5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【水曜日】SPACE BATTLESHIP ヤマト 10【21時】

1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/26(月) 00:47:35.07 ID:IwF++nVr
22時きっかりに「|<<ボタン」押すと東宝マークが映るように
★東宝マークの前でポーズを押し、スタンバっていて下さい
みんなでSBヤマトの実況をしましょう

本スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 89万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1352563560/

2 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/26(月) 00:50:16.89 ID:m75np92B
落ちてたので建ててみました

3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/26(月) 02:37:07.54 ID:sTK4LaoH
>>2乙です
場合によっては日曜日夜9:00〜でもいいでつか?
水曜日もできるだけ頑張ってみます

最近は年末商戦で多忙な毎日orz

4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/27(火) 00:43:01.57 ID:e2n9fslq
>>3
自分は来週の日曜だけだめです
再来週日曜ならオケ
ともかく水曜に保守も兼ねて来ます

5 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/27(火) 23:14:41.97 ID:Hd+0VpCz
保守

6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/28(水) 15:30:44.97 ID:HIaYSYYo
>>4
今週の日曜は漏れが保守します!ビシッ
今夜はこれから仕事っすorz
スマソ

7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/28(水) 20:56:49.24 ID:ovEpVvci
>>6
ご苦労様です。お仕事頑張って

さて今日は一人楽しく見ますか
冷えるけど、乾杯には丁度いいか

8 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/28(水) 21:01:03.22 ID:tjcOU27f
ハァハァ

9 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/28(水) 23:29:52.06 ID:ovEpVvci
おわたー
おや、もう1人
失礼しますた

じゃあ、またね( ^_^)/~~~

10 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/29(木) 10:11:32.45 ID:EwCG5S/V
>>9
こんばんわー

くぅー
金いらんから連休くれー!
店長!急の呼び出しはやめてくれんかいの〜
それでは日曜の夜9:00にきてみます

11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/30(金) 00:13:29.37 ID:tRNG/ykt
乙彼です

12 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 01:26:17.49 ID:n5zuSVIf
公開2周年おめ

13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 11:40:21.44 ID:8XYXKpng
そうか今夜は公開2周年記念実況なんだな
夜9:00からぼくちんします!

14 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 21:01:07.58 ID:8XYXKpng
久々にはぁーはぁーキター!

15 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 21:04:31.69 ID:8XYXKpng
無限に広がる大宇宙

いやぁーワクワクするね

16 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 21:23:00.08 ID:8XYXKpng
ヤマト発進のVFXもかっこええー!

17 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 21:51:30.12 ID:8XYXKpng
あぁもう2も年経ったのか

藤田弓子さんだとは気付かなかったな
交信室のやりとりも良かった

18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 22:18:06.94 ID:8XYXKpng
ワープセクロスなんて言葉も流行ったっけ
おっともうイスカンダルキター

19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 22:28:10.45 ID:8XYXKpng
やっぱり古代演説いいね

20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 22:36:28.01 ID:8XYXKpng
このガミラス兵の数にはぎょっとしたわ

21 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 22:50:09.90 ID:8XYXKpng
ありがとう斉藤!
ありがとう真田さん

22 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/02(日) 23:14:24.32 ID:8XYXKpng
くぅーオワター!

やっぱりSBヤマトって本当に素晴らしいですね
それでは今夜はお休みお休みノシ

23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/03(月) 01:18:33.20 ID:sXxqcgW+
実況ありがとう
来週は来ます
ではでは

24 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/04(火) 13:04:01.57 ID:ixm9gg2N
ほしゅ

25 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/05(水) 23:26:22.15 ID:acfQfTLb
今夜は保守
日曜に来てみまつ

26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/06(木) 00:27:56.36 ID:T1vcvt2s
 

27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/06(木) 08:50:09.17 ID:T1vcvt2s
 

28 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/06(木) 11:33:59.47 ID:rHUsQHjB
それでは日曜夜9:00に!

29 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/07(金) 01:09:07.70 ID:XOUMCK0Z
りょーかい

30 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/08(土) 00:59:33.58 ID:TJ7plPyq
ほしゅ、かくしん、ちゅうどう

31 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 14:21:04.00 ID:qlyPpgFW
いよいよ今夜ですよー!

32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:01:07.45 ID:qlyPpgFW
はぁーはぁーキター!

33 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:04:16.32 ID:FRhDs1+N
こんばんは

瞳はブラックホールかな
守に敬礼!

34 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:09:43.49 ID:qlyPpgFW
今晩はー!

この幼いころの草原風景って
ひょっとしたらジュブナイルの冒頭に出てくる風景と似てるね
ロケ地同じかも

35 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:12:38.99 ID:FRhDs1+N
どこだろ
どっか高原?

今日も長官乾杯?

36 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:19:36.96 ID:qlyPpgFW
>>35
確かどちらも愛知県の方だと思ったけど
こんど良く調べてみるわ

長官乾杯りょうかい!

37 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:26:28.04 ID:qlyPpgFW
SBヤマトに乾杯!                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

38 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:26:45.02 ID:FRhDs1+N
かんぱーい

39 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:33:04.12 ID:FRhDs1+N
2年前の今頃、映画館でわくわく見てたんだな

さあ、木星戦だ
またワクワク

40 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:38:34.44 ID:qlyPpgFW
たしかメイキングだったかTVで
メイサがこの時の監督の演技指導が
「ここで敵がダダッダーって来るから!
とか擬音指導にはまいったわ」
とか言ってた気がするけど
こうやってVFXを入れてみると本人きっと納得しただろうね

41 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:45:58.77 ID:FRhDs1+N
コスモゼロの尾翼のチーム古代マーク確認
当たり前だけど

営倉で佐渡先生、徳川さんと乾杯!

42 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:49:26.24 ID:FRhDs1+N
>>40
まあ映像て、擬音でしか表現できない事もあるかもね
雪は、しっかり空中戦してたとしか見えないけど
古代も理解したのかな

43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 21:53:01.59 ID:qlyPpgFW
>>41
凄い!
古代マークって左上腕にあるマークと同じものってことか
いままで何回も観てるのにきがつかなかった

ひょっとしたらヤマトから戦闘シーンモニタリングできるのかも

44 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/09(日) 22:01:03.24 ID:qlyPpgFW
やっぱりSBヤマトって場面展開とかテンポよくって
何度みても飽きさせないよね
それにCGがないカットってほとんどないし
CG班そうとう頑張ったんだね

ほんと良い映画だと思う

15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★