■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】
- 1 :NAME OVER:2009/11/19(木) 19:20:16 ID:upJWcmgu
- EGGにてBrandish1〜3販売中
新作発売予定も、多分発売は2009年以降
★Brandish RENEWAL
ttp://www.soft-city.com/egg/catalog/listshop.cgi?mode=detail&pid=3422&
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=555
★Brandish2
ttp://www.soft-city.com/egg/catalog/listshop.cgi?mode=detail&pid=3423&
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=556
★Brandish3
ttp://www.soft-city.com/egg/catalog/listshop.cgi?mode=detail&pid=3403
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=553
前スレ
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 7】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1205587082/
- 2 :NAME OVER:2009/11/19(木) 19:21:03 ID:upJWcmgu
- ・攻略サイト
ttp://www2.oninet.ne.jp/t_sera/
ttp://tatanet.s16.xrea.com/
ttp://78514.com/ (コンテンツ→Games)
・過去ログ
βブランディッシュBrandishβ【VT】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1198286819/
βブランディッシュBrandishβ【合鍵5個目】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173156987/
βブランディッシュBrandishβ【脱獄失敗4度目】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138887176/
βββ ブランディッシュ βββ【復活の指輪3個目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096619751/
βββ ブランディッシュ βββ 【異次元箱2個目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075309794/
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1075/1075309794.html
βββ ブランディッシュ βββ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057558737/
http://game2.2ch.net/retro/kako/1057/10575/1057558737.html
- 3 :NAME OVER:2009/11/19(木) 19:22:31 ID:upJWcmgu
- イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / /
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ さーんっ!
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
- 4 :NAME OVER:2009/11/19(木) 21:15:06 ID:???
- >>1乙
- 5 :NAME OVER:2009/11/19(木) 22:54:14 ID:???
- 前スレ堕ちてたね
こちらも早いとこレス数二桁に伸ばさないとやばいかも
- 6 :NAME OVER:2009/11/20(金) 00:07:09 ID:???
- >>1
ottu!
- 7 :NAME OVER:2009/11/20(金) 00:13:58 ID:???
- のんびりできる板だと思ってたのに
スレ落があるなんてな…
- 8 :NAME OVER:2009/11/20(金) 02:07:33 ID:???
- 1乙
- 9 :NAME OVER:2009/11/20(金) 02:23:37 ID:???
- 取得済みをみると前スレは981で取得したところで見失っている。
1日以上放ったらかし当たり前の板だから、落ち候補になったら仕方ないだろう。
とにかくレスをもう少し伸ばしておこう。
- 10 :NAME OVER:2009/11/20(金) 15:40:10 ID:???
- >>1乙
関連スレ
【PSP】ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 7F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246243628/
Brandish2/3のリメイク版も出ないかな
- 11 :NAME OVER:2009/11/21(土) 16:36:18 ID:???
- >>1
乙の顔も三度
980レス超えで1日レスがつかないとdat落ちになるから、前スレはしょうがない
そろそろ2と3のリメイク版来ないかなー
- 12 :NAME OVER:2009/11/22(日) 00:40:03 ID:???
- とりあえず保守のためレスしとくよ。
新規スレはどこまで伸ばせば落ちなくなるんだっけ。
- 13 :NAME OVER:2009/11/22(日) 00:52:34 ID:???
- 980越えとは違って、伸びない新スレが即死する基準は
非公開じゃなかったかな?
前スレではPSP版、その前はEGG版という話題があったけど
今は特にないから厳しいな
早く来い来いbr2_psp
- 14 :NAME OVER:2009/11/22(日) 16:33:53 ID:4ozatrHz
- ,.- '´  ̄ ̄ ` - 、
r' _,. -―-- .、 ヽ
l r '´ `ヽ l
l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ
r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i
.i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::!
.l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´
l::. ,,..--`-:く /'-' ´
イ :. "'''''''"';;;;:ミ .!
r:::'::::::l :.. `/
,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ  ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l _/_i_l ,!、:::::::::::::::ヽ
ホッシュ [Sred Hossu]
(1875〜1934 イギリス)
- 15 :NAME OVER:2009/11/24(火) 10:42:20 ID:???
- 保守てageる必要は無いんだっけ?
- 16 :NAME OVER:2009/11/24(火) 14:26:01 ID:???
- >>16
2典plusによるとsageでいいっぽい
>判定は、最終書きこみ日付にもとづいているので、
>保守だけが目的ならばageる必要はない。
- 17 :NAME OVER:2009/11/24(火) 19:20:15 ID:???
- _,..-:::::::::::::::::::-..、
,r:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
r:::::::;r'´` ー-、::::::::::::::::::::::::ヽ、
./::::i;´ ` ‐---‐-、:::::::::i
i::::〃 ヽ::::::i
l:::i:,:: ヾi:l!
!::ヾ;' i,i!
i'ヽ/ 'ニ=_‐-、_, _ l::l
.i j! 'r t:jヾ::'" r::'三=ヾ .l!
l ! ´::' ヾ`='テ':' !
ヽ i ゛ ` .l
, l 、 !
/ ! ヽ_;.. ヽ i
ヽ ,ゝ-、 __ _,:.、 /
iヽ .... ..__ ̄ ./
!ヽ:::::::::、 / 、
i ヽ:::::::::::::::::::::r'/
ケニス・ルナー[Kenis Loner]
(1962〜 イギリス)
- 18 :NAME OVER:2009/11/26(木) 20:59:39 ID:???
- 話題がないときついな。
ちなみにうちにはまだPC-9821Asが
保存してあるよ
CPU: IntelDX4/100MHz
メモリ:15MB(フル増設)
HDD:500MB(これ以上認識できない)
- 19 :NAME OVER:2009/12/02(水) 11:37:22 ID:???
- 98版ブランディッシュをやるには十分すぎる性能じゃないか
今はないけど自分はPC-9821Nd2でやってたなー(i486DX2-50MHz 8MBRAM 540MBHDD)
サウンド機能がない故、音がチープなBEEP音だけだったけど
あの音楽は今でも好きだ
- 20 :NAME OVER:2009/12/04(金) 00:35:56 ID:???
- たまたま目についたクラシックの音楽集を衝動買いした。
6枚組なのに安い上、高音質CDに釣られたってのもある。
で、例の曲が入ってた。
こりゃリニューアルで別の曲に入れ替えられたのも納得出来るなw
- 21 :NAME OVER:2009/12/06(日) 00:07:20 ID:???
- そもそもバレないだろうと思ってパクった、とか、そういうわけじゃないからな。
- 22 :NAME OVER:2009/12/14(月) 23:28:31 ID:???
- 昔コンプティークって雑誌に
プリンセスメーカーの特集があって、それ目当てで読んでいた
同じ頃ブランティッシュなるゲームの攻略特集もやっていた
↓
何この視点?マウス操作?
↓
ちょっとやってみるか…
↓
操作ムズい!買って損した!
↓
慣れ
↓
↓
ブランティッシュ最高や!!
- 23 :NAME OVER:2009/12/14(月) 23:30:42 ID:oi7EpPQ4
- ,.- '´  ̄ ̄ ` - 、
r' _,. -―-- .、 ヽ
l r '´ `ヽ l
l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ
r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i
.i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::!
.l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´
l::. ,,..--`-:く /'-' ´
イ :. "'''''''"';;;;:ミ .!
r:::'::::::l :.. `/
,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ  ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l _/_i_l ,!、:::::::::::::::ヽ
ホッシュ [Sred Hossu]
(1875〜1934 イギリス)
- 24 :NAME OVER:2009/12/15(火) 23:59:08 ID:???
- >22
>ティッシュ
ってなんだよw
- 25 :NAME OVER:2009/12/16(水) 21:26:58 ID:???
- >>20
あれってクラシック風の音楽であってクラシックじゃないから著作権が切れてないんだっけ?
同様の曲にSFC版WIZ5の曲やDQ5の戦闘曲もあるな
(DQ5は著作権切れてるクラシックだけど)
- 26 :NAME OVER:2009/12/16(水) 23:46:01 ID:???
- 電脳コイルっていうアニメのオープニングの冒頭30秒くらい、雰囲気がブランディッシュっぽくない?
- 27 :NAME OVER:2009/12/18(金) 14:19:31 ID:???
- ぽくない!
- 28 :NAME OVER:2009/12/19(土) 04:13:14 ID:???
- ブランディッシュのフロアを再現したアトラクションがあったら面白いだろうな
複雑な構造の建物を見る度にそう思う
- 29 :NAME OVER:2009/12/20(日) 17:53:25 ID:NmQqGMPv
- >>28
死亡者続出w
コンパニオンがドーラなお尻目当てに行くがな
- 30 :NAME OVER:2009/12/20(日) 21:04:16 ID:???
- 風雲たけし城か?
- 31 :NAME OVER:2009/12/20(日) 23:22:12 ID:???
- 見ただけでブップップ(POISON)になる看板とか
- 32 :NAME OVER:2009/12/22(火) 15:39:17 ID:???
- ダークゾーンを完全再現!
何も見えない!!!
- 33 :NAME OVER:2009/12/23(水) 07:26:32 ID:???
- >>32
鉄球はちゃんと売ってくれるんだよな?
- 34 :NAME OVER:2009/12/23(水) 08:12:06 ID:???
- アトラクション名はBrandish Houseだな
- 35 :NAME OVER:2009/12/24(木) 12:37:15 ID:???
- カポーだらけのダークゾーン
- 36 :NAME OVER:2009/12/24(木) 15:07:57 ID:???
- そんなカポーに鉄球投げてやりたいわw
- 37 :NAME OVER:2009/12/25(金) 00:22:46 ID:WKBjmbos
- ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ゝ________ノ
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ 外に出なければ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ どうということはない
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
- 38 :NAME OVER:2009/12/25(金) 02:29:07 ID:???
- ブランディッシュのゲーム性って、何気に斬新だった気がする。
あの当時の98のゲームって、レミングスとかポピュラスとか、アートディンク系の奴とか、
なんか変に凝ったのが多かったなー。
面白いかどうかは置いとくが…
- 39 :NAME OVER:2009/12/25(金) 16:07:13 ID:???
- 98はアクションが少ないからな〜
ブランディッシュはマウス操作のおかげで激しいアクションにならないから
その辺でハードとの兼ね合いが上手くいったんだろうな
- 40 :NAME OVER:2009/12/28(月) 04:04:15 ID:???
- >>35
カポーで入れるのならもはやブランディッシュではないな…
>>39
激しく同意。
フルマウスオペレーションという操作法がブランディッシュシリーズだけというのは
勿体ないと思うんだが。
- 41 :NAME OVER:2009/12/28(月) 20:11:25 ID:???
- みんなシリーズ通してどこのトラップが苦労した?
俺は火山の時間差で戻るスイッチをすべて押して押されてるうちに扉を通るところ
- 42 :NAME OVER:2009/12/29(火) 01:22:12 ID:???
- >>40
フルマウスオペレーションと言いたいだけなんじゃないかと・・・
- 43 :NAME OVER:2010/01/01(金) 22:31:44 ID:hRA8agZO
- 今年こそ復刻パッケージ版が出ますように
- 44 :NAME OVER:2010/01/03(日) 17:36:01 ID:CRNUDruE
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
- 45 :NAME OVER:2010/01/09(土) 10:59:55 ID:ahPoeesQ
- ,.- '´  ̄ ̄ ` - 、
r' _,. -―-- .、 ヽ
l r '´ `ヽ l
l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ
r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i
.i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::!
.l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´
l::. ,,..--`-:く /'-' ´
イ :. "'''''''"';;;;:ミ .!
r:::'::::::l :.. `/
,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ  ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l _/_i_l ,!、:::::::::::::::ヽ
ホッシュ [Sred Hossu]
(1875〜1934 イギリス)
- 46 :NAME OVER:2010/01/16(土) 19:18:24 ID:6o3X0NgJ
- age
- 47 :NAME OVER:2010/01/22(金) 22:50:30 ID:kghy1Bdj
- そして誰もいなくなった
- 48 :NAME OVER:2010/01/23(土) 00:02:41 ID:???
- なんの情報もネタもない…
- 49 :NAME OVER:2010/01/23(土) 11:57:36 ID:GJ3P4umn
- >>45
Hossuは何処出身よ。ルーマニア系?
Hosch(オランダ)の方がいい。
ということでホッシュ
- 50 :NAME OVER:2010/01/23(土) 12:46:59 ID:???
- イギリスって書いてあるじゃんw
- 51 :NAME OVER:2010/01/23(土) 15:44:19 ID:???
- __ _
//^ヽ:`フ 、-¬ <´::へ)
{:::{//ノ/ __ _ __ /::/ _ __ _ /::/
/:.:/:/ヘ:.ヽ.∠:.ハ:.:)':ニ:.:/∠:.ハ:.ヽ/ニ:./<:.:/(:.:、:ソ./:.//:ヽ
{//../ }..}/./ /./_/./_././ }.././_/./_/./-、\ヽ/....//../
/二:::::二ー':ノ、ノ ヽ-へ-へノ ノへ-へ-へ/ヽ二ノ、ノ /::/
/:::///  ̄ 、_ノ/
{::::::/ /::/
(/ /
ブランディッシュ [Brandish]
(1991〜 日本)
- 52 :NAME OVER:2010/01/25(月) 21:43:33 ID:YW6mKggp
- -ーv,, _r 、
i彡彡//ノ川i;ミミミミヽ
,-‐彡彡/// i三ミミミミl
i'彡三彡彡 ヾ、ミミミi、
l三ミ彡'' ヽミミミ!
`!彡| ,,==,, ;;:〃=,,_: ヽミミl
{彡i 冫ェゥ'' ;;: ィェァ: : : :}ミミl
{ミミ、. ;::: . : : 6::}
ヽミ! ,、_,、;; : : : : !;;::i
i!_l. ; : : : : : : : ; r'
くヽ ヽ. -─ー‐ : : : :,l
ヽヽ彡=-、 ', :::::::: : : : :/l`ヽ‐、_
r´ ノー‐' /ヽ、 : : : : ノ ,l . ',;;;;``
{ !/´゙\ /;;;;;;;;i、‐-ー− " / ',;;;;;;;
ヽ、 -イ、 \ /;;;;;;;;;;;;| \ /,, -‐─;;;;;;;;;;;
!、 ヽ ゝヽ;;;;;;;;;;;;;;|,, -‐七ヽi!;;;;;;;;Γ;;;;;;;;;;;;;;;
オツカー・レイ[Ozcar Ray]
(1854〜1900 アイルランド)
- 53 :NAME OVER:2010/01/26(火) 00:42:52 ID:???
- ブランディッシュ?
ああ、ダンマスのパクリね
本国から見たら2Dになったダンマスってどんなものだったんだろう
あまりにも劣化パクリすぎて「やっぱチャイナだなあww」とか思われてたりしてw
- 54 :NAME OVER:2010/01/26(火) 05:05:20 ID:???
- いや、ドーラに釣られたメリケン人もいるはずさw
- 55 :NAME OVER:2010/01/28(木) 22:57:54 ID:krxV7bQp
- いねーよ
- 56 :メリケン人:2010/01/29(金) 05:43:17 ID:???
- とつぜんデスガ、ワタシハどーらサンにコイしてシマイマシタ
Dungeon Master!?
What?ソレはeatableデスか?
- 57 :NAME OVER:2010/01/29(金) 23:12:59 ID:???
- >>53
ダンマスのパクリといったらアイオブザビホルダーだろ。
プレイがダンマスより軽快で、むしろ本家に勝ってたと思うが。
- 58 :NAME OVER:2010/01/31(日) 05:12:18 ID:???
- 1〜3のダークゾーンではどれが一番好き?
俺は2>1>3ですな
1はいくらなんでも穴だらけすぎるw
3は地面が赤くてダークゾーンらしくない
適度な奥行きと程良いトラップと落とし穴の数など、
2のダークゾーンが一番バランスが良くていいと思うのだが。
- 59 :NAME OVER:2010/01/31(日) 22:30:04 ID:Jw6+xf/K
- ./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
- 60 :NAME OVER:2010/02/01(月) 06:34:05 ID:???
- つまり>>59はダークゾーンが嫌いなんだな
- 61 :NAME OVER:2010/02/02(火) 18:57:23 ID:???
- 明滅状態でアスレチックやらされる3も結構厳しいがな
- 62 :NAME OVER:2010/02/02(火) 21:18:30 ID:???
- 3は指輪必須っぽいからそこで止めた。
一時的とはいえ見えるのはダークゾーンじゃねえ。
- 63 :NAME OVER:2010/02/03(水) 18:54:36 ID:???
- ダークゾーンが広すぎて、くどいんだよね。
あーもうウゼーって感じになる。
クイックセーブとセーブを使い分けろってことなんだろうけれど、
俺のポリシーとして死なないかぎりロードしないので、
やり直しがウザくてたまらなかったよ。
- 64 :NAME OVER:2010/02/06(土) 21:50:17 ID:GMmiuEnr
- やりたい
- 65 :NAME OVER:2010/02/07(日) 16:16:27 ID:???
- ドーラと
- 66 :NAME OVER:2010/02/07(日) 22:10:13 ID:IqahNecu
- アレスと
- 67 :NAME OVER:2010/02/07(日) 22:50:16 ID:???
- アッー
- 68 :NAME OVER:2010/02/11(木) 20:52:04 ID:XV08lX+9
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 69 :NAME OVER:2010/02/12(金) 05:35:23 ID:???
- 3は正直長すぎてめんどい…
火山ステージの後が長すぎて辛かった。
話は関係ないがドーラとやりたい
- 70 :NAME OVER:2010/02/18(木) 21:42:35 ID:W4Z0jYr7
- ゃ こ
じ の
ん 過
な ぁ っ 疎
ぁ !
ス
ぁ ! !
レ
ぁ
は
ぁ あ
あ
- 71 :NAME OVER:2010/02/18(木) 21:45:06 ID:???
- 過疎過ぎて泣けてくるな
ドーラ描いて投下してみるか
- 72 :NAME OVER:2010/02/19(金) 01:57:31 ID:???
- 期待
- 73 :NAME OVER:2010/02/20(土) 15:29:00 ID:FnPyfZlk
- >>71
アンバータンで
- 74 :NAME OVER:2010/02/21(日) 11:08:19 ID:???
- VTのアップルplz
- 75 :NAME OVER:2010/02/28(日) 17:37:17 ID:zpescD17
- やりたいけど、eggはいや><
- 76 :NAME OVER:2010/03/03(水) 23:16:44 ID:???
- 復活カキコ
- 77 :NAME OVER:2010/03/04(木) 20:12:29 ID:yGKxG5oJ
- パッケージ版まだかよ
- 78 :NAME OVER:2010/03/05(金) 09:52:06 ID:???
- NHKアニメの
無人惑星サヴァイヴ
なんか、ところどころブランディッシュっぽい
- 79 :NAME OVER:2010/03/08(月) 04:18:37 ID:???
- …そうなのか?
- 80 :NAME OVER:2010/03/08(月) 21:20:02 ID:/7JpyGnY
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 81 :NAME OVER:2010/03/13(土) 21:44:11 ID:???
- ブランディッシュは、たけし城をパクってないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kAQ61yM2Ao
- 82 :NAME OVER:2010/03/13(土) 21:55:05 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=ERuLG-5PHxk
大きな玉が転がってくるのとかも、たけし城だな。
- 83 :NAME OVER:2010/03/13(土) 22:02:03 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=PGuYojcmZpI
こっちのほうが、わかりやすい
大玉を窪みに避けながら進むの、まんまじゃねーか。
- 84 :NAME OVER:2010/03/14(日) 02:44:44 ID:???
- レイダースという映画があってだな
- 85 :NAME OVER:2010/03/14(日) 09:55:43 ID:zix9iHuD
- 【ドラッグすると動くアラビア文字】
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
- 86 :NAME OVER:2010/03/14(日) 09:57:43 ID:???
- >>84
まっさきに思い浮かぶべきはそっちだよなw
- 87 :NAME OVER:2010/03/14(日) 14:21:36 ID:???
- レールチェイスおもいだした
- 88 :NAME OVER:2010/03/19(金) 22:32:16 ID:PMVE8AyC
- もうeggしかねーのかよ
- 89 :NAME OVER:2010/03/20(土) 19:47:54 ID:faiH6Sut
- やりたいです
- 90 :NAME OVER:2010/03/20(土) 20:42:12 ID:???
- EGGでも、試練の間とか、ちゃんと普通にプレイできる?
- 91 :NAME OVER:2010/03/21(日) 12:17:32 ID:w2v2BusZ
- 結局ダークレヴナントはどのくらい売れたのかな?
- 92 :NAME OVER:2010/03/23(火) 22:24:41 ID:???
- パッケージ版まだかよ
- 93 :NAME OVER:2010/03/25(木) 13:18:05 ID:???
- んで新作はいつ?
- 94 :NAME OVER:2010/03/27(土) 11:09:29 ID:???
- 今日。
- 95 :NAME OVER:2010/03/27(土) 12:22:44 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
- 96 :NAME OVER:2010/03/31(水) 16:52:19 ID:???
- >>85
動かねーしw
- 97 :NAME OVER:2010/04/06(火) 21:51:55 ID:???
- パッケージ版まだかよ
- 98 :NAME OVER:2010/04/09(金) 22:02:27 ID:rSqE34lt
- ただいま第2回RPG最萌トーナメント二次予選開催中です。
二次予選01組 4月10日(土)
{{ソフィア@風の伝説ザナドゥシリーズ}}
{{ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ}}
{{リラ(レーニ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
{{アリス@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シェリル@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{シャーラ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女}}
{{ドゥルガー@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アルチェム@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{アイーダ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
投票リスト 25人まで投票可
投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/201.html
コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/
第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round08
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1270641585/
第2回RPG最萌トーナメント 投票スレ避難所
二次予選用避難所 (規制された人用投票スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50219/1270656054/
- 99 :NAME OVER:2010/04/10(土) 22:27:03 ID:???
