■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆模試採点アルバイト 河合塾 代ゼミ 21☆
- 1 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 00:02:55.86 ID:6BLVZ527
- 白紙答案にラッキーと思い、珍妙な解答に赤ペンが止まる。
納品日と孤独に戦う模試の採点者のためのスレ。
【模試の答案採点が仕事の方】
受験生の答案を丁寧に取り扱い、丁寧に採点しましょう。
締切日を守りましょう。
受験生の答案の内容は、晒さないようにしましょう。
【模試の答案処理が仕事の方】
採点者を優しく取り扱って下さい。
採点者にとって分かり易い基準を作ってください。
【この仕事を始めようと思ってる方】
河合塾(電子採点にシフトチェンジです) http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/recruit/recruit.html
代ゼミ(特定の学歴・職歴を要求される場合があります) http://www.yozemi.ac.jp/les/jinzai/index.html
(前スレ)
☆模試採点アルバイト 河合塾 代ゼミ 20☆http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1346198408/l50
- 2 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 00:06:29.01 ID:V3dSkXBY
- 採点者の辿る行く末
初心者「おおこれが電子採点か。俺もこれ解いてたんだよな。この答案ここが惜しい。この答案完答すげえ!」
↓(答案を見て感動してる微笑ましい時期…しかしそれも長くは続かない)
初心者「白紙は楽だね。えっと時給は○○円か上出来だわ。」
↓(白紙に感動、そして時給の計算が至福の時。しかし、それも長くは続かない…)
中級者「はあ白紙ないわ。びっちり書かれてまんどくせー。」
↓(びっちり書きこまれてる答案にイラっとする。)
中級者「白紙ギボンヌ!お前ら余計なこと書くな糞めが!」
↓(白紙欠乏症。白紙を強く求めるが故に、暴言も吐くようになる。)
上級者「なにこの糞基準。おーいネラーの皆、この河合の糞基準見てみろよ。作ってる奴馬鹿だろ死ね!」
↓(ついに答案のみならず、基準にまで刃を向けるようになる。そして、ついに…)
上級者「あーめんどくせー。もう答えあってりゃ○つけてやるよ。今日から俺様が基準だ。○なら文句ねえだろゴミ屑受験生が!」
- 3 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 00:41:42.11 ID:kyS6aYF+
- あ、こっちにも立ってたのか
とりあえずこっちの>>1にも乙
- 4 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 00:44:39.32 ID:kyS6aYF+
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1347966361/1-100
時間的には↑の方が早いみたいだが、まあ>>1が刺激的な内容だからな
どっちでもいいけど
- 5 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 00:55:20.93 ID:V3dSkXBY
- >>1の内容により、こっちが本スレとする。
- 6 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 01:25:27.22 ID:kyS6aYF+
- 結局昨日の深夜の鯖落ちはスルーか、酷いな
- 7 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 01:28:39.29 ID:hhgEeqbp
- >>4
時間以前にスレ番間違ってる
- 8 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 06:42:16.45 ID:V3dSkXBY
- スレ番は、正しいのはここの21。
210もスレが続いてたらすごいなw
- 9 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 09:04:04.95 ID:AkXrY40H
- 過去問おいとけ
http://www.hs.u-bunkyo.ac.jp/in_school/letter/data/02math.pdf
英語: 02math を 02English に変えたもの
国語: 02Japanese に変えたもの
答え: 02answer に変えたもの
別年度:02を変えたもの
- 10 :sage:2012/09/19(水) 09:05:26.41 ID:jNaqBJs9
- 質問なんですが・・・
2時になったら採点中でもメンテナンスが始まって画面が消えるんですか?
その場合直前まで保存されるんでしょうか。
ギリギリまで採点したい気持ちはあるけどちょっと怖くて早めにやめてる。
メンテがないときもあるの?
- 11 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 09:09:01.54 ID:AkXrY40H
- >>10
画面は消えないけど
ものすごく重くなる
へたすりゃ保存できなくなるので
夜中の作業はマメに保存しながらやったほうがいい
5枚おきに保存するのがベター
>>メンテがないときもあるの?
そう、ごくたまにメンテがなかったり
メンテが3時くらいからはじまったりするから迷うよね
- 12 :sage:2012/09/19(水) 09:33:02.87 ID:jNaqBJs9
- >>11
ありがとう!すごく有益な情報。
保存しながらギリギリまでやってみる。
明日の正午までに終わるか非常にビミョウなんで。
- 13 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 11:53:22.51 ID:1bsPAaQK
- というかページ送るごとに自動で保存されると思うんだが
- 14 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 12:05:57.04 ID:V3dSkXBY
- うん。ページを送るごとに自動で保存されるだろ。
>5枚おきに保存する
これの意味がわからないんだが。
どこかに保存ボタンでもあるのか?
- 15 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 12:08:29.18 ID:AkXrY40H
- 5枚終了ごとにもとの画面にもどったほうがいいということです
場合によっては作業中にメンテがはいるとパージおくりごとの保存に
不具合がおこるからです
- 16 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 14:31:05.71 ID:7EixtXHX
- 追加依頼きた人いる?
- 17 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 14:39:09.89 ID:z6CJw1oW
- >>16
何枚きた?
- 18 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 15:02:42.53 ID:V3dSkXBY
- スレ番210のほうは、こっちに書き込みがあると
張り合うかのようにレス数をそろえてるみたいだけど、何なの?w
- 19 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 15:33:34.31 ID:plIkwDT8
- >>15
昨日まさにそれだった。
画面大きくして1ページに多くの問題を入れて採点してたら
最後の一問の採点中に白ーく…
朝起きたらそのページは保存されておらず採点し直し。
- 20 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 15:35:30.59 ID:/kr1AJGn
- =・・・・
=(x+2)(x+3) 」2点 展開してあっても可
のような設定で、、
=・・・
=(x+2)(x+3)
=x^2+6x+5
みたいに正解だしてからのミスの場合、お前らは加点しますか?
- 21 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 15:40:36.26 ID:wAkcy6aB
- >>19
それはページ送り前の保存がされてなかったってことじゃないの?
- 22 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 15:55:25.16 ID:4KpuhbQi
- >>15
ページめくりごとに保存だから関係ないぞ
むしろ負荷かかって迷惑
- 23 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:10:02.75 ID:PGyRp2L7
- >>20
俺は最後のに波線して加点しない
- 24 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:13:07.57 ID:KFIZR2LU
- >>20
それが途中段階での部分点だったら加点する
ただ最終的な答えとしての部分点だったら加点はできないな
- 25 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:16:26.46 ID:4KpuhbQi
- その場合は、間違った式に破線して、展開前の式に部分点を与える
- 26 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:16:46.66 ID:AkXrY40H
- >>22 作業中にメンテになったことないだろ
ページおくり自動保存ができなくなるぞ
>>20 途中に正解があれば最後でミスしても○にするのが原則
>>23はマニュアルと採点基準をよく読んだほうがいいぞ。
- 27 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:18:59.11 ID:4KpuhbQi
- >>26
だから途中でメンテになっても失われるのはページをめくる前の一枚分だけ
いちいち閉じる必要はない
- 28 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:25:17.67 ID:KFIZR2LU
- 作業中に鯖落ち・メンテどちらも経験あるが作業してた答案の1枚前まではきちんと保存されてた
5枚ごとに戻ろうが作業中の答案は保存されないのは変わらないし意味ないと思う
- 29 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:27:07.11 ID:AkXrY40H
- >>25採点基準に指示のないかぎり部分点あげちゃだめだろw
- 30 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:34:13.10 ID:AkXrY40H
- >>28
だったらそれでいいじゃん
あまりムキになりなさんなww
俺は途中でメンテになって保存されなかったことが
あるだけで、念には念をいれてそうしているだけだから
- 31 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:38:23.14 ID:4KpuhbQi
- >>29
4年目で採点チェック一度も来て無いよ
展開できることに対しての部分点じゃないし、先に正しい式が記述されてるから与えるべき
まあ5枚ごとに保存とか言ってるようなアホには分からんか
- 32 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:46:33.02 ID:1bsPAaQK
- >>20
俺は正解の式に下線して普通に○にしてるが
点数ケチってクレーム入れられてもたまらんし
- 33 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:47:13.91 ID:PxW7ooIA
- まだ採点作業中の人がいる中、こんなこと聞くのもあれだが、次の依頼は例年いつ頃?
- 34 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:52:08.22 ID:AkXrY40H
- >>31
はいはい悪かったね
まあ何かあった時に俺の言った意味がわかるさね
- 35 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 16:57:47.26 ID:KFIZR2LU
- >>33
電子だと今季は2月あたりにあと1回あるくらいだったかな?
- 36 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:00:22.11 ID:z6CJw1oW
- 来月三回目があるだろが
- 37 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:08:45.73 ID:4KpuhbQi
- >>34
情弱は黙ってたほうがいいよ
>>35
高1,2、記述が10月下旬頃にあるよ
夏ほど採点期間は長くないけどね
- 38 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 17:15:02.10 ID:KFIZR2LU
- >>36>>37
実績見たら確かにその時期にあるね
忘れてたー
- 39 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:09:33.47 ID:z6CJw1oW
- 来月末まで振込ないのはきついね
- 40 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:12:58.37 ID:PxW7ooIA
- >>35>>36>>37>>38
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
- 41 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:24:49.87 ID:kyS6aYF+
- >>20
一番下に波線して、その上の式に普通に加点
- 42 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 18:49:02.96 ID:/kr1AJGn
- 20です
>>23-26,>>29,>>32,>>41
お前らの意見きかせていただいて凄く勉強になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
- 43 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:01:08.90 ID:CUlP/cko
- ID:/kr1AJGn
そういうのは河合塾に直接聞けよ 電話できないひきこもりクンか
- 44 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:04:09.29 ID:TrMieY8q
- 鯖のトラブルには一切触れずに
締切は明日の昼ですメール出すとか良い根性だな
- 45 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:14:04.02 ID:sG38IT2A
- 昼に確認の電話もあったけど、そんなに進捗悪かったかな?
- 46 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:17:23.07 ID:RgRqBDc7
- >>45
いや、別に進捗の問題でなく、普段は真夜中の締切が今回は正午ですよ、
という念押し的な趣旨と思われる
- 47 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:55:10.74 ID:xDHTEVan
- 電話なんかくるんだ!
びっくり
- 48 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:56:32.33 ID:1bsPAaQK
- 進捗状況悪いときに念押しメール来たことはあるけど電話は無いな
- 49 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 20:56:52.84 ID:KFIZR2LU
- 追加依頼の電話は来たことあるけど、
締切確認は前日まで未着手の時にメールで来たことしかないな
- 50 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 21:30:49.65 ID:TrMieY8q
- 進捗率が60%以下とか一律にメール出すよ
その進捗率が記号問題も論述問題も
1つと数えて計算してるから無意味だけどね
- 51 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 22:13:09.16 ID:DEQt6/vl
- えっ?
進捗率60%以下だけどメール来てないよ…
見捨てられてんのかなーw
- 52 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 22:17:06.11 ID:TrMieY8q
- >>51
「進捗率が60%以下とか」
- 53 :FROM名無しさan:2012/09/19(水) 23:43:53.22 ID:plIkwDT8
- 結構進捗率よかったはずなんだけどメール来たよ。
- 54 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 00:30:24.54 ID:F+BMNMEE
- 俺はもう終わってるのに来たぞ
- 55 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 02:40:33.93 ID:G2jYYEN+
- 終わってないのにメンテとかやめてください
- 56 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 02:52:21.57 ID:qfFSIYg5
- メンテ入ったか…
- 57 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 02:53:38.91 ID:2jTjeif7
- \(^o^)/オワタ
- 58 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 03:17:13.36 ID:G2jYYEN+
- まさかのメンテ復帰。
- 59 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 03:30:23.27 ID:qfFSIYg5
- あれ、復帰してる。助かった。
>>58
情報サンクス
- 60 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 03:57:12.19 ID:MVT4Jz92
- 助かった。何とか間に合わせた…
- 61 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 08:49:34.49 ID:7rgh5Fdx
- 今年はもう募集なし?
- 62 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 08:53:16.05 ID:WQlBsMwD
- >模試の採点者のためのスレ
- 63 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 09:01:02.59 ID:7rgh5Fdx
- なんか心に余裕がないな
ストレスたまってるのか?笑
- 64 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 10:48:44.76 ID:ai8cIqgN
- 11時59分59秒に送信してやる
ワイルドだろ〜
- 65 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:03:47.65 ID:WQlBsMwD
- >>64
おたくの時計に誤差がないといいね。
- 66 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:06:16.57 ID:Ee5z3Vfj
- やっと解放されたー
- 67 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:09:32.24 ID:ai8cIqgN
- じゃあ50秒ごろに送信する
ちょっとワイルドだろ〜
- 68 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:23:52.29 ID:/OV/pm+y
- >>67 もう過ぎてるよ?
- 69 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:27:46.54 ID:efolGlQ1
- 過ぎるとワイルドから何になるの?
- 70 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:47:44.82 ID:WQlBsMwD
- >>69
クビ
- 71 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:48:18.50 ID:ai8cIqgN
- >>68
ひええええええええええええええええええええええええええ
なんてな
おまえらの想像どおり
答案配布の夜中には送信していたぜ、小心者だぜw
- 72 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 12:56:08.33 ID:yiw8KVAq
- 質問の締め切りが早いけど、締め切り後に微妙すぎて可否の判断が
つかない答案がきた時って皆さんどうされてますか?
それでも自力で判断するしかない?
- 73 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 13:23:02.09 ID:QpeIgIiG
- >>72
もとの問題みて、解答として意味通じるものなら加点しています
加点ポイントがあっても、トータルの問題の趣旨からするとおかしくなる
場合は×もあります(国語)
- 74 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 14:14:27.68 ID:ai8cIqgN
- >>31はキチガイ
- 75 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 14:18:54.97 ID:yiw8KVAq
- >>72
ありがとうございます
自分で判断するしかないですよね
地歴の論述で、加点ポイントをニュアンスとしては満たして
いるけれど、厳密に満たしているとはいいきれない感じで
困っています
基準では判断がつきませんが、手引きでの説明の流れは
押さえられている気がするので、それを理由に加点しようと思います
上にも出ていたけど、論述であった質問はもっとQ&Aに挙げて欲しい
- 76 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 15:34:14.12 ID:ULz6pkgq
- 手採点の依頼きた人いる?
いつも名古屋本部が一番早いんだっけ?
- 77 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 16:57:41.50 ID:BM1QJiQt
- >>75
ニュアンスを満たしている場合は許容してくださいだと思う。
趣旨がずれてても加点ポイントある限りその他不問で許容してくださいの場合もあるから線引きをはっきりして欲しい
どうしても自信がなければ、判読不明で本部にあげてしまうという手もある
正解を学ぶことよりも、減点されていることにだけ文句を言ってくる人が多いから、営業視点の採点になりがちかも
- 78 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 18:52:43.70 ID:yiw8KVAq
- >>77
アドバイスありがとうございます
ニュアンスが合っていれば許容していいんですね
助かりました!
確かに、曖昧な表現でどちらにもとれて採点に迷う答案は、
加点理由を探して加点してしまいがちです
Q&Aでも基準の差し替えでもいいので線引きをはっきりして
欲しいですね
- 79 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 19:53:54.06 ID:VeCqXBhd
- やっと終わったー!
給料めっちゃ楽しみだわ
- 80 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 23:26:40.02 ID:5QIVayVm
- >>76
きたよ
でも手採点のひとはもうこのスレ見てないと思うよ
- 81 :FROM名無しさan:2012/09/20(木) 23:51:24.45 ID:oMxXJ34W
- 手採点inlyの人は見てないとおもうい
- 82 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 00:00:00.06 ID:RV+RBbjw
- 今回は虚しかったな。
採点ミスメールで、むちゃくちゃ時間くったわ。
- 83 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 00:17:59.14 ID:OgXWdj3Z
- >>82
なんか綺麗だね
>>78
問題によって曖昧な抜き出しOKの場合とダメな場合があるから〜むずかしーね
河合は問題ごとに求める記述力が違うみたいだから
都度ごとにラインを見せてほしい
- 84 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 00:41:16.41 ID:7w9Wz9dR
- どうして質問の締め切りはあんなに早いんですか?
- 85 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 00:59:52.63 ID:OgXWdj3Z
- >>84
何でしょうね。単にめんどくさいのか
中にいる偉い人のスケジュールの都合なのか。
これまでの対応を見てると、あんまり質問とかしないでほしいみたいですね
- 86 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 09:59:12.86 ID:cy5Ub+By
- それでもってわけのわからない
採点基準どおりにしたのに不条理な採点ミスを指摘とか
ふざけた会社だ
- 87 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 12:50:49.16 ID:cy5Ub+By
- 採点ミスアンケートに画像(採点基準の不備なところに線ひいたやつのコピー)を
添付して、いかに基準がいいかげんかについて長文で説明しておくってやった
もう採点依頼こないかもなww
- 88 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 13:28:23.01 ID:nZqFBFaC
- だいたい、修正しましたって言っても
元の採点の答案と二つ送って
ここをこう修正しましたって言わないと分からん
- 89 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 15:01:58.75 ID:yjdfugW6
- お前らもうちょい盛り上がれよ
- 90 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 16:23:59.79 ID:bZqo/RG+
- 採点期間のピークも過ぎたしね
また次の採点でお会いしましょう/~~
- 91 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 16:53:40.43 ID:cy5Ub+By
- >>90
これから採点ミスメール殺到で
やり直しのピークの時期でっせ
- 92 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 17:20:25.34 ID:ytga8QeC
- 高1換算分の採点を終えて9月の採点はおしまい。
多分、高1専門扱いなので、
11月もあんまり稼げなさそうでカナシス
- 93 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 19:13:06.02 ID:aaIEiC0x
- >>92
そのうち河合の配布の適当さを思い知ることになろう
- 94 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 21:16:45.13 ID:4qNjNPYi
- >>91
いつ頃までにメール来る?
気をつけてメール見ておかないといけないね。
- 95 :FROM名無しさan:2012/09/21(金) 21:35:17.27 ID:0Sw4HX6a
- >>94
採点に自信があるなら気にするな
などといって俺の場合採点終了1週間後の夕方に電話がかかってきた
もっとも出なかった(出られなかった)のであとから
メールでダメ出しがきたが
- 96 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 08:24:07.89 ID:FANJmLtv
-
質問締め切りは1回目直後としておきながら、
よくある採点間違いを第4回目の採点の締め切り直前にリリースするその空気の読めなさ
それをみてもどうしようもないわけで。
どう考えても塾側がバカ
- 97 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 08:58:35.57 ID:pLRWhUAX
- そしてそれらの採点間違いを採点ミスとよび
採点者のせいにする糞塾
- 98 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 11:23:17.73 ID:DI4nMUtm
- 手採点の依頼来たお
- 99 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 14:22:15.66 ID:YjKr8gFv
- >>98
手採点は超高学歴で無いと採用されない代わりに単価が凄まじく良い。
しかし対象模試を受ける人は東大や医学部志望ばかりだから、白紙が少なくて
大変というのは本当ですか?
- 100 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 14:23:27.91 ID:KkT+6qKA
- 22
- 101 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 15:13:50.76 ID:F3BqFZEK
- >>99
>手採点は超高学歴で無いと採用されない代わりに単価が凄まじく良い。
超高学歴で無いと採用されないというのは、東京限定じゃない?
名古屋だと、名工大までの採点者なら知ってる。
名大なら普通におkってレベル。
どう考えても名大ですら超高学歴ではないと思う、地区によりけり。
ただ、今は電子採点移行のせいで手採点の人材はあまり要らないみたいで、今から入るのは名古屋地区でも名大医じゃないときつそうだなw
あと、単価は過去スレに単価が載ってるアドレスが晒されてたから、参考にすると良いよ。
数学は良くても130円とかそこらへん(大体100円程度)。
>しかし対象模試を受ける人は東大や医学部志望ばかりだから、白紙が少なくて大変というのは本当ですか?
白紙は確かに少ないね。
しかも問題数も多いから、大変だよmjd
それと、電子と違って判子押しやら、宅急便(名古屋はヤマト運輸)で送るやらも面倒。
つい最近まではペンまでも指定だった。
あと、電子なら答案無くす心配が無いしな。
ただ、手採点の方が採点自体スムーズだよ、鯖に妨害されることもないしw
時給換算だと、手採点2600〜4200、電子2400〜4000とかそんなもんかな。
結局そのときのロットによるブレの方がよっぽど大きい感じだわw
ここで手採点をやたら持ち上げてる人は、多分東京で激しい戦争を勝ち抜いたという自負がある人だと思う。
- 102 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 16:00:31.09 ID:1Puk+J7I
- >>98
どこ地区ですか?
