■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【閉店続出】ドスパラ-Part80-【枯れリア】
- 1 :名無しさん:2011/11/26(土) 20:10:25.89 0
- ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i, ショップスレで最も重要 とされるのは
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, 部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか?
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, ドスパラ (p)http://www.dospara.co.jp/top/
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! FAQ (p)http://faq2.dospara.co.jp
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ パソコン保険 (p)http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / | 他サイトでの評判を見るがよい!
| 'ヽ. .| / .| (p)http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .| (p)http://kakaku.com/shopreview/1547/
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ (p)http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html
はっきりいおう、カスであると!
「我らの支店、諸君らが愛してくれた宇都宮店は潰れた。なぜだ?」
「社長が坊やだからさ」
「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。宇都宮店は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。
戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。
- 2 :名無しさん:2011/11/26(土) 20:10:50.72 0
- 最近、店舗の閉店が続出しています
●最近の閉店店舗
柏店 - 2008年4月29日閉店
中央通り店 - 2009年1月15日閉店
東名川崎店 - 2009年1月27日閉店
松山店 - 2009年4月31日閉店
横浜日野店 - 2009年9月29日閉店
岡山店 - 2009年10月12日閉店
枚方店 - 2010年01月31日閉店
熊本店 - 2010年03月31日閉店
小倉店 - 2010年04月25日閉店
神戸店 - 2010年04月25日閉店
静岡店 - 2010年05月31日閉店
大須二号店 - 2010年07月19日閉店
宇都宮店- 2011年03月13日閉店 ← New!
前スレ
【閉店続出】ドスパラ-Part79-【枯れリア】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1317606305/
- 3 :名無しさん:2011/11/26(土) 20:20:59.51 0
- ■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]
- 4 :名無しさん:2011/11/26(土) 20:30:39.41 O
- ドスパラコールセンター通話料金
固定電話→60秒10円
携帯電話→20秒10円
同じ値段で上ゆく性能 ドスパラPC
- 5 :名無しさん:2011/11/26(土) 20:35:36.65 0
- ★★ドスパラってこんな店 rev2.0★★
・オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
(HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも絶対に全交換はしないで修理対応)
・人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
(ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄)
・A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
・悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
・サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員
・修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)
・大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資
・BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けている
・価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
・比較的評判の良かった地方店舗を続々と閉店させ、売り逃げ上等の
情弱を狙った通販重視の方向に近年はシフト
・自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
- 6 :名無しさん:2011/11/26(土) 21:41:30.22 0
- 【こっちが本スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1322310971/
広告荒らしがアフィ踏ませるために立てたこのスレはスルーしてください
- 7 :名無しさん:2011/11/26(土) 23:27:00.31 0
- >>6
ばーか、先に立った方が本スレなんだよ
よってここは放置して、落とすの推奨です
- 8 :名無しさん:2011/11/26(土) 23:28:17.75 0
- あ、dat落ちさせるのは>>6のスレね
このスレは皆で盛り上げていきましょう
- 9 :名無しさん:2011/11/26(土) 23:31:04.48 0
- >>6
最安値にドスパラが広告貼っていたのはスルーですか?社員さん
- 10 :名無しさん:2011/11/26(土) 23:36:42.43 0
- >>2修正
最近、店舗の閉店が続出しています
●最近の閉店店舗
柏店 - 2008年4月29日閉店
中央通り店 - 2009年1月15日閉店
東名川崎店 - 2009年1月27日閉店
松山店 - 2009年4月31日閉店
横浜日野店 - 2009年9月29日閉店
岡山店 - 2009年10月12日閉店
枚方店 - 2010年01月31日閉店
熊本店 - 2010年03月31日閉店
小倉店 - 2010年04月25日閉店
神戸店 - 2010年04月25日閉店
静岡店 - 2010年05月31日閉店
大須二号店 - 2010年07月19日閉店
宇都宮店- 2011年03月13日閉店
梅田店- 2011年7月末閉店 ← New!
- 11 :名無しさん:2011/11/27(日) 00:03:38.24 0
- しかし、19周年記念特価セールのセール品ってみんなどう思う?
正直言って安いのって1つもないよな
普段の週末特価品のほうがよっぽど安いのあるし
これってセールっていうより
セールに見せかけたらだまされて買ってくれるんじゃないかと考えた
単なる不良在庫処分じゃないの
- 12 :名無しさん:2011/11/27(日) 00:36:52.68 O
- 同じ値段で上ゆく性能 ドスパラパソコン
★
同じ値段で上ゆく性能
ドスパラパソコン
☆
アキバ系パソヲタから絶賛高支持率ドスパラパソコン
- 13 :名無しさん:2011/11/27(日) 05:10:03.34 0
- >>11
それはドスパラに限らずよくやってるじゃん
ドスパラで問題なのは初期不良などサポートを受けるような事態になった時w
地獄が待っているw
- 14 :名無しさん:2011/11/27(日) 07:09:42.49 0
- あっそ
- 15 :名無しさん:2011/11/27(日) 08:38:22.92 0
- 19周年記念特価セールとかしてるけど高いよね
夏前に18万で揃えたBTOが
同じ内容で22万近くになってる
色々追加した合計ね
- 16 :名無しさん:2011/11/27(日) 09:19:59.62 0
- 関連スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320380544/
- 17 :名無しさん:2011/11/27(日) 10:35:52.19 0
- 創立記念日じゃなくて19周年とは、ずいぶん中途半端な
やってることもセールとは名ばかりのようだが
- 18 :名無しさん:2011/11/27(日) 11:30:27.81 O
- 故障した時にTELするサポート通話料金がバカ高い。
それがドスパラクオリティ>>17
- 19 :名無しさん:2011/11/27(日) 11:33:59.88 0
- ゲームパソコン「ガレリア」が「ガラクタ」に見えてきた
- 20 :名無しさん:2011/11/27(日) 12:34:23.41 O
- >>19 漏れもそれには同意しまつ
漏れの枯れリアは14万円、1年半であぼーん、三年保証なのに修理だしても修理せずに返送してくる糞パラ修理センター
- 21 :名無しさん:2011/11/27(日) 12:39:03.91 O
- ↑それがドスパラクオリティwww
- 22 :名無しさん:2011/11/27(日) 14:06:19.51 0
- じゃあ比較的安価にPCを調達するにはどこで買えばいいのかな?
- 23 :名無しさん:2011/11/27(日) 14:17:25.04 0
- マウスコンピュータです!
URLはこちら!
↓
http://www.mouse-jp.co.jp/
- 24 :名無しさん:2011/11/27(日) 14:32:24.34 0
- >>22
絶対的安価ではなく比較的安価でいいなら
ふっかつのじゅもん
さいこむれいんたけおねぴしたけ
参考までに、多少高くても安全を選ぶなら
エプソンダイレクト
ちなみにノートは、エプダイか東芝しか推奨できない
- 25 :名無しさん:2011/11/27(日) 14:41:03.95 0
- >>23
マウスの方が価格コムの評価がドスパラより上なのが笑える
ttp://kakaku.com/shopreview/3907/PrdKey=K0000315917/
これでも「ひどい」って言われるんだから、ドスパラってどんだけ
- 26 :名無しさん:2011/11/27(日) 15:26:18.41 0
- 【注文商品】デスクトップパソコン 【注文時期】2011年09月頃
とても普通だと思います パソコンおたくの人は何を求めてるのでしょうか?切れすぎです。
そんなに文句があればメーカー製でも買えばいいんじゃなの?
どう見ても社員でした
ありがとうございます
- 27 :名無しさん:2011/11/27(日) 20:48:46.19 0
- 修理送って向こうに着いたらメールするみたいなこと言われたのにメールこねぇ
佐川の追跡では到着してるはずなのにどうなってやがるんだ
コピーするの忘れてて面倒だからと明細も一緒に梱包して送った俺も悪いか・・・
- 28 :名無しさん:2011/11/27(日) 20:49:04.73 0
- http://www.uproda.net/down/uproda382509.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382510.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382511.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382512.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382513.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382514.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382515.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382516.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382517.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382518.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382520.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382521.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382522.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382523.png
http://www.uproda.net/down/uproda382524.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382525.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382526.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382527.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382528.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382529.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda382530.jpg
- 29 :名無しさん:2011/11/27(日) 20:55:42.52 0
- ネトウヨは死ねばいいのに。
- 30 :名無しさん:2011/11/27(日) 21:33:53.72 O
- ↑
社員が湧いてるなwww
- 31 :名無しさん:2011/11/27(日) 21:42:19.04 0
- 結局まともなセール品1つも出てこなかったな
PCパーツ屋のセールでここまでひどいのってはじめてやわ
- 32 :名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:55.21 0
- 年末セールがどうなるかだね
もう他の店で買うかも知れん
- 33 :名無しさん:2011/11/27(日) 22:30:18.80 0
- マウススレにて
>イメージ戦略だろ。ゲーマー向けはドスパラに食われたしな
本当かよ、価格コムの2大巨頭なのに
- 34 :名無しさん:2011/11/27(日) 22:31:35.21 0
- >>32
他の店で探すときは、2〜3万の差にとらわれないようにしましょう
- 35 :名無しさん:2011/11/28(月) 08:10:56.83 O
- ドスパラ叩きは馬隊長
これ常識やからなwww
- 36 :名無しさん:2011/11/28(月) 08:47:30.10 0
- 常識的序列【完全版】
SSS TSUKUMO
____神の領域____
S 湾図>STORM
A たけおね>ウィズテック
____買って損は無い____
B マウス>ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
____これ以下話うんこ____
D セブン>高知>フロンティア
E take>匠>エプダイ>アプライド
____二大産廃ショップの壁____
F サイコム>ドスパラ
- 37 :名無しさん:2011/11/28(月) 09:01:09.05 0
- >>36
マウスがBって何の冗談だよ
ドスパラと同レベルの糞PCだろうが
- 38 :名無しさん:2011/11/28(月) 11:06:41.39 O
- その意見には俺も同意や>>37
- 39 :名無しさん:2011/11/28(月) 14:38:17.23 0
- ツクモって佐川でしょ?
その時点で無いわ
- 40 :名無しさん:2011/11/28(月) 16:47:50.59 0
- 佐川でもまともな製品が来るツクモと、佐川じゃないのにとんでもない品を送ってくるのと、どっちを選ぶ?w
- 41 :名無しさん:2011/11/28(月) 18:46:04.39 0
- ドスパラ工作員の常套句
佐 川
ww
- 42 :名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:49.17 0
- 序列は既に確定している。今後よっぽどのことが無い限りは変動しません。
常識的序列【完全版】
SSS TSUKUMO
━━━神の領域━━━
S 湾図>STORM>たけおね
━━━四天王の壁━━━
A ウィズテック>マウス
B ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
━━━━━これ以下話うんこ━━━━━
D セブン>高知>フロンティア>オリオ
E take>エプダイ>アプライド>匠
━━━━二大産廃ショップの壁━━━━
F ドスパラ>サイコム
- 43 :名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:25.80 0
- >>40
佐川じゃなくてまともな製品が来るとこ
- 44 :名無しさん:2011/11/28(月) 20:14:20.35 0
- 常識的序列【修正版】
SSS エプダイ
━━━神の領域━━━
S 湾図>STORM>たけおね>サイコム
━━━四天王の壁━━━
A ウィズテック>take>TSUKUMO
B ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
━━━━━これ以下話うんこ━━━━━
D セブン>高知>フロンティア>オリオ
E アプライド>匠
━━━━二大産廃ショップの壁━━━━
F マウス>ドスパラ
- 45 :名無しさん:2011/11/29(火) 05:50:51.06 0
- ドスパラに不良メモリーを交換してもらいに行く予定ですが、
その場で交換してもらえるのでしょうか? それとも一時預かりとなりますか?
- 46 :名無しさん:2011/11/29(火) 13:30:02.48 0
- それはここで聞くことじゃないだろう。
- 47 :名無しさん:2011/11/29(火) 13:42:06.37 0
- >>45
そもそも不良メモリーとは判定してもらえない
ただの相性問題
相性保証なら>>46
- 48 :名無しさん:2011/11/29(火) 16:41:50.93 0
- ドスパラは1ヶ月の無料相性保証があるだろ
けど実際にケチなドスパラが相性保証してくれるのかな
相性出たことないから分からないけど初期不良判定すら
あれだけ面倒で厳しいドスパラの相性診断ってどうなんだ?
- 49 :45:2011/11/29(火) 21:14:58.33 0
- スレチのようなので、最後にします。
メモリは、故障判定で、同等品とお店で交換。
それもだめだったら違う種類と交換といわれました。
- 50 :名無しさん:2011/11/29(火) 23:57:32.93 0
- 前にBTO買って刺さってるHD5870のビデオカードが
調子悪くなって修理センターに出したけど
一回目で直って来ないんだよね
数回のやりとりで最終的にHD6950 2GBを付けて来た
- 51 :名無しさん:2011/11/30(水) 00:04:51.84 0
- 得したじゃねぇか
- 52 :名無しさん:2011/11/30(水) 07:03:30.57 0
- >>49
>同等品
>違う種類
同じ意味じゃね?
それはともかく最終的にどうなったかレポ待ってるよ
- 53 :名無しさん:2011/11/30(水) 07:20:56.60 O
- ドス アキバのモバイル館 以前はゲーマーズパソコンが展示販売されていたんだよ。
しかし今は………
俺が自作やるほど技量がないころ、あその店員にカスタマイズパソコンの話を色々したわけさ。
ますます衰退してゆくドスパラ
- 54 :名無しさん:2011/11/30(水) 08:57:18.17 0
- ここは、サイトの内容と、
店員の言ってることが違うことが多いな。
ワイマックスの事務手数料無料となってるのに、
店では有料と言う。
「それは10月までキャンペーン」と言ってたが、
サイトの更新が11月21日更新なんだがな。
今回だけでなく、同じようなことがあったから、
ここは社員間の連絡が杜撰なようだね。
会員カードをシュレッターに入れたわ。w
- 55 :名無しさん:2011/11/30(水) 09:52:01.78 O
- 故障ばっかりする枯れリアパソコン買った時に、会員カードつくりましたが、ポイント全部使ってから、ハサミで切って捨てました。
もう二度とこんなショップは利用しません。
修理にだしても修理せずに送り返してくる糞ショップとは絶交させていただきます。
- 56 :名無しさん:2011/11/30(水) 10:12:11.48 0
- 本当ですか・・・・。
- 57 :名無しさん:2011/11/30(水) 11:46:21.80 0
- 安売りパーツ店やBTOが無くなっても構わない
言い換えれば、厨にとって
年功序列や終身雇用、労組、正規雇用が無くなるのと同じ
自業自得の世界が待っている
金持が優遇される世界を目指そう
貧乏人は怠け者
ネトウヨ全盛期の言葉だよ
- 58 :名無しさん:2011/11/30(水) 14:02:05.48 0
- そんなに文句があればメーカー製でも買えばいいんじゃなの?
- 59 :名無しさん:2011/11/30(水) 15:13:09.19 O
- ★同じ値段で上ゆく性能、、、ドスパラPC★
↑↑
安くて性能よくて納期も早い、、、秋葉原で一番人気のBTOパソコンショップ・ドスパラ
- 60 :名無しさん:2011/11/30(水) 17:33:27.36 O
- ワイの釣り針にまんまと釣られるノウタリン(笑)→>>51←こいつバカ(笑)
- 61 :名無しさん:2011/11/30(水) 18:55:47.50 0
- BTOで追加のHDD 2TBの値段が高過ぎ
- 62 :名無しさん:2011/11/30(水) 19:07:17.78 0
- あほかこいつら
- 63 :名無しさん:2011/11/30(水) 20:08:46.79 0
- ドスパラマンセーには何の具体性もない
>>59を真に受ける奴はココにはいない
- 64 :名無しさん:2011/11/30(水) 20:15:03.58 0
- 本当に信用できるのはこのリストだけ。
常識的序列【完全版】
SSS TSUKUMO
━━━神の領域━━━
S 湾図>STORM>たけおね
━━━四天王の壁━━━
A ウィズテック>マウス
B ユニットコム>レイン
C クレバリー>アーク>フレッシュフィールド
━━━━━これ以下話うんこ━━━━━
D セブン>高知>フロンティア>オリオ
E take>エプダイ>アプライド>匠
━━━━二大産廃ショップの壁━━━━
F ドスパラ>サイコム
- 65 :名無しさん:2011/11/30(水) 20:42:20.59 0
- >>64
ドスパラが産廃なのは同意するが
その他は議論の余地がありそうだな
- 66 :名無しさん:2011/11/30(水) 21:01:44.72 0
- >>58
あぁ、メーカー製を使ってるよ。w
- 67 :名無しさん:2011/11/30(水) 22:46:39.69 0
- >>64
フレッシュフィールドはサポート良くないでしょ?
ってか普通のパソコンショップみたいな「サポート部門」は無いはずだよ
会社兼店舗もアキバの外れのちっさいビルの1Fだし、潰れないのが不思議なレベルの店
- 68 :名無しさん:2011/12/01(木) 06:07:02.74 0
- ドスパラ いつのまに 電源とか ケースとか
選べるようになってた?? まえ ガレリアHGかったおtき 電源とかメーカーもわからなかったぞ
マウスは ホームページが見づらいからなんか嫌だね
ドスパラはサイトが見やすい
- 69 :名無しさん:2011/12/01(木) 07:17:29.06 O
- >>62
おまえもあほな
- 70 :名無しさん:2011/12/01(木) 08:11:55.40 0
- 安い店を誹謗中傷で潰せば
高い店の天下
ドスパラの地方店閉鎖で、田舎のパーツ店は大勝利
- 71 :名無しさん:2011/12/01(木) 08:41:53.13 0
- マウスはドスパラの少し上ぐらいだろう。
- 72 :名無しさん:2011/12/01(木) 08:53:42.89 P
- >>70
お前は自分の立てたスレに帰れよ、糞社員
>>71
ああ、紙1枚の厚さぐらいな
- 73 :名無しさん:2011/12/01(木) 11:17:31.17 0
- 使わなくなったドスパラのデスクトップpcがあるんだけど処分にドスパラに引き取りお願いするとキッチリ配達料と処分料とられるかね?やっぱり。
NECでpc買ったときは2代目購入した時ただで引き取ってもらえたんだけど
- 74 :名無しさん:2011/12/01(木) 20:10:51.91 0
- http://www.dospara.co.jp/kyujin/boshu/boshu_part_02.html
- 75 :名無しさん:2011/12/02(金) 00:04:53.56 O
- ↑↑
修理はアルバイトにやらせるんだなここ
だからちゃんとなおらないんだな
- 76 :名無しさん:2011/12/02(金) 00:44:25.67 0
- 品質が重要な信用なんだけどね
まだ経営者は、分からんみたい
- 77 :名無しさん:2011/12/02(金) 00:57:47.08 O
- >>75 >>76
それがドスパラクオリティ (笑)
- 78 :名無しさん:2011/12/02(金) 00:59:11.94 0
- 他店の工作員が、必死だな。
年末で、お互い忙しい時なのに、ご苦労なことだ。
- 79 :名無しさん:2011/12/02(金) 01:13:47.00 0
- 他店の工作員かどうかは微妙だが
>>78がドスパラの社員か関係者であることのほうが確実であろう
- 80 :名無しさん:2011/12/02(金) 16:27:07.32 0
- 他店の工作員なんかドス相手は鼻糞交じりで余裕だろ
客のこっちのほうが糞掴まされないか吟味に必死になるんだよ
- 81 :名無しさん:2011/12/02(金) 18:56:56.74 O
- カスパラ ヤッホー
- 82 :名無しさん:2011/12/02(金) 19:27:11.65 0
- アルバイトのショップ店員だけど、残業代が1ヶ月で10時間までしか出ない。
給料に対して仕事量や責任なんかを考えると正直辞めたい。
他のショップも同じだろうか。
- 83 :名無しさん:2011/12/02(金) 19:44:02.65 0
- 良くも悪くも
話題にすら出てこない
てけおね
- 84 :名無しさん:2011/12/02(金) 19:50:18.72 0
- ここはバイトにサポート、修理をやらせてるよ、あとサポセンも。
PCの組み立てもバイト、チェックもバイトかも
社員がやる場合もあるけど、その場合は他で使えないから
というようなパターンもあるみたい
>>82
社員はボーナスない上に時給換算すると
バイトと変わんないよ、ボーナスないからねここ
- 85 :名無しさん:2011/12/02(金) 22:00:03.46 0
- ボーナスは給料と違うから、
利益が少ないと出ないよ。
- 86 :名無しさん:2011/12/02(金) 22:12:37.97 0
- おまいら、ドスパラに(笑)われているぞ!
http://dospara.net/explanation-reputation_of_dospara.html
価格.com
・ドスパラのショップ評価…ドスパラの評価、クチコミ。
・ドスパラのPrimePCは?…ドスパラの「Prime Note Galleria JS」購入について。
・BTOパソコンについて…各メーカーに関する情報・評価です。
・ドスパラのPrime Note Chronos IAS …購入を検討されている方の質問、その回答です。
2ちゃんねる
・【閉店続出】ドスパラ-Part77-【枯れリア】 …まあ、参考までに(笑)。
- 87 :名無しさん:2011/12/03(土) 00:14:11.89 0
- >>85
一般的にはボーナスは給料みたいな扱いじゃない?
まあ、店員さんはボーナスがないか少ないんじゃない
あまり景気がよさそうでもないし
- 88 :名無しさん:2011/12/03(土) 00:43:42.87 0
- >>86
余裕を見せつけているつもりなんだろうが
dat落ちしているスレを貼っても読めないって
だから>>1が重要なんだよ
- 89 :名無しさん:2011/12/03(土) 00:46:25.80 0
- >>86
リンク先見たら、36スレのままだったよ
何をやっているんだか、ドスパラ情報部は
- 90 :名無しさん:2011/12/03(土) 01:19:50.45 O
- ☆織物★☆満国際★☆織物★☆満国際★
- 91 :名無しさん:2011/12/03(土) 03:16:59.60 0
- 毎月売り上げ目標という名のノルマを課されて青息吐息じゃないの。
成績悪けりゃやんわり退職を迫られるし。
- 92 :名無しさん:2011/12/03(土) 03:33:50.98 0
- 修理センターに送って
直ってない
新たな不具合
不良パーツ付け替え
これだけ経験したが
サポートは、段々と放置されていく・・・
こっちがクレーマーみたいに見えるのか
最終的には、報告も無くなる
酷すぎるわ マジで
- 93 :名無しさん:2011/12/03(土) 08:20:05.39 O
- ノ
ル
マ
- 94 :名無しさん:2011/12/03(土) 13:07:52.16 0
- 昔つきあってた女のマンコがありえないくらい臭かった。
加齢の進んだ親父がニンニク、魚、肉しか食わない生活で
2週間ほど一回も歯を磨かなかった口に鼻を突っ込んでかいだのと同じレベルの臭い。
現実的にはありえんが想像してみてくれ。
似てるといえば、台所の生ごみを真夏に3週間くらい放置したにおいにけっこう似ている。
ゴキブリホイホイの化学餌?のにおいを4倍くらいきつくしたような。
で、思い切って「なんかアソコから匂いするな」って聞いたら「膣炎」って言った。
もう既出かもしれないけど知らない人に言っておきたい。
膣炎の女のマンコは本当に臭い。もう、本当に2,3日くらいは手についたマン汁の匂いも取れない。
また、膣炎の女性の方は性交を行わず、速やかに泌尿器科に通院することをお薦めする。
ただ残念ながら、治っても長続きしない場合があるそうだ。。およそ半数の人に症候が
再発するらしい。
Lv1 無臭
Lv2 意識して臭いを嗅ぐと若干匂うが、不快・我慢できない程ではない。
Lv3 抜いた後に不快な匂いが漂ってくる。
ショウジョウ蝿がたまにたかってくる。
Lv4 濡れてくると不快な匂いが漂ってくる。普通の蝿がたかってくる。
たまにゴキブリがマン汁を舐めるチャンスを伺っている場面に出くわす。
Lv5 一緒にいるだけで匂ってくる。犬が吠える。
LvX すれ違う人にも分かる匂い。バイオハザート状態。
- 95 :名無しさん:2011/12/03(土) 15:19:53.00 0
- >>92
故障かもしれないぶひんを交換して簡易チェックだけ行い配送
でからね。
次々とPCが送られてくるとチェックの時間が短くなるし
こんな状況だから、仕事ができる人間からいなくなる
店舗でも同じような状況な状況じゃないかな
自作したことある人間だったらわかると思うけど、メモテス回すだけでも
時間がかかるし、チェック中は何もできないからね
その後にCPU、GPUの高負荷、HDDチェック
どうしてもしっかりチェックしようとすると、時間もかかるし、
それなりのツール、ハードウェア等の知識もいる
さらに、知識、技術のある若い人間からいなくなる
サポートの重要性を上は解ってないんだろうね
- 96 :名無しさん:2011/12/04(日) 00:08:03.96 O
- カスパラ カスタマイズパソコン 同じ値段で上ゆく性能
- 97 :名無しさん:2011/12/04(日) 01:07:47.56 0
-
他店工作員乙
- 98 :名無しさん:2011/12/04(日) 02:03:00.40 0
-
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 他店の工作員がいるように見えたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (普通の消費者・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 99 :名無しさん:2011/12/04(日) 03:17:14.48 0
- ドスパラの糞PC、いらんのあったら送料のみ代引で引き取るで
- 100 :名無しさん:2011/12/04(日) 09:49:28.40 0
- >>87
公務員脳乙
賞与は儲かっていることが前提
労組は違う考えだが
- 101 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:06:27.69 0
- >>100
おいおい
公務員でも「期末・勤勉手当」と「給与」の違いは分かってるぞ
まあドスパラがまともにボーナス出しているわけではなさそうだが
是非ココは社員さんに証言して貰いたいものだ
- 102 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:19:31.64 0
- ボナース年100万切った。最悪orz
- 103 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:22:38.00 0
- 派遣法が改悪される以前はボーナスって給与補填みたいな扱いだったが
今ではもう業績連動という名の人件費削減でカットされまくりだろうな。
- 104 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:29:24.23 O
- 俺国家公務員やけど賞与貰えますよw 賞与貰えない香具師ってどんだけ底辺なんやろw
今年は前年比マイナスやけど手取り50万円はゲットやでw
賞与でBTO買うんや、すでにワンズに注文したや。なんだかんだで25万はかかったでw
- 105 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:47:13.44 0
- 公務員って税金泥棒のことでしょ?
