■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆66期司法修習生予定者スレ◆part15
- 1 :氏名黙秘:2012/11/08(木) 12:49:17.74 ID:???
- このスレは修習生に怨念を持つ特定の人物のネガティブレスやコピペでほとんど埋まることが予想されます。
何年も修習生スレに張り付いている異常者なので、有益な情報交換をしたければスルーしましょう。
前スレ
◆66期司法修習生予定者スレ◆part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1352064744/
- 2 :1:2012/11/08(木) 12:55:35.95 ID:???
- 必勝パタン
5月本試験終了後さっそく
重病で死にかけてて美人の一人娘がいる弁護士の法律事務所にアルバイトで入って
りんごほっぺで毎日熱心に働く
→所長:「やつはなかなかいい青年だな」
→9月発表・合格
→アルバイト先に内定
「●●君、うちの事務所にこないか、おれもう死ぬから後のことはよろしく頼む」
→所長死亡、所長の娘と結婚し事務所を継ぐ
→事務所イメージ:http://www.youtube.com/watch?v=kJyD3MUFAPk&feature=related
これが最強
- 3 :1:2012/11/08(木) 12:56:17.09 ID:???
- 弁護士は特権階級だ
ひとたび弁護士バッジを手に入れてしまえば
庶民と企業から、ゼニ、むしりとり放題だぞ
- 4 :1:2012/11/08(木) 12:56:55.61 ID:???
- NHKスペシャル
独立開業・・・独り立ちした新人弁護士
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=d3XuCjBSM90&NR=1
死にかけの旧司弁護士をここぞとばかりに袋叩きにする新司弁護士たち
http://www.youtube.com/watch?v=zdh9oQ6uMyI&feature=relmfu
ボス弁のカミナリに飛んで逃げる新人弁護士
http://www.youtube.com/watch?v=cJs-QoF3Mns&feature=related
- 5 :1:2012/11/08(木) 12:57:34.00 ID:???
- 恐怖!新人弁護士に襲いかかる旧司合格ベンガル弁
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=lW0Mn5nM1cE&feature=endscreen
新人弁にパイを奪われた旧弁の恨みはかくも恐ろしい・・・
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=fkN6C1ur1t8&NR=1
悲惨!!旧司合格組弁護士の集団に虐殺される新人弁護士たち!!
旧司組弁護士との銃撃戦に備え射撃訓練する新人女性弁護士
http://www.youtube.com/watch?v=hRXn3hYYVyU&feature=relmfu
驚愕!!旧司合格組弁護士から回し蹴りされる新人弁護士!!
http://www.youtube.com/watch?v=jHayG0I2ZJc&feature=related
研修所では、こんなバラ色の毎日
http://www.youtube.com/watch?v=XIwsDNNySf4
いままで苦労したんだもん、当然ふぁよな
http://bimajo.jp/blog/takemura/index.html
こんな女性に一度は往復ビンタされてみたいものだ・・・
キャンディ・キャンディでウルウルしたい方はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=Hb20mABZcq0
岡ひろみのパンチラが見たい方はこちら:
http://www.youtube.com/watch?v=TUecima-Vzo
- 6 :1:2012/11/08(木) 12:58:44.77 ID:???
- 4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1343092693-392013
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1342962923-099618
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1328998579-984140
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1340814702-351487
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1341070378-735974
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1350745146-054186
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1187800466-971208
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1226743123-724587
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1348226912-244407
4大に勤務する弁護士の奥さん(イメージ)
http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1339319436-476245
- 7 :氏名黙秘:2012/11/08(木) 23:21:08.75 ID:???
- どっちか落とせよ
どっちが本スレだよ
- 8 :氏名黙秘:2012/11/09(金) 01:36:23.95 ID:???
- 既存の弁護士が愛人をひとりで何十人も囲うのをやめてその浮いた金で
新人弁護士を数人ずつ雇えば、就職難など一発で解決する。
- 9 :氏名黙秘:2012/11/09(金) 01:37:01.46 ID:???
- 修習をこういうのに変えたらどう?
