■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wizardry外伝総合 B10F
- 1 :NAME BOY:2011/11/19(土) 09:41:25.78 ID:nvwhVfss
- 前スレ
Wizardry外伝総合 B9F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1303898836/
Wizardry外伝総合 B8F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1287152311/
Wizardry外伝総合 B7F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1271765880/
Wizardry外伝総合 B6F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
Wizardry外伝総合 B5F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1242381983/
Wizardry外伝総合 B4F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1230450201/
Wizardry外伝総合 B3F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1215601109/
Wizardry外伝総合 B2F
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1194605548/
Wizardry外伝について
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171109834/
・外伝シリーズとは
ウィザードリィ 外伝I
女王の受難 (The First Episode - Suffering of The Queen) 1991年・GB
ウィザードリィ 外伝II
古代皇帝の呪い (The Second Episode - Curse of the Ancient Emperor) 1992年・GB
ウィザードリィ 外伝III
闇の聖典 (The Third Episode - Scripture of the Dark) 1993年・GB
ウィザードリィ 外伝IV
胎魔の鼓動 (Throb of the Demons Heart) 1996年・SFC
ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜(ディンギル) 2000年・PS (実質的に外伝V)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1268112971/
※4・ディンギルについては携帯ゲーではないため上記スレで語ってください
- 2 :NAME BOY:2011/11/19(土) 09:42:07.99 ID:nvwhVfss
- 【良くある質問】
・ウィザードリィ外伝1 女王の受難(アスキー) (GB)
「武器ダメージバグ」
wizの武器ダメージはb面体のサイコロをa個振ってcを足す(aDb+c)という計算式で算出されてる。
外伝1はなぜかこのcの値が反映されないから
3D5+10(本来13〜25のはずが実際は3〜15)のエクスカリバーよりも
4D4+4(本来8〜20のはずが実際は4〜16)のファウストハルバードの方が強かったりする。
・ウィザードリィ1 狂王の試練場(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ2 リルガミンの遺産(アスキー) (GBC)
・ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士(アスキー) (GBC)
「ホビットバグ、素早さバグ、致命的バグ」
素早さが21を越える(20はOK)と極端に遅くなってしまう。
罠の判別、解除には影響ない。
外伝系はモンスターのヒーリング効果がレベルアップになるバグがある
で、外伝2の中盤ボスのサンドクラッドはLv10なのに、ヒーリング30ポイントが設定されているから、毎ターン30Lvずつ上がっていく
つまり、長引けば長引くほど、攻撃をもらう確率が95%に近づくどころか、あっという間に95%でカンスト
で、毒持ち(毒の効果はモンスターレベルに依存)なので、殴られた次のターン開始時にシボンヌ
他の場所だと、ヒーリング&クリティカル持ちの悪魔とかはマジヤバイ
- 3 :NAME BOY:2011/11/19(土) 09:43:04.53 ID:nvwhVfss
- 890 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:01:01 ID:rrCsfTge
外伝3アルケミスト呪文寸評
・使えるよ
ノーフィス 終盤にジルワンやモガトと併用したりする 中盤までは用無し
フィスクレア 最後っ屁のダメージを回避できる 積極的な理由で使われるわけではない
カティクレア 敵全体へのカティノ ただ全般的に催眠が効き辛いのが残念
カルドゥ アイテム識別のありがたい魔法 ビショップみたいなのろまを入れるより高額アイテムはこちらで
モルフィス 味方全員の麻痺毒睡眠を常時治療と終盤まで使える呪文
カディオス マディの代わりに使いましょう
マトカニ どこかで見たLv8以下塵の呪文に似てるけど効果がちょっと違うようなそんな呪文 使えます
ジルフェ ビショップさんの粗相対策にどうぞ
・使えるの?
雲系ダメージ呪文各種 ダメージ継続するが後手なのがネック しかもダメージが小さいしMやPに比べて効きやすいってこともない
フラック相手にラバディと組み合わせると良さそうに見えるが そもそも相手にターンを廻す事自体がオススメできない
フライングティースやエアジャイアントには効くかもね
オスロ・マオスロ・フォフィック 効果程度があまり実感できない上にフォフィックには敵にも同効果が及ぶバグがある
リトフェイトのように劇的な効果は得られない
ポーバ・マポーバ 一応素早さも上がるらしいけど2ターン目から上がってもね マツやディルトの代用でどうぞ
ナグラ アルケミストのか弱い体力ながら一応ダメージあるので暇な時はどうぞ 単体だけど
カルコ 探索中に一応使うことはあったよ
ガルディ ブラックドラゴンがいたりするので他の召還と同等くらいには使えるのかもしれない
カルノバ 罠外し しっかりと失敗します カルフォ+盗賊の方が安全 それでも使いたい人向け
アリクス ダメージが安定して大きい呪文 でも単体なの
・便所行き
ノーリス 逃がすより殺す方が早い
バノカ 何度か試してはみたが有効に働いた試しがない
フィクドラ 対象となるのは直接攻撃のみ 囮指定できればまだ使いようもあったかもしれないが
総括 マスターしたらさっさとCCしましょう
- 4 :NAME BOY:2011/11/19(土) 09:44:21.68 ID:nvwhVfss
- テンプレ以上
前スレは980越え&24時間書き込み無しでまいそうされました。
- 5 :NAME BOY:2011/11/19(土) 10:45:20.97 ID:bG5DD3rF
- 乙でした
- 6 :関連スレ:2011/11/19(土) 12:42:31.22 ID:PfwWc18t
- 【Wizardry】ウィザードリィ総合 B8F【携帯機】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287936385/
Wizardryについて語ろう 78
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1321018178/
Wizardryについて語ろう 55
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1320322259/
GB名作RPGを挙げていけ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171418603/
【GB】Wizardry外伝1 女王の受難 ソークス
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1296385645/
- 7 :NAME BOY:2011/11/19(土) 21:06:36.20 ID:6Wt5VuRo
- しんスレだ! どうしますか?
>>1おつっと!
- 8 :NAME BOY:2011/11/20(日) 04:52:26.20 ID:2mJYS5Ls
- 魚屋は!?
魚屋はあるかい母ちゃん!
- 9 :NAME BOY:2011/11/20(日) 13:23:19.35 ID:9pL4o01A
- 徳永ぬるぽ
- 10 :NAME BOY:2011/11/21(月) 07:41:15.35 ID:gjfUisWH
- アークデーモンのセットと対峙してるときにライカーガスが3体に増えると
ちょっとワクワクするよね
- 11 :NAME BOY:2011/11/23(水) 23:01:47.08 ID:shLPLEUU
- なんか新スレに気がついてない人が多くてそのまま落ちそうな気もするので保守
- 12 :NAME BOY:2011/11/24(木) 02:56:02.86 ID:MA/cFwYH
- 保守かねてチラ裏、外伝3プレイ中
山脈の入り口で頑張って3レベルくらい上げてから少し進んでみたら
各種ジャイアントやグレーターに思いっきりボコられた
さらに、というかこの上かなり頑張るしかないのか
そういえば外伝2も13,4レベルから20くらいまで上げなくちゃならない箇所があって
そこが2で唯一辛かったような気がするな…
- 13 :NAME BOY:2011/11/24(木) 08:25:56.96 ID:ws1RX4Uj
- 僕がこれまでやってこれたのも、コルツのおかげだと思った。
- 14 :NAME BOY:2011/11/24(木) 11:55:28.22 ID:utwhQXNc
- >>11
法律の話がしたけりゃ裁判所に行け
- 15 :NAME BOY:2011/11/24(木) 12:44:16.99 ID:tT1xAG/m
- どこの誤爆?
- 16 :NAME BOY:2011/11/25(金) 01:54:47.31 ID:LSPdJQkX
- 助けてドラえも〜ん
ネザドメスレに最近変なのが居着いてるんだよ〜
- 17 :NAME BOY:2011/11/25(金) 07:44:00.13 ID:cU05TXur
- マジレスするとスルーが一番です
- 18 :NAME BOY:2011/11/25(金) 14:03:03.78 ID:5cJ6tBUn
- >>16
ぶっちゃけ、そういう誘導も十分に気持ち悪いけどな
池沼のケンカを買ったなら、てめえできっちりケリつけろっていうね
- 19 :NAME BOY:2011/11/25(金) 18:51:44.21 ID:w2UyjTyL
- まあ言うならばthnyってやつだわ
- 20 :NAME BOY:2011/11/27(日) 02:10:44.71 ID:CkjP0Dos
- ネザドメ2って武器の+cバグが直った外伝1なんだっけ
やってみたい気もするが
- 21 :NAME BOY:2011/11/27(日) 04:35:31.01 ID:Me1mPWWO
- >>1
マウジ乙
前スレはまいそうされてたのか
- 22 :NAME BOY:2011/11/27(日) 09:17:10.47 ID:o7Uyi2rz
- トラディショナルの情報が無い、今でも落とせるんかな・・・?
- 23 :NAME BOY:2011/11/27(日) 17:30:35.05 ID:DM6/TM8X
- 外伝3をマニア、ノーリセで裏ボスまで倒すときに
最も効率的なパーティ編成と転職は
どういうのがおすすめですか?
- 24 :NAME BOY:2011/11/27(日) 19:18:32.50 ID:MamNbt46
- 人に言われるがままにプレイして面白いのかと
ネタに走らなければ何でも行ける
- 25 :NAME BOY:2011/11/28(月) 08:55:19.38 ID:F4qH1v94
- 外伝3
サムライのレベルが50を超えたがムラマサが出ないな
ムラマサのカタナは2つ出たけど
- 26 :NAME BOY:2011/11/28(月) 09:25:41.25 ID:tQrW3CY+
- >>25
ドラゴンの洞窟の2階〜3階でないと見つからなかったような……。
レベル50程度でどこをうろついてるんだ?
- 27 :NAME BOY:2011/11/28(月) 10:06:07.23 ID:F4qH1v94
- >>26
ドラゴンの洞窟の3階です
2階で回復させて3階への繰り返し
- 28 :NAME BOY:2011/11/28(月) 15:31:58.93 ID:rEHt9Wlz
- ブエルとかバールも落とすのね。
ヒムズ、アムネス、ノブナガはLv50なんかじゃとても倒せないからなぁ。
- 29 :NAME BOY:2011/11/28(月) 17:34:40.65 ID:TiOREQEo
- >>24
おすすめを聞いてんだよ
誰が言われたままプレイするつったんだよ
- 30 :NAME BOY:2011/11/28(月) 17:39:33.64 ID:wavBvorI
- >>29
同意
まず『叩き』から入りたがる神経が嫌
- 31 :NAME BOY:2011/11/28(月) 17:56:00.63 ID:eynm0zfy
- マニアならパーティ単位での詰みが全滅以外回避できるけど
ノーリセならマニアでもノーマルでも同じだろ?
- 32 :NAME BOY:2011/11/28(月) 18:45:45.06 ID:tQrW3CY+
- >>27
良くそんなレベルでドラゴンの洞窟3階に居れるな。
>28の言う通り奴らはレベル50じゃとても敵わんだろうに。
- 33 :NAME BOY:2011/11/28(月) 22:38:23.40 ID:TUE1s/c9
- >>29
お勧め聞いたらその通りに作るだろ?
酒場の初期PTで十分だからそれでやれ
- 34 :NAME BOY:2011/11/29(火) 00:07:16.57 ID:ooi+WIVS
- >>9
ア
ガッ!
ン・ウコーツ
- 35 :NAME BOY:2011/11/29(火) 02:14:11.45 ID:DXScre0F
- 効率的なプレイをしようとする人は自分であれこれ考えると思うんだ。
で、効率的なプレイを出来ない人は俺みたく、
リズマンに最初呪文憶えさせてから色々な職業に転職させて、
最終的には戦士×2、侍、バルキリー×2、盗賊(こいつだけフェアリー)で
全員全部の魔法を習得済みのパーティーを作れば、絶対行けるよ。
まあ全員に全部の魔法を憶えさせるのはやりすぎと認めるけど、
チキンな俺としてはドラゴンのブレス対策にコルツ役が3人は欲しいところ。
ノーリセもマニアもやったことないけどね。
- 36 :NAME BOY:2011/11/29(火) 09:53:23.91 ID:m3Jxt6eq
- 戦士戦士戦士僧侶盗賊魔法使い
灰終わり
- 37 :NAME BOY:2011/11/29(火) 17:05:58.31 ID:LbBXc28s
- 灰になって終わりと
- 38 :NAME BOY:2011/11/29(火) 19:40:10.17 ID:G5fenoQ4
- 外伝3はバルキリーが便利すぎて
戦士を使うメリットが無いだろう
- 39 :NAME BOY:2011/11/29(火) 21:40:44.78 ID:Q+rb/Sxw
- せっかく外伝3なんだから新種族+新職業オンリーで固めようぜ
新っつっても今じゃもうあれだが
- 40 :NAME BOY:2011/11/29(火) 21:59:27.58 ID:nFkHHB5V
- 俺は、なるべく職業を被らせないというのと
呪文を使える回数は9にしておくという拘りで進めるな。
その上、基本ノーリセで進むから探索はかなり遅くなる。
- 41 :NAME BOY:2011/11/29(火) 22:51:40.29 ID:SZJlduwM
- どの作品でも職業被りは出来るだけ避けたいな
種族もバラけさせたいし
- 42 :NAME BOY:2011/11/30(水) 00:53:47.05 ID:WfvN7pYI
- 質問なんだが
外伝Tで魔法選んでる途中でBでキャンセルするとたまに
「おおっと」って出るのは何が起きてる?
- 43 :NAME BOY:2011/11/30(水) 01:25:39.40 ID:C36Pmehu
- 何も起きてないと思われ
やっぱ至高はUだよね^^
- 44 :NAME BOY:2011/11/30(水) 01:34:43.38 ID:WfvN7pYI
- 何も起きてないのかw
wizに慣れてないから魔法名が覚えられないw
- 45 :NAME BOY:2011/11/30(水) 01:57:11.58 ID:C36Pmehu
- 羨ましいよ
俺も記憶真っ新でTやりたいなあ・・・
- 46 :NAME BOY:2011/11/30(水) 10:38:16.62 ID:03+NcePD
- 知識無しで外伝1やったら戦士(の武器)の弱さにガッカリしてしまう
- 47 :NAME BOY:2011/11/30(水) 10:50:33.74 ID:uLb6WLdJ
- 初めてやった厨房の時は全く気が付かなかったけどなw
てか武器バグとかあったんだ?って感じだよ
- 48 :NAME BOY:2011/11/30(水) 12:31:43.36 ID:ZPX9J0vv
- 外伝Tで今タイロッサム倒して裏を2,3時間ってとこだけど戦闘バランス悪すぎて飽きてきたわ
肉弾職が弱すぎて、戦士・ロード・サムライの前衛3人が一斉に敵1匹攻撃しても1ターンではまず倒せないってどうよ
こんなんじゃムラマサ取れたって弱いんじゃねえの?
魔法もあんまり利かなくなってきたし、レベル13だがもうさっぱりレベル上がらなくて戦闘にとにかく時間がかかる。
ダンジョンも無駄にダルい。
グチばっかですまんがここから楽しくなるのかねぇ?
- 49 :NAME BOY:2011/11/30(水) 12:46:51.35 ID:03+NcePD
- そういうものだと割り切って序盤は魔法職で固めると吉
戦士の攻撃がまともになるのは裏地下4〜2あたりじゃないかな
ファウストハルバード取る辺り
- 50 :NAME BOY:2011/11/30(水) 14:25:38.91 ID:G9p6LhsV
- 前衛は戦士だけでいい。
侍はむらまさ取ってからCCすればいいし。
さっさとレベル上がってくれた方が強いよ。
- 51 :NAME BOY:2011/11/30(水) 17:39:14.30 ID:qoRFLABx
- Lvさえ十分なら素手で殴っても大差ないんだっけか
- 52 :NAME BOY:2011/11/30(水) 18:33:10.63 ID:IA9oG5Im
- 序盤は侍>戦士、ロードだな
剣や弓より刀の方が期待値高いし
表で達人の刀拾えれば一気にエース扱い
- 53 :NAME BOY:2011/12/03(土) 07:13:36.50 ID:+GVNoXqR
- クラスチェンジしない縛りとかもいいものだよ
ああ、コイツがマディさえ使えたら・・・でもコイツ盗賊なんだよなぁとか
そういうのが楽しめる
- 54 :NAME BOY:2011/12/03(土) 08:06:23.16 ID:IAbm/e/P
- 外伝Tはなぜかネット上では評判よさげだけど実際のところ凡作以下だよな
これからやってみたいっていう人には素直に外伝U一本に絞れって声を大にして言いたいわ
外伝Uは紛れもなく名作だから
- 55 :NAME BOY:2011/12/04(日) 18:14:04.12 ID:yRC8IG22
- 外伝IIの方が名作というのは充分謳われてる気がするが
今から外伝を探すようなwizマニアは、結局Iも探してやっちゃう気がするな
いっしょくたにされるのはある意味避けがたい
- 56 :NAME BOY:2011/12/04(日) 20:29:10.78 ID:tHYRMsik
- Iは最終的に
魔:コルツ係
僧:バマツ係
になっちゃうくらいだな不満は。
武器バグは無いに越したことはないのだろうが
一概に全くダメとも言い切れなくて難しい。
- 57 :NAME BOY:2011/12/04(日) 20:53:39.18 ID:acY2S5xF
- なんだかんだで魔法の価値が相対的に上がって「これはこれで良いかもって思えるんだよな」
後半「は」
- 58 :NAME BOY:2011/12/05(月) 00:37:45.37 ID:Z79/n0Uw
- そもそも2以降の500とか800とかダメージ出る方がバランス悪いのかもしれない
バグで弱くともそれでも後半は殴るしかないのが1の味ではなかろうか
LOLと同じマゾいだけと言われればそれまでだが
- 59 :NAME BOY:2011/12/05(月) 01:10:30.35 ID:g3GqKuTt
- 外伝Uはじめたばっかりで2Fに到着したってぐらいなんだが
いつのまにかボッタクルにシャムシールとかますらおの鎧とか売ってるんだがこれはデフォなの?
なんかバグってるくさいわ。データもちゃんと初期化したし
- 60 :NAME BOY:2011/12/05(月) 02:07:36.52 ID:PJ0+vFdx
- >>59
バトルアックス かたな ハルバード
せいりゅうとう じゅうじしゅりけん なども1個ずつ店頭にあるはず
- 61 :NAME BOY:2011/12/05(月) 06:44:08.81 ID:67LFeQpq
- 昔バグってボルタックの品揃えが完全状態になった事あったな
まだ拾ったこと無いアイテムが見れたけどキャラデータが飛んでた
- 62 :NAME BOY:2011/12/05(月) 09:45:01.20 ID:JHQYO0Nd
- >>58
只でさえ攻撃力が高くなったのに
何にでも倍打付けたからあんなインフレ起きたんだよな。
倍打は聖なる鎧だけの特権にすれば少しはインフレ抑えられただろうに。
- 63 :NAME BOY:2011/12/05(月) 12:00:24.69 ID:AQAewX+/
- そしてむらまさの価値が低くなったという・・・
こんごうのせんぷ最強!
- 64 :NAME BOY:2011/12/05(月) 12:11:27.07 ID:0ufOiWZ/
- >>60
どうもありがとう。
初心者救済策かなってことで遠慮なく使わせてもらうわ
- 65 :NAME BOY:2011/12/05(月) 17:32:00.79 ID:DZyFHST9
- あの辺の売り物すらなかったら
いよいよボルタック倉庫になってしまいそう。
- 66 :NAME BOY:2011/12/05(月) 20:13:24.72 ID:aedkNr50
- 毒消し屋だな、ただし序盤だけ
ラツモフィス覚えたら倉庫
- 67 :NAME BOY:2011/12/05(月) 23:19:33.77 ID:/y6MO0g4
- 外伝IIは村正にも不死倍打があるのか
こりゃやりすぎだよな
外伝Iの不死倍打はダメージの期待値が#1の半分になってのことだったし
外伝IIは命中率、攻撃回数、武器が丸ごと、ある時期に突然にドカっと強くなり
魔王勢を倒せると後は実入りが大きくなるばかりだしもう止まらなくて、なんだかなと
ベニ松が最下層はもっとインフレさせてもよかったっていうのはこのことだろうけど
いっそインフレは真エンドじゃなくて隠し扱いにしてやるべきだったんじゃないかと
隠しもやるような自分は外伝II終盤も嫌いではないけど
- 68 :NAME BOY:2011/12/06(火) 00:41:50.88 ID:aQ8WCtQt
- だからこそのネザドメ#3の追加要素なんだろうね。
ああ、ネザドメやりたいなぁ。
- 69 :NAME BOY:2011/12/06(火) 01:01:38.80 ID:9jLUtLuN
- そういえばそんな話もあったな >ネザドメ隠れボス
バグ修正された外伝I(ネザドメ#2)ともども急にやりたくなってきた
- 70 :NAME BOY:2011/12/06(火) 21:34:48.15 ID:R9krcSDw
- >>67
外伝1も同じく色々な武具に倍打があるけど
武器ダメージバグで威力がものすごく低いから
魔法と打撃のダメージバランスが取れてるんだよね。
外伝2のインフレは、精々魔王のみだから何とか入れ込めた訳で
容量ギリギリで作ってるアレに隠しなんか入らないだろ。
- 71 :NAME BOY:2011/12/06(火) 22:48:26.36 ID:9jLUtLuN
- >>70
>隠しは要らない
いや、外伝2は魔王勢+女帝も含めて正ルートになってるが、
そのインフレの手前の数値バランスに真エンドを持ってきて
あとはボーナス要素にでもしておいた方がよかったんじゃないかと思ったんだ、外伝Iの裏6的に
無理にインフレについていかせるのが残念、ていう意見は決して少なくないから
エンド後ボーナスでも批判されるものはされるけどね、外伝3以降とか
- 72 :NAME BOY:2011/12/07(水) 20:58:49.90 ID:b/n4g4K7
- バックアップ電池も心配だったがそれ以前にGB本体がもうヤバイ
5年程前に#1〜#3&外伝1〜3手に入れてようやくプレイする気になったのに…
- 73 :NAME BOY:2011/12/07(水) 23:47:03.29 ID:+hRr/CpO
- ゲームキューブにGBプレーヤーつけてプレイするっていう手もある
その代わり若干遅延するのとコントローラーが残念。
実機ならGBカラーが残像が出なくて圧倒的に高性能。単三×2なのも便利
ハードオフ行くと結構手に入る
綺麗目なGBカラースケルトンが525円ジャンクであったから買ったら本体スピーカーが逝ってた
後日210円ジャンクのGBポケット買ってきてそこからスピーカー移植して復活。ポケットは残念ながら全く動かなかった。
96年製のGBポケットは中国製。98年のGBカラーは日本製だった
- 74 :NAME BOY:2011/12/08(木) 09:30:40.99 ID:OXbqj2B3
- thx
GC持って無いんだ…昔のFFリメイクもやりたいからGBASPの新品の買うわ
#1からやってるんだが噂通り能力値の上昇がしょっぱい
ボーナス一桁のキャラで始めたからいつ侍や君主になれるのか不安過ぎる(多分10F行くまでは無理)
- 75 :NAME BOY:2011/12/08(木) 17:50:10.40 ID:LclszSJn
- 厨房の頃友達から外伝IIIを10円だか100円で売ってもらった
その友達はWizを「難しくてわけわからんゲーム」と言っていた
まあそんなもんだろう、俺も最初同じだったし
- 76 :NAME BOY:2011/12/08(木) 18:26:02.27 ID:HNomTmqj
- 外伝2の真のインフレはバグマップの敵と装備という事に気付いた
HP15000以上のバグモンスターとバグ武器で与ダメ2000〜30000の殴り合い
クリティカルやラバディであっさり終わる奴も居るけど効かないのもいるから殴った方が堅実
- 77 :NAME BOY:2011/12/08(木) 20:09:23.45 ID:hxyysdUz
- バグマップで拾った超回復ヒーリングアイテムまだあるだろうか…
- 78 :NAME BOY:2011/12/08(木) 20:15:31.74 ID:HNomTmqj
- そんなのあるのか
毎ターンHP-120の呪いの兜なら何度か拾ったことある
- 79 :NAME BOY:2011/12/08(木) 22:27:05.79 ID:O4iN7fPV
- アイテム転職したときに
今まで覚えなかった呪文を覚える職業になったときに
レベルアップでどういう風に呪文て覚えて行きますか?
- 80 :NAME BOY:2011/12/09(金) 00:39:10.41 ID:qw3Bbg+O
- 一気に覚えると思う
- 81 :NAME BOY:2011/12/09(金) 03:28:16.06 ID:vFtgexJX
- >>74
GBC版はメイジでPIEにも振って10にしておいて、
マスターレベル時に司教に転職させようと思ってたら
マスターレベルになってもPIEは10のままだったでござるの巻
司教はともかく、侍は頑張って作成時に高ボーナスで作るしかない
忍者と君主は諦めて転職アイテムしかない気がする(GBC#1では君主転職にはエクスカリバーがある)
- 82 :NAME BOY:2011/12/09(金) 04:16:15.76 ID:Xi5J/NqQ
- >>81
そんなに酷いのか!
もしかして転職しないでも作成時ボーナスは超重要なの?
素早さ5のままのマスターファイターとかあまり役に立たないじゃん…
あと、訓練所で通常転職したキャラはその後どうなるんだ?!恐ろし過ぎる
- 83 :NAME BOY:2011/12/09(金) 04:39:57.78 ID:Xi5J/NqQ
- >>81
今、あれから作り直して転職させた君主や侍、他の初級職キャラのパラ見て現実に気付いた。軒並みほとんど初期値だった…
やり直すの嫌だからレベルアップ時にこれから吟味することにしたわ…手遅れかも知れんが#2以降の転生の為にもやりこむわ…
- 84 :NAME BOY:2011/12/09(金) 05:23:51.89 ID:Xi5J/NqQ
- 連投スマンが4Fの固定からしてこちらの素早さが低いから先攻されキツイ
9Fも同様の理由で常にリセットと隣り合わせ。LVはほとんど10以上なのに
PC版でもこんなにキツく無かった…やり直した方が良いのか…
- 85 :NAME BOY:2011/12/09(金) 16:58:09.39 ID:Ykkiaw5Z
- ホビットの魔法使いは早くてええぞ
- 86 :NAME BOY:2011/12/09(金) 18:43:24.46 ID:Xi5J/NqQ
- マジでそれも考えた。B10F怖くて降りれんから11辺りからレベル上がらんしSTRとAGLに絞っても吟味もキツイ
攻略本で忍増がIQやPIEが高い方が魔法が強いとか言ってたけど本当にホビとかでやり直しも考えんと…
こんな形でWIZで詰むとは思わんかった
ロマサガじゃあるまいし…
- 87 :NAME BOY:2011/12/09(金) 19:19:50.06 ID:8nyGeVxK
- ホビットには素早さバグあるぞ
21だか22になるとかなりの確率で1番最後に行動するようになるってやつ
- 88 :NAME BOY:2011/12/09(金) 19:30:45.10 ID:Xi5J/NqQ
- >>87
thx
- 89 :NAME BOY:2011/12/09(金) 23:51:48.86 ID:2sTi/8+U
- あの攻略本、にんますはなんかウソ言ってた気がする
- 90 :NAME BOY:2011/12/09(金) 23:58:30.79 ID:sQw+wv7L
- IQだのPIEが魔法の威力に影響するとは思えないよな
特定の範囲のなかのランダムだろうし
- 91 :NAME BOY:2011/12/10(土) 10:22:38.10 ID:Y7gcc9ml
- 外伝1をリセット技無し始めて、今やっとソークスを倒した
戦侍盗僧司魔で始めたが全滅
救出隊の戦僧魔が初期メンバーより強くなったので、侍僧司と入れ替え
戦戦盗僧魔魔→転職で戦戦盗侍君魔が最終パーティ
ウィザードリィシリーズはリセットありでしかクリアしてなかったが、こういうプレイも楽しいものだな
- 92 :NAME BOY:2011/12/10(土) 13:45:57.81 ID:XrQ637iB
- おめでとう!
- 93 :NAME BOY:2011/12/10(土) 16:06:53.06 ID:Y7gcc9ml
- その後、異次元6階で破滅の王達を探して、
アイボール、マイルフィック、ホーンドデビル、アークデーモン、バンパイアロードを倒した
もう倒す目標が無くなったので、アイテムコンプリートでも目指すか
- 94 :NAME BOY:2011/12/10(土) 18:31:06.29 ID:Xeki9rkW
- まだ地上1Fの敵とアイテムが残ってるぞ
リセットするはめになるけどな
- 95 :NAME BOY:2011/12/10(土) 20:42:22.68 ID:+pkGTiDL
- 誰かGBC版の楽しみ方を教えてくれ
レベルアップには相当吟味してプレイするものなの?
それとも低いパラメータのままキツイバトルを楽しむものなのか
全然今までのセオリーと違うから戸惑ってるんだが
- 96 :NAME BOY:2011/12/10(土) 21:53:33.06 ID:vhd/HMr6
- >>95=>>74かw
>レベルアップには相当吟味してプレイするものなの?
>それとも低いパラメータのままキツイバトルを楽しむものなのか
まぁそんなもんだぜ
自分が最初にやった旧PC版もそうだったんだが、
IBM版系はGBCに匹敵するくらいパラが上がりにくい上に、異様に下がりやすく、
14歳のキャラがVITが落ちすぎて老衰死したりもした
でもワードナやポイズンジャイアント(しかもマカニト効かない)に
バンバン先制を食らいながらも、それが普通だと思って面白くプレイしてたよ
さすがにレベル20-30とかこえるとパラも高くなってくるので
前にもwiz総合スレかどっかで出てたが、
GBC版は裏ダンジョンクリアの高レベルを最終状態と想定してるんじゃないかという意見もあった
あまり信憑性はない話だが
どうしても我慢できなかったら
得物屋とかで外伝IIの「おーる27」の各職業パスワードを探すことをおすすめするw
GBC版にそれを入れると全パラ15のキャラができる
- 97 :NAME BOY:2011/12/10(土) 21:59:02.15 ID:zzMOmgcv
- 確かにクリア後のダンジョン前提ならGBC版が正しいと言えるかもね
- 98 :95=74だww:2011/12/10(土) 22:19:28.25 ID:+pkGTiDL
- >>96
俺もPC88版やったがこんなにキツく無かった気がするんだよなあ(25年程前だからあんまり覚えて無いがw)
得物屋情報はサンクス、ティルト覚えても10Fで通用しなさそうなら試してみるわ…
この年になるとプライド減少するわーww
- 99 :NAME BOY:2011/12/11(日) 05:18:13.17 ID:WItXnZqU
- GBC版はリセットが非常に有効なので、あのぐらいのバランスでもOK
リセット無しでやるなら相当きつい
- 100 :NAME BOY:2011/12/11(日) 10:09:44.23 ID:1KY5bRK/
- resume機能とかリセット前提にしてるだろうしな
- 101 :NAME BOY:2011/12/12(月) 01:26:03.76 ID:TasPd9mx
- GBC版、ついさっきマスターレベルの一行が9Fに数歩踏み出したところで
徘徊キマイラx4に不意をうたれて何もしないうちに全滅したでござるの巻
9Fはお宝のアースジャイアントに出会う前にブレスか呪文使いに出くわして爆死する危険性がかなり高い
4FのGBCオリジナル箇所で強い敵が出てくる場所で稼ぐか
いっそ10Fに降りた方がまだましかもしれない
ってよく考えると外伝スレだからGBCはスレ違いか? 外伝から転生できるって要素はあるけど
- 102 :NAME BOY:2011/12/12(月) 01:44:30.41 ID:ClWVVtD7
- 【Wizardry】ウィザードリィ総合 B8F【携帯機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287936385/
こういうスレもある
俺は構わないと思うけどね
- 103 :NAME BOY:2011/12/12(月) 04:45:48.42 ID:LTxfKNmK
- 外伝1の武器ダメージバグを修正する有志パッチがあることを今更ながら知りました。
どこかで拾えませんか?