- 復刻版まだーチンチン
- 100 :NAME OVER:2010/04/13(火) 21:20:44 ID:???
- リメイクするなら
とにかくブラ3のキャラグラフィックは絶対変えろよ(ドーラの尻だけは許す)
それからPSP版新ポスターの絵師もやめれ(結城信輝絵と並べるなマジで情けない)
あ、2はそのまんまでいいから
- 101 :NAME OVER:2010/04/13(火) 21:44:57 ID:n9Dap/t8
- 当時のままでお願いいたします
- 102 :NAME OVER:2010/04/13(火) 21:57:54 ID:???
- だがイストシはクズだからどうしょうもない
- 103 :NAME OVER:2010/04/15(木) 01:51:06 ID:???
- スーファミで遊んでる俺は邪道?
- 104 :NAME OVER:2010/04/15(木) 13:21:59 ID:???
- 電池生きてんの?点けっぱ?
- 105 :NAME OVER:2010/04/15(木) 13:25:36 ID:jKelxNJ+
- 普通にセーブ出来たよ。
- 106 :NAME OVER:2010/04/15(木) 14:51:55 ID:???
- >>100
falcomは2から絵描きがおかしくなった
ED2も
- 107 :NAME OVER:2010/04/15(木) 21:31:58 ID:???
- え、2からか? どっちも3からだろう
- 108 :NAME OVER:2010/04/15(木) 23:28:33 ID:???
- イストシは絵は上手かったが人間として駄目駄目
- 109 :NAME OVER:2010/04/16(金) 01:25:06 ID:???
- >>108
なんか、突っ込んで欲しそうだけど
知り合い?
- 110 :NAME OVER:2010/04/17(土) 00:03:04 ID:???
- アレスは結局、一言も喋ってないんだっけ
- 111 :NAME OVER:2010/04/17(土) 00:05:57 ID:???
- 2で「あの島は?」とドーラに問うたので一言しゃべってる
- 112 :NAME OVER:2010/04/17(土) 00:16:49 ID:???
- あの島は…?はドーラの台詞だと思う
風の様子がおかしくなった時に、島を見つけたときの台詞だから
- 113 :NAME OVER:2010/04/17(土) 00:25:26 ID:???
- いや、島の由来なんかをドーラがアレスに説明するシーンだから
アレスの台詞だよ
- 114 :NAME OVER:2010/04/17(土) 00:28:34 ID:???
- >>113
話の流れ的にドーラの台詞だと思うよ
あそこは説明も一切入らない、ドーラのモノローグだけだから
確かめてみ
- 115 :NAME OVER:2010/04/18(日) 09:19:37 ID:???
- 二人はセックスしてたのかな
仇討ちと性欲は別よ!みたいに
- 116 :NAME OVER:2010/04/18(日) 23:48:47 ID:???
- PSP版、システムは出来たから2,3は作りやすいんじゃないかな。まだかな
- 117 :NAME OVER:2010/04/19(月) 22:00:37 ID:???
- Win版を先に出せよ
- 118 :NAME OVER:2010/04/19(月) 22:46:05 ID:???
- イースですら出ないのにBrのWin版とか正気かよ
- 119 :NAME OVER:2010/04/21(水) 16:36:47 ID:???
- ダウンロード版はあるんだけどな
- 120 :NAME OVER:2010/04/23(金) 01:17:01 ID:???
- What is the name of the most
effective defensive equipment
which a JINZA can use ?
Message from LOGIN
CEMETERY・LABYRINTH 4とあとどこだっけ。
- 121 :NAME OVER:2010/04/23(金) 01:45:31 ID:???
- >>120
UNDER CASTLE
- 122 :NAME OVER:2010/04/24(土) 23:05:58 ID:???
- とりあえず 2 の隠しグラフィックってどうやって出すんだっけ?
ドーラがベッド?の上で半乳うつぶせになってるやつ
さっき虹絵掲示板サイトめぐってたら
ドーラがアレスをふんづけM字開脚してる絵見つけて吹いた
- 123 :NAME OVER:2010/04/24(土) 23:26:27 ID:???
- >>122
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=963364
M字開脚ってこの絵の事かな?
- 124 :NAME OVER:2010/04/25(日) 00:19:56 ID:???
- >>123
絵は凄く上手いけど何故か不快だ
- 125 :NAME OVER:2010/04/27(火) 22:33:26 ID:???
- >>122
隠し属性のファイルに入ってる
- 126 :NAME OVER:2010/04/27(火) 22:47:30 ID:???
- >>124
いや、あんまり上手くないと思う
- 127 :NAME OVER:2010/04/29(木) 20:33:19 ID:P2sLtfeJ
- パッケージ版まだかよ
- 128 :NAME OVER:2010/05/01(土) 21:19:24 ID:???
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__)
- 129 :NAME OVER:2010/05/05(水) 17:22:25 ID:???
- さんざん蘊蓄垂れた後にネクタイ締めたまま格闘すんのはやめろと言いたい
- 130 :NAME OVER:2010/05/05(水) 21:13:50 ID:???
- そーですね
- 131 :NAME OVER:2010/05/06(木) 11:11:18 ID:???
- まったくだ。
- 132 :NAME OVER:2010/05/12(水) 21:55:03 ID:???
- ブラ
- 133 :NAME OVER:2010/05/12(水) 21:58:28 ID:???
- ンデ
- 134 :NAME OVER:2010/05/12(水) 22:22:23 ID:???
- ー
- 135 :NAME OVER:2010/05/13(木) 07:44:54 ID:???
- っす
- 136 :NAME OVER:2010/05/13(木) 21:19:50 ID:???
- っとこどっこい
- 137 :NAME OVER:2010/05/14(金) 12:35:14 ID:???
- ハムちゃん
- 138 :NAME OVER:2010/05/17(月) 21:50:32 ID:???
- ブランディッシュ1〜3win移植
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3457
- 139 :NAME OVER:2010/05/20(木) 14:54:41 ID:???
- ファルコムはもうPCから撤退しちゃったからね。割れがひどすぎて。
PSPでやるしかないよ。
- 140 :NAME OVER:2010/05/20(木) 22:00:22 ID:???
- 別に割れがひどくて撤退したわけじゃないけどな
ソフトバンクと関係悪化して流通がなくなっただけ
- 141 :NAME OVER:2010/05/21(金) 01:20:24 ID:???
- ファルコムは直に通販やってたよね。あれがマズかったの?
- 142 :NAME OVER:2010/06/12(土) 23:11:55 ID:???
- 最近1〜3・VTを久しぶりにプレイしたんだが
2まではそのままでもいいけど3をそのままPSP化するにはウザいような気がするな
難易度調整が出来たとしても、マップ的な仕掛けがコンシューマ向きじゃないと感じた
どのキャラでもストーリーがほぼ同じのも良くない
VTのほうがまだコンシューマ向きかも
つうかブランディッシュの新作はまだかね?
- 143 :NAME OVER:2010/06/12(土) 23:45:39 ID:???
- 復刻版おながいしまつ
- 144 :NAME OVER:2010/06/13(日) 12:49:47 ID:???
- iPhoneとかに移植してくれたら買うよ
1000円くらいなら平気
- 145 :NAME OVER:2010/06/19(土) 22:30:51 ID:???
- 嘘ついたVTも全くコンシューマ向きじゃなかった
- 146 :NAME OVER:2010/06/19(土) 22:41:45 ID:???
- >>145
大丈夫、誰もまともに取り合ってないからw
- 147 :NAME OVER:2010/06/19(土) 23:04:54 ID:???
- っで、パッケージ版まだかよ
- 148 :NAME OVER:2010/06/20(日) 18:14:06 ID:???
- 久しぶりに
nekoで1〜3まで通してやってる
3はお金も貯まらないし結構きついな
- 149 :NAME OVER:2010/06/20(日) 22:49:21 ID:???
- ぱんつを頭にかぶると結構楽
- 150 :NAME OVER:2010/06/21(月) 10:36:46 ID:???
- 闘技場で簡単に増やせたような
- 151 :NAME OVER:2010/06/23(水) 14:27:42 ID:???
- lv36でvolcanoまで来たけど
タテ二つ持ってもすぐ死んじゃう
ぱんつ欲しいけどワープ取りに行くのもムリ
lvAgeするか
- 152 :NAME OVER:2010/06/23(水) 14:41:05 ID:???
- バリア持ってないの?
- 153 :NAME OVER:2010/06/23(水) 16:38:21 ID:???
- >>151
非常脱出でいいじゃない
VOLCANOまで来てるなら使えるはず
- 154 :NAME OVER:2010/06/24(木) 01:22:46 ID:???
- 非常脱出なんか使ったことないぞ
闘技場やカジノなんかスルーしたぞ
それでも余裕でクリアできたぞ
金やアイテムが足りなくなることもなく
- 155 :NAME OVER:2010/06/24(木) 02:55:36 ID:???
- 武器を使わずに売りながら進むと金は余るし
武器を使い潰しながら進んでも金は使わんからな
丁寧に打ち直してると金欠になりそうだけど
まあ、その辺のバランスは絶妙だ
- 156 :NAME OVER:2010/06/24(木) 04:16:46 ID:???
- 絶妙とは言えんだろう、あまりに簡単過ぎるのだ
金が余ったり、
武器を使いつぶしても困らなかったり、
武器を大切に使ったところで、性能が上がる頃には、より高性能な武器の無限回数が手に入ったり
結局、プレイヤーが
無限回数の武器を使わない
などの縛りを自分に課さないといけないわけだ。
まぁ、そうやって自分で難易度設定できるのは、良い、といえば良いのだが・・・。
- 157 :NAME OVER:2010/06/24(木) 13:19:27 ID:???
- バランス絶妙だと思うがなあ。
これが簡単過ぎる、っつうのはそりゃあんたが上手いからじゃないの?
それとも俺が下手すぎるだけか?
- 158 :NAME OVER:2010/06/24(木) 17:17:36 ID:???
- 俺ツエー自慢乙♪
ポーションラッパ飲みしながら戦えばそれは簡単さw
つか、無限武器ってそんなに高性能ではないような気がするが
2で言えば無限グレートソードって鍛えきったファルシオンより弱くなかった?
- 159 :NAME OVER:2010/06/24(木) 20:24:49 ID:???
- ま、いいんじゃね
リアルタイムでこのタイトル知ってる世代なら
昔から自分に適した遊び方でやってるだろ
それが出来ないんなら、レトロゲーやる資格はないな
- 160 :NAME OVER:2010/06/24(木) 20:43:42 ID:???
- だからパッケージ版出せっつーの
- 161 :156:2010/06/24(木) 23:48:41 ID:???
- >>157
俺は上手じゃないぞ、試練の間をクリアできなかったし
>>158
どうだったかなぁ
武器を鍛えて最強になる頃には、初期値が同等の武器が余って捨てる状態になる
だったかも
回数制限の武器だと、攻撃ミスしないように丁寧に戦闘するけど、
無限回数の武器では、攻撃ミスしても痛くないので雑に戦闘できちゃう
金が余りまくるからヒール・ポーション大量所持で、多少ダメージ食らっても気にしないで済んでしまう。
無限回数の武器を使わないとか、ヒールポーションを買わないとか、そういう縛りをかけないと緊張感がないんだよね。
- 162 :NAME OVER:2010/06/25(金) 00:23:20 ID:???
- 無限回数の武器は大抵攻撃力が低いので、立ち回りのミスが許される回数が少なく、丁寧に戦闘するけど、
回数制限の武器は大体攻撃力が高いので、ゴリ押し短期決戦ができて、雑に戦闘できちゃう。
そんな人間もいる。
で、そもそもの話は、>>161が楽に進められる方法も、上で書いたような方法も用意されている、
どちらも少なくとも詰むような事は無いようにはできている、
というところに対して、「バランスがいい」と言ってるんじゃないかと思うんだが。
- 163 :NAME OVER:2010/06/25(金) 01:04:32 ID:???
- 防御しそこねてダメージ食らうよりも
攻撃しそこねて無駄に武器を消耗させるほうが、
すげーモッタイナイっていう感じがするんだよ、なぜか。
このゲームの不思議なところは、強い敵の攻撃でも防御姿勢していれば、ノーダメージで堪えられるってこと。
だから、ひたすら防御して、敵が防御を解いた瞬間に攻撃しては防御に戻る、そういうスタイルになる。
敵は防御を説いて即座に防御に戻ることがあって、そういうときに武器が無駄に減る。それが辛い。
- 164 :NAME OVER:2010/06/25(金) 09:20:36 ID:???
- 防御する相手に真正面から殴ってたらそりゃあな…。
凍らせたり、シールドアタックで転ばせたりしてる間に殴るとか
素早く側面に回り込んで殴るとか、色々手はあるし。
そもそも律儀に敵を全滅させる必要なんて無いんだから。
- 165 :NAME OVER:2010/06/25(金) 14:43:17 ID:???
- 叩きたいのが目的になって、何を主張したいのか、わけわからんことになってるなあ。
- 166 :NAME OVER:2010/06/26(土) 18:39:26 ID:???
- 凍らせるのは手抜きだし、両手シールド装備は裏技じゃん。
- 167 :NAME OVER:2010/06/28(月) 11:22:53 ID:???
- 盾二枚は売りになってたじゃん、発売前に雑誌でも紹介されて足し
それに手抜きってなんだよw
まあ、強いって事には同意だけど
- 168 :NAME OVER:2010/06/29(火) 08:56:13 ID:???
- 両手盾に頭からパンティを被った変質者
こんなんでも手配書取り消してくれる3の王様は寛大すぎる
- 169 :NAME OVER:2010/06/29(火) 08:59:48 ID:???
- 王様も同じ趣味をよもってるんだよ
- 170 :NAME OVER:2010/06/29(火) 11:34:02 ID:???
- 終わった
火山の強い奴は飛び越していったら
MPOTION買えるとこまでたどり着いて
lv上げしなくても後は何とかなった
最後
魔法すぐ解けちゃうけどpotion飲みまくったらあっけなかった
nekoだと反応鈍くて当てるのに苦労して追っかけっこしてたけどね
武器やpotion入手困難とかでバランスはいいと思うけど
エンディングもしょぼいし3が一番つまんない
2もED2あたりから絵描がしょぼくなったし1が一番いいなあ
ワープとったらほとんど終わりに近かったから
ぱんつ取りに行かなかった
- 171 :NAME OVER:2010/06/30(水) 05:50:44 ID:???
- BR1は、ほぼ一本道の良いゲームだった。
後ろを振り向かず、ひたすら脱出しようと進んでいくのが良かった。
BR2あたりから、「お使いゲー」化して、ウロウロさせられて鬱陶しかったな。
- 172 :NAME OVER:2010/07/01(木) 01:45:48 ID:???
- ゲームバランスが良いとか言ってるやつ、このゲームのシステムわかってないんじゃね?
攻撃力 = 素手の攻撃力 + 武器の攻撃力
これが、そのステージのモンスターの強さに合わせて速やかに収束するように、
動的に経験値が与えられるのよ。
たとえば、
あるモンスターを一撃で葬るのに必要な攻撃力が10だとすると、
素手で戦うと、すぐにSTRが10になる。
攻撃力2の武器で戦うと、すぐSTRが8になる。
攻撃力4の武器で戦うと、すぐSTRが6になる。
すぐにSTRが上がるので、経験値稼ぎが必要ないし、
それどころか、攻撃力の大きな武器を手に入れる必要もない。
さすがにSTRが99で打ち止めになるので、最後のほうは武器の強さも必要になってくるが。
- 173 :NAME OVER:2010/07/01(木) 02:03:56 ID:???
- >>172
っていうかそういうのがバランスとりだし
自分で動的にって言っちゃてるよw
そんな事ゲームやってれば感覚的に理解してるでしょ
良いからドーラの尻とかおっぱいとか太ももとかお腹ついて語れよ!!
- 174 :NAME OVER:2010/07/02(金) 02:55:18 ID:???
- >>172の一行目はたぶん、「ゲームバランスが悪いとか言ってるやつ、」の間違いなんだろう
- 175 :NAME OVER:2010/07/02(金) 12:22:56 ID:???
- もう覚えてないけど、>>172が言うように
「あらかじめ設定された攻撃力(素手のSTR+武器の攻撃力)になるまでは、STRが上昇しやすい」って仕様だったっけ?
「あらかじめ設定されたSTRになるまではSTRが上昇しやすい」って仕様だったような気がするんだが。
- 176 :NAME OVER:2010/07/02(金) 18:32:19 ID:???
- クラブデビル素手で殴るはよくやった
その時点では面白いくらいよくSTR上がるので
- 177 :NAME OVER:2010/07/02(金) 19:01:08 ID:???
- 非常脱出でレベル下げてロード後の無敵時間でステを上げるなんてのもあるしな
- 178 :NAME OVER:2010/07/03(土) 13:40:54 ID:2lyPbuUb
- やりたい
- 179 :NAME OVER:2010/07/03(土) 13:48:09 ID:???
- ドーラと
- 180 :NAME OVER:2010/07/04(日) 11:40:38 ID:???
- アップルと
- 181 :NAME OVER:2010/07/04(日) 18:42:40 ID:???
- >>173
ちげーよ
ゲームバランスってのは静的に按配するもんだよ。
動的にバランスを無理やり合わせるのは邪道だよ。
このヘンテコなシステムによる「綻び」、あちこちに出てるんだよ。
ステータスやレベルを上げるのに使われたり、ボスが異様に硬かったり・柔らかかったり。
- 182 :NAME OVER:2010/07/04(日) 18:55:25 ID:???
- >>181
や ら な い か
- 183 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:10:49 ID:???
- >>181
多分君の納得するバランスのゲームは無いと思うよ
- 184 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:24:00 ID:???
- まるで、ブランディッシュのゲームバランスは極上とでも言いたいかのような・・・
- 185 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:26:54 ID:???
- 純粋なアクションゲームならまだしも、
アクションRPGだから別に>>181で挙げてるのは綻びじゃないと思うんだがなあ
- 186 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:27:34 ID:???
- ゲーム性を求めるくせにファルコムのゲームやるのはキチガイ
ファルコムってのは誰でもクリアできる簡単なゲームで成功した会社
- 187 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:30:30 ID:???
- 動的に合わせられると、俺Tueeeeee出来ないってか?
>ステータスやレベルを上げるのに使われたり、ボスが異様に硬かったり・柔らかかったり。
このヘンを理解して遊ぶのが楽しいんだと思うが
上手く言えないが自分なりにルール作って遊べるじゃないか
- 188 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:33:45 ID:???
- >>172とか>>181とか
説明がヘッタクソなせいで、何が言いたいのかさっぱりわからんな。
自分言葉じゃなくて、万人がわかる言葉使えよ馬鹿
- 189 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:41:18 ID:???
- >>188
万人に分かるように書いたら、長文ウゼエと言うだけ
- 190 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:51:56 ID:???
- ダイジョウブ!
多分言ってる本人も良くわかってないから!
- 191 :NAME OVER:2010/07/04(日) 19:57:53 ID:???
- つーか具体的にどの敵が固すぎなのか
またはその逆なのか全然書かないのな
- 192 :NAME OVER:2010/07/04(日) 22:20:19 ID:???
- >>171
おれも1のあの「いつになったら抜け出せるんだろう」みたいなのが
好きだった(初回プレイのときだけだけどね)
それでもやり直すときも
ひたすら地上だけを目指してっていうのが良かった
- 193 :NAME OVER:2010/07/04(日) 22:25:27 ID:???
- やりたいんだってば
- 194 :NAME OVER:2010/07/06(火) 11:56:20 ID:???
- BR2
斧の良さがイマイチわからない
両手塞がるし、防御力落ちるし、刀に比べて攻撃力が大きいが、斧を使う必要がある場面は少ないし
アレスの姿の変化を楽しむものなのかも
BR3
爆弾は長らく不明だったが、スレで、ボス戦に使うことを教えてもらった。
苦労して少しずつ削っていたボスが、一発で倒れてビックリした。
いまだに不明なのが、道具屋のアイテム預かり&転送。
いまいち用途が思いつかない。
- 195 :NAME OVER:2010/07/06(火) 12:02:40 ID:???
- 斧の使い道は無いよな〜
ノックバックでもあれば特徴が出てよかったかもしれん
全体的には魔法をもっと煮詰めて欲しいが
- 196 :NAME OVER:2010/07/06(火) 12:15:36 ID:???
- 斧を使ったのは、地下牢を抜け出して捕まって、武器を4つから1つ選んでラクサーシャと戦ったときくらいか。
あそこのラクサーシャは硬いから斧で素早く片付けた。ちまちま削るには、ラクサーシャのパワーがありすぎる。
- 197 :NAME OVER:2010/07/06(火) 12:43:12 ID:???
- その場面ですら、二盾で無くてもクロスシールドに目が行くしなぁ…。
- 198 :NAME OVER:2010/07/06(火) 16:48:46 ID:???
- ドーラがパンツはくと猛烈に強くなるのは、パンツはいてないとスースーするから?
- 199 :NAME OVER:2010/07/06(火) 16:56:08 ID:???
- 食い込んでないと物足りないんだろう
- 200 :NAME OVER:2010/07/07(水) 22:29:43 ID:???
- 1、2、3とプレイしてきて、3で飽きた。
火山の勝手に休息するところで、もういいや、っていう気分に。
なんかマップが単調なんだよね。
たとえば、
■■■■■■■■
■□□●□●□■
■□●□●□■■
■●□●□●□■
■ = 壁
● = 穴
□ = 床
こういう、左上の角のところを使って軸線を合わせるみたいなのが、あまりに多用されるぎてるとか。
- 201 :NAME OVER:2010/07/07(水) 22:32:45 ID:???
