■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セブンイレブンの新端末のOS
- 1 :Be名無しさん:2001/01/22(月) 21:08
- 最近セブンイレブンに入った、マルチメディア端末
デジカメのプリントアウトとかCDの予約とか出来る
やつね。動作がとろいんだけど、OS何使ってるか
知ってる人いない?
- 88 :Be名無しさん:2009/01/05(月) 07:38:15
- 家の近所のザ ビッグ(イオン系列のスーパー)はWindows 2000だった
レジの画面にWindows 2000のシャットダウン画面が出てた
- 89 :Be名無しさん:2009/01/10(土) 10:41:05
- ヤマダのポイントスロットの機械はXPだったお。
- 90 :Be名無しさん:2009/03/19(木) 03:50:35
- POSにWindowsのライセンスシール貼り付けてる奴多いよね
- 91 :Be名無しさん:2009/03/19(木) 11:55:51
- TOTOの端末はWin2kだったな
- 92 :Be名無しさん:2009/03/20(金) 13:05:01
- >>90
> POSにWindowsのライセンスシール貼り付けてる奴多いよね
自作じゃないんだからw
ライセンスシールは出荷時にすでに張られているもの。
- 93 :Be名無しさん:2009/03/23(月) 14:51:46
- 昔ファミリーマートだっけ
ダウンしたときwindowsマーク出ていた
- 94 :Be名無しさん:2009/03/23(月) 18:26:37
- ところでこの間のPOSのシステム更新って何やったんだ?
何が変わったのかさっぱりわからんのだが…
- 95 :Be名無しさん:2009/04/02(木) 01:55:03
- windows嫌い
- 96 :Be名無しさん:2009/04/07(火) 22:17:16
- >>90
そりゃそーだろ
おまえみたいに割れOS使ってるわけじゃないからな
- 97 :Be名無しさん:2009/04/11(土) 17:12:24
- セブンイレブンのOSいいですよねぇ〜
話は変わりますが、昨日人生初のオーバークロックに挑戦してみました。
AMD X2 5600+ 2.8Gを3Gほどで常用できていますが、これ以上は起動時に
問題が出てしまい不可のようです。
今度はセブンイレブンのOSについてお茶でも飲みながらお話ししましょうね。
- 98 :Be名無しさん:2009/05/01(金) 01:12:15
- >>85
わかります。
そこでShinohara HOS Embedded ですよ。
- 99 :Be名無しさん:2009/05/06(水) 14:47:05
- >>98
ここはあえて
つTowns OS
- 100 :Be名無しさん:2009/10/07(水) 23:08:47
- PS3がいいです
- 101 :Be名無しさん:2009/10/08(木) 05:34:49
- 昔、シャープが開発したX68000のOSが爆走だった。
ザウルスのOSも軽かった。
- 102 :Be名無しさん:2009/10/12(月) 20:47:34
- >101
残念 Human-68kはハドソン製
- 103 :Be名無しさん:2009/10/13(火) 04:07:17
- そうだった、起動するときハドソンて出てた。
国産OSはHuman-68kだけで最後までがんばっとたのになあ。
ゲームしたり、シーケンスソフトを使ってミディで作曲したり、表計算
ぐらいだったら十分遊べた。
コンビニの発注端末だったら、シャープのリナックスの携帯端末で十分のような
気がする。
ウインドウズはコスト掛かりすぎだし、重い。
- 104 :Be名無しさん:2009/10/22(木) 02:20:08
- >>92
業務用スーパーのPOSにもWindowsのライセンスシールはってあるな。
- 105 :Be名無しさん:2009/10/22(木) 02:37:44
- 街頭の大画面モニタにWindowsのエラーダイアログが出てると泣ける。
- 106 :Be名無しさん:2009/11/17(火) 17:02:27
- >>103
コンビニ端末なんて、OSコストよりはるかにシステム開発コストのほうが高いから、
システム開発コストがいちばん安く済むWindowsがトータルでいちばん低コストだろ
- 107 :Be名無しさん:2009/11/17(火) 22:28:42
- そういやコンビニレジって7年前はNT4だったけど今はなにつかってんの?CE?
