (* 250 0))
=547.5
これなら物理工学科だっていけるぞ
- 897 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:22:57.06 ID:y6Kgvf110
- >>895
いきなり1:1とか詰むだけだな
- 898 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:28:16.39 ID:tQUid5do0
- 基礎がなってない俺は一浪してようやくA判とれるようになったからまあ浪人覚悟ならいけんじゃね?
- 899 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:30:26.21 ID:iETp268I0
- 思った以上にお前ら優しくて泣きそうになった
無理かもしれないが東工大目指して必死に勉強してみる
とりあえず1対1買ってくる
- 900 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:33:40.40 ID:jWoupdKC0
- >>896
京大の英語で8割とか化け物かよ
- 901 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:37:00.37 ID:iETp268I0
- >>896
入れたとしても講義についていけなさそうだ
>>897
青チャート持ってるんだがそっち先にやったほうが良いのだろうか
- 902 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:43:25.26 ID:5dagoEJ30
- >>890
化学はやればどうにかなる。教科書と新研究でどうにかなる。
- 903 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:46:06.54 ID:5dagoEJ30
- >>899
あと数学は赤本シリーズの東工大の15年分がオススメ。
- 904 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:47:09.52 ID:5dagoEJ30
- >>900
帰国子女
- 905 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:47:54.81 ID:H7nb4e0m0
- >>847
3のほかに5も正解だった 135は水中の平衡状態を考える
>>848は>>880ってこと
ちなみに存在比100%の元素はフッ素、ナトリウム、アルミニウム、リンなど
あんまりいい問題じゃないけど
- 906 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:54:06.78 ID:H7nb4e0m0
- 天然に存在する同位体って書けばよかったか
- 907 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:13:31.99 ID:y6Kgvf110
- >>901
断然青チャ
- 908 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:16:45.12 ID:SmJbVVOV0
- 安定同位体 (stable isotope) かな
- 909 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:48:11.86 ID:H7nb4e0m0
- >>901
青チャもってるなら今すぐそれ完璧にしろや
あと勉強毎日8時間は絶対だから
- 910 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:49:54.50 ID:yZNISDkE0
- 今すぐ青茶完璧とか超能力者ワロタ
- 911 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:51:32.75 ID:eCPmshIP0
- 大学の1,2年レベルで数学と理科で良い問題集や参考書ありますか?
- 912 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:52:57.80 ID:yZNISDkE0
- すれ違い
- 913 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 13:04:42.23 ID:W17mP7VXO
- >>911
数学は微積分学演習堤要(手に入らなかったら黄色い表紙のやつなら何でもいい)
物理は翻訳版でない原典版のファインマン物理学の最終巻にファインマンtipsっていう問題集があるけどこれが最高
- 914 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 13:08:30.69 ID:RHhnqPFN0
- いくら2年生でもぜんぜん基礎できてないなら化学だけでも軽く1年かかるよ
- 915 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 14:38:59.88 ID:ZnWDtxVv0
- 附属高校の特別選抜で入ったけど質問ある?
- 916 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 14:51:49.06 ID:CSs7wPH60
- >>915
附属高校からどんくらい進学すんの?
- 917 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:21:52.58 ID:ZnWDtxVv0
- >>916
基本10人くらい200人中
10月頃には決まってて当時は相当気楽だったのを覚えてる
- 918 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:24:30.37 ID:CSs7wPH60
- >>917
一般でうけるやついないのか?
- 919 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:24:35.12 ID:H7nb4e0m0
- >>917
東工大の入試どれくらい解けるの?
頭のスペックは?
- 920 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 15:25:38.27 ID:FRMk5WyW0
- ふええ・・気づいたら明日理科大だったよぉ・・・
- 921 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:36:24.13 ID:GfHPxzN20
- これ理科大理工の時間割だって・・・
http://i.imgur.com/BDlPBTM.jpg
- 922 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:37:28.33 ID:CSs7wPH60
- >>921
物理とセックスできる
- 923 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:38:24.32 ID:ZnWDtxVv0
- >>918
結構いるけど、なかなか受からないでしょ
>>919
無理解けない昔東工大受ける友達に問題1年分やらされたけど特に数学は殆ど解けなかった
てか選抜で行った人で一般で合格できるやつなんてほぼいない
- 924 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:49:26.87 ID:CSs7wPH60
- >>923
特別選抜とか私立だと就職厳しいらしいからちゃんと勉強しろよorz
- 925 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:50:49.55 ID:CSs7wPH60
- >>923
おれの分まで勉強してきてくれorz
- 926 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:55:26.36 ID:CSs7wPH60
- 去年の東工大の英語とくわ
- 927 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:55:54.79 ID:jWoupdKC0
- >>922
すごい表現だな
- 928 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:14:15.84 ID:H7nb4e0m0
- >>923
選抜ってどの類でもいけるの?