- 103 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 18:18:44.43 ID:thM94Z3D
- 手採点も以前は旨味があったけど
今は採点者も増えたせいか
100円が100枚とか、そんな程度
河合塾も電子移行で本当に儲からなくなりました
- 104 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 18:28:15.97 ID:DI4nMUtm
- 98です。関西地区ですよ。
手採点も確かに最近は旨みがなくなったかも
- 105 :102:2012/09/22(土) 19:08:19.64 ID:oBXYz1e+
- うちは名古屋地区だが来ていない、来るかな
ちょっとドキドキ。
- 106 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 19:11:33.68 ID:ibDNEYT6
- >>101
>宅急便(名古屋はヤマト運輸)で送るやらも面倒。
クロネコになる前は河合塾で受け取り・持ち込みだったんだぜ
- 107 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 20:22:43.94 ID:wG2vqUsL
- 宅急便の手続きなんてコンビニで3分で終わるぞ
- 108 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 20:36:34.79 ID:hXlf+4EG
- 車がないとコンビニ行けない地域の人かもね
- 109 :FROM名無しさan:2012/09/22(土) 22:30:27.59 ID:Jfu36VgI
- 29
- 110 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 00:11:17.77 ID:EvwK86Cf
- 黒猫は宅配センターへ電話で無料召喚できたはず。
- 111 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 00:34:53.88 ID:pge1yFdD
- 取りに来る時間を指定できないからダメって言われたよ。
今はいいのかな?
- 112 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 01:36:09.73 ID:qvoj+EP2
- 当初は手採点採用だったけど、電子に登録したら電子しか来なくなった
(手採点は今入試直前の東大/京大プレテストのみオファーあり)
- 113 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 07:03:44.65 ID:1UsZNIEx
- >>104
関西だと京大阪大OPぐらい?
- 114 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 07:09:15.42 ID:1UsZNIEx
- 更に黒猫前は名古屋関連の運送会社だったよ
そこの担当部署の人が「これからお世話になります」と
名刺までくれた
もちろん持ってきて引き取りにきてくれた
河合塾からは年賀状もきてたし
採点者をすごく大事にしたくれてたな
もちろん大学生なんて採用されてなかったしね
それが今じゃ…
- 115 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 10:23:02.14 ID:vX7SF7YI
- バイト先から年賀状こられても困るわw
- 116 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 12:46:10.04 ID:lCwksV5G
- それがIT革命よ
- 117 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 14:16:15.20 ID:LyjYs696
- ネット採点にした意味がわかってないだろう、中の人は
- 118 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 15:05:37.98 ID:lCwksV5G
- そもそも採点の意味すらわかってないだろう
あの採点基準を見る限り
- 119 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 19:47:02.13 ID:LyjYs696
- 普通のマニュアルとは違うが、マニュアルの体をなしていない
- 120 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 20:54:47.43 ID:CLTF2AGo
- 猛烈にアバウトな基準に対して、
全日程終了1日前に全体に関する見解を出してくる。
ありえないほどの、あと出しじゃんけん。
せめて、1回目終了直後に出して欲しい。
それでいて質問は1回目終了後にうちきり。
- 121 :FROM名無しさan:2012/09/23(日) 20:59:56.59 ID:1b/Jwbx+
- 質問打ち切りは、遅くとも2回目の締切前までにはFAQ等の更新を完了させ、採点を円滑にさせるためだと思っていたけど実際は直前まで七転八倒だよな
それだけ、予想以上に答案が迷走して点数とれなすぎになると自意識過剰なママさん方のクレームが殺到して妥協せざるをえないんだろう
本番で現実を知るほうが残酷だろうに
- 122 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 09:21:55.96 ID:VghpHUPX
- アンケート付採点ミスメールくらった
アンケートの選択肢がほとんど採点者にすべて非があるような
項目しかない(@採点基準をみなかったAFAQをみなかったとか)
その他を選びいかに採点基準に不備があり採点者には何の落ち度も
ないことを説明してやった
あとFAQの間違いも指摘してやった
最後にこの採点基準とFAQの内容に矛盾があるのに採点ミスしない
人は逆にすごいですね、と書いてやった
- 123 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 09:47:00.60 ID:8TR73LMv
- 自分もその他を選んで採点基準がクソであること
チェッカーのミス多発を指摘したが
担当スタッフが採点者から返信があった事だけ確認して
アンケート内容なんて読んでないんだろ
- 124 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 11:28:25.89 ID:lUVTXOYS
- 採点1で枚数少ない?とかで依頼されなかった人は
質問がまったくできなくなる糞仕様
- 125 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 11:36:53.95 ID:lUVTXOYS
- 解答に場合分けが必要なやつで、別解があるときの採点基準が納得いかん
例えば別解1の場合分け2と別解3の場合分け4を解答用紙に書いてあっても両方得点だからな
もちろん混ぜたら最終的な答えには絶対いきつかない
筋通ってないのにな
- 126 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 15:06:20.78 ID:hWEHNOpv
- >>125
その場合点数高い方だけだろ
詳しい採点基準見てないから分からんけど
- 127 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 17:58:38.28 ID:lUVTXOYS
- 前にチェッカーにそうつけろって突き返されたぞ
両方とも2点2点
- 128 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 18:41:36.13 ID:hWEHNOpv
- まあ問題によるからわからんな
- 129 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 18:46:05.01 ID:ek5K2fxe
- >>122
何でそんなに特定されたがるんだよ
他にそんな奴いると思ってるのか?
- 130 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 20:17:17.68 ID:c7umhpx1
- >>129
そもそもここを見て書き込む人間が少数派。疑問を持つ奴は一人ではない。
お前も含め、ここで何かを書き込む時点で特定される覚悟ごあるってことだろ
採点の手引きでこういうとこでは書き込むなって書かれているんだから
法的措置に出る気になれば誰が書いたか特定は可能ってことさ
- 131 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 21:47:34.21 ID:HnOA2bXM
- 採点基準作ってるやつ(出題者?)は採点ソフト使ったことないだろう
- 132 :FROM名無しさan:2012/09/24(月) 21:51:47.36 ID:5x4hSr95
- >>130
もう一回>>122読んでね
- 133 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 00:27:29.47 ID:7Ra4rkSY
- 他にもそんな奴がいるんじゃないか?
自分は絶対に思わないから他人も違うって決め付けるのはアスペっぽいね
- 134 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 00:29:47.68 ID:csZw6Wl9
- >>132
社畜化しているね
- 135 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 00:31:55.50 ID:676EQug7
- >>133
・採点基準に不備があり採点者には何の落ち度もないことを説明し
・FAQの間違いも指摘し
・この採点基準とFAQの内容に矛盾があるのに採点ミスしない人は逆にすごいですね、と書く
この3点満たす採点者がそんなにいるのかい?
- 136 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 01:39:11.98 ID:u0//nfDc
- アスペじゃあるまいしここに書いたことを一言一句そのまま書くと額面どおり受け取っているのかよwwww
身の潔白のために、採点基準、FAQの不備を指摘する奴もいるだろ
しかも3番目は返信内容じゃなくて採点ミスなしと言っている奴への皮肉
ここに書き込んでいる時点で規約違反の同じ穴の狢だろって言われているだけ
- 137 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 01:48:00.49 ID:bp+hwHHu
- >>136
> しかも3番目は返信内容じゃなくて採点ミスなしと言っている奴への皮肉
ようアスペ
- 138 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 10:00:13.96 ID:ML1iuM+b
- >>135
よお河合の犬
3点満たすやつは結構いると思うぜ
俺もアンケート組で(皮肉こそ書かなかったが)
採点基準とFAQの矛盾については具体例あげて書いて送信したぜ
- 139 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 10:37:20.74 ID:QFnpxudR
- 数学採点者はいい加減にしとけよな
- 140 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 10:41:05.73 ID:9butf8R4
- 一部のできる本科生の答案サンプル示すより、
上位本科生、中位本科生、私立進学校、公立進学校、公立標準校を
50枚ずつ採点した結果をサンプルとして見られる
ようにしてくれた方がよっぽどわかりやすいよな。
- 141 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 10:57:14.20 ID:ML1iuM+b
- >>139
はいはい河合社員必死だなw
- 142 :FROM名無しさan:2012/09/25(火) 18:45:42.31 ID:fIOPhlwE
- >>138
河合に送ったことここに書くと特定されるよって言ってるだけで
河合に苦情入れるなとは言っていないのに
君の脳内ではすり替わってしまうんだな
そんなことで採点基準やFAQが正しく読めるのかな
- 143 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 08:00:30.98 ID:b5Zy4hzm
- 今年これからの採点の予定って
10月終わりくらいの第三回全統とか高2全統とかだけだよな
いつごろ採点期間だっけ?11月の上旬あたりだっけ?
- 144 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 08:01:21.77 ID:b5Zy4hzm
- 今年これからの採点の予定って
10月終わりくらいの第三回全統とか高2全統とかだけだよな
いつごろ採点期間だっけ?11月の上旬あたりだっけ?
- 145 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 08:46:54.35 ID:nURBWu1l
- 去年は、10月下旬〜11月上旬が全統第3回(文化の日はかぶってる)
11月下旬が全統高2高1(勤労感謝の日はかぶってる)
- 146 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 08:46:57.37 ID:zARqI8sA
- >>143-144
10月21日と10月28日開催で10月21日開催の地域が多かった気がする。
(東京神奈川が10月21日なので、10月25日〜28日あたりがピークなのかな)
関西だけ28日だったのではないかと記憶。
気を付けることといえば、第3回全統高1高2はえらい枚数が少ないので注意。
毎年受験者そのものが少ないので、1000枚すら来ない可能性があるからね。
あと、今終わった模試も特別回が発生する可能性があるから10月上旬までは
採点基準は取っておいた方がいいかな。
それにしても今回の高3やたら件数が少なかったのでワロタよ。
予想に反して高3の方が3万円くらい少なくなってしまった。。
- 147 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 08:57:45.99 ID:gthNFAbL
- >>142の糞チェッカー
ちゃんと仕事しろw
- 148 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 10:00:44.05 ID:x1eZHp9Y
- >>146
追加回もう始まってるよ
- 149 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/09/26(水) 10:24:11.53 ID:y46r2ruX
- >>146
追加やらさせてもらってる。追加分の方が前の採点回の合計より多いw
- 150 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 11:26:28.24 ID:/8RnieKh
- 追加って河合からメールくんの?
来てない俺涙目wwwwwwww
- 151 :FROM名無しさan:2012/09/26(水) 11:29:10.18 ID:gthNFAbL
- 大半の人がこないから心配するな
俺は今回の採点で河合に
採点基準の不備をネチネチとメールしたからくるわけないがなw
- 152 :FROM名無しさan:2012/09/27(木) 10:29:09.26 ID:B+4uywfP
- 結構基準に関する不満ぶちまけた人多いんだね。
自分も、わざわざアンケートメール返信しろと言われたから、
基準や採点例の矛盾点とか不備とか、
今まで疑問に思いつつ流してたこと、全部書いて送った。
まあ、マイルドに言葉は選んだけど。
受験者間の公平を考えると、おかしいと思っても、
採点者は基準に従わざるを得ない。
だからこそ、基準はきちんと作って欲しいね。
- 153 :FROM名無しさan:2012/09/27(木) 11:59:52.35 ID:ozlY9ECi
- そもそもアンケートの内容がひどすぎる
採点ミスの原因の選択肢がほとんど
採点者の過失によるような選択肢しかなかった
自由意見書けるところに
採点ミスは採点者の責任ではなくて採点基準の不備に
よるところだから採点者が優秀とはいわず普通の人でも
採点ミスするようになってますよと書いてやった
- 154 :FROM名無しさan:2012/09/28(金) 22:22:57.79 ID:/ZdWfiqO
- 報酬でなに買おうかな。
高級な炊飯ジャーにでもしようかな(ちょうど報酬の額と同じくらいの値段)
- 155 :FROM名無しさan:2012/09/28(金) 23:09:58.38 ID:gKGGnoD0
- >>154
報酬で焼き鳥パン ドゾー。
- 156 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 00:40:27.58 ID:i5AqTH0u
- >>154
2まそのタイガーで十分、味の違いが分かる?
- 157 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 01:27:47.06 ID:N5kiylpg
- 新規ですが、先週終わって今まで何も連絡ないってことはもう無事完了と思っていいのかな?採点ミスメールとか訂正依頼はもうないですよね?
- 158 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 01:40:26.79 ID:dJa1lSU7
- まだ無事完了ではない
マニュアル読もう
- 159 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 11:57:18.66 ID:fqvaDxce
- >>157
あせるなよw
生徒に答案を返却して、その生徒からクレームがきたら
その採点の説明をメールでしなきゃならないから
それまでは終了じゃないよ。まあ10月が終わって何もなきゃ
完了ってとこだろ。
- 160 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 12:49:12.28 ID:A0uEpgit
- もうじき第三回の依頼がくるな
大学別OPも依頼きてる?
- 161 :FROM名無しさan:2012/09/29(土) 13:44:03.46 ID:dJa1lSU7
- 第3回は2週間後くらいでしょ
- 162 :FROM名無しさan:2012/09/30(日) 00:00:12.30 ID:FVUuKci7
- >>160
OPは来てるよ
- 163 :FROM名無しさan:2012/09/30(日) 22:52:38.19 ID:meTkQOlj
- >>154
テレビ買おうかな。
- 164 :FROM名無しさan:2012/10/01(月) 05:10:30.46 ID:LtYtIyRw
- 大きめのテレビ買って、パソコンにつないでモニターがわりにすれば仕事にも使えて一石二鳥だね
- 165 :FROM名無しさan:2012/10/01(月) 11:30:43.52 ID:tNBh8SDD
- >>164
どんだけ仕事が好きなんだよw
- 166 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 22:26:16.31 ID:miB8Onmh
- 仕事好きだからここに来るんだよ。
- 167 :FROM名無しさan:2012/10/01(月) 22:27:14.68 ID:czDbLxQC
- グーグル
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E6%A8%A1%E8%A9%A6%E3%80%80%E6%8E%A1%E7%82%B9&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&biw=1280&bih=632&wrapid=tlif134909780482810&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=VZlpUOCtB6jmmAWuxIDACQ
ヤフー
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A8%A1%E8%A9%A6+%E6%8E%A1%E7%82%B9
グー
http://bsearch.goo.ne.jp/image.php?CAT=image&SITEH=1&SITE=&MT=%CC%CF%BB%EE%A1%A1%BA%CE%C5%C0&SH=1
msn
http://www.bing.com/images/search?q=%e6%a8%a1%e8%a9%a6%e3%80%80%e6%8e%a1%e7%82%b9&FORM=HDRSC2#x0y188
ふふふ
- 168 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 00:14:59.30 ID:9/mLXNra
- 手採点をやってる人はやっぱり高学歴?
マーチレベルでは受からないかな
一応帰国子女なんだが、英語やってみたい
- 169 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 18:55:16.18 ID:dw4TENUt
- 英語は応募資格が大卒以上、要求されるのは受験英語の学力だろ
- 170 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 19:10:04.62 ID:xTQuXBxT
- 帰国子女もピンキリだが、受験英語としての文法は案外身についていない
現地の進学校レベルで揉まれてきたんだというならば別だろうが
もそも有り得ない解答にストレスがたまるだろうから得意科目はおすすめしない
- 171 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 19:16:23.00 ID:fEaU9FlP
- >>167って何のリンク?
- 172 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 22:01:57.23 ID:9/mLXNra
- >>169
>>170
レスありがとう
このスレだけ読んで手採点も大学生でもできると思ってた
受験資格なかったわ、すまん
- 173 :FROM名無しさan:2012/10/02(火) 23:46:15.77 ID:LOCDIKEE
- >>172
帰国子女云々以前の問題じゃん
低能乙
- 174 :FROM名無しさan:2012/10/03(水) 07:36:36.58 ID:gfW/tYkf
- >>172
>>173
は以前から問題になっている
悪質英語採点者『自称早稲田政経』なのであまり気にしないで下さいね。
この人は低能とかwを連発するので、すぐに分かる。
- 175 :FROM名無しさan:2012/10/03(水) 10:19:39.21 ID:YbWocpVv
- >>174=低脳
- 176 :FROM名無しさan:2012/10/03(水) 20:01:34.78 ID:PYfPpdGD
- このスレには思い込みの激しい人が常駐してるので気をつけてくださいね。
- 177 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 09:58:17.28 ID:cp3C+n0y
- >>174
これは恥ずかしい
だから電子採点者がバカにされるんだよorz
- 178 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 13:59:53.74 ID:CiUuyXyt
- 第3回全統依頼来た。
日程タイトだ。
- 179 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 15:28:23.96 ID:CzTcpynW
- >>178
ほんとだ。教えてくれてありがとう。
今回依頼早いね。採点日程は去年とほぼ変わらないのに。
依頼が来るとしたら来週だと思ってたから下手したら見逃してたわ。
- 180 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 15:57:05.67 ID:OqADW/CA
- お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
- 181 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 16:17:23.28 ID:8RJGMuN3
- 最後だから受験者多いはず
去年は欲をかいて多めに申し込んで
希望枚数しっかりきて苦労したから
今年は控えめでいくわ
- 182 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 19:53:18.74 ID:rXzN+49h
- http://www.xvideos.jp/video2810743/gayforit.eu_-_japanese_6
- 183 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 20:00:21.50 ID:3IAAFq2W
- 地理、1000枚で出しました。休暇取るから暇だ〜〜〜〜〜〜
- 184 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 21:56:52.35 ID:SC1kDzP+
- 前回分の採点チェックと第3回の依頼が同時に来たw
採点チェックは基準に書いてないことを指摘されたんだけど
アンケートとかなかったから反論できないze
- 185 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 22:27:53.09 ID:vqKtkVuf
- もう受験生に返してるだろうに
- 186 :FROM名無しさan:2012/10/04(木) 23:50:37.25 ID:50bYSGdh
- この日程だと計1300枚がやっとだ。
もう少し配慮してスケジュールを作ってくれないと、この前の高1高2のような地獄絵図が
起こってしまうよ。
- 187 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 00:52:19.05 ID:atWqOcd2
- 高1高2の2桁配布にならんように日程を短くしたんではないか
2回分は別に必要ない感じだったし
馬鹿みたいに長い日程で、希望枚数以下じゃ予定をあけておくだけ無駄すぎ
いっそ希望枚数聞かずに予定配布枚数で可否とった方がマシ
- 188 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 09:03:22.07 ID:/eP923X9
- 前回の採点で採点ミスメール&アンケートをもらったので
採点基準の内容に矛盾があること
FAQの内容もおかしいこと
この採点基準とFAQで採点ミスのない答案をつくるのは論理的に
不可能ですねとアンケートに書いてやったので
今回は依頼がこないと思ったが今回採点依頼きた
アンケートの内容を向こうがきちんと読んで反省したか
あるいは完全にスルーしたかだな
- 189 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 09:28:49.66 ID:JZ7vrQ9W
- アンケートはただ採点者に反省を促す()だけで
内容なんて読んでなんかいないだろ
よしんば下っ端スタッフが読んでいたとしても
「言い訳すんな」ぐらいに思ってそれでおしまい
今後に反映されることはないと思うね
- 190 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 09:41:10.11 ID:7NnXHB2r
- サンプル採点を
本科生
私立進学校
公立標準高
で、50枚ずつチェッカーにやってもらって
それを事前公開してもらったほうが、
わかりやすいんだよな。
- 191 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 09:42:15.85 ID:7NnXHB2r
- 本科生は(東大京大・医進)ね。
- 192 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 10:25:20.52 ID:t/fEo5Rb
- 参考になんねーよ
- 193 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 10:34:18.74 ID:yi24nW1x
- 参考になんねーよ
- 194 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 10:43:55.46 ID:/eP923X9
- >>189
たしかにな
どうせ次回も意味のわからない矛盾だらけの採点基準が
くると思う
- 195 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 11:01:24.06 ID:/eP923X9
- >>188だけど
前にも書いたけどアンケートに
「この採点基準とFAQで(白紙以外で)採点ミスをしない人が
いるなんてすごいですね。採点基準の○○のところとFAQの××のところが
矛盾していますけどね、たとえばこういう答を書いた答案だと何点を
あげているのか知りたいですね、もしよろしければ返信メールで
ご教授ください」
と皮肉を書いたんだが、採点依頼がくる(返信はこない)というのは
やっぱりアンケートなんか読んでないかw
また次回も採点基準の読み込みに苦労するのかww
- 196 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 11:28:53.14 ID:KeSCSt/k
- 自分もアンケートに、採点基準や採点例、FAQについて、
かなりきついこと書いたけど、前回追加依頼来たし、今回も普通に依頼来てる。
まあ、厳格な採点基準作るにも限界があるとは思うけどね。
そもそも問題と模範解答からしてイマイチのことがあるし。
だからこそ、ある程度は採点者の裁量が認められないと仕方ない。
前回これだけ不満が噴出したのは、採点基準も採点例もアレだけど、
チェッカーの質の問題が大きかったと思うよ。
- 197 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 12:03:50.17 ID:/eP923X9
- 別に厳格な採点基準を用意しろとはいわないが
質問期間は答案提出最終日まで受け付けてほしい
すべては答案が来る前に質問を打ち切るシステムが悪い
- 198 :FROM名無しさan:2012/10/05(金) 13:46:33.16 ID:JZ7vrQ9W
- 質問を早々に打ち切る意味はなんなんだ?
