■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
派遣社員の喪女集合 Part6
- 1 :彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 17:25:42.75 ID:Zu/rHhE5
- 将来を見据えて生きていこう。
前スレ
派遣社員の喪女集合2(実質5)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1299399717/
過去スレ
派遣社員の喪女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188708282/
派遣社員の喪女集合 Part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204359359/
派遣社員の喪女集合 Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213585498/
派遣社員の喪女集合(実質4)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1268361793/
- 2 :彼氏いない歴774年:2011/10/28(金) 17:27:04.82 ID:Zu/rHhE5
- なかったから立ててみた
スレのパート整理してみたけど、意図があってリセットされてるなら次スレで戻してください
- 3 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 01:35:22.90 ID:yJL+7Y0F
- >>1乙
立ててくれてありがとー
いつの間にか前スレ終わってた
- 4 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 16:06:29.30 ID:VkXL/49y
- 春から派遣で働こうと考えてます
皆さんの手取りってどれくらいですか?
15~18万は貰えると思っておいて大丈夫なのかな
- 5 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 18:50:33.98 ID:BiSL4Vym
- 春から派遣って・・・それまで正社員探すとかはしないってこと?
手取りは職種にもよるよねぇ
- 6 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 19:14:00.22 ID:KPxZYAF7
- >>4
求人を検索してみて
http://haken.en-japan.com/
FAQとかもいろいろ載ってるからご参考に
- 7 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 19:21:56.32 ID:rIo2Td3J
- 派遣ってすぐ働かせてもらえるけど一度クビになったら一切新しい紹介してくれなくなるね。それとも自分から電話しなきゃだめ?
- 8 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 19:23:35.76 ID:QcUhO6nh
- >>4
時給×勤務時間−社会保険(約3万)が平均的なんじゃない?
- 9 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 19:46:54.13 ID:sKCKg8vO
- 派遣女って、30半ばで無職になることがほぼ確定的だから、
それまでに結婚できないと人生終了。
- 10 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:21:33.06 ID:BVNDkdlp
- じゃぁ私の人生終了してるわ。
でもまだ生きてる。つらいわ。
- 11 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:23:13.24 ID:BVNDkdlp
- ちなみに、40すぎの独身オバちゃん、ばりばりキャリアウーマンっぽく派遣で働いてるから、
>>8の意味はよく分からないわ。
- 12 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:25:24.69 ID:n0SP2W3Q
- ↑訂正 >>8 じゃなくて >>9
- 13 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:27:36.93 ID:fEawqKAz
- 小顔、なっとく? http://p.tl/29VP
- 14 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:53:45.67 ID:kxc54wcs
- おいおい
新卒一年目の新人の初任給が大体15万とかだぞ
厚生年金とか引かれてな
- 15 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 20:57:15.72 ID:n0SP2W3Q
- 中途はそんなもんですよ。
- 16 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 21:15:18.88 ID:42CfXu9k
- 確かに40代で派遣ているよね。
バリバリしてる。
正社員より先輩だし、新人派遣でも正社員に教えてる。
むしろ仕事を選んでる。
今、来年の人事計画を決めてるが、不況のせいでリストラ名簿になってる。
正社員だからと、子どもの為に時間短縮したり、一般事務でも、安心してスキル磨かない人達は、これからどうするんだろう。
- 17 :彼氏いない歴774年:2011/10/29(土) 23:21:50.88 ID:2cse8PYa
- >>16
40代のバリバリ派遣社員はそのままで、正社員がリストラ名簿に載ってるってことですか?
もしそうなら、良いことだな。自分は正社員よりバリバリやってて派遣切りにあった悔しさがあるから。
- 18 :4:2011/10/30(日) 02:39:16.88 ID:sgUfM2NB
- レスありがとうございます
参考にさせていただきます!
- 19 :16:2011/10/30(日) 02:55:03.17 ID:QrpBbvbc
- >>17
いわゆる大企業だから、基本的には派遣は切る。
しかし、残る派遣もいる。40代でも。
言えるのは、一般事務正社員は、安定してない。
庶務なのに、時間短縮していた人が、英語や専門知識が必要な仕事もするように。
「依願退職」の展開が期待されている。
庶務でお局は、派遣も勤まらないよ。
緊張感を持ち、スキルと社交を磨いた派遣は強いと感じています。
- 20 :彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 04:44:09.23 ID:XZpMtQM9
- >>1
スレたてありがとう
>>19
>いわゆる大企業だから、基本的には派遣は切る。
ぁぁあ 確かに今いってる企業が大企業の関連会社で
社員のリストラをきめたらしく、手始めに派遣から切っていってる
社交…それ、自分にないスキル…orz
- 21 :彼氏いない歴774年:2011/10/30(日) 10:16:06.31 ID:5YSkJVXf
- >>19
なるほど〜。確かに残った派遣社員見てたら、派遣先の上司と仲良くしてた人達は残ってた。
社交というか、ごますりというか・・・
- 22 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 17:24:03.63 ID:yecjSpIv
- >>7
多分電話してもないって言われるよ
一度何か理由があってクビになったのなら再び紹介するわけない
- 23 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:04:04.30 ID:eVsBlYql
- 派遣切りにあって今日仕事最終日だった。
人件費削減の為仕方なく派遣切るって聞いてたけど
『派遣採用のお知らせ』って連絡が回ってきた。
11月から新しく女性の派遣さんがくるらしい
実際は人件費削減とかではなくて
・仕事出来ないから切る
・コミュ力無いから切る
・3年以上働いてるので社員にしろといわれたら面倒だから切る
の、どれかだろうな
明日から無職だし泣きそう\(^O^)/
- 24 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:08:01.57 ID:slsxB5qd
- >>23
・もっと単価が低い人に変えた
って可能性もあるよ。これなら経費削減だし
- 25 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 20:16:19.52 ID:w/OKs+LR
- 私の場合、派遣切りにあった理由は、
・会社の業務内容が減ることになり、正社員のやる仕事が無くなったので、
派遣の私がやっていた仕事を正社員がすることになり、私の仕事が無くなった
・女性正社員よりも重要な仕事をバリバリやっていた
・パワハラ&セクハラ上司に反発していた、ある意味コミュ力ヘタ
こんなかんじ。
- 26 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 22:01:32.61 ID:Gv01oGQK
- 今日は暇疲れ〜
仕事に波があるのはみんなわかってるからいいんだけど、
ほぼ何もしないで時給もらうのは心苦しいぜ!
たぶん明日は深夜残業になるだろう。
深夜は時給2500円超えるから正直うれしいw
- 27 :彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 22:11:32.87 ID:saMF3K5m
- >>25
お疲れ様でした。
突出してると切られやすいのかな…?
最近工場で派遣で仕事してるけど
私は省りの対象にされてるっぽい、同じ派遣会社の同僚(女数人)達に。
仕事場一緒だし社員とは距離置かれるし精神的に相当キツい…人間関係以外も色々。
派遣で仕事はこれで最初で最後だと思う…やはり派遣は風評通り最低の立場ですね、収入は良いけどw
- 28 :彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 06:53:17.13 ID:atU+sJ/K
- 都内で1人暮らししてる人いるかな?
貯金なしで始めるのは無謀かなぁ…
- 29 :彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 10:15:14.92 ID:NCYCF0d2
- >>28
同じこと考えてた。地元に仕事が少なくて。
都内には仕事がたくさんあるように思うんだけど
どうなんだろうね実際。時給が昔より低くなってるのは凄く感じる。
- 30 :彼氏いない歴774年:2011/11/01(火) 18:55:02.72 ID:XwWl+RCt
- 決まってから引っ越せば?と思う。
まあバイトしてても稼げるけど。
- 31 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 00:04:26.72 ID:SXoSsDkk
- 今は仕事自体が少ないらしいけど都内も決まりにくい状況?
- 32 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 05:05:52.18 ID:7TAB1LVd
- 貯金なしでどうやって部屋かりるのかと
- 33 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 21:07:13.92 ID:ymrVgZsy
- 地方に比べれば首都圏の方が仕事はあるけれど、希望者も多い。
時給も低くなったし、普通の一般事務に英語ペラペラの人が就業してたりする。
貯金がある程度あって、それを多少食いつぶしながら、派遣で働くならともかく、
貯金なし、仕事も未決定じゃあ厳しいと思う。
・無職で部屋を借りるのは難しい
・派遣の顔合わせ(=面接)の日程は突然だったり、変更も多い、地方からその度に上京?
事務の派遣なんかは就業開始日がすぐの場合が多いから、決まってから部屋探し、引越しは大変そう。
私も数年前に地方から出てきたので、地方の求人状況とか厳しいのは凄くよく分かる。
だけど、じっくり考えて決めてね。
- 34 :彼氏いない歴774年:2011/11/02(水) 23:44:26.94 ID:as7LXExW
- 学生の時、レオパレス借りて就活してる人いたな。
- 35 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:14:11.82 ID:CXe6I2s2
- 福岡のキャリアビジネスでひどい目に遭いました。
正社員を退職しようと思っていた時に気になる派遣情報を見つけて早速登録へ。
そこで「それ以外にもあなたのスキルに合うこんないい仕事がある!
ぜひ考えてみませんか?」と強く勧められ、結局応募することに。
その他にも何件か候補がある、とのことだったんで会社にも退職の意向を伝えました。
しかしいざ顔合わせになったら、営業担当が待ち合わせの時間は勘違いしてるし、
私のスキルもまったく勘違い。
どの物件の顔合わせか特に言われなかったので、てっきり私が応募していた部署だと
思っていたら違う部署。
あまりにも食い違いが多すぎて、不安に思いながらも顔合わせ終了。その後、営業担当者
からの連絡はパッタリ途絶えました。
何度連絡しても、社内選考中なので焦らず待ってください・・・とノラリクラリ。
しばらくガマンして数週間後連絡してみると、あっさりと
「あ〜、あれ?駄目でした」だと!?
その他の案件も「まだ出るかどうか社内的にハッキリしてないみたいで」。。。
自分が是非!って勧めたくせに☆
結局何の仕事も決まらぬまま、正社員を退職することになりそうだったので
慌てて他の派遣会社で仕事を探しました。
ほんとにあの営業のK田!! 誠意がなさすぎる☆
今までで最低の派遣会社です!
- 36 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 11:31:09.13 ID:VpiBNiaP
- 雰囲気が似たような営業知ってる。
そこの派遣会社じゃないけど。
何なんだろうねホントに
- 37 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 12:12:33.68 ID:U+9kjHDF
- 顔合わせで『あなたの長所を短所は?』『お子さんはいらっしゃいますか?又は予定はありますか?』
とか色々聞かれたんだけど今の派遣の顔合わせってどこもこんなもん?
リーマンショック前と比べたら今は顔合わせというよりかなり面接に近い内容になってて驚いた。
しかも今日の午前中までに連絡します、とか言われたけど連絡ないので落とされたっぽい・・・OTL
- 38 :37:2011/11/04(金) 12:13:50.29 ID:U+9kjHDF
- 『あなたの長所を短所は?』
→長所と短所は? の打ち間違いです
すみません
- 39 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 12:43:22.93 ID:VpiBNiaP
- >>37
同じ質問で落とされました。
事前面接は違法なのに平気でそんな個人情報を探るような質問したあとに落とします。
- 40 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 12:53:28.17 ID:r4hib1Tx
- >>37
職見(職場見学)とか面談、商談と言ってるけど全部面接だよ
- 41 :彼氏いない歴774年:2011/11/04(金) 20:06:36.23 ID:n4mzZ7Ey
- こんなとこでぼやいてないで労働局に通報しろよ
黙ってるからつけあがるんだよ
- 42 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 12:01:41.08 ID:Ld2ojGVF
- そうゆうのは労働局に言ってる人も居るようだけど、業界では徹底されてないみたいね
通報する人が少ないからかな。
- 43 :彼氏いない歴774年:2011/11/06(日) 20:33:08.71 ID:R1Fc+Gq3
- 通報して禁止されたとしても、また別の名前になるだけの気がする。
他社競合ありの顔合わせで、落ちるのもつらいけど、
誇張や嘘をついてまで受かりたくない、入って苦労するのは自分だし。
だけど営業担当は自分の営業成績のことしか頭にないんだよね。
派遣元も、派遣先も、誰も私の味方じゃないから、ずっと耐えて一人で生きていかなくちゃ。
やだなー、こんな人生。
- 44 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 05:16:12.92 ID:HPDzt/yY
- そうやってグダグダいって結局通報しないだろ
派遣やる人間なんてバカってなめられてるから
違法行為堂々とやってんだって
当局にしたって通報がないのに取締りようがないんだよ
- 45 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 09:11:54.70 ID:HgO02SZ/
- 関係者だけど通報してる人はしてますよ
- 46 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 12:50:15.08 ID:v8IIv+jE
- 労働局に通報したくらいで事前面接とか多重派遣、偽装請負などの違法は無くならないし、どちらかというと国はわざと看過してるんじゃないかと思う
日本経済の根幹を揺るがすから
様々なケ−スを想定して法律を見直して違反者には刑事罰を定めないと無くならないよ
粉飾決済とか脱税とかインサイダー取引とかよく捕まるのに労働者に身近な不正は野放しなのは民事裁判だから
- 47 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 12:57:48.77 ID:DxW9hjHP
- 確かに・・・通報してもその会社だけが指導されて終わり。
罰則を作ってほしい。
- 48 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:03:05.58 ID:PtAcjAj9
- このまえ事前面接で落ちたんだけど、その後に単発の仕事を紹介された。
口止めだったのかな。
- 49 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 13:23:58.68 ID:8i1/lk1e
- 来週、初めて派遣登録するんだ
どんなものか緊張する
OAスキルテストって難しい?
- 50 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 14:13:07.05 ID:7DeDBzC9
- 自分のスキルにより簡単か難しいかが決まる。
- 51 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 15:11:42.81 ID:l9tMKxSb
- 派遣で面接良くないって言っても
面接なしで入社して1か月でこの人はあんまり欲しくない人材だから
(適当な理由付けて)更新しない・・・なんてことにされたらたまらないよね。
派遣で働く側としても、よほど名の知れたとこじゃない限り職場の環境とか雰囲気がわからないから
顔合わせはあっても文句言えない気がする。
派遣事務だとほとんど社内にいるんだから部署内の雰囲気を作る一員として色々判断することもあると思う。
最初から事務員を容姿の良し悪しで選ぶとこはブラックでしかないんだしさ。
- 52 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 21:17:56.35 ID:GpMoo8m/
- 指導が多ければ業務停止命令くらうよ
あと事前面接は違法行為なので
不法行為に基づく損害賠償を請求できる
- 53 :彼氏いない歴774年:2011/11/07(月) 23:02:43.92 ID:4La5vvWv
- みんなで損害賠償を請求しよう〜
- 54 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 08:20:16.62 ID:UaABflJb
- 話豚切りですみません
有給休暇使う時って後々から申請しても大丈夫なものですか?
働いた期間が半年以上経ってれば取れるらしく、一応今月で半年経ったのですがどうせなら有給で休めば良かったと思ってorz
- 55 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 17:53:16.05 ID:ycd5rl5I
- 派遣でも付き合いで歓送迎会出なくちゃいけないかな?
こういうの本当気が重い…
- 56 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 20:49:53.30 ID:TcuPh1P3
- 顔合わせしたら、派遣元だけじゃなく派遣先にも罰則がなきゃ意味ないよね。
派遣会社はたくさんあるんだもん。
ただでさえ競合しまくりなのに、派遣元を変えて顔合わせを続けるだけになりそう。
顔合わせをして指導が入ったら、派遣先は派遣使用禁止にしてくれればいい。
人が足りないなら、直接契約社員なりパートでとればいい。
そして採用や面接が苦労して、派遣会社を使うメリットはあったんだなと思ってくれればうれしい。
こんなに高い金を払ってるのにとか、全然オーダーと違うのを連れて来やがってとか、派遣社員の前で
文句ばかり言う正社員様にはうんざり。
そうでもしない限り、改善されないと思う。
- 57 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 21:13:48.29 ID:1I8K0Bym
- 通報する人がどんどん増えればいいと思うよ。
- 58 :彼氏いない歴774年:2011/11/08(火) 22:40:43.80 ID:7AEqhrzb
- みんなは複数の派遣会社に登録してる?
- 59 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 13:32:52.95 ID:JNyE3OLq
- >>55
派遣先に入ってすぐに部署内の社員さんが海外の支社に異動になるというので
送別会に呼ばれて断りにくくて参加したら、
後日飲食代は当たり前だけど、プレゼントのブランド物の洋服代もその会に
出席した人(部署内には不参加の人もいた)の中で役職者・一般で金額に
差はあったけど頭割りして請求された。
その異動の社員さんも海外へ行く手続きやらで顔を合わせたのは数回、
喋ったのは送別会が初めて。
初任給も出てなかったし、プレゼント代は部署内の社員全員で出して
欲しかったよ・・・。
会に不参加の社員はお金出さず、派遣からお金取るのかい。
以来派遣先の飲み会は極力出ないようにしている。
- 60 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 15:45:52.62 ID:pH+KkwkT
- >>58
リクスタ、マンパ、アデコ、インテリジェンスに登録してる
アデコ以外は派遣就業経験あり
現在はインテリジェンス
- 61 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 15:52:42.39 ID:D9e7Rn47
- >>60
レスありがとう。
やっぱり複数登録するのがいいよね。
教えてくれくれですまんけども、登録時に他社の登録を申告してる?
こないだ「ウチだけですよね?」って聞かれたんだ。
嘘ついたらバレそうだしなあ。
同じ案件に重複エントリーとかならんのかなあ。
- 62 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 17:16:40.14 ID:pH+KkwkT
- >>61
複数登録してること伝えてあるよ
既に他社から紹介済案件で
会社見学後不採用だったorzところを
別派遣会社から紹介されたりしたことあるからorz
同時期同案件を複数社から紹介されたら
時給を比べられるし
仕事内容とかの情報も幅広く知ることできるし
複数の派遣会社に登録するのはイイと思うよ
- 63 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 17:53:15.47 ID:G35/7dlu
- >>59
似たような経験した
派遣だからって容赦ないよね…
まあしょうがないのかもしれないけど
私も気まずいけど、観送迎会は不参加にしてる
自分の歓迎会も断った
お金払わなくていいかもしれないけど、絶対楽しめないって分かるから...
- 64 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 18:44:37.41 ID:D9e7Rn47
- >>62
重ね重ねありがとう。かなり参考になりました!
複数登録しますノシ
飲み会の話題も、なるほどなあ。
私は下戸なんで、飲み代割り勘ですら正直納得いかん。
だからそういう場が苦手。
極力、参加しないでおこう。
コミュニケーションは仕事を通して頑張るわ。
まだ雇われる見込みもないけれどw
- 65 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 20:07:24.87 ID:iK2Wi3Fw
- >>59
それは失礼な話だね。乙…
自分が前に派遣された会社は、送別会自体声は掛けられたけど、「まだ入って間もないし、○○さんとも面識ないだろうから参加できなくてもいいよ」とか配慮してくれるような所だった
こんな会社の方が稀なんだろうね
ところで、忘年会の参加はみんなどうしてるの?
うちはわざわざ全員が参加できる日を調整してから店を予約するので、今年も逃げられなかった…
- 66 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 22:20:18.98 ID:1ySuGIYw
- >>65
私ってラッキーだわ
今の就業先はとても居心地がよくて職種も慣れてるしやりたいことだし。
私の居る部署は全部で4人だけど、忘年会がすごく楽しみ。
ただ、9月から働き始めて定時で帰ったことが一日もない、
どえりゃー忙しい部署ってのが玉に瑕だけど、楽しく仕事してるうちに
時間もあっという間に過ぎる。
でもひどい職場も色々あったよな・・・
- 67 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:07:14.25 ID:OUZQp5Vu
- 育休の代替で1名募集があって、他社にも競合かけたから私を含め4人が顔合わせ。
明日か明後日までに結果通知のはずだったのに、来週今度は育休予定の女性さんと顔合わせすることになった。
二次面談。
経験者歓迎ってあったから初心者な不採用だと思ったけけど、今日の時点では落とされてないのかな?
また4人顔合わせなんだろうか。
- 68 :彼氏いない歴774年:2011/11/09(水) 23:17:18.51 ID:Q6cWqihg
- 飲み会は一応課のナントカ費から出るので誰も金払わずに済むけど私は参加しない。
職場の人とは一応良好な関係だけど、それ以上仲良くなりたいとも思わないし。
- 69 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 00:08:02.18 ID:FaXqldKc
- 知人というか同級生が派遣会社に就職してるようだけど
私の登録情報や履歴書とかって誰にも見られるんでしょうか。
- 70 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 05:26:24.82 ID:8B+YdoNb
- 飲み会は行きたくない人は行かなくていいけど
結婚する人に女子同士で物を送るってのはほぼ強制だよな
あれは納得できないけど局が仕切るからどうしようもないし
- 71 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 07:02:43.38 ID:EzTMWLDy
- 工場なんだけど仕事キツすぎて、うまくいかなくて、社員に迷惑かけてる…というプレッシャーで、一昨日意識とんでぶっ倒れた
昨日は休みもらったけど、今日仕事行きにくい
使えない派遣だと思われてるだろうな
派遣ってどこまで頑張ればいいの…
- 72 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 07:49:54.51 ID:gixe52rd
- 社会人として恥ずかしくない程度
- 73 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 11:20:15.01 ID:35+Fhalc
- 営業なら顔写真付きで閲覧出来るんじゃないの?>登録情報
ただ保存期間はあってある程度過ぎると削除されると思うんだけど
- 74 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 11:32:08.04 ID:avfwpsW5
- たまに仕事始めの日に現地で営業と待ち合わせするんだけど
営業はこっちの顔知ってて、こっちは営業の顔知らないから
ズルいと思う
- 75 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 11:57:44.84 ID:n1CtQOlb
- >>69自分もそれ気になってた。個人情報だから誰でも閲覧できるようになってるとねぇ
ここの皆は職歴って何社あるかな?
自分は期間限定のを入れて派遣で3社経験してるんだけど
同じ職場の派遣が2社しかないのを誇りに思ってるらしく何社も経験があるのはオカシいって言う。
- 76 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 12:23:27.17 ID:STLDXWP/
- 最後の行がなんか意味分からないんだけど
- 77 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:05:10.07 ID:/Dgm75kq
- 派遣元を変えないって意味かな?
確かにトラブって派遣元を変えるという話はこことかで聞くから
最低限次を紹介してもらえる評価は得ている人って
判断基準にはなるのかもね
同じスキル条件なら契約満了した実績のある人を選ぶというのは
派遣会社から見た場合アリな基準だと思うけど…
そこを自らの売りポイントで誇りにしてる人は仕事ができなそうな印象
- 78 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 22:58:37.85 ID:MS6Ax03a
- じゃぁ、派遣会社は1社しかみんな登録してないの?
- 79 :彼氏いない歴774年:2011/11/10(木) 23:03:42.37 ID:n1CtQOlb
- 意味不明でごめん。。
職歴が何社あるかってこと。
- 80 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 00:17:13.96 ID:OEpnzVp3
- >>79
派遣だったら派遣先がいくつもあるのは普通じゃない?
何年もいられるところってそう多くはないと思うんだけど
- 81 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 06:57:07.67 ID:ec69RYlb
- >>77
スキルアップの努力もせず
無駄に年をとったといえなくもない
- 82 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 09:57:40.80 ID:6Jzk0zBd
- 読解力なくてよく分からん
何がいいたいか誰かまとめてくれ
- 83 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:18:25.33 ID:CrunS1u4
- ↑>>79のことね
- 84 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:22:00.62 ID:+YnZBKeh
- >>82
意味わかるけどな…
ここまで読解力が無かったら
普段の生活に支障が出てきそうだね
- 85 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:48:32.85 ID:CrunS1u4
- そうだね世の中わからないことだらけだよ
まぁ3行目みたいに余計な嫌味みたいなこと言ってるのを見ると
84は普段は人から嫌われがちだろうね
- 86 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:54:14.78 ID:+YnZBKeh
- >>85
当然、こんな事にちゃんでしか言わないしw
人並みの理解力はつけた方が
相手に迷惑かけないよ
- 87 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:58:21.79 ID:CrunS1u4
- 嫌味言う人よりはマシです・・・
- 88 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 10:59:46.77 ID:+YnZBKeh
- 嫌味は理解出来るんだw
- 89 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 11:01:56.63 ID:CrunS1u4
- ↑こうゆう人って、普段自分が嫌われることを言ってるの気づかないんだろうな・・・
まぁいいです。あなたと会話してるヒマ無いので、さようなら。
- 90 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 11:07:33.83 ID:+YnZBKeh
- >>89
はいはい。
私を嫌われ者という事にして
あなたの気が休まるなら、それで結構ですよ
自分自身が理解力無いだけで
誰かまとめてとかw
実際面倒くさい人だよ
- 91 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 11:10:51.86 ID:s3jVSFK4
- めんどくさい人はめんどくさい人が相手するに限る。
- 92 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 11:18:48.63 ID:OEpnzVp3
- 小学生かよ
- 93 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 13:08:17.94 ID:je2CaoAe
- 読解力無いって自分で認めて言ってる人をさらに責め立てるのもしつこいな
- 94 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 23:24:17.80 ID:wDmYudrU
- でも「職歴が何社あるかってこと。」て書いてあるのを
「何が言いたいのかよくわからん」て言えるのすごいよね?
