■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK021
- 1 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/19(土) 01:02:54.28 ID:MXQvM26H0
- 究極のアナログデバイスを体感せよ!!
BEMANIが贈るクリエイティブなユーザー参加型アーケード音楽ゲーム「SOUND VOLTEX - BOOTH -」
次スレは>>950以降が立てて下さい。
SOUND VOLTEX -BOOTH- TRACK019
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336055409/
☆公式
http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/index.html
☆SOUND VOLTEX @wiki
http://www18.atwiki.jp/sdvx
☆SDVXViewer
http://sdvxviewer.wiki.fc2.com/
☆BEMANI wiki
http://bemaniwiki.com/
【関連スレ】
SOUND VOLTEX - FLOOR - part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1336801955/
投稿する曲やイラストの話題はこちらで
そろそろSOUND VOLTEXの最良曲を決めようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327198953/
良曲アンケートはこちら
SOUND VOLTEX参加アーティスト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327567000/
アーティスト談はこちら
SOUND VOLTEXの難易度を考察するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1328458571/
詳しい難易度考察はこちら
アンチやボカロ批評は然るべきスレで
- 571 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:10:36.07 ID:ZV8i/TWd0
- ボルテは稼働初期に触った時に
1クレ200円ってのと一曲目落ちしたのでしばらく触れなかったな
ちゃんとレベル1から始めてからはすっかりハマったけども
>>567
ポプは5ボタンもあるし雰囲気的にも入りやすいんじゃね?
ただ周りのJKやJDなんかの視線が恐い
- 572 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:11:03.17 ID:glBrXDC+0
- 最近のBEMANIシリーズはライトユーザ意識なのか、ライセンス楽曲=邦楽って感じだけど
音楽好きの為の音楽ゲームなんだから海外DJのコアなクラブミュージックとかもね
本作の場合、FLOORのremixではきっかりBEMANI楽曲で作ってねって言っているから望みないけど
- 573 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:11:37.63 ID:6UKyzJvC0
- 近所は先行稼動でも100円だったんだけど200円とか酷い店だな(´・ω・`)
- 574 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:14:04.06 ID:82RsfKCl0
- >>573
都内の山の手線周りだと200円の場所の方が多かった気が
- 575 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:15:04.60 ID:6UKyzJvC0
- 東京か…東京はたまに音ゲーがずっと200円でびっくりするな
- 576 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:17:51.16 ID:E6Cder0v0
- 100円になってからしかやっとらんからなぁ
301回やってた
- 577 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:19:57.15 ID:g53cyrzB0
- >>572
コアな人もライトな人も楽しめる音楽ゲームが課題であり目標なんだろう、弐寺でさえそういうところを気にしだしてるんだから
- 578 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:20:23.88 ID:1yulrB6H0
- うちはもとから100円だなぁ
4月に隣のゲーパニにも導入したらしいが、そこも100円だった
- 579 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:22:35.73 ID:ZV8i/TWd0
- >>573
結構大きなゲーセンだったしな
いきなり4台設置してあったし
値下げまでほとんど人居なかったけど
- 580 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:09.80 ID:SHy7oR5m0
- 遊びに行くゲーセンはポップン、指は4曲100円なのに
ボルテは3曲。4曲にして欲しい
- 581 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:46.14 ID:0aMfETrJO
- ブロック6k超えたし曲なかなか出ないから友達と息抜きに弐寺やったら弐寺にハマったわ
- 582 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:23:46.40 ID:bwrzzD2x0
- ボルテは3曲固定なんや、いじれん
- 583 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:25:35.51 ID:aspooCpa0
- >>579
4台設置店って結構あるものなのか。
ちなみに何県?
- 584 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:25:47.61 ID:SHy7oR5m0
- そうなの?ゲーセンの店員さんになんでですか?って聞いたら
コナミが許してくれないって言ってたけど・・
- 585 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:27:02.86 ID:82RsfKCl0
- 音ゲの生き残る道ってライトも廃人も楽しめる(廃人は難しくすればいいだけだけどライトはただ簡単なら
いいってわけじゃない・・・一番簡単な回答が知名度があり知っている曲=版権曲を入れる)
こうしないとプレー人数が駄々下がりだからな・・・
廃人を大量に抱えている2寺ですらライトをひきこもうと足掻いているみたいだし
そこらへんがあまりないポップンとかは段々斜陽状態だし・・・
ボルテが生き残るにはどんなアプローチがいいのかね?