- 108 :Be名無しさん:2009/11/17(火) 22:57:42
- >>107
XPしかないだろ
- 109 :Be名無しさん:2009/11/30(月) 04:24:00
- http://www.youtube.com/watch?v=N3N1qMHUDVI
長い目で見たら、リナッククスだと思う。
- 110 :Be名無しさん:2009/12/03(木) 14:43:09
- セブンイレブンはマルチコピー機のOSはxp。レジも実はOSはxpです。
- 111 :Be名無しさん:2009/12/04(金) 16:54:51
- 上で動くアプリやシステム代にくらべたらOS代なんて誤差
アプリやシステムをいちばん低コストで開発・メンテできるOSを選ぶなら
Windowsしかありえない
- 112 :Be名無しさん:2009/12/04(金) 17:57:56
- 釣り針が大きすぎるw
- 113 :Be名無しさん:2009/12/23(水) 09:05:37
- >>105
ワロタ
- 114 :Be名無しさん:2009/12/23(水) 14:26:36
- 工場のプレス機にWindowsNTが使われていてワロタ
その機械は数時間に一回は必ず固まる(笑)
- 115 :Be名無しさん:2010/01/29(金) 21:01:23
- >>114
違う意味でとまるんだけどな
- 116 :Be名無しさん:2010/01/29(金) 21:14:26
- 中の人が発見されるんだよな。
- 117 :Be名無しさん:2010/04/28(水) 17:48:24
- >>66
>>70
NTには3.1も有りましたよ。
非常に安定していました。が、ゆえに動作速度は劣悪。
メモリリーク問題が顕著になってきたのは3.1からでした。
当時の技術者はいかにしてメモリ解放し忘れバグを無くすかの
努力を日夜続けていたものです。
と、懐かしい話を亀レス。わかってる、亀レスにもほどがある。
- 118 :Be名無しさん:2010/04/28(水) 23:30:12
- >>116
中の人などいない
あるのは赤いジャムのようなものだけだ。
>>117
あれは安定していたから遅いと言うよりも、必要になる最低メモリが多すぎたんだよ。
3.51で少ないメモリで動くように変更され、それなりの速度で動くようになった。
- 119 :Be名無しさん:2010/12/10(金) 23:58:20
- 意外とどこにでも組み込まれているTRON
- 120 :Be名無しさん:2010/12/29(水) 11:34:21
- ダーツのPhonixだっけ?スペル違ってたらごめん
あれはたしかLinuxだったよね
- 121 :Be名無しさん:2011/03/08(火) 22:12:59.54
- すげーいい勉強になった♪
- 122 :Be名無しさん:2011/08/19(金) 22:11:10.13
- 人がやることが気に入らないんだろ
かわいそうな人だw
- 123 :Be名無しさん:2011/10/08(土) 00:37:24.29
- 7−11はリナックスでしょ
- 124 :Be名無しさん:2011/12/16(金) 03:38:26.46
- OS-9が出てない。
OSじゃないけどMSXつかってるとこも。
- 125 :Be名無しさん:2012/04/09(月) 21:21:19.25
- システム自体は旧式
- 126 :Be名無しさん:2012/07/11(水) 20:40:51.46
- タバコや酒を買うとき「はい」をタッチしなきゃいけない
- 127 :Be名無しさん:2012/07/18(水) 21:59:49.58
- 大昔 出始めの プリクラが Win95でした モニタを鏡で写してました
中身のPCはYAMADAで最安で売ってる台湾製でした 440BXでした
- 128 :Be名無しさん:2012/07/24(火) 21:26:01.31
- バイトしてたがレジは普通にWindowsXPだったよ
- 129 :Be名無しさん:2013/02/26(火) 18:16:27.97
- そうか
- 130 :Be名無しさん:2013/05/04(土) 19:30:48.27
- ほい?
- 131 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/06/02(日) 22:16:51.15
- ふっ古いwwwww
- 132 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【41.7m】 :2013/06/09(日) 06:10:06.30 ?PLT(12080)
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>29
(_フ彡 /
- 133 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- なんだろ
- 134 :Be名無しさん:2013/09/21(土) 16:29:17.24
- セブンイレブンの新端末のOS
- 135 :Be名無しさん:2013/09/28(土) 08:01:27.80
- セブンイレブンの新端末のOS
- 136 :Be名無しさん:2014/02/17(月) 12:27:03.20
- ほむほむ
- 137 :Be名無しさん:2014/03/22(土) 13:13:28.01
- あ
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★