自分は傍からみていてワザとやってるのかとすら思った。
- 95 :彼氏いない歴774年:2011/11/11(金) 23:38:11.24 ID:7/o9wYFC
- べつにすごくはないと思う
- 96 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 01:11:15.22 ID:Fsj82hrw
- 派遣にも色々いるねw
社会人なんだからくだらない言い争いは醜いぜ。
自分はクリエイター系なので短期が多い。
期間が1週間以内なら時給重視、残業大歓迎。
それ以上なら定時で帰りますよって感じ。
一度入った会社からは指名されるようになるので、
派遣会社の評価はまあまあだと思う。
で、最近多いのが1週間の話がズルズル延長されていって1ヶ月以上になるパターン。
これって私はありがたいけど、ズルいと思うわ。
使えなかったら、はい次の人〜ってことでしょ?
条件少しでも悪かったら延長断りたいけど、背に腹はかえられないという・・・。
- 97 :彼氏いない歴774年:2011/11/12(土) 01:15:05.70 ID:GxE7D4ud
- クリエイター系って短期多いね。
用が済んだらサヨウナラって感じ。
長期で行ってる人いるかな?
- 98 :彼氏いない歴774年:2011/11/13(日) 23:37:45.87 ID:00NuacC5
- 明日顔合わせ。
受かるといいな。
事務以外でもいいんだけど事務以外に資格ないから応募できない。
本当は正社員になりたいから社員登用ありの会社狙ってる。
前の会社は派遣全員切られたよ。
- 99 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 11:50:35.04 ID:Aox/RfN4
- 派遣て飲み会強制でないのが良いんじゃないのか
グループ会社まで集まって盛大にホテルで感謝祭
費用は会社持ち。
って感謝してるなら帰らせて欲しいんだけど
ホテルまで電車移動交通費無しってさぁ〜…
- 100 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 12:39:24.24 ID:MSKR+j47
- 派遣先が大手ならそういうとこ多いし普通の事だよ。
電車移動の交通費が惜しいなら欠席にすればいいだけの話じゃないかな。
- 101 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 13:49:42.57 ID:Aox/RfN4
- >>100
強制参加なんです
- 102 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 19:04:09.46 ID:iZSn1rt8
- 年下の派遣の人(お互いにアラサー)と仲良くなったが、なんか思わぬ方向に……。
初めは『年上だから敬語で』なんて言って必要以上に敬語で話してたのに、この頃、真顔でタメ口。
しかも顔合わせる度に小バカにした態度。
『そのマスク変w』『化粧とか服装買わないの?』『下地とか塗らないの?』としつこく聞いてきて、自分は○○ブランドの化粧品を買うなどと自慢話。
あとはほとんど社会や人間の愚痴。突然、シモネタも語り出す。
とにかく会うと、いろんな話、延々聞かされる。知り合ってまだ一月にもならないのに、なんだか馴れ馴れしいし、失礼と思った。
そのクセ、おばさんらには低姿勢でヨイショしまくり。
他の人だったらどう感じるんだろ?
私の器が狭すぎるのかな。話聞いてほしいんだろうけど、無理だわ無理。
- 103 :彼氏いない歴774年:2011/11/14(月) 19:09:29.46 ID:5vA9L/0y
- 自分もアラサーだけど、なんかその人かなりオバサンっぽい空気かんじるアラサーだな
- 104 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 02:25:06.98 ID:gTSova74
- 顔合わせ行く予定だったけど、派遣先企業の都合で求人自体が見送りになったと言われた
よくあることなのかな?
遠回しにお祈りされてるだけ?
- 105 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 07:33:29.20 ID:ZIx5AdtT
- 最近は本当に予算の都合で流れる
- 106 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 10:26:26.48 ID:9/A73Y5r
- 年度末に近づいたら予算使い切ったりするから案件も増えないかな。
- 107 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:11:26.63 ID:pH211F93
- 【福岡】入管職員を脅す、北九州市戸畑区の人材派遣会社
有限会社「オフィスドリーム」社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…
脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321273249/
- 108 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:45:12.54 ID:DC6x47K+
- こんにちは、先日までとある工場に派遣されていて、今は次の案件にエントリー中の喪女です。
ちなみに、恋落ちスレで好きな人と話題が合わないとか言ってた者です。
次の案件の書類選考通るといいなあ。そして、好きな人とももっと仲良くなれるといいなあ。
でも派遣期間も終わったのに、どうアプローチしよう(TーT)
- 109 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 11:57:50.86 ID:DC6x47K+
- >>104>>105
あるいは、製造業とかならタイの洪水で部品とかが入ってこなくて生産ができないから求人は見送るということも考えられます。
私が前にいた工場も、本当は12月にも生産があるはずだったんだけど、タイから部品が入ってこなくて延期になりました。
あとはオフィス系でも、製品が作れる見通しが立たなくて今後会社がどうなるかわからないから、今は求人はしないということも考えられます。
いずれにしても、本当に派遣先企業の都合だと思いますよ。気を取り直して次行きましょう!
- 110 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 20:08:33.01 ID:MBh1mpOE
- 初めて派遣登録してから3日で派遣先が決まりそうなんだけど、
タイミングよかったらこんなもん?
他にもいろいろあるだろう案件を検討してみたい気持ちもありつつ、
今の駒を見送る勇気もなく。。
決めどころが難しいもんだね。
- 111 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:05:24.82 ID:/YOVVSkN
- 水をさすつもりはないけど
派遣という働き方に期待してはいけない
あくまでちゃんとした仕事をみつけるまでのつなぎ
- 112 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 21:47:34.12 ID:2oHNoOqb
- アラサーからアラフォー世代には派遣は便利だよね
- 113 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 22:42:06.74 ID:7/WJM2pZ
- >>112
なぜ?
社員になりたいけど、理想が高いので
ショボ会社はノーサンキュー
理想と現実がリンクしない
- 114 :彼氏いない歴774年:2011/11/15(火) 23:42:46.82 ID:WaYAPFOC
- なぜって、アラサー〜アラフォーがすんなりと正社員になれるの?
- 115 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 00:27:46.74 ID:lauwa4R8
- >>114
そういうことか。
20代でも中途だと良い会社の正社員にはなれないけどね
- 116 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:26:34.40 ID:A9U4vIdU
- 次の派遣先、15日開始が17日になりさっき電話来て18日からになった。
この派遣先はやめておけということなんだろうか
なんか色々と…
- 117 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 18:41:01.83 ID:QlotyoLH
- 3回連続顔合わせで落ちた
はぁ早く働かないと家賃払えない・・・orz
- 118 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:08:35.75 ID:mq+QXJuj
- 3回連続って同じ派遣会社?
だとしたら親切な派遣会社だね次々と紹介してくれるのなら
- 119 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:31:39.10 ID:7HPUIxLy
- SEの喪女さん絶対いるよね
社員でも派遣だから
新しい現場の初日なんだけど現場の喪女さんいろいろ教えてくれてありがとう
どう考えても喪女さんなのでここに書いておく
- 120 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 19:52:52.09 ID:mq+QXJuj
- SEの派遣喪女さんてバリバリプログラム組めたりするの?
- 121 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:02:12.82 ID:bE6y0I+P
- 入ってきた新人派遣が誕生日アピールしてくるんだがww
- 122 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:28:06.38 ID:79dBiZof
- 会社の人たちが私が出てる大学を知ってる事がわかったんだけど、派遣会社から就業先の会社には履歴書見せるの?
面談のときにスキルシート渡してただけだからてっきりそんなことまではわかんないと思ってた…
すごいびっくりしたんだけど、大学名とか今までの就業先の会社名とか知られてるのが普通なの?
- 123 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:31:38.13 ID:SUkBv/yE
- 派遣会社が、派遣先にそこまで個人情報を伝えることはまず無いと思うけど。
どこの派遣会社だろ。
- 124 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 21:39:56.24 ID:79dBiZof
- やっぱりそうだよね…なんで知ってたのかいまだに謎で気持ち悪くてさ
ちなみに大手派遣会社
「派遣会社」で検索かけると1ページ目に出てくる
- 125 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:24:27.23 ID:sfDfLFOC
- それって明白に違法なの?
複数の派遣会社から人集まってるところで働いてるけど
派遣先の社員とか研修係りにもメールで履歴書回してるんだよね
住民票とかも派遣先に提出させられたし
- 126 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:26:56.12 ID:cmKx+oJL
- えぇ?!派遣先に住民票提出はあり得ないわ
- 127 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 22:34:43.48 ID:sfDfLFOC
- 自分もそう思ったけど
そんなことで仕事失うの嫌だったから
おとなしく提出したよ
- 128 :彼氏いない歴774年:2011/11/16(水) 23:19:05.13 ID:GcwQI6ab
- 違う派遣会社に登録しようかと思うんだけど、職歴を書くとこに、
ついこの間まで働いてた派遣の経歴(派遣会社の名前とか派遣先)
とかも普通全部書くの?
- 129 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 00:46:41.49 ID:ctFzRzZo
- >派遣先の社員とか研修係りにもメールで履歴書回してるんだよね
これって違法だよね?
訴えたら勝てるレベル?
こんなことされてたら、嫌なんですけど。
- 130 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 01:51:58.71 ID:GmbMuiBt
- 労働局に聞いてみるといいよ。
違法だったら対応してくれる。
- 131 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 05:59:36.84 ID:3QeVaAaO
- 派遣法で派遣労働者の個人情報の提出を求めることは本来違法。
私の場合派遣先が労務・法務管理部署だから派遣法を遵守しているけど、
他部署の派遣さんは派遣先部署が派遣法を理解していなくて
直接雇用者と同じ扱いをしてしまっているみたい。
ただ、うちの会社は派遣6か月→正社員登用がお決まりだから
いずれ正社員になるなら余計な口出しをしない方が
その派遣さんにとっていいだろうと思って口を噤んでる。
本当に困っているなら自分で法律調べるだろうし。
あと、派遣元が派遣先から派遣労働者の個人情報の提示を求められたら
拒否しなければならないんだけど伝えてしまうケースもあると思う。
本当は派遣先における派遣労働者の選定(面接)も違法なのに
まかりとおっちゃっているのが現状だもの。
- 132 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 10:22:01.75 ID:sYc+fMQ8
- ほんと、「打ち合わせ」とか言うから行ったら「面接」だったもん。落ちたし。
「打ち合わせ」って言うと、もうそこの職場に就くことに決定したかと思ったよ・・・
- 133 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 11:22:32.55 ID:xnCr/s70
- ごめん質問させて下さい
今週末に事業所訪問に行く、まで話が進んでる
ここに決まればなぁと思ってるんだけど、1日の勤務時間が7時間20分(残業は月10h未満)なんです
私としては8時間働くか残業して少しでも稼ぎたいのですが、このことはあらかじめ派遣会社に相談した方が良いでしょうか?
今更言うなよってなるかな?('A`;)
- 134 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 11:28:16.92 ID:xnCr/s70
- というかスレの流れ見てたら不安になってきたorz
事業所訪問=面接なのかな……
うちの妹が一昨日職場見学行って顔合わせだけでその場で仕事決まって帰ってきたから、私も大丈夫だろうと思ってたけど
派遣で働くのは初めてだから不安だ
- 135 :ベイカレント:2011/11/17(木) 11:41:03.70 ID:m9jehM0k
- 【ブラック企業】ベ_イカレ_ント・コ ンサルテ ィング【経営危機】
・余った派遣社員は、監視カメラ付きの部屋に監禁し、違法事前面談強要&休職退職強要。
・新卒内定辞退強要犯の執行役員南部光良がまだ居残る極悪企業。
・執行役員阿部首謀の、取引先情報横流し。
′′′′′′′′′′
- 136 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 13:03:29.79 ID:x6jSUJhV
- >>134
派遣先企業によると思いますが、面接とは言っても聞かれるのは職歴と得意なこと・苦手なことくらいだと思います。
いずれにしても、営業の人のアドバイスに従っていれば大丈夫だと思います。
職場見学頑張ってください!
- 137 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 15:02:02.45 ID:OFitFpEk
- >職場見学頑張ってください!
って、もう職場見学終わって仕事決まって帰ってきたって書いてるじゃん
- 138 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 16:55:24.17 ID:ODy+ZvtT
- えっ・・・その前にうちの妹がって書いてあるよね・・・!?
- 139 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 17:27:13.08 ID:zXaEjSKY
- うん
- 140 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 19:30:23.50 ID:xnCr/s70
- >>136
ありがとう!
何か聞かれたら受け答えだけしっかりできるように頑張ってきます!
そして何か変な流れ作るような書き込みしてごめん!
- 141 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 21:34:37.94 ID:hOMXsJPW
- 違う派遣会社に登録する場合、前に登録してた別の派遣会社の経歴も正直に言う?
- 142 :117:2011/11/17(木) 22:20:20.91 ID:G6qMDYfC
- >118
遅レスですが全部別会社です。
都市部なので案件は結構あるので助かる・・
ただ面接でビクビクしすぎてうまく話せなくて採用まで行けない;ω;
来週また面接決まったから、今度は職歴言う時用にカンペ持っていくことにします
- 143 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:09:38.29 ID:DeKTMCPy
- なかなか、採用されない...
求人の業務内容の一部や全部に、
今まで未経験の仕事内容がある時、どうしていますか?
と言うのは、
私は一般事務の経験はあるのですが、
経理っぽい事(交通費清算や出張手配や小口現金管理など)をした事がなく、
以前、エントリー後、登録に行った派遣会社で、
↑の( )内の様な事をした事があるか?と、
具体的に業務内容を聞かれて、「無い」と答えたら
「紹介出来ない」「紹介出来る仕事が無い」と
突っぱねる様に言われました。
派遣なので、経験者優遇なのはわかるのですが、
そうなると、どの求人も必ず、
未経験の業務が1つや2つ入ってしまい、エントリー出来ません。
続きます。
- 144 :143:2011/11/17(木) 23:21:53.26 ID:DeKTMCPy
- しかし、先日、未経験な業務内容なのですが、
エントリーしてみたら、登録に呼ばれました。
未経験部分は、出張手配や清算、部署のお金の管理などです。
(その業務をした事が無いので、
内容わからず&突っぱねられた位なので、そんなに難しい事なの?と思うと)
その内容が難しいのか、難しく無いのか?
自分に出来るのか?
自信が持てません。
仕事の幅も広げたく、折角、登録会に呼ばれたので、
「出来ます。頑張ります」と言いたい所ですが...
未経験業務だと採用されるのは無理になってしまいますよね...
早く仕事に就いて、そこを克服したい所ですが、
未経験内容があっても採用された方は、
志望動機など、面接でどの様に克服(?補い?)ましたか?
連不採用中で何言ってるかわからないですね、すみません。
- 145 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:39:56.12 ID:WHprkOrZ
- 志望動機って、本当の自分の心に聞いてみたら、自然と答えが出るよ。
やりたいのなら、なぜやりたいのか。
- 146 :彼氏いない歴774年:2011/11/17(木) 23:49:49.53 ID:rG6Ssshw
- 未経験でもokな案件もあるから、それ探せば?
- 147 :143:2011/11/18(金) 00:01:35.95 ID:UbzYdgy9
- >>145
不採用続きで、
やりたい気持ちだけでは採用は無理(理由として弱い)なのかな...
とか混乱気味です。整理してみます。
>>146
そうですね。今回は、未経験可で応募しました。
- 148 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 12:08:41.26 ID:i8xNH+5M
- >>122
私履歴書まわし見されてたんだけど…。
- 149 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:35:42.75 ID:OgNDZfSq
- >>144
小口現金管理や請求書発行くらいしかやったことなかったけど
経理として紹介予定派遣→正社員登用されたことあったよ。
その会社は前任の経理担当者が好き勝手やって杜撰だったから
ほぼ未経験なまっさらな人を一から教えたいって言われて採用された。
応募理由は「これまでの経験を生かしつつ、更に自分自身の成長につながるような新たな分野に挑戦したい。
営業担当から御社のお話を聞いて、御社ならその夢が実現できると思った。
様々な知識をつけて御社の力になれるよう努力したい」とか言ったと思う。
結局その会社はブラックで辞めちゃったけど、
その会社での経験を買われて今の職場に採用されたよ。
未経験でも実地で覚えることはできるし、わからなくても本やネットで調べたり、
税理士や経営コンサルに相談すればなんでもできる。
面接で前向きに努力する姿勢を上手くアピールすれば採用される可能性はあるよ。
- 150 :彼氏いない歴774年:2011/11/18(金) 20:57:23.30 ID:5KTUExSR
- でも同じような条件の人材が居たら年齢や通勤の遠さで落とされたりする自分が居る・・・
- 151 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 10:47:05.88 ID:KDReRKJv
- >>142
お客と接する仕事なら尚更その場を濁したり、緊張解きほぐしたりしなければならないから、
自分が舞い上がってしまうと落ちるかも
失敗しても笑顔で接することが出来れば悪い気する人はいないと思うよ
顔がこちこちで舌噛んでると(緊張のあまり相手を睨んだり)お客さんも嫌だし
カンペは暗唱して口から勝手に出てくるくらいまで練習して、本番で見ない方がいいと思うよ(メモは別)
職歴も会社の事業内容より、自分がどんなポジションで具体的に何をやってきたか、エピソードとか膨らませて話せたらおお!と思うべ
複数の斡旋業者使うの普通にあることだし、結果を待たず次々アプローチして、面接苦手なら行くつもりない仕事でも面接は受けて練習するべし
がんばって
- 152 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:40:15.12 ID:J3flFg6G
- なんかみんな超真剣だけど
派遣なんて脳みそとろけた主婦でもこなせる仕事だよ・・・
逆に仕事に対する意識の高い人はそういう連中からハブにされる
- 153 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 17:45:40.92 ID:gWz7dI2S
- 分かる。でも最初はその派遣の仕事に就くために面接とかクリアしないといけないんだよね。
でも実際働くとブラックな企業とかサボりたい社員に上手いよう使われて、社員の失敗とかの濡れ衣をきせられる。
正義感で自分を正当化しようとすると、コミュ力が無いとか言って否定されるのがオチ・・・な企業もあり。
- 154 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 18:09:59.91 ID:AX2aWKdJ
- >>152 単にあなたがこれまでレベルの低い仕事ばかりしてきたから
そう考えるだけでしょう。
で、きちんとやってる人を僻むんだね。
- 155 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 18:56:22.86 ID:kRK4ZPtY
- どなたか契約更新なしの解雇になって失業給付もらった経験ある人いますか?
三年半勤めてた所年末で切られそうなんだけど、会社都合退職扱いにしてもらえるんだろうか…
派遣は一ヶ月の待機期間がいるとか聞いたことあるし、失業から給付金受給までの流れ詳しい人いたら教えて下さい
- 156 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 20:02:16.67 ID:pfXMXNt/
- はい派遣切り経験有りの者です。
会社都合での退職扱いにしてもらえました。
手続きして数週間後に給付金もらえました。
- 157 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 20:39:47.01 ID:sXV6MLe/
- 派遣会社の担当さんに昨日聞いたよ
自分から今の派遣先を辞めても、「今現在の派遣会社からもう派遣しないで下さい」という意思表示をしない限り、自己都合退職にはならない
そして派遣元が他の就業先を与えられなかった場合、失業給付がすぐおりる会社都合による退職になるらしいよ
- 158 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 21:21:07.21 ID:A0XLXq9Z
- >>157
なんで言い切ってるの?w
私も派遣会社に聞いてみたことあるけど、
自分から今の派遣先を辞めたら、自己都合退社になるって言われた
- 159 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 21:28:08.07 ID:A0XLXq9Z
- >>152
チャラい人多いし、メイン業務は雑用なのに何故か自分は仕事できると思い込んでる自信過剰が多い気がする。
- 160 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 21:36:01.38 ID:pIjt+nxp
- 色んなタイプがいるから一概に言えない気がするよ。
どんな部署にいくかとか、その仕事の実態がどうかは本当に運としか言いようがない。
正社員とおんなじような仕事させられる場合もあれば
正社員や、もともといる非正社員が嫌がる仕事を、新しく雇った派遣にやらせて一件落着しようって魂胆のときもある。
派遣やって思うことは結構企業は派遣を都合よく考えてるなあってこと。
- 161 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 21:52:50.74 ID:J3flFg6G
- >>154
キチンとしてる人は派遣でなんか働かない
というか、どっから妬みというのが?
普段そういう感情を常に抱えている人なのかな
派遣会社がどんなキレイごと並べたところで、
使い捨てである事実は変わらない
いつでも切れるように派遣を使うんだし
>>155みたいなのが一般的な派遣の姿だね
- 162 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 22:14:37.01 ID:A0XLXq9Z
- >>160
>正社員とおんなじような仕事させられる場合もあれば
>正社員や、もともといる非正社員が嫌がる仕事を、新しく雇った派遣にやらせて一件落着しようって魂胆のときもある。
>派遣やって思うことは結構企業は派遣を都合よく考えてるなあってこと。
それは、多いにある。
派遣やってると良い大学行って新卒で良い会社入らなかった者は負けを実感させられる
- 163 :彼氏いない歴774年:2011/11/19(土) 22:52:38.67 ID:kRK4ZPtY
- >>156、>>157
ありがとうそれ聞いて少し安心しました
すぐに次が見つかればそれにこしたことはないけど会社都合だったら受給期間も長いし焦らず就活できるや
ちなみに現在の派遣先は大手の製造業です
どんどん派遣減ってるよ
次に同じような仕事探すのも難しそうだ
- 164 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:29:43.71 ID:0zjbNVAE
- >>161 恐らく一般事務で何社も渡り歩く派遣はあなたの言う通りの場合が多いんだろうね。
「僻むんだね」と書いたのは、あなたのように「どうせ派遣なんだから。。。」という言い方をする人は
卑屈で僻みっぽいことを言う人が多いから。
- 165 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 00:34:40.02 ID:JeXqFLft
- 福利厚生や給与の良い社員ができない仕事を福利厚生も給与も悪い派遣がやらされてたりするから、妬むのは当たり前
社員は派遣よりたくさん仕事をしていてくれれば、何とも思わないが。
- 166 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 01:39:56.16 ID:1w/6NcBh
- 派遣5号、同企業で6年働いてます。
ぜんぜん社員にしてもらえない。。
産休とれるかな…
- 167 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 09:45:23.14 ID:UnpzS4IS
- 産休になった時点で派遣スタッフ交代で一件落着じゃ
- 168 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 09:48:09.85 ID:lhAf6N0M
- 派遣で産休なんてありえん。クビにして別の人使うだけ。
- 169 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 09:49:49.41 ID:dGf7ksnS
- 今行ってる会社は派遣がいないと仕事に成り立たない様な会社だから
産休とった猛者いたよ
今も普通に働いてる
- 170 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 10:12:49.37 ID:lBnIJT/X
- そこまでしても頑として社員にしないってすごいね
コールセンターみたいな職場なのかな
- 171 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 10:33:30.46 ID:Xy4hbHKq
- >>166
正社員になりたいって自分からも言ってみればいいじゃない。
能力があるなら考えてくれるだろうし、
渋られたならその派遣先ははなから正社員登用する気がないんだから
派遣元に相談して紹介予定派遣の案件を探してもらえばいいと思う。
- 172 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 12:53:48.78 ID:Ky+d9PmH
- 前に子供出来て産休扱いになった派遣の人いたよ
一年半たってまだ復帰してきてないから戻ってこれるのかはわからないけど
妊娠八ヶ月か九ヶ月か忘れたけど、かなりお腹大きくなるまで働かないとダメなんだよね
派遣会社としてはその八ヶ月くらいまで働いたら産休という扱いには出来るけど復帰の約束は出来ないらしい
- 173 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 13:06:56.98 ID:UnpzS4IS
- 派遣で産休扱いとかいう言葉じたいが違和感ある。
- 174 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 13:37:12.87 ID:7tMtAA4y
- >>152
専門職系は従業員の9割以上が非正規雇用で
契約はいろいろだけど実態は派遣
脳みそとろけてる主婦がやる仕事ならいいけど目の色変えて使い殺される業界の人もいる
逆にうらやましい
>>166
6年も同じ会社に働いてて派遣契約とか・・・
派遣もとの会社に貢いでる状態だよね
そして契約が切れたら捨てられてその頃にはバアバでなんか不倫ににてるよな
多分、向こうも派遣会社通さないほうが安いと思うんだ
自分から持ちかけてみるといいよ
- 175 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 14:04:29.86 ID:Ky+d9PmH
- >>173
退職ではなく産休でないと貰えない手当てとかあるから
それは社員も契約社員も派遣も一緒
- 176 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 15:26:01.37 ID:JAlXJbaX
- >>140
いえいえ、良いんですお礼なんて(^0^)
職場見学頑張ってください!って、もう終わってたらごめんなさい(TーT)
あと、流れの件は気にしないでください(^0^)
- 177 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 15:52:29.69 ID:OZDlQ9D8
- 派遣スタッフが産休に入ったら、産休代理ということで別の派遣スタッフと交代?