研修所を図書館みたいに24時間開放して
修習生が都合のよい、好きなときに行って
研修のビデオブース見て、ビデオブースで学んだ内容について
PCの画面上の設問にきちんと答えられたら家に帰る。もちろんバイト自由。
- 10 :氏名黙秘:2012/11/09(金) 06:51:05.04 ID:???
- ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html
【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/
【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/
おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
2000万って簡単にいうけど、地方公務員じゃこれだけもらえるの知事くらいだぞ
医師免許は、その病院やめてもどこでも就職先ある
70以上のじじいでも就職先ある
公務員なんかに妬んでるの馬鹿らしくなってくるなw
なんか、嫌なことあれば「あっそ、じゃあやめてやるー、俺らは困りません、どこにでも就職先ありますw 」これで終わり
数多い資格の中で間違いなく日本国内最強の資格
仮に40歳で医者になったとしても、30年は働けますね
さあ、みなさん医学部再受験にレッツゴー!!!!!!!!!
- 11 :氏名黙秘:2012/11/09(金) 09:26:51.60 ID:???
- ガイダンスとか事前課題とか修習に関する話題は法学板へ
- 12 :氏名黙秘:2012/11/09(金) 12:49:39.84 ID:???
- ガイダンスもう行った人いる?
- 13 :氏名黙秘:2012/11/11(日) 23:27:11.66 ID:???
- 辰巳などの正社員になるのは難しいのかな
- 14 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 16:20:37.04 ID:???
- 岡口問題集5問について聞きたいんだけど
- 15 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 17:00:59.52 ID:???
- 何でも聞いてみろ
- 16 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 20:43:09.66 ID:???
- お前に聞いてもわからなそうだ
- 17 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 07:04:20.74 ID:AiQq1NGF
- SEシステム 機械のうみそとか 夢中になってるがシステム狂い どういう人がやってるのか
携帯パソコン ただの器じゃん その中でないを書いて言うかでしょ
判例、法令、議員、がトップコンテンツ だろうに、
システム狂いの5流大学がくちはさんで、5流国家に転落、F35 売買して 核戦争で おしまい
期限付き雇用あした廃止法令予算つくるべきむ資格民間が正規 は 非正規よりうえとか
仕事のうさはらしをしてるだけ
ハローワーク等、年齢制限禁止行政指導あしたすべき、省令特例で35歳以上おことわりがおおすぎる
- 18 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 08:38:12.43 ID:???
- 判事補採用者の学歴(大学) (アエラ増大号13.3.4)
22人:東京大学
18人:京都
9人:慶應
8人:早稲田
6人:大阪
5人:一橋
3人:同志社
2人:東北 名古屋 広島 九州 中央 明治 立教
1人:東京外語 新潟 金沢 神戸 上智 法政 立命館
判事補採用者の学歴(法科大学院) (アエラ増大号13.3.4)
24人:京都
16人:東京
13人:慶應
7人:中央
6人:早稲田
5人:一橋 名古屋
3人:大阪
2人:千葉
1人:北海道 東北 首都 神戸 上智 立命館 広島修道
- 19 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 08:39:16.73 ID:???
- 検事任官者の学歴(大学) (アエラ増大号13.3.4)
13人:東京大学
9人:早稲田
7人:京都、中央
6人:慶応義塾
5人:一橋
3人:上智
2人:岡山、神戸、東北、同志社、明治
1人:大阪市立、関西、静岡、首都大学東京、東京都立、名古屋、日本、法政
北海道、桃山学院、立教、アーリントン
検事任官者の学歴(法科大学院) (アエラ増大号13.3.4)
13人:東京大学
8人:慶應
7人:京都、中央
5人:神戸 一橋 早稲田
4人:明治
3人:大阪市立
2人:上智 東北
1人:岡山 首都 北海道 学習院 関西学院 駿河台 同志社 南山 法政
- 20 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 08:40:17.47 ID:???