- 104 :95=74だww:2011/12/12(月) 08:30:21.46 ID:E3wAA5+D
- >>102
何日か前から何故か書き込めないんだよそのスレ
- 105 :NAME BOY:2011/12/12(月) 08:34:52.55 ID:E3wAA5+D
- コテが残ってた…恥ずかしい
- 106 :NAME BOY:2011/12/12(月) 20:06:19.55 ID:jWsHBl2W
- >>104
鯖移転したからじゃない?
移転跡地にも実は移転前の状態でそのまま残ってて見ることはできる
- 107 :NAME BOY:2011/12/12(月) 20:35:20.36 ID:E3wAA5+D
- >>106
あ、ホントだ…IEでは見れたわ…
そういや以前もなんかのスレでこういうことあったけどJANE使ってる場合どうすれば良いんだ
IEのURLコピペしても移転前?のURLに勝手に修正されるし…折角●買った意味が…
- 108 :NAME BOY:2011/12/12(月) 20:42:36.95 ID:blavmNls
- 板移転の追尾とか何とか
- 109 :NAME BOY:2011/12/12(月) 20:51:11.86 ID:E3wAA5+D
- あ、「再読み込み」で見れた!が、自分の二重カキコが反映されてて吹いたww
今日は色々恥の多い日だった…
- 110 :NAME BOY:2011/12/12(月) 22:08:21.00 ID:YangU2KO
- 板尾創路が ふと浮かんだ
- 111 :NAME BOY:2011/12/13(火) 09:19:48.11 ID:AvsnOCja
- てす
- 112 :NAME BOY:2011/12/13(火) 09:22:16.78 ID:AvsnOCja
- 外伝2で質問なんだけど
カシナート剣の 12〜22で 力5 回数4の補正と
ブラックジャパンドの12−24で 力6 回数3の補正だと
倍打を無視して考えればカシナートのほうが攻撃期待値は高いと考えて良いの?
- 113 :NAME BOY:2011/12/13(火) 15:34:16.50 ID:oGCYShch
- あんまり変わらないんじゃね
でも、レベルが低い時は攻撃回数の多い武器の方がいいと思う
- 114 :NAME BOY:2011/12/13(火) 17:44:25.28 ID:meLU+mM0
- 10回攻撃できるレベルならブラックジャパンドじゃないの?
St補正も絡んでくるんじゃない?
- 115 :NAME BOY:2011/12/14(水) 12:51:54.43 ID:2Ix3xC3W
- >>113
外伝シリーズの攻撃回数は加算方式じゃなくて高いほうの数値を参照する方式だから
レベル14まではカシナート、レベル15以上ならブラックジャパンドだな
- 116 :rmtbrt:2011/12/14(水) 13:43:25.55 ID:SWJnouch
- Wizardry rmt:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=144
- 117 :NAME BOY:2011/12/15(木) 11:32:42.09 ID:RvcmyOOK
- >>101
今更の質問だが、稼げるという>4FのGBCオリジナル箇所で強い敵が出てくる場所
ってどこ?10Fはにっちもさっちもいかんし、9Fも厳しい
得物屋パス確定寸前だわ…助けてくれ
- 118 :NAME BOY:2011/12/15(木) 21:48:41.66 ID:XAVb1nCk
- GBC版は増殖が特に有効だった記憶がある
- 119 :NAME BOY:2011/12/16(金) 00:03:56.67 ID:HOIknM7T
- 5人麻痺させてれば6倍の経験値になるからね
- 120 :NAME BOY:2011/12/16(金) 00:28:08.66 ID:m5hcLrQL
- >>117
ほかの機種だと MALOR でしか侵入/脱出できない場所じゃないかな?
かえるの剣が手に入るあたり。アースジャイアントとか出てくるし。
中立のロードが欲しかったから普通におーる 27 使ったなあ。別にいいんじゃない?
俺ももう何人かロストしてるし、うかつに魔法使いから転職させた盗賊がまったく使い物にならん。
ワードナ倒すまでは転職はしない方がいいかもしれない。
んで、五つの試練が面白くて放置中。w
- 121 :NAME BOY:2011/12/16(金) 09:14:25.73 ID:ShmDZJ47
- はるか昔に戦闘の監獄/五つの試練買ったが未だにプレイしてないなー
PCも代が変わりOSが7になったが果たして動くのだろうか
- 122 :NAME BOY:2011/12/17(土) 06:37:43.75 ID:92TFNzLD
- UAC が少々問題になることがあるみたいだけど動くみたいよ。
インストールしたらフォルダごと権限の変更をしておけばいいんじゃないかなあ。
俺は VMware でゲスト XP 使ってプレイしてる。てか、そもそも
普段使ってるのが Linux だし。
- 123 :NAME BOY:2011/12/24(土) 19:24:50.51 ID:QWGnhuBb
- ほ
- 124 :NAME BOY:2011/12/27(火) 03:42:43.77 ID:m16bmpkE
- GBC版#3、毎回ヘルマスター+ヘルハウンドの集団に不意を打たれブレス全滅が4回続き(7人ロスト)
しかも4回目はヘルムまで倒した直後が水の泡でござるの巻
FCの#3は#1より楽で初心者向きという見解に賛成してたけど、GBCは相当辛いぞw
>>95=>>74=>>117
ごめん>>81だけどGBC#1のエクスカリバーにはよく見たら君主転職SPはなかった!
- 125 :NAME BOY:2011/12/27(火) 08:39:53.13 ID:LsXQFtyI
- >>122
一瞬Lynxに見えたw
- 126 :NAME BOY:2011/12/27(火) 09:06:58.05 ID:IzSpYWtr
- もう得物屋パスに手を出してたでござる…
有り得んがこれ前提のバランスに感じる
- 127 :NAME BOY:2011/12/27(火) 09:38:55.39 ID:piQQTZCV
- すぐそこがハースニールと伝説盾持ってアーマー稼ぎじゃよ
- 128 :NAME BOY:2011/12/27(火) 11:24:33.29 ID:1GJ4rB8F
- アーマーよりハースニールで稼いだ方が効率いいだろ
殺してよし、付けてよし、使ってよし
3はコッズ装備のせいで外伝並みにインフレしてしまうありさまだ
- 129 :NAME BOY:2011/12/27(火) 20:09:56.46 ID:Kwd0ZqFr
- だがそれがいい
- 130 :NAME BOY:2011/12/27(火) 20:15:11.71 ID:V9ChJOsL
- >>126
ヌルゲーマーめ 過程を楽しめんのか
- 131 :NAME BOY:2011/12/27(火) 21:15:13.43 ID:m16bmpkE
- GBC版に強キャラパスを入れても能力値が15になるだけなので
別クリアキャラを転生させるのと同じと考えれば、使うかは人それぞれの範囲かも
メイジやシーフは転生よりボーナスを頑張ってVITとAGIに16以上振った方が強い(てかそれでないと辛い)
>>128
ハースニールは経験は鎧の2倍だけど、危険度は2倍じゃきかないからなぁ…
よっぽど強ければそっちだけど、マーフィーの次は鎧で我慢
KODのバランスとFC版デーモンロードの存在が、外伝の方向を決めた気はするね
- 132 :NAME BOY:2012/01/07(土) 13:11:50.34 ID:FJ1uN/l6
- オーバーキル状態になってからもレベルを上げ続けたり
それに対応する強敵を倒したりする、いわゆるインフレはそんなに嫌いじゃない
でも外伝IIのサンドクラット後〜黄泉以前とか、外伝IIIの後半は
#1や#3の最下層に比べて楽しいという気がしない
平坦に同じような強敵ばかりとか、
その強さが横並びで20-25レベル位で一気に楽になるのにそこまで上げるのが辛すぎるとか
強さインフレを面白く作るバランス取りって難しそうだと思う
- 133 :NAME BOY:2012/01/07(土) 13:48:30.62 ID:CMMQVqWa
- こちらのレベルが上がっても敵の強さも同じように上がっては、相対的な強さは変化ないからなあ
変化がないとプレイヤーは飽きてしまうから、
相場より弱い敵を出すことでプレイヤーに無双による快楽を与えたり、
相場より強い敵をだすことで生か死かのスリルを与えるのを場面場面で変えて繰り出す。
WIZに限らずこの辺りの調整はもう理屈じゃなくて、製作側のセンスの問題になりそう
- 134 :NAME BOY:2012/01/08(日) 11:43:31.51 ID:jHl6u4AU
- マディアルは戦闘中のみで1回唱えると忘れる全員マディにすればよかったのに。
- 135 :NAME BOY:2012/01/08(日) 21:17:27.17 ID:iOHN7afd
- >>134
外伝4くらいの回復量ならいい感じだったかな
- 136 :NAME BOY:2012/01/08(日) 21:30:37.47 ID:VP1Or2BH
- 外伝I-III:6-20点
外伝IV:10-50点
ディンギル:30-60点
監獄&試練:最大値の半分以上回復したという報告あり
やっぱり使えなすぎるからか回復量を上げていったみたいだが、
やっぱ適正なのは外伝IV(10d5?期待値30点前後)くらいか
元の#5にもない呪文なのでバランス取りにも試行錯誤あるだろう
ちなみにwiz自体の原型のD&Dだと5レベル呪文だ
>>134だと、イハロンの効果にハマンマハマンの回復を追加みたいになる
- 137 :NAME BOY:2012/01/09(月) 03:38:44.25 ID:iVHCtsHq
- サンドクラッドの強さはなんだありゃ
- 138 :NAME BOY:2012/01/09(月) 15:28:42.75 ID:apseAbXp
- サンドクラッドは10レベル、AC2、hp期待値100だから
もしヒーリングバグ(>>2)がなければ、
バマツをかけて削りまくれば10レベルくらいのパーティーなら普通に倒せる強さじゃないだろうか
ヒーリングバグのおかげで「1−2ラウンドで殺らなければ殺られる」状態になり、
ティルトウェイトが必須になって13−15レベルパーティーが必要になってる
ヒーリングバグが取れたネザードメイン3ではどうなってるんだろう
- 139 :NAME BOY:2012/01/09(月) 17:35:49.30 ID:rwSyjBhV
- ヒーリングバグ最高
ダメージバグ最高
- 140 :NAME BOY:2012/01/09(月) 18:43:50.76 ID:6jaF4YGd
- 冷気耐性もあるせいでレベル12じゃ危なくて戦えない。
1ターンにラダルトを3発撃てるパーティならどうかわからんが。
- 141 :NAME BOY:2012/01/09(月) 20:51:14.38 ID:v3cGTTS9
- >>134
そもそも、レベルインフレがなければ十分役に立つ魔法だったと思う。
- 142 :NAME BOY:2012/01/11(水) 13:15:14.99 ID:AKJwjwqP
- 実家帰っている時にたまたま寄ったハードオフで外伝123をゲットしてきた。
既に持っているのに何で買ったのかが判らん。
- 143 :NAME BOY:2012/01/11(水) 15:39:20.69 ID:ndfWIR/N
- それは愛だよ
- 144 :NAME BOY:2012/01/11(水) 16:27:39.19 ID:YD5lA3AG
- ああ、愛だな
俺も外伝は各2個以上持ってる
- 145 :NAME BOY:2012/01/11(水) 17:03:05.06 ID:v03U8gzX
- 内蔵されている電池って持つんだな
カセットタイプはデータが消えやすくなってきたが、カートリッジタイプはそんなにない
苦節10数年、外伝3でやっとむらまさ手に入れた
でもあんだけ期待してた割りには大したダメージ与えられないんだなorz
- 146 :NAME BOY:2012/01/11(水) 17:28:01.92 ID:3yn5RddY
- リズマン侍の村正、ドラゴンの牙、転移の兜装備が最強だけど、
ダメージは650から750ってところで頭打ちだったような。
たまにアムネスが一撃で殺せない時が。
- 147 :NAME BOY:2012/01/11(水) 17:34:03.22 ID:bvf7QhYt
- 入手時期を考えると不死倍打なんて要らないからね
入手難易度は最も高いはずなのに、エクスカリバーや聖なる槍の方がずっと強いのが悲しい
- 148 :NAME BOY:2012/01/11(水) 22:42:08.40 ID:XV8FZ9Lv
- 大した情報もなくレベル11くらいでサンドクラットと遭遇した時は
生き残りが戦と魔しかいない阿鼻叫喚だったなあ
今にして思えば生きて帰れたのが不思議なくらい
- 149 :NAME BOY:2012/01/12(木) 04:12:10.52 ID:N3kCUirh
- 外伝2が好きなんだが、ついにキャラが埋まってしまった
消すのも嫌だしどうしよう
- 150 :NAME BOY:2012/01/12(木) 04:40:09.25 ID:ebhojFni
- もう一個買えば解決
- 151 :NAME BOY:2012/01/16(月) 20:19:50.00 ID:WuprkB3E
- 外伝3やってて数度の全滅を経験してるが誰もロストしない
寺院での失敗以外はロストないのか?
- 152 :NAME BOY:2012/01/17(火) 20:40:02.23 ID:1JJTNECq
- テレポートで石につっこんだ時にたま〜にロストしたようなそうでもないような
全滅からのロストは確かに体験したことないな
- 153 :NAME BOY:2012/01/18(水) 00:39:46.24 ID:+jxKd8g0
- 外伝1の石でロスト経験ならある
- 154 :NAME BOY:2012/01/18(水) 18:03:40.06 ID:/RLHrksz
- 全滅時に死亡か灰のキャラだけがロストの危険性があったような・・・
コブラで全員マヒとかだとロストしない・・・・はず
- 155 :NAME BOY:2012/01/18(水) 21:37:54.96 ID:ruQa2U9k
- >>151
たぶん分かってると思うが、カドルト失敗でもロストするよ。
- 156 :NAME BOY:2012/01/19(木) 03:44:22.72 ID:IIgbsVDR
- さ*か*な*ク*ン
不確定名:異形の存在
種族:神話
HP:3830〜8529
AC:-55
出現数:2
後続モンスター:ファズボール
特殊攻撃:恐 毒 麻 石 KO 息(狂)
呪文無効化率:100%
- 157 :NAME BOY:2012/01/19(木) 07:33:53.53 ID:lUsLd00e
- ノーフィス
ノーフィス
ノーフィス
ノーフィス
ラバディ
ラザリク
- 158 :NAME BOY:2012/01/19(木) 20:14:43.58 ID:Qbuf+Tk9
- ラバディ効いてりゃツザリクで良くね?
- 159 :NAME BOY:2012/01/19(木) 21:23:02.38 ID:7qajxXlh
- ハリト
- 160 :NAME BOY:2012/01/19(木) 23:13:17.88 ID:rxr8aVvo
- フィスノイト時代も実用的だったの?
- 161 :NAME BOY:2012/01/24(火) 22:51:54.87 ID:3Ll+6y12
- 外伝Uから外伝Vへパスワードで転生させたら
特性値がみんな初期値でした
これって仕様なんでしょうか
- 162 :NAME BOY:2012/01/24(火) 23:12:37.34 ID:7nfRtV9I
- 転生ってそういうもの
- 163 :NAME BOY:2012/01/25(水) 07:38:15.53 ID:6iBV2g8g
- 外伝1→2なら能力値をある程度引き継げたが
外伝3はどんなに強力なキャラを転生させても全て初期値
- 164 :NAME BOY:2012/01/25(水) 14:03:29.00 ID:c6DWZvIi
- 外伝3で種族のベース値が大幅に変更になったからな。しゃーない。
- 165 :NAME BOY:2012/01/25(水) 15:19:04.78 ID:imgeyxQ5
- 外伝2
黄泉の宝玉て複数入手出来る?
四神の像は複数集められるけれど
- 166 :NAME BOY:2012/01/25(水) 17:02:42.60 ID:g81lmcSE
- い階でウォーマスター倒せば幾らでも手に入る
- 167 :NAME BOY:2012/01/25(水) 17:48:34.97 ID:eUhPOHZd
- *エクスカリバー
*せいなるよろい
*じょていのうろこ
*てっかめん
*ミスリルのくさりごて
*まなつのマント
あくまのむねあて
♯こだまのゆみ
- 168 :161:2012/01/25(水) 18:54:59.53 ID:moxKzM4A
- みなさんお答えいただきありがとうございました
ちょっとがっかりしましたが気をとりなおして
キャラ作成を楽しみたいと思います
- 169 :NAME BOY:2012/01/25(水) 19:23:56.55 ID:i8q6kvZs
- >>165
yes
- 170 :NAME BOY:2012/01/25(水) 20:05:21.34 ID:6iBV2g8g
- 素早さ20の盗賊を転生させたら素早さ6で使い物にならなかったな・・・
- 171 :NAME BOY:2012/01/25(水) 21:12:20.69 ID:imgeyxQ5
- >>166
>>169
サンクス!
- 172 :NAME BOY:2012/01/26(木) 07:09:25.54 ID:85lTxXL+
- >>167
外伝3のアミュレット等の呪われアイテムは装備しないのが俺のジャスティス
- 173 :NAME BOY:2012/01/26(木) 19:13:09.20 ID:YgeIZLZp
- あくまのむねあては俺の嫁
- 174 :NAME BOY:2012/01/26(木) 19:41:59.13 ID:w+mNM6OV
- ※但し魔術師と盗賊と司教を除く
- 175 :NAME BOY:2012/01/26(木) 21:27:08.26 ID:zl9PdrVj
- 1や2
一人旅で経験値稼ぐならどこが良いかねぇ?
1は表地下6階。2は地下4階でいつもやってるんだがもっと良い場所あるんだろうか?
- 176 :NAME BOY:2012/01/26(木) 22:27:46.90 ID:WVus/hDf
- マーフィー
- 177 :NAME BOY:2012/01/26(木) 23:04:31.56 ID:p1uYaBw5
- マーフィー→B9(当然全滅の危険があるのでノーリセならサブパーティー必須)
2はLOL?それなら後衛をメイジ3人にしてB1→B5の玄室ゾーンじゃないかな
- 178 :NAME BOY:2012/01/26(木) 23:05:49.61 ID:KQqTfa7O
- 外伝シリーズはどれもマーフィー固いからあまり美味しくないような。
- 179 :NAME BOY:2012/01/27(金) 00:17:23.12 ID:R22z3Gmd
- あ、ここ外伝スレだったか
本家と勘違いしてしまった
- 180 :NAME BOY:2012/01/27(金) 01:25:04.75 ID:j9ztu7na
- 外伝は普通に経験値が全体的に高いから
わざわざマーフィーで稼ぐ必要もないよな
- 181 :NAME BOY:2012/01/27(金) 07:11:03.29 ID:MCXfdKdx
- 新人育成のときぐらいだな使うのは
- 182 :NAME BOY:2012/01/27(金) 23:04:21.54 ID:TZCmmEGX
- 外伝でも一人旅で一撃倒確なら深層でワンダリング探すよりよっぽど効率&安定いいと思うが
- 183 :NAME BOY:2012/02/03(金) 02:55:00.03 ID:yLuE8/7t
- 外伝1の音楽が好きっす
- 184 :NAME BOY:2012/02/03(金) 22:17:16.59 ID:iFp6LX9U
- 外伝3でビショップとバードはどう運用すれば良いのかわからない
- 185 :NAME BOY:2012/02/03(金) 23:10:00.06 ID:cWYE4JOI
- フェアリーバードで妖精装備
ビショップは蝶野ナイフでスーパー忍者
- 186 :NAME BOY:2012/02/03(金) 23:12:47.02 ID:TmhgHlHJ
- ビショップは商店埋めに便利だし、バタフライナイフと法皇ローブで高レベル忍者作成に役立つ
- 187 :NAME BOY:2012/02/04(土) 00:45:45.11 ID:R6uIyK3Y
- 外伝3のビショップは今までの作品より価値が落ちたね
最終パーティには入れてもらえない……
- 188 :NAME BOY:2012/02/04(土) 01:39:03.02 ID:5H+XijAv
- フェアリービショップを作るしかないな
- 189 :NAME BOY:2012/02/04(土) 01:56:20.66 ID:Dh2+jQlz
- >>184
バードの眠りの笛は序盤〜中盤つえーだろ
キャンプ中に癒しの竪琴もなかなか、まぁ外伝3は回復ポイント多いから微妙だけど
真に使えないのはレンジャー、特にイメージ先行で作ったエルフレンジャーとかゴミ
- 190 :NAME BOY:2012/02/04(土) 02:04:11.88 ID:3JTdlLtA
- >>187
一々呪文で識別するのも面倒だから
とりあえず一人入れてたな。
- 191 :NAME BOY:2012/02/04(土) 09:47:48.48 ID:i7yZ7CBs
- 外伝2のデスのバカディってレベルいくつで耐えられるの?
コルツはレベルいくつで耐えられる?
- 192 :NAME BOY:2012/02/04(土) 14:34:36.95 ID:y5N4Gx/R
- デスってヒーリング10持ちみたいよ。
だからものすごく極端なことを言うとヒーリングバグのせいで
完全に耐えられるレベルというのは無い(はず)
- 193 :NAME BOY:2012/02/04(土) 17:40:53.39 ID:i7yZ7CBs
- なるほど
つまりどういうこと?
- 194 :NAME BOY:2012/02/04(土) 17:45:02.83 ID:1yf9sPU0
- >>193
ヒーリング+○毎にレベルも+○されるバグ(敵だけ)
- 195 :NAME BOY:2012/02/04(土) 17:46:17.21 ID:JJqQcryq
- 長引けば長引くほど防げなくなる
- 196 :NAME BOY:2012/02/04(土) 18:00:34.35 ID:i7yZ7CBs
- ヒーリング10だとデスのレベルは35だから
1順目はレベル35
2はレベル45
3は55か
んじゃ1順目のバカディってどれくらいで耐えられるの?
- 197 :NAME BOY:2012/02/04(土) 18:12:06.72 ID:erR6zqCa
- ちょうのナイフとほうおうのローブでレベル上げって実はやったこと無いんだけど
1回で何レベルくらい上がるの?
- 198 :NAME BOY:2012/02/04(土) 21:22:57.08 ID:KQg7QQHP
- >>196
#1のBADIの成功率は基本50%でレベル差ごとに5%だが
バカディで同じだかわからんし、
外伝はなんかようわからん式を採用してることが多いしなあ…
>>197
蝶のナイフと法皇のローブはBis-Ninの経験値差を利用
(同じレベルならNinの方が経験が大きい)
なのでそれを使うレベルによって、全然違うとしか言えん
使うレベルを決めたら得物屋に行って経験値を計算すれば
どのくらいになるか自分で計算できるはずだ
- 199 :NAME BOY:2012/02/04(土) 21:26:28.49 ID:V43g7Tn/
- >>196
確か、ヒーリングバグは1ターン目から即発動だったような
俺は計算式わからんので、耐えられるレベルについては答えられない
ごめん
- 200 :NAME BOY:2012/02/04(土) 21:54:27.48 ID:i7yZ7CBs
- うーん、やっぱ35ないとだめかー
かなりの確率でバカディで全滅するんだよな
わかった!
- 201 :NAME BOY:2012/02/04(土) 22:38:17.72 ID:l0Bjilyy
- とりあえずコルツ張りまくれ
- 202 :NAME BOY:2012/02/04(土) 22:43:50.89 ID:jOf1bAYx
- 文章から察するにリセットを封印してなさそうだから
1人ジルワン役で残りのメンバーはサイデルを集中攻撃
とやればいずれ満足いく結果が出そうな気がするんだが。
- 203 :NAME BOY:2012/02/04(土) 22:50:46.10 ID:Mbw9T5Bh
- どうもバカルディを思い出しちゃうのよね
- 204 :NAME BOY:2012/02/05(日) 10:19:36.18 ID:v9GgLgIZ
- デスは六魔王の中じゃ俺的には比較的対応がしやすい部類かな
お供の性能も含めて
- 205 :NAME BOY:2012/02/05(日) 11:00:06.60 ID:n9v7z3fd
- 魔王も雑魚も自分に一番都合の良い布陣になるまでリセットしてる俺チキン
- 206 :NAME BOY:2012/02/05(日) 14:13:43.28 ID:gKSK/xz5
- チキンっつーか面白く無いだろ もうちょっと準備して行けよ
最も厄介なのはやはりトライアスか アークデーモンも危険 次にフライプリミアーかな
- 207 :NAME BOY:2012/02/05(日) 14:46:05.71 ID:EF/CAV6Y
- トライアスは殆どの行動が打撃だからアークデーモンの方が危ないと思う
後続もライカガス(+グレーター)だし
一番楽なのはマイルフィックか
- 208 :NAME BOY:2012/02/05(日) 15:13:52.32 ID:vE8Dw3P8
- 蠅とトライ明日は対応する一撃魔法がない
- 209 :NAME BOY:2012/02/05(日) 15:28:34.58 ID:NIJmhp03
- 一撃魔法ならあるだろ
つマウジウツ&ロカラ
- 210 :NAME BOY:2012/02/05(日) 16:46:30.43 ID:elJ/O8ip
- マウジウツが魔王に通るLvになってる頃には
正面切って戦っても渡り合えるんじゃないか?
ロカラは魔王に通るんだろうかね?
- 211 :NAME BOY:2012/02/05(日) 17:12:51.66 ID:d/Wtn85Q
- >>197
昔やってたときに計算したメモがあったので。
Lv 100で 7up
Lv 200で 16up
Lv 300で 25up
Lv 1000で 86upする。
俺がLv1000ニンジャ作ったときはLv300からその技やり始めた。
アイテムのレア度考えると一回で20位は上がってほしいね。
- 212 :NAME BOY:2012/02/05(日) 18:01:45.23 ID:NIJmhp03
- >>210
ロカラは魔王や女帝にも効くぞ
といってもマウジウツと同じでLVがある程度ないと駄目だが
もしかしたらlV20未満でも効くのかもしれん
- 213 :NAME BOY:2012/02/05(日) 19:09:24.04 ID:ceum7rvx
- >>207
全員一撃で倒せようになると
お供のエアージャイアントが鬱陶しく感じるように成るけどな。
マウジウツ連発するほどの価値が無いくせに無効化率が高いし。
- 214 :NAME BOY:2012/02/06(月) 01:04:42.35 ID:H61zL2qS
- >>213
エアジャイアントってバカディが通らなかったっけ?
- 215 :NAME BOY:2012/02/06(月) 04:14:33.64 ID:MWjQrLRl
- >>207
>殆どの行動が打撃だから
だからこそ厄介なんだよ
- 216 :NAME BOY:2012/02/06(月) 18:59:43.43 ID:N70hrAMd
- >>211
おお、ありがとう!
お礼にこれを
?ぶき
- 217 :NAME BOY:2012/02/06(月) 20:06:05.59 ID:kDEU7Tea
- しきべつできました
#ヌンチャク
- 218 :NAME BOY:2012/02/06(月) 23:58:46.41 ID:H61zL2qS
- >>215
レベルが魔王と同じ程度の場合はアークデーモンとフライプリミアーのバカディが危険
レベルが高くなっても打撃できっちり命奪うトライアスは危険と
でもそもそもレベルが届いてない時点で6魔王と戦うこと自体がお勧めできない
あそこで全滅したら回収できなくなる
- 219 :NAME BOY:2012/02/08(水) 00:04:13.52 ID:Vqr8gVLT
- 11Fで修行だな。11Fでも最上位クラスの装備品は出るから、運が良ければエクスかリバーとか出るし。
- 220 :NAME BOY:2012/02/08(水) 07:20:27.88 ID:N9GIVXl4
- エクスカリバー(笑)
- 221 :NAME BOY:2012/02/08(水) 16:04:05.69 ID:6MmIzIfR
- 外伝2のエクスカリバーは神話倍打あるから()じゃないと思うが
- 222 :NAME BOY:2012/02/09(木) 18:01:47.53 ID:Ht8U79DR
- ベイキングブレードの方が強いとか思ってんじゃね?
- 223 :NAME BOY:2012/02/09(木) 18:09:21.40 ID:nv0zyVfJ
- ベイキングブレード(笑)だったのは結構ショック大きかったな
- 224 :NAME BOY:2012/02/09(木) 18:50:42.30 ID:xkDEuTjt
- (笑)とか付けるのバカみたいだからやめた方が良いと思うが
嘲笑してるつもりなんだろうが恥ずかしいだけだぞ
- 225 :NAME BOY:2012/02/09(木) 19:38:12.06 ID:nYNJA+av
- い階の武器からしたらエクスカリバーもベイキングブレートも等しくカスだから仲良くしろよ
- 226 :NAME BOY:2012/02/09(木) 19:41:16.65 ID:YUYUM6Yu
- >>223
外伝2のすべてではロード最強装備に入ってたのになあ
- 227 :NAME BOY:2012/02/09(木) 20:30:19.59 ID:mo1eGnXj
- せめて威力20-40くらいあっても良かった気がするな、あれ
倍打対象考えるとエクスカリバーの方が汎用性あるし
- 228 :NAME BOY:2012/02/10(金) 00:38:36.08 ID:xYiNwi4j
- 「なんとなくかっこいい」って理由だけでベイキングブレード使ってたな。
戦闘でAボタン連打してたら倍打効果とかよくわかんなかったし。
- 229 :NAME BOY:2012/02/10(金) 01:52:53.76 ID:rnY4A0UY
- 聖なる鎧があれば不死、悪魔へは倍打がきくので
これらに対してはエクスカリバーと同じだしね
ベース値が大きいので火力不足を感じるほどではないし
使えないわけでもないが、微妙さが漂うところが味わい深い
外伝2では村正が5d10→期待値27.5しかなく
紅松が村正よりベースダメージが大きい武器を出すとは考えられないので
ベイキングブレードの期待値25.0は限界だろう、エクスカリバーと同じになった理由もそこにある
- 230 :NAME BOY:2012/02/10(金) 15:45:02.75 ID:HLh8g6ZG
- 殴りフェアリー作るならやっぱ戦士にするのが良いんだろうか?
- 231 :NAME BOY:2012/02/10(金) 17:09:46.96 ID:vi/NKm6X
- >>230
序盤なら戦士かバルキリーでいいんじゃね
最終的には村正装備できる侍だが
- 232 :NAME BOY:2012/02/10(金) 17:51:56.58 ID:GpUg1kg4
- 武器は遠距離攻撃出来て悪魔倍打(アクセを自由に選べる)エンゼルウィップのが良いと思うけどなぁ
侍でもエンゼルウィップは持てるけど、HP有利な戦士か蝶ナイフ+法皇ローブでドーピング出来る忍者(か魔法職)の方をおすすめしたい
- 233 :NAME BOY:2012/02/10(金) 19:37:06.51 ID:dPFRDdw3
- フェアリーは裸忍者でもAC-5されるから割と強い
- 234 :NAME BOY:2012/02/11(土) 01:01:25.40 ID:zmhZjSpA
- そして行き着く先はlv1011裸忍者か
外伝3で打撃最強ならこれしかあるまいて
- 235 :NAME BOY:2012/02/11(土) 12:05:29.84 ID:OaVQntTk
- フェアリーってバードが適職だと思うが、エンゼル装備+楽器って素敵やん?
