■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart14
- 1 :おかいものさん:2010/12/28(火) 08:34:48
- かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレ
Part1 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114024240/
Part2 ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1141529877/
Part3 ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166915428/
Part4 ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1196856106/
Part5 ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1198264884/
Part6 ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1201193880/
Part7 ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1204420325/
Part8 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1214393252/
Part9 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1229090246/
Part10 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231687803/
Part11 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234858132/
Part12 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1244671279/
Part13 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1261022029/
- 2 :|ω・`):2010/12/28(火) 13:08:14
- おう
- 3 :おかいものさん:2010/12/29(水) 23:16:24
- 一肩400gのタラバかってみた
- 4 :おかいものさん:2010/12/30(木) 01:16:03
- カニの肩ってどこだろう
- 5 :おかいものさん:2010/12/30(木) 10:41:08
- むかし駅前でトラックの行商がいて、詐欺に遭った。
荷台から見える蟹、それと試食にでているものは
上質なずわいだったのに、手渡された箱詰めのものは
帰宅後に開封したら信じられないほど小ぶりで脚肉なんてほとんど
食べるに値しないほどのもの。おまけに
異常なほどに塩に漬け込まれ味噌汁にもつかえないもの。
行商や通販は、中には詐欺があるとその後にきいた。全部の業者ではないけど。
やはり鮮魚店かスーパーでかわないとだめだわ。
- 6 :おかいものさん:2010/12/30(木) 10:51:15
- 市場も同じだよ、一般向けのところは専門の蒸し屋さんから買って試食させている
- 7 :おかいものさん:2010/12/30(木) 11:54:04
- 行商からかう場合は、必ずその場で確認する。それと
カーナンバーも控えておく。こうしないとぜったいヤバい
- 8 :おかいものさん:2010/12/30(木) 16:21:24
- ナンバー控えてもどうにもならん。消費者センターもなんの役にもなんない。
- 9 :おかいものさん:2010/12/30(木) 19:40:32
- まぁ、最初からなんにもしない奴にとってはそうだろうな。
- 10 :おかいものさん:2010/12/30(木) 22:13:13
- ナンバーってw
- 11 :おかいものさん:2010/12/31(金) 12:23:01
- ○ヒラって例の不祥事から一気に活気なくなったよな
以前は良心的なやつポツポツ定期的に出てたけど今じゃ全然話題にもならないし
不祥事起こす前後も微妙なランナップだったけどね
やっぱりあれが決め手だったのかな
ここの住人相当怒ってただろ。クレームメールまで入れたらしいし
- 12 :おかいものさん:2010/12/31(金) 22:56:20
- ポーション流水解凍したあと皿に並べとくとよく再凍結してくっついちゃって鍋に入れる頃絶望することあるんだけど防ぐにはどうすればいい?
無理に剥がすと避けるし・・・
- 13 :おかいものさん:2010/12/31(金) 23:25:43
- うちは井戸水だから、凍結しないな
- 14 :千葉県在住:2011/01/03(月) 01:33:02
- 年末年始は蟹が高いので避けるのですが、
祖母にせがまれ、オクで安くも出ていないので
お正月価格のマルヒラ海鮮SPBOX【10kg詰×1C/S】 (活) 15,980 円
を12月26日に1月1日の着日指定で注文後、自動配信メール以外連絡なしで
無事元旦に届きました。
内容、ホタテ240から260g7枚、メスタラバ1.5から2キロ×2尾
毛蟹670g、700g、オスタラバ3.5キロ1折れ
身入りはメスタラバ以外はほぼ堅蟹でした
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20110103011951.jpg
- 15 :おかいものさん:2011/01/03(月) 01:38:23
- 汚い猫だな
- 16 :おかいものさん:2011/01/03(月) 01:55:21
- うん、野良猫拾って、風邪引いたの病院連れてって
ワクチン打って、去勢してなんだかんだで4万以上掛かった、、orz
- 17 :おかいものさん:2011/01/03(月) 04:20:49
- ますよねの蟹ってうまいけどさ
1回買うとスパムのごとく大量のメール送りつけるのやめろや・・・
- 18 :おかいものさん:2011/01/03(月) 09:09:59
- 購入時のチェックボックスはずしてもくるん?いやすぎだなw
- 19 :おかいものさん:2011/01/03(月) 09:43:09
- リピートする気ならたまに1000円引きメールが来るから受信しといても損はないんだがな
- 20 :おかいものさん:2011/01/03(月) 12:20:01
- うちの猫と似とる・・・
血縁かな?
- 21 :おかいものさん:2011/01/04(火) 17:06:57
- >>14
参考になります。乙です。
今年はスーパーの活カニも高く見送りだったから裏山・・。
- 22 :おかいものさん:2011/01/04(火) 21:37:11
- ほんとにタラバ?w
- 23 :おかいものさん:2011/01/04(火) 21:53:01
- 写真の汚い猫を見ればわかるでしょ
- 24 :おかいものさん:2011/01/04(火) 23:04:02
- ますよねのメルマガは確かに配信数多いな
ていうか楽天系のショップはほとんどこんなもんじゃね?
- 25 :おかいものさん:2011/01/04(火) 23:05:28
- 桃源郷とかいうのがウザいことこの上ない>メルマガ
- 26 :おかいものさん:2011/01/04(火) 23:23:53
- >>25
カニ屋?
- 27 :おかいものさん:2011/01/04(火) 23:29:13
- 蟹屋じゃないけど。
- 28 :おかいものさん:2011/01/04(火) 23:33:47
- じゃー、なんでここで宣伝する?
- 29 :おかいものさん:2011/01/05(水) 00:31:34
- メルマガがうざいで思い出しただけだよ
- 30 :おかいものさん:2011/01/05(水) 00:34:13
- そんなところから、カニを買うのが悪いんだろ
- 31 :おかいものさん:2011/01/05(水) 00:41:44
- 楽天自体がスパム配信元みたいなもんだし
- 32 :おかいものさん:2011/01/05(水) 08:49:05
- 汚いぬこだな
- 33 :おかいものさん:2011/01/07(金) 18:41:44
- ぬこ大人気
- 34 :おかいものさん:2011/01/08(土) 23:18:56
- どこもいつまで正月価格でやってんだ?ふざけんじゃねえよ
安く売れよ。
5キロ詰め合わせで4980円
これでいいよ。活。ズワイ・たらば・毛蟹ミックスでな
- 35 :おかいものさん:2011/01/08(土) 23:21:23
- あるじゃん
- 36 :おかいものさん:2011/01/09(日) 07:18:47
- 銭のない客を相手にしても、文句ばっかりでもぉからんけぇw
- 37 :おかいものさん:2011/01/09(日) 13:03:19
- どこにそんな品売ってるんだ
教えてくれ
- 38 :おかいものさん:2011/01/09(日) 20:05:23
- ますよねがTV放送記念セールとやらをやってるんだが、こういう値下げ品って質下がってたりしないだろうか
ここのズワイ自体は何度か買ったことあって信頼はしてるんだけど・・・
- 39 :おかいものさん:2011/01/09(日) 21:33:10
- 年末年始の余り物だろ
すぐ食べるなら問題ないと思う
- 40 :おかいものさん:2011/01/10(月) 00:22:11
- ttp://fanblogs.jp/discountsun/
こいつのとこで紹介してるカニ旨かったよ
- 41 :おかいものさん:2011/01/10(月) 00:49:37
- フォーシーズンってどうなん?
- 42 :おかいものさん:2011/01/10(月) 10:35:33
- >>40
アフィ張るなくず
- 43 :おかいものさん:2011/01/10(月) 14:39:30
-
カニ屋と運営しかいないスレなんだからスレタイ変えたらぁ〜?
- 44 :おかいものさん:2011/01/10(月) 23:23:40
- せこ蟹って味噌うまいか?
毛蟹のほうが遥かにうまいけど
あれってクズ蟹すぎるからそういう話にして売りさばいてるだけじゃないのか
- 45 :おかいものさん:2011/01/10(月) 23:42:27
- 身を食う蟹じゃねーぞ、あれは。
酒飲みの嗜好品だ。
- 46 :おかいものさん:2011/01/11(火) 01:02:12
- 流水解凍って水道流しっぱなしのとこに手で持って直接水当ててて表面だけ溶かすって感じであってる?
- 47 :おかいものさん:2011/01/11(火) 01:12:24
- 違うと思う
- 48 :おかいものさん:2011/01/11(火) 10:37:10
- ざるとボールをつかうんだ
- 49 :おかいものさん:2011/01/11(火) 15:30:48
- >>44
味噌より卵が美味いよ
卵食うためのカニだ
卵は黒っぽい方が黒子と言って美味いらしい
- 50 :おかいものさん:2011/01/11(火) 23:29:30
- フォーシーズンすげーw
松葉ランキングベスト1〜3独占してる
そんなにここの松葉はうまいのか?
- 51 :おかいものさん:2011/01/12(水) 06:54:34
- 親ガニっておいしいの?
- 52 :おかいものさん:2011/01/12(水) 11:01:29
- お前は新しい記憶ができない病気かなにかか?
- 53 :おかいものさん:2011/01/13(木) 06:17:23
- クレーマーは黙っとれw
- 54 :おかいものさん:2011/01/13(木) 20:21:54
- 会話が成立しない人がいるな
- 55 :おかいものさん:2011/01/14(金) 16:00:46
- セコ蟹の卵が美味いって具体的にどんな味?
- 56 :おかいものさん:2011/01/14(金) 16:08:49
- 蟹臭いウニみたいな
- 57 :おかいものさん:2011/01/14(金) 17:03:38
- 全然違うだろw
- 58 :おかいものさん:2011/01/15(土) 18:27:55
- 蟹の脚によくついてるゴマみたいなブツブツ付いてる状態で鍋に放り込んでも大丈夫?
本体に付いてる黒いホクロみたいのはカニビルだけどこのブツブツの正体は・・・?
- 59 :おかいものさん:2011/01/17(月) 07:27:30
- ニキビ
- 60 :おかいものさん:2011/01/17(月) 09:08:48
- 蟹カビ
- 61 :おかいものさん:2011/01/17(月) 09:37:26
- >>40
アフィってなんだカス
ブログだろうが。しかも実際に買って美味かったんだから何の問題があるんだぼけ
- 62 :おかいものさん:2011/01/17(月) 09:44:51
- >>61
a8.netだし全部アフィでしょ。
実際に自分で買っておいしかったって言うブログじゃない。
アフィ貼り専用ブログ。
参考にもならない。
- 63 :おかいものさん:2011/01/17(月) 10:01:42
- 決まったっ!
- 64 :おかいものさん:2011/01/18(火) 10:00:10
- マルチポストをお許しください。
(http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1293124654/47)
蟹を頂いたんですけど、この虫みたいなものはなんですか?
味噌の色も変で、臭いも変に感じるんだけど。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105723
- 65 :おかいものさん:2011/01/18(火) 11:17:19
- そういうもんだよ。心配すんな。
- 66 :おかいものさん:2011/01/19(水) 01:59:38
- 普通の蟹じゃないか
俺がマルキタで買った毛蟹なんてミソがどす黒く苦かったぞw
- 67 :おかいものさん:2011/01/19(水) 02:07:21
- それは、ハズレでしょ
- 68 :64:2011/01/19(水) 22:52:15
- 私が気にしすぎなのでしょうか。
虫みたいなものがいっぱいあって抵抗あったんですが。
- 69 :おかいものさん:2011/01/20(木) 01:55:44
- >>68
http://www.osakana-center.com/q&a/046/2.htm
これだと思うが
- 70 :おかいものさん:2011/01/21(金) 04:48:18
- 腐りかけがうまいって言うしw
- 71 :おかいものさん:2011/01/21(金) 12:50:53
- そりゃケモノの肉のはなしだ
- 72 :おかいものさん:2011/01/25(火) 12:16:42
- イチヨの蟹って活きとボイルどっちがお勧めですか?
同じ量で同じ価格ならボイルの方が蟹は多いですよね?茹でると量が減りますし…
あと他に福袋的なお勧めあったら教えてください。
- 73 :おかいものさん:2011/01/25(火) 21:12:22
- 福袋なんて嫌いな蟹が入ってたらどうするんだよ
毛蟹の身が苦手な俺にはありえん選択だ
- 74 :おかいものさん:2011/01/26(水) 01:10:47
- 活以外買うとか信じられないな
- 75 :おかいものさん:2011/01/26(水) 10:47:17
- dinosのボイルガニ頼んだら
全然こね〜。キャンセルしようかな
- 76 :おかいものさん:2011/01/26(水) 13:49:29
- >>72
活きしか買った事ないけど、イチヨのは刺身に出来るから好き。
ホタテが入る可能性高いから、嫌ならボイルかな?
○キタのは刺身にするには甘味が足りなかったりする感じ。
どちらも何回か買ったけど、ハズレ引いたと思った事は無いよ。
ちなみにお徳用せこがにはフォーシーズンと山陰とれたて本舗で買ったけど、
とれたて本舗の方が大きめだったし、味噌もたっぷりで良かった。
フォーシーズンは美味しかったけど、味噌は殆ど無くて小さかった。
同じキロ数で7匹と11匹の違いでした。
- 77 :おかいものさん:2011/01/26(水) 22:29:47
- 重さは茹で前のだろ。普通は。
- 78 :おかいものさん:2011/01/28(金) 17:05:08
- セコ蟹の外子はプチプチで塩の味しかしなかった。
中の赤いのは蟹味噌がついてるせいか濃厚でおいしかった。
- 79 :おかいものさん:2011/01/28(金) 20:41:31
- ボイル蟹の塩抜きって解凍後に10分〜30分くらい水道水に晒すってのをよく見るけど、そんなに水に漬けてて大丈夫なん?
- 80 :おかいものさん:2011/02/01(火) 07:32:52
- 大雪でどこもカニどころじゃないんだろ?
- 81 :おかいものさん:2011/02/01(火) 19:02:16
- カニに雪関係あるの?
- 82 :おかいものさん:2011/02/01(火) 19:14:40
- 年末の大雪で、鳥取の港の船が相当数水没したけど全然関係ないでしょ
- 83 :おかいものさん:2011/02/02(水) 23:26:33
- マルキタがタラバはロシアよりアラスカのほうがいいってうるさいけど
本当にそう?目隠しして食べ比べたら区別できる?
- 84 :おかいものさん:2011/02/02(水) 23:34:31
- 渡しはできない
- 85 :おかいものさん:2011/02/03(木) 00:21:20
- 蟹はいいね
- 86 :おかいものさん:2011/02/03(木) 01:43:53
- 産地より管理状態の問題でアラスカの方がいいんだろ
- 87 :おかいものさん:2011/02/03(木) 08:08:08
- カナダがさらに良いらしいよ
- 88 :おかいものさん:2011/02/03(木) 08:50:22
- 年末からしつこいくらいホテルにキャンセルされたから高級品大量安売りとか
同じとこからメールきてたけどあれって本当なんかな?
毎年この時期になると同じようなメール出してるから信用できなくてかってないけど。
- 89 :おかいものさん:2011/02/03(木) 16:47:10
- 一瞬でもそんなこと信じてると騙されまくりの人生だぞ。
- 90 :おかいものさん:2011/02/05(土) 00:27:19
- 松葉だけならフォーシーズンが絶品だな
俺はここの固定客だけど
毎回の質のよさには驚かされるよ
- 91 :おかいものさん:2011/02/05(土) 01:22:23
- それは誉め殺しの嫌がらせか?
- 92 :おかいものさん:2011/02/06(日) 01:38:33
- 事実フォーシーズンの松葉はうまいけどな
- 93 :おかいものさん:2011/02/06(日) 23:21:59
- 松葉;フォーシーズン
毛蟹:マルマサ
タラバ:いちよorまるきた
ずわい:北国
こんな風に買ってる
- 94 :おかいものさん:2011/02/07(月) 00:04:56
- マルゲン後藤水産で
【極太2L】タラバガニ極太脚キングサイズが約1kg前後も1キロで3280円 なんて
いうのを買ってみた。
身入りはOKだったが、冷凍臭と冷凍焼けの残念なしろものだった。
イクラもついでに買ってみた。
これも冷凍臭抜群だった・・・・
毛蟹もついでに買ってみた。
味噌がなかった・・
なんだかなぁ・・・・・
- 95 :おかいものさん:2011/02/07(月) 00:09:15
- 褒め言葉か、日本語は難しいんね
- 96 :おかいものさん:2011/02/16(水) 21:56:22
- もうカニ終わり?
- 97 :おかいものさん:2011/02/26(土) 17:34:55.38
- そろそろ、みゆきちゃんの所で毛蟹買おうかな…
- 98 :おかいものさん:2011/03/05(土) 18:17:13.72
- 上に書いてあるフォーシーズンって実際どうなの?
ほかの店は分るけど、ここでたまに名前出てるけど
そこの松葉そんなにいいのか?
- 99 :おかいものさん:2011/03/05(土) 19:30:53.41
- メールは沢山送ってくる
- 100 :おかいものさん:2011/03/05(土) 19:31:52.12
- ずわいの爪下ってどうですか?
所詮余り物?
- 101 :おかいものさん:2011/03/05(土) 19:56:34.48
- 好みの問題
- 102 :おかいものさん:2011/03/06(日) 10:59:40.44
- 爪下はカニチャーハンや天津飯なんかに使うとイイヨ
- 103 :おかいものさん:2011/03/06(日) 18:49:09.27
- いい店教えて
- 104 :おかいものさん:2011/03/07(月) 03:33:04.14
- >>103
ズワイや毛蟹で
上級品をそれなりに安く買うなら、みゆきちゃんのとこ
中級品をそれなりに安く買うならマルイチ鈴木海産通販部かな
フォーシーズンは、若蟹を安く買う店
上級品を買う店じゃない。
分かってれば悪い店ではないかな。
他にもあるが、まだ出てないから言わない
- 105 :おかいものさん:2011/03/07(月) 15:05:35.01
- はいはい、自称業界通w
- 106 :おかいものさん:2011/03/08(火) 03:35:08.36
- >>96
そろそろ水がにの季節じゃないですか?
脱皮後の身詰まり悪い蟹だけどこれはこれで美味ですよ
一昨年くらいにやべ清で買ったけどヤフー店見てもいまのところまだ出てないですね
- 107 :おかいものさん:2011/03/08(火) 16:53:33.94
- >>104 みゆきちゃんて何?店の正式名称は??
フォーシーズンは微妙ってこと?
- 108 :おかいものさん:2011/03/08(火) 20:54:36.90
- いやフォーシーズンは通が納得の店だぞ
水が非常にいい。この店のは鮮度がものすごくいい。
おまけもつけてくれたこともあるし
俺は常連。
上にも書かれてるけど松葉はここが一番いい
リーズナブルな値段と質が非常にいいよ
- 109 :おかいものさん:2011/03/08(火) 20:57:21.15
- 中島みゆきの店も、良い書き込みが並んでいるね
あの件以外は
- 110 :おかいものさん:2011/03/10(木) 02:30:00.95
- >>108
フォーなんか上にも書かれてるが、普通かろう悪かろうの典型だろ
今は知らんがw
>>109
そりゃ蟹は良いからなw
しかし、去年一昨年と比べたら活毛蟹の値段上がったよな。
- 111 :おかいものさん:2011/03/11(金) 07:58:50.88
- 蟹ゆで名人はどうですか?蟹以外ではお世話になりましたが、今の時代としては
高いですよね。
- 112 :おかいものさん:2011/03/12(土) 23:09:52.18
- マルキタも被災したか
- 113 :おかいものさん:2011/03/13(日) 18:15:51.17
- やべぇな
フォーシーズン、大丈夫か?
松葉神店なんだから頼むぞ
- 114 :おかいものさん:2011/03/14(月) 06:57:27.91
- あー、はいはい
日本海側の、津波に関してはほぼ一番遠い地域なんだから、
影響なんてほとんど無視できるだろうが。
被災地に対してもだが、一番購買が認められる地域であろう関東圏でも
計画停電で下手をすると1日6時間停電が続いて、
冷蔵庫がまともに使えるかわからん事態になるかもしれんってのに、
こんな時にまで、名前を売り込みたいのかってんだ。
- 115 :おかいものさん:2011/03/14(月) 12:47:37.59
- 誉め殺しの嫌がらせか、本当に馬鹿な宣伝請負業者か
どっちかでしょ。
- 116 :おかいものさん:2011/03/14(月) 19:46:21.70
- >115
請負業者とは限らんかもよ?
全然関係ない方面だが、どっかの店長とか社長とかいろいろ、
いらんこと言って炎上とかあるようだし。
- 117 :おかいものさん:2011/03/14(月) 20:23:25.76
- どっちにしろ、自分でこんな馬鹿な宣伝する奴はさすがにいないだろ。
- 118 :おかいものさん:2011/03/14(月) 21:51:11.61
- そう思いたいものだが、本気で頭がおかしい奴は、どこにでもいるからな〜
- 119 :おかいものさん:2011/03/16(水) 00:19:05.73
- 地震のあった翌日にもメルマガ飛ばしてきたマルゲン後藤水産は
何を考えているんだろう。
蟹の質だけじゃなくて社員の質も底辺なのか?
- 120 :おかいものさん:2011/03/16(水) 00:25:47.88
- うちには、そのDM届いていないね
- 121 :おかいものさん:2011/03/16(水) 09:11:26.59
- メールまで遅延するような田舎に住んでるんだよ
きっと
- 122 :おかいものさん:2011/03/19(土) 23:34:16.13
- 高くてもいい。
ズワイ、毛蟹、タラバいい店教えてくれ
高くてもうまいなら高額でも払う
ただ品質がいいことが条件
- 123 :おかいものさん:2011/03/19(土) 23:46:18.46
- 今かよ さすがに、市場で見ていません
@福島
- 124 :おかいものさん:2011/03/20(日) 00:21:05.87
- 加賀屋の食事で出たズワイが今までで一番美味しく感じた。
- 125 :おかいものさん:2011/03/20(日) 01:12:02.81
- 通販でいい。
旅行する気はない。
業者でもいいから教えてくれ。高くてもいい
フォーシーズンは却下ね。上で評判だから買ったら値段と味が並だったし
- 126 :おかいものさん:2011/03/20(日) 09:05:43.63
- 金に糸目をつけんのなら、とりあえずどこでもいいから電話して
特上ものが入ったら買うって言っとけよ。
- 127 :おかいものさん:2011/03/20(日) 22:27:37.58
- だからいい店聞いてんだよ。高くてもいいから教えてよ
- 128 :おかいものさん:2011/03/25(金) 11:28:51.11
- >>127
もう北陸の松葉蟹は禁猟期間に入った。
新潟より北は5月一杯獲ってるが、そもそも漁船出てるかどうかすら怪しい。
来年まで我慢しる。
- 129 :おかいものさん:2011/03/28(月) 11:25:12.60
- 放射能の影響がどう出るか
- 130 : 【東電 90.1 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/28(月) 21:29:50.83
- メインの漁場が日本海側なのに・・・って言おうと思ったが、
長期的にみると、北海道の毛ガニは影響でるかもしれんか。
まあそれも、海流次第だが。
- 131 :おかいものさん:2011/03/30(水) 21:26:43.06
- >>130
30日時点で31日15時段階の拡散予想
甲殻類は色んなものが蓄積される傾向があるので、いつ影響が現れるかは分からんが
放射性物質はまもなく到着と見た方がいい。
【原発問題】 放射性物質、襟裳岬から房総沖まで拡散 ドイツ気象局予想
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301471889/
- 132 :おかいものさん:2011/03/31(木) 21:14:22.42
- みゆきちゃんの店なんて言うんだっけ
パソコン壊れて分らなくなった
- 133 :おかいものさん:2011/03/31(木) 21:23:29.46
- >>132
お前、>>107だろ?w
- 134 :おかいものさん:2011/04/01(金) 16:55:54.58
- 日本の毛ガニはもう残念ながら
- 135 :おかいものさん:2011/04/02(土) 08:15:32.83
- カニの放射能蓄積率ってハンパじゃないそうだね
- 136 :おかいものさん:2011/04/02(土) 18:04:21.55
- 放射性物資を濃縮する臓物食わないから平気じゃない?