採点回によって採点に迷う答案が毎回あるのに
質問受け付けませんというのは、どう採点してもいいよということか?
- 199 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 09:43:45.07 ID:JAQT6JXH
- 全日程終了1日前に全体的な採点基準の訂正なり見解なりを出すのはやめてほしい。
- 200 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 13:53:03.48 ID:KHlra0ep
- >>196
>だからこそ、ある程度は採点者の裁量が認められないと仕方ない。
採点者の募集方式が根源。
筆記試験やめたってことは採点者はレベル低くていいってことで
必然的に採点者の裁量など信用出来ないってことになる。
- 201 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 15:53:33.24 ID:jD40oxZw
- なんで筆記試験が無いのか不思議
履歴書の学歴なんざどうでも書けるじゃん
例えば大学名は本当だけど専攻を変えて書くとかさ
結構いるんじゃない?
- 202 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 17:16:44.28 ID:JShBRmDf
- え?今筆記ないの!?
チェッカーも筆記ないのかね?
こっちは部分点つけたのにチェッカーはつけないとかあったり(その逆も然り)
それで採点ミス扱いされたらたまらんわ
採点者の裁量でつけたのに完全にチェッカーの裁量じゃねぇか
- 203 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 18:56:45.80 ID:jD40oxZw
- >>202
書類選考(学歴)と模擬採点のみらしいよ
- 204 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 20:58:11.84 ID:H028HW8/
- 筆記試験と模擬採点だよ
模擬採点がけっこう判断に迷うものを出されるから、筆記試験を兼ねているのかも。
- 205 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 20:58:55.05 ID:H028HW8/
- ↑間違えた。書類選考と模擬採点
- 206 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 22:22:59.71 ID:bsVyhKKY
- >>204
でもその判断に迷う採点で、「基準にない解法ですからこのような答案は実務では質問を出して下さい」とかあるからなあ
微妙な答案を裁量できる採点者が欲しいのか、誰がやっても同じ答案をミスなく処理してほしいのか
質問をどんどん出して欲しいのか質問せず自分で判断して欲しいのか
採点者に何を望んでいるのかがさっぱりわからん。
- 207 :FROM名無しさan:2012/10/06(土) 23:20:04.36 ID:B1JB4Hkk
- >>202
チェッカーの裁量その通りw
- 208 :FROM名無しさan:2012/10/07(日) 01:20:28.68 ID:XKeBqL8P
- >>206
「質問を出してください」
最終日まで質問受付しないくせに偉そうだな
確かに採点者に求めてるのはよくわからんな
- 209 :FROM名無しさan:2012/10/07(日) 03:21:47.23 ID:29+5s1j5
- >>206
>誰がやっても同じ答案をミスなく処理してほしい
電子採点の基準はこれ
チェッカーが基準にでかでかと書いてあることすら無視してドヤ顔で間違いへと訂正を強要してくるカオス状態だが
しかもランダムにチェックしているって全然チェッカーの機能を果たしていないのが凄いところだな
- 210 :FROM名無しさan:2012/10/07(日) 08:28:22.19 ID:jlVGyndB
- チェッカーがミスったら御咎めありにしないとだめ
- 211 :FROM名無しさan:2012/10/07(日) 08:38:00.55 ID:VIHSZTIp
- 大学二年からできる、採点者より立場的に上の?チェッカー、何様だよ
チェッカーのミスがいくつあったことか
チェッカーのチェッカー、やらせてくれよw
- 212 :FROM名無しさan:2012/10/07(日) 10:19:39.61 ID:yCrcEVzk
- >>208
以前、基準を満たしてないから×にしてたら、許容範囲ってことで採点ミスの連絡がきたことがある。
その時、修正完了の連絡と同時に、「基準には許容範囲の説明はなかったし、質問期間を過ぎていた。
許容範囲があるなら先に出してほしい」って書いて送ったら、「質問期間を過ぎても、質問として
あげてよし」って返事がきたよ。
なんかいろいろ「え〜っ」って思った。
- 213 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 09:45:21.93 ID:MHpQ+MRN
- みんな合計何枚ぐらい希望したの?
- 214 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 11:08:44.19 ID:Cd0c2lpJ
- 今回は5000枚くらい
もちろん合計で
- 215 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 11:23:50.37 ID:MHpQ+MRN
- >>214
科目と種類によるのかな、5000枚とはすごい
自分は去年死にそうに辛かったので
今年は最低枚数で合計600ぐらい@英語
- 216 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 12:18:38.76 ID:VYiVnd4N
- これはひどい自演
- 217 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 14:29:02.37 ID:1/wQLdu5
- >>212
なんか完全にこっちが悪いみたいな言い方だな
まず、許容範囲に不備があったことを謝るか、次回の参考にしますとか言ってくるべき
質問期間過ぎててもあげていいとかどっちなんだよ
- 218 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 15:28:35.33 ID:otTDKJNp
- >>217
ヒント:採点者はお客様ではなく、労働者
お客様は受験生及び、真っ先に答案をチェックするらしい保護者さま
仕事である時点で、高校生のときと立場自体が逆転していることに注意すると就職後の立ち回りがうまくなるよ
ようは、迷ったものは片端から質問して本部の言質をとればチェッカーの非をより明確にするという防衛策しかないね
質問の答えはチェッカーの勝手な解釈よりも優先されるものだから、矛盾はチェッカーのミスの証明になる
- 219 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 17:00:16.08 ID:Cd0c2lpJ
- >>迷ったものは片端から質問して
だから質問を受け付けてくれないから問題になるんだろうが
期間すぎて質問しても受け付けませんとしか返ってこないんだよ
- 220 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 17:59:56.51 ID:xPeB2Xdk
- しかも、片っ端から質問するなみたいなことマニュアルに書いてないっけ?
採点者不適格としますみたいな。
そういえば、質問って前から期間が1の時だけだっけ?
1の期間に依頼されなかった人は、すべて自分で判断してくださいってことになるよな。
- 221 :五関敏之:2012/10/08(月) 19:22:04.63 ID:xTpIf334
- せやったなあ
- 222 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 20:22:29.38 ID:oILJ0tiS
- >>220
前から質問期間は1の時だけ
そのため1は少しでもいいから配布希望を出すよう言われるし
入荷が少なくてもなるべく希望者全員に渡るように配布される
まあ前回は少なすぎて質問出せる程ではなかったがね
- 223 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 22:35:12.07 ID:+F/nD00p
- >>218
お客様はどっちかというと学校の先生かな。これが自分は棚に上げてやたら礼儀にうるさい連中だから、Kの営業部門はすごく丁寧に対応する人がそろってるよ。
チェッカーはわけわからんままとにかく大量にチェックして変な採点してる(ように見える)ものを探すただの労働者。
で、もうちょっと上の軍曹レベルの人が、適当に修正してミスメールを出す。
たぶん、数学科でここの担当の人の誰かが、基準読む能力も採点者を怒らせずに対応するコミュ力もない問題人物なんではないかと思ってる。
- 224 :FROM名無しさan:2012/10/08(月) 23:30:56.81 ID:otTDKJNp
- >>223
いや、実際にクレームいれてくるのは保護者
予備校関連の従事者に聞くとわかるけれども、バブル期はともかく、昨今は保護者が学校or予備校に乗り込んでくる時代
就活を親の方が頑張っている状況から容易に予想はつくだろうけどね
チェッカー擁護に懸命だけれども、論述問題に対して独自解釈を含めているチェッカーがいるらしく、本来の単純ミス(記号問題とか)、及び基準漏れのチェック(記述)の業務のほうがおろそかになっている
基準漏れはそのままで、なぜか基準通りの部分を誤採点だとチェッカーの修正答案が多い以上、賃金加算でもあるのかと思いたくなる
本部はチェッカーの修正内容をチェックせずに採点者にミスだとペナルティー扱いするから不本意な思いをする採点者もいる
ま、採点者が業務の上では最底辺なことには変わりはない。それを誤魔化すために「先生」と書く「だけ」だからな
- 225 :FROM名無しさan:2012/10/09(火) 12:34:20.18 ID:g5SIpPSA
- 採点者が底辺なのはまあ納得がいくが
それでもアホチェッカーのために採点ミスを採点者のせいに
されるのはいやだな
- 226 :FROM名無しさan:2012/10/09(火) 15:01:58.25 ID:e4Z+d6lV
- チェッカーは自分でまず2〜300枚ぐらい採点してみてるんだろうな?
人の採点した答案を見直すのって大変だぞ
- 227 :FROM名無しさan:2012/10/09(火) 19:08:21.83 ID:CuqoqzOg
- 手採点の人、高2プレステージの依頼ってきてます?
自分は来てないんだけど。
予定を見ていると、第3回全統記述と採点がかぶりそうなんだが。
全統記述の可否を出した後で、依頼が来ると厄介そうで・・・
- 228 :FROM名無しさan:2012/10/09(火) 19:53:44.07 ID:e4Z+d6lV
- >>227
長年やってるけど高2プレステージなんてきた事もない
- 229 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 23:42:10.60 ID:n68uBJU2
- |┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
- 230 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 12:01:01.75 ID:Ye4WqwzV
- それにしてもあの採点スケジュールはまずいよ。
去年はすごいやりやすいスケジュールだった(日程重複がほとんどなく
1ターム4〜5日あった)から2000件くらい出来たけど
あのクソスケジュールだと大口の人でも1300件くらいがやっと。
→答案処理が不可能という事態が続出して大変なことが起こる。
- 231 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 12:11:34.91 ID:RLCnbxfm
- おきねーよw
- 232 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 12:27:31.91 ID:Ye4WqwzV
- 第3回は第2回よりも3割以上答案が多いことを知らない人もいるようだね。
- 233 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 13:27:35.40 ID:9VmjPDEt
- マイナー科目だが、平均で300で10時間弱
本業があるから今回のスケジュールだと2000くらいかな
土日あるし
- 234 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 17:41:32.60 ID:Dfp6eNTN
- どうせまた程度にしてる奴に押しつけて終わりだろ
- 235 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 18:09:51.21 ID:inm6j0nW
- 国語は全員強制的に「程度」
- 236 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 20:00:41.73 ID:YMzaEBmB
- まだ返答していない。
スケジュールがちょっときつい。
- 237 :FROM名無しさan:2012/10/10(水) 21:18:21.03 ID:Zzm1BJtu
- 今回は重なり過ぎだね
早く採点させてチェックをしっかりしたいんだろうが
あんな糞チェックではチェックの意味ない
- 238 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 00:26:13.64 ID:5xUlgzAv
- チェックの問題はともかく、500希望の人に800とか行かなければ
いいんだけどね。
あの殺人スケジュールでどうなっても知らないっと。
- 239 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 09:42:29.15 ID:HQZsQReI
- 800枚程度×4回申し込んだぜ
ワイルドだろ〜
まあどうせくるわけないけどな
- 240 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 13:36:10.92 ID:1vtMBD2/
- お知らせを呼んでいただけてない方が多いのでもう一度3記述の依頼します、てメールが北
多分お知らせを読んでない人が多いんではなくて日程が糞すぎるので枚数出すのに迷ってる人がおおいんではないかと思った
わざわざ再送してくるって事は予想答案数に対して申し込み少なくて中の人焦ってる?
- 241 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 13:58:46.72 ID:HQZsQReI
- お知らせ読んでるにきまってるのにねえ
ていうか読んでないやつがいたらそいつにメールを再送しても
また読まないだろw
- 242 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 13:59:13.08 ID:B7VEa+4S
- あれ、うちは再送来てないぞ
前回はギリギリまで枚数出してなかったら電話&メールが来たよ
でも内容は再送ではなく「ちゃんと覚えてる?」って感じのだった
今回は一応出したけどまだ迷ってる
- 243 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:13:33.78 ID:wkHV+9fS
- ここ見て「程度」を「以下」に変更してきた
こっちには登録枚数を増量して欲しいっていうメールがきたよ
あの日程じゃ増量したくてもできない
- 244 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:14:02.55 ID:BnyCaZKZ
- >>240-241
アプリの側で既読にしないとセンターは読んでないと判断する
- 245 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:33:40.09 ID:HQZsQReI
- >>243
それが正解
前に300枚程度で申請して800枚来て
締め切り日に今日は夜中でも採点できるようにしておきますので
明日の6時までに採点し終わって送ってくださいといわれた時の
衝撃は今でも覚えている
- 246 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 16:55:23.55 ID:B7VEa+4S
- 「程度」にしたらどんなに多くても文句は言えないし
「以下」にしたらどんなに少なくても文句は言えない
- 247 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 17:28:18.03 ID:HQZsQReI
- まあそれが河合クオリティだからな
それにしても採点基準はまともなの作れないわ
日程調整もできないわ
答案配布の加減もできないわ
糞ばかりだな河合は
- 248 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 20:59:33.87 ID:a2bo0PYT
- 「程度」にしてもどんなに少なくても文句は言えないのは変わらないんだが
- 249 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 21:08:59.65 ID:ibjhnxdU
- 一般的に「程度」の気分って+10枚くらいな気が
でも最低登録枚数以下の登録不可と強制しているのにその枚数以下で平然と配布してくるっていったい・・・
>>245
じゃ、答案は引き上げていいですって言えばいいのに
中途半端な状態でも分割して他の奴に採点させられるからな
- 250 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 22:31:55.74 ID:rT3y+0Es
- 英語って1枚いくらくらいもらえるんですか。
- 251 :FROM名無しさan:2012/10/11(木) 22:48:47.40 ID:5xUlgzAv
- 普通の感覚だと、程度は+15%くらいが上限かな。
この前の数学で900くらい来たときはマジでびびったよ。
おかげでもの凄い収入になったけど、毎日4時まで仕事でした。
枚数激増は収入増で反映されるからまだいいんだけど、あの日程は明らかに
まずいね。
あの日程だと、普段600以上出す大口の人でも慎重にならざるを得ないから、
多くて400しか出せない→全日程終わって答案が10万枚残ってますなんてことが起こるよ。
- 252 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 07:20:20.57
- >>250
しっしっ!
- 253 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 09:48:53.64
- >>249
いや、ひきあげてくださいも何も
物理的に採点不可能で途中までしかできなくて
ほっといていた
それでもその後おとがめもなく
今回も依頼がきているけど
- 254 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:40:27.88
- >>253や河合は良くても、他人に迷惑がかかってるのは確実。
人間の業というものは、消えることは無いのです。
回りまわっていつか自分に災難が降りかかってきますよ。
- 255 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:49:35.50
- >>254
何言ってんだキチガイ
希望枚数を限度を超えて送ってきた河合が悪いんだろうがよ
災難がふりかかるのは河合の担当者とおまえだよw
- 256 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 12:56:29.51
- >>255
祝ってやる
- 257 :今日のキチガイ英語採点者は:2012/10/12(金) 13:35:47.41
- >>255
- 258 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 14:02:31.65
- >>256
ありがとう
おまえいいやつじゃんw
- 259 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 14:26:51.81
- このすれ時々芸動画のリンクが張られるけど、採点者はそうゆう趣味の人多いんですか?
- 260 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 15:36:51.96
- >>259
はい、こもって糞みたいな答案を採点していると
そんなのが見たくなるんです。
こんな答案書く糞生徒は肉団子になれーーーと思うのです
- 261 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 17:47:17.22
- 本当にそういう趣味の人はこんな所に張らずにこっそり一人で楽しむさw
- 262 :FROM名無しさan:2012/10/12(金) 19:42:01.94
- 布教活動だろ
- 263 :FROM名無しさan:2012/10/13(土) 09:46:15.91
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326809880/771
キチガイの地学採点者が問題をさらして解答をさらして
文句わめいているぞw
- 264 :FROM名無しさan:2012/10/13(土) 10:59:55.92
- >>263
こいつ有名な地学キチガイだからほっといてやれww
- 265 :FROM名無しさan:2012/10/13(土) 18:18:42.17
- 採点者アプリなくなったんだけど
どういうこと?
- 266 :FROM名無しさan:2012/10/13(土) 18:29:43.94
- なにそれ、こわい!
- 267 :FROM名無しさan:2012/10/13(土) 18:29:58.54
- >>265
谷間の時期だから大型メンテでもやってんじゃねえの?
これから鯖酷使する時期に入るし
もしこのまま鯖死んだら・・・・そんときは・・・(・∀・)タイヘンダネ
- 268 :FROM名無しさan:2012/10/14(日) 09:26:05.51
- >>263で紹介されている地学キチガイワロタ
模範解答を懸命に書き写してさも自分でといているかのように
得意げだなwww
- 269 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 00:11:25.59
- アプリバージョンアップしたのか
- 270 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 12:33:10.27
- 問題キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 271 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 12:44:17.45
- はぁ?
嘘つけ
- 272 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 12:50:40.29
- 俺も来てるよ
世界史だけど
- 273 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 15:32:29.20
- 問題だけ北、英語
>>271
早いところは昨日の実施なので別に来てもおかしくはない。
全統スレでも早々と答えさらされているしなww
- 274 :FROM名無しさan:2012/10/15(月) 16:23:38.98
- マジなの?
答案くるの10日後だよね
しっかり勉強しろってか
- 275 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 09:10:21.24
- 問題来た
別解をたくさん考えておけってかw
- 276 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 10:52:38.23
- 英語来てない・・・
- 277 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 13:43:44.30
- 国語もまだだ
- 278 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 14:34:13.72
- 問題来てるって釣りだろ
きてねーよ
- 279 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 14:51:29.19
- 国語きてるよ
人によって違うんじゃない?
- 280 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 17:36:25.38
- 問題きているのはいいが
とっとと採点基準送らんかい
話はそれからだ
- 281 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 17:57:17.92
- 問題来てないけど
変なメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 282 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 17:57:54.59
- ってか、なんで人によって
来たり来なかったりしてるわけ?
- 283 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 19:14:20.01
- ID表示ない板だよ
- 284 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 19:14:35.34
- 自分は来ていない。依頼がないのかと不安になる。
- 285 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 19:27:19.19
- 儲かりそう
- 286 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:13:38.25
- ID非表示になった途端に始まる自演w
- 287 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 20:14:44.39
- 最終回が悲惨なことになりそうだな
- 288 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 23:12:58.02
- >>281
>>287
変なメールって何だろう?
推測するに、答案処理がきわめて困難となったので
件数増やせって内容かな?
- 289 :FROM名無しさan:2012/10/16(火) 23:36:32.74
- 最終回が多いとか
- 290 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 00:01:37.46
- ただ、最終回が多くなるとか明らかに河合のスケジュール設定ミスでしょう。
あんな変なスケジュールで第3回までにほとんど採点を消化するなんて不可能。
昨年の第3回は神スケジュールだったのにどうしてしまったんだ?
- 291 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 02:22:54.68
- 今年の担当があほなのかもしれない
- 292 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 10:27:29.88
- 今年の第3回全統がクソスケジュールのため後から修羅場に
なると思う人ノシして。
間違いなく未採点答案続出で電話沢山掛かってくるぞ。
- 293 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 10:55:08.82
- 採点基準をつくるやつ
採点スケジュールをつくるやつ
みんなアホ
- 294 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 10:56:17.81
- この仕事、ほとんどの人は他に本業があるわけだから、物理的に無理なものは無理
- 295 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 13:00:29.85
- だから、低レベル大学生や受験から長年離れたチュプ大量採用するんだよ
そして採点ミスの嵐
それに追い打ちをかけるのが低レベルチェッカーw
無残やな
- 296 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 15:36:16.10
- 世の中には東大卒の主婦もごまんといる。
高学歴の女性のほうが専業主婦率が高いと知らないのか?
- 297 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 16:08:21.05
- >>296
東大卒専業主婦なの?
こんな内職してご苦労さんw
- 298 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 16:52:47.62
- 東大でてるのに主婦()
無職wwwwwww
なんで東大行ったの?バカ?wwwww
灯台とまちがえたの?wwww
- 299 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 16:53:38.50
- 女はホントにバカだな
- 300 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:12:49.98
- すぐ荒れるな
- 301 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:21:15.01
- 一番の馬鹿はこいつ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326809880/771
キチガイの地学採点者が問題をさらして解答をさらして
文句わめいているぞw
- 302 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:24:01.23
- 釣られんな
- 303 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:34:45.51
- 退職した高校教師とか、河合的にはありがたい人材だね。
- 304 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:36:30.96
- まあでも>>296が真理だな
- 305 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 17:47:20.00
- 自演し放題ですね
- 306 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:06:27.59
- もういいよ自演
- 307 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:07:01.70
- ここまで俺の自演
- 308 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 18:33:26.89
- 嘘つけ、俺の自演だ!
- 309 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 19:27:09.21
- 東大出て主婦になったんだったらそれも良いんじゃない?