- 236 :NAME BOY:2012/02/11(土) 12:10:01.45 ID:CRjt+LB5
- フェアリー装備が出るのがとにかく遅い。
城で出られても、あとはアガン倒すだけじゃんっていう
- 237 :NAME BOY:2012/02/11(土) 14:07:40.84 ID:r2VbqXit
- どうせ詩人なんて武器いらないし防具もろくなものないし
- 238 :NAME BOY:2012/02/11(土) 16:26:00.13 ID:hompM4Cj
- 最強厨は侍3人バルキリー3人で迷宮篭ってろ
- 239 :NAME BOY:2012/02/12(日) 04:31:59.75 ID:mPULqF4Z
- だから最強フェアリーはMag→Thiだとあれほど・・・
- 240 :NAME BOY:2012/02/12(日) 07:12:16.36 ID:XEVhJekX
- 最強のフェアリーはLV1011裸忍者だろ
ロングレンジでダメージ四桁がデフォだから他の近接が産廃化する
- 241 :NAME BOY:2012/02/13(月) 01:06:37.57 ID:kcuCjUIh
- でもそこに至るまでの9割はエンゼルウィップの倍打で500ダメ時代なんだよね
特にレベル70くらいまでの間の殴りフェアリーは本当に非力
最大ダメージはともかく、力が低いから攻撃が当たらないんだ
- 242 :NAME BOY:2012/02/13(月) 02:35:22.30 ID:H5I6HSGd
- 普通のフェアリーに、エンゼルウィップ/-蝶のナイフx6/妖精の小手、
ならLV50くらいの忍者でも平均800ダメは出るので、キング以外は
一撃で倒せるよ・・・防御紙&ショートレンジなので使いにくいけど。
- 243 :NAME BOY:2012/02/13(月) 06:10:10.47 ID:+T7VE0Xo
- 最終的にはエンゼルウィップ使わなくなるって話じゃないのコレ?
- 244 :NAME BOY:2012/02/13(月) 07:16:04.88 ID:tYuZ0sJD
- バードなんて殴る必要ないし
- 245 :NAME BOY:2012/02/14(火) 21:34:45.26 ID:eT+PkdiF
- 全員フェアリーにして武器被らせないようにしたいんだがオススメを教えてくれ
6人ともエンゼルウィップは味気ないんだよな
- 246 :NAME BOY:2012/02/14(火) 22:39:44.08 ID:7BA7NbJj
- 素手
しゅりけん
むらまさ
エンゼルウィップ
もりのせいのゆみ
コルツ
- 247 :NAME BOY:2012/02/14(火) 23:28:37.55 ID:v4FICmuk
- >>246
最後は攻撃手段ですらないw
- 248 :NAME BOY:2012/02/15(水) 00:38:18.13 ID:5YM/Hyhe
- でもコルツは重要だべ?
- 249 :NAME BOY:2012/02/15(水) 01:22:12.66 ID:2DthAJAU
- 確かに重要だが、一撃で殴り殺せるレベルになったら
一戦闘に付き1〜2回で十分だろ。
- 250 :NAME BOY:2012/02/15(水) 01:28:11.68 ID:JqBxcDjY
- じゃマウジウツで
- 251 :NAME BOY:2012/02/15(水) 13:55:07.24 ID:Xz/E6oBB
- ■マ・・マウジウツさんの姿が!?
- 252 :NAME BOY:2012/02/15(水) 17:15:59.24 ID:Ic5HfT0J
- >>246
近接は村正、村正の刀、蝶のナイフにしたほうがダメージ高い
後列は森の精の弓、エンゼルウィップ、手裏剣(奇襲)で武器被りはなくなる
- 253 :NAME BOY:2012/02/16(木) 20:01:13.44 ID:L/L0qhVJ
- 外伝Iのソコルディで召喚できるグレーターデーモンは
在野のグレーターデーモンより実力がかなり上なようだが
本当は全く別なモンスターじゃないのか?本当は何者だ?
- 254 :NAME BOY:2012/02/16(木) 20:16:57.57 ID:DONLBrJW
- グレタデーモン
- 255 :NAME BOY:2012/02/16(木) 20:24:23.51 ID:Zz5yFoCd
- >>253
アークデーモンに進化する一歩手前
「おやっ!?グレーターデーモンのようすが・・・?」
- 256 :NAME BOY:2012/02/16(木) 20:25:33.91 ID:MdRoBoUd
- デッ デッ デッ デッ
デッ デッ デッ デッ
- 257 :NAME BOY:2012/02/16(木) 21:04:20.17 ID:kjBFY793
- アムネスさん
普通に殴れば超強いのに錬金術縛りでもしてるのかという行動で我らにチャンスをくれる良い人
- 258 :NAME BOY:2012/02/19(日) 20:44:29.06 ID:6qFQxmx/
- >>252
倍打も考慮すると最終系はこんな感じになるのか
侍……村正、妖精のローブ、妖精の兜、妖精の篭手、悪魔払いの書
忍者……村正の刀、ニンジャガーブ、妖精の兜、妖精の篭手、ガラスのスリッパ
ロード……蝶のナイフ、聖なる鎧、妖精の兜、妖精の篭手、ガラスのスリッパ
レインジャー……森の精の弓、妖精のローブ、妖精の兜、妖精の篭手、緑のケープ
バルキリー……エンゼルウィップ、妖精のローブ、妖精の兜、妖精の篭手、ガラスのスリッパ
忍者……手裏剣、ニンジャガーブ、妖精の兜、妖精の篭手、ガラスのスリッパ
- 259 :NAME BOY:2012/02/21(火) 23:56:57.61 ID:zNBmtO+7
- 256 名無しさん必死だな sage 2012/02/21(火) 19:28:13.29 ID:yeesXKQ90
海外からの情報 3月のVC
もしかしたら明日紹介されるかも
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30910.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30911.jpg
- 260 :NAME BOY:2012/02/22(水) 01:07:00.71 ID:algTHYne
- カエルの為に鐘は鳴るキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 261 :NAME BOY:2012/02/22(水) 01:20:09.74 ID:LUdPv9tn
- ガセ拡散とか馬鹿発見器みたいなことすんなよ
カエルは前から来るのは確実っぽいけど
外伝は常識的に考えりゃわかるだろ、
なんでネザードメインになったと思ってんだ
- 262 :NAME BOY:2012/02/24(金) 01:17:15.33 ID:asIyj/BZ
- 外伝1ってバグがあったみたいだけど、復刻版はバグ消えてる?
- 263 :NAME BOY:2012/02/24(金) 02:15:37.16 ID:CNPS6TGb
- >>262
消えてない。
ついでに言うと、外伝2もヒーリングバグは消えてない。
- 264 :NAME BOY:2012/02/27(月) 09:43:09.47 ID:/DIxRqly
- >>261
便所の落書きに何言ってるの?
- 265 :NAME BOY:2012/02/28(火) 00:12:03.19 ID:igTRBCga
- 余談だが#5で床に書いてあるアスキーアートは
理由はわからんけど便所落書っぽく見えてどうもばっちい印象が
- 266 :NAME BOY:2012/02/28(火) 23:20:26.24 ID:6oLegAot
- #3で南の洞窟でマダマダラハリトリトリト(残響音含む
で、命からがら逃げ帰ってきたんだが
ノーリセ、Lv12〜13程度でココを抜けるのは厳しい?
魔法使いのHPが40しか無いからマダルト+αでほぼ死んじゃう
- 267 :NAME BOY:2012/02/29(水) 02:07:42.29 ID:y1hAX43S
- そのLvだとレッサーデーモンとジャイアントクラブなど
無効化率が高く仲間を呼ぶモンスターは手ごわいね。
レッサーはマトカニで対策できるけど蟹はな…
ま、切り抜けたとしても山脈のブロブアイでまた絶望するんで
あせらずじっくり。
ところで南の洞窟から外伝IIIだとわかるけど
#3だとLOLだと思っちゃうね。
- 268 :NAME BOY:2012/02/29(水) 07:29:08.71 ID:1sY3nSxm
- 山脈手前のクジャクが経験値10000くらいくれるからそこで稼いでたな
速攻倒さないと首が飛ぶが
- 269 :NAME BOY:2012/02/29(水) 19:38:06.38 ID:I3r2j4RR
- ありがとう
地道にやる
- 270 :NAME BOY:2012/02/29(水) 22:56:13.68 ID:PsuO/HEG
- >>268
ピーコックの出る鳥小屋は俺もお世話になったな
- 271 :NAME BOY:2012/03/01(木) 10:06:12.13 ID:hDQlINAT
- 「ダンスホール」と書かれた建物に足を踏み入れると、
1歩歩くごとに強制的にクルクル回転させられて、
気がついたら大量の孔雀に囲まれていて、
そいつらが首めがけて突っ込んでくる…
対応できる力が無けりゃ地獄絵図だな。
クルクル回転しながら集まってくる孔雀を想像すると和むけど。
- 272 :NAME BOY:2012/03/01(木) 10:14:53.19 ID:P/PcwUWn
- 作者はなぜクジャクにクリティカルなんかつけたんだろ?
クジャクなんて特に神話やら伝説に出てくるモンでもないよな?
- 273 :NAME BOY:2012/03/01(木) 17:10:52.69 ID:YMN+jtcy
- wizは空が見えたら異端だからなw
- 274 :NAME BOY:2012/03/01(木) 17:14:45.46 ID:YMN+jtcy
- 誤爆すまん
- 275 :NAME BOY:2012/03/01(木) 18:20:21.18 ID:7CvF29U3
- ウサギやカマキリにもクリティカルあるし別に問題ない
- 276 :NAME BOY:2012/03/01(木) 19:54:26.51 ID:KuxOYwNf
- ヨガの修行を積んだらクリティカルヒットが使えるようになったでござる
- 277 :NAME BOY:2012/03/01(木) 20:26:10.65 ID:7CvF29U3
- ヨギ様、相手はレベル1の冒険者ですぞ
- 278 :NAME BOY:2012/03/02(金) 01:42:52.74 ID:gO5U8C8q
- Lv1の冒険者を狩る簡単なお仕事です
- 279 :NAME BOY:2012/03/02(金) 02:19:56.85 ID:ppR4L2+S
- >>266
Lv13のメイジとアルケミストが居ればクリアは可能
ただ命の保証はできないけど
前衛の能力はどうでもいいからとにかくティルトとマトカニがカギ
メイジのHPが厳しいならリズマンで創ってみ? 前衛に立てるくらいHP高くなるから
AGIも高めだし
- 280 :NAME BOY:2012/03/02(金) 08:31:34.65 ID:Zzryelwq
- 外伝3は職業によるHP差ないよね
同じ生命力ならメイジもアルケミストも戦士とHPほとんど変わらない
- 281 :NAME BOY:2012/03/02(金) 10:06:31.20 ID:P/aSE+nB
- >>280
そうだったかな、記憶だと生命力高くても魔法系だけあがりにくかったような・・・
種族も関係アルのかな?
- 282 :NAME BOY:2012/03/02(金) 11:18:00.41 ID:3OWvvfE5
- >>281
いいからリズマンで魔法使い作ってみ
恐ろしいHPになるから
- 283 :NAME BOY:2012/03/02(金) 11:24:56.64 ID:3OWvvfE5
- レスの意味勘違いしてたスマン
>>280は少しおかしいね
職業のダイスも生命力ボーナスも外伝2と変わらない
一部の種族の生命力がインフレしてるから、結果として生命力の方が大事ってなるだけで
生命力18同士とかだと、やっぱり戦士系の方がHP多い
- 284 :NAME BOY:2012/03/02(金) 11:59:49.07 ID:NFW8KDrz
- 知恵・信仰心の数値は死にステだから、
HPも素早さもあるリズマンメイジはいい組み合わせだと思う。
- 285 :NAME BOY:2012/03/03(土) 01:24:30.75 ID:BF1FsstZ
- メイジのヒットダイスは1d4、戦士は1d10で、
期待値でそれぞれ2.5と5.5なので、レベルあたり3ポイントの差が出る
フェアリーのVitは最大16,リズマンは最大24で、
14をこえる1ごとに+1なので、レベルあたり8ポイントの差が出る
職業の差が種族の差に比べて微々たるものだと思ってもしょうがない
というかドワーフに比べてエルフが不利すぎるのは既にわかっていたのに
ましてやリズマンはやりすぎた外伝III
- 286 :NAME BOY:2012/03/03(土) 03:28:09.30 ID:JGF8uk4V
- まぁ全てはINTとPIEが死にステのままだったのが悪いんだけどな
せっかく外伝3でBCFからシステム輸入したのなら そこにも手を入れろよと
まぁアガンに言っても無駄なんだけどな
- 287 :NAME BOY:2012/03/03(土) 04:45:27.35 ID:PsBZQs7e
- 外伝Vは全員ドラコンでPT組ませるととんでもないことに
- 288 :NAME BOY:2012/03/03(土) 05:45:18.53 ID:gpIsR0dv
- マロールかマハマンかロクトフェイト覚えないと逃げられないなw
- 289 :NAME BOY:2012/03/03(土) 06:43:56.32 ID:72JRgHm9
- 一切逃げたくない俺はドラコンビショップを最後尾にしてる
- 290 :NAME BOY:2012/03/03(土) 08:55:17.42 ID:Nl64iaGI
- エルフはレベル1ビショップとして酒場待機するという需要が
- 291 :NAME BOY:2012/03/04(日) 01:42:06.85 ID:n/qt+e1F
- >>286
BCFのINTとPIEの方がよっぽど死にステータスなんだが
旧Wizだと呪文習得の確率(INTorPIE/32で習得)に関わってたがBCFだと呪文習得は1LV毎に1個で固定だし
パーティーのINTの総和がモンスター識別に関与してた(INT合計/256で毎ターン判定)のもスキルに移行しちゃったし
機種によってはPIEがディスペル成功率に関わってたりもしてたがBCF以降では成功率は呪文のPL依存だし
- 292 :NAME BOY:2012/03/04(日) 03:30:55.45 ID:t1KeD8uW
- GBC#1-3ではIQ,PIEが高いと呪文威力も高くなるけど
(例えば10-150の範囲内の高めの100とかの値になる、最大値150を上回ったりはしない)
これってFC版KODの時点からそうだったかな、よく覚えてないや
SFC#5ではそういうのはなくて外伝と同じ
- 293 :NAME BOY:2012/03/04(日) 07:13:55.99 ID:2bzrwNHd
- >>290
外伝じゃ識別成功率はレベル依存じゃなかったっけ?
- 294 :NAME BOY:2012/03/04(日) 09:03:46.07 ID:5CA1LC4n
- 金に余裕ができてくると鑑定人いらなくなるから短期雇用で十分
- 295 :NAME BOY:2012/03/06(火) 01:17:09.72 ID:spRWoEaZ
- 久々に外伝1やった
やっぱ外伝はノーリセットには向かんなぁ
即死持ち多すぎ
高HPのブレス持ち多すぎ
- 296 :NAME BOY:2012/03/06(火) 07:11:15.13 ID:LkbHbTEc
- 死んだくらいでリセットするのか、この背教者め!
- 297 :NAME BOY:2012/03/06(火) 11:29:17.19 ID:TqUMAZyU
- 後半は13キャラ簡単に用意できてマロール救出が容易だからノーリセ向きじゃない?
外伝2は初回だと実質マロール不可だけどレベル上げはしやすいし
- 298 :NAME BOY:2012/03/06(火) 18:22:48.55 ID:spRWoEaZ
- いや、即死で死にまくるからノーリセットだと全然進まんのだよ
誰か死んだ状態で先進むなんて絶対出来んし
- 299 :NAME BOY:2012/03/06(火) 19:09:24.09 ID:Mu38Y8tX
- 前にも言ったが外伝はいわのなかに飛び込んでも消失しないのだから
逃げるコマンドよりマロールで逃げた方がリスクは遥かに小さいよ。
どーしても死者を出したくないという向きなら知らんが。
- 300 :NAME BOY:2012/03/06(火) 19:16:20.43 ID:lAmPKdAk
- >>298
裏は戦闘中マロールで未開の地へ飛びまくって
裏2階まで行けばなんとかなるんじゃないかな。
- 301 :NAME BOY:2012/03/08(木) 15:23:01.49 ID:tvBEWvLj
- 外伝は完全にノーリセット向き
オリジナルよりは格段に楽
リトフェイトが強力だしね
- 302 :NAME BOY:2012/03/08(木) 20:52:17.17 ID:2PRedUCq
- それはないわ
実際に両方やったけど、オリジナルの方が楽
- 303 :NAME BOY:2012/03/08(木) 21:48:28.21 ID:DniYrUec
- >>302
オリジナルよりマスターレベルになりやすいのにか?
オリジナルはやった事無いが、外伝3作でリセットした事なんて
とらごろしの槍で経験地稼ぎのときくらいしか無いな。
- 304 :NAME BOY:2012/03/08(木) 22:05:28.43 ID:2PRedUCq
- オリジナルはマーフィーいるし
- 305 :NAME BOY:2012/03/08(木) 22:36:42.96 ID:F6OITyT3
- >>302がいきなりウソ臭くなったんだが…
- 306 :NAME BOY:2012/03/08(木) 23:21:49.10 ID:2PRedUCq
- いや、マスターレベルになりやすいってのに対する反論だが?
マーフィーいるからレベル上げには困らない
そもそもノーリセットでやった事ある人間が「マスターレベル」にこだわるわけない
レベル13でちょうど全部魔法覚えるなんてほんとに稀だからな
ティルト覚えなかったから15まで上げるとか、そもそも覚えないままにクリアとか普通にある
- 307 :NAME BOY:2012/03/08(木) 23:27:43.33 ID:F6OITyT3
- いやだって外伝にもマーフィーはいるし
- 308 :NAME BOY:2012/03/08(木) 23:28:14.10 ID:9LbFn6lR
- マーフィーでレベル13って相当苦痛じゃね
カシナートとか持ってたとして精々11まで
救出要員なんてマロールの有無が第一に優先されるんだからレベル13にこだわるのは当然
7魔法1個でも覚えれば転職してからのレベルアップですぐにマロール覚えられるし
- 309 :NAME BOY:2012/03/08(木) 23:32:47.65 ID:2PRedUCq
- >>307
そういうことじゃなくて、「簡単にレベル上げできる」って意味でマーフィーがいるって事
レベル上がりにくいもクソも、そもそも救済措置があるしって意味
わかりにくかったかも知れん
てか実際にやってみりゃわかるよ
外伝の下層階からのめんどくささを体験すりゃわかる
そもそもオリジナルの最下層レベルの敵が
外伝だと表の後半から裏までずっと出っぱなしなんだから
- 310 :NAME BOY:2012/03/09(金) 01:24:42.11 ID:ScR8Vqpx
- 自分はノーリセだが、本編でも外伝でもあまり感覚は変わらんかな
それより本編は機種による、FCだとかなり楽だけど他機種はどれもそれなり
あとイベントアイテムが多いシナリオだと、ノーリセ全滅でやりなおしになると結構やる気が落ちる
アイテム自体が多い#5や、大抵マロールまでレベルを上げないLoLとか
外伝はイベント自体は多いけど、
一度イベントを起こすとそのセーブデータでは通れたりするのが多いのも楽だ
- 311 :NAME BOY:2012/03/09(金) 07:36:32.93 ID:nKzSv9q+
- >>306
レベル13で呪文全部覚える必要ないだろ?
一つも覚えなかったら困るが
- 312 :NAME BOY:2012/03/09(金) 20:00:02.08 ID:yZjzk7xq
- >>309
>そもそもオリジナルの最下層レベルの敵が
>外伝だと表の後半から裏までずっと出っぱなしなんだから
そりゃその分、前提とされるレベルが違うし。
例えば、マスターレベルでクリアと
30レベルでクリアだったら途中の敵の強さも違うだろ。
- 313 :NAME BOY:2012/03/09(金) 23:28:32.25 ID:cyik9kh4
- なら30レベル無いとクリア出来ないほうがムズくね?
- 314 :NAME BOY:2012/03/09(金) 23:37:02.56 ID:5okGIdMS
- >>306
マスターには一応拘るよ
ティルトを覚えたらそのままでも良いが 覚えなかったらCCする選択肢もあるからね
リアルラックの引きで戦略を変えてるよ
- 315 :NAME BOY:2012/03/09(金) 23:41:12.86 ID:5okGIdMS
- 外伝の何が楽って リトフェイトでサプライズドアタックを100%防げるってことなのよ
そのため慎重に進めればそう簡単には全滅しない
オリジナルはどう慎重に進めても先制ブレスで即死があるからね
他にも先制ドレインが痛い 前衛のLvが上がり難くなる
これも外伝にはドレイン抵抗アイテムが豊富にある上に中盤からポロポロ出るから楽なんだわ
外伝2はちょっと少ないけどね
- 316 :NAME BOY:2012/03/10(土) 01:10:20.51 ID:ds26bCOM
- 外伝のブレス持ちはHP糞高い奴もいるから
けっきょく最初に先攻して削れないと死ぬけどね
- 317 :NAME BOY:2012/03/10(土) 02:36:04.13 ID:iUUpLv1q
- >>316
素直に逃げましょう 万全を期すならマロールかロクトフェイトで
- 318 :NAME BOY:2012/03/10(土) 20:53:36.34 ID:hFh9EHVk
- 回復→レベルアップバグのおかげで早期決戦しないと死ねる連中も多いしね…
- 319 :NAME BOY:2012/03/11(日) 01:25:50.19 ID:Zyx4yHfG
- >>313
代わりに貰える経験地は多く、
レベルアップに必要な経験値は低くなってるから
その辺は難しさとは関係ないかと。
>>315
ブレスや呪文を防げるコルツがあるのもうれしい。
まあ、両方とも5から在るけど。
- 320 :NAME BOY:2012/03/11(日) 22:45:50.81 ID:efQ15cPV
- wizのシステムは13レベル以後は莫大な経験が必要になって
成長が滞る壁があり、その壁を超えると強い敵が倒せるので今度は成長が早くなる
KoDなんかだとやたらアイテムが強かったり、成長スピードの方が速いのであまり壁を感じないが
外伝はI-IIIのどれも壁が厚すぎるきらいがあると思う
- 321 :NAME BOY:2012/03/12(月) 00:18:23.05 ID:Hw9klkwu
- >>320
同感
シリーズ共通してグレーターデーモンを含む敵パーティを死者出さずに何とかできるようになると楽になる印象なんだが
外伝シリーズはその敵パーティにもれなくライカーガスみたいのが混じってて壁がブ厚くなってる感じ
- 322 :NAME BOY:2012/03/12(月) 00:41:33.11 ID:nUcB0yaY
- 外伝2はアイテムも強くなるからそれなりに何とかやっていける(10Fグレーターは恐いけど)
外伝1は武器バグさえなければ・・・という感じ
外伝3は敵の強さに対してアイテムのインフレが遅すぎ
- 323 :NAME BOY:2012/03/12(月) 02:44:31.35 ID:HJih0mBO
- >>320>>321
オリジナルの経験値の低さは地獄だろ・・・PGの10Fとか前衛はすぐドレイン食らうし
外伝の方が安定して高い経験値が得られるわ
グレーターとか出てくるのは13レベルより遥かに後に戦うようになってるし
13レベルの大体の目安として 外伝1では表6F 外伝2では9F 外伝3では南の洞窟後半
こんなとこだろ? グレーターの影すらないんだが
KoDはマジきつかったわ 6Fの敵の強さが異常 クリア後のおまけではあるけどね・・・
- 324 :NAME BOY:2012/03/12(月) 08:36:35.00 ID:K6gTMgxP
- >>322
>外伝3は敵の強さに対してアイテムのインフレが遅すぎ
そこまで早く敵の強さはインフレしてなかったと思うが。
良い装備が本格的に入いり出す山脈下層までは
呪文で簡単に殲滅できるし。(蟹以外は)
- 325 :NAME BOY:2012/03/12(月) 18:15:38.08 ID:CF0AbS41
- ブロブと蟹からは絶対に逃げるを心掛ければ物理ばかりの山脈低層が一番だな
南の洞窟下層もダンスホールも登山道も危険すぎる
まあそのブロブだけが良いアイテムを持っているのだが
- 326 :NAME BOY:2012/03/12(月) 19:44:06.75 ID:hv0GwcyZ
- 蟹はともかく、ブロブで死ぬのはバディくらいのものだし
石化で全滅しても回収すればいいだけ
- 327 :NAME BOY:2012/03/12(月) 19:53:30.88 ID:wjPndBdX
- >>324
外伝3は武器のインフレだけでなく敵が強くなるのも遅いんだよね
南の洞窟後半からが急展開過ぎるw
武器は確かに山脈(もしくはダンスホール)まで行かないとロクなものが手に入らないけど
武器より魔法がモノを言う世界なのでそんなに影響はないんだけどね
- 328 :NAME BOY:2012/03/13(火) 00:36:59.76 ID:hlWUTud4
- ブロブアイも怖いようでティルト+マバリコ+ラダルトとかやればなんとかなるからな
全然転職せずにレベルだけで押そうとしてると辛いけど
このあたりで皆に一通り呪文をそろえて、
転職最終型の近くに持っていくのを求められてるのかもしれない
- 329 :NAME BOY:2012/03/13(火) 01:09:56.63 ID:JansMt36
- ブロブアイはかなり美味しい 是非倒すべき
ティルト3発に相当するダメージがあればほぼ沈黙する
もしくはロクドなんかもある程度は有効
カニは逝っていいよ
- 330 :NAME BOY:2012/03/14(水) 01:26:26.97 ID:EizK2irl
- カニは完全にムリゲー
- 331 :NAME BOY:2012/03/14(水) 06:59:33.40 ID:StT/vHp2
- 蟹はノーフィスカティノロクドマポーバのゴリ押しで殴り殺した覚えがある
- 332 :NAME BOY:2012/03/14(水) 10:28:24.05 ID:nQFTDo8u
- カニ(2)だったので前衛三人+中列のバルで殴り殺そうと思ったら
次のターンにカニ(4)になった絶望感、カニは逃げるかリセットに限る
- 333 :NAME BOY:2012/03/14(水) 18:57:45.95 ID:w3RyeBAV
- リセット(笑)
- 334 :NAME BOY:2012/03/14(水) 23:28:11.84 ID:/FCHnLiY
- なんかカニの話題になってるから、
各キャラレベル400〜600(うち一人はLv3058ニンジャ)
のパーティーでカニ獲りに行ってみた!
・・・カニもブロブアイも楽勝だね!
しかし、何回ノーフィスかけてもカニさんには一向にアルケ呪文が通らない。
3〜4回かければロクド、メリト、マハリトは効くようになるのに
何回かけてもバモクアが全く効かない。
どーなっとるんじゃい。もうワケワカメ。
- 335 :NAME BOY:2012/03/15(木) 06:44:03.32 ID:cgB3HZC0
- 蟹はステータス呪文全般に弱い
ただ時期的に転職経てレベルが下がってることが多いから通じにくく感じる
- 336 :NAME BOY:2012/03/17(土) 02:04:40.25 ID:EKTGVhwI
- >>332
あるある、これくらいなら力づくで何とか押せそう!
というくらいの数のときに限って増えやがる(笑)
- 337 :NAME BOY:2012/03/17(土) 13:50:24.46 ID:ylgWFAqQ
- カニはそのまま逃げてもいいが
安全を期すならロクドで石にしてから逃げてるな
相手にする価値ゼロだしあいつ
- 338 :NAME BOY:2012/03/18(日) 02:03:27.98 ID:I39qfzgv
- カニカニパニックだな
- 339 :NAME BOY:2012/03/19(月) 02:47:43.03 ID:m7zjEYrS
- 私は蟹になりたい
- 340 :NAME BOY:2012/03/21(水) 09:48:46.01 ID:ovzNnL6/
- カニカニどこカニ〜
- 341 :NAME BOY:2012/03/21(水) 21:21:14.34 ID:4FBYgEhU
- さんまだったか
べっーしっ君だったか
- 342 :NAME BOY:2012/03/21(水) 22:52:40.92 ID:7M6iaSfp
- 外伝Vの説明書でレンジャーの項目が「呪文と盗賊の技を使える戦士」
なんて書いてあるもんだから「えっそれじゃ盗賊なんていらないじゃん全員善PTでいいじゃん」
とか思っていたら鍵のかかった扉で泣いたよ
- 343 :NAME BOY:2012/03/22(木) 01:31:32.92 ID:u4K5+xtO
- >>342
地雷ってレベルじゃねーよな・・・盗賊を別に育てなくちゃならないし
- 344 :NAME BOY:2012/03/22(木) 02:31:12.71 ID:qGkcX9Wx
- ある程度まではレンジャーやバードの開錠技術でもいけるんだけど
レベル13あたりになったころに出てくる南へ向かう扉でどうしても詰むんだよな
- 345 :NAME BOY:2012/03/22(木) 09:40:15.22 ID:t8xn7+6Q
- アルケ呪文で宝箱開くなら扉の鍵も開けてくれって話
ドア開けたら盗賊もういらねーけどな・・・
- 346 :NAME BOY:2012/03/22(木) 10:22:00.41 ID:x86xZx5Q
- これでレンジャーが強ければまだ許せるんだがな
- 347 :NAME BOY:2012/03/22(木) 11:32:21.03 ID:OyrB3r8S
- 打撃が強ければ使うのに。
森の精の弓が8d4+15でST12とかさぁ・・・
- 348 :NAME BOY:2012/03/22(木) 20:15:41.69 ID:itLWonCe
- >>344
てか、盗賊と忍者以外の職業は鍵開け技能無いから、
鍵開けに関しては、レインジャーより、
成長の早い戦士や魔法使いの方がまだマシだったりするんだよな。
- 349 :NAME BOY:2012/03/22(木) 20:19:47.21 ID:qGkcX9Wx
- ところでなんで外伝Vのレインジャーは善、中立でバードは中立、悪なんだろうな
外伝Wとディンギルは反転してるのに
- 350 :NAME BOY:2012/03/22(木) 20:57:00.48 ID:6OnofZjS
- 設定ミスというのがありえそうで困る
- 351 :NAME BOY:2012/03/22(木) 21:02:27.01 ID:Lxdar6S8
- 西洋のバードは歌の報酬として金や食糧をもらって生活していたからな
自分の利益にならないのならおばあさんも助けない
- 352 :NAME BOY:2012/03/22(木) 21:14:18.20 ID:2YelzkcW
- そもそもメイジの攻撃呪文で扉を壊せないというのがおかしい
- 353 :NAME BOY:2012/03/22(木) 21:24:40.04 ID:qVJL+Xi2
- どの業界でもルール違反やると怖いお兄さんに裏に連れてかれて
- 354 :NAME BOY:2012/03/22(木) 21:29:26.06 ID:itLWonCe
- いしのなかに
- 355 :NAME BOY:2012/03/23(金) 00:03:31.65 ID:gZEoFLXq
- AD&Dではレンジャーは善、バードは(部分的に)中立だったのでたぶん外伝IIIはそれ準拠
外伝IV以降は影の薄い職業の設定をとりちがえた可能性が高い
- 356 :NAME BOY:2012/03/23(金) 06:36:48.62 ID:XPmXd1xR
- 悪人はなれないのがレインジャー、善人はなれないのがレンジャーと覚えるしかない
意味は同じだが解釈の仕方が違うという事で
- 357 :NAME BOY:2012/03/23(金) 10:02:46.19 ID:+M3b1A7v
- 外伝IIIはアスキー内製だけど
IVとディンギルはPCE版作ったアクセスだからな
ミスっててもなんら不思議ではない
とりあえずPGの高橋は死ね
PON()おたか()
- 358 :NAME BOY:2012/03/23(金) 17:11:21.04 ID:SFl7QYVZ
- 全員レインジャーで武器被り無しのPT組むならどんな構成がいいんだろうか
- 359 :NAME BOY:2012/03/23(金) 17:42:36.10 ID:E7Eu6937
- マスターソード
ドラゴンスレイヤー
ソウルスレイヤー
森の精の弓
エンゼルウィップ
巨人の弓
じゃない?何か凄く微妙に見えるけど
- 360 :NAME BOY:2012/03/23(金) 17:53:06.45 ID:WnAAuZFr
- マスターソード
もりのせいのゆみ
きょじんのゆみ
エンゼルウィップ
コルツ
バコルツ
- 361 :NAME BOY:2012/03/23(金) 18:30:06.47 ID:XPmXd1xR
- >>359
ドラゴンスレイヤーはダメージが微妙だから外して、
ビショップに蝶のナイフ装備させてレインジャーに転職の方がいいんじゃね
あと、善の忍者に手裏剣装備させて転職→性格変更で攻撃力が元に戻るならそっちもアリか?