版権曲を単純に入れてってのはいまいち感心できないな・・・
- 586 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:28:41.11 ID:B9oZHVV90
- やればきっと楽しんでもらえるから興味を持ってもらうところから……つまりステマ
- 587 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:30:24.47 ID:6UKyzJvC0
- >>584
まだ設定項目無いと思う
設定項目あるとすぐ価格競争になっちゃうしな…
パセリPですでに戦ってる店あるし
- 588 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:33:42.70 ID:SHy7oR5m0
- 版権曲はなんか嫌だな・・指もそれがなじめなかった原因のひとつ
でも人気出す為なら仕方ない・・AKBやきゃりーやB'zもどうぞ・・
でもポップンの様にオリジナル曲も力を入れて欲しい
- 589 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:36:25.49 ID:Ncqvf4GL0
- 荒れる話だしあまり言いたくないけどやっぱり曲がしょっぱいのが・・・
新規どころか既存の音ゲープレーヤーすら取り込めてないのはちょっと不味いと思う
- 590 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:40:01.43 ID:ZV8i/TWd0
- >>583
東京…だけどほぼ神奈川だな
東京の一番下辺り
- 591 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:40:37.34 ID:82RsfKCl0
- 妥協案としては版権曲の良リミだな
ただ手続きがめんどいな・・・やり方は課題曲をコンマイが決める(この時点で版権曲ゲームに入れる許可をとる→
アレンジ曲募集→一番いいリミを採用
でもこれじゃ曲の時点で終了しちゃう(どういじくってもよくならなそうな知名度だけある曲とか・・・)
可能性もあるし・・・どうしたもんかね?
- 592 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:43:00.16 ID:ZV8i/TWd0
- 一般層にも有名なアーティストがBEMANI曲リミックスすれば…と思ったけど
事務所とかもあるし無理か
- 593 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:50:31.44 ID:T+eBq1rd0
- リミックスはもうお腹いっぱい
結局どうしたって原曲に近い無難なアレンジで新鮮味ないし
- 594 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:33.64 ID:bwrzzD2x0
- リミ前提って時点でどうしてもメインではなくサブになってしまうなーとは思う
今はやるもんないからボルテメインになってるはいるけどね
- 595 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:43.51 ID:SHy7oR5m0
- 有名アーティストのコラボにするとそのファンがつくかもしれないね
例えばAKB VOLTEXとか名前を変えて筐体もそのイメージにする
AKBのアルバムまるごと入ってるとか
もちろん俺みたいに絶対やりたくない人は従来のボルテアルバムを選択できるとか
遊んでポイントを貯めれば握手会に参加できるとか選挙投票できるとかすれば
その筋の人が食いつくかも
- 596 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:52:57.56 ID:rOewOBeu0
- ハイテンション4つ打ちインストオリジナル楽曲はまだか
- 597 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:57:54.01 ID:82RsfKCl0
- >>595
その昔DDRで小室プロデュース(当然人気絶頂の時)のシリーズがあってだな
AKBヲタだったら曲が入っていれば・・・になるかもだから同じに扱うのは違うかもだが・・・
- 598 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:58:46.94 ID:SHy7oR5m0
- そういえば前回更新が4/26だからもうすぐ1ヶ月たつし
現在46曲だからそろそろ4曲増えて50曲になりますかね?
- 599 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 00:58:56.55 ID:Es4Riy2y0
- もっとオリジナルを増やして
それを多機種にも輸出して連動企画でもすればいいんじゃね
まったく同じのが入ってるなら
向こうからやりにきて知ってる曲やったらリミでがっかり
のパターンから抜け出せるだろう
多機種にも同人色の強い曲が好きな人間は潜在的にいるはず
- 600 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:05:04.31 ID:T+eBq1rd0
- 移植連動という名の手抜きカスイベントはもう勘弁してけろ・・・
ちなみにボルテから輸出したとしても、
移植先のユーザーからすりゃラッキーと思われる程度で巣から出てこないよ
そして移植元に流れることは無いに等しい、だって普段遊んでるゲームでその曲ができるんだから
- 601 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:05:48.90 ID:SHy7oR5m0
- キーマニの曲、Pink Rose、まっさらがポップンに輸出されましたが
キーマニは人気が出ませんでした・・
- 602 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:07:44.54 ID:82RsfKCl0
- キーマニは・・・あれこそ人を選びすぎるゲームだった・・・つーかムズ過ぎる
曲の傾向は他のどの音ゲーよりも好きだったけど
- 603 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:13:58.57 ID:SHy7oR5m0
- >>602
えっ?見た目はとっつきづらいですけど意外と簡単ですよ?
