■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
松屋のアルバイト 107丁目
- 1 :FROM名無しさan:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望しないお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=2
【重要】松屋のアルバイト 104(>>835に松屋店員の問題発言有り)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352710307/
※前スレ
松屋のアルバイト 106丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361968528/
姉妹スレ(お客様の書き込みはご遠慮願います)
【客】松屋のアルバイト 106丁目【お断り】 (>>576に問題発言あり)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1362026657/
- 2 :FROM名無しさan:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- >>1 乙
- 3 :FROM名無しさan:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 松屋てサラダ用ドレッシングがゴマとフレンチしかないじゃん
マヨネーズも桶や
- 4 :FROM名無しさan:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 客がいちばん多く無理な希望するのがマヨネーズで、次が牛めしつゆだらけ。三番目が朝定食の時間外。朝定食の持ち帰り希望も多い。
- 5 :FROM名無しさan:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- サイドメニューだけ注文客の無料みそ汁希望
- 6 :FROM名無しさan:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 何で持ち帰りにはみそ汁つかないんですか?
も多いし…
- 7 :FROM名無しさan:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 1ヶ月ぶりに行ったらねぎ塩カルビ丼が消えてて泣いた
- 8 :FROM名無しさan:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- >>4
ビジネスちゃんすです
本部に報告してください
- 9 :FROM名無しさan:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- クレーマー客が重複スレ立てやがった
わざわざ姉妹スレとか
頭おかしいわ
- 10 :FROM名無しさan:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- 来月子供の誕生パーティーを松屋でやりたいのですが、
予約やケーキの持ち込みって可能でしょうか?
人数は6人になります。
都内で可能な店舗があれば教えて下さい。
- 11 :FROM名無しさan:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- >>10
冗談でしょ?
恐らくどこでも断られますよ
予約は弁当以外聞いたことない
- 12 :FROM名無しさan:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- いかれてるとしか思えない
ファーストフードでそういうのが出来るのはファミレス、ハンバーガー屋位とか広い店だけだろ
丼屋や立ち食い蕎麦屋でダラダラ居座る奴は来る場所を間違えてるってか常識がないな
- 13 :FROM名無しさan:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
- というか、誕生パーティなんか家でやれっつーの。
わざわざ松屋で誕生パーティやりたいとか、
常識を疑われるレベルの池沼としか思えない。
- 14 :FROM名無しさan:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- お客様は神様じゃないと俺は思ってるが
お前らバイトは俺を神様だと思え
あと豚汁高すぎ
- 15 :FROM名無しさan:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- >>14
貧乏神さん、ちいーっす!
- 16 :FROM名無しさan:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- 疫病神だろ?
- 17 :FROM名無しさan:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- 豚汁は100円ぐらいにして欲しいわマジで
お前ら本部に掛け合え!
俺の為にな
- 18 :FROM名無しさan:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- 200円でもいいからあさりやしじみのうまい味噌汁出してくれないかな
レトルトなら簡単でそ?
- 19 :FROM名無しさan:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- ・タレ漉し…牛めしタレをろ過して綺麗な状態にする作業
・飯盛機清掃…飯盛機の分解掃除
・グリドル清掃…鉄板をきれいにする作業
・洗浄機清掃
・カウンターセット補充…ドレッシング・紅しょうがの補充
・ダスター交換…布巾を交換して洗って畳む
・湯のみ等漂白
・グリスト…排水管の掃除
・床流し…厨房の床掃除
- 20 :FROM名無しさan:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- ネギ塩、キムカル
俺の2大従食が。。。
- 21 :FROM名無しさan:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : :クソ池沼バイト \
/: : : : \
/: : : : : : \ 明日からまたカルビを四等分にする仕事がはじまるお…
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ 肉も煮て、味噌汁注いでわかめとあげ投入もしなきゃ…
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l ここで馴れ合ってても煽られるし…
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | 茄子味噌の豚肉六等分Uzeee
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l 客には毎日虐げられるし。
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/ モバイルUzeeeeee
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + / このスレでも…
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\ 塩カルビ限定uzeee
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \ 松屋倒産したら逝くところないお
- 22 :FROM名無しさan:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- バーベキューソースが旨すぎて、焼肉1人前につきソース2個付けしてくれる店員に惚れそうなんだけど
2個付けがマニュアルなん?あのソース売ってくれって言っても無理?
- 23 :FROM名無しさan:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>22
マニュアルには書いてなかった希ガス
あとBBQソースって弁当待コーナーになかったっけ?
あったら好きなだけ持って帰れ
- 24 :FROM名無しさan:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>23
偽松乙
古事記のせいで小袋規制されたんだよ
店内で食べて出てる小袋全部持って行くキチガイ増えすぎ
- 25 :FROM名無しさan:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 盗むのは気が引けるから売ってくれんかな〜と思ったんだけどやっぱ無理だろうか。
てかバーベキューソース売ってくれって言われる事、多々あるんじゃね?普通に断るんかな
- 26 :FROM名無しさan:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 連投すまん。
そう言や持ち帰りはドライブスルーばっかなんだけど「カゴからお取り下さい」から
「どれが宜しいですか?」に変わったな。規制ってあのタイミングか
- 27 :FROM名無しさan:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 売ったらそれで満足して来なくなる
あとあれは不人気じゃないか?
うちはゴマとカルビ小袋がねえよオルァと頭悪そうなのが喚くから確認したら5個ずつ残ってた
決まってんのこいつ?と思いながらも流して補充したら全部持ってイキヤガッタハ
- 28 :FROM名無しさan:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- ふ、ふ、不人気・・・いやいや旨いし。今日も食ったわ。幸せ也。
確かにソース販売してたら店に行く頻度は下がるわなぁ。牛丼食いたい時は吉牛行くもん。
松屋の店員大変だな。見るからに大変そうだとは思ったけど客層が割とアレだもんな。夜がヤバそう
- 29 :FROM名無しさan:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
- タレこしを客に見られた。 客「何汚ねぇことやってんだ〜!?」 俺・・・
- 30 :FROM名無しさan:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 何だ全部一人で書いてるのか
客用アルバイトスレ()
- 31 :FROM名無しさan:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- イミフ
スレ乱立魔?
- 32 :FROM名無しさan:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- バイト応募しようと思ってるんですが、どうやったら採用されますか?
- 33 :FROM名無しさan:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 裸で面接に行けば合格
- 34 :FROM名無しさan:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- イミフ
- 35 :FROM名無しさan:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- おらっ!クソバイト!混雑時に大量注文してやるからな覚悟しとけ!
- 36 :FROM名無しさan:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 無能諸君へ
これを読んで真の松屋とは何か深く考えるとよい
http://www.matsuyafoods.co.jp/recruit/new_second/special/index.html
- 37 :FROM名無しさan:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 混雑時は盛り付けがいい加減になって美味しくない
もう絶対いかない
- 38 :FROM名無しさan:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 俺は絶対行く
ちなみに医学生です
- 39 :FROM名無しさan:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- http://www.matsuyafoods.co.jp/recruit/new_second/index.html
- 40 :FROM名無しさan:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- この間の「なんで冷やし中華が無いんだ!」と怒りながら帰った客にはワロタ
- 41 :FROM名無しさan:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- こないだ行った松屋の黒人店員舐めてんのか?
食券受け取りに来るときと牛飯持って来たときボソボソ何言ってるかわかんねぇよ
チップ欲しいのか?誰がやるかボケ
しかも丼の中に親指入れてるし
- 42 :FROM名無しさan:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 混雑時は盛り付けがいい加減だよ
- 43 :FROM名無しさan:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 有線かなんかで、今月の上旬に洋楽で「チャチャチャチャチャ いーいっいー」って感じの女性の洋楽なかった?なんて曲だっけ
- 44 :FROM名無しさan:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>41
わろたw 心当たりあるわw 何県?
- 45 :FROM名無しさan:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>43
もうちょっとkwsk
- 46 :FROM名無しさan:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>45
今はアニソンばっかだけど上旬は結構前の洋楽とか流れてたじゃん?
そんときに流れてた、
「チャチャチャチャ(歌詞はわからねいけど、こういうリズム。『うぃのろーめ』に聞こえた) いーいっいー」×2
がサビに来るけっこうテンション上がる系の女性の曲
- 47 :FROM名無しさan:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 池沼乙
- 48 :FROM名無しさan:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>46
有名どころの洋楽殆ど聞いてみたけどそれらしいのはなかったなぁ…
今度自店行ったときに確認できたらしてくるよ
- 49 :FROM名無しさan:2013/09/01(日) 15:48:08.23
- 今日から初バイトだー
- 50 :FROM名無しさan:2013/09/03(火) 12:14:24.24
- >>49
一週間後には脱松してるよ
- 51 :FROM名無しさan:2013/09/10(火) 19:51:49.74
- cd
- 52 :FROM名無しさan:2013/09/11(水) 14:25:59.44
- 松屋って時給低いし忙しいし客は底辺ばっか。
携帯販売とかコールセンターのが楽で給料高い。
ベテランのオッサンとか何故松屋なんて続けるんだろうな。
- 53 :FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:02:21.97
- >>52
保険入れるからじゃね?
- 54 :FROM名無しさan:2013/09/12(木) 01:16:02.45
- あれ?どっちが本スレなんだい?
>>19
できたら初心者向けに階級一覧を書いてちょうだいね。
- 55 :FROM名無しさan:2013/09/12(木) 01:51:13.78
- こっちは客OKスレで向こうはバイトonly
どっちも本スレ
- 56 :FROM名無しさan:2013/09/12(木) 07:52:22.79
- というか、客がバイト板に書き込みすること自体がおかしいんだけどな。
客が松屋について語りたいなら、B級グルメ板に行くべき。
- 57 :FROM名無しさan:2013/09/12(木) 07:53:15.48
- >>54
つ警備士・先任警備士・先任長・士長・司令補・司令・司令長・警備正・警備長・警備監・警備正監
- 58 :FROM名無しさan:2013/09/13(金) 01:02:28.00
- あ
- 59 :FROM名無しさan:2013/09/13(金) 01:58:00.64
- お子様プレートうどんときて今度は鉄板てファミレスかよ!!
- 60 :FROM名無しさan:2013/09/13(金) 12:22:35.65
- >>52
とか言いながら選択肢は松屋一択なんだろ?www
- 61 :FROM名無しさan:2013/09/13(金) 14:57:34.94
- >>53
そうなんか
>>60
まあ松屋一択とまではいかないにせよ学生だから春夏休み以外は美味しいバイトなんて中々無いのよね
- 62 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 21:51:00.53
- 今日は文化祭一日目お疲れ打ち上げで松屋ジャックしたぜwww
明日も全力で打ち上げに来るからよろしくうえーいwwwww
- 63 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 21:51:40.83
- 一応あげあげしとくぜ!
- 64 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 00:09:21.09
- 松屋の店員はアホなんだな。
以下、客厳禁の松屋スレより
56 名前:FROM名無しさan [sage] :2013/09/14(土) 20:41:53.60
>>50
松屋?松坂屋と間違えたのか?
どっちにしても釣り乙馬鹿乙
- 65 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 01:38:10.39
- ミスリード誘ってるお前は姑息だね
- 66 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 01:48:59.20
- 出た〜wwwミス・リード氏wwwww
- 67 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 01:53:19.09
- ミスリード誘ってるお前は姑息だね
- 68 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 03:29:35.79
- >>56
俺もそう思った
- 69 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 04:11:01.72
- >>68 それは我儘だ。
ここはお前達の私物じゃねえし、そもそも客禁止スレって後発なんだよね
- 70 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 04:58:59.39
- 国土安全保障省にも同じ事言えんの?
- 71 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 05:22:23.30
- >>69 それは我儘だ。
ここはお前達の私物じゃねえし、そもそも客禁止スレって後発なんだよね
- 72 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 06:13:42.99
- 発狂したか?
- 73 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 07:34:06.43
- 松屋スレには昔から偽松の自演野郎がいるんですよ
- 74 :FROM名無しさan:2013/09/15(日) 14:56:49.90
- 自分は会社経営だから、この日をまちこがれてた。
いよいよ動く。
('A`)
(ヘヘ ( ´,,,)
_/ ̄ ̄\__ □( ヽ┐U
└-○---○-┘ ◎二二二◎
- 75 :FROM名無しさan:2013/09/16(月) 15:49:30.13
- >>62
ゆとりですらないゴミ
本来事前予約が必要だが打ち上げや誕生日会などを開催出来るのを売りにしているファミレスならともかく
丼屋を集団占拠とか中学生でもやらねーわ
15、16日でやってる学校は…と
あと
×来る
○行く
どんなFラン来れば(笑)そんな間違いするんだよ
ミスリードとはあからさまに怪しく犯人としか思えない容疑者Xを登場させ意図的に勘違いさせる事
コナンで容疑者が影で表示されるが影ではなく登場人物そのまま
でも最終的に殺されたり無関係だったりとか
- 76 :FROM名無しさan:2013/09/16(月) 19:24:18.35
- >>75
カンケーねーよwwwてめーらゴミは黙って飯だしてればいいんだのwwwww
バーカwww
- 77 :FROM名無しさan:2013/09/16(月) 23:00:16.27
- だのwwwだのwwwwww
- 78 :FROM名無しさan:2013/09/17(火) 11:33:06.45
- だのってどこの方言?
- 79 :FROM名無しさan:2013/09/21(土) 09:58:01.62
- >>76
ゴミ客はゴミ食ってろ!
汚客は不要なんだよ
- 80 :FROM名無しさan:2013/09/21(土) 20:29:34.54
- >>79
お前の方が不要だよバーカ
- 81 :FROM名無しさan:2013/09/21(土) 21:03:34.85
- ツイッターでも松屋の店員が職業何?ってきかれて人間のエサやりって答えてたし、ここの店員はクズばかり
- 82 :FROM名無しさan:2013/09/21(土) 23:56:10.62
- >>79
ゴミを提供する奴もゴミ
争いは同じレベルの間でしか起きない
- 83 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 09:47:18.58
- 客全員死ねばいいのにw
- 84 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 15:40:43.50
- >>81
松屋やってた時は害虫駆除か家畜の餌やりって答えてたわw
もう脱松したけどな
- 85 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 16:23:26.29
- さぁバカ共に餌やりに行ってくるとするかww
飼育係も大変だわwww
- 86 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 19:16:17.78
- 店長によく「休むなら技量が自分と同等またはそれより上の奴を立てろ」と言われた
最初は意味がわからなかったが店長を見ててよくわかった
うちの店長は熱が出ようがインフルにかかろうが次の日手術だろうが出勤していた
なぜそこまでして出るのか聞いたら
「俺が牛めし盛らないで誰が盛るんだ!」と言っていた
そんなのは俺がやりますからと言っても
「お前みたいな若造のペーペーに盛らせてたまるか!そんな暇があるならいつまでもこんな所でバイトしてないでいい仕事さがしてさっさと辞めちまえ!」と怒られていた
世の中にはまだこんな職人気質な人がいたとは
松屋もまだまだ捨てたものじゃないと思ったよ
- 87 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 20:47:53.31
- >>86
その店長さんはかなりいい人ですね、うちのお店に来てほしい
- 88 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 22:08:50.85
- >>86
いやインフルエンザは休もうぜ
メンバー全滅させてどうする
- 89 :FROM名無しさan:2013/09/22(日) 23:01:01.41
- 81は86の店長を見習った方がいいな
こんな職人なかなかいない
- 90 :FROM名無しさan:2013/09/24(火) 16:46:49.25
- イミフ
- 91 :FROM名無しさan:2013/09/25(水) 20:52:41.93
- もっと建設的な話題はねぇの?
腕磨いてお客様に喜んでもらいたいぜ…
- 92 :FROM名無しさan:2013/09/25(水) 23:01:39.71
- はぁー・・・ そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
- 93 :FROM名無しさan:2013/09/25(水) 23:16:00.18
- インダス文明のハンブラビ法典から使われてます
- 94 :FROM名無しさan:2013/09/26(木) 16:06:08.80
- へー
- 95 :FROM名無しさan:2013/09/26(木) 21:06:01.14
- ハwンwブwラwビwwwww
テラバカスwwwww
- 96 :FROM名無しさan:2013/09/26(木) 22:56:11.73
- また証拠隠滅スレ自演で炎上
- 97 :FROM名無しさan:2013/09/27(金) 08:47:42.74
- 松屋とか利用してる時点で人間終わってるだろ
最近ゴキブリがゴキブリ連れてくるからマジ困るわ
- 98 :FROM名無しさan:2013/09/27(金) 08:55:31.34
- 牛めしちゃっちゃ系は美味。私の特殊オーダーでおる。
牛生姜焼きもなかなかだな。しかし一般人は食べれない特別メニュー。
総資産200億ドル(日本円にして役190億円)の私だからこそ食べられるメニューなのである。
- 99 :FROM名無しさan:2013/09/28(土) 01:13:56.34
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|ヤーレンソーレン!wwソイヤッソイヤッ!www
| / / |祭|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ セイヤッセイ!wwハイハイハイッ!!www
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
- 100 :FROM名無しさan:2013/09/29(日) 21:56:35.22
- 100getwwwww
- 101 :FROM名無しさan:2013/09/30(月) 00:27:15.51
- あちらのスレいつの間にかに客OKになってる
- 102 :FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:49:27.17
- 基地外が発狂してるだけでそんな事実は一切存在しないんだが
- 103 :FROM名無しさan:2013/10/05(土) 20:00:36.96
- (゜Д゜)ハァ?ナニイッテンダコイツ?
お客様に解禁されたよ
- 104 :FROM名無しさan:2013/10/06(日) 06:58:35.60
- 向こうが客OKなら次スレからこっちに統合すっか。
元々本スレこっちだしな
- 105 :終日ライト点灯虫zero3vry池沼番長:2013/10/06(日) 12:44:27.29
- 松屋ではどうして
トン汁のことをぶた汁と呼ぶのですか
- 106 :FROM名無しさan:2013/10/06(日) 14:06:19.61
- 言わんやろ
- 107 :FROM名無しさan:2013/10/07(月) 08:58:22.47
- 客=世の中の恥さらし
- 108 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:21:59.11
- 明日松屋で食べる予定なんだけど、
案外知られてない美味しいのってなんなの?
まては組み合わせとか
- 109 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 07:27:40.34
- 牛卵かな。
肉を減らして卵黄載せるやつ
- 110 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:18:00.25
- 通は、牛めし肉抜きネギ抜きだな。
こんなの頼む奴はほとんど居ないから
きっと周りから一目置かれること間違いなし。
- 111 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 19:00:03.39
- 面白いと思ったのかな?
- 112 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 19:02:59.31
- ネギ塩豚カルビ丼のネギ抜きを注文する客いたな
- 113 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 19:27:34.07
- テリヤキ系定食のテリヤキダレ抜きは多かった
てゆかもう夜勤やだぁ深夜2人で15ー20万とか無理
休憩する暇ないのに3時間休憩した事にされるっておかしい実質21ー11時までやらされてる
- 114 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 22:03:48.17
- そに一方、お医者さんは夜勤一回10万だね
- 115 :FROM名無しさan:2013/10/08(火) 23:04:30.86
- 給料発生しない時間にトイレチェックとか業務連絡読めとかありえねえ
早くやめたいわ
- 116 :FROM名無しさan:2013/10/09(水) 03:57:39.87
- 駅から少し離れた店舗で早朝働きたいなと思ってるんですけど早朝は忙しいですか?