- 106 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:47:48.57 0
- はい。。。
- 107 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:51:53.21 0
- 労組側・・・給与の一部
経営陣・・・業績連動の賞与
民間では不況になってから経営側の主張が定着しているな
東電みたいな半官半民の腐れ企業は別の考えのようだが…
- 108 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:53:43.04 0
- 保護されてる業界って基本的に天下り先だからね。
- 109 :名無しさん:2011/12/04(日) 10:57:28.03 O
- 賞与も出ない会社に勤めて将来あるのかい?
あと何年で倒産か?
悔しいの〜 悲しいの〜www
民間中小企業だと賞与も貰えないのか?
情けない人生やの〜www
- 110 :名無しさん:2011/12/04(日) 11:24:39.57 0
- こういう腐れ公務員が日本を滅ぼす
- 111 :名無しさん:2011/12/04(日) 12:02:04.55 0
- おいおい、民間だって7割は給料泥棒だぜ…
- 112 :名無しさん:2011/12/04(日) 12:52:47.46 0
- 3年間無料保障
*消耗品は除外 ってのがあるけど
PCの中身ってほぼ消耗品だから意味ないだろ
- 113 :名無しさん:2011/12/04(日) 14:17:50.63 0
- ビデオカードとかHDDとか
調子悪くなって交換してくれたぞ
これも消耗品だよね
- 114 :名無しさん:2011/12/04(日) 14:29:38.57 0
- それ1年間のメーカ保障とかじゃないの?
1年間はメーカ保障でパーツ代無料だからすぐ交換してくれる
後の2年間のパーツ代はドスパラ持ちだろ
いろいろ理由つけて交換してくれないだろう
- 115 :名無しさん:2011/12/04(日) 14:58:45.81 0
- 基本的にパソコンの保障は物理破損や改造などしていなければ、
店舗によるかもしれないけど、症状を確認できれば交換するよ。
また1年後、2年後に同パーツが無い場合、同等品と交換。
例:GTX260→GTX560
>>95
サポートと中古は、だいたいそんな感じ。
だから毎年のように鬱で辞める人が多いらしい。
- 116 :名無しさん:2011/12/04(日) 18:03:20.73 O
- >>110
悔しいのぉ
悲しいのぉ
哀れやのぉ
漏れたち公務員は勝ち組 WARA PUGERA
- 117 :名無しさん:2011/12/04(日) 18:21:00.86 0
- >>116
もうすぐ大粛清が始まるから楽しみにしてな
- 118 :名無しさん:2011/12/04(日) 18:37:21.04 0
- >>117
ほんまに粛清なんかしてくれるのか?
冬のボーナスだって民間はこの惨状だってのに公務員はなんか知らんけど上がってたし
はっきり言って期待できないと思うんだけど
- 119 :名無しさん:2011/12/04(日) 19:10:55.69 O
- >>117 負け惜しみかよwww
ボーナスでなくて新しいパソコンも買えず四苦八苦してるんだろおまえwww
それがおまえら民間企業のクオリティwww
- 120 :名無しさん:2011/12/04(日) 19:18:26.23 0
- みんな以降スルーでよろーよろー
- 121 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:32:09.62 0
- >>116>>118
自民、民主など既成政党では無理
共産も公務員の党員多いので無理
民主はキチガイだから無理なのは当然として
自民も西田など「公務員の賃金うpが景気対策」
だとか、こちらも負けず劣らずキチガイ
唯一、みんなの党だけが公務員の大幅賃金カットを全面的に打ち出している
全公務員の年金も含めた総人件費は約40兆円/年だから3割カットすれば
それだけで12兆円も予算ができて増税不用なのにな…
- 122 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:43:45.28 0
- >>118
するわけない
朝鮮にのっとられても、朝鮮クンニで生き残りたいって言うやつしかいないからな
- 123 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:44:36.54 0
- ┌───┐ ┌──────┐ ┌──────┐
│ 朝鮮 ├─監視→│ 倭人 ├─投票→│朝鮮政治屋 │←───┐
└┬──┘ ├──────┘ └─┬──┬─┘ │
黙認 ↑ │ ↑ 機密費 会食 │ ■参政権 献金(違法)
│天下り.┌─金─┘ ■世論誘導 ┌─報道管制..┘ ■生活保護 選挙協力
↓ │ ↓ マインドコントロール ↓ ↓ │
┌──┴─┐ ┌──┴───┐出資投資┌────────┐ │
│朝鮮玉入├広告費→│ 朝鮮・電通 │←工作員┤ 在日朝鮮・韓国人.├─┘
└──┬─┘ └──────┘ └────┬───┘
↑ │ ↑ │
│ └──────────金──────────┘ │
└───────────経営────────────┘
- 124 :名無しさん:2011/12/04(日) 20:46:03.15 0
- 日本国民に与えられた最後のチャンス
公務員お断り! 運動を展開していくしかないね
- 125 :名無しさん:2011/12/04(日) 21:04:53.39 O
- 公務員にならなかったのが悪い
- 126 :名無しさん:2011/12/04(日) 21:15:34.99 0
- いいや、なれなかったのが悪い
悪い物は公務員にはなれないんだよ
- 127 :名無しさん:2011/12/04(日) 21:20:05.44 0
- ドスパラスレの書き込みキモすぎワロタ
やっぱりサイコムで買うことにした
- 128 :名無しさん:2011/12/04(日) 21:25:09.30 0
- 俺は>>127にワロタwww
でもお前の判断は正しいよww
- 129 :名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:33.58 0
- 公務員は縁故不正採用ばっかで犯罪者の巣窟じゃん
特に地方公務員
- 130 :名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:40.46 0
- ドスパラのBTOのPC使ってる。先月PC探してたらドスパラの店先で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして高性能。スイッチ入れると起動する、マジで。ちょっと 感動。
しかもBTOなのにOSプリインストールだから導入も簡単で良い。
BTOは品質が悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。
一流メーカー製PCと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ故障とかでフリーズするとちょっと怖いね。補償期間中なのに修理有料だったりするし。
品質にかんしては多分一流メーカー製PCもBTOも変わらないでしょ。
一流メーカー製PC使ったことないから知らないけど、おまけソフトがあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもBTOなんて買わないでしょ。個人的にはBTOでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけど価格comの口コミ評価でマジでエプダイより評価が上だった。
つまりはエプダイですらドスパラのBTOには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 131 :名無しさん:2011/12/04(日) 23:01:31.18 0
- >>129
公務員ってモノはそういうことだから
人間には理解できないよ
- 132 :名無しさん:2011/12/04(日) 23:33:57.34 0
- >>130
>PC探してたらドスパラの店先
ありえねえ、広告見たとか言うならともかく
>カッコイイ、マジで
ダサダサの間違いだろ、あのケース
>BTOは品質が悪いと言われてるけど
誰もBTOが全部悪いとは言ってね〜よ
>ただ故障とかでフリーズするとちょっと怖いね。補償期間中なのに修理有料だったりするし。
知ってて買うのか?お前
>品質にかんしては多分一流メーカー製PCもBTOも変わらないでしょ。
>一流メーカー製PC使ったことないから知らないけど
知らないで比較できるわけないだろ
>価格comの口コミ評価でマジでエプダイより評価が上だった。
「良かった37%」にエプダイが負けてるのかよ
価格comの口コミ評価のURL貼れよな
と言うわけで、全然信用できない
社員工作下手すぎ
- 133 :名無しさん:2011/12/05(月) 07:20:11.39 O
- ↑せやな
- 134 :名無しさん:2011/12/05(月) 07:27:53.07 0
- 卵かけ納豆ご飯
- 135 :名無しさん:2011/12/05(月) 12:51:22.61 O
- 今週ボーナス支給されるからドスパラへパソコン買いに行くよ
- 136 :名無しさん:2011/12/05(月) 13:35:55.47 0
- http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/04/9360/
>地方の郊外店など目も当てられないのではないか。
安売り店を攻撃するのが2chのお仕事
後は労働者の労働条件を下げること
- 137 :名無しさん:2011/12/05(月) 18:32:27.83 O
- いま新宿駅停車中
AKB48 ヤマテ線乗車中
乗りたいヤツ6分後に渋谷駅ヤテ線内回りホーム集合な(笑)
- 138 :名無しさん:2011/12/05(月) 21:26:54.88 0
- 二束三文アイドル()
- 139 :↑:2011/12/05(月) 21:59:22.76 0
- せやな
- 140 :名無しさん:2011/12/05(月) 23:08:12.79 O
- BTOとGTOを掛けるとは、、、
しかし、懐かしい。
- 141 :名無しさん:2011/12/06(火) 00:06:34.33 0
- >>132
コピペにマジレス カッコ悪いw
つか、ゆとり世代だから
「神のGTO」を知らないのも当たり前か
- 142 :名無しさん:2011/12/06(火) 01:53:25.63 0
- 認める!
- 143 :名無しさん:2011/12/06(火) 07:16:10.17 O
- グレートティーチャーオニヅカ
- 144 :名無しさん:2011/12/06(火) 11:46:22.24 O
- ワロタwww
- 145 :名無しさん:2011/12/06(火) 13:43:52.17 0
- >>141
ドスパラネタを
他のどこにコピペするんだよ?社員
- 146 :名無しさん:2011/12/06(火) 14:57:42.10 O
- スカイラインGTO
- 147 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/06(火) 16:57:56.81 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) GTOは三菱やろ!
( つ旦
と__)__)
- 148 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/06(火) 16:59:20.32 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) そういえばFTOというのもあったな!
( つ旦
と__)__)
- 149 :名無しさん:2011/12/06(火) 17:09:26.47 O
- G…ガバナンス
T…テンダー
O…オマ●コ
- 150 :名無しさん:2011/12/06(火) 19:53:04.26 0
- >>149
じゃあBTOは「ブロード・テンダー(ry」かい!
- 151 :名無しさん:2011/12/06(火) 20:41:59.64 0
- 予算14万円ならどんなの買えるかな?
希望は
地デジ見れて
Blu-ray見れて
ネット出来て
子供を撮影した写真やムービー入れられて
YouTubeやニコ動も見たい
そんぐらいかな
- 152 :名無しさん:2011/12/06(火) 20:45:59.66 0
- ケースがかっこ悪いのばっかだな
- 153 :名無しさん:2011/12/06(火) 20:58:19.72 0
- >>151
枯れりあ一択
- 154 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:19:09.36 0
- >>151
ココで聞くな
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■179
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1322453405/
ここで聞きな
- 155 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:59.03 O
- 新宿西口にオープンするみたいね
- 156 :名無しさん:2011/12/06(火) 23:54:01.52 0
- >>155
懲りねえ奴らだな
- 157 :名無しさん:2011/12/07(水) 03:42:55.29 0
- 新宿でPCパーツ買うヲタなんかいるのかよ
- 158 :名無しさん:2011/12/07(水) 05:43:58.79 0
- >>154
そこに誘導するとか鬼か
- 159 :名無しさん:2011/12/07(水) 07:51:32.90 O
- 新宿西口にドスパラが進出するらしいですねヤフーテクノロジーでミタ
- 160 :名無しさん:2011/12/07(水) 08:19:03.85 O
- ↑
あたしもさっきそれミタ(笑)
- 161 :名無しさん:2011/12/07(水) 08:19:59.12 P
- 何回も書くな、社員
しかも携帯から
- 162 :名無しさん:2011/12/07(水) 15:49:43.16 0
- この店で初めてのBTO買おうと思ったら地雷店だったのね
PCの知識皆無なのに大金積んで下手なサポートされたらたまらん・・・
このスレを見つけてよかったよー
他のお店にします
- 163 :名無しさん:2011/12/07(水) 16:02:22.28 O
- 同じ値段で上ゆく性能・ドスパラPC
カスタマイズパソコンはやっぱりドスパラに限るねい♪♪♪
- 164 :名無しさん:2011/12/07(水) 17:41:13.21 0
- そういえば新宿にドスパラが出店するらしいぞ!!
- 165 :名無しさん:2011/12/07(水) 18:48:50.83 O
- ↑
新宿の甲州街道沿いらしいね
ソフマップと競争するんだな
- 166 :名無しさん:2011/12/07(水) 18:55:27.63 0
- 俺、164だけど直線距離で言えば新宿よりも台湾ドスパラのほうが近いわ・・・
- 167 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:16:49.88 O
- ↑こいつ田舎モンw
- 168 :名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:33.66 0
- Yahoo!ニュースからのお知らせ(12月7日)
* ゲキサカの配信を開始しました。[new]
* 朝鮮日報日本語版の配信を開始しました。[new]
- 169 :名無しさん:2011/12/08(木) 07:19:26.46 O
- カスパラ
- 170 :名無しさん:2011/12/08(木) 08:04:04.48 O
- 明日ボーナス支給日なんで秋葉原のドスパラへカスタマイズパソコン買いに逝きますよw たぶん…
- 171 :名無しさん:2011/12/08(木) 10:32:06.31 0
- >>132
>>135
53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけど
タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 172 :名無しさん:2011/12/08(木) 18:34:08.23 0
- ここの延長保証で不具合っぽいグラボを引き取りしてもらおうと思うんだが、どこの番号に連絡すればいいんだ?
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex#section01
- 173 :名無しさん:2011/12/08(木) 18:42:29.51 O
- ヤフーでググれ粕>>172
- 174 :名無しさん:2011/12/08(木) 23:52:13.48 0
- ヤフーでグーグルを検索してさらに検索するよりも
最初からグーグルで検索したほうがいいと思うよ
- 175 :名無しさん:2011/12/08(木) 23:56:00.08 0
- >>174
>>173の陰険ハゲは
わかってて言ってるんだと思うけど
- 176 :名無しさん:2011/12/09(金) 00:11:25.37 0
- うん、俺もそう思って書いたんだけどね
- 177 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/09(金) 09:40:41.16 0
- >>171
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 懐かしいな!もう10年経つのか・・・
( つ旦
と__)__)
- 178 :名無しさん:2011/12/10(土) 14:04:48.27 0
- 嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
- 179 :名無しさん:2011/12/10(土) 17:36:59.97 0
- >>178
政治コピペで運営に通報済み
政治コピペは1回でも規制対象
- 180 :名無しさん:2011/12/10(土) 17:47:27.20 0
- 新宿西口にドスパラが進出するらしいからほっとけ
- 181 :名無しさん:2011/12/10(土) 18:09:50.01 0
- 花王のコピペも政治コピペで通報できる?
- 182 :名無しさん:2011/12/10(土) 20:32:26.40 0
- >>181
民主売国ネタか
ブサヨク有名人ネタか
特定アジアネタでないと無理だろ
だってサーバーに重い負担を掛けているのはみんなネトウヨ
- 183 :名無しさん:2011/12/10(土) 20:43:33.62 0
- 、←バレバレw
- 184 :名無しさん:2011/12/10(土) 20:44:37.01 0
- >>178
な、なるほど・・・
そういうカラクリかよ!
ふざっけんなや
KUSOGA!!!!!
-17.2k
- 185 :名無しさん:2011/12/10(土) 21:42:18.57 0
- なんだこいつらキモ
- 186 :名無しさん:2011/12/10(土) 21:48:53.26 0
- パチンポ内閣野グソ大臣の時代ってことよ
- 187 :名無しさん:2011/12/10(土) 21:50:52.37 0
-
肝障害を引き起こす可能性があり、海外では販売が禁止されている花王のヘルシア
なぜ日本では売られ続けるのでしょうか
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210800870.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210808155.png
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1316210775533.png
花王の社長は反日○○人
- 188 :名無しさん:2011/12/11(日) 10:09:37.92 0
- >>187
○○なんてビビってるようなヘタレは通報する価値もない
- 189 :名無しさん:2011/12/11(日) 13:40:57.42 0
- ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6480300.html
>普段はなんの問題もなく動作するのですが(フリーズが起こった事のあるソフトを使っていても)、
>前兆なしで急に画面が固まり、マウス&キーボードの操作も受け付けない状態になるので強制終了も出来ず、
>仕方なく本体付属のリセットボタンで再起動しています。
俺もまったく同じ症状でドスパラで買ったPrimeの動作が非常に不安定なんだけど
これって結局原因なんなの?
ぐぐって見てもこのヤーフの質問記事ぐらいしか引っかからない。
サポートの電話はつながらないし、修理出すのは手間だから
自分で改善できるなら自分でやっちゃいたいんだが。
- 190 :名無しさん:2011/12/11(日) 18:09:39.51 0
- >>189
メモリ腐ってんじゃね?
- 191 :名無しさん:2011/12/11(日) 18:32:22.37 0
- >>189
No5のドライバうんぬん
- 192 :名無しさん:2011/12/11(日) 20:02:21.58 0
- 新宿西口にドスパラが出来るってマジ?
- 193 :名無しさん:2011/12/11(日) 20:17:21.57 0
- 通販で購入したんだけど.確認メールがこないんだ
スマフォで注文したから、うっかり携帯メールアドレスを入れたのが原因か
それとも信販会社の許可が降りてからメールなのか、仮契約だとしてもメールの一つぐらいよこすよね?
- 194 :名無しさん:2011/12/11(日) 20:55:10.44 0
- >>190
>>191
ty
- 195 :名無しさん:2011/12/11(日) 23:23:13.78 0
- スパムとして削除されてるたぶん
- 196 :名無しさん:2011/12/12(月) 12:49:20.70 0
- なにこの糞スレ
- 197 :名無しさん:2011/12/12(月) 20:31:45.36 0
- 糞スレではない!
ドスパラスレである
- 198 :名無しさん:2011/12/12(月) 20:33:29.64 0
- 俺はサイコムかドスパラしか無かったらドスパラを選んであげるよ
感謝しろや
- 199 :名無しさん:2011/12/12(月) 20:38:19.19 0
- おれはドスパラしかなかったけどドスパラを選んだよ
- 200 :名無しさん:2011/12/12(月) 23:29:00.76 0
- ドスパラのBTOのPC使ってる。先月PC探してたらドスパラの店先で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして高性能。スイッチ入れると起動する、マジで。ちょっと 感動。
しかもBTOなのにOSプリインストールだから導入も簡単で良い。
BTOは品質が悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。
一流メーカー製PCと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ故障とかするとちょっと怖いね。補償期間中なのに修理有料だったりするし。
品質にかんしては多分一流メーカー製PCもBTOも変わらないでしょ。
一流メーカー製PC使ったことないから知らないけど、おまけソフトがあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもBTOなんて買わないでしょ。個人的にはBTOでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけど価格comの口コミ評価でマジでエプダイより評価が上だった。
つまりはエプダイですらドスパラのBTOには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 201 :名無しさん:2011/12/12(月) 23:36:30.55 0
- 俺、故障しなかったからわりとどうでもいい
- 202 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:08:40.03 0
- あっそう
- 203 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:37:45.68 0
- ドスパラの詳しい皆様のアドバイスを頂きたく存じ上げます。
今年の5月末に購入したガレリアのUSB3.0ポートが自爆スイッチにカスタマイズされて配送されました。
3.0ポートに機器を接続したときのみ正常に認識されません。
具体的な症状は
USB3.0の外付けHDDの認識が不安定、データの書き込みが途中で止まる。
3.0ポートにUSB2.0機器を接続すると、正常に認識されない。
具体的な機器はキャノンEOS、ソニーハンディカム、ウォークマン、USBメモリ。
(特にウォークマンを接続すると9割近い確率でブルースクリーン。)
サポにはオンライン報告済みで、指示された切り分け・再インストールも行いましたが症状改善せず。
そこで修理に出そうと思っていのですが3年保障をつけているので、
1.配送手配して症状を同封して修理依頼
2.店頭に持ち込んで実際に症状を再現して修理依頼
のどちらにすべきか悩んでいます。
なお、静岡在住なので持ち込みする場合は秋葉原か池袋(オープンしていれば新宿)になります。
皆様の温かいアドバイスをお願いします。
また、他に適切なスレがあれば誘導願います。
- 204 :203:2011/12/13(火) 20:38:01.24 0
- なお、構成は以下の通りでキャンペーンの水冷を付けた以外はカスタマイズはしていません。
【CPU】 組Intel Core i7-2600K (1155/3.40/8M/C4/T8)
【メモリ】 組Samsung M378B5273DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 4GB) x2
【HDD(内蔵)】組SEAGATE ST31000524AS(SATA3 1TB 7200rpm 32MB)
【マザーボード】組ASRock P67 Pro3/THW(P67 1155 DDR3 ATX V2)
【ドライブ(内蔵)】組 LG GH24NS70BL3 Bulk (SATA/ブラック)
【グラフィックカード】 Palit NE5X55T0HD09-1061F(GTX550Ti 1G GD5 1D1A1H)
【キーボードN】組 MTR K297 USB Black for CB/GW/BK
【マウスN】組 Galleria Laser Mouse GLM-01R Black
【電源S】組 DLT GPS-550AB A G42(550W,2.2,12,12,APFC,JPcd)
【ベアボーンキット】組CB-07 Middle(ATX w/CR 12Fx2 NewFP SP, w/oK M PS)
【ファンS】組 ASD 570LC 120mm Radiator(1366/1156/775)
- 205 :名無しさん:2011/12/13(火) 20:55:55.36 0
- 自分でドスパラ以外から正規輸入品のマザーボードを買い
全部ばらして組み立て直すのが、もっとも早道だ
- 206 :名無しさん:2011/12/14(水) 08:44:26.99 0
- >>205
それはなしでw
配送か持ち込みのどっちが良いかでアドバイスをお願いします
- 207 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/14(水) 09:11:55.44 0
- >>203>>204
/ヾ∧ Win7の64bitやろ!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,新しいUSB3.0ドライバ入れてみたら如何?
( つ旦
と__)__)
http://www.asrock.com/mb/download.jp.asp?Model=P67%20Pro3&o=Win764
Etron USB 3.0 ドライバ バージョン:0.96_WHQL
- 208 :203:2011/12/14(水) 09:46:11.47 0
- >>207
レスdです。
ご推察の通り、Win7の64です。
ただ、ドライバーバージョンは1.0.0.96が入っており最新だと思われます。
USBドライバの再インスコも当然試しており、添付のドライバDVDに含まれているバージョンとHP上の最新バージョンが同じだったため、
DVDからインスコした記憶が有りまして、これはBIOSアップしかないか?と判断してます。
ただ、もしかしたらって事もあるんで今日帰ったらHPの最新ドライバぶち込んでみますね。
- 209 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/12/14(水) 11:02:16.07 0
- /ヾ∧ ダメやったら,連絡して送付してみてもらうのがええな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 静岡→秋葉じゃ金はかかるわ,糞重いPC運ぶわ,で二重苦やで!
( つ旦
と__)__)
- 210 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:59:04.15 0
- >>200浜松か横浜・町田じゃ駄目なの?
- 211 :名無しさん:2011/12/14(水) 21:23:24.42 0
- >>206
冗談で言ってるんじゃないんだけど
まあ、やってみりゃわかるさ
- 212 :203:2011/12/14(水) 23:10:35.03 0
- >>210
静岡でも東部なんで浜松は糞遠いです。
一番近いのは町田だけど土地勘が無くて不安。
池袋と秋葉は土地勘があるので、とりあえず店舗に車横付けしてPC本体だけ店に持ち込んで、
それから駐車場に車をってのが出来るなと。
これからUSBドライバ弄ってみます。
- 213 :203:2011/12/14(水) 23:11:26.94 0
- >>211
ahaha...orz
- 214 :203:2011/12/15(木) 00:33:30.43 0
- ドライバの更新完了。
これから自爆スイッチの確認に入ります。
- 215 :203:2011/12/15(木) 02:04:14.96 0
- 自爆スイッチ起動確認しました
問題の署名:
問題イベント名: BlueScreen
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041
この問題に関する追加情報:
BCCode: 9f
BCP1: 0000000000000003
BCP2: FFFFFA8006B82060
BCP3: FFFFF800058D73D8
BCP4: FFFFFA8007F3A810
OS Version: 6_1_7601
Service Pack: 1_0
Product: 768_1
この問題の説明に役立つファイル:
C:\Windows\Minidump\121511-16910-01.dmp
C:\Users\Takara Yamaguchi\AppData\Local\Temp\WER-2667227-0.sysdata.xml
kusoga
- 216 :203:2011/12/15(木) 15:46:23.97 0
- ついでにjaneのログファイルも飛びましたw
- 217 :名無しさん:2011/12/15(木) 19:04:10.81 0
- 購入パーツに不具合があったんで着払いで修理センターに送ろうと思うんだけど
配送業者は絶対に佐川じゃないといけないの?
佐川はネットで送り状の作成できないから面倒で…
- 218 :名無しさん:2011/12/15(木) 20:39:09.31 0
- 修理センターって
全国から凄い量が返品されてそうだな・・・
- 219 :名無しさん:2011/12/15(木) 21:51:10.06 0
- 203よ、
持ち込んでもどうせ解決しないよ
そのうえドライバ入れ替えたことに文句言われて
診断料しっかり請求されると思う
- 220 :名無しさん:2011/12/15(木) 21:58:04.35 0
- Prime MINI
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=149&ft=&mc=2283&sn=0
の話題ってどこかスレある?