と思ったが、ミソは臓物か。
- 137 :おかいものさん:2011/04/02(土) 18:15:37.01
- 昨日から、函館の朝市が再開したね
- 138 :おかいものさん:2011/04/04(月) 01:08:02.46
- カニって水死者のご遺体を食べるって本当?
買うのを躊躇しまくり
- 139 :おかいものさん:2011/04/04(月) 01:15:45.86
- だから美味しいのか、良いことを聞いた
ありがとう
- 140 :おかいものさん:2011/04/04(月) 01:48:12.43
- いやあああああ!
- 141 :おかいものさん:2011/04/04(月) 12:17:14.91
- うわぁ、惨めな自作自演w
- 142 :おかいものさん:2011/04/05(火) 09:34:08.87
- 北海道の「北の幸 みやこ」 には気をつけよう。
ぼったくり インチキだよ
- 143 :おかいものさん:2011/04/05(火) 12:50:02.99
- まずはお前に気をつけないといけないな。
- 144 :おかいものさん:2011/04/05(火) 21:07:22.04
- ぼったくりでも何でもいいから
死体を餌にしていないカニを食べたいんですけど・・
- 145 :おかいものさん:2011/04/08(金) 09:40:03.07
- 食物連鎖に逆らってはならない。美味しくいただくべし。
それより放射能がねえ。
- 146 :おかいものさん:2011/04/09(土) 09:54:13.23
- さすがに今年はカニ販売はもう無理だろ
何を食べっちゃっているか想像するだけでも販売不振は避けられない
野良犬だって・・・野良猫だって・・・食べていると思いますよ
- 147 :おかいものさん:2011/04/09(土) 10:41:08.40
- 地球の表面なんて死体を経由した物質だらけだけどなw
- 148 :おかいものさん:2011/04/09(土) 12:58:35.86
- 怖いね
- 149 :おかいものさん:2011/04/24(日) 18:17:11.03
- すまんが書かせてくれ。お店の名前は控えさせてもらいます。
昨日、某店でたらば3キロを8000円で購入して届いた。
が・・・。なんとそれはたらばではなく、アブラ。
即、食べずに苦情の電話をした。そのときの会話がこんな感じ。
「漁が不定期のためアブラを送らせていただきましたが、もしご不満であれば返品可能となってますので」
とか言われた。頭に来てもういいですって電話切ったけど。
こんな態度ありえるか?タラバとアブラ見分けつかないと思ったら大間違い!
漁が不定期でもこんなことしちゃいかんだろ。
電話してバレたの慌てて急にタラバに変えますかとか・・・。ものすごく頭に来た
みなさんもこういう経験ある?
楽しく食事したいのに、イライラして食べてしまった。はぁ
- 150 :おかいものさん:2011/04/24(日) 18:40:35.98
- >>149
ネタおちゅ
- 151 :おかいものさん:2011/04/24(日) 18:40:45.64
- >>149
着払いで返品したら良いのに。
- 152 :おかいものさん:2011/04/24(日) 20:31:19.51
- 気持ちは分からんでもないが
そういう時はもっと上手に話をもってけ。
送り返したって相手もまる損なんだから
値引き交渉するなり、他のものを送らせるなり。
すぐに頭に血が上ったら損だ。
- 153 :おかいものさん:2011/04/24(日) 21:28:24.14
- http://sentaku.org/anime/1000029340/
王家の紋章に投票よろしく
- 154 :おかいものさん:2011/04/24(日) 21:54:25.40
- すいません、つい頭に来てしまって。
電話対応が真摯じゃなかったんでキレテしまいました。
- 155 :おかいものさん:2011/04/24(日) 23:42:51.63
- >>154
それじゃダメですよ
まず食べちゃ蟹蟹詐欺の餌食になりますよ
- 156 :おかいものさん:2011/04/25(月) 00:43:31.72
- すいません、まさかタラバを買ったのに
アブラが届くなんて思ってもいなかったもので。
本当に失礼しちゃうよね。一人で怒ってます。
- 157 :おかいものさん:2011/04/25(月) 01:04:41.17
- はい それで
電話を切って終わったんでしょ
店の名前も出さないで
- 158 :おかいものさん:2011/04/28(木) 00:33:40.23
- 店の名前出せよ
後写真も
- 159 :おかいものさん:2011/04/28(木) 00:48:36.29
- 糞店情報も私怨もいらねーから
良い店紹介しれ
- 160 :おかいものさん:2011/04/30(土) 18:19:39.44
- ズワイの漁っていつ頃までやってるの?
- 161 :おかいものさん:2011/05/02(月) 14:47:23.84
- 蟹うまいとこおしえてー
- 162 :おかいものさん:2011/05/03(火) 00:24:18.84
- >>161
とりあえず、前スレから読み返せ
少なくともこのスレの>>1から>>1000まで読んでから書け
- 163 :おかいものさん:2011/05/03(火) 00:49:35.63
- 徒労に終わるがな
- 164 :おかいものさん:2011/05/03(火) 00:55:13.48
- >>163
獲ろうと思うがな
- 165 :おかいものさん:2011/05/03(火) 00:59:21.26
- うまくないな
- 166 :おかいものさん:2011/05/04(水) 18:51:57.72
- ますよねのカットずわいの肩肉ってどうしてる?
- 167 :おかいものさん:2011/05/05(木) 07:57:04.95
- 蟹王が最高
- 168 :おかいものさん:2011/05/10(火) 23:26:09.51
- 俺は店によって買い分けてる。
毛蟹=マルマサ
たらば=マルキタ
松葉=フォーシーズン
詰め合わせ=イチヨ
なんか文句ある?
- 169 :おかいものさん:2011/05/13(金) 07:01:16.89
- はい
- 170 :おかいものさん:2011/05/15(日) 01:55:40.64
- >>168
越前=やべ清かに問屋
自分は通販では越前がにしか頼んだことないけど
- 171 :おかいものさん:2011/05/17(火) 01:10:54.77
- http://www.rakuten.co.jp/kouragumi/
ますよね店長、いつの間にか独立してるw
- 172 :おかいものさん:2011/05/17(火) 15:01:15.49
- ん? 商品一緒だし内ゲバでも始まったのか
- 173 :おかいものさん:2011/05/19(木) 07:25:49.17
- >>171
ますよねは実際には評判悪かったからだろ
- 174 :おかいものさん:2011/05/27(金) 22:14:09.37
- >>171
この店の存在どうやって気づいた?
ますよねがメジャーすぎて認知度低すぎだろw
- 175 :おかいものさん:2011/06/02(木) 00:57:42.63
- かなはし水産ってどう?
物いい?
- 176 :おかいものさん:2011/06/02(木) 00:58:46.04
- 自分で買って報告してくれ。
ただし、猿の自作自演だったら反動でかいぞ。
- 177 :おかいものさん:2011/06/02(木) 01:20:52.72
- 父の日にかにでも送ってやろうかとアホーショッピングみてたら
その店の商品がいっぱい出てきたから気になっただけ
- 178 :おかいものさん:2011/06/06(月) 02:20:31.53
- みゆきちゃんの所で、色んなカニ訳あり五キロの奴
楽オクで8000円で落とした。
何回目だろ、これ買うのw
8000円で落としちゃったら、次回から13000円とかまともに買えなくなるよ。
- 179 :おかいものさん:2011/06/06(月) 11:14:43.40
- そりゃ5kgで13000円が元々高いんだよ。
- 180 :おかいものさん:2011/06/09(木) 11:46:05.74
- ますよねって名前変ですよね。
- 181 :おかいものさん:2011/06/11(土) 21:06:49.40
- 今年かに高すぎだろ。
今の時期でも馬鹿みたいに高い。
年々値上がってるぞ!
○北もお買い得!っていえるほど魅力な商品でてこないし。
また5キロで5000円とかのズワイセットやらねーかな。
- 182 :おかいものさん:2011/06/12(日) 19:14:23.48
- この季節でもみんなは食卓でカニ食べたりすんの?
- 183 :おかいものさん:2011/06/19(日) 19:35:34.13
- うちは冬のみだな
- 184 :おかいものさん:2011/06/30(木) 15:02:00.18
- てすt
- 185 :おかいものさん:2011/07/15(金) 20:26:33.10
- あげときます
- 186 :おかいものさん:2011/07/15(金) 20:56:08.72
- 【女性向けソーシャルショッピングサイト!MyLike】 世界中で流行しているソーシャルショッピングサイトがついに日本上陸!!7月1日リリース!10秒簡単登録!
今加入すればあなたも流行の最先端!!
[mylike]を検索してみてね。ー好きなものを好きな人へー
- 187 :おかいものさん:2011/07/17(日) 20:21:07.75
- 669 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 19:27:03.01 ID:TRIUsCK70
やっぱり麻薬がメインだろうな・・・・
マンギョンボン号が停められた直後も、山口組は麻薬を鮭に隠して密輸しようとした。
カニをヤクザが扱うのも、麻薬を回収するためだよ。
新潟税関を東京税関が臨検して検査が厳しくなった時、たまたま入港してきた北朝鮮の船が、
港にベニズワイガニを捨て始めたのは、税関の変容に驚き、溶かしてヘロインを回収するためだった。
(で、腐ったカニを港に捨てたので発見された)
だからヤクザ系のカニ業者は、脚ばっかり激安で売る。胴体は無い。
- 188 :おかいものさん:2011/07/23(土) 12:21:58.13
- カニ味噌でハイになれるんだな
- 189 :おかいものさん:2011/07/31(日) 01:47:23.61
- 1年ぶりくらいに見に来たんだがクソの役にも立たんスレだなw
フォーシーズンの宣伝未だにやってたのには驚愕したが
- 190 :おかいものさん:2011/07/31(日) 13:05:09.02
- お前、相変わらずだなw
- 191 :おかいものさん:2011/07/31(日) 20:28:58.67
- 一度くらい役に立ってみろよ、もらうことばっかりのゆとり!
- 192 :おかいものさん:2011/08/01(月) 19:53:14.73
- オレは昔マルヒラの4649BOXの画像うpした事あんで
- 193 :おかいものさん:2011/08/01(月) 22:01:39.18
- >>189に言ってんだろう
- 194 :おかいものさん:2011/08/07(日) 17:44:18.64
- おまえかwうpしたやつは
あの大型騒動のおかげで○ヒラは失脚・・・。
良店だったのに。
ま、それだけが影響じゃないけど蟹の価格沸騰。
マジで高いわ最近。
4649BOXとか今思えば神だよな。
5キロ、5000円とか最近ずーっと見ないし。
- 195 :おかいものさん:2011/08/07(日) 18:08:59.27
- ネット弁慶すなぁ〜
- 196 :おかいものさん:2011/08/07(日) 18:10:35.20
- 騒動も何もたった一人が毛がに入ってないって暴れてただけじゃん
- 197 :おかいものさん:2011/08/07(日) 20:37:05.17
- 当人は「失脚(どや!)」とか思ってんだろう
- 198 :おかいものさん:2011/08/13(土) 09:04:41.77
- 商品の詳細の注意書きに
「当店の完全お任せ詰め込み、種類指定不可」と書いてあったのにもかかわらず
そういう事やっちゃったから信用問題にかかわるんでしょ?
そういうもし要望があっても「詳細に書かれてる通り、種類指定不可です。当店のお任せ詰め込みとなります」
というぐらいじゃないとダメってこと。
そういう事やっちゃうとあとから余計にクレーム来るでしょう?
あの人だけ特別にするなとか。
- 199 :おかいものさん:2011/08/13(土) 09:12:19.67
- その時の騒動は過去スレ見れば分るよ
ほれ。今はスレ今にも落ちそうで誰もいないのが寂しいじゃねえか。
蟹の話しろよ。
http://unkar.org/r/shop/1198264884
- 200 :おかいものさん:2011/08/13(土) 13:08:47.81
- そんなことにこだわってるのはキチガイ当人だけだよw
- 201 :おかいものさん:2011/08/13(土) 15:00:34.39
- まだ粘着してんのか死肉
キチガイってのは一生治らないんだな可愛そうに
- 202 :おかいものさん:2011/08/13(土) 17:00:14.12
- 当人だけは「みんなが味方」とか思い込んでるんだよな。
- 203 :おかいものさん:2011/08/13(土) 17:29:02.52
- 張り紙つ 【当店はセルフサービスとなっております】
A さて水でも汲んでくるか
B すみませんお水貰えますか?
店員 はいどうぞ
A あ?なんだお前?セルフなんだからてめでやれやコラ!
A 店員も店員だよ!水持ってくるなら最初からセルフなんて書くなよ!個別対応しやがってひいきだろそれ!!
さて悪いのは誰?
- 204 :おかいものさん:2011/08/14(日) 11:44:14.70
- 普通に店員。
トラブルの元になるような事はしないほうが吉。
ルールがあるんだからそこははっきりと断らなきゃいけないよ店員が。
断らずやった結果があとでクレーム入る原因。
文句言われるような行為してんだから。
- 205 :おかいものさん:2011/08/14(日) 12:00:34.44
- 自己弁護の必死さがみっともないぞwお前さん
- 206 :おかいものさん:2011/08/26(金) 13:55:01.22
- 保守
- 207 :おかいものさん:2011/08/28(日) 20:36:04.87
- お、マルヒラメルマガ久しぶりだな
期待してるぞ
- 208 :おかいものさん:2011/09/02(金) 03:04:34.65
- 期待ハズレもええとこだな
- 209 :おかいものさん:2011/09/03(土) 01:07:37.84
- 今一番やすいのどこ?
- 210 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:08:06.58
- 五キロ五千円の時代があったなんてな・・・
- 211 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:36:21.44
- 数年前普通にあったよ。
しかも定期的に。
今高すぎだよ、めちゃくちゃやわ。
あれなら腹いっぱい食べれて家族も満足。値段も納得だし。
またああいう5キロ5000円とか4649箱出たら買いたいけど。
値段さがらんかな。
いい店ないかな。最近話題少ないけど
○ヒラ○来た1よ丸マサどんな感じ?
- 212 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:40:41.72
- もう何年も前だがロシアが出荷規制したから高いのは仕方ない
まぁ絶滅危惧されるほど日本人が食い尽くしたからな
- 213 :おかいものさん:2011/09/03(土) 21:45:17.20
- あーまぁそうだよね。それが一番の影響だよね。辛いなぁ。
安くていっぱい食べれるのがみんなの希望だろうね。
最近はマジで高い。
年中正月価格みたいになってきたんでずっと食べてないわ。
- 214 :おかいものさん:2011/09/04(日) 03:04:25.76
- >○ヒラ○来た1よ丸マサどんな感じ?
すまん
スラングが分からないので、普通にかいてくれ
- 215 :おかいものさん:2011/09/04(日) 11:08:14.93
- 最近書き込みまったくなかったから。
もっと活気あるスレにしようよ。
ROMってる住人いるんだったら書き込んでくれ。寂しいわ。
蟹を語るスレなんだし。
情報交換とかでもいい。
蟹王のタラバがこんなに値上がりするとは当時思わなかったw
あの頃が蟹ピークだったです・・・。
- 216 :おかいものさん:2011/09/05(月) 04:22:59.21
- かにもヤフオクで買う時代か・・・
- 217 :おかいものさん:2011/09/05(月) 08:48:50.55
- アホか
- 218 :おかいものさん:2011/09/05(月) 11:01:14.18
- 楽オクならまだわかるがヤフオクはうさんくさすぐる
- 219 :おかいものさん:2011/09/05(月) 21:00:16.78
- 今、旬の店教えてください。
大御所の店はある程度知ってますが
なかなか新規の店は発見できません先生。
- 220 :おかいものさん:2011/09/05(月) 21:18:03.40
- ここで張ると100%社員乙と言われる
- 221 :おかいものさん:2011/09/05(月) 21:21:25.98
- 貼り方がバレバレのはなぁ
- 222 :おかいものさん:2011/09/07(水) 00:41:04.52
- 一番安いサイトたのむ
4649までとはいいませんから・・・
- 223 :おかいものさん:2011/09/07(水) 10:49:32.07
- それこそ、ヤフオクなり楽天なりの身入りに難がある奴だろ。
カニカマ以下の味だけど。
- 224 :おかいものさん:2011/09/08(木) 00:52:53.73
- ほぼ殻の重さのカス蟹が欲しいとな?
- 225 :おかいものさん:2011/09/08(木) 02:20:44.97
- 殻でも煮てダシにしたいなら別だけど
身を食べるつもりなら、それなりにお金かけないとダメだわな。
- 226 :おかいものさん:2011/09/08(木) 23:30:09.69
- 業者でもいいから店紹介して
- 227 :おかいものさん:2011/09/09(金) 00:09:21.58
- 楽天で人気順にみてけばいいだろ
- 228 :おかいものさん:2011/09/09(金) 17:01:32.91
- ロシア産にいい思い出がない。
多少高くても蟹にはお金渋っちゃだめだね。
- 229 :おかいものさん:2011/09/09(金) 18:38:16.90
- マルヒラ残念な店になっちゃったなぁ
超お買い得以外はメルマガ送ってこなくていいから・・・
- 230 :おかいものさん:2011/09/10(土) 13:01:35.95
- 例の件で失脚してからパッとしないね。
個人的にイチヨ頑張ってると思う。
- 231 :おかいものさん:2011/09/10(土) 13:20:28.45
- まーた429が沸いたよ
- 232 :おかいものさん:2011/09/10(土) 19:34:19.84
- わざとらしいねぇ(笑)
当人は見事な自演とでも思ってんのかねぇ?
- 233 :おかいものさん:2011/09/15(木) 23:52:54.85
- 結局大手がいい店だよね。
楽天人気ランキングかっとけば間違いない
安心と信頼の実績レビュー
- 234 :おかいものさん:2011/09/16(金) 19:06:52.67
- さっきTVで蟹事情やってた。
タラバが2倍以上に跳ね上がったとか
年々、値上がり傾向だとか。本当にそうだよね。
4649箱とか買えた頃はよかった・・・。
またやってくれないかなぁ、マジで。
- 235 :おかいものさん:2011/09/17(土) 08:47:34.17
- あんまりに頭にきたから愚痴書かせて。
この季節はいつも市場に電話注文して花咲蟹を取り寄せているのだが
今年はあまり獲れていないらしく、小さいのしかないってんで初めて通販を利用した。
海賊.c●mってところ。
ひどいもんだった。
どんな茹で方したらこうなるの?ってくらい身が固まってゴムみたいになっていた。
毎年やっているのと同じように解凍したはずなのに殻の中に水が入っていて味噌も台無し。
身もほとんど味がしないし、これボイルした人は蟹が好きじゃないんだなあってしみじみ。
雑な作業に愛情のひとかけらも感じない。
こんな所が蟹を大量に仕入れるからいつも買っている店に回らないのかと思うと悔しい。
貧乏人には安い買い物じゃないってのに。
- 236 :おかいものさん:2011/09/17(土) 15:24:08.98
- 冷凍買って文句言うなよ
旨いカに食いたきゃ活一択だっつの
- 237 :おかいものさん:2011/09/17(土) 18:14:13.79
- 冷凍買うような貧乏人は、やっぱりそういう程度の脳みそなんだろう。
- 238 :おかいものさん:2011/09/17(土) 20:36:55.81
- 北海道に住んでる友人曰く
花咲が一番うまいらしい。ま、個人差だけど。
しっかし値上げしたよな〜。
蟹OHのタラバ足なんて最初いくら?3400円ぐらいじゃなかった?
それが今じゃ・・・・。
- 239 :おかいものさん:2011/09/17(土) 23:21:15.29
- 花咲蟹は一番冷凍に向かないカニ
味がすごく落ちやすいとのこと
- 240 :おかいものさん:2011/09/17(土) 23:38:28.87
- いつも買っていた所は冷凍だけど旨かったよ。
- 241 :おかいものさん:2011/09/18(日) 00:44:38.38
- 冷凍は賭け
自己責任の世界
- 242 :おかいものさん:2011/09/18(日) 03:20:39.86
- 花咲は味が濃厚すぎて・・・
アレ蟹じゃないだろw
- 243 :おかいものさん:2011/09/18(日) 04:17:36.00
- ヤドカリです
- 244 :おかいものさん:2011/09/18(日) 08:50:18.99
- 蟹の王と書いて、蟹王
- 245 :おかいものさん:2011/09/19(月) 21:39:42.22
- 王の将と書いて、王将
- 246 :おかいものさん:2011/09/20(火) 11:14:10.47
- マルヒラが冷凍屋になっちゃったなぁ
活と冷凍同じ値段だったのに、、ナンだよこの価格差
《訳あり!浜茹で冷凍》 北海道産毛蟹 【B品】 [4〜10尾入 約3kg] 4,980円
《訳あり!》 北海道産毛蟹 【B品】 [4〜10尾入 約3kg] 9,000円
お買い得と思える商品が無いよ、わがままな工場長もリストラされちゃったのか?
- 247 :おかいものさん:2011/09/20(火) 12:47:24.48
- 私怨が入った奴の文章って、ホント分かりやすいなぁ
- 248 :おかいものさん:2011/09/22(木) 00:00:46.45
- でもたまたま時期が重なっただけで
確かあのあたりから蟹沸騰しはじめなかったか?
別に問題起こさなくてもこうなってたと思う
- 249 :おかいものさん:2011/09/22(木) 00:34:02.72
- お勧めのカニ缶教えてください
- 250 :おかいものさん:2011/09/22(木) 05:58:14.93
- カニ缶ならカニカマのがうまい
- 251 :おかいものさん:2011/09/29(木) 21:09:04.04
- しまった
某シーズンの松葉買いそびれた・・・売り切れか。
毎年ここの松葉楽しみにしてるんだ。
- 252 :おかいものさん:2011/09/29(木) 22:31:16.22
- じえんおつ
- 253 :おかいものさん:2011/09/29(木) 22:33:28.95
- そりゃ気の長い自演だなぁw
- 254 :おかいものさん:2011/09/29(木) 22:38:02.02
- >>253
にわかおつ
この流れは数年にわたってずっと繰り返されてるパターン
- 255 :おかいものさん:2011/09/29(木) 22:39:48.31
- いや、それならやっぱり気が長いだろw
- 256 :おかいものさん:2011/10/01(土) 11:36:16.88
- マジで高いなー。値上がりしすぎだよ。
ここの住民はちゃんとかに食ってんの?
定期的にでもいいからこれは安い!って商品出してくれないかな。
- 257 :おかいものさん:2011/10/01(土) 12:41:48.54
- 安いっ!ってのは、ホント実入りが悪いからねぇ。
最近は蟹くってないなぁ。
- 258 :おかいものさん:2011/10/01(土) 19:59:24.61
- ○北がやっぱ頑張ってくれないとな・・・。
- 259 :おかいものさん:2011/10/03(月) 18:06:53.70
- 評価多い店で買っても
なんだこれ(笑)って商品が多いね
評価は関係ないわあれ。
毛蟹はやっぱマサだなー。昔から変わらん。毛蟹はマサが一番。
- 260 :おかいものさん:2011/10/11(火) 01:41:36.20
- みゆき〜
愛してるから、安いの頼むわ。
あっ今の店長、中島みゆきから代わったっけ?