- 4大事務所採用弁護士 2010〜2012(大学) (アエラ増大号13.3.4)
124人:東京大学
50人:慶應
28人:早稲田
21人:京都
9人:一橋
6人:大阪
3人:東北 九州 上智 立教
2人:都立 神戸 中央 同志社
1人:千葉 岡山 青山学院 法政 イェール カリフォルニア ロンドン
4大事務所採用弁護士 2010〜2012(法科大学院) (アエラ増大号13.3.4)
142人:東京大学
30人:早稲田
27人:京都 慶應
11人:一橋
2人:大阪
1人:名古屋 九州 中央
- 21 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 09:07:02.38 ID:???
- 検察幹部って一昔前は半分が私立出身だったのに
今は国立卒ばかりなんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
検事総長 小津博司 東京大学法学部卒
次長検事 渡辺恵一 東京大学法学部卒
東京高等検察庁検事長 大野恒太郎 東京大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長 北田幹直 京都大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 池上政幸 東北大学法学部卒
広島高等検察庁検事長 勝丸充啓 東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長 鈴木和宏 一橋大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長 北村道夫 早稲田大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長 河村博 京都大学法学部卒
高松高等検察庁検事長 清水治 京都大学法学部卒
- 22 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 09:37:00.52 ID:???
- 次長検事は中央法が多いね
- 23 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 12:16:19.10 ID:???
- 学歴要件は厳しいぞ(全員現役で浪人はダメ)w
http://www.himawari-law.net/recruit01.php
職務:法律事務 数名
東大・京大・一橋大・阪大理系卒業者(現役入学者に限る) 神大卒業者(首席または次席卒業者)
賃金:月20万円〜23万円
事務職員ですら、東大京大一橋。
早慶は論外。
- 24 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 13:39:09.70 ID:???
- 既出マルチコピペ乙
- 25 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 22:27:29.64 ID:???
- http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1362308250-870186
どらえもんに出てくるスネオの母親を発見した
- 26 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 23:19:48.72 ID:???
- 本スレはpart26
キチガイはわざわがdat落ち寸前だったネタスレageて悪質だわ
そうまでして66期スレを潰したいのかねぇ
- 27 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 22:21:20.05 ID:???
- 修習つらいわ。能力的についていけなくて気持ちもまいっている。
ローでは褒められまくっていたのにここではけなされまくって落差が凄い。
質問すると準備不足だから出直せという趣旨のことを言われるけど
下調べとか準備をガッツリしていたら仕事が間に合わないんだよね。
だんだん萎縮して質問もできずに自分の中で抱え込むようになってきた。
何を言われようが気にせず必要事項を聞いたほうがいいんだろうか。愚痴すまん。
- 28 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:16:18.58 ID:???
- いま調べないで、いつ調べるんだ?実務に出てからも同じように言い訳するつもり?
- 29 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:18:14.09 ID:???
- 自分の頭で考えない奴は腹が立つ。自分の頭で考えて、それがあっているかどうか確認するための質問をしなければ駄目。
- 30 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:27:43.32 ID:???
- いつ調べるの?
今でしょ
- 31 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:29:56.38 ID:???
- 納得がいくまで自力で本を調べていたら、仕事が遅くなってかえって迷惑をかけるんじゃないか?
プライドを捨てて、できるやつにさっさと聞いたほうが早い。
自分の頭で考えるとかなんとかは、学者とか暇人に任せればいいわ。
実務では、自分の頭で考えたから何なの?誰に聞いてもどんな手段を使ってもいいから要領よく結果だせよ!
という感じじゃね?
- 32 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:42:46.47 ID:???
- まー修習に限らず教えるほうはそんなに偉いのかと思うことは多いな。
俺なら喜んで質問には付き合うし教える立場になったときのほうが気は遣うな。
- 33 :27:2013/03/15(金) 23:50:29.57 ID:???
- すみません。いろいろありがとうございます。
調べたほうがいいとの折角のアドバイスですが,
今の自分には,勇気を出して質問することのほうが大切な気がするので,
殻に閉じこもらずに,コミュニケーションを図っていく方向で考えます。
- 34 :氏名黙秘:2013/03/15(金) 23:59:24.17 ID:???
