■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ
- 1 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 06:10:46.02 ID:KdjNldBn
- 東大法学部生のトモ君をよろしく
- 2 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 06:15:26.80 ID:???
- http://ameblo.jp/saionji-kaoru/
トモ君とは・・・
10浪の末東大文1に合格した受験サロン大学生活板のコテハンです
司法試験には興味なかったものの正月に帰省した際に父(名古屋大学次席)から
名古屋弁護士会の副会長とのコネクションがあるので司法試験もしくは司法書士を
目指してみないかと勧められ法曹を志すことに
- 3 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 07:25:09.42 ID:???
- >>1-2
お前、つまらない。
糞スレ立てるな。
本人のみ面白いと思っているから質が悪い。
- 4 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 07:39:11.37 ID:???
- 強制入院のススメ
- 5 :トモくん@東大 ◆TOMOyMvKc. :2013/01/10(木) 10:23:34.37 ID:FmNXv9Fy
- ここは大学受験板よりはるかに高齢多浪が多そうだねw
- 6 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 10:54:34.24 ID:d7JYmTtL
- 底辺のオッサンが多そう
- 7 :氏名黙秘:2013/01/10(木) 14:55:18.09 ID:???
- >>5
トモくん、↓このスレに行って「涅槃野郎」と呼ばれているネガキャンキチガイを追い出してくれよ。頼む。
( ^ω^)今年は受かるお102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1357634695/l50
- 8 :氏名黙秘:2013/01/14(月) 22:08:40.72 ID:gfEwxCM0
- 20年かかっても受からないよ
- 9 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 00:04:40.90 ID:???
- >>5
あっ!トモくんだ!
受験生のときから見てたよ
予備受けるの?
- 10 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 00:20:23.68 ID:qgtovty5
- >>9
うむ、ありがとう( ´_ゝ`)
うん、さっそく5月に予備試験短答式受ける。
教養科目の比重がけっこうあるから本気で受かるつもりで行きます。
多分落ちるけどwwww
- 11 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 00:46:35.34 ID:???
- 9です
そうか、まず受けといて試験の傾向を体感したほうがいいね。
予備は実務基礎も範囲だし、憲法の統治や手形法も出題されるタフな試験。
でも難しいから東大生が熱中するんだよねえ。
ちなみにトモくんなら新司法試験は受かると思うわ。
- 12 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 00:48:47.49 ID:qgtovty5
- てことは予備試験が関門かな。
よし、2月に期末テスト終わったらさっそく過去問買うかな(`・ω・´)
- 13 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 00:51:58.98 ID:???
- >>12
予備校は行くの?
まず予備校の入門講座が定石ではある。
- 14 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 00:54:58.27 ID:qgtovty5
- 予備試験の短答式受かってから論文の講座受けようと思ってる。親に頼んで。
その前から予備校は金かかりすぎるからムリかな〜(;-ω-)
- 15 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 00:55:20.67 ID:???
- 東大ごときに何浪してんねんw
予備なんか受かるかいな
- 16 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 00:58:54.55 ID:n0XjvwJI
- >>14
なるほど。
入門講座のDVDを何度も繰り返し聞くのは、すごく勉強になるんだけどね。
ヤフオクなら数年前の入門講座のセットが5万とか10万とかで入手できるから、考えてみては?
- 17 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 01:01:29.48 ID:qgtovty5
- >>16
ああー、らしいね。
司法試験合格体験記にもかいてあったわ。
5〜10万か〜(´〜`)・・・ま、考えて見ます。
- 18 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 01:02:55.41 ID:n0XjvwJI
- >>17
また時々覗かせてもらいます。
応援してるよ。
- 19 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 01:06:32.04 ID:qgtovty5
- >>18
ありがとー!(*_ _)
がんばります\(^o^)/
- 20 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 01:09:10.19 ID:inoCl+qn
- 東大法から司法試験て超エリートコースまっしぐらじゃないっすか
- 21 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 01:12:22.54 ID:qgtovty5
- まあ最終的に国家元首になりたいと思ってるからね。。。
正直エリートコースとかは好きじゃないけど、ある程度は
そういうレールに沿わないといけないと思って受けることにしました。
- 22 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 01:13:18.93 ID:???
- 次の患者さん、お入り下さい
- 23 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 01:23:17.39 ID:???
- w
- 24 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 06:04:42.87 ID:3OrBgKJs
- 人類首席トモくん(29)は、東大文一の1年生である。
本名は長谷川智志。
詳しい人物像は、以下を参照のこと。
ブサイク長谷川智志、政治家への道!(◎_◎;)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1341393432/l50
長谷川智志研究
http://matome.naver.jp/m/odai/2133257231877880501
トモくんの悪質発言の数々を記録するスレwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1328680191/l50
- 25 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 06:08:27.62 ID:3OrBgKJs
- 【トモくんの今年の東大本試】
英語78 数学57 国語79 日本史35 地理31 センター793
→合計376.9222/550 (注:2012年度東大文T合格最低点は371.7000)
【トモくんの現時点での英語力】
・英検準1級一次合格
・TOEIC730点
・東大模試英語偏差値72
【トモくんの過去の実績まとめ】
・年間掲示板コメント数5万以上を記録
・ブログアクセス数100万を突破。名実ともに受験生人気ナンバーワンに。
・2012年度に2冊の本を執筆。
→『私の東大合格作戦 2013年版(YELL books)』エール出版社
→『東大文T合格の秘訣8』データハウス
・メルマガを始めるも、あまりにも需要がなくて総スルーされ、登録者数が0に終わる。
- 26 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 09:13:10.61 ID:???
- 予備試験で20浪くらいすれば、
併せてギネスに載れるんじゃね
- 27 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 11:44:19.43 ID:???
- >>21
君は皇位継承者ではないからそもそもわが国では国家元首にはなれない。
どこかの共和制の国に帰化しなさい。
- 28 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 15:30:28.18 ID:???
- w
|┃三
|┃ / ̄ ̄\
ガラッ. |┃ / \
|┃ / | ヽ |
|┃ ノ// | |\ ヽ |
|┃三 | ___ノ ーヽ| | _ _
|┃ | /<●> <●>〈 6)´; ;;; ;':.、
|┃ / | | ;.';;; ;; : ,, ; ';,
|┃ / 八 (__人__) /-・、 丶';
|┃ | 乂 \ ` ̄´ イ ..、’` ハ:; このキチガイトモ君の糞スレ立て事件は
|┃三 ハ / \__ / \ー=、 /; ;;'
|┃ 人 / / ゝー― く
|┃ // / / ̄  ̄´ \ 誰かが裏から手を回しているに違いない
|┃ / / ノ 〈 ',
|┃ / / ハ } ',
|┃ | | / ハ | ,! |
|┃ | ノ ノV Y 、 | |
|┃ |∠イ_/ニつ ,| ,---lニニヽ_} ∧ |
|┃ | l { 三三{ 八 }ニニニ ヽ \ |
|┃ / \人 ー┬'/ ゝ`┬― ___,! } |
|┃ / | | ̄ ̄ ¨´ ` ̄ ̄´ \ ゝ イ |
|┃三 / | | | ̄ | |
- 29 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 19:30:18.98 ID:???
- w
- 30 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/15(火) 19:47:11.03 ID:qgtovty5
- >>27
皇位継承者だよ(・。・)
- 31 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 20:11:42.58 ID:l2kU/B1D
- >>16
入門講座を何度も見るとかそれだけで二年くらい軽く経過する典型的ベテへの入門じゃん
- 32 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 22:57:18.54 ID:/A9n8mIf
- 尊敬するわ〜お笑芸人の素質があるわな
人生の全てが笑われるためにあるって尊敬ですわ〜
- 33 :氏名黙秘:2013/01/15(火) 23:49:37.75 ID:???
- w
- 34 :氏名黙秘:2013/01/16(水) 00:00:24.31 ID:???
- 早速人気者になってる
- 35 :氏名黙秘:2013/01/16(水) 00:09:10.60 ID:???
- 思うツボw
- 36 :氏名黙秘:2013/01/16(水) 00:19:39.20 ID:???
- >>31
学者本に手を出せと?
- 37 :氏名黙秘:2013/01/16(水) 22:53:48.01 ID:???
- w
- 38 :氏名黙秘:2013/01/16(水) 23:23:39.79 ID:???
- ヒント:二倍速
- 39 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/17(木) 00:06:06.08 ID:4fR+qa/G
- 予備試験短答式3ヶ月の勉強で受かりますか?
5月に受けようと思ってるんだけど、2月の半ばまで
期末試験があって勉強できないんだよね(;-ω-)
- 40 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 00:40:14.53 ID:???
- >>39
二浪明治じゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
- 41 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 00:46:52.06 ID:???
- 並みの東大生でも二年以上かかるのでトモクンの場合20年かかります
- 42 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/17(木) 01:09:54.64 ID:4fR+qa/G
- 嫉妬しないで真面目に答えてください
- 43 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 01:14:19.43 ID:???
- >>39
>期末試験があって勉強できないんだよね(;-ω-)
世の中には働きながら勉強してる奴や部活しながら勉強してる奴もいるのに何言い訳してんの?
そんな嫌なら大学行かずに予備試験一本に絞れよ。
- 44 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/17(木) 08:21:51.43 ID:4fR+qa/G
- 大学いかないでまた引きこもれって?www
やだよそんなの(^w^)wwww
- 45 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 08:45:06.87 ID:???
- トモくんさん
荒らしがウザイので、下げでまったりやりませんか?
- 46 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 08:51:10.51 ID:???
- >>44
短答式の過去問や模試の成績なり晒せよ、それも無しに受かりますか?とか馬鹿すぎる。
まぁこんなとこで聞いてる以上お前じゃ無理。
- 47 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/17(木) 20:43:56.79 ID:4fR+qa/G
- >>45
別にいいんじゃない?
>>46
まだ勉強始めてもないんですが・・・w
予備試験は教養科目があるからもしかしてということがある。
- 48 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 20:54:54.46 ID:???
- 無教養のカスのくせに
- 49 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 21:33:50.62 ID:???
- カスの無教養の間違いだろ
謝罪して訂正しろ
- 50 :氏名黙秘:2013/01/17(木) 23:55:01.87 ID:???
- >>39
マジレスすると・・・
いくらなんでも3ヶ月では難しいでしょう。(東大1学年に数人くらい受かる人がいるかも知れませんが)
入門講座プラス3ヶ月で短答6割取れたら、まあまあ優秀。
ああ、予備試験は教養があるから、短答法律科目5割で通過もあるのか。
うーん。でもやはり半年以上かかるじゃないかな。
- 51 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/18(金) 00:04:33.98 ID:7Mv0GP1p
- >>50
半年ですか、わかりましたー。
でもとりあえず受けるだけ受けておきます。落ちてもいい経験になるし。
こういうのはできるだけ早く試験に向き合っておくのが大事ですよね。
- 52 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 00:14:01.50 ID:???
- >こういうのはできるだけ早く試験に向き合っておくのが大事ですよね。
その通りです。
あと補足ですが、
短答で7割が司法試験の合格者平均です。
必要最低限の知識の目安として、知っておくと良いかもしれない。
- 53 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/18(金) 14:12:04.33 ID:7Mv0GP1p
- 6割合格で7割が平均か。。。
なんか東大ローは短答合格率が低いみたいなんで
私はしばらく短答中心に勉強しようと思います。
- 54 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 18:35:51.31 ID:???
- 択一はサボらなければ誰でも受かる
- 55 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/18(金) 18:43:02.50 ID:7Mv0GP1p
- え、でも東大ローの卒業生はかなり落ちてるみたいだよ。
- 56 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 18:46:16.02 ID:???
- サボっても落ちるのは無くなった旧司の択一のほう
現行司法試験の択一はユルユル
ただし科目が多いので一回しするのに、要領の悪い人間は時間を要するため、
参入障壁はある
しかし、毎年上位2000人以上も抜けていくので、旧司的な実力者の滞留が無いから、結局択一合格自体はゆるゆる
- 57 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 18:47:06.20 ID:???
- 冒頭
サボっても落ちる
ではなく
サボらなくても落ちる
に訂正
- 58 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 23:42:36.66 ID:???
- 旧司の択一合格は自慢になったからね
今は肢別本7科目を回す大変さはあるが、たしかにザル
ぎりぎり通過では論文は太刀打ちできないわ
- 59 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/18(金) 23:50:42.36 ID:7Mv0GP1p
- 法律ほぼ初心者が、1年で択一合格できますか?
一応1年間法律週一で勉強してるので、まったく初心者ではないですが。。。
- 60 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 23:52:12.70 ID:???
- 東大ローは短答合格率が低い?
何%?
- 61 :氏名黙秘:2013/01/18(金) 23:53:34.56 ID:???
- 1年なら可能
- 62 :氏名黙秘:2013/01/19(土) 00:04:30.97 ID:???
- 短答が低くても論文合格率が高いというトリック
- 63 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/19(土) 01:12:57.78 ID:Dbu+ClqC
- >>61
じゃあやるか。3年5月の予備試験短答式合格、それに続く7月の論文式合格目指すわ。
思ったんだけど、試験で法律用語って使わなくちゃダメ?
婚姻を結婚って書いたら減点になる?
- 64 :氏名黙秘:2013/01/19(土) 04:02:29.01 ID:???
- 採点者の印象が悪くなるのは確か
減点については不明
とにかく司法試験の出題趣旨と採点実感を熟読すること
あと東大に在学してることは大きなアドバンテージ
在学生なら東大教授の部屋を直接訪れて質問してみたら?
所属と名前をはっきり名乗れば、おそらく話を聞いてくれる
- 65 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/19(土) 08:57:18.14 ID:Dbu+ClqC
- 別に教授としゃべりたくねえやっ(゚听)
- 66 :氏名黙秘:2013/01/19(土) 09:08:54.64 ID:???
- コミュ障には無理な話。
- 67 :氏名黙秘:2013/01/19(土) 16:46:38.69 ID:???
- 東大キャンパスでは現役合格者にとって30はおじさんだよね
助教と間違えられえ学生なのププ扱い
- 68 :氏名黙秘:2013/01/22(火) 01:53:07.60 ID:???
- 中学受験こそ日本のエリート教育の本流、東大なんてクソ
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51654318.html
- 69 :氏名黙秘:2013/01/24(木) 14:46:23.26 ID:???
- 昔はこんなひとが2ちゃんにいたら祭りになってたのにな
いまは2ちゃんに人がいなくて残念
- 70 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/24(木) 17:47:02.08 ID:sOXjq1yH
- 2ちゃん飽きられてきたのかw
まあ時代の流れですね〜
- 71 :氏名黙秘:2013/01/24(木) 17:52:41.50 ID:???
- >>70
法律を勉強するのは、大学4年間だけにしろ。
在学中に合格しなかったら、試験はキッパリあきらめろ。
30歳越えると、選択肢は年齢と共に少なくなる。
もう、ぜいたく言える年齢ではないよ。
- 72 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/24(木) 18:00:26.61 ID:sOXjq1yH
- >>71
だから何度も何度もそう言ってるじゃん。
少しは人の書いてること読めよ。
- 73 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 18:36:27.21 ID:???
- w
- 74 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 00:11:22.94 ID:???
- でも4年の秋までなら3年無いな
結構大変だと思う
LS2年間で司法試験を受けられるんだからLSもアリじゃね?
もちろん今は予備に全力を注ぐべきだが
- 75 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 02:12:43.46 ID:???
- >>72
宣言しても守ったほうが少ないだろ
英検、バイト、彼女、大学の勉強頑張るとか全部すっぽかしてるじゃん
まぁ東大にコンプ丸出しで明大行かなくなった辺り、司法試験も受かるまで名古屋でニートしながら続けそうですなぁ。
- 76 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 02:57:19.19 ID:???
- けど最終的に東大法受かってんな
そこは偉いな
- 77 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 03:56:48.64 ID:???
- 人類首席の頭脳をお持ちの天才トモ様が
司法試験ごときで在学中に合格しないわけがないでしょう!
- 78 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 04:07:38.98 ID:???
- うむ
- 79 :氏名黙秘:2013/01/25(金) 04:17:53.60 ID:???
- 人類首席なら英検一級なんで逃亡した。
- 80 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/25(金) 08:41:38.09 ID:6dTyKQxj
- >>74
金と時間がかかりすぎる・・・。
それに司法試験の対策してくれないみたいだし。
>>75
大学では上位2〜3割の成績とってますが?(´・∀・‘)
>>77
うん!(`・ω・´)
>>79
今週末ですよ。
- 81 :氏名黙秘:2013/01/26(土) 16:29:04.25 ID:JJahNatG
- 択一の問題集かった?
- 82 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/26(土) 17:42:36.39 ID:rYCzoxq1
- 2月13日に試験が終わるから、それから。
今のところ辰巳のパーフェクト過去問を買うつもり。
あれが一番いいんだよね?
あとは予備試験の過去問。
- 83 :氏名黙秘:2013/01/26(土) 18:39:16.53 ID:0ZGGGLwB
- 明日の英検逝くの?
- 84 :氏名黙秘:2013/01/26(土) 23:23:34.32 ID:???
- 結果無価値論と行為無価値論について
オレも同感
- 85 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/26(土) 23:30:31.05 ID:rYCzoxq1
- >>84
うん、まあ最近はみんなこの種の議論の無意味さに気付き始めてるとおもうけどね。
でもこういう議論をしているのがトップクラスのエリートだってことが問題だよね。
団藤重光は東大法学部首席卒業の最高裁裁判官だし。
こういうのが官僚制とか民主主義とかの正当性にかかわってくると思います。
- 86 :氏名黙秘:2013/01/26(土) 23:37:38.12 ID:???
- 10年前にトモ君みたいなひとが2ちゃんにいたら
まちがいなく7日〜10日ごとにスレ消化ですよ
- 87 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/26(土) 23:51:52.31 ID:rYCzoxq1
- >>86
ああーw今2ちゃん人少ないんだよね。
まあでもオレしたらば(2ちゃんパクリサイト)では1日300〜400レスくらい
あったよ。おととしの受験生時代。
- 88 :氏名黙秘:2013/01/27(日) 00:16:30.96 ID:???
- ○○社とかホッカルとかが幅を利かせてた昔は
めちゃくちゃ盛り上がってたよなぁw
ちなみに将軍は理V首席というコテ名でその頃からすでに大活躍していた生ける化石(笑)
- 89 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/27(日) 00:21:44.16 ID:3chFji6m
- ホッカルはamazonレビューで活動してたから知ってるwww
- 90 :氏名黙秘:2013/01/27(日) 03:40:42.91 ID:???
- 団藤説
- 91 :氏名黙秘:2013/01/27(日) 05:27:16.61 ID:???
- トモくんはどこの政党から立候補するの?
- 92 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 00:03:11.38 ID:???
- 凡人は行為無価値論で答案を書き
天才は結果無価値論で答案を書く
- 93 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/28(月) 00:07:24.46 ID:9Yp9ooj+
- >>91
決まってない。
維新の会がいいなー、とは思ってます。
あくまでそこそこね。
>>92
本当の天才はどちらかひとつにこだわらないよw
わかってないやつがこういうことにはまるんだ(´ー`)
- 94 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 00:13:08.38 ID:OeMQ9YSv
- 三ヶ月で短刀突破できそう?
- 95 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/28(月) 00:18:08.16 ID:9Yp9ooj+
- まだ問題見てないからなんとも・・・。
でも頑張る!(`・ω・´)
英検1級も多分とったし(まだ1次だけど)、教養科目で
稼げると思うから可能性はあると思う。
- 96 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 00:39:21.24 ID:???
- 新派で答案書いたら神
これでも高得点なのが司法試験
- 97 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/28(月) 01:00:08.84 ID:9Yp9ooj+
- いちいち派閥を決めなくちゃいけないの?
オレは特定の派閥にくみせず書くけどねー。
それで落ちるってことはないでしょ?
- 98 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 11:00:59.40 ID:???
- 採点する教授による。
- 99 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 18:20:30.71 ID:???
- 本日発売の週間プレイボーイに
三輪記子弁護士のグラビアがでてるから
各自、至急購入すること
★三輪 記子
http://ameblo.jp/miwafusako/
https://twitter.com/#!/bi_miwa
http://bimajo.jp/blog/miwa/
住所|京都府 生年月日|1976年10月24日
身長|160cm 体重|50kg 血液型|B型
スリーサイズ|B:88cm W:63cm H:92cm
職業|弁護士
- 100 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/28(月) 21:34:39.10 ID:9Yp9ooj+
- 誰?w
- 101 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 22:23:20.33 ID:???
- 水着かスッポンポンなの?
- 102 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 23:14:49.86 ID:???
- >>100
ともくんの東大法学部の先輩だよ
- 103 :氏名黙秘:2013/01/28(月) 23:25:10.09 ID:???
- >>99
新司法試験制度に助けられたDQN弁護士かw
- 104 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 04:50:54.67 ID:???
- と僻み妬み嫉みレスをする惨めな103
- 105 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 05:25:46.30 ID:???
- >>95
まず、基礎からやれよ。
法検3級やビジ法3級から勉強しろよ。
英検も、初学者がいきなり1級を受けたりしないだろ。
普通は4級や3級からスタートする。
- 106 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 18:35:57.76 ID:R0wchwDF
- >>102
知らないこんなやつwwww
こんなのに先輩面されても無視するよ、オレwwww
>>105
さっき予備試験の願書届いた。
いきなり5月に予備の短答受ける(^-^)
- 107 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:05:49.29 ID:???
- >>106
どんなに頭がいい人でも、いきなりは絶対に無理だろ。
問題文を読むだけでも、たいへんなんじゃないの?
一つ一つ積み上げていくのが、一番賢いやり方。
遠回りなようで、一番早道なんだよ。
- 108 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 19:07:11.96 ID:R0wchwDF
- まず予備試験は教養科目がけっこうな比重である。
大学1年生(5月には2年生)の俺にはそれが有利。
どっちにしろ法検3級受けるくらいなら予備校の模試受けるわー。
- 109 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 19:07:46.73 ID:R0wchwDF
- それにムリでもいいんだよ、来年につながるし。
法検とかでは来年につながらないでしょ?
- 110 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:10:02.69 ID:???
- >>109
法検やビジ法は、資格として残るだろ。
履歴書にも書ける。
受験歴は、何も残らない。
- 111 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 19:13:45.81 ID:R0wchwDF
- じゃあ司法試験or予備試験受かりそうもないときになったら
法検やビジ法受けるわ。そのときは3級じゃないと思うけど。
あと司法書士ね。どっちにしろ法検3級で終わる気はないからね。
- 112 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:16:27.01 ID:???
- 英検1級を受けてるのも、履歴を意識してるんだろ?
気持ちも分からないではないけど。
まあ、何事も基礎が重要だからな。
焦る必要は、まったくないよ。
- 113 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 19:18:57.89 ID:R0wchwDF
- もちろん履歴書。
いや、ゆっくりやってては永久に受からないと思う。
オレは在学中しか受けないつもりだし。
法検の勉強となると封建の参考書でしょ?
そんなの2度手間だしお金の無駄ジャン。
いきなり司法試験の勉強した方が効率いいよ。
- 114 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:22:21.83 ID:???
- >>113
法検2級って、大学生で合格するのは結構難しいんじゃないの?
まあ、頑張れよ。
3級や4級から受けて、徐々にレベルアップすれば良いだろ。
どうせ、大学の授業の予習にもなるんだろ。
- 115 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 19:24:52.01 ID:R0wchwDF
- >>114
法検どころか司法試験在学中合格目指してるよ。
まあそれはあなたの考え方ですから、それはそれでいいですよ。
今年の予備試験落ちると、来年まで真が空くからそのあいだ
試験受けると思う。でも多分それも予備試験の模試になると思います。
- 116 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:31:02.63 ID:???
- 英検一級も準一の時みたいに画像編集ソフトでいじって合格したことにするんだろうなぁ。
この人、合格証書偽造っていう呆れるようなことやってるからね。
- 117 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 19:37:47.83 ID:???
- >>115
大学の授業は、大丈夫なの?
- 118 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 21:00:15.85 ID:???
- >>117
司法試験や英検ばっかり考えて、大学の授業をナメてそうだもんな・・。
世の中そんなに甘くないべ。
- 119 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/01/29(火) 21:02:37.08 ID:R0wchwDF
- >>118
1学期は平均程度だった。2外のぞいたら上位2割くらい。
今回はちょっと落ちそうだけど、なんとか踏ん張るつもりです。
司法試験目指すのは、大学の授業もうやりたくないからってのも
あるんだよね・・・・w
- 120 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 21:52:35.95 ID:???
- プレイボーイでグラビアになって話題の三輪記子弁護士 実は,俺は,結構前から,フェイスブックで友達でした(^_^)ゞ
2013年1月29日 - 8:34am
岡口基一
- 121 :氏名黙秘:2013/01/29(火) 23:25:14.60 ID:???
- >>119
せっかく寄り道したんだろ?
まあ、色々やってみろよ。
- 122 :氏名黙秘:2013/01/30(水) 00:15:13.04 ID:???
- >>114
法検は名称が変わって、基礎コースから始まる検定になったんだな。
名称を確認せず、申し訳ない。
- 123 :氏名黙秘:2013/01/30(水) 00:21:23.14 ID:???
- たしかに在学中の予備合格はカッコいいわ
東大と慶應に多いんだよな
慶應は高校から勉強始めるからある意味当たり前だけど
東大は大学2年から始めて受かるのも多いから驚く
- 124 :氏名黙秘:2013/01/31(木) 03:07:42.58 ID:???
- ほいほいと美魔女弁護士スレに飛ばされた訳だが‥‥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346680736
人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1357765846
プレイボーイでグラビアになって話題の三輪記子弁護士 実は,俺は,結構前から,フェイスブックで友達でした(^_^)ゞ
2013年1月29日 - 8:34am
岡口基一
- 125 :氏名黙秘:2013/01/31(木) 08:37:49.02 ID:???
- 【芸能】上原さくら、飛び降り自殺未遂
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359583024
タレントの上原さくら(35)が飛び降り自殺未遂していたと、31日発売の
週刊文春が報じている。
同誌によると、上原は昨年11月に睡眠薬を用いて自殺を図ったが未遂に
終わった。その後、心配した母親のすすめで都内の病院に入院予定だったが、
その入院当日に病院付近のマンションの高層階踊り場で倒れ込んでいるところを
住民に保護されたという。上原はこの時期、夫で建築関連会社社長の
青山光司氏との離婚危機が報じられていた。
上原の所属事務所は「プライベートなことなのでお答えできません」とコメント。
体調を崩した上原は現在、療養中で仕事を休んでおり、心配される。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130131-OHT1T00006.htm
関連
上原さくらに“自殺未遂”報道、遺書メールの存在も本人が認める。
http://www.narinari.com/Nd/20130120374.html
- 126 :氏名黙秘:2013/02/01(金) 17:30:15.14 ID:???
- H25司法試験予備試験4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359280103
いや働くのがめんどくさくてこの試験受けてるからw
- 127 :氏名黙秘:2013/02/01(金) 22:52:55.03 ID:???
- 受験生を長年継続できるのは
ある意味勝ち組
- 128 :氏名黙秘:2013/02/01(金) 22:54:40.42 ID:???
- >>126
急に意味不明な書き込みすんなよカスw
- 129 :氏名黙秘:2013/02/02(土) 00:20:03.36 ID:???
- トモくんのブログで
択一のが難関なんていってた人は何が目的だったんだろう?
択一の段階で苦労してるのか?
- 130 :氏名黙秘:2013/02/02(土) 16:47:35.17 ID:???