- マップやトラップ的な要素は2で完成されちゃってるし
3は特に目新しい事はしていないもんな
- 202 :NAME OVER:2010/07/07(水) 22:44:53 ID:???
- マップが単調
くっくやしい...でも遊んじゃう!ビクンビクン!
- 203 :NAME OVER:2010/07/07(水) 23:07:48 ID:???
- なんか3は鬱陶しいんだ。
難しいとか陰湿だとかではなく、ただウザいだけなんだよね。
- 204 :NAME OVER:2010/07/08(木) 01:09:03 ID:???
- >>125
隠し属性ですと?
やばい…見たくてたまらなくなってきた
誰かうpしてくだされー
- 205 :NAME OVER:2010/07/08(木) 08:20:47 ID:???
- 犯罪を依頼するのはヤメレ
- 206 :NAME OVER:2010/07/08(木) 20:17:26 ID:???
- >>201
1や2と同じならまだしも、
一ヶ所で同じことを3・4回繰り返す
ってのが随所にあって、単調なんですよ。
一度通ったところを戻ったりするのも、飽きる。
- 207 :NAME OVER:2010/07/08(木) 20:31:11 ID:???
- サンクチュアリなんかかなり酷かったもんな
何往復させれば気が済むのかと…
- 208 :NAME OVER:2010/07/08(木) 21:17:25 ID:???
- 1&2と3で、スタッフ違うんだよね。
3では木屋善夫とISUTOSHIが抜けてる。
- 209 :NAME OVER:2010/07/08(木) 21:44:09 ID:???
- いちおうBR3もクリアした
長いなぁと思ったら、プレイ時間がBR1やBR2の倍くらい、だった
回数無限の杖を使わず、回数無限の鞭は使ったので、INTよりもSTRのほうが高くなってしまった
しかも、STRは指輪や魔法で倍増できるので、レベルが低くても先に進めるので、緊張あっていい
攻撃力+10とかの付いてる無限の鞭が、プラス分が認識されずに弱くなってしまうとか、
+15の杖に魔力を込めてもらうと+10になっちゃうとか
HILAND2のギルドの人達、すげー強力な武器を大量に売っているくせに、魔物に閉じ込められてる
プレーヤーは、弱い武器を残数に気を取られながら、かろうじて辿り着いてるのに・・・
ドーラでプレイしたけど、あと3キャラ、やるのか・・・めんどくせー
- 210 :NAME OVER:2010/07/09(金) 19:26:37 ID:???
- 蓮の不在が最大の痛手だね
人間的にはアレだったけど絵は上手かったからあの人
- 211 :NAME OVER:2010/07/09(金) 20:02:09 ID:???
- 人間的にはアレって何かあるのか?
- 212 :NAME OVER:2010/07/09(金) 22:15:07 ID:???
- 蓮は、1のときは絵以外の仕事もかなりやったんだよな。
上の方で話題になってるマップのデザインも蓮の仕事。
- 213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:36:19 ID:???
- そういやスタッフロールに、マップデザインというの、ないんだよね。
- 214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:48 ID:???
- Zweiって、ブランディッシュの後継かな。
VTよりは後継っぽいんだが。
- 215 :NAME OVER:2010/07/18(日) 10:30:02 ID:odLpbsth
- やりたい
- 216 :NAME OVER:2010/08/01(日) 12:04:14 ID:Cwbbu/Sn
- 落ち着いたか?
- 217 :NAME OVER:2010/08/02(月) 12:41:49 ID:???
- やっぱりキーボードだと反応が鈍いな
連続してジャンプする場合
マウスだと間髪入れずに連続ジャンプできるのに、
キーボードだと一呼吸おかないと次のジャンプができない
アイテムの使用も、キーボードは鈍い
で、キーボード操作をマウスの動きに変換してみたら、すごいサクサクなの
- 218 :NAME OVER:2010/08/03(火) 11:57:14 ID:???
- 自分だけだろうけど、滑鼠にすると、どうしても最初の蜂みたいのに対応出来ない…
- 219 :NAME OVER:2010/08/03(火) 19:44:12 ID:???
- 最初は皆苦労するからな〜w
- 220 :NAME OVER:2010/08/03(火) 20:16:56 ID:???
- 頭上を往復するモンスターは、ほんと鬱陶しいよね。
自分はキーボードのほうがタイミング合わせて↑キーを押せないので、ダメージ食らうよ。
あと、攻撃のつもりで↑キーを押したときに、モンスターが動いて空振りして、一歩進んで落とし穴に落ちるとか。
- 221 :NAME OVER:2010/08/04(水) 10:10:05 ID:???
- 駄目だw無理w
どんなになじられても、キーボードメインでいくしかないわ
滑鼠だと中指の筋が痛くなるww
- 222 :NAME OVER:2010/08/04(水) 15:20:35 ID:???
- ふだんキーボードをメインにしてるけど
蜂が近づいてきたらマウスに持ち替えてる
キーボードはハンデ負わされるので
いくつかのトラップではマウス操作が必要
T98-NEXT用のキーボード→マウス変換ドライバ作った
こういうのはエミュレータだと簡単
- 223 :NAME OVER:2010/08/04(水) 16:23:18 ID:???
- 飛行する敵は防御でやり過ごせばおk
- 224 :NAME OVER:2010/08/10(火) 18:56:12 ID:bJcDelZ2
- EGGからパッケージ版出して
- 225 :NAME OVER:2010/08/10(火) 21:08:15 ID:???
- ブランディッシュやるのに一番いいエミュレータ、どれかな。
とりあえず試したT98-NEXTはダメだ。
実機と同じ速度にならない上に、CPUが100%になって熱くてたまらん。
- 226 :NAME OVER:2010/08/10(火) 21:41:11 ID:???
- 寝酒飲みながらEGGでRUINSをずっと聴いてたりする
FM音源の音は透明感があっていいんだよなあ・・・
- 227 :NAME OVER:2010/08/10(火) 22:23:32 ID:???
- OPNとOPNAどっちのほうが好き?
OPNAのほうが、厚みと広がり上品さのある音なんだけど、
OPNの録音できない歪んだ音のほうが好きなんだよね。
OPNAの音は録音しても変らないんだけど、
OPNの音は録音すると変っちゃう。
- 228 :NAME OVER:2010/08/11(水) 04:01:26 ID:???
- >>225
初代のOPNならANEX86、リニューアル以降のOPNAならリズム音源が鳴るNP2がいいと思う
全部NP2でいいんだけどさ
- 229 :NAME OVER:2010/08/11(水) 11:39:27 ID:???
- NP2はOPMのレジスタをOPNA互換に変更したものなので音が違うよ
ソース公開されてるので、別のソース公開されてるOPNAエミュを突っ込んでビルドすればOK
そこまでするほど音が違うかというと、そこは個人の趣味の領域
- 230 :NAME OVER:2010/08/11(水) 11:46:36 ID:???
- >>227
OPNのYM2203は波形処理がアナログ・・・回路が許す限り高い周波数の成分が出る
OPNAのYM2608は波形処理がデジタル・・・ある周波数まででカットされる
録音すると音が変ってしまうのは、
高い周波数が正しく録音できなかったり、折り返し雑音として低い周波数を汚すからだと思う
- 231 :NAME OVER:2010/08/11(水) 12:28:34 ID:???
- YM2203も波形処理はデジタルだ
- 232 :NAME OVER:2010/08/11(水) 13:05:05 ID:???
- ここって、時々こういう流れになるけど、
当時のゲーマーってのは、この辺の知識は「常識だろ」レベルなの?
- 233 :NAME OVER:2010/08/11(水) 15:42:08 ID:???
- さぁどうだろう
少なくとも26音源と86音源の区別はしてたな
本体内蔵の音源もバラバラだし、音源は後づけの人も多かったと思うよ
NEC純正ですら何種類もある上に、
サードパーティの互換品や非互換品も色々あった。
86ボードを買っておけば安牌なんだが、
音源チップを意識しないで違うものを買うと、ゲームで音が鳴らなかったりしたはず。
さらに、FM音源とSSG音源の音量バランスが、統一されてなかったから・・・
- 234 :NAME OVER:2010/08/12(木) 13:23:51 ID:???
- そう言われればカオスな時代だったな
- 235 :NAME OVER:2010/08/12(木) 13:54:25 ID:N/zCD3eA
- ソーサリアンのパッケージ版が出るってことは・・・
待っててもいいよな?
- 236 :NAME OVER:2010/08/13(金) 13:47:55 ID:???
- ソーサリアンもEGGの纏め+CDじゃないの?
- 237 :NAME OVER:2010/08/13(金) 19:41:59 ID:???
- パッケージ版は、PCを組み直した時にも
ずっと楽しめるのがいいと思うが
EGGは会員にならないといかんしめんどくさそう
そろそろブラも出てもいいと思う
理想はPSP版を同梱でお願いw
- 238 :NAME OVER:2010/08/13(金) 21:17:49 ID:???
- パッケージ版を買うにも、EGGの会員登録が必要、だったりしない?
- 239 :NAME OVER:2010/08/13(金) 23:40:38 ID:???
- ま、まじでー!?
- 240 :NAME OVER:2010/08/14(土) 01:29:19 ID:???
- いや調べてないけどさ、パッケージ版つっても、EGGのサイト上の通販onlyだったりするんじゃないか?
普通にショップの流通に乗るの?
- 241 :NAME OVER:2010/09/24(金) 23:53:16 ID:PBu6zZEK
- なんと話題のないことか…
- 242 :NAME OVER:2010/09/25(土) 00:48:42 ID:???
- 6月に1〜3までやったばっかだしなあ
今はSUPER大戦略やっとる
- 243 :NAME OVER:2010/09/26(日) 12:28:05 ID:???
- PSP続編でるかなあ
1は始めからエンディング曲が流れて少しがっかり
最後に聞くからいいのに
- 244 :NAME OVER:2010/10/12(火) 19:38:55 ID:???
- リメイク、新作なんでもいい・・・
- 245 :NAME OVER:2010/10/22(金) 07:02:45 ID:???
- http://ap-log.com/ec/aws/B0046EDDA0.php
- 246 :NAME OVER:2010/10/22(金) 07:05:51 ID:???
- >>245
ああ、この原作のエロ漫画、検索の邪魔でイラッとくるんだよね〜w
- 247 :NAME OVER:2010/10/24(日) 19:09:46 ID:???
- 塔を上りきって、やっとクリアだと思いながら階段上がったら洞窟の地下10階だった。
考えが甘かったw
結構長いね、このゲーム。
- 248 :NAME OVER:2010/10/25(月) 17:34:11 ID:???
- 丁度折り返しだな
- 249 :NAME OVER:2010/10/25(月) 19:50:48 ID:???
- >>248
そなの?
PSP版なんだけど、いー加減慣れちゃったから画面回転がウザくなってきた。
PC版みたいにカタカタ回る方式も入れて欲しかったな・・・。
- 250 :NAME OVER:2010/10/25(月) 23:03:39 ID:???
- >>247
自分も初めてやったとき、
塔を昇りきってこれで終わりだ!と思ったら
洞窟で、まだまだ先が長いことがわかって、
うんざりしてしばらく投げ出したことを思い出した
その後続きやってちゃんとクリアしたけど。
最後の最後にRUINSの初めまで戻ったりしたなあ
- 251 :NAME OVER:2010/10/27(水) 21:23:02 ID:???
- ブラVTは結構好きでやりこんでいた俺がブラ4を中古屋で500円で発見した
これは買い? 内容ほぼ同じだったらいらないかなと思うんだけど
- 252 :NAME OVER:2010/10/27(水) 21:25:16 ID:???
- 500円なら充分もととれる
WAVEデータ、MIDIデータはVTのアレンジ盤として聞けなくもない
OPも描き直されてるので絵師の魂入った絵を堪能できる
あとメルメラーダとガラハッドの話が追加されてる
- 253 :NAME OVER:2010/10/27(水) 22:00:34 ID:???
- >>251
PC-98の16色からWindowsの256色になってグラフィックが段違いとか
キャラクターが多い
VT…ディー/クレールがはじめから選べる。どちらかでクリアするとキエン追加
4…ディー/クレール/キエン/メルメラーダがはじめから選べる。誰かでクリアするとガラハッド追加
(ガラハッド編はおまけみたいなもんで短い)
ストーリーやマップ等、基本的な部分は一緒だけど、
完全移植って訳でもなくて難易度とかの細部はところどころ変わってるかな?
VTにいたけど4では登場しないモンスターが居るとか聞いたことがある
500円なら買ってもいいんじゃない?
メルメラーダ編は謎解きの難易度も高めだからやりがいあると思うよ
- 254 :NAME OVER:2010/10/31(日) 23:55:05 ID:???
- そうっスか
500円でメル編ガラ編遊べるなら買ってみようかな
俺は16色やFM音源に勃起する性質でしてw
- 255 :NAME OVER:2010/11/01(月) 14:34:08 ID:???
- Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 256 :NAME OVER:2010/11/03(水) 16:20:32 ID:???
- ああ〜ドーラとHしたい
しまくりたい
- 257 :NAME OVER:2010/11/03(水) 23:04:43 ID:???
- 自分女なんでなんともいえませんが
ドーラっていろいろ厳しそうな気がする…
でもアンバーだったらもっとたいへんか。
- 258 :NAME OVER:2010/11/04(木) 10:43:17 ID:???
- おい、おまえら。
女性代表の貴重な意見だぞスルーすんなw
- 259 :NAME OVER:2010/11/04(木) 12:08:45 ID:???
- ドーラよりアンバーの方が厳しいの?
- 260 :NAME OVER:2010/11/04(木) 19:41:40 ID:???
- ガチガチ筋肉(とケツ・太もも)に巨乳か・・・悪くないが、落ち着かないだろうw
- 261 :NAME OVER:2010/11/04(木) 21:09:33 ID:???
- 2のアンバーならともかく3のアンバーは勘弁
クレールとかメルメラーダとか
妙に松本零士っぽいネーミングだなと思うのは俺だけだろうか
なんかの神話からでもつけた名なのかな
- 262 :NAME OVER:2010/11/05(金) 09:08:37 ID:???
- 出展:クトゥルー神話
- 263 :NAME OVER:2010/11/05(金) 23:17:17 ID:???
- >>261
たぶん
クレールが翡翠でサフィーユがサファイアで
メルメラーダはマーマレードだよ
- 264 :NAME OVER:2010/11/06(土) 11:36:17 ID:???
- てえ事は零士も宝石からって事か。
- 265 :NAME OVER:2010/11/06(土) 14:52:03 ID:???
- スペイン語とかフランス語あたりから取ったのだろう
- 266 :NAME OVER:2010/11/08(月) 02:53:08 ID:???
- とにかくドーラ姐さんのお尻が見たい
次回作で水浴びシーンでもないものだろうか
- 267 :NAME OVER:2010/11/08(月) 10:54:28 ID:???
- むしろあったら媚びてるみたいで萎える
- 268 :NAME OVER:2010/11/11(木) 10:53:03 ID:???
- VTは、行ったり来たりの往復が鬱陶しかったな。
- 269 :NAME OVER:2010/11/14(日) 01:45:38 ID:???
- 言われてみるとそうだな。
遺跡とか庭園とか胎内とか…
一つの塔での冒険である以上、仕方ないかも知れんが
- 270 :NAME OVER:2010/11/14(日) 10:38:14 ID:???
- 行ったり来たりが嫌いなの?
- 271 :NAME OVER:2010/11/14(日) 12:10:22 ID:???
- 嫌いだね。
時間の無駄。
- 272 :NAME OVER:2010/11/14(日) 15:22:28 ID:???
- きもちいいのに…
- 273 :NAME OVER:2010/11/14(日) 15:34:20 ID:???
- 落とし穴の底にスイッチがあって、一度は落ちないといけない
ってのが、あったような気がするんだが、どこだったか思い出せない
気のせい?
- 274 :NAME OVER:2010/11/14(日) 19:13:12 ID:???
- それってブランディッシュ1作目のフォートレスのとこじゃないかと
- 275 :NAME OVER:2010/11/14(日) 21:52:41 ID:???
- ありがとう
- 276 :NAME OVER:2010/11/15(月) 17:40:32 ID:???
- 2階ブチ抜きで落ちるとことか 上から落ちてこないと進めないとか
間違うと何度も同じ道歩かされてイラつく
- 277 :NAME OVER:2010/11/15(月) 19:14:25 ID:???
- BR1はクイックセーブがなくて、下のフロアに落ちると自動セーブされて、大変だったね。
BR2からクイックセーブが付いて、自動セーブはクイックに対して行われるので、
やばそうなところではクイックではないセーブしておけば、クイックではないロードでやり直せた。
そういう便利だけど、緊張感のないシステム改良と、それがあるからといって、けっこうキッツイ罠が増えたのは、どーかと思う。
- 278 :NAME OVER:2010/11/15(月) 19:36:41 ID:???
- 2だって城の地下という趣味の世界除けばまだ
と思ったけど塔ですべって転落とか
フォートレスのあのマップで落ちるとかあるなあ
って2ってクイックセーブってあったっけか、3からじゃなかったか?
ちょっとマニュアル探して確認してくるかな
- 279 :NAME OVER:2010/11/15(月) 20:20:14 ID:???
- リニューアル版かも
- 280 :NAME OVER:2010/11/16(火) 23:11:00 ID:???
- BR2では落ちたら強制セーブだったよ。
3は落ちてもやり直しが効いた。
プレイする上で快適なのは3だけど緊張感は2の方がある。
選べるようにすればいいのかな?
- 281 :NAME OVER:2010/11/17(水) 19:16:56 ID:???
- 仕掛け自体は1・2で出尽くして3で集大成って感じだったような。
VTはゴリ押しの効くチープな仕掛けが多かった気がする。
- 282 :NAME OVER:2010/11/17(水) 20:48:13 ID:???
- BR3のダークゾーンの、床スイッチで前後から矢が飛んでくるところ、どうやって突破した?
アレスで楯×2なら防御姿勢とるだけでOKだったが、
ドーラだとシールド魔法・指輪あたりを使って強引に突破する以外に思いつかなかった。
- 283 :NAME OVER:2010/11/17(水) 22:51:41 ID:???
- 覚えてないなぁ…クリアしたのに
ダークゾーンはジンザの透明になる魔法で重宝した
つかジンザ以外じゃ苦戦した、透明になると攻撃されないからね
- 284 :NAME OVER:2010/11/17(水) 22:57:14 ID:???
- あそこは両手盾で防ぐかダメージ受けつつ進むしかない嫌がらせゾーンだと思ってたわ
でも暗黒護符をつけてればドーラ以外は素通りしてもダメージ大して食らわなかったような…
逆にドーラはシールドしてても痛かった記憶
- 285 :NAME OVER:2010/11/17(水) 23:08:21 ID:???
- 一発くらっただけで死ぬくらいMGRが低かったので、わざと食らってMGRを上げるってわけにもいかず。
ドーラでもMGRが十分に高ければ死にはしなかったような・・・かなり後になって舞い戻ったときに楽勝だったから。
- 286 :NAME OVER:2010/11/17(水) 23:57:56 ID:???
- INTだけど1はM.Potionを後半大量に使って一気上げしても最大値になる前に減速した
3はこれが有効でラストダンジョンで一気に最大値出来た
2はどうだったんだろ…?
- 287 :NAME OVER:2010/11/18(木) 01:35:52 ID:???
- 2はガドビスタルの手前辺りで一気上げした記憶がある。
2〜3体よってきたのをサンダーで同時攻撃しながらガブ飲みだったかな。
- 288 :NAME OVER:2010/12/03(金) 05:00:30 ID:???
- クエイクの魔法って、どう使うと効果的なのだろう。
MPを食うわりには与えるダメージが小さくて役に立たないと思う。
たぶん、なにかピッタリの用途があるのだとは思うが、分からない。
あと、幸運のお守りって、使いにくいな。
メイン画面にはLUCKが表示されないので。
- 289 :NAME OVER:2010/12/03(金) 05:59:18 ID:???
- クエイクの魔法か…ドーラモードなら
・ある場所を通るのに必須
・INTが高ければラスボス瞬殺(一発ではなかったかも)
アレスでは使ったこと無いなぁ
ストップの魔法もそうだけど「高価・高コスト(消費MP)なのに使いどころない」お遊び用魔法だと思ってる
- 290 :NAME OVER:2010/12/03(金) 06:08:17 ID:???
- イレース・アイを倒せない人への救済策かもしれない
クエイクをしつこく200回くらい唱えると倒せるとか???
- 291 :NAME OVER:2010/12/04(土) 00:49:11 ID:???
- サンダーの魔法も微妙だな
威力が低いので使いにくい
なんだかんだいって基本のファイアが一番
- 292 :NAME OVER:2010/12/04(土) 01:11:33 ID:???
- サンダーはコウモリ退治用にしかならない感じ
慣れるとサンダー無しでもコウモリ倒せるがね
- 293 :NAME OVER:2010/12/04(土) 14:18:08 ID:???
- 頭上を往復されてからサンダーで片付けるとダメージ食らうよね
やはり目の前に来たときに一発で仕留めておかないと
あるいは立ち止まらない
- 294 :NAME OVER:2010/12/06(月) 06:07:29 ID:???
- ファイアが跳ね返されるけどサンダーなら効くモンスターがいたような
銀色でデカい甲冑みたいなの。
- 295 :NAME OVER:2010/12/06(月) 20:25:41 ID:???
- 久しぶりにBR1やったら、POISONでアンデッドが固定されなくて、ビックリした。
- 296 :NAME OVER:2010/12/07(火) 00:42:06 ID:???
- 2で質問
UNDER CASTLEの宝箱に囲まれて取れないアイテムは、どうやって取るの?
緊急脱出で宝箱の上にワープして取る、っていうのは反則だよね。
何かやると宝箱が消えるの?