でも産休から戻ってきたら契約終了になってたというオチだったりして。
派遣スタッフの産休のメリットってお手当だけか。よく知らないけど。
- 178 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 16:17:05.51 ID:JeXqFLft
- 脳みそとろける系は、暇過ぎて派遣期間終了後の将来の不安とか考え出してしまって辛い。
目の色を変えて使い殺され系は、忙殺されるが集中してれば余計な事を考えなくて良いってメリットもある。
脳みそとろける系仕事の社員が裏山
- 179 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 18:06:09.05 ID:czHfHmtA
- 心身すりへらして仕事して使い捨てられるってどんな感じだろう
- 180 :彼氏いない歴774年:2011/11/20(日) 20:34:58.62 ID:YNEyfY9c
- 派遣切りに合いそうなブラック企業に派遣されてみるといいよ。
ついでにパワハラされたりするとよく分かるよ。
- 181 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 01:08:37.18 ID:bVdMdEdU
- 技術系だけど、全然不満ないな〜
社員の頃の方が辛かった
派遣の方が給料いいし、徹夜無いし、責任ないしいいわ
- 182 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 05:17:28.00 ID:LaHWihjB
- 定年までそれでいけるんならいいけどね
- 183 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 20:05:51.81 ID:vGobzz95
- 本日初日
業務内容100%違うんですけどwww
違いすぎて笑えてきた
- 184 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:29:13.34 ID:nO/W/Vk+
- >>183
わたしも以前、面接(お顔合わせ)の時に聞いた内容と全然違うことあったわ
初日勤務終了後に速攻で派遣会社に電話して次の日から行かなかった
- 185 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 21:51:12.00 ID:JyMLct6y
- >>184そうするとその派遣会社からは仕事紹介されなくなったりしない?
- 186 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:02:55.82 ID:nO/W/Vk+
- >>185
紹介くるよ
といってもオフィスワークだけど一般事務ではなくて
特別なスキルが必要な業務経験があるからだと思うけど
あと派遣会社の営業がわたしに平謝りしてくれたくらい
本当に完全に業務内容が事前に聞いていたものと違ったから
ブラックリスト(あるのかは知らないけど)には載らなかったのかも
- 187 :183:2011/11/21(月) 22:16:43.60 ID:vGobzz95
- 私も速攻派遣会社に連絡した
再度派遣先に業務内容の再確認をして
契約を結んだ時(面接時に説明された内容)と
実務が合致しないことの確認がとれたら
早期終了にして終わりにできると言われた
ちなみに私もオフィスワークだけど
専門知識とその業界経験がある業務をしてる
- 188 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:23:03.32 ID:RH/EiUhm
- 特別なスキルとか専門知識とかいちいちレスの中で強調してるってことは
自分に能力あるから派遣会社に良くしてもらってるって言いたいんでしょ
- 189 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 22:55:40.69 ID:QNKexm7o
- 特別なスキルあるのに正社員になれないって哀れだよねw
- 190 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:00:08.59 ID:svKHD278
- 何のスキルも無くても正社員が勝ち組だよねw
1日のんびりルーチンワークでボーナスまで貰えて裏山〜
- 191 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:02:32.35 ID:vGobzz95
- 派遣会社って足元見てるから
契約内容が違うっていう状況があって
明らかに派遣先に非があっても
登録者が多い業務だと派遣してる人を
切り捨てたりブラックリストで紹介しなくなったり
ダブルスタンダードで不公平だからって
事を言いたかった
そういう風に読み取れない書き方してごめん
- 192 :373:2011/11/21(月) 23:11:24.10 ID:eaaysNDP
- うん…だってはっきり職種言わずにスキルだ特殊だってさ
こんなスレ来てまで自分を上げたいのかな?って思ってしまうよ
- 193 :彼氏いない歴774年:2011/11/21(月) 23:11:48.65 ID:RH/EiUhm
- 登録者が多い業務のスタッフは切り捨てられやすいってことね。確かにそうかもなぁ
不平不満を言ったら代わりはいくらでもいるって言われてた事務の人いたわ
- 194 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 01:45:15.92 ID:bDb7T/jV
- 実際に形態や対応、優遇が違うから言ってるだけだよ。
でないと、あり得ないって言う人も出てくる。
同じ派遣でも、本人のスキルによって様々だからね。
自分はフリーでも仕事してるから派遣は繋ぎ。
短期で小金稼いで旅行行ってる。
- 195 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 04:44:36.86 ID:jtXkGMVH
- 事務系で切られないほど重宝されるスキルって何…特殊な言語?
もともと総合職的なキャリアがあるんだろう…歳もわからんし
- 196 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 06:10:23.91 ID:azT+FQeF
- 貿易事務、経理、法務なんかは重宝されるかな。
あと派遣先が不動産業界で宅建持ってるとか。
一般事務は誰でもできるから切り捨てやすい。
- 197 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 06:44:17.86 ID:t4a3X+mC
- >事務系で切られないほど重宝されるスキルって何
日本語おかしい
派遣やるんならいつ切られていい気持ちでやんないと
おばちゃんがやってるような一般事務は
一応自由化業務だから
小さい会社ならパートとか契約社員の
直雇用にしてくれるんじゃね
- 198 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 07:28:14.73 ID:vS/W+MWC
- 自分は183なんだけど知的財産の特許申請やってる
知財管理経験ある派遣はわりといるらしいけど特許申請までできる派遣はほとんどいないらしい
私も正社員の時に身につけたスキルで
大病患って退社して手術リハビリで1年半ぐらい空白期間あいたら
転職厳しくて派遣になったら派遣スパイラルorz
- 199 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 08:48:46.63 ID:DP6vY1eI
- もしかして
T庁で働いてるならそのシステム私が設計に携わった
そして炎上したの
システム動いてないから違う業務内容知らされたのかもね
- 200 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 10:49:59.41 ID:QBXiE6C+
- >>198
正社員では求職してないんですか?
空白期間あってもリハビリとかなら正当な理由だろうし
私は将来的には正社員目指したいと思ってるんだけど、一度派遣やると厳しいのかな…
- 201 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 11:07:18.18 ID:I16YJmfk
- 人それぞれな気がするなぁ
30代なかば女の自分は、近年になって「正社員の仕事探さないの?」って
簡単に言われるとちょっとうんざり。人に言われなくたって色んなこと考えてる。
そして自分にとってベストな道を模索するのは誰だってやる。
簡単に道は開けないというのは、同じ時代に同じ立場にならないと、
分からないだろう。
- 202 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 12:54:37.02 ID:QBXiE6C+
- >>201
気に障ったらごめんなさい
個人的に>>198さんに聞きたかっただけで
正社員を押し付けてるわけでも、派遣としての働き方を否定しているわけでもないし
派遣社員が何も考えてないなんて言ってないよ
- 203 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 13:13:00.98 ID:C81R7N9a
- いえいえ、自分もちょっとつぶやいてみただけ。
- 204 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 18:48:41.64 ID:AAkr2cx8
- 特許申請までできる派遣はほとんどいないらしい
>>198
そうなの?
うちの会社ではパートで時給850円のおばちゃんがやる仕事だけど。。。
- 205 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 19:44:08.55 ID:SynhaVZM
- >>204
198は弁理士の資格を持ってるとか…?
だとしたら198スゲー!
- 206 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:04:59.87 ID:UzaJANlu
- 198です
弁理士の資格もってますよ
私がやってるのは国際特許出願(アメリカで特許申請する)と
大学・研究機関の発明・特許申請(生命工学分野)のための特許調査です
>>204
私が登録してる派遣会社3社ではいないと聞いてますけど、
パートのおばちゃん最強ってこと?時給アップしてもらった方がいいよおばちゃん!
- 207 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:15:29.28 ID:AAkr2cx8
- 弁理士の資格もってても転職厳しいってある意味すごいね
でも弁理士って派遣できたっけ??
>>206
単なるペーパーワークだからパートさんで十分らしい
- 208 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:24:02.60 ID:puHcIjbA
- 建築、港湾、警備以外は派遣できるらしいよ
- 209 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:35:09.73 ID:lgJ+KxKN
- ごめん、他のスレにも書いたんだけど相談いい?
来月、派遣先の人事から契約更新の面談をしたいって連絡きたんだ。
こういうときってどの程度までオフィシャルにすべきかな。
黒スーツは決まりとして、黒タイツに黒いVネックニットはダメかな。
ちなみに契約継続は決定で、現況について少し話をする程度だそう。
上司は私服でいいんじゃないかとか言うんだけど・・・
経験者の方、アドバイスお願いします。
- 210 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:36:42.52 ID:lgJ+KxKN
- ↑
面談は自分のいる支社から本社に出向くので、無難な格好の方がいいかな。
- 211 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:43:17.99 ID:9ywyAE6U
- 初めて派遣会社に登録して今日派遣先との顔合わせだった
会社に着くなり派遣先の人は「えっ派遣会社の人も一緒についてきたんですか
応募者の人と二人で面接しますんで暫く席はずしてください」だと。
てっきり派遣会社の人を交えての面談と思ってたんだがこういうのってよくある事なの?
- 212 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 20:54:46.81 ID:AAkr2cx8
- >>208
てことは今は医者や弁護士なんかも派遣できるのか
- 213 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:14:03.19 ID:DP6vY1eI
- >>211
逆に言うと営業要らないよね…
>>209
自分は普段通りの格好だったよ
落ち着いたカジュアル系
接客ではないけど客先にいることが多い仕事
- 214 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 21:14:27.12 ID:puHcIjbA
- ごめん。
派遣会社の人から聞いた知識だから、そこまで厳密には分からない。
- 215 :彼氏いない歴774年:2011/11/22(火) 23:54:15.00 ID:azT+FQeF
- >>211
派遣先の希望で派遣労働者のみでの面談になるケースもあるよ。
派遣面接なんだから派遣元営業には同席してほしいよね。
派遣なのに正社員選考みたいに1人で面接に臨まなければならないのには違和感を覚える。
今の会社は筆記試験やったうえに人事、管理職、役員の計3回別日程で面接やった。
重厚な応接室で1時間強役員・幹部5人に
志望理由・自己PR・業務経験・性格・家族構成・失敗談・ストレス発散方法なんかを
根掘り葉掘り聞かれて、新卒時の就活みたいだなと思ったわ。
- 216 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 00:18:19.27 ID:nWpYkni+
- >>215紹介予定派遣?それなら有りそうな話だけど
一般派遣でそれなら凄いね。
- 217 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 00:25:21.84 ID:oEyFZlPt
- >>215
そこまでするなら、社員雇うか社員にしてくれればいいのにね。
ますます派遣って都合の良い存在なんだな
- 218 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 00:42:22.87 ID:QpO9fcQo
- >>216
一般派遣…。履歴書出してない。
上司や人事、派遣元には数か月後に社員登用予定と言われてるけど
契約上はただの派遣契約だからどうなるかわからない。
業績が悪化しないことを願うばかり。
- 219 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 07:37:57.88 ID:wnXd8vEO
- 数ヶ月後に結果がわかるんなら良心的だね
一生懸命働いて何年後にあっさり切られたりするよりは
- 220 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 10:37:02.86 ID:h/HCXHeo
- >>215ほとんど正社員の面接と変わんないね
私は、お酒飲める?飲み会好き?ジョークとか言う?という質問から彼氏の有無
結婚願望はあるか何歳までに結婚したいかという質問までされた
未経験の職種だからか、まずはアルバイトで雇って使えるようだったら採用しますと締められたわ
- 221 :彼氏いない歴774年:2011/11/23(水) 23:20:48.48 ID:Np9T3vWF
- やっぱり派遣って実際の業務内容と違うこと多いのかな。
私も派遣元からの話→顔合わせ→契約書→就業って流れだったけど
どんどん話が変わっていって、聞いてないとか後だしばっかりになったよ。
ひと月たったけど最初の話しとはずいぶん違ってきてる。
早番だけのはずが遅番との交代制になってた。
遅番のときなんてみんな帰っちゃって誰もいない。
分からないことあっても聞けないし、なにより防犯面でいいのかこれ。
ひとりでやるなんて聞いてない。
忙しすぎて今日なんてトイレにいくことすらできなかった。
昼休みも一時間のはずが30分しかとれない。
しかも食べながら仕事。
あまりにいろいろ違っているのでびっくりした。
長文ごめん
- 222 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 05:12:27.41 ID:20hR11db
- >>220
その手の質問の意図は結婚したら辞めそうか、長く勤める気があるかを見られてると思う
前に新卒でそれ聞かれて、それによって配置部署決めてたみたい
結婚までの腰掛けと思われたくなければ彼氏はいませんと言ったほうがいいらしい
- 223 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 06:54:31.97 ID:BCSKbhR9
- >>221
異議を申し立てないってことは
承認したってことだから
- 224 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 11:06:50.17 ID:fJAARDOc
- >>223
そういうもんなの?
やり方が荒っぽいね
- 225 :彼氏いない歴774年:2011/11/24(木) 13:27:16.99 ID:Cp474U0T
- 4回目の顔合わせでやっと仕事決まったー!
しかし出来れば明日から来てくださいって言われたけど風邪で行けずorz
月曜日からになったけど印象悪くなってないといいな・・
- 226 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 01:11:54.93 ID:ArdJmXOI
- HPエントリー→登録→選考待ち
て、今日落選が決定した。
そう言えば、登録回の面接で、志望動機すら聞かれなかった。
登録会行くと色々聞く派遣会社もあるから、
「最後に質問ありますか?」と聞かれ、
「え?これだけで良いんですか?」と、質問してしまった。
面接前から、能力テストや履歴書によって、
もう、落ちる事は決まっていたのかもしれない。
もう、半年以上の仕事につけてない。
資格もないし、もう世の中ではいらない存在なのかもしれない。
- 227 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 13:56:42.88 ID:aROyEPhs
- ファッションサイトの問い合わせ要員の仕事紹介された
電話7:メール3くらいの割合らしい
コルセンに長いこと勤めてたから電話対応はできるけど
問い合わせ要員を用意するのは初めての会社らしく人間関係が心配だ
今までは大規模なコルセンだったからみんな派遣で安心して勤めれたけど
ファッションサイトだからリア充とか男とか多いんだろうな…
職場の空気に馴染めそうにない…
- 228 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:42:07.73 ID:RH5N+0yd
- 面談行ってきた。
余裕かましてたんだけど営業から3社競合?だからと言われ
結果落ちた・・・。
こーゆーケースってよくあるの?
なんか正社員の面接より落ちるとダメージでかいわ・・。
- 229 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:43:15.59 ID:sY2b8ESS
- 愚痴ゴメン、誰にも話せなくて…。
派遣先企業で孤立してます、本当にツライ…。
正社員には、○○(派遣会社名)だからと馬鹿にされ笑われたり
同じ派遣会社の仲間(女数人)からは無視とかはぶられたり…
仕事は問題ないけど、無意味に自分が全て悪いのかと思い込み物凄く精神が不安定な日々。
派遣が初めてだから要領が悪いだけかもしれないけど…。
でも派遣の仕事は今回限りもうしようとは思わない…長文失礼致しました。
- 230 :彼氏いない歴774年:2011/11/25(金) 19:46:35.85 ID:NaAnuBzm
- 簡単めな事務派遣やコルセン派遣ってかわいい人多くない?
顔は違ってもヘアメイクがザ・リア充で佐々木希風みたいな
- 231 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 00:06:31.81 ID:0Dwdd5h3
- >>229
派遣じゃなくてバイトだけど、お局っぽい人の機嫌とって仲良くなったら
うまく皆とも仲良くなったことある。
- 232 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 00:35:46.15 ID:kWgJV5Js
- >>229
孤立が原因で仕事に支障が出るならともかく
仕事には問題ないんなら別にいいんじゃない?
そんな人たちと無理に仲良くする必要ないんだし
仕事だけきっちりやればいいのよ。
- 233 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 00:58:37.17 ID:x2YxjUW9
- >>230
コルセンはあまり見目のいい人はいないと聞いたことが。
経理のド短期派遣申し込んだ。
月曜日10時から顔合わせする、詳細は現地担当者からメールしますと、木曜の夕方に連絡あり。
しかし金曜いっぱいメールこず。
リクルートとフロム・エーがやってる日雇いメインのとこです。
ちなみにコーディネーターは東京本社で電話でセッティングし、顔合わせは地域の担当者が同行するようす。
放っておいたらどうなるんだろう。
土日休みとしたら月曜日朝くらいしか連絡するタイミング無いし。
- 234 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 01:49:17.64 ID:822JOZ/x
- >>227
既存のスタッフの雰囲気によるのでは?
アパレルに居た事がある。職種によって色々な人がいると思う。
バイヤーや広報をやる人はやはり敏感かもしれないけど、
それ以外の人達は、仕事一筋な実直な人もいれば、自由人ぽい人もいれば、、、な感じだった。
あと、商品との相性も気になる。
社員達が「ねぇ、これどう思う?」と聞かれて判断出来ず困った事ある。
その要員を初募集なら、これから作られる部署だろうから、気が楽かも。
- 235 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 02:44:04.30 ID:gzGYW9M4
- >>233
コルセンは一般事務と同じくらいだよ>見目
すんごく可愛い人もいればもさい人もいる
人の目につかない仕事だからってクリーチャーばっかりってことはない
すんごく可愛い人はなんでアパレルとか受付の仕事しないんだろう?といつも考えてしまう
邪魔とかじゃなくて私がそれだけ可愛ければ別の仕事するけどなーって感じでw
- 236 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 06:18:32.09 ID:Tdh+C7R1
- 学会準備の仕事の紹介があった。
資料作成とか、予算管理などをするらしいが、
想像がつかない。
事務も経理もした事ないから、不安だな。出来るかな。
- 237 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 09:16:50.75 ID:A3xDHNuc
- ただのデータ入力だから安心しろ
- 238 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 10:56:17.87 ID:DT41jH52
- 派遣なんて数年で切られてしまうんだから、早く社員に嫁に貰ってもらえよ。
- 239 :229:2011/11/26(土) 12:32:07.50 ID:7BdU/0no
- >>231-232
レスどうもありがとう…凄く嬉しいです(T-T)
そうだよね…このスレには他の派遣さんもいるし、1人じゃないですよね。
- 240 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 14:48:19.89 ID:mhpSJzMr
- >>238
メーカーみたいな男の多い職場だと
明らかに自由化業務なのに5号で契約しといて
下手すると10年以上居座ってる人多いよ
- 241 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 15:06:12.39 ID:dZwwholg
- >>238
使えない社員押し付けられても困るよね。
派遣にも選ぶ権利がありますし
- 242 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 16:08:16.13 ID:gzGYW9M4
- 求人見てて大体良いなーと思うのがパソナなんだけど
パソナの営業と3年くらい前に喧嘩っぽく契約終了したんだよなあ
登録抹消されてれば再登録しに行くんだけどなー
抹消されてないかな
- 243 :彼氏いない歴774年:2011/11/26(土) 17:25:10.01 ID:lFipKZRU
- もう辞めたい
- 244 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 09:01:20.10 ID:HP7NBnAZ
- パソナ
表向きはわからんけど記録は残してると思うよ
登録だけして他社で先に稼動が決まってそれきりだったけど
3年後位に良い案件があってネット経由で応募してみたら
登録切れてるから来いと呼ばれた事がある
写真撮影〜オフィスソフトの検定みたいなのまで全部やり直したけど
その時前回のスコアとか面談の時の細かい会話とか残ってたよ
- 245 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 10:11:49.36 ID:qAul/QUp
- パソナって容姿にランク付けしてるんでしたっけ?
- 246 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 11:11:01.90 ID:TdVTROhs
- 面接落ちまくってやっと決まった派遣。
私の前の人は1週間もたずに辞めたらしい。
原因は同僚お局派遣との人間関係。
面接時に会ったけど、ずっと下向いて、質問もまとめずにくるような汚ならしいババアだった。
あんなのと一緒に仕事するのかと思うと鬱。
- 247 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 11:19:46.69 ID:4l5vhZA1
- 派遣じゃなくてもどこ行っても
お局って嫌われるタイプ多いね
- 248 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 13:21:45.97 ID:J0CKrhVC
- >>229
添付ですか?
分かります
>>245
添付
- 249 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 13:22:03.46 ID:H3cwbVEp
- >>246
パワハラで鬱になって慰謝料GET♪
- 250 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 13:49:32.55 ID:li1pwx3m
- >>248
?
スミマセン、添付って何ですか?
テンプレ???
- 251 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 15:03:51.17 ID:DdjAdNfE
- >>250
テンプスタッフのことだと思う
- 252 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 15:45:47.50 ID:f3v5gxur
- >>249
派遣相手でも慰謝料ゲットできるの?
鬱って簡単に言うけどなった本人は相当辛いんだよ
お前みたいな奴は、とっとと誌ねや
- 253 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 19:08:00.65 ID:g2gv/36K
- >>252
基本的な法律も知らない人は
派遣やんない方がいいよ
- 254 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 23:12:13.86 ID:f3v5gxur
- >>245
そうするとパソナからくる派遣は美男美女ばかり?
- 255 :彼氏いない歴774年:2011/11/27(日) 23:15:45.72 ID:aD2+eJpt
- >>254
ランク付けしてるだけであって美男美女しか派遣されないってことではない
- 256 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 05:35:19.43 ID:CugBwkp3
- パソナって低能は登録さえできないんでしょ。
- 257 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 18:09:23.93 ID:oL5AOI1M
- ぶった切ってごめん
初めての派遣勤務で、契約上の勤務時間に誤差があった。
派遣元から私に提示された時間は派遣先が思ってた時間より15分長いみたい。派遣会社からはまだ連絡きてないんだけど、15分短くなると交通費分くらい変わる…。
こういうことってよくあることですか?時給上げてくれって言えたりするのかなw
- 258 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 19:36:00.95 ID:G+WAOdfF
- よくわかんないけどまず交通費が出る仕事なの?
出るならちゃんと通勤にかかる分を派遣会社に請求すればいいだけじゃない?
- 259 :257:2011/11/28(月) 19:52:04.05 ID:oL5AOI1M
- 交通費は出ないです。出ないからこそ15分でも削られたら地味に痛いなぁと。
- 260 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 20:17:58.68 ID:NBrhQybw
- 明日から初めての派遣勤務です。超緊張する
ショールームの受付事務なんだけど、ブスだし未経験だし、前の仕事辞めてから2週間くらいニートしてたから社会復帰できるか不安……
事業所訪問のときに「はっきり言ってかなり厳しいお局様がいますが、まぁ注意すべき点はそれくらいですね」て言われたし怖いwww
応援してくれてた親友と喧嘩しちゃったし心細いよー
派遣会社の営業さんが一緒に行ってくれるみたいだからそれだけ安心だけど
スカートの制服ありだけど足の脱毛してなくてボーボーだから黒ストで行くお……
- 261 :彼氏いない歴774年:2011/11/28(月) 20:52:31.39 ID:G+WAOdfF
- >>259
勤務時間が実際は15分短いってことね
残業が多かったって職場はあるけど短かったってことはないかな
派遣会社に問い合わせすれば?
- 262 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 14:00:27.23 ID:r2RRXfCa
- >>256
マジ?今度登録しようと思ってたんだけど
- 263 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 15:12:25.75 ID:0y0Wal5J
- パソナって結構時給良い気がする
- 264 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 17:25:10.77 ID:aof/T8Oe
- HPで仕事見つけて週末登録に行った。前職と同業種で
見込みありかな、と思ってたんだけど
月曜に連絡するとか言ってたくせに
今日になっても連絡がない。
落ちたなら落ちたとさっさと連絡してこい、担当者。
派遣会社ってこんなもん?これくらい当たり前なの?
- 265 :彼氏いない歴774年:2011/11/29(火) 23:46:35.84 ID:ByRBVGz/
- やっと営業事務の派遣受かったー!
