5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK021

1 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/19(土) 01:02:54.28 ID:MXQvM26H0
究極のアナログデバイスを体感せよ!!
BEMANIが贈るクリエイティブなユーザー参加型アーケード音楽ゲーム「SOUND VOLTEX - BOOTH -」
次スレは>>950以降が立てて下さい。


SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK019
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336055409/

☆公式
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/index.html
☆SOUND VOLTEX @wiki
http://www18.atwiki.jp/sdvx
☆SDVXViewer
http://sdvxviewer.wiki.fc2.com/
☆BEMANI wiki
http://bemaniwiki.com/

【関連スレ】
SOUND VOLTEX - FLOOR - part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336801955/
投稿する曲やイラストの話題はこちらで

そろそろSOUND VOLTEXの最良曲を決めようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327198953/
良曲アンケートはこちら

SOUND VOLTEX参加アーティスト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327567000/
アーティスト談はこちら

SOUND VOLTEXの難易度を考察するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1328458571/
詳しい難易度考察はこちら

アンチやボカロ批評は然るべきスレで


514 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:16:55.04 ID:tixSVFkxO
>>501
サンクス、今度試してくる
ホームの台左と右でつまみの軽さが全然違うから結構大変だ…

515 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:21:10.97 ID:WbJ92jp20
>>513
他の音ゲーだとマナー悪くても入力デバイス破損ってことは基本ないからまだ我慢できるけどボルテはなあ…
なんかレースゲームでハンドル、シフトがガタガタにされてる感覚

それよりも、ホームでパルスレーザー赤クリアできない人がフラワー赤に粘着してたんだが、お前らだったら声かける?
なんか声かけて嫌な奴だと思われてもあれだし、どうするか迷ってるところ

516 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:22:35.14 ID:Y6P2MH6n0
やり方は人それぞれなんだしさすがにほっといていいだろ
俺がその人の立場だったらなんだこいつうぜえって思うよ

517 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:26:28.99 ID:HCMerRw10
楽曲も全部良くて、つまみが快感で筐体デザインも良くて
ドライブしてる様な感じが最高のボルテがなんで人気でないの?

jubeatの様に一般ウケ全然してない。リーマンとヲタが多い気がする
カップルやかわいい女の子は大概jubeatの方かポップンやってる

518 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:28:05.91 ID:3+glsUyz0
直角って回しっぱでも取れるんだから戻る戻らないは関係なくね?
早めにつまんで 長めに回せばいいだけなんじゃ

519 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:28:52.83 ID:Y6P2MH6n0
一般ウケしてないのはそりゃボカロメインだからじゃないですか

520 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:29:23.59 ID:19qTzZx90
その指だって初代では人がいなかったんだし
軌道に乗せさえすれば徐々に増えてくんじゃね

521 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:30:11.42 ID:WbJ92jp20
>>516
まあそうだよな。
暴れだしそうになったらその時注意すればいいし、それまで黙ってることにする、サンクス。

522 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:33:08.45 ID:C1dhxoO/i
暴れるってなんだwww

523 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:33:42.81 ID:OfSPgL+N0
ヤサイマシとかラブシャインとか聞こえて来たら女は敬遠しそうだな

524 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:35:35.78 ID:MXXoRuvu0
寺でニーソ姫やってる女の子をこの前見たんだが

525 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:35:36.54 ID:HCMerRw10
ボカロに偏見が一般にはあるのかなぁ・・
ヤサイマシとかRPGシンドロームとか面白い曲多いのに

軌道には乗らない気がする・・ボルテと同じく
大好きで毎日やってたキーボードマニアも一般ウケしなかった・・

526 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:35:54.91 ID:LiZH3cU00
一般ウケしないのは暗いイメージカラーだから
同じく暗めの配色でサイバーな雰囲気の指無印・リフレク無印もあまり人いなかったし
つまり二作目なり大型アップデートで明るい雰囲気になれば人が増える可能性が