たとえば宝箱を特定のパターンで開閉するとか、大量に落ちているアイテムを拾い集めて宝箱にしまうとか
それとも、手持のアイテムを床に捨てるとオーバーフロー(?)してアイテムの位置が変ったりするの?
- 297 :NAME OVER:2010/12/07(火) 00:51:29 ID:???
- もう1つUNDER CASTLEで、
ワープに囲まれている鎧が、なんどワープを繰り替えしても、取れる位置にワープできない
これも、何かやると取れるようになるの?
あと、斧やハンマーは両手が塞がって使い勝手が悪い割には、与えるダメージが小さいのだけど、どう使うのが効果的なの?
- 298 :NAME OVER:2010/12/07(火) 01:18:47 ID:???
- 斧やハンマー使い勝手悪いから換金アイテムだと思いきって売ってた。自分は。
- 299 :NAME OVER:2010/12/08(水) 02:17:37 ID:???
- >>296-297
懐かしいな。あの宝箱は適当にアイテムを入れていくとそのうち
「入らない!」っていうメッセージが出て入れられなくなるんで、
「マップ内に落ちているアイテムをある法則に従って宝箱に入れれば
拒否されずにしまえて、完成すればピンポーンという音と共に宝箱が消える」
なんて考えて数日間悩んだな。結局その「ある法則」は解明できなかったけどね。
---妄想&思い出話 ここまで---
実際には、
・ワープ/非常脱出でも宝箱の上に乗ることは出来ない
・TaTaNetさんのサイトに掲載されている「アイテム引き寄せ」の裏技でも取れない
(いずれも特殊アイテムではないため)
・公式のFAQにも取ることはできないと書いてあった
http://web.archive.org/web/19980524035536/www.falcom.com/qanda/br2/br2_h3.html#br2h3_14
・攻略サイト(Wanderer's Lodgeさん)にも取り方は書いてない
なので取るのは不可能だと思う。この「アイテムがある(見える)のに取れない」という理不尽さが、
おまけマップのUNDER CASTLEらしさか。
もし、チートで無理矢理宝箱の上に乗る、以外の方法で取ることが出来たら英雄になれるよ、きっと。
あと、俺も斧とハンマーは換金する以上の活用法は見いだせなかった。
- 300 :NAME OVER:2010/12/08(水) 03:14:33 ID:???
- ハンマーは壁壊したり落とし穴開けたり出来るから、
CASTLETOWNに辿り着くまで大木槌が自由に買えないのもあって
それなりに出番があった。武器として考えちゃダメかも。
- 301 :NAME OVER:2010/12/08(水) 03:25:17 ID:???
- コピープロテクトの後チェックだったりしてな。
昔のプロテクト破り屋さんがファイラーつくるとき、
コピーしたものでクリアできるか確認するけど、
クリアに必要ない部分での差違は確認しないだろう。
ソフトハウスがコピー率を調べたり、
ユーザーサポートにヒントを教えてくれと言ってくる
厚顔無恥に説教したり、いろいろ応用は考えられる。
斧やハンマーだが、
1つは、
面によっては剣よりも攻撃力が少し大きいものが配置されていて、
固いモンスターがいて、攻撃力が足りなくてダメージを与えられない、あるいは、
1度に与えられるダメージが小さすぎて細かく削ると剣の使用回数がもったいない場合に、
斧やハンマーが役に立つ。
しかし、STRが十分に高い、あるいは、武器を鍛えれば、あるいは、
力の指輪やダブルの魔法を併用すれば、剣だけでもプレイに支障はない。
もう1つは、
不死のモンスターを消せる属性のついている武器は限られていて、
そのような属性のついた斧やハンマーを使わないと数が足りないこともある。
無理にモンスターを消さずとも、てきとうに回避するとか、M.POISONで閉じ込めるとか、
対処法は1つではないので、剣だけでもプレイに支障はない。
ファルコムのゲームは購入者全員がクリアできることを方針としているらしく、
アイテムが豊富に配置されているので、プレイの自由度はかなり高くなっている。
効率良くプレイしないとクリアできないようなパズルにはなっていない。
- 302 :NAME OVER:2010/12/08(水) 17:16:01 ID:???
- >効率良くプレイしないとクリアできないようなパズル
ザナドゥのことか
- 303 :NAME OVER:2010/12/08(水) 21:01:24 ID:???
- ロマンシアとか
- 304 :NAME OVER:2010/12/08(水) 22:19:29 ID:???
- ロマンシアはセーブもさせてくれないんだよねー。
- 305 :NAME OVER:2010/12/09(木) 02:12:11 ID:???
- EGGのブランディッシュ3を
久々にめちゃやりたいんですが、
windows7で動きますかね?('・ω・`)。。。。
- 306 :NAME OVER:2010/12/11(土) 10:04:47 ID:???
- >>305
ランチャー導入前のバージョンだけど、
2と3をWindows 7 64bit環境でクリア済。
大丈夫だ、問題ない。
- 307 :NAME OVER:2010/12/11(土) 15:30:07 ID:???
- 久しぶりにBR3をやってみたが、ボス戦がシンドカッタ
BR3のボスは動きが速いので、間髪入れずに動き続ける必要があって、
一歩ずつのマス目でしか移動できない、ということを意識しにくい。
だもんで、移動が完了する前に次の移動をさせようとしてムカッとしたり。
- 308 :NAME OVER:2010/12/14(火) 01:50:29 ID:???
- BR3はムダにプレイ時間引き延ばしてる感が強い
- 309 :NAME OVER:2010/12/14(火) 08:13:56 ID:???
- 前にも書いたけど、同じ場所を何回も通るようなマップなんだよね。
行ったり来たりのウロウロが鬱陶しい、それも分かってしまえばワンパターン。
落とし穴に落ちて下のフロアに落ちると戻ってくるのが鬱陶しい。
そりゃドジなミスへのペナルティは分かるが、
ダークゾーンの回転する床のように、極悪なのもあるし・・・
- 310 :NAME OVER:2010/12/22(水) 22:29:42 ID:???
- やっぱり1がいい
- 311 :NAME OVER:2010/12/22(水) 23:28:47 ID:???
- 1のカジノのルーレットで、ワープの魔法を買えるくらい稼ぐの、大変じゃね?
- 312 :NAME OVER:2010/12/23(木) 16:19:23 ID:???
- 慣れてくると目押しできる
777狙いで
- 313 : 【大吉】 【1959円】 :2011/01/01(土) 00:40:23 ID:vO0/OZwd
- ho
- 314 :NAME OVER:2011/01/01(土) 22:12:27 ID:???
- 年末に1→2→3とプレイしたが、VTをプレイするかどうか悩む。
- 315 :NAME OVER:2011/01/02(日) 01:58:32 ID:???
- スーファミの2のパッケージ裏側見るとアンバー戦と忍者屋敷の写真がある。
ストーリーと関わりがないのに人気があったんだな。
けどアンバーの画像ググってるけど見つからないね。
- 316 :NAME OVER:2011/01/02(日) 02:17:40 ID:???
- アンバーは・・・ぶっちゃけパクリのキャラだからね・・・
- 317 :NAME OVER:2011/01/02(日) 02:20:16 ID:???
- パクリといかオマージュというかパロディというか。
BGMも、なんか似てたのがあったような。
- 318 :NAME OVER:2011/01/02(日) 14:27:26 ID:???
- アンバー・ガルシアは
アンディー・ガルシアのパクリ!
- 319 :NAME OVER:2011/01/03(月) 22:02:36 ID:???
- 今年こそ復刻パッケージ化されますように
- 320 :NAME OVER:2011/01/03(月) 22:33:32 ID:???
- 勿論ハードはPC98でメディアは2HDのフロッピーディスクな!
- 321 :NAME OVER:2011/01/04(火) 12:49:46 ID:???
- じゃあ98も新型を・・・今なら完全受注生産で1万くらいで出せるか?
- 322 :NAME OVER:2011/01/04(火) 22:51:39 ID:???
- 1万じゃ無理。
- 323 :NAME OVER:2011/01/05(水) 10:05:58 ID:???
- 1chip98とか銘打って拡張性無しで\9,800くらいでなんとか
- 324 :NAME OVER:2011/01/05(水) 14:07:48 ID:???
- ならないでしょ。
9800シリーズの周辺機器が使えないのなら、もはや、エミュレータで十分じゃないか。
- 325 :NAME OVER:2011/01/05(水) 15:54:20 ID:???
- ピポッ ........ カカカカッカッカッ
もうアクセス音と一緒にOP見れないのは寂しくもあるな
- 326 :NAME OVER:2011/01/06(木) 12:47:01 ID:???
- 復刻パッケージは卵があるから無理なんじゃない?
で、卵は毎月課金しないと遊べない、と。こりゃ八方ふさがりだなあ。
- 327 :NAME OVER:2011/01/08(土) 22:39:42 ID:???
- Brandishのコミカライズを発見!と喜んだ次の瞬間、ナンダコリャーーー
- 328 :NAME OVER:2011/01/08(土) 23:31:33 ID:???
- >>327
だから検索のじゃまだっつーの!!!!
- 329 :NAME OVER:2011/01/09(日) 00:19:15 ID:???
- ブランディッシュって意味「振り回す」だったっけ
- 330 :NAME OVER:2011/01/09(日) 00:24:58 ID:???
- >>329
そうだよ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/10856/m0u/brandish/
〈剣などを〉(威嚇するように)振り回す;〈やりを〉しごく.
- 331 :NAME OVER:2011/01/09(日) 13:15:38 ID:???
- しごくと聞いてチンコを連想した奴、廊下に立ちなさい
- 332 :NAME OVER:2011/01/09(日) 18:07:32 ID:???
- >>331
先生!しごくってどうやるんですか?
- 333 :NAME OVER:2011/01/09(日) 18:27:01 ID:???
- 至極
- 334 :NAME OVER:2011/01/20(木) 17:05:36 ID:???
- PSP版やったら、2を無性にやりたくなった。
盾2枚装備、鉄球を買い貯めて、アイスゾーンを突破。
城郭へ行って早くバリアを取りたい。
- 335 :NAME OVER:2011/01/21(金) 01:08:53 ID:???
- しかしファルコムはいつも中途半端だよな
ソーサリアンリメイクしても追加シナリオ出さないとか
ブランディッシュリメイクしたのに後が続かないとか
英雄伝説ばっかり出す前にすることあるだろと
- 336 :NAME OVER:2011/01/21(金) 09:19:10 ID:???
- 売れないソフトで頑張るよりも、先にやることが、
英雄伝説を出すこと、だと思うぞ
- 337 :NAME OVER:2011/01/21(金) 14:10:45 ID:???
- DSにも食指を伸ばしておいた方が良いのでは
- 338 :NAME OVER:2011/01/21(金) 19:19:53 ID:???
- 埋もれるだけ
DSに中小サードの生きる道なんてないよ
- 339 :NAME OVER:2011/01/21(金) 19:26:54 ID:???
- 1がPSPで出たから2以降もPSPで出して欲しいなぁ
2といえば
要塞にある、闇の紋章を装備してるときのみ反応する
魔法陣にはいったいなんの意味があったのだろう
- 340 :NAME OVER:2011/01/21(金) 21:52:57 ID:???
- うぃっちも鞭使えるぜw
- 341 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:02:15 ID:???
- ごばーく
- 342 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:07:19 ID:???
- >>340はTOの話かい?
ドーラが鞭使えたのを思い出して
別にスレ違いじゃないなと一瞬感じてしまった。
- 343 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:12:17 ID:???
- うんTOの話w
そういやドーラも鞭使えたか
- 344 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:44:20 ID:???
- >>334
鉄球って使う?
「見る」コマンドで、どうなってるか分かるじゃん。
- 345 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:50:42 ID:???
- 箱を開けるまで猫の生死はわからないのです
- 346 :NAME OVER:2011/01/21(金) 22:57:37 ID:???
- 鉄球なんて使わないよな。
落とし穴に飛び込めば済むだけジャン。
- 347 :NAME OVER:2011/01/22(土) 06:34:09 ID:???
- 針穴や貫通穴があるからいちいち飛び込んでもいられん
- 348 :NAME OVER:2011/01/22(土) 10:39:50 ID:???
- むしろ飛び込まずにはいられない
- 349 :NAME OVER:2011/01/22(土) 22:06:34 ID:???
- そこに穴があるから。
- 350 :NAME OVER:2011/01/22(土) 22:10:33 ID:???
- 1度は落ちてみないと気がすまないよね。
攻略サイト見ながらプレイするようなアホには、一生わからんさ。
- 351 :NAME OVER:2011/01/22(土) 22:11:56 ID:???
- 下のフロアに貫通している落とし穴が、マップ上で同じ位置に落ちると保証されていればいいんだが、違うんだよなー。
- 352 :NAME OVER:2011/01/23(日) 15:01:14 ID:???
- 落とし穴は鉄球なぞ使わずにできるだけ飛び込むけど、
アイスゾーンは鉄球叩き付けで道をはっきり作るのが好き
- 353 :NAME OVER:2011/01/25(火) 23:28:37 ID:lnzg5pwp
- 2の敵アンバーと3の野獣アンバーは本当に同一人物なのか?
- 354 :NAME OVER:2011/01/26(水) 10:32:15 ID:???
- 女は良くも悪くも変わるもんだよ。
- 355 :NAME OVER:2011/01/27(木) 05:04:06 ID:???
- >>354
結婚前はあんなにスマートで綺麗だったのに
結婚後に見る見る太ってたるのような腹になる
白人おかんとかなw
- 356 :NAME OVER:2011/01/27(木) 10:51:55 ID:???
- >>355
うちの嫁の悪口はそのくらいにしてもらおう
- 357 :NAME OVER:2011/01/27(木) 17:04:38 ID:???
- ネオジオ初代餓狼伝説の雷電と2のビッグベアが同一人物に見えんからな。
キャラデザの問題か。
- 358 :NAME OVER:2011/01/27(木) 18:28:06 ID:???
- 何いってんだよ、ビッグベアとライデンは別人だろwww
- 359 :NAME OVER:2011/01/27(木) 19:56:49 ID:???
- マジレスしていいのか…。
- 360 :NAME OVER:2011/01/27(木) 19:58:07 ID:???
- ゴメン、空気読めてなかった。
- 361 :NAME OVER:2011/01/27(木) 23:36:47 ID:???
- チィ、一匹か。
- 362 :NAME OVER:2011/01/28(金) 19:10:47 ID:???
- 腹筋割れてゴツゴツな手足のアンバータンも結構好きやど!
- 363 :NAME OVER:2011/01/29(土) 06:11:11 ID:???
- 筋肉質なのは良いが、美しさがないのが問題なんだよね。
ぶっちゃけヘタクソ…
- 364 :NAME OVER:2011/02/02(水) 02:09:04 ID:???
- いすとし…
なぜ、いなくなった。
- 365 :NAME OVER:2011/02/02(水) 02:46:07 ID:???
- ファルコムって、人の出入りが多かったと思う。
学生アルバイトで回していたのか、人間関係がアレだったのか、待遇が悪かったのか、プロジェクト失敗が多かったのか、原因は分からないが。
- 366 :NAME OVER:2011/02/02(水) 05:59:46 ID:???
- ゲーム会社ってそんなものじゃね?
- 367 :NAME OVER:2011/02/02(水) 12:46:36 ID:???
- どっかの大学の就職課では「採用基準が意味不明なため要注意」とかでブラック扱いになってたな
- 368 :NAME OVER:2011/02/02(水) 13:02:57 ID:???
- 気に入った奴を取るのかもなw
- 369 :NAME OVER:2011/02/02(水) 16:51:00 ID:???
- 3のアンバーはわざとあの描き方をしたのでは?
なぜなら道具屋の娘を見た感じでは2のアンバーぽく描くことは出来たとは思うからな。
- 370 :NAME OVER:2011/02/02(水) 21:13:48 ID:???
- >>368
とある老舗のゲームのソフトハウスの採用試験の中に、
創業社長の奥さんの前で一発芸をやる、
ってのがあったらしい。
目の前にはいない大勢の人を楽しませる、そういう仕事なわけで、
目の前にいる、たった一人を楽しませるというハードルに対して、
真剣に取り組めない人は、ふるい落とすってことなんだろうな。
- 371 :NAME OVER:2011/02/04(金) 12:00:17 ID:???
- サンブロンサの前にDLCやっておいて良かったw
- 372 :NAME OVER:2011/02/10(木) 22:19:17 ID:???
- 最近PSP買ったのでとりあえずイース7やったさ
次にブランディッシュ買おうと思ったが新品も中古も全然売ってない
いわゆるレアなソフトなのかPSP版は?
3のアンバーは獣人工房かTRUMPが描いたのかとマジで思ったさ
- 373 :NAME OVER:2011/02/28(月) 22:40:11.91 ID:???
- 1と2ってパッケージ絵もいすとし?
- 374 :NAME OVER:2011/02/28(月) 22:42:38.78 ID:???
- 1はイストシ
2は末弥
- 375 :NAME OVER:2011/02/28(月) 23:29:46.61 ID:???
- えっNOBだろ?
- 376 :NAME OVER:2011/02/28(月) 23:56:39.01 ID:???
- >>375
そうだった
俺、知ったか乙
- 377 :NAME OVER:2011/03/04(金) 17:58:44.80 ID:???
- 十年以上前、たぶんメルシーか何かの通販雑誌だったと思うけど
ドーラの絵のポートレートみたいなのが売ってた
ダークレヴナントのパッケージの絵に似た感じの絵だったと思う(ひょっとしたら同じかも)
- 378 :NAME OVER:2011/03/04(金) 21:59:40.55 ID:???
- こないだ押入れ開けたら
ブラ2のドーラの組み立てフィギュア?(確か代々木のファルコムショップで買った)が出て来た
同時にヴァリス2の優子のフィギュアが出て来たのは内緒だ
- 379 :NAME OVER:2011/03/09(水) 06:56:13.12 ID:???
- DLsiteで4だけでなく1〜3も出してくれんかな
- 380 :NAME OVER:2011/03/09(水) 09:53:09.62 ID:???
- 4しかやった事の無い人っていると思う。
自分とか。
- 381 :NAME OVER:2011/03/09(水) 10:17:25.70 ID:???
- 1、2だけやった
1は面白かったけど
2でなんかつまんなくて以降やってない
半端なストーリーとかいらないんだよね
ひたすら突き進むだけなのが面白かったのに
通ったとこを自由に引き返せないとか
無駄に広いだけの城外周とか
拾った武器を全部売り払うのにえらい苦労するとか
かといって便利魔法を早めに買い揃えるなんてこともできなくてメリット薄いとか
とにかく色々めんどかった
- 382 :NAME OVER:2011/03/09(水) 13:33:15.47 ID:???
- >>381
言いたいことはわかる
特に拾った武器を売り払うのが大変なとことか
持てる数が少なすぎていっぺんに持ち運べないんだよなw
- 383 :NAME OVER:2011/03/09(水) 15:14:43.38 ID:???
- いっぱい置いてると消えるしな
- 384 :NAME OVER:2011/03/09(水) 19:28:43.03 ID:???
- けど城以降急激に面白くなったような気もする
- 385 :NAME OVER:2011/03/09(水) 23:03:26.71 ID:???
- 異次元箱一つ手に入れるために忍者皆殺しとかちょっと外道すぎる
- 386 :NAME OVER:2011/03/09(水) 23:15:11.69 ID:???
- いや、アレスに喧嘩売った上にお屋敷に招待まで下忍者が悪いだろw
- 387 :NAME OVER:2011/03/10(木) 00:47:35.14 ID:???
- >>386
チンピラにケンカ売られたからって組事務所ぶっ潰すんだよ
花山さんみたいだ
- 388 :NAME OVER:2011/03/10(木) 01:28:41.76 ID:???
- アドルがそれやったら許せないけど
アレスさんだったらしょうがないなって許せちゃうから不思議!
- 389 :NAME OVER:2011/03/10(木) 06:27:48.30 ID:???
- >>387
チンピラどころか
その道のプロな人たちじゃんw
- 390 :NAME OVER:2011/03/10(木) 08:36:49.23 ID:???
- 2のおはなし自体が、
アレスがいきなりどっかの王国に拉致され、命からがら脱出した後お礼参りで王国ぶっ潰した
な気もするんだが(結果的に
塔行ったあたりで、あれ、アレスやりすぎじゃないのとちょっぴり思った
- 391 :NAME OVER:2011/03/10(木) 18:09:08.25 ID:???
- アレスサイドの話は一貫して「落とし前をつける」ってのが目的だからな
- 392 :NAME OVER:2011/03/10(木) 20:56:48.76 ID:???
- >>382
いっそ、回数無制限の武器や店がなければいいんだ。
そしたら、何から先に使いつぶすのか、何を残して、何を持ち続けるのか、その判断も楽しめる。
ま、自分で縛りをかければいいだけだが。
目の前のモンスターや残りHPに合わせて武器を持ち替えてプレイしたこともあるが、面倒だった。
- 393 :NAME OVER:2011/03/11(金) 00:15:18.06 ID:???
- >>392
そういう人は今のままでやればいいだけじゃん
蓄財したい人を否定するだけだ
- 394 :NAME OVER:2011/03/12(土) 15:17:20.55 ID:???
- EGGのブランディッシュ3のバージョンってわかります?
- 395 :NAME OVER:2011/03/14(月) 16:18:32.78 ID:???
- 初期版だろな
3で細かい修正色々されてるけどさ、
左下のマップが部分マップになったのって地味にめんどくさくなかった?
全体をパッと見で把握できないのって結構タルかった
往復しまくるってのにね
- 396 :NAME OVER:2011/03/14(月) 16:51:01.55 ID:???
- >>395
あれは鬱陶しかったな。
1と2は、ゲームをpauseせずにマップをチラ見できたが、
3だと、把握のための少しの時間に敵に襲われてしまう。
- 397 :NAME OVER:2011/03/14(月) 16:51:44.50 ID:???