東大すら入れなかった早稲田大学政治経済学部の高橋和美さんは一体何を考えてるのかな?
- 310 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:00:19.07
- 高学歴主婦は高学歴で稼ぐ旦那と結婚して、
暇つぶしに採点してるんだろ。
- 311 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:33:22.65
- 修正ミスの答案を送ってきて
無駄な仕事を増やさないようにチェッカーに伝えてくれ
マジで頼むわ
- 312 :FROM名無しさan:2012/10/17(水) 22:39:08.65
- >>311
それ、俺もあったわ。
「修正しました」とあるけど、修正してないという。
こっちで訂正できないから困る。
- 313 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 00:00:22.75
- やっぱりな
チェッカーよ、寝ぼけてんじゃねーぞ
- 314 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 09:20:31.11
- 正解に修正したならまだしも、
論理的におかしいところにまで点いれたりするから困る。
- 315 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 09:57:16.13
- 採点ミスといわれてアンケートがきたので
これは採点ミスと判断したほう(チェッカー)のミスだと
思いますと返答した
そんな俺にも採点依頼がきたからまあアンケートなんて
見てないんだろうなあ
- 316 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 11:03:55.12
- 修正しましたと言って返されてきた答案を見ると
こっちが採点基準通り採点した所が抜けていた
明らかにチェッカーのミス
こっちの採点を一回全部白紙にしてから採点し直すんだろうが
いい加減な仕事するもんだよな
糞チェッカー
- 317 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 12:53:47.37
- 糞チェッカー
今度いい加減な採点チェックしたら
模試担当ではなく本部のお偉いさんに直接講義するからな
- 318 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 13:07:13.08
- そうだ、講義だ講義!
- 319 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:12:10.22
- ワロスw
- 320 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 15:37:32.40
- 電話で猛抗議したら、担当者が謝罪しまくってたから、多分アンケ見てるぞ
流石に酷いだろ>チェッカー
- 321 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:01:16.79
- http://www.xvideos.jp/video943310/japan_gay_sex
- 322 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:02:54.94
- http://www.xvideos.jp/video1219249/boy
- 323 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:04:07.81
- http://www.xvideos.jp/video1501657/handsome_sports_boy
- 324 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 16:18:05.21
- アホだね
- 325 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 18:44:02.13
- 鯨動画の溜まり場わろす
- 326 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 20:50:17.22
- >>320
返信きたからアンケ見てると思うよ
- 327 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:04:55.98
- 1回目はメールで抗議して、
2回目は電話で抗議した
2回目の時、「A(仮名)様、最初にメールで抗議をいただいていたのに、改善されず申し訳ありませんでした」
って謝罪されたから、見ていることは確か。
ただ、チェッカーの教育が追いついて無いっぽいのは歴然。
だから「鞭で叩いて徹底教育するとか、無給でやらせたらどうか?」って冗談で提案したら、「再考します」だってw
シラネw
- 328 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:06:26.32
- アンケは見てると思うよ。
見なかったら、あんな項目わざわざ付けない訳だし。
次回から改善されるかが問題。
- 329 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:33:51.35
- 改善すべきはチェッカーの質
できるのか?
- 330 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:34:25.32
- チェッカーに責任を持たせるために、記名付で修正すればよろしい。
- 331 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:37:26.74
- チェッカーが採点ミスと判断した根拠と
修正前の答案、修正後の答案をそれぞれ提示すべき
チェッカーの記名つきでw
- 332 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 21:51:23.58
- >>331
何をどう修正したのか示さないまま「修正しますた」で答案返してきて
他の答案も見直せっていうシステム自体が再考すべきだよな。
修正案を示した上でそのまま返してくるならまだ分かるんだけど
- 333 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:35:26.62
- >>332
いやそれは示してるだろ
ただ示しているのが間違ってるから困るって話だろ?
ま、まさかとは思うけど、修正連絡のみとかあんのか???
何だそりゃあ
- 334 :FROM名無しさan:2012/10/18(木) 22:50:58.07
- >>333
修正済み答案だけで、修正前の状態が消されてたら
何を直したのかわかりにくいじゃないかって話。
その上修正自体が間違ってると目も当てられんが。
- 335 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 07:11:49.03
- >>333
具体的にどこをどう修正したっていうのは無い
採点ミスとする根拠が採点基準に書いてあるものと違っても
質問するのが面倒だからおかしいと思いながら適当に直す
- 336 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 07:19:38.12
- >>334
ああそういうことか
それは分かるわ
>>335
え、マジ?
例えば「○○に△点与えておりますが、与えないでください」ってくるけど??
ま、基準更新で与えることになったから与えたのに意味不明だったけどな
河合塾に抗議したよ、流石に
チェッカーが好い加減過ぎて、かえって採点ミスを引き起こすんじゃないか心配だってね
- 337 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 08:36:58.30
- . / ヽ
. i ⌒ i
. i ( ●)\
i ./// (__ノ) ..\______,,
. i. ヽノ /.パン:ティー//
i } / セット. //
. ヽ,___.ノ /.1200円.//
. / ヽ, ./η //
. { : i |/ヽソ.__//
. | ̄ ̄ ̄ ̄| | /  ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄|
i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
| | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
| | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
| | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
. / \
/ ー ー ヽ
| ( ●) (●)|
| (__人__) i
.. | `⌒´ i
i i
! !
ヽ._ __.ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ,.ノ \
|____| / , }
_||.____||_____ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
/ __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\
/ 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\
/ (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\
/ ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
- 338 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 08:39:39.69
- ____
/ ヽ
/ ヽ
|. u ー ‐i ___
|. ( ●) (●) . / ー ー\
.. | u (__人__) ・・・ /u (( Ο)) ((Ο)
. i `⌒´i / u. (__人__)ヽ 〜♪
! ノ | ) )0i | 〜♪
ヽ._ __ノ \.__ /
/ ヽ,.ノ \ / /匡i:””””}ヽ .,-ー-、
. / , } // .ノ ゙ー‐'´ .i i\ ':.\
_(. ( _{ ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___ __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
__)_)__.\___ヽ と)_/ /,.:':/| \ |\ 6{””””}.、 |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 ..\ ||ヽ\ (. ゙.ー '゙ ) .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ ) .i⌒⌒i:::: / ./ .\ ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´ \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
゙ ー― '´ ./i__i/ ./ \ ||:::::::::::ヽ\ 6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
〈____/ \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ ) \________〉
- 339 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 09:25:41.78
- 採点の仕方は本当は統一してなくちゃいけないんだけど
人それぞれやり方がある
一番分かりやすく採点してるつもりが
こちらの真意を読み取る能力のないチェッカーに
採点ミスだと思われてる可能性が高い
だから修正前後の画像を見せて欲しいんだが無理か?
- 340 :FROM名無しさan:2012/10/19(金) 16:02:12.41
- あんまりわがまま言うとクビにするからな馬鹿採点者ども↓
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`:|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | |/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, ."`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |::::::_l_
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /::,/| |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ | 品 |
- 341 :FROM名無しさan:2012/10/20(土) 15:44:11.85
- わろち
- 342 :FROM名無しさan:2012/10/21(日) 00:08:23.97
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1346476662/l50
ここのスレでキチガイが暴れていてワロタ。
- 343 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:45:04.84
- 最終回の採点者まだ足りないらしい
諦めて最終日の締切伸ばせばいいのに
- 344 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:46:14.14
- >>343
なにか言ってきたの?
- 345 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 17:48:06.30
- メール来たよ
- 346 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 18:39:54.43
- 何故、ここまで変なスケジュールなんだろう?
高2第3回の採点は、下旬にならないと始まらないし、採点回その5くらいまで
やっても全く差支えないはず。
教科によって、メールが来たり来なかったりしているようだね。
- 347 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 19:13:48.20
- 高2 関西は11月4日開催らしいよ。
これが高3ハチャメチャスケジュールの元凶のようだ。
恐らく期末試験と重なる受験者が減ってしまうので、高2が開催が異常に
早まったんだろう。
- 348 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 19:14:41.61
- 恐らく期末試験と重なると受験者が減ってしまうので、高2開催が異常に
早まったんだろう。
日本語が変でした
- 349 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:09:22.62
- 理科は高2の全統ないんだからスケジュールゆっくりしてほしいわ…
- 350 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:37:11.54
- >>349
その分、2月の高2記述模試でたっぷり稼いで下さい。
聞きたいんですが、やはり理科単独で採用されたんですか?
こっちには、いつも数学が来るもので(一度も理科が来ない)。
- 351 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 20:46:22.97
- そうどす
- 352 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:06:23.46
- 11月、手採点組は年に1度のボーナスステージだから
記述の電子なんか正直やってられんわな。
- 353 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:36:17.03
- いや、重ならないように組んである、手採点と電子
- 354 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:37:02.50
- >>350
二月の高2模試は受験者数が少ないから
儲からんよ
- 355 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:40:10.41
- 手採点も採点者が増えたのか
少子化で受験者数が減ったのか
ピーク時に比べたら半分近くまで
配布枚数が落ち込んでる
もともと答案が分割されて単価安いし
配布枚数少ないし、前ほど稼げなくなったよ
- 356 :FROM名無しさan:2012/10/22(月) 23:41:39.71
- てか、高2と高3、今回丸っきりかぶってるのか?
- 357 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 00:18:58.70
- >>356
まるっきりかぶっていないけど、高3の採点が終わった3日後くらいから
高2の採点が始まるはず。依頼は普通にしていれば両方くると思う。
>>354
去年は2月の高2は結構枚数来たよ。11月の高2がやたら枚数が少なかったのを
覚えてる。それが原因で日程を早くしたんでしょうね。
>>351
回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。
自分にとって、化学の採点練習がこの仕事で最大の楽しみ。
自ら主教科転向を申し出るべきなのか。。
- 358 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 07:51:41.45
- 高2の依頼もうきてる?
- 359 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 07:54:19.50
- >>358
ばーかw
- 360 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 09:02:25.26
- ん?もう来てるのか?
こっちは高3終わったら大学別OPだけど
去年は高2の依頼があったよなぁと思い出した
とてもじゃないが、あんなものやらないけどねw
- 361 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 10:56:42.90
- 2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T)
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U)
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V)
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法)
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商)
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会)
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
- 362 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:15:22.20
- ベネッセの偏差値がぶっ飛んでいて笑える。
偏差値80って上位0.1%とかだよね。
- 363 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 11:40:38.05
- ベネッセ信じちゃなんねーだよ
河合が一番信用性が高いと言える
- 364 :FROM名無しさan:2012/10/23(火) 19:42:37.27
- マジでそろそろ問題が欲しいんだが
- 365 :FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:07:18.45
- 数学まだ問題すら見れないんだけど普段こんな遅かったっけ
- 366 :FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:16:16.80
- マイナー、昨日まで問題と解説は見られたのに今はそれも見られなく
なってる
のんびり問題解いて解説読むか…
- 367 :FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:26:12.83
- >>365
一昨日までは普通に問題見れたけど、今は何故か見れなくなってる。
基準を送るために一度問題を外して、鯖の負荷を下げているんだろうか?
- 368 :FROM名無しさan:2012/10/24(水) 23:28:08.69
- 釣られないもんね
- 369 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 07:30:28.41
- 前日なのにつながらなくなったぞ
ゴルア
なめとんのか
- 370 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:11:47.57
- ついに
採点基準が前日になって来てないのは大問題だけど
・問題すら見れない
・アプリが存在しない
という前代未聞の事態。
ハチャメチャスケジュールといい、今回の模試は嵐の悪寒がする。
2週間後は、未採点答案だらけで凄まじいことになっていそうだ。
- 371 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:30:37.60
- 採点基準作成中なのか?
それにしても問題と解答すら見られないのは異常事態だな
今までこんなことなかったのにな
前日なのでしっかりと問題と解答を理解し,さらに解答基準を
頭にたたきこんでおこうと思ったのにアプリすら見れなくなるとはな
今回,採点ミスして,指摘メールきたら前日に見れなかったせいと
アンケートに書いてやる
- 372 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 10:52:53.01
- 誰か電凸した人はいますか?
- 373 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:01:09.21
- 昼12時になってもみられなければ電凸する予定
武士のなさけじゃそれまでは許してやる
- 374 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:04:33.14
- 復旧したらしいよ
- 375 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:05:45.52
- 基準もやっときた
- 376 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 11:25:31.64
- >>373だが
アプリ復旧したな
12時前なので抗議の電話はしないでおくわ
- 377 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 21:17:21.57
- で、今日は0時にくるの?
- 378 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:26:30.70
- >>377
殺人スケジュールにしたからには、せめて深夜配信するくらいの誠意は
見せてほしいよね。
それだけでも大分余裕がでるから。
- 379 :FROM名無しさan:2012/10/25(木) 23:42:17.47
- 前日に枚数通知してもらうだけでも
だいぶ予定立てやすくなるのにね
- 380 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 06:28:14.80
- 始まったな
- 381 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/26(金) 06:37:55.31
- 希望の6割ほど
初回はこんなものか
- 382 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 07:04:56.25
- 日本は理系志望が少ないから、やはり高3-3C型はあまり答案来ないね。
今まで600とか来たことがないよ。
数学に限っては、何故か高1が一番儲かる。
- 383 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 08:56:30.54
- そうか?
俺数学3cだけど
800希望で750来たぞ
- 384 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 09:20:25.33
- 英語、希望の3分の2
こんなもんか
- 385 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:14:16.23
- こんなもんかと少ない事に慣れてしまった自分が怖い
- 386 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:18:00.78
- 希望通りきたのにヤベェと思う自分も怖いぞ
- 387 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 10:56:07.58
- あいかわらず数学の採点基準が醜い
基準作ったやつはもう1度小学校から算数やりなおせ
- 388 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:15:43.54
- 国語、ほとんど一枚も白紙がなく全問びっしり書いてある・・・
やばい、死ぬ予感
- 389 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:40:13.33
- この時期にやる高校って進学校が多いから?
- 390 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 12:54:22.79
- >>388
心配するな
チェッカーが糞だから多少の採点ミスはスルーしてくれる
- 391 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 13:06:33.62
- この時期はいつも記述量おおいよ
- 392 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:18:44.36
- >>383
750枚って大問2つ合わせて?それとも合わせると1500?
- 393 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:34:30.58
- 大問2つで1枚だよ
- 394 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 15:53:01.48
- 前回からちょっと間が空くと
まったく集中できんな
- 395 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 16:34:19.71
- 理科、希望通り
今までずっと希望の6〜7割だったからびっくりだわ
今夜は徹夜だな
- 396 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:23:43.15
- 理科9割きた。
白紙が多くてサクサク進む〜。
- 397 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 17:26:55.59
- 世界史も希望枚数ぴったし。
- 398 :sage:2012/10/26(金) 18:15:52.32
- 英語、希望の1.5倍。なぜだ。焦る。
- 399 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 18:44:26.86
- 採点回4がアレなのはもちろんだが、今日からの採点回1もギリギリだったんだろうな・・・
実はチェッカー以外の質低下も酷いんじゃないか?
- 400 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:44:14.11
- m
- 401 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:48:23.90
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ / \\ < すごい寒気を感じる。今までにない何か辛い倦怠感を。 >
| u(゚)=(゚) | < 程度・・・なんだろうこの枚数は確実に、異常だ、900枚とかw >
|u ●_● | < 出かけるのはやめよう、とにかく採点をしていようじゃん。 >
/\┌─ U-τ/ヽ < 深夜のメンテの先には沢山の答案がある。途中で鯖落ちしたら試合終了w >
| 〃 |___| 〃| < 信じよう。模試採点が完了することを。 >
\/ .\ノ < く程度や以下にはするだろうけど、700枚程度で申し込むなよ。 >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 402 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 20:55:14.80
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < なんだろう。 >
| (゜)=(゜) | < >
| ●_● | < >
/ ヽ < >
| 〃 ------ ヾ | < >
\__二__ノ < >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 403 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 22:23:53.89
- 夜になって重くなったな
- 404 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:19:44.87
- 数学的帰納法が大変すぎて、一時間で10枚も採点できない…
数式が正しいか確かめるのに時間がかかりすぎる
- 405 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:32:52.66
- >>404
確かに、帰納法は証明もどきが沢山出ますよね。
ただ、ここは前問が間違っていれば無条件で×にできる。
- 406 :FROM名無しさan:2012/10/26(金) 23:38:11.10
- >>405
中途半端な進学校200枚ほどあたってしまったんだ
だから2まではほとんど解けてるっていう
- 407 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 00:24:59.34
- (2)までほとんど解けているのは、超進学校の可能性あり。
自称進学校だと(2)で計算ミスしたりする答案や(1)が上手く処理できない
答案がそれなりに出るよ。
- 408 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 01:17:37.85
- 2時からメンテって
ちょうど目が冴えてきた頃から採点できなくなるわ
- 409 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 08:01:23.91
- 数学的帰納法で証明させる問題は厄介やなw
- 410 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:10:15.71
- 今日は0時に配布されそうですね。
- 411 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:13:55.88
- 配布のお知らせって前日に来るんだっけ?
- 412 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:22:06.69
- 受験生の(一部の)諸君!
頼むから、もう少し読みやすい字を書いてくれ!
国語
- 413 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:27:20.00
- >>411
そうだよ
昨日配布分もまだ20%なのに
もう第二回かよ
- 414 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 09:46:22.01
- >>412
それは数学も同感です^^
- 415 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:28:46.44
- 英語採点者のみんなは筆記体読めるの?
俺は読めるし書けるからいいんやけど、
読めない人はどう処理してるん?
たぶん今の大学生は習ってない人が多いよね?
- 416 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 10:52:14.21
- すでにネイティブでも筆記体を使わなくなったからな
今時筆記体で答案書く奴いるの?
まぁ小文字ならほとんどは読めるんじゃないのか。汚い字と思われながら
- 417 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:09:38.93
- 帰納法以前に(2)の答えの種類が多すぎて1つづつ正解か
どうかたしかめるのめんどくせ
採点基準以外の答えは×にしてくれればいいのに
- 418 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:17:46.85
- 我が家の中学生は筆記体派だが、テストのときはブロック体で書いてる。
「学内ではいいけど、模試の時はブロック体の方がいいよ」と、先生にアドバイスされたらしい。
読みやすいからって理由かと思ってたけど、筆記体を読めない採点者がいるのか!?
- 419 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:23:37.91
- 採点者に読みやすい字というのは大切だから、最大の理由は読みやすいためだよ
特に本番の入試だと答案の印象は重要になる
筆記体は綺麗に書ける奴はいいんだが、汚い奴はただミミズのようなだけで誤魔化しているって思われやすいらしい
日本語が草書体で書かれていたら読める奴は少ないだろな
- 420 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 11:56:04.06
- >筆記体を読めない採点者がいるのか!?
居たとしても英語以外の担当の採点者だろうな。
英語採点者でそういう奴は非常に稀。
そういう議論じゃなくて、単に筆記体が読みづらいってことじゃね?
数学的帰納法の採点は大事故の予感がするw
- 421 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:00:48.44
- 同意!!!
帰納法の問題の採点がえらいことになりそう
まあ原因はあいかわらず採点基準の稚拙さにあるが
- 422 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:22:27.16
- 数学的帰納法の証明を英文の読みにくい筆記体で書いたら読んで採点してもらえますか?
- 423 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:24:22.73
- 数学的帰納法の過程で微分法使ってる答案が滅茶苦茶あって困ってる。
kからxに置き換えた式でガチャガチャやって、
最後にこのxは6以上の実数で成り立つから、
6以上の整数kでも成り立つみたいなやつ。
これどうすりゃ良いのかね。
- 424 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:25:08.27
- 最後にこの式は6以上の実数xで成り立つから、
誤爆orz
- 425 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:25:10.33
- 数学的帰納法や背理法のような間接証明法は、大半の受験生が時間切れ間近になって
論証に詰まった受験生が苦し紛れに、よって成り立つとする証明もどきが
続出するのがとても厄介だね。
あと、数3の積分で面積はさみうちなんかも、妖しげな答案が続出するので
採点者泣かせですよね。
- 426 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:26:48.26
- ご丁寧に正しい増減表までほぼ全員書いてるんだが…
数学的帰納法で示せと書いてあるけど、結局途中の過程で微分法使ってるのってどうなんだろう。
- 427 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:29:21.05
- >>425
微積は(1)すら完答してない答案が続出
(2)以降は白紙だから楽かと思いきや
数列と違って(1)は部分点が混在
最悪だ
(1)くらいは完答しろって感じ
てか、接点の座標すら置かない人って何なの
- 428 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:33:27.20
- 接点の座標を(x,x)って置くのは反則だよな?
