■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パチ用にPCメガネかけてるやついる?
- 1 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/01(土) 20:31:15.73 ID:VWz7WYCQ
- 仕事柄起きてる間ずっとPCとスマホばかり見るんでPCメガネ買ってみた
あさって届くんだがパチでも使おうと思う
まぁかけたところでタロウ目潰しには意味ないと思うけど
既に使ってる人、使用感とか教えろください
- 2 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/01(土) 20:33:21.21 ID:VWz7WYCQ
- ちなみに買ったのはJINSのネット
買った途端にエレコムからのダイレクトメールでPCメガネの広告来たわ
JINSが4k、エレコムは3k円だったわ
エレコムは茶色のみだったがJINSは透明もあって透明のほうが効果は低いとのこと
透明を買った、度なし
パッケージ商品だからさぞかし早く届くんだろうと思ったら
サイトにあるとおりきっちり3営業日かかった>JINS
エレコムは毎回営業日なら24時間以内に送るってのに
- 3 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/01(土) 20:39:38.50 ID:GCnh5VZB
- ここはお前の日記帳がうんたらかんたら
- 4 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/01(土) 20:49:36.32 ID:VWz7WYCQ
- だから隔離した
サロンには行かない
- 5 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/02(日) 20:16:56.17 ID:/jsUxoqx
- 届いた
かけてみたがようわからん
家にあるPCもテレビも黄色っぽくしてるし
明日職場に持っていこう
さあ、パチ屋に行く日が楽しみだ
- 6 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/02(日) 23:38:21.73 ID:r0hhMJg6
- タロウのフラッシュに効果ないならつけても意味ないだろ
- 7 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/03(月) 00:17:46.13 ID:65S1j6om
- まずないと思う
そういうもんとはちょっと違うな
ナトリウム光線防ぎたいなら普通にグラサンつけろ
- 8 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/03(月) 00:42:36.38 ID:EkdzTINs
- おま
- 9 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/03(月) 00:46:03.54 ID:EkdzTINs
- PCメガネ掛けてるよ
太郎は打たないからわからないけど結構マシにはなるよ
こないだメガネ忘れてそのまま牙狼打ったらサイコロで目がやられてクラっときた…
種類にもよるがオヌヌメはする
- 10 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/03(月) 01:07:34.76 ID:65S1j6om
- 「おま」とはなにか
まぁ透明PCメガネでもほんのうっすら色ついてますね
ていうか多分メガネかけるだけで紫外線をほぼカットするように
どうせブルーライトもある程度吸収するだろと思うんだが
- 11 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/03(月) 01:50:40.17 ID:QTGdc/eU
- 仕事でもパチでも掛けてるよ
ブルーライト自体はホントかどうか知らんが、
まぶしさ軽減には役立つね
なんで仕事中よりパチ打ってるときのほうが恩恵受けてる気がする
- 12 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/03(月) 01:55:14.30 ID:65S1j6om
- まぁPCモニタとかテレビは自分で調光できるしねえ
ちんこぱは自分では今のとこ無理な台しかないから自己防衛しないとね
- 13 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/03(月) 01:58:03.79 ID:ZeJIUzOZ
- 日食グラスでよくね
- 14 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/03(月) 02:01:49.59 ID:65S1j6om
- 日食グラスはかなり明るい太陽じゃないと透過しないぞ
つまりタロウのナトリウム光線避けにしかならないということだ
- 15 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/04(火) 21:49:09.82 ID:OZ6e8wPm
- 家の中でPCメガネする分には薄茶色のフィルターがかかってメガネしてる感があるけど
パチ用でPCメガネしてようが裸眼で見ようが色合い的には変わらんね
通販で1200円ぐらいで買った安物だから効果は薄いのかもしれないけど
今のところPC用メガネしてるからパチで眼が疲れなくなったっていう実感は一切ないな
やっぱりLEDの光の強さとかもあるんかな
- 16 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/04(火) 22:14:30.08 ID:6fYY9XMQ
- サングラスが一番良いよ
- 17 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/04(火) 22:15:04.31 ID:VWTa1mQD
- メガネかけてみたが、効果うんぬんより普段メガネしてないせいで、眉間に違和感がすごくある。指をジーってやられてるあの感覚。やめた
- 18 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/04(火) 22:18:25.88 ID:ehXubS4Q
- 普段メガネかけない人は結構苦痛だぞ、まずあのフチがすげー不快!視線に入ってくんな!