それとももしかしてマウスのスレのほうがよさそう?
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmmini/
聞きたいことは、こいつでUSBキーボードから電源入れられる組み合わせは
ありうるのか、ってことなんだけど。
- 221 :名無しさん:2011/12/15(木) 22:03:41.73 0
- >>220
直接メールでもして聞いたら?
正解を教えてもらえるという保証はしないけど
- 222 :名無しさん:2011/12/15(木) 22:06:26.08 0
- >>221
2ちゃんよりあてにならないからなぁw
- 223 :名無しさん:2011/12/15(木) 22:43:15.05 0
- ドスパラってそんなに品質悪いの?
中古のグラボとHDDを通販で買おうと思ってるんだが
保証期間中も返品受け付けてくれないのか・・・
- 224 :名無しさん:2011/12/15(木) 23:53:41.19 0
- BTOは、初期不良が多過ぎなんだよな ここ
組み立てて出荷する基準が問題
サポートと現場の連携も出来ていない感じ
色んな所に広告を出してる割に新品PCの初期不良が多過ぎて
品質と信用を自分から失ってる会社
- 225 :名無しさん:2011/12/16(金) 01:35:03.38 0
- そりゃそうよ、経営苦しいんだからさ
- 226 :名無しさん:2011/12/16(金) 02:04:01.11 0
- 経営苦しいって本当なのかね。新宿の一等地に新店立ち上げるくらいだしユーザー相当多いよここ。
- 227 :名無しさん:2011/12/16(金) 03:10:11.84 0
- >>226
ユーザー多い?嘘いっちゃいかん
鴨相手に商売してる会社
- 228 :名無しさん:2011/12/16(金) 03:13:45.91 0
- 相手が鴨だろうが多いのは事実だろう
- 229 :名無しさん:2011/12/16(金) 04:04:22.09 0
- なんかウイルス感染してねーか?
- 230 :名無しさん:2011/12/16(金) 15:33:49.73 0
- >>218
ドスパラに「返品」はない。
それがこのショップがクソと言われる理由。
- 231 :名無しさん:2011/12/16(金) 17:38:15.18 O
- おれが去年リアルに買ったBTOカレリア初期不良で1年に四回も修理出したわけよ。
四回目の修理なんか直さないんだぜ。
サポートコルセン、修理センターは粕レベル。
コルセンの通話料が半端なく高いよここは
- 232 :名無しさん:2011/12/16(金) 17:42:59.67 O
- カスパラサポートコールセンターの通話料金
固定電話→60秒10円、、携帯電話→20秒10円
待ち時間も課金されるわけよ
マジで高いよ通話料金!
同じ値段で上ゆく性能、ドスパラPC (笑)
- 233 :名無しさん:2011/12/16(金) 18:14:27.78 O
- どうしてこのショップのパソコンは初期不良が多いんですか?
エロい人教えてくらはい(≧ε≦)
- 234 :名無しさん:2011/12/16(金) 18:22:11.64 0
- 2chだから
ネトウヨの戯言
- 235 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:30:55.20 0
- ネットだから初期不良が多いように見えるんじゃない?
実際は初期不良は数%とかなんじゃないの
新宿に店も出すし、利益も出ているんじゃないかな
店員さんも丁寧で新設だし、給料も結構いいんじゃないかな
- 236 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:53:02.76 0
- でも決済完了後の返品不可は「いかなる理由でも不可」ってのは
事実だぜ。それが例え製品やショップ側に起因する問題であっても
無理なものは無理。差額で上位製品に交換するぐらいしか受付けて
もらえない。
- 237 :名無しさん:2011/12/16(金) 19:56:03.82 0
- きっとサポセンにあしらわれて煮え切らない輩が、偉そう不満を書き並べている溜まり場。必ずユーザーの数%はクレーマーだから、それだけ伸びている証拠。
広告の露出の増加が最近半端ない。
一年待てば、ここの住人がごく少数派だということがわかる。
- 238 :名無しさん:2011/12/16(金) 20:10:48.74 0
- 今日もドスパラ社員が常駐してやがるな
- 239 :名無しさん:2011/12/16(金) 20:21:31.34 0
- ネットでのサイレントマーケティングも立派な業務ですw
- 240 :名無しさん:2011/12/16(金) 20:51:34.62 0
- >>237
ここと価格コムではお前が少数派だがな
1年たったら何か起きるの?
東証一部に上場でもするの?
- 241 :名無しさん:2011/12/16(金) 21:02:58.44 0
- >>237
というか、自分で立てたスレほったらかしにして、こっち来るなよ
しょうがないから向こうの>>10を転記してやる
>ガレリア欲しいんだけど
>箱のかっこ悪さはどうにかならんのかなあ
何とか言ってやれよ、おい
- 242 :名無しさん:2011/12/16(金) 23:54:05.62 O
- いやはやまったくをもって>>237の自作自演には秋田県www
- 243 :名無しさん:2011/12/16(金) 23:59:01.71 O
- カスパラが東証に上場でつか?…マジ糞笑える!
まずはセントレックスからやろな!
かの有名なマウスコンピューターでさえマザーズだぜよ(MCJ・6670)
- 244 :名無しさん:2011/12/16(金) 23:59:28.88 0
- ナスパラ
- 245 :名無しさん:2011/12/16(金) 23:59:34.14 0
- ナスおま
- 246 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:10:28.48 0
- 広告ばかりして肝心な商品は、お粗末
- 247 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:20:32.47 0
- ところが、トドマツ
- 248 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:21:07.51 O
- ☆★>>232
まじたかいねそれ
有り得ないねそれ
客ナメテル?
>>232☆★
- 249 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:25:41.27 0
- そらそーよ
- 250 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:30:03.93 0
- ブーンぶんしゃかブブンブーン
- 251 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:36:18.06 0
- 昔の4gamerの記事で、DELLの特集でゲーム用PCを買うならどこという調査で、
BTO系ではドスパラが意外なほど上位にきてたのを思い出したわ。
最近のパーツショップとしては珍しいほど拡大してるイメージがあるし、
単発で利用するユーザー以外の層が間違いなくいると思われ。
ここでの不満をみてもほとんどサポセン対応に関してみたいだし。
- 252 :名無しさん:2011/12/17(土) 00:38:56.71 0
- >251
んー、サポセン対応を改善してさえくれれば、かなり良いイメージなのかなー
パーツ館の店舗の人は結構親切に教えてくれるし、対応が悪いイメージはないんだが
- 253 :名無しさん:2011/12/17(土) 02:47:03.55 0
- >>240
批判してる母数全体が少数なんだから、もう少数派も何もないんじゃないの?言ってる意味ワカラネ。
>>1年たったら何か起きるの?
>>東証一部に上場でもするの?
誰かが、経営がヤバイとかそのうち潰れるとか自己中意見並べてたから、
一年後の状況見りゃ、タダのガセか真実かはっきりするよという意味じゃないかな。
何で東証上場とか浮かぶ妄想野郎なんだろ。
後に続いて、話し広げる金魚のフンとい、何てレベルの低い連中なんだ。
どつちかっつうと、おらも >>237 に同意だわ
- 254 :名無しさん:2011/12/17(土) 04:40:31.21 0
- 経営どうのこうのは知ったことじゃないが、返品不可は事実。
初期不良を引かない運か、サポートと問題なくやりとりできる
自信のある人は買えばいいさ。
- 255 :名無しさん:2011/12/17(土) 06:30:57.16 0
- よそで似た構成で買ってもせいぜい1万円の差
俺なら隠しパーツの無い店でフルカスタムで買う
- 256 :名無しさん:2011/12/17(土) 07:36:19.85 O
- >>232 クソワロタw
- 257 :名無しさん:2011/12/17(土) 10:46:48.22 0
- >>253
IDが出ないからって
何やってるの?社員さん
自作自演だけは勘弁な
で、1年後何がどうなるんだい、具体的に言ってみろよ
現状維持しているって言いたいみたいだけど
>>2に対して何か言えるか?
- 258 :名無しさん:2011/12/17(土) 11:45:43.93 0
- >257
アキバにパーツ館、神戸も再出店、新宿一等地に大型店オープンするみたいだし
単純に採算の合わない地方を捨てて投資の効率化を計っているだけじゃないのかな?
ちょっと興味が出たんで潰れた店舗調べてみたんだが、柏は千葉店があるし、川崎ももうあるみたいだし
横浜もあるし名古屋もあるし、熊本、小倉、松山、宇都宮は・・・俺の利用していた宇都宮は・・・
まあ・・・客観的にみるとやっぱり経営統合してるだけにみえるね。2のテンプレは側面の一端しか見てないとおもうよ
- 259 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:09:46.67 O
- Takeーなおい>>232
- 260 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:17:39.70 O
- 同じ値段で上ゆく性能、ドスパラパソコン☆★☆
- 261 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:38:57.52 0
- >>258
>客観的に
つまり社員の負け惜しみですね
わかります
- 262 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:44:24.72 O
- 客観的にみるとBTOパソコンは他店よりイチニマン安いけど
サポートコールセンターの通話料金はめちゃくちゃ高いってことですな
なるほどハイよくわかりましたっス(*^o^*)
- 263 :名無しさん:2011/12/17(土) 12:44:53.55 0
- >>258
>神戸も再出店
又同じ轍を踏もうというのか
学習能力のない経営陣だな
だから社員にボーナスも出せないんだ
- 264 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:02:21.10 0
- 258だが、客観的にって書くとそうなるかw
もう俺が利用してた店もないし最近買うときはもっぱら通販ですわ・・・。
- 265 :名無しさん:2011/12/17(土) 13:18:13.97 0
-
収益の低いリアル店舗は潰し、
今後はwebでの販売に重点を置く
そんなつもりなんだろうて
- 266 :名無しさん:2011/12/17(土) 16:23:09.58 O
- >>233
AslockやFoxcon、ADATAとか使ってれば不良率は当然上がる
ドスパラが組んだ時に不良が出なくてもお前らの元に届く時には不良になっててもおかしくないレベルの品質を使っているだけだろw
- 267 :名無しさん:2011/12/17(土) 16:42:07.20 0
- >>266
>使っているだけだろw
それがすべての元凶だと言うことに、何故気づかん!!
- 268 :USB3.0不具合:2011/12/17(土) 19:53:54.91 0
- ご無沙汰してます。
結局、先日アキバのサポセンに本体持ち込んできました。
店頭のスタッフさんの対応は文句ないレベルなんだけど、果たして修理センターはどうなんでしょうか。
10日ほどで結果出ます。
また、進展があれば報告します。
- 269 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:02:40.22 O
- ドスパラサポートコールセンター通話料金
固定電話→60秒10円、携帯電話→20秒10円
他店よりパソコン イチニマン安く買えるけど、
初期不良やパソコントラブルの時、長期的なコストパフォーマンス考えると高くつくわけさ☆★
- 270 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:11:43.04 O
- カスパラで買ったパソコン1年で修理4回
初期不良含む
次は無いからよマジで
- 271 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:30:33.12 O
- カスパラパソコンwww 金の無駄www
去年こーた13万円もしたカスパラBTOパソコン 三年保証付 マジで金の無駄だったわけさ
マジクソ保証3年つけて失敗したわ
- 272 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:43:12.36 0
- アキバのサポセンは社員らしく、修理も的確で今は快適そのものよ。
折れの前で揉めてたんだが自作のピン折れで絡まれてて返金しろとかかわいそうだったけど、そういう客層が多いのかねー。
- 273 :名無しさん:2011/12/17(土) 20:46:50.66 0
- うーん、269、270、271みたいな文章や同じことを何度も反復するように書き込んでるけど、
頭きてこういう文章になってるのか頭が悪いからこういう文章になっているのか判断がつかん・・・
- 274 :269,270,271:2011/12/17(土) 20:52:21.74 0
- >>273
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( ムシャムシャしてやった
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
- 275 :名無しさん:2011/12/17(土) 21:06:07.96 0
- >>266
今やASRockは鉄板メーカーの一つなんだが。
- 276 :名無しさん:2011/12/17(土) 21:24:42.53 0
-
どんな環境で、どういう使い方をして壊れたのか、全く書いてないな・・・
どんな部品を追加したのかも、まったく分からんし。
内部の掃除は、ちゃんとやってるかな?ほこりだらけになってないかい?
アースは? サージ対策は?
湿度が高い環境で使ってる?
一日中、高負荷の3Dのネトゲでもやってるのかな?
PCのそばでタバコ吸ってる?
機械が壊れるというのは、やはり使う人に
問題がある場合がほとんどだよ。
要するにウチのPCを上手く扱えないのなら
どこのメーカーのPCを買ったところで
やはり壊してしまうだろう。
- 277 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:29:30.74 0
- 三日で出荷
初期不良で1日後に修理センターに返送
1週間たっても帰って来ない・・・
これじゃ 「三日で出荷」の意味が無いだろ ボケッ
通販組
- 278 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:01.31 O
- >>267
気付いてる気付いてるww
だからドスパラなんか買うからだよwww
安かろう悪かろうだよw
これ以上品質が上がる事はない
>>275
そうなのかよww
あんな初期不良の多いマザーがwwww
- 279 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:42:56.17 0
-
ここの書き込みって全部、嘘だからw
確固たる証拠も無い。
間違いなく、他店工作員の陰謀だよ。
- 280 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:45:00.90 0
- >>276
社員さん、ageて書くのはヒステリー起こしてると取られますよ
正直言って、貴方の言ってることは「逆ギレ」ですね
貴方の会社とエプダイのサポートを比較してどう思われます?
- 281 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:46:06.22 0
- >>279
お前が言ってることが本当だという感じも全然しないんだが
- 282 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:52:32.48 O
- 許してやってくれ…
ショップ店員やちょい立場が上の連中はアレな感じが多いから
- 283 :名無しさん:2011/12/17(土) 22:56:10.03 0
- >>276
そういう末端のエンドユーザの使い方も想定して設計・販売するもんじゃないのか
メーカーという立場ならな
君の発言からは「売ったら売りっぱなしで後は使用者の責任」という思想そのものに聞こえる
それならそれでいい。企業の立場としてどの様な立場を取るかは企業が決めるものだから
消費者はそれを選ぶだけ
しかし、そういう立場をわざと曖昧にして販売し、挙句の果てに消費者を愚弄する発言は頂けない
- 284 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:08:43.63 0
-
PCの知識も無い人間ほど、メーカーのせいにしたがるものだ。
とにかく使い方が悪い。メンテナンスもやっていない。
だから「ゆとり世代」は駄目なんだ。
なんでもかんでも、他人(メーカー)のせいにする。
よほど甘やかされて育ったんだろう。自省の念など欠片も無い。
ゆとり世代クレーマーと電話応対をしていると、
そうした未熟さが、言葉の端々に滲み出てくる。
社会経験が少なく、人と喋ることに慣れていないのが、よく判る。
「ああ、こいつはゲームばかりやってる引き篭りだな」って、すぐに判る。
- 285 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:15:38.25 0
- 「3年保証で○○円」とか金とってるんなら
メーカーのせいにしてるわけじゃなくて
当然メーカーがするべき事はすべきだろうよ
- 286 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:16:13.20 0
-
イマドキの若者は、物を大事にしない。
壊れたら、すぐ他人のせいにする。
いったい、どんな育てられ方をしたのだろうか?
- 287 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:23:01.67 0
- もう、いやだ
電話しないでくれ・・・
辞めてやる!! こんなところ辞めてやる!!
死にたい!!
- 288 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:40:46.61 0
- 思想家・吉本隆明の影響でハマった
- 289 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:41:01.45 0
- 誤爆
- 290 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:44:13.65 0
- 社員が憤る気持ちもわからなくもないが
経営方針やサポート体制に問題があるんだからここでなに言っても無駄だろ
- 291 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:51:40.98 O
- >>269 TAKA杉 糞ワロタwww
- 292 :名無しさん:2011/12/17(土) 23:57:14.91 O
- 3年保証は金の無駄やめとけ
せめて2年な、高い保証料払うだけ損ダフォン
ふざけたショップだよここ
修理だしても直さないで返送してくる糞ショップDAKARA
- 293 :名無しさん:2011/12/18(日) 00:15:00.37 0
-
俺が客だったら、絶対ココでは買い物しない
初めから、自作するよ
結局、自作でしか満足できない
- 294 :名無しさん:2011/12/18(日) 05:17:27.66 0
- ミスパレード専門店にすればいいのに
- 295 :名無しさん:2011/12/18(日) 08:48:39.49 O
- >>293
俺もそうするよ
- 296 :名無しさん:2011/12/18(日) 09:03:00.39 0
- リンケージ
- 297 :名無しさん:2011/12/18(日) 09:21:45.32 O
- 新宿店のセール情報いつ出るんだよ
- 298 :名無しさん:2011/12/18(日) 10:12:49.29 0
- ■あと、先日来話題になってた件、ドスパラ社員に色々話を伺いました■
短時間に一人の社員から聞いた話なので、明らかに間違ってる部分などはご指摘いただければ幸いです。
実際には雑談だったんだけど、見やすくするためQ&A方式で書き込みます。
Q:幹部の「オタは不要」発言は本当?
A:幹部と言うより、新社長の意向。ただし、差別的な意図ではない。
Q:新社長って?
A:前社長が亡くなられ、奥さんが新たに社長に就任した。(現在は会長)
Q:差別的な意図ではない・・・とは?
A:マニア向けのパーツ販売は、もともと儲けが薄い。今後は利潤の取れる分野に特化していく事になる。
その事を示唆したものだ。
Q:具体的には?
A:オリジナル本体「プライム」、法人営業、中国商材卸の「エバーグリーン」、ブランド品リサイクル
「ロコシーラ」の4本をメイン柱に据える。
Q:パーツ販売からは完全撤退?サポートは?
A:パーツはエバーグリーン扱い商品のみの販売となる。サポートも含めて、不採算事業は大幅に見直す。
具体的には未定。
Q:従業員が余るんじゃない?
A:今日的な業績回復の為のリストラではなく、さらに業績を伸ばすためのリストラを行う。欧米では一般
的に行われてる事だ。
Q:昔ながらのドスパラは消えちゃうんですね・・・。
A:サードウェーブは残るが、ドスパラの名前は消えるかもしれない(笑
「客観的にみるとやっぱり経営統合してるだけ」って
要するに単にリストラしてるのを飾って言っただけなのね
- 299 :名無しさん:2011/12/18(日) 10:19:32.51 0
- >>284のような社員が立てたスレが、この板にはいくつもあるが
みんな「さる避け」にされていてワロタ
- 300 :名無しさん:2011/12/18(日) 10:20:04.06 0
- ぶーんぶんしゃかぶぶんぶーん
- 301 :名無しさん:2011/12/18(日) 20:21:10.58 0
- 奥さんが社長に就任って健介さんが社長になる前の話か。
なんか情報がいろいろと古い気がするな。
- 302 :名無しさん:2011/12/18(日) 21:54:44.51 0
- >>299
忍者システムが導入する前はよく猿よけやってたわwww
バイバイ猿さんじゃねぇwwwwっつうのpww
- 303 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:19:13.34 0
- ブーンブンシャカブブンブーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 304 :名無しさん:2011/12/19(月) 11:21:23.48 0
- >>284
ネット工作とは云え、よく客の事をこんな風に書けるよな。
正式な仕事なのか、そんな社風なのか解からんが、神経疑うよ。
- 305 :名無しさん:2011/12/19(月) 17:41:39.71 O
- マジな話しやけどドスパラサポートコールセンター通話料金は固定電話→60秒10円、携帯電話→20秒10円。
他店よりパソコン イチニマン安く買えるけど、初期不良やパソコントラブルの時、長期的なコストパフォーマンス考えると高くつくわけよ
俺がそうだったからさ
- 306 :名無しさん:2011/12/19(月) 17:57:42.14 0
-
で、どんな使い方して壊れたの?
- 307 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:27:02.53 O
- 今日届いたPCが最初のwindows起動中までは行くんですが
設定画面までいかないでブラックスクリーン状態なんですが
賠償金貰えないですかねほんと
OS入れ直せば直るかなあ
- 308 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:32:56.81 0
- >>307
ナカーマ
俺のところはOSセットアップ中にモニターに信号が行かなくなった
- 309 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:37:18.31 0
- グラボが糞ってこと?
- 310 :307:2011/12/19(月) 18:38:55.06 O
- とりあえずセーフモードでは起動するが通常モードでセッティングしろって追い返される
俺もプツッという音と共にモニターが一段暗くなる感じだ
ほんとこうゆう事繰り返してると客無くすよ?
次のサポート次第ではもう色々考えないとな
- 311 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:41:59.89 O
- 商品到着日にパソコン初期不良とかまじでさいあくだよなwww
- 312 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:45:06.33 0
- 電源入れてOSのセットアップで2〜3項目入力した時点で突然モニターがNoSignal表示
それ以降は電源入れるとHDはDOSを読み込んでるっぽい動作をしてはいるけどモニターに信号が行かないから作業できない
サポートにメールしてもう何時間も経つけど未だに返答なし
まぁ、年末で忙しいのはわかるけどそろそろ何らかのアクションが欲しいよなー、と思ってる
- 313 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:45:22.16 0
- 初日に初期不良がわかったなら上々だろ
- 314 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:47:33.56 O
- おっ いまdviケーブルで繋いだらセッティング行けたぞ
Hdmiが駄目くさいな
- 315 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:49:08.75 O
- コルセンにTELしろよおめーら(笑)
高い通話料金ふんだくられまつよ(笑)クソパラに
- 316 :名無しさん:2011/12/19(月) 18:59:22.01 0
- このスレの店名を他店に置き換えても大体当てはまる議論だから、どっちの意見もどっちもどつちだなぁ。
肯定すれば社員扱いされるし、それを否定する証拠もないし。
消費者は馬鹿じゃないから、本当に糞なメーカーなら、黙って見てれば自然淘汰されてゆくでしょう。
明らかに伸びてくようなら、否定派は少数派だと自ずと証明されるでしょうね。
私はたまたまかもしれんがハズレくじを引かなかったクチなので、特に悪いイメージは持ってませんが、関係者ではありません。
- 317 :名無しさん:2011/12/19(月) 19:05:10.58 O
- だめだセッティング後にHDMIに変えても同じ症状になる
とりあえずドライバ更新してからもう一度やってみるが
誰か心当たりあったら助けてくれ
ちなみにgtx560tiのZ68pro
- 318 :名無しさん:2011/12/19(月) 19:06:54.75 0
- >>316
俺もここのは4台目くらいなんだけど、今までハズレらしいハズレがなかったから比較的信用してたんだよな
- 319 :名無しさん:2011/12/19(月) 19:11:00.39 0
- >>317
使えるビデオカードがあったら入れ替えてみるとか
うまくいくようなら俺も入れ替えてみる(をぃ
- 320 :名無しさん:2011/12/19(月) 19:54:59.64 O
- ドライバ入れたらHDMIでちょくちょくフリーズしながら起動したよ
危うすぎるんで経過観察やな…
- 321 :名無しさん:2011/12/19(月) 20:19:34.62 0
- ドスパラの社員はどこのPCを使っているかという統計を取ってほしい
- 322 :308:2011/12/19(月) 20:37:08.95 0
- ちょwww
電源すら入らなくなったwwwwwwwwwwwwwwww
なんか疲れてきた、もう寝る…
- 323 :名無しさん:2011/12/19(月) 20:45:25.31 0
- >>316
どんどん淘汰されているじゃないか、店舗が
>>318
お前ageているから、信用できんわ
ためしにその4台の名前上げてみ
- 324 :名無しさん:2011/12/19(月) 20:53:42.27 O
- カスパラサポートコールセンター通話料金、固定電話→60秒10円、携帯電話→20秒10円★
他店よりパソコン イチニマン安く買えるけど、初期不良やパソコントラブルの時、長期的なコストパフォーマンス考えると高くつくわけさ★
- 325 :名無しさん:2011/12/19(月) 20:57:39.72 0
- >>323
今回のXGでガレリア3台目だな、以前のは型番はもう忘れた
最初のも商品名なんかもう覚えてないよ
- 326 :名無しさん:2011/12/19(月) 20:57:44.04 O
- >>324
たけーなーおい!
初期不良掴まされたれた漏れ涙目(;_;)
ここの修理は糞レベルやで、直さないで返送してくる糞
- 327 :名無しさん:2011/12/19(月) 21:10:40.89 0
- >>325
4台と言ってみたり、今ので3台目と言ってみたり
ずいぶんいい加減だな、おい
- 328 :名無しさん:2011/12/19(月) 21:12:01.84 0
- >>327
いやだからガレリア3台目、商品名忘れたの1台、計4台目
- 329 :名無しさん:2011/12/19(月) 23:05:42.08 P
- さ?
- 330 :名無しさん:2011/12/19(月) 23:10:48.89 0
- 1.VGAをさし直す
2.メモリをさし直す
3.最後の手段、CPUをさし直す(要グリス)
これで直らなかったらパーツ(マザーボードとか)レベルの不良。
- 331 :名無しさん:2011/12/19(月) 23:36:32.04 O
- 来年春から景気回復だよ
- 332 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/12/20(火) 00:47:26.05 0
- ドスパラ新宿開店を機に開店ブーム到来すんの?
銀座じゅわみたく本店にすればいいのに
- 333 :名無しさん:2011/12/20(火) 00:49:20.53 0
- 俺はガレリアZXを1台買った
いろいろパーツ換えていった結果、ガレリアのようなものが1台出来上がっちゃったよ、とほほ
- 334 :名無しさん:2011/12/20(火) 01:16:04.64 0
- 神奈川に修理センターってあったか?