んでSTR的に森の精の弓とエンゼルウィップ以外は男リズマンかな
この微妙武器共の倍打でダメージ500超え出せそうなのはこいつくらいしかいない
- 362 :NAME BOY:2012/03/23(金) 19:02:56.62 ID:ST3HWlSh
- >>361
無理やり過ぎる
- 363 :NAME BOY:2012/03/23(金) 20:54:32.73 ID:SFl7QYVZ
- 強引だけどそういうやり方嫌いじゃないぜ
- 364 :NAME BOY:2012/03/24(土) 01:46:07.49 ID:RhCgCOZ7
- レインジャーは本物の産廃だからな
あいつの存在価値って何よ?
- 365 :NAME BOY:2012/03/24(土) 02:04:32.53 ID:IWiKeB4L
- ないんじゃー
- 366 :NAME BOY:2012/03/24(土) 02:12:10.28 ID:YUADEpTP
- 森の精の弓が後衛から敵の後衛を狙える武器だったらまだ使い道あったのに
一応箱を開けるの「は」得意じゃなかったっけ?外伝4だったかもしれないけど
フェアリー盗賊が居れば要らないと言われるとそうなんだけど
- 367 :NAME BOY:2012/03/24(土) 03:38:46.27 ID:7LEVsAr8
- #5では遠隔武器も中・遠距離の別があったのにな
外伝で2段階しかないのはやっぱ容量だろうか
レンジャー…どのみち箱空けなら盗賊か忍者を入れる必要があるし
遠距離が得意とかならともかく普通の戦士系を後列に入れた方が強い
アルケミスト呪文は存在意義と言えるほどじゃないし忍者でも覚える
要するに#6みたいなスキルシステムがないのにこんなにクラスを細分するのが無理なんだよ
- 368 :NAME BOY:2012/03/24(土) 03:59:18.95 ID:W6IXQ1Sl
- ・後列から敵の後列を狙える
・弓にクリティカル能力付与(急所にヒット)
この2点でそれなりに面白いクラスになれてたとは思うけどねぇ
装備に幅がなさすぎるのが不遇
- 369 :NAME BOY:2012/03/24(土) 04:59:20.83 ID:w9Muyo1c
- ディンギルだと種族によってはデュアルクラスのくせに成長めちゃ速い的な特権があるんだがなァ
- 370 :NAME BOY:2012/03/24(土) 07:30:50.26 ID:xelVpS5L
- 外伝3のレインジャーは忍者の遠距離版というイメージ
蝶のナイフ持たせれば一応近接でも実用レベルになるが倍打装備が少ないせいでお蔵入り
奇襲で与ダメ底上げできるから倍打装備が少ないのかねぇ
- 371 :NAME BOY:2012/03/24(土) 07:54:51.06 ID:ThrjQygQ
- 強さで考えるとバルキリーだらけのパーティーになってしまう
まあそれはそれで楽しそうだが
- 372 :NAME BOY:2012/03/24(土) 12:59:17.22 ID:RhCgCOZ7
- >>367
実はBCFでも糞なんだけどなw 単なるイメージ職
スカウトや弓術に勝手にスキルが振られるから錬金術のスキルすら上げられないという・・・
- 373 :NAME BOY:2012/03/24(土) 12:59:52.97 ID:JRPNuXdV
- 前:ロード、サムライ、忍者
後:バルキリー、ビショップ
まで決まってて後一人欲しいなぁ
アルケミ呪文使えるのは忍者だけか・・・うーん悩むなぁ・・・
と悩みに悩んで
バード入れた
- 374 :NAME BOY:2012/03/24(土) 13:14:00.79 ID:YUADEpTP
- 転職繰り返すならいいけど、転職無しのBCFレンジャーは外伝3以上に酷いもんなあ
BCF→外伝3→外伝4→ディンギルと毎回強くなっていったけど、そのディンギルでやっと並レベルと言う感じの微妙さ
- 375 :NAME BOY:2012/03/24(土) 15:34:00.03 ID:RhCgCOZ7
- >>373
魔法使いもアルケミストも居ないとか苦行かよ・・・w
- 376 :NAME BOY:2012/03/24(土) 15:40:09.70 ID:RhCgCOZ7
- >>374
弓の攻撃回数か1回固定 スカウトと弓に強制スキルP振り
錬金術スキル振れないし覚えるのも遅い 指先技にもあまり振れないから盗賊の代用にもならない
前衛に立たせようにもバードの方が重装備可能
エルブンボウ+ピースメーカーも勿論攻撃は1回 本当に泣けるわ・・・w
- 377 :NAME BOY:2012/03/24(土) 15:40:52.80 ID:JRPNuXdV
- >>375
転職禁止だと最終的にこんなんならない?
- 378 :NAME BOY:2012/03/24(土) 20:29:41.11 ID:QazNXMan
- BCFと外伝3の話題がサンドイッチ状に挟み込まれて
良い感じに難解なスレになってるな
- 379 :NAME BOY:2012/03/24(土) 22:34:32.65 ID:jLD6OJbu
- 外伝1から転生させた外伝2があと24時間以内にアイテムフルコンプ
できそうなので次の作品を物色中なのだが…称号引き継ぎの関係がいまいちよくわからん
こんな文章を見つけたんだけど…
外伝2→GBC版#1〜#3に転生させれば、称号は全部引き継がれるよ。
つまり、キャラを転生させるのは、
外伝1→外伝2→GBC版#1〜#3
外伝3→外伝4→ディンギル
わからないのはGBC版#1〜#3と外伝3の関係
外伝2→GBC版#1or#2or#3なのか外伝2→GBC版#1→#2→#3なのかがわからん
あと外伝3のところで行が変わっているので♯3→外伝3が可能かどうかがわからん
個人的には新種族に興味があるので外伝3を今すぐにでもやりたいのだが…
称号コンプも捨てがたいので情報切望中
- 380 :NAME BOY:2012/03/24(土) 23:14:32.84 ID:YUADEpTP
- 外伝1の称号は◆とハート
→外伝2〜3とGBC本家に移せる。外伝3で◆を持ち越すにはケーブルで転送。GBC本家に◆持ち越しは不可
外伝2の称号はα・A・ライオン(と外伝1の称号持ちこし)
→外伝1・3とGBC本家に移せる。α持ち越しは不可。
外伝3でライオン称号持ち越すにはケーブルで転送が必要。それと、外伝1と2両方の称号を持ったキャラが転生しても受け継がれる称号は外伝2の物のみ
本家に転生した場合ライオンはAに変更
外伝3から本家への転生は不可。本家から外伝への転生も不可
外伝1・2から本家への転送はどの順番でもOK。
ついでにディンギルに外伝4のキャラを転送した場合はグッドエンド(一応)の称号が無条件で付く
その代わり外伝3バッドエンド(一応)の称号を持ち越した外伝4キャラも強制的に書き換えてしまうので
称号コンプが目的なら外伝3グッドエンド→外伝4→ディンギルキャラの他に外伝3バッドエンド→ディンギル用のキャラを確保しておく必要がある
- 381 :NAME BOY:2012/03/24(土) 23:21:17.04 ID:YUADEpTP
- あ、最後から3行目のキャラの「グッドエンドの称号」ってのは外伝3のグッドエンドの称号ね
ついでに外伝3→4に転生したときも外伝1と2の称号を持ち越す事は出来なかったはず
- 382 :379:2012/03/25(日) 00:05:04.08 ID:arFJndcJ
- こんなに早く答えが返ってくるなんて感激です。
フムフム。
すると外伝1外伝2跨ぎのキャラで外伝3がやりたい私はGBC本家を
経由しなくてもオケイなわけですね。
良かったー、GBC本家は今あんましやる気にならなかったんですよ。
ところでGBC版相互間での称号の引き継ぎのことが私が引用した文章、380さんの文章のどちらでも
あまり取り上げられていないのは
@本家で称号引き継ぎは当たり前すぎることなのでスルーされている
A実は称号自体が存在しない!!!
のどっちかってことでしょうか?
いや、待てよ確かapple版では称号もらえる代わりに
強制的に裸にされるって聞いたことがあるし…
- 383 :NAME BOY:2012/03/25(日) 00:08:13.70 ID:rDD+jbsu
- @
- 384 :NAME BOY:2012/03/25(日) 02:35:45.41 ID:uIEUt+va
- 外伝Vのグッドエンドってもちろんアガンをロストさせるほうだよね
- 385 :NAME BOY:2012/03/25(日) 10:19:18.61 ID:47x2tF8u
- 外伝3で新種族使いたいなら転送じゃなく普通に作らなきゃならないな
- 386 :NAME BOY:2012/03/25(日) 10:40:33.58 ID:3CweG2DF
- 外伝2のパスワードの改変なら新種族使えるぞ。別の意味で
- 387 :NAME BOY:2012/03/25(日) 10:54:08.55 ID:pvfT0o28
- 種族、中立とかかw
- 388 :NAME BOY:2012/03/26(月) 11:25:54.62 ID:E8nG6+lp
- ドラコン、中立のビショップとかつくりてーなぁ
- 389 :379:2012/03/27(火) 02:38:29.64 ID:d8p2/F06
- おかげさまでVをやってる。
絵は評判通りゴチャゴチャしていて見づらい。
キャンプの音楽がすごくいい♪
まだ序盤だけどフェアリーの最終職(現在はアルケミスト)を悩み中。
魔法系が役たたずになるのはWizのお約束だけど、やはり魔法を窮めたキャラが
いた方がファンタジーっぽくなるのでビショップにしようかと思っている。
フェアリー装備で固めたらエンパイアの全能者みたくなる?
- 390 :NAME BOY:2012/03/27(火) 03:18:45.25 ID:4KqgF+cT
- 外伝IIIは後半〜終盤は魔法が弱めになるが、それよりさらに後の某ボーナスダンジョンでは
大HPの敵が何グループもわんさか出てくるので
半分以上無効にされて通っても100ポイントそこらみたいな状況でも
1戦ごとに4、5発連続でぶっぱなすことになる
だから魔法職と前衛職のどっちが多めだとしても、
できるだけ転職で魔法を多く覚えたキャラが多い方がいい
- 391 :NAME BOY:2012/03/27(火) 05:51:36.24 ID:qLM7I4b7
- へたに防御固めるよりも、全員でティルトウェイトのほうが遥かに安全
ついでにアルケミスト呪文に鑑定呪文があるうえMP回復所が設置されてるからビショップ必要ない
魔法全部覚えても1ターンに唱えられる呪文は1個だけだし
- 392 :NAME BOY:2012/03/27(火) 09:40:00.20 ID:wvJExpWy
- ロールプレイしたい人の欲しい答えにはならいだろうが、
魔法3領域全部覚えさせて戦士にCCするのが一番強い。
- 393 :NAME BOY:2012/03/27(火) 21:44:12.32 ID:RZetygGt
- >>389
>魔法系が役たたずになるのはWizのお約束だけど
え?完全に逆だろ
魔法を使えるキャラがいないとお話にならないぞ
- 394 :NAME BOY:2012/03/27(火) 21:46:25.13 ID:RZetygGt
- >>392
あくまで強さと使い勝手を考えたらそうなるよね
僧侶→戦士 魔法使い→戦士 だけでも十分に強いけど
- 395 :NAME BOY:2012/03/27(火) 21:53:04.20 ID:g7nwrsxU
- 戦士よりバルキリーの方が良くね?
戦士ほどじゃないとはいえ十分成長早いし僧侶呪文多く使えるし最終的に聖なる槍持てる
- 396 :NAME BOY:2012/03/27(火) 22:01:13.16 ID:duNePhgf
- ティルトウェイトをLv9にして最大350ダメージにすればいいよ
- 397 :379:2012/03/27(火) 22:18:23.45 ID:d8p2/F06
- >魔法系が役たたずになるのはWizのお約束だけど
ごめん言葉足らずだった
後半になると魔法系が役たたずになるのはWizのお約束だけど
の間違い。
つまり後半になると肉弾戦主体になるのでビショップの魔僧全9回習得の恩恵があまりない。
さらに今回は識別を魔法で補えるので、ビショップを入れるメリットが全然ない?
と、思いきやフェアリーに関しては戦士だろうとビショップだろうと最強装備が共通!?
装備が同じでどの職業でもダメージが同じだとしたら、魔法も識別もできるビショップがフェアリー最強職業???
という風に推測したわけです。
実際に最強装備フェアリーのダメージが各クラス共通化疑問なのですでに
終盤行ってる方でフェアリー何体かいる人に使用感聞かせてもらえるとありがたいです。
まだ、ギリギリやり直せる瀬戸際なので…
- 398 :NAME BOY:2012/03/27(火) 22:31:15.46 ID:wvJExpWy
- 攻撃回数が違うんだよね。
エンゼルウィップ自体が攻撃回数7回の武器で、
魔法職は成長しても最大2回とか3回なんで、
エンゼルウィップ装備すると7回になるんだけど
戦士侍ロード忍者バルキリーはレベルアップで攻撃回数10回まで増えるんで
殴りはやっぱり殴り職の方が強い。
バード・レインジャーは知らんw
- 399 :NAME BOY:2012/03/27(火) 23:02:48.16 ID:pBDvPx+r
- バードは悪魔の笛?だっけ
で毎戦闘アガレスを呼びまくる簡単なお仕事
大悪魔を越えた超悪魔をありとあらゆる場所に呼び出しまくる
地上の平和とか知ったこっちゃ無い
レンジャーは酒場の椅子をケツで暖める大変なお仕事
雨の日も風の日も椅子を暖め
主力ptが帰ってきたら席を譲り
鍵や悪魔の本のページを預かる
- 400 :379:2012/03/27(火) 23:09:57.74 ID:d8p2/F06
- >エンゼルウィップ装備すると7回になるんだけど
>戦士侍ロード忍者バルキリーはレベルアップで攻撃回数10回まで増えるんで
>殴りはやっぱり殴り職の方が強い。
その情報が聞きたかった!
そして悩みが増えた!!!(笑)
- 401 :NAME BOY:2012/03/28(水) 00:32:35.54 ID:UwHMFL+W
- ドラゴンの洞窟では殴りだけじゃなくて魔法も重要
魔法で敵の足止めして殴って数を着実に減らしていけば被害も出ずに終わる
- 402 :NAME BOY:2012/03/28(水) 01:40:52.10 ID:R5Pwat4Y
- ティルトはもう役に立たなくなるけどマウジウツはバリバリに使えるからな
- 403 :NAME BOY:2012/03/28(水) 08:27:42.56 ID:p/ivVIeh
- 終盤なら無理してティルト撃つよりもコルツやバコルツ、マウジウツの方がずっと恩恵有るぞ
- 404 :NAME BOY:2012/03/28(水) 09:00:11.77 ID:OQDt8tzf
- つまりメイジ呪文を使える殴り職が最強
- 405 :NAME BOY:2012/03/28(水) 10:30:09.68 ID:arbgp7m+
- ラバディが不要と申したか
- 406 :NAME BOY:2012/03/28(水) 11:57:22.64 ID:fRVLwFC/
- ラバディラバディラバディラバディラバディラバディ
ラバディラバディラバディラバディラバディラバディ
- 407 :NAME BOY:2012/03/28(水) 11:59:35.60 ID:fRVLwFC/
- ラバディラバディラバディ……と言っている間だけ攻撃できる。
- 408 :NAME BOY:2012/03/28(水) 12:40:30.07 ID:4ks7ewAk
- それカバディ
- 409 :NAME BOY:2012/03/28(水) 13:25:13.65 ID:4ks7ewAk
- まあ、実際プレイするならレジスト持ちに
通るまでラバディ連発なんてことはしないで、
ノーフィス重ねがけしてからラバディだね。
- 410 :NAME BOY:2012/03/28(水) 15:49:46.17 ID:N9+CpFDN
- 僧侶呪文も魔法使い呪文より使える場面があるな
デスホークやダイミョウはバディで狙撃
ドラゴン系はバカディで始末
相手によっては殴るより1ターンの殺傷数が多くなるぜ
- 411 :NAME BOY:2012/03/28(水) 17:26:28.23 ID:UwHMFL+W
- ドラゴン15匹くらいのパーティを1ターン目のバカディ×6で殲滅したのを思い出した
- 412 :NAME BOY:2012/03/28(水) 20:39:54.41 ID:CKYZTEy9
- とはいえ、全ての敵に殴りフルヒットするLvになると
呪文は選択するのが面倒なのでほとんど使わないなぁ。
外3は外1/2と違ってLv高くても特殊攻撃をほとんど防げないけど、
6人が殴った後なら危険な攻撃持ってるヤツが残ることはまずないし。
- 413 :NAME BOY:2012/03/28(水) 22:21:22.63 ID:arbgp7m+
- ノブナガとか殴っても全然通らないからノーフィスラバディだわ
デスホーク、マイルフィック、アガレス、後なんか忘れたけどもう一匹
の4匹ptは殴り殺すけどたまに一匹残る
- 414 :NAME BOY:2012/03/28(水) 23:06:46.49 ID:S5cNF6UF
- ブエルかな?
それでもある程度レベル上がってれば一撃で沈めることも多いけどね。
倍打あればなおよし。
- 415 :NAME BOY:2012/03/28(水) 23:07:33.54 ID:S5cNF6UF
- ああ、違うヒムズって言いたかった
- 416 :NAME BOY:2012/03/29(木) 00:10:52.46 ID:RtAOfjkJ
- アムネスじゃね? あいつが最もAC低かったはず
あいつがいるからLv50くらいまでは3Fには潜らない
- 417 :NAME BOY:2012/03/29(木) 01:42:54.59 ID:NyMFNCAR
- 外伝3は「むらまさのかたな」のせいで「むらまさ」が出てきてもあんまり嬉しくない
劣化品とはいえ結構な攻撃力だし
- 418 :NAME BOY:2012/03/29(木) 02:33:45.52 ID:OnTx/84z
- >>413
確か、100〜200レベル程になれば信長も一撃で倒せるようになるぞ。
- 419 :NAME BOY:2012/03/29(木) 02:36:50.62 ID:N8eWC7DH
- むらまさのかたな:期待値22.5
むらまさ:期待値26.5
不死倍打の差はあるけどそんなに段違いの差はないよな
外伝3のダイスバランスはいいかげんだが、多分深く考えずに設定したに違いない
ちなみに本編#5の村正刀の期待値は同じ22.5だが
#1-3の村正は期待値は30で、こっちにすれば結構差があるところだったのに
10d5をまちがって外伝2で5d10に設定して以来、監獄試練に至るまで外伝一貫して期待値が落ちたまま
- 420 :NAME BOY:2012/03/29(木) 09:22:17.41 ID:lPLr+3fy
- 外伝3のファウストハルバードも、数字見るとかなり強いな。
スレイ考えると4d10=4~40 で期待値22、
聖なる槍だと2d11+14=16~36で期待値26でほぼ変わらん。
しかしそこまで強い印象無いんだよな・・・ なんでだ。
STか? STなのか?
- 421 :NAME BOY:2012/03/29(木) 10:00:41.89 ID:FrAmcWjJ
- >>420
こっちがまだ弱い時期に手に入るからかな。
充分に育った戦士に装備させると結構イケる。
- 422 :NAME BOY:2012/03/29(木) 17:54:08.58 ID:fBINOt/7
- グレーターデーモン倒すくらいなら十分な威力があるけどな
- 423 :NAME BOY:2012/03/29(木) 18:05:26.43 ID:8vh+FJ3R
- アガレス程度のHPなら一撃だから使えるぞ
でもHP500超えた連中相手だと呪文の方が貢献度が高いんだよな
- 424 :NAME BOY:2012/03/29(木) 21:46:33.07 ID:NyMFNCAR
- アガレスに殴られた時の恐ろしいダメージを見て「えっ!?」とか言いそうになった
- 425 :NAME BOY:2012/03/29(木) 22:10:36.16 ID:N8eWC7DH
- アガレスのダメージは数値入力間違いなのか故意なのかいまだにわからない
ちなみにFC版ワードナのhp修正+200は入力間違いだと自分は思ってる
- 426 :NAME BOY:2012/03/29(木) 22:27:38.68 ID:RtAOfjkJ
- アガレスは故意
ワードナは知らね
- 427 :NAME BOY:2012/03/30(金) 01:51:27.52 ID:cm5ewOUT
- 故意かなぁ
あの攻撃力はダイヤモンドドレイクと同等なくらいの数値なんだけどw
おかげで「こいつは絶対1ターンで殺らにゃいかん!」って感じになるから面白くていいけどさ
- 428 :NAME BOY:2012/03/30(金) 07:38:54.13 ID:JH9rOMyt
- バード入れてたらアガレスの攻撃力くらい把握するだろ
- 429 :NAME BOY:2012/03/30(金) 09:45:25.47 ID:WBQ5fLDJ
- ダメージ:2054(6)[4〜200(4D50), 4〜200(4D50), 14〜210(4D50+10), 14〜210(4D50+10), 14〜210(4D50+10), 4〜1024(4D256)]
ダメージダイス見る限り故意だと思う
- 430 :NAME BOY:2012/03/31(土) 13:14:30.60 ID:n0bCWGvB
- 何ともいえんな
最後の4d256ってのがwizによくある設定ミスっぽい味があるが
かといってこれがなくても凶悪なダメージには変わりない
- 431 :NAME BOY:2012/03/31(土) 23:36:32.65 ID:a3f9ecIO
- それが外れたら500ダメージくらい緩和できるわけか
- 432 :NAME BOY:2012/04/01(日) 02:16:05.53 ID:lRKcXT3b
- 全員HP4000以上のパーティーでアガレスに
殴られて何ターン保つかやってみたんだけど、
あいつ麻痺と首切り持ってたんだった
- 433 :NAME BOY:2012/04/01(日) 03:04:06.47 ID:X98WH4sO
- しかもあいつは敵のおまけ的な感じで出てくるんだよな
具体的には2グループ目に
- 434 :NAME BOY:2012/04/01(日) 06:09:21.38 ID:61j2xDbB
- 最終的にはツインドラゴンのお供になるな
- 435 :NAME BOY:2012/04/01(日) 07:00:15.97 ID:lRKcXT3b
- ついでに、
そういやダイヤモンドキングって
アガレス呼び出して倒してみたこと
無いなと思いやってみたんだけど、
呼びだしても350ダメくらいで
一撃で殺されてしまうから厳しいね。
- 436 :NAME BOY:2012/04/09(月) 11:08:23.98 ID:QynqzObz
- ニンジャを裸にするタイミングがつかめず
いつまでも鎧着せて手裏剣持たせてるな・・・
- 437 :NAME BOY:2012/04/09(月) 17:48:13.75 ID:qRs1Qv7/
- AC-15くらいになったらでいいんでない?
- 438 :NAME BOY:2012/04/09(月) 18:16:26.28 ID:NnWFPuRr
- 当たる時は当たるんだから、耐性重視でフル装備だな
ただし女忍者は全裸、それが俺のロマン
- 439 :NAME BOY:2012/04/09(月) 19:29:01.31 ID:o5TeKSSY
- うちのキャラは女に限らずほぼ全裸
鎧は見えない
- 440 :NAME BOY:2012/04/09(月) 20:19:29.18 ID:chDEKm9M
- でも顔だけは覆面で隠すんだろ?
- 441 :NAME BOY:2012/04/09(月) 21:30:17.74 ID:pokgjXbS
- 外伝3はせっかく対戦機能でプレイヤーキャラが見れるんだから、
こっそり女裸忍者だけグラフィックが違うとか凝ってほしかった
- 442 :NAME BOY:2012/04/09(月) 23:17:38.66 ID:chDEKm9M
- でも対戦仕様は実にお粗末なものでした
あれこそがアガンの求めるwiz
- 443 :NAME BOY:2012/04/10(火) 00:38:55.48 ID:Ngi5ep7+
- フェアリーを先頭にしてコルツとマウジウツの撃ち合い>対戦
- 444 :NAME BOY:2012/04/10(火) 00:53:48.73 ID:Lm+Qhn9s
- 対戦だとラバディは効果的じゃないんだろうか?
それと、対戦の時は相手が高レベルでも首切りって出るの?
- 445 :NAME BOY:2012/04/10(火) 01:05:14.47 ID:wtTgpk0l
- 双方バックアップロムをクリアして、
30分で作成できるパーティ同士で対決、
とかだったら少しは楽しめるかも。
先手必勝なのは変わらん気もするけど。
- 446 :NAME BOY:2012/04/10(火) 08:29:15.66 ID:3bqw7R6A
- レベル1からスタート、その場でレベルアップ(MPは全回復)、規定時間で強制的に対戦開始、
先に闘技場エリアに侵入した方が先手をとれる(時間に応じて行動順決定ダイスにボーナス?)
とかにすれば面白いんじゃないか?
ギリまで粘って玄室で経験値とドロップアイテムを狙うか、適度に切り上げて先手とるか。
ビショップいないと道中で拾ったマイナスアイテムを装備するはめになるけど、
レベル低い(どんなに頑張っても1ケタ台)から戦力にはならないとか…
- 447 :NAME BOY:2012/04/10(火) 20:25:26.29 ID:kg0YxdnJ
- 忍者、ちょっとレベル上げたらすぐにACは裸の方が低くなるんだけど
素手攻撃力が武器持ち攻撃力を全然上回らないのがな・・・
- 448 :NAME BOY:2012/04/10(火) 21:28:51.84 ID:Lm+Qhn9s
- 装備すると倍打があるからなぁ。
村正の刀
ニンジャガーブ
転移の兜
ドラゴンの盾
ドラゴンの牙
でAC-21、悪 神 動 獣 虫 竜に30d2 = 30~60、期待値45だよ?
それに比べて素手は2d10 = 2~20、期待値11。
弱すぎる・・・
でも弱いといったら手裏剣だよ。何であんなに弱いの。
あんなの最後に出てくる武器じゃないよ。
- 449 :NAME BOY:2012/04/10(火) 21:40:32.08 ID:Lm+Qhn9s
- ああ、流れで外伝3の話だと思ってしまった。
外伝1だとファウストハルバードが悪魔倍打で8d4 = 8~32、期待値20
外伝2だと苦無with女帝の鱗で忍 竜に6d9 + 5 = 11~59、期待値35、かな。
やっぱり素手弱かったんや・・・
- 450 :NAME BOY:2012/04/10(火) 22:07:28.72 ID:QwkeKLzN
- 外伝2と外伝3の素手攻撃は救済措置があるな
前者はオールなんちゃらキャラで殴ると500超えるし
後者はとあるレベルに達した時に最高ダメージ叩き出せる
正攻法?しらんがな
- 451 :NAME BOY:2012/04/11(水) 00:12:09.42 ID:a1EvU095
- 救済措置というより抜け道みたいなモノだろ。
- 452 :NAME BOY:2012/04/11(水) 01:09:30.86 ID:u7tI0AiF
- レベルの上がり難さに見合った強さじゃない
単に調整をミスってるだけだとも言える
- 453 :NAME BOY:2012/04/11(水) 02:04:52.47 ID:VTjEs5ME
- >>448
本編#1の手裏剣は、期待値ではカシナートの+2にすぎないんだが、
特殊防御と忍者の攻撃回数の底上げのせいで、
10lv台前半では目に見えて強いような錯覚を覚える
KoDでも、手裏剣は期待値ではソード+5から1.5劣るが、
ソード+5は攻撃回数が伸びないので20lv前後では見劣りしない
つくづく絶妙なバランスだった
そういう面では#5の時点から外伝まで、武器のバランス全体がいまひとつだからなー
高ダメージや倍打や首切りさえも周りにありふれてるので、手裏剣の売りを出すのは難しい
遠距離にでもすればよかったのかも
- 454 :NAME BOY:2012/04/11(水) 04:35:29.15 ID:XLZFtKDo
- クリティカルが高レベルの敵に効いてさえいれば忍者も輝いたんだが
- 455 :NAME BOY:2012/04/11(水) 07:04:06.97 ID:IK7/lTTR
- 荷物持ちなので素手の攻撃力が気になったことは
ありません。
- 456 :NAME BOY:2012/04/11(水) 10:29:50.36 ID:pJAzC/1V
- 外伝IIの忍者
レベル100程度じゃまだまだ武器持ちの方が強いな
というか同じキャラが素手なのと武器持ってるのじゃ
永遠に数値が追いつく事はないのか
計算式わからん
- 457 :NAME BOY:2012/04/11(水) 11:20:10.66 ID:PKfOTTu5
- 外伝の素手忍者の攻撃力は2d10らしいよ。
だから序盤でもない限り武器持ったほうが強いみたい。
成長遅いんだからさ、攻撃回数の伸びが速いとか
ダメージが2d10+Lv/5とかにして欲しいものだね。
- 458 :NAME BOY:2012/04/11(水) 22:13:21.64 ID:XLZFtKDo
- * おおっと *
中立レインジャーを育てようとして、
バルキリーマスター後に魔法使いにCCして気付いた。
リズマンだと森の精の弓装備できねぇ…
作り直すか。
- 459 :NAME BOY:2012/04/11(水) 23:50:25.97 ID:u7tI0AiF
- 諦めて巨人の弓を装備する
ガチムチリズマンメイジを堪能する
つくりなおす
3択
森の精の弓を力が高い種族が装備不可ってのもレインジャーを敬遠したくなる要素のひとつ
- 460 :NAME BOY:2012/04/12(木) 06:46:57.91 ID:6gHOeVGk
- リズマンなら蝶のナイフ装備させれば解決
倍打装備は転移の兜(神)とドラゴンの牙(竜)で十分
森の精の弓が使えて力が高い種族ってノームしかいないんだよな
- 461 :NAME BOY:2012/04/12(木) 09:27:41.31 ID:tKlyngFQ
- だからこそのクリティカル付与だろ森の精は…
と思ったら巨人の弓にもクリティカルあったんだった……
- 462 :NAME BOY:2012/04/12(木) 11:56:51.60 ID:w8nykN9r
- しかし、ようやく首切り武器落とすような敵が出てきても
もうその段階の敵には首切りは通用しなくなってるっておかしくないか?
せいぜい山脈2F-8Fの間のマジで雑魚い敵だけっていう。
落とす敵も、戦いやすいのは山脈の7,8Fにしか居ないし。
頑張ってブロブアイ倒しまくって、
たつじんのかたな、カシナート、きょじんのゆみを早期入手するしかないじゃないか。
- 463 :NAME BOY:2012/04/12(木) 14:41:47.46 ID:T47nm6kI
- >>462
達人の刀程度ならバーサーカー辺りもたまに落とすよ。
- 464 :NAME BOY:2012/04/12(木) 17:41:58.60 ID:LrmT07Jj
- 外伝2の質問いいすか?とゆーかネザードメイン3なんですが
後こだまのゆみ、ミスリルプレートメイル、そでよろいでコンプなんですが
これ等は黄泉彷徨ってりゃ出ますか?