527 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:36:09.09 ID:Fx+oUx8F0
>>517
収録曲の傾向が違いすぎるし…
jubeatは版権曲もあって、一般人でも知ってる曲があるからちょっと触ってみようってなるけど
ボルテはそういうのないからねぇ

528 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:39:15.31 ID:WbJ92jp20
>>522
毎回1曲目にフラワー赤特攻して撃沈してるから、必然的に自分の3倍のペースで金使ってるからな。
それで何千円、何万円も使って結局クリアできないってなるとブチギレて暴れだすってこともあるかなと

今行ってるゲーセンではないけど、なんか粘着してクリアできなかったらしく指のパネル上にジュースぶちまけて逃走した奴は前見たことあるし

529 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:44:03.99 ID:HCMerRw10
クールな筐体でスマートな感じいいと思ったんだけどなぁ
俺はその版権曲が多くてなじめなくてjubeatは2回くらいやって挫折した
きゃりーの曲とか流れてくるとやっぱりやる気が起きない

まだポップンの方が少しなじめた。マリンドライブとか良い曲もあったし

530 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:48:01.20 ID:uVHGnumR0
弐寺ギタドラほど新参バイバイ感を醸し出ていないけどサンボルは音ゲーでも取っつきづらい方だよなぁ
初心者から見れば版権無し&筐体が大きめというのはそれだけで大きなプレッシャーになりうる

531 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:49:18.17 ID:MXXoRuvu0
でもやっぱり 今じゃどこにでもある太鼓の達人を見ての通り
一般人ウケには版権曲(=知ってる曲)が要るんだろうなあ

532 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:50:36.85 ID:RSHuKZ7z0
サンボルだけは版権曲そのままって絶対無理だからな
元からバシューンギュイーンってなってる曲があれば別だけど

533 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:50:40.18 ID:orJpb+e7P
>>518
連続してきた時につまみが帰ってこないんよ

534 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:50:56.84 ID:AZTjbzIbi
ポップンはオリ曲も沢山あるからね
ゆびーとはやるけどホームにいるゆびーと集団が近寄り難くて朝早くにいった時しかやらんわ

ボルテボタンもそんな多くないしツマミだけしっかり回してればクリアも出来るし取っ付きにくくはないと思うんだけどなぁ
はじめの1クレまでが遠いんだろうなー...

535 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:51:01.66 ID:ldfYCuvKO
ボルテの筐体は小さい方なんだが

536 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:51:07.63 ID:TKHxqoUZ0
指は完全に覚えゲーだからやめた
ポプは仕様変更に辟易したからやめた
やっぱ時代はボルテだよボルテ

537 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:52:43.74 ID:7SlZ6uDl0
ボルテは自分たちで曲作らなくていいからかなり低コストで運営できそうだし
多少人が少なくても他の音ゲーよりはダメージ少なそう。

…ってのは素人考えかな?w

538 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:53:15.07 ID:WbJ92jp20
>>529
逆に筐体で一見さんが手を出しづらい雰囲気になってるんじゃないかな。
指は光った部分を直接押すっていうのに対して
ボルテは画面に対応したボタンを押してさらに押す以外の動作(つまみ)が入ってくるわけだし。

でも自分の行ってるとこでは一回やってくれれば結構その後もやってくれてる人は多いから今後に期待

539 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:57:47.74 ID:19qTzZx90
ボルテって初プレーまでがかなり遠いけど、それさえ乗り越えたらどんどんのめりこむよね。
いつの間にかメインになってたって話もよく聞くし。
筐体だったりボカロだったりで敬遠してる人にはぜひともやって欲しい。

540 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 22:57:51.44 ID:HCMerRw10
俺は弐寺の楽曲は大好き。
蠍火やVなど名曲ぞろい、スムーチも最初、弐寺で聞いた時
入門しようかなって思った。
でもゲーム性が難しくてついていけなかったけどね

ボルテに版権曲は絶対入れないで欲しい反面、人気は出て欲しい・・

541 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:07:49.23 ID:HCMerRw10
次回の更新でcaptivateシリーズもボルテに入れて欲しい