バイト募集してるの見たんだが
- 335 :名無しさん:2011/12/20(火) 07:26:33.62 O
- 素人にパソコン扱わせるなんて……
- 336 :名無しさん:2011/12/20(火) 10:15:43.02 0
- >>333
ww
- 337 :312:2011/12/20(火) 11:03:21.97 0
- ビデオカード入れ替えてみた -> モニターに信号が行かない
モニターの故障を疑ってその状態で他のモニターにつなげてみた -> これも映らない
もう何がなんだかさっぱり分からん、どうなってんだ、いったい
- 338 :名無しさん:2011/12/20(火) 11:42:15.66 0
- >>334
募集すんの当たり前だろ?ボケ
素人を採用するから信用出来ないとでもいいたいんか?
最初から熟練したプロが入社してくると思ってんのか?
俺もDELLに契約で入る時はド素人だったわ。素人の作業をプロがちゃんと見守って指導出来るかが大事なんだろうがよ。
ドスパラの内部がどうかは知らんが、
てめぇは論点がズレとんじゃ。
世の中の仕組みを勉強し直せ、馬鹿が。
- 339 :名無しさん:2011/12/20(火) 13:47:14.66 0
- 338
どうみても神奈川にいつからあるのかってことだろカス
日本語勉強しなおしてこい
- 340 :名無しさん:2011/12/20(火) 14:57:15.03 0
- >>338
おめーが言いたいのは
>>334 にじゃなくて
>>335 へのレスだろ?
間違えんなよ
だから↓こういうチンカスが群がんぜよ
>>339
てめぇはその位察せねえのか批判爺が。
多少前後読め
貴様こそ読解力養ってから出直して来いや。
- 341 :名無しさん:2011/12/20(火) 15:36:52.11 O
- トーシローを募集かよ
- 342 :名無しさん:2011/12/20(火) 15:43:44.12 0
- >>337
おい、差し直しじゃなくて入れ替えたのか?
別のカードと入れ替えたんだったらドライバも入れ直さないと
まともに映るわけないぞ。
- 343 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:14:20.39 0
- >>341
最初は素人って当たり前じゃね?
下手な中途半端な知識ある奴に組まれるよりプロが丁寧に素人を教育して見守られながらの物を貰ったほうがマシや。
ドスパラにそんな優秀なプロがいるかは知らんがな…。
- 344 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:16:16.55 0
- >>341
そりゃ、応募者の中から適格者を採用するだろうがよ。
素人のみ募集中って書いてあったのを確認したうえでの発言か?
文意を読み解いてからほざけ、ゆとりが。
- 345 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:32:48.10 O
- 必死だな>>344
オツカレ偽社員さんwww
- 346 :名無しさん:2011/12/20(火) 16:47:47.46 0
- >>342
同じげふぉ系列だからいけると思ったんだがなぁ
それでもマザボの起動画面すら出ないんだからお手上げ
- 347 :名無しさん:2011/12/20(火) 17:41:26.01 0
- チョイ聞きたいんだが、いらなくなったドスパラのデスクトップpcってどうやって処分したらいいかね
3000円くらいかかりそうなんだが送料はらってドスパラに送って処分してもらえばいいのかね?
- 348 :名無しさん:2011/12/20(火) 18:36:32.45 O
- ★
ニセ社員常駐スレ(笑)
★
ドスパラサポートコールセンター通話料金、固定電話→60秒10円、携帯電話→20秒10円
他店よりパソコン イチニマン安く買えるけど、初期不良やパソコントラブルの時、長期的なコストパフォーマンス考えると高くつくわけさ
- 349 :名無しさん:2011/12/20(火) 18:49:00.78 O
- ↑↑
ナビダイヤルって高いよな
漏れなんか一回かけると待ち時間含めて百円はかかる 普通の会社なら無料だろ
ここは糞すぎる
- 350 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:27:12.81 0
- >>347
確か購入代金にリサイクル料金も入ってたと思いますぜ。
だったら、無料で処分してもらえますよ。
- 351 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:33:48.27 0
- >>345
やっぱ糞は引き下がれないんだな。
自分はドスパラと全く関係ないのだが、
社員乙とか、単なる推測だったんだな。
何か見極める方法とかあるのかと疑心暗鬼だったが、やっとわかった。
ありがとう。糞が。
- 352 :名無しさん:2011/12/20(火) 19:59:43.12 0
- >>351
やっと気がついたの?
君には2ちゃんは向いてないよ
まあ、3年ROMってなさいってことだ
- 353 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:00:38.62 0
-
は? 調子乗ってんじゃねえよ
ネットでしか吠えられないクズのくせによ
- 354 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:25:39.97 0
- 本当に引き下がれない人達なんですね。惨め。
- 355 :名無しさん:2011/12/20(火) 21:29:06.96 0
- >>354
つ鏡
- 356 :名無しさん:2011/12/20(火) 22:02:36.92 O
- 初期不良キタ━(・∀・)━!!!!
- 357 :名無しさん:2011/12/20(火) 22:10:27.33 O
- ナビダイヤルは通話料金が高いと相場が決まっておりますw
- 358 :名無しさん:2011/12/21(水) 03:53:28.56 0
- 初期不良って また同じPCと交換してくれないの?
普通なら買った商品が初期不良なら
修理じゃなくて同じ製品と交換するよね
BTOパソコンとして売ってるんだから
本体ごと交換でしょ?
- 359 :名無しさん:2011/12/21(水) 07:19:22.35 O
- カスパラ修理センターって糞レベルだからw
修理せずに返送してくる糞ショップ
- 360 :名無しさん:2011/12/21(水) 11:14:27.65 O
- ワロタ
- 361 :名無しさん:2011/12/21(水) 13:43:43.13 0
- >>350
処分は無料でもドスパラに送る送料はこっち負担だよね?
- 362 :名無しさん:2011/12/21(水) 14:22:31.09 0
- あたりまえだろ
- 363 :名無しさん:2011/12/21(水) 20:41:42.35 0
- 買い取って貰えば?
たしかガレリア専用買い取りセンターがあったはず
- 364 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:27:36.05 O
- >>348 テラワロスw
- 365 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:14:09.55 P
- で、神奈川のどこ?
- 366 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:20:39.33 O
- ↑
ひ
み
つ
- 367 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:22:05.71 0
-
壊れてないのに、壊れた壊れた喚くなよ
- 368 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:36:00.74 0
- そうだそうだ。
「壊れた」んじゃなくて、元から「壊れてた」だ。
- 369 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:47:50.52 0
- M/B SATA コネ テープ止め
外れてHDD破壊
- 370 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:17:48.37 0
- 震災前
/::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
/::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ ヽ:;::l
|:::::::::::| 岡田 異音 |ミ|
|:::::::/ ,,, ヽ,、 '|ミ|
'|:::::::l '''"" ゙゙゙゙` |ミ|
|:::::|. ,,r ‐、 ,, - 、 |/
,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ|
| ( "''''" |"'''''" |
ヽ,,. ヽ |
| ^-^_,, -、 |
| _,, --‐''~ ) | マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・
'ヽ ( ,r''''''‐-‐′ /
震災後
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .| キリッ
| ^-^ |
. | ‐-===- | 大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
,\. "'''''''" /
朝鮮民主党
解党
- 371 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:42:16.74 0
- >>370
政治コピペとAA荒らしで通報しました、規制されて下さい
1回目はプロバイダーからの訓告で済みますが
2回やればプロバイダからの強制退会がまってます
というよりお前らいらねーんだよ、ネトウヨ
- 372 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:49:05.38 0
- お得を売りに色んなキャンペーンしてるけど
キャンペーン中でも後でも
結局、合計金額が同じになるw
- 373 :名無しさん:2011/12/23(金) 12:06:09.75 0
- ですよね・・・
- 374 :名無しさん:2011/12/23(金) 12:31:47.66 O
- それがドスパラクオリティ>>372
- 375 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:33:35.12 0
- http://froma.yahoo.co.jp/P01/DET/RQ26936672/ST14/
- 376 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:41:21.00 O
- 苦情多そうだからコルセンだけは嫌だ
素人だけど修理スタッフで働きたい
- 377 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:50:08.16 0
- >>376
志は大きく持とうな
せめてエプダイの組み立てスタッフとか
- 378 :名無しさん:2011/12/24(土) 08:46:32.71 0
- >>307
俺も同じような症状だったけど、店持ち込みでグラボ交換したら治ったよ
- 379 :307:2011/12/24(土) 18:26:21.04 0
- 確かにグラボ不具合っぽかったね
俺はドライバ更新でなんとか治った
- 380 :名無しさん:2011/12/24(土) 19:01:43.34 0
- 昨日今日と電話かけてるのに出ないパーツ館
何時になったら出るの?><
- 381 :USB3.0:2011/12/24(土) 20:11:56.82 0
- 今日、どすパラから症状再現確認した、接続の確認・ドライバの再インストールでは改善出来なかったので、
クリーンインストール等データがPC内のデータが消える作業に入るがOKか?の確認電話在りました。
ここまでは文句なし、満点の対応です。
こっからパーツ交換等、実費が必要になる状況になってからどうなるかなんですね。
- 382 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:57:35.30 0
- まだ買えるネ申パケ貼っておきますね^^
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
http://nttxstore.jp/_II_EI13762051
- 383 :名無しさん:2011/12/24(土) 21:10:31.59 0
- >>381
その対応は当たり前のことを当たり前にやってるに過ぎず、評価外だ
満点付ける君はお人好し、骨の髄までしゃぶられるに違いない
- 384 :名無しさん:2011/12/24(土) 21:12:49.42 0
- ドスパラでは当たり前の事を当たり前にされただけでも
神扱いされる
- 385 :名無しさん:2011/12/24(土) 21:57:44.92 0
- 次スレ
ドスパラ-Part80-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1322310971/
- 386 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:27:01.09 0
- >>385
そのスレは社員スレだよ、このスレが立っているのに無視して立てた違反スレ
誰も行かねえよ。往生際が悪いな社員君
- 387 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:12:40.96 0
- しかし買って届くパソコンが不良って多過ぎるね
この事実を知っておきながら決まりの機械みたいな同じ対応
返金も出来ない・返品も出来ない
買った人がサポートにクレームする時間ばかり過ぎて行く
それでも何ら改善しない企業体質
- 388 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:33:28.76 0
- >>386
馬鹿いえ、このスレもろとも削除妥当だ
- 389 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:12:02.75 0
- >>388
向こうのスレがdat落ちしないので、削除依頼しました
- 390 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:35:06.38 O
- カスパラ修理センターは粕レベル
漏れのパソコンも修理ばっかり、もうにどとこんな糞ショップで買わない
- 391 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:52:51.92 O
- 15万円のパソコンに三年保証つけたけど1年半でお陀仏になりまつた、
ここのパソコンは三年保証付けるだけ無駄ということを勉強しまつた、糞すぎるパソコンショップだと思います
絶対もう使わないからな、ダチにも言っとくからな
- 392 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:54:58.50 0
- >>391
次はエプダイで5年保証付けましょう
送料はもちろんエプダイ持ちです
- 393 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:01:16.71 O
- それが ドスパラクオリティー >>391
コルセンナビダイヤル通話料金はマジ高いよここ
- 394 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:49:55.24 O
- 新宿の甲州街道沿いにオープンするみたいだな
- 395 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:05:25.78 O
- カスパラ ↑
テラワロスwwwwww
- 396 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:05:58.23 0
- そもそもドスパラで買って愚痴垂れてるやつってなんなん?
わかってて買ったか良く調べずに買ったかなんだろ?
そんな馬鹿がBTOで買うなよ
- 397 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:46:16.79 0
- そんな言い訳が通るほど
世間は、甘くないって
それは、ボッタクリ店や詐欺店の言い訳だな
買った方が悪いとか馬鹿の思考
- 398 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:50:22.85 0
- だってドスパラが広告ばかり垂れ流すんだもん
大きくて実績のある会社だと錯覚するじゃないか
- 399 :USB3.0:2011/12/25(日) 19:09:01.51 0
- >>391
とどめを指したのは何が原因だったんですか?
- 400 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:12:49.50 0
- オワパラで買ってる情弱wwwwww
- 401 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:31:26.88 0
- 保険ギリギリで窓から投げ捨てて壊したらどうなるのっと
- 402 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:37:53.08 0
- >>391
いまいち言わんとしてることがわからんだけど。
延長保証つけたからパソコンが壊れなくなるってことでは無いよね。
故障するのは(確率論として)当然として、壊れたときに無償で修理してもらう
ために延長保証つけたんでしょ。
修理できないってさじ投げられたの?
まぁ修理時の対応が…ってのはあまりにもありそうな事ではあるが。
- 403 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:12:42.34 0
- 初期不良って懸念が無いからな この店
基本的に「修理」しますって考え
これで何かあっても逃げられると思ってるんだろ
- 404 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:13:54.83 0
- >>402
1年半で再起不能になったんだから
1年半丸損した+そもそも何の役にも立たなかった
ということが言いたいのだと思われる
そりゃ怒るわな
- 405 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:33:33.86 0
- Prime買って、2ヶ月程で2回も初期不良発生。これは酷いと思ったが、
ここ読むと普通なんだな。
ついさっきは、いきなりブオーという音がして、画面が消えた。
今までも、グラボからの出力が、HDMI、D-SUB、DVI-D全て無く、
何回か再起動、またはしばらくしてから起動すると直るという状態で、
サポートに連絡したら、PC郵送して検査とか言っていたが、めんどくさいから断った。
ただしオンボードからは出力可能で、今そうしている。
もう疲れた。一体どうしたらいいのか。
- 406 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:57:52.96 0
- 原因がグラボならグラボ交換頼んだら?
- 407 :名無しさん:2011/12/25(日) 23:00:07.64 0
- >>405
PrimeをPCデポで売り払って
今度はエプダイあたりで買いなさい
高いものには高いなりの理由があるってこと
センドバック修理でも、2営業日でバッチリ直してくれるよ
- 408 :名無しさん:2011/12/25(日) 23:41:18.05 0
- グラボ(蛙560ti)が壊れて修理だしたら1ヶ月後に直ってないのが帰ってきたw
でも初期不良対応で新品と交換してくれたよ
ここで言われてるほど酷い対応ではなかった
- 409 :名無しさん:2011/12/25(日) 23:53:16.09 0
- >>406
運良くグラボが動いているとき、PC Doctorっていうので調べたんだが、
正常だったということで、サポートはグラボ交換じゃ直らなさそうだと判断しました。
マザーボードが駄目なんですかねえ?
>>407
確かに。でも前faithで買った時はこんな事無かったのになあ。
ドスパラがこれ程酷いとは思わなかった。
ただしサポートは悪くないです、製品が駄目だけど。
- 410 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:26.68 0
- ここ、BTO買うのに相応しくない奴らの巣窟なんだな。
実はドスパラ買う奴らがカスパラじゃんwww
基本的にはサポートセンターを頼る必要ないくらいのPCスキルを身につけてから、
手を出した方が良いですよ。
ITリテラシー低過ぎの連中にあれこれ難癖つけられて、
ドスパラ関係者のご苦労をお察しします。
成長して行く過程で避けられない壁の、一つなんだよなぁ。
- 411 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:09:18.85 0
- 各パーツを組み立てキットとして一式を
購入者が組み立てる売り方だったら
購入者のスキルとか自己責任で扱えるけど
一つのパソコン本体として売ってる訳だから
初期不良や故障に対処するのが売り手の常識だろ
製品なんだから交換するのも普通だし
・PCスキルがあるなら「組み立てキット」
・PCスキルの無い人は、BTO本体
- 412 :名無しさん:2011/12/26(月) 17:33:33.89 O
- カスパラヤッホー
- 413 :名無しさん:2011/12/26(月) 18:56:21.08 O
- オワパラで買った奴ってどんだけ情弱なん
- 414 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:10:05.89 0
- サイコムよりはマシだけど
- 415 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:09:38.03 0
- たまたま不良品に当たってしまった人が、
納得のいく対応を受けられなかったから
炎上しているだけで、
他メーカーで起きていることと何ら変わらず、
実は発生率は他より低いらしい。
ドスパラ購入者には、文句を言えるだけのスキルの持ち主が多いため、
特に他よりクレームが際立って見えるだけで、逆に広告効果が上がったと判定されるため、
露出は増えていくでしょう。
そういった理由から社員による擁護書き込みも不要であり禁じられているそう。社員乙とか全くの嘘。
広告代理店のマーケティング関係者からの情報でした。
なので、サービス向上のため、もっと積極的に不満を出してください。
- 416 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:12.52 0
- >>415
社員乙
勤務時間中の2ちゃん禁止はどこでも一緒だ
- 417 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:15:46.78 0
- >たまたま不良品に当たってしまった人が、
>納得のいく対応を受けられなかったから
>炎上しているだけで、
>...
発生率高い・低いはメーカーの論理、お客様にとったら故障したら故障率100%。
故障率が高くても、その対応が適切であれば、それほど大きな問題にはならない。
おざなりの対応だからドスパラは、こうやって批判されているんでしょ?
- 418 :名無しさん:2011/12/27(火) 01:04:31.02 0
- さっき翌日配送が便利そうだったから23時頃に注文したら、24時過ぎに注文確定メール来た
翌日こないならキャンセルかな
- 419 :名無しさん:2011/12/27(火) 01:59:49.44 0
- >>418
条件ちゃんと読んでから注文しろよカス
- 420 :名無しさん:2011/12/27(火) 02:04:56.98 0
- >>419
ちゃんと読んだぞ
注文確定がやけに遅かった
ある意味詐欺だろ
- 421 :名無しさん:2011/12/27(火) 02:33:56.53 0
- 注文確定したということは返品もキャンセルもできない。
それがドスパラ。
- 422 :名無しさん:2011/12/27(火) 04:42:09.09 0
- 直ぐのキャンセルは、出来たよ
- 423 :名無しさん:2011/12/27(火) 11:32:11.69 0
- >>420
そんな夜中の処理で何文句つけてんだカス。
どの口が詐欺とかほざいてんだカス。
てめえみたいなモンスターまがいがいるから、ドスパラ批判も薄れるんだカス。
おめえはどの店で買ったって、クレーマーにしかなれねえんだよカス。
- 424 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:47:04.44 0
- >>423
社員乙
- 425 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:49:59.69 0
- ここ基地外隔離スレかw
- 426 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:51:25.16 0
- >>424
社員乙カス
- 427 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:52:06.70 0
- >>425
つ鏡
- 428 :名無しさん:2011/12/27(火) 12:57:01.79 0
- >>426
社員乙返し!
- 429 :名無しさん:2011/12/27(火) 15:17:04.90 0
- ここのSSD付きのデスクトップ買おうと思うんですが、性能とか静音性とかどうですか?
- 430 :名無しさん:2011/12/27(火) 16:28:27.54 O
- ↑
さっさと買え
でおまえが報告汁
- 431 :名無しさん:2011/12/27(火) 16:32:00.72 0
- ここは安心と信頼のドスパラだぞ
わかったらさっさとポチれ
- 432 :名無しさん:2011/12/27(火) 17:04:29.97 O
- ★同じ値段で上ゆく性能、ドスパラパソコン(笑)
- 433 :名無しさん:2011/12/27(火) 17:13:32.76 0
- >>429
他との比較はしてないから分からないけど、
今まで使ってたマシンより圧倒的に起動が速くて感動。
SSDで起動するとWin7は30秒以内に安定した!
- 434 :名無しさん:2011/12/27(火) 17:16:49.29 O
- ドスパラサポートコールセンター・ナビダイヤル通話料金、固定電話からかけると→60秒10円、携帯電話からかけると→20秒10円。
他店よりパソコン イチニマン安く買えるけど、初期不良やパソコントラブル、長期的なコストパフォーマンス考えると電話料金が高くつくわけさ★★
- 435 :名無しさん:2011/12/27(火) 17:52:58.75 0
- >>434
ルーチンコピペ乙
これからもがんばってください
応援しています
- 436 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:05:13.63 0
- くそぱら
- 437 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:25:43.71 0
- いやーこんなにドスパラって叩かれてるのかよしらなかったわー
俺今までサポートなんて使ったこと無かったから
こんなに叩かれてたなんてw
親父のボケ防止に一台買ってやったんだが
いまのとこ不具合なく3年経ったわ
俺は運がいいのか
- 438 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:34:18.80 0
- >>437
極稀な確率で運悪くハズレクジ引いて、
思い通りいかなかった連中が、
針小棒大に騒ぎ立てているだけだから気にするな
俺もサポート頼ったことないから知らなかった。
出る杭は打たれるんだ。基地外に。
- 439 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:39:10.24 0
- >>438
発生率高い・低いはメーカーの論理、お客様にとったら故障したら故障率100%。
故障率が高くても、その対応が適切であれば、それほど大きな問題にはならない。
おざなりの対応だからドスパラは、こうやって批判されているんでしょ?
- 440 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:48:24.53 0
- 故障率が高くなれば、対応が不適切と感じる率も高くなる。
故障率が高いという事は、市場に出回っている率即ち販売台数が上がっているということ。
これは市場の論理だから仕方がない。
誹謗中傷の糞共を相手にしなければならなくなるのも乗り越える壁。
社員乙。
- 441 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:13:33.50 O
- カスパラヤッホー!!
- 442 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:20:15.98 0
- ふざじぇんな!!!!!
- 443 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:49:24.46 0
- まぁ とにかく
・初期不良の本体は、交換か快速な修理で直す事
・初期不良で返金要求されたら返金する事
これが嫌だったら最初の段階で組み立て作業と検品作業を
もっと今以上に厳しくチェックして出荷する事だな
- 444 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:00:52.25 0
- >>442
他店乙
- 445 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:02:07.86 0
- >>443
そういう体制に改善していってくれれば、
悪評も少しは減るのにね
- 446 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:10:44.98 0
- >>433
サンクス
起動が速い以外はどんな感じですか?
出来たらCPUの種類もおなしゃす
- 447 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:11:05.16 0
- ふじゃんな!!!!!!!!!
- 448 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:26:54.11 0
- >>446
僕はi7 2600Kで静音パックにしました。
動作中もほとんど気になる音がしません。
起動中のハードディスクのカリカリ音ももちろん無音で感動。
やっと家電に近づいたったって感じです。
でもドスパラだからって事じゃないのて、
同じスペックならどれも一緒と思います。
- 449 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:53:49.16 O
- テラワロスw>>434
- 450 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:06:14.55 0
- 社員は2ちゃん書き込み禁止だ、とバラしていた社員がいたが
どうやらそういう社規違反社員は1人だけじゃないようだな
最近擁護に必死のようですね、社員さんたち
- 451 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:14:11.71 0
- >>450
必死だな
他店社員乙
- 452 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:37:28.72 0
- >>451
キチガイ乙w
- 453 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:43.63 0
- >>451
お前はここに来ないで
自分の立てたスレでも盛り下げてろってゆ〜の
ここは>>1がアフィだから、使うの拒否してるんじゃなかったのか?
- 454 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:42:12.21 0
- 1 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/11/26(土) 21:36:11.28 0
こっちが本スレ
広告荒らしがアフィ踏ませるために立てたスレはスルーしてください
ドスパラ(株式会社サードウェーブ)
http://www.dospara.co.jp/5top/
全国23店舗を展開中 http://shop.dospara.co.jp/
■公式FAQ(よくある質問) http://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&event=TE0008
■保証、サービス一覧 http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex
■関連会社
EVER GREEN http://www.everg.co.jp/
上海問屋 http://www.donya.jp/
クッコ.コム http://www.ccucco.com/
でも擁護も寄りつかない
哀れな自称本スレ(重複スレで削除対象)
- 455 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:53:18.16 0
- ドスパラのサポートの新規お問い合わせで、色々入力したあとに送信しようとしても只今大変混雑しておりますとかふざけんあ
- 456 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:07.06 0
- やっぱり今サポートは、”只今大変混雑しております”になっているのか。
少し前障害続きで頭にきて、きつい捨て台詞残してサポート終了させたんだが、
だましだまし使っているうちに、グラボが完全に駄目になってしまった。
もう一度連絡しようとしたら上の通りで、出入り禁止になったかなと思った。
- 457 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:50:29.99 0
- >>448
丁寧にありがとうございます。
SSDと静音パックなるものが割と安く組み合わせられていいなと考えていました。
ちなみにケースはどうなさいましたか
ドスパラ純正のS-350等が悪くないのならそれにしようかと思うのですが。
- 458 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:26:08.59 i
- >>457
僕は標準ケースです。
見た目にはこだわってなかったので。
その分メモリーとかに使った方がいいと思う派です。
- 459 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:38:57.22 0
- >>457
EM023というモデルですか?
それで静音ならそれの方が安くていいですね
- 460 :445:2011/12/28(水) 00:33:31.79 0
- まだ投稿出来ないんだが…はぁ…
- 461 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:55:49.21 0
- そんなに悪いのかなここ?
俺オープンしたばかりの新宿で買ったんだけど店員すごく親身になって構成考えてくれたんだが。
単純に後のサポートがだめってことなのかね?今は快適そのもので文句なしなんだけどなー
- 462 :名無しさん:2011/12/28(水) 01:02:34.54 0
- ドスパラは年末年始で安売りのキャンペーンとかやってますか?
今HPにてPC購入を考えているのですが、年始のセールがあるのならそれまで待とうと考えているのですが。
- 463 :名無しさん:2011/12/28(水) 01:42:30.92 0
- キャンペーンとかセールやってるけど
名ばかりで料金は、変わらないだろ?