- あと2で、方位磁針をゲットせずに忍者屋敷の回転する床のゾーンに行ったとい、すげーシンドカッタ
- 398 :NAME OVER:2011/03/14(月) 16:56:12.81 ID:???
- >>396
そうそう、僅かな時間の差だけど思いの外タルいのな
あと、↑で攻撃してくんない、飛んでくる敵への攻撃の判定が辛くなってる、
とかもウザかった
>>397
それはデザインの問題じゃなくて自分のプレイスタイルの問題ではw
方位磁針ってどこで拾ったっけ
いつの間にか持ってたとしか覚えてない
- 399 :NAME OVER:2011/03/15(火) 20:07:35.85 ID:???
- いつのまにか持ってるハズのアイテムを取り忘れてると、もう最初からやり直そうかと思う
- 400 :NAME OVER:2011/03/20(日) 01:54:33.81 ID:???
- ブラ3で、魔道屍追い詰めてサンダー連発してINT上げてたら、
時々「この泥棒猫めっ!これでも食らえいっ!」って出るんだけどなんだこれ
- 401 :NAME OVER:2011/03/20(日) 02:25:22.33 ID:???
- 特定の敵を虫眼鏡で見ると喋るやつかね?
違うかもしれんけど
- 402 :NAME OVER:2011/03/20(日) 04:30:37.84 ID:???
- それだった
なんで魔法撃ったらそれになるのかわからんけど
連打ツールでちょいズルしてたからビビったw
- 403 :NAME OVER:2011/03/21(月) 17:12:34.37 ID:???
- 連休中に1,2,3を通してやろうとしてたけど
結局3の途中で疲れた。
やっぱり長すぎだよなあ
4分割して4人とも全然別マップにすればよかったのにな。
- 404 :NAME OVER:2011/03/22(火) 01:40:59.38 ID:???
- 3は本当に長すぎてダレる。
ただマップ数を増やしたからいっぱい遊んでね、じゃ
このゲームの単調さが強調されるだけだったんだよな。
- 405 :NAME OVER:2011/03/24(木) 22:19:13.87 ID:???
- 単なる広場なのにわざわざ柱一本置いてマッピングを面倒にさせてるあたりにイラっとくる
- 406 :NAME OVER:2011/03/26(土) 02:11:38.76 ID:???
- できるだけ早いうちに、比較的簡単に各ステMAXにするとしたらどのあたり?
1:TOWER4Fのアーチャー
2:ICE ZONEのゴーレム?でSTR&LV、クラーケンでINT
3:VILLAのゾンビ×2でSTR&LV、COASTのクラゲ魔法跳ね返りでINT
もっと早いうちにサクサク上げられるとこある?
- 407 :NAME OVER:2011/04/08(金) 20:33:55.89 ID:???
- いまEGGで購入してみた
うおおおおおお懐かしいいいいいいいいい
- 408 :NAME OVER:2011/04/30(土) 19:51:30.14 ID:???
- 同志よ立ち上がれ!ドーラ姐さんに投票するのだ!!
ファルコムヒロイン総選挙が始まります! 上位3人は“ねんぷち”になりますよー!!
http://news.dengeki.com/sp/falcom30th/
- 409 :NAME OVER:2011/05/01(日) 03:06:10.44 ID:???
- ドーラとメイルとディーナに入れた
- 410 :NAME OVER:2011/05/24(火) 08:08:31.46 ID:???
- 中間発表でドーラ圏外w
- 411 :NAME OVER:2011/05/24(火) 15:01:59.02 ID:???
- PSP版のドーラなら正直いらない…
- 412 :NAME OVER:2011/06/06(月) 09:24:27.98 ID:???
- どう考えてもPSP版のドーラだろjk
それかこのドーラ
http://www.amusement-center.com/project/emusic/cgi/eggmusic_catalog-detail.cgi?product_id=8753
- 413 :NAME OVER:2011/06/07(火) 23:15:17.55 ID:???
- 1か結城信輝のドーラなら許す
- 414 :NAME OVER:2011/06/07(火) 23:23:57.84 ID:???
- 昨日付で人気投票の101〜125位が発表されていたのか
ttp://dps.dengeki.com/2011/06/06/p37367/
とりあえず、ブランディッシュ組は一人も入ってなくて安心
- 415 :NAME OVER:2011/06/09(木) 09:38:55.73 ID:???
- サフィーユって4だっけ
- 416 :NAME OVER:2011/06/09(木) 09:59:49.48 ID:???
- です
- 417 :414:2011/06/09(木) 14:00:17.64 ID:???
- あれ、今見たらサフィーユ103位か
脇役で、かつあまり目立たなかったからか……
- 418 :NAME OVER:2011/06/09(木) 23:28:24.83 ID:???
- サフィーユで太眉に目覚めた俺が通りますよ
しかし投票画面のアンバーの顔グラ選択ったらないわ
そこは2のを貼ってよと
- 419 :NAME OVER:2011/06/30(木) 19:24:34.40 ID:???
- ファルコム「とりあえず候補に入れてみただけっす」
- 420 :NAME OVER:2011/07/06(水) 17:19:30.99 ID:???
- PSP版のブラ2ブラ3はまだですか?
- 421 :NAME OVER:2011/07/06(水) 22:09:52.23 ID:???
- Win版が先だろjk
- 422 :NAME OVER:2011/07/06(水) 22:57:03.38 ID:???
- 3年も新作出てないってのに、まだあきらめてないのか…
- 423 :NAME OVER:2011/07/06(水) 23:20:31.48 ID:???
- >>421 Win版
て、、、
EGGで数百円で売ってるのに、出るわけないだろw
他にもネットでタダで拾ってるヤツいるしさぁww
- 424 :NAME OVER:2011/07/23(土) 00:28:28.88 ID:???
- ファルコムヒロイン総選挙・ブランディッシュ勢の結果
23位 ドーラ・ドロン .(1〜3)
46位 クレール .(VT/4)
87位 アンバー・ガルシア (2/3)
96位 メルメラーダ (VT/4)
.103位 サフィーユ .(VT/4)
正直ブランディッシュはかなりマイナーなゲームだと思ってて、
もしかしたらランキングの上半分にすら入れないんじゃないか?とか考えてたから
ドーラ姐さんが23位と結構健闘したのは嬉しかった
http://news.dengeki.com/sp/falcom30th/
- 425 :NAME OVER:2011/07/23(土) 03:57:45.49 ID:???
- めっちゃ健闘してるなw
- 426 :NAME OVER:2011/07/23(土) 06:52:30.90 ID:???
- 一応最近にリメイクされた作品のヒロインだからかもなw
- 427 :NAME OVER:2011/07/24(日) 18:14:46.10 ID:???
- >>424
へぇ、ドーラ姐さん頑張ったんだな
てゆーか、ほんとファルコムって頑張ってるよな
ドーラが初登場して何年だっけ?w
- 428 :NAME OVER:2011/08/02(火) 22:39:13.06 ID:???
- やはり、サービスが足らなかったのが敗因なのかw
- 429 :NAME OVER:2011/08/02(火) 23:41:31.81 ID:???
- 媚びないのがブランディッシュの良いとこだから仕方ない
- 430 :NAME OVER:2011/08/04(木) 17:18:08.25 ID:???
- PSP版プレイしてないからよくわからんが、
ドーラモードがあるんなら十分じゃないか
つうかPSP版ってアレス武斗家モードってある?
- 431 :NAME OVER:2011/08/19(金) 23:36:14.27 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=pKuJqQQyGhI
これの背景ってどこで手に入れられるのん?
- 432 :NAME OVER:2011/08/20(土) 03:47:58.48 ID:???
- へぇ、曲があがってんのかぁ
やっぱRuinsが好きだなぁ
あ、その背景って以前公式で、期間限定配布モノだった気がする
- 433 :NAME OVER:2011/08/23(火) 00:40:57.43 ID:???
- >>432
thx
限定なのかorz
- 434 :NAME OVER:2011/09/09(金) 21:47:54.85 ID:???
- 業績絶好調だな
だからブランディッシュの新作を・・・
いやリメイクでも・・・
- 435 :NAME OVER:2011/09/10(土) 04:34:56.12 ID:???
- PSPに逝ったままPCにはもう帰ってこないのですか?;;
- 436 :NAME OVER:2011/09/10(土) 07:02:58.83 ID:???
- PSPのも楽しかったけど、やっぱり
PCでじっくり腰据えてやるのもいいと思うんだよなー
"入り込んでしまった死の迷宮"的なおどろおどろしい感じの
ブランディッシュも見てみたい
- 437 :NAME OVER:2011/09/10(土) 19:08:04.04 ID:???
- PSPのは画面が小さくて、俺の目には少々辛いんだ…
ベタ移植でいいからPCで出してくれ
今、気づいたんだが…2がPSPで出ないのって、動き回る巨大ボスが多いからか?
クラーケンにガドビスタル、そしてガドバドラー…
- 438 :NAME OVER:2011/09/11(日) 18:59:28.76 ID:???
- 流石にPIXIVとかでもイラスト増えなくなってるな〜
そろそろ新作出してくれねーかな
- 439 :NAME OVER:2011/09/12(月) 13:31:19.66 ID:???
- 1が一般に超絶賛されてるならともかく、2,3はマップの面倒くささ等完全にファルオタ仕様なので無理
と言う事で新作出したほうがいい
どうせ「賞金首アレスの復讐記(どこかの赤毛みたいだな)」なので
1以前から3以後まで、いくらでも話・設定は作り出せるはず
あとはドーラがちょいエロなら文句ない
- 440 :NAME OVER:2011/09/12(月) 13:44:34.04 ID:???
- アレスが復讐しようとしてかなわなかった相手とか設定的に熱いな
- 441 :NAME OVER:2011/09/12(月) 18:16:39.31 ID:???
- 何度も落し穴に落とされて逃げられちゃうのか
ってドーラじゃんそれw
- 442 :NAME OVER:2011/09/13(火) 00:13:38.94 ID:???
- 前日談で
そうすりゃロリドーラの出番が作れるぞ
- 443 :NAME OVER:2011/09/13(火) 00:37:15.98 ID:???
- >>442
却下
- 444 :NAME OVER:2011/09/13(火) 01:46:30.61 ID:???
- 孤児院を経営し、世間体良い顔しつつ巫女(=人柱)才能持つ子探してるバルカンに拾われた捨て子
なまじ魔法の才能があったゆえに「巫女になれ」と言われ続けて無理して頑張って生きていた
自分の存在理由であるバルカンを失った際、復讐心と同時に開放感も味わってしまい、
「アレスを追う」という理由をつけて逃げ出した
そんなちょっと可愛そうな子のイメージが
- 445 :NAME OVER:2011/09/13(火) 10:01:54.17 ID:???
- ストーリーテラー現る
- 446 :NAME OVER:2011/09/18(日) 21:16:51.31 ID:???
- >>444
可哀想といえば運が悪い的な意味でもかわいそうだよな
装備もスキだらけだしw
- 447 :NAME OVER:2011/09/19(月) 07:35:37.87 ID:???
- 最新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.youtube.com/watch?v=_HnTeQFBIq0
http://www.grimrock.net/
- 448 :NAME OVER:2011/09/19(月) 20:38:05.13 ID:???
- ダンマスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でおk?
- 449 :NAME OVER:2011/09/20(火) 02:02:48.83 ID:???
- 段ジョンマスター懐かしいなぁ
主人公が「イッェアっ」とか言いながら投げた剣が、
すっげーカクカクしながら飛んでったの覚えてる
今は技術の進化で、ここまで不気味な雰囲気醸し出せるんだもんな
なんかちょっとやってみたいかも
- 450 :NAME OVER:2011/09/21(水) 01:30:40.52 ID:???
- 顔絵ぐらい書き換えできるんだろうな?
勝手にゲームやアニメキャラの絵持ってきて脳内クロスオーバー作品とか作れるんだろうな?
RTCでそんな遊び方する俺キモい
- 451 :NAME OVER:2011/09/22(木) 10:24:53.54 ID:???
- キモくない!
- 452 :NAME OVER:2011/09/22(木) 20:03:59.29 ID:???
- なんで同じ巫女として育ったのに
ドーラは半裸で義妹(名忘れた)のほうはきっちりガード固いんだろうな
「魔女は半裸のほうが地精吸収しやすく、基本防御の魔法をまとっているから裸でも平気」
という通説が義妹によって覆されているじゃないか
- 453 :NAME OVER:2011/09/23(金) 06:42:41.51 ID:???
- ドーラがいくつくらいのときに賞金稼ぎになったか忘れたけど
勘違いした高校デビューみたいに、あの格好が賞金稼ぎの標準だと
思い込んでるんじゃないかな
たまたま、街に出て初めてみた賞金稼ぎがアレな格好だったとか
- 454 :NAME OVER:2011/09/23(金) 07:06:05.58 ID:???
- ドーラはツンデレ
- 455 :NAME OVER:2011/09/23(金) 15:20:37.51 ID:???
- ドーラに攻撃したときに、あっけないくらいに一撃で倒れて愕然とした覚えが。
- 456 :NAME OVER:2011/09/23(金) 15:56:38.30 ID:???
- このスットコドッコイ!
- 457 :NAME OVER:2011/09/23(金) 18:50:29.15 ID:???
- 総士の「ただいま」が無かったのは意図的だと思うが、その理由がよくわからん
- 458 :NAME OVER:2011/09/23(金) 18:51:38.55 ID:???
- ぎゃー誤爆orz
- 459 :NAME OVER:2011/09/24(土) 00:42:34.85 ID:???
- ドーラの母親はバルカンを宿敵として追い続けた(悪の)魔女
あの半裸コスは母親の形見で、アレスに固執するのも遺伝
- 460 :NAME OVER:2011/09/24(土) 02:44:36.41 ID:???
- >>459
おかんと娘で同じ半裸コスを着まわす・・・
- 461 :NAME OVER:2011/09/24(土) 02:54:18.79 ID:???
- パンツちっさいから枚数持っててもかさばらないな
- 462 :NAME OVER:2011/09/24(土) 05:23:49.32 ID:???
- ちっちゃいパンツといえばあのTバックをアレスに着せたことを思い出す…
- 463 :NAME OVER:2011/09/24(土) 13:17:30.40 ID:???
- 店のねーちゃん半乳見せとか、わかってるなーファルコム、と思っていたが
アレスにTバック装備可はバカすぎると思った
- 464 :NAME OVER:2011/09/24(土) 13:33:23.22 ID:???
- あれは履いてるんじゃない
かぶっているんだ
- 465 :NAME OVER:2011/09/24(土) 17:15:26.23 ID:???
- >>464
え?
じゃ下半身は
- 466 :NAME OVER:2011/09/24(土) 21:39:32.38 ID:???
- 下半身も先っちょはかぶっている
- 467 :NAME OVER:2011/09/24(土) 21:45:17.17 ID:???
- >>466
おk把握
- 468 :NAME OVER:2011/09/24(土) 22:45:43.76 ID:???
- >>465-467
www
- 469 :NAME OVER:2011/09/25(日) 00:36:17.82 ID:???
- アレス「…!!!!!」
- 470 :NAME OVER:2011/09/25(日) 15:03:38.07 ID:???
- どこの馬の骨ともしらぬ傭兵アレスを連れてよく城に乗り込んだなバルカンさん
「私はここで一応敵を封印するが倒す方法はお前探してこいやアレス」ってバルカンさん・・・
アレスが闘神の生まれ変わりかなんか?であることを見抜いていたのかねぇ
一応義理立ててプラバス見つけたはいいものの結局役にはたたず、
封印武器ウルティマは灯台下暗しでバルカンの足元にあったというなんじゃそれなお話
- 471 :NAME OVER:2011/09/25(日) 16:46:22.40 ID:???
- プラネットバスターは、あの胡散くささ大爆発の「ソルアーマー」と「スターシールド」と一緒にあってこそ映える武器。
- 472 :NAME OVER:2011/09/25(日) 19:31:24.85 ID:???
- ウルティンテールムもローマ字にして逆から読むとコナミのキャラになったりするのか?
- 473 :NAME OVER:2011/09/28(水) 17:07:05.84 ID:???
- umuretbihturu に一致する情報は見つかりませんでした。
- 474 :NAME OVER:2011/10/02(日) 01:52:21.21 ID:???
- 誰にでもつい鼻歌で唄ってしまう定番の曲ってのがあると思うんだけど、
俺の場合何故かそれがブラ2の最初のステージ地下監獄の曲だったりする
- 475 :NAME OVER:2011/10/05(水) 13:15:19.09 ID:???
- >>471
ビッグディッパーとサザンクロスも負けず劣らず胡散臭いとおもうの。
- 476 :NAME OVER:2011/10/08(土) 03:12:44.47 ID:???
- ビッグディッパーとサザンクロスはどこから掘り起こしてきたんだろうなw
カールが見つけてきたんだろうか
- 477 :NAME OVER:2011/10/08(土) 20:10:24.07 ID:???
- プラバス&ソル&スターで一そろいの装備なら
サザンデッパに対応する剣があるはずだぞ早川
早く次のシナリオ書け って早川まだ居るのか?
- 478 :NAME OVER:2011/10/08(土) 20:31:21.61 ID:???
- 一揃えが剣鎧盾のセットとは限らないぞ
サザンクロスみたいなのがもう一個あって
両手盾になるかも知れないじゃないか
- 479 :NAME OVER:2011/10/09(日) 15:44:11.08 ID:???
- パンティとセットかもしれんな!
- 480 :NAME OVER:2011/10/09(日) 16:03:55.01 ID:???
- 予想通りの答えをありがとう
2の物語って、探してたプラバスをアレスがもってきたラッキー奪ってしまえ→アレスの落とし前・・・
なわけで、プラバスを調達する事を前提に作られたのがサザンとディッパーなのでは?
つまりソルアーマーとスターシールドの代わりに製作されたもので、対になる武器ってのは無いのかもしれない
- 481 :NAME OVER:2011/10/13(木) 07:24:42.51 ID:???
- 強化プラネットバスターの制御装置兼ねてる感じあったしな<サザン&ディッパー
- 482 :NAME OVER:2011/11/14(月) 20:25:09.46 ID:???
- 30周年本のドーラギャラリーで、【15】「ドラゴンに挑んだものの、ブレスを食らって派手に吹き飛ぶ。『2』より。」て
3のOPの間違いじゃないのかなぁ?2のどっかで使われてたの?
- 483 :NAME OVER:2011/11/17(木) 03:05:34.71 ID:???
- 2をプレイしてみればいいじゃん
- 484 :NAME OVER:2011/11/17(木) 20:12:47.79 ID:???
- >>483
したよ。ただ結構前で記憶があやふやだが2では見なかった気がしたから聞いてみたんだよ。
- 485 :NAME OVER:2011/11/17(木) 20:30:28.41 ID:???
- >>482
3のOPだな
2はドラゴン出てこないし
- 486 :NAME OVER:2011/11/22(火) 02:03:23.75 ID:???
- あーそのドーラ、エミュのキャプ機能でアニメ全コマキャプってニヤニヤした覚えがあるなー
あと落とし穴におちてくドーラとか、2のくのいちとか
- 487 :NAME OVER:2011/12/25(日) 19:34:34.86 ID:TyACz28d
- ドーラ姐さんのお尻が見たいよー
- 488 :NAME OVER:2011/12/31(土) 10:20:08.06 ID:???
- PSPで2リメイク3リメイクでないかな
- 489 : 【大吉】 【1476円】 :2012/01/01(日) 16:48:18.21 ID:???
- ああ、今年こそまた話題が聞きたい
- 490 :NAME OVER:2012/01/01(日) 22:01:11.60 ID:???
- 年末に片付けしていたらCDだけ出てきた4を初プレイ中
発売直後に買った記憶があったんだが放置で箱、説明書等が行方不明
VTもクォータービューが気に入らなくて数時間でやめてしまったんだが
今となってはそんな事も気にならずに楽しめている
ちなみに7(x64)の場合、そのままだと色がおかしくなるので
taskkillでexplorerを切ってあげたら問題なく遊べるようになりました
- 491 :NAME OVER:2012/01/03(火) 01:42:44.10 ID:???
- アレスが不遇なのは、いつもアドルに比べられるからだな
- 492 :NAME OVER:2012/01/03(火) 16:55:33.03 ID:???
- アドル:不都合を買ってでも冒険したい→その土地救う
アレス:押し付けられた不条理なるものに復讐したい→その土地救う
むしろアレスのほうが動機としては自然だけどな
- 493 :NAME OVER:2012/01/09(月) 01:30:20.46 ID:???
- PSPでも軌跡シリーズばっかりだな
ブラ2以降やぽっぷるメイルなんかのリメイクもお願いしたい、が
あまり売り上げには繋がらなそうだな
- 494 :NAME OVER:2012/01/11(水) 19:24:38.80 ID:???
- ぽっぷる用に面白そうなアクション・仕掛けを思いついたとしても、
そりゃあ当然イースにするだろうな、間違いなく
なんつか、女の子主人公はコスチュームチェンジできる描画エンジンやゲームシステムじゃないと
今時誰も喜ばないんじゃね
- 495 :NAME OVER:2012/01/11(水) 21:52:36.55 ID:???
- ブランディッシュのシステムを使った、一般層に媚びるゲームを見てみたい
- 496 :NAME OVER:2012/01/11(水) 22:35:19.76 ID:???
- ツンデレで、ドジっ娘な、かわいい魔法少女が、露出高めな衣装で、ダンジョンを……あれ?
- 497 :NAME OVER:2012/01/11(水) 23:03:09.87 ID:???
- 3でそれを狙ったのかもしれないが、
作画が変わったせいで、コケてしまったか・・・
- 498 :NAME OVER:2012/01/11(水) 23:06:48.86 ID:???
- 3の絵を俺が全部作り変えたいぐらいだ
- 499 :NAME OVER:2012/01/12(木) 02:59:50.60 ID:???