542 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:13:36.48 ID:CvSXbSud0
つまみうにょーんが凄い楽しそうに見えたから即はまりだったな
版権だろうがなんだろうが聞いて楽しいやって楽しいならなんでもいいわ

つまみメンテがちゃんとしてくれてたら何も文句はない

543 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:15:23.32 ID:/1pujJGp0
jubeatは同じ曲をやればやるほどスコアが落ちるという非常に不思議なゲーム

544 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:16:39.82 ID:/IF16uJb0
まぁ某テレビ局張りに誰も求めていないような曲やユニット売込みとか始めなければ
電波曲だろうがクラシックだろうがどんな曲風のものでもかまわんね

面白いか詰まらんかそれが一番重要なわけで

545 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:23:55.82 ID:XzQIKEVt0
とりあえず新作出たら触ってみる主義だから俺はハマったけど、
ツマミ捻るのがこんなに面白いなんてパッと見じゃわかんなかったな。

546 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:25:24.36 ID:YV7yf3PSP
金落とさない一般なんか無視でいいよ
こんなコアなゲームに版権リミ入ったとしても一般がやる姿が想像出来んw

547 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:27:56.09 ID:tX5f0uWS0
>>525
ボカロ偏見って…
近所のボカロは女子高生だらけやで!

548 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:28:47.69 ID:tX5f0uWS0
>>526
たしかに紫っぽいリフレクから黄緑っぽくなったら人気でたな…

549 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:30:23.69 ID:YQCr/cHn0
確かに紫リフレクは友達の勧めが無かったら見向きもしなかったな…

550 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:30:41.04 ID:HCMerRw10
電波曲ならポップンのニンジャヒーローシノビアンとかもいい
キーボードマニアのCarezzaやAll the loveも好きだけど
ボルテには合わない感じがするからSENSATIONとかPink Roseなんかがいいと思う

551 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:34:21.06 ID:WbJ92jp20
>>526
おかげでリフレク1台設置店なのに行くたびに貸切だったぜ!
やっぱり筐体のデザイン(形、色合い)って大事なんだなと思うよな

552 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:36:53.41 ID:HCMerRw10
じゃあポップンの筐体にボルテを入れたら人気でますか?

553 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:38:21.76 ID:/1pujJGp0
出ませんね

554 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:41:30.23 ID:2hrBoXQzO
リフレクは無印のがオシャレで好きだけどなぁ…判定が厳しすぎたのがあれだけど

SDVXはやる度にスコアが伸びることもあるから好きだわ

弐寺は☆6が一曲もクリア出来ないです

555 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:41:35.27 ID:JkljHjiL0
初代指リフもそうだけど、SVは宣伝不足感が否めないかなーという印象
コナミゲーって2作目から人気出るの多いけど宣伝力の差だと思う

556 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:44:55.82 ID:tX5f0uWS0
二作目が人気出るのはちゃんと教訓生かしたりしてるんだろうかね

557 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:45:26.96 ID:TKHxqoUZ0
弐寺はポッキーがどうにも・・・
ハイパーのVクリアできる程度の能力
やっぱボルテのツマミが楽しいよ


558 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:47:14.89 ID:XzQIKEVt0
>>547
ボカロ好きな女子高生は動画と歌詞でストーリー持たせてるようなのに嵌ってる傾向がある気がする
テクノ系のボカロ曲に群がってるのなんて俺みたいなおっさんキモオタばっかりなのでは・・・

559 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:50:07.02 ID:3+glsUyz0
大型スーパーとかにも置いてあるポップン
既存音ゲプレイヤーに簡単と言われまくった指
判定を緩くしポップイメージにしたリフレク
世間の浸透度かライト向けイメージがあれば流行る?