×にした
- 429 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:38:01.46
- >>426
チェッカー曰くそれダメらしいぞw
数学的帰納法で証明する過程の一部なのに謎過ぎるww
>>428
接点を(t,t)とか(s,s)とか(m,m)は明らかにおk
(x,x)は×で大丈夫っぽい
ただ、小文字じゃないx、つまりXで置いた(X,X)はおkなので注意
というかそれすら置けて無い奴はまず答えが違うから容赦なくて良いぞ
- 430 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:39:04.71
- え、微分法ダメなのか
文字置き換えてるから良いのかと思ってた
あーめんどくせー
- 431 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:39:45.34
- 嘘を嘘と見抜ける人では無いと
このスレ
を使うのは難しい
- 432 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:42:07.18
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < なんだろう。 >
| (゜)=(゜) | < >
| ●_● | < >
/ ヽ < >
| 〃 ------ ヾ | < >
\__二__ノ < >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 433 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:48:30.28
- 不等式の解の範囲がいくつかに分かれてるのを1つずつ部分点とか何考えてんだよ
これ作った奴数学わかってんのか問い詰めたい
- 434 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 12:55:48.25
- 微積での(1)も変な答案が多いみたいだね。自分だけでなくて安心した。
何故か(2)(3)の採点の方が楽という事実…。
- 435 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:37:14.98
- 微積は白紙もまあまあ多い気がする
そして珍しいことに(2)も(3)も採点が楽だ
ただ、(1)の基準が細かい上に重要な部分が抜けてる気がする
例えば接点の座標を置かずに解いた答案についての裁量とかね
- 436 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:46:41.31
- 2ax=x
x消去して
2a=1
a=1/2
これはさすがに典型的糞答案だろjk
チェッカーきたら喜んでたたけるな
おい見てるかアホチェッカー
そうだよ、そこのお前だよ
- 437 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:52:10.93
- 2ax=xじゃなくて
2atx=xとか2at=1なら正しいというわけね
注意で書くべきだよなw
- 438 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:53:30.92
- 恒 ? 例 ? 行 ? 事
数学採点者の基準晒し上げ叩き開始!!
- 439 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 13:54:39.69
- てか数学はどの類でもいいけど、主観(1)は証明問題以外答え点だけにしろよ
- 440 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 14:30:56.14
- 重いんですけど
- 441 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:22:39.79
- アルバイト募集
https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/ap/tool/newsreleasedispatch.do
- 442 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:41:42.31
- うそつけ
- 443 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:44:01.46
- アルバイト募集
http://1978integral.at.webry.info/201210/article_1.html
- 444 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 15:52:33.30
- 右クリックで部分点入れてOK押すのめんどくせえ
テンキーでマウス位置に一発でその数の部分点はいるようにしてくれないかな
- 445 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 16:43:40.38
- 数列の(3)
と
微積の(1)
はどうせやり直しメールのオンパレードだろうなw
基準が曖昧なせいでw
見直しせずに送っちゃえw
どうせやり直し来るんだしw
- 446 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 16:43:45.52
- FAQの更新見ないうちに提出してしまってた・・・
まあ、しゃあないな知らん
- 447 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:02:16.61
- >>446
連絡して答案戻してもらえばいいのに。
知らんですますんだ。
- 448 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:03:55.75
- 微積の(1)は、誤ったいい加減な過程(接線の方程式を全く理解できていない
>>436のようなケース)でも正解(aの値)が偶然出てしまうところにも問題があるね。
そして、答えが(偶然)あっているのに点が入っていないと叫ぶ高3生が試験終了後に
採点センターにクレームを入れて大騒動なんてことが起きなければいいんだけど。
採点基準の問題というより、微積の(1)は答えのみ書けの方が問題として
良かったかもしれないね。
- 449 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:09:21.86
- というか微積(1)で驚いたのは接点を設定する奴のあまりにも少ないこと
高3でこんな体たらくで良いのか…
- 450 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:13:26.25
- >>436 >>437
見れば分かるとおり、aがそれだけで出ることは無いんだよな
だから、1つの立式からa=1/2なんて出てる時点でもう駄目駄目
まあ答え点は一応あげてるけどな
- 451 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:14:43.42
- >>448
あるいは基準を
(1)a=1/2 b=1/2 c=e(4点×3;導出過程不問)
にすれば良かったのにな
- 452 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:15:32.60
- >>450
なかーま
- 453 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:21:01.16
- 二次関数の未知数a,b
接点のx座標の未知数t(y座標も同じ)
接線の方程式立てても、傾きとy切片の比較の2つの式からでは3つの未知数は決定できない。
(aとbをtで表すことくらいしかできない)
だから、確かに>>450の言う通り、それだけでa=1/2なんて出てくる訳が無い。
結果的には正しいけどね。
ま、チェッカーもそこまでお馬鹿さんじゃないから>>436の語るような事態は起きない…よな?
- 454 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:23:25.02
- 微積
酷いものは、いきなり接点を(1,1)と決めつけている
とんでもないのが、かなりあったりする。
採点センターへクレームを入れる前に高校の先生や"親"がしっかり導出過程を
確認してくれないと、とんでもないことが起こりそう。
- 455 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:25:45.66
- >>454
それもあるよな。
普通にコメント「説明不足〜」と(1,1)に波線してる。
てかこれでクレームは来ないだろうと思ってる。
- 456 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:28:07.83
- 接点決めつけの答案には答え点4点しかあげてない
接点自体間違って無いから0点にするのは可愛そうだと思ったからなあ
- 457 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:29:01.86
- ただ、(1,1)はどっから沸いたの?
君の頭沸いてるの?
って感じだけどw
- 458 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:29:20.85
- テレビは集中力が切れてしまうのでrajiko聞きながら採点中。
- 459 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:34:11.97
- >>454
実は、微積の計算過程を見れる親はほとんどいなかったりするのでワロタ。
- 460 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 17:50:25.78
- みんな揃って微積の摩訶不思議答案で大苦戦しているようだ。
採点基準見たときは、この問題採点しやすそうと思ったのは
自分だけでないはず。
- 461 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:02:49.66
- こんなところに書き込んどる奴ら
どんなことになっても知らんぞ
- 462 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:13:12.91
- >>461
過去ログ見れば分かるけど、これは全然マシなレベル
過去ログには採点基準一式があがってたはず
- 463 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:16:44.25
- >>460
微積(1)は自分なりの基準を1回定めれば、そんなパターン無いからやや大変
(2)・(3)は楽勝
数列(1)は楽勝
(2)は式変形が皆バラバラでイライラする、ちょい大変
(3)は数学的帰納法が異常に辛い、滅茶大変
- 464 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:17:37.68
- 微積の白紙率の多さに救われるw
- 465 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:19:11.73
- 数列(3)と微積(1)が鬼門
あとは今までの採点と比べて、かなり楽な部類
- 466 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:20:35.75
- 数学VCその2の採点者ばっかでワロち
- 467 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:21:14.43
- 数学VCその3
↑
ハズレ
- 468 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:28:44.11
- 数列だから、(2)まで完答で、(3)まで解こうとする奴が多いのが問題なんだよなw
しかも(3)が数学的帰納法での証明だから書き荒らすしwww
3Cその1とか3だったら(3)まで解いてる答案は圧倒的に少ないよな、多分w
微積はよりによって解く率が高い(1)の採点が面倒だから、きついw
3Cその1とか3だったら(1)は採点が楽だろw
それ以外はどうみてもゆとりですw
- 469 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:30:06.20
- なんだ、皆さん数列の3と微積の1で躓いてるんですね。
なかーま
- 470 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 18:30:41.72
- チェッカーが喜びそうだなwww
- 471 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:10:22.15
- >>463
その自分なりのパターンをチェッカーが理解できないと
チェッカーに採点ミスとわめかれるw
- 472 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:16:41.46
- >>471
それ言い出したらキリが無いよ
だって基準が曖昧だから
基準が糞に近い
数列と違って、ある程度部分点で加点しないと微積系は0点続出で良いデータが得られなくなるからね
接点の座標置いて無い場合はどうするか、とか、いきなり接点決め付けた場合はどうするか、とか
そういう予想できることについては書かないと駄目
他にもあるから結局チェッカーが喚く仕様になってるから諦めた
見直しせずに出したしね
- 473 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:17:46.24
- >>471
それ言い出したらキリが無いよ
だって基準が曖昧だから
基準が糞に近い
上の方で、答え点だけあげろって書いてた人いたけど、
数列と違って、ある程度部分点で加点しないと微積系は0点続出で良いデータが得られなくなるからね
ただ、接点の座標置いて無い場合はどうするか、とか、いきなり接点決め付けた場合はどうするか、とか
そういう予想できることについては書かないと駄目
他にもあるから結局チェッカーが喚く仕様になってるから諦めた
見直しせずに出したしね
- 474 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:19:07.19
- ん?見直しってチェッカーの仕事だろ情弱
- 475 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:21:23.10
- チ
ェ
ッ
カ
ー か
ら お
前
ら は
逃
れ
ら
れ
な
い
- 476 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:22:27.48
- >>475
見事な直立勃ちですね^^
- 477 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:25:08.45
- ちんこ長杉ワロタwwwwwwwwwwwwww
- 478 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 19:25:50.52
- 今日はメンテナンス早くない?
てか鯖落ちてる?
- 479 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:24:42.87
- >>478
さっきから、部分的ににアプリが飛んだり復活したりしてるね。
- 480 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 20:25:45.68
- メンテナンスの詳細きぼーん
- 481 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 21:14:52.24
- ていうかアプリの仕様が変わったのか、起動前の通信が長すぎて困る
- 482 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 22:12:38.07
- 終わったーと思ったらFAQ訂正
クソだるい・・・
- 483 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:23:58.33
- http://blog.livedoor.jp/anigam-eloelog2ch/archives/6559452.html
↑
採点者向け
- 484 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:48:44.93
- アドレスからエロエログであることがバレバレ。
ブラクラを組み込んでいることが考えられるのでクリックしないで下さい。
- 485 :FROM名無しさan:2012/10/27(土) 23:59:35.76
- さあ、果たして0時配信はあるか?
- 486 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:02:33.11
- この前の深夜配信の日は、前日にメールが来ていたから、
あと30分くらいで来ると予想。
翌日の時は午前3時ころにメールが来る。
- 487 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:04:04.43
- 配布きたな!
- 488 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:05:39.94
- 配信キタよ。
- 489 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:05:39.88
- 1回目2回目ほぼ希望枚数
モチベーション上がんないから減らして欲しかった
- 490 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:14:51.58
- まだ一回目終わってねえから意味ねえよww
- 491 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:20:48.74
- >>489
全く同じw
なんで希望数きて欲しい時に来なくて
来なくていい時に来るんだよ
- 492 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:23:40.59
- なんで希望枚数くるんだよ、いつもはせいぜい8割のくせに
- 493 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 00:25:45.36
- 2回目はジャスト希望枚数かよ
- 494 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:35:00.73
- 少ないよ、なんで?
- 495 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:37:13.23
- 希望枚数からむしろ減ったw
ワロスw
- 496 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:44:14.98
- 今回は採点者不足してんのか?
- 497 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:53:35.55
- >>496
不足しているというか、設定された日程に問題があるため
一部の(ほぼ専業状態の)人を除いて、希望枚数に慎重にならざるを得ない。
こちらは普段600とか700で希望を出しているけど、この日程なら
400×4がやっと。
- 498 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 00:55:35.99
- >>497
科目はなに?
- 499 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:01:06.97
- あら、減った
- 500 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:05:53.72
- アプリ重い
- 501 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:06:08.57
- >>498
高2からドロップアウトする人が激増して、高3になると勉強すら
しなくなる人が多くなるあの科目です。
- 502 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:15:58.98
- 美術か
- 503 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:22:19.36
- >>501
物理でしょ?
- 504 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:27:07.07
- 501氏の書き込みに対してみんなボケすぎ。
- 505 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 01:45:53.80
- 保健体育
- 506 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:01:35.03
- 1回目より楽な束だ、ヨカタ。
- 507 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:07:14.26
- 今日もメンテやるのか
- 508 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:07:47.25
- そろそろ鯖止まった?
調子に乗ってきた頃に止まる〜
- 509 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:08:21.21
- 落とされたよ
- 510 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:10:36.75
- うわああこれからってときに……
- 511 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:15:39.12
- このパターンは、ミニメンテなので15分くらいしたら普通に復活するはず。
ロングメンテなら、サーバーにアクセスできませんのメッセージが出るので。
- 512 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:18:48.28
- へ〜そんなのあったんだ
2時半くらいにトライしてみようっと
情報ありがと
- 513 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:22:34.07
- 今なら普通に仕事できますね。
- 514 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:36:29.55
- 良かった。作業できる。
2回目が希望枚数より多かったから、
1回目早く終わらせないと・・・
- 515 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 02:58:05.80
- 理系数学
数学的帰納法が採点不能答案だらけだ。
- 516 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 07:40:43.88
- >>515
生徒はもとより、チェッカーも理解できないのは必至。
大元の河合塾すら迷走してるくらいなんだからなw
- 517 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 07:48:29.34
- >>483
キリトアスナのガチsex
- 518 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:33:28.42
- 1回目も2回目も少ししか希望してないのに
希望以下しか来なかった
- 519 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:40:56.90
- 積分の採点基準は余計な説明を書いたばかりに
採点ミスが連発する結果になりそうだな
あと帰納法も
- 520 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 08:58:03.33
- >>519
それならそれでいいやw
- 521 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:14:50.30
- 積分の基準
なんで最後の答えがあっていれば全部○ではなくて
わけのわかんない部分点もうけたんだろ
特にあとから付け加えた部分点の意味が不明
わざと採点ミスが乱発するようにしたとしか思えない
- 522 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:27:47.13
- >>521
右にある重解の奴?
まああれはああいう基準にしちゃったから、整合性とる為だろうから良いんだけど
そもそもああいう基準にする必要はナッシング
- 523 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:36:44.54
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| おまえらは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| チェッカーに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 524 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:44:48.30
- 英語8割は白紙だったんだが…
皆さんどのくらいの白紙率?
- 525 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 09:55:46.67
- 平均点に関することを直接ここに書き込むのは避けた方がいいかもね。
ただ、今回の数学は問題見たときは良問だと思ったのに、解読不可能な答案が多く
出るのが、問題の構成上避けられないかな。
例えば、3-(2)で式を散らかした状態で帰納法にの証明に入ったものとか。
- 526 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:00:54.41
- >>524
8割白紙?信じられん
白紙なんて2%しかありませんが
- 527 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:10:36.18
- >>522
そうそう
特に上の()書き
ほとんど書きなぐりの答案から部分点のパーツを探す作業になってるw
- 528 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:47:54.66
- >>524
前回はそういうのあったよウホウホだったw残った解答も糞ばかり
今回は1回・2回共に1割ないな
時期的なもんかなと思う
- 529 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:49:11.83
- 8割白紙とかうらやま
日本語なってねえようななんとなく埋めました
って感じのが多い
- 530 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 10:50:00.51
- 数学2ABその1の裏面はいったとたん凄いスピードになった。
みんなできてなさすぎる
- 531 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:01:26.11
- それにしてもアプリ重い
- 532 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:06:57.27
- 今回の英語採点しやすくない?
- 533 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:09:59.19
- >>532
さっさとやれよ
- 534 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:16:16.52
- >>530
この前、暇だから問題解いてみたけど
あの積分は、東大京大志望でないと難しいと思った。
地底志望者あたりでは全く手が出ないよ。
- 535 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:29:08.25
- なんか丁寧に採点すればするほど採点に丁寧さを要求される答案が配布されてる気がしてきた
- 536 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:51:57.99
- http://www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/detail/=/cid=d_045237/
- 537 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 11:59:21.44
- 書き込みが少ないのはみなさん終わらな過ぎて死にそうだから?
- 538 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:11:46.98
- たとえ1回目が終わってたとしても2回目が重なっているから
- 539 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 12:24:39.55
- >>537
採点で稼げる代償として、彼女ができないから。
他にも該当者が沢山いるはず。
- 540 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:12:10.86
- アプリが重い
ほんとにイライラする
- 541 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 13:56:52.55
- 終わらないから昼寝してた。さて、やるか。
- 542 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:09:16.72
- 今回やばい
- 543 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:36:09.63
- 今回の数学
ある理由で最上位本科や超進学校の答案を引いたら大変な悪寒がする。
- 544 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 14:37:32.33
- ある理由ってなに?
- 545 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:07:38.08
- 重すぎる
- 546 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:12:42.07
- 一回目の締め切り明日だよね?
終わらないよ
- 547 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:21:21.55
- 終わらない歌を歌おう♪
- 548 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:28:59.04
- クソッたれの予備校のため♪
- 549 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:35:39.48
- ちょっw
マジで動かなくなったけど
- 550 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:35:45.32
- サーバー落ちた?
- 551 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:39:02.94
- 重いねー
- 552 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:39:19.41
- 具合悪いね
休日だからどうせセンターは把握してないだろうけど
- 553 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:51:35.97
- ホントにくそったれだなw
- 554 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:52:00.58
- やる気になったところで鯖落ちは勘弁してくれ
- 555 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:54:03.88
- >>543
超進学校は全部埋まってて一瞬真っ青になるけど、
結局○のオンパレードだから意外と楽。
自称進学校というものがあってだな、これが河合の基準から逸脱し過ぎてるのよw
- 556 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:54:13.28
- 重すぎるわ、量はやばいわ・・・
- 557 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:54:28.17
- 重い
- 558 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 15:59:31.25
- >>535
同感。
ここ1〜2年、毎回毎回白紙がほとんどない答案しか来ない。
もっと希望枚数増やせばレベルの低い学校に当たるかもしれない
とも思うんだけど、枚数多く白紙皆無のが来た場合死ぬから、
希望枚数増やすのもためらう。
- 559 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:10:51.80
- ほどほどにチェッカーが来てる奴が勝ち組
- 560 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:12:47.27
- >>559
なんだその理論w
たとえ勝ち組だとしても、チェッカーに引っかからずに
楽勝な答案をもらう方が断然良い
- 561 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:12:53.67
- 重すぎて効率悪いんだが
- 562 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:12:57.95
- 変な話だけどな
チェッカーが的外れな指摘をした時は腹が立つというより寧ろluckyなんだよ
チェッカーはアホって叩けるし、
チェッカーにかかったという事実は消せない訳で、河合塾も楽な答案しかよこさない
- 563 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:14:31.42
- >>560
真面目な奴ほど損をする
アタイって奴が過去ログで騒いでただろ
まさか嘘だと思ってた?
俺も白紙ばっかで時給7000円超えてるうまうま
進学校ばかりあたって御苦労
- 564 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:19:38.73
- 間に合わないかも・・・
連絡すれば減額されない?
- 565 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:21:56.65
- いや、ほんとに真面目な奴がやばい答案引いて損してるよな
真面目な奴って俺のことなんだけどな
- 566 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:25:06.32
- >>562>>563
あ、そういうことか納得^^
- 567 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:29:49.68
- 真面目な奴が損をすることって実は世の中じゃ普通なんですよ
模試採点も例外ではないね
政治家・大企業幹部・公務員
あとは分かるね
- 568 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:30:32.92
- いい加減それに気付いて欲しいと
ゲイ動画やらグロ画像のリンク貼ってるのに
少しは気付けよ
- 569 :567:2012/10/28(日) 16:31:17.95
- >>568
お前誰だしw
勝手に繋げるなしw
- 570 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:34:08.75
- >>568
あれは達の悪い悪戯でしょ^^
あああああああああああああああああああおわんねえええええええええええええええええええ
- 571 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:54:38.43
- アプリの重さどうにかしてくれないのかね
- 572 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 16:58:38.08
- 採点きつい
基準が糞過ぎる
- 573 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:08:14.12
- アプリ重いすよ!
- 574 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:38:02.08
- 童貞が多そうなスレ
- 575 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:48:13.82
- 計算問題が多い@理科
有効数字間違いに波線ひいて、」と△つけるスペースがない。
絶対記号重なる!
- 576 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:50:06.34
- >>574
確かに、ここは金持ち高学歴童貞が多そう。
- 577 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 17:59:16.43
- 時給7000円とか教科何だよ
- 578 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:07:28.39
- >>574
自己紹介?
- 579 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:12:51.68
- 誰うまな解答にうっかり吹いてしまった
×にするけどそのセンスは好きだw
- 580 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:20:09.19
- 今回、時給換算値が半端なく低いw
- 581 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:43:21.37
- 数学で白紙ばっかだと7000円/hいくよ
- 582 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 18:47:56.88
- 国語は時給450円めざして闘うのみ
- 583 :sage:2012/10/28(日) 18:49:45.07
- たしかに今回の英語は採点しやすい気がします。
配点の仕方とか。
- 584 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:01:08.35
- 前回も同じだと思うけど
- 585 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:07:59.09
- 普通に考えて時給7000とかは滅多に出せないけどね。
例えば超難問揃いで白紙が100枚くらい続くとか。
丁寧に見直しをやると、時給900〜2500円くらいで
結局平均値で1500〜2000円あたりに落ち着く。
- 586 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:16:39.55
- >>585
おまえとろすぎw
- 587 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:28:09.60
- 英語は構文が取れてなかったらばっさり減点できるからね
なのに高2のクソ面倒なこと!