- 465 :NAME BOY:2012/04/12(木) 18:44:35.21 ID:Ggay6gAw
- あー出る出る
何度も魔王様のとこを訪れな
>>462
ブロブアイやばすぎだよな
個人的に同数だったらグレーターデーモンより嫌って感じがする
- 466 :NAME BOY:2012/04/12(木) 18:50:46.27 ID:LrmT07Jj
- >>465
ありがとう
GB版はLv60代でコンプできたのになぁ、もうすぐ200に届きそうで折れそう
- 467 :NAME BOY:2012/04/12(木) 20:39:06.18 ID:t49yFefi
- ブロブアイは石化するだけでほとんど死なないだろ
- 468 :NAME BOY:2012/04/12(木) 21:18:18.38 ID:AqM/ymfP
- とんちみたいになってきたw
- 469 :NAME BOY:2012/04/12(木) 21:55:01.24 ID:w8nykN9r
- バーサーカー落とすのか。
でも首切りのためだけに育つの遅い
侍を入れる気にはならないっていう。
- 470 :NAME BOY:2012/04/12(木) 22:28:11.33 ID:G1arjGB6
- つーか山脈はティルト無双だからな
- 471 :NAME BOY:2012/04/12(木) 23:00:37.24 ID:7vgjNNyI
- マスターレベルくらいになってから出会うメロウの弱さにちょっと泣いた。
まあメロウなんかじゃなくても他にも色々似たような例はあるけど。
- 472 :NAME BOY:2012/04/13(金) 00:35:17.44 ID:ToKATU4a
- 突然外伝Tの話題を持ち出す>>471に戦慄した
- 473 :NAME BOY:2012/04/13(金) 01:02:18.11 ID:8Cx38b2Q
- ネザドメから入って今日1を100円で買ってきたけど、攻撃当たりにくい気がするし戦より盗の方がいいダメージ出すw
なんか新鮮
- 474 :NAME BOY:2012/04/13(金) 01:18:13.41 ID:y0De8fwK
- てか打撃バグが取れてるネザドメ2をやらずにわざわざGBの外伝1を買ってきたのかw
得物屋で見ればわかるけど、序盤からして武器のST,ATともすごく低くなってる
後列から盗賊の弓を毎ラウンド撃つより、隠れる→奇襲の方が強いな
- 475 :NAME BOY:2012/04/13(金) 02:04:08.72 ID:MeOG/thW
- >>472
外伝3にもメロウいるでしょ
- 476 :NAME BOY:2012/04/13(金) 06:48:21.36 ID:pbk+PFql
- 奇襲すると後列でも殴られるのが困る
- 477 :NAME BOY:2012/04/13(金) 13:18:26.65 ID:mTw+UPwQ
- 隊列から離れて、
こちらからの攻撃が届く場所に隠れてるから
当然相手の攻撃も届くってことかな
- 478 :NAME BOY:2012/04/13(金) 14:06:33.96 ID:TxukSHyE
- 盗賊は前衛だったから隠れても何ら支障が無かったわ
前衛だと死に易いけど 後衛にメイジ1枚増やした方が圧倒的に楽だし
>>475
忘れられる程の存在だから仕方ないのかもなww
外伝3って空気みたいな存在の敵が多いよな
一部のモンスターはやたらと存在感が強いのに
- 479 :NAME BOY:2012/04/13(金) 18:32:50.71 ID:p4MVYPKz
- 外伝3ってクリア後の敵から急に激強くなるなw
違うとこでレベルだいぶ上げないとかなわねえよとか思ってたらエクスカリバーが出たw
- 480 :NAME BOY:2012/04/13(金) 19:37:51.25 ID:pbk+PFql
- マスターサマー先生に感謝しろよ
- 481 :NAME BOY:2012/04/14(土) 10:30:13.51 ID:EBlGE6gz
- おかげ様でやっと外伝Vクリアできた。
しかし、Vの称号「!」とか「?」っていったい何!?
全くやる気が感じられない。
UのAとかライオンはもとより、Tの?や?よりも劣化してないか。
まあ、それもアガンクオリティとかって当時の人は言ってたのかな。
初代の装備全部没収「>」に比べりゃマシか…
- 482 :NAME BOY:2012/04/14(土) 10:41:37.30 ID:Minz8mKS
- ホントにクリア「?」、クリアおめでとう「!」
だと考えればそれなりに納得もいくね。
まあ実際は称号用のデータ量削っただけなんだろうけど。
- 483 :481:2012/04/14(土) 12:47:35.42 ID:EBlGE6gz
- >>Tの?や?よりも劣化してないか。
文字化けしたので解説?にはハートとダイヤの記号が入る。
- 484 :NAME BOY:2012/04/14(土) 19:49:53.27 ID:+O9BG9pG
- 外伝3はフライングティース先生しか記憶にない
あとブロブとピーコックくらい
- 485 :NAME BOY:2012/04/14(土) 20:34:17.36 ID:MZUpLkUz
- あといつまで経っても宝箱から有用な装備が手には入らなかった記憶があるな
- 486 :481:2012/04/14(土) 21:21:26.74 ID:EBlGE6gz
- 外伝Vが他と比べて最強装備がでやすいかどうか詳しく統計取ったことはないけど、
中盤に出てくるファウストが優秀であんまし武器交換はしなかったので
(↑このスレかどこかで他の人も言っていたが)
実際に自分でプレイーしても「イイモン出ねえな感」を感じた。
- 487 :NAME BOY:2012/04/14(土) 21:55:52.61 ID:IinacJWv
- 山脈前半は武器なんて何でもいいわという感じだもんな
長槍でも持たせとけって その程度
- 488 :NAME BOY:2012/04/15(日) 03:23:00.19 ID:GvXRPULN
- とりあえずヴァルキリーの捨てキャラを作って、やりを引っぺがして
それで商店街くらいまで行ったわ
序盤の宝箱はマジでぼうとけんしか入ってない
魔法使い無双
- 489 :NAME BOY:2012/04/15(日) 03:29:36.88 ID:9vYLsolW
- つまりぼうけんってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
- 490 :NAME BOY:2012/04/15(日) 06:56:43.44 ID:fyWPtwPg
- だれもみなぼうけんしゃ
- 491 :NAME BOY:2012/04/15(日) 08:04:44.95 ID:aq4/phXW
- 序盤から強力な武器が手に入ったらミケラ商店の意味がなくなってしまうだろ
- 492 :NAME BOY:2012/04/15(日) 10:23:32.53 ID:hh/a4j45
- マウジウツのランダム感が楽しい
みんなでぶっぱなせば魔王様ご一行も大体静かになるし
- 493 :NAME BOY:2012/04/15(日) 12:59:29.43 ID:DCe7HsD0
- 古代の剣は最初の武器にしては強いんだっけ?
- 494 :NAME BOY:2012/04/15(日) 16:00:13.13 ID:Ok1fhuxB
- >>493
確か普通の剣に比べてSTRボーナスが+1
詳細は得物屋でどうぞ
- 495 :NAME BOY:2012/04/15(日) 16:54:01.56 ID:9+8yTc65
- 本編#1:大枚はたいて「よいたんけん」「てつのつえ」とか買ってみても興ざめ
外伝I:打撃がどん底だが中盤ファイアーソードを買うと光がさしこむ(その頃動物倍打がきく敵も多い)
外伝II:けっこう強い武器が買える
IIIは本編に回帰したといえるのか…でもせめてもうちょっとは…
- 496 :NAME BOY:2012/04/15(日) 22:34:33.26 ID:DCe7HsD0
- Vはフライングティース先生に雲系魔法を撃つだけでレベルが9まで上がっちゃうのがなんとも
あの時点で経験値くれすぎじゃね、あの入れ歯
- 497 :NAME BOY:2012/04/16(月) 00:32:03.73 ID:iv+odRKL
- ドラゴンの洞窟攻略中。
魔僧を全て覚えさせたエセビショップ盗賊を「盗賊の短刀」で
忍者に転職させる(その後は経験値操作のアレをする)つもりなんだけど
いつごろ転職させたらいいかな〜。
他の奴らが25くらいのところやつだけ35。
- 498 :NAME BOY:2012/04/16(月) 01:35:08.12 ID:IsZKwyOr
- >>496
でも入れ歯いないとかったるくてやってられない
初期メンバーに必ずアルケミスト入れてるわ 入れ歯を倒すために
マトカニもあるしね
- 499 :NAME BOY:2012/04/16(月) 06:21:58.62 ID:raAq9Cr7
- 入れ歯でLv13まで上げてあとは商店街でlv24まで上げたな
- 500 :NAME BOY:2012/04/16(月) 07:17:07.69 ID:Ta/oHo9x
- 孔雀にマダルトのほうがよくね?
- 501 :NAME BOY:2012/04/16(月) 08:31:00.69 ID:raAq9Cr7
- 初プレイの時だったんで孔雀の存在知らなかったんよ
- 502 :NAME BOY:2012/04/16(月) 10:33:02.50 ID:bSq0EY/l
- ちょっと聞いてみたいんだけど、初代WizでマーフィーでLv何まで上げた? 俺はLv9までだったけど。
- 503 :NAME BOY:2012/04/16(月) 11:44:09.03 ID:s2fUCrBm
- 7か8だな
マハリトとラツモフィス覚えたら探索開始だ
- 504 :NAME BOY:2012/04/16(月) 14:30:21.08 ID:g092XlGn
- とりあえず9Fに降りてみて全滅したらマーフィー道場で鍛え直し
- 505 :NAME BOY:2012/04/16(月) 19:47:11.77 ID:Ta/oHo9x
- 連射機使って一人で戦ってた
- 506 :NAME BOY:2012/04/16(月) 23:59:25.21 ID:IsZKwyOr
- >>500
孔雀ってマダルトだと残るよね 重ねれば行けるけど
最低でもラダルトは必要だと思ったが
>>502
ブルーリボン取る為にLv9まで
その後は9Fで戦いながら必要に応じて
- 507 :NAME BOY:2012/04/18(水) 00:06:55.70 ID:z6zRIVxl
- 名作『砂の王』を読んでみたんだけど…
マナヤやばくね!?
いくら憑りつかれているからといって、淫行、妊娠、イラストは陰毛描写。
正直非アダルトの作品でここまでエロい奴は初めてだ。
未完じゃなかったらどんなラストになったんだろう…
「子供は立派な王に育てます」みたいな感じでチャンチャンなんだろうか?
父親の偏執狂的な性格を受け継いでいたとすればそれがアガンという可能性も…ありえる!?
- 508 :NAME BOY:2012/04/18(水) 05:44:37.38 ID:JOToKmoD
- >>507
アガンは恋人を生き返らせようとしたアホな青年って設定、王族ではない
悪魔の召還によってリルガミンを破滅に追いやった後
どっかに飛ばされてそこで王に成り上がった
- 509 :NAME BOY:2012/04/18(水) 12:12:11.78 ID:sdqCy2bl
- >>507
「アラビアの夜の種族」だと外伝2部分はめでたしめでたしな終わり方だったが
砂の王は剣士側の事情がまるで違うからなあ……。
- 510 :NAME BOY:2012/04/18(水) 15:38:37.68 ID:2ZRjOVzy
- なんていうか腐が喜びそうな描写だったよなー砂の王
剣士×魔術師とかそんな感じのシーンはあった
- 511 :NAME BOY:2012/04/18(水) 23:20:44.59 ID:z6zRIVxl
- ヒムズやノブナガに攻撃当たんねーよ、ウワァァン、と思って得物屋行って
AC調べたらさらにうわぁぁぁぁぁぁんな状態になってしまった。
あれってレベル上げるとヒャクパ命中させることができるようになるの?
- 512 :NAME BOY:2012/04/18(水) 23:27:02.32 ID:HSbwz9x6
- Lv100くらいにならないとまともにダメージ与えるのは厳しかったような
- 513 :NAME BOY:2012/04/18(水) 23:44:22.21 ID:z6zRIVxl
- フムフム。
忍者のACが2つレベルが上がって1下がることから考えると、
戦士達の攻撃は2つレベルが上がって1ランク下のAC敵にも当てられるようになる、
とかなってるのだろうか?
ともかくセンクス。
ガンバレが当たるのはわかったので鍛えてみるよ!
- 514 :NAME BOY:2012/04/18(水) 23:45:06.97 ID:31cT853X
- >>511
Lv50位までは相手にしない方が良いと思われる
ラバディが当たれば倒せることもあるが そこまでする価値は無い
- 515 :NAME BOY:2012/04/19(木) 02:40:31.01 ID:XrZAUPTA
- あんなのがアガンの求めたゲームバランスだから救えない
- 516 :NAME BOY:2012/04/19(木) 06:18:18.63 ID:L11lKgag
- 低レベルでもアガレス召喚してぶん殴ってもらえば何とかなる
- 517 :NAME BOY:2012/04/19(木) 09:24:49.90 ID:RioCUqO/
- 10回攻撃が出来るようになったばかりではカスリもしないね。
- 518 :NAME BOY:2012/04/19(木) 12:55:44.85 ID:RioCUqO/
- それとアガレスは召喚しても無駄行動が多くてやきもきする。
- 519 :NAME BOY:2012/04/25(水) 19:58:24.84 ID:2C0V2f1Z
- 外伝Tのストーリーは
タイロッサム→悪者かと思いきや実は自己犠牲的な人
ソークス→黒幕
と理解しているんだけど、
UとVは主要人物に出会う前後に、全ての魔法を覚えた上級職への転職ラッシュ
で忙しいため、クリアしたにもかかわらずストーリーがよくわからない。
Uは『砂の王』と『黄泉の覇王』と関連物語を2冊読んだにも関わらずストーリーが
アボーン
黒幕は女帝。マナヤに憑りついていた奴も最初から最後まで女帝でOK?
するとハルギスは一体何?
Vは阿癌に仮面をかぶせたのが実は悪魔だったというところまでは覚えてる。
途中で竜を佃煮にしたような気がしたが奴は何だったんだろう?
- 520 :NAME BOY:2012/04/25(水) 21:42:45.07 ID:/1fyn1c3
- 2は現領主が墓荒らしで女帝開放しちゃって王女を乗っ取った女帝を弱めるためにハルギスが五行で封じた…ような?
でも昔のハルギスと女帝の契約が「死んだら魂やるから生きてる間使える暴力くれ」だったはずのに
飼い主の手をかむような行動がよくできたなと思う
3は恋人ダリアを失ったアガン(この時点では一般人)が生き返らせようと魔法だか悪魔契約だかやってみたが
想定外の何かがおこってワープ>リルガミンに天の御使いとして光臨>征服して自分が即位
守護神だったルケブレスは人民の信仰心受けられなくなってゾンビ&怨念化
その後魔族がアガン使って人間界征服しようと仮面かぶせる
最後になんで「私を殺してくれ」になったのかはよくわからん、仮面取れたはずなのにまだ操られてんのかと
- 521 :NAME BOY:2012/04/25(水) 22:30:28.53 ID:2C0V2f1Z
- >2
するとハルギスは善人?
な、わけはないよなあ…
女帝に噛みついたのは自己の利益のためと考えてOK?
>3
洞窟の下で難癖つけてきたからちょっとお仕置きしてやったあの鰻が
エンパイアでけた外れの強さを誇ったルケブレスのなれの果てだったのか…
519を書いた時点ではストーリーを扱ったサイトなんてないだろうと思って聞いたのだが
よくよく考えれば得物屋のログがあるのを思い出した。
兵士の書き置き
アガンおうに のろいをかけたのは
このくにを まもる かみ(多分鰻のこと)であった。
のろいをとくには、、
鰻の発言
あたらしくきた おうとやらを
だまして、じかんかせぎをしてきた
しかし、それも もうおわりだ。
わたしは ふっかつする。
かみを うらぎるにんげんどもを
わがほのおでやきつくし あたらしい
せかいを つくりだすために。
阿癌の発言
よし、これで あのいまわしきしろへ
せめいることが できよう。
よーやっと理解した。
つまり、仮面と悪魔は直接は関係なかった。
ゲーム開始時点のまま時間が流れたとすると、悪魔と契約した阿癌の世界征服は成就しない。
しかし、やけになったルケブレスの逆襲はせまりつつあった。
仮面を解くためにはルケブレス以上の力の宝珠が必要。
んで、仮面がとれた阿癌は昔の悪魔との契約を後悔して悪魔のいる城に攻めに行く。
しかし、悪魔の力の方が強いので暴走しようとするところにPL達が駆け付ける…と。
ストーリーを分からりずらくしている点は
@仮面のインパクトがありすぎて、どうしても悪魔の契約や最後の城と結び付けて考えてしまう。
Aルケブレスが悪いことをするはずがないという先入観
B仮面が外れたことと、王が昔の契約を後悔することには実は直接的な関係はないのだが
同じタイミングで起きるのでどうしても関連ずけてしまう
C王が攻め込む城が何なのか具体的な説明がない
D阿癌を復活させるのと死んだままにするのと2通りのEDの印象が強すぎて
細かいストーリーがぶっ飛ぶ
などの理由があると思う。
もしかしたら自分の理解が間違っているかもしれないので、気づいたら誰か指摘してくれ!
Uについては次回までに再勉強しておく。
- 522 :NAME BOY:2012/04/26(木) 00:29:34.07 ID:ufcoLCOy
- ハルギスにもハルギスなりの価値観はあるんじゃね
悪魔の力を借りてでも世界征服したいっていう独裁者はリアルでもいっぱいいそうだけど
「この世は悪魔のものになります(キリッ」って言われたら
そうはさせるか!ってなるでしょ
- 523 :NAME BOY:2012/04/26(木) 10:09:12.17 ID:hvP0Cgd6
- ハルギスは、自分が支配者に成りたいのに
悪魔の手下になるのは嫌だから女帝どもを封じていたんだろうね。
もともと、女帝を騙して力だけを得るつもりで契約したのかも知れんし。
- 524 :NAME BOY:2012/04/26(木) 12:53:53.60 ID:tgorgLXI
- ベジータがフリーザに反旗を翻したようなもんか。
- 525 :NAME BOY:2012/04/26(木) 18:52:06.96 ID:BGHKQiIK
- ルケブレスは山の上にいたから、地下にいるゾンビは別物だろ
- 526 :NAME BOY:2012/04/26(木) 21:57:03.92 ID:dqew3i5v
- >>522
リアル独裁者は悪魔の手を借りるんじゃなくて 自らが神となるのだよ
その準備は着々と進んでいる
- 527 :NAME BOY:2012/04/26(木) 22:52:39.51 ID:cqeQhB1z
- 亜癌はあの佃煮をエルケブレスのつもりだったのは確かだと思うが
(他に候補が思いつかないし)
エルケブレスは世界(地球)の霊脈の具現化だとかで
別に人の信仰を請う存在ではないので、描写が合致しない
まあ違うものだと考えても構わないと思う
- 528 :NAME BOY:2012/04/26(木) 23:24:04.11 ID:Z5DyZIdP
- >エルケブレスは世界(地球)の霊脈の具現化
こんな設定あったっけ?
- 529 :NAME BOY:2012/04/27(金) 01:24:13.74 ID:84cJ0tBe
- マーフィーズゴーストの代わりにトクナガズゴーストが設置されてもおかしくない
そのくらいの思い上がった愚行
- 530 :NAME BOY:2012/04/27(金) 01:48:17.50 ID:Wspf36Ab
- >>520
おおむねあってるけど
アガンが元居たのがリルガミンで
飛ばされたのはどっか別の国でそこで王になった
でないとリルガミンが滅んでるのが説明できない
商店街にボルタック商店とかあるしな
- 531 :NAME BOY:2012/04/27(金) 06:36:39.26 ID:zDapAkVd
- >>528
エルケブレスは平衡の守護者とまでしか言って無いはず。
>527はそれをさらに推し進めて考えたか、小説の設定かのどっちかかと。
- 532 :NAME BOY:2012/04/27(金) 12:33:13.69 ID:wC2aW3wF
- ニルダにしろエル・ケブレスにしろそのシナリオで
いきなり出てきた存在だしなあ
リルガミンとどういう関係かなんてそれこそ各自の想像次第だろ
- 533 :NAME BOY:2012/04/27(金) 13:04:29.20 ID:4BiX410K
- 外伝3最後のボス戦(ダイヤモンド)に血迷ってマハマン使ってしまった
呆気ない幕切れで後悔
- 534 :NAME BOY:2012/04/27(金) 13:13:46.97 ID:4U5JNuKg
- また戦えばいいよ。
- 535 :NAME BOY:2012/04/27(金) 19:01:22.07 ID:04H35S8C
- 外伝3のダイヤモンドなんてちょっと痛い程度の攻撃力と麻痺くらいしかないだろ
HP5000くらいあるけどノーフィスしてラバディすりゃいいし
ガチで殴り合っても前衛が一撃で倒れないなら負ける要素はないからな
- 536 :NAME BOY:2012/04/28(土) 09:53:25.68 ID:NFLX/PVo
- 外伝ずっと昔に手放して
もう二度と手に入らんと思ってたら
嫁が1・2まとめて持っとったわあああ!
これから貸してもらう交渉に入る
- 537 :NAME BOY:2012/04/28(土) 12:58:32.10 ID:Wf4+IL1i
- ではまず、その嫁を画面から出すことから始めないと
- 538 :NAME BOY:2012/04/28(土) 13:47:03.04 ID:01v+2Imf
- そんな一休さんみたいなw
- 539 :NAME BOY:2012/04/28(土) 15:41:05.77 ID:NFLX/PVo
- 嫁実在しとるわwww
でも私のデータ消したくないから貸さないって言われた(´・ω・`)
データそのままで新規キャラ作ってやるとなると
オートマップも完成状態で店に品も揃いまくりなんだよね確か
イベントはキーアイテムさえ持ってなければ何度でもできるはずだが
若干興醒め感は否めんな・・・
↑の状態でも楽しめると思う?
- 540 :NAME BOY:2012/04/28(土) 15:57:21.78 ID:7SqJq5mX
- >>539
その嫁くれ
- 541 :NAME BOY:2012/04/28(土) 18:54:27.14 ID:b/dCfBN1
- デュマピック封印、商店は買取・鑑定・解呪のみ使用・・・
なら充分楽しめる
全滅したら嫁にGB渡して救助してもらえば夫婦仲もさらに深まるだろう
とりあえずもげろ
- 542 :NAME BOY:2012/04/28(土) 21:42:46.72 ID:+n2fim/K
- 表示を地図タイプじゃなく座標タイプにすればオートマップも問題ないな。
- 543 :NAME BOY:2012/04/28(土) 23:41:59.06 ID:NFLX/PVo
- 結局嫁のキャラにビタイチでも損害が出たら即リセットという条件で外伝2貸してもらったよ
案の定マップと店はフルコンプしてる模様
普通の女の子の名前の五人パーティー(LLSNB、レベル100〜200台)
嫁の名前もある、高校時代の仲良しグループの名前らしい
・・・とりあえず俺名前キャラ作って
女子高生時代の嫁を含む五人の少女たちに囲まれ守られながら
最後列で冒険する妄想という流れでいいんだよな
- 544 :NAME BOY:2012/04/29(日) 00:13:08.85 ID:U8gl9OZt
- >>539
俺の外伝が2本ほど余ってるからやるよ
ただし嫁を一晩かs(略
- 545 :NAME BOY:2012/04/29(日) 05:20:59.14 ID:sj5N8o1t
- 新キャラでフルパーティ作れよw
何かあって怒られても知らんぞw
- 546 :NAME BOY:2012/04/29(日) 08:54:24.86 ID:Rz9V3UHB
- よくねえよ馬鹿野郎w
わからないでもないけどさww
- 547 :NAME BOY:2012/04/29(日) 09:35:42.09 ID:UPQ58hgw
- ちょっと待て、本当に少女か?
年齢を確認してみるんだ。
- 548 :NAME BOY:2012/04/29(日) 09:45:09.84 ID:Gpt2vglM
- 嫁パーティで「い階」探索しようぜ
- 549 :NAME BOY:2012/04/29(日) 14:38:09.55 ID:7lI3lOic
- そんなことしたら>>536がロストしちゃう(;´Д⊂
- 550 :NAME BOY:2012/04/29(日) 22:25:26.98 ID:gCXCZbB0
- LLSNBか
戦闘の効率とかじゃなく
頑張って戦ってきたうちの子たちがそれぞれ上級職になりましたよ
って感じで何となく微笑ましい
- 551 :NAME BOY:2012/04/29(日) 22:42:23.67 ID:ntxa8qvH
- 転職するときは全員いっぺんにやって経験値を揃えるのがジャスティス
- 552 :NAME BOY:2012/04/29(日) 23:20:58.76 ID:ERWWPNd/
- デミヒューマン基本職最強の外伝2で、
たぶん人間だろうし上級職揃えなら
効率追求じゃなしに大事に育ててきたっぽいな
そのパーティーで「い階」を探索する……まさに(自分が)ロスト覚悟のWizの臨場感の極み……!
- 553 :NAME BOY:2012/04/29(日) 23:44:11.65 ID:MyRflqaY
- なぜ6人でなく5人なのか?
きっと夫には見せられないキャラがかつて存在し
夫の手に渡る前に人知れず抹消されたのだろう
- 554 :NAME BOY:2012/04/30(月) 02:21:36.66 ID:gZGzm+ls
- >>553
なんという名探偵・・・
- 555 :NAME BOY:2012/04/30(月) 04:54:35.00 ID:pxDw3JSh
- 仲良しグループが5人だったんだろw
- 556 :NAME BOY:2012/04/30(月) 11:23:55.70 ID:mUuxeb8B
- 5人の編成からして、もう1人は金剛の戦斧装備のドワーフ戦士だな…
前カレはガッシリした体躯の男だったのか、それともヒゲの似合うパパがいたのか
- 557 :NAME BOY:2012/04/30(月) 11:56:04.05 ID:k+d4ayGE
- 5人縛りと考えれば侍がちょっち遊び入ってるけど
ロードが二枚いるから戦力にも配慮してる気がするなあ
ニンジャは裸マハマン木霊の弓で貴重品確保枠か?
- 558 :NAME BOY:2012/04/30(月) 16:02:27.64 ID:CSzAE3hT
- セーブデータ初期化しないとマップが出たままだし
店売り品や諸々で色々と不都合なんじゃないのか?
- 559 :NAME BOY:2012/04/30(月) 16:07:13.79 ID:X0ckjZmQ
- クリアに必要なアイテムも消してもらわなきゃならないのあるしね
- 560 :NAME BOY:2012/04/30(月) 17:28:58.99 ID:T1t4Qaa6
- >>558
今更同じ指摘するまでもなくこれで充分だろ
>>541-542
- 561 :NAME BOY:2012/05/01(火) 09:38:23.89 ID:fEPAEe0E
- 嫁から外伝借りた者です
「い階」は行くなって最初に釘刺されとるw
年齢はみんな10代だったけど全呪文覚えてるから多分転職後に若返りの石ドーピングしてるな
ニンジャはやっぱり全裸が恥ずかしいのか装備がっつり着てたわw
・・・んで今嫁にアルバム見せてもらってリアルの仲良し五人娘を確認
膨らみきった妄想がほどよく鎮火したので新パーティー作って出撃してくる
マップ関係は>>541-542を参考にさせてもらうね
色々レスありがとう
- 562 :NAME BOY:2012/05/01(火) 09:58:03.73 ID:lmE8wE0b
- 女でWIZプレイしてて
い階も知ってるとか
コアな嫁だな
- 563 :NAME BOY:2012/05/01(火) 13:53:31.04 ID:BJrrunJA
- 嫁かなりのwizフリークだな
シナリオ4のクリア認定証とか持ってそう
- 564 :NAME BOY:2012/05/01(火) 14:28:04.88 ID:1Xu7qa4c
- 外伝は音楽が特にいい
3も音楽は認めてやる
- 565 :NAME BOY:2012/05/01(火) 15:34:20.66 ID:zQAJaLu8
- 無装備忍者が全裸なのかどうかはともかく、
忍者でもフル装備したほうが普通に強いだろ。
装備外してもACしか下がらないじゃん。攻撃力も低いし。
たとえAC-99になるまでレベル上げたって呪文抵抗が無いし、倍打も無い。
- 566 :NAME BOY:2012/05/01(火) 15:44:00.08 ID:Q/Bl12FZ
- 言いたい事はそれだけですか?
- 567 :NAME BOY:2012/05/01(火) 17:29:41.32 ID:So+gX6KZ
- ポイズン
- 568 :NAME BOY:2012/05/01(火) 20:32:58.00 ID:RralvJev
- いい嫁だな
夜道を二人で歩いてて突然カツアゲくらって
平然と犯人の腕をひねり上げて
「じつは空手有段者なの」っていう嫁と同じぐらいいい嫁だ
- 569 :NAME BOY:2012/05/01(火) 21:02:59.15 ID:WBFL0QvY
- >>564
オリジナルがハネケンだからなぁ・・・どうしても比較してしまうよ
- 570 :NAME BOY:2012/05/01(火) 22:35:30.75 ID:O7m6HnPJ
- よく外伝Uがバランス最高って言われるけど、どの辺の戦闘バランスのことを言っているのかな?
Tは及第点、Uは傑作って言われてるんだけど、正直自分には違いがわからなかった。
いやね、イチャモンつけたいわけじゃなくて俺アラビア〜ンな雰囲気の作品って好きじゃないから
Wizに限らず「プリンス・オブ・ペルシャ」とか人ん家にあってもやらないくらいで、やっぱりWiz
は西洋ファンタジーっていうイメージがあるからTの方が好きなわけ、ストーリーとか音楽とか。
他の人にもイメージでも多分Wizとアラビアンは異質だと思うんだけど、それでも高い評価を受けている
Uはすごいな〜、って思ってんで、実際にやってみたんだけど、自分には戦闘とか育成に限って話をすれば
あまり両者の違いが見えてこなかったので他の人の意見が聞きたかったわけ。
【TよりもUの方が優れていると自分で思った点】
・戦闘バグ-マウジツツの効果が鬼であっても戦略が変わるだけだが、ダメージバグは武器のヒエラルキー自体
が変わるためレアアイテム収集が楽しいWizにあっては問題
・魔王達の登場メッセージ
・最終回のインパクト
・エピローグでのNPCのとった態度
- 571 :NAME BOY:2012/05/02(水) 00:12:49.17 ID:xQ0JldC6
- 俺も外伝1の方が好きだな
表裏と敵の強度・バリエーションが良かった
外伝1は武器バグが痛いけど バグ除いたら後半が非常にヌルかった
対して外伝2は中盤の敵の印象が弱いというか脆い感じがしたね
ただ2は1のリソース流用下で低予算だったことは考慮していいと思う
東洋寄りだったのはベニ松が侍贔屓したかったからじゃないの?
それは評価したいと思う ただ肝心の小烏丸や童子斬がなかなか拾えないんだけどなw
- 572 :NAME BOY:2012/05/02(水) 01:22:55.83 ID:tVSWCBW9
- 2の高評価は、1で有ったダメージバグがなくなっている点が大きいんじゃないか?