- 117 :FROM名無しさan:2013/10/09(水) 08:48:52.80
- >>116
まず早朝というのがどんな時間をさすかわからないけど
忙しい店舗は5〜9時の様な中途半端な募集がある
が、本当に忙しい
8〜17時、17〜22時、22〜8時の3交代が基本
- 118 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 10:32:46.21
- >>115
俺は拒否してるし、勤務中は小型レコーダー作動させてるから
何かあればすぐに対処出来る
ちなみに私の店では1年で店長が3人変わっている
- 119 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 10:45:01.26
- >>118
まあ俺もトイレチェックなんてしたことないし業務連絡もロクに読んでないんだけどねw
久々にシフト入れて一人回しの時「新メニューの作り方読んどいた?」って電話掛かってきて「いえ」って答えたら「ふざけんなよ!」って言われたわ
ホントは着替えながら読んどいたけどw
- 120 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 12:57:17.55
- 増量目的の貧乏客ばっかりだ
- 121 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 14:09:46.03
- おい、クソバイト!!!!!!!!!!!!!
チンゲカルビ、はよ出さんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 122 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 14:14:43.32
- >>121
黙れ貧乏人
- 123 :FROM名無しさan:2013/10/10(木) 23:47:15.02
- >>121
黙れ底辺カス
- 124 :FROM名無しさan:2013/10/11(金) 07:23:16.31
- クソバイトは立場を分かってないようだな
オラッ!
- 125 :FROM名無しさan:2013/10/11(金) 14:31:45.98
- リストラおっさん定着率1割ぐらいだね。
プライドが許さないのかしらん。
- 126 :FROM名無しさan:2013/10/14(月) 03:59:03.56
- オラッwwwwwwwwwwww
- 127 :FROM名無しさan:2013/10/14(月) 20:47:30.32
- 一人回しもやってんのにいつまでも研修時給とかなんなん
- 128 :FROM名無しさan:2013/10/16(水) 00:57:42.26
- >>127
というか契約書では研修期間は一ヶ月以内的なこと書いてあるのに平気で二、三ヶ月研修だよな
週五で三ヶ月研修生だったおれよかまし
- 129 :FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:30:19.52
- お前らまだこんなとこでバイトしてんの?ww
- 130 :終日ライト点灯虫zero3vry池沼番長:2013/10/17(木) 10:10:55.42
- なんで松屋だけ
牛丼ではなく牛めしっていうの
狂牛病騒動のとき
散々ぶためしを誉めていたけど、
牛が復活した時の自己否定になるって思わなかったの
なんで券売機のどこになんのボタンがあるか
店舗によって違うの
- 131 :FROM名無しさan:2013/10/19(土) 02:37:02.35
- 一人回しもピークの調理もやらされてんのにずっと研修時給
時給に釣られたわ
- 132 :FROM名無しさan:2013/10/19(土) 02:53:59.37
- それからカルビ増量切り難すぎ
牛めしの安売りにしてくれよ
- 133 :FROM名無しさan:2013/10/20(日) 00:59:23.13
- 今日初めて知ったけど、あの券売機マイクロカメラ仕込んであるのな
多分店員も知らんで
- 134 : ◆MQ0Ihfn412 :2013/10/20(日) 19:12:15.24
- 俺はお客様!
- 135 :FROM名無しさan:2013/10/21(月) 05:09:45.80
- >>134
だからなんだよw
- 136 :dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長:2013/10/25(金) 18:48:04.55
- おろしぽんずどんは、
どうして領収書(半券)には、
「おろし牛めし」って表記されてるの?
- 137 :FROM名無しさan:2013/10/25(金) 18:49:17.63
- >>133
そうなの?
なんで分かったの?
- 138 :FROM名無しさan:2013/10/26(土) 18:18:47.05
- さぁ!豚の餌やりに行ってくるとするかwww
- 139 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2013/11/27(水) 18:24:24.65
- ●
水が出てくるかお茶が出てくるかは
現場のバイト判断?
店舗(店長)判断?
それとも本社からの通達?
●
生卵・半熟卵を頼むと、
割って出してくれる店員と
そのまま出してくる店員があるが、
これはマニュアル的にはどっちなの?
現場判断?
・青ネギはたくさんネギがあるが、
納豆についてくる青ネギは少ないのだが、
たくさんのネギがほしかったらネギを別途注文しろってこと?
・青ネギを青海のりと言い間違える店員多すぎ
・大量のべにしょうがをとるのは犯罪?
・東京23区内に多いタッチパネル式の券売機は今後全国に普及する?
・納豆は、納豆の箱と、ネギのサラを出されるが、
納豆のセロハン(?)とかどこに置けばいいんだよ。吉野家形式にしろや
- 140 :FROM名無しさan:2013/12/01(日) 09:18:59.91
- >>139
●
水が出てくるかお茶が出てくるかは
A: 本社からの通達。時期が決まっている。
●
生卵・半熟卵を頼むと、
割って出してくれる店員と
そのまま出してくる店員があるが、
これはマニュアル的には
A: 生卵はそのまま。半熟卵は割って出す。
ちなみに、生卵か半熟卵か聞いてんのに温泉卵とか答える客がたまにいる。
そんなもんは置いてない。
・青ネギはたくさんネギがあるが、
納豆についてくる青ネギは少ないのだが、
A: たくさんのネギがほしかったらネギを別途注文しろってこと。
・青ネギを青海のりと言い間違える店員多すぎ
A: なにそれ初耳。
・大量のべにしょうがをとるのは犯罪?
A: いやべつに。
・東京23区内に多いタッチパネル式の券売機は今後全国に普及する?
A: わがんね。
・納豆は、納豆の箱と、ネギのサラを出されるが、
納豆のセロハン(?)とかどこに置けばいいんだよ。吉野家形式にしろや
A: 箱の下にでも敷けばいいんでねえの。頭使えや。
- 141 :FROM名無しさan:2013/12/02(月) 01:30:10.45
- 食べ終わった後、半券はテーブルに置いたままの方が良いのかな。自分は取って入り口のゴミ箱に入れてるけど
- 142 :FROM名無しさan:2013/12/02(月) 11:05:21.38
- >>141
別にどっちでもいいよ
こっちで捨てるのぜんぜん手間じゃないしね
- 143 :FROM名無しさan:2013/12/02(月) 18:35:00.77
- リストラのオッサンは可哀想だからイジメないであげて
- 144 :FROM名無しさan:2013/12/03(火) 09:36:46.06
- ウザイ社員飛ばすにはどうすればいい?
- 145 :FROM名無しさan:2013/12/04(水) 09:41:52.10
- >>144
名指しクレームの連打
- 146 :FROM名無しさan:2013/12/06(金) 14:34:21.76
- 店員が味噌汁とカレー持ってきたんだが
この店は辛い料理に熱い味噌汁を同時に持ってくるのか?
客の舌をヒリヒリさせるよう嫌がらせしてんのか?
普通味噌汁は先に提供するもんだろって
優しく怒ってやったのに女店員涙目になってやんの(笑)
- 147 :FROM名無しさan:2013/12/07(土) 06:10:00.74
- >>146
早く国に帰れよ
- 148 :FROM名無しさan:2013/12/07(土) 12:28:15.49
- >>146
ご飯→味噌汁の順番で出すのが正しい。
同時の場合はご飯、味噌汁の順に置く。
すぐ店員に謝りに行ってこい。
- 149 :FROM名無しさan:2013/12/18(水) 12:53:58.39
- 年末年始は休みます。皆さんはどうしますか?
- 150 :FROM名無しさan:2013/12/19(木) 16:04:59.52
- オナニーかな
- 151 :FROM名無しさan:2013/12/19(木) 17:33:29.47
- しこしこ
- 152 :FROM名無しさan:2013/12/20(金) 18:26:22.72
- スッスー知ってる人おる?深夜の
- 153 :FROM名無しさan:2013/12/20(金) 20:05:53.84
- ティンゲカルビ旨いよ。
もっと汁いっぱいで頼むよ クソバイト共。
- 154 :FROM名無しさan:2013/12/26(木) 02:04:13.57
- やっと辞めたよ松屋。
今やってる電気屋と時給500円位違うからな、つまらんし疲れるのに。
やろうと思えば機械でも出来る下らん仕事をするのってホント苦痛だった。
- 155 :FROM名無しさan:2013/12/31(火) 01:54:17.21
- 鉄皿苦痛すぎ
- 156 :FROM名無しさan:2014/01/05(日) 14:29:53.81
- なんで
- 157 :FROM名無しさan:2014/01/05(日) 15:31:03.97
- >>149
店自体が休みだった
- 158 :FROM名無しさan:2014/01/08(水) 23:27:21.41
- >>156
手間がかかる
- 159 :FROM名無しさan:2014/01/09(木) 16:36:00.00
- >>153
串刺してまで書くことか?
- 160 :FROM名無しさan:2014/01/10(金) 07:00:54.86
- >>146 クレーマー乙。松屋はさっさと食い終わらせるときに行く。
昼時に順番なんか木にされたら余計出て来るの遅くなるわ。
- 161 :FROM名無しさan:2014/01/10(金) 21:46:14.16
- >>146
釣られてやるよ
お前どこの国の人間だよ無知を晒すな
- 162 :FROM名無しさan:2014/01/10(金) 21:47:00.82
- チンゲカルビはよ持ってこいや。クソバイトwwwww
- 163 :FROM名無しさan:2014/01/10(金) 22:45:10.36
- >>162
uqは黙ってろ
- 164 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 09:20:51.88
- 一人まわしのときに弁当3個以上買ってくるアホは何なの?
こっちは忙しいのに弁当屋に行きなさい
- 165 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 17:13:24.97
- >>164
じゃあ店閉めとけよ
俺はそうしてる
- 166 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 18:59:54.27
- ようやく3月で辞める
会社として利益出さなきゃいけないのはわかるけど、最近はコストなんでもかんでも削減して酷すぎだ
- 167 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 20:21:12.94
- 今年は株優改良しろよ!!!!!!!!!!!!
チンゲカルビ株優で食わせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 168 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 20:52:33.13
- >>166
うちの店は弁当は極力出さないよう努力してる
なんでも、弁当の利益より弁当の容器台の方が高いからとかなんとか
- 169 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 21:43:00.47
- >>164
お前がアホ
嫌ならやめろ
はい、論破
- 170 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 21:59:42.12
- >>168
えっそうなの?
じゃあドライブスルーとか最悪じゃん。
てか弁当出さないようにとかできるの?
- 171 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 22:10:35.20
- 食券機で弁当を押せなくすればいいんじゃね?
つか、バレたらやばくねーの?
- 172 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 22:54:47.12
- そんなことしたら即連絡だけどなw
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
- 173 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 22:56:30.20
- 俺はかつて松屋マスターと言われた。
松屋をよくする提案をしてみようとおもう。
1.クイックメニューの提供速度の向上
・牛めし、カレーは15秒で提供する。
ちなみに私は最短5秒以内で提供できる。
2.店舗面積を広げ、ファミリー層の取り込みを図る
・テーブル席を増やしファミリー松屋を展開、ファミリー層を取り込み客単価を上げる。
3.個室を作る
・パーティルームにもなる個室を作り、団体も取り込む。また、パーテーションにより定員の変動を出来るようにする。
これにより、団体の他、ファミリーなどにも配慮ができ売上の向上に繋げる
4.松屋オリジナルコースメニュー
・コースメニューを作り客単価の高い顧客の獲得を目指す。
5.立食い松屋をオープン
・クイックメニューのみ提供の立食い松屋を作る。
立食いにすれば回転率が上がり、結果売上の向上に繋がる
これからアベノミクス効果が出てきて高級趣向がより一層と強まる。今が転換期だと私は思う。
吉野家が復調気配の今、ここで他店と棲み分けがちゃんとできれば
常勝松屋を築けると私は思う。
- 174 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 23:05:46.46
- 6 豆腐キムチチンゲカルビ定食の通年提供
- 175 :FROM名無しさan:2014/01/11(土) 23:06:38.87
- (夏場は冷やし豆腐キムチチンゲカルビ定食でも可)
- 176 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 00:07:28.17
- >>172
松屋ごときの店でクレームを入れるのは勘違いしてる底辺が古事記根性丸出しの
経済に全く役の立たない空気泥棒のゴミ
- 177 :お客様:2014/01/12(日) 08:38:06.28
- >>172
そこでクレームつけるとわび状とクポンくれたりするからな。
気づいたらどんどんクレームつけるようにしてるw
- 178 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 08:50:38.48
- >>177
>>176
- 179 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 09:47:21.51
- 弁当の客にはなるべく古い焼き置きハンバーグや煮肉を出すようにしてる
弁当乞食への教育だな
肉なべの下を肉上げ網でさらうとパサパサの肉が出るからちょうどいい
- 180 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 10:44:27.50
- 誰も言わないだけでほぼ現場のマニュアルだろw
心の中では弁当うぜぇしかない
- 181 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 10:57:12.75
- 鉄皿ってどう?
オーダー入るとため息しか出ないんだけど
- 182 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 11:44:32.11
- >>171
アホか?
弁当のボタンなんて知らないバカ客も多いし
弁当ボタン知ってても押さないで『あっ持ち帰りで』ってバカ客も多い
だいいち、『弁当のボタン押せないんだけど』って問われるぶん、面倒にあるだけ
アホな答えを出すにしても、もう少し知恵を絞れ
- 183 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 13:44:05.71
- >>182
禿同
俺ならデカデカと自動扉に「現在、諸事情により持ち帰り出来ません」と張り紙をする
朝もメンテナンス理由に店を閉める
よくやってるよな店名までは出さんけど
まっ、バカはバカなりに頭ひねってるんだろうが、詰めが甘いねぷっ
- 184 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 15:17:34.79
- 容器が無くなりました、夜の配送まで弁当無理です
って張り紙しとけばいいんじゃね
- 185 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 16:29:47.73
- 吉野家とかすき家の真似してテイクアウトなんかやるのが悪い
そもそも普通に営業している横で弁当を販売なんで衛生的にもねーわ
だいたい、弁当の容器代いくらだと思ってんだよ
みそ汁飲んでもらって店内で食べて行ってもらった方が利益倍以上なんだぞ
粗利じゃなくて純利でだぞ
結論:今すぐにでも持ち帰りはやめるべき
- 186 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 16:34:08.98
- >>182
みっともないから自演やめなよ
- 187 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 16:36:04.58
- 俺はかつて松屋マスターと言われた。
松屋をよくする提案をしてみようとおもう。
1.クイックメニューの提供速度の向上
・牛めし、カレーは15秒で提供する。
ちなみに私は最短5秒以内で提供できる。
2.店舗面積を広げ、ファミリー層の取り込みを図る
・テーブル席を増やしファミリー松屋を展開、ファミリー層を取り込み客単価を上げる。
3.個室を作る
・パーティルームにもなる個室を作り、団体も取り込む。また、パーテーションにより定員の変動を出来るようにする。
これにより、団体の他、ファミリーなどにも配慮ができ売上の向上に繋げる
4.松屋オリジナルコースメニュー
・コースメニューを作り客単価の高い顧客の獲得を目指す。
5.立食い松屋をオープン
・クイックメニューのみ提供の立食い松屋を作る。
立食いにすれば回転率が上がり、結果売上の向上に繋がる
これからアベノミクス効果が出てきて高級趣向がより一層と強まる。今が転換期だと私は思う。
吉野家が復調気配の今、ここで他店と棲み分けがちゃんとできれば
常勝松屋を築けると私は思う。
- 188 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 17:05:46.22
- /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : :クソ池沼バイト \
/: : : : \
/: : : : : : \ 明日からまたカルビを四等分にする仕事がはじまるお…
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ 肉も煮て、味噌汁注いでわかめとあげ投入もしなきゃ…
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l ここで馴れ合ってても煽られるし…
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | 茄子味噌の豚肉六等分Uzeee
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l 客には毎日虐げられるし。
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/ モバイルUzeeeeee
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + / このスレでも…
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\ 弁当uzeee
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \ 松屋倒産したら逝くところないお
- 189 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 17:07:12.66
- 俺は牛盛り選手権4年連続金賞
松屋マスターとかいう荒らしいい加減うぜえよ
ごちゃごちゃここで抜かしてないでてめえで店作って勝手にやれゴミ!
- 190 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 17:07:26.55
- ?
- 191 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 17:12:21.72
- 牛盛りは早ければ言い訳ではねえんどよな
以下に早く、美しく盛るかが鍵であり美である
- 192 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 17:15:13.34
- 初めてのデートでの食事が松屋
- 193 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 18:45:10.41
- ダブルは肉を1枚減らしても豚はわからんぞ
4等分を5等分にしてグルメ皿いっぱいに広げれば大丈夫
カルビダブルだと6枚を4等分で24切れが、5枚を5等分で25切れ
むしろ増えたと豚は喜ぶw
浮かせた分は美味しくいただけばいい
- 194 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 18:47:02.57
- カルビ焼き牛めし
タレをグリドル上で絡めても、絡めずに上からかけても見た目は一緒
豚は分からない
効率良く作業を行うためにも極力グリドルは汚さない人におすすめ
- 195 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 18:48:53.88
- ビビン丼
並がキムチ25グラム
大盛りがキムチ50グラム
となっているが、大盛りでもキムチ25グラムで大丈夫
ごはん上に広げれば見た目にはさほど変わらず、青ネギやビビンタレ、刻み海苔でごまかせばいい
- 196 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 18:52:12.60
- ネギ塩丼
並がネギ塩タレ20グラム
大盛りがネギ塩タレ30グラム
となっているが大盛りでも20グラムかそれ以下でも大丈夫
元々、タレが透明で回すようにかけたら豚はわからない
- 197 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 19:27:02.06
- 面白い
参考になるわ他にもよろしく
- 198 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 19:29:38.16
- こういうのを待っていたんだよ
- 199 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 19:34:12.21
- >>196
大盛塩ダレ30は多いと思う
並10、大盛15くらいが適正だと思うけどな
- 200 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 19:48:28.05
- 松屋は生姜焼き定食大盛りだけいいよ(´・ω・`)
- 201 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 20:42:02.70
- 豚しゃぶ丼って評判よかった?
- 202 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 21:30:08.33
- >>201
俺はありだった
世論は賛否両論だった
- 203 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 21:39:43.08
- >>193
プロの俺は気付くけどな
- 204 :FROM名無しさan:2014/01/12(日) 22:02:05.17
- おい、チンゲカルビの豆腐が熱過ぎだぞ!!!!!!
どういうことだ??? クソバイト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 205 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 06:35:32.12
- あのさ、男の客でごはん食べながら頭を横にフルフル振って食ってる奴いたけどなんなの?
これご噂のスイーツ食いってやつなの?
あとムカつくのがうちのバイトの1人
事あるごとに「フレンチではね」と言ってくるのがウザい
兎も角脱松早くしたいわ
- 206 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 08:51:17.40
- >>205
黙れゴミ
さっさと辞めればいいだろゴミ
- 207 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 09:18:43.17
- >>205
フレンチでわねそういうのを気にしたら負けなんだよ
そう、フランにならね
- 208 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 10:05:12.57
- >>205
あれフルーツ食いっていうのか
以前女子がやってて引いた事あったけどでもあれって緊張してる場でなるもんでしょ?