- 魔法少…えっ?
なんだって???
魔法s…うわ待て何をするあwせdrftgyふじこおlp;@
- 500 :NAME OVER:2012/01/12(木) 03:03:07.36 ID:???
- 貧相な体の小娘に興味は無い!
- 501 :NAME OVER:2012/01/12(木) 12:13:34.52 ID:???
- アンバー一択か
- 502 :NAME OVER:2012/01/12(木) 14:07:28.33 ID:???
- ゴリラにも興味はございません!
- 503 :NAME OVER:2012/01/13(金) 00:32:25.15 ID:???
- つまり、ブランディッシュ4のクレールたんの出番というわけか!
- 504 :NAME OVER:2012/01/13(金) 16:32:30.60 ID:???
- VTのディーの相方実は女の子だった奴の名前がでてこねぇよ
サフィーユは覚えてるのに
- 505 :NAME OVER:2012/01/13(金) 20:23:39.33 ID:???
- モーブ?
- 506 :NAME OVER:2012/01/27(金) 05:41:49.17 ID:???
- これをダクソっぽくリメイクできないかね
- 507 :NAME OVER:2012/01/27(金) 09:31:31.17 ID:???
- 駄糞とはなんですかね?
- 508 :NAME OVER:2012/01/27(金) 15:31:07.84 ID:???
- たぶんダークソウル
- 509 :NAME OVER:2012/02/04(土) 23:32:47.59 ID:???
- >>506
まずは全作品セットでの復刻移植からだろ。
- 510 :NAME OVER:2012/02/22(水) 00:11:17.88 ID:???
- VTのキエンの聖堂1「四つの聖なる紋章は一つの神聖文字から成る」の文字が
∠凵~※でわけわからないんだけど誰か答え覚えてる人いますか
- 511 :NAME OVER:2012/02/22(水) 02:12:10.53 ID:???
- >>510
その四つの文字に共通している部分、つまり /
- 512 :NAME OVER:2012/02/22(水) 06:12:39.07 ID:???
- >>511
ありがとう。お手上げだったので助かりました
昔ディーでクリアしたときの薄い記憶で、共通部分じゃなくて文字を全部足した
形でやってた
- 513 :NAME OVER:2012/02/23(木) 18:24:28.72 ID:???
- なんで2ではイカや熊と戦わなけりゃならんのだ?
- 514 :NAME OVER:2012/02/23(木) 22:21:46.42 ID:???
- 城の城砦の中で永久に転がり続ける岩 とか
- 515 :NAME OVER:2012/03/06(火) 04:14:32.59 ID:???
- 最近気づいたんだが、1や3では強い盾を装備すれば被ダメは減るのに
2では盾の防御力は被ダメと関係ないんだな
鎧の防御力だけで決まるっぽい
- 516 :NAME OVER:2012/03/07(水) 13:35:36.89 ID:???
- じゃあ両手に盾持っても防御力は変わらんの?
大金はたいて高価な盾を装備する必要はないわけ?
- 517 :NAME OVER:2012/03/07(水) 14:33:08.50 ID:???
- 最初から盾縛りでもしてるならともかく、盾は買わずに拾うものだと思っていた
- 518 :NAME OVER:2012/03/07(水) 14:34:22.26 ID:???
- >>517
必要な装備は拾った分で賄えるように設計されてるからな
- 519 :NAME OVER:2012/03/07(水) 14:45:14.36 ID:???
- >>518
お店で購入するのは、呪文を先取りしたい時くらいでない?
- 520 :NAME OVER:2012/03/07(水) 21:23:08.96 ID:???
- グローム撃てる指輪は大人買いしてたな
スクロール出るの遅いし
- 521 :NAME OVER:2012/03/08(木) 00:05:38.32 ID:???
- つまり2では二刀流が強い
3では両手に盾も強いってことか
3では前後左右全部防御できるからな
- 522 :NAME OVER:2012/03/12(月) 22:46:38.65 ID:???
- BR1のPOISONって何に使うの?単なる換金用アイテム?
俺全部売っちゃってるんだけど
- 523 :NAME OVER:2012/03/13(火) 00:14:50.82 ID:???
- MGR経験値アップにもならずアンデット復活防止にもならないなら売ればいいんじゃね
- 524 :NAME OVER:2012/03/13(火) 20:45:30.00 ID:???
- アンデット復活防止は知ってたけど、MGR経験値アップってなに?
- 525 :NAME OVER:2012/03/14(水) 08:33:17.45 ID:???
- >>524
MGRは礼拝の間の泉で、スライムの攻撃を寝ながら受けて、99.99 まで上げたわ…@PSP
PSP@EX では使えるかもね。アタイも知らなかったよ > MGR アップ
- 526 :NAME OVER:2012/03/21(水) 14:54:34.00 ID:???
- H.POISONがMGRアップ、M.POISONがアンデッド復活阻止
でもM.POISONは1個だけ置くことができないので使いにくいな
- 527 :NAME OVER:2012/03/23(金) 20:36:08.83 ID:???
- ほおお。初めて知った。
H.Poisonの方はしらんかったわー。ありがたい。
- 528 :NAME OVER:2012/04/01(日) 17:26:07.20 ID:???
- H.POISON使ってみたらMGRが5.00から5.02にアップ
敵の魔法攻撃受けた方が効率良さそう
- 529 :NAME OVER:2012/04/17(火) 01:23:23.80 ID:???
- 1〜3てeggだけ?
- 530 :NAME OVER:2012/04/17(火) 07:44:22.64 ID:???
- windows対応版はEGGだけ
- 531 :NAME OVER:2012/04/17(火) 22:23:41.02 ID:???
- PSPで1のリメイクが出てるな。
- 532 :NAME OVER:2012/04/17(火) 23:12:38.61 ID:???
- やあドク
- 533 :NAME OVER:2012/05/06(日) 15:38:59.39 ID:???
- 「みっしぃ」はマジで無いわー 何処行くんだファルコム
- 534 :NAME OVER:2012/05/10(木) 22:21:45.61 ID:???
- 4をやっているんだけどクレールがダークになってくれない
黒い選択肢、行動を選んでいるつもりなんだが3回やって全てニュートラル
疲れたよパトラッシュ…
- 535 :NAME OVER:2012/05/11(金) 00:20:25.94 ID:???
- VTしかしらんけど 闇屋の仕事、全部引き受け達成したか?
全然関係ないが最近攻略サイト眺めるまでアップルと賭けして記憶石(だっけか?)をもらえることを知らなかった俺
律儀に全部歩いてたよ・・・
- 536 :NAME OVER:2012/05/11(金) 12:04:36.00 ID:???
- 店の依頼いっさい引き受けないでもダークになれるよ
さすがにだいぶ後だけど
>>535
NPC全員と二度以上会話は基本ですぜ、たぶん
- 537 :NAME OVER:2012/05/12(土) 20:51:28.86 ID:???
- 四精霊と守護鬼神の会話に加え、店の依頼で悪いことばっかりやってりゃ
庭園か城塞あたりでダークになってたような…。
どうでもいいけど、クレールのダークのエンディングでインフェルナスアディティから手に入れてなくても持ってるよなw
- 538 :NAME OVER:2012/06/14(木) 23:32:33.46 ID:???
-
ただいまゲームさいもえトーナメント 本選1回戦開催中です
6月15日(金)は
<<アレス・トラーノス@ブランディッシュシリーズ>>
の投票日となっております。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up43537.jpg
コピペ表はこちら http://gamesaimoe.webcrow.jp/c1-2.html
●注意!
・1人1日1票です。各試合1キャラクターに投票することができます。
・投票時間は00:30:00〜23:00:59:99となっております。
●コード発行所(PCは発行まで3分間の待ち時間があります。携帯電話は即時発行されます)
http://code.rdy.jp/gamemale/
ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1339364799/
- 539 :NAME OVER:2012/08/22(水) 19:05:34.88 ID:???
- ナユタの軌跡をプレイしたんだが
軌跡シリーズなのにゲームシステム変更するくらいなら、
ぽっぷるメイルにでもしたほうが良かったんじゃないかと思う
コミカルシナリオを書ける奴がいないのかね
どーせ来年あたり、vitaで全音声つけてリメイクするんだろうなー
- 540 :NAME OVER:2012/08/23(木) 23:38:33.97 ID:???
- メーカーつながりとはいえ、ここで何言ってやがるw
- 541 :NAME OVER:2012/09/02(日) 04:10:06.89 ID:???
- 2がPSPで出る前にPSPの方が斜陽になってしまった。
- 542 :NAME OVER:2012/09/13(木) 07:58:36.17 ID:???
- 3やPSPのリメイクよりISUTOSHIがキャラデザやった1、2が好きな自分は異端でしょうか
- 543 :NAME OVER:2012/09/13(木) 12:30:12.12 ID:???
- ISUTOSHI関係なく1,2が普通に面白いだろ
- 544 :NAME OVER:2012/09/17(月) 07:34:18.69 ID:???
- アンバーって人気あったの?
- 545 :NAME OVER:2012/09/17(月) 23:41:47.74 ID:???
- それなりに
- 546 :NAME OVER:2012/09/29(土) 19:04:57.02 ID:???
- あー、今度は軌跡シリーズのHDリマスターですかw
ブランディッシュなんて程遠い話ですなw
- 547 :NAME OVER:2012/10/02(火) 01:35:55.90 ID:rU1yFWyH
- あれ?何年かぶりに覗いてみれば、リメイクは1で終わったみたいだな?w
つまりあれか?pspのリメイクは爆死だったのかww
な?俺が言った通りだろ?w
psp版のpv公開時に、俺がボロクソに批判して
こんなもん、売れないって言い切ったんだが
工作員みたいな奴らが、必至に抵抗してたっけなあw
でも結果はこれだ。
な? だから言っただろ?
まず、強烈なインパクトだったあのOPのBGMを変えてしまったこと。
そして、二頭身だか、三頭身だかのコミカルなディフォルメにしちまったこと。
この二つでまず、当時のファンがガッカリで買う気も失せるってもんだって。
あのシュールで硬派で、リアルなゲームをもう一度やりたかったわけで、
それをどこにでもあるようなコミカルな世界観にした時点で終わってる。
バカな開発チームだよ、ほんと。責任とって、くたばってくれ。
- 548 :NAME OVER:2012/10/02(火) 01:38:28.68 ID:rU1yFWyH
- 確かに当時50万のユーザーが熱狂しただろう。
その50万のユーザーの大半に背中を向けられ
しかも新規ユーザーすら獲得出来なかったと。
なっさけなーーーーーーーーーーーーーーーー
- 549 :NAME OVER:2012/10/02(火) 21:14:19.13 ID:???
- ブランディッシュってそこまで硬派か?
ファルゲーの中では確かにそうだろうけどさ
- 550 :NAME OVER:2012/10/02(火) 21:48:07.31 ID:???
- 言うほど硬派じゃないと思うぞ
1は実験作みたいな部分もあって比較的硬派かもしれないが
ファルゲーであからさまに微エロ有りなのはブランディッシュシリーズだけじゃね?
- 551 :NAME OVER:2012/10/02(火) 22:02:05.18 ID:???
- 微エロってのは2の妖神のことか?
それともVTのマーヤーのことか?
まさか3の隠し装備品のことか?
- 552 :NAME OVER:2012/10/03(水) 16:08:57.81 ID:???
- >>547
OPは、アランフェスを著作権切れてないこと知らずに
パクったファルコムが悪いんだし無理だろ。
ロドリーゴの遺族はアランフェス第二楽章だけ演奏するのは許さないのは
普通にクラシック演奏者も困ってる話だけど
- 553 :NAME OVER:2012/10/03(水) 22:07:26.26 ID:???
- 当時のファンならもういい大人だし
それこそ近藤社長と同年代だろうに
この余裕のなさはなんだろうね
- 554 :NAME OVER:2012/10/04(木) 02:35:40.97 ID:???
- >>ID:rU1yFWyH
頭が成長せずに体だけ大人になってしまうと
こんなみっともない大人になるという悪い見本だなお前
- 555 :NAME OVER:2012/10/04(木) 10:46:35.76 ID:???
- 荒らしに反応するのも荒らしです
- 556 :NAME OVER:2012/10/04(木) 14:03:26.20 ID:???
- ブランディッシュ4が遊びたいんだが現状だとソフト買ってきて
3モードドライブでイメージ化するしかない?
当時1-3まではやって当然4にも飛びついたんだが男キャラでプレイ開始して
序盤で鍵かなにかが手に入ったのに消えて先に進めなくなってムカついてやめたんだよね
そのムカつきもさすがに10年以上過ぎれば消えてまたやってみようかなという気分なんだけど
EGGってところにあるだろと高をくくっていたら3までしかなくて…
- 557 :NAME OVER:2012/10/04(木) 17:20:17.34 ID:???
- 4はWin版ですよ
そのお話だとPC98版のVTをプレイされたい様だけど
あれはCDでも供給されてるから
FDドライブ無くても何とかなるはず
- 558 :NAME OVER:2012/10/04(木) 23:47:18.39 ID:???
- >>557
あ〜そうそうVTでした
2種類出てたのは覚えてたんですけど
4がWin版でしたか
じゃぁ98版でCDのをヤフオクかどこかで探してみます
- 559 :NAME OVER:2012/10/05(金) 00:55:10.78 ID:???
- CD版ならDOSも無いといかんのだが
- 560 :NAME OVER:2012/10/05(金) 01:17:17.00 ID:???
- すまん聞きたいんだが
4てVTにキャラとかシナリオを追加したものと認識してたんだが違うのか?
出てからだいぶ経った頃見かけなくなる前にと思って4は買っておいたんだけど結局プレイしてないもんで
- 561 :NAME OVER:2012/10/05(金) 03:41:02.29 ID:???
- というか4なら無理に98でやらんでも現行OSで動くの買えばよくね?
数百円でまだ売ってるよ
- 562 :NAME OVER:2012/10/05(金) 18:49:11.32 ID:???
- >>560
>4は買っておいたんだけど結局プレイしてないもんで
とりあえず4やれば?
- 563 :NAME OVER:2012/10/06(土) 18:34:47.48 ID:???
- そんなにジンを区別したいのか・・・
- 564 :NAME OVER:2012/10/06(土) 21:16:27.29 ID:???
- 音楽だけはVT>4な気がする
- 565 :NAME OVER:2012/10/12(金) 03:31:51.56 ID:???
- psp版は俺も駄目だった、
グラフィックからしてもう興味持てないや
しかし98エミュの知識が無い奴は可哀想だ
俺の中では今でもあの時のブランディッシュが生きてて
いつでも会える、うふ
- 566 :NAME OVER:2012/10/12(金) 09:18:32.25 ID:???
- 2012年にもなって98エミュ動かせる俺カッコイイさんに会えるとは思わなかったw
どんだけ低レベルの争いなんだよw
本物の馬鹿だコイツw
- 567 :NAME OVER:2012/10/13(土) 23:40:13.91 ID:???
- >>565
98版も昔サルみたいにやったけど…
PSP版の操作性も捨てられない…
98のマウスのボタンを何個ダメにして、マウスを何回投げつけたか…
グラフィックに関しては、98の頃の制限がキツイ中でのドット画を描く気合には勝てないのか?
PSP 版はパッケージとグラフィックのアンバランスが、更にいくない。
- 568 :NAME OVER:2012/10/14(日) 01:26:04.09 ID:???
- 2OPのアレスがくるっと振り向くカットは何度見てもいいもんだ
俺の中では未だにプラネットバスターを超えるデザインの剣は無い
- 569 :NAME OVER:2012/10/15(月) 16:07:16.66 ID:???
- >>552
恋のアランフェスとか無許可でやってるの?
- 570 :NAME OVER:2012/10/16(火) 03:44:46.84 ID:???
- >>566
皆が皆お前みたいなパソかじりつきの
ムッツリ野郎と思うなよ?
- 571 :NAME OVER:2012/10/20(土) 16:05:23.23 ID:???
- 久しぶりにブラやりたくなって、1リニューアルをやった
まだマップ完成率100%ってやったことないからそれ目標
>>2のサイトを参考にワープしまくって白いとこ全部塗って
いざクリアしてみたら98.11%
ほぼマップ1枚分ぐらい間違ってるってことじゃん
自分にこんなにガッカリしたのは久しぶりだ
- 572 :NAME OVER:2012/10/20(土) 17:50:51.63 ID:???
- と思ったらRuinの地下を丸々描き忘れてたw
初めて100%みたよ
- 573 :NAME OVER:2012/12/02(日) 15:50:33.63 ID:2MkAnmV5
- FALCOM 音楽再生ソフト:
https://www.youtube.com/watch?v=BarCgP1qBMU
- 574 :NAME OVER:2012/12/03(月) 02:57:48.56 ID:???
- VTと紅い雫は古代のドライバじゃなくなってるのでSAYに変換できんよ
- 575 :NAME OVER:2012/12/03(月) 04:39:46.16 ID:???
- ED3MPとED4MPで間に合ってます
- 576 :NAME OVER:2012/12/03(月) 11:40:11.14 ID:KlLb7vXt
- >>575
SAYのSAKは、マスクすると単一パート再生が出来るよ。
- 577 :NAME OVER:2012/12/03(月) 16:56:48.08 ID:???
- 耳コピでもすんのか?
変換すりゃすりゃMMLソースなんか見放題だぞ?
- 578 :NAME OVER:2012/12/03(月) 18:10:44.32 ID:KlLb7vXt
- どうやって変換するの?
- 579 :NAME OVER:2012/12/03(月) 19:04:41.05 ID:???
- ED3MPだって単一パート再生出来るし
ソフトによっては抽出すら必要なくファイルそのまま再生出来る
- 580 :NAME OVER:2012/12/05(水) 19:39:49.07 ID:???
- ED3MPやED4MPそのものがミュージックドライバーの抽出じゃなかったっけ?
- 581 :NAME OVER:2012/12/05(水) 20:00:05.73 ID:???
- ED3MPが抽出したあと名前そのままでドライバに変わる
- 582 :NAME OVER:2012/12/24(月) 02:25:52.96 ID:???
- ブランディッシュの地下の洞窟っぽいところのBGMが
YMOのcamouflageに似すぎている件について・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9Uo_-XlpHg
- 583 :NAME OVER:2012/12/28(金) 06:01:50.92 ID:???
- 攻略に関する質問だけどいいでつか?
PSP版だけどスレが落ちてしまってるのでこっちで
タワー6階の左の扉からのルートの北西あたりにある部屋の開け方が分からないです
武器を売れば何とかワープは買えるので踏破出来るはずなんだけど・・・
鍵穴の無いタイプの扉です
神様よろしくお願いします
- 584 :NAME OVER:2012/12/28(金) 18:19:28.09 ID:???
- その上の階から落とし穴で落ちて入る
その扉は内側から開く
- 585 :NAME OVER:2012/12/28(金) 19:40:51.22 ID:???
- >>584
有難うございます
実はさっき見つけちゃいましたww
- 586 :NAME OVER:2012/12/28(金) 20:46:28.64 ID:???
- うむ。
- 587 :NAME OVER:2012/12/28(金) 23:16:25.04 ID:???
- >>582
どの曲かワカラン
- 588 :NAME OVER:2012/12/29(土) 05:27:03.98 ID:???
- >>582
マイケル・ジャクソン?
- 589 :NAME OVER:2012/12/29(土) 15:59:46.98 ID:???
- 2のある曲を聴くと「天使のような悪魔の笑顔」というフレーズが頭の中に響く
- 590 :NAME OVER:2012/12/30(日) 01:27:11.28 ID:???
- タコの音楽だっけ?
- 591 :NAME OVER:2013/01/01(火) 18:10:19.93 ID:???
- 目先の金に釣られてブルーケープだったかHP回復が早くなるの売っちゃって大失敗
よく考えたら耐魔稼ぎに便利じゃん・・・
- 592 :NAME OVER:2013/01/02(水) 02:20:10.29 ID:???
- レアっぽい装備を売ると言う発想が衝撃的だ
- 593 :NAME OVER:2013/01/02(水) 03:48:32.16 ID:???
- そもそも何の為に売ったのか
買うのなんて魔法ぐらいだけどそんな急いで手に入れなきゃならんものなんて無いし
- 594 :NAME OVER:2013/01/02(水) 05:20:00.29 ID:???
- このゲームは、金もアイテムも余りまくるからなー。
とはいえ早期に魔法を入手しようとすると金が足りん。
- 595 :NAME OVER:2013/01/02(水) 05:33:31.55 ID:???
- いやアイテム欄にあっても邪魔だし貯金フェチなのでつい
ってかその後経験値増えるの買ったら簡単に耐魔カンストしちゃったわww
- 596 :NAME OVER:2013/01/02(水) 20:28:43.96 ID:???
- 経験値が増えるアイテムって、何だっけ?
まぁ耐魔はH.POTIONを大量に持って、休憩→魔法食らう→H.POTION飲むの繰り返しで、あっという間に育てられるが。
- 597 :NAME OVER:2013/01/02(水) 20:54:52.77 ID:???
- そもそもブルーケープがわからんw
- 598 :NAME OVER:2013/01/02(水) 21:18:27.98 ID:???
- ブランディッシュは序盤が面白い。
武器やアイテムの入手可能数が限られているうえにプレイヤーキャラが弱いので、戦闘や休憩で緊張してゲームって感じがする。
- 599 :NAME OVER:2013/01/03(木) 02:06:17.14 ID:???
- >>597
PSP版で追加されたアイテム
カジノでがんばれば序盤で手に入れることも出来る
復活の指輪なんかと同じで箱に入れず持っていれば効果がある
他にもいくつかある
もう忘れちゃったけど
あー、また一からやりたくなってきたわ
- 600 :NAME OVER:2013/01/03(木) 03:30:35.54 ID:???