- 勝ち組企業の社長
・孫正義 ソフトバンク (バークレー・経済学部) ←文系
・柳井正 ユニクロ (早稲田大学政経学部) ←文系
・三木谷浩史 楽天 (一橋大学商学部) ←文系
・李在鎔 サムスン(ソウル大学 東洋史学科) ←文系
・田中良和 gree(日本大学法学部) ←文系
・東浩紀 ゲンロン(東京大学文科一類) ←文系
負け組企業の社長
・津賀一宏 パナソニック(大阪大学基礎工学部) ←理系
・奥田隆司 シャープ(名古屋工業大学大学院工学研究科) ←理系
・遠藤 信博 NEC(東京工業大学大学院理工学研究科) ←理系
・岩田聡 任天堂(東京工業大学工学部) ←理系
・原田泳幸 マクドナルド(東海大学工学部) ←理系
- 131 :氏名黙秘:2013/02/02(土) 16:52:30.21 ID:???
- >>130
googleやアップル、facebookは?
- 132 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/02(土) 22:34:50.95 ID:evGzgjY8
- >>130
任天堂は勝ち組だろ。
一時期株価日本一になったじゃん。
- 133 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 00:31:21.62 ID:???
- >>130
資本金500万で上場もしてないゲンロンが何故入る?なんか恣意的なものが強すぎる。
- 134 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 03:05:13.37 ID:???
- いくら東大文一でも、もう、30近いんでしょ?
内閣総理大臣目指すのであれば
いまから法曹資格とるのはかえって遠回りになるよ
30歳なら政党の活動にも関わっておいて
維新の会の青年会の会長くらいにはなっておいたほうが
国会議員になるには近道。
- 135 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 03:48:34.26 ID:???
- そうか?
なにか大型資格があったほうがいいと思うが
- 136 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 03:57:01.40 ID:???
- >>135
20代ならね。
年齢的なことも考えなさいってこと。
すでに30近いなら政党の青年会あたりで取り仕切ってなきゃ
総理は無理。
国会議員になってから総理になるまでに何十年かかると思う?
世の中そんな甘くない。
- 137 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/03(日) 07:45:54.28 ID:yirv03/T
- 何十年もかからないと思う
逆に何十年かけても能力ない人は総裁にすらなれないし
そういう組織の中での出世は苦手。オレ社交性ないし、上司に楯突くしw
- 138 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 09:11:47.87 ID:???
- >>137
トモくんはどうやら舛添要一タイプだな。
総理は無理っぽい。
あきらめな
- 139 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 12:56:01.06 ID:EoRLWZUv
- 桝添に失礼だろ
- 140 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 14:06:56.87 ID:???
- >>137
ま、法検旧4級から受験して、3年生の終わりまでに法検旧2級まで合格してみろよ。
そこまで本当に合格したら、さすが東大法科出身だと思う。
マジで・・
- 141 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 15:18:42.46 ID:I3SDPEuP
- 宝剣ってそんな難しいの?
- 142 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 16:25:02.18 ID:???
- トモ組んに最も欠けているもの
それは人望
人間的魅力がない
人の上に立つ器ではない
反感ばかりで見渡せば敵だらけ
- 143 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 18:45:29.77 ID:???
- >>141
予備試験を受けただけなら、誰も評価しないべ。
そんなのより、資格として取得した「資格」を評価するんだべ。
ビジ法でも法検でも、簡単な級から合格して、資格を積み上げた方がいいだろ。
- 144 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/03(日) 20:40:59.05 ID:yirv03/T
- >>138
政治家に縁もゆかりもないやつが偉そうにいうなよ(*゚∀゚)
- 145 :氏名黙秘:2013/02/03(日) 23:58:05.14 ID:???
- まあ予備短答に受かることだな
まずはそれからだ
- 146 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 01:57:29.08 ID:???
- 別スレでトモくんのレスを見たが、商学や経営学なんて
それこそ形骸化した理論体系そのもので実社会では何の役にも立たないぞ。
企業側から見ても、そんなものは入社してからの実地業務を通じていくらでも身に付くし、
大学で学ぶような理論とかは後付けの結果論でしかないから
わざわざ大学に行ってやるもんじゃないという感じだしね。
まぁMBAとかならまた話も変わってくるが、それにしたって
近年ではMBA卒人材の弊害(応用力・現実適応性のなさetc)が指摘されるようになってきており、
「高給の割に実務能力は……」ということで敬遠され始めているのが実状。
- 147 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 03:53:16.15 ID:???
- つーか単に東大法の称号が欲しかったんじゃないの?
格式では東大法より上の学歴は無いし
学歴コンプを持たないですむのは大きい
しかも司法板でも知名度上昇中だしw
- 148 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 07:55:54.32 ID:AEUaye8K
- >>146
そうかな?実際商学部卒の就職、出世は文学部よりいいしね。
相対的な問題だと思う
>>147
そうだよ^^
- 149 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 08:24:24.79 ID:???
- 予備スレにも来てくれ。
- 150 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 08:27:39.50 ID:AEUaye8K
- >>149
いってるよ
- 151 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 12:22:33.43 ID:???
- >>144
失礼なことばかり書いてアホがなにいうとんや
30で東大入学?いまから予備試験?
司法合格は50か?60か?バカヤロウ
- 152 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 12:29:28.70 ID:???
- こいつの失礼な態度は目に余る
人にけんかを売って敵を作るためにわざわざ実名顔出しでネット活動している
頭がおかしいのでは?
- 153 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 12:35:08.54 ID:???
- とことん人を見下したこの高慢ちきな人格では
おそらく東大でもだれからも相手にされず
楽しい学生生活を送れていないから
ネットでだれかれかまわずけんかを売って暴れているのだろう
- 154 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 12:45:03.47 ID:???
- >>151
何事でも、基礎が重要。
いきなり予備試験とか言ってるけど、基礎を軽視するところがあるんだろ。
だから、浪人を重ねたんだべ。
いくら東大生でも、分からない事は分からないだろ。
法律の資格を取りたいなら、まず初歩的な資格から勉強すべき。
- 155 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 15:14:37.69 ID:AEUaye8K
- 一応今の目標は2ヶ月で予備試験短答式受かって5ヶ月で論文受かること
論文は現実的にムリ目なんで論文は17ヶ月後でもいい
- 156 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:16:38.80 ID:???
- ↑60歳過ぎ司法試験合格の運命を此の時知る由も無かった
- 157 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:18:49.64 ID:9plwKEB2
- >>146
的確だな。
>>148
単に文学部がビジネスに興味ないアホの集まりなだけじゃないの。
ビジネスをいろいろ勉強することは意味あると思うけどね。
文系でまともな学部は、法学部・経済学部ぐらい。
このどっちかの学部で、社会・政治・経営とかを幅広く学べばいい。
- 158 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 15:25:50.86 ID:AEUaye8K
- アホではないと思うよ、確かに東大文学部は早慶上位学部と
同じかちょっと難易度高いし、早慶文学部も中央法学部と
同じかちょっといいくらいでしょう
やっぱ勉強の内容だと思う
東大でも経済学部は勉強しないし、してもなんかマルクス主義経済学
みたいなの多いから慶應とか一橋の経済に遅れ取ってるしね
やっぱ役に立つ勉強をするかしないかで差がついてくると思う
- 159 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:31:14.52 ID:???
- 文学部なんてキー局に入って金儲けを考えている集団だからね。
法学部を目の敵にしてる。
- 160 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:40:29.20 ID:???
- >>158
偏差値じゃなくて、意気込みの違いだろう。
文学部男子はなよなよしてる奴が多い。
勉強内容もあるかもね。
法学部出身者はなんだかんだと論理的思考能力が高い。
文学部は抽象的なよく分からん感覚論を言う人は多い。
文学部の内容なんてカルチャースクールで十分。
- 161 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:41:21.23 ID:???
- ↑おなじみ岡大ロー卒三振0ニート
- 162 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 15:47:12.08 ID:???
- >>156
予備試験の前に、進級や卒業は大丈夫なのかねぇ?
基礎を軽視してるから、どうせ基礎でつまずくだろう(笑)
- 163 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 17:16:14.69 ID:???
- >>162
トモがなんで10浪かかったかが、よくわかるスレだべ・・
理由は、簡単。
基礎を大事にせずに、自己流で暗中模索をやったからだよ。
予備試験の問題なんて、どうせ解けないだろ。
- 164 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 18:00:37.11 ID:AEUaye8K
- はいはい、わかりましたー!( ̄▽ ̄)
ちなみにもうある程度勉強法固めてるんだけど、
@過去問分析
A短答式過去問やりまくる(辰巳の奴)
B上位合格者の解答・採点実感読み込みまくって論文対策
です。基本書は図書館で読めばいいや
- 165 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 18:28:44.31 ID:o49gAqUj
- 3ヶ月で短答合格したら記録じゃないの?
- 166 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 18:37:17.43 ID:???
- 28:名無しさん
13/02/01(金) 23:06:04 ID:AwEsW3bA
マジか
予備試験を目指すと決めた同志です
司法試験板の66期収集生のスレ見てたら結構悲観的なレスが多くてビックリしたんだよ
30:トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.
13/02/01(金) 23:11:10 ID:FTvjuslA
>>28
しょせん2ちゃんねるだからね
合格者の中でもゴミみたいな奴らが書き込んでるんだろう( ´_ゝ`)
- 167 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 18:45:22.72 ID:???
- 東大文一っていっても
昔のベビーブーム世代の東大合格じゃなくて
この少子化の、東大が超簡単になった時代の東大合格だろ?
まぐれで合格しただけでしょ
- 168 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 19:17:14.20 ID:???
- 東大レベルでマグレはないよ。
- 169 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 19:25:56.32 ID:???
- だな。まぐれで文一上位1割で合格は出来ないよ
- 170 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 19:54:55.81 ID:???
- >ともくん
東大に10年浪人して入ったってホント?
30歳近い学生って東大には結構いるの??
- 171 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 20:47:26.75 ID:AEUaye8K
- 10浪じゃないよ。むしろ1日3時間、10か月で文二合格圏(A判定)に
いったし。30とかほとんどいないな〜('A`)
東大は処理力重視だから高齢が入りにくい。
ただ今年は50歳の人がいる。20代後半までならたいていの科類にいるみたい。
- 172 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 22:05:04.93 ID:???
- >>171
東大の権威は落ちたとは言うものの、今でも日本最高峰には変わりないからな。
やっぱ50歳台で入学する気持ちは、わかる気がする。
学問って結局、直接先生の話を聞かないと分からないことがたくさんあるからな。
東大はその道の権威が多いし、得るものは大きいと思う。
- 173 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/04(月) 22:18:46.32 ID:AEUaye8K
- そうかな?w
まあ確かにそこそこ面白い授業あるけど、オレ
これから司法試験の勉強するからあんまりでなくなると思うw
- 174 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 23:07:20.56 ID:???
- H25司法試験予備試験4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359280103
>>854
>>856
文一にカスらんかった、
早慶はおろか、
関関同立、
果ては日東コマセンまでが、
そこそこ受かっちゃうのが昨今の司法試験w
- 175 :氏名黙秘:2013/02/04(月) 23:52:57.53 ID:???
- 経営学分野だったら東大や京大よりも一橋や神戸のほうがレベル高いよね、教授陣の顔ぶれも研究実績も研究者輩出率も
他の学問分野でもこういう例はあると思う
偏差値だけで大学の優劣を測るのはあくまでも大学受験までだよね
- 176 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 00:10:08.36 ID:???
- おれも東大に入りたい
- 177 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 00:16:16.58 ID:???
- おまえならできる!
- 178 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/05(火) 00:22:30.30 ID:wTt3eKT+
- >>175
そうだねー、オレも今やってる経済学の授業が思いっきりマルクス主義経済学だしw
いや文系1年生の準必修の授業がそれですよ?www
- 179 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 00:45:16.71 ID:???
- >>178
行書受けてみたら?
範囲結構かぶってるし
ただしトリッキーな悪問もある
司法択一はトリッキーな所は無く
直球勝負
- 180 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/05(火) 00:46:49.25 ID:wTt3eKT+
- >>179
行政書士か・・・。
受かったら就職できる?
- 181 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 00:48:47.23 ID:???
- 即就職は苦しいかも
ただ独立は簡単
- 182 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 02:28:20.80 ID:???
- 行書はパンチキで足切りあるよ
で質問
10歳の年齢差でハブられることない?
あからさまにやるDQN大学ではないにせよ
- 183 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 10:39:19.75 ID:???
- >>173
法律の授業は、楽勝みたいな感じじゃないとダメなんじゃねぇの?
東大でも、在学中に合格するのはごく一部なんだろ。
つーか、まず先取り学習をやれよ。
難しい試験を受けて受験料をムダにするより、簡単な試験を受けて基礎を固めろ。
- 184 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/05(火) 19:57:35.34 ID:wTt3eKT+
- >>182
人によってはオレのこと嫌ってるやつもいる
オレがわかってるだけでクラスに4/29人(男子だけ)かな
>>183
行政書士受けるかも
あと司法書士も受けたいんだけど傾向違うんだよね?
まあ4年に一度受けてみるかも
- 185 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 00:18:52.93 ID:???
- 行書は司法試験の受験生も普通に受けるからね。
知識の補強や資格取得のために。
司法書士の併願はあまり聞かないなあ。
書式?が結構大変みたい。
- 186 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 05:52:13.51 ID:???
- >>185
20代なら、行書を受けるより公務員試験だろ。
範囲がほとんど同じだし・・
まあ公務員試験の方が、問題が少し難しい上に倍率が高いかもしれんが・・
でも、これから先、役人にはたいへんな時代になるな。
- 187 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 08:05:19.72 ID:XIWJ11Hl
- 30代で司法試験うかっても就職ないだろ
- 188 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 09:35:40.76 ID:???
- w
- 189 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 19:26:54.22 ID:???
- 30代じゃ東大ローの王道
渉外弁護士は無理ぽ
- 190 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:06:38.69 ID:itB3UiBc
- 別に渉外はいいや。
もっと儲かる分野いくし。
- 191 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 20:14:18.69 ID:???
- ねーよw
- 192 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:20:56.25 ID:itB3UiBc
- 今は過払いがある
クレサラ系は基本的に渉外より儲かるみたいだよ
- 193 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 20:23:12.53 ID:???
- なんで司法試験スレいかないの?今ならおかしな奴ばっかりしかいないよ?トモくんの同類だよ?
- 194 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 20:26:07.10 ID:???
- >>192
お前本当無知だなwww
過払いは時効の都合で、もう終わりだよ
万一受かっても、今から弁護士になる30代のやつは平均年収300万も稼げねーしw
お前、しかも40代になるだろ
- 195 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 20:31:53.83 ID:???
- ほっといたれよ
民法の時効制度知らんにゃろ
- 196 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:32:40.67 ID:itB3UiBc
- クレサラ系は過払いだけじゃないと思う。
ちなみに弁護士の平均年収は今でも2000万以上だってさ。
渉外弁護士はほとんど雇われだから給料高いけど税金も
高くて、開業弁護士の方が儲かってる奴多いと思う。
- 197 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:34:41.82 ID:itB3UiBc
- あと別にオレは一般人に弁護士になるのをすすめてるわけじゃないからね。
オレみたいにずば抜けて試験ができる奴だけがこういうのに挑戦すればいいわけであって、
受からない人は最初から目指さない方がいいと思います。
ただまあ、年収300万とかはあり得ないと思う。
だってそんな低所得だったら、東大とか一橋とか難関大学の法学部生が大挙して受験することないもんねw
- 198 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 20:49:14.12 ID:???
- ◆66期司法修習生スレ◆part21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1358132709
>>113
正直、4人に1人が登録すら出来ない状態だし、
あなたのスペック次第だけど、400万円は高望みじゃないの。
東大→東大ローで、年収300万円(通勤,住宅手当無し)の人知ってるわ。
官僚になってりゃ同じ年齢で年収500〜600万円とかもらえてなのに。
- 199 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:54:42.65 ID:itB3UiBc
- オレが理解できないのは、それが初年給なのか生涯賃金の年間平均なのかということです。
最初に400万の人は一生400万なんですか〜?普通そんな業界ないけどね。特に男で。
- 200 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 20:58:34.57 ID:itB3UiBc
- 正直司法受験生たちは経済というものを全く理解していないと思う。
市場というかね。まあ法律の専門家になるんならそんな時間ないんだろうけど。。。
たとえば渉外弁護士がいくら優秀で東大ストレートで受かったとしても、給料1000万かかって、
一方の高齢合格者が300万でやってくれるなら絶対後者に仕事を委託するよね?
今の日本と中国とかそういう感じじゃん。
そういう極端な不均衡というのはまかりなりにも市場原理が働いてる世界では絶対に起きない訳よ。
- 201 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:03:21.83 ID:???
- いいじゃんね、たまに仕事して、普段はのんびり旅行でもしてれば。
- 202 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:04:19.14 ID:???
- 就職できても、知り合いも基本給減っていってる
業界が左前だから
就職は年齢足切りあり
職歴無しの30代は、即独立余儀なくされてきている
その場合、毎月の会費など払えなくて廃業パターンに陥る不安定な自営業そのもの
初任給600万超えるまともな就職枠は、上位200人程度
就職時年齢27才が、足切りライン
- 203 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:05:50.94 ID:???
- ともくんそっくりの、元気のいいやつ発見したYO!
司法試験チャレンジします&決意表明(((o(*゚▽゚*)o)))
このビデオをYouTubeでチェック:
http://www.youtube.com/watch?v=VmMGFpkfZ6k&feature=youtube_gdata_player
- 204 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:07:07.38 ID:???
- >>202
なんで、おまえ、そんなに他人の就職を必死に止めてるの??
- 205 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:07:44.21 ID:itB3UiBc
- >>202
その人たちは30代で飢え死にするんですか?
弁護士はどんどん餓死してるんですか?
東大卒とか京大卒でも30代で受かるやついっぱいいると思うけど、
毎年のように凍死したり餓死したりしてるの?
・・・んなわけないだろバカ!wwww
- 206 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:09:56.31 ID:???
- >>200
受け持つ仕事のジャンルが全く異なってくんねんw
職歴なしで合格時30越える高齢のおっさんは、一生離婚案件とかやるしかない
渉外はM&Aとか
もちろん敢えて前者がやりたければ、選択の自由はある
前者には、選択の余地がないゆうだけやw
- 207 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:11:03.70 ID:???
- >>205
ここ数年の業界の激変ぶり知らねーのかよw
66期スレ見ろよ
- 208 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:11:13.44 ID:???
- 就職はコネが第一だよ。コネがあれば年齢は関係ない。だって採用する人が決めるんだからね。
コネの無い人たちのグループ内での競争が年齢と学歴とその他(実は顔とか外見が重要w)。
知り合いに弁護士がいて「合格したらウチへおいでね」と約束があるなら、まず大丈夫。
- 209 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:12:09.12 ID:itB3UiBc
- >>206
思うんだけど、離婚を10年やってそれを元手に国会議員になるとか、
会社を興すとかしたらもっと給料&ステータスが上がると思うんだけど。
- 210 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:12:21.38 ID:???
- こんなキチガイ入所させるお人好しいるかよw
- 211 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:13:09.07 ID:itB3UiBc
- >>208
父親の友人の家族に名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)の副会長がいる。
- 212 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:13:12.55 ID:???
- >>209
トモちんがんばれ!
あなたの双肩にかかっている!
- 213 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:13:42.10 ID:???
- >>209
議員になるのは、M&Aとか渉外とか全く関係ない。
単に、弁護士になった後、その地区で政党の雑務やら何やらに顔を出して
雑用やら何やらコツコツやっていくことで、そのうち「立候補してみないですか?」と話がくる。
そういう仕組み。
- 214 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:15:07.43 ID:itB3UiBc
- >>212
はい(´ー`)
>>213
オレは橋下さんや池上さんみたいにテレビに出たり本書いたりして
全国的な知名度を得てから出馬しようと思ってる。
基本的に無所属でも受かるくらいの人気は得れると思ってる。
- 215 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:15:29.21 ID:???
- 入る事務所さえ確保できるなら、あとは普通に仕事しているうちに顔が広くなり
仕事も徐々に増えてくるから問題ないよ。
あれこれネガティブな情報を流して邪魔をする輩ってのはどの世界にもいるから
そんなものは言わせておけばいい。
- 216 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:16:59.68 ID:itB3UiBc
- >>215
だよね、自分達が受からんからって本当ひどいわ。
オレも弁護士とか検察とか裁判官とか好きじゃないけど、
単に給料いいからって嫉妬するのはよくないと思う。
- 217 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:17:13.29 ID:???
- >>214
キミの場合は、その特異な経歴が逆に売りになる日が来る。
テレビに出るのであればなおさら。
- 218 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:20:44.38 ID:itB3UiBc
- >>217
うん、なると思う。
その時のために今はマジメにやらんとね(`・ω・´)
- 219 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:25:51.04 ID:???
- >>218
お坊ちゃんは、夢があって良いな(大爆笑)
- 220 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:28:03.05 ID:???
- いや、こいつも内心全く無理なんわかっててゆうとるやろw
- 221 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:29:13.43 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
過払いwあと数年で過払いなんてなくなる
- 222 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:29:27.05 ID:???
- 今の司法試験は随分とハードルが低くなってるのだから、頑張って受かってしまえ。
受かれば次がいろいろと見えてくる。受からないといつまでも視野の狭い人間のまま2chを荒らす人生。
がんばれ!
- 223 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:30:21.61 ID:itB3UiBc
- いや無理じゃないよ。
実際オレの経済論は世界一だし。
というか、基本的に世界一の現実認識力と論理性があるから
知識の合理化に圧倒的に強い。
今の経済学はウソや間違いばっかだから、オレが書き換えれば
人類文明に革命を興せると思う。
- 224 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:31:54.74 ID:???
- 人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1357765846
ともくんそっくりの、元気のいいやつ発見したYO!
司法試験チャレンジします&決意表明(((o(*゚▽゚*)o)))
このビデオをYouTubeでチェック:
http://www.youtube.com/watch?v=VmMGFpkfZ6k&feature=youtube_gdata_player
- 225 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:32:27.29 ID:???
- >>218
TVの面接で2回も落とされたし、別に経歴が奇妙なだけじゃねぇw
- 226 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:33:05.74 ID:???
- トモくんも、決意表明しちゃえよ!
- 227 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:33:49.24 ID:???
- >>225
kwsk
- 228 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:34:16.12 ID:itB3UiBc
- ・・・女?なんか単なる頭おかしい系じゃない、その人。
オレは春休みになったらニコ生やるわ
- 229 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:36:58.77 ID:???
- >>227
今年、東大生のTV企画に面接しにいって全部落ちた。
10浪して東大に入ったし、大学受験版でも頭逝ってるコテとして有名だったからまとめも作られてる。
ttp://matome.naver.jp/odai/2133257231877880501
- 230 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:39:24.17 ID:???
- >>223
>ウソや間違いばっか
2ちゃん登場時に明治や北九州の事伏せたり、
英検落ちたのに合格証書を編集して「受かったぞ〜」とかやってたバカが言うことではないなw
- 231 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:44:54.80 ID:???
- >>228
30歳で東大へ入ってから、東大の中で友達できましたか?
あと、サークルとかは、どうしてるの??
- 232 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 21:47:01.51 ID:itB3UiBc
- >>231
囲碁部とオセロサークルだよ。
友達はいっぱいできた(・∀・)
多分たいていの奴よりは人気だと思うwww
- 233 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 21:49:59.30 ID:???
- >>232
その場合、サークル内で、先輩たちとは、どういう関係になるの?
- 234 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:08:18.17 ID:???
- そりゃ21歳のガキに、
さんづけだろw
- 235 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:09:54.99 ID:???
- 弁護士廃業しました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1345678242
奨学金を少し借りればなんとかなると思いローに通ってみたものの、貸与での修習を終える頃には
借金は800万円を超える。
なんとかイソ弁として就職できたものの、仕事激減のためボスから3年での独立を要請され、
1000万円を共済で借りて独立するも、仕事が来ずに借金がさらに膨れ上がる。
「ここで弁護士の仕事を辞めれば破産になるが、それは嫌だ。」という考えから廃業に踏み切れない
まま借金が増え続け、事務所の家賃や弁護士会の会費が払えなくなり、ようやく弁護士を辞める。
これが今後の平均的なロー生の人生である。
どんな状況になっても決して自殺せず、破産することを選ぶ覚悟がなければローに行くべきではない。
- 236 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:16:51.72 ID:???
- >>228
お前もハタから観察してると、
この女と
全くおんなじジャンルやで
- 237 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:17:22.59 ID:???
- >>235
なんでそんなに必死なの?べつのおまえに害は無いじゃんね?
- 238 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:24:04.61 ID:???
- 身長162ってホビット族かなんか?
- 239 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:24:15.12 ID:???
- ほいほいと美魔女弁護士スレに飛ばされた訳だが‥‥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346680736
こんにちは☆
東京大学美魔女のミワフサコです。
せっかく「東京大学美魔女」というタイトルをいただいたので,
受験勉強と美容の関係について,自分の経験をベースに,ブログを書かせて
いただこうかな,と思ってます!
大学受験の当時,つまり私が高校生だったころの話です。
当時の私はまーーーったく美容とか,美からほど遠い生活でした。
同級生の可愛い子やキレイな子のことを「可愛いなぁ。」とか「きれいだなぁ」
と思いつつも,
心のどこかで「勉強してるからいいもーん」と思ってたんですね,多分。
結論から言うと
今,私は高校生のときの自分に言ってあげたいです!
「勉強も,美も,どっちもしっかり頑張れ!!」と。
「人生,もっとどん欲に,楽しもうよ」と。
- 240 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:26:24.83 ID:???
- ★関西美魔女食事会★
http://bimajo.jp/blog/miwa/2012/08/post-53.html
国民的“美魔女”コンテスト ブログ
名前
:三輪 記子
住所
:京都府
生年月日
:1976年10月24日
身長
:160cm
B
:88cm
W
:63cm
H
:92cm
血液型
:B型
趣味
:雑談
特技
:勉強
「人のためになる仕事に就きたいという思いから東大で法学を学びました。弁護士への道は険しく難関でした。美への努力も同じです。今度は自分らしく美へチャレンジ開始です」
- 241 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:38:19.50 ID:???
- 聞いてもいないのに東大東大言うやつはダメだな
この美魔女みたく
- 242 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 22:51:01.14 ID:???
- だれこの美魔女って?
- 243 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:00:52.94 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
年収360万会費自己負担個人受任なしなんて何のために生きているのかよくわからんな。
しかもここから確実に昇給していくならともかくいつ放り出されるかわからんのに。
- 244 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 23:41:34.12 ID:itB3UiBc
- >>236
でもオレは東大生ジャンw
>>237
確かにw
きっと劣等感があるんだよ(´ー`)
その人そんなかわいいか?
- 245 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:44:33.40 ID:???
- >>244
おれも東大法、ただし現役やっちゅうねん
年下やけど、君のちょっと先輩やw
- 246 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:49:05.31 ID:???
- おれも東大法←ウソ乙www
- 247 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 23:49:41.63 ID:itB3UiBc
- 俺って誰だよ?
- 248 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:55:14.81 ID:???
- >>247
お前のパイセンや
ただし、年下やけど
ジュニアとケンコバみたいなもんかw
- 249 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:57:19.07 ID:???
- >>247
匿名で東大法とか先輩とかいってるイタイ奴なんか相手にしなくていい
- 250 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/06(水) 23:57:40.09 ID:itB3UiBc
- 話がつながってないなー┐(´ー`)┌
まあいいや、あんまり先輩面しないようにね( ´_ゝ`)
- 251 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:58:42.90 ID:???
- @Mano_Friends
まあオレもクラスでは結構浮いてるかな・・・w まあでもオレはオレのこと苦手なら苦手でいいという立場なんでwww
お前人気者言うてたやんwww嘘ばっかw
- 252 :氏名黙秘:2013/02/06(水) 23:59:55.81 ID:???
- w
- 253 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:01:20.54 ID:???
- >>249
自演かいなw
ちなみに、凡才はどうせ信じひんやろけど、
東大法先輩なだけやなく、予備試験も受かってるからな
論文100位代
- 254 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:01:31.41 ID:???