んで耳、鼻に常時違和感
しかし今の殺人ビーム台でぶっ倒れるよりはマシだな
- 19 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/04(火) 22:19:46.09 ID:ehXubS4Q
- あとメガネが微妙に斜めってるとイライラしてくる、ほんの数ミリなんだろうけど
- 20 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 01:17:00.10 ID:Ud28lAUF
- JINSの透明PCメガネを職場で2日ほど使ってみた
効果は「わ、わっからねぇ」だった
青っぽい白はかすかに黄色くなるのはわかるが
「目の疲れが軽減」とか過大広告だと思う
むしろ同じJINSの伊達メガネ持ってるがこれも透明ながら微かに色ついてるし
これですら何かしらつけてないよりは効果ありそうだしな
ちなみに同僚に言われて気づいたが、反射する蛍光灯の光が青くなるわ
「吸収型」ではなく「反射型」ってやつだからだと思う
- 21 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 01:42:08.22 ID:Slk3wygK
- 俺はかなり効果あったけどな、終わった後の疲れが全然違う
ガロ打った日とか涙出るくらい目が痛かったがメガネしてから涙はでなくなった
目が疲れるのにはかわりないけど裸眼よりマシ
- 22 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 02:03:23.39 ID:Ud28lAUF
- であるからして明日あたり打てたらパチを打ちに行きたいと思う
だが普段から起きてる間はPCか携帯スマホを見てる者として
効果がなかったのであまり期待はしていない
タロウのナトリウム光線を直視してみる(脂肪フラグ
- 23 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 03:13:18.93 ID:d4sW0quq
- タロウは打ったことないけど、同じ享楽のAKBを仕事帰りに打つと疲労感ハンパないんで、かけてみた。だいぶ楽だよ。48Fや目を殺すビームが多数あるんで、緩和される
- 24 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 11:46:27.60 ID:f2hjK+Uh
- タロウのナトリウムに効果なし
- 25 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 18:10:11.19 ID:lrpSRlFN
- PC用メガネはなんかブルーライトだかそんなのを軽減してくれるだけでしょ?
フラッシュの点滅とかのほうがひどいからサングラスでいい
最近の台は懐中電灯目の前でチカチカされてるようなもんやで
グラサンしてタバコの臭いが嫌だからマスクして
ついでだから耳も耳栓で保護すれば最強
- 26 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 18:20:02.75 ID:f2hjK+Uh
- 耳栓よりノイズキャンセルイヤホンいいらしいですよ
- 27 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 19:19:24.73 ID:lrpSRlFN
- >>26
でも、お高いんでしょう?
- 28 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 22:59:20.10 ID:Ud28lAUF
- ノイズキャンセルはそんなに高くないですよ
PCメガネを考えてらっしゃるのであれば一考の余地あり
ソニーのなら5k円くらいで買えます
- 29 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 23:07:06.33 ID:FSNXMbsB
- 145 :Great Kanceling:2012/12/05(水) 22:57:21.59 ID:Ud28lAUF
少なくとも「同じ光を長時間みつめないでください」
とプリントするんであれば光を弱めろと言いたいね
パチンコに上品な光は求めてないが失明の危険が危ない光はどうかと思うね
- 30 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 23:09:17.66 ID:Ud28lAUF
- どうかしたかね?
- 31 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 23:19:39.67 ID:YyyfzqVd
- PCメガネって度入れれるんか
- 32 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 23:20:50.08 ID:Ud28lAUF
- JINSでは入れられるのもあるようだ
俺は普段コンタクト多いから度なし4k円のやつ買ったけど
- 33 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 23:21:23.70 ID:Ud28lAUF
- ていうか普通のメガネにPCメガネオプションってのは
チェーン店ならいまどきどこでもやってんじゃね
- 34 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 23:28:47.20 ID:YyyfzqVd
- PCメガネのやつ見たら若干色入ってるから普段かけようとら思わねえ
- 35 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/05(水) 23:41:51.60 ID:g3KwSKDC
- パチンコ打った時、光の刺激が原因と思われる頭痛がすることがあるもんで
これつけて打ち始めて5回目ぐらいだけど今日普通に頭痛になったわw
買ったのはネットで1000円ちょいで売られてた安物のやつだったんだけどJINSとかで売られてるやつとかと同じものなのかなぁ?