- カジノでほとんど勝てないのだが、超高額アイテムを買えるほどスロット回すのに、どんだけ時間かかるの。
- 601 :NAME OVER:2013/01/03(木) 05:16:19.45 ID:???
- ファルコムはパクリ曲が多いというが、
古代裕三でさえも
ttp://www.youtube.com/watch?v=OpntMeUjTmc
こんな指摘を受けてる・・・
- 602 :NAME OVER:2013/01/03(木) 08:57:03.36 ID:???
- >>600
カードでダブルアップ狙いの方が確率高いかも…
数回やって、アウトだったらロードして…
- 603 :NAME OVER:2013/01/04(金) 00:30:35.76 ID:???
- >>596
PSP 版で気が付いたんだけど…
廃墟の礼拝の間の泉の前にスライムを誘い込んで、
泉飲む → 寝る → ダメージ → …
を繰り返すだけで、耐魔は 99,99 に…
スライムの攻撃って魔法攻撃だったんだね…
他の機種でも出来るんだろうか???
- 604 :NAME OVER:2013/01/04(金) 04:00:25.33 ID:???
- なにっ・・・
- 605 :NAME OVER:2013/01/04(金) 05:21:49.73 ID:???
- PC98のリニューアル版で確認したが、礼拝の間の周辺にはモンスターいないっす。
他の場所でスライムの攻撃を受けてみたが、MGRの経験値は入らなかったよ。
- 606 :NAME OVER:2013/01/04(金) 11:39:17.07 ID:???
- >>605
PSP 版では他にも色々と仕様変更がるみたいですね。
98 版スライムは魔法攻撃では無いって事みたいですね。
通常は屁みたいなダメージだから気にならないけど、
寝た時は大ダメージになるので、耐魔激増です。
初代 98 版の記憶と比較しても、新アイテムの登場とか、
要塞の凶悪さ加減も調整されているような気がする…
最初の面の商店街の隣の泉でも原理的には可能だけど、
レベルが低すぎで体力的に持たないので、いきなり最初の面で
99.99 は無理だと思う。
ドーラ編でこの技が可能な所は、無いと思う…
- 607 :NAME OVER:2013/01/04(金) 13:05:17.88 ID:???
- ディンクの出る場所が何故か前倒しになってたり
クラブデビルの攻撃仕様が変わったり
(生んだ子喰って回復は表現アウトなのか??)
ラクシャーサがゲートキーパーの手下だったり
ラスボスが変身したり 何か色々仕様変更
ドーラを斬るのができないので、見捨て放置になったりとか
- 608 :NAME OVER:2013/01/04(金) 22:52:16.87 ID:???
- >>595だけど
ブルーケープがあればセレクトボタンだけの操作で簡単に耐魔増やせるんじゃないかと思っただけよ
喰らいながら回復間に合うんじゃないかなーって思ったわけ
無い場合は喰らってから一旦壁の向こうとかにちょんっと移動して休息しなけりゃいけないし
操作の手数が全然違うかな、と
- 609 :NAME OVER:2013/01/05(土) 00:49:24.97 ID:???
- 触発されて久しぶりにBR1やってみたが・・・なんかツマラン。
おかしいなぁ、昔は面白かったのに。
とにかく緊張感がない。
ダメージ食らっても気にしないし、
休憩できないマップとか全く怖くないし。
たぶんH.POTIONが原因だ。
こりゃショップ入るの禁止だな。
- 610 :NAME OVER:2013/01/05(土) 05:40:28.64 ID:???
- >>609
アッシは PSP 版で、
ポーション使用禁止
武器購入禁止
武器使用ボス戦以外禁止
青い腕輪使用
魔法購入は、ヒール・ワープのみ
…って感じかな?
基本的に筋肉バカ養成モードって感じで…
流石に、休憩禁止・魔法購入禁止はきつ過ぎかな?
攻撃魔法極力禁止も結構しんどいかも…
- 611 :NAME OVER:2013/01/05(土) 09:11:02.37 ID:???
- 魔法オンリーだと後半のボスが倒せないんだよなー
頑張れば倒せる余地を残しといて欲しかったw
- 612 :NAME OVER:2013/01/05(土) 09:12:40.17 ID:???
- あ、PSP版の話です。>ボスが魔法だけで倒せない。
オリジナルはどうだったんだろ?
- 613 :NAME OVER:2013/01/05(土) 10:57:57.13 ID:???
- 魔法が通用するボスと、まったく通用しないボスがいたような記憶が。
- 614 :NAME OVER:2013/01/06(日) 09:52:47.69 ID:???
- ショップでモノは売っても買わないという縛りかけたら面白くなった。
どうせ買わないなら売る必要もなく、売る必要がないなら持ち物の数を気にすることもないんだな・・・なんて自由なんだ。
- 615 :NAME OVER:2013/01/06(日) 21:31:41.79 ID:???
- さらば貨幣社会
- 616 :NAME OVER:2013/01/06(日) 23:02:15.53 ID:???
- そして、その後彼の姿を見たものはない
- 617 :603:2013/01/07(月) 01:42:14.86 ID:???
- >>603
最初の面でも、商店街手前の泉で
レベル2になればこの技可能だったわ…失礼。
- 618 :NAME OVER:2013/01/08(火) 00:03:04.81 ID:???
- 貴重なアイテムは全く使わずに温存してクリアしてたな
- 619 :NAME OVER:2013/01/08(火) 03:25:47.19 ID:???
- 剣が減るのは嫌だ→できるだけ戦闘は避ける→攻撃力・レベルが低いまま進む→ボスが異様に硬い→温存してた剣ぜんぶ折る勢いで消費
- 620 :NAME OVER:2013/01/08(火) 04:24:33.22 ID:???
- ボスが異様に硬い→うひょー殴ったら面白いぐらい経験値バーが伸びていく
じゃないのか
- 621 :NAME OVER:2013/01/08(火) 04:49:19.04 ID:???
- 連続で殴り続けられれば面白いことになるが、
1発当てては逃げて休息とかやってると、
いったい何回やれば終わるんだってくらい気が遠く。
その時点で入手可能な最強武器を鍛冶屋で鍛えて+10にして、
さらにダブルの魔法を使っても数ドットしかゲージが減らないと凹む。
ボスに1発あてても、そこらにウジャウジャいるのに1発あてても、
得られる経験値が大差なかったりするし。
- 622 :NAME OVER:2013/01/08(火) 07:11:36.52 ID:???
- 剣を装備せず素手で攻撃すると、異様に伸びが速いのか。
とりあえず両手に剣を装備したら、攻撃1回で5分の1くらいゲージが減ったので、それで切り抜けた。
が、レベルが低いのはどうにもならず、雑魚キャラに脅えつつ進む・・・空とんで往復攻撃かけてくる奴らにボコスカにされるwww
- 623 :NAME OVER:2013/01/08(火) 11:41:34.76 ID:???
- >>619
剣が減るのは嫌だ→戦闘は素手(盾)で殴る→筋肉バカ
の流れでないのか?
- 624 :NAME OVER:2013/01/08(火) 12:59:15.60 ID:???
- 剣の攻撃力が100を越えるわけで、いくらSTRを鍛えても・・・。
- 625 :NAME OVER:2013/01/08(火) 18:59:32.55 ID:???
- ここで想定してるボスって塔のふもとのクラブデビルのことだよね?
PSP版の場合ひっくり返したら一方的に殴る感じだからダメージ1でもたいして苦労しないと思うんだけど
- 626 :NAME OVER:2013/01/08(火) 19:19:51.32 ID:???
- 踏み出す勇気が無いと多分PC版SFC版PCE版のクラブデビルは終わりません多分
でもPSP版は攻略方法は初見で想像ついたけど
そのとおいタイミングよくできるとは限らないわけでw
結構ひーひー言ってた自分は
- 627 :NAME OVER:2013/01/09(水) 03:52:51.94 ID:???
- たった今PSPのDL版買った俺を萎えさせないでくれ
とりあえず一回は普通にクリアするけど・・・いきなり蜂が出てこないんだな
- 628 :NAME OVER:2013/01/09(水) 18:43:36.99 ID:???
- >>627
PSP版での変更点で気をつけないといけない所
・素手は時々めちゃくちゃ隙の大きい蹴りを出すことがあり、無駄な反撃を食らうことがある
無限ショートソードを手に入れたらそっちを使う方が腕力上げには向いている
・アンデッド系の死体を重ねることが出来ない
つまりアンデッドを重ねてのお手軽腕力上げが出来ない
逆にうまくM.POISONで固定するとアンデッドを閉じ込めることが出来る
- 629 :NAME OVER:2013/01/09(水) 19:29:45.88 ID:???
- サンキュー なんかやたら難易度低い気がするんだけど気のせいかな
まぁ初回は普通にクリアするけど 武斗家モード無いのかなー
容量260MBぐらいしかないのでPSPに常備するわ
俺の環境でPSPで17分、vitaで5分でDL出来たvitaは通信速いのかねぇ
vitaでやると画面でかいけど携帯機というには重過ぎるなw
- 630 :NAME OVER:2013/01/09(水) 19:58:55.49 ID:???
- アンデッドの死体って、モンスターとしてそこに居るから、他のモンスターが通過できないっていう扱いになるのか・・・。
- 631 :NAME OVER:2013/01/09(水) 20:48:46.13 ID:???
- 難易度は低いね
その分クリア後のドーラ編は結構高めなんでそっちを期待してくれ
ちなみにそっちは新規マップだからそういう意味でも楽しめる
- 632 :NAME OVER:2013/01/10(木) 00:50:52.88 ID:???
- >>631
ドーラ初回はいきなり、トラップで瞬殺…oge
- 633 :NAME OVER:2013/01/10(木) 19:02:57.28 ID:???
- おお、そんなに手ごわいのか じゃあ楽しみにしてアレスをクリアするよ
塔に来たが落とし穴のグラわかりにくいなー でも難易度低いし寝ればいいことなのでどうでもいいわ
今のところ薬、全然飲まないな 「店は売るだけで買わない縛り」なんてする気が無くてもなってるよ
- 634 :NAME OVER:2013/01/10(木) 19:45:01.65 ID:???
- 頻繁にセーブする癖がついてるので、落とし穴に落ちて死んでも気にしない。
しまいにはレベルが低くて瞬殺されまくりでも、
ゲームオーバー後の強制ロード後の無敵時間を使って強引に進むとか。
ひどいと数歩進んでは死ぬのを繰り返す状況とかも。
- 635 :NAME OVER:2013/01/10(木) 20:15:06.06 ID:???
- マップを全部埋めて碑石壊しながら進めているなら大金槌は買った方がいいかもね
- 636 :NAME OVER:2013/01/12(土) 12:49:49.10 ID:???
- BR3序盤の小石の威力デカいな。
あれで攻撃しても経験値はいらないから損だが・・・
- 637 :NAME OVER:2013/01/12(土) 15:44:06.66 ID:???
- PSP版 バグ?発見
悪魔の鎧拾うイベントで蜘蛛女殺したあと箱の鍵が開くとこ
オリジナルのBGMどんなのだっけ?と思って音楽切り替えたらBGMが鳴らなくなる
アレンジに戻しても鳴らない 他の階に移動したら直った
BGMがフェードアウト中にアレンジ/オリジナルを切り替えるとなるっぽい
ダークゾーンにうんざりしてきたとこで悪魔の鎧拾うの忘れてた事に気付いた
- 638 :NAME OVER:2013/01/12(土) 16:25:21.84 ID:???
- ここ10年くらいのファルコムまるでチェックしてないんだけど、
PSP版のブランディッシュって、BR2以降も出てるの?
- 639 :NAME OVER:2013/01/12(土) 19:31:27.32 ID:???
- 出てない
出てないんだよ・・・orz
- 640 :NAME OVER:2013/01/12(土) 19:35:19.78 ID:???
- ということは今からやりたいときはEGGあたりしかないのか
- 641 :NAME OVER:2013/01/12(土) 19:43:46.11 ID:???
- >>640
EGG 嫌い…
- 642 :NAME OVER:2013/01/12(土) 20:08:46.99 ID:???
- EGGやったことないんだけど、どのあたりが嫌なの。
- 643 :NAME OVER:2013/01/13(日) 01:38:42.29 ID:???
- >>640
エミュが一番
- 644 :NAME OVER:2013/01/13(日) 06:26:14.81 ID:???
- なんだよ金を払いたくないガキかよ
- 645 :NAME OVER:2013/01/13(日) 16:29:48.96 ID:???
- ブランディシュ2、3は定価1万超えてたっけな
パンツ穿いたペラペラのディスクが懐かしい
- 646 :NAME OVER:2013/01/13(日) 22:23:23.47 ID:???
- とりあえずPSP版クリアした
与受共にダメージに乱数つけられてて安定してなかったように思う 装備の恩恵あまり感じない
ダブルの魔法で力押しができなくなってたのでラスボスはかなり死んだ もういいよデモはカットさせてくれよ
守りの指輪がわりと効果的だったのでバリアの魔法買うべきだったかも
PSP版ドーラ絵、ひたすらかわいくねぇ・・・
- 647 :NAME OVER:2013/01/13(日) 22:30:01.25 ID:???
- デモの後一回戻ってセーブすればよかったのにw
- 648 :NAME OVER:2013/01/13(日) 23:24:15.61 ID:???
- PSP版の小ネタとして、
音楽オリジナルにしてクリアするとスタッフロール出る場面の曲が
「エンディング3」になるよ
- 649 :NAME OVER:2013/01/14(月) 01:18:00.98 ID:???
- >>647
いや? 98版とは違い、ラスボスが変化した 変化デモがカットできなかった
三段階目になるとワープポイントも無ければパンも使えなくなったんだけどな?
・・・もしかしてステージ外にジャンプすればよかったのか? 試してないなそういえば
スタッフロールの中に スペシャルサンクス:呉ソフト の名を見つけて呉じいさん生きてたかーと思った
もしかしてファルコムのゲームエンジンて「くれさんでぃ」なのか? まさかなw
- 650 :NAME OVER:2013/01/14(月) 09:39:23.20 ID:???
- ラスボスは拍子抜けするぐらい弱かったぞ
- 651 :NAME OVER:2013/01/14(月) 09:56:34.94 ID:???
- 呉じいさんはスタッフクレジット見るに
ここ十年近くファルコムゲームをいつもお手伝いしてる
どのレベル関わりなのかは、社員じゃないから分からない
復活アイテムがPC版に比べて大量に手にはいるのでそれ使えばいいんじゃないかな
- 652 :NAME OVER:2013/01/14(月) 11:17:58.21 ID:???
- >>649
いや、ごめん最初のデモことかと
つーかあのじいさんは苦労した覚えが無くて
腕力やレベル低いとあのじいさんきついのか?
早解きとかしたことないからなぁ
- 653 :NAME OVER:2013/01/14(月) 11:20:18.70 ID:???
- >>646
98版でも、LUCKで変動するが、速い段階で護符が手に入るよね。
護符は持っているだけ(異次元箱内では無効)でLUCKが底上げされる。
そして、ここぞという時は使うことでLUCKをmaxにできる。
でもLUCKの影響度よりも、プレイヤーの操作の影響度のほうがはるかに大きいね。
BR3だと、LUCKの影響度が大きくされていて、クリーンヒットしてるのにダメージが少なくて残念なことが。
- 654 :NAME OVER:2013/01/14(月) 17:14:51.62 ID:???
- んー、早解きしたつもりはないんだけどマップ100%とかMGRカンストとか気にせず適当に進めたからかね
いや単に俺が下手なだけなんだがw 2の試練の間とか結局クリアできなかったしな俺
ドーラもどうやら俺には無理っぽいわー 死にすぎて飽きたw
>>653
護符効果についてはじめて知ったサンキュー
復活の指輪もだけど暫く持ってたけど邪魔なので売ってしまった
- 655 :NAME OVER:2013/01/14(月) 17:26:17.01 ID:???
- 復活の指輪は邪魔アイテムだよなー。
売っても安いので宝箱から出てきたら即捨て。
- 656 :NAME OVER:2013/01/18(金) 01:54:20.64 ID:2VdkPVbX
- ブランディッシュ(PC-9801)全曲(?)演奏:
https://www.youtube.com/watch?v=2mIutgp9vDE
- 657 :NAME OVER:2013/01/19(土) 09:36:25.47 ID:???
- ブランディッシュ1の98版(初期型)はゲームオーバーの音楽が好きだった。
これに限ってはリニューアル版よりもいいと思う。
他はリニューアルの方が好きだけど。
- 658 :NAME OVER:2013/01/19(土) 18:33:26.28 ID:???
- なぜ音楽かわったんだろう
- 659 :NAME OVER:2013/01/20(日) 22:31:50.59 ID:???
- ゲームオーバーって
リニューアル版の曲の方はなぜだか妙にテンポ遅い
- 660 :NAME OVER:2013/02/10(日) 03:33:09.75 ID:???
- ファルコムの曲ってパクリ臭いけど↓っぽい曲もあったよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XDt0bKobAxM
- 661 :NAME OVER:2013/02/10(日) 03:35:01.06 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=f2oO3k6t7Is
こっちのバージョンのほうが、ファルコムっぽいな
- 662 :NAME OVER:2013/02/18(月) 21:48:41.85 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=SmSJYnlMhpw
これに似た曲も、ファルコムのゲームで見かけたような
- 663 :NAME OVER:2013/02/18(月) 22:05:41.27 ID:???
- PSP版のRUINSのBGMをYouTubeで聞いたけど、すごく豪華だけど、なんか聴き疲れするなー。
で、PSP版の動画で気になったのが↓だけど、こんなに簡単だったっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=g7UpduLkpM4
メッセージ表示が終わってゲーム再開した途端に蜘蛛の糸で拘束されたような。
- 664 :NAME OVER:2013/02/18(月) 22:09:00.15 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=j0ROzPHWmWk
これとかも、こんなに簡単には倒せなかったような・・・
- 665 :NAME OVER:2013/02/18(月) 22:20:07.92 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=yiPiYM0jvRw
なんかモンスターが柔らかすぎるし、あんなに連続で攻撃できたっけ・・・あと、剣が減らなさすぎ
- 666 :NAME OVER:2013/02/19(火) 00:03:16.51 ID:???
- 別にこんなもんでしょ
ニンジャマスターの対処は上手だなぁとは思うけど
俺は忍マスはINT上げでひたすらファイヤーを当てて倒したりするから
あんな効率よく、手早くは倒さないし、倒せないが
最後のなんかもおそらく最初は素手でいってるせいで柔らかそうに見えてるのかもしれないけど
剣で行けばあんなもん
あと剣はPSP仕様で二撃目までは連続ですばやくでる。三撃目は大降りになるけど
- 667 :NAME OVER:2013/02/19(火) 00:11:39.72 ID:???
- 最初に拾えるショートソードって使用回数40もあったっけ?
モンスターの1回の隙に連続攻撃で2撃ヒットできるのはズルすぎる
- 668 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:15:52.59 ID:???
- >>666
ニンジャマスターは、相手の体力が減り分身を撃破した後で、鍔迫り合い?すると再度
分身する。だから敵が後退できる場所で攻撃すれば、剣同士が交わることがないので、
再度分身させることなく打撃で撃破可能。
- 669 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:20:45.93 ID:???
- 後退できる場所では、すぐに交代してスゴイ勢いで手裏剣なげてこないか。
- 670 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:27:40.54 ID:???
- >>669
すぐに一歩横にずれて、手前に飛び込んできた時に攻撃の繰り返し。
- 671 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:42:59.49 ID:???
- >>663
一番耳に厳しいのは、塔での移動の時の靴音だった。
蜘蛛女との戦闘の時は、LV:40 STR:62 INT:47 だったから、素手で殴っても
こんなに時間掛からなかったよ。
下がりながら攻撃して、扉と宝箱を単純に1往復ちょっとで撃破できたと思う。
- 672 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:48:01.29 ID:???
- 蜘蛛女は行動可能になった瞬間に透明化秘薬使って、あとは一方的にタコ殴り
- 673 :NAME OVER:2013/02/19(火) 01:54:21.48 ID:???
- 手裏剣投げの状態から横移動→ニンジャが走ってくるから向き変えてしばく
→ニンジャが飛び退って手裏剣
この繰り返しだよね
- 674 :NAME OVER:2013/02/20(水) 19:23:38.74 ID:???
- このゲームと、プリンスofペルシャ、どっちが先行?
- 675 :NAME OVER:2013/02/20(水) 20:48:16.57 ID:???
- プリペルの方が先。
- 676 :NAME OVER:2013/02/20(水) 22:29:54.77 ID:???
- ダンジョンマスター
プリンスオブペルシャ
を
簡単にするためにトップビューにした
って感じか。
- 677 :NAME OVER:2013/02/21(木) 00:23:32.90 ID:???
- >>672
透明薬はヘッドレスには使ってしまうな…
素手&ジャンプ避けで勝ち抜くのはアッシには無理かも?
- 678 :NAME OVER:2013/02/21(木) 00:43:49.75 ID:???
- ヘッドレスをジャンプで乗り越えられたっけ?
乗り越えようとしたら引っかかって殴られて即死したわ。
- 679 :NAME OVER:2013/02/21(木) 00:52:10.84 ID:???
- >>678
パンチが来る瞬間を狙って飛ぶと回避できるから、それを繰り返すだけなんだけどね…
言うは簡単、実践するは激ムズ…
- 680 :NAME OVER:2013/02/21(木) 01:20:44.97 ID:???
- 透明化秘薬を持ってなくてもハマリにならないようには、なってるのね。
- 681 :NAME OVER:2013/02/21(木) 01:58:17.82 ID:???
- まぁあそこはCAVE終えた頃戻って取っても良い訳だしな
- 682 :NAME OVER:2013/02/21(木) 02:45:01.90 ID:???