- 学歴コンプが粘着w
- 255 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:03:40.25 ID:???
- そりゃ風呂も入らない、コミュ障のオッサンなんて浮くに決まってるw
このおっさんが15組で嫌ってるのは5人とか言っててワロタw
ほとんどのやつがお前がいない所ではキモがってるよww
風呂の話したら女子が、「だから変な匂いするのか〜」ウェッみたいな反応してたww
相変わらずネットだけだよ、こいつ威勢いいのは。
- 256 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:04:23.99 ID:???
- そこまで言うなら学生証うpだよね
まだかな
わくわく
- 257 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:05:05.07 ID:???
- クラスの人?
こいつ風呂入らないの??
さすがに迷惑じゃね
- 258 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:06:26.66 ID:???
- 東大法なら嫉妬を華麗にスルー
- 259 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:07:11.04 ID:???
- >>257
夏は3日に一度、冬はもっと入らなくなるって本人が言ってた。
オフ会で参加者から口臭がきつすぎるってコンビニでブレスケア買わされる始末ww
- 260 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:07:47.39 ID:???
- 童貞やんw
- 261 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:12:14.66 ID:???
- 坂本:昔、三島由紀夫が石原慎太郎と対談した際に鋭く石原を批判した本を読みました。「世界の中で守るべきものは自分しかない」と言う石原に「自己放棄に達しない思想は卑しい思想だ」と三島は言う。
最終的に三島は石原に対してまじでぶち切れて、「おれはあなたを殺す。きょうはさいわい、刀を持っている」とまで言ったという……(笑)。
國分:ほんとですか? それ、知らなかったなぁ。
坂本:やっぱり、三島はホンモノですよ。
國分:僕も最近、やっぱり三島を読むべきだと強く確信してます。
坂本:僕が東京藝大に入った年が1970年。11月15日に三島さんが自決したでしょう? その時にひとつ思い出があって。
國分:うかがいたいです。
- 262 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:19:49.88 ID:???
- トモくんの人気に嫉妬するわ
- 263 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/07(木) 00:24:39.82 ID:JPOb1YHk
- >>251
クラスと学校は学生数で数百倍の違いがあるんだけど?(゚c_,゚`。)
>>253
予備100位台って230人しか受からないんじゃなかったっけ?
そんなたいしたことないだろ、事実だとしても
>>255
司法試験板にわざわざ15組の奴が来るかな?
- 264 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:26:06.99 ID:???
- >>259
学生証うpマダー?(チンチン
- 265 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:30:23.92 ID:???
- >>264
4020 :名無しさん@受験生速報:2013/01/15(火) 12:38:05 ID:???
長谷川って風呂毎日入らないらしいね
きたなっw
4021 :たにがき ◆IdsJadcPLU:2013/01/15(火) 12:48:59 ID:rMPQa53I
>>4020
別に普通でしょ
俺も夏は毎日入るけど、冬は二日に一回だもん
風呂場とか寒いし毎日入ると風邪ひく可能性が増すからね
4031 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc.:2013/01/15(火) 19:46:21 ID:18c0oIfw
>>4021
オレは夏も3日に1度くらいだけどねw
冬はもうちょっと長いです( ´_ゝ`)
本人が書き込んでるんだが。
- 266 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:30:54.88 ID:???
- >>263
トモさんは、童貞なんですか?
- 267 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:32:50.26 ID:???
- スレ進行速すぎw
- 268 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:33:15.19 ID:???
- >>263
司法試験板にわざわざ15組の奴が来るかな?
向こうのスレでも貼られてんだから来るでしょ。
てか、文一なら司法試験板ものぞきに来る奴いそうだし。
- 269 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:36:44.75 ID:???
- 童貞のほうが、
ワタシみたいなオンナからすれば、
親しみが持てるんだけど
- 270 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:37:24.20 ID:???
- >>265
いや
君が東大法だという証拠としての学生証うpについてなんだけど
マダー?(チンチン
- 271 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:39:39.16 ID:???
- >>270
は?別に東大法なんて言ってないんだけどw
誰と闘ってるの?ww
- 272 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:41:17.78 ID:???
- 同紙によると、両チームは「レッドソックスに入団した最初の2年間の力を取り戻せるかどうかを試したい意向」だという。だが、松坂自身がメジャーに復帰できる見込みがないと判断すれば「日本に帰る選択肢もある」としている。
メジャー1年目の2007年は15勝(12敗)、08年には18勝(3敗)を挙げた。だがその後は下降線をたどり、右ひじ腱を再建するトミー・ジョン手術明けだった昨季は1勝7敗。速球の平均も90マイル(約145キロ)を割っている。
代理人のスコット・ボラス氏は「手術から2年を経過すれば球威は戻る」としている。しかし制球と球速、さらに先発投手としての自信を喪失した松坂に関心を示す球団はほとんどない。
今のところ、キャンプに呼んでみてメジャーで通用するかどうかを試してみるというレベル。ナ・リーグ東地区で低迷するメッツや、今季からア・リーグ西地区に移るアストロズのような弱小チームなら「多少のリスクをおかすことができる」というのがグローブ紙の見解だ。
ただし、そのニュースが流れた数時間後、アストロズの本拠地であるヒューストンの地元紙は「松坂獲得を検討したことはあるが、真剣な話し合いは一切なかった」とアストロズ入りには否定的。松坂を取り巻く環境は、依然厳しい。
- 273 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:41:33.12 ID:???
- おれも学生証見たいわw
自称東大で実際うpしたヤツ見たことないしw
- 274 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:48:55.85 ID:???
- 自演がすご過ぎるなこのスレw
- 275 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:49:26.41 ID:???
- >>271
あれれ???
逃げるの???
>>245=>>248=>>253
- 276 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:52:39.76 ID:???
- >>275
トモくんって素人童貞?真正童貞?
前者のほうがうれしいかも。
- 277 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:55:09.11 ID:???
- 【美人すぎる】大渕愛子弁護士【行列のできる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1322490083
大渕愛子 踊るさんま御殿でミニスカの股間をアップで映されパンストから透けるパンツがず〜と丸見えパンチラ
ttp://ginjimasu.blog39.fc2.com/blog-entry-1329.html
- 278 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:56:05.66 ID:???
- >>275
>>271と>>253は別人なんで逃げるの?とか言われても・・・
ちょっと頭のおかしな方ですか?
- 279 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:57:15.83 ID:???
- >>278
w
- 280 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:59:27.85 ID:???
- 自称東大ピーンチw
- 281 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 00:59:56.65 ID:???
- >>278
でも東大生なのは確かだよね?
でないと>>255のレスは書けないしね
学生証うpまだかな
わくわく
- 282 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:02:34.87 ID:???
- 童貞トモくんもピーンチwww
- 283 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:03:16.73 ID:???
- くっさー
- 284 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:03:29.21 ID:???
- またまた話をそらすw
- 285 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:04:31.31 ID:???
- >>255
また、このネット弁慶の、
クラスでの状況詳しくよろしくw!
- 286 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:04:32.00 ID:???
- >>281
>>255も違うよ、一体何が見えてるの?ww
- 287 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:05:36.89 ID:???
- またまた話をそらすw
- 288 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:05:37.25 ID:???
- >>284
トモくん、せめて司法試験受験する前には童貞卒業しろよwww
- 289 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:06:13.85 ID:???
- チンコくっさー
- 290 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:06:26.02 ID:???
- 自称東大はやはり今回も「自称」だったようです(笑)
- 291 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:06:52.52 ID:???
- さあ、15組のみんなもご唱和ください
- 292 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:07:36.62 ID:???
- さっきから学生証とか言ってる奴は長谷川智志が名無しで書き込んでんだろw
- 293 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:08:12.99 ID:???
- 自演ばればれwww
- 294 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:08:26.58 ID:???
- >>292
まあそう思いたくもなるわなw
- 295 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:09:02.18 ID:???
- ま、自称東大の学歴コンプごときが本物の東大生であるトモくんに勝てるはずなんて無いもんねw
せめて妄想の中でくらいはトモくんと同じ東大生でいたいという気持ちも分からんではないよw
- 296 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:09:33.95 ID:???
- トモくんは学生証を画像編集ソフトで年齢とかいじってうpしたら、東大に通報されてこってり説教されたんだよなぁw
- 297 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:11:49.51 ID:???
- >>295=長谷川智志
- 298 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:13:28.16 ID:???
- 自称東大が何しても空しいw
- 299 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:15:08.49 ID:???
- ↓以下、自称東大の遠吠えをお楽しみくださいw
- 300 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:16:47.83 ID:???
-
トモ糞(爆)
- 301 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:19:47.19 ID:???
- 人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1357765846
さあ、15組のみんなもご唱和ください
ちんこくっさー
- 302 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:20:42.35 ID:???
- >>268
向こうのスレのリンク、ここにも貼って
よろしく!
- 303 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:22:18.20 ID:???
- 弁護士廃業しました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1345678242
ちなみに62期です
- 304 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:24:17.06 ID:???
- 夏でも3日間洗わない天才トモ様の臭マラをしゃぶりたいですっ!*><*
- 305 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:26:15.70 ID:???
- 【LEC】工藤北斗☆講師その4【三回回し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1358282420
俺のデカマラがそんなに好きか
北斗!今夜もガンガン掘ってやるからガンバれよ
さあバキュームフェラしろよ
- 306 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:29:18.54 ID:???
- 東大法は自分以外にこのスレに存在してないて思いたいみたいやなw
お前は、あほみたいに苦労したかもしれんけど、
おれみたいに現役で文一さくっと入学してるやつが、
何人いるおもてんねんw
予備論文も、お前なら一生100位にはかすらんわw
東大実践でいえば、現役で20位くらい入ってなポテンシャル的に無理
- 307 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:36:04.88 ID:???
- >>306
で、学生証うpは?
- 308 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:40:07.53 ID:???
- おまえが、童貞ちんこうpしたらやったるわw
暇人のしょもない挑発にのるかいな
一応司法試験上位合格しとかな、渉外選択肢に入ってこんからな
- 309 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:41:57.43 ID:???
- >>308
あー
やっぱり逃げるんだ?
まぁそりゃそうだよな
だって「自称」東大なんだし(笑)
- 310 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:45:45.76 ID:???
- >>309
トモくん、さっさとテスト勉強した方がいいよ?
- 311 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:51:37.24 ID:???
- じゃあ、東大生しかわからん“秘密の暴露”しといたるわ
刑事実務知らん童貞は、秘密の暴露の意味はググって調べとけよw
お前は、まだアメフト部御用達、本郷の御殿下のジム行ったことないやろけど、
あそこは学内関係者しか入れへんジムや
室内プールの位置とかくらいなら調べればわかるかもしれんから、
いくらググっても出てこないだろうめちゃ細かいマシーンの配置教えたるから、
行って確かめてこい
受け付け入って、下ってまた階段上がって、
筋トレルーム入って、はじめに目に入る柱の裏手に古いエアロバイクがある。
室内中央に、おれご用達の複合マシーン
複合マシーンの裏っ側では、ロープーリー(ボート部とかがよく使うマシーンがある)
その横が寝てやるタイプの腹筋マシーンな
お前がホンモノの学生なら、
行って確かめてこいw
- 312 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 01:56:02.10 ID:???
- どーでもいいけど、何で関西弁なのw
灘かどっかの出身ですか?
- 313 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 04:06:15.91 ID:???
- 6年前に東大を卒業して今は小さな予備校の講師しながら予備試験です。結婚したいわ。
- 314 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 04:12:40.93 ID:???
- ↑一生予備試験受からんタイプ
- 315 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 04:46:27.01 ID:???
- >>311
何この人www
- 316 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 04:51:17.68 ID:???
- >>311
アメフト部員が多くいるってだけで一般の学生も入れるよ。
- 317 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 07:30:09.18 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
弁護士法人ユニヴァーサル法律事務所」が破産手続開始
弁護士法人「ユニヴァーサル法律事務所」(新宿区左門町3番地1左門イレブンビル2階=森田哲治弁護士)が、平成25年1月29日午後5時、東京地方裁判所にて破産手続開始がなされた。
破産管財人 鶴巻暁弁護士(上条・鶴巻法律事務所)
森田哲司弁護士
http://www.hou-nattoku.com/lawyers/lawyer_detail.php?lawyer_id=22613
弁護士の破産など珍しくない時代になってきた。
詐欺や横領で逮捕された弁護士のほとんどが自己破産をして被害者への救済などしないことが多い
のですが,それでも弁護士法人の破産は過去あまりありません。
弁護士法人といっても、大きな事務所のように思えるが実際はひとりふたりの弁護士の事務所が多い
(解散)
弁護士法 第三十条の二十三 弁護士法人は、次に掲げる理由によつて解散する。
一 定款に定める理由の発生
二 総社員の同意
三 他の弁護士法人との合併
四 破産手続開始の決定
五 解散を命ずる裁判
六 第五十六条又は第六十条の規定による除名
七 社員の欠亡
さてこの法律事務所はある事件の関与があると問題になっている
スピ―シ―投資詐欺事件の会社側の代理人とされている
- 318 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 07:42:19.46 ID:???
- こいつ元々大したことないくせに、10浪して東大入ったからすごいと思ってんの?童貞のくせに
一浪時の学力で俺が余裕で勝ってるし、ルックスと女経験(40〜50人)では比にならない
俺はお前のタメな
大学受験ごときで3浪以上すると医学部以外意味ないんだよ
10浪ならなおさら
- 319 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 07:50:38.40 ID:???
- ↑ちんこ乾くヒマ無し
- 320 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 08:38:31.53 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
決まった人に待遇を聞くと300万円台が多い。 in 東京
大概がまだ厚待遇を求め就職活動してるけど。
4大とか名の知れた大手以外で500万円以上なんてそうそう見ないよな。
- 321 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 12:24:27.56 ID:???
- 2ch 井藤公量くんスレッドより
843 :氏名黙秘:2013/02/05(火) 19:37:10.18 ID:???
先生、もう死にそうです。さようなら。
先日は自分の葬式に同級生が集まるというような夢まで見ました。
具合が悪いです。これは死にます
まず、ドラゴン桜韓国版をツタヤで借りてみろ。
あと、体の具合が悪いならすぐに医者へ行け。
- 322 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/07(木) 13:12:12.21 ID:???
- >>306
いやオレが疑ってるわけじゃないし(笑)
はっきりいって東大生なんてたいしたことないよ
オレ学校の勉強1日1時間くらいで文一上位2割とったし
この前多分英検1級1次受かったけど、これなんか東大生&卒合わせて
1割も取れないと思う
- 323 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/07(木) 13:15:50.52 ID:???
- この前東大首席(点数的には歴代最高点)文一生の
法学シケプリ(試験対策のプリント)みたけど、はっきりいって
オレが作るシケプリの方が出来はいいよwww
東大生は基本コピーはうまいけど自分で考えて正しい答えを出すってことが
苦手だからな(´ー`)これは東大教授も同じ。
- 324 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:23:45.56 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
最高裁に
鬼丸かおる見参
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
- 325 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:29:53.45 ID:???
- おお!ガンガレよ!
- 326 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:38:46.53 ID:???
- >>60
の奴のIPか?
126.209.27.17 (pw126209027017.4.kyb.panda-world.ne.jp)
126.209.27.17 (pw126209027017.4.kyb.panda-world.ne.jp)
126.209.27.17 (pw126209027017.4.kyb.panda-world.ne.jp)
- 327 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:41:46.14 ID:???
- 大学浪人が世間から許されるのは2浪まで
3浪以上だとそこに入る能力がないのに入学した、つまりイレギュラー扱い
仕事もせず10浪だと、能力もないのにただ働きたくなくて、
受験勉強してたのと同じ扱い
一般の就職は新卒でも、30代職歴無し既卒と同じ扱いされてもおかしくない
- 328 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:44:29.02 ID:???
- イレギュラー入学しといて過去の東大生と同等だと思ったら大間違い
頭脳がFラン大レベルのやつが10浪して東大入っただけ
何を言おうが、周りの東大生からは全く相手にされてない
- 329 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:49:42.16 ID:???
- そこまでいうなよ
実際東大法入ったんだからスゴイよ
- 330 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:56:57.41 ID:???
- 少子化の時代なので東大くらい誰でも入れる
- 331 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 13:58:56.30 ID:???
- 昔より簡単になったとしても、
定員も減ってるんだろ
- 332 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 14:11:25.88 ID:???
- >>323
自分で作ったものが、一番いいよね。
- 333 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 14:15:32.63 ID:wp7I1g9G
- >>318
嫉妬乙
- 334 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 14:41:00.45 ID:???
- 30目前にして入学した東大なんて無価値
20代の一番貴重な時間を犠牲にしてまで得る物では到底ない
医学部に行けばまた違ったが、その歳でい法学部なんて行ったって就職ない
- 335 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 15:03:29.46 ID:???
- w
- 336 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 15:10:54.34 ID:e+cTB3yI
- >>334
学歴コンプ乙
- 337 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 15:20:10.27 ID:???
- 同級生にバカにされる屈辱に耐えながらの学習
ご苦労さまです
- 338 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 15:43:37.38 ID:???
- 周りに10浪なんていたら内心馬鹿にするに決まってんじゃん
謙虚なら友達にもなれるが、統失レベルの基地外だぜ
誰も関わりたくないと思ってるよ
- 339 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 15:46:18.53 ID:???
- 糖質とトモくんとの境目って何?
- 340 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 17:59:27.23 ID:???
- ミニら
- 341 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 19:07:08.12 ID:???
- ホビット族の中で首席目指すの?
- 342 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 19:17:59.31 ID:???
- ピグモン
- 343 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/07(木) 22:30:13.18 ID:JPOb1YHk
- >>311
ちなみに御殿下記念館は本郷いったら毎週行こうと思ってるところ
サンドバッグもあるから格闘技の練習ができる
>>332
まあ自分でというか、実際オレの方がそいつより法学のことわかってると思うw
>>うんこ
まあこの年で東大法学部入ったことはたいしてすごくないと思ってるよ
だからこそ入学してからもこれだけ頑張ってるわけでね
- 344 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 22:39:03.30 ID:???
- ↑実は謙虚なやつ
- 345 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 22:48:14.28 ID:???
- 東大首席より自分のが法学分かってるとか、ただの自惚れ野郎だろ
謙虚さのかけらもない
- 346 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 23:10:19.94 ID:???
- 痩せ過ぎってこわいなー
まあ、毒女は豊満なウエストと
引き締まったバストの持ち主ばかりだから
他人事だろうけれどww
- 347 :氏名黙秘:2013/02/07(木) 23:45:15.66 ID:???
- 東大首席のシケプリ見てみたい
それを簡単に見られるのが東大生の特権
- 348 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 00:13:54.23 ID:???
- 現役で東大入って、35歳で合格しても、
30歳で東大入って、35歳で合格しても、
どっちも東大卒弁護士だもんな。
- 349 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 00:53:51.14 ID:???
- イミフ
- 350 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/08(金) 00:59:05.14 ID:a9lSS4s+
- >>345
いやホントw
>>347
正直たいしたもんじゃないぞwww
代わりにオレ様のシケプリみるか?(^ー^)
>>348
うん、32までに司法試験受かればだいぶ同級生に追いつくことになると思う。
- 351 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:01:51.85 ID:???
- 東大に10浪するやつが司法試験を3年の勉強で受かるとは到底思えない
40までに受かれば御の字のレベル
凡才以下だからなぁ
- 352 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:03:42.98 ID:???
- 二回三振込みかよw
- 353 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:15:04.78 ID:???
- 男だったら、なんでもかんでも、やってやるぜ!ぐらいの気位を持てよ。
才能がどうたらこうたらとか、地頭がどうのこうのとか、情けない奴らばっかりだな。
- 354 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:23:43.49 ID:???
- 精神論かよ
参考までに、東大現役合格の美魔女は確か旧司8回目で漸く合格
受かったのも30超えてからだったな
それを10浪して漸く東大入ったやつが、それより早く受かるとは思えない
- 355 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/08(金) 01:25:11.53 ID:a9lSS4s+
- すぐにわかるさ( ´_ゝ`)
- 356 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:28:14.84 ID:???
- すぐって10年後かw
- 357 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:34:33.41 ID:???
- トモくんのすぐ
大学受験30歳
→
司法試験50歳?
- 358 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:35:55.81 ID:???
- まぁ司法試験だって不正採点が行われる可能性は考えられるからね
いくらトモくんが試験出来ても不合格にされてしまう可能性はあるね
トモくんの答案があまりにも素晴らしすぎて採点者の妬みを買う事だって十分ありうるし
- 359 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:39:40.94 ID:???
- w
- 360 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 01:49:42.80 ID:???
- こいつ自演ばっかだよなw
まぁタメだし頑張れ
工藤もタメだ、司法業界は83年組が熱い
- 361 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 02:31:32.21 ID:???
- 法律は向き不向きがあるから、トモくんは、ひょっとしたら超向いていて
リーガルハイのコミカド先生のようになるかもしれないぞ。
がんばれ!
- 362 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 04:36:15.24 ID:???
- >>348
いいこというね
- 363 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 06:30:29.51 ID:???
- イミフ
- 364 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 07:05:30.41 ID:59okvfgT
- ちなみにトモクンは28で東大合格
- 365 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 07:06:32.34 ID:???
- >>351
司法試験の以前に、大学を卒業できるかが問題だろうね。
高齢になるほど、体力や気力が落ちるべ。
まあいずれ、司法試験どころではなくなると思うが・・
- 366 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/08(金) 08:53:50.78 ID:a9lSS4s+
- >>360
83年生まれってニートとか浪人とか多いよねwww
なんでだろう・・・・?出生率高いからかな?
時代もあるんだろうなー(´Д`)
>>361
漫画?
- 367 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 08:59:07.69 ID:DjHGINNo
- 東大法学部の時点で政治家には十分じゃない?
教員とかにでもなって政治家目指すほうが司法試験より現実的
- 368 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/08(金) 09:12:01.44 ID:a9lSS4s+
- オレも最初それ思って塾講師か家庭教師やろうと思ってた。
どっちにしろ本だしてテレビ出て知名度得てから立候補したいと思ってるしね。
まあでも、ステータス・給料も違うし、有利になることはあっても不利になることは
ないんじゃないかと・・・・。
- 369 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 09:19:54.77 ID:???
- キャンパスで後ろ指さされて嘲笑されている人
- 370 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 09:27:15.77 ID:psaFAR9O
- 教員免許とって教師やって義家みたいに一年やそこらで教員語るやつになれば政治家にもなれる
- 371 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:18:35.03 ID:hi21xffk
- 東大でちょっとした噂になってるんだけど28で合格しても自慢にならないし
あなたの同級生はもうすでにエンジニア、医者、弁護士etcとして働いてるよ。
この掲示板みて思ったんだけどこの方も批評してるかたも外部の人間から
するとすごい滑稽です。そしてなにより親御さんがかわいそう・・
私の子がこの人みたいだったら産まなきゃよかったて思うかも。
- 372 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:25:22.45 ID:???
- ワラタ
鬼女は帰れ低脳高卒
- 373 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:27:54.65 ID:???
- 毒女?鬼女?
- 374 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:27:54.47 ID:Cxn8JWUc
- たしかに低脳高卒がどれだけほえたところでな
- 375 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:28:09.47 ID:???
- >>371
>この掲示板みて思ったんだけどこの方も批評してるかたも外部の人間からするとすごい滑稽です。
オマエモナー
- 376 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:32:50.52 ID:???
- ↑択落ちくん
- 377 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:33:30.04 ID:hi21xffk
- 高卒じゃなく現在東京大経済学部3年に在籍してます。
失礼なこと言ってしまって申し訳ありませんでした。
もう来ません。
- 378 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:36:56.17 ID:???
- 匿名掲示板で東大に在籍してますとか言っちゃう人って・・・・w
- 379 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 14:37:49.15 ID:???
- また「自称」東大生かwwww
- 380 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 15:05:10.15 ID:???
- 高卒と図星つかれたからって自称東大ワラタw
外部の者ってどういう意味で使ってんだよカス婆
高卒臭するやつは司法版に来るな
- 381 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 15:07:07.06 ID:???
- >現在東京大経済学部3年に在籍
〜学部3年に在籍ってww
〜学部に在籍する3年だろ
高卒が無理すんな(^O^)/
- 382 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 15:15:31.17 ID:???
- 日本企業がイスラム過激派によるテロの標的となったことに衝撃を受けた人も多いと思いますが、そのこと自体に今さら驚いていても仕方がないということですか。
市井:適切な言い方かどうかわかりませんが、むしろ日本人が一番狙われやすいと考えるべきでしょう。なぜなら、イスラム過激派の武装集団は、日本という国が人道的な立場を重視しており、
そのため人質を取れば交渉に持ち込みやすいということを知っているからです。先進国の国民を人質に取るなら、欧米人よりも日本人を狙った方がいいと考えている可能性もあります。
また、今回の事件では情報が錯綜し、事態の把握に時間がかかりました。この要因の1つは、日本政府の情報収集ルートが限られていることです。
従来、日本は邦人安否、軍事活動に関する情報収集を主として欧米の諜報機関に頼ってきました。いわば、欧米の軍事シールドにフリーライド(ただ乗り)してきた面があるわけです。
しかし、今回はそうした甘さを突かれました。そのため、現地で何が起き、どんな軍事活動が展開され、その結果どうなったかについて、日本政府はなかなか情報をつかめませんでした。
- 383 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 15:43:16.40 ID:???
- さて、関係者の間でキャラ格差が“鉄板”と言われているタレントといえば、群を抜いているのが小倉優子(29)だ。彼女をよく知る芸能記者が言う。
「頭の回転が速く、しゃべり方も機敏というのは有名。また、結婚前の話ですが、取材開始時間になると、
『今はそういう気分じゃないから』とどこかに行ってしまうことがよくあった。どうやらトイレで一服してくるようです。戻ってきた時には“ゆうこりん”に変わってますから、メリハリが効いています(笑)」
- 384 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 16:44:47.20 ID:???
- 三流秀才が求めて登っていく最高峰: 日本政府の役人の席
一流秀才が引き抜かれて連れていかれる天空城: 世界政府=大手外資IT企業の席
- 385 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 17:04:48.35 ID:???
- ↑五流盆栽
- 386 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 17:07:57.03 ID:???
- 第66期司法修習生スレ 23枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359871497
こ、これはワイら修習生にとってマストアイテムやでー
弁護士 独立のすすめ 定価2,625円 (本体:2,500円) 発刊年月日2013-02-01
ここ数年で独立開業した60期以降の若手弁護士による、独立開業体験談。
即独、地方での開業、個人経営、共同経営等、多様化する独立開業の形をリアルに伝え、
「自分に合った独立開業」の方向性を導き出せる一冊。
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/101246.html
- 387 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 18:30:01.17 ID:x5NGpYlA
- 英検一級合格w
- 388 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 18:48:57.75 ID:???
- ♥峯岸研究生はヅラを楽しんでいるwww
▼楽しんでる?
♥髪伸びるまではカツラかぶればいいんだし、丸坊主パフォーマンスってあんまり意味なかったよな。本来は、柏木の件とエグザイルの件の2枚イエローカードで解雇が妥当なのに、坊主にしたってだけでテレビ的にはお咎めなしだし
- 389 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 19:07:38.97 ID:???