と思ったけど店舗側のe-amu必須 + コナミ税は導入側の足枷になってるわな
似たような集金方法のsegaゲーは直営店に半強制導入だからスタート大コケはないわけだし


560 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:50:07.66 ID:eAweIIUg0
>>558
なんとなくkors kがアレンジしてたFINAL DANCE聞いてて思ったそれ
メッセージ性が重要視されてるんだよね

561 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:51:51.89 ID:auLsk6FI0
DIVAも結局はニコニコ動画でおなじみの曲が遊べる、というのが
ニワカからすれば大きな魅力だと思うぞ
指や太鼓の人気版権と一緒で

562 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:52:03.27 ID:tX5f0uWS0
コナミもまたチルコポルト建てようよ

563 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:52:10.42 ID:HCMerRw10
名曲の西日暮里やSurVALIは女子高生にウケませんか?

564 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:52:18.27 ID:D6yLoyZs0
ゲームインターフェイスをポップにすれば受けると思っている最近の風潮がな…
ダンエボACもがっかり

565 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:55:25.64 ID:/IF16uJb0
>>559
ライトが触ってみようかなというお手軽感+あ、この曲知ってる!ちょっとやってみようかな?と思わせる版権曲
まぁ指とリフレクは流行った理由はこれでしょ(ギタドラも版権曲を触ってるライトは結構見る)

その後うまくなろうと思わせる階段が上手く出来上がっていればそれなりに上ってきてくれる

566 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:58:03.29 ID:tX5f0uWS0
指初代は誰が得するのかわからない曲も結構あった気が…

567 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/23(水) 23:58:39.23 ID:HCMerRw10
ボルテはポップンよりお手軽な感じがするんだが・・
ボタンも少ないし。弐寺が全く難しくて遊べない俺でもすんなり遊べた

568 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:01:31.56 ID:aspooCpa0
>>564
実際受けちゃってるからな…
しばらくはこの路線なんだろうね。

ダンエボACこの前やってきたけどあれもまだ曲が少ないね。
とりあえず、早急にDaisukeをいれて欲しいところ

569 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:06:14.99 ID:Ncqvf4GL0
店からボルテが消えて3日。検索には残ってるからまだ希望あるかな
でも誰もやってなかったしなあ。

570 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:10:34.45 ID:SHy7oR5m0
俺の地元ゲーセンにはまだ入ってない
「夏頃に入荷します」とか言ってた
ポップン、指、リフレク、弐寺と全て入ってるけど

だから電車に乗ってボルテは遊びに行ってる

571 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:10:36.07 ID:ZV8i/TWd0
ボルテは稼働初期に触った時に
1クレ200円ってのと一曲目落ちしたのでしばらく触れなかったな
ちゃんとレベル1から始めてからはすっかりハマったけども

>>567
ポプは5ボタンもあるし雰囲気的にも入りやすいんじゃね?
ただ周りのJKやJDなんかの視線が恐い

572 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:11:03.17 ID:glBrXDC+0
最近のBEMANIシリーズはライトユーザ意識なのか、ライセンス楽曲=邦楽って感じだけど
音楽好きの為の音楽ゲームなんだから海外DJのコアなクラブミュージックとかもね
本作の場合、FLOORのremixではきっかりBEMANI楽曲で作ってねって言っているから望みないけど

573 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:11:37.63 ID:6UKyzJvC0
近所は先行稼動でも100円だったんだけど200円とか酷い店だな(´・ω・`)

574 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:14:04.06 ID:82RsfKCl0
>>573
都内の山の手線周りだと200円の場所の方が多かった気が

575 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:15:04.60 ID:6UKyzJvC0
東京か…東京はたまに音ゲーがずっと200円でびっくりするな

576 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:17:51.16 ID:E6Cder0v0
100円になってからしかやっとらんからなぁ
301回やってた

577 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:19:57.15 ID:g53cyrzB0
>>572
コアな人もライトな人も楽しめる音楽ゲームが課題であり目標なんだろう、弐寺でさえそういうところを気にしだしてるんだから

578 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:20:23.88 ID:1yulrB6H0
うちはもとから100円だなぁ