2のバランスが特に良いというより、あるべきバランスが実現されただけなのでは
演出面では「WIZらしいシンプルさ」だけでなく、
「日本人が好むような分かりやすさ」も取り入れた結果、ああなったのだと思う
- 573 :NAME BOY:2012/05/02(水) 06:09:39.56 ID:nOAau14f
- 外伝1は武器バグもだけど防具の倍打が機能してないのも痛い
おかげでせいなるよろいがミスリルプレートメイルと大して変わらない性能になっちゃってる
- 574 :NAME BOY:2012/05/02(水) 13:26:18.39 ID:JJovn1v6
- 武器ダメージ修正したところで
攻撃の当たりにくさはどうにもならんけどな
外伝1の嫌いなとこのひとつだ
モーリスやディルトを使いまくれる終盤はともかく
覚えてすらいない最序盤なんかめんどくさい
- 575 :NAME BOY:2012/05/02(水) 14:40:43.81 ID:PCaLnh+A
- バディオス使え
- 576 :NAME BOY:2012/05/02(水) 14:51:55.96 ID:FRByW+Bf
- 呪文が強いバランスは好きだな。
でないと呪文には回数制限あるのに不公平だ。
不公平つか、使う意味が無くなるな。
- 577 :NAME BOY:2012/05/02(水) 18:21:11.77 ID:GR34HxHF
- カルキ
ってどんな効果かと聞かれたら答えられないわ
- 578 :NAME BOY:2012/05/02(水) 18:57:24.85 ID:w4pSkUMp
- 1で裏に入ったけど、敵の魔耐性が高いのもあって物理が地味に機能し始めた
コルツ系が強いのはネザドメ版と同じかw
隠しドアの気配も感じないし、ネザドメは結構ぬるくしてあるんだなぁ
- 579 :NAME BOY:2012/05/02(水) 19:13:16.88 ID:FRByW+Bf
- ネザドメもやっぱりバグあるんだよなw
- 580 :NAME BOY:2012/05/02(水) 20:08:49.65 ID:JR1nFr3/
- WIZ検定6級
ソグレフとモグレフの違いをそれぞれ10文字以内で述べよ
とか色々作れそうな妄想
- 581 :NAME BOY:2012/05/02(水) 21:04:13.82 ID:Jp67xdv4
- Wiz検定1級
Wizardryシリーズの各作品が日本のRPGに及ぼした影響について
A4用紙10枚以内で述べよ(2時間)
- 582 :NAME BOY:2012/05/02(水) 22:52:47.76 ID:PbU3E3ic
- そんな採点しにくい問題、検定試験につかうかね。
- 583 :NAME BOY:2012/05/02(水) 22:56:08.81 ID:Jp67xdv4
- じゃあ
Wiz検定1級
MAHALITOを唱えよ。
木造家屋を全焼させたら合格。
- 584 :NAME BOY:2012/05/02(水) 23:19:25.13 ID:2eLeeZf9
- Wiz検定1級
#1ニンジャへの転職試験(要オール17)
- 585 :NAME BOY:2012/05/03(木) 08:42:07.04 ID:VcGIVIj1
- 試験期間5年かかるぞ
- 586 :NAME BOY:2012/05/03(木) 08:43:33.78 ID:E73P6jdQ
- 大抵の奴は性格中立だろうしなあ
- 587 :NAME BOY:2012/05/03(木) 13:10:00.17 ID:zrwK1cu9
- Wiz検定1級
この、灰になっている冒険者を確実に蘇生させよ
- 588 :NAME BOY:2012/05/03(木) 14:17:14.05 ID:kU1dYhch
- 現実に蘇生術が使えたら術者とその家族の人生は滅茶苦茶になるだろうなあ
- 589 :NAME BOY:2012/05/03(木) 19:44:47.63 ID:4gmXnv+b
- 蘇生術が使える人間が世界に一人しかいなかったら
あっというまに暗殺されるな
- 590 :NAME BOY:2012/05/03(木) 20:10:17.90 ID:QCOPs+gU
- デスさんが万人に平等なのは死とか言ってたけど
金次第で若返りも蘇生もできる世界じゃ全然平等じゃないな
ところで外伝の寺院って成功率高いよね
正規シリーズやった後だとそう感じるんだが
- 591 :NAME BOY:2012/05/03(木) 22:20:32.20 ID:jZ51R7yZ
- 高かったはずだけど計算式は忘れた
- 592 :NAME BOY:2012/05/03(木) 22:33:58.29 ID:VcGIVIj1
- 本家より生命力の上限が高いからな
- 593 :NAME BOY:2012/05/04(金) 08:13:14.64 ID:eYDPyE4Y
- >>590
あの正解の「死」はロストだろうから平等だろ。
みんな最後にはロストしてしまう(蘇生出来なくなる)という意味では。
- 594 :NAME BOY:2012/05/04(金) 09:11:39.10 ID:gu5bFoyJ
- 若さ&高生命力をキープしつつ
寺院で二回の蘇生チャンスに失敗するってそうそう確率的になさそうだが・・・
ああいうRPG世界で金や力があると
いつまでも生に執着してしまいそうで怖いわ
リッチ「ようこそ(ry
- 595 :NAME BOY:2012/05/04(金) 13:10:48.67 ID:dd02qTa8
- とりあえずドワーフとエルフは生命力の問題から死・ロストについては確実に不平等
- 596 :NAME BOY:2012/05/04(金) 13:31:27.25 ID:ApXN+Bi9
- まあ、あの世界は時間の概念もおかしいし。
デスさんは余所の世界からやってきたんだろうね。
パーティからすればデスさんの発言なんてのは
「えっ」
だろうね。
自分の常識が通じなくて泣きながら逃げ帰るデスさん……
- 597 :NAME BOY:2012/05/04(金) 19:05:02.17 ID:sXqNzFbS
- 死(wizならロスト・老衰などの完全死)は平等だろ
死ぬまでの時間は生の範囲だもの
- 598 :NAME BOY:2012/05/04(金) 21:29:56.17 ID:DgpMujfD
- レベルアップ時以外は一切宿泊しない戦士と
回復のため頻繁に馬小屋に何泊もさせられる僧侶
時の流れは不公平だ
- 599 :NAME BOY:2012/05/04(金) 21:53:20.25 ID:TQLugDS/
- 外伝は馬小屋で年取らないけどな
- 600 :NAME BOY:2012/05/05(土) 00:01:24.26 ID:iJIFWgcQ
- いや取るでしょ
- 601 :NAME BOY:2012/05/05(土) 01:40:12.81 ID:pnbhDmg1
- >>599
1/7の確率で1日歳を取るよ。
歳を取らないのはHPMAXで馬小屋以外に泊まった時。
- 602 :NAME BOY:2012/05/05(土) 02:50:28.61 ID:SkjhwMqD
- >>601
一週 な
- 603 :NAME BOY:2012/05/05(土) 03:19:29.10 ID:pnbhDmg1
- そういえば一周だった。
実質、一回に付き一日歳を取るというのとごっちゃになってた。
- 604 :NAME BOY:2012/05/05(土) 03:41:59.07 ID:DbbpJ2AD
- あの1/7の確率は「運の良さ」に依存しないんだよな
なんか理不尽だよな
- 605 :NAME BOY:2012/05/05(土) 07:29:54.86 ID:D5E1uYTz
- すまん記憶ごっちゃになってた
- 606 :NAME BOY:2012/05/05(土) 12:05:19.19 ID:nf4Uwm9h
- 主観時間と世界時間がずれるスポットがちらほら
パーティ全体で時間経過が同じなら不思議は消えるが困る
- 607 :NAME BOY:2012/05/05(土) 15:34:30.71 ID:DbbpJ2AD
- 相対性理論に対応しています
- 608 :NAME BOY:2012/05/05(土) 17:38:10.08 ID:RV9siiLU
- 外伝Vで忍者の職業を1011、他の奴らのレベルを100(←このくらいでないと
ノブナガと張り合えないとここでおそわった)。
やるべきことを終えたので外伝Vは卒業。
外伝TとUに戻って忍者を214にする予定。
忍者以外の奴らは大体50くらいなんだけど、あいつらってこれ以上レベル上げて
HP以外に目に見えての変化ってある?
ここまであげたら首がとばない、エナジーされないっていうわかりやすい
目安があればモチベーションがあがるんだが…
- 609 :NAME BOY:2012/05/05(土) 20:04:08.66 ID:prrUFc2J
- 目に見えての変化というわけでもないが
LV400超えた辺りから宝箱の罠に掛かっても不発になる。例外はあるけど
外伝3ならLv200以上はないとノブナガに10回ヒットが安定しなかった気がする
- 610 :NAME BOY:2012/05/05(土) 21:34:49.12 ID:RV9siiLU
- 200…あるいは400…
経験値でズルできそうなのって外伝Uの戦士系だけだし…
やろうかやらないか考え中。
取り合えず教えてくれてあんがとよ、兄弟!
- 611 :NAME BOY:2012/05/05(土) 21:40:47.02 ID:0Jyfhhtk
- 一番硬いヒムズでもAC-50だから命中補正が一番悪いフェアリー(力ボーナス0・エンジェルウィップ2)でも170ぐらいで95%じゃなかったっけ
マオスロ入れればもうちょっと低くてもいいと思うし
- 612 :NAME BOY:2012/05/06(日) 14:47:03.54 ID:9spNgugs
- >>611
何か計算式があるんでしょうか?
知ってたら御教示ください。
- 613 :NAME BOY:2012/05/06(日) 15:37:39.91 ID:z9lVt97X
- >>612
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/5.html#id_4fe4cf69
- 614 :NAME BOY:2012/05/06(日) 18:33:03.13 ID:73yMd5BU
- 五つの試練は本編#5と同じで、戦士系のTHAC0(命中率)はLv/2(2レベルごとに+5%)か
外伝1と2では確か設定を間違って本編#1-3と同じLv/3になってて、それで序盤やたら当たらなかったはずだ
外伝3ではLv/2に直ってるんだろうか
AC-50に対して100%(ファンブル込で95%)にはTHAC0が60点上がらなくちゃならないから
他修正込で170レベルくらいでそうなるって話ならLv/3のままって気がするが
- 615 :NAME BOY:2012/05/06(日) 18:58:52.87 ID:jTrLeRda
- アガンがそんな所にまで気が廻る筈が無い
全部流用だよ 過去の遺産を食い潰してるだけ
- 616 :NAME BOY:2012/05/06(日) 21:38:13.30 ID:M85eZuNq
- 流用というならどっちもそうだろ
- 617 :NAME BOY:2012/05/06(日) 21:59:31.27 ID:jTrLeRda
- 2→3でシステムを大きく変えてる割にパラメータ調整はおざなり
その辺がアガンなんだよ わかるか?
- 618 :NAME BOY:2012/05/06(日) 22:25:50.65 ID:K2jwKSsr
- 外伝3はバランス良いんだが、厨仕様じゃないから厨にはむいてないんだよな。
- 619 :NAME BOY:2012/05/06(日) 23:12:07.16 ID:jTrLeRda
- また馬鹿が出たよ・・・
- 620 :NAME BOY:2012/05/07(月) 00:03:44.88 ID:1Z+MMoqY
- 外伝3は寺院で+1クラス、商店街〜洞窟で+2クラス、
山でカシナートクラスが出てれば良かったんだがなぁ
- 621 :NAME BOY:2012/05/07(月) 00:15:21.74 ID:/HURRLIk
- 序盤で当たるかどうかなら1がバグでおかしかっただけで
2と3は調整以前に普通に当たるよ
>>613は五つの試練での計算式であって外伝3ではどうかとは
直接関係ないと思うんだが
>>611はどうやってフェアリーの期待値出したんだ?
- 622 :NAME BOY:2012/05/07(月) 00:40:55.97 ID:Vl2//i43
- 1も普通に当たるだろ
武器バグでダメージが小さいだけで
- 623 :NAME BOY:2012/05/07(月) 01:22:51.97 ID:BeI6OT7x
- >>621
>611は#1の式(解析ページとかリルサガ攻略本とか)を元にして出してると思われる
逆に>621は、五つの試練の式(#5準拠)を単にwiz全部にあてはまると思ったっぽい
#1が、武器ごとに大幅に命中率も攻撃回数も違うので武器性能ゲームになってるのに対して
#5はダメージは増やすが命中率も攻撃回数も大幅に落とし、かわりにキャラの命中上昇率を上げて
キャラと武器の両方に依存するようにしてる
ところが外伝3は強い武器も手に入らなければキャラの命中上昇率も低いままなので
中盤まで錬金魔法で入れ歯をなぎたおし続けるゲームに…
- 624 :NAME BOY:2012/05/07(月) 02:50:10.91 ID:8MoAPAPJ
- 外伝1は全体的に武器のST修正が低めだね
- 625 :NAME BOY:2012/05/08(火) 02:44:34.17 ID:P5Q7+lj3
- 外伝1の武器STは#5とほぼ同じだな、軒並み0か+1で、本当に終盤になって+2とか出てくるくらい
攻撃回数ATもほとんど0で、ウィンドソードやソークスの剣みたいに特殊なものだと5回6回になってるくらい
外伝2になると、中盤からSTもATも、+2〜+4くらいのが多くなってる
1よりも武器が強いのはダメージだけじゃなく当たりやすさもあるのは確かのようだ
外伝3では中レベルの武器は外伝2と同じくらいだが……中レベル武器自体の入手が大幅に遅れる
- 626 :NAME BOY:2012/05/13(日) 01:43:37.78 ID:nsu4Eg/P
- >ソークスの剣
Lv50辺りで、三番手が忍者とメイジで入れ替わったっけかなあ。
- 627 :NAME BOY:2012/05/15(火) 07:47:48.06 ID:aBnC/OaB
- 外伝2移植のネザドメ3ってゲームスタジオが移植担当してたのか…
移植にベニ松が絡んでるのは知ってたけどゲームスタジオ絡みだったのか
- 628 :NAME BOY:2012/05/17(木) 07:17:51.07 ID:G21Zf4PV
- バリコっていう魚を食ってみたが固い
- 629 :NAME BOY:2012/05/17(木) 17:54:58.40 ID:x/ZYy/15
- マリクトを廃止してマバリコを新造する意義がわからない
- 630 :NAME BOY:2012/05/17(木) 23:21:58.96 ID:BpBQIZ4X
- いや単にダメージを落としたかっただけだべ、全体攻撃呪文は残しつつ
それよりリトカン、バリコ、カカメンの関係の
「何をどうレベルや威力を試行錯誤しても使えなかった」という微妙さが味わい深い
- 631 :NAME BOY:2012/05/18(金) 00:54:22.95 ID:Arl3aSSN
- リトカンはイフリートのちんこなんだよな確か。あれ、サラマンダーだっけ?
- 632 :NAME BOY:2012/05/18(金) 01:08:32.34 ID:feGF+KKE
- >>630
LITOKANとLORTOは
メイジ「呪文を使い果たしちまったな…」
格下の敵「見ろよあいつら呪文切れだぜ!」 *ENCOUNTER*
プリーストが「ここは俺に任せろ!攻撃呪文はメイジだけだよ思うなよバカめ!」
格下の敵「まさかプリーストがグループ攻撃だと!バカなぁっ!ぐわわああああ」
みたいな妄想しながら使ってた25年前厨房の俺
- 633 :NAME BOY:2012/05/18(金) 07:20:07.74 ID:QmwK/y8S
- メイジがラダルトでメイン敵を攻撃して
他は2列目の敵に攻撃
ただしプリーストは最後列のザコを呪文で一層
- 634 :NAME BOY:2012/05/18(金) 18:37:42.77 ID:oZaWyVJh
- カカメンは名前が好き。超格好いいよな。
- 635 :NAME BOY:2012/05/18(金) 19:36:40.12 ID:feGF+KKE
- イケメンの俺はカカメンに親近感が湧く
ブサメンの友達もカカメンに親近感が湧くって言ってた
- 636 :NAME BOY:2012/05/20(日) 00:57:17.46 ID:6Q+KLFR0
- 1で3パーティ全滅した後2人パーティで全滅しては消しを繰り返しつつ救出完了したけど、
お金集めて消すのと同じような卑怯技な気がして憂鬱
- 637 :NAME BOY:2012/05/20(日) 09:19:21.77 ID:5lqpYFdP
- そう思うなら全滅時にリセットしてもいいんじゃないかと
- 638 :NAME BOY:2012/05/20(日) 17:13:06.79 ID:qGVowuHr
- 厳密にやるなら最後の二人が全滅→登録不能・救出不能となった時点で完全に詰みとみなして初期化か
前の3パーティの誰かが全滅時喪失してればもっと楽だった、という、よく考えるとおかしなことになるが
そういうおかしな運命も甘んじて受け入れるというのもまた選択肢だな
- 639 :NAME BOY:2012/05/20(日) 21:43:00.61 ID:AtxgYI7/
- まず3パーティー全滅ってところにツッコミをしたくなるわけだが・・・
- 640 :NAME BOY:2012/05/20(日) 21:44:13.86 ID:ivLEVNAJ
- そーか?
普通にあるだろ
- 641 :NAME BOY:2012/05/20(日) 23:00:08.52 ID:6Q+KLFR0
- >>637
今までリセット無しで遊んだので…wでもたまには気軽にリセット有りで遊ぶのもいいかもですね
>>638
前回は3pt滅った時点でゲームオーバーと判断して投げたんですけど今回は二人で救出を試みてみました
確かに運悪く(?)誰も喪失しませんでしたw
>>639
このくらいでいいんじゃないか?と少し手を抜いたせいで壊滅することが多いです…w
>>640
ありますよネー
- 642 :NAME BOY:2012/05/21(月) 00:25:14.20 ID:5YmXnV5q
- wiz日記サイトで、ロストしない限りキャラを削除しない縛りで
全滅を繰り返し、動けるのがメイジ一人だけになったが、
宿屋で15年くらい年を取りながらレベルを上げて遂に救出成功って話があったな
そういう何が起こるかわからない展開も一興だ
- 643 :NAME BOY:2012/05/21(月) 00:54:21.59 ID:gWsFGavX
- >>640
いや・・・ないな
オリジナルならまだわかるけど外伝ではないわ
- 644 :NAME BOY:2012/05/21(月) 23:13:43.66 ID:5YmXnV5q
- 外伝ではコルツもリトフェイトもあるから
いきなりブレスや呪文で爆死ってのはよっぽど無理しなければ少ないし
少なくとも3パーティー連続ってのは覚えがないな
本編#1-3では割とよくあること
- 645 :NAME BOY:2012/05/29(火) 22:50:48.24 ID:d4KlLadP
- 過疎ってるから
とりあえずお前らのPTのキャラ名書いていけよ
- 646 :NAME BOY:2012/05/29(火) 23:14:36.98 ID:A6hayEgp
- >>645
・おっさん
・にいさん
・ディードリット
・ルパン
・レイリア
・ぼうさん
- 647 :NAME BOY:2012/05/29(火) 23:42:14.02 ID:ygpcjuuv
- ジャイア
ボウズ
ゴリオ
マホコ
ハヤオ
のびタ
- 648 :NAME BOY:2012/05/30(水) 01:04:14.04 ID:DnlKu2LF
- ギルガメス
ワルキューレ
ゴエモン
さよちゃん
リンク
トレミー
- 649 :NAME BOY:2012/05/30(水) 06:33:55.71 ID:S+C4zZXm
- ま
は
ろ
う
し
み
- 650 :NAME BOY:2012/05/30(水) 15:40:04.51 ID:DU7lNGIS
- しにがみ
きゅうじ
クルーン
ひさしどの
コバマサ
くみてふ
- 651 :NAME BOY:2012/05/30(水) 15:47:16.70 ID:hLqRWJHp
- あ
ああ
あああ
あああい
いいいい
いいいいいいい
- 652 :NAME BOY:2012/05/30(水) 18:42:49.57 ID:6bcl+cdG
- もっとおおお
だめええええ
しぬうう
- 653 :NAME BOY:2012/05/30(水) 22:10:38.67 ID:GRd1o8Km
- ちんぽっぽ
トモエ
プリーステス
エンハントレス
ソーサレス
ウィッチ
- 654 :NAME BOY:2012/05/30(水) 23:12:30.26 ID:fdHU5LWu
- ひ
と
し
こ
の
み
- 655 :NAME BOY:2012/05/30(水) 23:37:32.60 ID:O86342UN
- こんなときに
じょうだん
いってる
ばあいか!
- 656 :NAME BOY:2012/05/30(水) 23:39:23.64 ID:DnlKu2LF
- シレン
ギレン
ドレン
アレン
カレン
コレン
- 657 :NAME BOY:2012/05/30(水) 23:42:36.76 ID:IgExWUg9
- メンタンヒ゜ン
いっは゜つ
サンショク
イーヘ゜ーコー
うら1
ハ゛イマン
- 658 :NAME BOY:2012/05/31(木) 21:17:29.57 ID:bTvtSpZd
- SEFIROSU
KURAUDO
GURIHUISU
DAA KU
DORAGON
刹那
- 659 :NAME BOY:2012/06/01(金) 21:01:41.63 ID:TeViDlFV
- のうきん
ちからばか
ジャイアン
へたくそ
アルハイム
ひよわ
- 660 :NAME BOY:2012/06/01(金) 21:04:55.12 ID:P2FxUZXA
- ラーメン
みそラーメン
しおラーメン
とんこつ
じろう
しるなし
- 661 :NAME BOY:2012/06/01(金) 22:10:53.17 ID:PDQHHBCu
- >>659
なんで一人だけまともな名前なんだよw
- 662 :NAME BOY:2012/06/01(金) 22:45:57.15 ID:lGqcBN/Y
- リョータ
いろいろ
ありがと
バイバイ
- 663 :NAME BOY:2012/06/02(土) 00:04:53.54 ID:tgbEiZG/
- >>661
大事な呪文を覚えない奴っていう記号としては、
wizではのうきんやひよわ以上に通用する気がする
>>662
Saga2コピペナツカシス
- 664 :NAME BOY:2012/06/02(土) 07:35:01.13 ID:UgDNLWCZ
- せんし1
せんし2
そうりょ
とうぞく
まほうつかい1
まほうつかい2
やっぱデフォ名プレイっすよね
- 665 :NAME BOY:2012/06/02(土) 14:32:17.04 ID:9R3RhOw7
- >>664
クラスチェンジさせてカオス状態に
- 666 :NAME BOY:2012/06/02(土) 16:33:07.93 ID:6CvnAGxQ
- >>664
別にデフォルトキャラでもいいが、中立ばかりで扱いに困る
転職しないならいいけどね
- 667 :NAME BOY:2012/06/02(土) 18:12:09.48 ID:9R3RhOw7
- 名前じゃなくて、BCFみたいに顔グラとクラス名で表示したらいいのに。
名前付ける手間が省けるし、判りやすい。
- 668 :NAME BOY:2012/06/02(土) 23:44:24.69 ID:FiUvClgi
- 嫁にカートリッジ借りた奴どうなった
- 669 :NAME BOY:2012/06/03(日) 05:10:03.68 ID:i6Ya+Gte
- >>661
「アルハイム」はアルツハイマーのことでしょ。
おそらく、>>663が言うように、呪文に抜けがあるキャラと思われる。
- 670 :NAME BOY:2012/06/03(日) 05:58:16.40 ID:NbdK8og5
- >>668
「ノ」を探しに行って消息不明になった
- 671 :NAME BOY:2012/06/03(日) 15:23:13.56 ID:+PeQfUIi
- アルハイムが世に出た時点で
アルツハイマーという言葉があったのだろうか
- 672 :NAME BOY:2012/06/03(日) 21:13:16.94 ID:HtqgLb6j
- アルツハイマー調べてみたら20世紀初頭からある病名なのな
- 673 :NAME BOY:2012/06/03(日) 23:20:14.38 ID:dHboBdvn
- 若年性ならキチガイ扱いだろうし
年取ってからならボケ扱い
もしくは平均寿命が短くて発症しないとか
ある意味現代病?
- 674 :NAME BOY:2012/06/03(日) 23:25:02.16 ID:BBDVeByr
- >>669
>663はアルハイム症候群の事だろ。
- 675 :NAME BOY:2012/06/04(月) 00:10:40.52 ID:Q8xcBc6M
- アルハイム症候群か。今ではツンデレと呼ばれる事が多い精神疾患だな。
- 676 :NAME BOY:2012/06/05(火) 22:03:37.55 ID:LsSA/Zhl
- >>668
ノシ
もうクリアしたよ。
電池入れ替えはやってないらしいので
俺のプレイ中に寿命が来て俺のせいにされたらかなわんから
名残惜しいけどクリア後即返した。
- 677 :NAME BOY:2012/06/07(木) 02:43:08.67 ID:k56YD2Yv
- どうなるか心配してたよ…
しかし自分用外伝2をなんとか探して買うか、
また借りるか悩むところだな
- 678 :NAME BOY:2012/06/07(木) 08:05:08.01 ID:obkLLqm/
- 賢明な判断だなw
次は1を借りたらどうだ?
- 679 :NAME BOY:2012/06/07(木) 20:54:34.47 ID:PEcr/Al7
- ざんねん!
わたしの
ぼうけんは
これで
おわって
しまった!
- 680 :NAME BOY:2012/06/07(木) 22:05:54.52 ID:2HQA2vjn
- あんたはまずボーナスをINTに全振りしてこい
冒険はそれからだ
- 681 :NAME BOY:2012/06/09(土) 11:10:42.03 ID:efL9cxpy
- あの勇者はちゃんと訓練所に通ったのか?
- 682 :NAME BOY:2012/06/09(土) 15:25:16.16 ID:e/aXhIZU
- 訓練所ってのは、
- 683 :NAME BOY:2012/06/09(土) 15:25:54.52 ID:e/aXhIZU
- 訓練所ってのは、たいまつをセルフしてはいけませんみたいな事から教えてくれるのかね。
- 684 :NAME BOY:2012/06/09(土) 15:55:15.33 ID:gZHiTSrp
- あれは勇者すなわち単に勇敢な者であって
戦士だったり魔術師だったりするわけではなく
- 685 :NAME BOY:2012/06/09(土) 23:43:25.58 ID:nI6lKAGd
- >>681
訓練所には通ったかも知れんが
レベルアップの度に全能力値が下がっていって老衰寸前なのかも知れんぞ。
- 686 :NAME BOY:2012/06/10(日) 15:08:31.03 ID:wyiskwbE
- Wizってセーブデータ域が1つしかないから
新しく始めたいときに困るよな。
- 687 :NAME BOY:2012/06/10(日) 17:43:49.87 ID:V+O5c0Vm
- よしもう1個買うしか無いな!
- 688 :NAME BOY:2012/06/10(日) 22:37:07.31 ID:lbLWxWM8
- >>677>>678
あの後嫁が「3」も発見したのでそれ借りてやってるよ。
嫁は3は途中で投げちゃったみたいで
「データ消して遊んでもかまわんぞ」という冷淡ぶりだったw
- 689 :NAME BOY:2012/06/10(日) 22:39:21.33 ID:wyiskwbE
- 3の方が面白いのにね。
- 690 :NAME BOY:2012/06/10(日) 22:48:28.59 ID:YA7gRdTd
- 3は音楽は認める
- 691 :NAME BOY:2012/06/10(日) 23:37:03.26 ID:wyiskwbE
- 音楽は1だな。最高だわ。
酒場とかキャンプとか好き。
- 692 :NAME BOY:2012/06/10(日) 23:51:02.14 ID:kk9fkedd
- うん音楽は1
ちゃららららららーららーって聞くと涙出てくる
- 693 :NAME BOY:2012/06/14(木) 09:12:05.08 ID:hl2IWna3
- 外伝は2だな3は色々酷い
- 694 :NAME BOY:2012/06/14(木) 16:21:21.73 ID:Vyqdzy9l
- 3一番好きな俺涙目
- 695 :NAME BOY:2012/06/15(金) 11:28:47.76 ID:5Pf1m32D
- 五つの試練のシナリオエディタ練習開始で外伝Uの再現を開始。
完全には再現できないけどとりあえず2Fまでは出来た。
- 696 :NAME BOY:2012/06/15(金) 21:18:58.12 ID:qcl7sP9Q
- 先週試練スレでアイテムと1Fまではできたと言ってた人かw
完成したらアレンジして外伝U−Uにして公開めざすべし
- 697 :NAME BOY:2012/06/17(日) 17:08:29.71 ID:V5pmL7fd
- 今までクリアしたWizardryは、正伝1〜6、外伝2、ディンギル、XTH2。
こんな俺でも外伝3は楽しめるかい?
- 698 :NAME BOY:2012/06/17(日) 18:03:58.95 ID:Xbql/HMu
- もちろん。
名作だからオススメ。
- 699 :NAME BOY:2012/06/17(日) 18:10:44.51 ID:Xbql/HMu
- 注意点が一つ。
トラップ解除と鍵開けは別の技能という点。
例えば、レンジャーはトラップには詳しいが鍵開けの技能はない。
- 700 :NAME BOY:2012/06/17(日) 18:27:58.89 ID:V5pmL7fd
- >>698
レスサンクス。
最終的に戦ヴ忍盗司魔でやろうと思ってるんだけど、特に問題無いよね?
- 701 :NAME BOY:2012/06/17(日) 20:30:11.48 ID:UcelkxxZ
- 最終的なパーティなら盗賊はキビしいかもね…
フェアリーならエンゼルウィップがあるけど、それ以外だとクロスボウ止まり
- 702 :NAME BOY:2012/06/17(日) 21:07:00.18 ID:oDsnxKnc
- 外伝3で盗賊を入れるならメイジ+アルケミ呪文覚えさせてレベルを上げ
コルツ・マウジウツ職人&緊急時便利屋
- 703 :NAME BOY:2012/06/17(日) 22:30:24.34 ID:V5pmL7fd
- 一応盗賊はホビット♀で、ちょっとこだわりがあるから転職は考えてないかな……。
レンジャーとかだと途中で詰まる箇所があるんだよね?
- 704 :NAME BOY:2012/06/17(日) 22:52:41.70 ID:Y1W/thcF
- >>700
最終はともかく 序盤に盗賊は1人用意しておく方がいい 控えでもいいから
あとアルケミストは最低1人は入れとけ
- 705 :NAME BOY:2012/06/17(日) 22:54:31.43 ID:Y1W/thcF
- >>703
ネタバレになるが レンジャーは地雷
使うなら趣味の世界になるがそれでも良ければどうぞ
盗賊はメイジ経由させるととにかく強くて便利
- 706 :NAME BOY:2012/06/18(月) 14:11:35.02 ID:smf2utVU
- ぶっちゃけて言うと、アルケミストがカルノバを覚えてしまえば盗賊は不要になる。
- 707 :NAME BOY:2012/06/18(月) 16:38:33.44 ID:hBWLShLR
- >>706
そんなことない、lv13盗賊がいないとダンジョンのドアが開かない
ドアだけマロールで開けに行って、その後酒場で寝ててもらうために必要
- 708 :NAME BOY:2012/06/18(月) 18:44:33.27 ID:1ISoiF6M
- ぶっちゃけて言うと、アルケミストがカルドゥを覚えてしまえばビショップは不要になる。
- 709 :NAME BOY:2012/06/18(月) 19:05:15.79 ID:IBzlXNFh
- >盗賊はホビット♀で、ちょっとこだわりがあるから転職は考えてない
何と言う俺…。
俺も、盗賊はホビット女で、魔法使いはエルフ女しか有り得んというこだわりがある。
SFC版の6のホビット女の顔グラで惚れたわけよ。
- 710 :NAME BOY:2012/06/18(月) 22:56:44.69 ID:qXlM+ulX
- やっぱこだわりプレイは効率重視にまさるよな
ディンギルをやってるなら終盤打撃重要性が高くなるのはわかると思うけど
外伝3には外伝2みたいにホビット盗賊に強打撃手段があるわけでもないので、
転職魔法なしにするならがんばれ 消耗品アイテムを大量に持たせるとかもいい
- 711 :NAME BOY:2012/06/18(月) 23:32:38.76 ID:F2hU3Emz
- >>706
カルノバ失敗しまくり 糞
- 712 :NAME BOY:2012/06/19(火) 00:39:03.79 ID:3ce0z9sU
- カルノバが失敗するので、
法王のローブが出たらアルケミストをビショップに転職させようと思っていたが
とうとう出ないままダイヤキングを倒すまで終わってしまった
- 713 :NAME BOY:2012/06/19(火) 06:15:16.37 ID:W4Xbr+9c
- >>710
盗賊ならちょうのナイフがある
奇襲+倍打ならドラゴンくらい殺せるぜ
- 714 :NAME BOY:2012/06/19(火) 07:41:23.46 ID:FNeW53K3
- ネザードメインのスレがない
立ててくれ
- 715 :NAME BOY:2012/06/19(火) 13:38:44.37 ID:XUg5FCUA
- 千之ナイフ
- 716 :NAME BOY:2012/06/19(火) 13:52:01.68 ID:ZLAEF1Z5
- >>713
残念!外伝3の蝶のナイフは盗賊は装備出来ないのですよ。
装備できるのはビショップと忍者だけで、しかも呪われている。
- 717 :NAME BOY:2012/06/19(火) 16:32:31.82 ID:W4Xbr+9c
- >>716
残念!呪われたまま転職すれば装備出来るのですよ。
ビショップと忍者でアイテム転職しておけば呪文もフルコンプ。
- 718 :NAME BOY:2012/06/19(火) 18:17:58.93 ID:xZlFD/AP
- 外伝IIIってアイテムで盗賊にクラスチェンジできたっけ?
盗賊の短刀、蝶のナイフ、エクスカリバー、法王のローブ… ほかにSPがCCのアイテムが思い浮かばない
- 719 :NAME BOY:2012/06/19(火) 18:37:11.89 ID:MjE4wBQ3
- >>718
できない。
アイテムSPで転職できるのはロード(エクスカリバー)と忍者(盗賊の短刀と蝶のナイフ)とビショップ(法王のローブ)だけ。
- 720 :NAME BOY:2012/06/19(火) 18:44:47.34 ID:Ky5BuB5n
- ビショップ(笑)
- 721 :NAME BOY:2012/06/19(火) 18:48:34.45 ID:K1FdGPNM
- え?