工学部とかだとついていけるのか・・・
- 929 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:22:18.20 ID:1GdHECgc0
- 基本2〜6で10名程度。
みんなついていけてるから大丈夫
- 930 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:25:35.18 ID:yZNISDkE0
- 天才のお前ら用の基本問題
(1)三次関数は点対称であることを証明し、点対称の中心点を求めよ
(2)四次関数は線対称であることを証明し、線対称の軸を求めよ
- 931 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:31:29.51 ID:Hb55uoaX0
- (2)は偽じゃないのか?
- 932 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:36:00.03 ID:yZNISDkE0
- 本当だごめん
(1)三次関数は点対称であることを証明し、点対称の中心点を求めよ
(2)四次関数がy軸に平行な対称軸を持つための条件、及びその軸の方程式を求めよ
- 933 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:38:13.07 ID:CSs7wPH60
- 反例→ある四時関数の第一次導関数が(x-3)(x-8)(x-9)だとしたら完全に線対称ぢゃないわよ
- 934 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:39:19.60 ID:yZNISDkE0
- ごめんて
- 935 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:40:29.37 ID:CSs7wPH60
- >>932
えいごおわったらとくわよ(えいごやってるのにスレみてたかのかとか言わないで)
- 936 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:24:35.25 ID:jRx6nh5G0
- 問題よりも解法のポイントとか盲点のまとめみたいなの持ってきてくれよ
- 937 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:41:15.58 ID:H7nb4e0m0
- >>932
もってくる問題のセンスないなー
- 938 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:46:17.69 ID:Z2IlF7hV0
- >>932
青茶から抜き出してきた感ハンパない
- 939 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:47:46.92 ID:H7nb4e0m0
- >>938
これ確かやさ理かハイ理の例題にあったはず
- 940 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:48:43.46 ID:xdOrszM30
- >>932
やさ理になかったっけ?
- 941 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 19:00:45.68 ID:5dagoEJ30
- 盲点というか、オレがよくミスするのは溶液を混合したときに濃度が変わるのを忘れてるとかちんちん
- 942 :少女≠幼女 ◆Y2yCwpjxcs :2013/02/07(木) 19:23:47.74 ID:jm7yeVOU0
- >>932
1は余裕
2は悩む
- 943 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 19:54:47.78 ID:FRMk5WyW0
- 801 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 16:09:45.40 ID:stz3BWLsO [4/4]
◇図形
一般性を失わないような座標に置きなおす
中線定理は忘れやすい
ベクトルで処理
空間図形は一番文字数が少ない文字の平面で切る
角度を変数にとる
◇それでもダメなら(空欄よりマシ)
イェンゼンの不等式
アーベルの公式
マクローリン展開からはさみうち
ロピタルの定理
トレミーの定理
ハップス・ギュルダンの定理
826 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/02/24(金) 17:49:21.05 ID:89sMuUtb0 [3/4]
>>801
まとめサンクスなんだが
空間図形は1番文字が「多い」ので切るのがセオリーだろ。
&他変数関数の文字固定も1番煩雑に登場してくるのから固定してけ。
去年のスレから引っ張ってきたよ
- 944 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 19:56:35.47 ID:+9rEMQPY0
- やさ理に比べてハイ理はかなり難易度高い?