- 261 :おかいものさん:2011/10/11(火) 01:49:36.70
-
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; ;-・ (_/ /
- 262 :おかいものさん:2011/10/17(月) 16:00:11.18
- mailkanijin@gmail.com
- 263 :おかいものさん:2011/10/17(月) 20:43:13.52
- 蟹光線!
- 264 :おかいものさん:2011/10/18(火) 16:45:58.48
- 福箱買おうか悩む
活きがいいのはわかってるけど、ゆでるの面倒だしなぁ
ゆでたの買った人、いない?
- 265 :おかいものさん:2011/10/18(火) 23:37:01.73
- ナニが面倒だよ
塩入れて20分突っ込むだけだろ
わざわざ劣化品を取り寄せる意味が分からん
- 266 :おかいものさん:2011/10/19(水) 01:26:48.85
- お前は、自分が出来ることだけはそうやって上から目線で語るタイプだろうな。
- 267 :おかいものさん:2011/10/19(水) 16:02:20.44
- 出来ない奴なんていないだろ
- 268 :おかいものさん:2011/10/19(水) 16:17:09.98
- 親の庇護下にいると、なんでも誰かが揃えてくれるって思ってんだろうな。
- 269 :おかいものさん:2011/10/19(水) 16:26:28.35
- まさか湯も沸かせない人間がこの世にいるの?
- 270 :おかいものさん:2011/10/19(水) 16:40:11.77
- 想像力欠如も甚だしい。
何かの拍子で一人暮らし始めたら、いらんものはたっぷり買って
必要なものがない生活が始まるぞ。
- 271 :おかいものさん:2011/10/19(水) 16:46:44.99
- カニも茹でれないようなヤツにはカニ食う資格はないよ
カニカマに味の素でも振り掛けて食ってろ
- 272 :おかいものさん:2011/10/19(水) 20:38:17.30
- 質問。
活蟹注文して、茹でようと思ったら
まだ少し生きていたみたいで親指で指を挟まれて内出血してしまったんだけど
同じような経験ある人いますか?
3キロのタラバだったのでかなり痛いです・・・。すごい腫れてしまって。。
医者行くにしてもどこの医者行けばいいのか分らないし。
まして蟹に指はさまれたなんてトテモじゃないけど言えない(泣)
40過ぎのおっさんが・・・・。
- 273 :おかいものさん:2011/10/19(水) 21:36:49.79
- それって1年位前にあったカキコのコピペか?
- 274 :おかいものさん:2011/10/19(水) 21:40:14.48
- はい?コピペじゃなくて
今日の夕方頃あった出来事を書いたんですけど。
- 275 :おかいものさん:2011/10/20(木) 00:22:03.23
- なんでそんなのをコピペして、さらに引っ張ろうとしてるんだ?
- 276 :おかいものさん:2011/10/22(土) 15:03:20.16
- >>273
過去スレにいたよね
でも1年前だっけ?もっと前だった気がする
- 277 :おかいものさん:2011/10/22(土) 15:17:31.23
- 274自体もコピペなんだろ
- 278 :おかいものさん:2011/10/24(月) 23:02:52.65
- はぁー。今年も蟹高かったな。もう。
またさらに値上がる時期だし
4649箱あったときはよかったなぁ・・・。
たまにでもいいしやってくれないかな。
もうみんな最近食べてないでしょ?
- 279 :おかいものさん:2011/10/24(月) 23:28:22.35
- んなこたーない普通に買ってる
- 280 :おかいものさん:2011/10/26(水) 08:29:54.48
- 独り身なもんで週末しか受け取れないんだけど
配送日指定で買えるとこないですかね?
蟹三昧買いたいんだけど指定できないって書いてあるし
- 281 :おかいものさん:2011/10/26(水) 21:32:04.89
- 指定できない方が稀だろ・・・
- 282 :おかいものさん:2011/10/27(木) 22:37:54.10
- 一人しかいないくせに蟹三昧なんか頼んでどうすんだ。贅沢者。
近所に配るのかよw
一人のくせに蟹注文してまで食うか。
ちょいと食うならスーパーで買えばいい。
- 283 :おかいものさん:2011/10/27(木) 22:39:02.26
- 友人と食うって発想ができない282かわいそうです・・・(´;ω;`)
- 284 :おかいものさん:2011/10/28(金) 09:57:54.49
- まだ○汚が神だった頃の食べ物板の蟹スレかここの過去スレ、
実家暮らしの奴が蟹取り寄せて1人で蟹三昧してたよ
- 285 :おかいものさん:2011/10/28(金) 10:29:25.96
- なんか家族との関係が険悪だった奴いたな
- 286 :おかいものさん:2011/10/28(金) 18:07:14.29
- マジで激安の店教えてくれ・・・
高すぎるって
- 287 :おかいものさん:2011/10/29(土) 02:06:07.35
- 激安は身がスカスカだって何故わからない?
安いのには理由があるんだよ
- 288 :おかいものさん:2011/10/29(土) 13:06:37.56
- 高くてもクズ蟹あるだろボケw
- 289 :おかいものさん:2011/10/29(土) 16:40:32.65
- さて、そろそろせこ蟹・せいこ蟹・香箱蟹が解禁なわけだが
おまいらどこで買う?
俺は毎年せこと松葉はフォー○ーズンで決まり。
これがうまいんだよな、味わかる人はこいつの味噌は毛蟹に負けないレベルだ。
ま、総合的に見たら当然毛蟹のほうが上だが
味噌は侮るなかれ、一度うまいの食べると病みつきだぜ
- 290 :おかいものさん:2011/10/29(土) 17:25:23.13
- >>289
いつものフォーの関係者乙
フォーなんて安かろう悪かろうの典型店じゃねぇかw
かく言うわしも、若蟹を安く買う時ぐらいは利用するけどな。
- 291 :おかいものさん:2011/10/30(日) 00:39:41.59
- 若蟹とかカス蟹誰も買うわけないじゃん
- 292 :おかいものさん:2011/10/30(日) 01:29:39.05
- >>291
そのレベルの店。
- 293 :おかいものさん:2011/10/30(日) 12:15:33.98
- 北釧水産てとこで毛ガニ買ったんだけど塩加減足りなすぎ><
塩振ってたべました><高価なものなのに最悪〜2度と頼まん
- 294 :おかいものさん:2011/10/30(日) 15:47:32.26
- FOOはいい店だろ。
ずわい系ならここはかなりいい店。
値段も納得、質もそこそこ。
- 295 :おかいものさん:2011/10/30(日) 20:41:13.66
- 値段どおりの店。
期待以上のものはこない。
- 296 :おかいものさん:2011/10/31(月) 20:05:12.41
- 札幌かに将軍はいいね。
- 297 :おかいものさん:2011/11/01(火) 00:26:32.54
- 松葉だけ毎年買ってるけどなー。
値段も味も納得できるから松葉だけはここって決めてる。
新規の神店見つける苦労より老舗のここのほうがいい。
- 298 :おかいものさん:2011/11/01(火) 18:25:01.43
- >>297
老舗?ww
工作員多発警報発令中だな。
- 299 :おかいものさん:2011/11/01(火) 18:31:08.03
- おちつけ。
上の話とは独立した書き込みだろ。
- 300 :おかいものさん:2011/11/02(水) 21:16:48.05
- じゃあどこの松葉うまいんだ?教えてくれ。
- 301 :おかいものさん:2011/11/02(水) 21:59:56.09
- http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0eae09ae.8bf1ec4b.0eae09af.094c374c/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmarukai%2freitaraba-asi-2kg%2f%3fscid%3daf_ich_link_txt&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fmarukai%2fi%2f10000106%2f
- 302 :おかいものさん:2011/11/07(月) 07:01:16.19
- >>301
アフィ厨市ね!
もう直ぐ解禁だから週末に案内のメール数件来てたな
でも今年は金が無いw
- 303 :おかいものさん:2011/11/07(月) 07:02:26.16
- 間違い、もう直ぐ解禁じゃなかったw
- 304 :おかいものさん:2011/11/07(月) 07:09:52.00
- >>303
もうすぐ解禁。
スレチだが
今週末の香住の解禁に合せて行ってくる。
- 305 :おかいものさん:2011/11/07(月) 12:21:37.22
- 蟹解禁(n'∀')η. キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
やっぱズワイとセコだよねぇ〜。
個人的にセコの味噌なら毛蟹よりうまい。
高くてもちゃんとしたやつ買えば大きいし!
しかし去年よりどこも高いorz もう値下がることは絶対ないのね・・・。
- 306 :おかいものさん:2011/11/09(水) 08:49:31.38
- 松葉がにくずしておかずに
- 307 :おかいものさん:2011/11/09(水) 20:58:40.87
- 4シーズン値段下げたね
今年もセコガニ注文しようかな
- 308 :おかいものさん:2011/11/09(水) 23:22:59.82
- 宣伝やめれ
- 309 :おかいものさん:2011/11/10(木) 14:40:54.61
- セコガニは、近所のスーパーの安売りで100円とかのことがあるから
通販はしない
- 310 :おかいものさん:2011/11/12(土) 00:30:30.51
- 4シーズンは毎年この時期だけ利用してる
セコが絶品。
安売りの100円とかは内子とか全然ないし。
最低でも300円以上。
- 311 :おかいものさん:2011/11/12(土) 00:41:07.08
- いや、普通に入ってる。
100円は終わり際を狙わないとダメだけどな。
- 312 :おかいものさん:2011/11/12(土) 00:53:33.19
- 宣伝やめれ
- 313 :おかいものさん:2011/11/12(土) 17:52:10.44
- 近所見てきたけど
100円なんかないってw
安くても3匹セットなら1000円。
重さは一匹120ぐらい。クズ蟹だよ。
高いセコだと一匹230ぐらいあるしめちゃでかいぜ。
終わり際でも100円なんかないですよ。
- 314 :おかいものさん:2011/11/12(土) 20:14:28.00
- ネタにマジレスすんなってw
オークションで活カニ狙っているんだが
なかなか難しいな。
- 315 :おかいものさん:2011/11/14(月) 01:10:43.72
- >>313
お前の近所なんて知るか阿呆
- 316 :おかいものさん:2011/11/15(火) 21:28:18.16
- 親がに1匹250円になったね
- 317 :おかいものさん:2011/11/19(土) 09:29:32.30
- 今年も蟹王で
- 318 :おかいものさん:2011/11/19(土) 13:59:32.20
- 蟹将軍
蟹王
蟹帝王
蟹皇帝
蟹天皇
蟹天帝
- 319 :おかいものさん:2011/11/19(土) 19:19:03.38
- 譲れないクオリティへのこだわりがあるから、・・今年も蟹王。
- 320 :おかいものさん:2011/11/19(土) 19:36:22.45
- 蟹様
蟹王様
大蟹王様
蟹王神様
大蟹王神様
- 321 :おかいものさん:2011/11/19(土) 23:19:22.23
- 冗談抜きでせこなら
4シーズンが一番だよ。
- 322 :おかいものさん:2011/11/20(日) 00:07:42.26
- 冗談抜きで、必死で宣伝しないと
宣伝費用がもらえないんです><
- 323 :おかいものさん:2011/11/20(日) 00:26:11.73
- 捨てるようなちっさいカニに1番も2番もあるか
- 324 :おかいものさん:2011/11/22(火) 11:08:12.92
- 【24時間限定】新規会員様シークレットセール!!
http://item.rakuten.co.jp/sanintoretatehonpo/mj-seko-wake-sss/
親がに初めて買ってみた
- 325 :おかいものさん:2011/11/22(火) 15:19:56.51
- この店のズワイが糞安いけど有名なお店??
http://www.rakuten.co.jp/kanikozou/index.html
- 326 :おかいものさん:2011/11/22(火) 18:14:55.05
- >>325
レビュー最悪だな
安いなりの理由が有るんじゃね?
- 327 :おかいものさん:2011/11/23(水) 00:02:21.97
- 2kg4000円って普通じゃねーの?
- 328 :おかいものさん:2011/11/23(水) 08:44:32.23
- >>325
かに小僧は何度も名前あがってるじゃん
活を買うならこの店は最高
- 329 :おかいものさん:2011/11/23(水) 08:50:54.57
- かに食った後の屁が異様に臭いんだが
- 330 :おかいものさん:2011/11/23(水) 10:05:54.56
- 海のモノを食べた後の屁は大概くさい。
中でも魚卵系は群を抜くね。カズノコとか自分で卒倒しそうになる。
- 331 :おかいものさん:2011/11/23(水) 22:13:34.51
- 蟹小僧は一回だけ買ったが、懲りた。
- 332 :おかいものさん:2011/11/23(水) 23:30:15.87
- 懲りるわけがない
- 333 :おかいものさん:2011/11/23(水) 23:34:12.75
- 質云々より、送るのを忘れてやがったから。
- 334 :おかいものさん:2011/11/24(木) 01:05:30.12
- 活を買うならこの店は最高ってw
モロ工作員だな。
もっと見たことない店紹介してくれよ。
つぶれたけどワールドシーとか面白い品あったのに。
- 335 :おかいものさん:2011/11/24(木) 01:25:24.57
- >>334
ワールドシーって潰れたのかwww
確かに変な商品があったけど、一度買って見たら酷かったからな。当然と言えば当然。
んで、シャレで>324の奴飼ってみた。届くのが楽しみ。ちゃんとレビュー書くぞ。
10年以上前のマル北みたいな神店が現れないかなぁ・・・
- 336 :おかいものさん:2011/11/24(木) 01:28:26.30
- ワールドシー、今年あったら繁盛してたんじゃまいか?残念だったな。
- 337 :おかいものさん:2011/11/25(金) 01:10:10.82
- 知ってる人結構いたんだなw
エガニとかアサヒガニ売ってたねー。
なんで今年あったら繁盛?
エガニを相当プッシュしてたけどレビューはひどかった記憶ある。
- 338 :おかいものさん:2011/11/25(金) 01:20:21.47
- プサンとかカニ安いらしいんだけど
どうなん? 通販とかないんかな?
- 339 :おかいものさん:2011/11/25(金) 13:21:42.47
- 安けりゃなんでもいいならいいんじゃない?
- 340 :おかいものさん:2011/11/25(金) 15:06:42.68
- >>327
2kgで4000円送料込みがあったら紹介してほしい。オネ
- 341 :おかいものさん:2011/11/25(金) 22:19:35.20
- 送料嫌なら取りに行けよ
- 342 :おかいものさん:2011/11/26(土) 09:00:33.33
- どうせ死ぬから死ねばいいの理屈だな
- 343 :おかいものさん:2011/11/26(土) 09:51:08.08
- 「境港のぅまいごっつぉ屋さん(楽天店)」の共同購入で、セコガニ1匹228円で買えるよ!
ちなみに、このお店の「するめ糀漬」は、テレビでやってた飯の友でも高評価だったぞ!
お店に確認したら、カニと同梱すると送料500円になるって!
セコガニ共同購入のキーワードは「店長誕生日おめでとう」だよ!
- 344 :おかいものさん:2011/11/26(土) 10:48:41.31
- 蟹屋に取り入る宣伝業者って馬鹿ばっかりなんだろうか?
- 345 :おかいものさん:2011/11/26(土) 21:38:37.77
- >>343
良い情報ありがとう。早速、カニとするめ糀漬を注文した。
この店、4シーズンより良いかも。
- 346 :おかいものさん:2011/11/26(土) 22:14:48.40
- ttp://kawase.blog.eonet.jp/fx/2011/11/post-4738.html
これは普通の値段と思っていい?迷ってるんたけど
- 347 : 【東電 77.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 23:37:48.79
- >346
アフィ乙
- 348 :おかいものさん:2011/11/26(土) 23:45:17.32
- これ、クライアントには自演した部分と
他を改変したものを見せて「こんなに反響がありました!」とかやってんだろうか?
本当のやりとり見たら裁判沙汰にならねーかね?
- 349 :おかいものさん:2011/11/27(日) 16:17:58.63
- ズワイガニの肩肉購入したけど、あれは味噌汁以外無理だな
- 350 :おかいものさん:2011/11/27(日) 18:48:46.87
- 間違いのない蟹王で
- 351 :335:2011/11/28(月) 17:08:48.49
- >324の奴飼ってみたけど・・・なんだかなぁ。
梱包は比較的マシだけど、セコガニ自体は微妙。
まあ、ワールドシーよりは(・∀・)イイ!! w
- 352 :おかいものさん:2011/11/29(火) 00:32:51.87
- 蟹王か・・・。
昔はあのタラバ4000円以下だったんだぜ・・・・?w
甲羅の味噌はうまいから何回もリピしてるわ。
あれのほうが俺はお勧めだな。
- 353 :おかいものさん:2011/11/29(火) 08:37:15.55
- そういや昔、買った蟹が生きてたからって
お風呂で飼えないかとか相談してた奴がいたな
- 354 :おかいものさん:2011/11/29(火) 10:02:13.36
- ねぇよw
- 355 :おかいものさん:2011/11/29(火) 20:11:43.60
- 買おうと思えばかえるんじゃない?
水槽で十分でしょ。
昔小さい、沢蟹かってたけどうち。お米食べるんだぜ。器用に
ズワイかタラバか知らんけど別に大変じゃないだろ。
餌用意してりゃ勝手に育つというかかえると思うよ。
そんな簡単に死なないし。
一回タラバ買った時に指挟まれて血出たわ。死んでると思ってたら。
クレーム入れたらあなたの不注意って言われたよ。
- 356 :おかいものさん:2011/11/29(火) 22:09:40.30
- 不注意云々より、クレーム入れる時点でキチガイだわな
- 357 :おかいものさん:2011/11/30(水) 03:50:58.07
- http://shop.gnavi.co.jp/kaisanbutsuya/sp003/
これ買ってみた
- 358 :おかいものさん:2011/11/30(水) 15:24:53.78
- 今は楽天だわさ
http://kanicom.com/
- 359 :おかいものさん:2011/12/01(木) 10:27:38.10
- >>357
>358で探してみたけど、楽天でもっと安いのあったよ
- 360 :おかいものさん:2011/12/01(木) 18:17:31.92
- 訳アリ活ズワイ買うならどこ?
- 361 :おかいものさん:2011/12/01(木) 18:28:31.36
- 今年は高いね
- 362 :おかいものさん:2011/12/02(金) 02:27:31.97
- やっぱり今年は高いね
近くのスーパーで2Lくらいの活ずわいガニ1600だったわ
正月前に買いたいけど、早朝から競争だから必ず買えるともわからない
去年は同じ活ずわいガニ3匹1000円で破格値だったんだけど今年は無理だろうな
ところで、ボイルずわいガニ冷凍って美味いの?
やっぱり生冷凍の方がいいかな?ネットで買うなら
- 363 :おかいものさん:2011/12/02(金) 02:37:53.49
- 生冷凍は普通鍋とかに使う
ボイル後のだとあまり出汁が出ないから
そのまま食うのはボイル冷凍で問題ない
勿論活の茹でたての足元にも及ばない
- 364 :おかいものさん:2011/12/02(金) 13:36:32.38
- >>363
いつも生冷凍買うんだけど
ボイル冷凍は
味、食感は 生冷凍と大差ないんでしょうか?
うちは鍋よりは、蒸したり焼いたりして蟹を食べます。
ボイル冷凍と生冷凍が大差なしなら、今年はボイル冷凍でも良いかと悩み中です。
- 365 :おかいものさん:2011/12/02(金) 15:20:10.39
- >>364
昨日嫁のボーナスだったのでボイル冷凍三肩3580円喰った。
ぶっちゃけ生冷凍を解凍後蒸した方が旨いし、塩分の調整が効く。
- 366 :おかいものさん:2011/12/02(金) 18:03:09.57
- 活カニを少しの間生かしておく方法ってないのかな。
送料無料のにすると結構量が多いので1日では食べきれない。
去年買った蟹は届いた時には息も絶え絶えな感じだったので
旦那さんが帰ってくるまで保たせたいと思って
ケースに浄水で作った塩水を注いでみたんだけど
途端に泡を吹いてお亡くなりになってしまった…(´・ω・`)
- 367 :おかいものさん:2011/12/02(金) 20:25:17.88
- 生きた渡り蟹を買ったよ。「ご奉仕品」なのに
260円/100gで一匹(メス)2,700円でしたよ
- 368 :おかいものさん:2011/12/02(金) 20:26:57.06
- >>366
生かしておく必要性がないように思う。
調理して冷蔵庫に入れておくほうがおいしく食べられると思うけど。
踊り食いとかするため?蟹を??
- 369 :おかいものさん:2011/12/02(金) 21:07:26.29
- >>367
渡り蟹はたいして大きくなくても高いからな。
特に内子抱えた雌。
竹崎かに→実は大半が豊前沖産
呼子の烏賊→実は大半が福岡県玄海産。
佐賀に旨いもの無しw
- 370 :おかいものさん:2011/12/02(金) 22:40:06.67
- ズワイ 弱るとすぐ黒変するのでなにがなんでも即調理
毛がに そうそう死なないからそのまま1〜2日おいといてもわりと大丈夫
たらば 死にやすい 早めの調理が無難
>>368
茹でたてと冷蔵庫に半日置いたのとじゃまるで違うぞ
- 371 :366:2011/12/02(金) 23:07:38.88
- >>370
そうなんです。活蟹の茹でたては格別だものね…。
毛蟹って丈夫なんだ…
うちはたらばとズワイ好きなので残念。
- 372 :おかいものさん:2011/12/03(土) 01:53:55.97
- 飼える海水作るのには一月かかるし塩水はおすすめしない
冷やすと動かないかわりに長生きする
- 373 :おかいものさん:2011/12/03(土) 06:29:10.82
- 俺は届いたら即茹でして冷蔵庫で1日寝かせた方が
旨みが増す様に感じていたけど
俺の味覚、錯覚だったのか・・・orz
- 374 :おかいものさん:2011/12/03(土) 09:02:09.95
- 船上急速冷凍
- 375 :おかいものさん:2011/12/03(土) 10:13:27.77
- >>373
正しい
旨み成分はATPの分解産物なので、冷蔵庫で寝かせると増える
ATPは死後急速に枯渇するため、生きているうちの即茹でが正解
自宅で死んだカニを茹でるより、浜茹でしたカニの方が旨いこともある
- 376 :おかいものさん:2011/12/03(土) 13:49:42.61
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295854109/322
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295854109/322
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295854109/322
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295854109/322
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1295854109/322
- 377 :おかいものさん:2011/12/03(土) 14:52:39.66
- 渡蟹って苦いよな?
苦味消す方法ない?
去年 活渡蟹5匹くった
- 378 :おかいものさん:2011/12/03(土) 18:14:42.04
- >>377
苦くねーよ。
苦み消してワタリガニ食う話なんて聞いたことない。
ズワイよりワタリの方が旨いって言う人がたまにいるけど
本当に旨いズワイを食った事ないんだろうな。
- 379 :おかいものさん:2011/12/04(日) 00:37:09.83
- また蟹生かす方法きいてるやついるのか。
なにがしたいんだ一体w
- 380 :おかいものさん:2011/12/04(日) 00:44:40.61
- 後の毛蟹養殖の発明者である
- 381 :おかいものさん:2011/12/04(日) 01:56:02.41
- セコガニの卵、人工海水で孵化するかな?