- 調べたり考えたりしないで聞くから悪いんじゃないのかね
まあ落ち込むことないさ
初めからプロ並みだったら習う必要ないだろ
- 35 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:06:21.07 ID:???
- 調べたり考えてはいるんだろ
それよりメンタルの強さやコミュ力の問題のような気がする
要領のええやつはうまいこと質問して
相手を笑かしたりしておいしい結果だけ得ていくからな
それがいいとはおもわんが
- 36 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:10:06.18 ID:???
- 修習はストレスたまるのは確かだな〜
- 37 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:18:40.10 ID:???
- ここが本スレ?
- 38 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:20:54.88 ID:???
- わからんが書き込みが増えたからここ書いてる
- 39 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:22:18.72 ID:???
- 指導担当とのコミュニケーションで悩んでいる奴が多いのかね
まあそれも大事だけど
俺はどちらかというと就職のほうだが・・・
- 40 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 00:55:19.88 ID:???
- 指導担当とのコミュニケーションはたしかに難しい
- 41 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 08:02:20.02 ID:???
- コミュニケーションの流儀をガチガチに守ってたら
鬱病になって死んでしまうぞ
多少はずるくなって要領よくなれよ
大して調べてなくても考えてなくても一生懸命やったり頭のいいふりをできる奴が
出世するんだぞ
- 42 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 10:24:47.04 ID:???
- 女性社員、辞めなくなっただけで戦力になってない。育休、時短の増加で企業疲弊。
1 : ぬこ(神奈川県):2013/03/14(木) 08:32:04.95 ID:QbICb/GD0 ?PLT(12031) ポイント特典
大和総研の主席研究員、河口真理子氏は、現在のワークライフバランス政策は
「家庭責任が主で、会社では、補助的な仕事を行う女性社員を大量に作り出した」と指摘する。
大半の企業は、女性の活躍を期待して両立支援を充実させたにもかかわらず、
女性が単に辞めなくなっただけという「定着」にとどまり、戦力化にはつながっていないのが現状だ。
女性が出産後も仕事を続けることが当たり前になりつつある過程で、育児休業者や時短勤務者が増加しており、
この問題は今後より大きくなっていくだろう。
興味深いことに、海外では日本のような育休・時短にかかわる問題は見られない。なぜだろう。
グローバル化が進む中、両立支援も女性活躍推進もグローバルな視点抜きでは語れない。ここで海外事情を見ていこう。
海外企業が両立支援に取り組む目的は「従業員が家庭責任を果たしながらも、
仕事上の成果が出せるように、障害となるものを取り除くこと」。そして、企業と従業員のWin−Win関係を
達成するには双方に責任が生じる。単に「従業員が子育てをしながら仕事を続けやすくするため」ではないのである。
この認識のギャップが日本のワークライフバランスのガラパゴス化が進む要因の一つだろう。
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/8/d/570/img_8dc753c7df1d385bffcfdb15fdd505c0163347.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/13268
- 43 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 15:26:02.38 ID:???
- 税理士になったほうがまだマシじゃないのか?
- 44 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 17:25:03.80 ID:???
- ワークライフバランスを重視してもいい代わり
給料は安くて責任はそんなに重くないとか
いろんな働き方を柔軟に認めればいいのに
そうすりゃ企業の負担もないだろ
女性も産休や育児のときには暫く休むけど
会社に籍だけ置かせてもらっていて,その代わり無給で・・・
そして子供が手を離れたときには,またバリバリ働けるとかさ
なんで正社員か,派遣やバイトかの硬直化した雇用形態の選択肢しかないんだ?
- 45 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 18:09:50.73 ID:???
- 採用者にとって多様な雇用形態を認めるメリットよりデメリットが大きいから。
単にそんだけ。
- 46 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 19:16:08.57 ID:???
- デメリットのほうが大きいのかね
- 47 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 20:10:16.06 ID:???
- もう就活のモチベーションがゼロ
- 48 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 20:11:25.57 ID:???
