■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【暴力団のクライアント】 バーニングの噂 80 【AKB】
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:44:34.31
- 野球は讀賣新聞が
日本五輪委員会、サッカー、水泳、陸上、スケート、レスリング、体操、ラクビー、バスケは、電通が
ゴルフ、柔道、格闘技、プロレス、バレーボール、卓球、テニス、競輪は、バーニングプロダクションが
事実上協会の実権を握っている。電通は、芸能界等著名人のキャステイングの大半をバーニングの子会社に委託し丸投げ。マッチホンプである
電通やバーニングプロダクションによって事実上支配されている日本のスポーツ界は多い。
日本中央競馬会は、バーニングプロダクションに理事会を掌握される可能性があって、各労働組合(調教師、騎手、事務職員、厩舎調教事務員)が芸能界、広告業界に左右されないよう抗議。
日本相撲協会は北の湖親方が4年ぶりに理事長職に復帰したが、次期理事長を巡って、協会組織の維持を主張する九重親方(元横綱千代の富士)と事実上バーニングプロダクションの傘下で相撲協会再建を主張する貴乃花親方が対立。
芸能界と貴乃花親方は、北の湖の長男(俳優)をバーニングプロダクションに移籍させようと謀略をたてているんだとか。北の湖の長男の俳優は、藤あや子、長山洋子(共にバーニングプロダクション所属)の舞台に出演。
IOC(国際五輪評議会)、FIFA(国際サッカー連盟)も電通から高額の放映料を確保しており、MLBも電通から高額の広告料を巻き上げればいいとたかを括ったんだろう。
巨人(讀賣)以外の野球選手は、バーニングなど日本音楽事業者協会に所属する芸能事務所に依存しないとCMを確保できない事情が
あって、芸能界、広告業界の圧力に野球選手は屈し、保険など身分保証なしでWBC出場させられるのがおちである。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)