この場合は普通に訓練所で盗賊にって意味だろ
- 722 :NAME BOY:2012/06/19(火) 20:27:41.17 ID:3ce0z9sU
- >>714
立てても人はいないんではないかい
携帯機rpgのwizスレにならネザドメプレイヤーがいるよ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326884162/l50
ネザドメ2と3は外伝1と2なのでここのスレでもOK
- 723 :NAME BOY:2012/06/19(火) 22:00:00.12 ID:hO/JvMPN
- >>719
法王は森でクソをするか?
- 724 :NAME BOY:2012/06/20(水) 11:23:05.62 ID:h0Tn/8my
- 鳳凰のローブの方が格好いいよね。
裏地に派手な刺繍があったりしてな。表でも良いけど。
- 725 :NAME BOY:2012/06/21(木) 18:20:56.95 ID:tA8DGWJv
- 当時は消防だったから鳳凰のローブだと思ってた
- 726 :NAME BOY:2012/06/21(木) 20:35:40.65 ID:ztmPJWlA
- 結局どっちなんだ
- 727 :NAME BOY:2012/06/21(木) 21:10:17.65 ID:ONw0NZrT
- 法王じゃないかな。
法皇かもしれないけど。
- 728 :NAME BOY:2012/06/21(木) 21:27:57.31 ID:xMnOSTcn
- ほーぉう、なるほど。
- 729 :NAME BOY:2012/06/21(木) 22:11:33.93 ID:6CR+t2lZ
- 法皇は出家した元天皇(上皇)のことなんで、法王で良いかと。
- 730 :NAME BOY:2012/06/21(木) 22:32:28.85 ID:BENTVr2a
- 訪欧のローブ(ヨーロッパ旅行のおみやげ)
- 731 :NAME BOY:2012/06/22(金) 21:24:07.91 ID:lXREXarG
- フォーゥ!
- 732 :NAME BOY:2012/06/22(金) 21:47:32.78 ID:ZTVxpUNh
- タイロッサムが着てるローブは何ローブ?
- 733 :NAME BOY:2012/06/23(土) 09:10:49.10 ID:EkwtHJFJ
- ローブ
- 734 :NAME BOY:2012/06/23(土) 15:45:16.68 ID:fQIvU5vy
- アンソニー、ジョーイという名の二人の兄がいる。
- 735 :NAME BOY:2012/06/24(日) 18:12:31.46 ID:dTxD1UxA
- エンペドクレスという名の猫を飼っている。
- 736 :NAME BOY:2012/07/12(木) 18:26:26.93 ID:+nrAAFc1
- タイロッサムがエルフだと高井はよく気付けたな(耳がとんがってる)
- 737 :NAME BOY:2012/07/12(木) 21:58:25.75 ID:7uJp8ufS
- ま、当然だろう。
- 738 :NAME BOY:2012/07/14(土) 15:52:12.68 ID:E4LllGAv
- もう高井は許してやれよwww
聖なる鎧だ!
↓
でもロードになると戦力が
↓
エクスカリバーなら、あるいは
↓
そんな雲をつかむような話
で、1ページ後にエクスカリバー入手はワロタ
- 739 :NAME BOY:2012/07/14(土) 16:53:09.75 ID:EZn+7fHs
- なんという偶然
- 740 :NAME BOY:2012/07/15(日) 04:54:18.21 ID:GePKvmWP
- 「あったよ!エクスカリバーが!」「凄ェ!!」
- 741 :NAME BOY:2012/07/15(日) 09:42:51.37 ID:HoeDl4Qw
- そのエクスカリバーのSPが周知される程度には出てるってことなんだから
たいした偶然でもないんじゃね。
- 742 :NAME BOY:2012/07/15(日) 10:05:53.70 ID:ZdA8F5Ce
- む、村正じゃ
1ページ後
せ、聖なる鎧じゃ
あのさぁ…
- 743 :NAME BOY:2012/07/15(日) 10:20:25.22 ID:vsCuExSf
- ま、当然だろう。
- 744 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/15(日) 21:47:47.90 ID:VpF+DAMF
- >>742
4コマネタみたいに、装備できるやつもいないのに
そういう貴重品がポンポン手に入るってんならちょっと面白いけどな。
もちろん、肝心のエクスカリバーは手に入らなければ尚良し。
- 745 :NAME BOY:2012/07/15(日) 22:15:43.61 ID:5g69blR1
-
まるで やみがしみだすようにみえた。
それが つばさをひろげたのだ。
きょうふが つきあげてくるひゃっほう。
- 746 :NAME BOY:2012/07/16(月) 00:38:43.53 ID:ddo885dl
- 石垣環の漫画は確か「久しぶりに再開したらみんな最強装備だった」じゃなかったっけ?
- 747 :NAME BOY:2012/07/17(火) 07:25:07.39 ID:XjEdQFB9
- 結局のところニンジャは強いのかどうか ファミコン版はそれなりだったが
GBともなると とくに3のニンジャはアルケミストつかえるがいまいち
れベル200前後だが 裸でACひくかろうが魔法やブレスでやられる
あげく素手つってもドラゴン系一発で倒せんし
普通に装備整えたほうが倒せるけど それならニンジャいらねえし
ロードやバルキリーの稼ぎはとりあえずレベル15くらいの魔法使いと二人だけで
ドラゴン洞窟2Fマロールしてワイバーン遭遇したらマハマンで呪文保護かけて
魔法使いしなせてロード単独でやるのがけっこういいな
- 748 :NAME BOY:2012/07/17(火) 08:14:30.02 ID:BUQcTd78
- 魔王クラスに苦戦しないならワイバーン養殖するより
魔王狩りしてた方が経験値貰える。
- 749 :NAME BOY:2012/07/17(火) 20:28:05.02 ID:+cxjq9cr
- ニンジャは要らない子 趣味でどうぞ
ワイバーン増殖もかったるいな 攻撃力高いし
2Fなら普通に小部屋廻れば稼げるし
- 750 :NAME BOY:2012/07/17(火) 20:34:43.72 ID:uGdqCMAy
- 盗賊レベル100にしてからナイフで転職してバンシーに吸ってもらう
- 751 :NAME BOY:2012/07/17(火) 21:06:37.34 ID:AXgzGRCK
- 一人ワイバーン稼ぎで経験値500万くらいいって しばらくまだやってて
経験値どれくらいかみたら7万とかさwwバグってショックだったな
- 752 :NAME BOY:2012/07/18(水) 02:06:06.57 ID:9IBJOwYw
- 忍者は役立つ局面を数えていった方が早いな…
本編#1の中盤10lv前後くらいではレベルも追い抜かれてないし
攻撃回数+1あるのでそこそこ 手裏剣があるとさらに強い
LoLでも転生で初期にいたりすると同様にまぁまぁ
周りがインフレするとてんで駄目
外伝の後半で周りが15-20lvあたりだと
完全に成長がインフレから取り残されててまさにヤムチャ
- 753 :NAME BOY:2012/07/18(水) 06:36:40.85 ID:yYrh34hs
- 外伝3のニンジャはまだ救いのある方
Lv1010の裸ニンジャ×6のパーティが最強な訳だし
- 754 :NAME BOY:2012/07/18(水) 07:36:49.67 ID:dM3wLr5i
- ビショップから転職すれば全呪文を1転職で覚えられるキャラに!
まあ別にいらんが
- 755 :NAME BOY:2012/07/18(水) 07:39:49.19 ID:mKrNlne2
- マイルフィックってウィズ1でのあの強さから上位の敵だったが
外伝3でヒムズの脇役になりさがって残念だったな
- 756 :NAME BOY:2012/07/18(水) 13:08:29.91 ID:aBgrXTjg
- アークデーモンもそのパターンだね
- 757 :NAME BOY:2012/07/18(水) 13:27:07.23 ID:H4B7wJaQ
- やっぱりマイルフィックは最高クラスの強敵であってほしいな
- 758 :NAME BOY:2012/07/18(水) 13:33:58.62 ID:eBnAAMuN
- バンパイアロードも
- 759 :NAME BOY:2012/07/18(水) 17:26:48.51 ID:yYrh34hs
- 外伝4でマイルフィックとミフネのHPが上がっててちょっと焦った
というか死人が出た
- 760 :NAME BOY:2012/07/18(水) 18:02:16.82 ID:dM3wLr5i
- ノブナガとヒムズに攻撃が当たらなさすぎて困った
- 761 :NAME BOY:2012/07/18(水) 18:25:46.65 ID:fHxihGrr
- 外伝IIIのアークデーモンはグラフィックのせいもあって、なんか落ちぶれた感。
やっぱり謎の炎のムチ持ってて欲しい。
参考資料
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/goods/card/card_fc2.html
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/goods/card/card_g3.html
- 762 :NAME BOY:2012/07/20(金) 00:19:10.82 ID:hsY3bGFW
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18317736
五つの試練で外伝U再現中
- 763 :NAME BOY:2012/07/21(土) 00:20:57.34 ID:8aJtTm59
- ニンジャは獲得アイテムを10個持てるのが一番強力な特殊能力
- 764 :NAME BOY:2012/07/21(土) 08:25:10.63 ID:EVLD9MG9
- ?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
?まよけ
- 765 :NAME BOY:2012/07/21(土) 08:35:26.11 ID:nYcPj9iE
- 8つだろ
女の裸忍者なら更に2つ多く持てるとでも?
- 766 :NAME BOY:2012/07/21(土) 09:11:30.10 ID:jOZ+O4oF
- その理屈だと男忍者でも9個持てる
指輪なら余裕だ
- 767 :NAME BOY:2012/07/21(土) 09:57:47.16 ID:tVz30XRG
- サキュバスとか相手にすると大惨事になりそうなんですが
- 768 :NAME BOY:2012/07/21(土) 13:39:21.57 ID:xFS8YqUN
- 外伝3は巨人の弓持たせるから
7つまでしか持てないって人も多いだろう。
- 769 :NAME BOY:2012/07/21(土) 14:32:50.93 ID:BVXIUm5p
- 荷物10個まで持てるのはどの作品からだっけ。
ディンギル?監獄?
- 770 :NAME BOY:2012/07/21(土) 21:35:33.05 ID:EVLD9MG9
- 外伝4は10個持てたかな
武器、盾、鎧、兜、小手、靴、装飾品で7つ埋まるが
- 771 :NAME BOY:2012/07/21(土) 22:46:02.76 ID:q3j3Ugar
- ほとんどの冒険者は裸足なんだよな。
- 772 :NAME BOY:2012/08/02(木) 09:23:10.98 ID:NaKlKvvy
- 冒険者が行動しやすい、ACに関与しない服装ぐらいは
しててほしい
- 773 :NAME BOY:2012/08/02(木) 21:56:00.29 ID:+62lxnMo
- だが#1マニュアルの漫画ではAC10=ビキニパンツ一丁
全裸は俗説だというのはテストに出る
- 774 :NAME BOY:2012/08/02(木) 22:07:08.79 ID:FPxH8gd5
- それはブラをつけたらAC9になるのだろうか
逆にパンツ脱いだらAC11になるのだろうか
- 775 :NAME BOY:2012/08/03(金) 03:48:26.25 ID:4T99ZnBx
- > 逆にパンツ脱いだらAC11になるのだろうか
ナニの拘束がなくなってボディバランスが取りやすくなるからACは下がる
だが知的生命としての尊厳に関わるので素人にはオヌヌメできない
- 776 :NAME BOY:2012/08/03(金) 07:04:43.28 ID:zTniXnvz
- 忍者は知的生命じゃなくなるってことか
- 777 :NAME BOY:2012/08/04(土) 08:44:27.53 ID:wYLuzja+
- ふつーの衣服ぐらいは着てるやろ
- 778 :NAME BOY:2012/08/04(土) 12:33:19.21 ID:+vanteuM
- 葉っぱ一枚あればいい
- 779 :NAME BOY:2012/08/04(土) 14:46:57.81 ID:hUggSl1w
- トカゲ一匹いればいい
- 780 :NAME BOY:2012/08/04(土) 15:03:30.97 ID:wKFtbTei
- つアイスドラゴン
- 781 :NAME BOY:2012/08/07(火) 14:33:56.12 ID:pNkw0TC2
- ひさしぶりに外伝3プレイしてるんだけど
Lv13時点でレベル8までの魔法を
歯抜けで習得している状態で転職した場合
その魔法は習得できないままでしたっけ
転職後に覚えてくれたような記憶があるんだけど
- 782 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/07(火) 15:21:11.74 ID:KmbmsAey
- >>781
歯抜け状態は転職後でも解消するよ。
- 783 :NAME BOY:2012/08/07(火) 15:29:06.18 ID:pNkw0TC2
- >>782
これで気兼ねなく転職できる
ありがとうございました
- 784 :NAME BOY:2012/08/07(火) 18:01:19.42 ID:DvKRpten
- 歯抜けは埋まるが全抜けだと埋まらない
まあ外伝は少なくとも1レベルに呪文3つあるから全抜けなんてないだろうが
- 785 :NAME BOY:2012/08/07(火) 20:39:16.37 ID:wawiTJRa
- レベル2呪文いっこも覚えずにマハリト覚えたことが一回だけあった記憶が
- 786 :NAME BOY:2012/08/08(水) 14:39:50.99 ID:H3OfpSqm
- 久々に外伝Vやってみようかな
ピーコック道場とブロブアイ道場頑張らないと
まじダンスホールと山脈1Fは稼ぎやすくて助かる
- 787 :NAME BOY:2012/08/08(水) 19:51:37.91 ID:V49LDiXb
- いちいち死ぬのが嫌だったから入れ歯と商店街3FでLV20まで上げてたな
- 788 :NAME BOY:2012/08/09(木) 00:25:30.76 ID:jgCwwpCI
- 外伝3なんかはマップが広いんだから
埋めているうちに自然にレベルが上がるように調整されていればよかったと思うけど
まあ道場通いもまたwizで、それはそれで別にいい
- 789 :NAME BOY:2012/08/09(木) 02:16:30.70 ID:c8hYEzHB
- 久々に外伝II電源入れたら電池が切れていたみたいで
セーブ消失&セーブ出来ないorz
- 790 :NAME BOY:2012/08/11(土) 07:59:21.20 ID:IN0uMwzk
- 何で姉のソークスを差し置いて妹のアイラスが女王の座に就いたのか?
- 791 :NAME BOY:2012/08/14(火) 13:41:47.08 ID:YpsCZrE4
- ソークスに「新天地創造の力が得られる」と仄めかし危険な異次元に行かせ姉の失踪を狙う王位継承者が居たのかもしれない
- 792 :NAME BOY:2012/08/14(火) 20:45:01.99 ID:9r+wdURR
- ソークスが失踪したのはアイラスの即位後だから、
それはちょっと違うような
- 793 :NAME BOY:2012/08/14(火) 22:33:40.10 ID:YpsCZrE4
- 普段から素で改革とか変な事を呟く危ない人だったので、家臣や国民が妹の王位継承を望んだ
姉は当然の如く自分が王女に馴れると思っていただけにショックで迷宮に引きこもった
- 794 :NAME BOY:2012/08/15(水) 00:10:05.28 ID:Dl3zDQ64
- マスターレベルになった魔法使いが魔法おぼえてなにを覚えたかみたさいに
マロールやティルトを覚えてなかったときの絶望感www
- 795 :NAME BOY:2012/08/15(水) 00:28:15.35 ID:HH8apvqK
- 覚えたばかりのマウジウツの頼りなさといったら…
小説とかでは何か言及されてたん? >アイラスの方が継承
- 796 :NAME BOY:2012/08/15(水) 07:42:34.74 ID:hP06hcvf
- 特に何も
- 797 :NAME BOY:2012/08/15(水) 20:41:05.33 ID:dP568aGG
- 双葉社のではあったな
たしか邪教のボスに体のっとられたとかそんなん
- 798 :NAME BOY:2012/09/24(月) 17:48:27.00 ID:w8zuJFJL
- 攻略本を眺めてたら
グレーターデーモンよりエルマナヤンの方がACが低くなっていた
ちっちゃいから攻撃が当たりにくいということだろうか?
- 799 :NAME BOY:2012/09/24(月) 21:01:20.75 ID:oAYYXblZ
- トモエ
エルマナヤン
エンハントレス
外伝1三大美女
- 800 :NAME BOY:2012/09/24(月) 21:09:37.22 ID:MxyMGOWf
- リヒャルデスの女子面もアリだと思う
ところであれって元ネタあるんだろうか
- 801 :NAME BOY:2012/09/24(月) 21:14:02.25 ID:oAYYXblZ
- 元ネタはふたなり
- 802 :NAME BOY:2012/09/24(月) 21:28:05.49 ID:4bzj2ole
- じゃあブロンディ(6)は全員俺が連れてくから
- 803 :NAME BOY:2012/09/24(月) 23:12:10.45 ID:YNKBrCOJ
- 皮だけになるまで吸い尽くされるぞ
- 804 :NAME BOY:2012/09/25(火) 00:37:59.46 ID:9RDO48O8
- なんという涅槃
- 805 :NAME BOY:2012/09/25(火) 01:30:04.62 ID:FRJ3NHYO
- ゾンビの生前はかわいかったはずだ
- 806 :NAME BOY:2012/09/25(火) 20:21:07.00 ID:r8OQm2Dn
- あとエルマナヤンとグレーターデーモンは同じレベル14らしい
道理でタイロッサム翁を倒したばかりのパーティーが
嬉々として斬りかかって行ったら
手酷い返り討ちに遭ってほうほうの体で逃げる羽目に陥る訳だ
- 807 :NAME BOY:2012/09/25(火) 22:16:42.11 ID:9RDO48O8
- エルマナヤンってきっと
本名「エルマナ」で大阪出身だよな
- 808 :NAME BOY:2012/09/26(水) 18:59:38.28 ID:nl2o4N3S
- タタールでござーる
- 809 :NAME BOY:2012/09/26(水) 21:00:07.77 ID:BDA1vixz
- エルマナヤンはバディさえ撃って来なければ・・・
微妙に魔法抵抗を得たダークプリーストの方がウザい
- 810 :NAME BOY:2012/09/26(水) 21:37:29.31 ID:IsXjIu1i
- エルマナヤンってライトニングボール引き連れてくるやつだよね?
あんまり難敵のイメージ無いなぁ。
- 811 :NAME BOY:2012/09/26(水) 22:42:40.22 ID:F8aZO+dj
- 1体しか出ないからね
- 812 :NAME BOY:2012/09/27(木) 18:51:02.79 ID:o0a+Sm/o
- っても石化されまくりマディ使わされまくりで
どうにか倒せたとしてももう地上に引き返さなきゃならん
って状況になっててな
- 813 :NAME BOY:2012/10/03(水) 08:34:47.43 ID:KoQA538w
- そろそろウィザードリィという名の剣を出してほしい
タイトルロゴのあれね
- 814 :NAME BOY:2012/10/03(水) 11:43:06.56 ID:5zxBHCSD
- 今まで真実のカリスがあのロゴの剣だと思ってた。
けど、良く考えたら真実のカリは短剣だから違うんだよな
- 815 :NAME BOY:2012/10/03(水) 12:09:17.15 ID:GkoRYnbd
- きゃあ卑猥
- 816 :NAME BOY:2012/10/03(水) 13:23:58.12 ID:KiIbXRZH
- 外伝的にはあれは破壊の剣だろ
説明しよう!破壊の剣とは外伝4のクリアアイテムの一つである
同作のOPでは「Wizardry」の文字にこの剣がぶっ刺さり、お馴染みのロゴが完成したのだ
しかし外伝4自体の評価の低さ、凡庸で「ソード−1」みたいなショボイ名前
そしてクリアアイテムの使用を阻むフラグ管理のせいで知名度はコインのブレスダメ並みに低い
- 817 :NAME BOY:2012/10/03(水) 14:30:25.34 ID:kw3V0+H7
- 面倒だからソークスのけんって事にしよう
- 818 :NAME BOY:2012/10/05(金) 04:24:00.58 ID:qsBjD6/J
- ロゴにずっと残ってるってことは、
どんなシナリオにも存在する剣ってことだ。
ロングソード+1とかだな。
- 819 :NAME BOY:2012/10/05(金) 04:28:45.56 ID:TounIlly
- いや+5だ
- 820 :NAME BOY:2012/10/05(金) 05:20:18.97 ID:O33Fy8J1
- 忍者の手刀だよ
- 821 :NAME BOY:2012/10/05(金) 07:50:51.64 ID:SXRvSpmx
- クルクルしてないからカシナートではない
ということか
- 822 :NAME BOY:2012/10/05(金) 21:44:12.11 ID:PXMKJGu2
- 熱血主人公系の声で『モードチェェェンジッ!』とか叫ぶと、
ロゴのWの所が左に90度傾いてクルクル回るかもしれない
- 823 :NAME BOY:2012/10/07(日) 20:07:24.12 ID:k18VaUcb
- 外伝3って埋葬ENDでも流れる曲変わらないのか
サントラのエンディング曲の一部であるサウンドテストの27番ってどこで流れるんだ?
- 824 :NAME BOY:2012/10/10(水) 20:18:06.63 ID:TGmCzgos
- フィスノイトは盗賊がアイテム使って使えるようにしとくべきだったのじゃないかとふと思った
- 825 :NAME BOY:2012/10/12(金) 20:05:18.87 ID:lnuzSBXT
- そろそろW*I*Z*A*R*D*R*Yという最強の敵を出してほしい
- 826 :NAME BOY:2012/10/12(金) 21:18:10.63 ID:mkW4hXbv
- 何言ってるかわからない
- 827 :NAME BOY:2012/10/13(土) 21:32:50.30 ID:zzfCvvQM
- 外伝Uトライアスの首切りから逃れる術ってある?
- 828 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/14(日) 01:38:13.02 ID:StvFM/Vx
- レベルを上げろ。
確率は低くなるぞ。
- 829 :NAME BOY:2012/10/16(火) 22:59:22.78 ID:qAi1oW2G
- 池上モンスター最高。人間系が多いが…
外伝T
1 ソークス
2 アークデーモン
3 ブロンディ
4 フラック
5 ライカーガス
6 トモエ
7 おくじょちゅう
8 ミーミアー
9 ハイプリーステス
10 マスターニンジャ
外伝U
1 ラーフィングスラスター
2 ウォーマスター
3 フラック(Uグラ)
4 ディスぺラント
5 サッキュバス
6 ディスぺラント
7 デス
8 エアージャイアント
9 トライアス
10 ハタモト(Uグラ)
外伝Vの何これ?モンスター
1 アガンキング(…)
2 ダークエンジェル(厨二)
3 アークデビル(どうしてこうなった?)
4 エアージャイアント(巻き込まれる〜)
5 ダークロード(厨二)
6 デーモンロード(厨二)
7 ブラックナイト(厨二)
8 マスターアルケミスト(お断りします)
9 ライトロード(厨二)
- 830 :NAME BOY:2012/10/16(火) 23:03:39.65 ID:ZqgsCeVF
- >>829
マスタービショップとか13レベルなんてはるかに超えた奴もいたな。
あとミフネがなんであんなに体力低いのか謎だった。
- 831 :NAME BOY:2012/10/16(火) 23:15:36.61 ID:91udS6cv
- ミフューン
- 832 :NAME BOY:2012/10/16(火) 23:28:00.44 ID:qAi1oW2G
- 外伝Tは書ききれないな。
レスバーグとかの獣やエンハントレスのエロさもいい
- 833 :NAME BOY:2012/10/16(火) 23:58:03.22 ID:tX9N5jlK
- >>829が外伝3を愛していることはよくわかった
- 834 :NAME BOY:2012/10/17(水) 00:13:16.22 ID:dce00vM7
- >>829
ディスペラントが2つあるぞ
- 835 :NAME BOY:2012/10/17(水) 00:18:37.53 ID:ltlC/oEK
- レスバーグとかニーズホッグのクラスの敵ってあんまり戦わないよな。
普通に裏1F着いた時点では強すぎて勝てないし、
そもそもあんまり出会わないし、
とっととソークスしばいて1Fからおさらばするし。
- 836 :NAME BOY:2012/10/17(水) 01:02:24.28 ID:3QmPH2sA
- > 4 ディスぺラント
> 5 サッキュバス
> 6 ディスぺラント
「嬲」という字を思い出した
- 837 :NAME BOY:2012/10/17(水) 08:01:35.82 ID:RQgfj0ar
- 間に挟まってるのがサッキュバスだと思うと男共をはべらせている様に見える
- 838 :NAME BOY:2012/10/28(日) 06:55:36.85 ID:O2KBZSyl
- GB外伝しかやったことないとわからないが
サッキュバスの複数形は英検やTOEICのテストに出てもおかしくない
- 839 :NAME BOY:2012/10/28(日) 14:49:17.76 ID:wCjgjW7M
- ラテン語の文法が英語にならず外来語のまんまだからな
-usが-iになるのはO型格変化の主格 有名なのはequus(馬)→equi
これ以外にも何十も複数形のパターンがある
- 840 :NAME BOY:2012/10/28(日) 20:22:08.95 ID:LKIM/vTE
- 先生フラックの複数形はどういうことですか?
- 841 :NAME BOY:2012/10/28(日) 20:46:00.80 ID:wCjgjW7M
- flack->fleckは一園光太郎氏も言っていたがわからないw
やっぱり文法そのものも造語らしい
一応、ラテン語のA型格変化の主格だと、-aが-aeになる場合ならある
(フラック→フレイクがそっちに近くなる)
- 842 :NAME BOY:2012/10/30(火) 04:27:42.25 ID:RMCgols/
- >>828
クリティカルがレベルで抵抗増えるのは敵だけだろ
なに言ってんだ
- 843 :NAME BOY:2012/10/30(火) 22:03:17.92 ID:b6dcF5t0
- >>842
いや、敵からのクリティカルには運勢値1(対即死攻撃セービングスロー)判定があって
レベルが上がると運勢値も良くなるので一応食らう確率は下がるぞ(ゼロにはできない)
ただし運勢値は5レベルに1ポイントしか良くならないので、100レベル近く上げないと…
敵の場合は>>842の言う通り、もっと劇的にレベルで耐性が上がって、
敵レベル24をオーバーするとこっちの忍者が首をはねることは不可能
- 844 :NAME BOY:2012/10/31(水) 23:41:26.66 ID:gv2iN16J
- つべ動画でディスぺラントがマウジウツで即死してた。Vでも出来るだろうか
- 845 :NAME BOY:2012/10/31(水) 23:45:35.15 ID:A1LYJGoP
- >>844
外伝3でも可能のはず。
状態異常は外伝2・3では無効化対象じゃないし。
- 846 :NAME BOY:2012/11/03(土) 16:13:15.69 ID:HQ6OXCQy
- >844
マウジウツって効果音がいいよね。俺も頑張ろう
- 847 :NAME BOY:2012/11/04(日) 09:16:04.86 ID:C7gl2ZBD
- 中古で外伝2を買った
ビショップがめんおうこうを付けていた。一人、バグキャラを作ってしまった…Fジャイアントに2944(倍打ち、眠り?)ダメージ与えてしまった…
んー、でもいいよね。ダメージ床だらけより2の甘いバランスは。あ、音楽は1が最高な。
- 848 :NAME BOY:2012/11/04(日) 23:45:18.03 ID:LlgjDQYn
- 昔『砂の王』を読んで続きが気になってた、という経緯で『アラビアの夜の種族』を手に取り
その後一か月ほどで、サントラ1・2、『黄泉の覇王』、イマジネーションガイドブックと漁ってみた
感想としては良しも悪しもあったけど、このサントラは持っておいて悪くない
- 849 :NAME BOY:2012/11/05(月) 22:56:21.77 ID:WHJX0Sxn
- 忍者の宝箱外し率酷いな。外伝2はアイシングダガーがあるから盗賊のままって本当にありだ。
黄泉でもろくな物が拾えない…外伝1はゴドルグバッシュからとうぞくのたんとうを貰えたのだが…
- 850 :NAME BOY:2012/11/07(水) 08:54:11.68 ID:meh8HeYE
- >>849
オロチ以外のドラゴンゾンビとかレイバーロード狩りおすすめ
外伝Vに比べたらシナリオ中にろくな物拾えないと言ってはいけない
その点ディンギルの中盤でも村正拾える可能性には心ときめく
- 851 :NAME BOY:2012/11/07(水) 23:20:28.96 ID:Civpy/ZZ
- レイバーロードは経験値が美味しくないから逃げてたよ
ありがとう。ロードとゾンビ狩りに行ってくる。黄泉出入りを繰り返して「大地のフレイル」「むらまさ」は4本も取れたが
「ミスリルのくさりごて」「せいなるよろい」「とらごろしのやり」はまだゼロ
- 852 :NAME BOY:2012/11/08(木) 13:40:52.61 ID:lItaUmEO
- 黄泉はひたすら狩ってなんぼだろ
- 853 :NAME BOY:2012/11/08(木) 23:45:41.81 ID:F/sgYeoa
- >>850
俺は逆に萎えたわ
エリアCあたりで村正も聖剣も出るとかつまらんわ
- 854 :NAME BOY:2012/11/09(金) 02:22:35.15 ID:KhBvUZ7S
- 防具の「種族に対する防御」ってどういう風に機能しているのかがイマイチ解らないです
その種族のモンスターからの直接攻撃のダメージが軽減される、であってますか?
- 855 :NAME BOY:2012/11/09(金) 15:39:12.12 ID:S1kiVFGn
- 外伝1でウインドソードとれきせんのよろいだけどうしても出ない…
経験値稼ぎを兼ねて裏6Fで淡々と戦ってるんだが、ここじゃ確率低いの?
- 856 :NAME BOY:2012/11/09(金) 16:49:15.83 ID:5jmW0ZlT
- >>854
攻撃のターゲットにされた時、攻撃されないことがある
されなかった場合、ターゲットの再抽選を行うわけではなく
無行動として扱われる
- 857 :NAME BOY:2012/11/09(金) 21:48:38.21 ID:OBjKdHMI
- >>854
ダメージ軽減でなく、ある程度の確率で「攻撃対象から外れる」
FC版や旧PC版では「モンスタータイプへの打撃防御」(種族抵抗)を持っていると、
「(それ以前の目標決定とかの後に)命中判定直前に、1/2の確率で攻撃無効になる」
外伝などの他の機種やシナリオで、この計算式が変わっているかは不明
wizの元ネタのTRPG、AD&D1版には打撃のダメージを軽減するという考え方そのものがない
(最近の3版以降にはある)
wizの打撃防御は、おそらくAD&Dの「プロテクションフロム○○(モンスタータイプが入る)」
の魔法アイテム効果を不完全に実現しようとしたものと思われる
>>855
同格のアイテム(ミュルニールとか聖なる鎧とか)と同確率で、
裏6が最も確率は高い 粘るしかなさそうだ
- 858 :NAME BOY:2012/11/09(金) 23:05:07.85 ID:D/b59N83
- 851だけど857さんいつも有難う
ダンジョン潜ってくる
- 859 :NAME BOY:2012/11/09(金) 23:07:48.02 ID:ybEUqbiY
- よく、モンスターがなにも行動しないってことがあるのはそういう事だったのか。
外伝3でワイバーン養殖してたとき、6体くらい居たのに誰も何も行動しない、
なんて事が多々あって疑問に思ってた。
その時は、こっちのレベルが高すぎるからだろうと思ってたんだけど。
- 860 :NAME BOY:2012/11/10(土) 09:18:36.45 ID:KyuQfuk1
- グループ内の人数が多いと、そのうち何体かには、
行動しないでターンを終えるかどうかの判定が入る。
下(後ろ)にいるグループほど、その判定が入る人数が多い。
9体が4グループ出ても、36回も殴られることはほとんどないな。
- 861 :NAME BOY:2012/11/10(土) 09:21:55.22 ID:j9gx0pVn
- 外伝て3・4グループ目も殴ってくるアルゴリズムだっけ
- 862 :NAME BOY:2012/11/10(土) 10:30:36.56 ID:2Etxm3PT
- いや、ほら、呪文とかあるじゃないですか。
ははは。勘弁してくれ。
- 863 :NAME BOY:2012/11/10(土) 11:13:06.34 ID:os2gM7Fw
- 打撃防御がないとしても、
敵側がどの行動も選択しなかった場合(後列ほど可能性が高い)
敵側でも「みをまもる」になるからね
呪文についてはオリジナルやリルサガでは、
魔抵抗(魔封じの首飾りとか)があると全員呪文を唱えてこないという効果があったが
確か外伝ではどれも実装されていない
- 864 :NAME BOY:2012/11/10(土) 21:13:09.10 ID:8Pkax83E
- 外伝Uのバグキャラでダメージ10000超え(倍打ち・状態異常)達成…
こんなのは邪道だよな。リセットしようか…
- 865 :NAME BOY:2012/11/10(土) 22:00:45.64 ID:BeClBhS0
- GBプレイヤーが手に入ったので、10年ぶりぐらいに外伝IIやろうと思うんだけど
ホビットの盗賊+アイシングダガーって忍者+八方手裏剣より攻撃力ずっと低かったっけ?