安売りに見せかけて普通の値段だと思う
- 464 :名無しさん:2011/12/28(水) 01:47:06.20 0
- >>461
全然悪くないですよ。
俺はサポートの世話にまだなったことないからわかりませんが、
それぞれ不満があるようで、
ある事ない事書きたてている厨房が多数生息していますが、
気にしないでください。
自分に当てはまることだけ参考にすると良いと思いますよ。
- 465 :名無しさん:2011/12/28(水) 02:06:14.48 0
- >463
レスありがとうございます。
変わらないのであれば安心して購入出来ますね。
- 466 :名無しさん:2011/12/28(水) 07:23:16.31 O
- 初期不良で昨夜ドスパラコールセンターに電話したら混雑の為って案内テープ流れ出ました
こんな糞すぎるパソコンショップでパソコンを購入したあたしは負け組
こんなに評判ひどいなんて知らなかった…
- 467 :名無しさん:2011/12/28(水) 08:43:31.16 0
- パーツの初期不良の疑いがあるのに構成の診断でワンコイン必要で
ばらすのに1500円必要になる。
(全てのパーツは店員が選んだやつなのに)
サポートでもなんでもないわw
- 468 :名無しさん:2011/12/28(水) 09:51:58.72 i
- >>466
SONYも同じだが。
書き込み乙
- 469 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:10:43.24 0
- >>468
ナショナルブランドと比較したがる社員乙
- 470 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:12:46.72 0
- >(全てのパーツは店員が選んだやつなのに)
それを言うなら自作やめろ
- 471 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:17:18.47 O
- 電話つながらない それがドスパラクオリティww
>>466
- 472 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:49:40.03 0
- >>469
あぁ、他店も必死なんだな
がんばれ
- 473 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:45:01.00 O
- ★カスパラヤッホー!!
- 474 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:24:16.81 P
- >>461
1、2年前に新宿店で買い物したけど対応糞だったよ
男みたいな奴
- 475 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:41:16.91 0
- >>474
お前にとって糞以外の店はあるのか
- 476 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:42:42.91 O
- ↑
とアンポンタンが申しております。
- 477 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:48:40.12 P
- >>475
次の日行った時の男の人はまともだったよ
なんか即効クレーマー扱いされた感じ
当時からドスパラ叩かれてるし、大学でも糞扱いしてる友人いたから
またそういう奴か、みたいに相手された感じ
- 478 :455:2011/12/28(水) 15:58:42.46 0
- おい…
昨日ずっと繋がらなかったからまた今日送信しようとしてもまた混雑とか…
まじでなんなん…
- 479 :名無しさん:2011/12/28(水) 17:34:57.40 0
- >>466 - >>472
このくだり、完全に中の人の発言やん。
ここまで露骨だと、引く以前にキモいわ。
- 480 :名無しさん:2011/12/28(水) 20:12:13.55 0
- 韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
- 481 :名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:56.22 O
- カスパラヤッホーヤッホー
- 482 :USB3.0:2011/12/28(水) 23:00:01.99 0
- 一昨日、サポートより修理完了のtelが入り、昨日修理に出してた本体が返送到着しました。
マザボ等交換しましたとの事。
昨日まで出先だったので、これから開封して動作確認します。
どうしよう、箱を開けるのが怖い
- 483 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:28:11.86 0
- メーカー製ってそんなに壊れにくいの?
ショップブランドってそんなに壊れやすいの?
- 484 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:52:15.92 0
- せやな。
- 485 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:08:11.17 0
- カスタマイズしないでそのままの構成で購入すると故障率が高くなるようですね
それと、なんでここはIDがないの?
- 486 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:29:22.41 0
- BTOはデフォルトの電源では不具合発生の確立が高くなると店員にアドバイスされたよ。
- 487 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:33:53.59 0
- 電源自分で交換したいけど
難しそうですね
コツを教えてください
- 488 :名無しさん:2011/12/29(木) 01:06:44.36 0
- ここのPC買って2年、初めてブルースクリーンが出た。
メモリーエラーぽいのでメモリを抜き差ししてもう一度電源入れたら普通に立ち上がった。
管理ツールのメモリチェックをしたが問題なし。でも念のためメモリ交換したほうがいいんだろうなー
- 489 :名無しさん:2011/12/29(木) 01:10:22.36 0
- コツはどこに何が刺さっていたのか全部デジカメで撮影しておくこと。
差込口にセロテープで印を付けておくこと。
静電気が発生しないように注意すること。
マザーボード、周辺機器の接続口の種類など、たかが知れてるから調べれば大丈夫
ドスパラWEBページでカスタマイズのページで他にどの電源があるか調べること
価格ドットコムでその商品のうわさ話を読むこと。
などなど、エトセトラ
- 490 :名無しさん:2011/12/29(木) 02:47:30.97 0
- なんでやねん!
- 491 :名無しさん:2011/12/29(木) 02:57:49.38 0
- BTOの業界は過去のソーテックのクオリティと大して変わっていないのですねぇ。
リーズナブルな価格設定の製品は実際の使用に耐えうるスペックで販売していない節がありますね。
コストを安く抑えて表向きを良くするという手法ですね。
一部おおざっぱな私の意見でありました。
- 492 :名無しさん:2011/12/29(木) 04:04:11.07 0
- 不安な人は一度買ってみればいいんだよ。
痛い目見れば次からは選ばなくなる。
- 493 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:05:34.35 O
- はじめから買わないよ
- 494 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:16:10.42 0
- ドスパラの糞サポのおかげでみんな一人前の自作erになれるんだよ
- 495 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:18:30.37 0
- ガラクタでうんともすんとも言わないのが1台出来るのと引き替えにね
- 496 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:52:54.91 O
- 金をドブに捨てるようなもの
- 497 :名無しさん:2011/12/29(木) 18:11:01.56 0
- ドスパラ×ニコニコ生放送 i?n秋葉原PCゲームフェスタ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74718695?ref=top
2011/12/29(木) 開場16:50 開演 17:00
Prime Outlet Galleria HX フェスタ展示使用 ニコ生限定大特価 (i7-2600/GTX560) (3ヶ月保証) 096-
49,980円 展示品 3ヶ月保証
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=74&sbr=168&ic=303977&nstag=sp-l_00000032_LtXrAM[Xgg0]_81e52c55&wapr=4efc2e53&lf=0
- 498 :名無しさん:2011/12/29(木) 18:23:41.24 0
- めちゃくちゃ安い!!!
と思ったら売り切れじゃねーかハゲ
何今頃貼ってんだよ
- 499 :名無しさん:2011/12/29(木) 18:30:59.29 0
- 細かい傷ありなのに瞬殺
ドスパラ実際には結構人気なんだなw
- 500 :名無しさん:2011/12/29(木) 19:16:10.86 0
- 構成と展示品ってとこ考えても6万5千くらいはするんじゃね?
これで5万ポッキリならケースにいくら傷あろうが買うわ
- 501 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:35:01.37 0
- >>500
機能に瑕疵があったらどうする?
- 502 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:49:30.74 0
- >>499
社員乙
- 503 :名無しさん:2011/12/29(木) 21:04:29.91 0
- 元の値段が9万だから展示品でも7〜8万の間だろう
むしろ展示品としてちゃんと動いてたってほうが
信頼できるのがドスパラクオリティだろwww
こういったお祭りの景品みたいなのはまあまず抽選に洩れて買えないけどな
- 504 :名無しさん:2011/12/29(木) 21:10:31.90 0
- PC保険は明らかにわざとやったものでも保障してくれますか?
- 505 :名無しさん:2011/12/29(木) 21:39:42.02 0
- >>504
自然摩耗も面倒見てくれないのですから
推して知るべしでしょう
エプダイだと、理由の如何を問わずに直してくれる保険もあるけどね
- 506 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:15:12.99 0
-
| ┏━━━┓ 従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃ デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以 ┃
| ┃迄上 ┃_
\┃可 ┃ \
┗━━━┛ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg
- 507 :名無しさん:2011/12/30(金) 00:06:23.65 0
- KUSOGA!!
- 508 :名無しさん:2011/12/30(金) 00:24:04.24 0
- >>506
何百人もの歴史学者が
幻史観を否定しているというのに
愚か者め、規制されろ。通報済み
- 509 :名無しさん:2011/12/30(金) 17:15:38.61 O
- テラワロスwww>>496
- 510 :USB3.0:2011/12/30(金) 19:39:20.58 0
- 昨晩、意を決してサポから返送されたPCを開梱して動作確認しました。
結果・・・治ってましたv
修理前は確実にブルースクリーンのトリガーだったウォークマンを繋いでもセーフ。
ほかのデバイスを3.0の端子に接続しても問題なし。
とりあえず、良い年越しが出来そう。
修理内容はマザボ交換・フロントUSB端子交換・OS再インストールとの事。
以下、私の辿った経過です。
春先に購入、購入当初からUSB3.0に不具合。
3.0の利用がはじめてだった為、こんな物かと思って夏を越すも、ウォークマンの接続でブルースクリーンを頻発するようになり、
異変を感じメールでサポに問い合わせ。
↓
サポより1.ドライバ 2.OSの再インストール指示、あわせて個人的に内部機器の接続確認を行う。
↓
上記で改善しない為、秋葉原サポセンに直接持ち込み。
- 511 :USB3.0:2011/12/30(金) 19:45:42.08 0
- (途中で送っちゃいました)
補足)内部機器の接続確認はCPUと可能性の低そうなメモリ以外を実施。
サポセン持込は12月中旬
↓
持ち込み数日後に症状を確認した旨と、OSインストールするのでデータ消えるとの再確認のTel。
↓
持込から9日目に修理完了と修理内容の簡単な説明、ならびに本日発送するとのtel
↓
持ち込み10日で手元にPC戻る。
サポの対応は十分満足行く物でした。
少なくとも、日本語が通じてるかの確認から始まるかつてのDELLよりははるかにマシ。
初期不良は多いのかなぁ・・・
個人的には今回のPCが2台目のドスパラPCなんで、確率は50%w
まあ、値段相応かなって気もします。
- 512 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:49:59.93 0
-
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3
- 513 :名無しさん:2011/12/30(金) 20:38:43.49 0
- 俺、ここの組み立てでバイトした事あるけど酷いよ。色んな意味で。
社員はえらそーにしてるし。
人の事をテメー呼ばわり。
そのせいか、人の入れ替わりが多い。
派遣社員も素人ばかり。
カップルでバイトしに来て、休憩時間はイチャイチャ。
3ヶ月頑張ったが、社員の横柄が我慢出来ずに辞めた。
- 514 :名無しさん:2011/12/30(金) 22:44:43.90 O
- ↑
ワロタ
- 515 :名無しさん:2011/12/31(土) 04:00:35.18 0
- >>510
マザボのBIOSが新しくなったのが効いたんだろうね。
- 516 :名無しさん:2011/12/31(土) 07:54:06.14 0
- >>513
馬橋の工場でしょ?
俺現在バイト中
あそこは組み立てラインがクソ。
確かに社員は怒鳴るか、作業している後ろで偉そうにしているだけだよね。
でも、他の部署は普通だよ。
- 517 :名無しさん:2011/12/31(土) 08:12:00.72 O
- >>516
もう辞めるから言いたい放題だなww
- 518 :名無しさん:2011/12/31(土) 08:15:21.12 0
- 会社の内部事情をよそでしゃべってる馬鹿だから怒鳴られても仕方ないわな
- 519 :名無しさん:2011/12/31(土) 10:54:14.19 0
- ドスパラ横浜みてるけどばかなの?ケータイセット販売wimax使える携帯につけてどするの?wimaxを
- 520 :名無しさん:2011/12/31(土) 11:05:37.33 0
- 修理出そうと思って、問い合わせ入力をしたけど、混み合ってるとかいって弾かれ続ける。
なんなんだこれ。
- 521 :名無しさん:2011/12/31(土) 11:12:39.57 0
- >>520
ばかじゃないの
- 522 :名無しさん:2011/12/31(土) 11:29:36.17 O
- >>520
それがドスパラクオリティだよ(笑)
ナビダイヤル料金滅茶苦茶高い、おまけに待ち時間も通話料かかる
- 523 :名無しさん:2011/12/31(土) 11:39:31.82 O
- 糞すぎるドスパラ
ここで買ったBTO2年しか持たなかった、三年保証入って失敗した
- 524 :名無しさん:2011/12/31(土) 12:12:11.27 0
- >>523
言いたいことが理解しづらいんだが。
三年保証入ってて二年目に壊れたんなら普通に修理に出せば済む話だろう。
一年保証だけで一年一か月目に壊れたってんならともかく、三年保証に入ってて二年目に壊れたってのは、
延長保証を頼んだことが失敗どころか功を奏するケースなんじゃないか?
- 525 :名無しさん:2011/12/31(土) 12:46:03.41 0
- >>518
じゃあ、バイトは全員他所で喋ってるわけだ。
- 526 :名無しさん:2011/12/31(土) 13:25:00.37 0
- "大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」"
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0406/gyokai289.htm
「作っている1人1人が、自らがブランドを背負った正社員である。それが、かつてのソーテックの体制とは大きく異なる点」と、鳥取オンキヨーの砂長潔社長は語る。
ONKYOとドスパラは、こうも違う
- 527 :名無しさん:2011/12/31(土) 13:55:55.20 0
- >>525
全員馬鹿なんじゃね
- 528 :名無しさん:2011/12/31(土) 15:17:51.97 0
- >>524
行間を読め
「修理に出した、しかし・・・」ってことだよ
露骨に書くとあそこブラックだから因縁つけられるだろw
- 529 :名無しさん:2011/12/31(土) 16:04:36.32 O
- 金をドブに捨てるようなものだよ
- 530 :名無しさん:2011/12/31(土) 16:07:23.20 O
- 修理だしても直さずに送り返すドスパラ修理センターは糞な
- 531 :名無しさん:2011/12/31(土) 16:27:51.83 0
-
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 在 反 | '、/\ / /
/ `./| | 日 日 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
| ┬ |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
- 532 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:26:58.14 P
- >>461
新宿がオープンした頃は全店舗ともまあまあ良かった
今の新宿店もドスパラとしては良いと思う
本店は今も昔も最悪レベルだけどw
- 533 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:39:06.31 0
- DEPOも結構ブラックだけどドスパラはその比じゃない。
- 534 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:48:25.59 0
- 肝心の商品であるBTO本体に問題多過ぎるんだよね
買って初期不良でサポートの対応が
通常「修理」だからな
- 535 :名無しさん:2011/12/31(土) 18:32:08.86 0
- サポートに繋がらないみたいだけど、やっぱり年末年始は実質休みなのかね。
休むなとは言わないが、混雑しているからって言うのは姑息だ。
- 536 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:47:16.21 0
- おいバイト共、ど神奈川の修理センターの情報なんかねーのかよ
- 537 :名無しさん:2011/12/31(土) 21:55:01.24 O
- >>536
自分で調べろよカスw
- 538 :名無しさん:2011/12/31(土) 22:57:22.69 0
- 出てこねーよカス
- 539 :名無しさん:2012/01/01(日) 00:19:01.88 O
- 求人広告出てんだから誰かスネークしてこいよww
- 540 :名無しさん:2012/01/01(日) 02:05:03.13 0
-
「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 急死(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造 逮捕 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰 A級戦なのに釈放。
(清和会)福田赳夫 安泰 清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎 安泰 国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗 安泰 子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)塩川正十郎 安泰 小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎 安泰 郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次 安泰
(清和会)中川秀直 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
(清和会)安倍晋三 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
- 541 :名無しさん:2012/01/01(日) 02:53:34.40 0
- 俺も新宿がオープンしたときパソコン買ったんだけど思った以上にしっかりしててびっくりしたわ。
アキバとか池袋とかの店と違ってスーツ着てて知識もあったんだけど、新宿は社員ばっかりなのかね?
- 542 :名無しさん:2012/01/01(日) 03:26:36.69 0
- 町田で11月に買った時奴も元気に稼働中…
ケース・電源・ドライヴか変えたけど…
- 543 :名無しさん:2012/01/01(日) 09:06:03.13 0
- PCじゃないけどコントローラーが初期不良で動かなくて電話したった
はじめはこちらに送って動作不良確認してから代替え品送るとか言うから
コントローラー動かなかったらゲームPC買った意味ねーんじゃ
修理部門混んでて10日はかかるだぁ?
テメー何呑気な事言っとんじゃコノヤローんなことこっちはしらねーんじゃ
つーかどんだけ混んどんじゃ今すぐ確認しろや
等と基地外DQNっぽい演技ですごんだら代替え発送に10日はかかるとか言われてたのに
双方同時発送で数日後に届いた
こちらはもちろん着払いで送ったった
恐らく客の質を察して俺の注文を割りこませて優先させたか例外的に無償交換にしたかのどっちか
BTOのPC買うやつなんて気の弱いキモヲタしかいねーだろって具合に殿様商売してるみたいやな
まぁ数日でもPCでゲーム出来無いのは苦痛だったから近場の店でコントローラー買って来たわけやけど
- 544 :名無しさん:2012/01/01(日) 11:51:08.46 0
-
特価と謳っているが、通常価格と変わらない
ドスパラの悪質商法
- 545 :名無しさん:2012/01/01(日) 21:58:23.17 0
- >>543
ただのキモオタじゃねーかカス
- 546 :名無しさん:2012/01/01(日) 22:13:14.14 0
- 対応が糞なんだがw
中古のメモリを調べてもらうおうと頼んだら
探す作業に2日かかるとか言われたw
なめてるwwwwww
- 547 :名無しさん:2012/01/01(日) 22:48:33.41 0
- >>545
いや、ただの真似した関西弁ってだけだ
>>546
365日(今年は366日)ドスパラは変わらないなあ
- 548 :名無しさん:2012/01/01(日) 23:39:09.24 0
- 1日多く働かなきゃならないのか?
損したぜ、俺の一日を返してくれ!!!閏のクソバカヤロウ!
- 549 :名無しさん:2012/01/02(月) 00:20:15.29 0
- 俺は、29日の昼、宅配頼んで昨日全部届いたね。
正月超えるかもって言ってたけど無理言って早く発送してみるって言ってたから俺はいい店員にあたったみたいだわ。
ちなみに、なんば店な。
- 550 :名無しさん:2012/01/02(月) 00:36:08.83 0
- >>549
それは正月に働きたくないだけだろ
- 551 :名無しさん:2012/01/02(月) 07:23:46.22 0
- 最初から働く義理も無いだろ
どうしても悪い印象つけたいらしい
- 552 :名無しさん:2012/01/02(月) 11:43:33.69 0
- >>551
悪い印象しかないものでね
何を見ても辛口にしかとれんよ
だから日頃が大事なんだよ。社員君
- 553 :名無しさん:2012/01/02(月) 13:33:54.37 0
- ドスパラは最近よく広告出しているし、PC詳しい奴だけが客で良いとは思っていないはず。
それがこれだけ悪評が立つ事を、どう考えているのだろうか?
初期不良が多すぎると、サポートがしっかりしていても良くは思われないし、
サポート費用も馬鹿にならない。初めからしっかりした物を出していれば良いのだ。
いつまでの今の商売が続くと思っているのだろうか。
- 554 :名無しさん:2012/01/02(月) 13:45:27.24 0
- >>552
良かったことまで無理やり悪くすること無いだろ
他店社員君
- 555 :名無しさん:2012/01/02(月) 15:24:13.73 0
- >>554
他店?どこだと思う?
具体的に言ってみろよ。言えね〜だろw馬鹿社員
- 556 :名無しさん:2012/01/02(月) 16:24:06.20 0
- 俺もドスパラ以外の良い店教えてほしい。
- 557 :名無しさん:2012/01/02(月) 19:50:18.87 0
- 俺はドスパラ以上評判悪いショップがあるなら教えて欲しい
- 558 :名無しさん:2012/01/02(月) 20:15:06.09 0
- >>555
そんなことしるかよ
あほなの?
- 559 :名無しさん:2012/01/02(月) 21:08:10.96 0
- グラボ買い換えようと思って中古のGTX295買ったんだけど補助電源が明らかに違うのが付いてて起動できなかった。
6ピンと8ピンが必要なのに何故か付いてたのは5ピン2本、適当な物入れて売るなよって思ったわ。
こういう事って良くあんの?
- 560 :名無しさん:2012/01/02(月) 21:55:02.42 0
- >>559
5ピンってネタ?元のグラボ何?
俺の電源は6ピン+2ピンと6ピン
- 561 :名無しさん:2012/01/02(月) 22:16:06.99 0
- ごめん、俺が無知なだけだったわ。
GTX460使てて電源のピンが6×2、明日別に電源買って来るわ。
こんなんならGTX560tiにしとくんだった。
付いてきたのはSATAに繋ぐ6ピンのに1つピンが欠けてる奴、何に使うんだろうか。
- 562 :名無しさん:2012/01/02(月) 22:30:00.95 0
- >>561
別に電源換えなくても変換ケーブルで間に合うにんじゃない?
検索すれば出てくるよIDE→補助電源
- 563 :名無しさん:2012/01/02(月) 22:39:49.10 0
- >>562
550Wだからちょっと不安なんだよなぁ、大丈夫かな。
とりあえず買って試してみる、ありがとう。
- 564 :名無しさん:2012/01/02(月) 22:56:44.86 0
- ネトゲしながらウェブページ開いたらネトゲのBGMがばりばりばりっていったんだけど
今日買ったばかりなんだがこれやばい?
- 565 :名無しさん:2012/01/02(月) 23:05:55.05 0
- ドスパラ的には普通
- 566 :名無しさん:2012/01/02(月) 23:14:28.66 0
- 普通か
まぁ買っちまったもんは仕方ない
丁重に扱っていくぜ
- 567 :名無しさん:2012/01/03(火) 03:52:49.57 0
- >>557
PCサクセス
- 568 :名無しさん:2012/01/03(火) 08:13:43.74 0
- >>564
そんだけの説明でなにを判断しろと
- 569 :名無しさん:2012/01/03(火) 10:07:12.83 0
- ただノイズがのっただけだろ…
- 570 :名無しさん:2012/01/03(火) 11:21:03.09 0
- >>568 >>569
おまえら何なの?
本人そのまま使う結うとるやん!! >>566
俺的には、「マジッスカ?」やで
- 571 :名無しさん:2012/01/03(火) 12:58:35.89 0
- 広告が一流企業並みに宣伝してる割に
BTO商品が初期不良が多い三流品
品質=信頼
これが出来ないから怖くて企業で導入も出来ない
導入したら年中、修理センターと行ったり来たりで仕事にならない
- 572 :名無しさん:2012/01/03(火) 13:36:17.56 0
- >>570
これやばい?
って質問してるのに答えがマジっすか?
ってどゆこと
- 573 :名無しさん:2012/01/03(火) 15:02:45.22 0
- まだドスパラでBTOなんて買っている情弱がいるのか
- 574 :名無しさん:2012/01/03(火) 15:49:01.64 0
- つうか、なんでギレンなんだよ
説明しろよ
- 575 :名無しさん:2012/01/03(火) 18:35:20.52 0
- >>570
なに買ったかすら書いてねーのにおまえがなにいってんの?
- 576 :名無しさん:2012/01/03(火) 20:01:36.42 P
- 買った初日にバリバリはあかんわな
アメリカのBTOなら即返品だわ
- 577 :名無しさん:2012/01/03(火) 20:37:53.49 0
- >>574
マジレスすれば、ギレンは我々の代弁者だから
シャアの演説は、どう改変してもここの>>1にはなれないだろ
- 578 :名無しさん:2012/01/03(火) 20:39:42.77 0
- >>576
というか、訴訟地獄でとっくに潰れてる罠
- 579 :名無しさん:2012/01/04(水) 02:52:28.12 P
- http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2472&sn=195&vn=1&lf=0
↑これキズ有りなのに値段同じじゃん
何故?販売終了したみたいだけどさっき見つけた
アウトレット?展示品?
- 580 :名無しさん:2012/01/04(水) 16:07:01.85 0
-
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶
〔__o____o_≦ト、
. i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (_人__) | \
\ `ー' / / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′ |
真の思考停
(在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)
民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
- 581 :名無しさん:2012/01/04(水) 22:35:13.15 0
- サポートにメール出せるようになったかな?いろいろ書かされたあげく、
混雑しています、はもうこりごり。
- 582 :名無しさん:2012/01/05(木) 19:40:42.58 O
- カスパラヤッホーww
こんな糞ショップでBTO買うのは金をドブに捨てると同じことねww
- 583 :名無しさん:2012/01/05(木) 20:23:46.25 O
- ↑
ワロタ
- 584 :名無しさん:2012/01/05(木) 21:27:19.99 0
- 以前はドスパラで買ったけど、今は三年保証が高くなったからドスパラで買うメリットは無いな。
- 585 :名無しさん:2012/01/05(木) 22:24:58.21 0
- ふわふわタイム
- 586 :名無しさん:2012/01/05(木) 22:32:59.89 O
- 三年保証つけても二年しかもたなかった漏れのパソコンはドスパラで購入
もう二度とこんな糞ショップでカスタマイズパソコンは買いません
サポートと修理センターが糞すぎる
- 587 :名無しさん:2012/01/05(木) 22:50:52.41 0
- 結局、品質なんだよね
経営側は、現状を知ってるのか?
それとも現場で揉み消し?
- 588 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:31:06.01 0
- 店員さんも丁寧だし、性能の割には安いし
普通に使えてるけど何がダメなの?
サポートだけの話?
もしかして買って一年ぐらいで故障頻発とかないよね?
最近はやりのステマとかじゃないの
- 589 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:35:06.11 0
- 電源が真っ先にイカレル可能性が高い
まあ覚悟しとけよ
- 590 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:39:11.10 0
- マジで・・・
いきなり煙を吹くとかマジ勘弁w
- 591 :名無しさん:2012/01/05(木) 23:50:37.76 P
- んで、結局どこがいいの?パソコン工房?
- 592 :名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:57.83 0
- マウス、ドスパラ、パソコン工房の中で選ぶなら工房だね。
冒険したいならドスパラ
人生捨てたいならマウス
- 593 :名無しさん:2012/01/06(金) 00:36:49.16 P
- 人生捨てるってどんな意味?
