■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岐阜弁ってどんなんだ?いまいち特徴がわからん。
- 1 :Ψ:2013/01/06(日) 20:11:13.99 ID:0OQbsiy50
- 名古屋弁→だがや
三河・遠州弁→じゃん・だら・りん
伊勢弁→そうやな(関西弁に近い)
岐…阜…、って????
- 2 :Ψ:2013/01/06(日) 20:15:12.35 ID:wGoeoeXri
- そんなん知らんし
- 3 :首毛:2013/01/06(日) 20:15:36.96 ID:TjGDrkLI0
- 赤かぶ検事はみゃーみゃーぎゃーぎゃー言ってたなぁ。
- 4 :Ψ:2013/01/06(日) 20:15:38.83 ID:b2d7Kpd+0
- 美濃弁飛騨弁なんじゃね?
- 5 :Ψ:2013/01/06(日) 20:15:42.28 ID:uJVw8FoB0
- ほんとけー?
- 6 :Ψ:2013/01/06(日) 20:19:57.48 ID:Nxp0G/3v0
- そーやんけー
- 7 :Ψ:2013/01/06(日) 20:22:06.27 ID:p0MgWTT30
- 岐阜はなぁ
〜だがね っていうんやで
ほんでなにぃ?
- 8 :Ψ:2013/01/06(日) 20:22:36.31 ID:vrcy9aUQ0
- そーやて そやそや そーーーやって そやかんさかいな
- 9 :Ψ:2013/01/06(日) 20:25:24.26 ID:5iM0WbKh0
- のうりん でググれ
- 10 :Ψ:2013/01/06(日) 20:26:22.35 ID:DYW3WDorO
- 元気〜ふ
あん?生意気〜ふ
最後がぎ〜ふ
- 11 :Ψ:2013/01/06(日) 20:26:32.79 ID:cG/bbIa/0
- 名古屋弁を少し間延びさせた感じ
- 12 :Ψ:2013/01/06(日) 20:27:26.16 ID:VkBuq8sY0
- ばかアホのこと どたわけ
- 13 :Ψ:2013/01/06(日) 20:27:34.96 ID:/FYY7SJ90
- 名古屋弁の だがや を だげえ
に変換すればOK
- 14 :Ψ:2013/01/06(日) 20:39:32.58 ID:EKpb6YpH0
- 名古屋弁 〜だがや
岐阜弁 〜げろ
- 15 :Ψ:2013/01/06(日) 20:41:18.67 ID:7QbhTRA/0
- 〜やに
〜やら
- 16 :Ψ:2013/01/06(日) 20:42:45.55 ID:SuKuMkS90
- お前さんを、おまんさ〜
お前さんらを、おまんさ〜ら
言われた時はびびった
岐阜弁だったのだろうか・・・名古屋はおみゃ〜さんだからな・・・
- 17 :Ψ:2013/01/06(日) 20:51:39.63 ID:jpyHZuTY0
- 某マジシャンが美濃弁で話しているが、年を取ってもイントネーションは、変わらない
みたいだな。
- 18 :Ψ:2013/01/06(日) 21:06:14.65 ID:p0MgWTT30
- 大垣方面行くと微妙にイントネーションが変わっとるよ
滋賀に近づくほど変わるんかね?
- 19 :Ψ:2013/01/06(日) 21:08:04.23 ID:mw++uumQ0
- 語尾に「ちんこ」って付けるのが美濃弁
語尾に「まんこ」って付けるのが飛騨弁
- 20 :Ψ:2013/01/06(日) 21:12:35.41 ID:/FYY7SJ90
- >>17
笠工のおっさんか
- 21 :Ψ:2013/01/06(日) 21:23:47.60 ID:k9Xf0g3L0
- ほんでさーやもんでさーやけどさー
- 22 :Ψ:2013/01/06(日) 21:25:12.00 ID:k9Xf0g3L0
- だをやに変えれば大体OK
- 23 :Ψ:2013/01/06(日) 21:26:08.28 ID:k9Xf0g3L0
- そんな事言っとらんやん
- 24 :Ψ:2013/01/06(日) 21:28:08.55 ID:k9Xf0g3L0
- いかんてーだめやてー
- 25 :Ψ:2013/01/06(日) 21:29:55.86 ID:k9Xf0g3L0
- 知らんもん聞いてないもん
- 26 :Ψ:2013/01/06(日) 21:32:53.93 ID:q45z+4mv0
- 岐阜ってなんだ?とググッてみたらそーいう県があるんだな
- 27 :Ψ:2013/01/06(日) 21:33:38.42 ID:s4/Wq2SeO
- すげーげ
- 28 :Ψ:2013/01/06(日) 21:37:26.07 ID:LQRGsjSS0
- ちがうげ
- 29 :Ψ:2013/01/06(日) 21:40:28.56 ID:VkBuq8sY0
- 橋や山こえたら違ってくる
おおきに なんて使うから関西系も
- 30 :Ψ:2013/01/06(日) 21:40:41.27 ID:k9Xf0g3L0
- これダメやげ
- 31 :Ψ:2013/01/06(日) 21:42:12.61 ID:k9Xf0g3L0
- これ食べやー
それぐらい自分でやりゃーよ
- 32 :Ψ:2013/01/06(日) 22:17:01.07 ID:toVHIhclO
- そもそも岐阜ってどこ?
- 33 :Ψ:2013/01/06(日) 22:23:50.27 ID:yW/144Vx0
- だもんで〜
- 34 :Ψ:2013/01/06(日) 22:27:18.78 ID:csiIxNGe0
- 語尾に「なんやて」をつければOK
- 35 :X(>.<)X:2013/01/06(日) 22:31:27.15 ID:zn0w3XuH0
- 温泉とか行って、ちょっと方言とか聞くと遠くへ来たなぁって感じがしていいよね。
- 36 :Ψ:2013/01/06(日) 22:34:07.55 ID:ysYzfmQV0
- >>1はどこの出身か興味がある
- 37 :Ψ:2013/01/06(日) 22:36:45.67 ID:s4/Wq2SeO
- ポケペンしよっけ
- 38 :Ψ:2013/01/06(日) 22:43:22.69 ID:k9Xf0g3L0
- >>36
愛知だろ
- 39 :Ψ:2013/01/06(日) 22:53:08.83 ID:jE65Z70E0
- 若者が東京に移り住んでまず方言に悩む。最たるものは名古屋圏の人々。
- 40 :Ψ:2013/01/06(日) 22:57:03.88 ID:jE65Z70E0
- 名古屋人には訛りがそのままで標準語風に話そうと無駄な努力をしている
女性が多い。他の土地の人にそれを指摘されて落ち込む。岐阜人も大体同じ。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)