弐寺と違って速い曲は少なめだし判定も大甘(とくに3は)
ボルテでいまだに金剛雲でLV10〜11を今やってる下手な俺でも
キーボードマニアではREALのLV5〜6(ボルテでいう14、15)平気でやってましたから
- 604 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:16:49.83 ID:82RsfKCl0
- >>603
・・・片側鍵盤で両手プレーとかでやってないのなら純粋に尊敬する
流石にそれなら俺でも100秒とかでもクリアーできる
- 605 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:18:29.15 ID:SHy7oR5m0
- あっ片側鍵盤で両手プレーですwすみませんw
- 606 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:23:43.94 ID:82RsfKCl0
- 次から次への段階が壁がでかすぎる・・・キーマニは(片側両手→片側片手→両鍵盤)
そもそも最初の鍵盤が多い時点でライトは触る気すら起きないと思われ
- 607 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:27:10.89 ID:SHy7oR5m0
- それに比べてボルテは鍵盤少なくて入りやすいのに
指よりボタン少ないし・・
- 608 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:31:17.28 ID:6UKyzJvC0
- ただ叩くだけじゃなくて押しっぱなしにするとか回転させる(方向指定あり)とかあるから一概にボタン少ないからといって簡単なわけでは…
- 609 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 01:51:10.19 ID:p/YWKIrj0
- >>563
アニオタ高校生にはウケるんじゃね?
ところで赤つまみをゆっくり回しながら青直角(逆でも可)という譜面ってあったっけ?
- 610 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:01:30.69 ID:317Btk/PI
- cloudがそんな感じのあったはず
- 611 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:02:17.33 ID:gqIosGmD0
- ゼファーの黄とかね
- 612 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:02:48.01 ID:gqIosGmD0
- すごく勘違いしていたみたいだ。>>611は忘れてくれ
- 613 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:09:21.79 ID:0aMfETrJO
- ファミコン風音ゲのSABERWINGみたいな譜面はよ
- 614 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:13:22.04 ID:ZV8i/TWd0
- FALLENリミはよ
- 615 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:14:12.85 ID:HTTgtJkY0
- 今月中のアップデートは来ると思うんだがなぁ・・・
JOMANDAはアピカがあるからあるのほぼ確定だし、
3月4月とほぼ月一度のペースで更新してるし、
FLOORは今審査中のは最速でも来月末だろうし。
来るなら今週末あたりが怪しいな。
- 616 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:17:32.93 ID:8mTOnjXS0
- 停止ギミック込みでchaosとかほしいなー(棒)
弐寺のセイバーウイングみたいに見せかけだけの停止とかも要素としてあっていいと思う
- 617 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:18:49.72 ID:HTTgtJkY0
- >>597
ディズニーとかドリカムとか懐かしい
- 618 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:19:12.80 ID:Lvy4DDvc0
- 「ボカロのせいで人が寄らない」だのなんだの言う人いるけど、
やってない人はそもそもボカロ曲が入ってる事わからんだろう。
どこにもそんな明記ないんだから。
やっぱとっつきにくい印象があるんじゃないかな? 俺はもうがっつり
ファンだから、一般層の視点はわからないが。
俺的にはもっとネットアーティストを起用した方が良いかなって思ってる。
ネットで有名なアーティストがメインのゲームだし、もっと多方向に
ネットで有名な人呼べば、そのファンが興味持つんじゃないかと安直な発想。
特に「作曲系・音楽系サイト」はいっぱいあるんだから、その辺にもっと
声かけて宣伝すれば良いと思う、という安直な発想。
- 619 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:31:36.70 ID:SHy7oR5m0
- 俺が思うにゲーム画面が女の子からみるとポップンみたいに
かわいくないからかもしれない
あっちはポップなキャラが出るでしょ?