- 64期だけど四月中に事務所出るように通告された
- 49 :氏名黙秘:2013/03/16(土) 20:15:03.78 ID:???
- よく数年で追い出されるという話を聞くけど,
イソ弁って,そもそも採算度外視で若手を育てるためのボランティア的な制度なのか?
事務所の生産性を上げるためのwinwinの関係ではないのか?
- 50 :氏名黙秘:2013/03/28(木) 12:32:23.25 ID:???
- あああゝ公務員に生まれたかった
公務員なら誰でも座ってるだけで年収1000万なのに
ああお前らも生まれ変わったら公務員になれるといいな
- 51 :氏名黙秘:2013/03/28(木) 21:21:23.66 ID:???
- >>49
そういう人は残らず、さっさと独立する。どうしようもないのが居座るもの。
- 52 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 09:20:46.35 ID:???
- 地震の安否確認ってしているの?
- 53 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 09:28:43.24 ID:???
- >>33
実務出たら誰も教えてくれないぞ
調べて考えるのが間に合わないようじゃ絶対やっていけないから
他の道に行った方がいいよ
煽り抜きで
- 54 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 11:20:25.74 ID:???
- 国家実験で強制的に精○吸引
- 55 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 11:42:03.41 ID:???
- >>51
どこの業界でも同じだよ。
使える奴から抜けていく。
使えない奴が会社にしがみつく。
- 56 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 13:03:27.63 ID:???
- >>53
磯弁とか共同受任はベテランが若手に教えるためにあるのでは・・・
- 57 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 15:55:16.81 ID:???
- >>56
ばかだなお前
3か月持たないぞ
- 58 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 16:01:43.75 ID:???
- >>56
お前内定ないだろ
そんな非常識なこと言ってたらどこもとってくれないぞ
- 59 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 16:54:16.22 ID:???
- じゃあなんのためにあるんだよ。
速読無理だから教えてもらいに磯弁するんだろ。
- 60 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 17:20:18.19 ID:???
- 教えてもらいたいんだったら、逆に授業料をはらってください。
- 61 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 17:39:11.91 ID:???
- 経費負担ってことで月25万円払うてや。
1年目から共同経営者になれるなんてそうそうないんやで?
- 62 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 17:50:30.07 ID:???
- OJT
- 63 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 18:25:41.98 ID:???
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フライデー4月26日号にあの三輪記子弁護士が!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おまえたちに緊急指令だ
フライデー4月26日号に三輪記子弁護士が出ておられる。
本屋に走りさっそく購入せよ
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/index.html
★三輪 記子(ミワ フサコ)
http://ameblo.jp/miwafusako/
https://twitter.com/#!/bi_miwa
http://bimajo.jp/blog/miwa/
住所|京都府 生年月日|1976年10月24日
身長|160cm 体重|50kg 血液型|B型
スリーサイズ|B:88cm W:63cm H:92cm
職業|弁護士
- 64 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 19:07:31.73 ID:???
- >>59
調べて自分の頭で考えてから教えてもらうのと
なんもやらずに片っ端から教えてもらうのは違うってことだ
- 65 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 20:29:09.26 ID:???
- なぜかすぐ疲れる。
何かいい方法ない?
- 66 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 22:03:06.08 ID:???
- 中下位ローだと、新卒時に地方上級や国家一般職落ちて仕方なく法曹を目指すって
人増えているみたいだね
- 67 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 22:07:02.94 ID:???
- 64期の奴がなぜか行政書士の事務職に応募してきた。
学部中央卒、ローは他マーチ卒。
そんなに酷い状況なのか?
- 68 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 22:15:25.14 ID:???
- 2回試験2振してるんじゃね?
- 69 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 22:40:39.39 ID:???
- もしかして弾劾裁判受けた元判事補?
- 70 :氏名黙秘:2013/04/14(日) 22:52:53.34 ID:???
- あの人はローは名古屋かどっかだったろ
- 71 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 00:24:05.41 ID:???
- >>70
学部は?
- 72 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 01:39:19.79 ID:???