なんでまた松屋でしかも男がなるんだ
向かいが美人客だったんかなそれともカマだったんかな
- 209 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 10:07:26.86
- あれま間違えたわ
フルーツ食いってなんだよスイーツ食いだった
- 210 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 10:44:58.20
- 1000なら阪神優勝
- 211 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 18:47:53.56
- 余りの旨さに震えたからプルプル頭降ってたように見えたんだろ
言わせんな恥ずかしい
- 212 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 20:14:57.16
- >>208
頭を振ることによって
「私、食べ方かわいい」と思い込むスイーツ脳というやつ
- 213 :FROM名無しさan:2014/01/13(月) 22:59:09.30
- つゆだくの客がつゆ少ないと文句言ってきたのでお茶漬け並にじゃぶじゃぶつゆかけたらブチギレやがった
それを見た店長がここぞとばかりにその客にクンロク入れててわろたw
- 214 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 06:32:43.85
- 松屋で新年会は出来ますか?
- 215 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 09:11:25.36
- クンロク??
- 216 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 10:06:51.16
- クンロクを入れる
意味「説教調で諭しつつ脅しをかける」
- 217 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 14:35:20.67
- 客を脅すとか池沼かよ
てめえが悪いのにな何で脅すんだ?
DQN店長に池沼店員は病院行け
- 218 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 14:48:50.37
- 店員の寿司末を逆ギレで脅す
- 219 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 17:58:25.86
- 今日のチンゲカルビは肉少なすぎだぞ。バカバイトwwwwww
カルビは焼き過ぎてゴムみたいだったし。何とかしろよクソバイトwwwwwwww
- 220 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 22:16:06.95
- 松屋で新年会最高でした。子どもたちも大喜び。
来年もよろしくおねがいします(´・ω・`)
- 221 :dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/01/14(火) 22:18:00.43
- ファミリーマートの10円ガムって小さすぎるから
2個とか一気に口に入れる人いる?
で、あれってどうやっても手で掴むようだから
潔癖症の人は辛い?
っていうか潔癖症の人ってガムやグミはポテチをハシで食べるとか?
(俺はポテチはハシでつまむ)。
ケンターッキーは骨なしチキンは手をあまり汚さず袋を掴みながら食べれるが、
普通のチキンだと無理なんだよなまあチキンの形状から言っても仕方ないか。
あと、お金(特に小銭)を掴むのも辛い?
小銭って色々な人が触ってとっても汚いでしょ。
すき家吉野家だと、伝票も食事で汚れるし、
店員も片付けをして汚れている手でそのまま会計レジ処理をして
お釣りをくれるから、
潔癖症の人はそういうやり取りもイヤなのかな?
↓潔癖症や強迫性障害の人は以下スレにも共感できるってこと?
↓
●●●松屋、吉野家!割り箸に戻せ!5●●●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1272559864/l50
- 222 :FROM名無しさan:2014/01/14(火) 22:41:02.10
- 俺はかつて松屋マスターと言われた。
松屋をよくする提案をしてみようとおもう。
1.クイックメニューの提供速度の向上
・牛めし、カレーは15秒で提供する。
ちなみに私は最短5秒以内で提供できる。
2.店舗面積を広げ、ファミリー層の取り込みを図る
・テーブル席を増やしファミリー松屋を展開、ファミリー層を取り込み客単価を上げる。
3.個室を作る
・パーティルームにもなる個室を作り、団体も取り込む。また、パーテーションにより定員の変動を出来るようにする。
これにより、団体の他、ファミリーなどにも配慮ができ売上の向上に繋げる
4.松屋オリジナルコースメニュー
・コースメニューを作り客単価の高い顧客の獲得を目指す。
5.立食い松屋をオープン
・クイックメニューのみ提供の立食い松屋を作る。
立食いにすれば回転率が上がり、結果売上の向上に繋がる
これからアベノミクス効果が出てきて高級趣向がより一層と強まる。今が転換期だと私は思う。
吉野家が復調気配の今、ここで他店と棲み分けがちゃんとできれば
常勝松屋を築けると私は思う。
- 223 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 08:44:17.94
- _ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす(チッ、うっせーな)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 224 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 09:56:28.22
- >>220
ネタだよね?
牛丼屋で新年会だなんて、誘われて来るようなド貧相民いるのか?
- 225 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 10:46:13.88
- どこがネタなんだ・・?おれは披露宴松屋でやったぞ?式場借りるお金もなかったし。
注文は牛めしを2つ購入して朝まで。王様ゲームしたかったけど、店員さんが邪魔でできなかったのが残念といえば残念。
- 226 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 13:19:32.94
- 全てはあのローカンとテーブル席が原因だな
誕生日会とかPTAの会合とか普通にやるし
- 227 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 15:19:16.25
- ガキの溜まり場にもなっている。
- 228 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 17:36:20.04
- テーブルの上にふかふかの布団ひいてチンゲカルビをはふはふ言いながら食べたいです。
- 229 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 19:47:01.10
- >>224
忘年会やってた派遣バイトみたいなのもいたぜ
- 230 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 20:00:13.13
- >>224
お前無知だな。テーブル席のある松屋は今や主婦やJKの溜まり場になってんだぞ
バイトするならハイカンのみの店舗がオヌヌメ
- 231 :FROM名無しさan:2014/01/15(水) 21:44:13.83
- 松屋で吉野家牛丼を食べるのがナウでヤングな流行なんだぜw
- 232 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 08:45:12.52
- 上へまいりまーすwww
- 233 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 09:40:15.28
- お客様は神様ですを誤用で使ってるバカなんとかしろよ
誤用される度に「こいつ学がないんだな」と哀れになってくる
- 234 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 09:58:22.56
- 松屋店員にだけは学がどうこう言われたくないわw
- 235 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 10:09:04.31
- >>168
底辺度で言うなら、松屋の客の8割ぐらいは店員と良い勝負だろ。w
- 236 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 11:12:51.94
- >>234
俺、早慶だけどなのか?舐めないでもらいたい。
- 237 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 13:28:32.95
- 俺は国立大学。
残念だったなw
- 238 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 15:09:24.51
- わし上智や。よろしゅうおまんがな
- 239 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 17:21:53.55
- 上智は今マーチと同格ですよ
- 240 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 20:01:11.74
- >>233
お客様は神様です(にっこり)
(疫病神、貧乏神だがな)
- 241 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 20:51:52.99
- >>240残念だけど、これが松屋フーズの社員の実態なんだよね。
��野家はお客さまを本当に本当に大事にしているし、サービス面でも社員の向上心も高い。
- 242 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 20:53:33.86
- 釣られるけども松屋に何を求めてんの・・・
- 243 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 21:04:27.79
- 求めてないよ。
サービスと社員の質なら吉野家のが遥かに上ってこと。
松屋フーズなんて>>240みたいに背面服従とか阿諛追従ばっかで人として信用できない。
- 244 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 21:14:50.73
- >>241こと>>243
これだから…
話の流れからお客様は神様だろとか自分で言う奴の事だろ
これ言う奴はDQNかマジ基地クレーマー
- 245 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 21:23:55.26
- うん、だからお客さまを平等におもてなししてないって事でしょ?
どんなお客さまに対しても同じ心で接する事が出来ないのが松屋さん。
プロ意識を持てないならライバル名乗らないでね。
- 246 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 22:03:07.23
- 「お客様は神様です」ってフレーズの本来の意味の話してんでしょ
とんちんかん
- 247 :FROM名無しさan:2014/01/16(木) 22:41:24.07
- 話をずらさないでね、松屋フーズさん
- 248 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 05:04:34.47
- ここはバイトスレだぞ、「バイトにプロ意識持て)とか
典型的ブラック思考じゃないか。
- 249 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 06:52:14.93
- サマーバードとカラオケはヤバすぎwww歌う歌ヤバすぎwww
サマーバード熱唱曲一覧
吐息でネット
CCガール
浪漫飛行
天城越え
私がおばさんになっても
渡良瀬橋
パラダイス銀河×3
ガラスの十代×6
- 250 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 07:00:35.31
- 専修の俺は勝ち組。
- 251 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 08:30:44.35
- おれ三重大
全国的に見たら農学系以外ほぼ無名・・・
- 252 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 08:38:30.03
- 帝京平成です
よろしくお願いします
- 253 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 11:34:17.04
- 天下の県箱根を制した東洋大の俺様が通りますよ
- 254 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 14:25:37.28
- >>237
国立大学ってどこにあんの?最寄りはやっぱり国立?
いかにもFランぽい名前だから確かに残念だな
- 255 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 15:17:08.59
- 私立、国公立の国立だろ。
受験を経験しないとこの辺は分からないかもね。
- 256 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 15:20:13.23
- ここのバイトやっぱ学ねーわ
頭悪すぎて話にならんな
- 257 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 15:53:58.87
- 私立と国公立の違いが分からなかった奴が偉そうにw
- 258 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 16:07:12.25
- >>253
それ天下の剣だからな
- 259 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 16:16:15.99
- 架空の学歴自慢はブログでどうぞ
豚角煮丼の感想どうぞ
- 260 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 16:19:22.30
- 大学行けなかった奴の妬みはやだね
氏ねば?
- 261 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 16:25:35.74
- Fランごときで大学言われてもねぇ?
つーか、スレ違いなのでやめてくんね?
- 262 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 16:53:02.66
- 言い出したのお前じゃんw
- 263 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 17:07:55.75
- _ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす(チッ、うっせーな)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 264 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 18:26:22.28
- >>257
ネタにマジレス過去悪いなwww
- 265 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 18:48:53.77
- >>259
まだ食ってないけど、美味いよ
レンチンだから提供は楽でいいね
松屋にしては久々のヒット商品かもな
- 266 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 19:53:18.68
- >>264
流れから言って本気で分かって無かったっぽい
- 267 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 21:57:18.39
- 俺も国立にある大学かとおもた。
国公立と書かないとダメよ。
- 268 :FROM名無しさan:2014/01/17(金) 23:32:54.23
- こくりつだいってふつうによめるよ
- 269 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 00:06:42.42
- 俺も国立大学って名前の大学かと思ったw
- 270 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 04:42:51.52
- 頭の切れるやつは「くにたちだいがく」と読む
これ常識
- 271 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 09:09:39.94
- 実際くにたち音楽大学有るからなあw
- 272 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 12:32:57.84
- 東北大を東大って言うのと同じって事でしょ?。
ちゃんと書かないのが悪いということですね。
- 273 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 14:21:42.78
- うぜえよ
結局松屋のアホ店員は学がなくてコミュ障ってことだ
ハイ論破
スレ違いだから出ていけ馬鹿ども
- 274 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 17:22:06.96
- マルちゃん赤いきつね(138円税込)とペヤングソース焼きそば(128円税込)を食べてたら
「店で食うな!住職あんだろ!」って頭小突かれたんですけど?
人がさ、休憩中になに食おうが勝手じゃん
それだけじゃなくおーいお茶500ml(130円自販機)を飲んでたら
「てめえは草加か?そういうのは要らねえよ」と言われました
意味がよくわかりません。これはイジメですか?
教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
- 275 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 19:58:31.98
- 角煮なかなか旨いぞ。
クソバイトのくせにできるなw
- 276 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 21:02:02.41
- >>275
リスパンは黙れよ
- 277 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 21:02:12.48
- >>274
何にせよ相手はクズでしょ
休憩時間が自由じゃないなら有給の休憩じゃないとね。
国公立大って言ったら公立まで入っちゃうから国立って言ったんじゃねーの?
公立だろ見栄張るなって言いそうだしなここの住人は。
- 278 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 21:14:06.70
- >>276
http://www.ganken.jp/gourmet/bw_uploads/g4qDWILMg32BW4NOgsyDioNYg3CDkw.jpg
- 279 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 21:40:45.47
- >>277
悪い、俺大学はよく知らんのだが公立と国立って違うの?
- 280 :FROM名無しさan:2014/01/18(土) 23:26:09.88
- 公立は偏差値50もない。
国立は地方のトップ。
- 281 :FROM名無しさan:2014/01/19(日) 00:30:55.67
- 公立→首都大学東京など約80校
国立→東京大学・京都大学など
ちなみに、某スレでは私立マーチ大学という名の大学に通っていたという奴がいた
MARCHの意味がわかっていなかった模様
- 282 :FROM名無しさan:2014/01/19(日) 04:26:21.48
- 雪降ってきたら自動ドアが開かなくなった
どうすんだよ・・・
- 283 :FROM名無しさan:2014/01/19(日) 09:20:53.50
- >>282
開かないなら無理矢理開けて開けっ放しにしとけよドアホン!
お客が入って来れなきゃ仕事になんねーだよ!
どうすんだよじゃねーよ!何クソ甘えたこと言ってんだよ!舐めるな!
- 284 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 10:20:51.27
- うん。確かに舐めてるわな。うちの店ならクンロク入って腹パンですわ。
仕事は舐めたらあかん。
- 285 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 14:32:17.00
- 松屋でバイトしようと考えてたのですが、
どうしようもない馬鹿の集まりだと分り
ました。
このスレで助かりました。
- 286 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 15:22:39.92
- >>285
有能・効能の集まりですが何か?
どう読むとそう思うのかがわからない
バカの集まりと読解力がない人がいう言葉ですかね
- 287 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 20:31:02.82
- このレスからしてバカ丸出し
低脳は黙って牛めし盛ってろよ
- 288 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 23:32:51.42
- 情熱大陸の音楽かけながら牛めし盛るの楽し過ぎワロタwww
- 289 :FROM名無しさan:2014/01/20(月) 23:43:35.30
- >>286
効能なのかよw
- 290 :FROM名無しさan:2014/01/21(火) 00:13:58.58
- >>286
m9m9m9m9
- 291 :FROM名無しさan:2014/01/21(火) 20:44:22.33
- 効wwwww能wwwww
温泉かよwww
- 292 :FROM名無しさan:2014/01/21(火) 21:57:12.30
- >>287,>>289-291
馬鹿を馬鹿にするのも馬鹿な証拠。馬鹿なんだぜ。
兎に角謝れや!
- 293 :FROM名無しさan:2014/01/21(火) 23:27:50.21
- 味噌汁マシンって味噌の濃さとか設定で調節できるの?
今日初めて行った松屋の味噌汁が味噌とダシが濃くて旨かったんよ
- 294 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 01:05:32.53
- >>292
ちょっとなにいってんのかわかんないです
- 295 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 01:18:45.11
- >>293
出来るらしいよ
- 296 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 03:13:38.60
- そういえば水ピッチャー無くしたのは何で?(うちのエリアだけかな)
給水機ある店ならまだしも、それすらない店は、水くれ水くれときりがない。
- 297 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 08:57:45.62
- >>296
江古田店(一号店)はピッチャーあったからお前の店だけだな
水くれくれ客は、パナジウム天然水500ml(120円 0kcal)を売れってことなんだよ
恥ずかしい言わせんな
- 298 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 10:48:36.58
- >>294
お前がバカだってことだよ
恥ずかしい言わせんな
- 299 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 14:09:38.32
- 俺は今日バックレるから
言わせんなはずかしい
- 300 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 20:25:10.72
- >>296
うるせえな、黙って牛めし盛ってろよ
- 301 :FROM名無しさan:2014/01/22(水) 23:30:37.40
- 隣の店舗は深夜にピッチャー回収してるわ
氷が溶けるかららしいけど
- 302 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 00:26:50.57
- >>298
はいはい君は効能効能
- 303 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 00:40:54.85
- >>302
頼むから馬鹿を相手にするのはやめてくれ調子に乗るから
スルーしてやればみじめになるから
- 304 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 04:30:06.38
- >>302
効能効果馬鹿じゃねーの?自演?支援?私怨だった
いちいちいちいち噛み付いてくるなよ恥ずかしい
スルースキルもないの?
- 305 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 13:56:10.54
- 水じゃなくて烏龍茶だせよまたはジャスミン茶
ギドギド脂っこいもん食わせといてなんで水なんだよ
客を冒涜し過ぎだボケ!
- 306 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 15:48:28.93
- >>297
江古田って1号店なんだ。
店番号が003だから3号店だと思ってた。
- 307 :FROM名無しさan:2014/01/23(木) 19:54:02.03
- 今日は松屋さんでお誕生日パーティをやらせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
- 308 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 10:33:41.46
- >>306
立派な1号店ですよ。この店舗は松屋のフラグシップストアー。
ちなみに、東日本と西日本でアルバイトの制服が違うんだぜ
- 309 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 15:33:06.75
- 東日本は確か白地で
西は何色?
- 310 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 15:40:02.21
- ごめん、さげ忘れた、
チゲもうすぐ終わるらしいわ、
- 311 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 15:48:30.56
- >>304
落ち着け
スルースキルを身に付けろ
- 312 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 16:10:32.91
- >>311
だが、断る
- 313 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 17:53:34.39
- >>239
残念やな、上智は今や最難関大の一つなんやで
SAなめたらあかんで
- 314 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 19:10:17.65
- >>304
必死だな
どう見ても噛みついてるのは効能君
- 315 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 20:16:23.47
- ミスリードを誘ってるお前は卑怯だね
- 316 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 20:56:08.55
- どうミスリードすんのこれ
- 317 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:08:06.78
- やあ!効能君、元気〜?
- 318 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:26:07.31
- >>316
効能くんは難しい言葉を使いたくてしょうがないのだよ
だから許してあげて
- 319 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:32:01.92
- 効能効果っていつまで行ってるの?
これがマインドコントロールというやつかミスリードもいいところスレ違いは帰りなはれな
- 320 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:36:53.17
- 蒸し返してる奴も大概だけどな。
子連れママ同士の長居って何とかならんの?
店長やる気なくて放置しとけという始末なんですけど。
- 321 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:52:47.58
- 馬鹿がいくら頑張って小難しい言葉使おうとしてもまともな奴から見れば教養無くて背伸びしてるって分かっちゃうもんなんだよね
まあ終わらせたければスルーすればいいんじゃねーの
悔しくて出来ないんだろうけどさ
- 322 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:54:16.24
- 絶対マインドコントロールの意味わかってないぞw
草不可避www
- 323 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 21:57:35.12
- _ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす(チッ、うっせーな)
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 324 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 22:07:28.69
- しかしこんなバカでも採用されるんだなw
- 325 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 22:52:51.01
- 松屋だからだろ
吉野家やすき家じゃ帰らされるレベル
- 326 :FROM名無しさan:2014/01/24(金) 23:03:09.69
- >>321
それはお前だ!バカはバカなりよく考えな
こういう人間は所詮マーチとかいうFランカタカナ大学に通ってうぇーいとバカみたいに騒いでいる
ま、頑張りたまえ
- 327 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 04:44:15.17
- 低脳が低脳を煽るスレ。
- 328 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 08:43:49.18
- あーあ、蒸し返した奴なんか頭の悪そうな奴にがんばりたまえと上から目線で言われちゃってるよw
言われた奴より言った奴の方が気の毒に思えるところがまたw
- 329 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 08:57:45.48
- 今年の四月で松屋バイト歴17年になるわ
- 330 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 11:59:54.67
- >>326はマーチ大学なるものが存在すると思っている模様w
大学受験なんて考えたこともないようなド底辺か
ニートよりは全然ましだが
- 331 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 13:13:35.42
- いや>>281で種明かししてるから釣りだろさすがにw
- 332 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 14:09:58.86
- MARCHはバカ大学の集まりの総称だろ
Fラン郡とも言うがな
そんなのもわからず釣られるとはさすが松屋スレだよ
- 333 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 14:46:45.50
- 2chはコウガクレキが多いですからね
- 334 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 14:48:51.33
- >>330
頑張りたまえ。
- 335 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 15:03:03.07
- 大学楽しいよ
- 336 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 15:26:04.49
- またエアー松が暴れに来たのか
- 337 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 15:43:32.57
- >>332
ドアホ
それは『マルチ』って言うんだよwww
低脳過ぎwww
- 338 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 16:59:24.15
- 自演してある特定の住人をミスリード誘って叩くとは卑怯だね
君たちも同じ穴のムジナだよね
- 339 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 18:40:47.10
- 明治、亜細亜、ラサール、中央、一橋
私立トップ5の事をMARCHと纏めて読んでいる
こんなことも知らないの?