- 382 :おかいものさん:2011/12/04(日) 09:41:39.08
- >>378
苦かったよ
サイトで調べたら灰汁が強いから苦いと書いてたけど
- 383 :おかいものさん:2011/12/04(日) 11:47:30.77
- >>378
わざわざ苦み消したくなる蟹なんぞ食うなよw
扱い方が悪いとしか思えん.
- 384 :383:2011/12/04(日) 11:50:05.19
- 383は間違えた。
>>382へのレスです
- 385 :おかいものさん:2011/12/04(日) 12:30:22.65
- たまに見かけるけど若毛ガニは売っちゃダメな商品じゃね?
ミソは無いし身はマズすぎだしいいとこなし
- 386 :おかいものさん:2011/12/04(日) 15:01:29.84
- 若の意味分かってんのか?
脱皮直後のスカスカのカニの事だぞ?
とっちゃイカンのは甲羅8cm以下のとメスだろ
- 387 :おかいものさん:2011/12/04(日) 16:06:07.34
- まずくて食うとこも少ないから商品として売るようなレベルのものじゃないってことだろ
こんな簡単な文の意味もとれない奴っているんだな
- 388 :おかいものさん:2011/12/04(日) 17:06:05.94
- そりゃ毛がにに限らず全てに言えるだろ
- 389 :おかいものさん:2011/12/04(日) 17:49:24.77
- そうは言っても、若を貴重で特別扱いしているところがあってだな・・・ww
- 390 :おかいものさん:2011/12/04(日) 17:55:30.98
- そこで育成セットの出番ですな
スッカスカをタダ同然で買ってきて家でまるまると太らせると・・・
- 391 :おかいものさん:2011/12/04(日) 18:12:12.90
- それ、多分、設備&餌代考えると足出まくると思うよ?w
- 392 :おかいものさん:2011/12/04(日) 20:14:13.66
- そこでお風呂場ですよ
- 393 :おかいものさん:2011/12/04(日) 20:49:24.75
- 家電エコポイントが20000ポイントまだ残っててカニに使いたいんだけど
どこかおすすめありますか? 冷凍でもいいので身入りのいいのがいい。
- 394 :おかいものさん:2011/12/04(日) 20:54:51.28
- 久しぶりにきてみたが
昔よくあがっていたマルキタやマルマサそしてイチヨなんかがあまり出てきてないね
- 395 :おかいものさん:2011/12/05(月) 14:36:52.51
- 転落スレで見つけたw
http://review.rakuten.co.jp/item/1/271687_10000128/1.1/
- 396 :おかいものさん:2011/12/05(月) 21:53:11.53
- でも別に飼うぐらいなら
水槽んなか入れれば普通に飼えるでしょ。
5キロぐらいのデカタラバを大型の水槽に入れて
茶の間に置いとくのも悪くないな。すげーインパクトあるぜこりゃ。
絶対食わないと思って飼う。来客もびっくり。
- 397 :おかいものさん:2011/12/05(月) 21:54:51.55
- 30分くらいで情がうつって食えなくなるわな
- 398 :おかいものさん:2011/12/05(月) 22:16:41.81
- >>396
てめーアクア舐めてんのか
そんなでかい蟹飼える設備そろえたら50万以上掛かる
水が出来上がるのに半年以上
- 399 :おかいものさん:2011/12/05(月) 23:22:52.16
- そりゃペット扱いにすりゃ
食う気ないだろ。
大丈夫、普通の水槽でも飼えるよ。
前に毛蟹生きてたから小さい水槽に入れといたら一週間ぐらい生きてた
- 400 :おかいものさん:2011/12/06(火) 00:09:47.07
- 山岡が出てきて「こんな痩せた蟹は食えたもんじゃない!」とか
- 401 :おかいものさん:2011/12/06(火) 00:33:08.89
- 60cmの金魚の水槽なら可能かな?
蟹ってペットとしたら安いよね。
- 402 :おかいものさん:2011/12/06(火) 11:43:53.28
- タラバは如何なのかなぁ?
昔、メジナやカワハギを飼っていた頃、60cmの水槽で
ワタリガニ(結構でかい奴、30cm弱?)は楽に一月以上生きていた。
イセエビ(これは小さい200g程度)も長生きだったなぁ。
週一に海水を換えていたけど。
- 403 :おかいものさん:2011/12/06(火) 12:51:27.10
- 蟹食う話題したい
うまい蟹食いたいんや
- 404 :おかいものさん:2011/12/06(火) 16:29:13.84
- つ蟹王
- 405 :おかいものさん:2011/12/06(火) 17:03:18.46
- http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
http://ja-cocora.com/
JA新福島通販 復興応援 おいしーよ
明治粉ミルクからセシウム
海外で通用しない日本の暫定基準値
※ なんでも風評ふくしま 実害なんてしらねーよ ただちに影響ないってさ
- 406 :おかいものさん:2011/12/07(水) 00:14:57.29
- カニペットって新ジャンルだなw
ここの住人はカニ馬鹿しかいないし。
でも届いたやつはぴんぴんしてないしなー。
半分死んだしそりゃ水槽に入れても長生きせんて
- 407 :おかいものさん:2011/12/07(水) 01:35:14.86
- 水槽に大きな蟹がいたら、かなりインパクトあるね。
タカアシガニとかがいいな。
死んだら食べるw
- 408 :おかいものさん:2011/12/07(水) 02:05:22.94
- 死ぬ頃には、身がスカスカになってるんぢゃね?
- 409 :おかいものさん:2011/12/07(水) 11:29:25.07
- 一度でいいから やってみたい
タラバに 手を 挟まれたい
歌丸です
- 410 :おかいものさん:2011/12/07(水) 13:24:17.34
- やはり今年のカニ・魚介は危険ですか?
- 411 :おかいものさん:2011/12/07(水) 13:40:53.75
- 国産のイクラとか数の子が怖い
セコガニとかは日本海側だから大丈夫だと思うんだが
- 412 :おかいものさん:2011/12/07(水) 18:23:41.34
- 近海ものでもない限り、薄まり具合からしてメチャ大量に消費でもしなけりゃ・・・・。
それよか、もうどうしようもなく大勢の消息不明の・・・・やめやめ。
- 413 :おかいものさん:2011/12/07(水) 19:55:08.60
- タラバだったら、普通に活たのめば挟まれるくらいできるでしょ。
ズワイは弱弱しいけど。
- 414 :おかいものさん:2011/12/07(水) 21:47:45.00
- マル北箱、買った人いる?
冷凍だし、タラバじゃなくてアブラだしで迷ってるけど
- 415 :おかいものさん:2011/12/08(木) 01:06:25.43
- タラバに指挟まれた人いないのか?
普通にえぐれそうw
拷問だなこれ。でも意外と挟む力ないのかもね。
普通の手として使ってるだけで
あのはさみで強く物握ったり潰したり切ったりするわけじゃないんだよな?
- 416 :おかいものさん:2011/12/08(木) 21:53:39.56
- みなさん、カニの茹で汁ってどうしてる?
もったいないから、鍋に使おうと思っても結構しょっぱいから、
ちょっとしか使わず、たくさん余って捨ててしまうのです。
- 417 :おかいものさん:2011/12/08(木) 22:42:17.35
- アレは無理だろ
- 418 :おかいものさん:2011/12/08(木) 22:47:37.54
- 鍋のダシはどうしてる?
うちはニビシの料亭白だしと昆布使っているけど
何かが足りない。
素直にちゃんこダシ買ったほうが良いですかね?
- 419 :おかいものさん:2011/12/08(木) 23:24:22.73
- カニを茹でたお湯はパスタに使うと良いらしいぞ
- 420 :おかいものさん:2011/12/08(木) 23:31:57.73
- 確かにパスタの茹で汁には向いてそう
明日特売ズワイガニが来るが味はいかに?
- 421 :おかいものさん:2011/12/09(金) 11:35:35.69
- 家はいつもイチビキのカニダシだな
- 422 :おかいものさん:2011/12/09(金) 23:35:03.77
- ネットで注文するのに、みなさんお勧めのお店はありますか?
- 423 :おかいものさん:2011/12/10(土) 02:02:23.36
- 多少叩かれてても、大手の活を注文しとけば
まぁ、そう外れはない。
「俺だけは大当たりを!」なんてマイナーな店選ぶと
たいてい失敗する。
- 424 :おかいものさん:2011/12/10(土) 05:15:43.62
- 北釧水産ってところの蟹って美味しいですか?
- 425 :おかいものさん:2011/12/10(土) 05:58:02.95
- やめた方がいいカニ
- 426 :おかいものさん:2011/12/10(土) 09:41:58.84
- 現状のレート考えたら、活ズワイ訳あり3`
6000円以内、身入り80%あれば良しとしている。
- 427 :おかいものさん:2011/12/10(土) 11:03:23.64
- 活き頼んでも死んでる状態を茹でるのと
船上冷凍モノなら後者のほうが旨いんだよな
死後半日も経つと極端に味が落ちるね
- 428 :おかいものさん:2011/12/10(土) 17:01:33.19
- 甲羅組のカットずわいって、ますよねと同等品って事でおk?
- 429 :おかいものさん:2011/12/10(土) 19:54:57.18
- 完全な剥き身になってる蟹足ってうまい?
蟹しゃぶやってみたいから買ってみようと思ってるんだけど
- 430 :おかいものさん:2011/12/10(土) 20:00:17.71
- >>428
同等品というか取引業者同じなんじゃ?
両方使ったことがある人がいれば分かりそう
- 431 :おかいものさん:2011/12/10(土) 22:58:08.51
- 箱が違うだけだったよ
人件費分、甲羅組の方が全体的に安いから乗り換えたw
- 432 :おかいものさん:2011/12/10(土) 23:19:39.09
- 不自然
- 433 :おかいものさん:2011/12/10(土) 23:24:53.94
- 疑うわけじゃないが、こんな短時間でちょうど質問の趣旨に合うような回答ができるような組み合わせで
別の店で蟹を買って比較ができる顛末を教えてくれ。
- 434 :おかいものさん:2011/12/11(日) 09:10:50.70
- 甲羅組の店長てますよねの元店長だよな?
商品がほとんど同じなのも納得だ
- 435 :おかいものさん:2011/12/11(日) 12:29:58.35
- スーパーに並んでる冷凍モノは氷で膨らませてあって溶けると蟹の身なんてチョットだよねw
そのくせいい値段で並べてあるし。
- 436 :おかいものさん:2011/12/11(日) 13:46:22.68
- そりゃ単に君が民度の低い地域に住んでるだけだろ
- 437 :おかいものさん:2011/12/12(月) 07:34:44.71
- まぁ、最初からなんにもしない奴にとってはそうだろうな。
- 438 :おかいものさん:2011/12/12(月) 07:43:43.08
- カニスレでお互いに虚勢を張り合っても仕方あるまいて
- 439 :おかいものさん:2011/12/12(月) 08:57:36.71
- 日本語の使い方が変だぞ
- 440 :おかいものさん:2011/12/12(月) 09:32:47.66
- そんなに得意じゃないけど
これはこれで合ってるように見えるが
- 441 :おかいものさん:2011/12/12(月) 13:31:10.26
- ますよねのズワイの肩肉ってなんかバラバラに切り刻まれてるけど、写真だと塊なのになんであんな風にしてあるんかね
使いにくいにも程がある
- 442 :おかいものさん:2011/12/13(火) 13:21:36.05
- どこのカニがオススメですか?
ググって見てもどこも胡散臭くて…お願いします
- 443 :おかいものさん:2011/12/13(火) 20:14:00.06
- 北海道や日本海のカニがオススメです
- 444 :おかいものさん:2011/12/13(火) 23:23:58.87
- 楽天でそこそこ安くてそこそこ美味しいズワイガニ買いたいんだけどおすすめの店教えて
- 445 :おかいものさん:2011/12/14(水) 05:13:43.41
- >>443
分かりました!
ちょっと取りに行ってきますね!
- 446 :おかいものさん:2011/12/14(水) 12:11:15.89
- 三木谷社長が絶賛してれば間違いない?
- 447 :おかいものさん:2011/12/14(水) 16:52:43.25
- 楽天の海鮮蟹工房どうすか?
さとうあいくらぶの蟹はなかなかよかったが今年は予算が厳しい…
- 448 :おかいものさん:2011/12/14(水) 17:13:30.16
- 悩むぐらいなら4シーズソにしとけ
- 449 :おかいものさん:2011/12/14(水) 18:25:43.47
- 商売なんだから絶賛するに決まってる
- 450 :おかいものさん:2011/12/14(水) 21:00:10.91
- ここは産地について議論しないの?
アラスカ、カナダ、ロシアなど
ググったらカナダがいいらしい
4シーズンはカナダ
みゆきはロシア
- 451 :おかいものさん:2011/12/14(水) 21:02:24.37
- 議論っつてもなぁ
近海産が普通に買えるし
たらばはロシアが出さなくなったからその辺から来てるんだろう
- 452 :おかいものさん:2011/12/14(水) 21:32:03.56
- 1s3500円ズワイ蟹
期待しない方がいいですか?
- 453 :おかいものさん:2011/12/14(水) 21:38:44.54
- まずアドレスを張れよ
そんな大雑把な説明で答えられるか
- 454 :おかいものさん:2011/12/14(水) 21:43:36.44
- >>453
楽天海鮮蟹工房です
- 455 :おかいものさん:2011/12/14(水) 22:39:06.49
- どれだよ・・・
冷凍ポーションの事か?
- 456 :おかいものさん:2011/12/14(水) 23:14:38.35
- >>455
金額も重量も間違ってました。
すみません…
1.1s3150円の爪下・爪・肩肉3点お試し福袋です。
- 457 :おかいものさん:2011/12/14(水) 23:44:22.75
- 本当に旨いカニ食いたいなら活一択
冷凍はどこで買っても楽天の人気店なら大差ないっしょ
- 458 :おかいものさん:2011/12/15(木) 00:13:05.42
- >>457
ありがとうございます。
この店、人気店みたいですし、冷凍なんで買ってみます。
- 459 :おかいものさん:2011/12/15(木) 04:47:29.99
- ズワイバラ冷凍でキロ3k台は期待しないほうがいい
ボイルの姿ズワイでも味噌ぶちまけてると数段味が落ちる
- 460 :おかいものさん:2011/12/15(木) 16:51:59.03
- 確かにカナダはいいけどね。
○キタもカナダカナダうるさいし。
でも大差はないよ。
- 461 :おかいものさん:2011/12/15(木) 18:09:51.06
- 1.5キロ1200円のずわい蟹のポーション届いたよ
値段の割にいい感じ
- 462 :おかいものさん:2011/12/16(金) 00:04:12.04
- いやーポーションはもう食わないわ俺
びっくりするぐらい身がついてない、小さすぎる。
あれは本当に騙されるわ。
- 463 :おかいものさん:2011/12/16(金) 07:11:43.83
- クリスマスにますよねのカニを食べたいんだけど注文はいつするのがいいのかな
ちなみにネットでカニ買うのはこれが初めて
- 464 :おかいものさん:2011/12/16(金) 07:44:02.87
- 身入りに自信あり、って表記がしてあると信頼できるんだってね
- 465 :おかいものさん:2011/12/16(金) 09:37:11.78
- 最北の海鮮市場て評判はどうなのでしょうか?
- 466 :おかいものさん:2011/12/16(金) 12:46:07.85
- >>464
特に今年は餌が豊富だったらしいからな
- 467 :おかいものさん:2011/12/16(金) 13:33:00.53
- http://item.rakuten.co.jp/kouragumi/100000/
年末はこれでいいや
ますよねと同じものだよなw
- 468 :おかいものさん:2011/12/16(金) 15:24:56.27
- >>463
今日中に日付指定か若しくは21か22日に「あす楽便」で注文
- 469 :おかいものさん:2011/12/16(金) 15:34:55.37
- ボイルズワイ足のビードロカット1kgを年末年始用に注文してみた
6Lってことだが果たして地雷か否か・・・
- 470 :おかいものさん:2011/12/16(金) 18:20:47.00
- 冷凍は何時注文しても同じだろ・・・
- 471 :おかいものさん:2011/12/16(金) 20:29:46.60
- >>466
うぁぁ〜〜やめろ〜〜
- 472 :おかいものさん:2011/12/17(土) 00:01:54.90
- しかし遺伝子異常の巨大ガニが誕生するのは、何世代か後だろ?
- 473 :おかいものさん:2011/12/17(土) 05:41:27.58
- 酸化防止剤を使用している蟹と使用していない蟹て味に違いはありますか?
半殻とむき身も食べやすさ以外に違いはありますか?
楽天、多すぎて迷ってます…。
- 474 :おかいものさん:2011/12/17(土) 06:56:28.41
- 楽天から脱出する事から始めよう
- 475 :おかいものさん:2011/12/17(土) 11:12:11.56
- 今年はカニは勘弁してくれ
耐えられない
- 476 :おかいものさん:2011/12/17(土) 13:40:56.30
- 最北の海鮮市場で毛蟹のしゃぶしゃぶ売ってるけど、毛蟹のしゃぶしゃぶって美味いのか?
- 477 :おかいものさん:2011/12/17(土) 14:12:16.71
- 毛ガニはミソだけ喰って身は捨てるだろ
- 478 :おかいものさん:2011/12/17(土) 14:28:55.77
- 毛蟹の脚もうまいよ。
食うとこ少ないけどね。
- 479 :おかいものさん:2011/12/17(土) 15:28:37.97
- 楽天の神戸中央卸売財木のポーションはどうかな?
- 480 :おかいものさん:2011/12/17(土) 16:03:25.83
- 急に活気でたなこのスレw
一年で一番盛り上がる時期だしね。
いやー今年も高い高い。値下がらないかなもう。
- 481 :おかいものさん:2011/12/17(土) 17:08:14.93
- クズカニでも高く売りつけられる時期だしな
ピカだわ高いわで、いかれこれやでしかし
- 482 :おかいものさん:2011/12/17(土) 17:48:31.03
- 今年はいっぱい食べたろうから、大きく育ったかな?
おれはセシウムよりもそっちが気になるわ。餌の方。
- 483 :おかいものさん:2011/12/17(土) 18:44:32.01
- よく育ったところで、その分値段上げてきやがるから、結局食えねー。
ニュースになるほど豊漁だとかも聞かないしなー。
- 484 :おかいものさん:2011/12/17(土) 19:53:16.90
- ますよねがやっぱり1位だな。やまともずっとランクインしてる。今年はやまとで買ってみようかな。
http://kanicom.com/
- 485 :おかいものさん:2011/12/18(日) 09:56:31.92
- ほとんどがオホーツクロシアアラスカあたりで獲ったカニだろうから、死肉食いは心配せんでも大丈夫だろ
- 486 :おかいものさん:2011/12/18(日) 10:25:35.89
- はさみや甲羅に衣類の繊維が絡まってるのかなぁ・・・
- 487 :おかいものさん:2011/12/18(日) 10:31:54.44
- フンドシあけたら髪の毛や金歯が…
- 488 :おかいものさん:2011/12/18(日) 10:42:50.32
- かまってちゃん…(´・ω・`)
- 489 :おかいものさん:2011/12/19(月) 06:10:17.12
- 止めんなよ
- 490 :おかいものさん:2011/12/19(月) 17:07:33.27
- 殻付いてるボイルタラバ脚の正しい解凍法を教えてくれ
- 491 :おかいものさん:2011/12/19(月) 19:45:09.01
- 外の物置に3日位ぶん投げておけ!
- 492 :おかいものさん:2011/12/19(月) 21:41:13.25
- それじゃ溶けませんw
- 493 :おかいものさん:2011/12/20(火) 01:18:44.67
- 稚内に住んでる友人宅にいったとき食べた毛ガニは最高にうまかったな。
市場からとれたてを持ってきてくれた。
んで、通販でも有名な最北某のリアル店舗行ったんだけど、
おばちゃんたちがワンサカ集まってきて カニ買わないか!?と営業してくる。
山盛りオマケしてくれるってんで、友人に聞いたら
「やめとけ、騙されてる。高い高い」といっていた。
まあ、プロからみればボッタクリなんだろうけど、
素人の俺らはそこから買うしかないからなあ。
ということで稚内の毛ガニはうまいってことで。
- 494 :おかいものさん:2011/12/20(火) 01:25:22.25
- 地元で買う値段と品質と比べて「騙される」という友人も
結構アホだな。
- 495 :おかいものさん:2011/12/20(火) 01:37:52.78
- そんなとこくらいしか蝦夷土人が粋がれる場面なんてないんだから勘弁してやれ
- 496 :おかいものさん:2011/12/20(火) 04:22:22.52
- 通販じゃなくて地元の店舗で地元民が言うんだから騙されてるで問題ないだろ
青森でリンゴとか愛媛でみかんを地元店舗が国道沿いで高く売ってたら同じリアクションだろうし
- 497 :おかいものさん:2011/12/20(火) 04:40:01.44
- 騙してるワケじゃねーだろ
贈答レベルのキレイなカニは高いもんだ
- 498 :おかいものさん:2011/12/20(火) 05:02:49.87
- ああいう店は足折れも高く売りつけてるけどな
蜜柑や林檎は規格外品を安目に売ってるイメージはある
- 499 :おかいものさん:2011/12/20(火) 10:16:54.85
- 北海道住んでるけどどこでカニ買ったらいいかわかんない
- 500 :おかいものさん:2011/12/20(火) 12:07:14.15
- つ漁港
- 501 :おかいものさん:2011/12/20(火) 13:04:21.49
- 時々「原価は○○だ!ぼったくりだ!」って輩がいるよな。
流通も人件費もな〜んにも考えられないニート君かねぇ。
- 502 :おかいものさん:2011/12/20(火) 16:15:45.87
- 必死すぎるだろカニ屋のおっさん
- 503 :おかいものさん:2011/12/20(火) 18:16:57.26
- 一昔は絶好調で飛ぶ鳥を落とす勢いがあったけど
最近めっきりダメになってしまったネット通販業者と言えば
↓
- 504 :おかいものさん:2011/12/20(火) 18:37:59.39
- タラバの足買ってズワイは甲羅盛りで済ますことにした
- 505 :おかいものさん:2011/12/21(水) 06:55:35.47
- タラバの足買ってズワイは甲羅盛りで済ますことにした
- 506 :おかいものさん:2011/12/21(水) 09:57:17.10
- 今年のカニはやめておけ 時期が悪い
- 507 :おかいものさん:2011/12/21(水) 10:37:11.64
- 今年はどうか知らないが、今が時期が悪いのは確かだな
正月の祝い事感覚のご祝儀価格でもいいなら気にせずいけるが
- 508 :おかいものさん:2011/12/21(水) 15:39:54.99
- ローソンネットのカニ安いな。
5kgで1万位で1.5千円のポイントくれるし大手だから安心していいのかな。
それとも、普通にかに仁で買ったほうが良いかな?
- 509 :おかいものさん:2011/12/21(水) 15:45:19.15
- 冷凍なんてどこでも買えるじゃん
近所の業務スーパーにもあるぜ
- 510 :おかいものさん:2011/12/21(水) 15:59:33.17
- >>509
業務スーパーで冷凍カニの相場いくらくらい?