と浮かれてたら引き継ぎしてくれる社員さん今週で辞める言われた\(^0^)/
面接のときにウチ社員でも派遣でも仕事内容に差はなく一緒のことやってもらうから
とは言ってたけど引き継ぎ一週間だけとか聞いてねーぞ
必死こいてあれもこれもメモしまくってたら『そんなこといちいち書いてたら時間無いから、とにかく仕事の流れを見て』
てシステムタカタカ打つとこ見せられて ハイこれやってみて、て出来るわけないだろ・・orz
しかも引継ぎの人妊婦でおなかおっきくてもう8か月らしい
妊娠とかもっと前にわかってたことだしなんでこんなぎりぎりに派遣雇ったのかと腹立ってきたわ
前に引継ぎしてた人が辞めてそれで急に募集したのかなーと思ったけどそうでも無いらしいし
仕事わけわかんないしノートまとめる時間無いし他の部署の人にまで同情されるし
贅沢な悩みになるのかもしれないけど二日目だけどもう辞めたい・・・・
- 266 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 01:43:16.26 ID:7E+Os/tO
- >>265
わかる
私も前の会社で大雑把に専用システムの流れを説明されて、
メモも必死で取ったけど少ししか書けなくて
わからないことがあればいちいち周りに聴きつつ…
という感じで仕事に入ったから最初はほんと進まなくて終電まで残業してたw
私の場合はまだ周囲の社員さんが優しかったからいいけど
聞ける人がいなくなるのは大変だね
- 267 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 07:46:53.13 ID:cbhyop8a
- 一週間もあるだけうらやましいよ…
自分の今の派遣先は、前任者とかぶる期間なしで入れ替え
社員からの指導もなく、全部「引継ぎ書見て」
肝心の引継ぎ書はペラッペラ
引継ぎ書にもなく全く聞いてない内容のことでも、前任者がやってたから、という理由だけで社員が聞きにくる
(社員も前任者の仕事内容を把握してる人間はいない
自分がなんとかして調べて答えるしかない)
ここは今まで働いた中で一番の超大企業だけど、一番仕事の仕方がいい加減だ
- 268 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 12:33:11.37 ID:Wy+1MvGS
- >>267
仕事がいいかげんでも、業務が回ってさほど困らない大企業内じゃ比較的どーでもいい部署なんだよ。
- 269 :彼氏いない歴774年:2011/11/30(水) 20:37:17.96 ID:SKuIfBBK
- 3社派遣会社に登録してて、そのうちの1社が紹介してくれたところがブラックで
長期派遣だったけど2回くらいの更新で辞めた。
辞めた後、最初はそこの派遣会社からも紹介が来たりエントリーも通過できたんだけど
ある時を境にピッタリとそこの会社だけ紹介も来ないしエントリーも通らなくなった。
その理由が本当に謎。同じ仕事でも他の会社は紹介してくれるのにそこの会社だけ駄目。
何がいけなかったのか知りたい。
- 270 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 01:33:08.85 ID:eKAPLxmT
- 派遣登録したけどエルダーじゃなかなか長期はまわってこないだろな
- 271 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 09:01:05.22 ID:4uSlFIGs
- ★東芝北九州工場閉鎖へ 半導体事業再編で大分も生産縮小
東芝は30日、半導体事業の再編計画を発表した。
北九州工場(北九州市小倉北区)など国内3工場を、来年度上半期中に閉鎖する。
大分工場も生産を一部縮小し、海外への移管を加速させる。北九州の従業員
約530人と、大分の縮小に伴う約500人の計1000人以上は、国内の他の
生産拠点に配置転換する。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/275722
- 272 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 09:04:59.53 ID:Vr2E6SHU
- ボーナス欲しいなぁ…
- 273 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 09:17:03.50 ID:fLph+f+X
- おまいら贅沢言うなよw
那須ってのは毎日毎日早朝から深夜まで休みなく働く人に与えられるものですよ?
土日ゆっくり休んで毎日定時退社、仕事とプライベートは完全セパレートでバリバリ働くアテクシ輝いてる、みたいな女性様に那須渡す余裕は現在にの日本企業にはありませんw
- 274 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 11:07:35.99 ID:4ZC1vVzU
- >>273
大企業や公務員なら、土日休み定時退社、仕事できない、しないでも茄子がっつり貰ってるよ
- 275 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 12:12:13.71 ID:4ZC1vVzU
- それにしても36協定が守られてない会社ってあるの?
- 276 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 12:34:29.88 ID:4ZC1vVzU
- 大企業は、36協定と組合で守られてていいよね。
中途じゃ入れないだろうから羨ましい。
- 277 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:02:01.78 ID:MOGDJh+z
- 勤務始まって数日だけど、前の仕事(正社員)のこと引きずっちゃってツラい
しんどかったけど辞めなきゃ良かった、みんな優しくて面白い人ばっかりだったな、とか……勤務中なのにいろいろ考えてしまう
今の会社、業務内容も人間関係も私には合わないとか思っちゃう
前の会社を辞めたのも今の会社に派遣で入ったのも、全部自分で選んだ道なのにね
まだまだ始まったばかりで仕事覚えられなくてミスしてばっかりだからこんな気持ちになるのかな
早く仕事できるようになりたいよ
- 278 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 18:23:41.38 ID:KF/XXJmb
- がんばれ〜!!
- 279 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 20:03:00.63 ID:d0NFBWXR
- >>277
私も今の職場の人はほとんど魅力を感じないけど、
なんだかなあと思う人は心の中で相手にしないことにした。
そうすると何言われても適当に流せるようになるよ。
ネガティブかもしれないけど反面教師ってありだと思う。
お互い頑張ろう!
- 280 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 20:52:40.60 ID:0D+tLZ4a
- 私は前職より人間関係が楽になった。今のが関わり合いが薄いけど仕事量多いから気にならない。
前職は正社員だったけど仕事の達成感も増えたw仕事変えてよかった!
- 281 :彼氏いない歴774年:2011/12/01(木) 20:56:52.77 ID:i0REe+62
- 私も今の仕事に変えて良かった!
同じ派遣でも、事務→工場だから働いてる年齢層も違う。事務のときは学生生活の延長って感じで人間関係が煩わしかったけど、今はある程度の距離保ちながら可愛がってもらってる。
- 282 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 00:30:45.55 ID:xpsSqeDg
- >>278->>279
レスありがとう〜
ちょっと救われた……慣れるまではとにかく前向きに頑張ってみる!
仕事に慣れさえすれば、少しは変わるよね
>>280->>281
いいなぁ
私も結果的にこうなって良かった!って思えるように頑張らなきゃな
- 283 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 18:34:42.19 ID:Qfe5SMlp
- >>269
短期の接客や作業みたいな仕事さえ全て断られる派遣会社と
定期的に普通の仕事紹介してくれるところがあったなあ。
前者は登録時によほど印象悪かったんだろうか…
- 284 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:24:59.60 ID:PHh9qVb7
- 面談(日程はまだこれから)前なんだけど断ってもいいかな?
遠すぎて続ける自信が無い。とはいえ田舎で仕事も少ないんだけどね。
- 285 :彼氏いない歴774年:2011/12/02(金) 23:39:05.47 ID:GSBuYwYS
- 初日から嫌がらせを受けた
年下の正社員とその周辺の複数名から
全員いじわる丸出しの顔つきで、挨拶した瞬間から悪い予感がした
いきなりお先真っ暗だ
- 286 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:18:01.64 ID:vKZnKFY1
- 気の毒すぎる
- 287 :彼氏いない歴774年:2011/12/03(土) 01:19:56.00 ID:vKZnKFY1
- 来春の就職状況はどうなのだろう?
知ってる人いますか?
- 288 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 13:10:15.29 ID:Bc8wksV3
- >>284
自信がないと落ちるから自信もって出来ますと言う
決まってから考える
- 289 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:37:37.13 ID:kSElQDWc
- ちょっといい?
職場のおばちゃん社員にごはん誘われて困ってる。
60くらいだから私の親よりちょっと上なんだけど、
別の部署なのにお菓子くれたりよくしてくれるんだよね。
でも口が軽くて何でも誰にでもペラペラしゃべるから、
一緒にごはんはどうかなあと思ってる。
私学校中退とかしてて、ちょっと複雑な経歴なんだよね。
たぶん今の職場までのいきさつとか聞かれると思う。
1回忙しいって断ったんだけど、懲りずに予定聞いてくる。
どうしたらいいかな。
- 290 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 20:41:21.08 ID:qnE1UTAH
- >>289
馬鹿正直に話すことないと思うよ
- 291 :彼氏いない歴774年:2011/12/04(日) 21:29:48.58 ID:X6VZRKfr
- つうか経歴とかの話題よりも
そのおばちゃんとの今後の付き合い方の心配した方が良いと思う
特別に個人的に気が合って盛り上がったとかで無い限り
派遣先で(しかも部署違うのに)個人的に食事とか飲みに誘う女性って
派閥を作るのが好きなタイプで係わると面倒な相手だと思う
グループ作って子分が欲しいタイプだけど
現時点で仲間すらいない状況なので他部署の年下をタゲってる感じがする
- 292 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 18:43:57.86 ID:Z95Vy5lX
- 今日は契約更新の面接だった。
なんか私についてあまり関心がない印象だった。
この一年、正社員と同じくらいいろんなことやってきたのに。
せっかく自己PRたくさん考えたのにほとんど意味なし。
とりあえず契約終了後に切られる可能性があることは分かった。
面談なんてどこもこんなもんかな。あー疲れた。
- 293 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 19:32:00.34 ID:ndb9CaAD
- 派遣は頑張っても正当に評価されないよ。
今まで派遣でも頑張ろうと思っていたけど、力抜くようになった
見た目はキッチリだけど
- 294 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 19:40:25.48 ID:4Dx6gmRy
- 派遣はがんばっちゃダメ
がんばるほど損をするのが派遣
余計な期待はしちゃいけない
- 295 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 19:51:25.57 ID:Z95Vy5lX
- >>293>>294
そうだよね。
もっとこんなに魅力があるんだよって言いたかったけど、
自己主張しなくてよかったかも。立場的に一番下だし。
粛々とやっていくしかないね。
- 296 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:24:34.92 ID:MgiP6LtA
- あーあなんでアパレル事務なんて応募しちゃったんだろ
今日初日だったんだけどほんと馴染めそうにない
一線引いてしまう
- 297 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:25:00.92 ID:Z95Vy5lX
- >>296
どんな感じだった?
- 298 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:30:58.56 ID:MgiP6LtA
- >>297
教育担当の人は優しい
他の人も喋れば普通の人なんだろうけど
今まで積極的に接しなかった人種だけになんか怖い
やっぱエグザイルとか倖田來未とか好きそう
同じく今日初出勤の同期は小休憩中に社員さんと一緒になって
たまたま会社内でかかってた曲からクラブの話に発展して盛り上がったらしい
私が小休憩の時も社員さんと一緒になったけど無言だったよ…
- 299 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 20:51:57.13 ID:hJB17CB+
- ドカタでも最近は若いオンナの子が応募してきて…………困ってる
でも100%やる気を失せさせる決めセリフがある
「現場にはトイレがありませんので、男性の方と同じように、
ウンコもおしっこも、車の陰とか倉庫の裏で隠れてしてもらいます。
覗かれた等の苦情には、一切応じられません。」
これで1/3は辞退する
- 300 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 21:16:24.23 ID:ndb9CaAD
- >>295
正社員に転職しちゃいなYO☆
派遣で正当に評価されないのは慣れたから
資格とってるよ
努力を数字で評価されるしいいよ
- 301 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 22:53:07.19 ID:8CekNa4K
- 1ヶ月の短期の派遣だけど喪女にはキツイ職場だった・・・
みんな若いしリア充で彼氏彼女いるの当たり前みたいな・・・
短い期間なのにもう辞めたい・・・・
- 302 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:06:11.42 ID:1cVOdb4Q
- >>300
中途じゃ、コネがないと変な会社しか入れない
派遣は次更新しないで辞めればいいや、と思うと気が楽
- 303 :彼氏いない歴774年:2011/12/05(月) 23:17:50.51 ID:frvjO4Uz
- >>301
辞めれるなら辞めれば?
生活かかってるから、そう簡単に辞めれないわ・・・
- 304 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 01:49:33.70 ID:L+PMWyBF
- >>302
民間中途が嫌ならいまのうちに公務員や
手に職の資格を準備しとくべきだと思うけどなあ…
どんなに仕事頑張っても所詮派遣でしょって扱いだし
派遣スパイラルで無駄に年をくう前に
私は高齢派遣だから手遅れよ
- 305 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 02:01:31.45 ID:sKMuHeSR
- >所詮派遣でしょ
この視線、たまに辛くなるよね。
私は派遣でしがらみが緩いのをいいことに、
飲み会は面倒だから基本的にパス。
みんな頑張ろう。
- 306 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 06:45:50.59 ID:y3O0XMbB
- 1ヶ月の短期でパワハラとかセクハラならまだしも
リア充だらけだからやめたいって。。。
これだから派遣はって思われてもしょうがないね
- 307 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 06:58:08.52 ID:2q9F/zAd
- 今の職場、ママ社員とメンヘル休職常習社員のチームだから社員はすぐ休む。
私がほとんどの仕事やってるから私が休むとあとの2人は仕事終わらない。
こっちは風邪引かないように散々注意してるのにあっさり休まれてなんか凹む。
派遣なんてそんなものだから諦め半分。けど時々なんか納得いかない。
- 308 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 19:37:06.17 ID:sKMuHeSR
- 年末ということもあって面談の人多いね。
私も今日面談だったんだけど、採用してくれた人じゃなかったから普通の面接だった。
前職と今の仕事が全然違うことに突っ込まれて困った。
関係ない資格の勉強をしているせいもあって、何でうちで働きたいの?みたいな。
ぶっちゃけると、その資格を取るために時間とお金が欲しいからなんだけどね。
そこを取り繕わなきゃいけないんだけど、うまくできなかった。面接って難しい。
春で切られるかも。また仕事探さなきゃ。
- 309 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 20:03:17.87 ID:UaB4GYY6
- 派遣っていないものとされるよね。。。
前の派遣先でまとな扱いされなかったよ
仕事内容は無茶苦茶ハードだったし、すごいきつかった
明日、もしかしたら職場見学にいくかも
信販会社の顧客データ入力
シフト制で土日出勤あり、交代で21時まで勤務
うけるかちょっと迷ったけど、田舎で仕事ほんとにないから
話しくるだけありがたいと思わなきゃね
- 310 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 20:32:29.22 ID:twpSfCHY
- 残業30〜40時間は覚悟してねと言われた職場(実際入れ替わりが激しい)。
部署内に派遣スタッフが三人いるが、一人が田舎で電車の本数が少ないせいもあり、
始業時間30〜40分前には席について業務を始める。
お昼休みはどこの部署も仕事はせず、寝てたり席で雑談や昼食を摂る中で
終了10分前には業務を始めている。
社員は残業多い職場で身体壊されると困るし
「今は休み時間だから。無理しないでね」と声はかけている。
今月から来た新人の派遣スタッフがここは彼女のこの30〜40分タダ働きのペースに
合わせないといけないの!?と戸惑っている様子。
契約書に記載の時間以外はが一分たりとも仕事するなとはそりゃ言わないけど、
一歩間違えたら新人が時間外にも仕事しなきゃいけない空気が嫌とかで
辞めてしまわないか不安・・・。
- 311 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 22:45:25.53 ID:L+PMWyBF
- すまん、実は自分もサビ残とか昼休みに仕事してたわ
残業してたら社員に呼び出され「無能、生活残業」呼ばわりされて昼を削るしかなかったな〜。
残業はするな、しかし仕事はしろ、
お前が無能だから残業してると…。
どうすれば良かったんだろうか
派遣はサビ残はしちゃいけないよなと思うわ
- 312 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:01:38.31 ID:sKMuHeSR
- こんなこと言っちゃなんだけど、
正社員だって能力のない人、魅力のない人いるよね。
何でこんなの正規で採ったんだっていうような・・・
- 313 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:16:58.25 ID:pO4RWebl
- >>312
新卒入社なんて能力あるかないかなんて、わかるわけないじゃん
自分で無能なのわかってるから、ずっと同じ会社に居続けるんだよ
- 314 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:29:48.67 ID:sKMuHeSR
- そうだよね。面接って案外相性なのかもね。
- 315 :彼氏いない歴774年:2011/12/06(火) 23:32:39.66 ID:pO4RWebl
- 社員なんて、簡単にクビになんないから仕事しないでサボってるのばかりだよ?
- 316 :彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 07:45:23.96 ID:YyxTty8e
- >>311
>>310のところは残業禁止じゃないみたいだし、>>311のケースとは別問題では?
- 317 :彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 20:18:31.18 ID:35QDSFuK
- 上の部署の美魔女おばさんにランチ誘われた。
断ったら、翌日上司から「そういうのも大事だぞ!」と朝一番でお説教。
断られたのが気にくわなかったらしく、私のことチクッたらしい。
その人は今は非常勤だけど、昔は社員だったみたいで上司とは同期。
つまんないことチクるんでびっくりした。いい年してぶりっこなんて。
かと思えば、別の部署のおばちゃんが私の一人暮らしを何度も確認。
なにかと思えば、27で独身でいることを心配(?)しているみたい。
男は年上がいいわよ〜とか○○部署にいい人いるのよ〜とか。うざい。
何でおばさんってこうなの?ファッション誌に投稿してやる。
- 318 :彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 20:23:33.35 ID:35QDSFuK
- そうそう、みんな飲み会とかでいろいろ経歴聞かれない?
嫌味を言ってくる人もいるし、セクハラもあったりするし、
それが嫌で基本断ってるんだけど、中にはしつこいのもいて。
今月は季節柄よくお声がかかるんだけど、断るのも気遣う。
ほっといて欲しい。
- 319 :彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 21:41:53.60 ID:r9IxEKGe
- 自分も言われたことある。
>男は年上がいいわよ〜とか○○部署にいい人いるのよ〜とか。
しかも営業は自分たちが狙ってるからか、
こっちは何も言ってないのにいきなり
「営業なんかよりももっと独身が多い部署もあるよ」と言われてびびった。
派遣てキレイ事抜きにすれば派遣先の社員と寿退職狙ってる人も確実にいるから
自分も同じだと思われたのかな。
- 320 :彼氏いない歴774年:2011/12/07(水) 22:20:48.77 ID:35QDSFuK
- 私もそう思われてるんだと思う。<寿退職組
目標に向かって頑張ってる人だっているのにね。
自分はどう思われてもいいやって思ってる。
休みの日何してんの?って言われたら、掃除と洗濯って答えてる。
何考えてるか分からないつまんない女だと思われてると思うw
- 321 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 02:44:35.93 ID:dLjsF5s9
- 派遣で働くの初めてだったんだけど、火曜日にクビ宣告されたw
担当の人から「(能力的に)このままだと厳しい」「先方は不安を感じている」と説明されて、本当に情けないし恥ずかしかった
昨日は休みだったけど今日から会社行くの嫌すぎるwww
せめて半年は頑張ろうと思ってたのに三ヶ月でクビとか\(^O^)/
次の仕事どうしよう…また面接地獄から抜け出せないのか…
マジでやばい、生活できんのかコレ
- 322 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 05:20:54.44 ID:J21taWhI
- >>320
つまんない女と思われるだけならまだいいけど
女ってハブったりするからなあ
- 323 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 06:34:59.76 ID:NXJ9t5WM
- 昼休み、なぜか別の派遣会社の人たちと食べてる。正しくは、輪に入れてもらった。
自分たちの仕事場の話ししかしないし、半シカト状態。
お昼が苦痛で仕方なかったが、仕事が減り、今月で終了となりそうだ。
辞めたかったから、なんかほっとしたかも。
初めは嫌なおばちゃん達と必死に話を合わせていたけど、肉体的に疲れるとストレスでしかなくなる。
- 324 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:03:27.95 ID:WhrgfmK8
- >>321
能力を問われるって何か資格が必要な仕事なの?
はじめはミスしたって仕方ないじゃんね。
>>323
お疲れ。会話あわせるのって気疲れするよね。
関係ないけど、パソナって何であんな高飛車なの。
- 325 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 08:54:43.31 ID:0H/GHJxk
- 20代の内に派遣脱出して正社員になりたいけど
どう動けばいいのかすら分からない
とりあえずMOSは取るけど手に職付けるにはどんな資格がいいんだろう?
高校卒業してずっとコルセンで働いてきたから電話対応しかできないや
正社員事務は事務経験必須だしなあ
- 326 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 11:56:48.99 ID:dLjsF5s9
- >>324
レスありがとう
資格が必要なわけではなく、未経験でもOKな職種だから余計凹むw(私は未経験で採用)
あまりにも不出来なので、研修に二回参加させてもらったんだけど普通ありえない事らしい。担当の人が若干引きながら説明してくれたw
もう本格的に頭がおかしいとしか思えない
私に出来る仕事って何だろう?
子供の頃から勉強嫌いで大学も行ってない、もっとちゃんと勉強してればよかった、そうすれば理解力も身についたはず
人づてとは言えこんなにはっきり「お前は使えないからいらないよ」って言われると悲しいね
完全に自業自得なんだけど涙が止まらねぇ\(^O^)/
- 327 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 12:11:38.34 ID:YHMutq4z
- 人から直接言われるレベルって…
学習障害とかあるんじゃないの?
ADHDとか大人になってからもなる可能性あるし。
- 328 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 12:12:00.31 ID:177HITmb
- 私も勉強嫌いで仕事できないよ\(^o^)/
大学は出たけど中途半端に勉強しても特に意味なしw
- 329 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 15:05:09.93 ID:i6nBosL0
- >>326
メモを取って清書して解らない部分はそのままにせず質問する
ってしてれば未経験可の派遣の仕事なら問題無いと思うが
大体がメモも取らずに覚えられないーとか言う方が多いけど
初めは覚えなくていいからメモを見て間違わずに作業すればいい
見当違いの意見だったらゴメン。
- 330 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 19:10:06.49 ID:/1Cdfhed
- 派遣してる人って一人暮らしが多いのかな?
今の職場は遠くて交通費も周りに比べると払ってる方なんだけど一人暮らししようか迷う。
一人暮らし組の派遣社員は皆、
「交通費かかるくらいなら一人暮らししたら」て言うんだけど
結局職場が近くなるために家賃払って生活費も払ってってしてるほうがもったいなくも感じる。
- 331 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 22:15:07.35 ID:29ErhBJR
- >>309
「派遣っていないものとされる」って本当にあるね
自分だけお土産スルーとか、連絡事項が伝わって来ないとか…
最初はそれなりに頑張ってたけど、
最近あまりにもバカバカしくなってやる気がた落ち
よくないとは思うんだけどね
- 332 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:37:44.19 ID:xYUnMwvP
- うちの部署、自分含めて4人しかいないんだけど
どうにも扱いに困る社員がいる。
自分から何か働きかけることはなく、あくまでも受け身。
基本、作業したらやりっぱなしで確認もしないのでケアレスミスたくさん。
しかも知識を吸収しようという意欲もないので、今の部署に3年近くもいる
はずなのに「今更それを派遣の私に聞く!?」っていう質問もしてくる。
それだけならいいんだけど、やることたいしてないくせに
だらだら残業してるみたいなんだよね。
これで働き盛りの40代前半(妻子持ち)とは・・・。
ただでさえ、少ない人数でカツカツで回してるのにこういう
奴がいるからモチベーションがすごい下がる。
こういうの誰に相談したらいいんだ・・・ちなみに部長はさじ投げてるみたい。
- 333 :彼氏いない歴774年:2011/12/08(木) 23:48:37.87 ID:WhrgfmK8
- >>326
未経験OK=簡単とは限らないから、そこは考えなくてもいいと思う。
向き不向きによって覚えも違ってくるから、向いてないのかも。
>>330
自分は都内郊外だけど、家賃+生活費で毎月13〜14万かかるよ。
>>331
あと立場的に理不尽な八つ当たりもされやすいと思う。
正社員じゃないからしょうがないと思う反面、やっぱり辛い。
疎外感を感じることってあるよ。
- 334 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 05:36:37.39 ID:vYt+rwuo
- ないもとのされることに疎外感を感じるなら派遣は向いてない
派遣ってのは扱い的にはリースのコピー機と同じものだから
>>332
その人が業務の障害になっているんであれば
指揮管理者に相談するべきでしょう
ただモチベーションが下がるってのは
あなたの主観的な感情でしかないけどね
派遣は外部から来た助っ人でしかないんだから
派遣先の環境にアレコレ期待する甘えがあるんなら
社員の仕事についた方がいいよ
- 335 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 08:17:21.73 ID:8OH0FChh
- >>334
わー同じ派遣とは思えない上から目線。
派遣の扱いなんて企業や部署で様々だっての。
- 336 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 13:38:43.91 ID:m0WKXtiB
- あー疲れた。
入ったばっかなのにもう辞めたい。
宝くじでも当たらないかな。
- 337 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:13:20.15 ID:J2M5cFfA
- その社員さんがバリバリやってる人だったら
部署は3人で回るので派遣の自分はいらない子なのかも知れないよ
って考えると少し楽になるよ
- 338 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:13:33.67 ID:3W5wzCPq
- うちの社員茄子出たらしい
なのに、「ローンの支払いですぐなくなる〜金欲しい〜」
とか話してるからムカつく
そんなこと言うなら、
家も買わず子供も作るなよと
めっさでかい声で叫びたい衝動を、なんとかこらえた一日だった
- 339 :彼氏いない歴774年:2011/12/09(金) 21:31:46.42 ID:4iJXmV8k
- >>338
節子そこ怒るとこちゃう
- 340 :彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 09:35:10.63 ID:S6E7qhr9
- >使い捨て部品であることはどこも同じ
- 341 :彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 10:00:13.83 ID:lHBsq0xa
- いちいちウザす
- 342 :彼氏いない歴774年:2011/12/10(土) 20:30:48.25 ID:xpf59vdA
- ときどき疎外感で寂しくなることがある。
この寂しさがいつか優しさになるといいな。
- 343 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 07:54:20.41 ID:1jLa35gv
- 慣れたつもりでも疎外感とリース扱いに
ふと虚しくなる時がある
今日 職場見学なんだけど風邪ひいたみたい
頭痛いわ、鼻水とまらないわ 最悪
早めに終わるといいな
- 344 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 13:06:18.68 ID:k5P7y37x
- リース扱いって自分にとってはうれしい扱い。
生活をかけて仕事してるわけじゃないし(主婦なんで)、
正社員みたいに責任感じて働きたくない。
私はここまでしかやりませんから、干渉しないでくださいって
線引きが最初からできてるから派遣になった。
もし正社員並みに働かされている派遣の人がいたら、
考え直したほうがいいんじゃないかなと思うな。
- 345 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 13:19:18.55 ID:ZxCHHMGf
- いやw
喪板で主婦ってwww
- 346 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 13:54:50.01 ID:q5ovHJ4V
- 引き継ぎするなら、やることリストアップしとけよ。
その日の気分で教えられても整理がつかんわ。
- 347 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 16:23:50.83 ID:uSAkDO1f
- 派遣社員でも飲み会誘っちゃうんですかー
そこんとこも線引きして下さいよ……
コミュ充で酒好きな人ならよっしゃよっしゃーなんだろうなぁ
コミュ障喪にはキツイ
- 348 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 17:29:15.21 ID:zvcQQcHz
- 最近、短期で働き始めたんだけど今日おばさん社員から
「今時、派遣は経験豊富なプロフェッショナルを雇うのが普通でしょ?