さすが松屋バイト
- 340 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 19:20:31.47
- なんのTOP5なんだよww
松屋バイトの多いTOP5か!!
- 341 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 20:26:47.22
- 一橋って私立になったんだ
- 342 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 20:28:09.39
- 亜細亜wwwww
亜wwwww細wwwww亜wwwww
- 343 :FROM名無しさan:2014/01/25(土) 22:51:24.88
- 学歴の話は俺みたいに留学してからしてもらおうか。
MTI卒なめるなよ。
- 344 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 00:05:08.49
- >>343
すごいじゃん
- 345 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 03:37:33.27
- 我々は牛めしの提供が使命であり責務である。学歴その他の話はスレ違いなのでそろそろやめて頂きたい。
それでもするというのであるなら然るべき措置を取らさせて頂く。
- 346 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 05:23:00.36
- >>340
私立だろ
- 347 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 10:26:08.55
- >>344
よく見ろMITじゃないぞw
- 348 :たけし:2014/01/26(日) 13:41:18.00
- てめえら明治出身のオイラに喧嘩売ってるのか?
バカヤロウこの野郎ダンカンバカヤロウ
- 349 :目覚めろ!日本人:2014/01/26(日) 15:04:21.44
- 大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!
「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」
「在日特権」
↑ 検索してみてください。
- 350 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 18:42:38.50
- >>339
亜細亜が所属するランクはMARCHからさらに一段下の
大東亜帝国じゃないか。w
大東文化
東海? 東洋?(どっちか忘れた)
亜細亜
帝京
国士館
- 351 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 20:20:38.90
- お前らどこまでネタなんだよw
- 352 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 21:36:05.16
- >>351
こいつらアホなのでガチw
そんな俺は横国卒。
よろしく。
- 353 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 21:55:50.56
- 私立大ならなんでラサールが入ってるんだよ
シネ
- 354 :FROM名無しさan:2014/01/26(日) 22:25:56.74
- >>353
無知乙
ラサールは立派な私立
残念だったな
- 355 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 12:12:48.40
- ここは一体何のスレなんだw
- 356 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 14:50:00.74
- あのさ、まずはマーチがなんなのか説明しろよ
身内で盛り上がるのはよくない
自演臭くて堪らん
- 357 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 17:47:47.27
- 黙れよ低脳
黙って牛めし持ってろ
- 358 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 20:23:13.30
- マーチは中がチョコのお菓子だろうが
言わせんな恥ずかしい
- 359 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 21:21:39.18
- 大盛牛めしに紅しょうが〜ゴマのドレッシングまで一通り入れた奴・・ナニモンだよ
- 360 :FROM名無しさan:2014/01/27(月) 22:03:54.31
- 松屋牛めし格段に旨くなったじゃん!
これ吉野家を凌ぐ旨さだぞ
- 361 :FROM名無しさan:2014/01/28(火) 09:13:55.16
- ネタ乙と、思って食いに行ったらガチだった。
吉野家を越えてるかは微妙だが、前よりは数段マシになってる。
- 362 :FROM名無しさan:2014/01/29(水) 03:19:59.07
- たしかにバイトスレでやる話題ではないな。
あと関西のバイト服は白地に青とオレンジのチェック柄。社員、SWクラスだと青シャツ。青シャツは全国共通かな?
- 363 :FROM名無しさan:2014/01/29(水) 14:38:32.62
- 俺はいつも松弁を電話で予約してから受け取りに行くんだが、毎回感心するね。
クオリティ高いのよ。
ここで文句垂れるアホどもは自分が底辺であり、
自分で自分を自虐していることにそろそろ気付いた方がいいよ。
さて、私はこれから会議なので失礼するよ。
アディダス!
- 364 :FROM名無しさan:2014/01/29(水) 17:15:32.86
- 松屋が一番客層悪いと思う
無料味噌汁やドレッシング掛け放題とかそりゃ性格の悪い底辺古事記が集まるわけだ
- 365 :FROM名無しさan:2014/01/29(水) 23:40:28.19
- >>363
この文読んだらお腹の腹部が腹痛になったよ
あでおすノ
- 366 :FROM名無しさan:2014/01/30(木) 11:57:20.11
- 今日も松弁を電話で予約。このところ毎日松弁でランチをとっている。
ザ・君たちの養分というこったな。
今日は松弁を食べたら編集会議。
松弁で連載を勝ち取る!。
ビバ!松弁!
- 367 :松屋バイトで編集会議?連載?:2014/01/30(木) 13:50:29.53
- 頑張ってください
- 368 :FROM名無しさan:2014/01/30(木) 15:46:57.24
- 会社からグルメカードもらった、来月で社保抜けるし、もうもらえないな、
特に使わないわ。
- 369 :FROM名無しさan:2014/01/31(金) 17:11:30.04
- 未だに松屋の商品券持ってくる奴いるんだな
しかも毎回キレやがるんだよ
- 370 :FROM名無しさan:2014/01/31(金) 18:05:00.57
- 都内の客質は悪いですか?ヤンキーの溜まりばみたいになったりしますか?
- 371 :FROM名無しさan:2014/01/31(金) 20:18:23.02
- >>370
ヤンキーの溜まり場になるわけねえだろ
どちらかというと馬鹿と古事記のの品評会場だな
- 372 :FROM名無しさan:2014/01/31(金) 20:43:14.48
- 食い方が汚い奴と、食った後が汚い奴は
人間やめたほうがいいよ。
- 373 :FROM名無しさan:2014/01/31(金) 23:05:58.36
- 場所によるけど酔っぱらいとのトラブルはよくある。
深夜はもうこりごり、後数回しか入店しないけど、変な客多くて、精神的にやられる
- 374 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 02:32:26.01
- 松屋はいらっしゃいませとありがとうございましたは言わないんだね
知らなかった
- 375 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 02:54:48.55
- ちゃんと言ってたよ俺は。
いらっしゃいませー(うわ、くんなよ)
ご来店ありがとうございまーす(ありがたくねえー)
ありがとうございました(やっと帰るわ)
又のご来店をお待ちしております(もうくんなよ糞が)
ごちそうさまでしたって言ったり丁寧な客には後半の括弧内のこと思わなかったけど、
食券放る奴とかタメ口の奴には確実にこう思ってた。
- 376 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 03:13:31.46
- むしろ安く食わせてやってんだから感謝しろ
- 377 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 08:35:05.74
- 松弁のおかげで連載とれたよ。苦節19年担当になって始めての連載
頑張るぜ!
この連載を当てて今度はキャップ昇進狙います。
ご静聴ありがとうございました。
- 378 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 11:37:25.80
- チゲ終わたねー
- 379 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 12:38:05.52
- 夜勤はどんな感じ?
- 380 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 13:15:44.67
- どんな感じとは?
客層?仕事内容?従業員?または体調?
それとも全部かな?
- 381 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 13:22:53.02
- 全部でお願いします
- 382 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 14:05:28.40
- ・客層
場所にもよるが横柄なのが昼間に比べ多い
・仕事内容
めんどっちい、1人で出来るか!店閉めてやらせろ
・従業員
協調性に欠ける奴が多い
・体調
肌荒れする。内臓に負担がかかる。光合成がしずらいので何日かに一回は必ずリフレッシュすること
しないと確実に寿命縮めます
- 383 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 14:06:05.19
- ↑参考程度に
一概には言えませんので
- 384 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 14:36:29.97
- ありがとうございます。
夜勤は普通何時間勤務ですか?
- 385 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 17:43:12.10
- 店によるよ。
基本は22〜8だけど
22〜5
22〜2
等々
掃除等やる事多いけど、売上伸びない時間帯だから、人削られやすい。
8時入りの人がうるさく、細かい事ちまちま言われる事ある、人によっては帰らせない、残業代つけさせない。
- 386 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 20:52:26.74
- >>385
本当これ
俺昼過ぎまで
- 387 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 23:18:22.87
- 夜勤の時の客は平均で何人ぐらい来ますか?
- 388 :FROM名無しさan:2014/02/01(土) 23:31:13.26
- え?そんなもん店のリッチによってちゃうわ
0のとこもあれば30のとこもあるわ
- 389 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 02:18:48.47
- 暇な店は本当に暇、店閉めろよって思うくらい、終電終わったらほとんど客来ない。ただ最近だとこういう店は8時まで一人回しさせられる。
自分の受けようとしてる店舗見に行ったらどうでしょう?0時とか1時でもお客さん多いような店なら、そこそこ忙しいと思う。
- 390 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 08:51:40.14
- 俺は1人回しの方がいいなー
休憩無しだから稼げるし
作業も3時ぐらいまでで終わっちゃうから、適当に休めるしね
- 391 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 10:40:10.39
- >>384
22-1、5-10or6-11
珍しいけどね
- 392 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 11:07:42.73
- 夜勤は休憩ないんですか?常に1人だと稼げますね。
夜勤の場合は希望通りフルで入るのは難しいですか?22〜8時まで働きたいけど店長がこの日は22〜5時までとか勝手に時間変更されたりしますか?
- 393 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 11:22:33.70
- >>392
390だけど、通常は休憩あるよ
うちは2時間が基本だけど3時間ってとこもあるみたい
だけど1人じゃ休憩取りようがないし
改ざんして休憩取ったことはさせないから無休扱いになっているよ(まぁ当然だけどね)
出したシフトの中で、時間調整されるのは普通にあるよ
だから22-8で出しても、暇な店なら、22-5とか22-6とかにされることはあるね
1人でも回せられるって認められれば、希望通りは入れるようになるけど初めのうちは無理だよ
だってクレームやトラブル含めて、まだ対応できないでしょ?392は
- 394 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 12:00:02.27
- 休憩中。デミキノコ頼む奴なんなの?腹立つわ
- 395 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 14:31:32.37
- >>394
デミキノコよろ^ ^
あっ!持ち帰りセパレートでよろ^ ^
- 396 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 16:54:59.01
- 自分の希望の店の募集ページに、「深夜・週2・3HからOK」と書いてあるのですが、
週2だけしか入れなくても採用されますか?
また、採用されたとして週2だけで、仕事を憶えられますか?
- 397 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 17:24:30.05
- 週に3回セックスできればおk
- 398 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 18:14:27.25
- 自分は週2だよ。どこも人足りてないはずだから週2でも充分だと思う。
作業覚えられるかどうかは時間じゃなくて、自分次第だと思うよ。覚える人は覚えるし、覚えない人はいつまでたっても覚えない。
- 399 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 18:50:18.12
- 夜の人は月20万以上稼いでる?
ほんとは25万稼ぎたいんだけど毎月は無理かな…
- 400 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 21:54:01.91
- >>398
ありがとうございました。
- 401 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 23:06:25.26
- >>398
休憩長いし無理じゃないかな
知り合いは多い時で20万くらい
- 402 :FROM名無しさan:2014/02/02(日) 23:18:19.27
- 20万稼ごうと思ったら、社保加入必須レベルの出勤が必要なはず。
今の松屋はなるべく社保で金を使いたくないから
そんなにシフトを入れてもらえないと思う。
君が凄く優秀で、他を差し置いて、社員と同等以上に店を回せるなど
店の中で特別なポジションにならない限り、たぶん無理。
- 403 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 04:17:52.22
- 松屋の食事手当について質問なんですけど
賄いを食べても、食べなくても、毎日給料から1回分引かれている形ですか?
- 404 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 06:18:55.98
- 違うよ
食事したってことを自分でレジで打つと300円引かれる形
- 405 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 09:37:27.62
- つまり、打たなければカウントされない、ってことですね?
- 406 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 11:50:52.89
- >>404
教えてくれてありがとう
自分が以前勤めていた居酒屋は 食べなくても毎日天引きされて、
食べない日は書類で店長に申請することで 天引きがキャンセルされる形だった。
だから申請を忘れるとどんどん給料が減っていく…
- 407 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 12:12:19.83
- おれもそうだった。。何回かまかないの値段が給料越えちゃって借金しながらまかない食ってたっけ・・
- 408 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 16:00:55.36
- >>405
バレたら詐欺で捕まるけどな
つーか、ほぼ100%バレるけどな
- 409 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 16:32:22.48
- ちょっと聞きたい
明日、夜勤明けたらまた11-17で入ってまた夜勤22から入ってくれって言われたんだけどこれどれくらい辛い?
参考までに
通勤は往復30分
夜は比較的ひま
昼はそれなりに混む
よろしくお願いします
- 410 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 18:04:01.89
- 正直社員でもそんなんしない
- 411 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 18:12:34.13
- ファミレスで上手く仕事できなくて1年で辞めたんだけど…
松屋はファミレスより辛いかな? 24時間営業だから深夜に入って人少ない時間やりたいんだけど
デザートも無いし、お客も静かなサラリーマン多そうだし
- 412 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 18:21:25.71
- ファミレスを正社員でやってた人が次きまるまで普通にやってたよ 深夜に
- 413 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 20:34:27.48
- >>411
松屋はファミレスより辛い
- 414 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 21:12:45.03
- >>411
松屋は掃除とか準備とかの裏の仕事を全部深夜に押し付けるから
人が少なくても暇ではないよ。
あと、深夜の客は静かなサラリーマンが多いというのも勘違い。
深夜は頭のおかしい客の比率が高いから、たまに予想外のトラブルに
巻き込まれる。
- 415 :FROM名無しさan:2014/02/03(月) 22:51:45.10
- ほんとに、深夜で何度警察呼んだことか酔っぱらいを立ち入り禁止にしてほしい。
- 416 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 01:16:42.89
- 深夜応募するの怖くなってきた。
- 417 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 01:20:39.36
- >>413
>>414
ファミレスより辛い感じですか…
掃除ならファミレスでも深夜にやるんですけどね
たしかに深夜はおかしな客が多いなぁ…
- 418 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 01:57:23.97
- 松屋バイト歴4年です。持病のヘルニア悪化して医者からは二ヶ月安静にしとけと。
まあ動けるようにはもっと早くなるだろうけどとりあえず松屋での仕事は無理。
ちなみに週3くらい主に深夜シフトで入ってるんで社保は加入してない。
この場合って二ヶ月後、又戻れますかね?一旦辞める形になって復帰したらレベル下がるのかな?
- 419 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 02:11:16.50
- WCにどう見ても10代か20代の女の使用済パンツが落ちてるんだけどなんぞw
1時ごろ来てた飲み屋っぽい派手に髪盛った2名組、WC行ってたしあの子らのとしか思えないんだが・・・
落し物なのか?盗んだらやばいのか?あの女達の俺を陥れる罠か?
- 420 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 02:13:17.14
- 香水かけてあっていい匂いだし、俺めっちゃ欲しいんだけど…
クロッチの微妙なオリモノが俺に盗めと囁いてくる・・・
- 421 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 03:19:50.82
- ファミレスの方を知らないから比較できないけど
牛丼屋はどこもギリギリまで人件費を削るので、とにかく作業量が多い。
仕事量と人数のバランスがどれぐらい乖離しているかは店個別の問題なので
最終的にはケースバイケースかな。
可能なら希望する店の入ろうと思っている時間帯に、
何度か客として下見に行ったうえで判断することをお勧めする。
- 422 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 05:05:05.89
- >>418
店長に話して、長期休暇扱いにして貰えばいいじゃん
つーか、こんなとこで聞く前に社員に訊けよw
- 423 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 05:35:31.43
- 夜勤やってた頃、松屋百貨店の割引券持ってきた奴いて本気で頭大丈夫か?と思ったわ
もう松屋バイト辞めたけど
- 424 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 07:32:11.14
- >>419
もしかして それって
誘ってるんじゃないの〜
- 425 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 12:07:29.32
- おれもそうだが40過ぎのおっさんでもけっこう女物のパンツはくけどなあ・・
一概に若い女のものと決めつけないほうがいいかもね。経験者から言わせてもらえば
女物パンツは締め付けが結構きついんだよ。食い込みがきつくて跡が残っちゃう。
- 426 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 15:04:13.49
- 誘いならいいけど、ありえんw
でもごめん、朝メンが来た時言い出せなくて、そのまま盗んでしまった
あとで店に電話とかあって盗んだのばれたらと思うと冷や汗が
脱松できるのでいいけど、パンツ盗んだとかで辞めるのは恥ずかしすぎる・・・w
- 427 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 15:10:10.60
- バイト同士で雑談とか出来ないと駄目ですか?仕事上の会話は出来るんだけど、雑談は苦手です。
- 428 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 15:37:21.79
- >>423
それひと月に一回来るわ
あと商店街の商品券やめて欲しいわ
- 429 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:29:15.61
- >>427
忙しい店に行けば、雑談をする暇もないよw
- 430 :FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:37:03.25
- >>421
今度仕事量とか雰囲気見るために深夜行ってみるよ。
牛丼屋って客の回転率すごいからインフルエンザや病気怖そうだな。
みなさん体に気を付けて…
- 431 :FROM名無しさan:2014/02/05(水) 15:15:11.57
- >>411
ラーメン屋>>>(越えられない壁)>>>すき家>(スカイツリー)>松屋>吉野家>>>>>ファミレス
- 432 :FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:45:51.95
- パンツ泥棒ばれなかったようだ
一応安心、今晩仕事行っても何もなければ、仕事開けたらパンツオナニーやっとできる
- 433 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 03:40:59.48
- ここ最近毎回14000円の一人回しが1時間半あって泣きそう
下げ膳とかほっぽり出して取り敢えず回そうと思ったけど下げ膳しないと次のお客が入れなくなるというね
- 434 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 08:26:10.93
- おい、チンゲカルビが切れてるじゃねーか。
買ってこいよ、クソバイト。
- 435 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 09:59:24.11
- >>433
そりゃ普通に考えてそうだろww
- 436 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 11:46:52.01
- すき家が吉野家のヒット商品の鍋をパクって販売する模様
松屋はパクらないの?
- 437 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:37:29.39
- >>433
14000一人回しとか無理じゃね?