ローソンより易そうなら覗いてくる。
- 511 :おかいものさん:2011/12/21(水) 16:13:01.88
- 重さは書いてなかったが3肩1980の買ったよ
- 512 :おかいものさん:2011/12/21(水) 16:23:20.41
- >>511
1肩660円かー。ローソンは写真だと2kg8肩なので5kgで20肩だとすると419円か。
1500ポンタポイントってのが正直使い道分からんので悩むわ。
Tポイントあるからヤフーか、楽天ポイントもあるから同相場の店舗あると良いんだが…
- 513 :おかいものさん:2011/12/21(水) 18:29:39.20
- 使いにくだけでポイントって自分の金やからな
一時増えた実質さんは付けて貰ってると思ってたりして笑えるけどね
ポイント運用する方からしたら利息無しで客からちょっとずつ借りてる感じや、失効も多いしウマウマやで
- 514 :おかいものさん:2011/12/21(水) 20:57:32.73
- 宇宙戦艦みたいな名前の店の冷凍タラバ2キロ食べたけど足はたしかに大きい
サイズだったし実入りもそれなりにあってあの値段の冷凍なら良心的でした。
カニ●の15000円のボリュームと変わりません。(身入りは若干落ちるかも)
あくまででも冷凍の範疇で語っています。
- 515 :おかいものさん:2011/12/22(木) 02:28:59.68
- ビッターズのランクインしてる蟹は微妙ですか?
安くてレビューいいから悩んでます…
タイムセール中だし…
- 516 :おかいものさん:2011/12/22(木) 03:27:02.66
- どっちにしろ賭けだわな
- 517 :おかいものさん:2011/12/22(木) 04:31:04.05
- 普段カニ食ってなさそうな人間のレビューは参考にならないのが辛いな
結構な金出して買ってるだろうから、ダメなの掴まされたと思いたく無くて
カニはこんなもんかと思って大満足してるのも多いと思う
- 518 :おかいものさん:2011/12/22(木) 06:47:21.10
- >>512
楽天にローソン直営のロッピーて店あるけど蟹売ってぞ
- 519 :おかいものさん:2011/12/22(木) 11:10:00.53
- ズワイの甲羅もらってきてカニカマで済ますことにした
- 520 :おかいものさん:2011/12/22(木) 11:11:49.37
- うむ、カニカマも美味いな。あれ食べはじめると止まらなくなるよな。
- 521 :おかいものさん:2011/12/22(木) 13:43:01.25
- >>520
止まるけど…
- 522 :おかいものさん:2011/12/23(金) 02:28:37.03
- みなさん、カニの殻を切るハサミは何を使ってますか?
カニチョキって言うのを買おうと思うんですが、他にオススメがあったら教えてくれないカニ?
- 523 :おかいものさん:2011/12/23(金) 07:13:40.10
- キッチンばさみで十分だよ
なにがカニチョキだよw おしゃれさんかよ
- 524 :おかいものさん:2011/12/23(金) 08:44:14.86
- 硬いものを切ってるとハサミはすぐ馬鹿になる
100円ショップのキッチンバサミを使い捨て感覚で使うと良い
- 525 :おかいものさん:2011/12/23(金) 12:14:10.59
- 帰省するので蟹を通販で買いたいんですが
どこの何がお勧めですか?
3人分で1万くらいでいいのありませんか?
- 526 :おかいものさん:2011/12/23(金) 12:21:15.67
- 勧めるワケではないが今さっきコレ注文した
http://item.rakuten.co.jp/kanijin/4l4k/
やはり蟹はサイズが非常に重要
- 527 :おかいものさん:2011/12/23(金) 12:21:19.72
- ttp://item.rakuten.co.jp/masuyone/130007/
楽天で1位のカット済みの気になるけど
買ったことある人いる?3人だと2セットくらい
買えば満足かも
- 528 :おかいものさん:2011/12/23(金) 13:00:29.89
- 冷凍カニなどカニ屋でも買わないって聞いたことがある
あれは売るものだそうだ
- 529 :おかいものさん:2011/12/23(金) 13:30:28.23
- 1kg超のズワイってバルダイ?
それともオピリオのでかいヤツ?
- 530 :おかいものさん:2011/12/23(金) 14:10:53.75
- 生本ずわい「かにしゃぶ」むき身満足セット 約4kg
2kgセット×2コの通常価格: 13,600円(税込)
価格: 10,500円(税込)
http://skynet-c.jp/SHOP/001.html
安すぎて怖いんだけどおいしいの?
なんか作り物っぽい見た目
- 531 :おかいものさん:2011/12/23(金) 14:57:42.07
- 安いのはちっさいよ
- 532 :おかいものさん:2011/12/23(金) 16:49:24.17
- カニの儲けは50%
- 533 :おかいものさん:2011/12/23(金) 19:15:59.65
- ますよねのズワイ買ったんだけど解凍の方法書いた紙が入ってない…
普通に冷蔵庫で解凍すればいいの?
- 534 :おかいものさん:2011/12/23(金) 19:16:27.63
- 握力ない女だけどカニチョキ使いやすかったよ、たらばの爪も割りと楽に切れた
刃のあついキッチンばさみ使ってるなら即買いかえるといいです
800円くらいであるし
- 535 :おかいものさん:2011/12/23(金) 21:30:26.68
- >>533
流水解凍
直接水に晒して表面のグレース落とすだけでいい、あそこのカニは脚同士がくっついてること多いから、離れた瞬間落とさないようにな
- 536 :おかいものさん:2011/12/23(金) 21:51:37.62
- >>535
ありがとう
今日のうちに氷だけ落として冷蔵庫に入れといても大丈夫かな?
明日の夜食べるんだけど
- 537 :おかいものさん:2011/12/23(金) 22:18:31.73
- >>536
じゃあ、明日やれ
- 538 :おかいものさん:2011/12/24(土) 06:38:25.51
- 冷凍のカニの身の白い部分がやや黒ずんで見えるのは古い証拠ですかね?
冷凍状態が長いと結局身はやせ細っていくのかな
- 539 :おかいものさん:2011/12/24(土) 09:40:19.53
- 黒変も知らんのか
活や生ズワイはすぐ黒くなる
- 540 :おかいものさん:2011/12/24(土) 12:31:12.01
- 1kg殻、氷付きのものは正味何gか表記してくれるとありがたい
- 541 :おかいものさん:2011/12/24(土) 13:37:39.78
- 正月用にローソンで蟹買ってみた。
楽しみだ。
- 542 :おかいものさん:2011/12/24(土) 16:57:11.49
- スーパーの冷凍カニコーナーについに5000円やら9000円台のカニが並びだした。
見えてる部分のボリュームは立派なんだが・・・
- 543 :おかいものさん:2011/12/25(日) 02:30:13.19
- >> 484
http://kanicom.com/
ナイスアフェリエイト(・∀・)
ここらクラスのアフェリエイトサイトになってくると1ヶ月平均100〜200円は稼いでるだろな〜 (・∀・)☆彡
掻き入れ時の12月なんかは1ヶ月で700円〜1000円も稼いでる v(・∀・)v かもしれんな〜
- 544 :おかいものさん:2011/12/25(日) 21:24:10.53
- カニのマル達ってどんな感じですか?
いつかったか忘れたけど一回なにかを通販してから
毎年カタログがきてて
今年はマル北箱を頼み忘れてたからここで頼んでみた
訳あり詰め込み箱活き7kg14700円
- 545 :おかいものさん:2011/12/26(月) 04:06:50.41
- >>519
ネタだよね?本当ならものすごく切ない。
- 546 :おかいものさん:2011/12/26(月) 12:53:35.09
- 活けのズワイ年末用に
いまからでも買えるところない?
- 547 :おかいものさん:2011/12/26(月) 15:32:00.75
- 明日、ローソンのカニ5kg届く予定!!
- 548 :おかいものさん:2011/12/26(月) 16:51:51.54
- ローソンならヘタなことはしないもんなw
- 549 :おかいものさん:2011/12/27(火) 01:01:14.79
- >>547
でもお高いんでしょう?
- 550 :おかいものさん:2011/12/27(火) 10:26:30.46
- 紅ズワイガニとかいうの届いたけど、小さいし、ジューシー感無いし
身入りも微妙だがコレどう食べるんだろう?
味噌汁にでもするのがベストなのかな?
焼いたら身が消失しそうだし
- 551 :おかいものさん:2011/12/27(火) 12:58:22.06
- カニみそは? カニみそはないのっ? ><+
- 552 :おかいものさん:2011/12/27(火) 13:16:34.47
- カニ箱3k頼んだ!
安さに釣られて訳あり頼んじゃったwうはwww
まぁいいや、楽しみ
- 553 :おかいものさん:2011/12/27(火) 13:30:16.42
- 安いってどれくらい安いの?
近所のスーパーだとズワイ肩500g2000円くらいなんだけどさ
漏れは通販で4キロ1万円くらいで買ってる
- 554 :おかいものさん:2011/12/27(火) 13:36:15.71
- >>553
3キロで1万だったよー
4キロ1万は安いね!
- 555 :おかいものさん:2011/12/27(火) 13:42:53.84
- イチヨの値上がりっぷり半端ないな。
つい先月の倍くらいになってるが、去年の年末はこれほどではなかったよねえ?
- 556 :おかいものさん:2011/12/27(火) 14:15:21.94
- ローソン 5s 9880え〜ん
- 557 :おかいものさん:2011/12/27(火) 14:20:30.57
- >>556
5キロ9880円は安いなーと思ったがズワイなのね…
たらばが食べたいねん
- 558 :おかいものさん:2011/12/27(火) 15:41:46.76
- >>555
どこもかしこも味占めて、年々がめつい商売するようになってきてるね〜・・・ ┐(´-д-`)┌
- 559 :おかいものさん:2011/12/27(火) 16:22:53.33
- たらばとずわいは結構味違うもの?
昨日はずわい食べたけど・・・冷凍・・・貧乏やねん
- 560 :おかいものさん:2011/12/27(火) 16:27:43.53
- >>559
全然違うよ
ずわい・たらば・毛がにだったら断然たらばが好き
- 561 :おかいものさん:2011/12/27(火) 16:41:56.05
- タラバ蟹高いからなぁ・・・
前に買った所から訳ありずわい蟹2kg買ったけど、今回も身がぎっしり詰まってたので良しとします。値段は5544円
- 562 :おかいものさん:2011/12/27(火) 16:47:41.56
- タラバは大味だろ
カニかまぼこみたい
- 563 :おかいものさん:2011/12/27(火) 17:01:09.13
- 俺もそう思う
ズワイのほうが美味いよね
- 564 :おかいものさん:2011/12/27(火) 17:15:25.65
- どっちのが美味いってのは主観によると思うの(´・ω・`)
断然毛がにが美味いって言う人も居るし。
- 565 :おかいものさん:2011/12/27(火) 17:53:17.97
- 食べ物は好みだね
今の子供だったらカニカマ一番なんて子もいるかもしれない
- 566 :おかいものさん:2011/12/27(火) 18:05:18.85
- ズワイ好きだけど、刺身かしゃぶしゃぶで食いたい
茹でたカニって甘味が落ちるからあまり好きじゃないな
- 567 :おかいものさん:2011/12/27(火) 20:32:36.06
- 食べ応えはタラバが圧倒だけど、味は正直ズワイが好きだな
焼いたりするならタラバ、鍋物ならズワイとか向いてる用途も違うけどさ
- 568 :おかいものさん:2011/12/27(火) 20:41:44.97
- オカンが蟹好きなので
「茹で藻屑蟹」を一パック三匹で500円なのを買った
自分はあまり詳しくないんだが
どのような状態で食わせてやったら旨いかわかりますか?
- 569 :おかいものさん:2011/12/27(火) 21:08:26.26
- ズワイ刺身のフラワーポーションを買ってしまった
これってかなり割高だね
- 570 :おかいものさん:2011/12/28(水) 00:22:38.43
- 蟹が苦手だったときはタラバ、花咲以外は臭くて食べられなかった。
でも、蟹に慣れて好きになると、あの臭いがたまらなくなってズワイとかタカアシガニが好きになったな。
ミソは毛蟹。鍋だとワタリガニ。って用途によっても異なってくるよね。
- 571 :おかいものさん:2011/12/28(水) 00:27:00.54
- やっぱり活ズワイガニがいい
- 572 :おかいものさん:2011/12/28(水) 00:40:36.29
- 自分は大型の逝き毛ガニだな
ひいきの店の通販だけど毛ガニは逝きで頼んでも生命力強いから失敗が少ない
訳ありや小型より高くつくけどその分うまい
かなり高価だから安い時期に買うようにしてるが
- 573 :おかいものさん:2011/12/28(水) 01:33:52.72
- 今年の正月、人生初のタラバを食った
旨い
確かに旨いが巷で言われている通り、エビを思い起こす味だった
ただ、生まれてからずーっと“カニ=タラバ”で食してた人にとっては、ズワイの味はそれなりに衝撃なんだろうな・・・
- 574 :おかいものさん:2011/12/28(水) 04:45:50.68
- 活って、生きてるまま送られてくるってこと?
生きたままバラバラに足をちぎって食べるのかな?
- 575 :おかいものさん:2011/12/28(水) 09:24:30.59
- たらばもズワイも毛がにも花咲もたべたけど
やっぱりたらばが好きだー
- 576 :おかいものさん:2011/12/28(水) 09:45:36.50
- >>574
最も一般的な調理は生きたまま鍋に突っ込んで20分ボイル
塩入れ忘れんなよ
- 577 :おかいものさん:2011/12/28(水) 10:26:00.08
- 毛がに好きだけど、必ず流血するからイヤなんだよなあ
トゲトゲだし。でも好き
- 578 :おかいものさん:2011/12/28(水) 11:39:50.12
- 怪我にから地が滴るさまを想像してしまった
そういうえばカニに血はないの?
- 579 :おかいものさん:2011/12/28(水) 12:10:33.76
- たらば足3キロ食べて飽きた、べにずわい7ハイ食べて飽きた
次何食べよう
- 580 :おかいものさん:2011/12/28(水) 12:24:46.20
- ローソンのカニ届いて細いところ1本食べてみた。
- 581 :おかいものさん:2011/12/28(水) 13:41:59.34
- 中から蟲が出てきた・・・orz
- 582 :おかいものさん:2011/12/28(水) 15:53:22.00
- 気にせんと一緒に食うとけ(`ヘ´)
- 583 :おかいものさん:2011/12/28(水) 22:32:26.70
- ローソンのカニなんか中身詰まってなくて微妙だったわ…
- 584 :おかいものさん:2011/12/28(水) 23:11:27.34
- ローソンかに俺も食った
まぁまぁって感じかな
あんまうまみがなかった
- 585 :おかいものさん:2011/12/28(水) 23:43:19.47
- 函館朝市の蟹商は詐欺!
選んだカニをすり替えて小さいカニ送ってきやがった!
こんな商売をする蟹屋は潰れてしまえ!
- 586 :おかいものさん:2011/12/29(木) 00:06:49.30
- 情報サンクス
- 587 :おかいものさん:2011/12/29(木) 00:36:34.83
- 某局のズワイタラバ4sセットにやられた
ズワイはましだがタラバが小さすぎ
雑魚タラバ処分だありゃ
- 588 :おかいものさん:2011/12/29(木) 00:37:35.07
- 完全に出汁用雑魚タラバ
- 589 :おかいものさん:2011/12/29(木) 00:38:25.28
- もしかしたらアブラかもしれん
金返せw
- 590 :おかいものさん:2011/12/29(木) 00:49:20.38
- >>588
ボイル済みだったらダシにもならんよ(・´_`・)
- 591 :おかいものさん:2011/12/29(木) 10:00:42.86
- TVショッピングの日本直販とか快適生活とかってどうなんでしょうか?
- 592 :おかいものさん:2011/12/29(木) 10:03:47.15
- マルキタのLL箱って前から5.0〜5.5kgだっけ?
何年か前に買った時はもう少し多かった気がするんだが
記憶違い?
- 593 :おかいものさん:2011/12/29(木) 11:10:53.06
- カニのマルタツの訳あり7kg箱(活き)¥14700きたよー
特大タラバ1匹と中くらいのタラバ2匹、大き目の毛蟹1匹だった
まだ特大しか食べてないけどそこそこ身がつまってて満足
同じ値段で活きとボイルが指定できるのが好印象
いつもはマルキタで頼んでたけど来年からはここに頼もうと思ってる
- 594 :おかいものさん:2011/12/29(木) 12:26:11.98
- あっりゃ、なかなかよさそうだな
- 595 :おかいものさん:2011/12/29(木) 13:30:26.18
- 活、ボイルの指定はできませんってのしか見つからんが指定できるの?
- 596 :おかいものさん:2011/12/29(木) 13:52:33.26
- 4匹で7kgじゃないだろ?
- 597 :おかいものさん:2011/12/29(木) 14:12:34.66
- >>595
ネットでは指定できないようになってるけど
うちに来てたカタログでは指定できるようになってたよ。
電話で注文したら指定できた
>>596
うーむ、来てすぐに「うはー!!」ってなってゆでて食べてしまったから
図ってないけど1匹がアホみたいにでかかった
1匹だけなのにうちで一番でかい33cmの鍋に収まんないくらいだったからな
- 598 :おかいものさん:2011/12/29(木) 14:39:17.01
- ええのう
この時期そのサイズならお買い得やわ
- 599 :おかいものさん:2011/12/29(木) 18:40:12.52
- 届いたカニの脚にカニビルの卵がびっしり付いてて、今、タワシでキレイにした。見た目がグロいから加工先で卵もキレイに落としておいて欲しい・・・
- 600 :おかいものさん:2011/12/29(木) 18:44:29.60
- 卵多いほど価値が高いんだからいいんだよ
- 601 :おかいものさん:2011/12/29(木) 20:55:53.40
- 日本海産の証だから上等なんだよね
- 602 :おかいものさん:2011/12/29(木) 21:28:44.73
- >>597
> 1匹だけなのにうちで一番でかい33cmの鍋に収まんないくらいだったからな
鍋に入らないくらいでかいのはどうやってゆでるの?
っていうかどうやって食べるの?(;゚д゚)
- 603 :おかいものさん:2011/12/29(木) 21:30:45.97
- サイズの合う鍋がないなら新たに買うか
風呂とかででゆでるしかないんじゃないか?
風呂の場合は風呂釜に負担がかからないように
したほうがいいと思うぞ。
- 604 :おかいものさん:2011/12/29(木) 21:33:26.95
- >>576
塩の加減ってのが難しいと思うのだけど
塩辛ぇっていう一歩手前って分量的にはどれくらいなもん?
リッター何グラム?
- 605 :おかいものさん:2011/12/29(木) 22:39:17.15
- >>538
黒くなるのは酸化。
これは食品添加物を少なくしてる冷凍カニだよ。
- 606 :おかいものさん:2011/12/30(金) 00:12:54.80
- 楽天ますよねで明日着のカニ買ったけど
発送完了メールが来ないので
すごく不安
誰か買った人います?
- 607 :おかいものさん:2011/12/30(金) 00:26:15.66
- 大阪で大晦日に活ズワイカニ売ってる店ってある?
- 608 :おかいものさん:2011/12/30(金) 00:31:00.04
- 海鮮蟹工房で頼んでみた
外したら来年は宇宙戦艦の塩辛いと評判のタラバでいく
- 609 :おかいものさん:2011/12/30(金) 02:55:54.11
- >>606
30日着なら発送メールが着てないとおかしいね
30日着のフーズランド北海道のカニは29日の昼に発送メールは来た
- 610 :おかいものさん:2011/12/30(金) 04:28:32.35
- >>601
>>599だけど、購入したカニビルびっしりのカニはロシア産です。カニビルは日本海以外にも生息しているらしいです。
- 611 :おかいものさん:2011/12/30(金) 08:58:29.90
- タラバってちょっと生臭い感じが普通なの?
- 612 :おかいものさん:2011/12/30(金) 09:34:43.63
- >>602
無理やり蓋をして蒸し焼きっぽくしましたw
今考えるとさばいて焼きカニにしたほうがよかったかもしれないと思った。
- 613 :おかいものさん:2011/12/30(金) 19:00:18.58
-
北海道のカニを買うのが一番安心だよ。
海外の冷凍ものより高いけど、
特に、北海道物産で会員になると我侭訊いてくれる。
生きたカニを送ってくれるよ。
海外の冷凍カニなんかよりね。
- 614 :おかいものさん:2011/12/31(土) 00:57:37.57
- >>612
焼くと少しくさくないですか?
- 615 :おかいものさん:2011/12/31(土) 01:27:57.91
- ぶっちゃけ天然物の海産物に国内とか海外とか関係無いと思う
- 616 :おかいものさん:2011/12/31(土) 01:54:07.76
- >>612
あまりでかいのも、、、
見た目は豪華ですが、、、
実際には困惑しますね。(´Д`)
> 無理やり蓋をして蒸し焼きっぽくしましたw
うまくいきましたか?
加減とか勘に頼るところが多くてかなり難しそうですね。
脚切り離しておいて頭は頭だけで脚は脚だけ茹でたら、、、
やはり中に水が入り込んで水っぽくなってしまうんですか?
- 617 :おかいものさん:2011/12/31(土) 02:42:52.60
- >>613
会員じゃなくても楽天で普通に活カニ航空便で送ってくれるよ。
動く様は子供たち大喜びだけど、湯掻くのがめんどいw
- 618 :おかいものさん:2011/12/31(土) 03:23:43.06
- >>615
だよな。
福島さんを別の産地に偽装しても分からないし。(福島でカニが獲れるかは知らん)
- 619 :おかいものさん:2011/12/31(土) 11:03:13.35
- 今夜の鍋用に買った甲羅組のズワイが届いたんだが、ますよねとまったく同じだと思ってたら微妙に違うんだな
脚、爪、爪下は変わらないけど、細い足の殻が少しはいであって肩肉はますよねは小袋にバラバラに切り刻んで入ってるけど、甲羅組は塊
俺としては甲羅組仕様の方が助かるな
- 620 :おかいものさん:2011/12/31(土) 12:17:26.53
- ローソンの蟹が届いたぜ
- 621 :おかいものさん:2011/12/31(土) 13:25:01.22
- 今年は近所のスーパーの活蟹買いそびれた
お歳暮に貰った冷凍蟹のみ
なんか寂しいな
- 622 :おかいものさん:2011/12/31(土) 14:31:38.16
- お歳暮で蟹かぁ…いいなぁ
- 623 : 【大吉】 :2012/01/01(日) 21:28:05.43
- ローソンの蟹食ってみたがそこそこ旨かったぜ(`・ω・´)
- 624 :おかいものさん:2012/01/02(月) 05:40:57.72
- 正月用に楽天某店でカニシャブ用に、ズワイ丸ごと(メイン)とタラバ足(サブ)を購入。
届いたのは何故かタラバ足だけ。
HAHAHAHAHA!
正月が台無しだぜ!
過去利用した事があって、信頼してたんだがなぁ。
- 625 :おかいものさん:2012/01/02(月) 05:47:14.84
- 人間のやる事だからミスは必ず起こるよ
特に年末は忙しいから臨時のバイトにやらせてんだろうし
- 626 :おかいものさん:2012/01/02(月) 12:04:18.05
- ズワイの肩肉ってどう調理するのがベストなんかねぇ
- 627 :おかいものさん:2012/01/02(月) 16:26:27.30
- ボイルならそのまま食う
ほじくってチャーハンとか
生なら鍋や味噌汁にして出汁を取る
- 628 :おかいものさん:2012/01/03(火) 00:56:31.30
- >>626
同じ肩肉でもタラバや毛ガニなんかに比べて
ズワイほど肩肉の身が取れにくいものないねぇ (´д`;)
- 629 :おかいものさん:2012/01/03(火) 12:34:04.78
- タラバで肩肉って食ったこと無いけど、地雷じゃないの?
聞いた話だと、値段の付け方が Kg計算だからそのままとかタラバでは
ごっつすぎて殻も含めた重量計算されるため、単純に過食部分の量が減ってしまうんでは?