あなたのような未経験の方を雇うこともあるのね…若い女の子だから上に余程
気に入られて採用されたのね〜」みたいなこと言われて「え?」ってなったww
いい社員さんも多いけどこういう人面倒臭い\(^o^)/
- 349 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 20:59:56.92 ID:JDVctUjs
- 週末、忘年会に誘われて参加した。
自分ではそれなりに職場に馴染んでるつもりだしその場は楽しかったんだけど、
今日写真を見たら、何十枚もあるのに自分一枚も映ってなかった\(^o^)/
こういうのを疎外感って言うんだな。
忘年会の席で社長から正社員の誘いもらって、殆どその気になりかけてたけど
こんな線引きされてたの知って冷めた。
断ったら派遣としても居辛くなるだろうけど、切られたら切られたで別にいいや。
もう飲み会とかもいくら誘われても行くのやめるわ。
- 350 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 21:54:48.46 ID:YMvCbGVq
- 疎外感はパート事務も同じだったよ
加えて嫌味なハゲと局ババアの茄子の為にコキ使われてると思うとムカついてきて辞めたw
- 351 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:14:43.68 ID:bsrbmGml
- >>349
ちょっと待って、もう少し冷静に考えよう。
せっかくの正社員のお誘いだよ!!!
写真がなにさ、疎外感がなにさ!!
- 352 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 22:56:53.92 ID:GNouBPfn
- なんなのキモい
- 353 :彼氏いない歴774年:2011/12/12(月) 23:42:20.85 ID:X7Ow4r2b
- 最低時給、交通費支給無し、残業あり、有給無し、休めない
お給料は社保や交通費引いたら手取り8万ちょっとしかない
自由化業務になったので順次人を減らす予定で、来年の3月末で大半の派遣社員はクビを切られる
正職員と仕事量は殆ど変わらないというか、私含め一部の勤務年数の長い派遣社員の方が仕事してる
定時で逃げ帰る正職員は手取り30万〜40万だよ笑っちゃうねハハハ
ちなみに官公庁派遣
今月は毎日20〜21時くらいまで残業してる、でもとんでもない薄給
心が折れそうです
- 354 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 20:04:45.39 ID:NBP5qL9Z
- 派遣で長く居座るのってやっぱよくないね
自分は所詮派遣でしかないっての忘れちゃうから
- 355 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 20:39:52.76 ID:lhBmE8Y4
- みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
- 356 :353:2011/12/13(火) 21:10:59.94 ID:SL97B/NP
- >>354
私の場合は職場が所詮派遣だというのを忘れてる気がする
官公庁で長く働くと正職員の異動もあって派遣が1番の古株になっちゃうんだ
通常業務、新人教育(派遣・正職員どちらも)、契約外の業務等何でもかんでも古株の派遣に丸投げして、
古株の派遣が新人の尻拭いして残業三昧になろうがてんてこ舞いになろうが、正職員は知らん振りして同僚と会議という名の談笑
越権行為にならないよう正職員に仕事の指示を仰ぐと、あなたの方が詳しいから好きにして(笑)と返事される
こんな状態だから、当然ながら正職員は素人のまま全く成長しない
新人派遣社員は仕事がキツいらしくすぐ辞める・・・というか音信不通になる
派遣社員が30人いる部署なんだが1ヶ月で5人は出入りしてる
しわ寄せは全て古株の派遣に来るんだが、派遣という立場上文句は全く言えない
長々と愚痴書いてすまん
木曜日は早退して新しい派遣先と顔合わせしてくる
私が辞めればExcelとWordを使いこなせる人が職場に誰1人居なくなるし、古株派遣職員が最後の1人になるんだが致し方なし
- 357 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 22:24:20.21 ID:BXCNwHM2
- THE霞が関の省庁に派遣はお茶くみ禁止になって
今年3月からハロワ経由でバイトとして入ったけど
3か月しかもたなかったな。
とにかく暇過ぎてほんとお茶くみしかなかった。
国家公務員はなんていうか異質な世界だったなあ。
この人たちはアルバイトで安月給で有給すらないんだからとかバカにされたり。
派遣のがいいんだけど紹介ないから、とら経由で入った損保事務バイトやってる。
来年4月からどうすっかなあ・・もう生きていけないよ
- 358 :彼氏いない歴774年:2011/12/13(火) 23:24:26.34 ID:SL97B/NP
- >>357
仕事無いなら無いで大変だね
毎朝花瓶の水を替えてあとはずっと部長室の前の机に座ってるだけの臨時職員を知ってるけど、精神的にかなりキテたよ
霞が関は東大卒が当たり前で、東大卒の中でも選りすぐりのエリートが採用されるんだから
学のないバイトが馬鹿にされるのは当然といえば当然な気がする
極端な話、学生の頃からずっとエリート同士の交流しかしたことのない人間が大多数だから、
下賤の民と触れ合う機会があっても馬鹿にする以外の接し方が分からないって感じ
- 359 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 00:22:55.60 ID:nlv58c25
- 霞ヶ関が東大しかいないって?
国家二種三種もあるだろうに。
- 360 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 01:24:31.96 ID:fOI3cMPJ
- 霞が関って、サリンのイメージしかないわ
職権乱用で霞が関周辺に地下鉄の駅つくりすぎw
- 361 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 03:01:20.76 ID:Soj0VmSS
- てか正社員との待遇の差に不満がある人は当人も正社員になればいいのに。
正社員になる為の努力もせず派遣を続けてるのは自分なのに「理不尽だ!待遇酷い」と不満並べるのは何か違う気がする。
高校時代遊びまくりのDQNが、受験勉強を頑張って良い大学入った同級生に向かって「ズルい、卑怯」と頓珍漢な文句言うのと同じ。
- 362 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 03:29:57.22 ID:B+ul2jSx
- 私、仕事出来ないから派遣の方が気楽でいいや
- 363 :353:2011/12/14(水) 07:24:04.87 ID:EtOZSlQO
- >>361
母子家庭で貧乏で普通の大学には通えないから通信大学に入学して派遣やってる私が通りますよっと
公務員試験は毎回筆記は通るけど面接で落ちる
正社員になろうにも日本で1、2を争う不景気な地方、高卒、通信大学生、経験の浅い若輩者ってことで門前払い
生まれの時点で人生詰んでるや
- 364 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 07:59:05.28 ID:annVv4c7
- 私も母子家庭貧乏で高卒
高校卒業後は契約社員として働いたけど
毎日終電退社で問い合わせも多い部署だったからクレームで体調崩して1年くらいで辞めた
数年経った今は派遣で19時定時に帰ってるけど毎日充実してる
規則正しい生活送れるのって素晴らしいよ
私が今まで務めた会社では派遣以上に社員さんが頑張ってたな
今の会社でも体調崩しながら休日出勤してる社員さんいるけど
もう金輪際ああまでして働きたくないと思う
- 365 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 11:12:26.51 ID:nlv58c25
- 努力不足と言われると、ガクッとくるな。
世の中、努力が報われる世の中とは限らないというのに
- 366 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 18:16:03.55 ID:X9bGz0DQ
- 紹介される案件が待たされたあげく後任は社内の人間で決めるとか
顔合わせ日程決める直前で別の会社のスタッフに決まったとかばかり。
もっと都会に足を延ばせば決まるだろうけどそしたら片道60分〜90分かかるうえに交通費は3万越す。
そうまでして派遣で働くべきなんだろうか。
正社員なかなか決まらないから派遣にしたのに、もう死にたくなってきた。
- 367 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:18:16.01 ID:02fxlByh
- 社内選考の結果を連絡するといった日時過ぎても何時までたっても連絡よこさないのでこっちから電話したら、他の人に決まったで終わり
派遣初めてだけどこれがデフォなの?
- 368 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:21:04.47 ID:GqI0LoLV
- インテリジャンスと言う派遣会社で登録された方いらっしゃいますか?
本日登録をしてきたのですが、HPから仕事のエントリーをしたいのですが、
Webエントリーを押すと「派遣登録が必要になります」みたいなページが出てきます。
下にスタッフコードを記入するところはあるのですが、こちらでエントリー
してもいいのでしょうか?
それとも担当者に電話の方が良いのでしょうか?
- 369 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:37:02.11 ID:QMJyAPS6
- ゆとりって本当にすごいね
- 370 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 19:47:49.49 ID:nlv58c25
- >>367
デフォ
仕事が決まって喜んでたら3日後くらいに「社内調整のため案件なくなりました〜すみませーん☆」とかある
- 371 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 20:19:06.15 ID:GqI0LoLV
- >>368
すみません、インテリジェンスでした。
- 372 :彼氏いない歴774年:2011/12/14(水) 20:35:26.41 ID:St3/kA3F
- >>370
マジか…
決まった後でもキャンセルくらうときもあるなんて酷いな
- 373 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 00:03:44.22 ID:8eSTIypR
- >>370
怖すぎワロリン
明日久しぶりに顔合わせするから緊張してきた
- 374 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 00:36:39.51 ID:sH+h1moZ
- >>369
なんかあったの?
- 375 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 00:39:49.39 ID:8eSTIypR
- >>374
すぐ上のレス見てみ
非常識で無知な奴が全てゆとり世代という決めつけはどうかと思う、とゆとり世代がマジレスしとく
- 376 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 15:09:13.18 ID:gyEwCdIM
- 職場見学行ってきた
オフィスに一人で仕事できるみたいだしここに決まってほすぃ
- 377 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 19:07:49.20 ID:8eSTIypR
- 職場見学と言う名の面接してきた
面接は笑いありで盛り上がったけど他社競合だから受かるかわかんね、結果は明日
無事に冬を越せたらいいなーちくしょー
- 378 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:12:11.62 ID:cx1qu6b9
- 地方の役所で働いてるんだけど、お役人は働かないわー
子供が風邪、妻が風邪とか言って休みまくり早退遅刻しまくり
そして仕事のための仕事大杉、ひとつの仕事に時間かけ杉
ずっと居たら民間に戻れなくなりそうで怖いから早いとこお暇しなきゃなあ…
- 379 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 20:18:29.40 ID:8eSTIypR
- >>378
ナカーマ
そのうち仕事丸投げしてくるよ
- 380 :彼氏いない歴774年:2011/12/15(木) 22:07:55.36 ID:vqGMv9iN
- 大本命のネタに書類選考落ちのメールきたお\(^o^)/
やけ酒だコノヤロ〜
- 381 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 06:08:28.15 ID:rZKQQKsy
- 職場見学の結果がでたんだけどだめだった
派遣先の担当者が数日休みで、紹介受けて見学いって結果が
わかるまで10日ほどかかった
保険や年金の手続きがあったから早く結果だしてほしかったよ
12月だからか、激短期案件ばかりで年内就業は無理そうだ
- 382 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 19:02:54.24 ID:l/E9qlib
- 職場見学という名の面接落ちた
あーあーかなりショックだわ
バッチリ化粧して見た目はかなりいい感じに出来たし、経歴もスキルも求められるものを全て備えていたし、
年齢もハタチだし、面接は和気あいあいとして派遣会社の営業さんにも完璧だったって言われたんだがなぁ・・・
書類選考落ちを含めたら何連敗してるんだか分からなくなってきた
- 383 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 19:39:22.00 ID:3CPgjEMA
- 年齢もハタチだし
年齢もハタチだし
年齢もハタチだし
- 384 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 19:52:15.04 ID:l/E9qlib
- >>383
実際、派遣会社の営業さんに若いからイケると言われたんだ
早く次探さないと無事年越しできん・・・
- 385 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 22:27:18.35 ID:EgczjPS8
- 40過ぎて採用された自分は超ラッキーなんだな。
- 386 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:16:25.14 ID:k9gu5nfi
- >>382
派遣会社の営業のいうことなんて根拠ないから信じないほうがいいよ
企業がどんな人を求めているかを理解もせずに、キーワードだけみてマッチングしているとしか思えない
- 387 :彼氏いない歴774年:2011/12/16(金) 23:38:18.83 ID:9OgveGIS
- >>385単純に凄いと思う。
派遣先も同年代の人が多いんですか?
あと、なにか特別なスキルとか資格があるんですか?
- 388 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 06:59:40.91 ID:F5ecf/nA
- >>387
同年代はさすがに少ないけど、男女共に30代が多め。
特別なスキルは何もないよ。エクセルとワードも中級レベルだし。
容姿は9号がなんとか入る微デブ。顔は中の下。
これで大手自動車メーカーとか大学病院とか受かった。今もそこに行ってます。
特別なアピールポイントは強いて挙げるなら
一つの企業に10年以上勤めた経験かなぁ?と思ってる。
若い頃に比べると新しい知識の吸収力も落ちてるから
この年の強みって結局、これまで蓄積してきたものしかない。
- 389 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 08:50:58.21 ID:46ujK4Uu
- 10年ですか。それはもうどうしようもない…
今から探すアラフォーですが、
ブランクありスキルなし田舎等、
探す前からつらい
- 390 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 09:15:19.14 ID:MB5Amv0E
- 大手自動車メーカーっていうと聞こえはいいかもしれないけど
メーカー事務なんてばばあどもの巣窟だし
むしろスキルのあるやる気のある人はとらない
テレアポとかはばばあの方が採用されやすいから
ばばあ向けの職場を探すべき
- 391 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 09:17:11.10 ID:vwA+tpgT
- >>388
四十代だけど、見た目が若々しいんじゃない?
派遣先には実年齢は伝えない事が多いから、
実年齢より見た目が若々しい方が
有利かなと思うんだけど。違うかな
- 392 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 09:33:44.82 ID:Zy3aN4Nm
- >>391
伝えないことにしてるだけで伝えてると思うが…
と、うちの営業は言っていた。
- 393 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 21:50:46.73 ID:aYLi55e1
- 長く一社に勤務してるのはポイント高いんだよ、信頼があるからねぇ
テレアポは最終手段だなあ…
- 394 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:13:12.17 ID:2KPAyIc/
- >>391
派遣初日に職場全員に年齢知られていた私が通りますよ
- 395 :彼氏いない歴774年:2011/12/17(土) 22:50:02.01 ID:hyWpvDni
- みんなどんな職種なの?
やっぱり事務とテレアポが圧倒的なのかな
- 396 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 09:37:02.17 ID:GaWPoM2s
- 広告関係の会社の営業の部で事務です。
もうすぐ三年だけど営業事務ではなく一般事務なのでスキルアップは見込めない。
- 397 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 10:06:48.51 ID:eSIe395A
- もうギリギリ、いや、もう年が超過
田舎で車もなく、
潰しの聞かない、一般的な事務しかできない
もうすぐ今の仕事終わる
今から資格の勉強をして
なんとか食っていけるのってなんだろう
焦るだけで結局なにもしてないんだが。
- 398 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 11:48:13.22 ID:j2kawRVX
- 資格ならやっぱり宅建じゃない?
まあ就職出来てもブラック営業職だけどね
それに20代の若い子なら宅建取って未経験で採用されそうだけど
30〜40代だと厳しいと思う
- 399 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 12:07:39.56 ID:rf18ydJ3
- うちの派遣先にもアラフォー実家住まいの事務という名の雑用やってるのいるけど
どうしてスキルアップの努力してこなかったんだろうって謎で仕方ない
普通20代後半でこのままじゃいかんって気づくもんだと思うけど
- 400 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 12:23:50.16 ID:1ycFhwty
- で、>>339はどんなスキルアップの努力してるの?
- 401 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 12:24:37.98 ID:1ycFhwty
- 間違えた>>399だった
- 402 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 13:38:29.29 ID:rf18ydJ3
- >>397
20代30代は何を考えて仕事してたんですか
- 403 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 14:18:27.18 ID:4UDTatVI
- ID:rf18ydj3はさぞかし高時給な特殊派遣さんなんだろうなぁ
- 404 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 15:07:33.00 ID:gSWPi0lI
- 巨乳なら大丈夫
- 405 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 17:21:42.24 ID:APX6cGen
- 簿記、秘書検定、MOS…
思いつく限りの資格はとったけど、経理は未経験不可で紹介してもらえない
さすがに簿記1級は極める気がしない
費用対効果がでないと思ってしまう
あと語学が出来ればいいんだろうけど仕事しながらだとキツいんだよね
資格とって役にたっているのか。
- 406 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 17:34:24.46 ID:L1jwzXXV
- 簿記さえ良く理解できん…
資格取っても仕事ないのは分かってるけど、ないよりはと思ってしまう
登録いきました。
社内選考あるって先にもう言うんだね。はあ…
- 407 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 18:29:59.59 ID:c8CfZeMg
- 脈略もなく資格とったところで
何も考えてねーんだなって印象残すだけだが
- 408 :彼氏いない歴774年:2011/12/18(日) 18:37:56.61 ID:APX6cGen
- 派遣でも経理なら専門性があると思う
正社員で経理やって派遣なら40代でも潰しききそう
貿易事務とかも
営業事務やら一般事務は潰しがきかない。
若い子のほうがいいだろ〜
経理につきたいけど、方向転換がうまくいかないんだよね
- 409 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 00:01:29.13 ID:S3BayWb1
- 似たようなこと考えてる人多いなあ。
自分も喪女として長く働くなら経理だと思う。
でも経験者採用が当たり前だから結局、あまり経験問われない
一般事務・OA事務に就いたまま時が流れて40代、にこのままだと自分もなりそう。
なんとかしなきゃいけないんだけど資格取るくらいしか思い浮かばないわ。
- 410 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 00:08:25.54 ID:wmCYpoJj
- 経理プラス労務が分かってると強いよ
資格取るなら社労士がベスト
- 411 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 01:24:47.69 ID:8hGQHhx6
- 経理って、面白くないし地味だし給料悪くて割に合わなくない?
- 412 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 01:27:46.18 ID:8hGQHhx6
- 大企業の中枢の経理だったら規模が大きくておもしろそうだけど、中途で入った中小企業の経理じゃ
ほんと現実って感じで鬱になりそう
- 413 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 01:31:38.94 ID:8hGQHhx6
- 派遣やるような後先あまり考えてないようなタイプは経理みたいな堅実で薄給な仕事、一生はやりたくないよ
- 414 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 03:08:51.01 ID:05rs2/Zk
- >>410
社労士って簿記とは比較にならない程難しいわよ、
今の求人はなんでもかんでも高スキル求めすぎ!
- 415 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 08:31:20.87 ID:8hGQHhx6
- 社労士や経理みたいな退屈な仕事が一生できる覚悟があるなら、派遣なんて選択肢はないだろう
1番退屈な仕事なんじゃないか?
- 416 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 08:48:56.02 ID:NpD6IoOS
- 派遣でやるならSEかPGかな
正社員より気が楽だよ。
- 417 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 11:37:41.42 ID:S3BayWb1
- 自分も経理の仕事には魅力を感じないけど
結婚できない女が40過ぎても働きたいんだったら人が嫌がる仕事しないといけないと思う。
上にもあったけど誰にでもできる一般事務や営業事務なら誰だって若い女の子採りたいんだから。
そう考えると派遣てほんと結婚できるリア充・スイーツ向けの職業だよね。
- 418 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 13:40:37.98 ID:7TaIBpsh
- こんにちわ、もてない女板を筆頭とした生理周期(Team84)ですwwwww
お前ら喪女の怨念のおかげでキモドルヲタを破って見事優勝しましたwwwwwメシウマwwwwwwwwww
下記スレで盛大な祝賀会やってるからお前らも不細工なツラ貸せやwwwwwwwwwwwwwww
【本日決勝】2ch全板チームトーナメント 喪女作戦本部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324192524/
【祝】「チーム生理周期」 (嫌儲所属チーム) が2ch全板トナメ優勝確定!!!!!!!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1324217351/
- 419 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 16:44:30.70 ID:RtUf2f0U
- 派遣社員で一生食っていけるのってなんだろう。
経理、貿易事務、販売、テレマ・・とか。
あとつくづく思うのは正社員経験が長いと優遇されるような
気がする。
介護の道も考えたほうがいいかも・・それか看護師とか。
看護師とか奨学金があるし、資格さえとったら給与<楽さ
をとっても、食いっぱぐれはないだろうし。
しかし3年学生やるのに、なかなか決断できない。
- 420 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 19:50:33.22 ID:EkIXMkDp
- >>419
看護士は体力がいるらしい
不動産屋のおじさんとか暇そうだけど、独立ってむずかしいんだろうか?
不動産屋は、5人に1人宅建持ってないと営業できないから、資格持ちはそんなに必死に営業しないで店舗にいるだけでいい。っていう考えだとクビになるんだろうか?
- 421 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 20:01:47.01 ID:DvZK/950
- なんで今自分が派遣やってるか
考えたことないのかな〜
- 422 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:18:04.76 ID:Gg/Z6igt
- >>421
就職超氷河期だから
- 423 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:22:07.04 ID:Bo5JGB25
- 派遣先の正月休みが12月31日〜1月2日まででびっくりした
12月30日と1月3日は予定が合えば出て欲しいって言われたけど断るわ…
正月手当出ないしゆっくりしたいし…
社員さんは死にそうな顔してたけど
- 424 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:24:22.02 ID:1KkVaSSe
- 経理・労務やってるけど結構面白いよ。
イレギュラーな年末調整の確定額を算出したり、試算表見て原因分析したり、
頭をかなり使うけど問題点を分析するのが好きなタイプははまると思う。
- 425 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 21:24:24.90 ID:Xl3xjg2u
- >>421
人の事について、ないのかな〜どうなのかな〜?
って考えてる間に就活しなよw
- 426 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 22:07:12.72 ID:05rs2/Zk
- 簿記楽しいよね。なんかパズルみたいだし
- 427 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 22:59:18.87 ID:LgJq4uFL
- 一般事務で時給1000円って安いよね・・・?
- 428 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 23:04:23.40 ID:o+Nxi5tQ
- >>427
場所によるよね
都内だと安い
- 429 :彼氏いない歴774年:2011/12/19(月) 23:04:44.21 ID:+058lQMO
- >>427
安いでしょ
初心者なら最低でも1200
経験者なら最低でも1400
だと思ってる
- 430 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:04:32.29 ID:/FLK9RoE
- 先日短期事務の顔合わせしてきたんだけど今日不採用の連絡がありました
やっぱりこのご時世未経験なのに事務希望は無謀ですか?
パソコンと簿記の資格は事務の職業訓練で取得できたけど、職歴はアパレル販売しかしたことがないので社内選考でもよく落とされます
首都圏だから案件は多いけど応募数もすごそうだ
- 431 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:06:27.56 ID:k3XY0flW
- >>430
経験あっても落とされるよ
不景気には敵わん
- 432 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:14:38.24 ID:JqT3NQW7
- 未経験の職種で派遣が無理なんだよ
アルバイトか中小の正社員に潜り込むしかない
- 433 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:24:32.28 ID:zk9kzhHl
- 未経験で派遣事務募集してる案件もあるよ
元アパレルで愛想良ければ、顔合わせまで行けば受かるのにね。
派遣会社にコネつくるか、気長に待つしかないね
- 434 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:30:46.58 ID:k3XY0flW
- >>433
未経験可とは言うけれど、結局職歴のある人を採るからね
人を集めるための建前
- 435 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 00:36:02.88 ID:fIgyKPK9
- 今は顔合わせまでいっても
落ちる事があるんだね
- 436 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 01:11:53.64 ID:zk9kzhHl
- >>434
いや、新しく入ってきた子に聞いたら事務未経験で元アパレルの子だったよ。
過去には、事務未経験で元美容師の子にも会ったことある。
簡単な事務なら、未経験とってるとこある。
- 437 :430:2011/12/20(火) 01:18:42.16 ID:/FLK9RoE
- 未経験で派遣はやはり敷居が高そうですね
即戦力にはならないしエントリーしても連絡すらもらえない事もあるので厳しさを実感しています
派遣以外にも探してみます
ありがとうございました
- 438 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 05:27:09.00 ID:Z0SXVup7
- 一般事務で派遣やってるのなんて
意識の低いバカばっかりだったけどなぁ
ワードとエクセル軽くできるんなら誰でもできるよ
- 439 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 05:52:30.92 ID:pgVFphI2
- >>438
横レスですまん
軽く出来るってどの程度?表計算とかグラフ作りくらい?