俺は一万で限界だわ
- 438 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 15:43:28.23
- すき家の鍋は昔からあったモノを復刻しただけだが
- 439 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 16:20:32.22
- >>436
10店舗だけだがやってるよ
これから広げていくっぽい
- 440 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 17:08:46.83
- >>435
今までは一人回しで忙しい時は下げ膳洗い物犠牲にしてれば何とか耐えれたけど1時間半もあるとカウンターも下の台も全部が食器で埋まってどうしようもなくなる…
>>437
実際10分とか待たせる事になるから回ってるとは言えないかもしれないが今の所クレームは来てない模様
- 441 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 17:22:55.71
- >>439
見るからにダルそうだったね。ほんと発売店舗可哀想だわ。
- 442 :FROM名無しさan:2014/02/06(木) 18:51:18.10
- おい、チンゲカルビ復活させろよ、クソバイトw
- 443 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:46:08.08
- メニューを復活させる権限を持つバイトパネエす
- 444 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 16:00:31.99
- 12000を3時間1人回ししたことあるけど
しんどすぎて店閉めてやろうかと思った
- 445 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 17:03:08.50
- 12000とか14000って何ですか?
- 446 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 18:04:07.31
- チンゲキャルビはどうしたの?
- 447 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 19:42:48.90
- >>445
1時間の売り上げ
- 448 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 19:44:41.43
- うちの店に無駄に松屋歴の長い糞ベテランがいるが、マジ店の癌
はやくいなくなればいいのに。
だいたい37でフリーターってなんだよ。
- 449 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 20:26:16.03
- >>448
わろた
何県?
- 450 :FROM名無しさan:2014/02/07(金) 20:31:05.40
- >>449
東京府
バイト歴が長いからってオレは店長の次に偉いんだ的な風を吹かせるハゲ鬱陶しい
奴に付随している一部以外全員から嫌われている
ただ、店長からすると使い勝手のいい人間なのだろう。
- 451 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:41:42.96
- >>450
東京都?
京都府?
- 452 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 13:41:47.67
- >>450
もしや多摩市付近じゃ...
- 453 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:41:43.16
- 戦前に松屋でバイトしてる人がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 454 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:48:39.56
- >>450
もしや京都市内じゃ…
- 455 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 21:29:21.07
- あーいるよねそういうの
自営業を長くやってるおっさんに
「店は俺の城!従業員は召使!」
とか勘違いしちゃってる奴よく居るけど
それをバイト先でやっちゃうというね
影でせせら笑われてるの知らないのかな?
- 456 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 21:55:31.20
- こういうのなんていうんだろうね?女性ならお局様?
所詮バイトなのに
てめーばかり楽な立ち位置でやってんじゃねーよと言いたい
- 457 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 23:10:39.05
- 昔俺がいた厨房では、そういう奴が実権を握ってしまっていて、社員も逆らえない状態で大変そうだった。
- 458 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 23:12:33.87
- おい、鍋メニューやれよクソバイトォッォォォオオp
- 459 :FROM名無しさan:2014/02/08(土) 23:57:38.46
- 今日入店の人大変だな。
どうせほとんど休憩させられるんだろうけど
- 460 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 10:01:19.24
- >>457
そういう奴がマジで排除した方がいい。
本当に碌な奴じゃない。
- 461 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 10:14:42.70
- 深夜から帰宅
やべぇエリア内のほとんどの店に配送きてねぇw
牛バラ8キロとタマネギ1で引き継いだww
- 462 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:02:28.36
- 昨日は悲惨だった
自動ドアは壊れて開かない閉まらない
水道は出なくなる
停電
店の前は雪で埋れてく
配送来ない
これでも店開けとけかアホだろ
しかも日勤バイトは遅れて昼間で来ないとか舐めすぎだわ
- 463 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:39:06.65
- 配送着てないとこ大変だったみたいだな
エリア外から移動とか地獄すぎ
- 464 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:46:57.92
- 電車止まってるのに「歩いて来い!」と言うのってどうなの?
- 465 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:18:30.07
- この会社は非常事態に対応できないって事でしょ
- 466 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:28:06.33
- まあバイトが来なくて夕方5時から昼の10時まで1人回しさせるくらいだからな
- 467 :FROM名無しさan:2014/02/09(日) 23:59:52.39
- >>462
それぐらいで何言っちゃってんの?バカなの?それぐらいなら普通に営業
なめてんの?
あとなバイトが来ねえとか歩いてでも這ってでも来いなんていうのは当たり前の話だ
おまえらなめんなよ
- 468 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 02:47:38.82
- まぁ雪だから従業員がこれないとか、平気で遅刻するなんて言うのは社会を舐めてるのには同意
まともな社会人なら明日が雪だと思ったら前日から会社そばでビジネスホテル自腹で泊まるなどするからなぁ
だけど、松屋のバイトにそんな社会常識があるやつなんかほとんどいないだろ
だって底辺だもん
- 469 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 04:43:58.94
- ホテル代を自腹で被ってもいいと思えるぐらい
給料や待遇がいいならそれも考えるけど、
薄給でバイトを酷使することしか考えてないクソ会社に
そんな義理立てをする必要はない。
- 470 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 10:04:21.32
- バイトのスレなのに社会人の話をして悦に入ってるとか気持ち悪いよw
意味のないたとえで悦に入る典型的な自己顕示欲丸出しパターンだなw
繰り返すけど、
「意味のないたとえ」
で悦に入ってる>>468がある意味かわいそうw
- 471 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 13:01:19.38
- >>464
うちの店長は
電車止まってるから歩いて行くから遅くなるって言ったら
タクシー使っていいって言ってたよ
- 472 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 14:56:44.62
- バイトだって社会人だぞ・・
お前らバイトは仕事じゃないとおもってんだろ?
社会人=正規の社員の意味だとでも思ってんの?
- 473 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 15:02:06.25
- うちの店長はんもタクシーつこうてええで(ニコッ)って言うてくれたで
自腹やったけど(怒)
- 474 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 15:04:00.67
- >>472
そうですけど何か?バイトに社会の常識押し付けてんじゃねーよ社畜
- 475 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 17:11:32.90
- >>474
法律上は正社員だろうがバイトだろうがどちらも労働者で区別は無いんだよ
働いて金を得てる以上その時間帯は社会人だ
お前みたいのが良くウチの面接通ったな
- 476 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 20:36:04.72
- >>475
いやいや、松屋をどれ程のもんだと思っての意見だよW
でもまあ、バイトだから適当でいいだろって態度されるとムカつくけどな。
- 477 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:51:52.39
- あー昨日はやばかったわ、配送こないし
牛バラも玉ねぎも丼タレもないから駅前店なのに牛めしと牛豚生姜カルビ定、ネギ塩カルビ焼き全部売り切れた
生卵も15個しかない状態で夕方に引き継いだ、カレーとハンバーグしかねぇ+卵が無くなるからデミたまも消える所だったわ
配送くるまでクローズにすればいいのにしないのにワロタ
生野菜も冷蔵ケースに入るだけしかないwwwwチルドの奴全部使い切ったwww
- 478 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 23:17:49.73
- バイトだから仕事じゃないとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに最底辺の奴が働いてるんだなぁ、さすが松屋
- 479 :FROM名無しさan:2014/02/10(月) 23:18:34.36
- >>474
おう!韓国人、国へ帰れよ
チョン公
- 480 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 03:25:53.30
- >>479
無理のあるチョン認定に笑ったわ
- 481 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 05:36:30.34
- いや普通に社会的な常識がない時点で韓国人か中国人と思われて当然だと思うわ
万一朝鮮かチャイナじゃなくても、自分さえよければいい、仕事も適当でいいとか考え方が同類じゃん
- 482 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:48:20.66
- 日本語あまり喋れなくてもここのバイトは採用されます、その程度です。
- 483 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:17:00.10
- >>481
それ普通に日本人でもいるよ
そういう認定したいのは自分がそうだからである
- 484 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:22:28.74
- アホなバイトも酷いが、売る商品が無いのに店を開けておけというのもどうかと思う
客に雪でも食わせとけということだったのかな
- 485 :FROM名無しさan:2014/02/11(火) 16:28:36.86
- >>478
バイトは仕事じゃない
バイトだから無理して行くことない
バイトなのでプライベートを優先します
こういう奴つい最近までいたわw
- 486 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 08:01:47.70
- ネギ塩豚カルビ丼ってご飯に焼いた肉、葱を盛り付けた後に、ニンニク風味タレをかけてるのでしょうか?
もしそうならタレ抜きって出来ますか?
- 487 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 08:44:32.99
- >>486
できるよ
- 488 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 17:33:34.23
- >>486
出来るけど味付け無いよ?
まあカウンターorテーブルに焼肉のタレはあるけど
既にネギ塩丼じゃないよね
- 489 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 17:40:45.92
- タレに金を払っているようなものだしそれなら家で作った方が…
- 490 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 17:47:21.49
- >>487
>>488
そいつ釣り師。お前らなかなかいい奴等だなw
- 491 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:02:36.65
- >>485
バイトとはそういうもんど
なんか顔真っ赤にした太陽が自演してるな
嫌なら正規雇用しろ!バイトとして雇うな
- 492 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:10:01.26
- そういう世間を舐めた考えだから正規雇用もされないんだろ・・・
- 493 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:14:32.63
- 正規雇用をすれば舐めた考えも変わります。
ええ、責任が違いますからね
- 494 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:19:45.28
- ここの時給は3000円くらいが妥当だな。1000円ごときで雪の日に来い、バイトは会社人なんていう方が基地外だわ
ちゃんと働いて欲しかったらそれだけの対価を払えや
買い手市場じゃねえんだぞボケカス
- 495 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:25:49.85
- 賃金を貰っている以上自分の出来る事を最大限にやるべき
だが雪を見越して前日に近くのホテルに泊まっておくというのはアルバイトのやることではない
- 496 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:49:21.23
- 雪でも来いなんていうのは以ての外
雪でバイトが来れない、来ないというのを想定するのが店長及び社員の責務であり
それを無理矢理来させようとするは愚の骨頂
バイトに無理強いをして、バイトが来る途中で怪我をさせる方が問題である
労災になるからな
ピザ屋なんかは配達をやめるがあれは苦情対策でもあり最大の理由は
従業員の安全確保である
それがわからないで「社会人ガー」「バイトも仕事ガー」なんて言っているのは無知で社畜根性丸出しのカスの言い分
- 497 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:54:27.07
- おい、すき焼きまだかよクソバイトwwwww
- 498 :FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:55:07.48
- >>494
うるせークソバイトだなwwwwww
クソバイトは人でないぞwwwwww
- 499 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 01:31:45.97
- 494みたいな屑を正規雇用する会社は絶対ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 500 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 04:22:21.02
- 会社人とか言ってる時点でもうね
- 501 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 14:15:01.81
- 牛めし一杯出てこないだけでガンギレするくそおやじどもなんとかしろよ
たかだか2、3分待たされただけで損害賠償だの待たせたからタダにしろだのうるせえよ
客はお前だけじゃねえんだよ
- 502 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 14:17:00.30
- オーストラリア産の米を使うと決めた松屋に何の未練もない
- 503 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 14:44:02.82
- >>502
何書き込んでんだよ未練たらたらじゃねーかwwww
- 504 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 16:25:20.93
- >>503
笑
- 505 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:01:49.51
- いい加減値上げしたらいいのにね。他社の判断待ちなんだろうけど、ここ増税後どうするんだろ。
- 506 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:11:46.47
- 牛めし(並盛)
現)280円 →増税後)310円 電子マネー支払 303円(1円未満切り上げ)
3%の増税なのになぜか8%課税とかやりかねない
- 507 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:17:03.05
- 終電ちょい前に行ったら、そこそこ客入ってた。深夜でも忙しそうだった。
- 508 :FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:53:22.50
- 明日配送ちゃんとくるのか?
- 509 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 00:20:29.20
- 先週は、近隣の店が早々に閉店したせいで、いつも以上に客が来やがったけど、今週はどうなることやら。
- 510 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 02:23:55.59
- 券売機が故障した時はどうするの?
年に何回かある?
- 511 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 05:27:07.77
- >>510
とりあえず自力で機械の復旧を試みる。それが出来ないようなら、
まず責任者(店長など)や機械を保守管理しているメーカーに連絡。
その後は機械に「故障中」の張り紙をして、客には現金で対応。
これ以外の選択肢ある?
- 512 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 08:50:02.34
- >>510
自動ドアと券売機の故障は日常茶飯事
券売機の札詰まりは多い時は1日に何回もある
- 513 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 08:54:26.13
- また今日も大雪か・・・
配送こなかったり
2時に来るはずの配送が5時半にきたり
ぐごごごごご・・・
- 514 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:57:06.90
- 安心しろ。大雪にはならない。なぜなら、
今回の雪質は水っぽい、スキーで俗に言う春の腐った雪
寒気はさほど降りておらず気温は高め
これらをトータルすると雪ではなく早ければ夕方には雨になるであろう
遅くても夜半過ぎには雨
ウェザーマスターの俺が言っているのでほぼ間違いない。
これは雨の降り初めと振り終わりを分単位で予測出来る私ならではの能力である。
まあ、自然が相手なので警戒はしたまえ。
私なら大雪に備えてコロッケを買って家にこもるがね。
それではみなさんごきげんよう。
- 515 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:15:36.51
- バイトの人に申し訳ないので、今日は松屋には行かない。
- 516 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:42:21.21
- 今日は休講だったのでバイトも行かない
昼に電話したけど居留守使われたので行く義務もないと思う
- 517 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 14:06:14.07
- >>515
遠慮することはないんやで(ニッコリ)
- 518 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 16:03:18.08
- 客減らそうと、糞バイトが必死
- 519 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 16:58:32.17
- キムカル丼期間限定復活だってよ
これはいいんだが
なんかファミリー化再チャレンジとか訳わからんこといって火鍋導入するとか
また某牛丼チェーンのパクリだし…
というより再チャレンジっていつチャレンジしたんだ?ww
- 520 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 18:10:23.45
- 今日バックレました。
大雪だし調度言い訳が立つ。
- 521 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 18:16:13.95
- 昼ピーク中の券トラに絶望したわ、2〜3カ月前だが、
- 522 :FROM名無しさan:2014/02/14(金) 20:01:59.53
- チンゲ100円増しじゃねーか、ウンコタレクソバイトよwwwwww
- 523 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 00:11:20.81
- ごぼう牛めし出ない(笑)
ハンバーグもほぼデマタマ
きのこハンバーグ売りたいならデミタマ消せよ
- 524 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 01:01:55.17
- 東海だけどうちのエリアはキノコHB結構でるよ
ごぼうは今日の8-22で3丁しか出なかったけど…
- 525 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 02:26:30.58
- ごぼうはだって見た目アレじゃんか…
- 526 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 04:52:18.45
- >>519
前回のチャレンジは一部の店舗で導入した
「お子さま牛めしwww」のことではないかと……。
それにしても松屋ファミリー化とか、頭がおかしいとしか思えない。
松屋のファミリー化って、立ち食いそば屋のファミリー化ぐらい
無理あるだろ。w
だいたい子供連れの客なんか増えたら、現在メインの客層である
独身男性やじじいが「ガキがうるさい」とか言い出して
松屋を敬遠するようになるのは明らか。
現場を知らないバカが思いつきで方針を決めるのは
本当に止めてほしいわ。
- 527 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 09:18:40.29
- ファミリー化は客単価は上がるけど全体の売り上げは下がる。いい事なし。
そもそも、牛丼屋というのは殺るか殺らやるかの殺伐とした鉄火場。
住之江競艇の指定席で小銭出して買うぐらいあり得ない。つーか、住之江で小銭出そうもんならしばかれるわ。
なんかすき家に影響受けて頭がお花畑になってんじゃねえか
- 528 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 11:38:15.59
- 鍋とかマジか
- 529 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 13:05:08.39
- チンゲキャルビ再販してくれよ〜
- 530 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 15:26:45.24
- お子さま牛めしって成長期に牛めしとか食わすなよ…
身体が出来上がった大人ならともかく子どもには良くないぞ。
ファーストフード業界てのはパチンコ屋以上の害悪だな。
- 531 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 16:38:35.84
- 今月一杯で退職だあ。みなさんさようなら。
- 532 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:26:45.23
- 鍋発売店舗はほんと可哀想。
今年の11月あたりから全国販売しそうだな。
- 533 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 18:50:52.71
- 誰だよ!昨日夕方には雨になるとかほざいたクソ野郎は!がっつり雪降ったじゃねえか!
- 534 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 20:40:00.03
- そんなの知らんがな(´・ω・`)
- 535 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:02:54.49
- 今日入店したら鍋らしき荷物届いてたんだけど
見なかったことにできねーかなできねーよなー
- 536 :FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:13:54.16
- >>535
送り返しちゃえよ
- 537 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 00:59:56.54
- 送り返しても2日後には数が増えて帰ってくるかもしらんしな……やっとチゲがなくなって補充が多少楽になったと思えばこれだ……
- 538 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 06:38:06.73
- コンビニ時代いきなりフライヤーとともに「揚げ物やるから早く覚えろや」なんてのはあった
ああいうのはかんべん
- 539 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:59:08.19
- 夜勤はフルで入れる時は実働8時間?
毎月20数万稼げる?
- 540 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 14:08:00.08
- >>539
無理。深夜バイトがまったく居ない店とかならともかく
新人はそんなにシフトを入れてもらえない。
いわゆるバイトリーダー的な立場にならない限り20万には届かない。
現実は週3〜4日のシフトで、月13万から17万がいいとこだと思う。
- 541 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 17:05:32.53
- 明日から松屋でバイト始まるんだけど
ここでしっかり働いて一人前になろうと思う!
- 542 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 17:23:49.68
- おう
雪だから遅刻してもいいとか、雪だから休もうとか
そういう人間の屑にはならないように頑張れよ
- 543 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 18:32:39.05
- バックレ何回か経験してると来てくれるだけでもありがたく感じるよ。せめて遅刻するなら連絡くらい入れろと。
自分1人いなくても何も支障はないだろって考えは間違ってる。
少なくとも松屋は1人1人に仕事割り振ってること多いから穴ができると引継ぎもボロボロ、作業何もできてない、店回すのがやっとの状況になっちゃうから大変だよな。
>>541
がんばれー!
とりあえず声さえ出しておけば印象悪くなることはないから!
- 544 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 18:57:08.77
- 松屋で一人前になってもなぁ・・・
社会的にゴミだから
- 545 :FROM名無しさan:2014/02/16(日) 18:58:37.91
- そうなんだよな…4人のシフトなら一人居なくても何とかなるけど二人の時に相方が来ないと絶望する
- 546 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 08:51:57.11
- 雪の影響で臨休にしたうちの店長は勝ち組
- 547 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:14:15.63
- 食材なくて牛飯つくれないけど松屋です!?