足販売はそういう観点からだと思ってたけど違うのか?
- 630 :おかいものさん:2012/01/03(火) 20:49:39.25
- 何を言っているんだ?
- 631 :おかいものさん:2012/01/04(水) 07:27:50.41
- アル中かw
- 632 :おかいものさん:2012/01/05(木) 03:18:57.28
- 年明けカニコなし?
- 633 :おかいものさん:2012/01/06(金) 12:31:34.32
- ズワイ蟹に買ったんだよ。活けで
で、そのまま蒸して食ったんだけど
カニは甘いんだけどなんかしょっぱいんだ
なんだアレは?
海の塩味か?蒸したんだから塩は使ってないはずなんだけど
カニは丁寧に水洗いするとか水にひたして塩だしするとか
下処理必要なのか?
- 634 :おかいものさん:2012/01/06(金) 14:01:48.41
- そりゃおめぇ、海に住んでる生き物だから。
- 635 :おかいものさん:2012/01/06(金) 15:35:13.69
- うーんもっと丁寧に水洗いかなぁ
今まではこんな事なかったけどなぁ
- 636 :おかいものさん:2012/01/07(土) 06:23:06.24
- 昨年はズワイの食生活が変わったからな、肉的な・・
- 637 :おかいものさん:2012/01/07(土) 08:50:55.64
- ズワイ漁する場所じゃないだろw
- 638 :おかいものさん:2012/01/07(土) 13:19:26.04
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2482678.jpg.html
このスレを参考にカニ買った
左が4で右がみゆき
どちらも美味しく感じた。
カニ通販は失敗が多いらしいがこのスレのおかげで失敗はしてないと思う。感謝
味に大差なかったよ
値段、重量共に同じ
時間の経過とともに4は黒くなったがみゆきは黒くならなかった
- 639 :おかいものさん:2012/01/07(土) 16:36:31.57
- >>638
4はわかりましたが、みゆきってどこのことですか?
- 640 :おかいものさん:2012/01/07(土) 18:47:35.48
- ポーションはどこも値段設定が高めだから
そんなに失敗は無いだろうね
- 641 :おかいものさん:2012/01/07(土) 19:53:02.61
- ここもステマに注意しないといけないよね
- 642 :おかいものさん:2012/01/07(土) 20:00:49.96
- 黒くならない方が不安だな
酸化防止剤使ってるだろ
- 643 :おかいものさん:2012/01/09(月) 14:04:58.66
- 見た目が良ければ売れるから薬漬けが氾濫する
- 644 :おかいものさん:2012/01/09(月) 17:15:54.18
- カニは腐りかけがうまいのにな
- 645 :おかいものさん:2012/01/09(月) 19:55:46.30
- 蟹はかなり旨いし好物だけど、
食ったら洗わないと口や指がパンパンに腫れるから
そこが残念な食べ物だと思う
どうにかならないかな?
- 646 :おかいものさん:2012/01/09(月) 20:03:39.65
- まったくいっさい触らずに食いたいってのなら、
なんでもやってくれるメイドでも雇うか、カニカマでも食ってればいいんでない?w
- 647 :おかいものさん:2012/01/09(月) 20:24:23.93
- むしろカニ食べて手や口を洗わなかった事がないから
パンパンに腫れるってのがはじめてしったわ
- 648 :おかいものさん:2012/01/09(月) 20:32:13.27
- たぶんゆでたての毛蟹なんかのチクチクにむしゃぶりついてる口だろうね
- 649 :おかいものさん:2012/01/09(月) 21:42:14.83
- 剃りたてのチクチクマンコは好物です
- 650 :おかいものさん:2012/01/09(月) 22:12:58.15
- ローソンのカニ食べ終わったわ。
まぁ、総じて満足いく品でした。1500Pも貰えたし次回も期待しておく。
- 651 :おかいものさん:2012/01/09(月) 23:04:02.32
- 口中を洗わないと腫れて、洗えば腫れないって
どういう体質なんだろう?
- 652 :おかいものさん:2012/01/10(火) 01:28:38.96
- アレルギーじゃん
- 653 :おかいものさん:2012/01/10(火) 06:41:19.33
- 口の周りに黒いブツブツが
- 654 :おかいものさん:2012/01/10(火) 11:28:02.68
- 口を洗わないでアレルギーになるくらいなら
食べたこと自体危なくないか?
- 655 :おかいものさん:2012/01/10(火) 12:35:17.76
- 通販で松葉の池セコ蟹買った〜
活けのまま届いたもんだからワサワサ動いてるのを南無南無しながら茹でた
やっぱ活けは違うわ、身離れがハンパなく素晴らしい
足も簡単にスルリって顔出してくれるしウンマー
いろんな蟹食ったけどやっぱ蟹はセコ蟹につきる
ここの安かったよ
http://www.uomasa.jp/
たしかセコ蟹漁は今日までだからね
- 656 :おかいものさん:2012/01/10(火) 12:38:40.78
- 蟹age
- 657 :おかいものさん:2012/01/10(火) 13:00:23.28
- たらばってヤドカリじゃん
なんで蟹って言うんだろ足の本数も違うし
- 658 :おかいものさん:2012/01/10(火) 14:21:30.63
- 丸源後藤水産ってどうですか?
- 659 :おかいものさん:2012/01/10(火) 20:50:48.72
- >>657
ザリガニの立場はどうなる
- 660 :おかいものさん:2012/01/10(火) 20:58:57.77
- ヤシガニもなw
- 661 :おかいものさん:2012/01/10(火) 22:21:41.75
- ヤシガニって美味いのかな?
- 662 :おかいものさん:2012/01/10(火) 22:44:20.52
- ヤシガニ事件とかいうの昔あったよなー
- 663 :おかいものさん:2012/01/10(火) 23:55:54.12
- ザリガニは、中国、フランスで食った
- 664 :おかいものさん:2012/01/11(水) 01:23:12.83
- タラバってヤドカリから脱退したんじゃなかったっけw
- 665 :おかいものさん:2012/01/11(水) 18:22:51.01
- アレフみたいなもん?
- 666 :おかいものさん:2012/01/11(水) 21:42:35.08
- ヤシガニは、量のことを考えなければ相当美味い。特に味噌。
まぁ、旅行気分で気が大きくなってたら、ハワイかグァムか沖縄で食べてみるといいよ。
- 667 :おかいものさん:2012/01/13(金) 01:18:06.26
- >>666
ヤシガニはありゃ駄目だわ
臭い
- 668 :おかいものさん:2012/01/13(金) 08:36:51.12
- 鮮度の問題じゃね?
- 669 :おかいものさん:2012/01/13(金) 21:50:04.37
- さっきテレビでやってた沖縄のセコガニって旨いって言ってたけど
どんな味がするのか食べてみたいなー
- 670 :おかいものさん:2012/01/13(金) 21:55:39.08
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな
- 671 :おかいものさん:2012/01/13(金) 22:10:39.87
- 同じ(?)セコガニでも、味が違うのかね?
- 672 :おかいものさん:2012/01/13(金) 22:17:13.87
- あかん、セコガニではなくてセミエビだったみたいだ。蟹じゃなかった…
刺身で食べてたみたい。
- 673 :おかいものさん:2012/01/14(土) 00:24:46.95
- 渡りがにの旬っていつ?
- 674 :おかいものさん:2012/01/14(土) 07:04:15.18
- 知りたい?
- 675 :おかいものさん:2012/01/14(土) 09:52:05.47
- 別に
- 676 :おかいものさん:2012/01/14(土) 16:54:48.04
- ><;
- 677 :おかいものさん:2012/01/15(日) 10:58:10.96
- 大野屋のかに食べ放題、かにでかいね
- 678 :おかいものさん:2012/01/16(月) 12:25:49.15
- 俺も一年ぶりぐらいにみゆきか小僧んとこで発注するか…
まともな店で毛で未冷凍でとなると、選択肢が少ないよなぁ。
- 679 :おかいものさん:2012/01/16(月) 20:19:14.87
- みゆきってどこよ
- 680 :おかいものさん:2012/01/17(火) 06:40:52.87
- 知りたい?
- 681 :おかいものさん:2012/01/18(水) 16:06:34.45
- 【レス抽出】
対象スレ:かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart14
キーワード:みゆき
>>97
>>104
>>107
>>109
>>132
>>178
>>260
>>450
>>638
>>639
>>678
>>679
- 682 :おかいものさん:2012/01/19(木) 00:47:29.55
- みゆきの蟹昨日届いたからしゃぶしゃぶで食べてみたけど、ボリュームがありすぎて5人で2kgはさすがにきつかった
今まで身がスカスカの食べてきたからか、2kgなら食べ切れると勘違いしてたわ
残りの分はバター焼きでいこうと思う
- 683 :おかいものさん:2012/01/19(木) 05:58:41.06
- 来てるね
- 684 :おかいものさん:2012/01/19(木) 20:20:14.44
- 馬鹿宣伝業者か
- 685 :おかいものさん:2012/01/20(金) 02:56:52.92
- ウインドズ98使っていたころ釧路のカニ屋さんで
タラバかに何度か頼んだけどすごかったなぁ
今よりは少し安かったかもしれない。
HPも今ほど整ってない初期だったけど。
今は懐具合がさみしくなって頼めない orz
- 686 :おかいものさん:2012/01/20(金) 03:34:23.31
- 市場とか行くと通販並みに安いのかなぁ?
- 687 :おかいものさん:2012/01/21(土) 10:35:24.07
- >>685
なんと言う俺w その頃の北村は神だったなぁ。
弟子屈(千葉?)のカニ屋が叩かれたのはとほい想い出w
- 688 :おかいものさん:2012/01/21(土) 22:09:55.41
- >>687
北村は函館だろ?
まあ,あの頃良い思いさせてもらったのは俺も同じ。
逆にあの頃狂ったように蟹を食ったおかげで今はあまり食べなくなったよw
- 689 :おかいものさん:2012/01/22(日) 02:39:29.99
- >>688
釧路は893屋さんて呼ばれてたところでしょw
後は鮭の片手間くらいじゃないかなぁ?
俺はしょっぱい鮭屋でカニがWEB初通販だったので北村は神に思えた。
WEB担当のK君が居たころ。3kg超えタラバが7000円とか有ったよね〜
- 690 :おかいものさん:2012/01/23(月) 01:39:02.48
- 聞いても中々教えてくれないけど
“みゆき”やっとわかった。
なんか覚えがあって過去に楽天で買った
2件のうちのどっちかだろなと思ってたけど
そのどっちかで当たってたよ。w
愛してるとか〜ちゃんづけで
可愛らしそうに書いてたから〜
もう1件の方(マユミ)←おミカンみたいな笑顔のほうねw
かどっちか混同してた。
- 691 :おかいものさん:2012/01/23(月) 12:49:58.37
- 貧乏人がネットで蟹を買える時代は終った。
これからは蟹を買うのは金持ちの時代。
- 692 :おかいものさん:2012/01/23(月) 21:02:47.93
- 1%の富裕層の方ですね?
- 693 :おかいものさん:2012/01/25(水) 12:42:11.93
- 鳥取以西か新潟以東のカニなら庶民的な価格だろうに
- 694 :おかいものさん:2012/01/26(木) 10:19:13.40
-
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やなあ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやね
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やね
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし
- 695 :おかいものさん:2012/01/27(金) 09:06:15.52
- 蟹喰いてぇよぉ・・・不景気で手がでねぇ
- 696 :おかいものさん:2012/01/27(金) 09:19:44.44
- つ 川
- 697 :おかいものさん:2012/01/27(金) 20:08:32.69
- サワガニかっ
- 698 :おかいものさん:2012/01/27(金) 22:54:51.93
- ザリガニかもよw
- 699 :おかいものさん:2012/01/27(金) 22:59:50.10
- 海の蟹は危ないのもいるけど、川ならまぁ火を通せば大丈夫だろ。
- 700 :おかいものさん:2012/01/27(金) 23:38:49.18
- >>689
思えたんじゃなくて実際に神だったんだと思うぞ。
ぼらないカニ屋なんて北村が初めてだったしな。
まあその後は(ry
- 701 :おかいものさん:2012/01/28(土) 02:17:04.55
- >>700
ホタテを押し始めてツマミをやったり頃から・・・変わったよなぁ
決定的だったのはケーキだっけ?w
- 702 :おかいものさん:2012/01/28(土) 09:01:23.98
- 利用するだけ利用して文句も人一倍で悪口はふれ回るしホントの悪たれは貪欲な客のだれかさん。
- 703 :おかいものさん:2012/01/28(土) 12:46:57.86
- そりゃ、それまで品行方正な善人だったとしても人殺しをしちゃったら犯罪者になるのと同じだよ。
今でも昔の売り方を続けてくれていたら、たとえアンチ的な客が現れても擁護の声の方が大きいもんさ。
- 704 :おかいものさん:2012/02/02(木) 01:37:13.53
- >>701
更に決定的だったのは、
函館かどっかにミニ女神を建てての撤去騒ぎだったかなw
- 705 :おかいものさん:2012/02/02(木) 03:16:35.60
- その頃にゃ、もう別にそんなに良い評価じゃなかったろ。
- 706 :おかいものさん:2012/02/03(金) 13:43:21.94
- あのおっさんそんな莫迦な事してたの?w
>>703
その前にあっちの水産業はその筋の人が多いから・・・
函館港に浮かびそうだけどなw
- 707 :おかいものさん:2012/02/04(土) 12:29:22.12
- カニのシーズンてもう終わり?
- 708 :おかいものさん:2012/02/04(土) 13:26:54.97
- ネットの格安冷凍ガニなんて通年売ってるだろ?
- 709 :おかいものさん:2012/02/04(土) 18:49:40.35
- そんな見下した書き方しないでよ
- 710 :おかいものさん:2012/02/04(土) 23:58:17.32
- >>708
おまえは格安冷凍ガニを喰ってればいいさw
- 711 :おかいものさん:2012/02/09(木) 10:08:53.30
- ではまた秋頃からお会いいたしましょう、お元気で。
- 712 :おかいものさん:2012/02/09(木) 10:39:28.92
- ヤフオクで毛蟹買ってた所から営業電話かかってきた、
電話口の後ろから聞こえる猛烈なテレアポのガヤ
毛蟹580グラム2尾で9800円だって、誰がそんな高いの買うかよ
そんな高いの買ったことねぇの分かってるはずなのに、、
顧客情報の横流しクセェな
- 713 :おかいものさん:2012/02/11(土) 19:40:21.90
- 俺もヤーフーショッピングから蟹を買ったら、セールスからの電話がよくくるようになった。
番号検索したら、ショップとは関係ない悪質な業者だった。まさにこれ↓
http://www.meiwaku.com/number/0113300035.php
年末に購入して以来3箇所くらいから掛かってきたが、どれも011〜
購入した業者のような素振りで、『昆布をサービスします・・・』から始まり結局は蟹の追加購入に持っていく。
とても巧妙でしゃべりも上手い。変に断ると嫌がらせも酷い模様。
ヤフーに登録のショップが電話セールスなどしたら、苦情も入るし評価で叩かれます。
絶対に買わないように! というか顧客名簿流してますよね絶対。
- 714 :おかいものさん:2012/02/19(日) 17:30:20.49
- あ
- 715 :おかいものさん:2012/02/19(日) 17:40:38.08
- もうカニはいいかげん飽きたのかな?
- 716 :おかいものさん:2012/02/29(水) 11:50:22.33
- http://megalodon.jp/2012-0229-1147-45/www.asahi.com/national/update/0229/OSK201202280228.html
原発相らに公費で越前ガニ 敦賀市長、国会議員11人に
公開されている市長交際費支出明細や市秘書広報課によれば、
贈り先は、原子力の安全対策を担当する細野原発担当相、
昨年12月当時、もんじゅを所管する文部科学相だった中川正春防災担当相、
自民党の谷垣禎一総裁ら、与野党の首脳陣が含まれている。
- 717 :おかいものさん:2012/02/29(水) 12:58:43.04
- まぁ1万のカニを送るくらいでニュースってのは
難癖に近いよなぁ
- 718 :sage:2012/02/29(水) 16:41:28.25
- 市長「はぁ?お前ら庶民ふぜいが11万ごときの交際費で何言ってんの?黙って税金納めろや」
- 719 :おかいものさん:2012/02/29(水) 16:46:33.16
- 敦賀市長さん、マスコミに負けるな!
俺たちは応援してるぜ!
- 720 :おかいものさん:2012/02/29(水) 23:41:28.56
- 自腹だったらよかったんだけどね
- 721 :おかいものさん:2012/03/01(木) 09:15:42.90
- 越前ガニの美味しさは異常だからな。
凝り固まった心も溶けるというものだ
- 722 :おかいものさん:2012/03/02(金) 20:09:31.72
- 越前ガニって1万で送れるレベルのがあるのか?
国会議員の付け届けが・・・その方が心配になった俺w
- 723 :おかいものさん:2012/03/02(金) 21:13:54.60
- たし蟹
安すぎじゃね?って思ってた
まあ市長価格で十分の一くらいなんだろうけど
- 724 :おかいものさん:2012/03/02(金) 21:19:10.47
- タグ付き1匹で1万なら、まぁ、そんなもんだろ。
- 725 :おかいものさん:2012/03/02(金) 21:52:19.20
- 贈り物で一匹とかケチくさすぎだろ
- 726 :おかいものさん:2012/03/02(金) 22:50:49.66
- ケチ臭いっつーか、一匹送られても貰った相手が困るだろw
せめて三匹くらい無いとなぁ家族で喰えないし、誰かにあげるにも格好悪いでしょ。
しかし、そこまで地方経済が圧迫されている実情の方が心配だ。
- 727 :おかいものさん:2012/03/03(土) 20:42:40.36
- お前が貧乏な育ちだと言うことは良く分かった
- 728 :おかいものさん:2012/03/04(日) 08:39:17.06
- なんだとぉ?
- 729 :おかいものさん:2012/03/04(日) 22:27:02.31
- 2キロで2500円のとこ良かったよ
- 730 :おかいものさん:2012/03/05(月) 09:59:50.42
- 豚肉じゃねーんだから・・・
- 731 :おかいものさん:2012/03/09(金) 18:05:11.84
- トンソク だけになw
- 732 :おかいものさん:2012/03/10(土) 19:00:55.20
- なーるほど。
- 733 :おかいものさん:2012/03/10(土) 23:59:13.78
- ある意味 旨い よな
- 734 :おかいものさん:2012/03/11(日) 01:27:25.43
- フォーシーズン、今年はどんな感じ?
いいカニある?
- 735 :おかいものさん:2012/03/11(日) 06:59:41.22
- じえんおつ
- 736 :おかいものさん:2012/03/11(日) 10:59:15.83
- sageを覚えたのがびっくりだわ。って言いたくなるなw
- 737 :おかいものさん:2012/03/11(日) 19:48:18.64
- あるある
- 738 :おかいものさん:2012/03/14(水) 07:44:05.45
-
BSフジ 15:00 座頭市サイコー!!(`・ω・´)
- 739 :おかいものさん:2012/03/16(金) 13:58:17.41
-
【サッカー】五輪予選 日本、5大会連続のオリンピック出場! 苦しみながらも後半一気に扇原と清武、バーレーンを突き放し勝利★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331747017/
- 740 :おかいものさん:2012/04/06(金) 17:10:42.73
- かに、終わったみたいね。
- 741 :おかいものさん:2012/04/21(土) 21:30:34.28
- かーにかにかに
- 742 :おかいものさん:2012/04/23(月) 20:52:00.01
- この季節にかに本舗から押し売りセールス電話来たわ
タラバの脚2肩で18000円だと
- 743 :おかいものさん:2012/04/24(火) 16:38:01.88
- 脚だけならカニかまでいいやん
- 744 :おかいものさん:2012/05/24(木) 18:20:50.92
- 相次いでガンが見つかり最近元気の無い父に元気を出して貰おうと
父の日に大好きな毛ガニを贈ろうと考えています。
ただ体調のいい日ならば何でも食べれるのですが、1度体調を崩すと
何日もご飯を食べれない事もあるので日持ちする冷凍のものを贈ろうと思っています。
ただ普段毛ガニを買わないのと、毛ガニには当たりハズレが大きいみたいなので
どこのお店で買おうか迷っています。
みなさんのお勧めのお店をご紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 745 :おかいものさん:2012/06/03(日) 06:55:23.40
- 父の日用で本ズワイガニ姿5匹3500円っていうの見つけた
ずいぶん安い気がするんだけど旬じゃないから?
- 746 :おかいものさん:2012/06/05(火) 09:57:02.07
- >>745
小さい
足が折れている
中身がかすかす
2枚ガニ(脱皮の途中)
古い冷凍もの
考えられるのはこんなとこかなあ。
まあ、サイズが小さいのが一番ありそう。
- 747 :おかいものさん:2012/06/05(火) 21:37:02.89
- ひとりで酒のアテにでもするならいいけど
父の日とかなら絶対やめとけ。
- 748 :おかいものさん:2012/06/09(土) 22:12:04.22
- >>>745-747
冷凍だったらなにも問題ない
冷凍マンモスとか見れば実感できると思うが、冷凍しておけばぜんぜん劣化しない
ちゃんと冷凍されていれば数年間味の劣化もない
はっきり言って現代ではいつでも美味い蟹を食える
ただイメージで冬のほうが美味いと思い込んでるだけ
だから蟹が売れなくて安くなってる時期に買うのはコストパフォーマンスが高い
- 749 :おかいものさん:2012/06/12(火) 15:12:44.40
- 古女房も冷凍しとくか・・・
- 750 :おかいものさん:2012/06/17(日) 23:47:43.34
- >>749
古くなる前にやらなきゃね
- 751 :おかいものさん:2012/06/25(月) 07:55:40.90
- 田園調布にあった甲羅本舗だっけ
無くなってからカニ食ってない
- 752 :おかいものさん:2012/06/25(月) 23:13:08.96
- >>750
若いうちにさんざん味わったのではないかな?
- 753 :おかいものさん:2012/07/20(金) 16:06:47.52
- ヤフーの北海道市場「北国からの贈り物」
が二万円分の冷凍生ゴミ送ってきた
- 754 :おかいものさん:2012/07/22(日) 20:45:17.89
- こんど良い店見つけたら報告しようね。
ここは君の溜飲を下げる場所じゃないからね。
- 755 :おかいものさん:2012/07/24(火) 08:58:12.36
- >>753
昔からこのスレで汚国で買っちゃダメ!と言われてるじゃん
昔は人多くすごい盛り上ったのに今は1スレ消費するのに2年くらい?
カニの値上げのせいなど色々あるけど随分変わったね
- 756 :おかいものさん:2012/07/24(火) 20:47:56.77
- まああの頃はマルキタの狂ったような安売り攻勢で、すごくお得な商品が
いっぱいあったからなぁ。
あの頃メチャクチャ食ったせいで今はカニには食指が伸びんw
- 757 :おかいものさん:2012/07/24(火) 21:16:28.15
- それは病気かなにかじゃないのか?