- 440 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 08:28:05.53 ID:3ZBukNKD
- 横ですが、今いる会社はExcelはグラフはほとんど使わない。ifやcountなど簡単な表計算ができればOK。
Wordは郵送物が多いので差込印刷必須。PowerPointは基本操作でOKって感じです。
前いた会社はExcel頻度が高く、ピボット使ってました。PowerPointは全く使わず。Wordは同じく差込印刷。
一般事務だと前者みたいなとこが多いのかな?
- 441 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 09:26:43.36 ID:JqT3NQW7
- 今は事務職未経験はないよ。
時給低いところや官公庁なら採用されるかもしれないが
経験者でもバンバン落とされる
1月からの採用で顔あわせまでいって顔合わせしたんだけど、正社員内定がでた
これ信義則に反してるよね〜
正社員内定といっても試用期間でクビになる可能性もあるからなあ
- 442 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 09:37:12.01 ID:rOD5llMf
- >>435
顔合わせまで行けば営業成績になるんだ
だから営業が企業に無理言って顔合わせのセッティングする
明らかに企業側が乗り気じゃない顔合わせを添付にやられたことがあった
- 443 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 11:24:31.83 ID:yUs3iMDQ
- 事務未経験募集もあるけど、極小案件だからわざわざwebにも載せないと思う。
それで募集しても未経験がたくさん登録にきて、派遣会社としては使えない人の登録する手間のデメリットしかないから。
現在登録してる人から、適合者を見つけるんだろうな。
- 444 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 14:11:05.29 ID:EnJKGme0
- 関東某県在住なんだけどできれば地元で探したいんだけどなかなか無い。
通勤時間や交通費かかってもいいや、と思って都内の案件にエントリー→
県内で急募の顔合わせの話が来る→都内の優良案件断っていくことにする→
やっぱり社内の人間でどうにかするから派遣採らない→都内の案件もすでに終了。
こんなんばっかりでなかなか決まらない。都内だけで探すべきなのかな。
- 445 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 19:42:55.84 ID:LrKcAW1e
- 前にもあったけどメーカー事務は
お局さんの巣窟だから離職率高くておすすめだよ
- 446 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:56:14.87 ID:P1luBmwx
- 事務の派遣の方多いですね…
私は工場だけど、せっかく決まったのに研修2日目の本日で切られて涙目…(;_;)
- 447 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 20:58:46.98 ID:XzgtJx+C
- >>446
何かあったの? 研修2日目で切られるって普通のことなの?
- 448 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 21:31:22.77 ID:es1kOCk7
- >>446
kwsq
- 449 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 22:24:40.31 ID:chHjFGq2
- >>435
今は他社競合で顔合わせが当たり前だからね
この間受けた所は7〜8社の派遣会社がそれぞれ候補の人を連れて来て役員面接
未経験可の求人だったのに書類選考で絞られたのか私含め経験者しかいなかったよ
もちろん落ちました
- 450 :435:2011/12/20(火) 23:05:19.79 ID:fIgyKPK9
- >>449
明日顔合わせがあるから緊張するわ
ありがとう
- 451 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 23:49:33.66 ID:yUs3iMDQ
- >>449
なんで、他社の紹介者が経験者しかいなかったって知ってるの?
- 452 :彼氏いない歴774年:2011/12/20(火) 23:56:46.08 ID:f33rt2TK
- >>440
詳しくありがとう
復習しないと怪しい操作があるわw
- 453 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 00:59:02.26 ID:YVhCw/Bj
- 派遣でさえ厳しいんだから正社員はどんだけなんだろう
- 454 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 01:03:35.97 ID:vKH5BQ+x
- >>451
面接は待合室の隣室•••といってもデカい部屋を粗末な板で区切ったような部屋だから話し声が筒抜けだった
自己紹介でスキルシートの経歴読み上げるから、誰がどういう経歴なのか筒抜けですた
特に年齢は訊かれなかったけど、学校卒業後の経歴を年表にしたシートが面接官の手元にあったのでおおよその判別は出来るだろうね
流石にここまで酷いのは稀だよ
でも、今のところ紹介される求人は全て他社競合の面接がある
本人の資質は優れていても、派遣会社の営業の仕方や、派遣会社が企業に提示した時間給次第で落とされることもあるらしい
だから顔合わせで落ちてもあんまり気にしない方がいいよ
顔合わせって本当は違法なのに最近はますますやり方がエスカレートしてるわ
- 455 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 05:34:49.39 ID:5jhpUpeC
- 本人の資質は優れていても、
本人の資質は優れていても、
本人の資質は優れていても、
- 456 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 06:13:35.96 ID:VIE+8xiV
- 5年前に登録だけして全然紹介されなかった会社から
先日突然電話きた。うざいもう削除してくれ…
- 457 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 06:59:16.07 ID:rjNY8LFD
- もう年食ってて経験も少ないから、もう正社員は無理。
運よく、次決まって居ついてられる
派遣なら良いけど、
すぐ切られるともうほんとにヤバい。
長期って言ってもばらばらだよね
- 458 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 07:27:04.99 ID:vKH5BQ+x
- >>455
その部分はあくまで聞いた話
一々突っ込むな
- 459 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 10:08:55.84 ID:UVCziZj8
- 何だか絶望的な気持ちになってくるなぁ
今からネットからエントリーしたり派遣会社に登録しても、余程優れた経歴とか専門分野がないと相手にされないんだろうか
- 460 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 10:50:09.10 ID:Mi8v/3lD
- 経験に乏しいと登録すら拒む派遣会社もあるからなー
登録できて書類選考通っても他社競合の面接に受かるのが1番難しい
面接の度に待合室で色々な人と会うけど就職超氷河期を実感するわ
- 461 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 14:53:55.39 ID:j+bk/50k
- 派遣でも工場ならすんなり結構すんなり働けるよ。
- 462 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 16:35:44.49 ID:jVFhcxJh
- 446です。
>>447-448
2日で切られるのは普通かどうかは知らないけど、私の場合2日間の研修で先方に見限られたみたい。
作業遅いし、ミスも多かったので使えないと判断されたのでしょう。
勤務終了後、電話で派遣の営業さんから詳細聞いてショックだったわ…。
- 463 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 16:43:17.00 ID:5doLFKsY
- >>461
安易に工場に行くと
工場でしか働けなくなるよ
- 464 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 17:59:12.79 ID:osuJbsjC
- 保険会社の一般事務ってどんな感じかな?
覚えることは多いだろうけど…
ちなみに外資系保険会社です
- 465 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 18:25:39.16 ID:PciOqlMX
- 工場も悪くないと思うけどね
食品製造除けば。
- 466 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 19:48:30.37 ID:spxfj3Ih
- 派遣社員から抜け出したいよ
しかし、持病があるので正社員にはなれないよ(涙
今もクローズで働いているし
- 467 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:10:51.60 ID:ZV8tuqq5
- 工場でも雇ってくれるなら良い
ただ田舎なので、車ないって言うと人間外扱いされる…そりゃ工場は遠いところが多いけどさ
- 468 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 22:38:50.70 ID:zIBCYXcl
- 前に引継4日でキツい、て愚痴ってた人だけどまた愚痴らせて・・
流石に4日で引継はきついから、て担当の仕事減らして貰ったんだけど
結局今の量の仕事すら理解出来ずに毎日残業してるorz
よっぽど仕事の出来なさがひどかったのか、 今日年配の女性社員から
今のあなたの仕事量残業するほどじゃないでしょ。
そんなんじゃあなたに引継する仕事いつまで立っても渡せないからもっと段取りよくやる方法を考えて!
て怒られた
あなたの所為で○○君(課長)が毎回残業申請しなくちゃいけないのわかってる?前も同じような仕事してたし仕事内容理解してないわけじゃないんでしょ?
とか色々まくし立てられて泣いてしまったww
営業事務で経験者だから採用されたってのもあるんだけど
経験者だから出来て当たり前って前提で言われるのがすごいへこむ
社員さんの言うこと最もだしなあ
引継は経験者でも2ヶ月は必要だよね〜といっていた前の会社がいかにゆるゆるだったか思い知らされたわ
- 469 :彼氏いない歴774年:2011/12/21(水) 23:32:24.12 ID:nC1WDFO+
- >>468
わかるわかる、私も一週間以内に覚えろと詰め込まれてパニックに。
いくら経験者だとはいえ、会社の独自ルールがあってそれに混乱したなあ。
「こんな事もわからないの!?常識でしょ!」
(いや、あんたの会社限定ですから〜)
そもそもこんな暮れの忙しい時に採用してゆっくり教えてやる気もないんだよね。
継続するかはあなたが決める事
- 470 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 01:19:11.54 ID:aME+RuGi
- 会社のババアから一方的に嫌われイジメが日常的になり、
退職させられ派遣やろうと思ってる者ですが、
派遣でいい事はないんでしょうか?
正直人間不信すぎてどの形態だろうが今のご時世職があるだけいいかな!と思って新しい人との出逢いを頑張って行きたいんですが…。
- 471 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 09:56:04.42 ID:d36/J3A+
- 自分も(ババアじゃないけど)上司のパワハラに耐え切れず辞めた口なのて゛
気持ちお察しします。
でも、「新しい人との出逢いを頑張って行きたい」んなら、人間不信ではないのでは?
まあお互い頑張ろう。
- 472 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 10:21:06.44 ID:I4Vnma4e
- >>464
派遣なら別に難しくない。忙しくもないよ。
直接雇用のバイトのが時給にみあわないこき使われて忙しい。
国内も同じだろうが
- 473 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 15:48:30.69 ID:bYnhQDmA
- 通信会社の派遣なんだけど、派遣法で「○年以上使うなら云々」みたいなので3カ月だけ直接雇用になるらしい。
時給あがるー。でも交通費出なくなるー。
3カ月終わったら経験者を盾に、今より時給のいい別の派遣会社に行こうかな。
- 474 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 20:21:47.58 ID:h+5USefw
- >>465
食品製造ってやばいの?知らなかった
いま社内選考中の所がまさに食品製造業だわ…orz
- 475 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 20:33:08.73 ID:GxUO6IXL
- >>473
それ違法なんだけどね
労働局にチクったらおもしろいことになるよw
- 476 :彼氏いない歴774年:2011/12/22(木) 22:57:43.26 ID:y9munMN2
- 違法ではないよ
グレーには近いけど厳密には法に抵触してないし、抵触していない以上労働局も何も言えない
- 477 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 01:52:42.49 ID:rWiciStN
- 派遣喪女って何歳くらいが多いんだろう?
自分は20代だけどもうアラサー。喪女的にはここで正社員にシフトしたほうがいいんだろけど
なかなか決まらなくて派遣に戻ろうかと思う。
- 478 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 01:58:49.68 ID:9rZAF+8I
- 私は34才
年だけど、まだ仕事の紹介あるし
顔合わせも落ちた事ない
中途半端な小さい会社で、
周りの顔色伺いながらの正社員より
派遣の方がいいな
- 479 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 07:59:53.34 ID:M5cnx7F3
- 私は28歳。
紹介予定派遣として今の会社で働いてる。
田舎だから派遣の仕事は結構あるけど、
老後一人で生きていくための家を購入したいので
賞与や退職金制度がないうえ時給制で毎月の収入が変動するのは困る。
今の派遣先はかなりホワイト企業で人間関係もいいし、
難しい仕事を任されたりしてやりがいを感じる。ここで正社員になりたいな。
- 480 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 09:40:57.00 ID:WLQ6UAQ8
- >>476
違法だよw
- 481 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 16:35:27.03 ID:Usn0mskT
- >>442
>顔合わせまで行けば営業成績になるんだ
これでかなー、
前に固定シフトの仕事を探していて「9時〜18時の勤務です」って
派遣会社の営業から案内されて、エントリーから顔合わせまでの調整に
2週間以上かかった挙句に顔合わせ当日になってその営業に
「あのー、ここって実は変動シフト制で一ヶ月に一週間は12〜21時の
勤務があるんですけど良いですか?」って言われた。
その営業の持っていた企業情報に資料にも書いてあったから企業側の急遽の
変更ではなく、元々変動シフトの求人だった。
いや、良くないから固定シフトを希望にしたんだけど。
無理って言ったら「じゃあ9時〜18時勤務希望って言ってましょう」で
顔合わせで伝えたら
企業側に「はぁ!?会社の就業規則に合わせられないくせにここで
働きたいっていうことですか?会社のルールに従えないような人なんて必要
としていませんけど!!!」でついさっき知らされたのに
変動シフトの求人で固定シフトで雇えといっている我侭な人間という
見方をされてもうこっちの話を聞く耳持たず、落とされたよ。
最初の電話での紹介のときに変動シフトって言ってくれればその場で
断ったのに。無駄な時間だったわ。
- 482 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 18:06:49.80 ID:EzFiaTt+
- >>481
何とか顔合わせまで持って行きたくて隠してたんだろうね
最近の派遣会社はどこもそうだけど、契約取れなくても顔合わせまで行けば営業成績になるんだ
つまり私たちの交通費と時間と精神を食い物にしてやがる
- 483 :彼氏いない歴774年:2011/12/23(金) 23:00:16.29 ID:itZKe0Fo
- >>471
ありがとうございます。
上司のパワハラですか…私も前職の退職理由がそれでしたので
気持ち分かります。
新しい出逢いを頑張って行きたいのは、正直ババアどもに気持ちだけでも負けるか!という意地ですが、お互い頑張ろう。
- 484 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:19:28.33 ID:ZmQKWwNS
- みんないろいろ大変だね。私も最近困ってる。
総務課に母親と同じくらいのおばさん社員がいるんだけど、
先月からしきりに私が本当に単身か、フリーなのか聞いてくる。
どうも独身職員とくっつけたいみたいなんだけど、マジ迷惑。
何度も適当に流してるんだけど、全然ひかなくてしつこい。
迷惑ですって伝えたいんだけど、
根が悪い人でないだけにメールにどう書けばいいかな。
- 485 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:31:05.07 ID:YPbQVu1r
- メールで苦情いうつもり・・・?
- 486 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:40:33.21 ID:na485YLk
- >>483
そうそう、その気持ちで頑張ろうね!
自分はただ苛められて辞めるのは悔しかったから、役員に文書で訴えた。
他の人から聞いたところでは、その上司めちゃめちゃ叱責されたらしい。
ふん、せめてもの報復じゃ。
- 487 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:41:28.93 ID:ZmQKWwNS
- 「お願い」ってタイトルでそういうの困るんですって内容じゃダメかな。
本当はまた聞かれたときに言えればいいんだけど、いつも周りに人がいるんだよね。
頭にきてるんだけど、感情的になるのもみっともないんで、いつも流すのが精一杯。
相手は一応社員だし、こちらから人前であれこれ文句言うのもどうかなあと思って。
- 488 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:47:11.75 ID:ZmQKWwNS
- あーもうほんとめんどくさい。
何で仕事に関係ないことで干渉してこないで欲しい。
- 489 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 00:54:09.46 ID:SovUEvYc
- 指輪していって脳内彼氏でもでっちあげるか?
それかすすり泣いてやれば?
「すみません、私男性と結婚する気はありませんので」
どっちにしろ話のネタにされそうだけど
お節介すぎるね
- 490 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 03:55:50.01 ID:tnNHZc23
- エントリー→登録会に行き、
その後、何度か求人内容に変更が出て、派遣会社から連絡があった。
こちらは「変更でも問題ない」と伝え、
派遣会社側は「了解。また、社内選考後、連絡します」と言うやり取りが
登録会から2週間の間に何度かあったものの、選考結果の連絡は無し。
某サイトには、求人更新されてまだ出てるし…
もう、これ落ちたと思った方が良いのかな。
- 491 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 08:05:28.27 ID:SovUEvYc
- >>490
架空求人かな…?
それにしては何回も更新はおかしい
- 492 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 09:37:35.78 ID:ZmQKWwNS
- >>489
ほんとこういうのはどういうつもりなんだろうね。
プライベートへの干渉はいろいろいわれる時代なのにさ。
- 493 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 14:07:33.68 ID:4y0/uHGe
- >>490
縁がなかったと思って、次々行った方がいい
結果の連絡来ないのはよくあるらしいし…腹立たしいけど
- 494 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 17:18:25.62 ID:iTIeWFHl
- 490です。
>>491
そうか...架空求人だったのか...
わざわざ何回も連絡くれる先方の手間は何だったんだろ
- 495 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 17:22:56.16 ID:iTIeWFHl
- う、、、
>>493
エントリーしで返事ないのはよくある話ですね。
何回か連絡くるから、惑らわしい。
今日も別件一つ落ちた。次探します。
- 496 :彼氏いない歴774年:2011/12/24(土) 23:01:09.83 ID:lSzkKu+M
- >>474
やばいとかそういう意味じゃないんだ(会社によるけど)丸1日の休日出勤で昼食付き代休ありのとこもあるくらいだから
ただ個人的に手荒れでかなり悩んだからもう嫌だと思うだけ。
- 497 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 15:33:22.36 ID:N9UMwATd
- 就活するまで、だいたいやりたい事は出来たし、のんべんだらりと生きてきた
就活で躓いてから、今改めて就活するのが凄く怖い
今勤めてる所だって大量募集の補欠みたいな形の採用だったし
1年勤めたがここ以外で働ける気がしない
でもここで週5働きたいかと言われればNO
結局甘えだな
- 498 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:10:27.27 ID:CTyoGOa4
- 年末ってのもあって仕事が忙しすぎて明日行きたくない・・
うちの会社派遣に頼りすぎだよ。
- 499 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:20:52.33 ID:bGlLirpF
- >>498
あなたは私ですか(涙)
明日のことを思うと気分悪くて3連休寝込んで終わりました。
私の派遣先は在職年数が派遣>社員で派遣に指示できる社員がいない。
それでも派遣が長いから、今月の決算業務もなんとかまわってる。
次の更新がさすがにきつくなってきた。
- 500 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:34:44.43 ID:sSZ0IX48
- >>474
そうだったんだ、曲解してごめんね
手荒れとかは盲点だったなー体験談ありがとう
- 501 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 20:49:59.34 ID:bxVuMoVO
- >>498
ナカーマ
うちも勤続年数が派遣>社員
仕事量も派遣>社員
社員は何か問題があった際、責任を取るためだけに配置されたお飾り
派遣がごっそり辞めたら部署が潰れる
- 502 :彼氏いない歴774年:2011/12/25(日) 22:47:19.50 ID:8NGkfU9j
- >>498
うちもだよー
仕事量社員と変わらないし何でもかんでも丸投げしてくるからもうやだ
良くも悪くも派遣だからといって社員との扱いの違いはほぼないに等しい(だから入れ替わり激しい
明日も朝から忙しいのわかってるからすでに今から憂鬱
- 503 :彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 17:23:06.37 ID:xu43EXbo
- 年明けから派遣
今まで1年間ゆるゆるパートだったから派遣の仕事出来るかな
時給800円から1400円になるのは嬉しいけどその分大変そうだ
- 504 :彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 23:38:25.27 ID:GWFaqh1K
- 仕事が大変かどうかは派遣先によるとしかいいようが無いよね。
受発注みたいに毎日〆時間に追われて下手したら忙しさは正社員以上の時もあれば
社員がやりたがらないデータ入力とか数字の照合とかルーチンワークをひたすらやり続けさせられる場合もあり、
かと思えば朝来て郵便物くばってファイリングしてアスクルに備品頼んで定時になったらサヨウナラ〜みたいな仕事もあるし。
- 505 :彼氏いない歴774年:2011/12/26(月) 23:47:57.75 ID:cqx9E26f
- >>504
うちは同じ部署内で時給も同じ派遣なのにかたや入力の締め切りに追われて残業もする位忙しく、
かたやファイリングやら郵便物の配布やらの仕事をして定時帰りの二極化
私は入力の方だから常に忙しい
前回の契約更新時に郵便物の配布やらをしてた派遣が人数削られて、入力の方に辞めた人が結構いたから補填されたんだけど
郵便物の配布してた人たちには仕事が相当キツかったらしくすぐ辞めた
使えない人たちだったから良かったかも?
- 506 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:37:37.94 ID:Hzy/7tcS
- 今日も9時過ぎまで残業だったよ。忙しい部署だと派遣といえど、
よく気が付く、気が利く人が重宝されるのがよく分かる。
- 507 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 00:57:28.79 ID:e8gOP6XJ
- たまに、何このでしゃばりのおせっかいおばちゃんみたいな人がいるが、ああいうのがいいのか
- 508 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 05:28:19.14 ID:5o5hptJ1
- 残業代かせげてうらやましい
- 509 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 08:15:23.93 ID:Hzy/7tcS
- >>507
いや、そういう人じゃなくて…
- 510 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 08:21:07.22 ID:+9I87yWL
- >>504
受発注らしいけど残業なしの定時あがりって言ってました
派遣会社の面接の時に試用期間?の3ヶ月は国保に入るよう言われたんだけど
派遣ってそんなもん?
- 511 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 08:29:57.17 ID:MIRd2XXI
- >>510
私が前やってたとこは
残業は無かったけど、
休み時間も十分取れないくらい
忙しかったよ
- 512 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 17:26:01.36 ID:squrtSdS
- 派遣で試用期間に保険入れてくれるとこなんてまずないから
- 513 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 19:57:08.46 ID:C1HocP/k
- >>506
重宝される=いいように利用されてポイ捨て
- 514 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 20:15:58.13 ID:squrtSdS
- 一度派遣で気のきく人が職務外をしたり
社員以上の働きをするとそれが当たり前になるからつらいな
- 515 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 20:28:17.46 ID:P3WJhR8q
- 派遣3人分の仕事任された上に雑用係もやらされ、セクハラにパワハラも受けてストレスで不眠症になった
先日鬱病の診断も貰った
職場変えたいんだけどいつも顔合わせで落ちる
3月までに次の仕事決まらなかったら傷病手当て貰おうかなぁ・・・
- 516 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 20:35:23.55 ID:7HtPqWpQ
- 大手数社登録していたけど、ブランクを理由に顔合わせまで全くいけなかった。
たまたま知った小さ目の派遣元に登録したらすぐに顔合わせが決まった。
ある程度の経験がある人は大手より小さ目の会社の方がよいのかも。
因みに時給もそんなに違わなかったよ。
- 517 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 20:47:54.92 ID:+9I87yWL
- >>512
今日電話で最終の確認があって国保の事を聞いたら
試用期間なしで会社の保険に入れてくれる事になりました
手続きに2週間くらいかかるけど、遡って採用日から入れてくれるって
手間が減って良かった〜
- 518 :彼氏いない歴774年:2011/12/27(火) 21:14:20.44 ID:P3WJhR8q
- >>516
小さいどころか設立4年の超地元の派遣会社に仮登録してみた
考えてみれば大手だけに登録してたよ、ありがとう
- 519 :彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 01:03:34.26 ID:sMNsvUsd
- 小さい派遣会社で求人を見つけてサイトからエントリー、
金曜午後に月曜午前に来社して本登録しましょう、
まずメールで登録シートをExcelで送るから来社前に入力と返信してねと言われて、
外出して金曜夜にメールチェックしたら届いていない。
土日に会社に電話しても留守電。
メッセージを入れ、月曜は9時前には家を出なきゃ予約時間に間に合わないから
シートの登録もできずに出発したら移動中の電車内で会社から着信があり、
来社後に「すみませーん、送るの忘れちゃいました☆さっきはもう電車乗ってたんですか(^^ゞ」で
来社してスキルシートの入力したから一時間半くらい余分に時間を取られて選考落ち、
以来一切連絡ない会社があったよ・・・
他の小さい派遣会社で保険会社の事務の募集があり、他社保険会社の派遣の経験がありエントリーしたら
当時の派遣会社との契約で勤務先名は契約終了後も
「国内大手生保」以外は言ってはいけない、
私もアウトソーシング形態で派遣会社で面談、採用して連れられて初めて社名を
知ったくらい守秘義務が厳しいって言っているのに、当時の勤務先の社名を言ってくれと無理矢理言わせようとするしつこい会社があった・・・
- 520 :519:2011/12/28(水) 01:07:40.16 ID:sMNsvUsd
- ちなみに後者も待たされて落ちたが、
登録行った後に全く同じ保険会社で100円時給下げて
募集してたからそりゃそっち見てエントリーした方を取るよね・・・
田舎で最寄駅も会社名も勤務時間も求人内容は時給以外全く同一だったよ。
- 521 :彼氏いない歴774年:2011/12/28(水) 17:41:03.69 ID:xXPbrgVl
- >>517
良かったね
以前勤務していた派遣会社なんだけど、督促して6ヵ月後に送ってきたよ
本当に腹がたった
- 522 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 19:57:17.48 ID:hJTWf6/+
- 期間限定で1年未満の職歴がネックでなかなか決まらない。
たとえ最初から期間限定でも、短い職歴があると悪い印象を与える。
運良く職場見学まで行けたとしても
見学前の事前打ち合わせで派遣元から「職歴が気になる」と釘を刺され、
本番でも期間限定の職歴の嫌味を言われて
他社で(ry ばかり
昨日もそれで玉砕して胃痛が始まった
正月休み明けにハロワに登録して職歴書の作り方のアドバイスを受けようかと思ったけど
職員によって当たり外れがあるみたいだから、結局は派遣と変わらないかも…
- 523 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 21:34:19.23 ID:brL793Sh
- 派遣だと職歴が増えない?