指もおしゃれな感じがするし
嫌だけど版権曲の方が一般にはウケると思う
ネットアーティストの方がいいと思うけど・・
- 620 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:37:43.69 ID:SHy7oR5m0
- 西日暮里、FLOWERのジャケとか俺はカッコいいと思うけど
女の子から見たら気持ち悪いのかもね
- 621 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:39:43.66 ID:xw7Brx9y0
- このゲームに版権合わないと思うから正直いらない
せっかく素人が応募できるゲームなんだからオリジナルやコナオリアレンジどんどん入れて欲しい
ゲームが続くためには人も増えないと厳しいけど版権入れたからって増えるとは限らないし
まあぶっちゃけ増えすぎると指みたく待ち時間増えるの嫌だからこのままでもいいと思ってる
XGメインだけどいつも人いないからマジ快適にプレイできていいww
ずっと俺のターン状態でww
- 622 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 02:49:12.17 ID:SHy7oR5m0
- >>621
素人が応募できるとか、一般には流行らない様な
いろんなジャンルのオリジナル曲が魅力で
俺もそれを期待してるんだけど・・
プレイ人口も少ないと快適だけど・・
でも人気でないとキーマニの様にコナミが打ち切ってくるのがこわい
- 623 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:06:47.74 ID:HTTgtJkY0
- ボルテはボカロのせいで人が寄らないわけじゃないと思うよ。
インターフェースがパッと見で難しそうで、さらに知ってる曲がないのが原因でしょう。
ボカロがどうのとか曲の良し悪しまで見て遊ぶ人はゲーセンに来る人全体の中では稀だよ。
ボルテが人気でないのは、やろうと思う理由が全然見えないことなんじゃないかなと。
あるとしても「他の音ゲーに飽きたから」が一番多そうなんだよね。
指:「知ってる曲があった」「筐体の見た目がオサレっぽい」
ダンエボ:「マルモリなら踊れる」「踊ればいいゲームだから分かりやすい」
ギタドラ:「バンドっぽい」「知ってる曲があった」
ポップン:「絵がかわいい」「ボタンが大きくて簡単そう」
寺:「やってる姿がかっこよさそう」
DDR:「前後左右で踏めばいいから簡単そう」
個人的にリフレクもあまりやる理由が見えない。知ってる曲が、でどうにか持ってる感じに見える。
ゲーセンに来たカップルとか中高生の集まりが、ボルテを見てやろうと思うか?
そういう子たちから見たボルテは、相当敷居が高く見えてると思うよ。
んでやったらやったで知ってる曲全然ないし。重度のニコ厨か音ゲーマーじゃないと2度目はないんじゃないかなー
そういう意味ではネットアーティストの起用も微妙。一般客はコナオリとネットアーティストの間に差を感じないよ。
- 624 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:10:54.63 ID:5z3Wcooc0
- ゲーセンに来たカップルとか中高生の集まりは
ダンエボ以外の音ゲー自体スルーするんじゃね?