- 594 :名無しさん:2012/01/06(金) 00:53:35.46 0
- 察しろ
- 595 :名無しさん:2012/01/06(金) 07:18:38.04 O
- どスパラ評価は
Yahoo!でググれや
- 596 :名無しさん:2012/01/06(金) 07:41:43.91 P
- パソコン工房は高いよな、それに商品少なくね?
グラボなんてほぼ決まってて変更出来ないし
550iTとか要らねーっつーの
- 597 :名無しさん:2012/01/06(金) 08:49:10.52 0
- 工房は俺たち田舎もんのオアシスなんだよ
お金で買えない価値が
- 598 :名無しさん:2012/01/06(金) 09:26:16.26 0
- 田舎モンのオアシスというのは当たってるな
他店は出店してくれないんだもん
- 599 :名無しさん:2012/01/06(金) 09:45:51.42 0
- PCから煙がでたならさすがに使い方が悪いだろ
自己管理出来ないならメーカー性以外の選択肢無い
- 600 :名無しさん:2012/01/06(金) 11:06:47.81 0
- 工房は店で組み立ててるとこチラッと見えたけどなかなか荒かったからこわいわ
- 601 :名無しさん:2012/01/06(金) 14:58:06.48 0
- 自作しろ (金はかかるけど)
- 602 :名無しさん:2012/01/06(金) 19:55:02.01 O
- ここの保証三年料金高いよねバカバカしいやん
- 603 :名無しさん:2012/01/06(金) 22:43:14.62 O
- >>586 クソワロタ
- 604 :名無しさん:2012/01/06(金) 23:10:03.32 0
- DJ CLUB とかいうメールはよく来るのに、サポートの受付は混雑しています、
と弾かれるのは、smtpサーバーだけ正常で、POPはビジーってことか?
というより、売る気はあるけど、サポートは全然やる気がないってことだよな。
- 605 :名無しさん:2012/01/06(金) 23:22:24.51 O
- サポートと修理は糞レベル ガチやで!!
- 606 :名無しさん:2012/01/06(金) 23:49:10.37 0
- http://www.dospara.co.jp/5press/2012/0104a
- 607 :564:2012/01/07(土) 01:15:57.77 0
- 遅れす情報不足ですまん
XTってやつ買ったんだけど
まあ今のとこ問題なく動いてんだけど電源入れる時かな
電源入れたままコンセント抜いたときみたいな、ブツって音なんのよね
電源糞ってこういうことなのかなと思ったり
PCに関しては無知なんだが不安だ
- 608 :名無しさん:2012/01/07(土) 01:22:59.30 0
- 電源の書かずに質問とな
- 609 :名無しさん:2012/01/07(土) 07:17:10.74 O
- テラワロスww>>586
- 610 :名無しさん:2012/01/07(土) 12:26:56.24 O
- 笑えない
- 611 :名無しさん:2012/01/07(土) 15:21:39.63 P
- 今までメーカー製品ばかり使ってました
東芝のノートパソコン等です
ハイスペックが欲しいのでドスパラのデスクトップに興味あるのですが
ドスパラのデスクトップは2年以内で壊れるという話は多いのでしょうか?
これまでのノートパソコン(東芝やソニー)はどっちも五年持ちました
ドスパラで五年というのは平均的にどうなのでしょうか?
- 612 :名無しさん:2012/01/07(土) 15:34:20.53 0
- >>611
基本的にリテールで売ってるものを組み合わせてるだけなので
壊れやすい、壊れにくいはその組み合わせたメーカー次第かと思われ
- 613 :名無しさん:2012/01/07(土) 15:52:53.41 0
- >>611
国産大メーカーは「壊れなくて当たり前」という
生産管理や品質管理をしていますが
零細ブラックのドスパラにそれを期待しないで下さい
- 614 :名無しさん:2012/01/07(土) 16:22:43.56 0
- 三年持てばイイ方じゃないかな
サポートは期待しないほうがいいね
どうしてもドスパラでかいたいのなら電源を
変えるほうがいい
あとHDDはほとんど5400か5900回転だと思うから
こだわるんであればHDDも変更が必要
いろいろカスタマイズすれば結構な値段になるよ
- 615 :名無しさん:2012/01/07(土) 17:25:26.94 O
- ドスパラの3年保証は、かけるだけ金の無駄
ここで買ったおれのパソコンは1年半でオワコンやった
- 616 :名無しさん:2012/01/07(土) 17:44:42.35 O
- ↑
漏れのは二年で終わったけどなw
修理だしても直さず送り返してくる糞ショップやで
- 617 :USB3.0:2012/01/07(土) 17:45:33.80 0
- >>611
マジレスだけど日本の大手メーカーから、いきなりショップのBTOパソコンはやめた方が良い。
なんだかんだ言っても、ブランド背負ったPCの安定性とBTOじゃ、不具合の確率からサポから比べ物にならないよ。
せめて、エプダイか百歩譲ってもDELLで一回修行する事をオススメする。
- 618 :名無しさん:2012/01/07(土) 17:53:01.14 O
- >>615ゴミみたいなパソコン店でパソコン買うおまえが一番アンポンタン ノウタリン
- 619 :名無しさん:2012/01/07(土) 17:58:17.86 P
- 6年前の東芝Dynabookが今でも動く、少し動作鈍くなったけど
ドスパラで中堅スペックのPC買うべ、って思ってたけどココ見て
買う気無くなった、どうしたらいい?フェイスか工房か?
- 620 :名無しさん:2012/01/07(土) 18:09:55.06 0
- フェイスも工房も同じ会社だぞ!
それどころかアキバの店舗なんて(ry
- 621 :名無しさん:2012/01/07(土) 18:14:02.31 0
- >>619
だから>>617が言ってるだろ
一流には一流なりの理由があるって
せいぜい3万円ぐらいしか(エプダイ比)違わないのに
それで嫌な思いしても仕方なかろう?
- 622 :名無しさん:2012/01/07(土) 18:20:01.59 0
- ツクモぐらいにすれば多少はマイルドだぞ
- 623 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:10:26.38 O
- ドスパラ、ねずみ最下位な これアキバ系ヲタでは常識な!!
TSUKUMO、ワンズ、アークならモーマンタイな!!
- 624 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:31:24.16 0
- 2chのネガステマに騙されるなよ
- 625 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:42:27.96 0
- >>611,619
サイコムがいいよ^^
- 626 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:49:44.00 0
- 2ちゃんは嘘も多いけど、ドスパラの場合は本当にゴミショップだからな
- 627 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:53:38.99 0
- そうなんだ・・・。
- 628 :名無しさん:2012/01/07(土) 19:58:18.49 0
- 初心者・金有り・手厚いサービスと保証 エプダイ
初心者・金普通・3年保証 サイコム
初心者・金普通・1年保証・和作 レイン
準中級者・金無し・3年保証・おっちゃん タケオネ
中級者・金無し・3年保証・拘る人向け ワンズ
上級者 自作
次点 暮フルカス・アーク・ツクモ(電源上位)
- 629 :628:2012/01/07(土) 20:00:44.00 0
- あ、ツクモはロー〜ミドルまでね
- 630 :名無しさん:2012/01/07(土) 20:02:27.59 0
- サイコムはアカンやらかしが多い
ワンズとツクモの2択
- 631 :名無しさん:2012/01/07(土) 21:44:06.03 0
- 22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?
- 632 :名無しさん:2012/01/07(土) 22:21:51.42 0
- >>628
すまん、和作ってなんぞね?
- 633 :名無しさん:2012/01/07(土) 22:33:25.15 0
- >>632
レインの社長で、静音PCのカリスマ
- 634 :名無しさん:2012/01/07(土) 22:38:18.28 0
- >>633
即レスd。
勉強になりました
- 635 :名無しさん:2012/01/08(日) 00:22:25.58 O
- >>626 クソワロタ
- 636 :名無しさん:2012/01/08(日) 01:33:46.23 0
- PCの知識があるなら
何買っても大丈夫なんだけどな
- 637 :名無しさん:2012/01/08(日) 01:42:14.70 0
- PCの知識あったても、原因の切り分けってめんどくさいだろ。
何度も再起動したり、バックアップは時間もかかるし、
原因特定後も、パーツ交換で済んだとしても取り寄せに時間がかかるし、
PC丸ごと送付or持ち込みになったら大変だ。
その上、ドスパラの場合はサポートに連絡とりずらい。
- 638 :名無しさん:2012/01/08(日) 01:42:47.92 0
- うちの会社弱小CG屋なんだが、いつもここのレイトレックモデル買ってるけど
今まで問題になったことがないというか毎回頼りにしてるんだけどなぁ?
最初買った時はStudio4℃も利用しているってことで導入してみたんだけど正解だったよ
- 639 :名無しさん:2012/01/08(日) 01:45:45.87 0
- ああ、ドスパラでベルセルクのCM流してたのはそういう理由か。なんでベルセルク流してんだと思ったら。
- 640 :名無しさん:2012/01/08(日) 01:59:29.73 0
- レイトレックってクリエーター向けのPCなんだね。
でも普通の人も買うのかな。ひょっとしたら、こういう特殊なタイプは
ちゃんとしたのを売っていて、一般向けのは評判通りのを売っている
ということはないかな?
でもアニメって放送日の朝まで作っていたっていう伝説あるけど、
そんな時に障害発生したらどうなるんだろう?
- 641 :名無しさん:2012/01/08(日) 02:35:57.63 P
- 地元にパソコン工房あるからそこにするわ
数ヶ月とかで故障したら直接行って文句言えばいいし
あと、色々アドバイス聞きたいし
- 642 :名無しさん:2012/01/08(日) 04:07:48.56 0
- >>637
電話が有料ナビダイヤルなのが最悪
- 643 :名無しさん:2012/01/08(日) 04:13:45.46 0
- 法人と個人で品質使い分けてるんじゃねーの?マウスとかでもよく言われてるけど
4℃のってクアドロ600か何かのモデルでしょ?
常時納期がシビアな環境なのにマザボ・電源・メモリの品質が悪い、サポートが遅い所で俺なら買わないわ
資金が無くてのドスパラ選択だろうけど、会社での使用ならもうちょっと頑張ってサイコムは最低ライン
金があるならエプダイだな
仕入れ担当が情弱だと怖いな
- 644 :名無しさん:2012/01/08(日) 06:36:00.25 O
- ドスパラサポートのナビダイヤル通話料めちゃめちゃ高いよね!!
固定電話から電話すると60秒 10円
携帯電話からだと20秒 10円
- 645 :名無しさん:2012/01/08(日) 06:40:57.49 O
- >>638
零細企業は資金力が乏しいからドスパラみたいな糞ショップ安価でしかパソコン購入できないわけさ
- 646 :名無しさん:2012/01/08(日) 08:24:13.55 0
- 1はPC工房の工作員だろ
厨を扇動するのが仕事
- 647 :名無しさん:2012/01/08(日) 09:07:53.07 0
- いやいや、安価というよりはクアドロ2000積んだモデル出してるところが少ないんだよ
うちは零細だがスタジオ4℃は一応大手だろ。少なくともうちには選ぶ理由がある
それにレイトレック安価じゃないよ?20万普通に越えるよ?
- 648 :名無しさん:2012/01/08(日) 10:37:18.66 0
- 構成見た感じだとレイトレックも一般向けのと変わらない感じがするよ
Quadro乗ってるから高価になってるだけしょうよ
壊れやすいとかどうとかは、初期不良が出なければ大体使ってる人の使用状況だと思う
パソコンはメンテナンスフリーじゃないのです
- 649 :名無しさん:2012/01/08(日) 11:33:02.63 0
- 個人と業務で品質使い分けてるってのはDELLでも良く言われてることだけど、
少なくともドスパラがそこまで気が回るショップとは思えないわw
- 650 :名無しさん:2012/01/08(日) 11:36:32.73 0
- その初期不良が多すぎる。
- 651 :名無しさん:2012/01/08(日) 12:12:41.63 0
- いや、レイトレックはマザボ、電源全部違う
といってもやっとサイコムレベルなんだが
サイコムと比べても割高
ドスパラがどういう商売しているのかがはっきり分かるのがレイトレック
- 652 :名無しさん:2012/01/08(日) 12:39:17.94 P
- Sony Styleがいいよ2、3万高くなるけど
- 653 :名無しさん:2012/01/08(日) 13:17:45.23 0
- 分かった、レイトレックのクアドロ抜きなら、ドスパラでも大丈夫なんだ。
- 654 :名無しさん:2012/01/08(日) 15:36:18.98 0
- レイトレックのクアドロ2000積んだモデルってこれでしょ?
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=317&ft=&mc=2293&sn=178&st=1&vr=10&tb=4#tabContents
電源もマザボもメモリも他のドスパラ製品と一緒じゃん
大体CPUとグラボだけで8万はいる構成だから、ドスの価格なら他の構成を6万で全部組んでる計算
俺が会社の中の人で1台20万程度予算あるなら保証やサポートの堅実さも考えてサイコムで組むわ
【店名/モデル】 サイコム / Radiant GZ2100H67B3 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版 ★[icharge Liteプレゼント] (+15610円)
【CPU】 Intel Core i7-2600 [3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W (標準構成価格67800円)
【CPUクーラー】 ENERMAX ETS-T40-TB (+3560円)
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*4枚/メジャーチップ・6層基盤] (+9000円)
【マザボ】 ASUS P8H67-V Rev3.0 [Intel H67chipset/USB3.0対応] (標準)
【グラボ】 NVIDIA Quadro 2000D 1GB [DVI-I*2] (+60480円)
【HDD1】【SSD】128GB SSD [PLEXTOR PX-128M2P] (+17500円)
【HDD2】 HITACHI HDS721010DLE630 [1TB 7200rpm 32MB] (+5490円)
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS70 BL+ソフト (標準)
【ケース】 【黒】FractalDesign DEFINE R3 USB3.0 BLACK PEARL (+1750円)
【電源】Corsair AX650 [650W/80PLUS GOLD] (+8930円)
【保証期間】保証(無償) 1年間保証(初期不良期間30日)
延長保証(有償) 希望する (プラス2年) (+9,500円)
●商品金額 190,120円
●PC本体延長保証金額 9,500円
●梱包発送料 1,500円
【合計金額】 201,120 円
- 655 :名無しさん:2012/01/08(日) 17:13:56.23 0
- パソコン工房も糞なんだがドスパラはその上をいっているから恐ろしい
- 656 :名無しさん:2012/01/08(日) 17:59:04.12 0
- >>653
>>654
なんだよ、レイトレック、劣化してるじゃんよ
>>638が言ってる「Studio4℃も使っているレイトレック」の頃は
2ランク上の部品を使って、サイコムの2割増しだった
つまりサイコムの同構成の方が安かった
- 657 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:13:57.03 O
- ドスパラアンチって仕事してるの?
毎日ここに張り付いてない?
- 658 :名無しさん:2012/01/08(日) 18:16:49.01 0
- ドスパラは毎日勝手に自爆するだけ
アンチなんていないんじゃない
- 659 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:08:38.71 0
- トイレトックなんかいるかってーの
- 660 :名無しさん:2012/01/08(日) 20:57:07.65 0
- >>657
今グラボ使えないが、サポートにも連絡が取れない状態だ。
それで腹が立って何回か書き込んだが、当然休日だからだ。
今世間じゃ3連休中なんだが、それを知らないとは働いていないな。
- 661 :名無しさん:2012/01/08(日) 21:16:08.36 0
- 何処にでも広告出して 有名になって
BTO買って初期不良で評判を全部落とす
それだけ品質の悪さを曝け出すんだから
自分の首を絞めるだけだろ
・サポートもクレームが増える
・修理センターも修理が増える
・着払いで次々とパソコンが返送されて来る
現場だけ忙しい会社みたいね
- 662 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:38:40.57 0
- 着払いは初期不良だけだろ
- 663 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:40:40.99 0
- 凄いブラック企業を見たような気がした
- 664 :名無しさん:2012/01/08(日) 22:42:29.92 0
- >>657
社員さんはこのスレが先に立っているのを無視して
分派行動で別スレを立てたんじゃないですか
続きはこちらでどうぞ
ドスパラ-Part80-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1322310971/
- 665 :名無しさん:2012/01/08(日) 23:48:44.89 0
- 22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩
この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?
- 666 :社員乙って言うなよ:2012/01/09(月) 04:09:33.60 0
- つか、ここって被害者が集まるスレだろ?運も悪いし安いケチっぽいの買うから
壊れるんだよ、質問してる人は止めといた方がいいよ
- 667 :名無しさん:2012/01/09(月) 12:02:07.72 0
- >>666
いや、これ以上嫌な思いをする人が増えないようにするのもこのスレの役割です
よって一見さん大歓迎
社員はてめーらで立てた重複スレに行け
- 668 :名無しさん:2012/01/09(月) 13:19:20.32 0
- ショップブランドBTO買うぐらいなら自作だろ。
- 669 :名無しさん:2012/01/09(月) 15:45:01.23 0
- 普通の人間がこんな所にいるかよwww
- 670 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:16:21.85 0
- 掃除もせずに3年トラブル無しで使おうなんてやつはBTO買うなよ
ドスパラに限らずな
- 671 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:57:34.55 0
- >>670
タワー型のBTOでそうなら
マイクロタワーやスリムタワーはもっとひどい
しかしエプダイのBTOは、一度も掃除しなくてももう5年動いてるぞ
俺のはふつうのBTO(ドンガラ)よりもっと条件の厳しいスリムタワーなんだぜ
それでもお前は「ドスパラに限らずな」と言えるのか?
- 672 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:00:27.48 0
- >670
すみません・・・・。
- 673 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:57:08.19 0
- ゴミ屋敷のクレーマーがいると聞いて
- 674 :名無しさん:2012/01/09(月) 20:21:26.81 0
- >>671
条件厳しいってなにが?
- 675 :名無しさん:2012/01/09(月) 20:29:24.26 0
-
半年に一度は掃除しろよ
- 676 :名無しさん:2012/01/10(火) 10:00:26.90 0
- 民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している
野田内閣は過半数が帰化人
野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
- 677 :名無しさん:2012/01/10(火) 10:19:58.00 0
- >>657
ドスパラを貶すのが仕事の人だから仕事はしている。
- 678 :名無しさん:2012/01/10(火) 10:54:14.28 0
- >>671
そりゃ普通にお前の家が綺麗なのと、PC置いてる環境が良いのと、運が良いだけだろ。
うちの会社のNECだって半年に一度は掃除してるぞ。
- 679 :名無しさん:2012/01/10(火) 12:01:40.96 0
- 壊れた壊れた騒ぐけど、普通のやつが普通につかってれば壊れないけどな
PCが壊れたじゃなく、どこのパーツが壊れたか切り分けできない馬鹿はPC触るな
- 680 :名無しさん:2012/01/10(火) 12:46:13.82 0
- 壊れたら新しいの買えばいいし
- 681 :名無しさん:2012/01/10(火) 12:53:20.17 0
- >>679
メーカーPCなら、「PCが壊れた」でもちゃんと対応してくれる
その対応をドスパラに求めるのが間違い
- 682 :名無しさん:2012/01/10(火) 20:23:18.07 0
- なんやかんや言ってもカスパラ人気あるなw
- 683 :名無しさん:2012/01/10(火) 20:48:54.99 0
- 新宿に出しても売れるのかね
- 684 :名無しさん:2012/01/10(火) 21:20:12.92 0
- >>678
半年に一度PC掃除しなきゃならないなんて、どんな事務所だよ
職場のPCを全部リプレースしたことあるけど
中がほこりだらけなんて1台か2台しかなかったぞ
- 685 :名無しさん:2012/01/10(火) 22:35:35.05 0
- ドスパラの場合、切り分け出来てもサポートにつながらないから意味無いよ。
- 686 :名無しさん:2012/01/11(水) 08:42:04.13 0
- 一般的に清潔な環境でも半年使えばファンにほこりはつまるぞ。
- 687 :名無しさん:2012/01/11(水) 09:53:19.96 0
- BTO買って開封して最初にケーブル類繋いで電源入れちゃう人もメーカー品買ったほうが無難
- 688 :名無しさん:2012/01/11(水) 10:58:19.10 0
- >>684
しなきゃいけないんじゃなくてしてるってだけじやね
全部で何台あるか知らんが1台か2台埃だらけだったんだろ?
- 689 :名無しさん:2012/01/11(水) 14:36:00.08 0
- __________ | 見ろよ! |
./::::::::::::::::::ノ、ヽ | 民主党支持者がいるよ!w |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \____ ________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
げひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ い〜ひっひw
- 690 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:51:22.74 0
- >>689
またステマか・・・
- 691 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:23:54.50 O
- カネをドブに捨てるようなものだ
- 692 :名無しさん:2012/01/11(水) 20:36:20.28 O
- >>655 テラワロスwww
- 693 :名無しさん:2012/01/11(水) 22:40:50.50 0
-
800 自分:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/08(日) 22:00:50.04 0
AKBブーム捏造の裏
サウンドスキャンの売り上げでさえほとんどが業者の自社買い他社買いで
資金洗浄した金額がオリコンの枚数×CDの価格って感じかね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg
- 694 :名無しさん:2012/01/11(水) 22:46:54.23 O
- ワロタ
>>655
- 695 :名無しさん:2012/01/11(水) 22:58:29.08 O
- サポートと修理は粕
サポートナビダイヤル通話料めちゃめちゃ高いって!!
- 696 :名無しさん:2012/01/12(木) 01:02:16.80 0
- つーか電話サポートとかバカじゃね?
ググれば大抵問題解決すんだろ
- 697 :名無しさん:2012/01/12(木) 03:44:22.14 0
- 他の会社や店で買った物も みんなググれってか?
何の為のサポートだよ アホ
- 698 :名無しさん:2012/01/12(木) 07:19:42.81 O
- こんなところでパソコン買うなんてカネをドブに捨てるようなものだ
- 699 :名無しさん:2012/01/12(木) 08:46:11.90 0
- ドスパラくらいになると
サポートが悪いとか不良云々じゃなくて
買ったやつが悪いでいいと思うんだけどどお?
- 700 :名無しさん:2012/01/12(木) 08:49:37.97 0
- ここは安いのはそんなもんだ
しかし、高い奴はちょっと違う。グレードが上がるに連れてまともになる。
WGXを買った俺が言うんだから間違いない
- 701 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:06:15.02 0
- 買ってすぐベンチテスト検査して、グリス塗り直して電源も交換したけど
めちゃくちゃ好調です^^
壊れるとかどこの馬鹿だよ
- 702 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:21:05.57 O
- ↑うぜえ アホは引っ込んでろwww
- 703 :名無しさん:2012/01/12(木) 12:58:37.39 0
- >>697
そうだよ。おめえは全部ぐぐるんだよ。
おめえのサポートなんてねーんだよ。タコ
- 704 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:01:45.96 0
- >>699
ドスパラくらいになると、お前みたいなカスが増えてくるという云々が悪いという結論になる。以上。
- 705 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:12:27.46 0
- なんでみんなそんなに荒ぶってんの?w
- 706 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:16:50.91 0
- ドスパラは、本来は自作パーツ販売であって
その自作を代行するサービスがBTOパソコン。
パソコンメーカーとはそもそも業種が違う。
BTOの自作に対するデメリットは
使ってるパーツが明確でないということ
- 707 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:24:18.16 0
- 使ってるパーツが明確でないというのは
例を出すと、ビデオカードのメーカーが不明
ビデオカードのメーカーといえば通常は
http://kakaku.com/pc/videocard/
の左のほうにある「メーカーから選ぶ」にある
GIGABYTE(63)
ASUS(62)
MSI(62)
SAPPHIRE(62)
ZOTAC(53)
ELSA(51)
…
を指す
- 708 :名無しさん:2012/01/12(木) 15:08:00.65 O
- 2ちゃん界隈じゃ超有名なドスパラパソコン
同じ値段で上ゆく性能 だもんねwww
- 709 :名無しさん:2012/01/12(木) 15:10:36.03 O
- ここはマジで糞すぎるな
クソワロタw→>>655
- 710 :名無しさん:2012/01/12(木) 15:53:17.86 0
- >707
そうですね。どこのメーカーはわからない。来てからのお楽しみですか・・・。
- 711 :名無しさん:2012/01/12(木) 16:27:26.50 0
-
2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
- 712 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:02:35.02 0
- >>711みたいなのをそこらじゅうにペタペタ貼りつける技術って、何て言ったっけ?
- 713 :名無しさん:2012/01/12(木) 17:39:40.02 O
- コピぺ基地外は消えてくれ>>711
- 714 :名無しさん:2012/01/12(木) 18:06:52.45 0
-
サポートがどうのこうの言う前に
ちゃんとケースの中を掃除してるのか?
ホコリが溜まって、PC壊れたら
全部メーカーのせいにするのか?
だから、ゆとりは駄目なんだよ
- 715 :名無しさん:2012/01/12(木) 18:15:30.08 0
- すみません・・・・。
- 716 :名無しさん:2012/01/12(木) 18:17:31.38 0
- ほんと、サポートてのはってのは価格に比例すんだから
馬鹿はおとなしく、メーカーPCにすがってろとw
- 717 :名無しさん:2012/01/12(木) 18:25:19.87 O
- ナビダイヤル通話料金めちゃめちゃ高いドスパラサポート
- 718 :名無しさん:2012/01/12(木) 18:54:47.46 0
- ゆとりだばかだった言うけど、そういった人たちに
買って使ってもらいたくて、今広告打って拡販して
いるのでしょう?
- 719 :名無しさん:2012/01/12(木) 19:06:18.06 0
- S-BananaのSって?
- 720 :名無しさん:2012/01/12(木) 19:35:16.48 0
- >>712
ステマ?
- 721 :名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:22.62 0
- >>716
ん?賢い奴もドスパラはよけるよ
- 722 :名無しさん:2012/01/12(木) 20:15:37.39 0
- >>720
スクリプトって言うんだった
なんとかわかった
- 723 :名無しさん:2012/01/12(木) 21:55:45.07 0
- >>714
てゆうか届いた時点でサポセン行きなんだが、埃まみれの商品でも送り付ける気なのか?