4月に隣のゲーパニにも導入したらしいが、そこも100円だった

579 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:22:35.73 ID:ZV8i/TWd0
>>573
結構大きなゲーセンだったしな
いきなり4台設置してあったし
値下げまでほとんど人居なかったけど

580 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:09.80 ID:SHy7oR5m0
遊びに行くゲーセンはポップン、指は4曲100円なのに
ボルテは3曲。4曲にして欲しい

581 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:46.14 ID:0aMfETrJO
ブロック6k超えたし曲なかなか出ないから友達と息抜きに弐寺やったら弐寺にハマったわ

582 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:46.40 ID:bwrzzD2x0
ボルテは3曲固定なんや、いじれん

583 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:25:35.51 ID:aspooCpa0
>>579
4台設置店って結構あるものなのか。
ちなみに何県?

584 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:25:47.61 ID:SHy7oR5m0
そうなの?ゲーセンの店員さんになんでですか?って聞いたら
コナミが許してくれないって言ってたけど・・

585 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:27:02.86 ID:82RsfKCl0
音ゲの生き残る道ってライトも廃人も楽しめる(廃人は難しくすればいいだけだけどライトはただ簡単なら
いいってわけじゃない・・・一番簡単な回答が知名度があり知っている曲=版権曲を入れる)

こうしないとプレー人数が駄々下がりだからな・・・
廃人を大量に抱えている2寺ですらライトをひきこもうと足掻いているみたいだし
そこらへんがあまりないポップンとかは段々斜陽状態だし・・・

ボルテが生き残るにはどんなアプローチがいいのかね?
版権曲を単純に入れてってのはいまいち感心できないな・・・

586 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:28:41.11 ID:B9oZHVV90
やればきっと楽しんでもらえるから興味を持ってもらうところから……つまりステマ

587 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:30:24.47 ID:6UKyzJvC0
>>584
まだ設定項目無いと思う
設定項目あるとすぐ価格競争になっちゃうしな…
パセリPですでに戦ってる店あるし

588 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:33:42.70 ID:SHy7oR5m0
版権曲はなんか嫌だな・・指もそれがなじめなかった原因のひとつ
でも人気出す為なら仕方ない・・AKBやきゃりーやB'zもどうぞ・・

でもポップンの様にオリジナル曲も力を入れて欲しい

589 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:36:25.49 ID:Ncqvf4GL0
荒れる話だしあまり言いたくないけどやっぱり曲がしょっぱいのが・・・

新規どころか既存の音ゲープレーヤーすら取り込めてないのはちょっと不味いと思う

590 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:40:01.43 ID:ZV8i/TWd0
>>583
東京…だけどほぼ神奈川だな
東京の一番下辺り

591 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:40:37.34 ID:82RsfKCl0
妥協案としては版権曲の良リミだな
ただ手続きがめんどいな・・・やり方は課題曲をコンマイが決める(この時点で版権曲ゲームに入れる許可をとる→
アレンジ曲募集→一番いいリミを採用

でもこれじゃ曲の時点で終了しちゃう(どういじくってもよくならなそうな知名度だけある曲とか・・・)
可能性もあるし・・・どうしたもんかね?

592 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:43:00.16 ID:ZV8i/TWd0
一般層にも有名なアーティストがBEMANI曲リミックスすれば…と思ったけど
事務所とかもあるし無理か

593 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:50:31.44 ID:T+eBq1rd0
リミックスはもうお腹いっぱい
結局どうしたって原曲に近い無難なアレンジで新鮮味ないし

594 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:33.64 ID:bwrzzD2x0
リミ前提って時点でどうしてもメインではなくサブになってしまうなーとは思う
今はやるもんないからボルテメインになってるはいるけどね

595 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:43.51 ID:SHy7oR5m0
有名アーティストのコラボにするとそのファンがつくかもしれないね
例えばAKB VOLTEXとか名前を変えて筐体もそのイメージにする
AKBのアルバムまるごと入ってるとか
もちろん俺みたいに絶対やりたくない人は従来のボルテアルバムを選択できるとか