少しでも点をあげようという方針なのか知らんが
採点者泣かせだよ本当に
だから高2はやらなーい
- 588 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:44:36.43
- 時給換算してる人って、
毎日就業時間をメモってるの?
マメだね。
- 589 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 19:50:08.67
- マメなアホでしょうね
- 590 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:08:16.01
- チェッカーキタ―↑
- 591 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:33:13.37
- 鯖落ち寸前なレベルでワロタ。
これは仕事ができない。
- 592 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 20:46:05.47
- なんでこんな負荷高いんだよ、採点させる気ねえな
- 593 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:05:28.50
- 処理中で止まっているときはどうしたらいいんでしょうか?
- 594 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:08:58.71
- >>593
再試行を何回か押せば復活する。
それにしても、ただでさえ人余り状態なのに、
さらに大量採用するのは良くないね。
- 595 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:12:29.60
- >>594
復活した!ありがとうございます。
- 596 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:28:01.60
- 人余りなのは英語・国語くらいじゃないの?
数学は殆ど採用無かったっぽいし
余談だけど
数学VCまでできる採点者は貴重だから多少ヘマしても大丈夫
まず採点内容自体が、理系もそれも上位の大学出身じゃないと厳しい(あるいはそれに準じたスキル必携)
それだけでもなかなかレアな人材なのに、
しかも、その業務を引き受けてくれる人が、文系のチャラチャラ大学生よりも時間的に厳しい忙しい人ばかり。
容易に増やすと理系の駅弁馬鹿学生雇わないといけない破目に陥るしね。
減らすなんてもっての外。
- 597 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:29:44.15
- そのうち
英語と国語の単価を見直して、単価一律20%下げて、
数学VCに限って、単価一律50%上げる
位しそうだけどね。
貴重な人材流出は河合塾にとって大ダメージだしね。
- 598 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:31:10.73
- 英語の単価っていくら位なの?
高2は1枚10円で
高3は1枚20円
とかそんなもん??
- 599 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:32:41.51
- >>598
それは無いんじゃない流石にww
過去スレ見ると1時間に15枚位しか進まないと嘆いてた奴が居たけど、
そいつの時給が150円とかそれは流石にねーだろwww
多分
- 600 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:33:12.41
- とりあえず糞鯖どうにか汁
- 601 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:37:05.76
- 鯖落ちた??
- 602 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:37:51.40
- ワロタ画面真っ黒wwwwwwwww
鯖落ちてんじゃんwwwwwww
明日苦情の電話しようっとww
ビデオで証拠残しとこうw
- 603 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:38:27.83
- と思ったら直った
が、かなり不安定だな
- 604 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:39:49.33
- 夏の模試2つでどちらも採点ミスのメール来たんだけど、目をつけられてんのかな・・・
- 605 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:42:43.27
- 高3英語なら時給1500円くらい行くよ。
意外といい
- 606 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:48:38.35
- JiNS PC欲しい
- 607 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:48:59.27
- >>604
どういうことかな?
- 608 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:53:52.24
- >>607
実はランダムサンプリングしてるんじゃなくて、こいつはミスが多いから多めにチェックしておこう…、とかされているような気がしたのです
あんまり引っかかりすぎると答案配布されなくなるんだよね?
- 609 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:57:56.94
- >>608
常習者のチェックは当然厳しいだろ
続くようなら依頼こなくなるかもな
- 610 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 21:59:13.35
- そろそろ11月8日頃から始まる高2の依頼が来るかな。
(2週間前なので)
期末試験と重ならないように、日程をずらした効果(枚数大幅増)があるか期待。
去年はメールの段階で3日程しか無くダメポだったので。。
- 611 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:03:27.01
- 今週は夏分の入金もある
- 612 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:05:35.26
- >>609
どういうミスかにもよるんじゃね?
チェッカーから今まで10回以上警告来たけど、今回も700枚きたし安泰だけど。
まあ科目が数学だからかもしれんがね。
- 613 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:07:39.61
- 去年のデータからすると、高3は一気に減る傾向があるな。
今キツイ人は安心汁
- 614 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:11:10.95
- 去年の高2の日程は酷かったなw
3日間で完結とかある意味すげーよw
まあ、全体量が圧倒的に少なかったから良かったけどよw
懐かしいw
- 615 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:18:39.98
- 6日間あったけど
単芝きめぇ
- 616 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:19:44.54
- >>614
今回の高2は、おびただしい量の答案が来た今年8月の再現を期待してる。
河合もそれを狙って開催を、中間と期末の間にシフトしたのかもしれないから。
良く考えれば11月下旬って期末直前か期末試験真っ最中ですからね。参加する人が
少なくなるのも無理は無いかな。
- 617 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:21:10.58
- 予言する
数学
VC
その2
は必ず大きな事故が起きる
アホチェッカーは惑い苦しみ
苦行の果てに採点者に採点ミスとして強引処理
基準作った河合塾側に文句言うも「あー聞こえない」状態でスルー
困りかねた採点者はチェッカーの言うとおりに泣く泣く答案を返す
実際答案返された学生は友達と見せ合いっこして…
- 618 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:22:44.52
- 16〜22の7日間だアホ
- 619 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:24:00.86
- 16 17 18 19 20 21 22
間の数は6なので6日間
いや端から端までだから7日間
だからなんだよ東大理三のアホ
- 620 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:24:38.32
- >>618
初回は配布枚数0
- 621 :敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2012/10/28(日) 22:33:32.47
- >>221
…
- 622 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:34:39.99
- とりあえずチェッカーきてくれないかな
ボコボコに論破してやんよ
- 623 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:43:06.48
- \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
- 624 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:50:06.99
- >>616
10月終〜11月上旬の模試はベ○ッセが高校営業しまくってるからなあ
期末試験があるからって模試パスするような層の生徒は11月始めに設定したらそっちに取られそうだ。
数学の小問集合とかみてると、やっぱ下位層に迎合しないといかんのかなって思う。
全統ゆとりテストだな。
- 625 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 22:57:21.90
- 答申とか寸台の模試に比べたらマシだと思うんだけどな。全統記述
- 626 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:11:16.17
- 採点中のBGMぼしゅー
ようつべとかで宜しく
- 627 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:14:08.15
- >>624
河合も営業頑張ってほしいね。
こっちは偏差値70で東大や医学部を狙えるしっかりした模試ですので
ということをアピールすればいいかと。
ベネッセは東大や国立医学部は偏差値80くらい必要なので、明らかに大学受験用の模試と
しては不適切ですから。
- 628 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:18:45.73
- >>627
ぶっちゃけ他者と比べたら河合塾の模試が、旧帝大クラスの人には丁度いい練習になると思うんだよねぇ。
河合塾でいちばんええのは模試の問題の質といっても過言ではないはず。
採点者がーとか、基準がーとかいう前に、受験生は
しっかり復習すべき良問が比較的揃っていると感じてる。
- 629 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:27:36.45
- 上で書かれているベネッセの偏差値表みたらなんだこれ?と思った。
こちらは河合や代ゼミで62くらいのB級某私大なのに、
ベネッセだと70近くに偏差値インフレしててワロタ。
自分が高校の先生だったら、過度な高偏差値プレッシャーを与えるようなので
ベネッセは受けさせたくないな。
駿台全国はやや難しいようだし、河合や代ゼミが一番模試として適していると思う。
- 630 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:40:29.22
- >>626
Jwaveきいてるよ
- 631 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:41:37.44
- 全統模試はちょうど名大レベルって高校時代は言われたなあ
- 632 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:42:22.14
- 入れないんだけど、鯖落ちてる?
- 633 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:42:52.84
- 重過ぎ笑えない
- 634 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:43:39.87
- アプリが固まる・・・
- 635 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:43:51.49
- 落ちてはいないけど重い
今日はロングメンテ入るかな
- 636 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:44:30.83
- 重すぎ
一問採点するのにかなりかかってイライラする。
- 637 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:44:35.48
- フリーズしすぎなんだよクソが
ここ見てんならさっさと鯖強化しろ無能
- 638 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:46:03.80
- あああもう何なの!!!
動かん!!!
- 639 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:46:27.34
- もうあんまりにも重すぎるんで、気分転換かねていったん風呂入ってくる。。。
正直、今回は終わらなくて、平日、どこかで休みでもとらないととても
間に合わない気がする。
そんな中で、このざま。
クソ塾、いい加減にしろよ。
- 640 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:48:40.91
- 30分以内に直らなかったら、延長の電話入れるわ
- 641 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:48:50.81
- 毎回日曜夜ダウンしてない?
- 642 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:51:46.24
- くっそ重いぃぃぃい
終わらないよォォォオオオ
- 643 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:53:02.00
- やっぱり、落ちてるのね。
おまけに毎日2時から6時メンテがあるのも自宅作業の意味がないと思いませんか?
この時間採点したい人いっぱいいる気がするのは私だけ?
- 644 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:53:09.03
- 重すぎて採点できねえと思ってここにきたら
案の定だな
とっとと元通りにしやがれ糞塾
さもなければ締め切りのばせ
- 645 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:53:42.14
- 2個丸つけると固まるとかw
明日は一斉ゴラァ電話だな
- 646 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:54:39.04
- ストレスと金がたまるバイト。
さっさと復旧しろ糞塾が
- 647 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:55:49.45
- 保守する側もこんなクソシステム相手じゃ大変だろうな・・・
- 648 :FROM名無しさan:2012/10/28(日) 23:57:19.99
- 個人情報云々は分かるが、こんな脆弱なシステムもう嫌だ
せめてオフラインで作業させてほしい
- 649 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:00:10.81
- ○ボタンおしただけでかたまるw
締切延長しろ
- 650 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:01:33.79
- もうやめた。ばかばかしい。
- 651 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:01:37.84
- こんな毎回固まって
毎日4時間のメンテは一体なんのために
- 652 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:02:28.81
- 採点1つ毎に十分な見直しができる神仕様です
- 653 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:07:50.87
- >>652
そういうこと書くと、糞システムが改善されなくなるからやめれ。
- 654 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:09:18.47
- うちは全然重くないよ、サクサク進む。
この騒ぎはいったい何なんだ…
- 655 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:09:38.28
- >>652
これを社員が本気にとったりしてたら流石に泣く
メンテ平日の昼とかになりませんかねぇ…
- 656 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:17:15.79
- 去年の鯖落ちもひどかったが
今回は完全に死んでないから
センターが把握してないであろう分たちが悪い
- 657 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:20:12.61
- こういう採点できない状況であるとセンターに知らせるためにはどうすればいいの?
問い合わせってどこにするんだ?
- 658 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:22:27.08
- とりあえず落ち着いたようだが、この一番貴重な時間帯で落とすとか確信犯だろ
- 659 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:23:37.27
- >>654
俺もサクサクだ。
PCスペックによるところもあるよ経験上
- 660 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:24:33.50
- 回復した気が・・・
>>655さん、やっぱり平日の昼ですよねー!
もしくは、せめて6時から10時頃でお願いしたい。
- 661 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:24:39.58
- >>656 前回、夜中に大規模鯖落ちした翌朝に連絡したら全然把握されてなくて、
電話してるこっちが締め切り間に合わなくて嘘ついてる人みたいだった。
まさか2ちゃんで皆も言ってましたなんて言えないしw
- 662 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:24:43.09
- わーい回復したよーあはは
遅いわぼげぇぇぇ
- 663 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:26:22.81
- 風呂から上がりました。
なんだか若干回復したよう???
さて、がんばろう
- 664 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:27:00.64
- >>661
そうだろうなあ
つーか採点者アプリに障害報告する機能付けてほしいわ
鯖完全に死んだら役に立たないけど
- 665 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:27:25.50
- 河合神「大量配布したせいか皆の進捗度が芳しくないようだな・・・
ここらで一度鯖落ちさせて、期限延長の口実を作ってやろう」
- 666 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:27:43.60
- 朝5時から8時くらいがいい
そして締め切りを5時にすればいい
やっぱり夜中の方がはかどるよね
- 667 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:28:18.10
- >>665
まwさwかw
間に合わないなら言い訳せずに電話
- 668 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:31:24.21
- >>661
あの時って高1高2が〆切間近か高3卒が始まったばかりの頃だよね(9月上旬)。
深夜で社員さんが全くいない時間帯だったから、気が付かなかったのかもしれないね。
- 669 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:32:55.14
- とりあえず明日締め切りの分があるから
明日の夜も同じようにならないことだけを祈る
- 670 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:32:55.21
- 2時って1番ノッてるときだもんね
みなさん明日は会社?
- 671 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:33:51.02
- >>665
そして期限延長だけ忘れるんですね分かります
明日は大学
- 672 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 00:42:06.41
- 鯖が落ちたとか、重いとかは翌日にちゃんと把握してるんじゃね。
メンテ会社からちゃんと報告受けるだろ。
- 673 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:28:13.77
- 急にサクサクになった。
明日の仕事に影響するぞこれ・・・
- 674 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:38:47.47
- 重たくなって作業するのを諦めた人が多くなったからじゃない?
このままメンテないといいな
- 675 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 01:46:14.19
- 1回目、ようやく終わった・・・
- 676 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:06:57.00
- メンテはじまった?
- 677 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:08:35.33
- 今日もメンテ早く終えろよ
- 678 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:18:50.68
- 何のための鯖メンテなの?改善しろよ
- 679 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 02:20:52.33
- 復活してるよ
- 680 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 03:02:18.62
- もうお終いか
- 681 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 06:36:51.60
- おはよう、諸君?
やってるか?
- 682 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 08:16:12.56
- >>661
ビデオで証拠残しとけ
- 683 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:46:03.69
- ビデオw
- 684 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 09:52:17.54
- ビデオである必要は無い気がするが、証拠を残すのは大事だと思います
口だけでは河合塾はばっくれますからね
- 685 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:06:48.37
- 朝から重いよ!
- 686 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:36:56.17
- 動かん!
- 687 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 10:41:35.06
- それにしても数学数列が(2)が正解しているのと、していないので
かかる時間が8倍くらい違くて吐きそう。
初回に進学校200枚引いちゃった人は大丈夫か心配になってきた。
- 688 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:36:13.41
- 英語だが空欄がまったくない。去年までは空欄だらけの答案あったが、今年はとんと見かけない。偶然かな
- 689 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:42:59.30
- >>688
白紙はほとんどない
空欄もほとんどない
進学校に当たっちまったかな
当然まだ第一回分も終わってませんぜ
- 690 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:43:54.12
- 英語ほんと空欄ない。
昨日8割白紙とか言ってが、ほんと??ってかんじ。
でも羨ましい。
英語って白紙があったとしても2割くらいかないかんじ。
- 691 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:45:08.88
- 設問ごとの採点だと、ゲシュタルト崩壊する
- 692 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:46:19.69
- 英語は空欄がない代わりに、変な解答もないから採点しやすい
ただ文が長いのと量が多いので時間がかかる
- 693 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:54:18.06
- >>692
変な解答がない…? それ本当?
- 694 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 11:59:45.89
- そろそろ高2の採点スケジュールのメールが来そう。
夏のような神スケジュール来て〜。
- 695 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:01:09.16
- 高2依頼もう来たよ。
えらい短期スケジュールだ。
- 696 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:08:01.34
- はははは
正午締切の2回目が枚数多いからよろしくだって
- 697 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:12:24.77
- >>693
本当
迷走する解答がないから基準どおり採点すればいいだけ
進学校なんだろうね
- 698 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:13:19.03
- >>696
おい、みんなで2回目ボイコットしようぜw
- 699 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:28:26.85
- >>697
そういう答案が入っていることもあるんだけど、せいぜい数十枚
しか続かず、また意味不明な答案が延々と続くんだよなあ…。
エセ進学校の中に本当の進学校がちょっと混ざってるのかねぇ。
- 700 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:30:58.00
- また固まった
- 701 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:34:08.93
- 高2の採点の依頼来たの?今来てない俺は来ないってこと?か?
- 702 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:37:58.98
- 釣られんなよw
- 703 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:41:11.24
- >>699
新人さん?
こっちは3年目だけど、答案の質は本当に配布回によって様々だよ
今回はたまたま進学校で楽してるけど、次回はどうなるか分からないし
- 704 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 12:56:15.43
- >>703
いや、一応こちらも三年目。ただ、今回はその1をやってる。
その1の問題はそんなに難しくないはずなんだが、苦戦している
答案が多いわ。
- 705 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:09:21.51
- >>701
高1の依頼なら来たよ。
高2ももうすぐ?
- 706 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:09:30.85
- その1なんかきたことないなぁ
安すぎてやってられないでしょ
- 707 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:12:20.89
- 高1高2とも会場実施日が11月4日だから、今来てなければまず依頼は無いだろうな。
俺のとこにも来てないし。
忙しくて記述の最終回の断ったし来てもたぶん断るしかないんだが、来なければ来ないでしゃくだなw
- 708 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:15:56.33
- 今回高2採点の日程がすごく短いし、枚数自体少ないんじゃない?
- 709 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:19:20.51
- その1は安い、安すぎるよ。その上白紙もかなり少ない。
ただ、問題の種類は少なく、基準も短いから修正の恐れは低い。
…と思ってたら今回修正が来てやり直し喰らったけどな!
- 710 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:39:56.22
- ちなみに昨年だと11月16日開始の案内が11月1日に来てるね。
つまり丁度2週間前。
11/10開始としたら、今日か明日配信かな。
- 711 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 13:48:53.11
- いつも思うのだが、依頼メールは分割せずに1通で送れないものかね?
- 712 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:16:27.73
- 何度も新着のお知らせがきて
いちいち採点を中断させられるのが鬱陶しい
- 713 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:24:14.01
- 落ちた?
- 714 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:24:36.05
- 追加サーバメンテのお知らせが重くて開けない状況
- 715 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:24:57.17
- 落ちたな
- 716 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:28:08.67
- 開いたよ
夕飯にはちと早いな、
メンテ時間
- 717 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:44:41.62
- アルバイト募集
http://1978integral.at.webry.info/201210/article_1.html
- 718 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:45:07.14
- Windows8でもアプリ動いた
- 719 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 14:51:00.94
- >>718
そうか?
まだ対応してないかと思ったけど大丈夫なんだ
電子が終わったら買い換えるかな
- 720 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:11:07.50
- 高2依頼きましたね
今回は2回分しかないんですね
こんなの初めてなような
- 721 :sage:2012/10/29(月) 15:17:21.94
- 今まで高2と高3しかやったことない。
高2は安いのに高3と同じなのに懲りてこの1年『否』だったら、きょう初めて高1がきた。
高1も内容は高2と同じ?
- 722 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:20:44.17
- >>721
同じようなものだけど、問題の難易度が高2に較べて低いから高2よりは相対的に楽だと思う
クリックの手間とかは高2と同じ
- 723 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:27:44.43
- ウィンドズ8入れた人いるんですか?
- 724 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:38:12.76
- 高1高2たった2回とかマジですか?
夏のような超大豊作は無理ぽ決定でしょうか。
それにしても河合で期間を早めて、十分な対策を取ってもダメだと打つ手無しだよね。
この時期の高2の学力チェックは1年後極めて重要だというのに。
高校の先生もっとしっかりしてほしい。
- 725 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 15:48:46.00
- 採点依頼のどこが修正されてるかわかりますか?
- 726 :sage:2012/10/29(月) 15:59:15.63
- >>722
ありがとうございました!
じゃあちょっとやってみます。
丁度、Q大オープンの前で時間があるし。
- 727 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:02:15.99
- Q大OPの採点やる人が高1?
しかも高1の単価っていくらなんだ?
高2より明らかに安いだろ?
- 728 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:03:39.56
- >>726
sageは名前欄ではなくメール欄に入れてね
それじゃ意味ないよ
- 729 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:09:12.38
- 進学校は各予備校の進学校特別メニュー模試があるからあえて一般の模試やらんでもいいし、高1、2はこの時期模試なくても問題なし
そもそもこの時期は中間期末、文化祭とかイベント盛りだくさんだからな
せいぜい夏の模試結果から反省して勉強してねって感じだろ
- 730 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:15:26.58
- >>729
進学校特別メニュー模試ってプレステージか駿台全国模試のことだよね。
プレステージはあまり知名度が高くないけど、これらの模試は超進学校で
ないと太刀打ち出来ない気がする。
学区2番手〜3番手の公立校は河合か代ゼミの模試が一番適しているよ。
ベネッセはゆとり仕様(偏差値80出さないと東大に合格できない)で全く
信頼性が無いですから。
- 731 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:17:52.18
- そういえばむかーし旺文社模試っていうのもあったな
- 732 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:19:23.83
- たまにここで神と崇拝される手採点者が降臨するけど
特定される可能性も高いから気を付けた方がいいよ。
応募した人なら分かると思うけど、超高学歴でないと全く
相手にされなかったりする。
あれに受かるのってどういう人なんだろう?