- ■エピソード4(山口智子暴漢未遂事件)
1992年、 ガムテープと手錠とカメラを持った二人組の男が宅配業者を装って山口の自宅マンションに侵入。この時、唐沢は山口の部屋におり、悲鳴を聞いた唐沢は犯人の足を蹴り倒し撃退した。
この事件で二人の交際が発覚。事件そのものの衝撃と週刊誌などのマスコミに追われたことで神経がくたくただったが、山口が受けたショックを 思うと参ってはいられなかったと著書で振り返っている。
♥↑怖すぎワロエナイ
♥一つだけ願いが叶うなら(唐沢と)最期が同じになりますように by山口智子
♥唐沢いいわwww山口智子も綺麗で好きだし、離婚しないから二人が大好き。
■エピソード5
山口と入籍後、唐沢は数年前の彼女のインタビュー記事を思い出した。「神様がいるとしたら、こんなことをお願いしたいと思うんですよ。愛する人と同 じ瞬間に死なしてくださいって。」唐沢は山口の手
を握り、これからどこに行こうと、何があろうと、この手だけは離したくないと思ったという。
- 390 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/08(金) 19:07:55.24 ID:a9lSS4s+
- 英検1級1次通った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>371
医者も弁護士もオレの同級生にはまずいないよw
お前だって経済学部じゃ医者にも弁護士にも縁遠いじゃねえかm9(^∀^)www
つうかオレに惚れてんの?
バレンタインくれたら考えてあげるよ?(・。・)
>>384
そうかな〜?
文一で外資目指してるのほとんどいないよー。文二は一人知ってるけど。
- 391 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 19:14:15.78 ID:WJ2a/RkM
- >>380
だな
外部といったり東大といったり頭わるそうなやつだわw
- 392 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 19:45:29.64 ID:???
- >>390
すごい!
1級って
童貞トモりんに、バレンタインあげたいな
どこ持っていけばいいの??
- 393 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 19:57:53.95 ID:???
- [刑事事件]女性に乱暴して殺害・遺体切断した男に死刑求刑
yjochi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000700-yom-soci
検察側は「犯行は入念に計画され、あまりに非情で非人間的。被害者が1人であることも酌量すべき事情とならない」として死刑を求刑した。
被告は11年9月30日夜、加藤さんを連れ込んだ岡山市北区の倉庫で殴って手錠をかけ、現金などを奪って乱暴したうえ、バタフライナイフで胸などを刺して殺害。同10月上旬、遺体を切断し、大阪府の大和川などに遺棄したなどとされる。
類似の事件で、比較的最近のものとしては、静岡県三島市で、帰宅途中の短大生を拉致して強姦し、灯油をかけて焼殺した(被害者1名)というもので、1審は無期懲役、2審で死刑判決となり
、最高裁で上告が棄却され確定しています。その事件では犯行方法の残虐性(生きながら灯油をかけ焼殺)が重視され、
また、被告人に強盗致傷の服役前科があり、仮釈放後、程なく犯行に及んだという事情があったとのことですが、本件で、その件に匹敵し死刑に処するほどの情状が存在するかが、
判決にあたっては問われることになるでしょう。報道によると、本件では、被害者が殺さないでくれと哀願したにもかかわらず殺害したとのことで、こういった事情を含め、裁判員を含む裁判体がいかに評価するかが注目されると思います。
- 394 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 23:27:55.40 ID:???
- >>390
トモくんやるねえ
英検1級は立派だわ
- 395 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 23:32:56.73 ID:???
- 井上健一(Ken'ichi Inoue)
経歴:灘高校42回生(NRC)→関西大学(工学修士)→一般企業(建設コンサル)→大原簿記→会計事務所→個人事務所。
https://twitter.com/inoken7151
灘出て関大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 396 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 23:36:55.64 ID:???
- ↑wの数と知性が反比例の法則
ただ今体現中
- 397 :氏名黙秘:2013/02/08(金) 23:38:59.50 ID:???
- 合格のゴッドファーザーの人生相談
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275518183
拡大表示
「アンドロメダから地球に帰れ」直筆の書(はがき)成川豊彦 ※送料無料
価格:
1,050円(税込)
購入数: 枚
みなさま!大変、お待たせいたしました。
合格グッズの決定版の登場です。
以前から多くのご要望をいただいておりました、
「ミスター国家試験」成川豊彦先生の「直筆の書」を販売いたします。
日ごろの生活の中で、「元気」や「勇気」を出したいときに、ご覧ください。
成川先生が過去50余年間、経験したり悩んだりしたことを
自分で書き残したものです。
人生・生活・受験・ビジネスなどにおける「ワンポイント・応援歌」にもなります。
ひとつのコピーや文章から「人間としての気」をくみ取り、
今日・明日の合格・成功へのパワーにしてください。
「豊かになりたい自分のため」、「向上したいと思っている知人に」など、
いろんな局面でご活用ください。
これぞまさに、合格グッズの決定版と言えるでしょう。
この1枚から「生きる力」をもらいましょう。
- 398 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 00:05:38.00 ID:???
- >>395
税理士事務所を軌道に乗せてる人に対してw連発とは?
そんだけ世間知らずだと
オマエ絶対社会で失敗するぞ
- 399 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/09(土) 17:25:45.52 ID:b3/Y7xRj
- >>392
三鷹国際学生宿舎だよ^^
>>394
ありがとう(´ー`)
- 400 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 19:33:15.83 ID:???
- >>398
税理士なんか商業高校卒でもなれるだろw
トモくんは東大だぞ
- 401 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/09(土) 19:36:14.22 ID:b3/Y7xRj
- まあでも税理士で年収1500万とか2000万だったら
東大非医いって年収数百万より勝ち組だよね。
だからその灘関学クンは灘のなかでもそこそこだと思う。
- 402 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 20:14:32.22 ID:???
- H25司法試験予備試験5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360073357
AKB 高橋みなみさんが握手会で倒れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360406100
オタクはものすごーく臭い奴が大半を占める
そんな奴が一人二人じゃない、数十人、数百人来るんだ
そんなのを相手にしてたら気を失うのもわかる気がする
- 403 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 20:22:36.33 ID:???
- H25司法試験予備試験5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360073357
冬は一週間風呂入らない主席トモ君も握手会行って、その悪臭に耐えられずに倒れたって
- 404 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 20:38:34.63 ID:???
- H25司法試験予備試験5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360073357
冬は一週間風呂入らない主席トモ君も握手会行って、その悪臭に耐えられずに倒れたって
- 405 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 21:56:04.46 ID:???
- 頑張っとるか?
- 406 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/09(土) 21:58:14.20 ID:b3/Y7xRj
- 今日はもう5時間半かな
中国語の勉強だけどね
バレンタインまでに試験終わるから、それからは法律やるよ
- 407 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(4+0:8) :2013/02/09(土) 22:10:11.89 ID:???
- ↑実はいい香り
- 408 :氏名黙秘:2013/02/09(土) 22:37:00.87 ID:???
- 管理者が死んで放置されたブログ・HP 13墓目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357115640/l50
871 :本当にあった怖い名無し :2013/02/09(土) 22:31:56.15 ID:hGE+5Xjk0(30)
>俺に楯突く馬鹿どもへ
俺は今から仕事に行ってくる
お前らと違って日本を動かしてくる
俺の言うことに反論あるなら夜のうちにしておけ
帰ってきてから立ち直れないほど徹底的に論破してやるから
↑おい、世界を動かす仕事に就いてるらしいぞw
トモくんさんも今のうちにお近づきになっといたほうが良いんじゃねw
- 409 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 00:30:08.86 ID:???
- もう400越えか
人気ありすぎw
- 410 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 01:15:53.41 ID:???
- >>408
これ単なる基地外ですやんw
スレの奴らも言ってるように中二病をこじらせた春休み中の学生ってところかなw
- 411 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 13:50:43.02 ID:???
- 【反面教師】35歳以上の維新祭103【デジタル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360157561
コンサル時代に、右も左も分からないド素人風情で経営者と
侃々諤々と交渉し提案しとやってきてさ、もっと経営を勉強
しておけば良かったとか、もっと準備しておけば、と何度も思ったからさ。
だから、下準備とか段取りとか、色々考えを巡らせてしまうわけだよ。
未熟ですいません、勉強させていただきます、なんて金もらって言う
のはプロじゃないだろう?
客に金払えよお前がって感じだろう。
だけど、確かに現場実践主義の方が体得は早かった。
習うより慣れよっていうね。
それは至極正論。
- 412 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/10(日) 17:27:20.06 ID:FCo3Y2BT
- >>409
まあ人類史上最高の天才だからね(´ー`)
みんな一度話をしてみたいんだろう( ´_ゝ`)
- 413 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 18:44:27.16 ID:???
- コロボックル今日も中国語がんばってるかー(^-^)/
- 414 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/10(日) 20:27:32.71 ID:FCo3Y2BT
- テスト前までに終わりそうだ・・・
今回は優とれると思う
勉強するのはあと今日明日だけです。
もう第二外国語なんてやりたくないな〜(´〜`)
なんのためにあるんだろうね?www
- 415 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 21:04:57.87 ID:???
- >>1って、当然Mensa首位なんだろ?
- 416 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/10(日) 23:48:56.04 ID:FCo3Y2BT
- うちのクラスにIQ160のメンサいますよ。
1学期クラストップでした
- 417 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 23:54:40.74 ID:???
- そいつの
詳しい学歴は?
- 418 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/10(日) 23:57:09.28 ID:FCo3Y2BT
- 文一本にのってるから見れば〜?(・∀・)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781701175/todaishuseki-22/
- 419 :氏名黙秘:2013/02/10(日) 23:59:08.76 ID:???
- ↓トモくんのこと??
ネタ要員
2012/6/28 By red
皆さんとても参考になる勉強法記事を書いていて感激しました。
しかし、一人を除いて。その方の記事を読んだ後、運動会でビリの子を拍手で迎えるような気分にさせられたので非常に残念。
参考になった(23人中16人)
東大文I合格の秘訣8 (単行本(ソフトカバー))
「東大文I」編集委員会 1
- 420 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:12:15.81 ID:???
- 文1本?
- 421 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:15:23.82 ID:???
- 出てるの?
- 422 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:31:46.81 ID:jRnCA8Fe
- 必見★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287534404/l50
- 423 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/11(月) 00:32:36.40 ID:35q1+AHH
- >>419
オレも書いてるよ^^
>>420
>>421
うん、理三本の姉妹本。まああっちが本場だけどね。
- 424 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:36:21.57 ID:???
- Amazon踏むなよ
↓
todaishuseki-22
- 425 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:38:50.54 ID:???
- >>418
これ踏んだらトモくんが儲かる仕組み??
- 426 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 00:51:27.16 ID:???
- あくどいな
- 427 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 13:16:46.44 ID:???
- せこい
- 428 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 13:40:05.43 ID:???
- 【社会】元同級生「勉強はできた。やっぱり一人が好きっぽい感じだった」…片山容疑者について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360552626
>>5
実は、大阪大とか、東北大とか、名古屋大とか、九州大に入る人は
全般的に良くできるが、特に優れているものは無い。
むしろ、私立の理系の方が部分的天才がいる。
- 429 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 13:42:19.93 ID:???
- 【社会】元同級生「勉強はできた。やっぱり一人が好きっぽい感じだった」…片山容疑者について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360552626
・ぼっち
・色白
・猫背
・メガネ
・小デブ
・アニオタ
・おしゃれの基本はタータンチェック
・なぜか薄笑い
・ぬこだいすき
・ゆうくん
これに5つ以上該当する奴はあらかじめ自首しとけ
- 430 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 13:50:23.59 ID:???
- 【社会】元同級生「勉強はできた。やっぱり一人が好きっぽい感じだった」…片山容疑者について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360552626
月収60万の優秀なプログラマー
都心のマンション住まい
車持ち
バイク持ち
ブランドモノの眼鏡
ネコカフェに頻繁に通う
どう見てもブルジョアです
- 431 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 17:35:15.43 ID:???
- でも、キモデブで童貞っぽい
- 432 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 18:52:28.24 ID:O5F9KNXY
- 旧帝大をバカにする奴もいるけど、そういうゼネラリストも組織には必要。片寄った才能しかない人材は若いうちしか稼げない。
- 433 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 23:05:46.58 ID:???
- >>425
セコイ商売だな
- 434 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 23:10:57.70 ID:???
- >>425
2chってアフィ禁止じゃなかったっけ?
- 435 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 23:35:48.71 ID:???
- >>424を踏んだ上で購買すれば、数%のコミッションがtodaishusekiに入る仕組み
2chではよく見かけるもの。
2chにあまり出入りしない俺は見ないけど。
- 436 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 23:42:29.01 ID:???
- >>428
地帝はノーベル賞受賞者多いけどな
- 437 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/11(月) 23:45:47.60 ID:35q1+AHH
- 私立と国立のノーベル賞差は国家予算だと思うよ。
逆に日本は学術において私立出身者の才能を殺しているということになる。
- 438 :氏名黙秘:2013/02/11(月) 23:57:31.00 ID:???
- ↓トモくんのこと??
ネタ要員
2012/6/28 By red
皆さんとても参考になる勉強法記事を書いていて感激しました。
しかし、一人を除いて。その方の記事を読んだ後、運動会でビリの子を拍手で迎えるような気分にさせられたので非常に残念。
参考になった(23人中16人)
東大文I合格の秘訣8 (単行本(ソフトカバー))
「東大文I」編集委員会 1
- 439 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/12(火) 00:05:33.12 ID:jMFukewz
- >>438
そうだよ。
- 440 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 00:08:22.36 ID:???
- >>439
お前のせいで合格体験記本に低評価つけられまくってるねw
- 441 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 00:13:32.50 ID:???
- 完走したんだから、トモくんかっこいいね!
- 442 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 00:18:05.12 ID:???
- 編集部「amazonで評価ヒドイじゃん、イミの分からんオッサンとか載せるんじゃなかった・・・」
- 443 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 10:16:09.64 ID:???
- 10浪合格とか全く参考にならないことくらい分かるじゃん
普通はしても2浪までなのに
編集者は反面教師にする為と話題性の為に載せたんだよ
- 444 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 12:36:04.66 ID:NJYWe7pD
- このシリーズは、時々変わり者を載せるよ。
1990年版?だったかな、卓球部でいじめられたのに発奮して、文科2類に現役合格した男を載せていたが、「友達は受験の邪魔だからカット」「学校行事はカット」などと言って、受験は今しかできない!友達はいつでも出来る!と力説していた。
翌年版の合格者たちからはボロクソ書かれていたけどね。
- 445 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 12:37:48.83 ID:NJYWe7pD
- 失礼。エール出版のほうだ。
- 446 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 12:45:01.86 ID:???
- 日経255だけでも糞ぼろ儲け過ぎワロタwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1358470071/l50
- 447 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 04:46:57.20 ID:???
- 【廃校】京都産業大学ロースクール【when?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1343302913
人にはどうしても好き嫌いというものがありますよね。
でも,友達付き合いでできれば嫌われたくないものです。
それには,人に嫌がられる癖を改める必要があります。
アンケートの結果によると,人が他人にされると不快感を感じる仕草は,舌打ち,貧乏ゆすり,音を立ててものを食べる,「爪を噛む」,「話している最中に携帯をいじる」,
「上から目線」,「鼻で笑われる」,「目線を合わさないで話す」,「机を指でとんとん叩く」,「髪の毛をいじる」などだそうです。
- 448 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/13(水) 07:35:42.22 ID:CIGJYG01
- >>447
貧乏ゆすり,「爪を噛む」,「目線を合わさないで話す」
はけっこうやってる。
- 449 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 08:16:47.68 ID:???
- >>448
上から目線はやってないんだwさすがネット弁慶www
世間が怖くて怖くて、粋がれるのはネットぐらいだもんな。
- 450 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 13:24:55.25 ID:???
- トモくん、勉強はかどってる?
- 451 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 19:31:42.06 ID:+ZEYdIid
- 司法試験受かって貧乏やってケンカ売りまくってる奴見ると
いたたまれないw
- 452 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/13(水) 19:36:27.95 ID:???
- イミフ
- 453 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 22:23:58.00 ID:???
- 【楽天が運営する共同購入サイト『Shareee(シェアリー)』はお得なクーポンをあり得ない値段で購入できるというサイト。
似たようなサイトで『グルーポン』などあるが、この『Shareee』に掲載されていたハンバーグ店“キッチンとらじろう”にてあり得ない接客が
行われたと客の証言から発覚。
クーポン内容は、「粗挽きハンバーグセット通常1850円」を半額以下の850円で購入できるというもの。そのクーポンが1008枚も
売れ現在は販売終了となっている。しかしこのクーポンを実際に使った客からは次のようなクレームが寄せられている。
“すごい威圧感、クーポンでと言ったとたん
態度急変、常連客には愛想良し
何か場違いな雰囲気
食べさせてやってるんだぞオーラ前回
あまりにひどい接客だったので
残りの未使用クーポンはクレームを
クーポン会社にしてキャンセル扱いに
してもらいました。
すんなりキャンセルOKがでました”
(原文ママ)
上記のクレームは『食べログ』の『キッチンとらじろう』ページの口コミに掲載されているものより引用
(tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042007/dtlrvwlst/)。
このようなクレームは削除が行われており、既に消されている口コミも存在する。それが次のクレームである。
>>2
につづく
http://getnews.jp/archives/289802
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289802.jpg
http://getgold.jp/files/2013/02/0026.jpg
- 454 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/13(水) 22:33:52.41 ID:CIGJYG01
- >>450
今日から司法試験の勉強始めました。
さっそく予備試験の過去問4時間やりました。
試験1.5時間と筋トレ1.5時間やった割にははかどってる。
>>453
格安クーポンは使おうとするとその時期満員ですみたいなこと
いわれて期間内に使えなかったってこともけっこうあるらしい。
そういう水際作戦が行われてるんだよね。
うまい話には裏があるということですな┐(´ー`)┌
- 455 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 23:46:53.46 ID:???
- もう予備試験の過去問がこなせるのか?
ガチで在学中合格するかもな
- 456 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/14(木) 00:00:04.65 ID:CIGJYG01
- こなせなくてもやるしかない。
オレは過去問対策主義だし。
一般教養科目は17/37問解けた。5問問題文不掲載だったからやれなかった。
42問中20問選択だから、最適な選択をすれば満点近く取れる計算になる(・∀・)
まあムリだと思うけどね。法律頑張らないと。
- 457 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:06:34.16 ID:???
- >>456
理系科目はどう?
予備第1回の理系科目は難問だったが
第2回は易化したかもしれん
- 458 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/14(木) 00:21:02.41 ID:JTsEKbhs
- >>457
ムズかった
第二回解いてるんだけど、理系科目が全然とれんわ・・・・
そういえば、司法試験にせよ予備試験にせよ、短答式よりも
論文式の勉強重視した方がいいかな?
- 459 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:25:10.75 ID:???
- まあ論文重視だろうな
配点が高いから
でも短答に受かっておいたほうが気分が盛り上がるなら
5月までは短答をがんばってみるのもアリ
- 460 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:33:09.54 ID:???
- お前のコミュ力じゃ弁護士なんか無理無理ww仕事ないってw
- 461 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:35:24.22 ID:???
- >>458
そうなのか
でも理系科目は
おそらく1回目の方がムズいよw
オレはバリバリ理系分野にいたけど
あれは理系でもギリギリで解けるレベル
解けない理系人間も多いと思う
- 462 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/14(木) 00:52:23.41 ID:JTsEKbhs
- >>459
まあとりあえず教養以外の法律も全部解いてみて、何点取れるかで
考えようと思います。短答式は倍率高くないしね。
>>461
そうかー、理系排除するつもりだったのかな?W
まあ今年は英語が難化したらしい。問題文のってなかったからわからんけど。
- 463 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 00:53:52.07 ID:???
- >>462
爪噛むのっておっぱいしゃぶる癖が残ってる奴がやるんだろ?
30でママとパパにおしりふいてもらってるトモくんにはぴったりな癖だね
- 464 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 01:03:54.59 ID:???
- トモくんって、英語板の英検1級スレッドにも、いるんだね。
- 465 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 01:21:00.25 ID:???
- w
リンク貼り付けよろ
- 466 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 01:21:55.72 ID:???
- >>463
爪噛むのは
ストレス由来じゃねの
おっぱいは
指しゃぶりだろ
- 467 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/14(木) 01:23:43.47 ID:JTsEKbhs
- >>464
うん
>>466
爪を噛むというより指をしゃぶる?
あと唇をつまんだり
- 468 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 01:30:34.98 ID:???
- >>467
やっぱ30年ママのおっぱい吸ってると乳離れ出来ないんだね。
- 469 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 01:55:29.81 ID:???
- ↑赤ちゃんプレイ
- 470 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 14:52:38.37 ID:???
- 【反面教師】35歳以上の維新祭103【デジタル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360157561
猫は石破幹事長の何に興奮したのか?
年末の選挙あけ、月曜日のことです。ちょうど「なぜ猫は鏡をみないのか?」という本の原稿を仕上げていた私は、関連のツイートに「どうして猫はテレビで石破茂幹事長の姿を見ると暴れるのですか?」という質問を受けました。
前回選挙で圧勝した自民党の石破幹事長がテレビの画面に映ると、それを見たネコが暴れ始めるという事態が、複数の猫に関して見られたらしい。伝聞だったら「都市伝説」と片付けるところですが、
どうやら本当らしく、関連ページには猫が暴れている写真なども掲載されています。逆に「長時間、石破茂を正視しても暴れない猫もいる」などという写真入りのブログなどもあり、ネット上ではちょっとした話題になりました。
検索エンジンで「石破茂・猫」と入力して検索してみると、実際にいろいろなページを見ることが出来ると思います。
g
- 471 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 15:18:11.29 ID:???
- 「子供のころから家族を笑わせるのは大好きでした。学校ではツンとすましたキャラだったんですが、
小学校3年のとき、先生が『うまく踊れた子は教室の前の舞台にあげる』と言ってかけた曲に乗って、大げさに踊ったら女子で1人だけ上がれたんです」
それで周囲の見る目が変わったという。
「わざと『うんこ』を連発したり、友達をいかに笑わせるかばかり考える子になってましたね。ただ、中学で笑いの方向性が度を過ぎたのか、
仲良しグループから仲間外れにされてしまったんです。『下品すぎるからイヤ』と。たしかにタオルで無意識に巻きグソを作ったりしてましたから(笑)。
そこからは一転、暗黒期。おとなしい子たちと遊ぶようになったんですが、嫌われることに臆病になって、なぜか敬語で話してました。あのころのことは今もトラウマです」
- 472 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 15:19:18.33 ID:???
- 「10代の僕は、かなりゆがんでいたというか『屈折少年』でしたし、『人生とは自分の思うようにはいかない』ということを10代で思い知らされました。そんな僕でしたけど、人並みに女のコを好きになりました。
中学2年のときですけど好きな女のコ奇跡的に2人だけでマクドナルドに行くことになって。その帰り道に『好きです』と告白しようと思ったんです。そうしたら、その矢先に彼女から、『今日私と会ったことは絶対に誰にも言わんといてな』と言われて……」
「自分と2人だけで会うことは恥ずかしいことなんや」「自分はそういう存在なんや」と、自分が女性からどう思われているかを察知するきっかけになったと語る又吉。さらに、高校時代にもトラウマ体験があった。
「その後、18歳のときに本格的にお付き合いした彼女ができたんですけど、結局、彼女とはうまくいかなくて……。彼女とは、できれば将来結婚したいと思っていましたから。別れたときはちょっと頭がおかしくなりました。
そのあと何人かの女性とお付き合いしましたけど、僕の女性に対する見方は『女性が僕を好きになることはありえない』『女性は、僕から好きになる存在』なんですね。こうした僕の思いは相方にはまったく理解できないと思いますよ(笑)」
- 473 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 18:45:25.95 ID:iw0wCM2y
- http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4753931285/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt/376-6668701-2086953?ie=UTF8&showViewpoints=1
19 人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 最近はひどい, 2012/7/2
By nani - レビューをすべて見るAmazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: 私の東大合格作戦 2013年版 (YELL books) (単行本(ソフトカバー))
最近は江戸川○手高校の方ばかりなど、理三本同様画一的になってきたのかなという印象です。
読み応えのある文章も減り、みな同じ参考書や方法論を述べるだけになってきた感があります。
正直現役の高効率の方以外の合格作戦は、参考にならないことが非常に多いのであまり掲載しないでほしいものです。
特に10浪の方。
この方は2ちゃんねるでコテハンとして活動していたらしいのですが、2ちゃんでの文章を見ると幼稚で下品極まりない。
そもそもこの本に掲載されるような方は相当自己顕示欲が高いのである程度掲載される人材が固定的なのはしょうがないかも。 レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 違反を報告 | 固定リン
45 人中、32人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 十浪すればほとんどの人は合格出来るのでは?, 2012/6/5
By ぞお - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 私の東大合格作戦 2013年版 (YELL books) (単行本(ソフトカバー))
十浪の人の投稿が掲載されてますが、十浪すればほとんどの人は東大に合格できるのではないでしょうか?
十浪してやっと東大にビリで合格した人の記事を載せる必要はあったのでしょうか? レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 違反を報告 | 固定リンク
- 474 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 18:46:31.79 ID:iw0wCM2y
- 45 人中、32人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 一人ひどいのがいた, 2012/6/4
By パルタン - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 私の東大合格作戦 2013年版 (YELL books) (単行本(ソフトカバー))
本を読んだ感想です。
現役や一浪が数多くいる中
十浪受験が一人いました。
どんだけ回り道してるんだと思いました。 レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 違反を報告 | 固定リンク
21 人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 十浪の方は蛇足な気が…, 2012/6/28
By red - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 私の東大合格作戦 2013年版 (YELL books) (単行本(ソフトカバー))
十浪という変わった経歴の方なので勉強法も非常に斬新なのではと思ったら、勉強法はどこかの勉強法参考者からちょこちょこつまみ食いしたような勉強法でガッカリです。 レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ 違反を報告 | 固定リンク
- 475 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 19:24:02.75 ID:???
- 十浪して
東大入っても
年齢で
就職できず
徒労に終わる
十浪と徒労で韻踏んでみました
- 476 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 21:29:34.49 ID:???
- トロい人生だけに
- 477 :氏名黙秘:2013/02/14(木) 23:06:48.49 ID:???
- 森岡正博 ?@Sukuitohananika
文学部でやってることは少なくともヘテロ男子にとってはデートのときに実用的に役立つ。
「人を好きになるってどういうことだろう」「幸せは思いやりから生まれるんじゃないかな」
「宮沢賢治はこんなこと書いてるんだって」の会話のほうが、「偏微分方程式の解き方なんだけどさあ」とかより使える。
大学1年のときの初めての合コンで、まったく話題が見つからず、シュレーディンガー方程式、最短経路問題などを
繰り出して自爆した人のアカウントがこちらになります。大学で理系と文系の両方を学んだ私が言うのですから本当です
- 478 :氏名黙秘:2013/02/15(金) 01:30:40.00 ID:???
- ●弁護士の廃業増加が現実化●
自由と正義の2012年の1月号から12月号に掲載された請求退会者の合計は、
登録番号が3万番以上の人が173名で、昨年の112名から61名増加しました。
1万番から3万番未満の人が103名で昨年の101名から2名の増加、
1万番未満の人が18名で昨年の16名から2名の増加、合計で294名で
昨年の229名から65名の増加となりました。全体の増加率は、約28.4%ですが、
3万番以上の方は約54.5%ですから、
【若い番号の方の退会が急増】していることが統計上も、裏づけられたことになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月号の段階では、全体で300名を上回る勢いだったのですが、最終的には、
300名には届かなかったものの、ほぼ300名に近い数字になっていますから、
この傾向が落ち着く様子はありませんので、来年には、350名ほどが自主的に廃業するということになりそうです。
ttp://www.shirahama-lo.jp/blog/2012/12/post-169.html
- 479 :氏名黙秘:2013/02/15(金) 02:04:46.83 ID:???