遊んでポイントを貯めれば握手会に参加できるとか選挙投票できるとかすれば
その筋の人が食いつくかも

596 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:57.56 ID:rOewOBeu0
ハイテンション4つ打ちインストオリジナル楽曲はまだか

597 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:57:54.01 ID:82RsfKCl0
>>595
その昔DDRで小室プロデュース(当然人気絶頂の時)のシリーズがあってだな
AKBヲタだったら曲が入っていれば・・・になるかもだから同じに扱うのは違うかもだが・・・

598 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:58:46.94 ID:SHy7oR5m0
そういえば前回更新が4/26だからもうすぐ1ヶ月たつし
現在46曲だからそろそろ4曲増えて50曲になりますかね?

599 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:58:56.55 ID:Es4Riy2y0
もっとオリジナルを増やして
それを多機種にも輸出して連動企画でもすればいいんじゃね
まったく同じのが入ってるなら
向こうからやりにきて知ってる曲やったらリミでがっかり
のパターンから抜け出せるだろう
多機種にも同人色の強い曲が好きな人間は潜在的にいるはず

600 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:05:04.31 ID:T+eBq1rd0
移植連動という名の手抜きカスイベントはもう勘弁してけろ・・・

ちなみにボルテから輸出したとしても、
移植先のユーザーからすりゃラッキーと思われる程度で巣から出てこないよ
そして移植元に流れることは無いに等しい、だって普段遊んでるゲームでその曲ができるんだから

601 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:05:48.90 ID:SHy7oR5m0
キーマニの曲、Pink Rose、まっさらがポップンに輸出されましたが
キーマニは人気が出ませんでした・・

602 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:07:44.54 ID:82RsfKCl0
キーマニは・・・あれこそ人を選びすぎるゲームだった・・・つーかムズ過ぎる

曲の傾向は他のどの音ゲーよりも好きだったけど

603 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:13:58.57 ID:SHy7oR5m0
>>602
えっ?見た目はとっつきづらいですけど意外と簡単ですよ?
弐寺と違って速い曲は少なめだし判定も大甘(とくに3は)
ボルテでいまだに金剛雲でLV10〜11を今やってる下手な俺でも
キーボードマニアではREALのLV5〜6(ボルテでいう14、15)平気でやってましたから

604 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:16:49.83 ID:82RsfKCl0
>>603
・・・片側鍵盤で両手プレーとかでやってないのなら純粋に尊敬する
流石にそれなら俺でも100秒とかでもクリアーできる

605 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:18:29.15 ID:SHy7oR5m0
あっ片側鍵盤で両手プレーですwすみませんw

606 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:23:43.94 ID:82RsfKCl0
次から次への段階が壁がでかすぎる・・・キーマニは(片側両手→片側片手→両鍵盤)
そもそも最初の鍵盤が多い時点でライトは触る気すら起きないと思われ

607 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:27:10.89 ID:SHy7oR5m0
それに比べてボルテは鍵盤少なくて入りやすいのに
指よりボタン少ないし・・

608 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:31:17.28 ID:6UKyzJvC0
ただ叩くだけじゃなくて押しっぱなしにするとか回転させる(方向指定あり)とかあるから一概にボタン少ないからといって簡単なわけでは…

609 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:51:10.19 ID:p/YWKIrj0
>>563
アニオタ高校生にはウケるんじゃね?

ところで赤つまみをゆっくり回しながら青直角(逆でも可)という譜面ってあったっけ?

610 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:01:30.69 ID:317Btk/PI
cloudがそんな感じのあったはず

611 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:02:17.33 ID:gqIosGmD0
ゼファーの黄とかね

612 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:02:48.01 ID:gqIosGmD0
すごく勘違いしていたみたいだ。>>611は忘れてくれ

613 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:09:21.79 ID:0aMfETrJO
ファミコン風音ゲのSABERWINGみたいな譜面はよ

205 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★