- 548 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 10:46:17.00
- >>546
うちの店舗も休みになったわ
- 549 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 13:07:55.86
- うちの店舗、バイトが全員休んで店長1人で28時間がんばってたw
- 550 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 13:11:05.66
- >>549
頼まれたってここの社員にだけはなりたくないな…
- 551 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 15:11:31.53
- 店が休みにならない店舗って売り上げないとこだろw
売れないから食材余りまくりんぐの客こないんグーなんだろw
売り上げへっぽこ店は働け下僕どもwww
- 552 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 15:24:29.07
- 松屋のバイトは総じてホームラン級のクズ
- 553 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 17:18:58.58
- 客は場外ホームラン級のクズ。
- 554 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 18:31:31.42
- 松屋のクソバイトが何か喚いてるwwwwwww
- 555 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:19:46.76
- >>551
寧ろうちのエリアでは売り上げへっぽこ店の食材を全て売り上げのデカイ店舗に運んで運営してるぞ
- 556 :FROM名無しさan:2014/02/17(月) 21:14:10.30
- >>555
うちの店もこれ。
店長とか社員がひたすら輸送隊してた。どこの店も丼タレなくて取り合いなってたわ
- 557 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 06:25:03.19
- 食材移動が日常的になってるなら
配送の段階から調整すればいいのに。
- 558 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:16:28.23
- うちの息子が学校の作文で俺のことを書いてくれた。
「僕のパパは松屋さんで働いてます。いつもみんなに牛丼を作ってかっこいいパパです。」
泣けるよな。
- 559 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 11:27:47.66
- ちゃんと牛めしでございますねって確認しとけよ
- 560 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 11:50:01.41
- うちの店長はタレもらいに徒歩で隣町の店まで行って途中雪に足を取られて顔から転倒・・・
口から出血し店に帰還。「お疲れ様です」という言葉すらかけてはいけないという状態・・・
だって体は雪まみれ、口から出血、転んで足をひねったのか長い木の枝?を杖にしてた。
でも数分前に配送が来てタレは補充済み・・店長はそれからあってないけど、会社が気を使って休ませたんだろうな、そこはよかったと思う。
- 561 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 16:34:47.80
- >>560
さすが社畜店長
店長「自己犠牲の精神で業務遂行してる俺ってかっこいい」とでも思ってるのだろw
- 562 :FROM名無しさan:2014/02/18(火) 18:15:09.94
- 大雪でも駐車場除雪しない深町店。言っても何もせず放置(呆)
- 563 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 02:28:13.72
- >>361
多分ここの社員は自己陶酔してる暇も気力も残ってないと思う
あるのは激務とほんの少しの休息のみ
- 564 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 17:42:41.35
- 松屋のクソバイト
- 565 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 18:24:24.21
- ぶっちゃけ、バイトの人からみて一番美味いメニューって何?
牛肉定食系は、カルビでさえもゴム肉みたいでアゴが疲れる。
豚肉のほうがまだマシ。
鳥肉メニューはないの?
ハンバーグ系は、油っこすぎる。
- 566 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 18:30:06.63
- チキングリルとカレーかな
- 567 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 21:24:36.52
- 原料にエビカニエキスって書いてあるやつは大抵旨味が凄くて美味しい
家でもアミの塩辛を料理に入れてみたら凄い美味しかった
- 568 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 21:28:19.31
- >>567
ぜひ、そのメニューを教えてくらさい!!
- 569 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 22:26:02.38
- >>565
ネギ塩豚カルビ丼
- 570 :FROM名無しさan:2014/02/19(水) 23:05:44.76
- 松屋に美味いメニューなんかあるのか。基本的に味濃いし、塩辛い。
腹みたせれば何でもいいやって感じで食べてる。
- 571 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 00:21:29.16
- 友人からトマトカレーを通年販売しろホモヤロウと言われます
- 572 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 01:00:30.40
- >>568
ビビンダレとかチゲとか色んな物に入ってるはず
まあ松屋のメニューは脂っこいのが駄目じゃなきゃ大体そこそこにうまい
- 573 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 01:24:23.50
- チーズハンバーグはめちゃくちゃ旨かったんだけどなー
鉄皿導入で消えちゃったんだよね
- 574 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 10:23:03.40
- 深夜のクソバイト作業しねーし、しかもTRとは思えない、早く辞めないかな。
- 575 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 12:43:41.37
- TRとは?
- 576 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:04:27.37
- トレーナーのこと、
前はシフトリーダーだったけど、
- 577 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:14:21.19
- >>570
あなたのような方にも相応しい店でしょ
どうせ味障なんだろうし
私も味障ですが、腹を満たすには十分な店ですね
助かってますよ
私が行く店の店員さんは、愛想もいいし
- 578 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:30:20.36
- 月160時間勤務すると時給1300円になるって本当?
- 579 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:50:48.24
- カスの吹きだまりですね
ここのバイトは
- 580 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 17:04:23.64
- >>579
松屋一択しかないアホでマヌケな汚客が何かほざいてますねwww
- 581 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 19:21:09.23
- 200店舗くらいだったと思うけど火鍋導入店舗勤務の人いる?
あれ見た限りすんげーめんどくさそうなんだが
俺深夜帯だし今日からやってるし不安
時間限定だけど1人回しの時連続で入ったらどうなるのやら
- 582 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 19:44:03.37
- どっか火事になるんじゃないかな。少ない時間で無理矢理作ったって感じですよね。
まあ発売店舗は御愁傷様
- 583 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 22:46:42.40
- >>561
店長は何があろうと休むことは許されない
そう、それが仮にインフルでもね
店長というのは、その店のキング。つまりは会社で例える社長である。
なので、いちいち事あるごとに休むなど以ての外、問題外、言語道断あってはならぬことなのである
それが店長の責務であり、使命であるからだ
これぞまさしく「ザ・プロフェッショナル」
これは、ブラックではなく、社会に出ていれば当然であり当たり前のこと、社会人としてのマナーなのである
よって、勘違いしないように
- 584 :FROM名無しさan:2014/02/20(木) 23:57:32.67
- >>583
インフルエンザとかノロとかで出て来るのは社会人として失格だし況してや飲食店の社員がそんなことするわけないだろ
本人が出てきてもそんなの上が許さないわ
- 585 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 00:57:58.27
- >>584
583は皮肉ってるんだよw ブラックもブラック。真っ黒だ。
- 586 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 00:59:08.50
- 深夜にハンバーグを頼んだら、時間かかるといわれた。深夜は注文うけてから作るとの事だった。
深夜にハンバーグを頼むのは辞めた方がいい?
- 587 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 01:00:24.05
- 焼きたてだからラッキーと取るか時間かかるからアンラッキーととるかの違いだけ
- 588 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 07:37:40.99
- >>584
はい〜
アホハケーン
家でも出来る仕事があるだろ
バカはおとなしく黙ってな
- 589 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 12:30:36.41
- キムカル出てる間は、カルビ焼き牛めし販売しないと思ってたけど、普通に販売してるのね。
ピーク中どっち作ってたか忘れてちょっと混乱したわ。
- 590 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 17:05:28.93
- キムチのギョウチュウや大腸菌検査は合格なのかな?
- 591 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 17:51:35.02
- >>588
本当これ。
出勤出来ねえなら家でやれやとか平気で言うからな。
松屋がどうのとかブラックがどうのじゃなくて日本が終わってる。
- 592 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 20:29:30.90
- アホか、休んだ分相当の給料を返納するなら、多少は理解するが
自己管理不足で当日病気を理由に有給使おうとしたり、基本給の欠勤日数相当分を返上しない奴がおかしい
夕休は権利ではあるが、いつでも取れるなんていう制度ではない
取りたい時は事前に申請して業務に不利益が生じないように配慮するのが当然
平気で休むうえに、家で仕事もせず、給料は受け取るとか韓国人や中国人的な物乞い体質だろ
- 593 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 20:31:29.61
- まぁ松屋は社員、特にバイトには多数の中国人や在日がいるので、自分に甘い非常識?品率が高いのはしょうがない
- 594 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 21:24:33.79
- >>592
洗脳されてますよ、あなた。
- 595 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 21:25:36.54
- >>584みたいな考えの奴は淘汰されるべきだな
問題外だよ
- 596 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 23:22:58.01
- >>595
釣りですよね?
- 597 :FROM名無しさan:2014/02/21(金) 23:24:03.98
- ネタにしてもつまらん
- 598 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 00:06:42.26
- ネタとか釣りじゃなくて信者なんだろ
- 599 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 00:11:43.71
- モノホンのブラック企業は休みなし、ボーナスなし、有休なし、社保なし、給与支給遅れは当たり前、給料日に支給されたら夏でも雪が降るレベル
これがブラック企業な
ここで言われるブラックなんてのはまだまだ全然ホワイティ
マジもののプロのブラック企業をなめんなよ
- 600 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 04:36:24.28
- もはやそれは企業としての艇をなしていないと思うよ
- 601 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 06:08:27.19
- 金を稼ぐ事を甘く考えるなよ
定められた休憩時間以外に私用でスマホいじったり、化粧直したり平気でする
外回りで就業規則に反して任意休憩を取る、そういう甘い考えの奴が多すぎるわ
運送業界ではドライブレコーダーで行動を管理するし、
規律ある会社は同行部長という製品名はじめとする、GPS外回り社員監視システムも用意してるだろ
身を粉にして働く、その褒章を賃金で得る、この考えが理解できない若年層には反吐が出る
残業拒否したり、会社行事に平気で参加を断るような奴は、一生松屋でバイトしてろよ
周りの迷惑なんだよ、お前らゆとり世代のカスどもは
- 602 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 08:26:51.15
- >>600
それがなってるんだなw
- 603 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 12:18:27.26
- ごぼう牛美味えな。これ、レギュラーメニューでいけるわ。
- 604 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 17:03:33.96
- 鍋がめちゃくちゃめんどい
スタッキングから片付けまで全部時間かかるじゃん
- 605 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 17:14:08.17
- >>604
あれな
狭いカウンター店舗でなに考えてんだ?って思うよな
その辺の定食屋と同じだと勘違いしてんじゃねえか
- 606 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 19:34:06.22
- >>601
何言ってるのかワカラン
- 607 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 23:31:36.11
- いかに楽するかでしょ
- 608 :FROM名無しさan:2014/02/22(土) 23:34:43.96
- そしてそれができない応援いやだ
- 609 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 00:34:00.83
- >>601
運送業界ではから読んでない
- 610 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 02:39:07.65
- 要約すれば、仕事でさぼったり手を抜く蛆虫は死ね
- 611 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 08:35:31.27
- >>603
あれは松屋が万を辞して開発したイチ押しメニュー
あの牛めしで吉野家越えまた業界トップを虎視眈々と狙う一品なのだ
俺的には月刊100万食は出ると見ている
いよいよ来るぞ!
- 612 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 15:18:16.46
- >>611
>万を辞して
色んなものをお断りして開発したのかwww
- 613 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 15:35:30.09
- >月刊100万食
松屋は本も出すのか
- 614 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 15:58:16.79
- 五時 してるのに気付かないアフォが多いな松屋は。
- 615 :FROM名無しさan:2014/02/23(日) 16:57:52.37
- 松屋の店員はアホだから
万を辞してじゃなくて
「満を時して」だアホ
- 616 :FROM名無しさan:2014/02/25(火) 15:54:38.16
- 松屋にいること人生を無駄にすること
- 617 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 00:01:55.32
- 奈良駅前店!しっかり駐車管理しろ!
- 618 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 09:07:31.53
- 松屋は天ぷら定食を早く導入することだな
これさえできれば売上500%増
あとはセルフサービスの導入
牛めしの自販機化
セルフ化を押し進めれば役に立たないバイトわざわざ高級高偶で雇う必要もない
- 619 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 13:11:57.74
- 火鍋うちにも来るし、
昼間だし関係ないが、
- 620 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 13:28:16.46
- 火鍋は大変だよ
- 621 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 14:42:03.85
- 厨房が狭い店は火鍋来ないってマジ?
- 622 :FROM名無しさan:2014/02/26(水) 15:38:48.60
- 今来てない所はもう来ないんじゃない?
- 623 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 05:26:30.91
- ただ全国販売の準備出来てないだけでしょ。
今年の11月ぐらいから、本格的に火鍋やるんじゃない。
- 624 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 06:04:45.73
- すき家、吉野家みたく24時間販売はやめて欲しい、17〜5で十分だろ、
- 625 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 08:56:21.71
- これがなにか分かる奴は結構ベテラン
http://l2.upup.be/vOEnuzNtcU
- 626 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 09:48:24.03
- >>625
旧アナログブリックス計でしょ?
店舗によってはアナログとデジタルだったり色々だよ
- 627 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 10:32:43.03
- 火鍋うち15〜5だし、
おまけに24時間やってるとこあんのか。ま、昼にはそんな関わらないし、
- 628 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 12:49:12.81
- >>625
電子式より正確で早いからうちのエリアでは現役だよ
- 629 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 13:48:41.62
- うちも火鍋は17〜5だよ。鉄皿もやってんだけど、一人回しの時に火鍋と鉄皿が連続でくるとふざけんなって思うね。
- 630 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 15:18:53.33
- そりゃひでーな連チャンとか、
- 631 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 16:20:28.02
- 新メニューの日の入店が応援とか怖い
- 632 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 16:35:20.09
- 鉄皿と火鍋ばかりで厨房で喚き出してしまいそう
すき家か吉野家に変えようかな
- 633 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 16:37:25.64
- 店長が中卒だったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 634 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 16:51:17.76
- >>633
松屋はどれだけ仕事できるかで決まるからな
東大出てても使えなきゃ一生平社員か店長補佐位だし使えれば中卒でもAM以上を目指せる
- 635 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 17:21:59.25
- >>633
俺は慶応卒だけどバイトだぞ
世の中そんなもんだって
- 636 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 17:46:20.95
- すき家は増税対応で牛丼280円→270円にするとさ
さすがすき家、便乗値下げとはよくやった
松屋もこれは負けてられないな
ここはいっちょ、牛めし250円、生姜焼き550円にするしかないな
吉野家はクオリティ高いからあのままでも値上げしても売れる
- 637 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 17:48:49.67
- >>635
相続や宝くじでそれなりの資産があるなら、学歴あってもフリーターで働いたほうが精神面・肉体面にとって吉だと思うよ。
半端に正社員に拘ると、身も心もボロボロになって、気がついたら老人になっている。
正社員でも精神面・肉体面で充実できるのは、ほんの一握り。
- 638 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 18:43:13.92
- ここのバイト大変なのか? バイト経験ない俺でも出来る?
- 639 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 20:42:13.51
- しんどいかどうかは、店舗によるとこもあるし、一概に言えないけど、バイト採用されてもほとんどが1年続かないような環境。
- 640 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 21:35:00.48
- シフトリーダー→トレーナー
なんで呼び名が変わったの?
- 641 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 22:50:39.96
- >>640
吉○家対抗じゃね?
- 642 :FROM名無しさan:2014/02/27(木) 23:25:58.17
- >>638
自分もバイト未経験から始めたけど半年したら1万は余裕で回せるようになる。大丈夫だ
ただし田舎店舗に限る
- 643 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 02:18:07.29
- >>642
一人回しで1万ってかなりキツくない?
- 644 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 03:03:13.07
- 火鍋導入店舗になっちまった。最悪だ。
これから暖かくなってほしいな
- 645 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 06:30:20.80
- >>643
一人回しの1万はキツいよ
うちの店舗は鉄皿もあるし、最近は火鍋も始まったからな
しんどいわ
- 646 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 07:05:30.08
- 1人回しとかカスだよ
客が10人以上来店してるのになんで店員が1人なんだよ
喧嘩売ってるだろ
- 647 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 09:17:18.04
- 一人回しの時に、うんこしたくなったらどうしてんの?
- 648 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 09:42:15.38
- うんこ行くかオシメしとくかのどっちかだ
- 649 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 11:20:07.85
- >>647
我慢するしかないw
- 650 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 12:42:59.00
- >>647
うんこって言ってトイレに行くよ。普通にね。
カレー食ってた客はちょっと変な顔してたけど気にしない。
- 651 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 13:18:24.83
- >>647
客放置して便所へ一目散ww
- 652 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 17:24:34.17
- >>647
だップんだ
- 653 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 18:03:55.12
- しゃがんで鉄鍋にモリモリ
- 654 :FROM名無しさan:2014/02/28(金) 20:18:19.80
- 松屋の紅生姜モリモリ丼にしてる奴ってあれ中華産紅生姜って知ってるのかな
俺はあれを中華丼って呼んでるけどなw
- 655 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 01:26:58.96
- このスレは繋がるな。
- 656 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 01:44:37.54
- 厨房に貼ってある食器の値段表は何ですか?
割ったら弁償させるためですか?
- 657 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 01:49:32.13
- まあよい方にとらえたらこれだけ高いから破損しないように丁寧に扱いましょうって事だろうな
- 658 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 08:49:55.83
- 今日は10-17だー
- 659 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 13:56:16.41
- >>654
甘い、しょっぱい、辛いがハッキリしてればokな舌に産地なんて関係ないだろ
- 660 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 22:47:33.76
- 今日バイトでカルビを出したんだけど
客がおろしの量が少ないってクレーム言ってきたんだけど
明らかに量は正しいの
客は前来たときより少ないから多くしろって怒鳴るわけよ
店長はおろしの量をすごく多目にあげることにしてたけど
根本的な解決になってないと思う
- 661 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 22:53:28.27
- >>660
そういう客に対しては「マニュアル通りに手順しております」とでも言い続けてろ
- 662 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 22:55:11.98
- >>661
やっぱりそれしかないよね
客はたかが大根おろしでキレすぎ
きちがいだわ
- 663 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 23:22:55.96
- >>662
どこどこの店は大盛り無料だった、ここもそうしろって言ってくる奴らが客層だからな
しょうがない
- 664 :FROM名無しさan:2014/03/01(土) 23:50:18.76
- >>660
カルビにおろしなんかねーだろ
- 665 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 01:22:36.93
- おろしカルビ定食 720円
- 666 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 01:27:12.65
- カルビ定食だろ
- 667 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 01:57:22.98
- カルビっつったらカルビ焼肉定食だと思ったけど店舗によって通し方違ったりすんの?
- 668 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 07:00:18.61
- >>662
貧民食の松屋に来てる時点でお察しじゃねーか。
よく見てみろ、生活保護受けてそうなのばっかだろ?
- 669 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 09:52:05.88
- >>660
うちにも板よ、そういう奴
>>661>>662
自店の場合
そういう対応しても本部にメール入れて
挙げ句の果てに、店員の対応が悪いってクレームになったらしくて
店長が謝罪したらしい
おろしが足りないなら単品で買えって丁寧に説明しても
そんなに欲しいわけじゃ無い
肉に対しておろしの割合が足りない
って騒いだらしいw
- 670 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 13:53:14.79
- タレや大根おろしの量が少ないだとかいちいち文句つけて来る奴はアホ
たかが牛丼チェーンで… 恥ずかしくないものなのかね
- 671 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 14:03:40.32
- 昔、肉の量が半分で(しかも焦げてた)、キャベツの量が3倍くらいのときがあった。
凄い混んでいて、店員も一杯一杯だったから、黙って全部食べたけど。
- 672 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 15:40:35.69
- >>671
- 673 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 15:43:08.59
- >>671
それ何頼んだ時?
生野菜のキャベツが三倍??
- 674 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 16:01:56.31
- 今月で失職するので松屋でバイトしようと思っているんですが25以上は無理ですか
- 675 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 22:21:48.87
- >>674
学歴は?
- 676 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 22:42:18.80
- それまでニートだったって訳じゃなきゃ30超えていようが還暦間近だろうが問題ないよ
パートのおばちゃんやおっちゃんが働いてるのよく見るでそ
あと業務内容は覚えること多い上に余裕がないからかなり辛いから覚悟しといてね
- 677 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 23:16:35.51
- アラサーニートだったワイが受かったんやから大丈夫やで
- 678 :FROM名無しさan:2014/03/02(日) 23:58:26.79
- >>676
> あと業務内容は覚えること多い上に余裕がないからかなり辛いから覚悟しといてね
マジかよ・・・
- 679 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 00:39:33.49
- 客として来たこと無かったの?
そんなに暇そうな店だったの?