- 724 :名無しさん:2012/01/12(木) 23:19:26.09 O
- おれもおなじいけんだよ>>655
- 725 :名無しさん:2012/01/13(金) 00:32:46.00 0
- >>723
ぐだぐだうるせえんだよ!
だから買うなっつってんだよ脳無しが
- 726 :名無しさん:2012/01/13(金) 00:45:35.49 0
- BTO不具合でこの時間帯にHPから問い合わせして
「ただいま大変混雑しています」って 何これ?
サポート拒否
- 727 :名無しさん:2012/01/13(金) 02:37:35.84 0
- >>726
最近ずっとそうなんだよ。年末年始だけかと思ったが、まだ正月休みなのかね。
初売りの宣伝メールは何回も来ているけどね。
ほんと、ドスパラで買った奴が悪い、とでも言うしかないよな。
- 728 :名無しさん:2012/01/13(金) 07:23:52.87 O
- >>727
それが ★ドスパラクオリティ★
サポセン混雑は昔からDakara
そんだけ品質が……
- 729 :名無しさん:2012/01/13(金) 09:46:46.12 O
- ↑
続きはなんね?
- 730 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:23:59.23 0
- >>726〜728
もう買わなきゃいいんじゃないの?
買ってから文句を言うって、、カスなの?死ぬの?
ドスパラのクレーマーは大抵知能が低めの方が多いって言う噂もあながち嘘じゃなさそうだな。
- 731 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:24:44.36 0
- 10万の買い物するのにたいして情報収集もしないからドスパラ選ぶ
そんな馬鹿は自分がBTOに向いていないこともわかってない
- 732 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:29:39.05 0
- 俺はドスパラで23万のマシンを購入したが後悔はしていない
今日も快調ですしお寿司。
ただ、どこの店のでもそうだけど安いのはダメだねー。10万程度なんて最底辺じゃん?ダメダメ
- 733 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:35:13.32 0
- >>732
そんなこと言ってるからおまえは馬鹿にされてるんだよ
- 734 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:45:07.60 0
- >>726
俺も同じ症状だったが、電話で問い合わせしたら
IE以外のブラウザだとそうなるみたい。
- 735 :名無しさん:2012/01/13(金) 11:33:44.48 O
- そんなおまえもドスパラパソコン使いのドスパラクレーマーw>>730
- 736 :名無しさん:2012/01/13(金) 11:52:08.88 0
- >>733
違うよ
馬鹿にされてるのはお前だよ
俺もお前を馬鹿にしてるし
- 737 :名無しさん:2012/01/13(金) 11:58:03.89 0
- 735です。
よくよく考えたら私がカスです。
ドスパラを批判してない人を悪く言って申し訳ありませんでした。
最近問い合わせが混んでるからつい減らず口たたいてしまいました。
本当はとっても好きで愛用してます。
ただ不安な症状について問い合わせたかっただけなんです。
早くサポートが繋がりやすくなって欲しいです。
- 738 :名無しさん:2012/01/13(金) 11:59:19.58 0
- >>737
素直になったから少し許す
- 739 :名無しさん:2012/01/13(金) 12:06:55.94 0
- な〜んだ
- 740 :名無しさん:2012/01/13(金) 12:43:01.92 0
- まあお前らはどこのショップで買ってもだめなんだからドスパラで買って文句たれとけ
他店で買うと迷惑かかる
- 741 :名無しさん:2012/01/13(金) 13:24:53.70 0
- ドスパラはPCメーカーではなくてPCパーツショップ
PCパーツショップのサポートに期待するほうが間違い
- 742 :名無しさん:2012/01/13(金) 14:00:33.70 O
- ニセ 自作自演がひどいな(藁)
- 743 :名無しさん:2012/01/13(金) 16:22:50.98 P
- 馬鹿なゆとりはドスパラで買うなっていうけどそれはおかしい
ドスパラで買った時点で馬鹿なゆとりなんだよ
- 744 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:11:55.10 0
- >>743
お前の文章。
お前頭悪いな
- 745 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:12:09.65 0
- おまえらドスパラをどうしたいの?
- 746 :名無しさん:2012/01/13(金) 17:27:37.37 0
- >>745
いえ、他のメーカーサポートでは相手にすらされない私ですが、
ここだと皆さんが構ってくれるのでつい調子に乗ってドスパラの悪口を強気に口走っているだけです。
馬鹿カス代表より
- 747 :名無しさん:2012/01/13(金) 18:14:14.17 O
- カスパラでパソコン買うとか情弱だからよ
- 748 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:24:43.50 0
-
他 店 工 作 員 が 必 死 な の な w
- 749 :名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:36.98 0
- >>748
悪いのはみんな他人だという考えは捨てなさい
社員さん
- 750 :748:2012/01/13(金) 21:57:43.76 0
- すいませんでした。
- 751 :名無しさん:2012/01/13(金) 22:23:35.59 0
- あ、社員じゃなかったの。ごめんね
ドスパラ社員が素直に謝るわけがない
- 752 :名無しさん:2012/01/13(金) 22:41:10.39 P
- ドスパラなんかで買う奴って誇大広告に釣られた情弱ゆとりだろ
知識付けて自作しろとまでは言わないけど
情報化社会のインターネットなんだからもっとちゃんと調べような^^
- 753 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:22:28.03 O
- ★
ステマあるなこりゃー
★
- 754 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:27:02.06 0
- 「情弱御用達」と書いて「ドスパラ」と読むって聞きましたが、本当ですか?
- 755 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:37:02.13 O
- ↑
本当でつ
- 756 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:45:50.86 0
- 安くあげようとすると、かえって高くつくってことだな。
ここで買うつもりならハイエンドモデルに限りOKってこと。
- 757 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:50:09.86 0
- ここで買うつもりはありません、金溝に捨てるとうなもん
ワンズかツクモで買います
ドスパラはパーツ見学するだけのショップです
- 758 :名無しさん:2012/01/13(金) 23:57:14.03 0
- >>755
ありがとうございます。
一つお利口さんになれました。
- 759 :名無しさん:2012/01/14(土) 00:10:05.11 O
- ステマ ステマ ステマ
- 760 :名無しさん:2012/01/14(土) 00:16:10.56 0
- 野田改造内閣に早速疑惑浮上
@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?
@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537
鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
- 761 :名無しさん:2012/01/14(土) 05:40:52.72 0
- >>756
ハイエンドの構成だとよそのほうが2万以上安くなるのに
おまえは馬鹿の見本だな
- 762 :名無しさん:2012/01/14(土) 07:20:48.33 O
- ここのサポセンは週末になると劇混雑
そんだけクレーム、修理が多いってことさ
- 763 :名無しさん:2012/01/14(土) 08:53:10.06 0
- ていうかユーザにOSクリーンインストールをすすめる時点で
サポートとしてどうかと思うんだが。
- 764 :名無しさん:2012/01/14(土) 08:56:17.97 O
- ドスパラ擁護はステマだろ バレバレやで
- 765 :名無しさん:2012/01/14(土) 09:54:00.25 O
- うわぁ すごい汁だぁ
- 766 :名無しさん:2012/01/14(土) 10:13:21.31 0
- ASRockの安いマザー買ったら通電すらしなかった
ここみたら不良対応とかお願いしてもいろいろめんどくさそうだからもう
別の店でASUSのマザー買いなおした
- 767 :名無しさん:2012/01/14(土) 12:21:30.99 0
- >>763
いや、思わない
- 768 :名無しさん:2012/01/14(土) 17:05:19.56 0
-
反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人
朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社はほぼ24時間体制で工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
- 769 :名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:25.57 O
- >>768
マルチやめろやボケ↑↑
- 770 :これが現実な:2012/01/14(土) 18:33:41.41 0
- ★★ドスパラってこんな店 rev2.0★★
・オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
(HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも絶対に全交換はしないで修理対応)
・人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
(ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄)
・A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
・悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
・サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員
・修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)
・大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資
・BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けている
・価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
・比較的評判の良かった地方店舗を続々と閉店させ、売り逃げ上等の
情弱を狙った通販重視の方向に近年はシフト
・自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
- 771 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:19:26.90 0
- ネットで検索かけても苦情は数年前の物ばかりなんだが最近の情報が全然引っかからない
近くのドスパラ店オリジナルモデルを買おうかな?と思っている
予算は13万前後で最低でも1年半故障せずにもてばいいとは思っているのですけど
最近は自作が面倒だなーと思うもんで
出来れば最近買った人の意見が聞きたいです
- 772 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:26:35.16 0
- スレなど見れば分かると思うが数年前より更に酷くなっているのに・・・
バカなのか検索能力が無いのか
- 773 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:28:00.71 0
- 去年の五月に23万のを買ったんだが、グラボ周りでトラブルがあったな
しかしそれを売っぱらい、いまはHD7970を使ってるが快適そのもの
ただ、電源には気をつけろ、地雷が混じってる。
それを選んでしまったとしても店は無情にもそれを送ってくる(当たり前)
- 774 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:53:19.75 0
- ここで買った今使ってるのがだいたい年に一回壊れる感じ。
いきなり初期不良で始まり、CPU、ママン、グラボ、電源は三回壊れたが保証で生き続けた。
保証が切れて今ママンが故障っぽいのでPCを買い換えようと思う。
色々見積もると、ここ・・・・・・・安いんだorz
- 775 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:55:15.13 0
- >>771
このスレを「USB」でレス抽出してもらえれば、昨年5月に購入してから年末にサポ修理完了するまでの私のやり取りを確認していただけるかと。
とりあえず私の場合はサポでマザボ交換して貰って解決したので、サポに関してはこのスレで言われてるほどの不満は感じてない。
一方でドスパラPCは現在2台所有してるけど、1/2で初期不良を引いたわけで、次もドスパラ使うか?って言われると微妙かも。
- 776 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:58:30.38 0
- 三名ともみんなトラブってんじゃん、ワロタw
- 777 :名無しさん:2012/01/14(土) 20:59:39.02 O
- >>771 ステマ工作員乙
- 778 :名無しさん:2012/01/14(土) 21:42:27.94 0
- >>771
だから価格コムのリンク委が貼ってあるだろ。>>1に
- 779 :名無しさん:2012/01/14(土) 22:14:41.32 0
- 質問です。
ドスパラのBLケースのPCなんですが、
電源を交換したいです。
しかし、電源を外す時マザーボード干渉して外せません。
これマザボを外さないと電源外せないのでしょうか?
マザボは怖いから触りたくないんですが
- 780 :名無しさん:2012/01/15(日) 07:36:35.53 0
- >>771
ドスパラの従業員が組み立てるか自分で組み立てるかの差だろ
シリコンの塗り方と配線の取り回し以外差がでるとは思えんが
- 781 :名無しさん:2012/01/15(日) 08:19:43.71 0
- >>779
ケース切ればいい
- 782 :名無しさん:2012/01/15(日) 09:59:09.47 0
- 買ったパーツの初期不良報告したんだけど返事がない。ここのサポート土日休みか?
それとも送る場所間違ったかな
ttp://www.dospara.co.jp/shopping/share.php?contents=return
上のアドレスの メール: メールフォームが別窓でひらきます。>>クリック
から送ったんだけど
- 783 :名無しさん:2012/01/15(日) 10:55:15.70 O
- >>774
初期不良それはドスパラクオリティ
- 784 :名無しさん:2012/01/15(日) 11:16:20.93 0
- 土日とか秋葉原とかのパーツ館みたいなとこ行ったらいつも混んでるよな?
こんな評判悪い店と思わなかった
- 785 :名無しさん:2012/01/15(日) 11:26:21.68 0
- >>774
その故障箇所見る限り使い方が問題なのは明白だけど
サポートが問題なドスパラで保証で3年使えたなら上々
- 786 :名無しさん:2012/01/15(日) 11:36:10.70 0
- >>774
その故障箇所見る限りドスパラが問題なのは明白だけど
サポートが問題なドスパラで保証で3年使えなんてどんだけドMプレイ
- 787 :名無しさん:2012/01/15(日) 12:45:09.21 0
- 民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)
FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html
マスコミに、ダマされるなよ。
- 788 :名無しさん:2012/01/15(日) 15:09:52.48 0
- ネトウヨにも騙されないから心配すんな
- 789 :名無しさん:2012/01/15(日) 15:15:11.13 0
- >>784
ほんの一握りのモンスターが騒いでるだけだから心配すんな
とかく標的にされやすいからな、伸び盛り上がってきてるから
- 790 :名無しさん:2012/01/15(日) 18:02:42.31 O
- ↑ ステマ乙 ↑
- 791 :名無しさん:2012/01/15(日) 19:10:05.47 0
- 購入予定者として意見を求めただけでステマと書かれてしまった
・全購入者の内に苦情を告げる割合は少数意見である
・苦情者は騒ぐが満足者のレスは放置
・常に自分の意見だけが正しいと捉えられないとムキになる
・家電メーカーより圧倒的に安い価格に対し高性能と企業並のサービスを要求する
・自分をクレーマーだと認められない残念な知性の持ち主である
以上から固着し吠えまくって罵詈雑言だけを言い張る者の意見は信用出来ない
- 792 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:19:18.76 0
- ↑ ステマ乙 ↑
- 793 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:20:28.96 0
- というか、店舗半分ぐらい潰してるのに
伸び盛り上がってきてるはないだろw
- 794 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:24:21.00 0
- 「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で消費者に宣伝と気づかれない形で広報を行う事である。
「ステマ」はステルスマーケティングの略。関係者が一般人を装って商品やサービスを褒める口コミを
広げるなどのマーケティング手法を指し、最近、「食べログ」を舞台にサクラ的な口コミを投稿するなどして
操作する業者の暗躍が「ステマ」の例として話題になった。
なんだ、ドスパラが2ちゃんや価格コムでやってる「また利用します」のことじゃねえかw
- 795 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:34:27.78 O
- ここステマばっかり つまらん
- 796 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:36:18.44 O
- 今日届いたんだがいきなりフリーズした。しかたなく強制終了したけどさぁ…
カーソルは動くんだけどクリックが反応しないって症状だったんだが何が原因ですか?
- 797 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:41:50.73 0
- >>796
初期不良オメデトウ
- 798 :名無しさん:2012/01/15(日) 22:45:24.68 O
- とりあえず電源もつかんかったから説明書にある放電処理とかいうのやったらついたけどちょい不安だわ
- 799 :名無しさん:2012/01/15(日) 23:41:35.65 0
- このスレ見てるのに買ったって事は、色々判っててそれでも値段を選んだって事だろ?
ハズレ引いてしまったのは諦メロン
話題の高いサポセンに連絡取って対応してもらうしかないな
西成風の関西弁で捲くし立てれば修理してくれるんじゃね?
- 800 :名無しさん:2012/01/16(月) 01:14:58.75 0
- そうか!ここはそもそもドスパラを叩くためだけの目的のスレだからクレーマーしか集まらないんだ!だからもともとステマ自体が存在しなかったんだ!
- 801 :名無しさん:2012/01/16(月) 01:24:02.69 0
- 実は買って2ヶ月で2回初期不良起きた後で、初めてこりゃなんか変だぞと
気がついて、このスレ見つけたんだよね。
なにかトラブル起きたことのことを考えると、その時費やす時間や労力も考慮すれば、
ドスパラは決して安くはない事が分かった。
- 802 :名無しさん:2012/01/16(月) 07:22:20.92 O
- >>796 おめでとうございます lucky PC
同じ値段で上ゆく性能、、ドスパラパソコン
- 803 :名無しさん:2012/01/16(月) 08:40:45.59 0
- よく考えずにステマ連呼してるのがみんな馬鹿に見える。
- 804 :名無しさん:2012/01/16(月) 08:54:37.60 0
- 同じ値段で数あるトラブル、ドスパラパソコン
- 805 :名無しさん:2012/01/16(月) 09:37:04.03 i
- >>803
実際馬鹿なんだが、それを馬鹿に見えると思うか、馬鹿だと分かるかは君次第
- 806 :名無しさん:2012/01/16(月) 09:38:12.58 0
- プリマステラでもプレイして寝るわ
もうやっとられん
- 807 :名無しさん:2012/01/16(月) 11:51:03.16 O
- テラワロスww>>804
- 808 :名無しさん:2012/01/16(月) 11:55:39.51 0
- ※使用上の注意
自分でトラブルを解決できる人以外は買わないでください
- 809 :名無しさん:2012/01/16(月) 12:56:05.46 0
- 壊れるのが嫌だからドスパラPCは買わないというなら
かな〜り割高に付くオールジャパン製品のパーツで組めばいいのに
それが高くて嫌だというなら大手家電メーカー製あるいは自分で自作するだろうに
にも関わらずなんで貧乏人は文句だけを付けるの?
世間ではクレーマーと呼ぶんだよ
- 810 :名無しさん:2012/01/16(月) 13:02:23.68 0
- かな〜り割高でいいから日本製組みたいんだけどどんな構成?
- 811 :名無しさん:2012/01/16(月) 14:29:11.70 0
-
ステルスマーケティングまとめ
A http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522270.png
B http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png
→ ステマの黒幕は ソニー(アニプレックス)、角川
関連キーワード はちま 清水鉄平(はちまの本名) KND 元ソニー会長出井伸之
はちま管理人によるみかじめ料を払わない特定メーカーへの叩き
まとめサイトは企業が運営 コメント欄も社員の煽り(が殆ど)
おまけ
2ch監視が仕事のスクウェア社員w↓
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 12:41:25.60 ID:X9dFbc830
proxy1.square-enix.co.jp - 2012/01/16 12:38:51 - Japan - Commercial(企業)
IP :61.195.58.8 (不明)
Referer :http://ipatukouta.altervista.org/php5/
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
【株式会社KND・清水鉄平】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★78【黒幕を特定せよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326691256/
- 812 :名無しさん:2012/01/16(月) 22:15:01.76 0
- >>785 786
サポートは丁寧で交換してくれて良かったよ。交換した部品の金額考えたら凄く儲けたw
しかも最後の電源なんて構成が550wだったのに、交換してすぐ電力不足だったから650wになって帰って来たw
でも今回は他で買いました。理由はクソ電源をシーソニックにすると他店より高かったのと
J-ward?みたいなのが嫌だったのと、保障が5%から10%になっていたのと、他店はどんな感じか知りたかったので。
- 813 :名無しさん:2012/01/16(月) 22:22:03.31 0
- >>812
>理由はクソ電源をシーソニックにすると他店より高かったのと
賢明な判断です
ドスパラはパーツをいいものにすると他店より高いのです
- 814 :名無しさん:2012/01/16(月) 23:45:12.09 0
- ドスパラでBTO買う時点でBTOは向いてないんだから素直にメーカー製買えって
- 815 :名無しさん:2012/01/17(火) 09:26:13.05 i
- >>814
お前は物事を評価するのに向いてない
- 816 :名無しさん:2012/01/17(火) 11:46:04.26 0
- 一年でCPUが壊れたとかパーツ運悪すぎだろ
- 817 :名無しさん:2012/01/17(火) 18:06:59.75 0
- 元BTOパソコン修理担当/ヒツジ先輩のblog
BTOパソコン.jr
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/select/summary-of-dospara-prime-galleria.html
>パソコンを 良 く 解 っ て い な い P C 初 心 者 の悪評が多いが他社と大差無い。
- 818 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:52:02.26 0
- >>817
なんだ、1ヶ月と1日使ってないじゃないか
あてにならんな。ステマ乙
- 819 :名無しさん:2012/01/17(火) 20:53:34.67 0
- >>817
マザボが怪しげw
電源は並
後はバルク品のオンパレード
グラボのベンダーも怪しい
- 820 :名無しさん:2012/01/17(火) 21:28:32.46 0
- Realforce108UDKなんてドスパラが一番安いよね
頑張っても叩かれるドスパラカワイソス(´・ω・`)
- 821 :名無しさん:2012/01/17(火) 22:40:31.99 0
- 値段は他店を見て設定してるから頑張ってるとは言えないかも
パーツはどこも儲けが薄いみたいだしBTOのPCを何とか売らないとね
でも人件費はかけられないから店員の人数を少なくまた給料を削れるだけ削る
といった企業努力を行った結果、安くできるんだよね
サポートといった余計な経費は出したくないしね
- 822 :名無しさん:2012/01/17(火) 23:27:21.76 0
- >>821
つまりブラック企業だと言いたいわけだ
- 823 :名無しさん:2012/01/17(火) 23:38:43.68 0
- はい。
- 824 :名無しさん:2012/01/17(火) 23:51:52.93 0
- ちょっとぐらい調子が悪いからってすぐにサポセンかけるな、店に持ちこむな
メンドクサイ
ブルースクリーンぐらい何回は普通に出るだろ
- 825 :名無しさん:2012/01/18(水) 00:16:05.69 0
- か?
- 826 :名無しさん:2012/01/18(水) 02:11:50.38 0
- >>822
粘着。キモッ
- 827 :名無しさん:2012/01/18(水) 04:41:11.02 0
- 正社員募集しとるんだが
http://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp88190/employment.html
店舗よか法人の方が良いんでね?
- 828 :名無しさん:2012/01/18(水) 04:56:05.52 0
- 本社⇔店舗
法人営業⇔販売
- 829 :名無しさん:2012/01/18(水) 08:24:42.64 0
- >>817
最後の方で、原価計算らしきものをやってるけど
マザボを市販品と同等品質ともなした根拠や
グラボの積算だって同様に根拠がない
毎度おなじみ、冷却に配慮してないマザボのようだが
>>827
お前が応募したら?
- 830 :名無しさん:2012/01/18(水) 15:43:49.45 0
- i7にGTS250の組み合わせってゲフォの在庫処分だな。
さすがに今時DX11非対応のグラボはないわ。
まあドスパラはゲフォ大好きショップだし、今のゲフォで
売れそうなものがないからしょうがないんだろうけど。
- 831 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:29:41.11 0
- 毎年30人募集してるよ、ここ
バイトの割合が高そうなのに毎年これだけの人数を募集
そんなに社員が少ないのか?
- 832 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:36:45.45 0
- 社員は極力少なくしてバイトを増やす
そして毎年30人ってことはバイトが長続きしていないってことだ
ということはスキルの高いバイトがいないということでもある。
したがって、ここで買うとトラブる可能性がすごく高いということになる
- 833 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:41:01.61 0
- それって、経験のある社員数が増えてることになるんじゃない?
ベテランだったらサポートも店舗での応対も結構まともになると
思うんだけどね
ある程度経験があれば、電話でのサポートもスムーズになったりとかないのかな
- 834 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:44:25.98 0
- 会社の規模考えたら年30人なんて新卒の営業だけだろ
作業員なんてバイトと派遣以外使う理由無いし
- 835 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:46:22.04 0
- 結局ここのPCもやばいのか、ASUSとかにしたほうがいいのか?
- 836 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:51:13.31 0
- マザーボードシェアNo.1のASUSと比較するなよ
- 837 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:52:55.03 0
- >>832
ねじ曲がった論法
どうしてもそっちに持っていきたいようだが、頭悪
- 838 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:53:52.74 0
- 東芝でいいだろ
- 839 :名無しさん:2012/01/18(水) 16:58:08.70 0
- ノート買う予定だったけどやっぱメーカー製がいいのか?
この流れ見てるとちょっと不安
2chとか気にせず買えばいいの?
- 840 :名無しさん:2012/01/18(水) 17:09:01.03 0
- まともな不具合報告ここには無いだろ
ここを気にする必要は無い
おれはメーカ製買うけど
- 841 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:23:07.01 0
- ノートなんて適当に使えるレベルの買って良いデスクトップ買うのが吉
- 842 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:28:11.12 0
- 間違ってもここの通販でだけは買うな
新品でも中身は使いまわしは当然で
♀が送って来た修理するPCをHDD復旧ソフト使って
喜んでる馬鹿達が居る
俺も、その中の一人だったが
他の会社に変わったので教えといてやるw
- 843 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:30:08.83 0
- うわぁ
- 844 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:31:40.31 0
- んだんだ
- 845 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:34:30.80 0
- そこまでひどくないだろw
いくらドスパラのスタッフでも
いや〜やってそうだな
- 846 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:47:23.31 0
- とりあえず人柱になってドスパラ通販で購入してみるよ
- 847 :名無しさん:2012/01/18(水) 18:58:46.39 0
- 英雄気取りの人柱もいいけど
ゲーム目的で買ってぐだぐだ文句たれるのだけはやめとけよ
- 848 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:03:07.54 0
- はいはい ステマ乙
- 849 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:05:01.30 0
- >>842
ステマ乙
- 850 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:12:20.22 0
- >>846だけど写真やムービーを入れたり2ちゃんしたりするぐらいかな。
ゲームはアメーバピグぐらいかな
- 851 :名無しさん:2012/01/18(水) 19:14:33.59 0
- サポート地獄一丁目にようこそ
- 852 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:01:28.14 0
- サポートは悪いみたいですね
とりあえず自作出来る兄がいるのでなんとかなると思ってます
- 853 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:19:00.17 0
- どこまでゆとりなんだよ
全て他人に依存してやってもらうのが当たり前だと思ってる
この手のBTOは買ってから自分で手を入れていくものだろ?
文句しか言えない&初心者は大人しくメーカー製を買うべき
お前らが散々駄目出ししてる電源はソニーがバイオに積んでいたやつと全く同じ物だぞ
- 854 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:38:17.94 0
- >>853
馬鹿
デルタには誰も何も言ってねえよ
だからといって褒められるような優秀電源でもないがな
で、お前に出来るのは上っ面ブロガーが唯一素性に言及した電源だけか
- 855 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:45:04.45 0
- >>854
とんだゆとりだな
自作する者にとっちゃ常識だろ
自分スキルと知識のなさをそんなに隠したいか?