- 733 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:23:41.43
- 高2は受けないぞ
絶対やらんわ
- 734 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:25:59.22
- 今年の第二回全統記述模試からはじめた英語担当なんだけど
全統高二模試って全統記述模試に比べて採点のしやすさはどう?全くの主観的な感想でいいので教えてください
あと枚数も教えてほしいです
- 735 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:47:39.35
- >>732
昔はまず新人に記述やら高1高2をある程度採点させて任せられそうな人にOPの話が来たんだが
今はいきなりOPやらせるしかないから敷居が高くなってるのかな。
手採点は何十年もやってる爺さんとかもいるし。
- 736 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 16:53:25.03
- 質問登録方法が変更になってるの気づいてなかった…
10個も質問するのやり過ぎ?
- 737 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:08:33.18
- 他の人はどれくらい質問してるのか気になる
- 738 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:11:41.59
- この高2の内容と日程を見る限り、1000枚やるのがやっと。
しかも来ても500くらいしか来なさそう。
(開始前からやる気無いようなメールでがっかり)
河合塾は夏休みにかなりの強運とインスピレーションを使いすぎたようだ。
あの時は2○○○枚とか答案が湧き出ていたのが懐かしい。
- 739 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:21:24.32
- 高2英語、拒否ったった
- 740 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:29:44.17
- 高2英語ってそんなに酷いんですか?
こちらは高2と高3にそれほど大きな差は無いと感じます。
ただ高2は学校単位で答案が来ることが多いので、大変な時と楽な時の差が
高3よりも激しいかな。
- 741 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:40:46.79
- 高2英語の単価が高3英語の半分だからな
問題は易しいかもしれないが、採点の手間は一緒で半分の値段
誰がやりたいかよ
- 742 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:43:43.64
- >>740
こちらってどちら?w
操作の手間は倍、基準の煩雑さも倍
しかし単価は半分という
そんなの誰もやりたがりませんね
高2英語は地獄です
- 743 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:45:47.44
- >>741
採点の手間は一緒じゃないよー
順不同の記号問題は高3にはないだろ?
あれ、死ぬで、マジで
- 744 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:49:07.39
- 記号問題は頭を使わない分手を使うって意味で採点の手間は一緒かなと思った
- 745 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:54:16.31
- >>734です
いろんな意見ありがとうございました
びくびくしながら100枚くらい頼んでみようと思います
- 746 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:54:53.03
- 採点の手間っていうか操作の手間だね
記号問題無くせばまだいいのに
- 747 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 17:56:56.01
- 100枚やってもあの金額
昼寝してた方がまし
時給200円ぐらい
- 748 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:09:44.11
- 前に高2英語の問題をどこかで見たけど、140点分くらいは記号で
60点だけ記述だった気がする。
もしかして、記号って間違ったところに破線引いて部分点打って
△やらないといけないのかな?
この前、化学の採点練習で有効数字誤りの処理がやたら大変だったのを
思い出した。
- 749 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:26:32.78
- >>748
その通り
- 750 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:28:18.05
- >>748
下線は引かなくて良くなったんだった
でも減点入れて△入れて、しかも順不同だからな〜
- 751 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:38:16.73
- おわるかなあ
- 752 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 18:53:33.68
- あああああ進学校当たったから全然終わらねええええええ
更に数学Vその2だあああああ
つらいつらいつらいおわらないいいい
- 753 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:10:15.74
- >>752
え?アレ辛い??
適当に採点しろよ
- 754 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:10:18.23
- >>752
午前中、証明20枚くらいだけで1時間くらいかかってオワタと
思った。分数と指数が入り乱れるので、整理しないで議論を進める
とんでもない答案が続いて死ぬかと思ったよ。
そして何故か(1)(2)が計15秒くらいで終わったりするアンバランス具合。
- 755 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:22:05.38
- >>754
頭の回転遅くない?
- 756 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:22:59.02
- 証明はマジメに採点してると1枚5粉はかかるぞ
- 757 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:39:05.74
- 適当に採点しろとか逝ってるやつは採点ミスで
吊し上げられて氏ね。
- 758 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:51:08.06
- 的確に、そして要領よくやる方法を見つけるこったね
- 759 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:08:01.23
- >>757
基準が糞なんだから
どんなに真面目にやろうと余程運が良くない限り、チェック分のノーミスは不可能
チェッカーが是と認めなければ採点ミス
こんな状態で適当にやって、逆に何が悪いの?
適当ってほどほどにって意味なんだけど
白紙に○とかそういうの想像してるんだったら…
- 760 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:08:57.00
- むしろチェッカー来るんなら早く来て欲しい
- 761 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:10:39.97
- 757 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 19:39:05.74
適当に採点しろとか逝ってるやつは採点ミスで
吊し上げられて氏ね。
↑
何この松岡○造みたいな熱血漢wwwwwwww
嫌だねwwwwwwwwwwwwwww
こいつ無能英語採点者でしょwww
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 762 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:11:59.89
- 全ての元凶は問題・基準が糞ということにある
証明問題は廃止しろ
- 763 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:12:52.08
- >>756
真面目に採点して5分とか頭悪いな^^
ニッコマ理工?^^
- 764 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:19:02.95
- 結局お前ら根が真面目だから適当にとか言っててそこそこきちんとやるのは知ってるwwwww
- 765 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:27:35.05
- とりあえず汚い字の判読に時間がかかるのは、何とかならないものか。
今回中途半端な進学校で白紙少ないのに当たったんだけど、
普通の学校と比べても、字が汚い奴が多過ぎる。
ここまで字が汚い奴ばかりなのは初めて。
- 766 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:30:26.02
- 俺も答案は丁寧に書く方だから
他の奴も答案は丁寧に書くもんだと思ってたけど
世の中字が汚い奴ばっかだったってことを知ったw
- 767 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:33:49.10
- カンニングしてると思われる答案あってもやっとするわー
二三枚挟んで、記述が一言一句同じとかw
特殊な言い回し使ってたので偶然ではない
- 768 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:45:43.59
- カンニングなんて日常茶飯事じゃん
受験でもカンニングブームなんだし
模試なんてほぼ全員カンニングしてるもんじゃないの?
いわゆる流行ってやつだよな
- 769 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 20:53:18.54
- 字のちっこいのもカンベンw
わざわざ拡大するの面倒
- 770 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:37:20.31
- 去年何枚やったかなぁとメモを見たら
今の倍近くやってる(´・ω・`)
今年も同じだけ希望してるはずたげど
減らされてるわ
それだけ採点者をたくさん採用して分けてるんだろうなぁ
- 771 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:37:42.35
- 適当でいいんだよ
河合の模試は既に転落してるし
- 772 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:40:44.30
- それにしても、第3回高2の体たらくには失望した。
あそこまで寒い模試は初めてだ
- 773 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:52:49.09
- A「ねえねえ、知ってる河合塾の模試」
B「ええ知ってるわ」
A「模試採点の2chスレ酷いわよね」
B「ほんとほんと」
A「ついにうちの高校も河合から駿台に完全にシフトしちゃったわ」
B「うちはまだだけど検討しないとね」
A「だって、採点だるいとか適当とかふざけてるわよね」
B「そうよね、基準とかも漏れちゃってるし、生徒の個人情報も危ないんじゃないかしら」
A「そうそう、河合塾はそんなことないって言ってるけど、ねえ?」
B「やっぱり電子採点にシフトした河合よりも、手採点の駿台と代ゼミに限るわね」
A「うちの高校は駿台一本だけどね」
B「まあ河合塾は無いわよね」
AB「おほほほほ」
- 774 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:55:17.92
- 河合塾といえばaicezukiだろ
- 775 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 21:56:28.11
- A「だって、採点だるいとか適当とかふざけてるわよね」
うわこれリアルでありそうw
- 776 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:07:53.11
- 今では河合おんりーの高校が珍しいさ
- 777 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:34:39.28
- 重い
- 778 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:49:28.80
- 今帰宅。
さてやるか。
- 779 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:54:24.72
- いつも僕たちの糞答案を一生懸命採点していただいてありがとうございます。
昨日風邪で学校いけなかったので自宅受験になったので今から答案書きます。明日の朝一で進路部に提出です。
どんなふうに書けば採点しやすいですか?
数学はUB型のやつです。
- 780 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:57:24.34
- 4Hぐらいの薄い色で2ミリ角ぐらいの極小の文字書くと
採点者が狂喜して踊り狂うよ
- 781 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 22:59:16.00
- チャイルドライフ資格のやつ意訳多すぎてやりにくすぎわろえない
- 782 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:05:54.14
- おんりーがおりんに見えた
もうだめぽ
- 783 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:07:28.39
- ______ _
_ ,. -ニ二ニヽ,.-=ニ=-ニ_- ._
/-‐-ヽ/-‐ ´ ̄`/_,. -‐- ._ ミヽ \
{-─-{{ /、_ `丶`Y´ニ二,ハ
ゝ._/´\二三二人ゝ 二ニニ三彡ゝ- 、 / ノ\
/  ̄ ̄ ` ー--一 ´ \ソノ 丶
/ / \ ヽ
// , ' ,. / / / //, ,.! `ヽ ヽ ノ
// // / ,' / /,' j | ! !| ! 、 \ 丶 \ Y
. ト、 〈/ // / i {i ハ:| ハj |:. リ、 、 l| ヽヽ \ /
V\. \.l i ト、 ,>ィヽ! ,!リ>ィ‐-く,ゝヽ. |l ハ Y
V 、\ \リ | :h {弋_)ー一' {弋_,ノァ´ ヽゝリヽ j ノ
\丶\ ,。`T7oゝcゝ_,ノ , ゝ__,ノっ、 _,ノ,ノo !。 ,ゝ'´。
\丶\ , ' ゚ ``ーLト、'" ,‐-─‐- 、 "'' `/T´| _」/ °。
\丶\ `7丶.ゝ--──' - ´ \´ ̄
おちんちん
- 784 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:08:20.17
- そのうちグロ動画貼られるのだろうか
- 785 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:09:03.46
- このスレ高校の関係者が閲覧したらさすがに吹くだろうなwww
そして契約解除w
- 786 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:13:30.45
- 18時じゃなくて、23時代にもメンテして欲しい。。。
- 787 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:40:58.36
- 締め切り間際だから?
すっげー重い
- 788 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:56:19.33
- さあ、締め切り時間が迫ってきました。
- 789 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:59:25.19
- お前らってまじで締切ぎりぎりにやるのな
俺が2回目配布分やってるってのにw
- 790 :FROM名無しさan:2012/10/29(月) 23:59:31.58
- おもすぎ・・・
- 791 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:00:05.20
- おいおい、クリックしただけで固まる。なんだこれは・・・
- 792 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:01:03.80
- 激重…
- 793 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:01:07.36
- 固まったまま
困ったな
- 794 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:01:41.54
- 動かないぞ
おまえら俺が作業してるんだから邪魔するなw
- 795 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:01:56.37
- 動かん…。まだ1回目が終わってもないのに…。
- 796 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 00:02:30.21
- これはひどい状態になった
- 797 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:02:46.05
- 昨日に続いて、どうしようもないから風呂入ってくる。
- 798 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/30(火) 00:04:18.68
- 河合の模試、みんなきっちり採点してくれよー仕事減るのは勘弁
せっかく問題の質は他社よりいいんだから、本部も本部で誠実な対応が望まれる。
- 799 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:04:39.95
- さっぱり動かなくなったし、2回目の締め切りはまだなので今日は終了。
- 800 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:06:25.13
- 二回目始めたばっかりだよ
- 801 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:15:51.07
- 2回目も赤字になってなにげに焦らせてくれる糞仕様。
- 802 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:18:18.68
- 赤字wwww
- 803 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:19:19.00
- 電子になって好きな時にできなくなったのが難点
さぁやろうと思うと固まる、この繰り返し
- 804 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:19:34.89
- 赤字といえば、誰かが2日前から赤字にすることについて
ゴルアして、それがFAQで見事に晒されたことを思い出してしまった。
そんなむきになって怒らなくていいのにと思った。
- 805 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:24:08.83
- ああ、あったね。
あの人、何であんな些細なことでむきになってたんだろう。
- 806 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:29:08.46
- 赤字になるのは前日からなんだよね
でも日付が変わってからすぐに変わるから、実質2日前のように感じる
そこんところを理解してなかったから怒ってたんだよ
「締め切りの前日じゃねーのに赤字になったぞゴルア」ってw
- 807 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:32:12.59
- ただ、模試基準のFAQはかなり頻発された質問を掲載するんですよね。
ということは、かなりの人があの仕様にブチ切れてしまったということかな。
- 808 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:36:29.64
- いや、文字の色が変わったからって何の支障もないから切れる意味が分かんない
- 809 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:37:49.07
- 赤字については、中の人の解釈→もうすぐ締め切りが近いから軽ーく注意喚起
しておいた方がいいかな?(言い換えるとドラゴンクエストでHPが最大値の
1/4になったらコマンドウィンドーを黄色にするようなもの。ドラクエでも
ピンチになったら自分達でベホマ掛けるでしょ)
一部の大人げない人の解釈→2日前なのに字が赤くなったぞー。こっちはピンチに
追い込まれた訳じゃないのにどうなってんだゴルア。
こんな感じの温度差があるのでは?」
- 810 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:39:19.36
- 生まれ変わったかのようにサクサク。
- 811 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:39:57.08
- さっきまでのように1回目と2回目が重なってた時には
逆に色変えてくれた方が分かりやすくていいなと自分は思ってたんだけど
- 812 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:42:59.52
- 質問する→回答「不正解にしといて」→不正解にして完了→
回答更新「やっぱり正解」
(´;ω;`)
- 813 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 00:45:43.09
- ヒドッwww
科目は?
- 814 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 02:10:36.69
- メンテ入った?
- 815 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:11:22.73
- ぽいね。
- 816 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/30(火) 02:13:28.50
- あと350枚×2問残ってるぜ・・・
早くメンテ終わってくれよな
- 817 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:16:01.05
- >>803 まさに!好きな時にできるのが魅力だったのに…
しかも、ギリギリじゃないとやる気モードになれないのに
進捗率まで把握されてハッパかけられ
電子化で枚数減って収入激減の踏んだり蹴ったり。
手採点の倍は時間かかるってるにもかかわらず。
できるなら、手採点に戻してほしい。
- 818 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:22:55.76
- もどったっぽい
- 819 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:23:02.10
- メンテ終了?
- 820 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:41:12.50
- >>817
あの進捗率って記号問題も論述式も同じウエイトだから
まったく当てにならないよな
- 821 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 02:58:47.49
- 手採点での捺印や合計点数計算や黒猫召喚の手間や答案破損リスク
電子での鯖ダウンや操作性のストレス
前者と後者どっちが負担大ですか?
- 822 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 05:03:08.36
- 半分オワタ
眠いし
- 823 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 06:36:28.92
- >>821
後者(電子)のほうが負担大
固まったら作業できんし…
手採点は点数計算とかあるけどだいたい慣れてくれば
パターンが決まってきてそこから速い。
答案破損はコーヒー近くに置かない限り滅多にないよ
- 824 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 09:37:59.21
- 負担は電子だけど
修正がきくようになったから
変わって良かったのかもね
配布枚数減ったし単価は低いしまったく旨味はなくなったがね
- 825 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:00:22.02
- 設問ごとにまとめて一気に採点できるし、修正できるのでかいけどなあ
手作業よりショートカットキーでダーッと採点する方が明らかに速い気がする
記述の部分点がめんどくさいけど、コメント挿入でいいから字のきたなさ心配しなくていいし
- 826 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:07:26.47
- まあ単価がそれで下がったら残念かもね
けど効率いいこと考えたら時間当たりの生産はいいんじゃないの
理科だけど見直しと修正含めて最終的に時給2500円前後くらいにはなる
- 827 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:25:26.59
- >>826
自分は理科の登録もやっていて、理科の方が大分得意なのに何故か数学で依頼
が来てしまうね。察すると、数学は相当人が足りないようだ。
当たり外れ(進学校リスク)は理科の方が少ないけど、有効数字間違いの△処理が結構大変そう。
- 828 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:28:06.80
- 有効数字の処理ない科目なのです
その代わり記述問題がめんどくさい
- 829 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:37:13.57
- 主婦の人いる?
- 830 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:44:40.31
- 英語は全部埋まってたら
高3でも時給400円ぐらいだな
基準が頭に入ってたら600円ぐらい
- 831 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 10:59:05.87
- 通勤ストレス、人間関係ストレスが無いだけでもありがたいと思いなさい
- 832 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 11:20:41.81
- >>829 ノシ
- 833 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:04:21.36
- 高3英語なら時給1200〜1500円くらいになったよ。
意外と英語も稼げるよ
ただし高2はやめとけ
- 834 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:10:58.39
- 手採点だと基準に慣れた頃から急激に加速していくんで、枚数が多いほどウマーだったんだが
電子は枚数増えた分だけ単純にしんどくなっていく感じがするなあ・・・。
最近は100枚位申請して70枚位くるのをマターリ採点しながらここを見るのを楽しみにしてる。
- 835 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 12:22:18.67
- 基準に慣れてからの手採点のスピードは半端ないね
あっという間に100枚200枚終わってしまう
電子には無理だね
- 836 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:23:47.23
- 手採点の経験がないからわからんけど、そんなに速くできるの?時間が書いてないからわからん
電子だけど大問1問850枚くらいを3.5時間でできるよ
- 837 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:34:32.75
- 手採点厨自重
- 838 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:50:59.07
- そろそろ飽きてきた
そしてそろそろ採点チェックきそうな希ガス
- 839 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 14:53:32.64
- 手採点は枚数こないから全然美味しくないよ
時給換算はたしかにいいけど
地方旧帝オープンだからかな。東大オープンなんかだと枚数いっぱい来るのかね
- 840 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:14:58.63
- 今回英語の基準が特に酷い希ガス
- 841 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:17:04.85
- 今更faq更新ワロス
- 842 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:21:45.74
- 重くて全然はかどらないんだけどなんなの
- 843 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:23:45.63
- 大学別模試は、確か東大や京大でもトータルで5000〜6000人行くか行かないかだと思う。
スーパーエリート集団の手採点者が各教科20人くらいいると仮定して
計300枚とかそれくらいでしょうね。
確かに、第2回高2とかのマンモス級模試で2000枚電子採点した方が儲かりそう。
- 844 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:25:35.82
- あと、手採点するような模試だと、明らかに目的意識を持ったハイレベル
な生徒しか受けないので、数学でも白紙とかほとんど出なさそう。
そういったことから、それほど電子と差はないのかなと思ってしまう。
- 845 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:43:39.56
- 手採点は問題数から考えると一枚当たりの単価が高い
だけど枚数が昔ほど来なくなった
でも高2電子で同じだけ稼ごうと思うと
100回ぐらい気絶しなくちゃ無理w
- 846 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:56:45.96
- 主婦なら余裕だろ
両方申し込んどけよ
- 847 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 15:58:29.47
- 過去の手採点(全統)は良かったって文脈が読めなくて
現在の手採点持ち出しちゃう読解力って
- 848 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:06:16.22
- 高2の採点依頼俺にはこなかったんだけど高1はくるのかな (´Д⊂ヽ
- 849 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:16:50.85
- 英語ですが、記述問題に下線ひいて減点するのを、
下線モードにしてマウス右クリックで減点選択してマイナス○点入力
という手順でやってるのですが、ほとんど右手の運動状態・・・
もし、もっとよい方法があったらどなたか教えてください。
せめて、減点選択もショートカットにしてほしい。
- 850 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:18:01.00
- この前1度だけ高1やってものすごい件数がキタから、ひょっとすると
高1の方がいいのかもしれないよ。
想像すると、最初高1は河合模試にチャレンジ→平均点大炎上で
生徒自信喪失して大騒ぎに→高2からはスーパーゆとり仕様のベネッセを
受けて傷のなめ合い→スーパーインフレするベネッセ偏差値で騙されて
受験本番が大炎上。
こんなことをしている高校が多そう。
- 851 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:22:49.53
- >>831
それは手採点の時からなかったよ。
- 852 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:41:49.43
- >>849
テンキーを左側に置いてマイナス○点入力は左手でしてる
以前はクソ真面目にコメントも入力してたけど、定型文以外厳禁になってから一切入力しなくなったから
その分は楽になった
- 853 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 16:54:16.29
- >>821
私も後者の方が負担大ーーー
確かに設問ごと採点と点数自動計算はいいけど、
手採点で一枚の答案を上から下まで一気にマシンと化して採点した
スピード感は電子化では体験できず。イライラ
- 854 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:13:27.73
- 不覚にも>>821の黒猫召喚にワロタ
これって明らかにヤマトへ集荷することだよね。
- 855 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:38:48.87
- >>849
短文の英作文なら一気に一面分の問題全部
減点箇所に下線引いて
次に減点、最後に△
もちろんテンキー左手操作
どっちにしても腕、指の運動
和訳も先に下線引いて後から減点入れてくわ
採点ミスにつなかりますので避けて下さいって言われるけど
- 856 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:50:03.78
- 加点(減点)入れたい位置にマウス移動して
テンキーの3で3点追加、Ctrl+3で3点減点(他の数字キーも同様)
Ctrl押すのと押さないのどっちを加点にするかは設定可(教科でどっちを多用するか違うため)
を導入してくれたらありがたいんだけどな・・・
労力減るなら短歌も減らしますねっていうならいらんがw
- 857 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:54:56.02
- ところで数学や理科でマイナス部分点使うのってありかな?