一応薄茶色のレンズなんだけどさ。
- 36 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/05(水) 23:45:45.08 ID:Ud28lAUF
- 茶色レンズだったら多分変わらないよ
ちなみに俺のJINSのは透明で35%カット
>>34が言うような目で見てわかる色はついてない
ただ、蛍光灯の反射が紫になる
- 37 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 00:32:39.49 ID:ps+g3vYQ
- そもそもパチンコとPCなんて比較しちゃダメだろ
光り方も光の強さも別物だし
高い金払いたくない、効果があるか不安てやつは
素直にサングラス使いなさい
100円ショップでも買えるから
- 38 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/06(木) 01:32:10.14 ID:d2YlHhOX
- つまりPCメガネ+ノイキャンはやめてサングラス+耳栓にしろと?
グェーッ!
- 39 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 02:34:07.22 ID:pUdkIFQR
- 耳栓も良いがMP3プレイヤーの話だと基本性能はSONYウォークマン>>>>>>>>>ipodだから
元々ノイキャン機能付きのウォークマンオススメするぜ、一番安いので7000円弱
わざわざ音楽聞けないノイキャンイヤホンだけを買うのはあまりススメない
なぜか単体ノイキャインイヤホンより性能が上って話もよく聞くし
耳栓も海外通販で箱買いしたがイヤホン派になって使ってない
バッテリー切れた時に予備で持ってる程度
- 40 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/06(木) 02:41:50.11 ID:d2YlHhOX
- まぁ私もNC22とNC33と100Dの他にウォークマンA/S/Eを使ってますけど
最近はもっぱら上さんがおっしゃるようにSばっかり使ってます
ちなみにEはほんとにEですよ、軽いし軽いし軽いし
容量がうんこなのが玉に瑕ですが
まぁデジタルノイキャンイヤホン単独だと100Dでソニーが本気で作ってないので
手軽に買うにはEシリーズがEと思いますよ
SでもいいですけどどうせS買うなら型落ちの760が電池長持ちでおすすめです
- 41 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 04:22:32.73 ID:+7f9xLgR
- サングラス+イヤホン+マスクか…
- 42 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/06(木) 09:10:45.63 ID:d2YlHhOX
- 不審者発見、不審者発見
- 43 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 09:19:38.54 ID:Xbid0Oi6
- サングラス
耳栓かイヤホン
マスク
サンバイザーか帽子(かがむと光軽減)
パチンコ屋で打つ環境ってそんな感じだよ
- 44 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 09:22:25.56 ID:Xbid0Oi6
- あと、便所で手を洗わない人がほとんど。
ハンドルはオッサンのチンコを触った余韻が残ってる。
- 45 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 21:50:58.08 ID:+k/BNFRy
- 俺は仕事柄12時間程度PCの前にいるけど、
もう仕事でもパチでも街でもどこでもかけてるよかけっぱなし。
効果がないと感じるならまだその必要性がないんだと思う。
街中とか歩いてて脳に常に霞がかかってるような感覚だったか?
暗示の部分は否定しないけど、それでもマシになったと感じるよ。
- 46 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 22:04:04.94 ID:+7f9xLgR
- アイマスク安定
- 47 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 22:19:06.83 ID:phgiU+a9
- 3Dメガネかけて売ってる
- 48 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 22:26:50.69 ID:xxDJ9ZsL
- ハンドルで水虫に感染したことある
- 49 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/06(木) 23:00:34.10 ID:d2YlHhOX
- >>46
眼前には何が広がるんだそれ
- 50 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/08(土) 20:46:53.41 ID:WlaLzEbH
- JINSからレビュー書けてメール来たから
「正直思ったほど効果はありませんでした」と書こうと思ったら
「こちらで内容読んでレビューうpるか判断する」とかあったのでやめた
- 51 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/10(月) 13:56:32.37 ID:wA50cBhV
- http://www.zoff.co.jp/sp/zoffpc/
3580とはいかにもJINSを意識した価格設定だにゃー
- 52 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/10(月) 19:35:26.45 ID:QbV98d30
- 30 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日: 2012/11/17(土) 22:44:26.88 ID:ywRxtB7L
サングラスでは青色光は防げませんが。
↑バカ晒し
- 53 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/12(水) 18:10:26.09 ID:DxIaxwQS
- 浮上
- 54 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/12(水) 21:08:20.89 ID:ZwtYLsXn
- なんだこのスレ?