- 625 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:13:34.50 ID:CybxZK0EO
- 音ゲに興味ない人が最初にボルテ始めるとか想像出来んしな、人も少ないし
ボルテ層と呼べるくらいボルテをやっている人の中に、ボルテがメインの人が三割いるのかも怪しい
現状、敷居が低めでマッチング等がなくストレスフリーにプレイ出来る唯一の機種ってのは強みだが
- 626 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:20:17.55 ID:HTTgtJkY0
- >>624
一部そうなんだけど、ポップンや指をやる子はそれなりに見かける。
ポップンは同時プレイ可能なのがでかいね。
DDRもやりこんでる人が少ないところなら結構興味示す。
寺、リフレク、ボルテはどこのゲーセン見ても音ゲやりこんでる勢が中心だね。
ただ、すごく大きく全体を見ると、客のゲームに対する興味は昔よりはるかに低い。
仰る通り目立つ位置の晒しダンエボ以外は基本スルーだね。
- 627 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:37:39.17 ID:SHy7oR5m0
- >>623
俺はニコ厨じゃないし音ゲーマーと言うほどでもないよ
キーマニを少しかじってビーマニやポップンの楽曲が好きってだけで
キーマニ以来ずっと音ゲープレイしてない俺が最初ゲーム画面見た時
ドライブゲームみたいで面白そう!って感じた
デモプレイで流れてた曲もいい感じがしたし
ゲームヲタだからすんなり入門できたのかもしれないけどさ
>>624
そんなことない。カップルで簡単なポップン同時プレイしてたり見かける
指もカップルで仲良く並んでプレイしてたり
ボルテはそういうの見たことない。よくやってる女性は一人身の
いかにもヲタって感じの人が多い。もちろんすごく上手い
- 628 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:44:31.44 ID:GPXBeJ7J0
- 指、リフレク、サンボルスレざっと読んだけど
ここだけやけにレスが長い
- 629 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:50:03.63 ID:PnIfy31X0
- まだ語れることが多いってことなんじゃない
- 630 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 03:59:30.10 ID:T5CdvOez0
- 店員にみーつま直して下さいって言っても意外と通じるんだなw
- 631 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 05:10:04.13 ID:q7nc+plp0
- 言ったんだww
- 632 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 05:54:26.54 ID:mxdahvqc0
- どこの業界人だよwwwww
- 633 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 06:20:00.87 ID:QcKFd/jo0
- うちの店なんてやってる人が14.15のUC粘着してるような人しかいないんで
新規さんは始められるような空気じゃないなぁ
- 634 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:24:38.01 ID:Ncqvf4GL0
- 所でちょこちょこいるアーティスト名の**Pの[P]って何の事なの?
- 635 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:26:27.00 ID:tlxTZd880
- 版権曲入れるんなら、テクノ系でPerfumeとかニコ動つながりできゃりーとかがいいな。AKBとかはちょっと合わんと思う。
- 636 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:30:41.31 ID:WcC2D+ru0
- >>634
プロデューサーのP
元々はアイマス界隈から発生した用語らしい
それがニコ動のボーカロイド作成者に広まり今に至ると
- 637 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:33:50.40 ID:QADoxbfd0
- あのなんとかPってつけない方が良いよな名前の個性が薄れるから普通にしてればいいのに
- 638 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:37:30.44 ID:nUQHnRqyO
- みんなつけてるから自分もとりあえず、程度の感覚なんだろう
- 639 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:43:48.67 ID:aspooCpa0
- >>637
実際製作者がP名乗るっていうよりも周りが勝手にP付けて読んで定着しちゃうっていうのが多いみたいだからな。
定着しちゃうと製作者本人も、この名前嫌ですって言いにくいんじゃない。
- 640 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:50:10.42 ID:sHq+U99e0
- 元々アイマスで○○P(プロデューサー)はプレイヤー(恋愛ゲームの主人公)のことだが
ニコ動でアイマスのプロデューサーの作った二次創作動画が流行していた影響で
VOCALOIDの動画をうpした人(作曲者)も○○Pと呼ばれるようになった
ということでいいのか
多くの人に知ってもらうために流行に乗っかるのは悪くないと俺は思うけどな
- 641 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 07:58:32.68 ID:m7i4uu0z0
- ステマとは言えないけど、参加アーティストは元々BEMANIと関係ない人が大多数だから
その人たちがツイッターとかで宣伝して「知らなかったけどやってみよう」って流れを結構見た気がする
- 642 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 09:15:29.95 ID:b+pJvq1W0
- 一瞬kohada落ちた?なんかアクセスできなかったんだが
- 643 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 09:56:02.15 ID:9dMCT6fL0
- >>642
殆ど全鯖落ちた
鯖運営のほうで接続障害が起こってる模様
- 644 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 10:19:23.79 ID:n04Xm0rg0
- 今も少し不安定
- 645 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 10:20:15.36 ID:n04Xm0rg0
- 今も少し不安定
- 646 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 10:54:46.36 ID:YnYtXFqn0
- ※二回言いましたが本当に大事なことです