- 524 :彼氏いない歴774年:2011/12/29(木) 22:12:17.64 ID:gYTvDBVD
- >522
あるある。
秋から探して今は長期派遣で働いてるけど、3月や4月までの短期の
紹介が多くて
派遣会社に「短期で職歴が短いとか転職が多いとみなされて次が
決まりにくいので」と断ると「いや、派遣は有期雇用の形態ですよ?」
とか言われたけど、
派遣元が派遣社員を雇おうとしていても職歴が短いとか転職が多いって
目で見るんだよね。
派遣会社の求人見ても「長く勤めていただきたいので一社で○年以上の
勤務経験がある方」「この業種で3年(とか5年)以上経験がある方」
とか。正社員経験がある人を欲しいという意味合いか・・・。
- 525 :彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 20:16:00.98 ID:k8ryD69I
- 大手企業グループの派遣会社でも良ければ長期で働けるとこ多いんじゃないかな?
- 526 :彼氏いない歴774年:2011/12/30(金) 21:27:38.25 ID:dWMem8FS
- 技術系ならともかく
誰でもできる事務で長期って最長3年でしょ
たまに自由化業務を5号業務で契約して
何年も居座ってるおばちゃんがいるけど完全に違法
- 527 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 11:00:27.96 ID:l5XRRmpl
- うちなんて5年以上の人ごろごろいるよ。最長15年なんてのもいるw
勿論所属部署は何回か変わってるが。
- 528 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 11:08:32.77 ID:fJnGwE45
- 法律上は3年越えても問題無い業務契約でも
自主規定で派遣は全て3年で契約終了に統一してる企業があるけど
そういうのは大抵大手企業
なので大手企業グループ内派遣会社の持ってる良い案件は
短期ではないけど3年上限ってパターンが多いよ
個人的にはそういう更新上限のある企業は
環境も良く業務内容も契約通りでしっかりしてるし
3年という期間も短すぎず長すぎずで
派遣先としては理想に近い場合が多くて良かったりする
- 529 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 12:54:20.55 ID:CLgzlQHa
- >>527
そんなにいても社員にしないってすごいよね
ハケンって派遣先の人間ではないから
人事評価の対象にならない
指揮管理者はいても上司も部下もいない
そんな中で何年も長くいたら
どうしたってひずみがでてくるもんだけどね
- 530 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 13:14:31.70 ID:iv+e3d6G
- 安くて使いやすいから長くいるだけなのに、自分は社員さんより重要な仕事を任せられている、
自分がいないとこの部署は回らない、そんな勘違いはしないように。
- 531 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 13:41:43.84 ID:LRsxBgbY
- >>529
それは職種にもよるんでないかい
一般事務とかだったら15年勤務しようが何しようが正社員にして人材確保するメリットが見当たらない。
正社員にしなきゃ駄目なぐらいなら15年生を切って新入生を入れると思うよ。
誰がやってもそんなに変わらんし希望者は腐る程居るしで逆に経験浅くて素直な若い子の方が好まれるぐらい。
- 532 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 15:16:41.87 ID:CLgzlQHa
- >>531
誰でもできる仕事だからこそ
15年のおばさんが居座り続ける限り
やめさせられないんだってば
- 533 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 15:36:56.06 ID:tG1fm1hY
- 三年経ったら、もう40…
アラフォーの方いますか?
- 534 :521:2011/12/31(土) 16:10:55.93 ID:BqFronAo
- >>532
誰でもできる仕事だから、誰がやってもいいとも考えられる
若くてかわいい子ばっかの会社って逆に品位を疑われたりもしそう
- 535 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 19:47:14.39 ID:qGOGxxiI
- >>533
辰年生まれのアラフォーです
もうすぐ契約更新の時期…怖い
- 536 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 20:29:29.21 ID:l5XRRmpl
- >>534
そこそこ大手だけど新しく入ってくる派遣なんて比較的若い人ばっかだよ。
女子正社員もコネ入社でお飾り的なのばっかだし。
- 537 :彼氏いない歴774年:2011/12/31(土) 20:35:02.78 ID:lgZ0P7TI
- 業界にもよると思うけど
今のとこ(重工メーカー)は36の自分が最年少だよorz
- 538 : 【末吉】 【1918円】 :2012/01/01(日) 00:10:12.87 ID:X6Sce+Sy
- 仕事が決まりますように!
- 539 :彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 14:11:00.56 ID:skalP78e
- うちの会社も3年が上限だけど、それ超えたら社員にならないかという話がくるという流れ
今いる女性事務員の社員もみんな最初は派遣から入ってる
紹介予定とかじゃなくて普通の派遣なんだけどね
- 540 :彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 19:41:16.39 ID:uC4b+okr
- 社員って正社員で?
契約社員とかじゃなく?
それだったらかなり温情のある会社だね
- 541 :彼氏いない歴774年:2012/01/01(日) 20:55:50.86 ID:fy0ktXzj
- 保険営業も一応正社員だが
- 542 : 【大吉】 【811円】 :2012/01/01(日) 23:45:36.37 ID:EcuzmSrl
- 派遣で入ってすぐに正社員にってとこもあるがブラックっぽくって怖い
- 543 :彼氏いない歴774年:2012/01/02(月) 08:02:16.63 ID:eIzW1H/J
- スレ違いですが、
普段から仕事でExcel使ってて、次の派遣探すため、MOS取ろうとしてます
家のパソコンにはOfficeがないので、問題集買っても使えない…
テキスト読んでエア練習じゃむりでしょうか?10年前Mousは取りましたが…
- 544 :彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 22:20:16.58 ID:7g1ee+xU
- 明日から仕事始まるけど、仕事のこと考えると憂鬱だわ。
社員じゃないんだから頑張りすぎるのやめよう。
会社で配ろうと思ってお土産買ってきたけど、今自分で開けて食べた。
- 545 :彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 23:20:04.01 ID:arR8AZrz
- >>544
ああ、私もおみやげ食べちゃおうかな・・・
三連休がすぐ近くとはいえ明日から仕事始めなんて憂鬱すぎる
最低賃金で雇われている派遣なんだし正社員以上に頑張らなくていいよね
宝くじはずれるし転職先も見つからないし憂鬱だ
- 546 :彼氏いない歴774年:2012/01/03(火) 23:44:05.60 ID:zn87F22O
- 私までおみやげ自分で食べちゃいそうじゃないかw
配るタイミングとかもすごく気を遣うしなー
仕事始めすぐに忙しいことがわかりきってるから憂鬱すぎる
その後も今月来月はバタバタすること間違いないしもう考えたくない
- 547 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 00:00:24.39 ID:arR8AZrz
- おんせんまんじゅうおいしいお
- 548 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 00:38:07.80 ID:OEVjKVFz
- けっきょく食べたんかいっ!
- 549 :573:2012/01/04(水) 00:46:46.37 ID:qibxJ+zg
- >>546
昼食後とかいんじゃない?
- 550 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 00:52:41.38 ID:zv8AepSC
- 派遣社員とパートと契約社員の違いがよく分からない。
責任の重さで言うと
正社員>契約社員>派遣社員>パート>バイト ですかね?
- 551 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 07:13:06.20 ID:vPz/JCCd
- >>550
マジレスするとパートとアルバイトは呼び方がドイツ語か英語かという違いでしかない、同義語だよ
並び順はそれで合ってると思う
- 552 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 08:44:38.88 ID:zv8AepSC
- >>551
じゃあパート=バイトって感じなんだね
くだらん事聞いてごめん
ありがとうございます
- 553 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 09:39:07.83 ID:VwsyrvBt
- >>550
ハケンは派遣先の人間ではない部外者だから
その書式はおかしい
- 554 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 11:11:37.40 ID:0KsdInaH
- 社員、契約社員、パート、バイトは身内だけど派遣は部外者だからね
- 555 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 11:12:31.55 ID:HRDOZHSh
- 部外者だから、気楽な面もあるよね
- 556 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 12:58:35.35 ID:/+wwe/4T
- 社員でないけど、派遣の事務とかのバイトってどうなんだろ…時給は高いけど、交通費なしとか多い。
タイムカードの変わりに、色々記載した紙を毎日派遣会社にファックスしたりめんどくさいのかな…?
- 557 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 13:58:08.06 ID:0KsdInaH
- うちは勤怠はオンライン管理だよ
タイムシートとかあるのかな
- 558 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 14:52:56.16 ID:ldmCCnkn
- 一ヶ月に一度タイムシートをファックス送信だったよ
- 559 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 21:51:04.70 ID:uzDSLlhG
- 最近はe-staffing使ってるとこが多いと思うよ
- 560 :彼氏いない歴774年:2012/01/04(水) 22:01:10.52 ID:3EgSUuSH
- うちもオンラインだけど、承認者が一人しかいなくて忙しい人だから
締切日までに承認してもらえるか毎月不安
手書きでFAXは面倒ではあったけど、直接その場でサインもらえるという点ではよかったな
- 561 :彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 08:29:28.98 ID:nSQIsnoK
- 今日から派遣で緊張する
テンパってしまいそうだ
- 562 :彼氏いない歴774年:2012/01/05(木) 22:53:27.10 ID:+vviXTYN
- 今の派遣先、周りの正社員がこの会社にしかいたことない人ばかりでキツイ。
この会社では当たり前なのかもしれないけどさ・・・ってことが多すぎる。
もっと居心地いいところで働きたい。
- 563 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 20:43:34.50 ID:/ayg+wrL
- >>562
自分も同じだ。公的機関なんだけど、普通の会社じゃ見かけない人が多い。
勤続10年になる正職員がExcelのフィルタはおろか、データの削除の仕方すら知らないとか…。逆に今までどうやってきたんだろうかw
ちなみに天下ってきた人もちらほらいる。
先日直接雇用の打診があったけど、本当ならありがたい話なのに全然嬉しくない。
- 564 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 21:08:23.57 ID:/CnPQswV
- 直接雇用の臨時バイトから自分と同じ派遣社員になって、同じ勤務先で継続して働いてる人がいるんだけど
出勤が遅くて毎日のように始業5分前の朝礼に間に合わないんだよね…
担当の仕事が暇で、殆どの勤務時間中ふらふら出歩いて喋ってるし
電話が鳴っても取ろうとすらしないし
見かねてやんわり注意してみたんだけど、何故か自分が自己嫌悪
何でこんな基本的な事を注意しなきゃならんのだorz
- 565 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 21:42:11.50 ID:wuRHQ5zt
- >>563
ワードとかエクセルってオペレーション業務だからね
管理業務の人はもっと他にやることあるし
>>564
注意するのってあなたの契約内業務なの?
社員が注意しないってことはそれでいいって承認してることなんだけど
派遣が自分の判断で勝手に注意とかしていいの?
- 566 :彼氏いない歴774年:2012/01/06(金) 22:05:12.34 ID:Jd3B9cmA
- >>565
それ思った
派遣が派遣に指導するのは越権行為だし、派遣法違反
そんな私も今日職場の派遣のおばちゃん(年は20歳以上上だけど後輩)に、昼休みを少し跨いでトイレ済ませてる事に対してグチグチ言われました
同じフロアに女50人以上もいるのに女子トイレの便器が2つしかないし、化粧直しだハミガキだとトイレに居座るババアが多くて
昼休み終了間際にトイレタイムをズラさないと食後のウンコが出来ないんだっつーの
昼休み時間内に私にウンコさせたいならお前は歯磨きと化粧直しでトイレを陣取るなよと
そのおばちゃんに言ってやりたかったがこらえた
- 567 :彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 10:29:58.37 ID:ezzS1sX3
- 土日祝休みの派遣会社に年末ネットからエントリーしたんだけど
昨日コールあって気付かなくてpcにメールきてた
「連絡くれ」って。今一応電話したけどでない・・・
こういう場合メールで火曜日に電話しますと返信した方がいいのかな…
- 568 :彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 11:51:14.33 ID:CGo/2iXb
- 次の更新は 無さそうだから離職票を会社都合で出してもらって
失業保険もらいながらゆっくり職探しするかな
- 569 :彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 12:17:18.46 ID:iFIbqp5u
- 40代の方、どんな仕事してます?
- 570 :彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 21:00:46.44 ID:C3B89XOH
- >>568
ところがどっこい、
派遣会社には1ヶ月の猶予が認められているんだなこれが
- 571 :彼氏いない歴774年:2012/01/07(土) 22:22:42.46 ID:2H62p4dc
- 長期でダラダラと働いてる間に(正確にはどうしようどうしようと思っている間に時が過ぎ)
40を迎えてしまった…どうしよう
- 572 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 09:23:14.15 ID:XDIayPv+
- 769 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 05:37:33.59 ID:2dc0/UFW
近所の西友内の無印は酷いよww
恐らく長年勤務であろうオバサン店員で固定していて、スーパーか!という雰囲気w
常にオバサン店員たちの話し声が(荷出しなどについての話だけど
話し方がオバサンだから雑談のようで正直うるさい)
感じもはっきりいってあまり良くない >>768の後者の典型かも
770 :彼氏いない歴774年:2012/01/09(月) 07:39:52.47 ID:5Q7CWX8Z
若いスタッフの方がいい意味でも悪い意味でもマニュアル化されてるから
対応が丁寧よね
- 573 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 01:58:17.00 ID:6xVd/nn6
- 派遣て友達作れますかね。同世代の喪女友がほしい
- 574 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 08:30:32.92 ID:FlSInAje
- 職場は仕事する所だと分かっているけど自分も友達が欲しいな
実家離れると知り合いが一人もいないし仕事場で話せる人が出来ると嬉しい
でも派遣はプライベートと分けてて黙々と仕事をこなすイメージだから声かけていいのか迷ってしまう
- 575 :彼氏いない歴774年:2012/01/10(火) 08:41:59.69 ID:1bfLKcvx
- 派遣二人だけど相手は若いリア充でお昼は家に食べに帰っちゃうから
あんまり接触ない
社長の息子やお局とも仲良くやっててうらやましい
- 576 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 00:27:49.68 ID:eZ5CavzT
- 派遣切りにあった…
これからのこと考えなきゃ…
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 00:50:17.19 ID:mBPPTMiO
- お前らこんな状況になったことないだろ?
少しは世の中を知れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666
解雇されたら終わりだよー
- 578 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 01:58:15.08 ID:1AAD5cb8
- どこかの板で、派遣で40すぎても仕事来るわよという人がいたが
どんだけスキルがあるんだろう。
特殊な経理とか貿易事務とか翻訳とかコールセンターかな。
40過ぎると派遣無理だろうから、
今から介護の正社員になるか思い詰めてます…
- 579 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 19:52:38.87 ID:AnEx90rK
- 派遣でやれるとこまでやろうかと思っている。
ブラック正社員は精神がやられるからさあ。
- 580 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 20:56:56.83 ID:TfogQ4al
- なんか年始に有給取ってないのに取ったことになってた。
そしてそのぶんの給料も振り込まれてた・・・・。
どうすればいい?
自分と会社には(会社の休みなので)有給なしの欠勤で、
派遣会社には有給使ったことになってる。
- 581 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:20:50.48 ID:dAVg5dpQ
- >>580
とりあえず派遣会社の担当部署か営業の担当者に電話で事情説明でいいんじゃない?
- 582 :彼氏いない歴774年:2012/01/11(水) 21:31:43.70 ID:TfogQ4al
- >>581
ですね、、
しかし、有給取り返したい
でも有給文の給料欲しい…
うん、無理だ
- 583 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 08:16:55.09 ID:yuSWq+bx
- 急性腸炎になって昨日今日休んでしまった…
以前から(個人的にでなく全体的に)休み多いから体調管理など気を付けるように言われてたのに、自己嫌悪すぎる…orz
しかも非感染型だから完全に自分の体調管理ミスです本当に(ry
体調良くなったら明日は行きたいって言ったけど、これでもし派遣切られたらと思うと怖いよー!
- 584 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 12:51:38.40 ID:xbJ172n7
- うーん切られた…来月からのこと考えないと…
- 585 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:10:37.67 ID:n/5AADhd
- 私も3月末で切られることになった...
履歴書買わなきゃ
- 586 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 18:32:27.60 ID:8evVGSUd
- 切られるかどうかまだわからない…
どうやって通知を受けれるのかな…
- 587 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 19:05:26.74 ID:+HWXi+um
- 履歴書ちょっと書いただけで
もうやだ
- 588 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 21:11:55.84 ID:o/GfU39A
- 私のいる部署全員、3月末で切られる事になった
他の部署もそうみたい
これって…
- 589 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 22:13:47.58 ID:vVJpSrLi
- ウワァァァ怖すぎ
- 590 :彼氏いない歴774年:2012/01/12(木) 23:20:46.36 ID:4e54Y1TP
- うぁああああ
うちも来月契約更新の面談だあ怖いよう
ほんと切られるかも…
- 591 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 00:52:50.80 ID:i1kkZMui
- あげとく
- 592 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 03:51:02.60 ID:LhH9agE9
- リクナビから9年前に半年契約で働いた派遣の短期の仕事にエントリーしたら
まだ私のデータ登録されたままだったわ、簡単には抹消しないもんだね
去年働いてた時の(派遣先の緊急閉鎖で退職)4カ月分の雇用保険があるので
あと2カ月働いて失業給付を受けつつ職探ししたい
今も探してるけどいったん働かないと金銭的に厳しいから
- 593 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 17:15:24.34 ID:x6Vf15Jm
- 公務員に受かる自信があるもしくは旦那がいる人以外30以上の人はブラックでも正社員になれるならなっといたほうがいいよ。
そのまま派遣やってると詰みがみえてくる
- 594 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/14(土) 20:23:50.99 ID:oCISm7ri
- マンションを購入したくて、ローンの審査中なんだけれど、やっぱり審査通らないっぽい
「派遣でも今はマンション購入のローン組めますよ」とか不動産会社の人は言っていたけど、勤続年数の判断を保健証でするので引っ掛かりそうとの事
今の派遣元ではもう4年以上勤務実績あるのに…
1カ月だけブランクあったから、保健を一回抜けただけなのに…
「マンションのローン組めた!」っていう人いますか?
- 595 :彼氏いない歴774年:2012/01/14(土) 22:04:56.11 ID:pffhLgYo
- >>594
審査通らなかったら、職がちゃんとしてる親や兄弟に契約してもらって自分でローン払えばいいんじゃない?
不動産屋も契約欲しいから、何店か行くとそういう提案してくるとこあると思うけどね
- 596 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 00:07:09.47 ID:bU+VWPXX
- 派遣でマンションのローンって発想そもそもない
- 597 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 00:18:29.31 ID:2NgabeDM
- >>593
ブラックのパート事務行ってたけど、正社員でも詰むよ
ある日突然、給料半分になって仕事一日中館内掃除のおじさんとか哀れ過ぎた
次は私かよ!!と思って給料減る前に先にリタイアしちゃったけど
- 598 :594:2012/01/15(日) 14:36:09.65 ID:CAJHbgok
- >>595
兄弟と仲悪くて、親が高齢なんでその方法は使えないんだ…
- 599 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 20:44:58.13 ID:BJ7pM9GJ
- 身内頼れない状況でローン組むのって
それこそ詰んじゃうと思うよ…
派遣ならキャッシュ払いが鉄則
- 600 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 22:39:58.98 ID:uLsWnCua
- 派遣が理由っていうより
この人やばそうって思われたんじゃ
- 601 :彼氏いない歴774年:2012/01/15(日) 23:22:02.65 ID:ucOI76ip
- 前の職場、コルセン派遣でローン組んでマンション買ってた女性いたよ
2005年くらいだから景気良かった頃だけど。
勤続年数によるのかな。
- 602 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 594:2012/01/16(月) 01:12:51.41 ID:elu1JH9J
- >>600
うるせーよw
人間ホントの事いわれると頭にくるんだからな
- 603 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 07:35:30.01 ID:cMceCYNc
- 派遣でマンション買うって凄いよね、技術系の業種なのか知れないが
- 604 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 08:13:21.27 ID:nMSvKBOr
- 切られたらどうするの
- 605 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 19:46:08.02 ID:rfIP+ojD
- そんなこと考える脳みそがないからローン組もうとするんだろw
- 606 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 20:35:55.34 ID:FBVT+PQ1
- >>604
次がすぐ見つかる自信があったら、別にいんじゃない?
他人の心配する前に自分の心配しろ
- 607 :彼氏いない歴774年:2012/01/16(月) 22:41:59.43 ID:2xE7VK1D
- う〜ん応募する前に詳しい話を聞いてみたら、
その会社の派遣は2人だけで(会社全体で10人くらい)その2人が
一つの客先を担当するらしい。その片方が辞めるので募集するそうだ。
女性の派遣社員の方どう思います?女2人って難しいよね。
このご時勢仕事あるだけありがたいのかもしれないけど、
続かなかったら意味ないよね。長期派遣で1年ぐらいでやめたら次の紹介
来なくならない?
- 608 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 00:59:52.76 ID:lNN92NzI
- 人が多過ぎて(しかもリアだらけ)も喪女にはキツイよ
仕事自体はやってみたい内容なら検討してみては?
- 609 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 594:2012/01/17(火) 01:37:34.47 ID:3Za8p+pO
- >>604
切られてすぐ詰むような貯金額でマンション購入を考えはしないよ
貯金が300万ほどあるので、すぐに支払いに窮する事は無い
(もったいないけど頭金をいれないで全額ローンにするつもりだった)
自分は脱喪は不可能だから終の住処が欲しい
皆は、このまま賃貸で不安じゃないの?
- 610 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 05:41:14.26 ID:f9bOLNZp
- 住むとこ心配するより派遣でいることを心配すべきだと思うが
300万って自慢できる金額じゃないし
- 611 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 06:32:55.99 ID:BwpXNaN/
- 正直呆れた
全額ローンとかのがよっぽど不安だ…
- 612 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 10:45:51.76 ID:2oW/t+WC
- ちゃんと考えてて偉いと思う
- 613 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 12:38:03.02 ID:YIVwoW/0
- 私は賃貸派。
いずれは老人ホーム等に入るだろうし、Uターンもあるかもしれないから
今は金利低いしいろいろ優遇制度もあって、
消費税が上がる前に買うのも手だとは思う
不動産会社は多少無理でもローン組ませようとするよ
売りさえすれば、あとは買主と銀行の問題だし
- 614 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 14:12:01.73 ID:wmkqZf/p
- 採用アシスタントの派遣ってどうなんだろう。たぶん二年後に引っ越しするんだけど、別の地域に行っても雇ってもらえるのかな。やりがいありそうなんだけど、そこがかなりネック。
やっぱり派遣から社員を目指したり、地域が変わっても雇ってもらえる仕事を考えたら経理が強いのかなあ…。
みなさん、将来はどうかんがえていますか?
- 615 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 594:2012/01/17(火) 17:49:09.86 ID:3Za8p+pO
- そっかぁ、じゃあもう少し貯金増えるまであきらめようかな…
マンション欲しかったな、マンション
言い訳だけど、狙ってたのは1000万円しないんで、さほど豪華な物件ではないよ
正社員になれる気がしないし、なってからだと勤続年数の問題で先送りになっちゃうので
買える時に買っとこうかと思ったんだ
あと、情報収集のために貯金額晒しただけで自慢じゃないよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
貯金額が少ないのはわかっているよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 616 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 17:54:36.92 ID:IIhmAi40
- 知らなかった〜
派遣ってローン厳しいんだ…
車も?
- 617 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 18:39:58.14 ID:Dwfp5b7d
- >>615
別に自分が欲しければ買えばいいよ
- 618 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 19:03:38.38 ID:S8J/QB8I
- 車は維持費が大変。
買うのにローン組むくらいならやめといた方がいいと思う。
特に都会住みの場合。
今、正に車手放すことで悩み中。
終の住処ほしいけど諦めてる。
宝くじ当たらなきゃ無理だわ自分は。
- 619 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 21:32:50.83 ID:Qs6vSV1n
- 車がなくても生きていけるなら手放しても問題ないだろうが
ないと通勤が出来ないからどうにもならない
- 620 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 22:06:53.63 ID:zAlJiVIr
- 契約更新される保証なんてまったくないのに
あえて負債背負うって思考がすごいわ
高校出てない人なのかな
- 621 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 22:22:35.48 ID:4ww7R9mQ
- え?そんな馬鹿にすることなの?
更新されない可能性考えて貯金をとっておくっていう意味だと思ったんだけど
確かに甘いけど、620は失礼すぎると思うよ
- 622 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 22:38:36.95 ID:LlpK9rHm
- ローンを払いきれなくなってマンションを手放す可能性があることは考えないのかな。
- 623 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:03:08.18 ID:YIVwoW/0
- マンション買うことで働くモチベーションになる人も多いみたいだし、
>>615が買いたいならアリだと思うよ
300万を頭金にしちゃって単純計算で残り700万
ボーナス加算なし毎月5万ずつ返済するとして(諸費用除く)、
ざっと計算して12年弱
>>615が30歳くらいなら大丈夫な気もする
親御さんに相談してみては?