- >>71
- 73 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 06:42:22.78 ID:BBzNt5K/
- 前提として、この会議の時点でロースクールの入学者が2800人を下回ることが判明していたことが重要です。
鎌田委員が2800人ほどの見込みと発言しています(実際はそれを大幅に下回るでしょう)。
正式な入学者数が報道された後で、「入学者が3000人を下回ったので、3000人目標は撤廃します。」
とするわけにはいきません。そこで「3000人目標をどうするか」という議題が急きょ話し合われましたのです。
つまり、出来レースとして、入学者が3000人以下になったという理由ではなく、
十分な潜在的需要の発掘が出来ていないなどと弁護士会などに責任転嫁して「仕方なく3000人を撤廃します」という結論を出すべく、
議題が用意されています。
しかし、頭の回らない頑迷な委員が少なくなかったために、出来レースにあるまじき不測の事態が生じてしまったのです。
その結果、なんと座長が私案として3000人目標の撤廃をわざわざマスコミに発表するという異例の事態になっています。
会議体として結論を出すべきところを、座長が勝手に私案を発表して、それをマスコミが即時に報道するという常識外の流れは、
官僚が予定稿を御用マスコミにリークして報道させたからでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b03acbcf131a47d665e0c804b95a786b#comment-list
- 74 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 07:11:57.74 ID:???
- >>67
そりゃ弁護士全体の半数が所得300万以下で
修習生の半数が満足に就職すら出来ない状況なんだからヤバいに決まってるだろ
しかるべき機関のしかるべき数字見りゃ誰でも分かる
- 75 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 07:17:02.82 ID:???
- 67期はどうなっちゃうんだろうな
- 76 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 12:44:36.95 ID:???
- 早いとこpart29誰か立てろよ。
つーか荒らしがあまりに酷いから廃れたんだよな。
part28からテンプレもなくなったし。
そうまでして66期スレ潰したいのがいたんだもんな。
- 77 :氏名黙秘:2013/04/15(月) 19:38:53.90 ID:???
- 立ったぞ
- 78 :氏名黙秘:2013/05/29(水) 19:16:29.17 ID:???
- そもそも新司始まって数年たって
就職できるのは
1 東大文一&東大ロー
2 法科大学院卒後一発合格500番以内
3 予備試験学部現役合格
とハッキリしてきたのに
この条件のどれにも該当しないやつが今更1000万円かけて修習受けるとは気が知れない
つまり求人してる事務所に応募しても面接もさせてくれないってことだ
だが土下座就活して大学の先輩事務所に拾ってもらっている者もいる
ただし自分で営業して仕事取って事務所経費払うのが条件
無理だわな
- 79 :氏名黙秘:2013/09/05(木) 17:34:08.75 ID:???
- 就職きまらねーな
まだ4割くらいだろ
- 80 :氏名黙秘:2013/09/15(日) 08:27:10.02 ID:???
- >>67
司法書士事務所にノキを借りてるのもいるから珍しくないよ。
家の近所に事務所があるというので、母が相談に行ったらそうだった。
- 81 :氏名黙秘:2013/11/07(木) 20:43:11.01 ID:???
- 民間企業で法務以外の営業とかで就職したほうが儲けがいいよ
- 82 :氏名黙秘:2014/01/21(火) 23:34:30.71 ID:???
- まだ就職活動している同期がいる
- 83 :氏名黙秘:2014/01/22(水) 05:04:00.11 ID:???
- 京産ロー出ておけば、
そんな事態にもならなかったのに‥
- 84 :氏名黙秘:2014/01/22(水) 19:38:33.84 ID:???
- 司法試験は才能が9割
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390321371
あずま (流浪人)
@azuma_panda
平成元年5月18日生/札幌市立白石中学校/北海道札幌南高校/UTSL3-2/司法試験受験生/
平成25年予備論文1位/
企業法務志向/東京大学陸上運動部2011年度主務/ビール/ワイン/ヒトカラ/英会話/中会話/巨人ファン/亀井善行/矢野謙次
東京都板橋区板橋
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★