- 55 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 14:44:56.06 ID:GreKLwXS
- メガネを忘れた
目が、目があああ
- 56 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 16:15:47.84 ID:yEP34Kry
- メガネの中央フレームにカチッと取り付けられるグラサンカバーレンズが欲しいと考えたことがある。
そうすればパチる時だけ使えるから。
- 57 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 18:23:38.52 ID:6/VZZOAL
- >>56
昔弐萬園堂で買った、マグネットでグラサン部を固定できるそのタイプは今も必需品。
液晶が変に見えるけどな。
- 58 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/13(木) 22:16:50.21 ID:vy+E089Q
- 欲しいなら買えよ
- 59 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 22:34:06.31 ID:RShUblKz
- 偏光レンズの度つきサングラス買えよ
最初は液晶画面見て驚くが、ks楽の殺人光線その他機種などには効果的だわ
けど、顔認証があると仮定するならば、
怪しいやつと思われて、まったく勝てなくなったけどなぁw
- 60 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/13(木) 23:15:53.77 ID:vy+E089Q
- ならばと仮定しておいてなったと断定
- 61 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 00:08:37.22 ID:12Sr9Pw7
- >>57
液晶が変に見えちゃうのか。
視力に支障を与える見え方じゃなけりゃいいんだけどな。
- 62 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 00:13:45.02 ID:0N18F6Mu
- PCメガネをしてパチをするようになってから驚くほどボロ負けの連続w
- 63 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/14(金) 00:19:59.13 ID:vMi+/ZmH
- >>62
俺と逆だな
俺は今日してかなかったから負けた
いや、勝ってたときにやめりゃよかったのをおもいっきり突っ込んだんで
- 64 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 00:36:07.64 ID:8axYhUCv
- >>61
なんというか、偏光レンズの場合は液晶が、
水の中にオイル落とすと膜ができるだろ?
それが画面と一緒に見えてくるんだよ
視力には特に影響ないと思うよ
- 65 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 11:10:44.17 ID:gEiclw+2
- PC眼鏡でも色なしではほぼ効果は無い
結局色付きでないとパチのフラッシュは防げない
グラサンでもPC色付きも同じ
- 66 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/14(金) 20:38:27.34 ID:vMi+/ZmH
- PC色付きは大して効果ないだろ
怪しいくらいの真っ黒なグラサンじゃねーと
- 67 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/15(土) 03:05:16.92 ID:nUVheDU2
- PCメガネは、あくまでも液晶の映像用であって
LEDとかの太陽拳には
浜省レベルじゃねーと対抗出来ないだろw
- 68 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/15(土) 08:55:10.48 ID:coU/sQN9
- メガネをかけると周囲の人の戦闘力がわかるようになったが、
だからといって勝てる気はしない
- 69 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/16(日) 10:09:05.15 ID:n6lilfZI
- PCメガネ欲しい人は年明けまで待て
いまはクリプレ用にこの値段
来年は100ショップで売ってるよ
- 70 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/16(日) 22:33:50.33 ID:S1a4B+j7
- ぶっちゃけた話「PCメガネ」の「LEDの青い光」とか
普通のメガネでもある程度防げると思う
メガネ各社は売るためにそのこと言ってないだろうけど
- 71 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/16(日) 22:42:28.79 ID:zv/CLY3H
- >>57
それって偏光レンズ?
変に見えるなら偏光軸曲がってるかもよ
首傾げて見てみれば分かるぞ
- 72 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/16(日) 22:53:33.47 ID:S1a4B+j7
- つーか方眼紙とか正方形のタイルが並んでる壁とか見れば
カメラみたいに端が歪んでるかわかりやすいべ
- 73 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/17(月) 10:29:38.88 ID:IaFKZ32R
- 昔、偏光サングラス
攻略法てのがあったなー
- 74 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/21(金) 02:12:52.30 ID:3/1sbVPl
- 最近>>51のネット広告がまじで多いな
今までzoffっての聞いたことなかったけど有名なのか?