- 945 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 19:57:34.63 ID:jWoupdKC0
- そんなことはない
- 946 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:16:30.23 ID:R3MtQXRK0
- ・参考書物
・ノート
・筆記用具
・座卓
・座布団
があれば勉強できる
予備校は時間の無駄
- 947 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:21:13.80 ID:6EocvLRw0
- AO受ける人、知ってるかもしれないけど去年の面接のデータ(by合格記)
2類:40分で実験と資料作成→5分で設問について発表→5分質疑応答
実験はかの有名なゴムのやつで用意されてた道具は
解答用紙3枚、下書き用紙1枚、黒赤青のペン、実験と問題の指示1枚、ゴーグル、温度計、ゴム片2
個
プロジェクターを使う
面接官はなんと6人
4類;3人ずつ別室へ呼ばれる→問題出題→説明資料を18分で作成→一人ずつ面接室へ→5分説明→5分質疑応答
道具はペン、ものさし
プロジェクター使う
面接官は3人
問題はケーキの売り方とF=αx^2+βxであらわされるバネの運動
6類c:与えられた設問を20分で考える→一部解答用紙に解答→15分間教授とディスカッション
これしか手に入らなかった残りも知ってる人いたら教えて
- 948 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 20:28:36.01 ID:FRMk5WyW0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) なぜ当大学のこの学科のを志望したのですか?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::: :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ (学歴がほしいからなんて言えないな・・・)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 949 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:31:44.62 ID:6EocvLRw0
- こうやってみるとやっぱり一番AOで難しいのは2類だろうな
時間内でちゃんとできなそうだし
普通にやる分には楽しそうだけど人生かかってるからなあ
- 950 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:55:20.49 ID:H8HKO5yl0
- ドラクエやりたい
- 951 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:58:50.31 ID:oBR4F50U0
- ルイージマンションやりたい
- 952 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:04:30.58 ID:+YGQQXbE0
- 次スレよろしく
- 953 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:14:25.68 ID:XIOKvR+j0
- 面接ってやっぱ志望理由とか聞かれるものなの?それとも実験&発表だけで終わり?
- 954 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:18:44.68 ID:ljTKPMlQ0
- ダメだった俺が聞くのもアレだけど
プレゼンってどんなのやんの?
- 955 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:21:30.60 ID:v+tfO4/E0
- 実験と発表と質疑応答で終わり。志望理由?そんなの何に役立つの?
昔の2類後期面積と全く同じだから@wikiにあるかもね
- 956 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:24:13.29 ID:H8HKO5yl0
- 初めてPartスレ立てたからうまくできたかどうか
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ220
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360239695/
- 957 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:33:28.15 ID:XIOKvR+j0
- >>955
thx
@wikiも見てみます
>>956
乙!
- 958 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 21:48:46.39 ID:FRMk5WyW0
- >>956
乙、最近皮算用が捗りすぎてヤバイ
じゃあ置いて行くね
慶應義塾大学理工学部21くらい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1337439698/
早稲田大学 理工学部総合スレ【先進・創造・基幹】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359901709/
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 早慶理工スレだよ
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || みんなで使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
- 959 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:56:21.48 ID:y6Kgvf110
- AO鬼畜だな
焦ったら何も思いつかなくて教授の前でわかりませんっていうしかないのか
- 960 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:01:09.21 ID:6EocvLRw0
- >>959
受かった人のアドバイスで分からなかったら素直に分からないって言っちゃった方が楽だって書いてあった
- 961 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:03:07.93 ID:6EocvLRw0
- 一般とAO結果的にはほとんど倍率一緒になったね
- 962 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:14.33 ID:y6Kgvf110
- >>960
でもわかんないって言ったらもう終わりでしょ?
- 963 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:22:32.43 ID:6EocvLRw0
- >>962
わからなかったから即終了とかはない気がする
他にも、分からないところは分からないと堂々と言いました。これは是非後輩たちに見習ってほしいって人も
- 964 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:30:46.31 ID:KXP/kuXH0
- ていうか去年は去年でセンター易化で東大足切り点増加によって東工大にいっぱい流れてくるとか言われてたよね
でも合格最低点400いってなくてなんともなかったよね
- 965 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:32:45.34 ID:oBR4F50U0
- つか毎年流れてきてるから
流れてきた上であの最低点
東大から流れてきたのが居なかったらもうちょう最低点下がるんじゃね?
- 966 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:32:52.99 ID:72oRpGO00
- まぁ受験者層がそんなコロコロ変わってたまるかって感じだよな
- 967 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:46:41.81 ID:jWoupdKC0
- 今年も4類以外はいつも通りじゃないかな
- 968 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:49:30.43 ID:X/1Rpasa0
- そうなんだ ならいいや、俺4類じゃないし
- 969 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:01:45.26 ID:ilQt+VBC0
- 実験やって発表とか2類楽しそう
実際にやったことないし陽イオン分析とか出ないかな
- 970 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:09:31.82 ID:F9h81ub80
- とうしんの速報って会員登録しないと見れないの?