- 問題 非常手続に関する以下の記述の正誤を答えなさい。
再審請求に理由があるかどうかが審査され、理由があると判断された場合には、裁判所はそれに続いて直ちに無罪判決を言い渡さなければならない。
解説 再審は2段階構造を採っており、まず、再審請求の理由(刑訴435条)があるかどうかが審査され、理由があると判断されると再審開始決定がなされる(同448条)。ここまでが第1段階で、これを再審請求手続という。
この開始決定が確定すると、その審級に従って公判が開かれ(同451条)、やがて最終判断を迎える。これが再審公判と呼ばれる、第2段階である。
したがって、再審請求に理由があると判断された場合に、裁判所は直ちに無罪判決を言い渡さなければならないのではない。よって、本記述は誤りである。
- 480 :氏名黙秘:2013/02/15(金) 21:39:27.26 ID:???
- おお!ガンガレよ
- 481 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/15(金) 21:40:37.71 ID:Am72qImj
- >>480
はい!o(^-^)o
- 482 :氏名黙秘:2013/02/15(金) 23:52:59.73 ID:???
-
586 :梅木ひろみ :2013/02/15(金) 23:36:08.14 0
日本の保守と現代文明
http://ameblo.jp/sengoku38kenbou/entry-11471355276.html
これがネトウヨの保守思想
587 :考える名無しさん :sage :2013/02/15(金) 23:49:01.61 0
天皇についてまったく言及してないじゃないか
まったく無いのはダメ
憲法=天皇が良くないのであって
天皇は天皇で独立してきちんと尊重しなくてはいけない
憲法とは関係なくても改めて見てみると生活に根付いているんだぞ
- 483 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 00:01:49.31 ID:???
- 東大法学部卒 行政書士 金森重樹
インターネットマーケティングでは、業界第一人者として著名。発行するメルマガ「回天の力学」は、読者数20万人を超え、マーケティング部門メルマガ読者数日本一。
行政書士業界では、平均年収300万円という業界で開業初月に月収100万円をたたき出し、開業3年で年収1億円を突破した男として、その名を知らぬものはいない存在
「行政書士としての課税所得が2億円超。
自分がオーナーの企業グループの年商は、数十億円」
と、書いてありました。行政書士、として、です。
会社や企業グループは、別。
ですので、士業の先生にも参考になるかとは思いますが、
これ、これから起業する事業主の方が読むのがいいんじゃ
ないかと思います。
ノウハウコレクターの方よりは、発想法を学びたい人に
いいのではないかな。
以前、セミナーの感想みたいなものを読んで、その時も
金森先生は、「札束を燃やして焚き火する」とか、
とにかく、札束を燃やすようなリスクを取れないと
いけないというようなことをおっしゃっていたように
思います
創業する人は、大きな賭けをしないといけないと
聞きます。特に男性は、大きな賭けに出ますよね。
失敗すると、それも大きいですけど。
それから比べると、女性は、これからスタートする
人で、いきなり、数十億円動かす、ような冒険を
する人は、ほとんどいないでしょう。
本のなかでは、私は、パート5の部分が印象に
残りました。
10年前は、会社設立に20万円取るのが普通
だったのが、今では、基本的には無料となったと。
これは、デフレによるものではないと、おっしゃって
います。
「心配しなくても、書類書きでは絶対に食えなくなる
時が近い将来やってきます」
- 484 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 02:46:43.79 ID:???
- 学生時代に付き合ってた彼氏の後輩に東大イケメンくんがいた。
呼べばすぐ来てくれる女がいくらでもいるから、ヌきたいときは女を呼ぶって言ってた。
東大+イケメンの組み合わせすごいなと思った瞬間である。
- 485 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/16(土) 10:17:00.25 ID:SVxTXhqi
- >>484
キミもそいつと寝たいと思ったことある?
誘われたらOKしちゃうみたいな。
- 486 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 12:11:21.49 ID:???
- ↑童貞特有の反応
- 487 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 16:32:18.82 ID:???
- お前ら天才出慈に挨拶くらいせんかボケ。私ならまず真っ先にいくがね。
35歳以上の司法試験予備試験
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1360598449/
- 488 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 21:00:53.52 ID:???
- H25司法試験予備試験6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361011673
HimeMix
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1295249984
410Kazuha って ほんとにいい子だね。
- 489 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 21:11:25.19 ID:???
- 法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
- 490 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 22:35:51.31 ID:???
- 東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中
http://www.j-cast.com/2013/02/09164592.html
- 491 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/16(土) 22:38:17.59 ID:SVxTXhqi
- >>490
オレはこの手のニュース全く信じてない。
この前ハーバードの学長が日本に来てたけどハーバードの日本人学生
減ってんでしょ?ありえないよ。
- 492 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 22:39:21.44 ID:XBYROHrP
- トモくんは法曹界の就職難についてどうおもう?
- 493 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/16(土) 22:46:11.84 ID:SVxTXhqi
- 弁護士も淘汰の時代に入ったんでしょうね。
基本的に弁護士は客商売だから、商売ができない人はどんどん
食えなくなっていくと思う。
オレはそういうビジネスセンスは超一流だから大丈夫♪
派遣時代もむちゃくちゃ仕事できて職場が騒然としたしw
- 494 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/16(土) 22:55:38.66 ID:SVxTXhqi
- もう今の時点である程度ビジネスアイデアを考えてる。
多分けっこうすごいことになりますよo(^-^)o
- 495 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 22:56:41.49 ID:JqzyAsa9
- 教えてください
- 496 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/16(土) 23:01:57.67 ID:SVxTXhqi
- 秘密(ゝω・)v
といってもまったく新しい試みじゃないですよ。
むしろ法曹の外ではありふれたやり方だと思う。
ビジネスってのはものや知識を左から右に動かすだけで
大儲けできることがあって、東京で流行ってるものを地方に
もっていったり、海外で売られてるものを日本に輸入するだけで
大金持ちになれたりする。
オレがやろうとしてるのは法曹の外で当たり前に行われてることを
中にもっていくって感じかな。
- 497 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:08:05.01 ID:???
- ↑スタートアップ時68歳
- 498 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:27:29.63 ID:???
- >>462
予備試験の択一・法律科目って、旧司法試験並みに難しいんだろ?
たいへんだな。
- 499 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:40:56.73 ID:???
- トモくんが考えてるようなことは行政書士や税理士の連中がやってるんでは?
やつらは士業というより、商売人だからな。
彼らが経営するコンサルタント会社にいいように飼われてる弁護士も少なくない。
- 500 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:43:15.90 ID:???
- >>498
んなわけない
択一はザル
- 501 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:45:50.32 ID:???
- 予備も新司も行政書士レベルだから、はじめに行政書士受けたらいいのに
- 502 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:48:11.36 ID:???
- イミフ学院長
- 503 :氏名黙秘:2013/02/16(土) 23:59:49.96 ID:???
- >>500
予備試験に合格したの?
- 504 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 00:24:24.58 ID:???
- >>503
Yes
論文真ん中よりちょい上
口述ギリw
- 505 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/17(日) 00:35:05.03 ID:EHllYTZ/
- >>499
ま、別にここで議論しててもしょうがない。
>>504
ほとんど初心者の段階から今年で予備試験受かるとすれば、
やっぱ択一対策より論述やった方がいい?
ちなみに教養科目が8〜9割取れるので択一はその点でも
有利です。
- 506 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 00:55:04.83 ID:???
- >>504
100位ぐらい?
だったらすごい
- 507 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 01:28:03.07 ID:???
- 鳩山由紀夫:東京大:14億4269万
田中真紀子:早稲田:7億4940万円
麻生太郎.:学習院:4億7139万
小泉純一郎:慶應大:1億3100万円
安倍信三.:成蹊大:1億793万円
政治家は資産家だのう・・・。
- 508 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 02:10:12.20 ID:???
- >>505
肢別本必死で回せば、
今からでも
択一くらいは受かる
論文対策のみの余波効果で択一受かるのは今からでは厳しい
- 509 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 02:40:45.27 ID:???
- >>494
それってTwitterで言ってた、休日対応出来る弁護士事務所を作るの?
- 510 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 03:13:34.62 ID:???
- >>493
トモくんさんて正社員として勤めてた時期もあるん?
- 511 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 06:57:41.80 ID:???
- >>504
大学卒業して、何年たつの?
20年くらい?
- 512 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 08:14:21.11 ID:???
- 大学便覧を見ると、東大の法学部って就職率が低いもんな・・
>>1みたいに司法試験を受けて、大学を卒業してもフリーターをやる人が多いんだろ。
ネットで倍率が下がったって載ってたけど、当然だろうな。
就職難の時代だから、生徒も保護者も就職率を一番重視するよ。
- 513 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 08:23:07.21 ID:???
- >>512
東大って医療系の国家資格の合格率も、意外と低いからな・・
大学の雰囲気とか、影響してるのかな?
- 514 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/17(日) 10:27:22.73 ID:EHllYTZ/
- >>509
うん、それだけじゃないけどね。
今法テラスが人気で開業弁護士の仕事がそっちに奪われてるって
いわれてるけど、逆に法テラスをまねれば仕事は戻ってくるでしょ?
その程度の経営努力もみんなしないでぼやいてるんだよね。
オレはそういう当たり前のことをしていくつもりです。
>>510
ないよ。
>>512
そうだね、法学部は公務員試験や資格職試験の受験浪人が多くて
留年率メチャクチャ高い。
>>513
医師国家試験も低いよ。東大は未だに前期教養課程を1年半残してるんだけど、
法学部と医学部は前期課程での成績低くてもいいからみんな勉強しない。
それに前期課程は法学の授業がものすごく少ない!医学部も医学の授業が少ないみたい。
- 515 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/17(日) 10:30:25.11 ID:EHllYTZ/
- 東大文一(法学部)の1年の法学の授業は週1コマ(90分)だけ。
しかも1時間目(今年はだけど)にあるから来ない人多いし。
オレも1学期いかなくて単位落とした。
選択で受けれるけど、体系的に憲法とか民法とかやりだすのは
2年になってからだよ。
- 516 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 10:33:37.21 ID:???
- >>514
>法テラスをまねれば仕事は戻ってくるでしょ?
法テラスは税金がジャブジャブ投入されているんだよ
だから安価なサービスを提供できる。
それを君みたいな私人がどうやって「まねる」んだい?
- 517 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/17(日) 10:35:36.03 ID:EHllYTZ/
- これ以上いうとアイデアが盗まれるからいわない( ´ー`)y-~~
オレは屁理屈をこねに来てるわけじゃないしね┐(´ー`)┌
- 518 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 10:41:26.73 ID:???
- 何も考えてないだけだろw
- 519 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 10:50:12.09 ID:???
- 30歳にもなっててまた予備とか受けてるようだと総理の道はかなり遠いなw
- 520 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 12:58:35.06 ID:???
- >>514
法テラスは、便利だろ。
簡単な法律相談なら、「無料で」答えてくれるし・・
弁護士の個人事務所なんて、相談程度でもいくら請求されるか分からないからな。
- 521 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/17(日) 16:23:36.83 ID:EHllYTZ/
- そう、だから法テラスのような事務所があれば繁盛するんだよ(´ー`)
- 522 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 17:20:02.61 ID:???
- >>518
チラシの裏に書くような内容の超下らねえメルマガで真面目に儲けようと思ってたやつだぞwww
まともなアイデアなんてあるわけがない
- 523 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 20:06:05.59 ID:6x1z160C
- メルマガw
- 524 :氏名黙秘:2013/02/17(日) 23:15:58.90 ID:???
- >>514
東京の有名大は、資格浪人や留年がめちゃくちゃ多いんだろうな。
地方の大学文系なら、留年する人は極少数だろうけど・・
東京の大学生のダブルスクールは、昔から有名だったべ。
まあ、資格浪人は、絶対にヤメトケ。
- 525 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 00:00:50.92 ID:U2fk1xTI
- >>524
だろうねー。
オレも資格浪人はするつもりない。
- 526 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 00:04:06.53 ID:???
- 講演:司法試験からグラビアまでのチャンス・チェンジ・チャレンジ (3月1日@京都全日空ホテル)
2013-02-17 22:00:00NEW !
http://ameblo.jp/miwafusako/entry-11472549623.html
経済人クラブ の 第620回定例会にて,
私,三輪記子が講演をさせていただきます。
下記の通りです。
◎日時:2013年3月1日(金)18時開場 18時半開演
◎場所:京都全日空ホテル 嵯峨の間
◎講師:三輪 記子さん(弁護士)
◎テーマ:「成せばなる!〜司法試験からグラビアまでのチャンス・チェンジ・チャレンジ〜」
◎申込締切:2月22日(金)
◎お問い合わせ:TEL 090-3034-6154(担当:重野)
◎お申し込み:FAX 075-703-5332、keizaijinclub@gmail.com
にお名前・所属・連絡先を添えてお願いします。
- 527 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 01:09:42.61 ID:???
- ⊂((・x・))⊃おーい、ともちんこりん元気か?
- 528 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 07:35:41.85 ID:???
- >>525医学部以外は3浪以上しない大学受験で10浪もしておいて何言ってんだか
- 529 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 07:41:32.10 ID:U2fk1xTI
- >>527
うん
>>528
だからもう資格浪人はする気ないといってる。
あなたは司法浪人ですか?他人を批判して自分の現状から
目をそらすのはよくありませんよ。資格浪人なんて健全な
ことじゃないんだから。
- 530 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 10:53:49.52 ID:???
- 秋田・国際教養大学のレベル上昇が止まらない すでに東大文系と同等の高得点が必要に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361149358/
- 531 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 16:35:20.05 ID:???
- >>529
おい、過疎スレオナニー野郎。
喧嘩しようぜ
- 532 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 16:43:03.41 ID:2YkLts1x
- トモ君は学生で伸び盛りだからね
実家の支援もあるし受かると思うぜ
予備経由かどうかは分からないが所詮お受験だし
- 533 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 16:44:26.67 ID:???
- 自演乙
- 534 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 17:39:03.63 ID:???
- >>531
ナニの喧嘩?
- 535 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 20:24:57.74 ID:???
- お前の偉大な大先輩にしてお前のタメの山口真由がQ様に出てるぞ
お前はQ様に呼ばれないの?w
- 536 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 21:28:32.28 ID:U2fk1xTI
- >>531
何の喧嘩だよ?w
>>535
オレクイズとかは得意じゃない。
そんなに頭の回転速くないし雑学とかないし。
山口真由って最近やたらクイズ番組出てるよね
しかも弱いらしいwわざとかも知れないけど。
- 537 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 21:29:14.90 ID:U2fk1xTI
- >>532
ありがと(^-^)/
予備で在学中に受かる!絶対に。だから今年か来年予備受かって、
来年か再来年本試受かる。2年以内に決める。
- 538 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 21:56:41.81 ID:???
- 在学中東大法でも予備はほぼ受からない
諦めなさい
- 539 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 22:01:46.18 ID:???
- 現役日大法>一浪日大法≧10浪東大法
予備なんかおまえが受かるわけないじゃん
- 540 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 22:33:20.63 ID:U2fk1xTI
- ダイジョブだよ、ぶっちゃけオレにいわせりゃ同級生なんて○カばっかりだし(笑)
- 541 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 22:37:45.77 ID:0ABE86E3
- >>540
同級生って29歳のこと?
それとも19歳のこと?
- 542 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 22:40:14.98 ID:U2fk1xTI
- 東大法学部の同級生です( ´_ゝ`)
- 543 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 22:41:38.27 ID:Ucj009X+
- ツイッターより引用。
トモくん(人類首席)&#8207;@jinruishuseki
3時間。今日はこれで終わり 24年予備試験:憲法14/30(平均15.1)行政法12/30(平均12.5) 素人にしてはそこそこ解ける感じ(^ー^) 短答式は今年受かりそうだなー。というか受からんとかん
- 544 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 22:48:37.08 ID:???
- @(・●・)@ともちんこりん、元気か?
- 545 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 22:58:55.04 ID:Ucj009X+
- ちなみにトモくんの現在の本スレは、
>>24の「ブサイク長谷川智志政治家への道」っていう名前のスレだよ。
- 546 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 23:36:01.99 ID:???
- 英検一級ホラなんでしょ?
英語で喋るのもIm Satoshi Hasegawa Nice to meet you
しか言えなかったらしい
- 547 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 23:37:06.67 ID:U2fk1xTI
- 証拠あげてるじゃん
- 548 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 23:47:07.39 ID:???
- どこに?
- 549 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/18(月) 23:47:53.57 ID:U2fk1xTI
- >>548
ブログ!
- 550 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 23:48:31.62 ID:???
- 当該ページのリンク貼ってくれ
- 551 :氏名黙秘:2013/02/18(月) 23:51:59.27 ID:???
- 二次の案内ないから嘘確定
こいつホラ吹きだから
- 552 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/19(火) 00:02:10.99 ID:/JyFR2Ay
- あるよ
- 553 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 00:22:12.49 ID:???
- ここにうpしてみろ!
ID付きでな
- 554 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 00:32:52.61 ID:???
- >>553
ちなみにお前はどこの大学なの?
- 555 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 00:48:48.05 ID:???
- >>554
英検1級完全証拠うpするまで黙りやがれ
- 556 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 00:54:47.61 ID:???
- >>554うpできないからって自演で話題そらしですかw
- 557 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 04:29:48.42 ID:???
- 大学名をいえば、
その学生証をうpするまで、
おれもうpしないとか、
言い逃れるつもりだったんだろw
- 558 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 13:46:33.45 ID:???
- 英検の二次の案内通知うpまだぁ?逃げたの?
詐称喚問続くよ!
- 559 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 13:49:34.17 ID:???
- 【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346147852/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ[12/11/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350268347/
- 560 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 14:15:11.29 ID:???
- 久しぶりに風呂入りました
- 561 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 15:26:21.67 ID:???
- いいね!
- 562 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 16:05:21.30 ID:???
- >>554
腹話術野郎、
早く出てきやがれ!
- 563 :腹話術人形:2013/02/19(火) 18:11:52.92 ID:???
- >>562
ちなみに、お前はどこの大学なの?
- 564 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 18:12:56.53 ID:???
- w
- 565 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/19(火) 20:37:05.83 ID:/JyFR2Ay
- >>558
http://i899.photobucket.com/albums/ac193/sensei_2010/30B930AD30E330F3_zps5e0cdcf2.jpg
ほれ!( ̄▽ ̄)
- 566 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 21:13:18.72 ID:???
- 人類主席とか
ハブられないのかね
- 567 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/19(火) 21:16:39.54 ID:/JyFR2Ay
- むしろけっこう人気(゚∀゚)
- 568 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 21:17:15.74 ID:???
- >>567
バカにされてるだけでしょ
- 569 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 21:18:19.11 ID:???
- リアルじゃぼそぼそ喋りで飲み会も端っこww
それで橋下や横粂と同じレール通れるってのがすごいw
親戚に会うだけでデパス飲んだんだろ?ww
- 570 :氏名黙秘:2013/02/19(火) 21:52:32.89 ID:???
- 英検って最終合格違うんかいな
- 571 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 02:02:24.99 ID:ysAF6pBG
- トモくんが英検一級に近い実力持ってたり東大受かってることは事実だからね
ほとんどのベテはかなわない
- 572 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/20(水) 02:14:57.25 ID:cy3FzOMF
- というか司法試験多浪はどっかで見切りつけて就職しないとね。。。
まあ就職したら逆に司法試験合格は遠のくわけですが・・・。
そこらへんが働きたがらない理由だと思うけど。
正直、これはある程度エリートを選抜するためのものだから、頑張れば
誰でも受かるってものじゃないからね。どっかで現実みないと。
- 573 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 02:16:39.95 ID:???
- >>572
お前もなー
- 574 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 02:21:48.23 ID:ysAF6pBG
- こんどから二年だっけ?
専門の授業についてもコメントしてくれ
- 575 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 02:25:48.05 ID:???
- 30になって職歴無しで大学生やってるやつが一番馬鹿だよな
- 576 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/20(水) 08:35:25.49 ID:cy3FzOMF
- >>574
うん、わかったー。
いうほどすごい授業はないけどね。
まあけっこうためになる授業もあるし、全般的に先生は
頭いいとは思うけど、実用的知識を学ぶという点では塾の方がいいよ。
>>575
職歴あるよ?(´m`)
- 577 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 09:10:53.99 ID:???
- 派遣でしょ?
- 578 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 10:20:50.78 ID:???
- >>572
車輪の下のような人生を歩く人が、東大にはたくさんいるんだろうな・・
東大に限らず、早慶などの有名大学にも山ほどいるんだろうけど。
本当は、資格よりも「有名大卒」の学歴の方が、社会で評価されるのにね。
一回落とし穴にはまると、なかなか抜け出せなくなる。
- 579 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 10:24:39.85 ID:???
- >>578
その落とし穴が、人生において一番怖いものなんだがね。
- 580 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 10:29:10.88 ID:???
- まったり一生送りたいなぁ
目覚めてからベッドの中でiPhoneいじってる、
すでに一時間半経過w
- 581 :氏名黙秘:2013/02/20(水) 23:50:49.29 ID:???
- 今日、文1本を読んだ
- 582 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/20(水) 23:52:16.75 ID:cy3FzOMF
- >>578
逆に高学歴は資格試験に失敗したり希望の就職先見つからなかったりしてニートになりやすいよね。
まあオレもだけどwwww
>>581
どうもー(*_ _)
- 583 :氏名黙秘:2013/02/21(木) 00:06:31.86 ID:???
- 文1クラスだとセンター9割以上がアタリマエ
しかも普段は二次中心に勉強してるし
- 584 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 10:55:04.81 ID:???
- H25司法試験予備試験6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361011673
ムチムチボディーがヌルヌルマッサージでビクンビクン
エロイ
http://www.xvideos.com/video1149717/schoolgirl_at_massage_parlor_voyeur..
- 585 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 13:34:46.12 ID:???
- >>584
ゴクリ
- 586 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 13:35:32.41 ID:???
- >>582
トモ君にとって、東大に合格したのは、人生で最後の蜘蛛の糸だよ。
それを、まず自覚しないと・・
資格よりも、大学を卒業することが最優先だろ。
最後の蜘蛛の糸をムダにしたら、絶対にダメだよ。
- 587 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 18:03:05.37 ID:???
- >>586
卒業しても何も変わらんがなw
民間は二浪までだし、公務員も年齢でアウト。
ぶっちゃけ詰んでるよ。本人は能天気だからいいけど。三年後絶望するんじゃない?
- 588 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 18:37:55.78 ID:???
- 司法浪人→三振コース
- 589 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 19:52:12.85 ID:???
- トモ君ってやっぱりIQはトップクラスなの?
ニコ生か何かでiqテストを瞬殺するとこ放送してよww
天才の凄技見てみたいww
- 590 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 19:55:28.01 ID:???
- 放送でもいくらでも細工出来るかww
メンサの資格とってよ!w
- 591 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 19:57:24.74 ID:???
- >>590
取れない。二浪明治だからねw
- 592 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 20:23:15.09 ID:???
- >>591
天下の文一でのトップがメンサの会員になれないのはおかしい
- 593 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 21:06:08.32 ID:???
- >>592
ドベだよwこの人。地頭は。
二浪明治=十浪文一を証明したのが唯一の手柄。
地頭は二浪明治だから平均よりIQは低いかもね。
司法試験も10年かけるのかな?その暇と飽きない精神だけは凄いよねw
- 594 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 21:33:50.97 ID:???
- >>593
君みたいな人を黙らせる為にトモ君にはメンサの会員になってもらいたい。
トモ君!!優秀な頭脳の証としてメンサの会員証をうpしてくれ!!
知能が高ければ10浪だからといって馬鹿にしてくる人はいなくなる!!
- 595 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 23:32:44.78 ID:???
- こいつとタメで一浪で明治受かってる俺が司法ベテなのに二浪明治なんて…
- 596 :氏名黙秘:2013/02/22(金) 23:34:29.32 ID:???
- 読書くん ?@dokushokun
東大二次試験まで残り一年ほどとなったので再度自らを奮い立たせるためにも、
この土日のどちらかで誓いの地大桟橋に出かけ、現地からニコ生配信しようと思ってます。
時間は午後4時頃を予定しています。※雨天時中止
- 597 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 00:49:48.94 ID:gHLuCgZm
- >>586
この前英検1級1次受かったよ^^
- 598 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 00:51:50.86 ID:gHLuCgZm
- >>595
だからいい加減あきらめろっての。。。
プライドだけつのらせてもこれからお前にいいことないぞ。
- 599 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 01:49:08.25 ID:???
- >>598
トモ君、メンサの試験受けようよ
- 600 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 02:03:09.48 ID:gHLuCgZm
- >>599
オレはいいかなー(´Д`)
IQ高くても自慢にしかならないしw
- 601 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 02:17:44.09 ID:???
- ↑IQの低さよりも、EQの低さが問題
- 602 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 02:22:18.04 ID:???
- C他人の感情を認識する:他人に共感でき、希望を維持できる能力
D人間関係をうまく処理する
東大卒が入社してきたが、仕事現場に放りこんでみるとピントが外れてて役に立たない→彼はEQは低い。社会に出てから活躍するにはEQが必要だ。
- 603 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 05:49:55.89 ID:???
- EQが必要なのもわかるが知能では劣っていることは認めような?
- 604 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 10:48:25.36 ID:Y1/sP4ur
- IQテストで図れる能力なんて人間の能力の一部だろ
ぶっちゃけ東大の教授でも同じ20歳と言う設定でやれば
IQテストの点数ではその辺のヤンキーにも一部の東大教授に勝てる人いるでしょ。
でもそのヤンキーが東大教授より頭いいとはまず言えんわな
思考の深さ、明晰さ、表現力、で雲泥の差なんて言えない程のモノがある
- 605 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 11:50:21.54 ID:???
- >>604
IQは、パズルの一種だべ。
メンサって、中身はパズル同好会みたいなものじゃないの?
数独や論理パズルの雑誌は、たくさん売ってあるべ。
読むと面白いべ。
- 606 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 12:48:34.62 ID:???
- さすがのトモくんでもさすがに国公立医学部は無理だったから
落ち目の文一しか合格できなかった
- 607 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 14:52:23.75 ID:gHLuCgZm
- でもオレ模試でも本番でも理三受かる点数出してたよ?w
- 608 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 14:54:04.25 ID:7vMW9fsZ
- 理三いったほうがえーやん
- 609 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 15:20:49.46 ID:???
- >>607
証拠画像うPしないと納得しないよ
- 610 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 15:48:26.60 ID:???
- 文系問題で理三受かる点数てイミフw
- 611 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 15:55:48.13 ID:???
- こいつは昔は理系で数学理科が全く出来なかったよw
文系は時間さえかければ学力上がるからな。
北大工すら無理なレベル。だから医学部の選択肢はなかったんだよ。
- 612 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 16:09:36.37 ID:gHLuCgZm
- 当日は東大数学で8割得点したんだけどなw
- 613 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:11:13.67 ID:???
- 文系数学だろw
- 614 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:15:26.74 ID:???
- 30代職歴なしだと就職ないよ。
司法試験に万一受かっても裁判官検察は上位合格かつ若くないと駄目だし、弁護士だって経験つましてくれる事務所に就職も難しいよ。
理系センスないから医学部も無理だし詰んでますなw
- 615 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:20:54.09 ID:???
- 親も親だよな
ここまで悲惨になる前に手を打たないと
成人しているから親は関係ないかもしれないが、普通の親ならここまで放置しない
- 616 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:23:59.27 ID:jpy+ib9u
- 入試で数学三問くらい的中したという超絶的な運の良さも
合わせ持つトモ君さんw
- 617 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:36:32.71 ID:???
- >>608
その理三というか医学部って、医師国家試験の合格率はパッとしないんだな・・
全国から秀才が集まってるはず(?)なのにね。
薬剤師国家試験の合格率も、パッとしないだろ。
- 618 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 16:37:40.73 ID:???
- トモくん、
英検1級って、英単語のレベルが高いけど、
英単語は、どうやって勉強したの?
- 619 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 17:55:51.35 ID:???