初手でコルツ使うことを考えると、盗賊の方が忍者よりレベルアップ早くていい気がするんだけど
コルツ使った後に何もできないのも…と考えるとどっちがいいか迷える
- 866 :NAME BOY:2012/11/10(土) 22:20:13.35 ID:os2gM7Fw
- はっぽうしゅりけん:3d8+4(期待値17.5) ST6 AT3
アイシングダガー:3d2+2 (期待値6.5) ST7 AT9
ダメージには雲泥の差があるが、アイシングダガーは最初から9回攻撃だったりする
忍者が攻撃回数で上回るのは並大抵のレベルでは済まない
長く使うつもりなら忍者という選択肢もある
- 867 :NAME BOY:2012/11/10(土) 22:30:54.33 ID:BeClBhS0
- わかりやすいレスありがとう
アイシングダガーってそういう武器だったのか
魔法使い→盗賊と僧侶→ビショップの二人はホビットで行きます
- 868 :NAME BOY:2012/11/10(土) 23:01:50.41 ID:XmgMoF/Q
- >>866
忍者もずっと使ってても
どうせ一撃じゃ黄泉の敵を倒せないけどな。
使ってた時は殆ど黄泉の宝玉でカニトばかりしてた。
- 869 :NAME BOY:2012/11/10(土) 23:07:52.74 ID:8Pkax83E
- 忍者は侍ロードより攻撃力も劣るし宝箱解析率が低いのが痛い。
忍者使ってるけど宝箱を調べた後、カルフォの連続だよ。盗賊の方が良いかも
- 870 :NAME BOY:2012/11/10(土) 23:18:55.41 ID:BeClBhS0
- 最終的には打撃担当の四人は金剛の戦斧、エクスカリバー、童子切、虎殺しで鉄板?
- 871 :NAME BOY:2012/11/11(日) 00:28:35.63 ID:uZ+Md5AM
- たたかう
たたかう
たたかう
コルツ
マウジウツ
マウジウツ
- 872 :NAME BOY:2012/11/11(日) 00:42:40.36 ID:hb8507Ff
- マウジウツはロマンだよな。
何故か呪文抵抗を無視して効きがいい気がするが、驚かせたり(行動不能)麻痺させたり、殺したりしちゃう
- 873 :NAME BOY:2012/11/11(日) 00:48:54.89 ID:NTzHW4e/
- 外伝IIとIIIでは状態異常のための呪文抵抗(僧抵抗)が機能していない
なので状態異常はレベル差による成功率しかなく
レベルを上げると必ずなにがしかの異常を与えてしまう
ロマンではなく普通に凶器
こだまのゆみあたりは本来もう少し弱いアイテムだったはず
- 874 :NAME BOY:2012/11/11(日) 01:00:56.04 ID:1+ia+ujc
- コルツにせよマウジウツにせよ、相手より先に打つことが重要な呪文であって
つまりマジックユーザーにもっとも向いてる種族はホビットではないか?
- 875 :NAME BOY:2012/11/11(日) 04:00:03.53 ID:2oWugeca
- バカでも呪文覚えられるからなw
IQがもっとシビアに呪文習得に関われば違うんだろうけど
- 876 :NAME BOY:2012/11/11(日) 04:20:52.14 ID:lhr+oHGQ
- 素早さは先制さえできればいいから生命(HP)高いノームの方が・・・
「運」の効果がはっきりと出るような仕様ならホビットももうちょっと良かったのに
- 877 :NAME BOY:2012/11/11(日) 09:29:02.57 ID:DY6juZ/4
- いやそれより先に呪文効果にIQを反映させれば済むだろ
- 878 :NAME BOY:2012/11/11(日) 10:15:37.05 ID:6fmyI/BN
- 呪文の発動速度もその仕様で良かったと思う
- 879 :NAME BOY:2012/11/11(日) 10:56:10.65 ID:DY6juZ/4
- そういえばD&Dでは必ず「魔法→近距離攻撃」って順序だったのに
Wizではそうしなかったんだろう
- 880 :NAME BOY:2012/11/11(日) 12:47:34.10 ID:NTzHW4e/
- wizはD&DではなくAD&Dがベースだから
AD&Dではセグメント(1ラウンドをさらに細分したもの)があって
魔法や打撃や他の行動を含めて乱数+敏捷度のボーナスで順番を決めていた
- 881 :NAME BOY:2012/11/11(日) 13:05:08.37 ID:hb8507Ff
- >880
スレ違いかもしれないけど質問です。
外伝123以外でオススメのWizを教えて下さい。外伝Uみたいな難易度易しくてアイテム収集が楽しいのが好きです
- 882 :NAME BOY:2012/11/11(日) 13:52:00.01 ID:NTzHW4e/
- >>881
なぜこの流れでその質問かわからんが…
その系統ならFC版系KOD(FC,GBC,NP#3)かディンギルか
このへんはもうプレイ済かもしれないが、自分もここまでしかプレイしていない
GBC版#1-3にはボーナスダンジョンがあってアイテム収集は楽しいが、難易度は高い
- 883 :NAME BOY:2012/11/11(日) 14:01:47.73 ID:2oWugeca
- 戦闘の監獄は同じ武器防具でも付加される能力が違ってて、楽しい人には楽しい
神村正を手に入れるまでには何十本と並村正やらゴミ村正やらを売り払う羽目になるが
- 884 :NAME BOY:2012/11/11(日) 14:12:07.29 ID:hb8507Ff
- 外伝以外はXを投げ出したヘタレですし、Wizに詳しい方の意見を聞きたかったですので…すみません。参考にします
- 885 :NAME BOY:2012/11/11(日) 14:14:11.73 ID:SbcEXdbm
- エルミナージュでもやれば?Wizクローンだけど
- 886 :NAME BOY:2012/11/11(日) 16:08:11.51 ID:tqWcdDcQ
- SSリルサガボーナスダンジョンはアイテム収集楽しいと思うぞ〜
- 887 :NAME BOY:2012/11/11(日) 22:16:16.35 ID:hb8507Ff
- 自分も盗賊の強さを知りたかったので、ROMに入っていたパーティーで黄泉
ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07046.jpg(たんとうはアイシングダガー)
罠外しが上手いし、たまに首はねあり。行ける。でも呪文使えるほうがいいかも
ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07047.jpg
ついでに前の持ち主のキャラ
ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07048.jpg
宿屋行けよ。ここまでレベルが上がった
ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07049.jpg
ビショップが居なかったんだが、帰ってみて売値250000(とらごろしのやり)のながいぼうが手に入ったので複雑になった。
そして、LV120超えの盗賊はトライアスの攻撃でも首をはねられなかった。ここでアドバイスにあった通り
- 888 :NAME BOY:2012/11/12(月) 02:51:29.79 ID:r2M1TN+I
- 盗賊はthAC0が下がらない(レベルごとの命中率の上昇率が、忍者とかの戦士系の3/5)のもネックなんだが
アイシングダガーだと命中修正も攻撃回数自体も多いのと
首斬がある(一度でも当たれば判定がある)ので手に入る頃には十分強かったりする
さらにレベルが100にもなるとだいたい命中するようになって
その頃忍者がレベル50かそこらだったりすると大差がつく
- 889 :NAME BOY:2012/11/12(月) 21:46:48.23 ID:aRQKEQ59
- 六魔王には首切りが効かないんだっけ?
ライトニングやストーム、ライカーガス、サイデルあたりはどうなんだろう?
- 890 :NAME BOY:2012/11/12(月) 22:10:24.49 ID:xESAZ4SJ
- 与える一撃のダメージ量は忍者の方が絶対的に多い
ただし、アイスングダガーの様なラダルト雑魚の一掃みたいなのはない
斬首は忍者にもあるので特別なものではない
識別はカルフォとの兼用でどうにでもなるそれでも不安ならもう一人がカルフォを
MPは回復できる様になるのでカルフォ分のMPはそんなに気にならない
- 891 :NAME BOY:2012/11/12(月) 23:13:06.33 ID:R+A+KV7V
- ライトニングの首ははねた
六魔王は不明。でもマウジウツで死んじゃうしなぁ…
- 892 :NAME BOY:2012/11/12(月) 23:47:11.40 ID:r2M1TN+I
- 首切りにはモンスターのレベルに依存する判定があり、24を超えると決して切れなくなる
(「首切り耐性」のようなものは古典的wizにはほとんど無い)
ライトニングはレベル20だが、六魔王は25以上なので切れないと思われる
(#1とかと同じ計算式であればの話)
一方マウジウツは全く別の判定で、基本的に術者と対象のレベル差さえあれば効く
状態異常耐性があれば別なのかもしれないが、なぜか六魔王にも石化以外は耐性がない
なのでほとんどの効果を受ける
- 893 :NAME BOY:2012/11/13(火) 00:58:32.16 ID:BIIyFtwX
- >892
凄まじい知識量…半ばコテハンですね。
中古のデータを全て消してマニアモード開始。ケープゲット頑張ろう
- 894 :NAME BOY:2012/11/15(木) 19:05:45.11 ID:l/JOwgHl
- なんでマイルフィックだけ六魔王の中で明らかにHP低いん?
- 895 :NAME BOY:2012/11/15(木) 19:23:46.45 ID:+CHS7GKI
- #1のデータそのままなんじゃないの?と思ったら、一応、外伝1で外伝2と同じまで強化されてはいるね
でも、元が弱い(インフレが低い)から、強化されてもこの程度みたい
- 896 :NAME BOY:2012/11/15(木) 23:08:32.22 ID:lWlI8eDg
- >>894
知性派だからじゃね
- 897 :NAME BOY:2012/11/15(木) 23:44:17.05 ID:GSJnF46x
- あれは分身で実体は別次元にいる
ってのは日本独自設定?
- 898 :NAME BOY:2012/11/15(木) 23:53:08.30 ID:+3cBamQh
- 君君侍君司盗 で、マニアモードクリアー
今回こだまのゆみが2個(後衛で使用)手入ったけど、これバランス崩してるな…マウジウツ2発でグレーターデーモン・レッサーデーモンの群れも怖くない
装備できないと戦闘中に使えないと思ったら違うのか。 マウジウツのバランスもおかしいのに無限使用可能となると…
盗賊もアイシングダガーを振り回すよりマウジウツ連発の方が効果的に思う
>894
ただ、マイルフィックのお供エアジャイアントの打撃は強烈だ。
- 899 :NAME BOY:2012/11/15(木) 23:54:20.66 ID:ZAG5obAO
- 隣り合わせの灰と青春か
- 900 :NAME BOY:2012/11/16(金) 00:14:08.18 ID:8xU1fDml
- >>897
半神格以上の悪魔は主物質界に現れるのはアヴァターかアスペクトだってのは
AD&Dではごく当たり前の設定
AD&D2ndではパズズもそう(ただしパズズ=マイルフィックは日本独自設定)
私見だが、英語原作wiz#1のマイルフィックはむしろジョウビレックスという悪魔に近かったのではないかと思う
- 901 :NAME BOY:2012/11/16(金) 00:55:18.28 ID:Nq8oNw9u
- 流れと関係ない話で申し訳ないけど最近外伝3を買ったんだけどあのリズマンの強さは何?
数値だけみるとリズマン以外使う気が起きないんだけど他の種族の場合後で種族専用の装備とかあって逆転するようになってるの?
- 902 :NAME BOY:2012/11/16(金) 01:07:33.69 ID:8xU1fDml
- クラス・装備によってはリズマンが装備できないものがある
もりのせいのゆみとか
だが概ね強すぎ
#6から輸入してみたが調整が中途半端という説が有力
- 903 :NAME BOY:2012/11/16(金) 10:03:45.52 ID:z2CzFYJ/
- 盗賊はフェアリーで、他は魔法職だろうと
リズマン使うようになってしまった。
最後は物理攻撃のほうが強くなるから、
魔法職もマスターしたら殴り職に転職するしね。
知恵と信仰心が機能してないようだから
何にしたって体力あって素早いやつ使うだろっていう
- 904 :NAME BOY:2012/11/16(金) 13:22:33.12 ID:aBUDu1AV
- >>898
既にマウジウツ使える魔術師に装備するより効率的なんだよな
加えて盗賊の方がレベルも上がりやすいし
ネザドメ3だと流石に装備しないと使用できなくなってたわ
その代わりアイシング他ホビット専用装備が他種族でも呪われなくなったが
- 905 :NAME BOY:2012/11/16(金) 22:35:20.16 ID:6YZoarZf
- 僧僧僧魔魔魔でやったときもこだまのゆみは大活躍だった、むらまさよりもエクスカリバーよりもマハマンのしょよりも引いて嬉しい武器だと思うわ
- 906 :NAME BOY:2012/11/17(土) 22:55:45.52 ID:JfHwAn1O
- ドラコンのブレスなんであんなにしょぼいん?
- 907 :NAME BOY:2012/11/17(土) 23:41:31.49 ID:ZRlPhl2h
- 多分、#6のシステムからの輸入に失敗しますた
- 908 :NAME BOY:2012/11/18(日) 23:56:05.54 ID:nyJQP2Ap
- >866
コルツやマウジウツ覚えた高レベル盗賊マジ強いぞ
忍者が欲しければ最終的に盗賊の短刀もあるし
- 909 :NAME BOY:2012/11/19(月) 00:02:43.39 ID:GC4FauCz
- >>900
ジョウビレックスってのはスライムみたいな病気の悪魔だっけ?
- 910 :NAME BOY:2012/11/19(月) 00:26:37.85 ID:gC493fhL
- >>909
今の訳ではジュイブレクスだな
マイルフィックは不死系なのと、ヒットダイスが4面ダイス(魔術師系)だから
実は「リッチ」のようなモンスターの可能性もある気がするけど、
アップル2のグラフィックは一応悪魔なんだよな…
- 911 :NAME BOY:2012/11/19(月) 23:49:47.11 ID:tIMO2qR2
- まるで やみが しみだすようにみえた。
- 912 :NAME BOY:2012/11/20(火) 00:04:44.25 ID:Z6LnHfAf
- それが つばさをひろげたのだ。
- 913 :NAME BOY:2012/11/20(火) 06:14:39.49 ID:UldxJUWy
- きょうふが つきあげてくる。
- 914 :NAME BOY:2012/11/20(火) 07:35:07.66 ID:eUY4JRxb
- 盗賊
・レベルアップが早い(コルツ・マウジウツが強力に)
・HPはそれなり 守備力は低い
・攻撃力はイマイチ
・罠外し・察知が上手い
忍者
・レベルアップは遅い
・HP・守備力が高い
・攻撃力が高い(侍・ロードには劣る)
・外し・察知が出来る(上手くは無い)
こんなところかな。忍者の方が良さそうだけど俺はビショップ→盗賊に転職で
- 915 :NAME BOY:2012/11/20(火) 18:33:09.14 ID:UldxJUWy
- 高レベル全裸忍者の真髄を見せていただこうか。
- 916 :NAME BOY:2012/11/20(火) 20:13:01.08 ID:eKRcogne
- 私も盗賊使うな
ウィズのことを良く知らなかったときは忍者にしていたけど忍者と盗賊の攻撃力の差よりも罠はずしの差の方が大きい気がする
思いっきり盗賊でレベル上げたあと盗賊の短剣を使うという手もあるしなあ
- 917 :NAME BOY:2012/11/20(火) 20:46:31.08 ID:ulmDL2n7
- どうもループしてる気がするが、盗賊と忍者では同レベルなら「罠外し」は変わらない
忍者の成長が遅かったり転職とかで参入が遅かったりするので盗賊を上回るケースがまずないだけ
問題なのは忍者の宝箱の「識別」の方で、能力値最大で7割ってことは
1点でも下回ったら6割台ってことだぜ
まして短刀以外で転職した直後にやらせるとかガンダムウイング並の自爆行為
自分はロード+ビショップ+僧呪文マスターがあと最低一人くらいいて
カルフォを湯水のように連発できるんでないと
とてもじゃないが盗賊抜いて忍者をかわりにする気にはなれん
せいぜいが盗賊もいる前提で前衛に一人忍者を入れるくらいか
- 918 :NAME BOY:2012/11/20(火) 21:05:18.80 ID:bWstVcLx
- 識別しないならドワーフ忍者の出番だな
- 919 :NAME BOY:2012/11/21(水) 00:09:30.33 ID:RUWw3sNm
- 俺が盗賊より忍者を使う理由は「忍者の方がかっこいいから」だけだなぁ。
だから戦力的に盗賊の方が有利といくら言われても忍者使う。識別失敗上等。
もちろん他人に押しつける気は無いけど、同じ理由で忍者使ってる人も少しはいるんじゃないかな。
- 920 :NAME BOY:2012/11/21(水) 00:34:13.95 ID:6fPuvKDx
- 自分は、忍者はクリア後に趣味で育成するって感じ
シナリオ攻略中は断然盗賊派
それでもなんやかんやで、アイテム収集中の荷物持ち要員で連れてくって感じだけど
- 921 :NAME BOY:2012/11/21(水) 01:18:39.03 ID:PuzA7zbG
- そういや忍者愛好家には荷物持ちに使うって人も結構いるな
自分は裸忍者は洒落にもならない弱さと思ってるので
荷物持ちに入れるくらいなら全裸フレイルのビショップを入れるんだが
そのへんはこだわりなんだろうなあ
- 922 :NAME BOY:2012/11/21(水) 01:54:13.92 ID:ba47N0sq
- カルフォ複数人で唱えても結果が偏ったりバラバラになることがある…
- 923 :NAME BOY:2012/11/21(水) 02:15:18.44 ID:42+P/yxZ
- 極端にレベルをあげるなら最終的には罠なんて殆どが効かなくなるから
そうなれば盗賊や忍者が居なくても何とかなるんだよね。
- 924 :NAME BOY:2012/11/21(水) 02:23:28.83 ID:PuzA7zbG
- 盗賊忍者と同等になるのは他のクラスだと+70レベルだな
外伝2以降だと珍しい数値でもない気がする
忍者が40レベル(攻撃回数最大)あたりだと戦士や僧侶あたりなら70レベルこえてるかもしれない
開けても罠が発動しなくなるのは1024レベルなので、
まあこちらはディンギルあたりでもないと中々ない
- 925 :NAME BOY:2012/11/21(水) 02:30:18.96 ID:7sejplDu
- >>919
俺も同じ理由で「かっこいいから」「ロールプレイ的に」使う
もちろん識別はカルフォ任せ
危ない罠なら宝箱を破棄する
というか虹のきらめき、悪魔の目玉、コブラの呪い、テレポーターはたとえ盗賊にも触らせない慎重派というかビビリ
- 926 :NAME BOY:2012/11/21(水) 16:47:03.80 ID:FF9KDkRs
- 趣味は大事
- 927 :NAME BOY:2012/11/21(水) 17:11:31.81 ID:a9Sh79YB
- ニンジャは2名体制で運用してたな
- 928 :NAME BOY:2012/11/21(水) 17:50:26.66 ID:yE6RRqyn
- 1は裸と手裏剣持ちの2人体制
2は更に1人増えて裸とくない持ちとL射程手裏剣持ちの3人体制に落ち着いた
- 929 :NAME BOY:2012/11/21(水) 19:02:33.45 ID:2DCllUQM
- シナリオ・音楽はTが最高だと思うけど、Uのラスボス曲めっちゃ格好良いよな。
スケイリーエンプレスはソークスよりも印象薄いけど。 お供にディスペラントが居るのでラバディ連発作戦も通用しにくい
- 930 :NAME BOY:2012/11/21(水) 20:44:42.73 ID:5gVUGbrY
- 俺の中でディスペラント戦のメッセージはサイコーですよ。
- 931 :NAME BOY:2012/11/21(水) 21:22:32.40 ID:UBVgRqYa
- 困った時のマウジウツ頼み
- 932 :NAME BOY:2012/11/22(木) 00:23:29.09 ID:Z+QVwFIj
- 外伝Vのバードとレインジャーのセールスポイントってなにかある?
アイテムコンプ済みで、一人も居ないから育ててみたいんだけどな。
あと適正の高い種族はなんだろう?やっぱフェアリーかな
- 933 :NAME BOY:2012/11/22(木) 00:42:18.45 ID:yn1rAAIh
- バードは奇襲時の楽器が使える
眠りの笛、悪魔の笛、天使の笛、魔除けの竪琴、プロメテウスの角笛なんかは結構使える
あとキャンプ中に癒しの竪琴連射
レインジャーは後列からの攻撃ができるニンジャだと思えばいい
どっちもフェアリーでいいよ
レインジャーなら森の精の弓装備できるし不死以外の倍打もつけれる
不死系のモンスターはHP低めだから倍打なしでも倒せるし
- 934 :NAME BOY:2012/11/22(木) 18:57:48.65 ID:UN3mSWYf
- バードはプロメテウスが有ればアガンまで使えそうだな。
レインジャーはどうしようもないな。
忍者以上のこだわり職かと。
- 935 :NAME BOY:2012/11/23(金) 00:50:40.29 ID:OoncG2+p
- バードとレインジャーって攻撃回数はどうなんだっけ?
レインジャーが戦士系、バードは魔術師系?
- 936 :NAME BOY:2012/11/23(金) 01:00:35.70 ID:32Nj5LLD
- バードは初期パーティに入れたら意外と使えた
- 937 :NAME BOY:2012/11/23(金) 15:34:09.10 ID:kWQtI/hx
- ワザップ!での評価
外伝T 73.9 外伝U 84.8 外伝V 64.9
アガンのせいだな
- 938 :NAME BOY:2012/11/23(金) 16:32:58.15 ID:f2zZLr+P
- 外伝2、アイテムコンプしてしまった。
後はレベル上げくらいしか残されていない。
何か縛って最初からやり直そうか。
物悲しいス。
- 939 :NAME BOY:2012/11/23(金) 16:35:51.47 ID:YAIn7/E9
- 逃げる禁止
- 940 :NAME BOY:2012/11/23(金) 16:58:31.74 ID:Avobj0SG
- >>938
まだ例の階が残ってるだろ
アイテム漁り楽しいぜ
- 941 :NAME BOY:2012/11/23(金) 23:56:32.84 ID:kWQtI/hx
- 「かい」の事か?
行った事はあるけど、一歩も歩けずにフリーズするな
- 942 :NAME BOY:2012/11/24(土) 00:02:48.19 ID:bG0za3xQ
- キャンプを解かずにマロールじゃないと固まるからな
真ん中辺りに行くといい
- 943 :NAME BOY:2012/11/24(土) 00:23:31.88 ID:zSGyQQlH
- かいの話を聞くといつもFCドルアーガの61階以降を思い出す
- 944 :NAME BOY:2012/11/24(土) 00:35:04.37 ID:6wFF4YBP
- 8月32日
- 945 :NAME BOY:2012/11/24(土) 01:41:25.48 ID:tQvUp3FF
- >>943
デートだったら イタリアントマトが さいこうよ。
わたしのいちおしは 400えんの レアチーズケーキ。
リゾットも なかなかブリリアントね。
- 946 :NAME BOY:2012/11/24(土) 11:41:23.24 ID:yC6LsqM4
- >914
忍者のHP計算は盗賊と同じじゃなかったか
- 947 :NAME BOY:2012/11/24(土) 18:49:05.83 ID:IO/UpWlV
- 忍者のヒットダイス(レベルごとのhp)は盗賊と同じだが
成長がどん底に遅いので、「経験値あたりの平均hp」を計算するとメイジを遥かに下回る
- 948 :NAME BOY:2012/11/24(土) 22:11:15.54 ID:QoMDPabt
- 魔法使いより低いの?知らんかった
でもミスリルプレートメイルを装備できるのは利点だよな
- 949 :r*mtop.jp:2012/11/25(日) 21:29:23.68 ID:56Dl0kYI
- 業界最低価格
取引安全!
10万G=13円=14wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252 *をぬけてください
- 950 :NAME BOY:2012/11/25(日) 22:08:23.85 ID:mVA1Yp2N
- 板に単発の業者なんているんだな
- 951 :NAME BOY:2012/11/25(日) 23:32:49.99 ID:dx1bXMIr
- wizのネタかと深読みした。
- 952 :BOLTAC.jp:2012/11/26(月) 00:30:52.90 ID:5WGhv8U/
- 城内最低価格
モルドールチャージ使えます!
www.boltac.com Bでぬけます
- 953 :NAME BOY:2012/11/26(月) 00:40:24.40 ID:UI3aiDPf
- B
- 954 :NAME BOY:2012/11/26(月) 00:40:58.42 ID:0DyI1jym
- B
- 955 :NAME BOY:2012/11/26(月) 09:51:22.89 ID:eyZPo9MM
- B
- 956 :NAME BOY:2012/11/26(月) 10:02:20.71 ID:YVipUHsa
- Bカップでヌいてくれるとな?
- 957 :NAME BOY:2012/11/26(月) 16:47:54.04 ID:Zzlh7pkL
- そのサービスボッタクリだから
- 958 :NAME BOY:2012/11/27(火) 23:12:55.01 ID:FjR7Lo8S
- 外伝2でようやくレベル50到達。
あんたも せいちょうしたもんだ。
- 959 :NAME BOY:2012/11/28(水) 00:03:06.87 ID:IO59gUFm
- >>958
聖剣乙
- 960 :rm*top.jp:2012/11/28(水) 21:06:34.75 ID:00qy7a/d
- 業界最低価格
取引安全!
10万G=13円=14wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252 *をぬけてください
- 961 :負けんぞ:2012/11/28(水) 23:03:11.04 ID:WMQLGX1n
- 城内最低価格
モルドールチャージ使えます!
www.boltac.com Bでぬけます
- 962 :NAME BOY:2012/11/28(水) 23:16:50.33 ID:iIY/nGDh
- 面白いつもりなのか
- 963 :NAME BOY:2012/11/28(水) 23:18:09.63 ID:WMQLGX1n
- 面白いじゃん
- 964 :NAME BOY:2012/11/28(水) 23:36:42.66 ID:DuTqdjmn
- 自分で言うか
- 965 :NAME BOY:2012/11/28(水) 23:52:03.29 ID:bVzz86fS
- ここって忍法帖機能してたっけ?水遁依頼できたっけ?
- 966 :NAME BOY:2012/11/30(金) 11:20:08.17 ID:HwH9pMdc
- 今日ココ見て外伝2のバグマップとか初めて知った、軽くショックだわw
外伝3ではバグマップ出したことあったけど
- 967 :NAME BOY:2012/11/30(金) 23:06:56.13 ID:I1jFZ26v
- 外伝1を起動したらキャラが半分くらい消えてて
迷宮のオートマッピングがリセットされて一歩も歩いてない状態になってたよ
接触が良くなくて何度か電源を入れなおしたのがマズかったのか?
さようならレベル60のメイジ×2と70の盗賊ちゃんよ…
- 968 :NAME BOY:2012/11/30(金) 23:19:40.30 ID:erYb0iXR
- まいそうされます
- 969 :NAME BOY:2012/12/01(土) 01:31:55.57 ID:vrNDlgXe
- まぶしい君の勇姿を決して忘れない!
てか一部だけ消えるなんてことあるのか…
- 970 :NAME BOY:2012/12/01(土) 01:40:48.23 ID:gAiqxVgd
- >>967
「半分くらい」ということは「半分」ではないということ…
そこから「3人消えた」ということは6人前後だが6人ではない…
貴様、探索パーティ6人と鑑定係兼倉庫係の7人構成だなッ!
- 971 :NAME BOY:2012/12/02(日) 02:15:22.80 ID:Fr3T7D5p
- バスカイアーとマウジウツって効果の成功率は同じでいいのかな
敵が1グループだけでもマウジウツのほうがいいって事はないよね?
- 972 :NAME BOY:2012/12/02(日) 02:27:06.32 ID:zCNzOwvs
- GBの外伝1は「マモーリス」をよく使った記憶があります
戦、侍、盗、僧、魔、魔、で始めて
君、侍、忍、僧、盗、司、にしました
異次元の崩れる床とかで、オートマップがあっても、本当に悩みました
レベルを50とかまで、必要があって上げたのは、このWIZだけです
- 973 :NAME BOY:2012/12/02(日) 05:20:19.11 ID:i5MqP+6z
- ソークスのけんって一点物?
捨ててゴミ置き場回収出来るようにしても肝心のソークスが生き返らないから無理か
じょていのうろこも同じ用な理由かな
- 974 :NAME BOY:2012/12/02(日) 11:04:54.24 ID:9qoANzqJ
- >>973
裏ワザ使っていいならここ参考にして
得物屋 - 外伝I TIPS
http://www.pekori.jp/~emonoya/tip/g1t.html#inc
昔、自分はケーブル使ってソークスの剣の増殖はやってたから確認済み
他のは未検証
↑のアドレスの元サイト
得物屋24時間 BOLTAC'S TRADING POST
http://www.pekori.jp/~emonoya/
- 975 :NAME BOY:2012/12/02(日) 17:17:51.95 ID:bmqRZhFW
- 外伝2の攻略本って、外伝2のすべてとイマジネーションなんとかのどっちがいいの?
- 976 :NAME BOY:2012/12/02(日) 23:45:49.10 ID:nCIhlTrK
- そりゃ手に入るならイマジネーションズ〜の方が良い
- 977 :NAME BOY:2012/12/02(日) 23:54:24.20 ID:BR5Fcbwu
- 外伝2のすべてなんて出てたのか…イマジネーションの方しか持ってなかったよ
- 978 :NAME BOY:2012/12/02(日) 23:57:36.72 ID:nQzyMv5h
- >>975
イマジネ一択
- 979 :NAME BOY:2012/12/03(月) 07:55:42.42 ID:BqexvvhF
- ありがとう、イマジネーションにしますわ
- 980 :NAME BOY:2012/12/03(月) 18:05:14.32 ID:hi+8/GVL
- 外伝2のすべてを読むと
ビショップが何であんな境遇なのかがわかる
- 981 :NAME BOY:2012/12/04(火) 22:43:51.70 ID:99r9cdHc
- キャラクター半分消失にもめげずに外伝2遊んでますが
ロードがレベル16でもう第7レベルの僧侶呪文を習得して
同じレベルのサムライよりもずっと早いのだけど
もともとロードってそんなに優遇されてるのものなのかな
- 982 :NAME BOY:2012/12/04(火) 23:01:02.59 ID:EYPRraUt
- ロードは呪文習得は3レベル遅れる他はプリーストと同じ
2キャラレベルごとに1呪文レベル
侍は3キャラレベル、ビショップは4キャラレベルごと
つまりロードは侍の1.5倍、ビショップの2倍速い
ロードは成長が遅いこともあってプリーストとは大きく離れるようバランスがとれているが
16レベルにシナリオの割と早期で達する外伝ではかなり強い
- 983 :NAME BOY:2012/12/05(水) 19:33:18.88 ID:8Wn7OlAu
- 外伝IIで戦侍君盗司魔のパーティーでリセット無しプレイに挑んで
(君主はIから転生)何とかかんとか成立したよ
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★