- 680 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 00:55:55.30
- 松屋っていつも甘ったるいにおいするけどあれ何のにおいだろ
- 681 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 01:35:54.77
- 牛めしのタレの匂い
- 682 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 01:54:24.45
- キツいのは洗ったばかりの湯飲みの温度
- 683 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 03:40:01.61
- 熱いもの食うんだから
お茶じゃなくて水出せよ
寿司屋かよ
- 684 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 03:54:02.35
- 火鍋って出るの?
ピーク中入ったら発狂する?
- 685 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 05:39:22.22
- >>683
クレームは直接本部へどうぞ。
- 686 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 08:16:34.15
- >>684
うっひょーって叫ぶ喜ぶ小躍りするよ
マイペースで仕事できるからな
- 687 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 10:44:02.10
- >>684
火鍋は最悪だ
- 688 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 13:05:05.76
- 火鍋スタッキング面倒だな、1人回しで連チャン来たら絶望だ。
- 689 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 15:31:43.63
- 火鍋スタッキング地獄だ。24時間販売してる店かわいそう、
- 690 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 16:27:15.23
- その点、牛めしとカレーOnlyのmeのSHOPはウイナーパーチー
火鍋?()クスッ
- 691 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 21:03:27.31
- 火鍋、どれくらいずつスタッキングしてる?
- 692 :FROM名無しさan:2014/03/03(月) 23:20:39.86
- おいらの店はすき焼き鍋キムチ鍋がほどんど出ないよ。
おまいらの店、すき焼き鍋で激務なのか??
店による差が大きすぎるのか。。
- 693 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 06:18:52.06
- 10こぐらい、
うどん2時間しか持たないからへたに作れねーし、
- 694 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 06:49:04.08
- うどんなんか出る直前に入れればいいじゃん
ハイ論破
- 695 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 13:26:49.80
- やっちまった、いくつ廃棄したんだろ?
- 696 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 14:56:33.35
- 固形燃料の燃えてるときの臭いも気になるけど
消えたときの臭いは最悪だね
クレーム来て当然のレベルだと思うわ、あれじゃ
- 697 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 15:14:09.87
- >>696
それ品質の低い廉価版固形燃料だよ
モノホンは匂いしねえから
- 698 :FROM名無しさan:2014/03/04(火) 19:15:13.55
- 松屋はガチ
http://www.matsuyafoods.co.jp/recruit/new_second/index.html
- 699 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 00:33:20.25
- http://www.dailymotion.com/video/xv1rqu
- 700 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 06:39:42.41
- 鍋とかあるとこはかわいそうだねwww
俺の店舗は勝ち組www
- 701 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 09:35:45.04
- >>697
本物とか偽物とか関係ないんだよ
臭いからクレーム物って話しなだけ
- 702 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 14:30:30.19
- >>701
クレーム厨は国に帰れよ
- 703 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 15:08:37.75
- ピーク終わった後の大量のジップロックの山。つらいです
- 704 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 15:38:20.22
- 松屋は牛めしだけでら十分。今では吉野家を超えるうまさだからな。
- 705 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 16:28:57.42
- 松屋の客はガチ基地しかいねえのかよ
券売機並んでるのに並んでる奴ら押しのけて食券買うとかなんなの?
「オラァ!どけよ!そこのけそこのけ!邪魔だオラァ!」
さすがだわ
- 706 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 16:42:43.77
- >>705
そういう人を一人みたからといって、全ての客がそうであるとは限らない。
- 707 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 17:57:20.75
- 全てじゃねえけど9割はそうだなw
- 708 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 18:00:37.24
- 最近食券買わずに入る人ふえたな
- 709 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 19:13:56.80
- >>707
何人中の9割ですか?証明する物質的なものはありますか?
>>708
何人のお客に対して何割くらいですか?
過去の割合はどのくらいでしたか?
何%の増加をもってして「増えた」と言っているのですか?
- 710 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 19:18:05.79
- さあ、空を見上げてごらん
綺麗な星空がたくさんあるだろう?
星空の広大さに比べたらちっぽけなものさ
細かいことは気にせず、今日も快便だ
- 711 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 20:16:10.24
- >>708
座っていきなり「いつもの(ドヤ顔)」と言う奴いたわ
はっ?って顔されてたけど
- 712 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 21:26:47.80
- いつもの知らんがな、てか誰だおめえ(´・ω・`) って感じだな
- 713 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 22:08:08.53
- チェーン店で「いつもの」とか悲しすぎるからやめてくれる
- 714 :FROM名無しさan:2014/03/05(水) 23:33:20.98
- >>709
即刻氏ね
負け惜しみ乙www
- 715 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 06:28:50.58
- いつものってどういう事?
- 716 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 11:10:47.31
- いつものって言われたら
牛めし並出せばいいって言われたことあるわ
- 717 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 18:36:14.23
- 女と来てドヤ顔する男ってアホだろwしかも遅いとか言って店員を恫喝www
見てて痛かったわw
- 718 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 20:03:46.03
- 別に客なんだからドヤ顔したって問題ないだろ
いちいち妬むなよ
- 719 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 21:15:08.63
- 松屋でドヤ顔とか、気持ち悪い〜い。しかも女子を連れて行くとかありえな〜い。
キモッ!キモッ!きも〜い、
- 720 :FROM名無しさan:2014/03/06(木) 22:29:54.05
- 空電話しながら食ってる馬鹿いた。忙しそうに見せたかったのかな。でもここ松屋だよと思ったね。
- 721 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 06:40:00.01
- クソバイトwwwwww可哀そうにwwwww
- 722 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 08:28:49.73
- ↑こういう同じ事しか書けない奴が犯罪起こすんだよな
リアルで
「クソバイトバンザーイ!www」
って叫んでるんだよ
- 723 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 09:00:33.52
- 女連れでドヤ顔っていえば、夜明けにフィリピン人のキャバ嬢を自慢げに引き連れて来るオッサン
がいるね。モテモテなのを見せびらかしたいんですね。
確かにモテモテですね、あなたの財布の中身がww
あと今までで一番呆れたというか笑ったクレームは
「ヘッドホンで音楽を聴きながら仕事するなんてふざけてんのか」
いやいや、あれドライブスルーのインカムですからwww
- 724 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 09:07:15.89
- 室内で帽子かぶってんじゃねーとかいうわけわからんクレームあったわ
- 725 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 10:08:53.83
- >>723>>724
そんなクレームを店に下ろす辺り
やはり松屋の本部はおかしい
- 726 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 11:08:10.39
- 僕の恋の始まりは松屋だった。
そう、初恋の人は松屋の店員さん。
そして、今僕の妻は松屋で出会った彼女である。
- 727 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 11:13:13.07
- >>725
クレームっちゅうよりいちゃもんやな
- 728 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 12:43:22.35
- 女連れて松屋…あり得んわ(´Д` )
もちょっとマシなとこ連れて行ってやれよ。
- 729 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 17:55:30.81
- 女連れくらい別にいいだろ
家族連れの方が(ry
- 730 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 18:15:11.25
- ベビーカー押して入ってきて、トイレの前にベビーカー置いて親は食事ってのはあった
- 731 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 21:14:41.42
- 子供が誕生日なんだけどなにかサービスはないのかしら?なんてほざいて健康保険証見せられた時はドン引きしたよ
- 732 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 23:29:07.42
- 子供の誕生日を牛丼屋で祝うって逆に凄いな
- 733 :FROM名無しさan:2014/03/07(金) 23:44:33.47
- 歌でも歌ってやりゃ良かったのにw
- 734 :FROM名無しさan:2014/03/08(土) 00:16:26.25
- >>732
テーブル席が全ての元凶。あれは即、廃止した方がいい。
- 735 :FROM名無しさan:2014/03/08(土) 15:50:34.72
- >>731
21世紀版一杯のかけそば?
- 736 :FROM名無しさan:2014/03/10(月) 08:41:49.16
- 子連れとけネタだろ。いちいち相手にすんなって。
子連れで松屋入るバカはいないし見たことねえよ。
- 737 :FROM名無しさan:2014/03/10(月) 10:42:50.41
- 子連れたまに見る
しかもテーブル席の無い店舗で
せめてある店に行けよと思う
- 738 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 08:35:13.07
- 子連れで来るのはいいとして、子供に何を食わせるつもりなの?
子供向けに作ってないからこんなもん食わせたら確実に成人病になるぞ
- 739 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 10:36:14.91
- >>738
そういうことに頭が回らないから、松屋に子供を連れてくるんだろ。
- 740 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 12:10:57.49
- >>738
大人でも毎日食ってたら成人病だよ
- 741 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 16:01:42.40
- >>738
塩分過多で10代で余裕と安定の高血圧確定だなw
- 742 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 16:32:05.08
- 飲食初めてなら松屋あたりがいいのかな
あまり高度な技術は要求されないよね
- 743 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 16:54:37.66
- >>742
募集要項に、「包丁は使わない」とあるから簡単に思えるよな。
- 744 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 18:02:57.76
- >>742
サイゼリアがいいぞ
徹底的なコストカットがされているので
火を使わない
包丁を使わない
フロア清掃も簡単
まあ、人にもよるけど
- 745 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 22:54:47.22
- 向かいにファミレスあるし、隣にハンバーガー屋もあるのになんで子連れで松屋に
来るんだろ?それでガキがジュースがないとかデザートがないとか騒ぐんだぜ。
馬鹿じゃねぇの?
- 746 :FROM名無しさan:2014/03/11(火) 23:05:30.28
- お子様ランチないんですか?ってキレる親ってなんなの?
- 747 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 00:18:29.41
- ラーメン屋で「パスタないんですか?」って言うのと
同じぐらい無茶な話だな。
- 748 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 01:32:43.38
- すき家と勘違いしてる親多そうだよな。
豆腐の牛丼とか最初わからんかったわ。
- 749 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 04:34:37.99
- 子連れごときでガタガタ抜かすな!人様がどこでなに食おうがお前らゴミには関係ないんだよ!
ブサメンで結婚出来ないからって子連れ批判してんじゃないよ!
- 750 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 04:56:43.80
- > 子連れごときでガタガタ抜かすな!
> 人様がどこでなに食おうがお前らゴミには関係ないんだよ!
じゃあ、俺はこれからお前んちで、毎日カップ麺食うけど
ガタガタ言うなよ。
- 751 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 21:24:14.08
- >>749
禿同。自分の子どもでもないのにいちいち騒ぎ過ぎ。
人の子を心配するなら自分の将来でも心配してろっての。
- 752 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 23:10:13.73
- 別に誰も子供の事なんて心配してないけど…
- 753 :FROM名無しさan:2014/03/12(水) 23:24:53.19
- 定食の肉は固い(というかゴムみたい)のに、牛丼の肉はそれなりに柔らかい。
やっぱ焼くより煮込んだほうが柔らかくなるのね。
肉の厚みの違いかな?
- 754 :FROM名無しさan:2014/03/13(木) 07:31:28.38
- >>746
吉野家とすき家がお子様セットやってるから牛丼屋ならどこでもやってると思ってるんじゃね?
- 755 :FROM名無しさan:2014/03/13(木) 16:59:33.15
- 松屋でお子様セックス出せばクレームなくなるんや
- 756 :FROM名無しさan:2014/03/13(木) 17:33:19.67
- >>755
は?
- 757 :FROM名無しさan:2014/03/13(木) 22:20:43.23
- ソーセージでも薦めればいいじゃん
- 758 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 08:12:39.79
- こどもを毛嫌いする松屋は駄目ね。経営をわかってない。
ファミリーを取り入れない松屋は先が見えた。
- 759 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 08:15:51.07
- 知らんがな
- 760 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 08:40:15.42
- あのな、松屋はもともとパクリで作った会社なんだよ
そんな会社に何を期待してるの?バカなの?
そんなにお子様メニューが食べたければ松屋じゃなくて他に行けよ池沼
- 761 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 09:05:07.33
- 少子化が進むこのご時世に、ガキをターゲットにしたって意味ねえだろ。
- 762 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 09:44:57.11
- 流石馬鹿ばかりですね。少子化だからこそこどもをターゲットにするのです。
親から子へ。こどもが大きくなったら大人になり松屋の主力客になる。
こんな簡単なことがわからないとは。やれやれ。
- 763 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 10:02:57.81
- >>754
松屋もロードサイドでやってなかったっけ。
応援で一度見たわ。
- 764 :FROM名無しさan:2014/03/14(金) 16:01:32.83
- >>762
それがわからないから松屋でバイトなんだよ。
- 765 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 00:49:29.86
- >>762
そういう戦略でやってきたマクドナルドは
現在ズタボロだけどな。www
- 766 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 01:22:54.77
- がき連れてくる糞客は刺したくなるよな?
- 767 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 02:25:36.85
- >>762
馬鹿だな。
松屋でメシ食ってたら大人になる頃には病人だぞ。
- 768 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 07:54:49.03
- >>762
こども向けに作ってないから病気になるって読めなかったのか?
バカはどっちだって話だよまったく
- 769 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 08:20:20.43
- ファミリーをターゲットにするのは世の常。客単価が違うだろ。
んな独身1人で何百円なんてケチい商売するなら、ファミリー相手に何千円使ってもらった方がいいんだよ。
さすがバイト。こんな簡単なこともわからないのか。飽きれて物言えないな。
- 770 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 09:54:48.11
- >>769
お前馬鹿だろ?俺たちは経営してるんじゃないんだよ。ばか
- 771 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 10:05:54.70
- >>770
だね。
- 772 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 10:58:37.68
- 立ち食いそばとか牛丼屋は
客単価ではなく回転率で勝負するタイプの業種だぞ。
ファミリー推しのバカは本当に無知を晒しまくり。www
- 773 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 11:03:38.56
- 自分に自信がない人ほど、他人をバカ呼ばわりする。
- 774 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 15:18:13.82
- ファミリーファミリーうるせえよ!
そんなにファミリーで来たかったら松屋じゃなくて定食屋行けや!
ガダガタうるせえぞファミリー厨!
- 775 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 17:11:39.01
- >>774
うるさいのはお前。馬鹿は黙ってな。無能。
- 776 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 19:43:39.48
- >>773
ファミリー厨の方も、かなり他人を見下した(バカにした)
書き込みを連発してるけどな。w
- 777 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 19:59:43.14
- すごく2chらしくていいですね。この流れ
- 778 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 22:09:43.07
- >>769
メニューから見直さないといけないだろ。
ファミリー向けに業態変更すると店舗面積が足らんぞ。
メニュー変えて狭い既存店舗を閉店し広い店舗は内装工事やらにゃならん。
それって既存顧客を捨ててやるようなことか?
- 779 :FROM名無しさan:2014/03/15(土) 23:03:20.16
- >>776
>>778
はいバカが釣れたーwwwwww
クソバイトは簡単に釣れて面白い^ ^
- 780 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 02:05:00.81
- 成人病云々以前に前に1時半とか夜中に
5歳行かないだろうって感じの子供連れできた家族
そんな時間に連れ歩くなよってな…
- 781 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 06:06:46.29
- 行きたくない応援の店舗は一度は我慢し嫌われて帰ってくるのがジャスティス
- 782 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 07:27:41.19
- 回転率で勝負するのなら酒類の販売は要らない。
尚且つ、ローカウンター、テーブルを導入している時点でファミリーを意識しているのは明確。
お前らがファミリーを相手にしたくないからと何を抜かしても意味のないこと。
諦めな。
- 783 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 08:20:51.28
- ビールしかないけどね
日本酒も欲しい所
まあ持ち帰りで家飲みするけど
- 784 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 08:53:24.08
- 松屋はなんでビールしかないん?ワインとか焼酎置けや
今時ビールだけとかありえへんわ
- 785 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 10:18:12.07
- サワーとハイボール置いてる店舗あるぞ
- 786 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 13:01:47.19
- >>780
通報しろよ。
22-5は子供の外出は補導される。
親が連れていも指導されるんだぞ。
- 787 :778:2014/03/16(日) 13:05:49.18
- >>779
俺は客だ。
お前以外は店員だと思ったのか?
底無しの馬鹿だな(呆)
- 788 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 13:19:40.26
- テンプレ読めないバカ客に付ける薬無し
- 789 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 13:37:13.79
- >>782
おまえ、必死すぎ。そんなに悔しいのかよ。wwwwwwwww
まったく酒を置かないと、DQNオヤジが暴れるから一応置いてあるだけ。
回転率重視の証拠に、松屋では酒類の販売に本数制限があるんだよ。
それにテーブル席だって、ソファならともかく
あんなパイプ椅子でファミリー層とか、バカじゃねえの。w
- 790 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 14:33:11.67
- 制限あるのは吉野屋じゃね
- 791 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 14:52:51.94
- 朝定の納豆を何とかしてくれ
いまいち納豆不味いぞ
- 792 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 16:42:36.37
- 子供に牛めしってwww
- 793 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 17:32:56.16
- >>792
まあ、今半のすき焼き定食と、材料自体はあまり変わらんけどな。材質は雲泥の差だろうが。
- 794 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 19:37:29.73
- >>789
本数の制限ならかなり前に無くなりましたよ
- 795 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 20:34:58.09
- >>794
789は、昔バイトしてて首になったとか松屋に恨みがある人物の可能性が高いですね。まあ、よくある話です。
- 796 :FROM名無しさan:2014/03/16(日) 22:50:27.55
- 以前書いたバイト中に盗んだパンツに射精してしまった
もう使えない、また若い女の子置きパンツしにきてね
- 797 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 00:30:29.43
- これからはファミリー層を取り込むのがいいと経済学ではよく言うよな。
因みに松屋は完全にファミリー層をターゲットにしている。なぜなら、
ローカウンター導入で入店に対する仕切りを低くした。これによりファミリー層が入りやすくなった。次に、
テーブル席を導入し、家族団欒を楽しめるように使用を変更。
昔のように、女、こどもはすっこんでな。なんていうのは時代遅れ、時代錯誤なのである。
これがわからないのはニートか引きこもりぐらいだろう。
社会に出ていれば馬鹿でもわかる。
- 798 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 07:16:53.80
- だからなんだよ
お前の持論はブログかなにかでやれや
- 799 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 08:26:24.15
- ファミリー厨による松屋ファミリー化については、各方面からこんなコメントが出ている
「言い訳にもならない言い訳をするとは、彼の頭の中の葛藤が理解できない」
「あんな露骨で無礼なやり方をしたことに驚いた。あんなバレバレのことをするなんて、全く許されないことだ」
「最低の行為」
「自分ならば、恥ずかしくてすぐに撤回する。もし自分の息子が同じ事をしたとしたら、蹴飛ばして人間を辞めさせる」
「国籍を剥奪すべき」
など、厳しい批判を浴びた一方、「正論でもペナルティを受けることはあるからね」
とおじさんを皮肉する意見もあった
- 800 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 11:35:03.26
- おいおい、こいつ正真正銘のキチガイかよ。
今後「ファミリー」はNGワード確定だな。
- 801 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 15:39:42.00
- 経済学wwwww松屋スレでまさか経済学が出てくるとはwww
クソ吹いたwwwww
- 802 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 21:45:39.92
- 経済学って、需要が高い場合は物がたくさん売れます、ってことッスか?
自分、小卒なんでよくわかんないんスけど
- 803 :FROM名無しさan:2014/03/17(月) 22:46:53.09
- あのさ、経済学を持ち出してきてまで論じたのが
「ファミリー層ガー」ってなんかのネタ?バカじゃねえの?