理科大が地味に気になる
- 971 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 23:12:26.28 ID:FRMk5WyW0
- 第2類 http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/24soutei/aokouhyo_2rui.pdf
第3類 http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/24soutei/aokouhyo_3rui.pdf
第4類 http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/24soutei/aokouhyo_4rui.pdf
第5類 http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/24soutei/aokouhyo_5rui.pdf
第6類 http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/24soutei/aokouhyo_6rui.pdf
2と4以外内容が殆どわかんなくてワロタ でもAO楽しそうだなぁ
俺の出した5類は何をやるんだ・・・
- 972 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:22:54.64 ID:oBR4F50U0
- 再確認
無理だ
- 973 : 【東電 73.9 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) 【Dkouri1358676259462063】 ks24749.kimsufi.com:2013/02/07(木) 23:28:21.82 ID:kSvJ/+Mu0
- 万次てめーAO受けんのかよ
なんだかんだいってセンター8割余裕の秀才かコラ
- 974 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 23:29:31.09 ID:FRMk5WyW0
- いや、違うね
- 975 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:29:59.64 ID:jFdGyGjA0
- >>960
案外登録すぐおわるし私立とか赤本買う必要ないしオススメすぐる君
- 976 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:31:08.36 ID:jFdGyGjA0
- すまんこ>>960 ⇒>>970
- 977 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:33:32.10 ID:jFdGyGjA0
- 東工大の英語て雑読みするところと精読するところ判断できりゃ時間足りるな
- 978 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 23:34:34.04 ID:FRMk5WyW0
- >>976
あれ解説ついてる?
- 979 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:35:58.82 ID:jFdGyGjA0
- となりの畑で猫の交尾はじまた
- 980 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:37:08.40 ID:9bzIJBe/P
- >>978記述の問題なら申し訳程度についてる
穴埋めはない
- 981 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:38:25.20 ID:jFdGyGjA0
- >>ないけどどーしてもわからん時は河合のやつを見る
- 982 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:39:26.93 ID:jFdGyGjA0
- すまんこ>>⇒>>978
- 983 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 23:41:33.95 ID:FRMk5WyW0
- 河合のも慶應とか穴埋まってるだけじゃない?
まあどう頑張っても早慶の過去問とく余裕ないんですけどね・・・ハハッ・・・
- 984 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:43:35.12 ID:jFdGyGjA0
- >>983
2007の早稲田の有機が難しかった印象なので暇があればドヤ
- 985 :§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp :2013/02/07(木) 23:46:17.20 ID:FRMk5WyW0
- 有機苦手すぎて泣く
どうあがけばいいのだ
- 986 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:49:09.06 ID:jFdGyGjA0
- >>985
(卍^o^)卍ドゥルルルルルルルルルルルル
- 987 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:27.05 ID:jWoupdKC0
- >>985
捨てろ
- 988 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:50:31.93 ID:jFdGyGjA0
- >>985
東工大赤本に合格者体験記あったから読んだら一日一回構造決定とけと書いてあってなるほどとおもった
- 989 :大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:53:54.81 ID:jFdGyGjA0
- 構造決定に窒素入ってきたら死ぬかも知れん
- 990 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:02:28.00 ID:jM4uNlyy0
- 卍これはどうみても理科大コースだな
- 991 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:04:23.07 ID:R6ofcGmHP
- アミノアミンニトロぐらいしかないでしょ窒素なんて
- 992 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:16:29.27 ID:nbfKo90A0
- >>971これ見失っちゃって探してたんだけどなかなか見つかんなかったんだよねー
卍あざす助かっただ
- 993 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:38:54.16 ID:Bb1+N1RO0
- 構造決定そのものではなく、それについてくる細かい知識問題が死ね
- 994 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:50:52.91 ID:nZipcQ7N0
- ここで東工大再び環状構造を召喚
受験生は死ぬ
- 995 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:15:24.99 ID:BXE92sLI0
- >>991
東工大だと見たこともないのを出してくるかもしれない
- 996 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:17:23.73 ID:09bSQK8S0
- まあさすがに窒素が絡んだ元素推定は出ないでしょ・・・?
- 997 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:03:05.17 ID:ybXXAPlI0
- 東工大は東大以外には勝ってる
- 998 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:17:57.60 ID:BXE92sLI0
- 1000
- 999 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:18:24.21 ID:BXE92sLI0
- 1000
- 1000 :大学への名無しさん:2013/02/08(金) 02:18:50.32 ID:BXE92sLI0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★