蟹って、別に一時期乱食したくらいで食べなくなるものじゃない
- 758 :おかいものさん:2012/07/24(火) 22:43:48.35
- >>756
病気じゃないよw
あっ、誤解させたのかな。
全く食べない訳じゃないよ。花咲ガニとかは毎年花咲港まで食べにいってる。
通販で全く買わなくなったという感じですね。
- 759 :おかいものさん:2012/07/25(水) 04:51:09.32
- 脳にカニ味噌が詰まってそうだなw
- 760 :おかいものさん:2012/07/25(水) 18:17:44.89
- 755だけどうちはあまりタラバ食わないのでマルキタが神の頃も買わなかった
でもあの頃他で嫌になるほど食ったので今は年に1回食えばいいやって感じ
- 761 :おかいものさん:2012/07/26(木) 02:12:57.87
- 「ワシが若い頃は〜」
今時だと、うなぎスレでも似たようなこと言ってる奴が多そうだなw
- 762 :おかいものさん:2012/08/15(水) 01:03:56.23
- ○平の4649箱が懐かしい・・・。
あのぐらい安かったら今でも買うんだけどな。
あの頃はクレーマーがいてスレ賑わってたよなw
- 763 :おかいものさん:2012/08/15(水) 01:39:45.81
- 「親戚の前で恥をかきました!!」
女って必ず変な脚色するよなぁww
- 764 :おかいものさん:2012/08/20(月) 22:47:30.30
- ○ヒラが失脚したのは例のトラブルが原因じゃない。
そういう時期だっただけ。
- 765 :おかいものさん:2012/08/21(火) 09:25:39.00
- 中二病かw
- 766 :おかいものさん:2012/08/22(水) 23:53:36.64
- 小さい息子?がタラバに指挟まれたとか前書き込みであったよなw
- 767 :おかいものさん:2012/08/23(木) 00:17:34.50
- 女って自分が気に入らないものを貶めるためなら
ホント平気でウソつくから怖いよなぁ・・・
- 768 :おかいものさん:2012/09/02(日) 20:50:02.42
- 今年もカニ高い?
- 769 :おかいものさん:2012/09/17(月) 19:56:27.39
- 創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
- 770 :おかいものさん:2012/09/19(水) 20:33:38.45
- 敦賀市の人から、「越前がに(越前カニ)というのは、原発建設と引き換えにブランド化されたもの」と聞いた。
つまり、「原発が建つと健康被害やそれを心配することから漁業の収入が減るので、そのかわりに原発周辺でとれるズワイガニが特別で高級であるかのように宣伝してくれ」ということ。
ところが最近はインターネットのおかげもあって、越前がにが特別じゃないどころか他の地域のズワイガニより美味しくないことがバレ始めたので、敦賀市長とその仲間が「ウッカリ越前がにを贈賄事件」を装って宣伝したというのが本当のところっぽい。
「贈賄に使われるくらいだから美味いに違いない」と思わせる巧妙な宣伝だが、敦賀原発周辺に見られる放射線の影響の話を知っている人は「タダでも食べない」と言っていた。
- 771 :おかいものさん:2012/09/20(木) 01:04:10.00
- そういうのは10年前に言えよww
同じ蟹である認識なんて蟹好きなら当たり前だろw
ブランド化ってのは、要は選別に責任をもつかどうかだ。
原発があるとこなんてほとんど海際なのに、他の地域の蟹がブランド化してない理由を
少しは考えたら?w
- 772 :おかいものさん:2012/09/20(木) 19:07:45.74
- どっかのまぐろとかサバとかだな。
モノ自体もそれなりに良いが、努力しているのはそれだけじゃないからな。
- 773 :おかいものさん:2012/09/21(金) 00:11:14.11
- 左巻きの人のプロパガンダって幼稚だよねぇ
- 774 :おかいものさん:2012/09/21(金) 08:09:30.57
- >>773
敦賀市長のうっかり贈賄寸劇のほうが幼稚だろ
>>770はプロパじゃなくておそらく真実だろうし
敦賀湾で穫れた原発排水をたっぷり吸った越前ガニなんて漁協や業者が自作自演で買うのと、情弱が騙されて買うだけだ
俺は左巻きじゃないから原発ガニは中国人にでも売ればいいと思ってるよ
韓国人が多い敦賀が潤うのは嫌だけど
- 775 :おかいものさん:2012/09/22(土) 00:01:21.10
- 「おそらく真実」www
語るに落ちるって言葉知ってる?w
- 776 :おかいものさん:2012/10/03(水) 11:43:01.01
- >>753
北国、まだ生きてるのか。
残念だなw
- 777 :おかいものさん:2012/10/10(水) 08:29:44.86
- おいしそう
http://www.youtube.com/watch?v=qGWkpkUvJCg
- 778 :おかいものさん:2012/10/15(月) 18:08:40.88
- また蟹のシーズンがやってくるねw
- 779 :おかいものさん:2012/10/15(月) 23:00:36.17
- 数年前に頻繁にスレで話題だった店は今どうなってるんだろう。
○北、○マサ、○ヒラ
Fooシーズン、蟹OH、キター国
どうなんだろ今
- 780 :おかいものさん:2012/10/16(火) 14:59:55.40
- ふつう。
- 781 :おかいものさん:2012/10/29(月) 22:18:07.38
- 今年は漁が良くないみたいだねぇ。
蟹喰いてぇ
- 782 :おかいものさん:2012/11/02(金) 07:48:55.44
- 今年も活発な意見交換で盛り上げていこうねっw
- 783 :おかいものさん:2012/11/04(日) 17:37:48.09
- もう値下がるこたぁねえだろw
ボッタ価格みたいなのだよな。
冷凍でも。
全盛期とっくに過ぎたもう、沸騰の波しかない。
- 784 :おかいものさん:2012/11/04(日) 21:33:35.87
- お前みたいなのはドラえもんの道具でも使っとけ
- 785 :おかいものさん:2012/11/08(木) 20:33:28.26
- ○マサでハズレは無いな。
- 786 :おかいものさん:2012/11/08(木) 21:37:12.10
- あそこは真っ当だな。
多少高いからいつも頼める訳じゃないが orz
- 787 :おかいものさん:2012/11/17(土) 19:16:47.75
- そろそろカニの報告しようよ、冷凍でも
- 788 :性生活の知恵謝国権 五関敏之:2012/11/18(日) 14:38:21.18
- せやったかなあ
- 789 :おかいものさん:2012/11/20(火) 14:09:38.05
- >訳ありでお求め安く提供します!
>たまに脚折れが混ざりますが元の形に差し込んでありますのでご安心下さい!
それでいいんかいw
- 790 :おかいものさん:2012/11/21(水) 10:46:41.01
- ついググった。ユーモアがあるとちょっと買いたくなる。
- 791 :おかいものさん:2012/11/21(水) 20:05:16.71
- セコガニ食いたい
去年四季で2kg買ったらもう1kgおまけの奴買って食いきれずに半分捨てたから
1kgもしくは1匹売りでなるべくでかい蟹で安いところを探してる
- 792 :おかいものさん:2012/11/23(金) 00:49:05.90
- 昨日フォーシーズンでセコガニ注文
今日発送メールきた
明日が楽しみ!
- 793 :おかいものさん:2012/11/23(金) 12:42:57.40
- 3万円のカニを箱ごとひっくり返したので特価とかいうカニを買った。
レビューもなかったけど、そこそこランキング上位だったから。
- 794 :おかいものさん:2012/11/23(金) 14:47:37.64
- すじとおってますか?
- 795 :おかいものさん:2012/11/23(金) 21:18:28.22
- >>793
いくらなの?
- 796 :おかいものさん:2012/11/23(金) 21:58:04.17
- 間違えて注文しすぎちゃいました!店長にないしょでお願いします!!
とかに簡単に騙されそうな人だな>>793
- 797 :おかいものさん:2012/11/25(日) 08:15:00.09
- >>796
んー、どうだろw
biddersでポイント20%だったから、
冷凍蟹としてそこそこ安いかなと。
4,5kg実質7000円送込でした。
- 798 :おかいものさん:2012/11/25(日) 13:50:19.62
- 家族5人(子供3人)で正月に蟹をたらふく食べさせてあげたいんだけど、冷凍でも安くて美味しいのかな?
何キロくらい買えば良いのか分からない…
- 799 :おかいものさん:2012/11/25(日) 18:03:35.32
- 子供は何歳?
- 800 :おかいものさん:2012/11/25(日) 19:42:44.93
- 一人1kg前後かな。冷凍なら一度に食べなくてもいいから、
多めに買っとくといいのでは。
前日から解凍しといて、足りなそうなら流水解凍で足せばいい。
- 801 :おかいものさん:2012/11/26(月) 04:58:12.99
- >>799
58,46,42歳です
- 802 :おかいものさん:2012/11/26(月) 05:09:40.13
- むしろ子供に食わせてもらったほうがいいレベル
- 803 :おかいものさん:2012/11/26(月) 09:46:16.84
- ひとり1kg計算で考えとけば気持ち悪くなるほど食べれるな
その年齢なら
- 804 :おかいものさん:2012/11/26(月) 10:48:18.79
- おおきいお兄ちゃんばかりです。
- 805 :おかいものさん:2012/11/26(月) 19:35:35.68
- 孫はいないのか・・・
- 806 :おかいものさん:2012/11/27(火) 05:10:13.41
- >>804
娘ですけど?
>>805
娘はみな独身ですから
- 807 :おかいものさん:2012/11/27(火) 08:08:52.95
- 働き盛りの父と母、食べ盛りの息子3人とかなら一人1kgぐらいじゃないの?
- 808 :おかいものさん:2012/11/27(火) 17:56:43.03
- 推定80歳で2ch?
- 809 :おかいものさん:2012/11/27(火) 23:19:41.62
- 甲羅組とますよねって味かわらないの?
- 810 :おかいものさん:2012/11/28(水) 00:41:04.96
- 798だけど、いつのまにかオレの代わりにレスしてくれてるしw
でも、子供の年齢が違うwww
中学生が2人と小学生が1人です。
1人1キロくらいが目安なのかな?
- 811 :おかいものさん:2012/11/28(水) 08:49:47.78
- 小学生はそれほどいらない
蟹だけをもくもくと食わせるなら別だが
- 812 :おかいものさん:2012/11/28(水) 10:29:56.24
- >>798-810
流れに吹いたwww
- 813 :おかいものさん:2012/11/28(水) 12:21:03.87
- >オレの代わりにレスしてくれてるしw
この発想がいい人っぽい
- 814 :おかいものさん:2012/11/30(金) 11:59:56.31
- 一年ぶりに蟹買おうと思うとなんか事情がえらく変ってるようだな
値段は上がってるしイチヨは活のまかないなくなってるし
いったいどうなってんだ
- 815 :おかいものさん:2012/11/30(金) 17:18:35.13
- そういう状況になってるってこった
- 816 :おかいものさん:2012/11/30(金) 17:39:29.23
- そうか。
帰りにスーパーでセコ蟹でも買って帰ることにするよ
- 817 :おかいものさん:2012/11/30(金) 19:07:59.49
- >>798
>家族5人(子供3人)で正月に蟹をたらふく食べさせてあげたいんだけど、冷凍でも安くて美味しいのかな?
>>810
>中学生が2人と小学生が1人です。
>1人1キロくらいが目安なのかな?
取り敢えず子供用に冷凍ズワイ爪を3kg買っておく
子供は「質」よりも「量」が勝負だからね
もし余ったらカニ雑炊の具にすればおk
- 818 :おかいものさん:2012/11/30(金) 21:28:04.95
- 訳ありズワイ足で5000円ぐらいでもっとも量が多いところ晒してくれ
そこで買う
- 819 :798:2012/11/30(金) 23:09:01.01
- >>817
レスありがとう、ズワイの爪ですね。
今、楽天を見ているんだけど、
甲羅組だとか訳あり屋とか、ますよね、
カニのキタウロコ、フォーシーズン、
海の幸なのにYAMATO(店名長っw)…
(T . T)店が多過ぎて泣きそう。
どこでも同じかな?
- 820 :おかいものさん:2012/12/01(土) 00:53:49.46
- とりあえず評判が良さそうな店でタラバ落とした。
たけ〜〜〜〜〜〜〜 諭吉君が1枚半だわ。着いて気が向いたらレポするね。
娘がじきに出産なんで入院する前に蟹が喰いたいだと ('A`)
- 821 :おかいものさん:2012/12/01(土) 06:12:57.14
- 蟹食べたい!
- 822 :おかいものさん:2012/12/01(土) 08:37:23.49
- >>819
3000円以上ならば概ねどこでも同じ。
2000円位の訳ありは当たり外れが多少あるが、
小粒の爪は雑炊にするとか割り切れば問題なしw
- 823 :おかいものさん:2012/12/01(土) 12:27:25.13
- カニの協水だったら
ズワイ爪2kg
ズワイ棒肉1kg
計3kg10000円で収まる
- 824 :おかいものさん:2012/12/01(土) 12:43:32.56
- 高くて質が悪いのはわかっていても
大晦日に生きた蟹が発泡スチロールの箱に
入って届く幸せは忘れられない
- 825 :おかいものさん:2012/12/01(土) 19:51:34.53
- 冷凍でもタラバが高いのは何で?
- 826 :おかいものさん:2012/12/02(日) 01:17:47.72
- 宇宙戦艦でタラバ5kg買ってみた
さてどれだけ塩辛いやらww
- 827 :おかいものさん:2012/12/02(日) 10:34:36.84
- 訳ありズワイ足で5000円ぐらいでもっとも量が多いところ晒してくれ
そこで買う
- 828 :おかいものさん:2012/12/02(日) 11:57:20.17
- 活彩北海道
500g 1,029円
地雷だろw
- 829 :おかいものさん:2012/12/02(日) 12:03:48.72
- 活彩北海道
500g 1,029円
地雷だろw
- 830 :おかいものさん:2012/12/02(日) 12:55:09.90
- 活彩北海道
500g 1,029円
地雷だろw
- 831 :おかいものさん:2012/12/02(日) 13:06:00.06
- 目標は1`千円だな
- 832 :おかいものさん:2012/12/02(日) 19:00:13.29
- 500g1029円なら5kgで10290円だろ
普通すぎる
- 833 :おかいものさん:2012/12/02(日) 19:03:47.22
- 刺身可とか書いてない普通のズワイ生冷凍って
刺身で食えるかな?
- 834 :おかいものさん:2012/12/02(日) 20:17:35.48
- >>833
半生で食べたけど問題なかったよ
- 835 :おかいものさん:2012/12/02(日) 21:26:59.85
- 毛ガニのカニミソの甲羅もり大好きです
去年かったの冷凍庫に一個残ってる まだ大丈夫かな
今年も買おうと思う
- 836 :おかいものさん:2012/12/02(日) 22:16:01.10
- >>832
生冷刺身用でポーションになってるみたいだ
解凍したらかなり水分が抜けると思うが
>>835
YOUTUBEで毛蟹のさばき方を習え
甲羅盛りは廃品をかき集めて作っただけ
- 837 :おかいものさん:2012/12/02(日) 22:56:25.01
- >>830
気になったので検索してみた。
カニ喰ってるガキの人相悪杉ワロタwww
- 838 :おかいものさん:2012/12/03(月) 03:28:27.48
- 今年は安いね
- 839 :おかいものさん:2012/12/03(月) 09:19:49.49
- >YOUTUBEで毛蟹のさばき方を習え
>甲羅盛りは廃品をかき集めて作っただけ
こういうのも一種の中二病だよなぁ
- 840 :おかいものさん:2012/12/03(月) 09:43:34.64
- 毛ガニの甲羅盛りたけーよ
- 841 :おかいものさん:2012/12/03(月) 09:58:34.79
- 今年は蟹の相場安いのかな
久々に年末実家に送ってやろう
- 842 :おかいものさん:2012/12/03(月) 13:02:00.57
- >>834
サンクス
ミディアムから試してみるわ
- 843 :おかいものさん:2012/12/03(月) 13:13:36.63
- 安くて美味いタラバの店を教えてけろ
- 844 :おかいものさん:2012/12/03(月) 14:43:08.50
- 自分が人柱になる気もない奴は業者に騙されろ
- 845 :おかいものさん:2012/12/03(月) 16:04:05.57
- 毛蟹の女体盛りはどこで買えますか?
- 846 :おかいものさん:2012/12/03(月) 19:38:15.37
- >820だけど、諭吉くん1枚半の価値は有った。
すげ〜旨かった。
- 847 :おかいものさん:2012/12/03(月) 19:48:38.32
- >>835
購入した甲羅盛りの値段と重さを教えて下さい。
業者によってかなり幅がありますので。
120g×3個10500円(100g@2917円 1個@3500円)
ttp://item.rakuten.co.jp/seiyu/5100000308/
30g×2個1700円(100g@2833円 1個@850円)
ttp://shop.gnavi.co.jp/kissui/it05393/
150g×2個5775円(100g@1925円 1個@2888円)
ttp://www.shihoya.co.jp/shopping/0757-009.html
300g×2個9800円(100g@1633円 1個@4900円)
ttp://item.rakuten.co.jp/otoshuclub/8100124/
>>843
人柱になってみては?
100g@248円
ttp://item.rakuten.co.jp/tsukiji-ousama/taraba-nabe/
- 848 :おかいものさん:2012/12/03(月) 20:32:07.76
- がってんの生食可3300円ポチってみた
またレポするわ
- 849 :おかいものさん:2012/12/03(月) 21:12:53.00
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/kitachokuhan/namareizuwaib5.html
同じ店の同じ商品なのに楽天店より安い
安いから人柱になってみる
- 850 :おかいものさん:2012/12/03(月) 23:46:25.04
- ズワイorタラバって1キロ3000円が相場なの?
2000円はボイルのはあった
生のって解凍してから生で食べて腹壊さない?寄生虫とかいそう
1キロ3333円の楽天で4時間限定であるけど。あれは買い?
あれぐらいの値段は日常的にある?
- 851 :おかいものさん:2012/12/03(月) 23:49:57.21
- 情緒不安定か?お前は
- 852 :おかいものさん:2012/12/04(火) 01:03:27.24
- ごめんなさい
最近だんなと喧嘩ばっかりで自律神経が乱れてるかも
- 853 :おかいものさん:2012/12/04(火) 02:55:56.74
- >>849
安いね!ただ
もう楽天でポチッてしまった後だから買えない
楽天のとは2000円ほど安いね
- 854 :おかいものさん:2012/12/04(火) 02:57:46.68
- >>849
レポよろ
- 855 :おかいものさん:2012/12/04(火) 09:18:49.22
- >>849
かなり安いから
・タラバ
・ズワイ
・毛蟹
全部買ってみる
レポは年末w
- 856 :おかいものさん:2012/12/04(火) 11:43:29.00
- 人柱さんナムナム(-人-)
- 857 :おかいものさん:2012/12/04(火) 14:31:44.05
- >>849
イラストに温かみが感じられる
- 858 :おかいものさん:2012/12/04(火) 16:13:47.35
- 北港直販が狙い目か?
- 859 :おかいものさん:2012/12/04(火) 17:27:38.60
- クソ〜!
生冷凍5s6980のタイムセール逃した
- 860 :おかいものさん:2012/12/04(火) 17:37:18.09
- >>859
>>849が残りあと3あるよ
生5kg5980円
- 861 :おかいものさん:2012/12/04(火) 18:04:12.71
- >>849って、爪ばかりじゃないのか!?
- 862 :おかいものさん:2012/12/04(火) 18:20:30.84
- >>860
それ買いそうになったけど踏みとどまってる
同じ生冷凍5sでもいろんな価格のがあるから地雷なのかなと
それに送料高いし
- 863 :おかいものさん:2012/12/04(火) 18:23:48.06
- だから「訳あり」なんだろw
- 864 :おかいものさん:2012/12/04(火) 18:29:24.30
- >>861
脚じゃない?
- 865 :おかいものさん:2012/12/04(火) 18:35:16.46
- >>864
爪付きの脚のみなんじゃね?
- 866 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:11:47.07
- 安物買いの銭失いスレwww
- 867 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:27:49.67
- やっぱユデの冷凍より生の冷凍の方がいいよね
寄生虫はー20度で死滅するし解凍後
生で刺身で食べるのは危険?
- 868 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:39:25.81
- 焼き蟹とかするならボイルより生のほうが断然うまい
以前に活蟹買って動いている蟹に子供歓喜
ゆでてさあ食べるぞーとなったら子供たちがかわいそうだと食べてくれなくて
生きている姿を見せて食べさせるのは子供にはショックだったようで;;
以後、生冷凍買ってます
- 869 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:46:39.73
- カニは生が一番うまい
エビみたいな食感w
- 870 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:50:20.02
- 活け蟹ってわさわさ動いてる?
何回か買ってるけど、生きてる?死んでる?
ってくらい微かに足が動くくらいしか見たことない
- 871 :おかいものさん:2012/12/04(火) 19:56:52.70
- 貧乏人しかいないから活蟹の話題は禁止しろやwww
- 872 :おかいものさん:2012/12/04(火) 20:05:22.30
- 美味い蟹を食いたかったら高級寿司屋に予約しろwww
予算一人たったの三万で美味い蟹を死ぬほど食えるぞwww
回転寿司しか食った事がない貧乏人には無理かwww
- 873 :おかいものさん:2012/12/04(火) 20:11:51.24
- >>870
例えば松葉蟹
松葉蟹といってもかにカゴ漁と底引き網漁で獲ったカニがある
前者はかなり元気で後者はぐったりや届いた時には死んでる場合も
でも高いのは後者
- 874 :おかいものさん:2012/12/04(火) 20:20:01.43
- あぁ、なるほど松葉か
ブランドだから扱いがいいんだな
北海道の普通のズワイはいつも元気がない
最近食った山陰のセコガニも死にかけてた
- 875 :おかいものさん:2012/12/04(火) 21:28:02.17
- 松葉でも小型の脚折れ(タグの付かない0.8k以下)だとかなり安いよ
数年前だけど、値の下がる2月頃に折れのセット(たしか送料入れて1万)注文したら、
0.3〜07kのカニが大量に届いて食うのに困ったよ
届いた時箱持って重!
氷の重さもあるからなと思い台所まで運んで蓋開けたら氷少々でカニが詰め込んであった
次のシーズン誰もカニ食おうと言わなかったよw
- 876 :おかいものさん:2012/12/04(火) 21:48:18.83
- 貧乏人の残飯評価スレwww
- 877 :おかいものさん:2012/12/05(水) 08:11:58.96
- >>868
スレ違いだけど、肉だって元々生きてるのを殺して食べてるんだから一度よく教えてあげなよ
カニがかわいそうなんて言うのはカニに失礼
- 878 :おかいものさん:2012/12/05(水) 09:00:03.47
- ソフトシェルクラブを食べた事がある方いますか?
- 879 :おかいものさん:2012/12/05(水) 14:02:06.02
- レッドロブスターで食べてみれば?
- 880 :おかいものさん:2012/12/05(水) 14:06:37.23
- かわいそうが失礼ってのも人間中心的な考え方だなw
殺されるほうにしてみたら恨み心頭だろうよ、どっちにしても
- 881 :おかいものさん:2012/12/05(水) 14:19:36.03
- >>878
タイ料理の店でならある
- 882 :おかいものさん:2012/12/05(水) 14:31:21.66
- 活き蟹食べたいならスーパーで買う方が良くね?
