■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】MS新型Tablet、Surface発表、メーカ死亡の予感
- 1 :ミシチャンψ ★:2012/06/19(火) 09:12:28.35 ID:???
- 現地時間18日、マイクロソフトはロスアンジェルスで開催された発表会で、新型Tablet端末を
公開した。
端末はWindows RTが走るARM端末とWindows8が走るintel端末の2機種。筐体はマグネシウム製で
Liquid Metal技術によるコーティングが施されている。筐体には埋込型のスタンドが装備され、
極めて洗練された外見を示している。
端末とセットに利用できる新型キーボードも発表。キーボードは液晶カバーとしても使用可能で、
厚さはわずか3mm。
詳細なSPEC、価格などは未公表だが完成度・洗練度・デザイン性の高さは驚異的なレベル。
http://live.theverge.com/microsoft-live-blog-tablet-announcement/
記者の声
価格とバッテリーの持ち次第だが、たぶんAndroid Tabletは死亡確定。iPadもヤバイ勢い。
Tabletについては、メーカの参入する余地はもう0、MS・Apple・Amazonで終了という感じ。
国内メーカでTabletを作ろうとか考えてるとこは、諦めた方がいいでしょう。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:07:18.67 ID:???
- 薄い方のキーボードが祭りの露店の型抜きに見えた・・・
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:11:38.43 ID:???
- これ折り返して使えるのか
http://d35lb3dl296zwu.cloudfront.net/uploads/photo/image/6325/verge-lb-1023.jpg
他のメーカーでも似たようなの出て欲しい
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:26:45.12 ID:???
- いいと思ったんだけどボコボコに叩かれてるな。何が不満なの?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:32:06.55 ID:???
- >>954
解像度
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:39:24.76 ID:???
- >>954
iPadより重い、発売日不明、バッテリー性能不明、値段不明…
何よりWin8はMetroUIのクソ、RTはWinソフト動かず。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:11:03.88 ID:???
- 重いつったって数十gの違いじゃん、どんだけ虚弱体質なんだか
スペックすら分らない現状で叩いてる奴は大概MSに謎の恨みを持つ>>956みたいなアホだけ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:13:10.76 ID:???
- >>954
Win8発売から90日遅れってのが唯一の不満かな
早く買いたい
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:19:48.62 ID:???
- >>958
そんな先なの?半年先じゃないかwww
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:21:43.00 ID:???
- 画素数の差はいかんともし難いな。
それにデモ中にフリーズしまくる完成度の低さ。
まぁ発売までに改善される事を祈るしか無いね。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:23:59.17 ID:???
- >>957
僅か数十グラムの軽量化にも心血を注いでいる釣具業界にも同じことゆうたれ
片手で持つのは釣具もタブレットも一緒
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:24:08.26 ID:???
- metro版TVtestでたら使いたい
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:24:33.44 ID:???
- >>957
スペックは大体出てるじゃないか
情弱なのか?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:32:52.47 ID:???
- KINみたいになかったことになるよ。KIN知らないだろ?www
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:35:27.23 ID:???
- Proならソフトも多いし玩具に良さそうだから遊べそうだが、
RTに期待してるやつの気持ちは全く分からんw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:40:45.99 ID:???
- PRO高くないか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:41:20.44 ID:???
- RTは5年後に期待
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:52:42.80 ID:???
- RT版がOSと同時でPRO版が遅れて出るんだっけ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:57:05.47 ID:???
- MSはPRO版のアプリを開発したデベロッパがRT版も同時にリリースすると期待してるんだろうな。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:59:45.17 ID:???
- タブレットはWPと共通のOSで行くべきじゃなかったのかねぇ…
まぁ今更言っても仕方ないが。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:03:44.60 ID:???
- >>969
で、そのまたついでにWP8向けにもつくる・・・っていう流れにしたいんだろうね
一度波にのったらウマウマーって感じの仕組みだけど海外のネット見ると賛同と批判が半々ぐらいだから始まってみないと何ともいえないシステムだけど
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:06:26.16 ID:???
- Pro版はStore縛り無いよね?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:25:12.47 ID:???
- あったら産廃ってレベルじゃねえぞ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:26:40.90 ID:???
- >>972
まんまWindows8のるんだからお察し
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:39:49.82 ID:???
- >>972
既存アプリ入れれないやんw
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:24:41.13 ID:???
- >>919
NECですね。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:32:27.03 ID:???
- >>975
intel版は入れられるでしょ
え、勘違いしてる俺?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:37:41.86 ID:???
- >>977
変な省略してスマンカッタ
(それじゃ)既存アプリ入れれない(からPro版の意味ない)やんw
程度の意味で書いたと思ってくれ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:39:51.56 ID:???
- >>977
ハードの販売もMicrosoft Storeだけだな。root取れるかとか不明点が多すぎ。もういいや。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:44:36.96 ID:???
- RT版はいっそ$10と思い切りが無いとどのメーカーも動かないだろう
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:55:34.12 ID:???
- >>978
いやいやこっちこそ失敬
まさか・・・と思ってびっくりしたw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:59:54.32 ID:???
- >>980
たしかにRTは割安に、できれば破格といえるほどのライセンス料にしたほうがいいのにね
既に競合端末が出回ってる状態のところに新規参入するわけだから
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:00:20.45 ID:???
- 1万円くらいで価格競争しているタブレットで10ドルのライセンスフィーは高すぎるだろ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:03:01.21 ID:???
- MicrosoftはRTのライセンスはタダで配ってストアで儲けるくらいのビジネスモデルにしないと、メーカーがついて来ないだろう
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:27:23.16 ID:???
- タダにすると公正取引委員会が文句言いそう。
売れなければ大丈夫かもしれんが。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:01:51.28 ID:Zb9KjMJ6
- これは欲しい
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:02:45.54 ID:???
- どこでもいいから
10.6インチ以下で903g未満で
FullHDもしくは1600x900程度で
Ivy載ってるWin8タブレットを
Win8発売日に出して
Surface8Pro出しにくくしてくれ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:14:42.00 ID:???
- これバッテリー持たないよね
キーボードだとか余計なギミック大杉
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:30:46.25 ID:???
- >>965
RTは移動中専用じゃね
バッテリーの持ちはよいだろうし
WPのバッテリーの持ちは異常。動画再生しつづけて二日バッテリー持つ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:44:44.21 ID:???
- >>989
おそらくWP8でバッテリーの持ちが良いと言う美点が削がれると思うぞ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:13:20.12 ID:???
- 脱獄はどうなの
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:37:58.88 ID:???
- ツールはあるよ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:01:24.91 ID:???
- 次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340816431/
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:26:57.38 ID:???
- >>971
実機テストの手間が倍という事になるだろうし。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:34:28.92 ID:???
- 千ならバカ売れ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:53:32.36 ID:???
- >>990
WP7.xってシングルタスクが基本という弱点を逆手にとって、バックグラウンドの許可を絞ることによって無駄な消費を押さえてるからなあ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:05:16.50 ID:???
- 1000なら日本では発売しない
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:21:37.61 ID:???
- >>990
サーフェスはTegra搭載だから超バッテリー持つぜ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:23:14.36 ID:???
- http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/03/news065.html
Tegra搭載ノート 24日間充電なしで使用可能
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:35:33.86 ID:???
- 1000ならSurface脂肪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)