行かれてるなんてもんじゃないレベル
- 804 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 00:16:18.94
- いっぱい釣れました^^
- 805 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 03:01:21.25
- うちの店ロード店で一応テーブルもあるけど子連れ多いよ。
子ども連れてくるのはまぁいいけど店内走り回ってるのに叱りもしないで放置するってのが1番迷惑かなぁ。こっちがぶつかったりして味噌汁こぼして火傷させたりなんかしたらそれこそ大事なっちゃうし。
あとあんな塩分高いもの食べさせて大丈夫なのかなって純粋な疑問もあるけど、さすがに毎日ではないだろうし。
- 806 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 05:18:05.02
- そういう子供が将来Yahoo!チャット万歳とか叫ぶんだろうな
- 807 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 08:19:48.31
- 子連れどころか乳飲み子を連れてくる親は何考えてんだ?
哺乳瓶出して「お湯入れて、ぬるま湯よ」は流石にねーよ
子連れは害悪
- 808 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 08:56:20.09
- お馬鹿ちゃんはファミリー層を憎む余り捏造までするんですね。笑えます。
捏造はダメですよ、捏造は。
- 809 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 10:40:16.49
- >>807
あり得ないな。そういう嘘書いて虚しくならないのか。
こういう奴は空気を吐くかのように嘘をつく。
- 810 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 10:56:29.72
- みなさん、ここで語るには経済学(笑)が必須なのご存じないのですか?
- 811 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 12:52:52.85
- >>809
入店はしてこなかったけど
>>807と同じような感じでお湯下さいって言われたことはあるよ
- 812 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 12:54:21.80
- アメリカではファミリー層を取り込まないと立ち待ち経営が成り立たない。
日本もグローバルスタンダードにシフトするので今ファミリー層をターゲットにしないと
時代の流れについていけなくなるのは必然とわかる。
経済学なんか知らなくてもわかる話。
- 813 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 15:31:34.14
- 松屋は全商品しょっぱいんだよ
もしかして塩業界と癒着してんのか?
- 814 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 15:37:23.39
- 豚定増量終わったらチゲ、チゲカルビ再販か、
- 815 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 15:37:23.83
- 次はヨーロッパだな
- 816 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 15:51:02.24
- チゲカルビなんて誰得?需要ねえよ
- 817 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 18:37:45.27
- 従食しか出ねえな
- 818 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 19:00:04.33
- 10円値上げとか、面倒なことをしてくれやがる。
- 819 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 19:10:56.30
- 新人3日でバックレやがった!
- 820 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 19:25:00.83
- うむ、いいことだ
- 821 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 20:07:28.69
- その件は無効で。
ここはブサオタ無能独身者が経営者気取りでファミリーを批判するスレ。
世の中のヒエラルキー底辺が何言っても
ムダムダムダ!
大正義舐めるな
- 822 :FROM名無しさan:2014/03/18(火) 21:09:36.81
- まーだやってんの?ファミリーなんか相手にするより富裕層相手にした方がはるかにいいよ
1枚2000円くらいのサーロインステーキ定食売ればいいよ
今の売上の4倍強になる
アホなファミリー厨はさっさとおねんねしてな
- 823 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 00:13:26.74
- >>822
900円位のサーロインならあったけど全然出ないわ
ホステスと一緒にきたおっちゃんが頼むくらい
- 824 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 01:02:52.11
- チゲはあれだろ。
鍋が出てないから、在庫余りまくってんだろ。
残念ながら、春一番吹いたしここから暖かくなるから、出ないよ。
- 825 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 13:13:14.86
- 松屋のバイトって高校の偏差値でいうと40〜50の人がほとんど。
正社員も同じ。
客は偏差値35〜65と幅広い。
- 826 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 14:27:59.15
- >>825
> 松屋のバイトって高校の偏差値でいうと40〜50の人がほとんど。
バイト全員を調査したのですか?
> 正社員も同じ。
正社員の全員を調査したのですか?
> 客は偏差値35〜65と幅広い。
勿論、客の全員を調査したのですよね?
ちなみに、この調査は、松屋の創業開始時から現時点に至るまでの期間の調査ですよね?
- 827 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 14:55:57.76
- 全員調査しなきゃならないって思ってるオマイはだから松屋でしかバイトになれないんだなw
- 828 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 15:28:48.88
- ファミリー層を相手に出来ない馬鹿ばかりなので高校も行ってないのでは?
世の中の流れ、経済、グローバル化がわからないのですから。
- 829 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 15:40:39.28
- >>827
では、何人くらい調査されたんですか?
- 830 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 16:44:41.93
- 経済学に御強い頭のいい方なんですね。
次はその頭の良さで、アルバイトスレにいつまでもどうでもいい事書き込み続ける、頭のおかしいやつの心理と撃退方法でも教えてくださいませんかね。
- 831 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 17:07:26.99
- 頭が良いと自称するクセに、えんえんバカの一つ覚えのような
内容しか繰り返せないファミリー厨。www
- 832 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 17:11:51.04
- ファミリーを馬鹿にしている馬鹿どもが悪い。アメリカではファミリーは何より大事。
優先順位第一位なのがファミリー。仕事は二の次なのです。
だからグローバル化、グローバルスタンダードはファミリー層を取り入れ売上を延ばす。そう言っているだけですけど?
批判しか出来ない馬鹿は黙ってなさい。
- 833 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 18:02:20.86
- お前はマフィアかよ
- 834 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 18:12:39.95
- マフィアわろたw
- 835 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 19:29:57.22
- ファミリー=マフィン
こういう発送しか出来ない時点で低脳だと察するわ。
馬鹿は口をとじとけよ。
- 836 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 21:00:54.04
- 明日バックレた松屋に飯食いに行くぜ
緊張する〜w
- 837 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 22:23:22.13
- >>835
マフィンはマックのソーセージマフィンが好きです
- 838 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 22:58:20.07
- トレーナーのくせにバカがいるんだよなあ
- 839 :FROM名無しさan:2014/03/19(水) 23:40:50.36
- テスト
- 840 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 00:01:23.02
- あまり書き込む話題がないとどうしても妄想と釣りのみのスレッドになっちゃうよね
- 841 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 00:51:55.34
- >>840
みんな寂しいだけなんだよね。
- 842 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 05:23:50.02
- 子供に牛めしなんか食わせんなよw
- 843 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 07:26:13.86
- またチゲ始まるんかw
もう春だぜw
- 844 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 07:34:31.13
- >>842
こどもにユッケよりかは断然マシだから
- 845 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 17:10:30.26
- ファミリー厨も大概だがそれをまともな反論出来ずに批判しか出来ないお前らも同類だよ。
ファミリー化は核家族化が進む現代に於いては、的を得ていると私的に思うがね。
バイトのお前らにはわからなくてもいいどうでもいい事だけどな。
- 846 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 17:50:52.92
- >>845
> バイトのお前らにはわからなくてもいいどうでもいい事だけどな。
だったら何で書きこみしたんだよ?wwww
- 847 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 20:03:53.28
- にくもりのこつおしえてください
- 848 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:40:11.09
- 【外食】牛丼『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨?--ネットに「やってられん!」の声 [03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395311073/
- 849 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:52:16.37
- >>845
小学生から国語やりなおそうな。
- 850 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:37:47.58
- なんだこのスレ?ファミリー?経済学?核家族?
バッカじゃねーの?
松屋という店がどういう店かも知らないで書いてるだろ
家族で食いたいならすき家かなか卯のゼンショーさんのとこに行けや
松屋は家族に食わせる牛めしはねぇ!
- 851 :FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:29.60
- 去年の四月ぐらいに松屋の夜勤やっててもうやめてしまったんだが鍋系メニューはどう作ってんの?
チゲみたいにジップロックに入れたのを鍋に入れてチン?
- 852 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:47:25.65
- 松屋でバイトしてる奴は低学歴
証拠としてこのスレッドに書き込まれてる文章
- 853 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:20:24.11
- >>852
お前さんは、
松屋でバイトしている人の何割がここで書き込んでいるかもわからないのに、
ここでの書きこみのみを根拠に、
松屋バイト全体を判断している。
個だけを見て全を知ったような気になっている。
- 854 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:53:29.59
- もしこのお店ファミリー層を狙ってるんだったらまず、いの一番にトイレを男女別、今のパチンコ屋さんみたいに綺麗をモットーにしたら断然応援するのになー
あ、でもパチンコ屋さんは掃除屋さん雇ってるから厳しいか
- 855 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:31:23.60
- 家族連れはダメだ
まず食券を買わない
ジュースを出せ
こどもにこんな塩辛い物出すのか
文句しか言わねえもん
- 856 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:55:37.31
- >>851
ジップロックでチンしたやつを鍋に入れてる
>>853
その低学歴に嫌がらせしてバカにされてるキミには、同情するよw
- 857 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:18:07.00
- そもそも高学歴の奴はこんなスレに来ないよwリア充に底辺をかまってる暇なんか無いんだからw
引きこもりニートが見下ろせる奴をさがしに来てるんだからスルーしろよ
- 858 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:33:36.11
- ニートに見下せる職種なんか泥棒と詐欺師くらいのもんでしょ
- 859 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:35:52.62
- ファミリー厨ごときを論破出来ないんだから学歴もニートもねえな
- 860 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:39:51.20
- >>852
決して低学歴ばかりじゃないと思うけどね
むしろ毎日アホみたいに松屋に通ってる奴のほうが圧倒的に多いでしょw
- 861 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 17:12:53.96
- >>856
やっぱおんなじような感じなのねサンクス
去年のシフト表がまだ携帯に残ってて感慨深い
三月下旬シフト
16日 夜20-朝8
17日 夕17.3-夕19.3
20日 夜19-朝8
21日 夜19-夜22
22日 夕17-夜22
23日 夜22-朝8
24日 夜22-朝8
25日 夜22-朝8
28日 夕17.3-夜20
29日 夜22-朝8
30日 夜22-朝8
1日 夜22-朝8
- 862 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 17:14:17.98
- 学歴なんかね関係ないいんですよ。たかが松屋のバイトで牛めし盛るだけなんですから
要はアホみたいにファミリーファミリーと騒いでるアホに付き合うからバカ呼ばわりされる
これですよ
- 863 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 21:15:07.09
- 【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395396723/
- 864 :FROM名無しさan:2014/03/21(金) 21:54:57.34
- 松屋で月25稼ぎたいんだけど?
- 865 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 00:27:12.14
- だから?
- 866 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 00:30:03.48
- >>864-865
自演乙
- 867 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 01:04:34.41
- >>864
ファックな休憩休日ルールがあるから、無理だな。
- 868 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 06:26:02.81
- >>863
よく調査しないでやるからそんなことになるんだよ
あれは簡単に調理提供出来るようになっている
それをわかってなかったようだな
- 869 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 11:16:17.13
- >>867
支給額なら28万くらい行くけど保険代引かれたら25万はきるな
- 870 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 16:55:47.66
- 松屋で鍋なんか食う奴いねえよ
生姜焼き定食こそが松屋の王道メニュー
食えない奴はすき家か立ち食いに行きな
- 871 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 23:01:38.13
- >>869
それで十分ですありがとうございました今度面接行ってきます
- 872 :FROM名無しさan:2014/03/22(土) 23:20:35.22
- 時給1000円の無休だとしても一日10時間入ってないと28万とか無理じゃね
SWくらいならいけるの?
- 873 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 00:08:32.70
- 入るなら深夜だね。
都心で休憩少ない店なら、なんとかなるかも。まあ28万は厳しいかもね。半月で140時間以上入れられてた人でちょうどそのぐらいだったし。
- 874 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 02:02:50.21
- >>872
200時間プラス深夜有給3
- 875 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 06:19:29.21
- 俺の前の客ムカつくわ
散々迷った挙句に大量の鉄板メニューの持ち帰り
牛めし並(280円)の俺10分も待たされたわ
ホントメガネかけたデブにろくなのいないわ
- 876 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 09:57:53.19
- 【外食】『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨?--ネットに「やってられん!」の声★2 [03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395399898/
- 877 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 10:01:23.28
- 松屋もテロ起こすか
すき家と変わらない待遇だからね
- 878 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 11:17:46.56
- すき屋とは待遇だいぶ違うだろww
松屋のがまし休み休憩ちゃんとある・・・けどほかの飲食よりましってのもある
ホワイトカラーじゃないしそんなもんだろ
- 879 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 11:58:38.29
- >>874
ああ深夜に22-8とかで入れば余裕か
- 880 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 14:05:03.54
- 某回転すし>>> (越えられない壁)>>>すき家>>>松屋 以下略
某回転すしは1人まわしが横行しているらしい
つーか回転すしの1人まわしって酷だろ
- 881 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 15:58:48.88
- >>875
それ店員にも問題あるような・・・
普通牛めし先に片付けるだろ...
- 882 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 16:28:16.17
- >>879
17−8でもいいぞ
- 883 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 16:34:19.31
- 22時から8時って、ずっと一人でやるの?それとも、客の多そうな22-24、6-8あたりは2人でやるとか?
- 884 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 17:40:42.80
- まあすき家よりマシなんだけど、すき家と比べてもな(笑)
残業消される、休憩いってないのに増やされてるとかもあるしね。てか自分のとこのエリアみてる限り既に松屋も結構人手不足深刻なんじゃないのかと思うけど。
- 885 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 19:49:19.33
- 松屋すき家吉野家
牛丼チェーン3馬鹿。 待遇の悪さはすき>松>吉。
- 886 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 22:33:53.73
- 異常に早口で子供に汚い言葉で罵り続けるキチガイの母親が来てて
アルバイトであろう若い兄ちゃん大変だなあと
なんかお疲れ様と言いたくなった
なんかあったら助太刀しようかと緊張したわw
- 887 :FROM名無しさan:2014/03/23(日) 22:42:02.69
- >>880
はま寿司か?
- 888 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 00:24:07.59
- >>883
基本二人で朝暇な店なら早く帰るのはある逆に終電まで忙しいなら三人とかもある
- 889 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 00:27:45.21
- >>884
俺はそれ一度もないな
誰がその改ざん作業するんだ?バイトがそんな改ざんしても給料上がらないんだからしないだろ社員か?
前もスレで話あったけど引き継ぎ書に残った理由と時間書かないと締め者に残業したか分からないだろ?ちゃんと書いてるのか?
- 890 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 00:32:41.47
- >>887
かっぱさんじゃないかな
調理して、会計して、バッシングすると聞いたことあったな
- 891 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 01:07:14.00
- 松屋の給料って出勤最大15分繰り上げの退勤15分繰り下げなの?もしそうなら忙しく時とか約30分タダ働きじゃない?
- 892 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 01:09:31.25
- >>891
脳内変換乙
- 893 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 01:27:15.46
- >>892
じゃあどういう仕組みなんだ?表示はあれだけど1分単位で計算してるの?
- 894 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 02:05:26.66
- お前らのとこも結構メニュー多いのに鍋始まっても辞めないんだな
- 895 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 03:13:18.16
- >>891
シフトと同じ時間になおす
22ー8なら2148に出勤押しても22入りにするし0810に退勤しても0800あがりになおす
引き継ぎで五分程度タダ働きになるのは事実だわな
- 896 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 03:14:10.38
- 鍋一部店舗だけだし夜だけだよ
作るの楽だし
- 897 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 04:17:12.12
- おい!いい加減にしろよ!なんでカレーごときに20分も待たせるんだよ!
客増えたらもう1人出てくるとかなんか対応あんだろボケカス!
深夜だからって1人で対応とか舐めるなよ!
- 898 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 07:21:06.74
- 朝定食頼もうとしたらもうないと断られた。
- 899 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 11:53:54.03
- しかし火鍋めんどくせえな
深夜1人だしキツいわ
- 900 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 12:18:06.03
- >>890
かっぱさんは一時期ゼンショーグループだったからワンオペノウハウだけ引き継いだのかね?
でもうちの近所のかっぱさんはアイドルタイムでも8人くらいいるよ?
- 901 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 16:49:26.74
- かっぱはマジでワロエナイ
あれは奴隷
- 902 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 17:49:12.41
- カッパ寿しの1人まわし?それより鍋、鉄板のコンボの方がツライわ
- 903 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 18:46:23.97
- 俺はかつて松屋マスターと言われ、このスレに常勝松屋の秘訣を書いた者だ。
さらに松屋をよくし、尚且つ今回は安全性提案をしてみようとおもう。
1.カウンター席の全廃、基本レイアウトの変更
・徹底的な効率レイアウトにし、提供スピードを上げる。
2.モバイル松屋食券の導入(チケットレス食券)
・これにより、食券のコストカット及びゴミの少量化によるコストカットを実現
支払いはモバイルSuica、edyなど
3.テレビ松屋の導入
・店舗外に専用テレビ窓口を設置し、混雑時でも店舗に入らず
テイクアウトメニューを注文出来るようにする。
4.全店舗にAED(自動体外式除細動器)の導入
・昨今の社会情勢を考慮し、全店舗にAED(自動体外式除細動器)を設置
これにより万が一の緊急時にも「やっぱりまつやだね!」の印象をつける
5.こども用メニューの開発
・ファミリー化を推し進める為には必須事項
現代に於いて、こどもは宝。こども層を取り込む事により、より安定した経営を実現
客層を拡げる
6.鍋メニュー全廃
・提供スピードに影響する鍋メニューは害悪
全廃することによりスタッフの負担減、提供スピード向上が期待できる
すき家は鍋メニューでこけ、吉野家が復調気配の今、ここで他店と棲み分けがちゃんとできれば
さらなる常勝松屋を築けると私は思う。
- 904 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 19:20:34.46
- そういうのはブログでやってください
あとこのスレは1行以内で書くこと
松屋は牛めしが販売されています
- 905 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 19:53:22.79
- >>903-904
自演乙
- 906 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 20:56:30.71
- 松屋の待遇もそんなに良くないからねぇ。
すき家の問題を、対岸の火事だと思ってると、
痛い目にあうと思うが…。
防犯カメラを設置していない店で、
深夜一人勤務させている店有るから、
すき家よりヒドイかも知れない。
社員もバカばっかりだしw
- 907 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 21:26:34.58
- >>903
こいつもしかしてファミリー厨?
- 908 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 23:13:38.27
- ロード店だとか駅前店だとかで全部変わってくるのでその提案は全くの無意味
鍋の開始で集客力客単価共に上がっている暇な店舗もある
ハイ論破
- 909 :FROM名無しさan:2014/03/24(月) 23:37:28.42
- >>889
恐らく社員の指示だろうね。それか残業申請書見てないか。社員にグチグチ言われるの嫌で締めの人がつけてないんだろうね。
- 910 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 00:37:17.22
- はい論破とか書く奴ってキンモイ奴が多いよな
- 911 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 02:31:35.78
- 時間帯責任者が本締のときに修正してるよ。
- 912 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 02:57:22.95
- >>903
なかなかいいと思う。チケットレスとこども用メニューは下記的だね。
- 913 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 06:08:19.25
- 22-8で休憩4hって普通なのか?
- 914 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 07:18:48.75
- 普通22-8なら休憩2時間やで?
- 915 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 08:25:49.45
- そんなに休憩とれるのかぁ。いいなぁ。
- 916 :FROM名無しさan:2014/03/25(火) 11:07:03.25
- >>912
オペレーションどうすんだよks
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)