うちの近所のスーパーではイキイキしてるデカいズワイガニが1500円位
毛蟹が3000円位で売ってる
バーゲンでは活きズワイガニ3匹1000円の大特価もあるから年末の朝は朝一番に並ぶよ
活きズワイガニ甘くて旨いよね
- 883 :おかいものさん:2012/12/05(水) 14:51:00.35
- 俺の住んでる所は内陸だからスーパーには活蟹なんて置いてないよ。
卸売市場の場外にある鮮魚問屋にも行った事があるけど、
とにかく年末は特別価格だから活蟹なんて高くて買う気がしない。
- 884 :おかいものさん:2012/12/05(水) 15:46:08.36
- >>879>>881
近くにレッドロブスターがないのでタイ料理屋で食べてみます。
- 885 :おかいものさん:2012/12/05(水) 17:55:22.81
- スレチだが、ソフトシェルシュリンプもあるw
- 886 :おかいものさん:2012/12/05(水) 18:01:24.08
- 食えるのが珍しいってのはいいけど、食って美味いものなのか?>殻
- 887 :おかいものさん:2012/12/05(水) 18:28:52.20
- ソフトシェルクラブって何だろ?とググったけど水蟹の事か
- 888 :おかいものさん:2012/12/05(水) 18:44:58.66
- 活きてるカニがスーパーにあるとか何県だよ
- 889 :おかいものさん:2012/12/05(水) 18:47:35.14
- 今時、ない県の方が珍しいだろ。
スーパーの仕入れの方法次第だと思うぞ。
- 890 :おかいものさん:2012/12/05(水) 19:17:38.49
- >>886
「殻のみ」や「殻ごと」は粉末にして香味料(出汁)として売っています。
カニフィラー
http://www.nouken.info/takuyou/product/index.html
エビ粉末
http://netshousha.com/SHOP/1497/1503/list.html?gclid=CNSpu8_5grQCFQRKpgod93wAIQ
>>887
厳密に言うと殻ごと食べるので水カニ(ズボカニ)とは違います。
>>889
お住まいはどこでしょうか?
- 891 :おかいものさん:2012/12/05(水) 19:45:40.78
- 住まいがどこってより、今時は北海道からの通販で
九州でも生きた蟹が食えるんだぜ?
そんなもん、よほど交通の便が悪い山奥にでも住んでない限り
生きたまま蟹くらい手に入る
- 892 :おかいものさん:2012/12/05(水) 19:53:26.62
- >>891
>生きたまま蟹くらい手に入る
お金を出せば「生きたまま蟹」は手に入ります。
問題なのは>>882さんの発言です。
>うちの近所のスーパーではイキイキしてるデカいズワイガニが1500円位
>毛蟹が3000円位で売ってる
>バーゲンでは活きズワイガニ3匹1000円
貴方のお住まいはどこでしょうか?
- 893 :おかいものさん:2012/12/05(水) 19:59:47.83
- 気持ち悪
- 894 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:03:18.37
- むしろ、スーパーで生きた蟹が売れない県ってどこだよ?
- 895 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:06:08.59
- 愛知に住んでて生きたセコガニたまに売ってるから
よほど妙なとこに住んでない限り生きた蟹くらい売ってるスーパーくらいあるだろ
- 896 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:11:24.38
- 長野の奥地とかでも売ってるかね?
- 897 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:11:31.41
- 長野に住んでるオレには活き蟹なんて羨ましいかぎりです…
- 898 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:12:43.08
- >>894
>むしろ、スーパーで生きた蟹が売れない県ってどこだよ?
勝手に条件を変更しないで下さい。
条件は>>>>882さんの発言です。
>うちの近所のスーパーではイキイキしてるデカいズワイガニが1500円位
>毛蟹が3000円位で売ってる
>バーゲンでは活きズワイガニ3匹1000円
- 899 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:14:12.97
- お前の条件なんて知るかww
- 900 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:15:23.55
- >>898
ここは君のカーチャンみたいに
君が思ってる意図をくんで親切に世話せてくれる場所じゃないんだよ
- 901 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:15:46.19
- 沖縄は珍味のヤシガニが1キロ1ドルらしいw
- 902 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:22:10.14
- >>847
うわぁ ありがとう いろんなのあるねー
実家で買った甲羅盛りは一個2500〜3000円くらいのかな
年末に入ってからネットで探したら安くなってた
6個で1万円位か
すみませんメーカー名忘れてしまった
参考にします
自分は 味噌派です!
- 903 :おかいものさん:2012/12/05(水) 20:34:39.45
- >>899-900
次スレのテンプレ(>>882さんの発言)にしましょう。
>うちの近所のスーパーではイキイキしてるデカいズワイガニが1500円位
>毛蟹が3000円位で売ってる
>バーゲンでは活きズワイガニ3匹1000円
これ以上はボッタクリ確定ですので注意喚起としてw
- 904 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:04:57.11
- くだらないw
- 905 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:10:14.68
- 馬鹿にされたんで必死なんだろう
- 906 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:34:57.36
- 長野県民は蜂の幼虫が好物だからな
- 907 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:36:01.92
- 活け蟹は何pの鍋で茹でてる?
あまりデカイの買っても蟹専用じゃ邪魔だよね
- 908 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:43:38.71
- どう考えても、手に入れるつもりの蟹の大きさに見合った鍋を買え
- 909 :おかいものさん:2012/12/05(水) 22:29:02.57
- なんで活きてるカニが売ってないの?
家の近所のスーパーはどこも生きてるの売ってる
生きた蟹を見て子供達が喜んでるよ
スーパーマルナカ ライフ 業務スーパー など小さなスーパーにも鮮魚コーナーに売ってるよ
ちなみに関西だけど
- 910 :おかいものさん:2012/12/05(水) 22:36:22.48
- 活があるかないかは、地理的な要因よりも
その地域のスーパーが活を仕入れる気があるのかどうかってことが
大きそうだな
- 911 :おかいものさん:2012/12/05(水) 23:01:26.72
- 仕入れを指示するやつのさじ加減だろ
あとは卸市場まで行って自分で仕入れる店と
FAXで仕入れる店の差なんじゃない
おれも関西で業務スーパー何軒か近くにあるけど
魚屋が入ってるとこはそこで捌いていろんな種類の魚売ってるし
刺身用で丸々一匹もけっこうある
そうじゃないとこは刺身でもパック並べてるだけ
でも子供が興味示すほど動いてる蟹は見たことない
- 912 :おかいものさん:2012/12/05(水) 23:03:59.51
- 今の日本で地理的理由で活蟹入れられないところなんて殆どないな。
仕入屋のやる気だけ。
- 913 :おかいものさん:2012/12/05(水) 23:04:25.09
- そこは子供のさじ加減だろ(笑)
- 914 :おかいものさん:2012/12/05(水) 23:19:43.18
- はい?
- 915 :おかいものさん:2012/12/05(水) 23:34:48.19
- 何が分からんの?
- 916 :おかいものさん:2012/12/06(木) 00:01:11.02
- わかった
- 917 :おかいものさん:2012/12/06(木) 00:02:47.41
- よしよし
- 918 :おかいものさん:2012/12/06(木) 01:33:41.85
- 大阪のスーパーは精肉コーナーに元気な犬がいる
注文するとオヤジが慣れた手付きでこん棒で撲殺して
綺麗に三枚おろしにしてくれる
寒い冬は犬鍋(ポシンタン)に限るな
- 919 :おかいものさん:2012/12/06(木) 02:13:53.19
- 玉県民だけど、近所のスーパーで活け蟹はほとんど見たことないなー
お正月とかならたまーにあるかな?
でもほとんどは冷凍だわ
- 920 :おかいものさん:2012/12/06(木) 08:02:04.69
- 内陸県は珍しいと思う
埼玉県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、奈良県
- 921 :おかいものさん:2012/12/06(木) 12:01:51.04
- 活け蟹が入手しづらい人のスレなんだがな
- 922 :おかいものさん:2012/12/06(木) 13:12:13.68
- 内陸のスーパーなんて、ロシア産冷凍ボイルズワイガニが1パイ1380円とかだぞ
活なんて仕入れてるとこないわ
- 923 :おかいものさん:2012/12/06(木) 13:23:42.24
- >>922
東京だと、ロシア産なら それくらいの値段で生きてるカニみた
- 924 :おかいものさん:2012/12/06(木) 13:25:34.52
- イオンって全国にあるけど内陸部の イオンなら生きてるカニ売ってるんじゃないの?
- 925 :おかいものさん:2012/12/06(木) 15:49:38.07
- イオンでも売ってない@内陸
てか活き蟹ってやっすいのでもうまいの?
- 926 :おかいものさん:2012/12/06(木) 18:22:26.81
- >>924
地元のイオンは冷凍しか無く、量も品数も絶望的に少ないです・・・
イオン
・ボイル冷凍ズワイ脚ポーション 580g 1,580円
・ボイル冷凍タラバ脚ポーション 320g 1,980円
・生冷凍加熱用カット済ズワイ 500g 980円
・生冷凍加熱用カット済タラバ 400g 980円
普通のスーパーでも活き蟹が売ってるなんて羨ましいなぁ・・・
- 927 :おかいものさん:2012/12/06(木) 18:27:58.43
- イオンの生鮮食品は鮮度が悪いから買わない。
- 928 :おかいものさん:2012/12/06(木) 19:20:17.67
- ヤフオクでタラバ8Lが5Kgてのがあるけどどうなんだろ。さんき○ってショップ。
- 929 :おかいものさん:2012/12/06(木) 20:01:49.91
- ショップ名を晒しても全く問題はありません。
心配なのであれば、h抜きのURLを貼りましょう。
- 930 :おかいものさん:2012/12/06(木) 20:03:29.48
- 今時、h抜きとか
昭和から時が止ってんのかw
- 931 :おかいものさん:2012/12/06(木) 20:14:59.33
- オークションの場合は「自己責任度」が強くなりますが、
販売している会社の商品情報に瑕疵がある場合は心配ありません。
消費者庁に届け出れば悪徳業者として登録されます。
>>930
自作自演ですか?
悪知恵を駆使してオークションで儲けて下さい。
- 932 :おかいものさん:2012/12/06(木) 21:02:14.41
- >>925-927
名誉毀損で逮捕だなwww
逮捕される前に死ねや貧乏人www
- 933 :おかいものさん:2012/12/06(木) 21:04:38.15
- 殺人未遂で逮捕されるぞ
- 934 :おかいものさん:2012/12/06(木) 21:33:09.08
- 毎年12/10日頃からスレが盛り上るけど、
今年は久々に早くからスレが伸びてるね
ただ話題が低レベル杉
- 935 :おかいものさん:2012/12/06(木) 21:44:35.80
- 山奥県民の人がフォビョっちゃったからな
- 936 :おかいものさん:2012/12/06(木) 22:19:53.70
- 日時指定で金曜日に着くように注文したら、水曜日に発送されて、
今日の時点ですでに宅配センターで保管されてるんだけど…。
ボイルだけど、鮮度的に大丈夫なのかな?
- 937 :おかいものさん:2012/12/06(木) 23:52:47.16
- あぁ〜カニカニカニカニ〜!
カニ食いたいぜ
- 938 :おかいものさん:2012/12/07(金) 02:03:53.48
- >>936
市販のキムチと一緒に漬け込むと年末くらいに美味しくなる
- 939 :おかいものさん:2012/12/07(金) 04:27:34.81
- 生きてるカニが売ってないのではなく、午前中に売り切れてるんじゃない?土日とかが割合生きてるカニが居る。
家族連れで、ちょっと良いもの食べたいと思う人が多いから、売り切れてるのかも?
スーパーのチラシで活きかに載ってたときは 家の近所は昼過ぎでも売り切れてた。
- 940 :おかいものさん:2012/12/07(金) 07:30:05.34
- 2chのしかも通販板で近所のスーパー自慢とか
- 941 :おかいものさん:2012/12/07(金) 07:35:52.35
- 朝から通販業者か
- 942 :おかいものさん:2012/12/07(金) 08:53:17.13
- 近所のスーパー自慢はスルーしましょう
- 943 :おかいものさん:2012/12/07(金) 09:21:35.67
- 自慢に聞こえるのか
- 944 :おかいものさん:2012/12/07(金) 10:31:30.72
- 通販スレなんだがな
- 945 :おかいものさん:2012/12/07(金) 10:58:06.94
- あ、そうかニートにとっては買い物ってすべて通販なんだw
- 946 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:13:09.62
- 北港直販のズワイレポマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チン
- 947 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:14:20.10
- 「近所のスーパーで活買えます!」
はいそうですか着払いで送って下さいby山奥県民
- 948 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:32:01.82
- カニ好きが通販業者を語るスレ
カニ好きがスーパーを語るスレ
分家した方がいいかもな
- 949 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:34:45.81
- 楽天で買ったりスーパーでも買ったりするけど、生きてるカニ美味しいけど
熱い湯の中にカニ入れる時、いつもカニにゴメンねって謝りながら茹でたり蒸したりしてる。
食べるまでは罪悪感で一杯だけど、あまりの美味しさに、罪悪感消える。
そんなこんなを繰り返しながら食べてます。
- 950 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:49:18.29
- 今年活彩北海道でズワイ買ったのだがリピはないッスね…
楽天にあったハーイ、魚屋です。って店の
ニッスイケベック州ズワイが安くて美味かった…
- 951 :おかいものさん:2012/12/07(金) 11:59:52.75
- >>939
週末くらい美味しい物を食べよう→土日のスーパーの鮮魚コーナーに刺身が多目に並べる
という店が多い
そう考えると平日は仕入れてない日が多いように思えるけど
- 952 :おかいものさん:2012/12/07(金) 19:06:25.84
- >>950
情報ありがとうございます。
>ズワイ買ったのだがリピはないッスね…
500g 1,029円 と言う商品があるみたいですね。
>安くて美味かった…
大手メーカーですから、極端に悪い商品は無いと思われます。
>>951
平均購入量や人口密度の低い地域では、活け蟹は珍しいと思われますが?
都道府県別 かに(蟹)消費量ランキング
http://www.japan-rank.com/article/192924431.html
カニ消費量 [ 2008年第一位 鳥取県 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/11159
- 953 :おかいものさん:2012/12/07(金) 20:17:31.02
- 栃木、埼玉で消費量が多いのは何故?
- 954 :おかいものさん:2012/12/07(金) 20:23:51.69
- 教えて!食べ物ランキング 2012 〜グルメランキング 都道府県ランキング
■ 魚介類の消費量ランキング
http://www.japan-rank.com/
・まぐろ
1 静岡市 6673 2 甲府市 3986 3 前橋市 3868 51 長崎市 448
・あじ
1 松江市 4342 2 長崎市 4046 3 山口市 3378 51 那覇市 175
・いわし
1 鳥取市 2126 2 松江市 1457 3 大分市 1348 51 那覇市 147
・かつお
1 高知市 5724 2 福島市 2910 3 仙台市 2316 51 福岡市 418
・さけ
1 青森市 5639 2 札幌市 4967 3 新潟市 4863 51 高知市 1453
・さば
1 松江市 2643 2 鳥取市 2370 3 北九州市 2355 51 山形市 698
・さんま
1 青森市 4269 2 仙台市 4183 3 盛岡市 4065 51 長崎市 1003
- 955 :おかいものさん:2012/12/07(金) 20:29:36.33
- >>954続き
・たい
1 佐賀市 2833 2 熊本市 2205 3 北九州市 2080 51 仙台市 156
・ぶり
1 富山市 6811 2 金沢市 4673 3 松江市 4000 51 那覇市 652
・いか
1 青森市 6388 2 松江市 4799 3 富山市 4680 51 那覇市 937
・たこ
1 堺市 1337 2 神戸市 1289 3 大阪市 1169 51 那覇市 280
・あさり
1 甲府市 1885 2 名古屋市 1615 3 静岡市 1589 51 青森市 528
・しじみ
1 松江市 1792 2 水戸市 1167 3 青森市 806 51 那覇市 86
・カキ
1 広島市 1483 2 宇都宮市 1167 3 岡山市 929 51 那覇市 112
・ホタテ
1 青森市 6352 2 札幌市 2203 3 盛岡市 1879 51 那覇市 473
見にくいのですが、順位、都市名、平均消費グラム数、です。
- 956 :おかいものさん:2012/12/07(金) 21:29:07.92
- 今まで東京人が勝ち組だと思ってた
- 957 :おかいものさん:2012/12/07(金) 21:53:31.72
- スーパーで活き蟹を買えない貧乏人は別スレを立てろwww
- 958 :おかいものさん:2012/12/07(金) 22:01:06.46
- 馬鹿にされたからってやけになるなよ
- 959 :おかいものさん:2012/12/08(土) 02:32:18.66
- 今年やっぱりカニ安いな通販もスーパーも観たけどどっちも安い
- 960 :おかいものさん:2012/12/08(土) 09:04:38.20
- >・たこ
>1 堺市 1337 2 神戸市 1289 3 大阪市 1169
たこ焼き文化だなw
- 961 :おかいものさん:2012/12/08(土) 10:02:58.08
- 某内陸県の有名スーパーにこんな店内POPが…
「12月31日・1月2日限定!釜茹でタラバガニ500g3990円!予約で1割り引き!」
バカにするのもいい加減にしろ…
- 962 :おかいものさん:2012/12/08(土) 11:37:51.44
- >>961
内陸部の人はカニ嫌いなのかしら?
スーパーでも宅配便使えば活ガニくらい販売できる世の中なのに…
- 963 :おかいものさん:2012/12/08(土) 12:31:09.51
- 1.5kgくらいなら、まぁ・・ねぇ・・・って感じだけどな。
- 964 :おかいものさん:2012/12/08(土) 15:06:40.36
- 内陸はうまい蟹食べたことのある人がまず少ない
かにみそは食べないとかザラにいる
- 965 :おかいものさん:2012/12/08(土) 15:34:19.79
- 高くて不味い蟹ばかりだから需要が伸びないんだろうな
- 966 :おかいものさん:2012/12/08(土) 15:43:42.23
- ズワイが2キロ3千円で売ってたので買ってきた。小ぶりだけどまあ満足。
- 967 :おかいものさん:2012/12/08(土) 18:23:07.51
- 年末ギリギリに残り物が有れば破格な安さになってるのを2年前の大晦日のスーパーで買った
2キロ1000円の冷凍ズワイガニの足
- 968 :おかいものさん:2012/12/08(土) 18:48:50.49
- >>950
魚屋無くなったか?
- 969 :おかいものさん:2012/12/09(日) 07:51:12.50
- ロシアの蟹密猟取締りが厳しくなって、値上がりするらしいね。
- 970 :おかいものさん:2012/12/09(日) 10:04:23.27
- 次スレ
かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1355013577/l50
>>969
日本は密漁を大目にみているのか?
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_05/96957071/
>日本は、ロシア産のカニを韓国に輸送するための『トランジット国』と化した。
>ロシア産のカニは、日本の港を経由して韓国へ密輸されている。
>この三角関係の中で、法律の抵触が起こった。
>最近、韓国との漁業会議が行われたが、成果はなかった。
>韓国側は、カニの密輸防止対策を提示しなかった。
- 971 :おかいものさん:2012/12/09(日) 10:26:18.70
- >>964
もったいね
- 972 :おかいものさん:2012/12/09(日) 10:31:26.96
- かにみそは好みだからねえ
好きな人にはたまらないがそうじゃない人にはゴミ
- 973 :おかいものさん:2012/12/09(日) 10:43:48.80
- 好き嫌いもあると思うが
消費期限ギリギリのカニのミソ食ったら嫌いになるだろ
- 974 :おかいものさん:2012/12/09(日) 12:11:29.99
- 蟹茹で名人ってどうよ?
- 975 :おかいものさん:2012/12/09(日) 12:18:01.17
- ロシア人はカニ食べないの?
- 976 :おかいものさん:2012/12/09(日) 12:30:51.31
- ウォッカに合わないんじゃね?
- 977 :おかいものさん:2012/12/09(日) 12:53:41.24
- 寒いからカロリー少ない蟹は不人気
- 978 :おかいものさん:2012/12/09(日) 12:53:45.76
- 輸出がメインで粗悪品しか出回ってないんじゃね?
- 979 :おかいものさん:2012/12/09(日) 14:24:29.17
- とれたてを船上ですぐボイルとか謳ってる冷凍ズワイで
やたら塩辛いやつはもしかして海水で茹でてんのかな?
- 980 :おかいものさん:2012/12/09(日) 14:31:56.94
- しょんべ…いえ
- 981 :おかいものさん:2012/12/09(日) 15:16:55.95
- 自分はいつも生冷凍ズワイガニを購入しています
- 982 :おかいものさん:2012/12/09(日) 16:47:11.88
- 冷凍は鮮度が悪いから自分の獲れたてを使って逮捕された産婦人科医がいた
ビジネスとして成り立っているアメリカの話しだけどな
- 983 :おかいものさん:2012/12/09(日) 19:03:03.18
- やっぱ鈴木ムネオが第一線からいなくなったからかな?
- 984 :おかいものさん:2012/12/09(日) 21:51:20.66
- こないだスーパーでタラバガニ500gで2980円だった
全然美味しくなかった
味がない
美味しいやつ食べたい
楽天でどこのを買おうか迷ってます
通販どこが美味しいですか?
- 985 :おかいものさん:2012/12/09(日) 21:57:10.39
- もういいって
- 986 :おかいものさん:2012/12/09(日) 22:57:41.93
- 正月の贈答用に5kgの買おうと思うんだけど
散々世話になった人に贈りたいからいいとこあったら教えてください
ここで言われてる店の俗称がさっぱりわからなくて
申し訳ありませんがよろしくお願いします
- 987 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:05:49.61
- まず、相手は蟹好きなのか?
- 988 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:06:37.31
- >>987
カニは大好物って言ってました
- 989 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:14:17.00
- 本当に蟹好きなら活蟹あつかってる店で一番高いの送ったらいいかもしれんが
ほどほどレベルだと茹でるのがめんどくさいとか食べるのがめんどくさいとか言い出すから
ポーションとかの方がいいばあいもあるぞ。
クオリティ重視ならマルマサあたりでいいんじゃね?
- 990 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:17:00.76
- >>984
ボイルだったのか、生冷凍だったのか等、もう少し具体的に書い下さい。
>>988
・ズワイ
・タラバ
・毛蟹
・その他
好みがあるのでもう少しリサーチして下さい。
- 991 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:19:11.13
- >>989
ID変わりましたがありがとうございます
早速そこで探してみます
本当にお世話になってるんでその家族の方にも喜んでもらえると本当に嬉しいです
ありがとうございました
- 992 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:27:40.26
- >>989
内陸県の人には食べやすい状態のポーションがいいかもね。
食べ慣れている人には元気な活け蟹かしら?
- 993 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:30:10.71
- 冷凍ポーションはおいしくない
- 994 :おかいものさん:2012/12/09(日) 23:32:57.03
- 前にもらいもので(多分)高級なポーションもらったことあるけど
それは美味しかったぞ。
結局は品質だよ値段だよ。
- 995 :おかいものさん:2012/12/10(月) 07:25:20.83
- 高級ポーション貰ったけど解凍時間長かったみたいでパサパサになってしまった
- 996 :おかいものさん:2012/12/10(月) 07:39:07.14
- 高級ポーションもらったけどHP満タンだった
- 997 :おかいものさん:2012/12/10(月) 08:47:20.58
- 活き蟹が一番だけど茹でたり剥くのがメンドくさいんだよなぁ
- 998 :おかいものさん:2012/12/10(月) 08:52:56.73
- かに カニ 蟹 カニ好きがカニ屋を語るスレPart15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1355013577/
- 999 :おかいものさん:2012/12/10(月) 09:13:39.69
- >>952
>>968
さすが水産大手
ニッスイズワイはボイル品だけど実入り・ミソ・味安定してよかったです
ネットで見るとニッスイの青箱ってのを売りにしてる所もありますが
足だけだしあれは高いんじゃないかなと思います。
ハーイ、魚屋です。はどうにもみつかりませんね…
- 1000 :おかいものさん:2012/12/10(月) 09:54:16.94
- マルマサ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
163 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★