- 東大女子プロボクサー3月3日デビュー
東スポWeb 2月23日(土)16時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000314-tospoweb-fight
日本ボクシング界に新たな歴史が誕生した。
東京で行われた女子ボクシングのプロテスト(1月30日)で、史上初めて現役女子東大生が合格。
東京大学農学部在学中の石田しほり(23=アルファ)はわずか3か月の練習期間でプロボクサーとなった。
恋もおしゃれも大好きな女の子がなぜ東大生とプロボクサーの“二刀流”に挑戦したのか。
3月3日に決まった東京・後楽園ホールでのデビュー戦(VS大石久美=ワタナベ)を前に、その素顔に迫った。
- 620 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 20:22:13.14 ID:???
- トモクンのブログから引っ張ってきた
去年のセンター試験の得点。
英語 189/200
数学TA 100/100
数学UB 82/100
国語 159/200(現代文87/100、古文22/50、漢文50/50)
日本史 89/100
地理 86/100
生物 88/100
合計 793/900(88.1%)
リスニング 40/50
英語 78/120
国語 79/120
数学 57/80(実質65/80)
日本史 35/60
地理 31/60(世界史選択で51/60)
2次計 280
センター 96.9222
合計 376.9222/550(世界史選択で404.9222)
- 621 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/23(土) 20:26:15.42 ID:gHLuCgZm
- >>618
単語は1級の単語帳。だけど4分の1くらいしかやらなかった。
ほとんどは読解を通して身につけたかなー。
あと電子辞書、ウェブ辞書の例文でわからない単語があったら
芋づる式に覚えていった。
- 622 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 21:02:38.50 ID:???
- 今回の英検1級の単語はかなり易しめだったよ
例年ならトモは12点程度
- 623 :氏名黙秘:2013/02/23(土) 23:50:59.58 ID:???
- 50歳で文三入った女性は
英語107/120
合計417/550
数点の記憶違いはあるかも
- 624 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/24(日) 00:05:04.71 ID:HwssTQLV
- まあ文三は採点甘いけど、それでも文一いけるだけの実力あるだろうね。
- 625 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 00:05:38.71 ID:???
- 採点異なるわけねーだろw
- 626 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 00:33:48.34 ID:lRGP8rD1
- トモ君がニコ生してる時夜中にうるさいとお母さん乱入して来たけど
そんときトモではなくサトシって呼んでたよなw
- 627 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 00:34:56.32 ID:???
- w
- 628 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 01:31:06.77 ID:oCR1f3YD
- たぶんそれは英語+二外で受けてるだろう
あと科類に採点違うというのは東大受験の常識
- 629 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 02:03:30.42 ID:???
- 東大法だが聞いたことねーわw
- 630 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 02:36:12.34 ID:???
- 智くん
- 631 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 05:12:35.96 ID:???
- 、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 632 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 07:30:25.51 ID:???
- 2012 東大文一
最高点 499.4111
最低点 371.7000
平均点 401.1220
- 633 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 08:14:52.78 ID:???
- 同じ東大文一でも最高点とドベではこんなに差があるんだな
トモはこれが東大ローだったら、平均点じゃ年齢で余裕の不合格だったなw
- 634 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 08:48:48.61 ID:???
- ギリギリでも受かって本当に良かったね
落ちてたらまた明日、試験だったわけでしょw
- 635 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 09:30:01.67 ID:???
- 10浪して選択科目地理だと最低点より5点高いだけw
さすが二浪明治のポテンシャルはパネェっすw
- 636 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 09:41:51.51 ID:???
- >地理 31/60(世界史選択で51/60)
ってどういうこと?試験後世界史も解いたの?
でもそれの信憑性って・・・ww
- 637 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/24(日) 09:49:41.06 ID:HwssTQLV
- >>625
いや実際違うし
>>626
ウソつくなよ
そんな出来事なかったよ
>>629
実際採点基準の違いはけっこう言われてるよ
文一ギリギリだとしても文三や理二は最低点
+30くらいあるんだけどな(^w^)
- 638 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 10:19:43.40 ID:???
- 逆に文一ギリだと文三理二のトップから−80点くらいなんじゃねw
- 639 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 11:12:16.30 ID:???
- トモくん人気者やな!
- 640 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 11:21:39.30 ID:???
- 採点官やったことないやつが適当なこと言ってるしw
- 641 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 12:05:47.53 ID:???
- 何で世界史で8割取れる実力あるのに、本番5割の地理選択したんだよwww
10浪してようやくドベより+5点w
- 642 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 12:36:07.82 ID:???
- 確かに。そこまで世界史が有利ならどうして選択しなかったんだ
- 643 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 12:57:04.69 ID:???
- オモリつけて闘うピッコロに憧れてたからだよ
- 644 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/24(日) 18:25:46.53 ID:HwssTQLV
- >>638
だから上げ底採点なんだっての
>>639
まあ世界一の天才だからね(´ー`)
>>641
とれる実力じゃなくて、世界史は採点が甘かったの!
>>642
2009年は逆に世界史が厳しかった。
だからその年の合格者が書いた受験本を読んで信じてしまった。
英検面接終わった。絶対落ちたけど、とりあえずこれから5月(短答受かったら7月)
まで司法予備試験の勉強します。参考書だけど、基本書は図書館から借りればいいね?
過去問と基本書以外にやる必要あるやつある?予備校の参考書買おうと思ったら分厚すぎ、
冊数多すぎ・・・・(;-ω-)判例百選も図書館で見れるんだよなー。それに
あれあんまり良くないって聞いたんだけど。
- 645 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 19:14:49.67 ID:???
- ●ニ宮周平さん
●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
- 646 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 23:21:29.59 ID:???
- 基本書も買えないおっさんかよ
- 647 :氏名黙秘:2013/02/24(日) 23:30:01.53 ID:???
- >>644
10歳年下にコミュ障呼ばわりw二次試験で全く喋れずww
塾のバイトの模擬授業では怖くなって直前逃亡ww
こんなので仕事取れるのかねぇw
- 648 :氏名黙秘:2013/02/25(月) 00:56:12.50 ID:8iZM3yJZ
- >>647
メチャクチャ詳しいなw
この人の大ファンかww
- 649 :氏名黙秘:2013/02/25(月) 01:05:05.18 ID:???
- >>647
おもろエピソードもっとよろ!!!
- 650 :おもろエピソード:2013/02/25(月) 21:08:00.51 ID:???
- http://s899.beta.photobucket.com/user/sensei_2010/media/2jitokuten_zpseb971114.jpg.html#/user/sensei_2010/media/2jitokuten_zpseb971114.jpg.html?&_suid=1361793762792002978771233970695
377点で合格だが
最低372
最高499
平均401
だからギリギリセーフレベルじゃね
- 651 :氏名黙秘:2013/02/25(月) 23:58:42.62 ID:???
- >>647
本人よりも本人に詳しかったりしてな
- 652 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 00:02:20.85 ID:???
- トモくんは前から2ちゃんで行動してるからまとめが作られてる。
ttp://matome.naver.jp/odai/2133257231877880501
- 653 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 00:27:41.25 ID:???
- 一般教養 57/60
一般教養は選択式だけど全部解いて合ってた問題の点数合計しましたw
先にそれを書いといてくれ
最初、得点見て驚いたわw
- 654 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 01:17:15.34 ID:???
- 162cmなんだね
気の毒に
もう馬鹿にするの辞めるわw
- 655 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 01:19:41.18 ID:???
- わりとどうでもいい
- 656 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 01:59:35.62 ID:???
- 行政書士
- 657 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 03:42:03.02 ID:???
- hydeとどっちが身長高いんや?
- 658 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 04:20:38.36 ID:???
- またおまえかw
- 659 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 08:32:14.42 ID:???
- 誰やねんw
- 660 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 10:44:36.51 ID:zk0iPU7e
- >>654
まともに勝負出来ない奴に限って
その種の話題で突っかかったりするとバカにされるから止めれ
- 661 :↑チビが火病:2013/02/26(火) 14:38:51.58 ID:???
-
- 662 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 15:12:46.95 ID:???
- w
- 663 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 15:39:54.69 ID:???
- 自演ハンターの活躍
- 664 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 16:12:30.57 ID:???
- 池田信夫 blog : ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html
日本の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。
海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。
私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。
慶応は昔から情実入学で知られているから、日本の私立大学では、
もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。
大学院はもっとひどい。文科省の「大学院重点化」のおかげで、
地方の無名大学から有名大学の大学院に行く学歴ロンダリングが大量に発生した。
東大の柏などは毎年何百人も院生をとるから、企業の採用担当者には「柏は東大じゃない」といわれている。
結果的には院卒の価値は昔より下がり、大学名を見ても当てにならないので、
このごろ企業の人事は高校名を見るようになったという。
- 665 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 21:36:51.47 ID:???
- 使えない東大生が急増中!? 社会で東大卒が通用しないワケ〈dot.〉
dot. 2月26日(火)11時4分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00000003-sasahi-soci
- 666 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/26(火) 22:06:43.10 ID:HTco+YcZ
- ぶっちゃけオレは東大生の中でも圧倒的に優秀だと思うw
英検1級とか普通受からねえぞ?(^∀^)wwww
- 667 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 22:20:02.65 ID:GjmrWRim
- せやな
今日はなんの勉強した?
- 668 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 22:28:59.41 ID:???
- w
- 669 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 22:42:49.24 ID:???
- ふむふむ英語が好きなのか
- 670 :氏名黙秘:2013/02/26(火) 22:46:50.17 ID:???
- 本日、迷惑コメントに関する記事を書かせていただきました。
↓↓↓↓
http://ameblo.jp/jsoul0304/entry-11478815073.html
IPアドレスにより迷惑コメントをしている方を拒否したのですが、
何を考えたのか分かりませんが、
僕がブログ上で仲良くさせてもらっている方のブログにわざわざ入り、
僕が書き込んだコメントに対する返信という形で、
意味の分からないコメントをしています。
また、僕がコメントをしたブログに対して、そのブロガーさんに対し、
誹謗・中傷するようなコメントを残す、ということも確認されています。
上記記事において、警告をしたのですが、
やめる気はなかったようなので、
最終手段として、IPアドレスを特定のうえ、当局に通報しました。
上記迷惑コメントをしている人の意図した通りになるような気がして、大変不本意ではありますが、
責任を取って、ブログを閉鎖させていただきます。
「かーくんの司法試験勉強日記」を閉鎖させていただきます。
- 671 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/26(火) 23:57:25.01 ID:HTco+YcZ
- >>667
今日は友達と会ってた。
>>669
別に好きじゃないよ。
- 672 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 14:10:46.25 ID:m8NAeVdd
- 友達おるやんかw
- 673 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 14:55:59.36 ID:???
- 相手が友達と考えているかは別問題だ by はがない
- 674 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 15:10:52.55 ID:???
- 友達の二次元のアニメキャラと会ってたんだろ
- 675 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 15:48:23.58 ID:???
- 「エア友達」のトモちゃんですねわかります。
- 676 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/27(水) 18:14:25.20 ID:aYn5F1qa
- 今日はさっそく4時間半やったぞ(・∀・)
24年度予備試験の憲法(アファーマティブアクションの違憲性について)と
憲法基本書(芦部)をやってる。
- 677 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 18:15:26.78 ID:???
- 基本書は時間食うしやめとけ
- 678 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/27(水) 22:34:12.63 ID:aYn5F1qa
- いや2〜3日で終わらせるよ。
すぐにまた過去問にうつる
- 679 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 23:29:35.14 ID:???
- そもそもスタート時点であしべ読んでも択一にも論文にも役立たねーから
- 680 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 02:38:48.95 ID:???
- 司法試験も10年プランでやりたいんだろ、ニートする口実になるし。
- 681 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 02:49:51.68 ID:???
- 頭も悪いし効率も悪いんだろな。
- 682 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 04:23:16.59 ID:2yRtumY5
- 頭は地元の連中に比べればそこそこ良いんじゃないの?
ただ本人が自画自賛してる程には良くないだけでw
流石に大して頑張らずに東大文一生になった奴に
知能面でバカ呼ばわりは無理があるんじゃね
ただ行動や発言、心理面ではツッコミどころ満載だけどねww
- 683 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 04:31:44.85 ID:???
- >>682
10年かけたのに大して頑張ってないとか。
- 684 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 04:36:31.36 ID:???
- >>682
がり勉しまくった結果だぞw
知能は東大最底辺だと断言できる。
地元の連中と比較になる時点で司法試験受けるレベルにないわなw
- 685 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 04:59:07.89 ID:ASraXWsD
- 芦部の平等権の違憲審査基準は少数説だったのか
- 686 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 05:58:22.82 ID:???
- 294 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 01:28:30.67 ID:???
顔つき見れば分かるよ、弁護士の優劣なんて。
しょぼいやつはしょぼい顔してる。
あと、代理人名出てくる判例検索で検索してみ。
それなりの先生は10くらいは出てくるだろう。
それをみれば裁判官との関係が分かる。あ、こんな事案で棄却されてやがる、とか。
何とかセンターみたいなHP作ってるようなところは悪質業者並。誇りは皆無。
書記官は色々話してはくれないが、おおよそどう見ているかは何となく分かる。
月250万円を売り上げるのに戦々恐々としているようなところは、再来年には消滅しているだろう。
しかし、このご時世に、鰻登り、というのはあり得ないから、そういうことを言っているのがあればNG
- 687 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 05:59:36.55 ID:???
- 281 :氏名黙秘:2013/02/27(水) 23:07:29.44 ID:+3mMt3D3
就職するにしても、弁護士の評判よく聞いてからにしたほうがいいよ。
地方だと民裁修習のときに裁判官や書記官に聞くのがいい。
結構率直に評価を教えてもらえる。
待遇がちょっとばかし違っても、優秀なボスがいるところに入ったほうがいい。
HPがどんなに立派でも、裁判所の評価が低い弁護士はやめたほうがいい。
あと、HPがあまりギラギラしてるところもやめたほうがいいかな。
いくつもいくつもサテライトつくってリンク張りまくったり、露骨な客寄せHPみたいなの。
- 688 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/28(木) 07:03:08.54 ID:wLEyAolb
- >>682
オレが知る限り、たいして努力せずに東大法学部生になったやつはいない。
>>683
いやかけてないよ。
むしろ1日3時間10か月の勉強で文二A判までいった。
>>685
うん、Wikipediaに書いてあった。
あと知恵袋にも。
- 689 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/28(木) 07:06:00.72 ID:wLEyAolb
- >>687
そうかな
単に権威主義だと思う。
裁判官の評価で弁護士の質が決まる訳じゃないからね。
HPが立派なら少なくとも宣伝力はあるわけだから、その分
経営的に成功しているorしやすいといえる。
そっちに行く方が給料面でも、経営センスを磨くという面でもいいんじゃないの?
- 690 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 07:19:44.86 ID:???
- >>688
北予備や代ゼミに入ってたのは無視ですか、そうですか。
- 691 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 07:20:58.70 ID:???
- ていうか、北予備や代ゼミを隠してたのが、後ろめたさを感じてる証拠だよね。
何で隠してたの?勉強時間や経歴を捏造して俺すごいだろって言いたかっただけだろ。
- 692 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 08:03:31.53 ID:mmk1Rjbc
- てか東大って貧乏だと学費ただなのか
- 693 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/28(木) 08:05:49.09 ID:wLEyAolb
- >>690
代ゼミ時代はほとんど勉強してなかったもん。
北予備時代は勉強に身が入ってなかった。
だから数えても意味ないよ。
>>692
うん、オレも無料で通ってる。
寮も格安だし。
- 694 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 08:27:50.50 ID:???
- >>693
なら何で隠してたの?ww受かってから公表とか後ろめたかったからだよね。
- 695 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 08:29:15.79 ID:???
- >>693
そんな自己解釈でいいなら産まれてから全く勉強してないけど大学受かったぜとが誰でも言えちゃうねw
- 696 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 08:31:20.09 ID:???
- そんなことより前にリアルで話せるようになれよ、おっさんw
親戚に会うのにデパス飲むとか一般人じゃ考えられんぞw
- 697 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 09:08:51.55 ID:???
- >>696
何それw
kwsk
- 698 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 09:11:17.05 ID:???
- >>697
トモくんのブログより引用(ちなみにトモくんは精神科に7つ通っています。)
2012-01-03 08:53:34
今日は今から法事だ
テーマ:日記
おじいさんの。。。
親戚がいっぱい来る。
俺もお経上げるときだけは出席することになった。
まあその後の宴会は来なくていいっていわれたけどね〜。
朝さっそくデパス飲んできた。
これで精神面は完璧!
最新科学の力で因習を打破してやるぜ!wwwwww
- 699 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 09:16:35.08 ID:???
- 吉富製薬(現・三菱ウェルファーマ→田辺三菱製薬)で開発されたチエノジアゼピン。成分名:エチゾラム。
抗不安作用は強く、ジアゼパムの3〜5倍。鎮静催眠作用や筋弛緩作用などはジアゼパムよりやや強い。ノルアドレナリン再取込阻害による抗うつ作用も認められている。作用時間は6時間程度の短時間型。
神経症に対する有用度はジアゼパムより全般的に優れている。うつ病に対しては、不安・緊張症状に対して有効で、抑うつ症状に対しては抗うつ薬との併用が有効。心身症(高血圧症、胃十二指腸潰瘍)に対する有効性も確認されている。
催眠作用があるために、抗不安剤としての用い方の他、眠剤として就寝前に1〜3mgを使用可能。
副作用の種類と程度はジアゼパムとほぼ同等と評価されている。
目や肩の疲れからくるような頭痛にも高い改善率を示し、各科での使用頻度は依然として高く、「精神安定剤」のカテゴリーでありながら、なぜか「向精神薬」には指定されていない。
薬の評価は高く、同一成分で複数の製薬会社がいわゆる「ゾロ品(後発品)」を製造しており、これらはデパスより薬価が安い。
- 700 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 09:17:34.52 ID:???
- メンヘラなの??
- 701 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 10:14:06.07 ID:???
- そりゃ10浪だと精神的にもくるだろ
- 702 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 11:30:45.34 ID:???
- まあ親戚に顔合わせにくいのはわかるが、クスリキメてどうこうなるもんなの?飲んだことないのでよくわからんのだが
- 703 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 12:11:17.44 ID:???
- 予備校よりも精神病棟に入った方が早く社会復帰出来たかもな
- 704 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 12:33:16.25 ID:???
- 8浪くらいですんだとか
- 705 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 14:00:56.16 ID:???
- >>693
親に申し訳ないと思わなかった?
- 706 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 14:09:47.75 ID:???
- >>696
高齢無職(ハロワ通いしてる人)なら、気持ちはよくわかると思うよ。
俺も親戚と会うのは、あまり好きじゃない。
そういう場面での会話は、だいたい身内の自慢話だからな。
東大を、なにがなんでも絶対に卒業しろよ。
卒業したら、道は開けてくるだろ。
- 707 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 14:14:11.08 ID:???
- >>706
世間的に上手くいってる人も、何かの悩みを持ってるものだべ。
苦労ってのは、人生を生きていく上で、避けることはできないからな・・
トモは、人より早く苦労を経験してきたと思ってればいい。
- 708 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 14:52:30.05 ID:???
- 早く名大前で撮った写真みたいなー(*^^*)
- 709 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 17:53:03.35 ID:???
- 何写真って?w
- 710 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/02/28(木) 20:28:39.64 ID:wLEyAolb
- >>705
むしろオレがこうなったのはある意味親のせい
>>706
司法試験受かったら中退するかもwww
>>708
めんどいなー・・・
別にアップしなくていいんじゃない?
そもそもオレ写ってないし。建物だけ。
- 711 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 20:44:04.22 ID:???
- 司法試験受かったらって10年後にでも中退すんのかw
10浪野郎が司法試験は無理
- 712 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 21:01:26.05 ID:???
- >>711
今の司法試験ならこんな無能でも受かりうるからなー。まあそれでも長くかかるだろうがw
- 713 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 21:26:48.52 ID:???
- >>710
何で北予備と代ゼミ何で隠してたの?
自分の都合悪い質問はシカトするなよ。
- 714 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 23:30:12.41 ID:???
- >>707
いいこというね
- 715 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 23:35:20.67 ID:???
- ■デートの回数と体を許すタイミングは「2-2」の法則を元にする
恋愛心理のデータでは、「2-2の法則」というものがあるそうです。これは、デートは週に2回。そしてエッチをするまでには2カ月かけるべきだという説です。ちょっと時間をかけすぎだと思う人もいるかもしれませんが、我慢は大切なものです。
出会ってすぐに体を許してしまうと、恋愛が失敗する確率はグッと高まります。というのも、すぐに関係を持たせてくれる女性を、男性は「軽い女性なのかな」「他の男性にもすぐにこうさせてきたのだろうか」と不安に思うのです。
すぐに体を許すような女性は、恋愛対象としてはふさわしくない、ましてや結婚相手として選ぶには不安があるということでしょう。
男性にとっては、エッチをすることはゴールであると言われています。これは女性にはない感覚ですので、そこで考え方の違いが生まれてしまうのかもしれません。
男性側にせかされて負けてしまうような女性も多いはずです。残念ながら、そうして体をすぐに許してしまうと、彼にとってはそれで終わりです。そこから急激に冷めてしまって…ということになりかねません。
- 716 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 23:48:50.31 ID:???
- トモくん憲法の勉強始めてから
1年ぐらい?
下四法も平行しててあれだけ書けたら大したもの
- 717 :氏名黙秘:2013/02/28(木) 23:56:06.88 ID:???
- あれだけって??
- 718 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 09:30:28.74 ID:???
- 数週間前に基本書や予備校について情報収集してたくらいだから
勉強して実質1月と半分強じゃないの?
つーかトモ君氏のblogのコメントで、主の揚げ足を取ろうと一生懸命な人がいるなw
仮に今の段階でおかしな点があろうと当たり前の話で得意気に粘着するのは間違いだろ。
初心者が論文のていを成すモノをかくだけでも普通何ヶ月もかかるよ。
- 719 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 10:36:56.74 ID:???
- 東大に10年かかるのに、東大合格より難しく東大卒も落ちまくる予備試験にすぐ受かると思う不思議
- 720 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 10:40:41.09 ID:???
- 岡口Jについて語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1356953812
【国際】インドネシアで母親が息子のペニスが小さいことを悲観し、自宅の風呂場で溺死させる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362085606
インドネシアで母親(38)が息子(9)のペニスが小さいことを悲観し、
自宅の風呂場で溺死させるという事件が起きた。AFP通信が2月28日に報じた。
首都ジャカルタの警察発表によると、息子のペニスが割礼後、さらに小さくなったと母親が落胆。
水で満たした浴槽で息子を溺死させた。その後、息子に衣服を着させ、ベッドに寝かせてから、
警察に出頭した。取り調べに対して「ペニスが小さい息子には、明るい未来がないと思った」
と話しているという。
*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130301-1091515.html
- 721 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 10:47:56.03 ID:???
- 今月3日のひなまつりに、婚姻届を提出することが分かった俳優の堤真一(48)。お相手は30代前半の会社員女性で、約5年の交際を実らせてのゴールインとなる。
「40代最後の大物独身俳優の1人」といわれる堤。女優の鈴木京香(44)と結婚秒読みといわれながら、01年に破局。
その後は浮いた噂もあまりなかったが、妻となる女性と出会ってからは、
俳優仲間に「温かい家庭をつくりたい」などと結婚への憧れを語るようになっていた。知人は「彼女との交際を大切にしたいと思い、デートは必ず個室でした」と明かす。
昨年10月に女優・蒼井優(27)とのデートが報じられたことがあったが、2人の愛は揺るがず。堤は同11月に出演したフジテレビ「笑っていいとも!」では、「もう48歳。本当に結婚したいと思ってますよ」と語っていた。
- 722 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 10:49:26.20 ID:???
- >>719
東大法合格を偏差値70として、どの位??
東大法が10人受けて何人くらい受かってるかんじ?
- 723 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/01(金) 11:10:13.04 ID:XF43ghCI
- >>716
1年の1学期は法学の授業に出てすらいなかった。
教養学部では専門課程の授業が逆に迫害されてるからw
>>718
うん、本格的にやり始めたのは半月とかそれくらい。
確かにニート時代から法律概念についてもWikipediaで多少
読んだりしてたけど、かなり断片的な知識だった。
>>719
東大は完全に独学だったし。オレ受かった年は図書館行く金も
なくて毎日家にこもりながら勉強してたんだよ?www
今は図書館いってるし、東京戻れば大学が毎日遅くまで開いてるから
かなり環境整ってる。コンピューターもいっぱいあるし(・∀・)
- 724 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 11:19:57.80 ID:???
- ↑ぺにすが小さいことを楽観視
- 725 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/01(金) 11:32:44.63 ID:XF43ghCI
- >>724
別にペニス小さくないと思うw
少なくとも睾丸から放出される男性ホルモンの量は
人一倍多いと思うよ(^w^)www
- 726 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 11:41:08.18 ID:???
- 10浪したのを環境のせいにし始めましたw
1学期にワラタw大学でぼっちだから、前期後期って呼び方知らないんだなw
- 727 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 11:58:06.79 ID:???
- トモくんのクラスメイト「長谷川智志はたただのコミュ障」(byTwitter)
- 728 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 12:23:45.74 ID:???
- >>726
この板では煽ったり、そう非常識な言動もしてないんだから、
そんな敵意持たなくていいじゃん。
- 729 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 12:26:39.36 ID:???
- >>727
リンクよろしく
- 730 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 12:32:04.62 ID:???
- 大学受験で10浪したのに予備試験はすぐ受かるような言動は十分非常識だと思うよ
- 731 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 12:40:48.64 ID:???
- 人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1357765846
>>719
東大法合格を偏差値70として、どの位??
東大法が10人受けて何人くらい受かってるかんじ?
- 732 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 12:42:09.30 ID:???
- >>729
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1341393432/l20
そんなに長谷川の事がきになるならコッチ行け。Twitterのリンクもあるよ。
- 733 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 15:14:08.70 ID:???
- 学歴ロンダリングの果てに待っていたのはニート生活
http://nikkan-spa.jp/1683
超名門校、開成中学に合格し、その後1浪して地方の旧帝大理系学部に進学した山中俊和さん(仮名・30歳)。
その先は「今どき理系なら修士課程くらい卒業してて当たり前という風潮があった」と言い、当然のように大学院進学を志望した。
目指したのは、天下の東大大学院だった。
「新しい研究室で競争倍率も高くなく、これはチャンスだと。
大学の中では東大が最高峰ですが、実は大学院では東大が一番難しいというわけでもないんです。
でも、世間から見たら『開成卒業後、東大大学院修了』になりますからね」
最終学歴を東大にする、いわゆる”学歴ロンダリング”に見事成功。
しかし、それが思いもよらない仇となってしまう。
「地方から東京に戻ってきましたが、周りに知り合いがいなくて、就活の情報がまったく入ってこない。
先輩はドクターに進む人ばっかりだし、教授も『学校に来ないと卒業させない』と脅す。
結局20社ほど不採用になったところで、一旦就活を諦めざるをえませんでした」
なんとか卒業はできたものの、学歴ロンダリングの末が、塾講師のバイトをしながらの半ニート生活。
ダラダラと3年半を過ごしたが、’08年のリーマンショックでさすがに危機感を覚えて、昨年、年収300万円のSEとして就職。
「社長が学歴マニアだったんで、ウケがよかったんです。
ただ、漢字すらまともに書けない高卒の上司に毎日怒られて、
『今までの俺って何だったんだろう?』って悲しくなりますよ。
それでも、一方でなんとかなるとも思ってる。
『だって俺、東大出てるし』という漠然とした自信はあるんですよね」
学歴だけがよりどころの山中さんは、人の肩書も、まず一番に学歴に目がいってしまうという。
- 734 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 17:01:50.27 ID:???
- 岡口Jについて語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1356953812
>>649
サンクス
たしかに暖かみを感じる乳首ですね
- 735 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 19:41:11.23 ID:???