だからお前の様な知識もないド初心者は大手家電メーカー製のPCを買ってりゃいいんだよ
- 856 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:46:27.57 0
- >>853
だいたい>>817があげたブロガーだって
Pen4にXPなんて御仁だw
なにやら高負荷テストじみたことやってたけど
そこで測定した温度が高いのか低いのかも論評できない痛い人
お前メーカーでサポセンやってただけだろ
辛口評論ごっこやる前に和作の下で3年修行しろよと
「この手のBTO」?
お前がドスパラしか知らないのは分かってるんだよ
あとから手を入れなきゃいけないことを、さもどこのBTOも同じだと
詭弁を弄していらっしゃる
「神配線」っていわれているいくつかのBTOとドスパラじゃレベルが違うの
それにしてもあいかわらずドスパラって配線のテープ止めしてるのねw
- 857 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:46:53.87 0
- BTOに難癖つけるなら「電源」って言っとけばいいんだよ
- 858 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:48:37.20 0
- >>855
で、玄人さん
貴方は何で自作ッカーからみればお笑いのドスパラなんかもちあげてるんですか
あのぐちゃぐちゃの配線の写真見たんでしょ?
- 859 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:50:56.11 0
- デルタの電源は優秀だろ
売ってないから買えないんだよ
- 860 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:53:14.64 0
- >>859
じゃあマザボの素性はどうなるのさ
マザボでケチっているの見え見えじゃねえかw
- 861 :名無しさん:2012/01/18(水) 20:54:51.86 0
- 誰がマザボの話したんだよ落ち着け
- 862 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:03:37.13 0
- 熱いねえ
まあドスパラに関しては店員の性質も含めて擁護できる点は無い
マウスのほうがマシです
- 863 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:12:32.78 0
- >>862
それもねえ
マウスとドスパラは業界2トップw
- 864 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:14:11.00 0
- 従業員が国産なぶんドスパラのほうがまし
- 865 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:38:07.82 0
- >>864
目くそ鼻くそって言葉しってるよな
むなしくならないか?
- 866 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:39:07.91 0
- >>860
マザボの素性ってなんだよ
ケチるもなにもBTOになにを望んでるんだ?
- 867 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:42:34.80 0
- 日本人でも派遣のド素人が多いようだけど
- 868 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:43:48.22 i
- >>865
ムキになってるお前をみてるとむなしくなる
- 869 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:45:38.56 0
- >>865
電源メーカーを聞こうとサポセンにでんわしたらカタコトだったときの絶望感
俺の中では目くその範疇超えてる
- 870 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:50.68 0
- ドスパラとマウス
マジで2凶
どっちも終わってる
- 871 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:13:05.82 0
- Sandyマザー不具合の時の対応はドスパラの方がマシだったと思う
あの時点でドスパラがマウスより上になった
- 872 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:39:17.94 0
- Prime PC 構成内容
【CPU】
組込用INTEL Core i7-860(1156/2.80/8M/1333)
【メモリ】
組込ADT 10241802(DDR3 PC3-10600 2GB)
組込ADT 10241802(DDR3 PC3-10600 2GB)
【HDD(内蔵)】
組込用SAMSUNG HD103SI (SATA2 1TB 5400rpm 32MB)
【マザーボード】
組込用Foxconn P55A(P55 1156 DDR3 ATX
【ドライブ(内蔵)】
組込用LG BH10NS30 (SATA BD-R10x スーパーマルチ)
【グラフィックカード】
組PALIT NE3TS250FHD02(GTS250 1G D3 1D1H1A 8F92
【電源S】
組DLT GPS-550AB A A42(550W,2.2,12,12,APFC,JPcd
【ベアボーンキット】
組込用 YM-24 Middle(Wcsidepanel,w/oKB,MS,PSU,Duct
【ファンS】
組込用CLI DM-1000 (1366/1156/775 Univ,AMD ret)
【ソフトウェアS】
MS Windows7 Home Premium 64bit DVD(DSP)
この構成なんですが、最近、電源かマザボのどちらかが調子悪くて変えようと思っています。
電源、マザボ、おすすめのパーツ教えていただけないでしょうか。
- 873 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:40.17 0
- >>872
自分で調べたらどうだ
調べないからドスパラで買ってしまうんだよ
- 874 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:49:15.44 0
- >>873
なんでお前このスレいんだよ消えろ豚
- 875 :名無しさん:2012/01/18(水) 22:58:34.87 0
- >>872
どちらかが調子悪いってなんだよw
- 876 :名無しさん:2012/01/18(水) 23:00:44.68 0
- >>874
ステマのくせに生意気だぞ
ドスパラの真実を語るために決まっておろうが
- 877 :名無しさん:2012/01/18(水) 23:32:06.15 0
- ドスパラはバイトをこきつかってそれでもはいあがる奴だけ
社員にする会社だからな。
- 878 :名無しさん:2012/01/19(木) 00:06:10.64 0
- ONKYOのPCの製造は全て正社員が行っています
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0406/gyokai289.htm
- 879 :名無しさん:2012/01/19(木) 03:37:35.04 0
- >846
辞めた方が良い
働く前に一度20万ちょいのノートカスタム構成で買ったんだが
ガレリオ?だっけゲーム用ノートの電源ボタンキーボードの上部
真ん中に付いていて
その横のタッチパネルが100%中古品だと解ったほど汚れてた・・・・・・・
まぁ今じゃ別に気にして無いが一応注意だけしとく
- 880 :名無しさん:2012/01/19(木) 04:06:58.24 0
- えぇぇぇマジですか・・・。
- 881 :名無しさん:2012/01/19(木) 07:26:27.21 O
- サポートナビダイヤル通話料金滅茶苦茶高い
- 882 :名無しさん:2012/01/19(木) 07:31:52.76 0
- 工房のステマ
- 883 :名無しさん:2012/01/19(木) 08:19:06.73 0
- >>878
正社員に組み付け作業とかあほだよな
指導力が無いだけじゃん
- 884 :名無しさん:2012/01/19(木) 10:42:05.88 0
- >>878
オンキョーってPC撤退するんじゃなかった?
- 885 :名無しさん:2012/01/19(木) 11:36:00.04 0
- >>878
それ、何も威張れることじゃないんだが
逆に非効率を晒しているような
- 886 :名無しさん:2012/01/19(木) 18:04:15.33 0
- おんきょーふるぼっこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 887 :名無しさん:2012/01/19(木) 19:07:45.72 0
- ソーティクん時は叩きまくった連中がオンキョーに変わったら擁護します
- 888 :名無しさん:2012/01/19(木) 23:17:55.07 0
- ここで買ったBTO…
いつの間にかマザーとCPU以外購入時のパーツが無くなってたw
- 889 :名無しさん:2012/01/20(金) 00:59:51.58 0
- >>888
すごいな。
普通はマザーから交換だから、ある意味奇跡だろw
- 890 :名無しさん:2012/01/20(金) 03:11:16.76 0
- >>889
次はCPUをi7にでもすっか?
- 891 :名無しさん:2012/01/20(金) 06:10:15.94 0
- 普通はケースが残るだろな
- 892 :名無しさん:2012/01/20(金) 07:02:53.61 0
- >>887
良くなったものを良くなったと言えば擁護になるのか
おまえは性格なおせ
- 893 :名無しさん:2012/01/20(金) 09:39:50.18 0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnunHBQw.jpg
- 894 :名無しさん:2012/01/20(金) 12:59:05.90 0
- ソーテック → onkyo 2ちゃんまとめ
・看板が入れ替わっただけで中身は全く変わっていない
・資本力が大きくなったのだから今後に期待
・onkyoはPC部門の縮小を決定(後に廃止と訂正)
まとめ 良くなるどころか更に酷くなった
にも関わらず・・・>892 良くなったものを良くなった…
こういう奴がドスパラを非難しています
- 895 :名無しさん:2012/01/20(金) 13:03:14.36 0
- >>894
>>878
よくなってないの?
- 896 :名無しさん:2012/01/20(金) 13:10:12.92 0
- 新宿西口のドスってジャンク置いてる?
- 897 :名無しさん:2012/01/20(金) 13:13:13.00 0
- >>884
量販店売りは撤退。ネット販売のみに絞るらしい
- 898 :名無しさん:2012/01/20(金) 16:14:38.83 0
- 今日ガレリアを注文しようと思ってるやつが、きましたよ。
- 899 :名無しさん:2012/01/20(金) 16:14:51.75 0
- 今日ガレリアを注文しようと思ってるやつが、きましたよ。
- 900 :名無しさん:2012/01/20(金) 16:15:45.65 0
- レポよろしく
- 901 :名無しさん:2012/01/20(金) 16:19:22.74 0
- ケースはどうするつもりだ?
もし、まだMAEL STROMが選べるならぜひそれを選んでほしい
実にユニークでかっこいいケースだから
- 902 :名無しさん:2012/01/20(金) 18:42:55.59 0
- カッコなんて飽きるし更に優れた物なんて幾らでも出てくる
結局はオーソドクッスでも飽きのこないデザインに使い勝手の良い内部仕様がベストになる
- 903 :名無しさん:2012/01/20(金) 18:59:05.66 O
- ドスパラってサポートナビダイヤルの通話料金が他社と比べてメチャクチャ割高らしいよな
- 904 :名無しさん:2012/01/20(金) 22:13:52.27 0
- ドスパラで注文しちゃった。
こんな評判悪いの全然知らんかったし。
明日、キチンと届くか心配で眠れない・・・(゚o゚;;
- 905 :名無しさん:2012/01/20(金) 23:37:35.92 P
- 届くよ!
その先はわからんけど
- 906 :899:2012/01/21(土) 00:30:16.89 0
- 注文したぞwwwwwwwwwww
こえぇええええええ
- 907 :名無しさん:2012/01/21(土) 00:36:01.75 0
- ちゃんとレポしてくれるならとりあえず構成
注文書とかの画像があるとうれしい
- 908 :名無しさん:2012/01/21(土) 00:40:08.45 0
- こわいもの見たさの人なんですね。
- 909 :名無しさん:2012/01/21(土) 01:05:22.60 0
- 初期不良でも返金や交換も出来ないから
お前ら 覚悟しておけよ
- 910 :名無しさん:2012/01/21(土) 01:36:50.51 O
- 初期不良はあたりまえ、三年保証は金の無駄
- 911 :名無しさん:2012/01/21(土) 02:06:35.41 0
- 動画録ってよ
- 912 :名無しさん:2012/01/21(土) 07:32:58.90 O
- ほんとここのパソコンは貧乏クジ引かされたら最悪だよな
修理とサポートは屑すぎ、ナビダイヤルも馬鹿高いからむかつくし
- 913 :名無しさん:2012/01/21(土) 09:14:07.10 0
- 自分で大穴選んだんだから悔いは無いだろ
本命で買ってハズレたら進めた奴に愚痴れ
- 914 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:47.49 O
- >>912
カスパラでパソコンなんてかうやつが悪いんや
- 915 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:44:44.50 0
- パソコン初心者の自作自演がバレバレw
ねぇ〜ボクゥ〜世の中は君を中心に廻ってるんじゃないよ〜ぉw
なんでも思い通りにならないと文句だけを付ける新世代のユトリクレーマーの誕生であったw
- 916 :名無しさん:2012/01/21(土) 12:56:52.56 0
- そうだぞ俺様が中心だ
- 917 :904:2012/01/21(土) 13:39:28.37 0
- 無事商品届いた。
カカクコムあるような商品を開封したような跡もなかったし、
もともとこれは気にしてなかったが手垢もぜんぜんついてないし
梱包も完璧だった。
初期不良は分からないけど店の責任じゃないから
もしあったらサポート対応がどうかだね。
とりあえず、夕方から組み立てる。
- 918 :名無しさん:2012/01/21(土) 14:25:00.14 0
- >>917
BTOじゃないのか
割りとどうでもいいな
- 919 :名無しさん:2012/01/21(土) 15:57:21.02 0
- 初期不良に出してからかれこれ3週間目に突入
頼むよ 色んなところで買ってみたけど、ここが最低だわ
- 920 :名無しさん:2012/01/21(土) 16:12:58.75 0
- >>919
お前が買った(かもしれない)PCはN社とF社とS社だろw
大手(メーカー)は性能の割りに値段が高いなぁ
よし!メーカーより安くて高機能なBTOを買おう!
↓
あれっ?おかしいぞ!サポートが大手(メーカー)より酷いじゃないか!
↓
僕だけを特別扱いにしない所は許さないぞ!
↓
こうして頭の出来が残念なクレーマーがドスパラを叩くのであった・・・
- 921 :名無しさん:2012/01/21(土) 16:26:52.36 0
- >>920
あまりにも的外れな推測乙
それともアルバイト君かな?^^
- 922 :名無しさん:2012/01/21(土) 16:52:00.46 0
- 最初から初期不良品を発送しなきゃいいだけ
組み立て段階でミスしてるから
初期不良が出るわな
- 923 :名無しさん:2012/01/21(土) 17:26:52.66 0
- 未経験だらけ時給850円の組み立てバイトに多くを求めるなよ・・・
- 924 :名無しさん:2012/01/21(土) 18:04:34.53 0
- 初期不良だから仕方ないと思っているけどさ、修理には一週間から10日かかるっていわれて、すでに3週間だぞ?
常識的に考えて、そんなにかかるならメールなり電話で時間がかかる旨を伝えるだろ
- 925 :名無しさん:2012/01/21(土) 18:07:28.39 0
- それはサポート以前の問題だよな
- 926 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:24:26.05 0
- >>924
大晦日に持ち込まれたと。
まあ、揚げ足取りは別にしても、年末年始挟んでるとは言え一本連絡欲しいところではあるね。
- 927 :名無しさん:2012/01/21(土) 19:25:38.77 0
- >>924
大晦日に持ち込まれたと。
まあ、揚げ足取りは別にしても、年末年始挟んでるとは言え一本連絡欲しいところではあるね。
- 928 :名無しさん:2012/01/21(土) 21:11:24.88 0
- >>924
大晦日に持ち込まれたと。
まあ、揚げ足取りは別にしても、年末年始挟んでるとは言え一本連絡欲しいところではあるね。
- 929 :名無しさん:2012/01/21(土) 22:52:59.32 0
- >>924
大晦日に持ち込まれたと。
まあ、揚げ足取りは別にしても、年末年始挟んでるとは言え一本連絡欲しいところではあるね。
- 930 :888:2012/01/22(日) 00:58:00.11 0
- >>891 ケースなんて真っ先に変えたよ…
んな拡張性の無いケース…
- 931 :名無しさん:2012/01/22(日) 02:11:18.53 0
- マザボ(保証期間中)修理出してるけど2か月半経過してまだ戻ってこないわ
まあドスパラだからこんなもんだろ
- 932 :名無しさん:2012/01/22(日) 02:41:07.45 0
- >>931
ドスパラですから・・・
- 933 :名無しさん:2012/01/22(日) 09:40:38.63 0
- >>930
クレバリーで買ったBTO…
いつの間にかケースしか残ってなかったw
ワンズで買ったBTO…
いつの間にかケースしか残ってなかったw
次からはもうちょっと考えてケース選べよ
いきなりケース交換出来るスキルあるのに馬鹿すぎだろ
- 934 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:02:26.89 0
- >>930
拡張性重視なら拡張性の高いケースにしろよ
パーツを目的に合わせて選ばなきゃなんのためのBTOなんだよ
- 935 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:28:05.27 0
- ケース交換するんなら最初から全部自分で組めよ
- 936 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:28:16.62 0
- >>934
ドスパラBTOはケースが選べませんが。何か?
- 937 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:42:18.13 0
- >>936
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2312&sn=412&vn=1&lf=0
選べるけど何か?
- 938 :名無しさん:2012/01/22(日) 10:46:26.31 0
- >>936
お前の中でBTOショップがドスパラだけならあきらめろ
- 939 :名無しさん:2012/01/22(日) 11:48:49.94 0
- >>937
高いなw
- 940 :名無しさん:2012/01/22(日) 11:51:22.73 0
- >>937
なんだかんだ言って、マザボに何を使ってるか明かさないBTOは信用できんな
ドスパラに限らず
- 941 :名無しさん:2012/01/22(日) 12:12:00.06 0
- 価格重視でドスパラマウス工房選ぶのもBTOの選択肢の一つなんだよ
高額になっても信頼性重視するのもひとつの選択肢
スキルと知識があって自分で選んで後から文句垂れてる>>930みたいな馬鹿
クレーマーの見本市だな
- 942 :名無しさん:2012/01/22(日) 12:28:03.28 0
- >>941
君のようなステマの見本市でもある
全否定か全肯定かしかいない(価格コム)なら
嫌な思いした奴らとステマの対決だろうな
- 943 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:39:55.57 0
- ドスパラ叩きステマの見本市ですね
- 944 :名無しさん:2012/01/22(日) 13:47:27.12 0
- 自社製品とOEM品で安くしてるんだからそれが嫌なら高くなるわな
実際ハイエンドだとよそより2万くらい高いし
- 945 :名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:09.60 0
- 一年間でドスパラでPCを買った人 → 総数100%
ドスパラでPCを買って満足&特に不満がない人 → 99%(Aと呼称)
ドスパラでPCを買ったが不満&後悔した人 → 1%(Bと呼称)
Aの中でネットに意見を告知した人 → 1%未満
Bの中でネットに意見を告知した人 → 30%
*極一部の偏狂が執拗に繰り返しているだけ
- 946 :名無しさん:2012/01/22(日) 14:38:00.32 0
- 友達がドスパラで買ってまだ二年だけど故障はないってさ
- 947 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:50:06.00 0
- >>945
2ちゃんだからって、どんな嘘でも許されるとおもうなよ
むしろ嘘を嘘と(ryの世界なんだからな
- 948 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:51:03.03 0
- ドスパラのPCってそんなに悪いか?
ケースを含めていろいろカスタムできるし安いし
サポートもたまたま運が悪かった奴が騒いでるだけなんじゃないの
ここみたいに大手の会社なら連絡を数週間しないとか、修理に出しても
治らないとかないと思うよ。
初期不良もすぐに修理してくれるらしいし、別料金で追加サポートもあるし
自作の経験がない人でも安心して買えると思うよ。
たぶん
- 949 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:51:29.24 0
- >>946
友達が、関係者が、事情通が
週刊誌でもよく使われる「記者の頭の中だけにいる人物」
- 950 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:52:33.69 0
- らしい、と、たぶん、を多用する奴はまずステマ
- 951 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:53:23.66 0
- 社員さん、休日もお勤めご苦労様ですwww
- 952 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:53:59.28 0
- 彼女がドスパラで買って三年だけど不具合一回も無いらしい
- 953 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:56:03.08 0
- PCに詳しい人が言ってたけどドスパラおすすめらしいね
特にカスタマイズ無しの状態だと他店より格安だと言ってたよ
- 954 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:57:57.75 0
- ドスパラで購入して半年、何の不具合も無く快調です。
自作するよりも安いし、他店で買うより何万も安かったから大満足です。
- 955 :名無しさん:2012/01/22(日) 15:59:00.15 0
- >>947
どうみても嘘の不具合報告のほうが多いだろ
- 956 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:00:57.39 0
- アンチが必死で工作していますね
ステマ←これ使う奴は高確率で工作員
- 957 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:02:06.62 0
- ドスパラで20万ぐらいのPC買ったけど、不具合も初期不良もないよ
通販での発送もすぐだったし、ほかの店に比べれば安いし
マザーボードとか普通に使うだけなら問題ないんじゃない
どのパーツだからダメとかあまり気にしないし、電源とかめったに壊れないんじゃないの
- 958 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:07:46.53 0
- もう全員ステマでいいだろ
- 959 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:08:30.19 0
- 今のところ問題はないな
マザーもASRockのExtreme4だったし、まともだったね
- 960 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:09:16.76 0
- なんだ評判そんなに悪くないじゃん
安心してぽちれるわ〜
- 961 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:14:43.31 0
- ただ、目隠し部品は届くまでわからない
教えてくれってメールしても教えられんとさ。
納品書にはちゃんと書かれているがね
- 962 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:16:16.23 0
- どのモデルかわからんがEx4は当たりだな
- 963 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:45:24.19 0
- 次スレ
ドスパラ-Part81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/
- 964 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:51:52.26 0
- では、ステマを葬るために、埋めましょう
- 965 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:59:06.64 0
- どっちのステマ葬るんですか?
- 966 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:03:13.11 0
- ステルスマーケティングとは、あくまでその製品を買わせようとする人間のレスのことです
つまり、連投馬鹿のことです
- 967 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:03:47.94 0
- ステマVsきちがい
ファイ!
- 968 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:05:49.15 0
- 好意的な意見だったら全部連投扱いか
ビョーイン逝ったほうがいいぞ
- 969 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:07:54.78 0
- 948 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 15:51:03.03 0
ドスパラのPCってそんなに悪いか?
ケースを含めていろいろカスタムできるし安いし
サポートもたまたま運が悪かった奴が騒いでるだけなんじゃないの
ここみたいに大手の会社なら連絡を数週間しないとか、修理に出しても
治らないとかないと思うよ。
初期不良もすぐに修理してくれるらしいし、別料金で追加サポートもあるし
自作の経験がない人でも安心して買えると思うよ。
たぶん
952 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 15:53:59.28 0
彼女がドスパラで買って三年だけど不具合一回も無いらしい
953 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/01/22(日) 15:56:03.08 0
PCに詳しい人が言ってたけどドスパラおすすめらしいね
特にカスタマイズ無しの状態だと他店より格安だと言ってたよ
954 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 15:57:57.75 0
ドスパラで購入して半年、何の不具合も無く快調です。
自作するよりも安いし、他店で買うより何万も安かったから大満足です。
957 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 16:02:06.62 0
ドスパラで20万ぐらいのPC買ったけど、不具合も初期不良もないよ
通販での発送もすぐだったし、ほかの店に比べれば安いし
マザーボードとか普通に使うだけなら問題ないんじゃない
どのパーツだからダメとかあまり気にしないし、電源とかめったに壊れないんじゃないの
959 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 16:08:30.19 0
今のところ問題はないな
マザーもASRockのExtreme4だったし、まともだったね
これが連投でないと?>>968
- 970 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:08:44.20 0
- というわけで、ステマの墓として埋めてしまいましょう
- 971 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:09:22.38 0
- 連投の証拠は?単なるオマエの妄想です
- 972 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:10:04.25 0
- 連投ではないな、959は俺の書き込みだし
- 973 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:10:44.81 0
- なにこの流れ
今日はいったい何があったんだ
粘着質なアンチもあれだけど、このあからさまな擁護もちょっとねえ
- 974 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:11:34.66 0
- 池沼は黙っとけよ
- 975 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:13:14.31 0
- この板にIDが出ないのが全部悪い
結果>>969が指摘したような同一人による連投が起きる
わざわざ擁護が1人しかいないことを自分でバラしているのだ
馬鹿としか言いようがない
- 976 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:13:29.64 0
- 壊れないんだから仕方が無い。
去年の五月に買って、早八ヶ月、調子いいよ
まあUSB3.0挿すと青画面になっちゃうがな!HAHAHAHA!
- 977 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:18:10.25 0
- 次スレ案内
ドスパラ-Part81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/
なお、80の重複として社員が立てたスレがありますが
当の社員が使っておらず放置されています
削除依頼も出されているので、使用しないで下さい
- 978 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:19:41.69 0
- 誘導あげ
- 979 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:22:19.14 0
- なんで連投してまで必死で叩こうとしてんだ?
- 980 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:24:10.92 0
- ※注意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1322310971/
↑このスレにはすでに削除依頼が出されています
- 981 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:24:50.12 0
- なんで連投してまで必死に擁護しようとしてたんだ?
- 982 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:26:20.00 0
- 結局ドスパラアンチも信者も社員もバイトもキチガチということだな
- 983 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:27:23.65 0
- 結局信者も社員もバイトもキチガヒということだな
- 984 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:27:28.07 0
- まあ要するに買うなら安くて高品質のドスパラということだな
- 985 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:29:21.51 0
- ステマ連投残しておいても意味ないから埋めようぜ
- 986 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:30:44.38 0
- 品質がまともなのは、ハイエンドモデルに限ってだろう
安いのはそれなりだよ、夢見ちゃダメだね
- 987 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:34:01.20 0
- ハイエンドモデルと自作どっちが高くなるんだろうね
ハイエンドモデルだとサポートが変わったりしないよね
- 988 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:34:49.68 0
- 結局全員きちがい
- 989 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:11.40 0
- ドスパラて予想以上にコスパいいね。対応も早いし
他で買う意味無いわ
- 990 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:28.93 0
- ドスパラを最近知って弟に話したら弟の友達がドスパラで働いてるみたいなので
社割で安く買えるか聞いてもらったらドスパラは社割はないそうだ
その弟の友人にパソコンはドスパラの何を使ってるのか聞いたらドスパラでは買ってないって話だったな。
自作してんのかもしんないけどさ
その人の情報だと三月に安売りするからその時買えばどうですかだって
- 991 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:33.35 0
- ステマにしてもバレバレすぎるだろ
バイト頑張れよwwマジで
- 992 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:37.16 0
- よそより高くいハイエンドをカスタマイズ性の低いドスパラで買う理由はまったくないけどな
- 993 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:55.65 0
- 埋め
- 994 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:37:47.99 0
- うめうめ
- 995 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:37:56.10 0
- 次スレはこちら
ドスパラ-Part81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/
- 996 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:40:48.52 0
- 埋め
- 997 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:41:32.81 0
- 埋葬
- 998 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:41:51.92 0
- 1000!
- 999 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:42:45.39 0
- ステマ埋め
- 1000 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:43:17.89 0
- では、続きは次スレで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1327218237/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)