- 647 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 12:12:00.68 ID:0Gm104PW0
- >>491
ボルテのサントラは絶対出すべき、歌詞、ジャケット、
アピールカード、開発者談も全て入れて
出たら即注文予約買いだね。即買いはキーマニシリーズ以来だ、
ポップンとか弐寺はツタヤでレンタルして聞いたりしてる
- 648 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 12:45:03.87 ID:Um18wPS30
- >>613
突然トリプルプレイになるような動画は見てて面白かったな
- 649 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:37:00.25 ID:7DkJg8uc0
- >>643
そうか、俺のPCがおかしかったわけじゃないんだな thx
- 650 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:37:08.87 ID:+dZ5jyzr0
- アイマスもなにも、テレビスタッフのPから来てるんだろ。昔からある
- 651 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:45:02.17 ID:TzpLb0jj0
- >>650
よく知らないなら知ったかぶらないほうが恥かかないよ
- 652 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:50:40.99 ID:QM0qxvXE0
- ○○PなんてDJ ○○みたいなもんだよ
そんな深く考えなくていいよ
- 653 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 13:56:26.48 ID:1+CPVy9Y0
- ニコニコ由来の用語なら大抵はニコニコ大百科に載ってる
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
- 654 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 15:05:41.16 ID:BLJj+k39O
- 落ちたな
- 655 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 15:26:29.23 ID:blcAomMPO
- 落ちすぎワロタ
- 656 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 16:16:27.38 ID:d1VHg4430
- 金剛雲なる前にUC取っとくかって思って久しぶりに放置してた簡単な曲やったらアッサリUC取れた………でも冥解禁までブロックが結局足りないんじゃ意味ない…
- 657 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 16:38:43.52 ID:PklZndobi
- ブロック足りないって言ってる奴は週何回ぐらいボルテやってるの?
週20回ぐらいしかやらない俺でさえ4000ブロック溜まってるってのに
- 658 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 16:48:42.50 ID:ljgILUJy0
- いや週20回って普通に多いと思うんだけど
- 659 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 16:50:31.84 ID:MIBlhldD0
- 週20=1年で約1000クレ
まあ多いほうだよな
- 660 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 16:56:33.24 ID:d1VHg4430
- 週5~10回だな。因みにボルテのみでその回数ってだけでリフレク、jubeat、弐寺、ステクロもやってるからなぁ……
- 661 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:09:03.56 ID:YvRO4BRz0
- オレもボルテは月30ぐらいってとこだなぁ、他は寺指ギタドラMFCステクロQMAで
何回かボルテ特化で1日で60くらいやったときもあったからそれなりにはブロックも余ってるけど
- 662 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:24:31.59 ID:2Mg5bEMj0
- 冷静に考えて1譜面(冥EXH)を解禁するだけで34〜50クレ近くかかるって他の音ゲーと比較してもありえないよね
- 663 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:26:00.96 ID:AwUZB1M50
- >>662
指は一曲のために効率よくやっても100クレ以上貢がないといけないのがありますがね
- 664 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:26:31.12 ID:MIBlhldD0
- >>662
弐寺の曲縛りに比べれば
あれは苦痛以外のなにものでもなかった
ラスボス出すのに最短100クレくらいかかるし
UC条件はともかく、やれば解禁出来るシステムなだけまともだよ
- 665 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:29:29.20 ID:YvRO4BRz0
- >>662
指・アルストロメリア UFO呼び次第だけど300クレ前後
ギタドラ・フォルダ埋め 引継ぎなしで考えた場合、かなり上級者なら40クレぐらい、そうでないなら150くらい しかもやりたくもない曲やらされる
寺・ニーソ姫 60クレ程度
- 666 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:33:40.64 ID:+XKUJKVRP
- この手の話題になるとこれ見よがしにレスしてくる輩がいるよな
- 667 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:35:18.20 ID:Lb/NPFyBi
- リフレクもアルビダ常駐させるためには相当つぎ込まないとだめなんじゃないか
- 668 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:37:27.00 ID:JSmEMF4SO
- 別に荒らしや煽りしてるわけでもないのに、輩とか言っちゃうお前が一番いらないが
- 669 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:44:21.18 ID:AwUZB1M50
- まー楽しんでるうちは別にいくら注ぎ込もうが構わんのだけどね
ちょっとモチベが下がり気味な人には1000ブロックが高い壁だってのはわかる
- 670 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:45:05.63 ID:Wc4Gj0d30
- みんなこのゲームやるときってどれくらい足開いてる?
- 671 :爆音で名前が聞こえません:2012/05/24(木) 17:48:00.30 ID:iT3+Khpn0
- 台湾でのよしくんぐらい
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★