- >>730
その種の非常識じゃないんだがなw
まあ嫌いならしょうがない
人それぞれだから。
- 736 :サトシ言行録:2013/03/01(金) 20:21:12.38 ID:???
- “皇居を埋め立てて都心の再開発をすればいい。
皇居外苑に植えられてる木を全部刈り倒しちゃって、
ペニスのようにそそり立つビルを作る。
1000メートル以上、世界一の高さのビル。
それが新しい日本の象徴、男性の象徴として国民に誇りを与えるだろう
予算としては天皇をリストラして浮いた金を…”
- 737 :サトシ言行録:2013/03/01(金) 21:31:58.96 ID:???
- jinruishuseki
そういえば今日女子高生がオレの前の席に座ったんだけどwww
俺に声かけてもらいたかったのかな?
まあ混んでたんだけど数IIBといてたから高2、今の時期だと17歳か・・・
1日前
返信・詳細
- 738 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 21:50:47.12 ID:???
- ⊂((・⊥・))⊃司法板にて、キチガイのたてたスレ3つ目ここに発見
- 739 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/01(金) 21:54:32.25 ID:XF43ghCI
- 予備試験論文式の解答修正したからみてみてよ。
というかあれ書いたら完璧じゃない?
問題文と出題趣旨にあること全部載せてるし、
すべての主張、規範定立に対して対して答え、あてはめを書いてるし。
- 740 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 23:26:46.23 ID:???
- 順調に伸びていけば受かりそうだな
- 741 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 23:26:59.46 ID:PSHPRKiU
- >>737
目の前に座っただけで自分に気があると勘違いするのが凄いわー
- 742 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 23:37:58.10 ID:???
- 記憶は得意?
不得意だと民事系がツライ
- 743 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 23:40:06.69 ID:???
- ↓二宮コピペとこれをはりまくってる基地外の、司法板からの追放に協力よろしく
【荒らし】立命館大学法科大学院35【御断り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1344962009
スキマスイッチ、常田真太郎
★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い。体験数は妻一人
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
- 744 :氏名黙秘:2013/03/01(金) 23:41:44.85 ID:???
- H25司法試験予備試験7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361742449
[こちら寒梅館]同志社法科大学院[今出川烏丸通り]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1345910471
>>835
スキマスイッチが所属する株式会社オフィスオーガスタに通報しました
[こちら寒梅館]同志社法科大学院[今出川烏丸通り]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1345910471
>>841
俺はメールした
http://www.office-augusta.com/contact.html
- 745 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 13:21:44.02 ID:???
- トモちゃんは40迄には受かるなw
考える力があるし筋がいいわ
- 746 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/02(土) 15:36:30.97 ID:m5GFOYcv
- >>740
うむ( ´_ゝ`)
>>742
あんまり得意じゃない。
だから民法めんどそう(´д`)
>>745
在学中に受かるよ☆
- 747 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 15:46:54.11 ID:???
- トモちゃんはセンスあるし、50歳までには受かると思う
- 748 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 16:26:55.23 ID:???
- >>746
在学中に受からなかったらどうするの?
4年の論述の結果が出てから新卒での就職活動するの?
それとも新卒での就職は諦めて、中途採用での就職を目指すの?
中途採用になると職務経歴書を書かないとダメになるけど
- 749 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/02(土) 16:40:00.86 ID:m5GFOYcv
- >>748
3年の予備試験受からなかった時点で4年の司法書士受ける。
3年までに予備受かって、4年に本試験受けることになったら
本試験は5月で司法書士は7月だから、2ヵ月で司法書士の
対策する。
- 750 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 16:45:38.56 ID:???
- 司法書士って範囲全然違うのにバカじゃねw
- 751 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 16:54:53.56 ID:???
- 予備試験は択一は記念受験層以外は誰でも受かるような試験になっているが、
論文が死ぬほど大変
司法書士はよく知らん
- 752 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 17:28:47.21 ID:???
- 範囲の話は抜きにして司法書士が早稲田政経の世界史だとしたら、司法試験は東大世界史。
難しさの質が違う。
- 753 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 17:32:15.22 ID:???
- それは確かだな
書士はひたすら暗記のみ
- 754 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 18:05:05.11 ID:???
- ◆66期司法修習生スレ◆part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361594771
65期ですが銀行に口座作ってクレジット付きのキャッシュカード作ろうとしたら審査に落ちて普通のキャッシュカードが送られてきました。
破産者と同じ扱いです。
- 755 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 19:01:05.83 ID:WAn7W5gm
- >>749
東大法で司法書士って恥ずかしくね?
- 756 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 19:35:54.12 ID:???
- 東大法を出て司法書士になるのは
東大医学部を出て看護師になる以上にもっと恥ずかしい。
- 757 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 19:39:18.00 ID:???
- 信じられないことなんだが、
司法試験の世界には、数UBすら解けない池沼レベルの馬鹿が
おおぜい、いる。
- 758 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 19:42:38.51 ID:???
- >>757
大学でて数年経ったら、みんなそんなもんとちゃいまんのか?
あんたもじきにそうなるよ
- 759 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 20:02:12.79 ID:???
- いや、そういう忘却の意味ではない。
高校時代、最初から数学を捨てて私立文系大学へ進んだ奴のこと。
こいつらは非常に処理が遅い。
- 760 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 20:05:44.44 ID:???
- >>736
それ書いてるのアラサーのおっさんだからなw
- 761 :氏名黙秘:2013/03/02(土) 20:26:07.26 ID:???
- >>749
1日中、予備試験とやらの独学やってるの?
大学生なら、バイトやってる人も多いんだろ。
- 762 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/02(土) 20:45:46.27 ID:m5GFOYcv
- >>755
>>756
別に恥ずかしくないよ。最終的に司法試験とるし。
東大法でもサラリーマン(公務員、民間問わず)は
士業よりはるかに給料低いし。
>>759
女は暗記で乗り切るやつ多いけど、男なら数学できなくても
司法試験受かる時点で相当処理力高いでしょ。
全般的な傾向として。
- 763 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 03:11:44.53 ID:???
- ロー行けばいいじゃん
- 764 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 04:44:11.07 ID:???
- ロー在学中に予備受ける手もあるぞ
- 765 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 09:43:12.06 ID:???
- >>755
貴方取れるの?
予備校教師で新司法試験より難しいって人も珍しくないのに
- 766 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 10:51:27.27 ID:???
- “日本で一番人気ある憲法の本に、人権を神が与えた自然権って書くのはどうかと・・・ それじゃ神権政治じゃん。政教分離(20条)に反するんだけどそういうことまともに考えてないんだろうな―(´Д`)”
ここまで
流石にまだ理解が甘いとこあるから時々変な事言ってしまうなw
- 767 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 11:09:20.80 ID:iTt67iAk
- >>763
>>764
ロー行きたくないw
親もさすがに金ないってさ。
>>766
いや何も間違ってないと思うよ。
こういうこと突き詰めて考えれないのは一般的日本人の限界だと思う。
- 768 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 11:16:37.41 ID:iTt67iAk
- つまり、芦部がいうには、人権ってのは憲法ができる前からあるらしいんだよ。
天賦人権思想っていうんだけど、天やら神やら造物主が人間に与えた権利で、
憲法ってのはそういう生来人間に備わってる権利を確認したにすぎないって
考え方なんですよ。でもそれって宗教じゃん。それか道徳主義。
- 769 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 11:36:41.15 ID:???
- 司法書士試験が新司法試験より難しい…?
- 770 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 11:42:52.92 ID:???
- >>767
トモくんは親が死ぬまでニートしてそう
これまでもバイトやりますやります言って一回もやれてないし
- 771 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 11:59:45.05 ID:iTt67iAk
- 司法修習生になれば給料もらえるからあと1〜2年で自立できるよ(´ー`)
- 772 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:04:43.73 ID:???
- そもそも修習生になれても、あれ給料じゃねーよ
国からの借金だろw
揉めてただろ
そんなニュースも知らねーのかよw
- 773 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:10:57.07 ID:???
- >>771
その類のセリフ何回目?w
同人誌が〜バイトが〜塾講師が〜メルマガが〜
- 774 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:13:10.32 ID:???
- >>771
お前、ちゃんと制度理解してる?
万一司法試験受かっても、修習期間は専念義務があってバイト一切できないのに、給費から貸与に制度が変わったせいで平均300万さらに借金が増えるんだぞ
お前既に何百万も借金あるのに、弁護士目指したら、最短で受かっても弁護士になるまでに700万以上借金抱えるんだぞ
30歳以上は弁護士になっても就職無いんだから、すぐに独立を余儀なくされるが、そんだけ借金まみれで、家賃とか毎月の経費どうするんだ??
- 775 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:15:20.40 ID:???
- こいつブログでアイフルとかみたいな所から金借りて返せずにATMに閉じ込められたとか言ってたよな
過去に何回も借金してたんだろうなあ
- 776 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:16:56.39 ID:???
- なんだよ、そのコントみたいな状況w
- 777 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:20:37.25 ID:qhAymNIv
- 今のままでは前途多難だ。親を説得して、医学部編入を目指して、教養科目に全力投球したら?離散無理でも地方医学部受け直して編入学すればいいだろ。
- 778 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:23:47.83 ID:qhAymNIv
- 俺もそうだけど、本来トモくんは理系に行くべき人材だったと思うよ。
勉強没頭できるけど人付き合い苦手、って文系ではやはり無理があるでしょう。
俺もおっさんだけど退職して医学部狙うつもりで勉強はじめた。4000万円貯まれば退職して医学部狙うつもりだ。たいした医師にはなれないけど構わない。
- 779 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:31:07.13 ID:???
- それが理系だったけど理1にかすりもしないで九大も落ちてるんだよ
で自分をどうにかごまかして文転10浪でやっとこ受かったところ
- 780 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:36:37.94 ID:qhAymNIv
- 当時よりは集中力や思考も伸びているんじゃないか?もうこの年齢で、膨大な暗記一辺の文系最難関の司法は無理がある。医学部も入試ハードルはあるが、受験の勉強を最近までやったアドバンテージはあるし、医学部の国家試験の暗記は司法の暗記より合格の確率が高い。
- 781 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:43:28.92 ID:???
- やるにしても生物化学で地方医だろうが無理だろうねぇ〜┐(´∀`)┌
- 782 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:46:38.74 ID:???
- 滋賀医大の後期は文系ぽくなかったっけ?
- 783 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:50:32.60 ID:???
- >>771
現時点で、旧育英会の借金どれくらいあるの?
- 784 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:53:29.62 ID:???
- 面接ある時点で全部ダメだろ
高校中退大学中退2回職歴なし30越えとか終わってる
- 785 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:56:09.50 ID:???
- このおっさん高校も中退なの??
- 786 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 12:57:27.59 ID:???
- 英検の二次面接三回連続で落ちてるからなこの人。
- 787 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 13:01:40.25 ID:???
- このじじい高校中退
クラスから省かれてさらに受験のプレッシャーに負けちゃって逃げたんだとさ
- 788 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 13:10:47.23 ID:???
- ただのネット弁慶だからなこの人
- 789 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 13:28:36.31 ID:qhAymNIv
- むしろネットの人格をリアルに移植していけばいいのでは("⌒∇⌒")。
- 790 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 14:23:31.70 ID:???
- 足引っ張ろうとすんなよw
そんな事する前に論証のヒトツでも覚えた方がいいよ。
つーか愛想もそこそこいいしそこまで叩く理由が解らない。
- 791 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 14:45:10.42 ID:???
- >>784
面接はよほど問題ない限り差をつけず点数一律のとこ多いよ
- 792 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 14:57:59.96 ID:???
- 皮肉?こいつよぽどだよ
こんな感じで新しい所にくれば最初は多少は普通に構ってもらえるみたいだな
- 793 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 17:24:55.29 ID:???
- いま県立図書館にいるらしいから誰か本人に直接凸って来てよ
- 794 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 19:06:23.60 ID:iTt67iAk
- >>772
>>774
>>783
いやオレ借金ないですよw
授業料免除は大学がやってる純粋な免除だから借金にならないし。
それに、司法修習の借金は利子付かないし、返済は5〜10年目だから
かなり楽。その頃はテレビ出て何千万って稼いでると思う(・∀・)
- 795 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 19:22:22.03 ID:???
- 最後の晩餐は
最低1ヵ月欲しいね
― 先生のごきょうだいも食べ物に関心が高いんですか。
小泉 いや、私だけが突然変異。ただオヤジが稀代のグルメでね。私が小学校の頃、近江からフナ鮓、大島からくさやを取り寄せて食わせてくれた。うまかったな。
もう一つ、杜氏が酒造りを終えて帰るとき、来年用の味噌を仕込んでいくわけ。それを見計らって、オヤジが日高から昆布を取り寄せ、味噌の桶に昆布を50〜60本挿して漬けておくんだな。それが1年後、軟らかくて、きれいなべっ甲色になる。
そうしたら、味噌も昆布も役者がいいね。昆布は味噌のうまみを吸う。味噌は昆布のうま味を引き出す。両方うまくなっちゃうんだよ。
これを「硬板(乾板)の味噌漬け」って言ってた。みじん切りにして、炊きたてのご飯にかけると、それだけで何膳も飯が食べられた。
― いやあ、うまそうですね。
小泉 なんといったって、日本の食べ物ですよ。よく、「死ぬ間際に食べたいものは?」という質問を受けるけど、
最後の晩餐は、少なくとも1ヵ月は欲しいね。身欠きニシンは外せないし、くさやも、焼き納豆丼も食べたい。もう、いくらでもあるよ。だから、最後の晩餐は本当にくたびれるね(笑)。
- 796 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 21:02:55.35 ID:iTt67iAk
- 司法書士って司法試験の勉強してて受かりそうなレベルまでいってたら2ヵ月の
対策で受かるかな?それとももうちょっと長期間専門的な対策いる?
- 797 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 21:11:26.60 ID:???
- 根本的にほとんど範囲重なっていない
- 798 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 21:14:12.40 ID:???
- 人それぞれ。
いや俺は頭良いしとか言いそうだが、司法試験とは似て非なる物だし要求される知力や知識の種類が異なる。
司法書士試験は司法試験の下位互換ではない。
だから司法試験試の方が受かり易い人は一定の割合でいると思われる。
そりゃーゼロから半年強で受かる人もいるから
東大生なら数ヶ月図書館に缶詰めになれば受かる可能性はそこそこあるんじゃね
- 799 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 22:35:31.08 ID:iTt67iAk
- >>798
半年か。。。じゃあ1年前くらいから司法書士も対策始めるわ―。
3年の7月くらいから。
- 800 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:35:41.74 ID:???
- >>798
二浪明治だよw
- 801 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:41:58.05 ID:???
- >>799
二兎追う者だよ
予備諦めるの?
- 802 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:43:03.06 ID:???
- なんだこいつw
逆転を思い出すな
- 803 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:44:28.23 ID:???
- それなら最初から司法書士目指したら?
- 804 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 22:48:05.72 ID:iTt67iAk
- >>801
予備は3年7月に論文受かる。
4年5月に本試験受かれば万々歳だけど受からなかった時の
保険として司法書士も勉強する。
>>802
逆転って何?逆転裁判?
- 805 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 22:49:09.19 ID:iTt67iAk
- >>803
ステップアップ的に?でも司法試験受かりそうなら受けなくていいしねー。
- 806 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:50:16.47 ID:???
- 逆転→陸上→首席
- 807 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:50:29.84 ID:???
- 弁護士になれても極度なコミュ症なのにやっていけるのか?
一生ニートで終わりそうだな。
- 808 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 22:50:37.49 ID:iTt67iAk
- 今年の予備落ちた時点で司法書士始めよっかな。
そして来年取得を目指すか。そっちの方が就職活動しなくて済むから楽だよね。
- 809 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:52:44.32 ID:???
- とりあえず就活が怖いだけなのかよw
- 810 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:54:22.75 ID:???
- >>808
大学卒業後はどう考えてるの?
- 811 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 22:55:53.57 ID:???
- >>804
予備試験のほうが、司法試験より難しいんだって
- 812 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/03(日) 22:58:28.60 ID:iTt67iAk
- >>810
だから弁護士か司法書士だよw
どっちにしろ在学中に受かることを念頭に置いてる。
>>811
それはない。というか去年はおととしの2倍合格者がでてる。
今年はもっと増える。予備はどんどん簡単になってる。
- 813 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 23:21:13.44 ID:???
- >>812
一昨年は合格率1・5%,昨年でようやく3%だっつーのw
- 814 :氏名黙秘:2013/03/03(日) 23:35:49.61 ID:???
- >>812
在学中に両方受からなかったら?
- 815 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 00:02:06.34 ID:???
- トモくんなら時間をかければ予備も狙えると思うんだが
在学中になんて言うからハイリスクになる
東大法→1年浪人→予備合格→30代前半で弁護士
これでも十分に立派な経歴だよ
- 816 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 00:07:34.25 ID:???
- 一年浪人は危険だから、
お金がないなら、
念のため授業料免除の下位ローに行くのがいいと思う。
関東学院とか。
- 817 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 00:15:26.39 ID:???
- たしかに
下位ローは黙っておけばいいだけ
- 818 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 00:54:23.61 ID:???
- >>812
法検の旧4級も、合格点が取れないんだろ?
今年はムリだな。
- 819 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 01:04:36.97 ID:BghQws7W
- >>813
それでもだいぶ高いじゃん♪
>>814
んなことはないはず。ただし3年10月までに予備または司法書士受からなかったら
就職活動する。
>>816
授業料免除のロースクールあるんだ?
>>817
黙っておくって経歴的にマイナスになるからってこと?w
>>818
知らない、そんな資格(゚c_,゚`。)
- 820 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 01:15:18.71 ID:BghQws7W
- 憲法の論文問題といてみたところ、
知識はいらないような気がする。
合ってる?
民法は知識重視みたいだけど、民法含めて論文で受かるには
知識より論文問題の解き方をマスターする方が大事だと思う。
- 821 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 01:17:47.33 ID:???
- >>820
憲法が、一番知識が必要だろ。
これは常識だべ。
マジで憲法を勉強したの?
- 822 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 01:21:28.17 ID:???
- >>819
就職活動する資金を両親に援助してもらえるの?
なんか今でさえお金言われてるようだけど
1次面接は交通費だしてくれるところ少ないよ?
- 823 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 01:26:09.74 ID:???
- >>821
つーか憲法って、条文が短いし、学説の対立が多い論点がたくさんあるからな・・
やさしく見える問題ほど、実は難しいって典型だと思うけど。
そういうのは、大学入試も同じような感じじゃねぇのか?
- 824 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 03:26:38.88 ID:???
- >>822
余計なお世話だろ。
- 825 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 05:00:51.37 ID:???
- >>824
その時期がきてからお金が必要とかになったらダメだろうから聞いたんだけど
両親は司法試験の勉強などでお金が必要なことに理解がえられて無いようで今後揉めそうな気がしたから
就職活動始める時に就職活動費は出しませんとか急に言われたら対処のしようがないし
- 826 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 08:36:17.45 ID:???
- >>823
ブログを見たけど、憲法の文章は結構しっかりしてるんじゃないの?
あとは、基礎から知識を叩きこむことだな・・
法検の簡単な級から勉強して、知識を積み上げるべきだろ。
ま、法検以外も、色々試験はあるが・・
- 827 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 09:00:43.92 ID:???
- 在学中に開業出来る行政書士ならともかく法検なんか意味ないだろ。
- 828 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 09:14:33.12 ID:???
- >>827
在学中に開業(大爆笑)
営業はできるの?
開業資金はあるの?
(笑)
- 829 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 09:43:25.37 ID:???
- 現役東大生の肩書きも利用し得意のネット使って展開させてけば
小遣いくらい稼げそうだな。
- 830 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 10:36:48.20 ID:BghQws7W
- >>823
確かに学説の対立が激しいし、判例もブレが激しい。
そして判例と学説の対立も激しい。
確かにそこは難しい。違憲審査基準をどうするかとか。
まあオレはその部分は単純にやるつもりだけど。
比較衡量とかで。
>>825
3年になったら奨学金借りるかも。
なんか親は保証人にならないとかいってるから
誰か保証人なってくれない?
>>826
なんで法検にこだわるのw
オレそんな金ないし。
行政書士受けるわ。
>>829
そうなの?それは役に立ちますね。
行政書士として就職できるかな?
- 831 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 11:10:33.83 ID:???
- >>830
機関保証なら保証人いらんだろ
もちろん利息つくが
- 832 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 11:11:05.06 ID:???
- 就職はいくら三十過ぎてようが東大文一卒の看板で十分だろw
そりや東大の同級生と同じ訳にはいかんだろうがな。
- 833 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 11:12:33.27 ID:???
- コミュ障にそもそも就活ムリだから資格取りたいんだろ
- 834 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 11:33:09.02 ID:???
- >>832
中小の学コンの社長とか東大卒の社員を使ってると言う
見栄が張りたくて採用する人がいくらでもいそうだね
- 835 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 12:20:28.89 ID:???
- マルハンなら
- 836 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 12:35:17.03 ID:???
- 政治家の秘書とかな。
- 837 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 13:53:14.93 ID:???
- >>733
専門性にこだわって、就職先を絞るとこうなるべ。
サラリーマンなんて、しょせん雇われ人。
トモ氏が将来就職するなら、法律を扱う仕事だけにこだわらないことだな。
サラリーマンの仕事内容は、あくまでも雇用主が決めるんだから。
- 838 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 15:10:40.33 ID:???
- サラリーマンは向いてないだろ
- 839 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 17:08:48.15 ID:???
- サラ金のATMに閉じ込められた話詳しくw
- 840 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 17:23:48.51 ID:???
- >>838
学祭で呼び込みやったくらいだから大丈夫だと思うけど
- 841 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 17:36:33.92 ID:???
- 上司の理不尽な指示に従えず
包丁振り回したらお前責任取れるのか
精神安定剤飲んでる時点で採用担当者的には落とすだろうけど
- 842 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 17:49:56.49 ID:???
- >>840
それも本人談じゃん
リアルのクラスメイトやオフ会で会ったヤツラ全員コミュ障って言ってるぞ
まず合格率高い英検二次面接に3回連続で落ちるって時点で・・・
- 843 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 17:55:51.07 ID:???
- >>841
資格業は、自由業だろ。
自由業の方が、よっぽど理不尽な客の要求に対応しないといけなくなるんじゃないの?
- 844 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 18:08:04.13 ID:???
- 嫌なら断る
という選択肢が自由業には与えられる
- 845 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 18:19:09.11 ID:???
- 高3の頃英検準2と2級 同時に面接受けたが、準2のほうが分からなくて焦った
で、結果来ると受かってたが同じ点数だったw
面接の採点なんてあってないようなもん
- 846 :トモくんのクラスメイトのtwitterより:2013/03/04(月) 18:23:47.86 ID:???
- @twinkong:
トモくんって実際リアルではどんな人なんだろう。
@tayumu_revival: @twinkong
ただのコミュ障です
@twinkong: @tayumu_revival
wwww
@tayumu_revival: @twinkong
残念なことに彼もまた同じクラスです
- 847 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 18:29:42.28 ID:BghQws7W
- >>831
そんなんあるの?
ちょっと調べてみよっかな―。
>>832
>>834
うん、いろんな需要があると思う。
それにオレ人並み外れて仕事できるしw
ここら辺純粋な才能だと思う。
>>835
マルハンって何?
>>837
うん、力仕事でもなんでもやるわ!
それに法律なんてそんな好きでもないしね。
>>839
そのままの意味ですw
>>843
>>844
オレ会社経営的に事務所運営するから、
最初の客相談は事務員の人に任せるよ。
その分無料。そうすれば繁盛すると思う。
- 848 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 20:10:54.98 ID:???
- マルハンはTVCMもやってるパチンコ屋だよ
創業者が半島からの密入国者
だから東大レッテルを優遇する
http://www.maruhan.co.jp/
- 849 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 20:37:23.42 ID:tiePfpqv
- いや語学堪能な長谷川さんは国際弁護士になって世界に羽ばたくお方ですからw
- 850 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 21:38:08.99 ID:???
- 東大法とか英語ができるとか
いまの日本ではなんの意味もないから。
国公立医学部に転向したほうがいいよ
- 851 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 22:05:23.78 ID:???
- こいつ頭硬いから理系は無理だよ
- 852 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 22:33:40.20 ID:BghQws7W
- >>848
ああー、あれかー。
確かに、パチンコ屋という手もあるな。
というかパチンコ屋とかサラ金とかやくざの顧問弁護士って儲かりそう。
>>849
まあそういう手もあるかもね。
>>851
いや東大理三受かるくらいの学力は去年の時点で持ってた。
- 853 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 22:35:03.00 ID:???
- >>842
面接のはなしまじかいなww
- 854 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 22:42:23.13 ID:???
- >>852
パチンコはともかくヤクザの顧問なんか金で心を売る様なもんだろw
- 855 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 23:05:05.95 ID:???
- >>846
追加情報よろ
トモくんはタメ口きかれてるんか??
- 856 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 23:40:18.87 ID:BghQws7W
- >>854
やくざはさすがに政治家としてのキャリアに傷がつくからまずいけど、
サラ金とかパチンコとかその辺なら引き受けてみようかと思ってる。
- 857 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/04(月) 23:41:03.06 ID:BghQws7W
- >>855
基本タメ口だよ。
相手がどうしても敬語で話すっていう場合だけ敬語。
- 858 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 23:45:10.86 ID:???
- トモくんが敬語で同級生がタメ口ってこと??
- 859 :氏名黙秘:2013/03/04(月) 23:54:22.03 ID:???
- >>819
>授業料免除のロースクールあるんだ?
結構あるんだけどね・・・
知らなかったことに驚いた
ぜひ調べといたほうがいい
実家から通えて全額免除になると美味しい
- 860 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/05(火) 00:05:27.35 ID:2c2CHogM
- >>859
まあオレは在学中に予備受からなかったら仕事するんでローはいいかなー。
もうあんまり長い間働かないのも良くない。
- 861 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 00:20:27.09 ID:???
- 東大法卒だとマスコミにアピールできる
- 862 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 01:43:04.54 ID:xZn9CjLh
- トモ君は卒業が32歳か?
予備試験経由で31歳ぐらいで弁護士なれれば、
司法試験の合格平均年齢よりちょっと高いぐらいだよね。
高校中退からの見事な復活だな。
東大法卒・司法試験合格の肩書なら、予備校講師になっても食ってけそうだな。
- 863 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 02:23:24.36 ID:???
- とらぬ狸の皮算用
英語では何?
- 864 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 03:23:37.40 ID:???
- 東大に入学したばかりの頃は
自分が世界征服者になったかのような高揚感でいっぱいだからね。
司法試験もすぐに合格できるかのような錯覚に陥るのも無理はない。
そのうち目が覚めるでしょ
- 865 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 03:30:16.88 ID:???
- 30歳でさすがにそんな気にはならんだろw
- 866 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 07:24:07.01 ID:???
- こいつ参考答案丸写しして自分が書いたようにしてupしてるね
二学期(笑)はどうでした?成績きたろ?
- 867 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 07:55:42.52 ID:???
- こいつは構ってちゃんだよ。
相手にされなくなっては2chやシタラバに新スレ立てる。
- 868 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/05(火) 08:24:28.59 ID:2c2CHogM
- >>862
うん、合格者平均が28だから3〜4歳だけだよ。
なんだって食ってけると思う。
東大法卒・弁護士・英検1級にTOEIC満点?だとすれば(* ̄m ̄)
>>866
まだだよ
- 869 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 08:59:07.88 ID:???
- >>866
必死で他人を矮小化しなくてめいいよ
その前にする事あるだろ。
- 870 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 09:11:09.32 ID:???
- >東大法卒・弁護士・英検1級にTOEIC満点?だとすれば(* ̄m ̄)
これを捕らぬ狸の皮算用と言いますw
これまでの経緯を見ると、卒業すら怪しい
- 871 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 09:29:59.07 ID:???