jinsはエバーメガネで有名だったけど
- 75 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 02:55:58.35 ID:ttl49pVZ
- >>67
浜省レベルw
わかりやすっw
- 76 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 02:58:56.41 ID:ttl49pVZ
- 自分で黒っぽくて薄い塩ビ板カットしてメガネのフレーム中央にテープで貼ろかなw
- 77 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 07:11:58.13 ID:G0hvzsEy
- 耳栓はめちゃくちゃ効果あるけどこれは眉唾モノだな、俺も持ち歩いてるけど付けないし
ステマ()っぽいよなぁ、今時パソコン使ってないやつの方が珍しいし
- 78 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 07:34:54.89 ID:ROY116XE
- ゾフのほうが格安、均一価格のメガネチェーンとしては元祖じゃない?JINSがビジネスモデルを真似したとおもう。
最近はJINSのほうが勢いあるね。PCメガネとか自販機とかアイディアも出すし。
- 79 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/21(金) 09:09:28.91 ID:3/1sbVPl
- >>77
よく見てみろ
ステマが「効果がないように感じる」とか
「どうせjinsにレビュー投稿しても拒否られる」とか書くか?
まぁ職場のPC(輝度とか自分でいじれない)の前に一日中座ってる人なら買ってもいいと思うが
パチ屋なら色薄いサングラスのほうが効果的かと
- 80 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/21(金) 09:10:53.67 ID:3/1sbVPl
- >>78
どっちも去年まで全然知らなくてjinsを先にエバーで知ったから
自分にはそう感じるのかもね
にしても今はどのメガネ屋もPCメガネ一色だな
そこまで効果的じゃないと思うが流行りってやつだな
- 81 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 10:33:50.58 ID:ayLvHTBe
- エバーってなんのことかと思ったらエヴァンゲリオンのことか
ファッション雑貨としてのブームが終わったからいろいろ試してんのね
- 82 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 20:12:56.71 ID:bcI7RMks
- 30 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日: 2012/11/17(土) 22:44:26.88 ID:ywRxtB7L
サングラスでは青色光は防げませんが。
↑世の中にはこんなバカもいるんだよw
- 83 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/21(金) 22:02:55.65 ID:3/1sbVPl
- >>81
ミサトさんは明らかに「エバー」って言ってる
マヤも結構言ってる
- 84 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/21(金) 23:02:05.55 ID:ayLvHTBe
- >>83
うーんこの
- 85 :PCメガネ推奨委員会:2012/12/31(月) 04:53:23.48 ID:skfHDYyr
- 最近PCメガネ使ってないからまともに勝てんわー
いつか爆連してやるけんねー
とりあえず来年は攻殻機動隊のマックスとスロだな
- 86 :PCメガネ推奨委員会:2013/01/04(金) 22:20:47.75 ID:ZJPId/6W
- 明日は初打ちか?
スロガロはメガネいらんね
- 87 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/09(水) 20:30:33.94 ID:AYIfTK2w
- 30 名前: ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日: 2012/11/17(土) 22:44:26.88 ID:ywRxtB7L
サングラスでは青色光は防げませんが。
- 88 :PCメガネ推奨委員会:2013/01/10(木) 07:35:34.90 ID:oKpbSSs3
- 紫外線をほぼカットするんだから普通のメガネでもある程度ブルーライトヨコハマカットしそう
- 89 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 17:01:10.20 ID:B/JdlwWp
- >>88
おっさんか!
- 90 :パチ☆プロ:2013/01/14(月) 13:30:27.13 ID:gyCDr+E4
- 街のあかりが とても綺麗ね よこはまぁ〜♪
JINSのハッカーズってのを使ってる、薄茶色のレンズのやつ
牙狼鋼の荒い液晶には効果があったよ まったく疲れなかった
- 91 :PCメガネ推奨委員会:2013/01/18(金) 00:38:54.05 ID:EiqU7f8z
- >>89
こないだつるべの番組で27歳のアゴも選曲していたぞ
結構有名じゃないこと?
てか鋼ってなんで格子が六角形みたいな液晶なのかね
一番問題なのは3D演出がほとんどないってことだな
通常打ってて二箇所しかないはず
それなら普通の液晶で出せよと
- 92 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/18(金) 01:16:00.70 ID:obFFLH71
- >90
調べたらバカボン打ってたら笑われそうなデザインだったのでパスするわ
- 93 :PCメガネ推奨委員会:2013/01/18(金) 01:43:38.42 ID:EiqU7f8z
- http://www.fashionsnap.com/news/2012-06-22/jins-pc-for-hackers/
どんな罰ゲームだよ
>>92
JINSは普通のPCメガネ出してるよ
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)