- 858 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 17:56:54.74
- 字数超過以外、減点は使ったことないな
基本加点でしょ?
- 859 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:06:02.62
- >>856
それはユーザー側の工夫でできること
標準でついたら単価下がるから現状のままがいい
- 860 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:47:19.04
- >>858
どうもありがとう。
使って注意されてもいけないので、素直に4点打ちます。
- 861 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:48:11.07
- 質問を早々に打ち切るけど
第一回にはなかったけど
第二回になって出てきた質問どうしたらいいの?
- 862 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 18:48:44.12
- いちいち加点すんのめんどいよねw
- 863 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:04:47.44
- 明日の配布は少ないんだっけ?
なんか疲れたから中休みしたい
- 864 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 19:38:53.42
- どうやら第3回は深夜配布無しっぽいですね。
前日にメールが来ていないですので。
>>863
数学は特にそういうメール来てないです。
次回多く申し込んでしまったので、400割ってたら失望。。
- 865 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:07:11.17
- 地理は少ないメール来たよ。
- 866 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:08:27.91
- 英語も三回目ほとんど無し、その分最終回が増える
みたいなメールきた
- 867 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:08:51.13
- 4回目は大幅増なんだってね
でも最終日は昼までという融通の効かなさ
- 868 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 20:18:01.49
- 多分、明日は関西日曜実施分の画像を2日間で落とせなかったから
少ないんでしょうね。
ラストは未採点答案が続出の悪寒がする。
例えば400程度の人に700とか渡ったりする悲劇が起こりそう。
これが起こってしまったら火曜日深夜〆切にしないと済まなくなりそうだ。
- 869 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 21:59:08.58
- 最終回、配布が遅くて締切が早くてメンテもありで増量って無理強いすぎるよな
実質何時間が採点可能なのやら
- 870 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:04:10.83
- そう言えば明日給料日!!!
文句はつけていますが、もらえるんだからありがたい。
- 871 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:06:28.32
- 「ありがたい」は
振り込み確認してからね
- 872 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:23:22.18
- 程度希望出していて、3割以上オーバーしたら延長願い出してもいいよね?
- 873 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 22:45:05.29
- Windows8にした方、いらっしゃいますか?
- 874 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:48:45.24
- 上のレスで8でも使えたって人がいたよ
- 875 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:52:27.52
- 今回厳しいけど配布枚数が多いだけに儲けも大きいな
- 876 :FROM名無しさan:2012/10/30(火) 23:59:27.08
- >>873
いらっしゃいますよ?
なんでもご質問どうぞ。
ちなみに同じPCでもwin8にすると新しいPC扱いになるので注意が必要な
- 877 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:11:46.62
- 今回配布無し?
- 878 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:12:38.18
- 今回の理系数学 偏差値75オーバー校を引いたら採点大変で死亡な
悪寒がする。
>>875
今回のスケジュールだと、550やるのがやっとです。
明日開けて650以上だったら死ぬ。
- 879 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:31:58.60
- 今回は深夜配信なしか…
2回目がもうすぐ終わるから、少しでも3回目を
進めておたかったが、叶わなかった。
- 880 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:42:31.07
- >>879
最近の配信状況を見ると、深夜配信は土曜から日曜への
切り替わりしかやってない気がする。
平日の配信日は簡易メンテではなく、鯖落としの完全メンテしたいのかもね。
こちらとしても昔は深夜配信が当たり前だったので、常時復活させてほしいんだけど。
あと深夜配信の識別方法は、前日に配信メールが来るかどうかで判定できるようだ。
- 881 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:50:34.96
- 100枚程しか来てないのに作業がなぜかだるいし進まない。。。
最終回「否」にしておいて良かった。おまいら頑張って稼いでね。
- 882 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 00:51:47.80
- 採点期間の半分しか終わってないのに結構かせげてるのでまあよしとしたい
- 883 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 01:21:30.70
- >>881
今までの疲れが溜まっているのかもしれないね。
無理せずにしっかり休んでください。
そして2月の高1高2記述で復活して沢山採点しましょ。
- 884 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:26:09.23
- メンテ入ったね
今夜はもう寝る
- 885 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 02:46:42.40
- おいこの深夜でかなり詰めようと思ってたのに勘弁してくれ・・・
メンテっていつも何時までやってる?
- 886 :!ninja:2012/10/31(水) 02:51:23.40
- 昨日は30分で終わった
- 887 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:15:04.27
- 配布なしメールきた@国語
- 888 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:30:45.11
- 気の毒に
配布なしメールどころか配布少ないメールも来ない
- 889 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:39:08.96
- 英語配布メールきたね
第二回終わってないから少ないといいんだけど
- 890 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 03:48:59.01
- こっちも英語きた
配布枚数気になるけど、まだメンテナンス中………
- 891 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 04:53:53.42
- メンテ終わらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
- 892 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 04:56:25.70
- あー、寝なきゃよかった。
早起きしたけど無駄だった。メンテ早く終われ―!
- 893 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 04:57:34.89
- うっかり寝てしまった・・・会社ずる休みしようかな。
- 894 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 05:52:37.39
- メンテオワタ
- 895 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 05:52:56.17
- メンテ終了?
- 896 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 05:54:58.45
- 配信数100以下ワロタwwwwwwwwwwwwww
少なすぎ
- 897 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 06:24:50.80
- 1回目 普通
2回目 普通
3回目 少なめ
4回目 殺人
ってことかw
- 898 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 06:41:40.79
- 殺人って笑える。
初回500位来て、土日総動員して対応したのに、3回目は本当に片手間でできると言うこの落差。
あと、ネットバンクですが給料入ってました。
ありがとうございます。
- 899 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:00:34.09
- やはり日本は理系不人気なのね。
数学3C採点者でつ。
450希望↓250 アヒャッヒャヒャ
- 900 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 07:18:53.93
- 300希望の110配布。数学2ABその1
- 901 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:44:11.48
- あれ?3回目少ないメールはどうした?
ほぼ希望通りじゃねかw
まだ2回目終わってねーしこのまま殺人的4回目が来たら確実に逝ってしまう
- 902 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 07:59:12.79
- それにしても2年で数学を辞めてしまう人が多くて残念。
- 903 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 08:01:52.42
- 4回目多いのかな。このまま尻すぼみの予感@地理
- 904 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 08:24:22.84
- 誰かが11月は進研模試に侵食されて、11月の予備校系模試を
高1高2が受けてくれないという情報を提供してくれたので
いろいろ調べてみたところ、11月の進研模試受験者が42万人らしい。
あの模試は明らかに偏差値基準がおかしいから、高校の先生も
採択する模試を考えてほしいよ。
偏差値70で東大や難関国立医学部を狙える代ゼミや河合の方が明らかに
データとして信頼できるのに。
- 905 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 08:57:23.65
- 採点基準「「y=xa」(式は適当)が書けて正解」
昨日きたFAQ
「(多く見られる採点ミス)x以外の文字で書いてある式に点を
あたえない採点ミスが多数見られます」
これ採点ミスじゃなくて採点基準ミスだろ。むしろ正確な採点じゃん
ていうか文字の扱いをそんなに軽くみているのか?FAQ作るやつは
- 906 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 08:59:03.60
- >>河合の方が明らかに
データとして信頼できるのに。
できないできないwww
- 907 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:36:57.98
- それでも進研に進学校を取られてるのは、進学校は長年の蓄積によって、偏差値以外の独自で非常に正確な基準を持っているから
それにそもそも外部模試を重視していない
- 908 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 09:47:46.90
- ほとんど来ないと思ったら少なめに希望した通りきた
ってことは、その前はどんだけたくさん希望してるんだよ、お前らはw
- 909 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:01:32.08
- >>908
普段のちゃんとした土日挟み5日の日程だと600とか700で希望出しているけど、
今回は日程が糞だったので、400〜500出すのがやっと。
今回600以上希望出せるのは、ほぼ専業か休みを取っている人に限られると思う。
- 910 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:07:42.04
- 偏差値がおかしくなるのは、受験者層の問題。
進研模試は東大?なにそれうまいの?状態の高校にも営業かけて受けさせてる。
例えば近所の公立高校(1学年約400人)だと、体育祭の翌日に進研模試で
生徒は寝る日だと思ってて、答案の9割は白紙か準白紙。
これで統計出したら、そりゃあ東大狙える子なんかものすごい偏差値になるw
そんなわけで、進研の受験者食ったら、「偏差値70で東大」も同時に崩壊するんで、
進研と争うなら偏差値基準ではなくて問題や解説の質で勝負すべきだな。
- 911 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:22:15.13
- 4回目は上限いっぱいで配布しますの電話がきた
3回目は明日で終わらせなきゃ
- 912 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:25:10.19
- >>911
え?科目なに?
まだ二回目も終わってないよ(´・ω・`)
- 913 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:27:38.79
- >>911
メールじゃなくて電話かかってきたの?
びっくり。
- 914 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:36:24.86
- 上限いっぱいってどういうこと?
希望は全く無視ってこと?
- 915 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 10:59:43.45
- そもそも希望なんて最初から無視されてるじゃんw
- 916 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:04:30.78
- 上限いっぱいってどういうことだろう?
大分前に1000ギリギリ(表示限界?)の答案が一度に到着したことがあるけど
それと同じようなことが起こってしまうかな?
あの時は5日間だったけど死ぬかと思ったよ。
- 917 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:09:46.69
- 4回目が何枚くるか不安な人はセンターに聞いてみ。
俺は400枚前後と言われた。
- 918 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:11:41.86
- 前後じゃなかった。400枚以上といわれた。
- 919 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 11:12:41.20
- そんなにたくさん来られたら対応できない。。。
土日急用が入ったから、四回目配布分は減らしてもらわないとなぁ。
電話してくる
- 920 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:42:38.16
- >>915
まあ、そうだけどw
そしたらそもそも最初から希望とる意味ないやんけww
- 921 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:47:57.79
- この時期のベネ模試って駿台とタッグ組んでる奴じゃなかったっけ
営業力の高いベネが売り込めば、質は駿台がある程度フォローできているんだろうし
本科高いけど東進とかもCM上手いから受験者伸びているしね
- 922 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 11:57:52.02
- >>920
正論だな
- 923 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:01:08.99
- >>922
うそつくな
- 924 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:21:21.79
- オマイラ、仕事終わったのかよ?w
- 925 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:21:39.20
- せめてページ送るショートカットキーだけでも付けて欲しい
- 926 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:23:48.93
- vv
- 927 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:51:33.03
- 俺のパソコンのショートカットキーが壊れたんだけど
- 928 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:51:57.19
- >>923
え?
- 929 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 12:56:23.70
- >>927
今日給料日だろ?
そんな安物捨てて新しいちゃんとしたパソコン買えよ
- 930 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 13:05:41.38
- なんかいつもより妙に採点しづらいような気がするのは気のせいだろうか…
去年まで延長申請出したことなかったんだけど、今年に入ってからもう
2回出してしまった(T_T)
契約更新に支障出るかなぁ。
- 931 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 13:09:08.38
- >>930
枚数多いんじゃないの?
科目がなにか知らないがこっちはいつも通り
ただしびっしり埋めてやがる答案ばかりで
捗りやしねー
- 932 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 13:23:47.04
- 今回は超進学校を大量に引いた数学3の人は、いつもよりさらに増して地獄。
- 933 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 14:40:50.72
- 数学FAQよくある採点ミス
内容が抽象的すぎてわけわかんね、具体例を書けや
帰納法、証明していないものには点数をあげないでください。
なんやこれ
- 934 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:10:40.98
- 新着のお知らせ!のポップアップが出るとびくり!
今のところまだ無いがそろそろきそうだ
- 935 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 15:26:34.84
- よくある採点ミスのFAQ
説明がアバウトすぎて意味ねえw
- 936 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:00:42.57
- 本格英作文にめちゃくちゃ時間がかかる。
今回のは白紙がほとんどないのに
-1とか-2ばっかりで得点0とか多くて・・・萎える。
わからないんなら書かないで〜って思ってしまうわ。
今晩まにあうかビミョウ。
- 937 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:22:26.77
- >>936
その1?
- 938 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:28:43.29
- >>936
本格英作文確かにつらい
減点減点で結局0点の人がほとんど
でもまとめ減点はだめだし
気が遠くなる
- 939 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:41:00.56
- 数学の採点基準が醜いと思ったら
FAQ(よくある採点ミス)はそれ以上に醜いw
- 940 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 16:50:36.98
- >>939
確かにあの内容だと、よくある採点ミスというより
『採点基準への追加補足』というタイトルにしないと
大人げ無い人はゴルアしたくなってしまうかもね。
意外ともうゴルアしてしまった人が既に居たりして。
- 941 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 17:04:56.74
- >>938
まとめ減点してるよ
- 942 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 17:17:17.44
- ミスがあったんで直してくださいって言われたから見てみたら何枚かの答案が画面真っ黒で見えなかった。
- 943 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 18:30:00.70
- >>938
結局0点ならチェックつけるだけだから楽だよw
一番最悪なのは1点残ること
この1点のせいで他全部減点入れなきゃいけない答案に軽く殺意覚える
- 944 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 18:33:52.07
- >>943
どういうことかな? 0点であろうがなかろうが、減点があるなら
減点分を入れないといけないと思うんだが。単語の羅列になってしまって
いる答案なら線を引いてチェックつけるだけでもいいと思うけど。
- 945 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 18:37:34.66
- 減点方式大変だな
加点方式だと加点部分なければさくっとバツ
けど、ちょっとのミスがあるような場合には地獄
減点してえ!
- 946 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 19:46:01.66
- 締切びみょー
飯食ったら頑張る
- 947 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 19:54:06.15
- 高3初のミスメールきた。見直し大変だ。
- 948 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:00:19.48
- 今晩の締切間に合わないかも
ヤバい
- 949 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:10:44.84
- >>947
科目なによ?
- 950 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:48:05.80
- 本格英作文にほぼ1日かかって、ほかのが間に合わん!!
いつも和訳のほうが時間かかるのに
締め切り間に合わないかも
- 951 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:55:25.51
- 重いのやめてくれよ・・・
- 952 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 20:57:24.77
- >>949
英語その2
和訳部分全部見直し。疲れる〜
- 953 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:08:41.40
- 重い…
- 954 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:09:06.26
- ここで一番の勝ち組科目は物理だと思えてきた。
化学は有効数字ミスや複数選択肢問題の処理、細かい用語ミスとか
有機化合部で際どい命名をしているものとかあったりしそう。
数学はさんざんガイシュツの通り、かなりの進学校答案リスクがある。
- 955 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:13:08.76
- 恒例激重タイム・・・
- 956 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:31:47.31
- え?そんな重い??
ああそういや俺プレミアム会員だったわ、そりゃ当然サクサクいくわな
- 957 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:32:12.79
- ニコニコ動画かよ
- 958 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:5) :2012/10/31(水) 21:34:57.73
- a
- 959 :956:2012/10/31(水) 21:36:08.45
- いや、本当にプレミアム会員だからサクサク進むけど?
河合塾に月500円払ってるから当然だ
- 960 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:36:51.68
- あほか
- 961 :956:2012/10/31(水) 21:40:04.64
- >>959
冗談でもやめれwww
ば河合塾が、「プレミアム会員制度」設けたらどうすんだしwww
アプリの遅延にイライラしていた皆様お待たせしました
今年度より電子採点ではプレミアム会員制度を設けました
プレミアム会員の会費月額○円お支払い頂くだけで
別サーバーで快適に採点して頂けます
しかも、様々な特典付きです(チェッカー1回見逃しチケット、ショートカットキー可、新たなコマンド装備)
どうぞご利用下さい
頭がおかしくなりそうだ
- 962 :956:2012/10/31(水) 21:41:15.16
- 金稼ぐのに金を放出するとは、酷い
- 963 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 21:41:35.87
- >>961
あんたも十分いいセンスだよw
採点ミスメールこないなぁ、ミスってるのに
- 964 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:44:26.74
- でも割と糞鯖でだらだらやるんだったら
年額6000円払って別鯖で快適に採点したいなあw
で、チェッカー見逃しチケットなんてあったら良いけどw
- 965 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:46:01.26
- プレミアムは流石にジョークだろうが
鯖を分散させるのは賛成
科目ごとに鯖を分けて無い上に過密スケジュールだからこうなる
- 966 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:49:15.34
- 鯖落ちて無いか?
- 967 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:49:27.61
- 眠くなってきた。腹いっぱいだし、アプリ重いし
- 968 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:56:57.79
- >>952
和訳?なんだろ?
気になってきた…
- 969 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:57:23.08
- >>965
分散してないわけないだろ
夕方の短時間メンテは各鯖の負荷バランス調整のはず
- 970 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 21:59:52.99
- 今回の英語
和訳は間違うポイントがほぼ同じだから
ざっくり減点しやすくて採点も早い
英作文も解答のパターンが決まってるから
そんなに大変ではないと思うが…
まぁ頑張れ
- 971 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:01:21.77
- >>969
はい、電話してらっしゃい
鯖一緒なんだよこれがw
- 972 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:02:31.46
- >>971
- 973 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:07:35.00
- 創価学会に入りませんか?
- 974 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:08:57.48
- スレ間違いました
- 975 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:13:48.73
- >>968
単なる俺の凡ミスだから気にスンナ
- 976 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:45:08.10
- 急にサーバ軽くなった?
- 977 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:49:32.58
- みんな採点の話してるのに採点依頼すらこない俺・・・
ちな国語
なんか悪いことしちゃったのかな?
- 978 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:51:47.97
- 進学校リスクとは言うものの
数学三C採点してる人は
進学校しか数学三Cとるひといないので
進学校しか回ってこない
数学2Bまでしか採点できないのに
進学校以外の高校引いておいしい思いをする場合がある
つまりできる人間ほど負担が大きくなるのは世の中と同じ
- 979 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:54:46.36
- おもいぞ
- 980 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:56:12.73
- 重いねぇ
- 981 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 22:56:28.91
- 重いね
締切前だからか
- 982 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:10:27.15
- >>978
確かにごもっともですけど、実は数学2B型でもそれなりに目的意識を
持った文系の人しか数学の試験に参入しないので(本当に数学ダメポな
人は地歴しか勉強しなくなってしまう)、3C型は大変という
ことは一概にはいえないのかなとも思ってしまうかな。
(実は数学が駄目でも、理系は数学から逃れることができないので
優秀でない3C受験生も結構いるよ。)
また中には、理系でも慶応薬学部とか理科大薬学部志望の人も2B型に
参入していたりするかな。
- 983 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:11:05.68
- これからという時に重いの勘弁してくれよ
- 984 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:11:09.82
- 今日の午前中に延長の電話をした俺は勝ち組
- 985 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:29:04.52
- 3Cまでできるけど2Bのほう希望しますじゃなくて、がちで2Bまでしか採点できない数学採点者っているの?
logの最大最小問題で微分使って解いてる奴の採点とかするときどうすんだよ
- 986 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:42:02.62
- 重い…
- 987 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:42:49.82
- オワター
さ、風呂入って3回目の採点に入るぞーw
- 988 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:46:48.80
- 重すぎ・・・あと10分で終わる内容もこれじゃ終わらねえよ
- 989 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:48:24.85
- >>985
確かに、logのものは普通は別の文字で置き換えるでしょうけど、
(東大文系数学でよく出させる)分数関数の複雑な最大最小とかだと
相加相乗を使わず、分数関数の微分をする答案があってもおかしくないね。
また都立トップレベル校だと、稀に数学3まで文理問わず学習させるところが
あったりする。そういうところに通っている難関国立文系志望は
分数関数の微分を知っていて、それを使うケースがあったりする。
- 990 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:48:53.98
- これ2時までこの重さだったらアカン
- 991 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:51:07.80
- もう寝るわ、明日6時に起きてやる
おやすみ
- 992 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:51:35.00
- この重さふざけてる
- 993 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:51:57.16
- 落ちはしないけど、このイラッとする重さ・・・・終わらんじゃん・・・・・
- 994 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:52:17.33
- なんで一日三回毎日毎日メンテしてこんなクソ重いんだよまじで
なんかバッチでも走ってんじゃねぇの
- 995 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:52:54.53
- アプリに比べてこのスレの軽いことと言ったらw
- 996 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:53:36.73
- >>988
河合「終わらせねえよ!」
- 997 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:54:33.93
- おい今一瞬落ちたぞ
- 998 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 23:54:41.03
- 新スレはー?
- 999 :FROM名無しさan:2012/10/31(水) 23:55:34.34
- 意外とサーバーがハッキングとか喰らっていたりして。
もし1000獲得なら、次回配布分が進学校以外。。
- 1000 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/31(水) 23:56:10.62
- 1000ならおまいらに感謝する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★