- >>870
このスレで有益なレス交換があれば参考にしたいんだが、君がちょっと邪魔。
- 872 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 10:48:34.36 ID:???
- >>871
スレ違い
- 873 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 10:50:01.16 ID:4Z3xVq9p
- 勉強方法とかをメルマガで公開とかすれば金稼げそうだな
- 874 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 11:10:41.83 ID:???
- 10浪ノウハウ集
- 875 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 11:46:37.14 ID:???
- トモ氏は余所から場違いな人連れて来ちゃったのかなw
- 876 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 11:48:57.10 ID:???
- トモくんがこの板で場違いだから、このスレで場違いということは司法板ではまとも?
- 877 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 12:18:26.41 ID:???
- >>871自演だろ、おまえ
- 878 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 16:12:35.54 ID:???
- あんまり追い詰めると
サトシはまた壊れるぞ
- 879 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 16:22:38.03 ID:???
- @ 'ェ' @トモちんこりん今日は何の勉強した?
- 880 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 18:31:43.49 ID:???
- そもそも、今だって登録しては廃業する弁護士が数百人いるのに、
ともくんが登録できる頃にはどうなってるかね。
弁護士は現在の行政書士程度の価値しか残ってないかもね。
独立考えずに、潰れない大きな法律事務所に骨埋めるつもりでいたほうがいいんじゃないの。
- 881 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 18:44:12.01 ID:???
- 大手は職歴無い限り28歳でも厳しいくらいなのも知らないのかw
予備or東大法→東大ロー26歳なら四大でも行けるが、
かといってそこから生存競争あるからな
許される寄り道は+2歳だせいぜい
- 882 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 19:00:06.58 ID:???
- 地方行けば大丈夫
東大法は神様扱いだからw
- 883 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 19:51:34.99 ID:???
- ただ一般レベルの人には文3も文1も区別つかないけどね。
それでも進学校の違いが解る生徒らからは尊敬の眼差しで見られるかもよ
- 884 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/05(火) 20:10:24.15 ID:2c2CHogM
- >>879
4時間。憲法の基本書(芦部)中心に。
あと10ページくらいで終わるから、終わったら予備過去問やる。
短答式ね。
- 885 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 20:43:44.89 ID:???
- かかってこい!より
>テシタナ
やだ!
オレは偉くなるんだ、偉くなって今までオレを苦しめたバカどもの手が一生及ばないところに行くんだ
- 886 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 20:52:39.37 ID:???
- >>884
芦部は憲法学者というより翻訳家
この域に達すれば合格だ
- 887 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 20:56:07.96 ID:???
- >>886
それだと合格者が毎年万を超えるだろw
- 888 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 21:58:08.30 ID:???
- >>885
大爆笑!
- 889 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 22:07:47.34 ID:fOOZjkKc
- トモくん、今ニコニコ生放送やってる。
トモくんがしゃべってる姿を見たい人は是非。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128936439
- 890 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/05(火) 22:30:33.33 ID:2c2CHogM
- >>886
そうだねー、こいつは本当にアメリカの法学の翻訳ばっかやってるわ・・・
それに司法試験は判例重視だから、芦部みたいな判例に批判的な奴の
基本書はそんな役に立たないと思う。
- 891 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 23:15:05.05 ID:???
- ニコ生もうちょい長くやってよ
- 892 :ツナコーン ◆K.fXcAAGRU :2013/03/05(火) 23:39:55.40 ID:???
- はぁ〜、マジで将来自分の事務所を構える感じですわ。
事務所を構えたら清掃員でいいので雇ってくっさい。
今の年収が550万だから、年収800万でいいよ(^ω^)
- 893 :氏名黙秘:2013/03/05(火) 23:43:40.66 ID:???
- 東大法かっこよすぎる
- 894 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/05(火) 23:46:46.86 ID:2c2CHogM
- >>891
ごめんなさいwww
いつもは1時間くらいやるんだけど、
今回は途中で映像が止まっちゃったからな―( ̄Д ̄;)
いつもはもうちょっとやりますよ
>>892
清掃員で800万はさすがにないからw、
一定の法律知識身につけてればいいですよー♪
基本的に事務員たくさん雇って会社みたいにするから
人手はいるからね
>>893
むしろ顔面的にはカッコ悪い奴が多いんだけどね(笑)
- 895 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 00:09:25.70 ID:???
- >>894
ニコ生見たけど普通にネットと人格違いすぎてわろた
そりゃネット弁慶言われるわ。
- 896 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 00:25:38.27 ID:???
- ?
- 897 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 00:32:49.48 ID:???
- トモくんが気になって気になって仕方ないニダ
- 898 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 00:43:29.50 ID:???
- >>895
詳しく
- 899 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 00:44:33.76 ID:???
- >>898
ちょっと上にニコ生のリンク貼ってるだろ
- 900 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 01:02:25.79 ID:???
- 人格の違いについて
- 901 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 01:51:46.47 ID:???
- ぼそぼそ声が小さすぎだった。
とても社会でやっていけそうにない印象。
バイトも落ちると思うレベル。
- 902 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 04:05:45.51 ID:???
- レス900越えてるw
- 903 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 05:57:51.49 ID:MeMA4y9L
- 読書くんさんのほうが、社会性がある印象。
- 904 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 06:27:46.87 ID:???
- こいつただのメンヘラでしょ
- 905 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 06:49:47.29 ID:???
- 経験積めば社交性なんてどうにかなる
話し方教室とかね
- 906 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 07:00:59.54 ID:MeMA4y9L
- 経験積む時間は残されていない。
- 907 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 07:02:37.22 ID:MeMA4y9L
- 読書くんさんは、なんだかんだアルバイトいれているからなあ。前途はたしかに厳しいが。
- 908 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 09:35:23.02 ID:???
- 誰その、肴クンさんみたいなやつ?
- 909 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 09:55:50.94 ID:???
- >>884
放送大学のテキストを、製本化したヤツだろ。
あの本は、昔から有名だな。
読みやすい本になってる。
ただ行間の説明が、まったく無いだろ。
わかった気にはなるけど。
問題集で問題を解くと、なかなかできないんじゃないかな?
- 910 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/06(水) 10:09:42.99 ID:cwJyJZvg
- >>909
うん、そうだよ。行間の説明とかは問題ないと思う。
オレにとってはね。わからないところはネットで調べるし。
問題は自説(アメリカの法学理論の丸輸入)に基づいて
書かれてるってこと。実際の司法試験は当然判例重視だから解けない。
- 911 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 10:18:17.50 ID:???
- と、ボソボソ喋るトモくんであった
- 912 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 10:40:27.97 ID:???
- >>910
あれは、通説で書かれてるだろ。
だから評判がいいんだろ。
アメリカとかは、関係ないよ。
まあ、ある程度勉強してからあの本を読むと、こんな感じかなと思うんじゃねぇの?
専門書は、通説と少数説の区別をつけないで書いてある本があるからな。
- 913 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 10:49:27.28 ID:???
- >>901
既に何回も落ちてるよ。
つか今まで面接は誰でも通る派遣会社の登録にしか受かってない。
あっ誰でも通る英検準一級の面接は落ちたっけ
合格証は偽造したけどww
- 914 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 11:40:13.03 ID:???
- 対人恐怖症なら治した方がいいよ
タイ人じゃないからね
- 915 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 12:20:34.37 ID:???
- タイ人て明るい印象だな
- 916 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 12:25:03.41 ID:???
- つーか、基本書を読むのは、法律の知識が中級以上の人だと思うべ。
入門レベルの人は、読んでわかった気になるだけだろ・・
読書しても眠たくなるし、頭に何も残らない。
法KENでも何でも、これ以上ないくらい簡単な問題や参考書で勉強して、基礎をまず固めた方がいいべ。
学説なんて、後回しでいいんじゃないか?
- 917 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 12:48:09.82 ID:???
- >>916
すぐに法検とか言い出す人か
法検協会から頼まれてんですかw
- 918 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 13:10:39.72 ID:???
- いや問題、特に過去問からスタートは受験の王道
基本書から入っても読みどころがわからず時間のムダ
- 919 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 13:19:07.48 ID:???
- >>918
論文なんて最初に見ても、何を書いていいか分からないんじゃないの?
つーか、やさしい択一で基礎を固めた方がいいんじゃないか?
- 920 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 13:39:51.90 ID:???
- >>917
なぜ、法検か??
答)入門・中級・上級別に、覚えるべき内容が試験に出題されてるから。
テキストや問題集もあって、勉強しやすい。
基本書や予備校の参考書って、こういう明確な区別がないのがほとんどだろ。
まあ法検に限らず、法律関係の試験は色々あるし、参考書もあるけど。
- 921 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 14:14:14.00 ID:???
- 宅建もいいぞ
東大法卒なら
中卒社長が雇ってくれる
- 922 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/06(水) 16:46:52.10 ID:cwJyJZvg
- 流れ的には、
@1回基本書ざっと読む。
A過去問やって問われ方や範囲について理解する
B基本書やネットで体系的に司法試験に必要な知識だけ集めてノート作る
ってやってます。最後にノートを復習して終わり!
- 923 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 16:55:49.80 ID:???
- トモくん、聞こえません!!
ボソボソ喋ってないで、はっきりと言い直しおなさい
- 924 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 17:14:00.05 ID:???
- >>922
合格体験記で書かない勉強法を推奨されてて共感した覚えがあるんですが…
- 925 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 17:20:50.49 ID:???
- >>910初学者のくせにいきなり教材批判
しかも芦部の基本書批判とか
さすが大学受験の大ベテラン(笑)
ベテの素質大有りだな
- 926 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 17:24:19.11 ID:???
- いやまあ、憲法の基本書はおれも不要と思うけど
- 927 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 17:49:39.83 ID:???
- >>926
基本書じゃなくて、予備校のテキストということだろ?
- 928 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 17:55:50.43 ID:???
- >>922
基礎がわかってないのに、そういう事をやっても時間ばかりかかるべ。
どうせ忘れる。
- 929 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 18:40:18.92 ID:???
- >>928
あれこそ効率的に基礎を積み上げていくような勉強ではないかな
今時基本書読み込みは少数派だしね
- 930 :ワロタwww:2013/03/06(水) 18:51:24.80 ID:???
- jinruishuseki
司法試験過去問安いと思って買ったら旧司法試験だった・・・ もったいないな〜(´〜`)もう少し考えて買わないとね
約6時間前
- 931 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 19:20:09.30 ID:???
- こいつはようやく基本書一回回したレベル?
カスだな
他の大学一年は予備校の入門コース半分終わらせてんだろうに、
このベテおっさんは…
- 932 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 19:24:15.39 ID:???
- マコツ
NHKニュースに出てきてたよ
衆院選違憲判決で
- 933 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 19:36:37.70 ID:???
- ブックオフの100円か200円のセールだろうなw
- 934 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 19:48:24.98 ID:???
- ニコニコ見たがこのおっさんかなり童顔だな
大学三年くらいに見えるよな
だから本人も精神年齢そのくらいのつもりなんだろうな
- 935 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 20:20:26.09 ID:tZAXtEPY
- トモくんの過去のニコニコ動画映像はこちら。
http://www.youtube.com/user/ikemenTomokun
- 936 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 20:24:53.21 ID:???
- トモくんこと長谷川智志に対する同級生の反応はこんな感じww
(↓トモくんブログより引用)
>あはは
そういえば今日「よ!人類首席!」とか「イケメン!ギャハハ」みたいなこと言われたわ。東大にもあんなデリカシーのない人いるんですね。。。
トモくん(人類首席) 2012-05-11 23:45:32 >>このコメントに返信
- 937 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 20:30:05.75 ID:???
- 「 トモくん 」 とか 「 長谷川智志 」 でググると
色々面白いものが見れる
- 938 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:13:55.30 ID:???
- >>929
自己満足になりがちな勉強法だな。
- 939 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/06(水) 21:23:22.85 ID:cwJyJZvg
- >>925
結局能力の有無でしょ。バカは一生間違いに気づかない。
批判精神の有無とかもあるだろうけどね。
>>931
しかも憲法だけね。
先月末から司法試験の勉強始めたもん。
>>934
そうだねー。だから大学にいてもそんなにいぶかしがられない。
ただオレの顔はニコ生とかYouTubeで有名だからけっこう大学でもみられるw
- 940 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:50:07.21 ID:???
- ↑うっせーよ馬鹿
- 941 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 21:54:48.28 ID:???
- 真知宇くんとトモくん
夢の対談を見たいな
- 942 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 22:08:53.44 ID:???
- 昨年衆院選は「違憲」=是正遅れ「看過できず」―1票の格差訴訟・東京高裁
時事通信 3月6日(水)14時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000098-jij-soci
違憲なのに無効にはできない。このあたりが司法の限界だろうな。
- 943 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/06(水) 22:26:33.35 ID:cwJyJZvg
- >>942
だろうねー。しかも違憲判決出せるのが一票の格差問題くらいだし。
最近は相続問題もかな?
本当に政府に楯つくような判決は出せない。
住基ネット訴訟でも国を敗訴にした裁判官が3日後に不審な死に方したし。
- 944 :氏名黙秘:2013/03/06(水) 22:50:10.32 ID:???
- 無効にしたら選挙のやり直し
安倍内閣のしてきたことの法的扱いはどうなる
司法の限界ではなく現実的な対応だ
- 945 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 09:21:36.92 ID:???
- >>931
つーか、初学習が基本書を読んでも、理解できないべ。
読書なら、誰でも出来るからな。
ノートにまとめるなら、予備校の市販テキストを買った方が早いんじゃないか?
- 946 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 09:28:00.21 ID:???
- >>931
まあ、入門者がいきなり過去問に手を出すのは、ベテランになる人の典型例だべ。
4年後も、同じことをやってるだろwwwww
- 947 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 10:04:20.69 ID:???
- 素人でも訓練すれば、プロ棋士と同じような「直観」的な思考回路が持てるという
研究結果を理化学研究所(埼玉県和光市)の脳科学総合研究センターが確認し、
米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に発表した。
直観的な思考は他者に伝えるのが難しく、仕組みの解明が期待される。
プロ棋士は、将棋の盤面を見た途端に直観が働き、「次の一手」が浮かぶとされる。
医師が診断画像を見てどこに異常があるかを見つけたり、システムエンジニアが膨大なデータの中から、
故障の原因を探すのも同じ能力だとされている。
同センターでは、プロ棋士の直観が働いている時に、脳のどこが活発に働くかを調べ、
習慣行動の形成に関連があるといわれている「尾状核(びじょうかく)」と呼ばれる部分が 働くことを突き止めて2011年に発表した。
今回は電気通信大の協力で将棋をやったことがない20〜22歳の男子学生20人に毎日約1時間、
4か月にわたってコンピューターで詰め将棋に挑戦してもらい、訓練直後と4か月後で
脳の活動にどんな変化があるかを調べた。
その結果、訓練直後には見られなかった、尾状核が活発に働いている様子が4か月後に確認できたという。
盤面を見た後に頭に浮かんだ複数の「次の一手」から尾状核が働くことでふさわしい手を選んでいるとみられる。
最初はほとんど解けなかった学生も訓練をするうちに正答率が上がったという。
答えを選択する時間が短いほど正答率が高かったが、これまでの研究でプロ棋士は時間に関係なく、
尾状核が活動していることが分かっている。尾状核が活発に活動するには長年の訓練が関連しているとみられる。
研究に携わった同センターの田中啓治副センター長は「尾状核の訓練方法が確立すれば、
医療やコンピューターエンジニアなど、(直観が働く)熟達者の効果的な育成方法が提案できる」と話している。
ソース:読売新聞(2013年3月6日 17時44分)
- 948 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 10:16:22.32 ID:???
- >>947
>素人でも「訓練」すれば・・
訓練をやったの(大爆笑)
- 949 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 10:49:40.22 ID:???
- >>946
とにかく揚げ足を取りたいだけでなければいいのだけれど。
主が基本書の読み込みとかしてたらそれはそれで
ベテの兆候とか言いそうな気がしないでもない。
- 950 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 12:16:20.35 ID:Nzto+geI
- 三十才から基礎固めなんだから、どんなやり方してもベテにならざるを得ないだろ。普通ならば三振して諦める年齢。
- 951 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 12:28:15.31 ID:???
- >>950
法検アドバンス(旧2級)が、ほぼ司法試験択一レベルなんだろ?
まず法検3級の問題集にある各科目の問題を、完璧にとけるようにするのが基礎固めじゃね?
- 952 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 12:28:54.85 ID:???
- ちょうどロー出て三振した世代も30歳だわな
そんな絶望世代には、トモくんのことを知ってもらって頑張って欲しい
- 953 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 15:14:40.92 ID:???
- ◆66期司法修習生スレ◆part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1362355098
みなさんこんにちは、LEC専任講師の柴田です。
僕は、司法試験合格は
平成7年とかなり昔ですが、昨年度、司法修習(法曹になるための研修)を、
平成23年度の合格者にご一緒させて頂きました。その過程で、いまどきの
合格者の感覚、考え方も勉強できました。
また、
昔の司法試験は、
新司法試験とは異なり
現在の予備試験並の難関で、
僕はその試験の合格者
です。
つまり僕は、
今時の合格者の感覚と
予備試験という難関試験突破の
感覚の両方を兼ね備えているのではないかと自負しています。
- 954 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 15:38:00.85 ID:???
- 予備試験と旧司法試験はどっちが難しいの?
- 955 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 15:40:26.45 ID:IQqp+p1N
- 東大は勉強することをやめてしまったやつ以外は普通に凄い
法学部で詰め込み教育受ける前の段階でこれなら暫くしたら受かっちゃうでしょ
- 956 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:02:30.78 ID:???
- >>564
H25司法試験予備試験7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361742449
H22など末期旧司法試験>初年度予備試験≒500人時代旧司法試験>それ以外旧司法試験>昨年予備試験≒1200〜1500人時旧司法試験>丙案あり旧司法試験>新司法試験
だろな正確には
- 957 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:02:51.31 ID:???
- >>954
市販の問題集には、レベル的にほぼ同じと書いてあるな。
だから、予備試験合格者で司法試験の合格率が高いんだろ。
- 958 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:07:13.67 ID:???
- 初年度予備試験合格者の司法試験合格率は7割弱だったが、
これは、
働きながら受験している層が、
合格後、慌てて新たに選択科目を勉強する時間が取れないまま、
合格率を下げている分析結果があり、
大学生予備試験合格者のうち、司法試験に不合格は1名のみである
逆に司法試験合格者が、その年の予備試験を受けた場合、
合格率は多く見積もっても2割程度と考えられている。
- 959 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:09:01.13 ID:???
- >>958
試験マニア(大爆笑)
- 960 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:10:40.43 ID:???
- トモくん、試験分析ばっかしてないで勉強しろよ
- 961 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:17:37.25 ID:???
- トモくんは新民法を念頭に入れて学習したほうがいいと思うよ
- 962 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/07(木) 16:31:02.76 ID:coz/oBI5
- >>952
まあ絶望といっても自分で選んだ道だからね。
そこそこの学歴はあるだろうし。
司法試験の勉強で学んだことは実社会である程度役に立つだろうし。
中央大学法学部って昔から司法試験の勉強で有名だったけど、意外にも
民間企業の社長数・役員数でもすごいんだよね。
東大工学部や文学部とかより上だったはず。
資格試験の勉強が会社に行っても役に立つって証拠じゃないの?
>>955
特にオレは東大の中でもトップクラスだしねw
>>958
きっついな・・・。
てことは今年合格はそんなに目指してもムダかな―!
>>961
ああー、なんか改正するらしいね。わかった、念頭に置きます。
- 963 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 16:57:19.11 ID:???
- だいじょぶだ
昨年の予備試験合格者数は初年度の二倍だったから、
毎年倍増するよ
- 964 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 17:02:38.76 ID:???
- >>963
市販の問題集には、予備試験と旧司法試験は同じレベルと書いてあるな。
試験形式も問題も、似たようなものだろ。
初学者が合格するような試験じゃない。
- 965 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 17:23:17.57 ID:???
- いや、範囲が広くて大変だが、
合格者が仮にまた今年増えれば、そこそこ狙って受かり得る試験になってくると思う
初年度はキツかったが
- 966 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 17:55:16.88 ID:???
- >>965
そうなると、予備校としてはウレシいだろうな。
200万くらいで予備から最終合格講座を作って、前払い一括入金させれば万々歳だろ。
脱落者は、結構出そうだし(笑)
- 967 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/07(木) 18:50:39.09 ID:coz/oBI5
- >>963
うん、オレもそれ見て予備目指すの決心した。
>>965
最初の年は120人で、去年220人?だから、今年300人以上になれば
可能性あるんじゃないかなー、と思ってる。まあ圧倒的に時間が足りないけどね。
- 968 :長谷川智志(ハセガワサトシ)とは:2013/03/07(木) 18:52:47.30 ID:???
- 名前:長谷川智志
年齢:30(1983年生まれ)
身長:162センチ
所属:東京大学文科一類(文一・文二1年15組)
出生地:名古屋
現住所:三鷹国際寮
卒業小学校・中学校:野並小学校→南天白中学
中退高校:瑞陵高校
好きな歌手:さだまさし、松任谷由実、シャ乱Q、SKE48
好きなアイドル:昔の紗綾、星名美津紀篠崎愛(つまりロリ巨乳が好みと自ら告白)
家族構成:父(明和→名古屋大化学科)母(九州出身、短大卒)上の姉(名古屋女子大卒、既婚、息子あり)、下の姉(明和→筑波を蹴って早稲田文学部フランス文学科、年は智志より6つ上、独身、千葉在住)、だいごろう(猫:元捨て猫、雑種)
服用薬:デパス、メラトニン、
2ちゃんねる、したらばでの固定ハンドル名:
大検生 ◆BCC3yTSKEE→大検生◆DAIKEN.tF4mv→トモくん ◆TOMOyMvKc.■〜高校中退まで(学生時代)
小5から中3まで明倫ゼミナールに通い、公立中学校へ。(中学受験を失敗した可能性大)部活は水泳部に所属。
高校受験で向陽と東海に落ち瑞陵高校へ、部活は一年時に陸上部に所属するも練習についていけず退部。
その後、二年時に同級生の片平をパンチで2mふっ飛ばし(本人談)、三年の時はヤンキーの平井と喧嘩、その結果クラスで孤立し名古屋の瑞陵高校を中退。
■〜2ちゃんねる登場まで(浪人、大学生、ニート時代)
現役時は受験せず、一浪時は北九州予備校の寮に入るも九州大工学部と早稲田理工、慶応落ち。
その後、東京の代ゼミで寮(日野市南平)生活、親の金で秋葉や新宿で遊びつつ精神科に7つ通う。
2浪の時にセンター85%で理一を受けるもDランク不合格、センター早稲田商×明治政経◯で明治に入学、その明治はわずか2日しか通わず中退。
その後はTOEIC等をうけたりしてゲームや漫画に明け暮れながら6年過ごす。(点数は560点程度)
派遣社員として働いたりもしたがほとんどの職場は1週間持たずに辞めた。
他にも出会い系サイトに登録しJKやJCと交際を持とうとアクションを起こすも音沙汰なしで終わる。(代わりに大量の迷惑メールが送られてくる
つづく
- 969 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/07(木) 19:35:33.23 ID:coz/oBI5
- >>968
星名美津紀って誰だよ?wwww
あ、でもかわいいね!ファンになろっかなー(´∀`)
- 970 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 20:03:34.39 ID:IQqp+p1N
- 教養学部はぬるくても法学部からは呼び出されちゃうかもねw
- 971 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/07(木) 21:40:30.66 ID:coz/oBI5
- >>970
いやもう3回呼び出されてる
- 972 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 22:34:10.41 ID:???
- この人勉強してる時もネットが気になって気になってしようがないだろうな〜
それでも受かる雰囲気有るのが恐いわw
- 973 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 22:48:55.97 ID:???
- メクラかよお前w
- 974 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 23:06:37.84 ID:???
- >>972
問題が理解出来ないから、気晴らしにPCを見てるんだろ。
自分の実力にあった問題を解いていかないと、時間のムダ。
- 975 :氏名黙秘:2013/03/07(木) 23:21:26.58 ID:???
- >>974
法検さんこんばんわ!
- 976 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 00:01:19.51 ID:???
- >>958
うむ
- 977 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 00:12:43.71 ID:???
- 予備→新司合格率
25歳以下は殆ど合格
30歳以上はトップロー程度
- 978 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/08(金) 01:31:19.41 ID:4nUIsdCC
- やっぱ能力違うよね。
オレの場合は受かったら勉強時間メチャクチャ短いから、
多分本試験も一発で上位で受かると思うw
- 979 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 01:36:19.04 ID:???
- 大学受験は?w
- 980 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 01:45:13.55 ID:???
- あんだけ言って東大も十年かかって下から+5点だったからね、このおっさん。
- 981 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 01:56:10.89 ID:???
- >>980
しかも日頃の行いが悪いのにw苦手な数学2問的中してと言う有り得ない程の
悪運の強さもあってだからなw
- 982 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 02:33:21.74 ID:???
- 数学二問も的中して最低点から+5か
的中してなかったら今も大学受験生か自殺してこの世にいなかったかもなw
- 983 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 02:55:17.68 ID:???
- あんまりいじめるなよ
またおクスリ飲まないといけなくなるから
- 984 :ツナコーン ◆K.fXcAAGRU :2013/03/08(金) 02:59:06.69 ID:???
- ひでぇ嫉妬の嵐(笑)
- 985 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 03:02:08.12 ID:???
- 50ぐらいまで受験生やってそうw
- 986 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 08:24:11.93 ID:???
- トモ君は生涯受験生
トモ君はやめへんでー
- 987 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 08:37:07.27 ID:???
- >>982
往々にして“モッテる”人と言うのはその種の運に恵まれてるもんだよ。
- 988 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/08(金) 09:05:05.95 ID:4nUIsdCC
- >>981
>>982
4問中3問だよ。でも誰だってそうだけどね。
受験数学できる人って、25分以内に初見の問題解ける奴は
ほとんどいなくて、大部分の人は過去に一度みた問題を
思い出してるだけだよ。
オレはそれに気づいて受かっただけ( ´_ゝ`)y-~~
でも社会の選択科目が不利な組み合わせだったから、
それが変わってたら最低+20くらいになってたと思う。
- 989 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 11:56:23.23 ID:???
- @ 'ェ' @トモちんこりん、次スレよろしく
- 990 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:19:02.76 ID:???
- >>978
基本書を読んで、理解した気になってるんだろ(笑)
過去問を見て、合格した気になってるんだろうな(大爆笑)
- 991 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:23:28.62 ID:???
- ↑(苦笑)(大爆笑)オールドファッショント書き込みスタイルおっさん
合格のゴッドファーザー2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1361337700
>>473
ネタでしょう?(苦笑)
- 992 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:36:34.71 ID:???
- 金日成かよ
- 993 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:45:04.23 ID:???
- >>991
(大爆笑)
- 994 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 12:57:14.98 ID:???
- (苦笑)
- 995 :トモくん(人類首席)( ´_ゝ`) ◆TOMOyMvKc. :2013/03/08(金) 14:01:57.13 ID:4nUIsdCC
- >>989
人類主席トモ君が司法試験を目指すスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1362718820/
たてたよー\(^o^)/
- 996 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 18:25:49.35 ID:???
- 南天白中
- 997 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 18:35:56.22 ID:???
- 寒いけど許す 東大以外の試験も受かってみ
- 998 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 19:08:23.76 ID:???
- 基本情報技術者に受かってたな
- 999 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 19:42:02.38 ID:???
- 次
- 1000 :氏名黙秘:2013/03/08(金) 19:43:57.04 ID:???
- 予備試験からの突破を目指す長谷川智志さんの肖像
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp8408.jpg
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★