- 引っかかるんじゃなくヘッドレスの後ろに柱があるんだろ
- 683 :NAME OVER:2013/02/21(木) 03:50:39.56 ID:ZGxRw6Yu
- 腕を後ろに引いて止めて前に出す少し前のタイミングで飛べばいけるよ
タイミング的にはピッタリじゃなくて結構ズレても躱してくれるぞ
問題は一人倒した後だね
まごまごしてるとやられる
通路まで逃げ込んでそこから一人ずつ倒すべし
ってか透明化とかここで見なけりゃ使い道分からなかったから普通にジャンプで攻略するもんだと思ってたwww
- 684 :NAME OVER:2013/02/21(木) 08:22:41.29 ID:???
- プレイ動画とかみてると転がってくる大岩なんかもジャンプでひょいひょいかわしてんだよな
自分でやってたときはジャンプ中に当たり判定無い瞬間があるなんて思いつきもしなかった
- 685 :NAME OVER:2013/02/21(木) 15:51:16.61 ID:???
- 動体視力の問題なのか、
液晶モニタのフレーム遅延なのか、
移動高速でプレイしているからなのか、
どうも高精度な操作が苦手な感じだわ。
- 686 :NAME OVER:2013/02/21(木) 15:57:29.12 ID:???
- ああそれについては移動高速が難易度上げてるのはそうかもね
ジャンプの瞬間にゲームスピード変わってよりシビアになってそう
- 687 :NAME OVER:2013/02/21(木) 22:44:16.53 ID:???
- >>684
大岩も飛び越えられるのか…
失敗すれば即死だしタイミングが完全に掴めていないとリスキーだね。
それにしても、皆ヤリコミのレベルが違って、たのしろいね。
- 688 :NAME OVER:2013/02/21(木) 23:22:24.02 ID:???
- バグ利用や緊急脱出やMGR上げなど卑怯なことせず、
正々堂々とやっての最短脱出タイムどれくらいなんだろう。
- 689 :NAME OVER:2013/02/21(木) 23:26:21.95 ID:???
- >>688
イレーズアイのビームで瞬殺…で脱出できず…
ってそれも撃破せず進むのか…
- 690 :NAME OVER:2013/02/21(木) 23:27:56.85 ID:???
- あのバグはせめて続編では消すべきだったよなあ
へたくそな自分ですら脱出タイム5分とかになっちゃう
- 691 :NAME OVER:2013/02/22(金) 00:18:47.35 ID:???
- >>689
イレーズアイって、そんなに強敵だっけ? ウザイだけで。
- 692 :NAME OVER:2013/02/22(金) 01:27:20.13 ID:???
- >>691
MGR が低いと結構脅威。コンスタントに鍛えておかないと…
- 693 :NAME OVER:2013/02/22(金) 20:24:03.84 ID:???
- カンニングせずに愚直にプレイすれば自然にMGRは上がっていくような気もするが、
上手にプレイするほどMGR上がらなくて苦労するんだな。
- 694 :NAME OVER:2013/03/02(土) 23:34:14.36 ID:???
- ブランディッシュはYsのようにWindowsに移植されないのだろうか。
- 695 :NAME OVER:2013/03/03(日) 10:02:22.50 ID:???
- スロとかで儲かれば移植する余裕も出てくるかもねー
- 696 :NAME OVER:2013/03/03(日) 23:04:09.87 ID:???
- >>694
つブランディッシュVT
- 697 :NAME OVER:2013/03/05(火) 19:01:45.92 ID:???
- リメイクじゃなくて移植でいいのならEGGでいいじゃないですかー!
- 698 :NAME OVER:2013/03/05(火) 20:42:31.67 ID:???
- >>697
節子それ移植違う。エミュレータや。
- 699 :NAME OVER:2013/03/11(月) 01:49:56.55 ID:???
- ファルコムといえば、
ロマンシアのドラゴンが魔界村のモロパクリ
- 700 :NAME OVER:2013/03/11(月) 18:39:30.04 ID:???
- ブランディッシュのダークゾーンって、アトランチスの謎のパクリ?
- 701 :NAME OVER:2013/03/11(月) 20:33:27.10 ID:???
- Wizの方が先じゃね
- 702 :NAME OVER:2013/03/12(火) 01:05:34.30 ID:???
- そもそもブラはダンマスの・・・
- 703 :NAME OVER:2013/03/12(火) 01:10:58.91 ID:???
- EGGはちょっとしかさわってないけど
そこらのフリーエミュのがずっとできがいいってのはないと思ったなあ
今は少しはましになってんだろか
てかパンツと聖具が同時に装備できるバージョンはEGGにある?
- 704 :NAME OVER:2013/03/12(火) 08:59:34.85 ID:???
- >>703
性具なんて、いやらしい
- 705 :NAME OVER:2013/03/12(火) 20:54:55.93 ID:???
- ソース公開してるエミュを改変してるだけだし
- 706 :NAME OVER:2013/03/12(火) 23:39:58.76 ID:???
- エミュ最高
- 707 :NAME OVER:2013/03/22(金) 12:30:21.78 ID:???
- Brandish 2 ラスボスBGM
PC-98オリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=vi-Q6TDMF58
リミックス
ttp://www.youtube.com/watch?v=n2Bn-VVdO8o
ファルコムの中で一番の神曲だと思う
- 708 :NAME OVER:2013/03/22(金) 23:11:02.41 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=Q_88qxNdFL0
これが好きだな
- 709 :NAME OVER:2013/03/23(土) 02:51:57.94 ID:???
- 全然関係ないが、殆どの曲がテンポ固定で音長が4^16^96とか判りにくいデータなんだよなブラ2
- 710 :NAME OVER:2013/03/23(土) 03:29:16.83 ID:???
- >>708
オーケストラアレンジの曲は良いのが色々あってどれも甲乙付けがたい
ちとスレチだけどザナドゥネクストとかも良かったし
もちろんメタルロック系も名曲多いけどその中でもガドバドラーは一歩抜きん出てる
- 711 :NAME OVER:2013/03/23(土) 22:49:27.98 ID:???
- >>707
どうせ洋楽パクリ
- 712 :NAME OVER:2013/03/24(日) 04:29:39.31 ID:???
- >>711
お前の様に偏屈な見方をすれば、極論このご時世パクリじゃない音楽なんて存在しないよ
- 713 :NAME OVER:2013/03/25(月) 15:50:01.41 ID:???
- PSP版はあえてオリジナルのFM音源に設定して遊んだなあ
ドーラシナリオなど結構やり応えがあって楽しめたよ
- 714 :NAME OVER:2013/03/26(火) 22:17:40.42 ID:???
- ブランディッシュを完全3D化した様な、言わばSkyrimとかC9みたいな後方視点のTPSアクションで
ブランディッシュの様なダンジョン探索や謎解き要素がメインなゲームって無いかな〜?
- 715 :NAME OVER:2013/03/26(火) 22:34:33.57 ID:???
- >>714
なんでブランディッシュが元祖なんだよw
ダンジョンマスターでもやってろカスwwww
- 716 :NAME OVER:2013/03/26(火) 22:46:42.83 ID:???
- TPSとFPSの区別も付かんか
- 717 :NAME OVER:2013/03/26(火) 23:45:01.35 ID:???
- >>714
じゃあ…
|電柱|・ω・`)っ「バーチャルハイドライド」
- 718 :NAME OVER:2013/03/27(水) 00:11:52.13 ID:???
- >>714
じゃあ本体も
つ「セガサターン」
- 719 :NAME OVER:2013/03/27(水) 01:20:36.92 ID:???
- >>715
俺がどこに元祖なんて書いてるんだよボケ
ブランディッシュみたいな、って話してるだけだろうが
日本語も読めないクズは消えろよ
- 720 :NAME OVER:2013/03/27(水) 01:51:46.81 ID:???
- 自分で遊びたいゲームも見つけられないようなクズも消えていいよ
- 721 :NAME OVER:2013/03/27(水) 02:03:33.47 ID:???
- でも実際そういうゲームって確かに無いな
言うまでも無くファルコムにはフル3DのTPSアクションなんて作る技術力無いし
- 722 :NAME OVER:2013/03/27(水) 05:32:13.09 ID:???
- XANADU NEXT…
- 723 :NAME OVER:2013/03/27(水) 10:20:51.07 ID:???
- クォータービューじゃん
- 724 :NAME OVER:2013/03/27(水) 15:14:44.20 ID:???
- ぶっちゃけ一昔前のネトゲでさえオッサンが言うようなリアルで何でも出来る世界って実現されてるよね
- 725 :NAME OVER:2013/03/27(水) 16:42:56.47 ID:???
- リアルで何でも出来る世界はあっても逆にブランディッシュみたいに閉鎖的な魅力のあるものが無い
- 726 :NAME OVER:2013/03/27(水) 18:27:38.19 ID:???
- ダークソウルとかは?
- 727 :NAME OVER:2013/03/27(水) 20:28:28.87 ID:bmR+wNCK
- 現実の世界でも何でもできるぞ
ただし自己責任
- 728 :NAME OVER:2013/03/30(土) 05:48:50.19 ID:???
- エミュでやり倒し中
なつかしのブランディッシュ2
- 729 :NAME OVER:2013/04/02(火) 14:14:34.73 ID:sGaf7sII
- パーティーなど組むものか
- 730 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/04/02(火) 16:08:06.81 ID:???
- 勿論パーティーを組むよ
- 731 :NAME OVER:2013/04/03(水) 01:10:46.54 ID:???
- とにかく閉鎖的、人いねえ、孤独、寂しい
店に入った時やドーラ様に遭遇した時のホッとした感といったら
- 732 :NAME OVER:2013/04/03(水) 17:50:28.19 ID:???
- ちょうど荷物一杯で邪魔臭くなったところに店があるんだよな
- 733 :NAME OVER:2013/04/05(金) 23:32:07.65 ID:???
- 荷物が一杯で取捨選択して、しばらく進むと店があるような気がするが。。。
ケチって消耗する武器を、あんまり使わないからか。
- 734 :NAME OVER:2013/04/05(金) 23:39:48.42 ID:???
- ちょうどいいとこで店があったのは1だけだな
2、3は全部売ろうとするととにかく大変だった
- 735 :NAME OVER:2013/04/25(木) 18:30:24.82 ID:???
- l
- 736 :NAME OVER:2013/04/25(木) 22:11:58.18 ID:???
- 1って店屋に最初から魔法とかえらい価格で売ってるけどあれ買えるの?
金塊売っても足りないし強くてニューゲームみたいに2周3周しなきゃ無理だよね。
ほぼ素手で進んで経験値と打撃をあげ、どこの階だったかのドラゴンからわざと
魔法食らって魔法防御あげて最後しかほとんど武器使わなかったのが1だったな。
- 737 :NAME OVER:2013/04/25(木) 22:15:22.86 ID:???
- >>731
店の人が不思議と優しいんだよな・・・最初の店からすでに会話がほっこり。
大雪の中ようやく入った店。遠出して数日振りに帰って来た我が家。
3はいきなり街だし2もわりと人がいるからな。1の疎外感がいい。
- 738 :NAME OVER:2013/04/25(木) 22:41:17.60 ID:???
- 買えるよ序盤ならカジノ後半なら硬質化液で稼いで
でもたいしたことない魔法なんだけどね
1は武器温存で早めに買えるフリーズのチートっぷりが強烈だったなあ
- 739 :NAME OVER:2013/04/27(土) 01:03:44.16 ID:???
- ファイヤ使うより殴ったほう早いわ!という短気な俺にはフリーズ必須
- 740 :NAME OVER:2013/04/27(土) 01:15:50.62 ID:???
- 1をやってる途中で「武闘家アレス」の裏技を知ったが
「素手だけとか面白いのか?」と思ったがほぼ素手プレイだった。
- 741 :NAME OVER:2013/04/27(土) 21:29:21.34 ID:???
- 1→2→3と段階的にシステムが強化されていったのが良かった。
いきなり3やったら、ありがたみがなかったかも。
- 742 :NAME OVER:2013/04/27(土) 22:29:38.41 ID:???
- 3でキャラ選択できるようになったがソーサリアンのシナリオや英伝4のギルドのように
単発マップをクリアするブランディッシュもみたかったかな。外伝でもよかったが。
1キャラでいろんなマップを挑戦したり各シナリオにボスがいて攻略しがいもあったり。
クリアしたらさらにボーナスポイントがもらえたり持ち帰った武器で次のシナリオ挑戦とか。
- 743 :NAME OVER:2013/04/27(土) 22:38:14.80 ID:???
- 3はやっつけぽいのがなあ
劣化グラ、主人公変えてもほぼ同じマップ、かといって完成率100%にするには全員分手書き必須とか
全マップの半分以上はそれぞれの専用マップ、で良かったんじゃね
無駄に長いし
- 744 :NAME OVER:2013/04/27(土) 23:00:59.32 ID:???
- 1がただただストイックに面白かったけど、2があまりにすごくて・・・。
PC98であれだけ繊細なグラと迫力のサウンドはないな。システム面も相当良かった。
2の時点でかなり完成してしまっていたんで3はちょっと脱力だったね。
3も音楽は悪くは無い。グラは1→3→2みたいに出たら評価し直せただろうけど
あの2の後ってのはプレッシャーだな。
- 745 :NAME OVER:2013/04/29(月) 03:47:35.13 ID:???
- 1の店頭デモディスクがあるんだが、読み込む為の5インチフロッピー用ドライブが無い
3モード対応のUSBドライブどこか出してくれんかのう
狭いながらに需要もあるんじゃなかろうか
- 746 :NAME OVER:2013/04/29(月) 07:51:50.87 ID:???
- 仮に出るとしても高いぞ
- 747 :NAME OVER:2013/04/29(月) 15:29:04.78 ID:???
- ぐぐってみたがDOS/V用を5インチベイで読ませるって方法しか見つからなかった('ω'`)
ttp://freesoft.tvbok.com/pc9801/5inch-fdd-windows.html
- 748 :NAME OVER:2013/04/30(火) 00:13:47.93 ID:???
- >>747
DOS/V用???
今時の98の5インチFDをイメージ化してる人は、
多くの場合、Dx,Rx,FxシリーズあたりのFDDを引っこ抜いて、
PC/AT互換機に繋いでるでしょ。
- 749 :NAME OVER:2013/04/30(火) 00:13:59.92 ID:???
- 5インチのちゃんとした製品は出てないんだよね
自己複製できるディスクだから98の実機使える環境を探して3.5インチFDにコピーした方が早いのかも
内容的には特に価値のある物じゃないけどループさせて眺めてるんが好きなんだ
でも他の5インチの98ゲーム資産も活かしたいなぁ
- 750 :NAME OVER:2013/05/04(土) 15:07:50.06 ID:???
- 昔はマップ完成率100%にやっきになって結局挫折、
サイト見ながらこんなん自力不可能だろ!と思いつつ100%にした
今回久しぶりにやってみて、マップ埋めることを気にせずにやってみたら
すんげー気が楽w
- 751 :NAME OVER:2013/05/12(日) 16:13:06.36 ID:???
- 2の金塊欠片とか3のコインとか、最序盤以外はほとんど意味ないよね
そんなのにアイテム欄使うぐらいなら
武器の一つでも持ってた方がずっと高価だ
- 752 :NAME OVER:2013/05/14(火) 05:57:51.58 ID:???
- ある意味、嫌がらせなんだよ。
- 753 :NAME OVER:2013/05/14(火) 05:59:54.12 ID:???
- いや、優しさかもしれない。
基本的にモンスター倒してもゴールドが入らないから、金欠になったら手詰まりになることもあるだろう。
合鍵の取りこぼしで、ショップで買わないといけないけど、所持金が足りない。
武器はすでに使い潰して素手で戦ってる状態とか。
- 754 :NAME OVER:2013/05/14(火) 06:11:18.81 ID:???
- あんまり手詰まりないよね、ファルコムのゲームは。
- 755 :おっさん:2013/05/14(火) 08:34:30.41 ID:???
- >>754
昔のファルコムを知らない若造乙
- 756 :NAME OVER:2013/05/14(火) 09:14:31.39 ID:???
- 木屋さんだけでしょ
- 757 :NAME OVER:2013/05/14(火) 10:27:30.82 ID:???
- 初代は98版しかやってないが難易度はPSPの方が簡単なんだろか。
途中で火を吹くドラゴンにわざと食らいつつ魔法防御あげたり
素手だけで攻撃力上げていく方法でしか越したことないが
レベルあげせずにクリアしたらラスボスとかきつかったのだろか。
案外さっくり倒せてるんだよな。
- 758 :NAME OVER:2013/05/16(木) 10:40:43.61 ID:???
- >>755
ザナドゥ、ロマンシアの頃は凄かったよねぇ。
もっとも、ロマンシアが凶悪過ぎた反省からファルコムの方向性が変わってきた訳だが。
- 759 :NAME OVER:2013/05/16(木) 13:28:45.67 ID:???
- 謎解きは買ったゲームを長く楽しむ方法でもあったしそれが当たり前だったが
いつの間にかユーザーから「お使いゲー」とかいわれ出したよね。
昔は1本買ったら数ヶ月〜半年くらいはそれだけあればいい状態だったが。
- 760 :NAME OVER:2013/06/20(木) 08:12:09.48 ID:???
- PSP 版のクリア後の結果レポートの「穴落下回数」って飛び越えた回数もカウントされてる?
- 761 :NAME OVER:2013/06/20(木) 09:06:07.57 ID:???
- >>760
「穴落下回数」の意味を考えよう。
- 762 :NAME OVER:2013/06/20(木) 09:10:36.33 ID:???
- こんなに落ちたはずは無い!
って思ったのかな?
- 763 :NAME OVER:2013/06/20(木) 10:07:59.30 ID:???
- 難易度変更として穴の仕様が凶悪になって穴落下したら
下フロア行きor即死とかちょっとやってみたい。
ダメージトラップではなく即死トラップのオンパレードとか。
プリンス・オブ・ペルシャのギロチンみたいなもので。
- 764 :NAME OVER:2013/06/20(木) 13:32:18.29 ID:???
- >>762
どう考えてもケタ違いに大杉。
ドーラ編で290回も落ちる方が至難の業だ…
- 765 :NAME OVER:2013/06/20(木) 14:18:37.54 ID:???
- まあ、カウントにバグがある可能性は否定できないけどね
- 766 :NAME OVER:2013/06/20(木) 17:05:41.50 ID:???
- 階をまたぐ落下の場合は18回カウントされるって聞いたような。
バグなのか仕様なのかはわかりません。
- 767 :NAME OVER:2013/06/20(木) 22:10:46.92 ID:???
- クリア直前にそれで試してカウントバグがあるか試さないとわからんだろな
- 768 :NAME OVER:2013/06/21(金) 07:31:01.08 ID:???
- 落ちた穴の種別ごとにカウントしていけば何かわかるかも知れんな
- 769 :NAME OVER:2013/06/21(金) 08:33:07.49 ID:???
- リトライとかロードで穴落ちのカウントが狂うものかね?
- 770 :760:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
- >>768
結局やり直したくなって、ついでにカウントしてみた。
踏破 100% にする事を条件に、可能な限り穴にはまらないようにした。
その結果落下カウントは、アレス 386・ドーラ 246 でクリアできた。
・落とし穴:1カウント
・1階落下:18カウント
・ドーラとのイベントで落下:1カウント?
って感じみたい。イベントは逆算なので間違っているかも。
もしかしたら、カウントを間違えているかもだけど…
追試求む…ばき
- 771 :NAME OVER:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
- お疲れ様でした
実は「1階落下は18カウント」という話自体が初耳だったんだけど
その裏は取れたと考えていいんじゃないかな
- 772 :NAME OVER:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
- アク禁が結構長かった…
>766 氏のアドバイスが無ければ、1階落下で18カウントというのは
気が付かなかったです。
ドーライベントの1階落下はやっぱり、1カウントみたいです。
- 773 :NAME OVER:2013/11/26(火) 22:38:04.01 ID:4ncJe4Nw
- いくら探しても出てこなくてここで質問します・・・
いったいブランディッシュVTの絵師さんはだれなんですか?探しても探しても情報がないのです・・・
- 774 :NAME OVER:2013/11/27(水) 12:31:46.01 ID:???
- >>773
クリアしたら、スタッフロールに乗ってたりしないの?
- 775 :NAME OVER:2013/11/27(水) 19:08:48.62 ID:???
- wiki見たけどキャラクターデザイン、という形では名は無かったな
アート&グラフィックスタッフとして何人かの名前が出てくる感じ
VTと4とで共通している人物で、最初のほうに出てくる二人のどちらかだと思うんだけどな
どこぞのイラストレータを使う軌跡シリーズより、VTのがよっぽど好みなんだよなぁ
それより3のゴリラデザインした奴は誰だよ!!
- 776 :NAME OVER:2013/11/27(水) 19:35:19.87 ID:???
- おれもそっちの方が知りたいわw
- 777 :NAME OVER:2013/11/29(金) 21:34:39.00 ID:???
- ところでアニメになるファルコム学園とやらには
我らがアレスさんやドーラさんは出てくるのかね?
- 778 :NAME OVER:2013/12/13(金) 22:38:45.46 ID:???
- エミュで2をやってるわ
1をすっ飛ばしてしまったが、3やる前にやっておく方がいいかなあ
- 779 :NAME OVER:2013/12/13(金) 23:33:36.61 ID:???
- 3は一応1からのつながりの方がつよいから
3の前にやっておくのも良いかも
それほどストーリー性の高い内容でもないけどね
- 780 :NAME OVER:2013/12/14(土) 21:42:37.67 ID:???
- 1を先にやってしまうと、2と3は完歩するにはただひたすらウザいだけに感じるので
2から始めたのはいい選択かもしんない
2に慣れると1はややあっけないかも
- 781 :NAME OVER:2013/12/23(月) 17:12:44.97 ID:???
- >>773
VM Japanも手掛けてた絵師の人なら退社済み
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★