- 624 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:15:11.18 ID:LlpK9rHm
- 自分が病気になるとか親が介護必要になって働けないとか
考えていない事は恐ろしいよ。
マンションを購入したもののローンが払えない人が増えてるって聞いたけど…
カツマーが「貯金出来ない人は払えない人」と言ってたけど、もう少し金貯めたらどうだろうか
- 625 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 615:2012/01/17(火) 23:21:41.62 ID:3Za8p+pO
- 色々なご意見ありがとうございました
もう少し貯金額を増やしてからにします
それと同時に、なるべく派遣じゃなくて正社員になってからのローンにしようと思います
審査通るのが勤続年数3年以上なので、3〜4年後を見据えて計画を立て直します
- 626 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:22:46.85 ID:luq9+u2r
- 1000万しないなら買えそうだね
今日登録に行ったら、近くの席の人が「ロンドンに留学して…」とか
「ロンドンで空間デザインの仕事を」なんて話してた
華やかな経歴の人でも派遣に登録に来るんだな…
話は変わって、経理のスキルチェック受けたら仕訳以外間違いまくった
表を埋めるやつとかご無沙汰過ぎてテンパった
- 627 :彼氏いない歴774年:2012/01/17(火) 23:32:37.57 ID:0zJh67UT
- 615は可愛いな
- 628 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 00:34:29.05 ID:NVoJqgDl
- うん、素直で真面目ないい子っていう感じが伝わってきた
頑張れ〜
- 629 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 01:23:51.92 ID:loDwJXwr
- そうか?
こんなとこで、大事な質問するなんてお馬鹿っぽい印象だが
- 630 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 17:53:00.88 ID:BoBklZHX
- 2でなかなか素直に自分の悪いところを認められる人って
少ないと思う。
でもマンションほしいね、マンション、自分の城〜
テンションあがるよねー
つらいことあっても頑張れるよね
- 631 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 18:25:37.80 ID:+bha78EH
- お局に「さっきも教えたでしょ。疲れるのよ」
って言われたけど
「アレがアレしてこうなるのよ」
って教えてもらっても理解出来るかー!!
アレがアレするって話す人初めて見たよ
年とると単語が出なくなるんだね
- 632 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 18:43:06.39 ID:BoBklZHX
- 長嶋茂雄みたい・・
「ビューと来て、バシンと打つ」
彼のほうがマシか
- 633 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 21:42:42.02 ID:v3WJIE0C
- ちゃんと説明できないアレアレババアに限って、
説明通りにやらないと怒るから厄介。ババアの
言わんとしてることを毎回察しないといけないのが面倒
人の厄介になる年齢ってこういうことか、と思う
- 634 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:42:33.14 ID:6ZoT3WuH
- 初めて、カキコミます。
今、登録している派遣会社の担当の人と、なんだか、性格が合わないんだけど、どうしたらいいですか?
- 635 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:56:04.14 ID:0NTeAhJQ
- 合わないのがデフォだと思って諦めてる。
人をモノにしか見てない連中がほとんどだよ。
期待しちゃダメ。
- 636 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:58:10.99 ID:0NTeAhJQ
- 合わないのがデフォだと思って諦めてる。
人をモノにしか見てない連中がほとんどだよ。
期待しちゃダメ。
- 637 :彼氏いない歴774年:2012/01/18(水) 23:59:55.35 ID:0NTeAhJQ
- 何故か二重投稿に
すんません。
- 638 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:03:28.03 ID:VJzKtwyP
- 二回カキコミ、ありがとうございます。 そっかぁ、合わないのが、当たり前と思っとけば良いのか…。確かに「物」としかみてないのかも。だって、仕事出来る人には、えこひいきしてるしね。私は、簡単な仕事も出来ないダメ人間だから、当たりが強いのよね。
- 639 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:04:35.58 ID:3KFUTUqu
- 工場って底辺とか言われてるけど時給良いから頑張れる
- 640 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:30:08.03 ID:nhArku7l
- マンション購入するメリットは?
- 641 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 00:39:10.99 ID:VJzKtwyP
- マンション、買いたいの?
- 642 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 01:06:24.47 ID:nhArku7l
- 自分が買ったマンションの部屋に住む人いて家賃毎月取れるなら欲しい
- 643 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 04:08:22.63 ID:k0MgRq4K
- >>638
いろんなところ行ったけど、派遣の営業ってほとんどが
学生時代リア充やヤンキーに金魚のフンしていたであろうタイプが多い
自分がないっつうか、なびきやすいっつうか、責任感も薄い、うすっぺらい人間性
だからあなたの担当は人材派遣業ではデフォルトともいえるタイプ
- 644 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 09:10:41.03 ID:0l9Ek4Z2
- 仕事できないならしょうがない
人並みになってから文句言うべき
- 645 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 15:37:09.48 ID:YRu4mXHw
- 仕事とは別の人間関係でトラブルがあった知り合いがいるんだけど
その喧嘩相手が派遣先の上司の知り合いだったので名前が伝わっちゃって
同じ系列の来期の契約更新は厳しいとか・・・
前回も似たような感じで話が行って更新してもらえなかった様子・・・
私は民間だけど人ごととは思えない(;゚д゚)
公務員の繋がりは怖い・・・(((゚Д゚)))
- 646 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 17:53:31.88 ID:7z4kveld
- 以前TVで福岡で派遣やってる人がマンション購入の特集やってたけど
都内ではありえないなあと思った。
派遣はこの先事務派遣どうなるか分からないからね。
しかも高い派遣から直雇用バイトにして安い賃金で正社員並みの仕事させる企業増えたし。
- 647 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 21:50:51.26 ID:UE27SK8B
- NTTからNTTの派遣ってどう?
合格したけど・・・
期間は1年半から2年
コーデネーターは、NTTで顔売ればいいとか言って来た。
NTTの社会保険に入れるは嬉しいけどね・・・
- 648 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 22:46:50.23 ID:k0MgRq4K
- 中小の派遣先だと社員でこない?のお声はたまにあるけどNTTでもそうなのかな?
今の雇用情勢だし、企業としては大手だから行って損はないのでは
- 649 :彼氏いない歴774年:2012/01/19(木) 23:07:50.90 ID:ci7J/Jvw
- 派遣先企業の組織変更があった関係で自分の派遣契約も
5号業務から自由化業務に変わったんだけど、
なぜか変わったのは自分だけだったことが判明した・・・。
同じ部署の他の派遣社員は5号業務のままだった。
業務内容は多少変わったものの、OA操作の割合とかそんなに
変わったようには思えないのだが・・・次のクビ候補なのかな〜?
派遣先の意図が読めなくて、仕事へのモチベーションがだだ下がりだよ。
- 650 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:02:25.19 ID:VJzKtwyP
- >644
きつい言葉、グサッときました。確かに、私は仕事出来ない。だから、しょうがないと諦めるしかないのかな。私は出来ないなりにも努力してるんだけど、結果がでない。
- 651 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:08:51.43 ID:LilgAYH+
- 仕事なのに結果をだせない人が何を言ってるの。
努力が評価されるなんて学生時代くらいだよ
派遣営業だってビジネスでやってるんだから
もっとビジネスライクになりなよ。
他人に甘えすぎだよ。
- 652 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 00:56:16.90 ID:4rAFSHM7
- ビジネスライク…分かりました。努力が評価されるのは、学生時代だけ…それも分かります。あなたは、仕事が出来る方ですか?どんなに頑張っても、どんなに努力しても、結果がでなくて、いつも試用期間内で終わってしまう。そういう人の気持ち、分かりますか?
- 653 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:02:03.34 ID:fWBEAXkq
- わかったからメンサロいけ
- 654 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:15:13.93 ID:gfxlgSp8
- >>652
営業みたいな仕事が合わないんじゃないの?
私も仕事が出来なくて、事務のパートを短期でクビになり、
今は工場で単純作業の派遣をしてる。
初めて工場派遣に落ちる時は悲しかったな。覚悟がいった。
元ヤンやフィリピン人やブラジル人に混じって単純作業をしてる。
親も工場なんて・・・って言う。
でも工場なら「仕事の出来ない人」ではないから。
- 655 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:16:03.04 ID:LTxyZTJH
- これがゆとりか
すげーな
社会では結果出さなきゃ評価されないよ。
コネでもあればいいけど、このご時世コネも万全じゃない。
- 656 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 01:32:08.00 ID:4rAFSHM7
- はぁ〜。ため息ばかり。単純作業で、お断りされる人間はどうしたら良いんだろう?死ねば良いのか…。
- 657 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 02:18:47.98 ID:4rAFSHM7
- じゃあ、結局、仕事が出来ない人間は、どうしろと言うのか…。
- 658 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 02:24:16.58 ID:LTxyZTJH
- 他人にどうかしてもらおうって考えが甘いんだな。
自分で考えればいいじゃん。
障がい者だって働いてる人いるし。
派遣は向いてないんじゃない?
ママのお手伝いしておこずかいもらってればいいじやないか。
- 659 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 02:39:04.25 ID:4rAFSHM7
- 自分で考えて分からないから、聞いているんです。 派遣は、向いてないって、もともと、正社員を探してたんだけど、年齢で、バンバン落とされるから、仕方なく派遣やらざるを得ないの!分かった? オバカサン!
- 660 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 08:16:57.12 ID:REQNd+ia
- >>659
おいくつですか? 今までどんな経験ありますか?
久しぶりに派遣で働こうと思ってますが、アラフォーだし応募前から厳しい状況にめげそうです。
- 661 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 09:35:50.98 ID:YPuFy9nz
- >>648
NTTからNTTだから人気あるから行く事にしました。
NTTの保険に入れるのも嬉しい。
登録だけしたときにNTTの契約社員の面接に行きましたよ。
860円で交通費ははんがくぐらい?
そのときは、働いていたので断りました。
NTTから社員はないと思います。
1年半後か2年後が怖い。
のでNTTで未来の旦那をみつけるなりしないといけません、涙
- 662 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 10:25:26.88 ID:LTxyZTJH
- >>659
年齢で落とされるなんて言ってないがな。
仕事できないってグチってただけじゃん。
グチりたいだけならそういうスレ行きな。
- 663 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 10:44:39.11 ID:z7Ta1Jao
- まだ1ヶ月も働いてないのに体調不良で休んじゃった
評価に繋がったらどうしよう
ゲロ吐いてるから出勤できない
- 664 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 11:39:02.44 ID:4rAFSHM7
- 私は、アラフォーです。今まで、清掃・工場・事務など色々やりました。でも、全部クビになりました。これから、どうすれば良いのでしょうか?
- 665 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:05:53.50 ID:1LBwFgQc
- 知らんがな…
- 666 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:09:00.45 ID:EYCm0bLp
- >>664
どうしてクビになったの?
- 667 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:09:06.38 ID:4rAFSHM7
- 誰か、助けて下さい。お願いします。
- 668 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:11:39.29 ID:4rAFSHM7
- 間に合わなかったり、動作がトロイとか、不器用とか、そんな理由です。
- 669 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:12:50.31 ID:GX2+qdtS
- さっさと見合いでもして結婚に逃げれば良かったのに
若いうちならいけたんでね?
- 670 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:18:44.39 ID:4rAFSHM7
- 結婚は、無理なんです。男性恐怖症だから…。
- 671 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:31:58.64 ID:GX2+qdtS
- へー
じゃ、身内の臑齧りとかしかないんじゃね?
もしくは、日雇い的な仕事を探して頑張るとか
しかし、年齢的に正社員は断られるって言ってるけど
そもそも、そのいろんな職種ですべてクビになってる時点でどうなのよ?
自分的にはコレなら出来るってのはあるの?
やる気はあります!は却下ね
- 672 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:44:54.39 ID:wSfT3q36
- >>649
自分それで切られたわ
- 673 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 12:55:50.27 ID:wHmbmoTI
- やりたいこともできる事も分からなくなってきた
- 674 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 13:47:00.10 ID:IU/IiJjH
- 助けてもいいけど。
まあ釣りなんだろうな。
- 675 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 13:53:37.30 ID:TFYjLWaW
- 釣りかもしれないけど、
同じくアラフォー職探し中なので、
身につまされる
- 676 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 13:54:04.60 ID:LTxyZTJH
- 人に相談する内容じゃないんだってまだわからんのか。
ここで何て言って欲しいの?
病院いけば?
生活が困るほど仕事ができないんですって。
きっと望んでるような甘い事言ってくれるよ。
結局、努力しかないだろ。
クビ言い渡されたときも、食い下がって頑張れば?
- 677 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:00:31.20 ID:IU/IiJjH
- なんだ、別スレで別件の相談してるじゃん。
やはり釣りだった…少しでも心配して損した。
- 678 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:06:19.44 ID:9haNtleb
- >>674
やさしー
助けるってお金を?
- 679 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:23:19.80 ID:4rAFSHM7
- ごめんね。他のスレでも、聞いてしまいました。釣り?違うよ!信じて下さい。アラフォーで職探し中で、何をやってもダメ。こんな人間で、これからどうすれば良いか、意見が聞きたいだけなんです。
- 680 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:35:48.82 ID:GX2+qdtS
- へー、男性恐怖症なのに好きな人はいたと
しかも既婚者
うん、適職見つかるといいね
お互い頑張りましょう〜
- 681 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:52:19.36 ID:4rAFSHM7
- 男性恐怖症って言うか、その人は、ただ相談に乗って貰っているだけだよ。私は、相手のは、男性だけど、異性としてみてないから、大丈夫なんやけどな。
- 682 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 14:54:51.96 ID:DzxQGE01
- どこのスレ?
- 683 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 15:15:06.45 ID:eERlk2JT
- 異性としてみてない男性だから恐怖症は大丈夫なのか
じゃ、同じように異性として見れない人と結婚に持って行くってのはどうだ?
これなら恐怖症は問題ないし、職の心配いらないかも!
因みに、入院してるその人は駄目だよ〜
当然お見舞いもね
お世話になってる人の家庭を乱すようなことしちゃ駄目でしょ?
何事も自分本位では駄目です
- 684 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 15:29:49.47 ID:LTxyZTJH
- ここまで来るとスレ違いすぎw
かまってちゃんは嫌われるぜ
- 685 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 15:54:07.71 ID:ol8L/37Y
- 不安・悩み・愚痴を全て吐き出すスレ5
派遣社員の喪女集合 Part6
必死チェツカーでみたけど、書き込み第4位だよ?
そんなに書き込む暇あれば資格の勉強でもしたらどうなの
- 686 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 15:58:16.78 ID:5Sfvd1WG
- 昔登録していた派遣会社に再登録に行ったんだ
再登録だし、まあいいだろと思って派手ではない私服&つけまつ毛ばっさりメイクで行った
今日職場見学が決まったんだけど、コーディに
「スーツ持っておられますか?あ、もってらっしゃるんですね、スーツでお願いします
それと登録時につけまつ毛付けてらっしゃいましたが…無しで来ていただけますか?」だと…
んなの分かってるのに…事前に釘さされてちょっとびっくりした
登録時スーツで行かなかったのが悪いんだろうけどさ
- 687 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 16:09:40.54 ID:YPuFy9nz
- NTTならいくよな?
NTTからNTT
- 688 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 17:04:43.33 ID:ahXJdU/1
- >>663
大丈夫?安静にね。無理しちゃだめだよ。
でも不安はあるよね、わかるよ。
私も派遣先との面接前日に腰痛めた。
なんとか面接行って、とりあえず採用してもらえたらしく、月末まで待ってもらえるみたいだけど、その間に やっぱり要らないって事になりそうで不安だ。
もう一つ、登録制のバイトも今月から始めたばかりなのに休まなきゃだし、ツイてない…
- 689 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 18:04:41.73 ID:gUbhFJyW
- せっかく採用されたけど、仕事内容が合わないから今月いっぱいでやめる。次の面接は決まっている。
- 690 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 19:01:12.79 ID:wLPYsWdq
- サクッと辞められるの羨ましい。
自分も合わないし人間関係悪いから辞めたいが、
今以上に職歴増えるのマズイし家族の目も厳しい。
今日、無意識に赤信号でで飛び込みそうになった。
人生まで辞めたいのか自分。
- 691 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 20:29:59.15 ID:f1Tc5GHA
- >>661
NTTは当たりだよね
激務でもなくて、まったりしてるから社員も性格がいい人が多いし、経済的にも安定してる
がんばれ
- 692 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 21:00:31.90 ID:YPuFy9nz
- >>691
でも期間が一年から2年といわれた・・
それでも皆さんNTT行きます?
今悩む・・・NTTからNTTへの派遣なんだけど・・・
一年半ってすぐじゃないですか?またシューカツなんてイやになる。、
- 693 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 21:17:24.98 ID:NMNdX+xg
- 最近中学校もまともに出てないようなののカキコ多いね
今現在NTTに何万人の派遣が働いてると思うのさ。。。
てか、スカウトの口車にのってAVでるコってこんな感じなんだろうなって思った
- 694 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 21:25:54.97 ID:cK04yLm6
- >>651
努力が評価されるのは義務教育までってセリフ、サプリってマンガにあったなぁ。
- 695 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 21:56:48.70 ID:WFi6af5p
- 大嫌いな同僚派遣が3月で切られることに
でもそいつ1月に有給付いたみたいで、3ヶ月で全部消化して辞めると言ってる
そいつが休むとそいつの仕事(そいつと私は派遣契約の種類も違って違う仕事してるから、私にとっては契約外の業務)が全部私に回ってくるから憂鬱
(私が休む時は社員が私の仕事やるのでお互い様でもないし)
居なくなるのは嬉しいけど、そいつが休みまくる間、契約外の仕事させられるのが嫌
早く4月になって欲しい…
4月になる日までの日数をカレンダーに書き込み、カウントダウンしてる
- 696 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:07:38.34 ID:2tNGpOlp
- 辞めたいけど、雇用保険の関係で契約期間満了まで頑張らないとー。
就活するなら、出歩くのに暖かくなってからのほうがいいし
- 697 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:09:04.55 ID:2tNGpOlp
- >>695
それ、大嫌いな本人か社員に言ったらいいのに。
陰口ばっかの性格悪い人は嫌い
- 698 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:12:09.70 ID:WFi6af5p
- >>697
言えたら苦労しないよ
- 699 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:14:42.67 ID:z7Ta1Jao
- >>688
ありがとう
病院行ったら胃腸炎だったよ
割り切ってこの土日でしっかり治す
腰痛もしんどいね
お大事に
- 700 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:19:41.84 ID:LilgAYH+
- >>695はむしろいい人だろう、有給全部使う人のほうが…。
私も辞めさせられたのに有給は使えなかったよ。
周囲が忙しくて有給使うな、引き継ぎしろ、みたいな感じ。
無理にでも有給とればよかったけど、
その時は派遣会社と関係悪化したくなかったから使わなかったんだよなー
- 701 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:23:33.06 ID:LilgAYH+
- このご時世、いつ切られるかわからんのに
「なんで私が休む派遣の仕事しなきゃいけないんですか」
社員に文句なんて言えんわな
本人に言ったって元々気を使わない人だから休むんだろうし
- 702 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:32:36.85 ID:BBTknqdJ
- でも>>695みたいな人は自分も嫌だな
- 703 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:39:34.55 ID:2tNGpOlp
- 私もきっちり有給使って休むし、言いたい事言うわ
ストレス溜め込むなんて馬鹿らしい
- 704 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 22:41:32.23 ID:11nOpFBJ
- >>697=702?
そんな「嫌い」って絡むほどの内容か?
- 705 :彼氏いない歴774年:2012/01/20(金) 23:01:07.26 ID:BBTknqdJ
- >>704
違うよ
何か>>695の書き方が暗いんだよ
でも有給使えない事の方がまずおかしくない?
それに切られる人なんだし
有給くらい使わせてあげればいいのに。
- 706 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:24:58.09 ID:Vs9HMQIy
- 派遣の顔合わせ・面接で、相手の会社側に、明らかに採用枠は、一人か二人なのに、自分以外の人をプッシュされるってどういう事?
- 707 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:41:35.97 ID:35KV0yG9
- 金髪巻き髪でサングラスの美人いると見ちゃう
- 708 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 00:44:37.74 ID:cx7OQI6f
- >>695がいい人なのはわかるけど、大嫌いな同僚は派遣社員としては間違ってないと思う(有給消化に関して)
- 709 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 09:44:54.99 ID:Z5rQCMGf
- 人が一人休んだくらいで増える仕事って
言うほどたいした事ないよね
- 710 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 10:54:58.40 ID:P5AVjksR
- バレンタインって社内チョコ渡すのかな?
前社員で働いてた小さい会社はあったのよね
今の派遣先も小さいからバレンタインあるのかな〜
私だけ渡さなかったりすると嫌だし…
- 711 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 12:28:30.02 ID:1jdhUmyN
- 派遣先の入館証を作る費用(数千円)って派遣元に請求してもらえるのかな。
自分持ちかなぁ…
入社前にはそんな話もなかったし、数千円だけど正直きついんだよね。
業務で使うシャチハタや文房具も、今までは用意してくれる派遣先もあったけど
今回の所は自腹っぽいし…
みんなはどうしてるの?
- 712 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 13:35:10.34 ID:jPzJ04MD
- >>711
入館証って普通は一回目はタダで紛失した場合等2回目以降実費なのに
最初っからお金取られるのって珍しいね
シャチハタや文具位は持参するのが普通。用意して貰えるなら有難い位の気持ちで
- 713 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:19:21.23 ID:yiMKVXIr
- >>710
私は女性社員さん数名が声かけてくれたから、一緒に割り勘させてもらう。
職場のバレンタインなんてなくていいのに...。
一人だったら買いたくない。
- 714 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:31:35.09 ID:Ld1/EAwL
- お昼返上で仕事するってなったら同じ部署の社員に
昼も仕事していいか声かけるのが普通ですか?
- 715 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:42:26.03 ID:VRDEXqFl
- 昼は休憩しないと迷惑になるんじゃないかな
- 716 :彼氏いない歴774年:2012/01/21(土) 14:51:23.15 ID:Z5rQCMGf
- 終わりそうもないので、お昼もやりますって
一言言うかな。
もちろんその分の時給は貰わないけど
- 717 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 00:33:06.15 ID:BHrWKB82
- 上に書いている人いるけど、派遣の顔合わせで、相手の企業に、自分以外の人を、ゴリ押しされるってどゆこと?
- 718 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 09:35:59.28 ID:Ir6+NVVA
- やはりNTTからNTTへの1年から2年の派遣やめるわ。
期間限定ってありえない。
一年半後が怖い
- 719 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 09:51:45.80 ID:Fe6iQnK2
- 派遣ってそもそもそんなもんだけど?
むしろなあなあでごまかされるより
最初から抵触期限を教えてくれる良心的な会社でしょ
長期で働きたいなら社員で探しなよ
ブラックだったらあなたのような無知な人間を
喜んでとってくれるよ
- 720 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 10:13:26.21 ID:KFW4RHI1
- 1年半の間に、NTTの正社員婿ゲットするんだ
- 721 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 11:22:23.38 ID:Ndcp/cEq
- 派遣喪女なんて相手にするわけない。
ぐだぐだ言ってる変な人だし。
- 722 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 11:42:04.17 ID:UxX4moar
- お昼はきちんと休憩取ってほしいって言われたよ
タイムシートに休憩60分て書けばいいわけじゃないみたい
何処からか労基署に漏れたら困るってことかな
- 723 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 11:52:13.47 ID:BHrWKB82
- はぁ〜、気になる。 顔合わせの時に、他の人をプッシュされるなんて。結果が月曜日に来るんだけど、落ちるのかなぁ?みんなは、どう思う?
- 724 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 13:35:16.96 ID:5QkgovSL
- 製造業の派遣はなくなるんだよね。
なくなったらどうなんのかな?
社員はめんどくさいし、パートはなんか嫌だな。
- 725 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:37:11.05 ID:QgBDSINV
- 製造業は請負になるのかな
- 726 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:42:22.60 ID:JM9LpaoM
- >>723
単に数合わせの当て馬役でしょう
紹介予定派遣とかで採用人数は一人なのに
連れていく人数はノルマがある。
SSでやられましたわ
- 727 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 14:55:11.69 ID:Ir6+NVVA
- >>720
それは言われるけど、NTTの中にいい男がいるとは限らない。
一年というのも短いし・・・・
もてる方だが・・・・
- 728 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 15:21:27.93 ID:JM9LpaoM
- NTTのどこに行くの?NTTグループも沢山あるよね。
以前NTTグループにいたから教えられるかも
- 729 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 16:36:56.39 ID:Ir6+NVVA
- NTTの本体。
フレッツ光のキャンペーン中(一年以上二年まで)に
パソコン三台並べて通信できるところかどうか調べる仕事。
正社員も同じ仕事をする。
- 730 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 16:56:36.50 ID:JM9LpaoM
- 家電販売店での販売サポートの仕事かな?
- 731 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:02:55.53 ID:mPI5ljrl
- >>727にレスする意味が分からない
- 732 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 17:26:11.97 ID:QgBDSINV
- コルセンかな、コルセンはぶっちゃけ入りやすいよね。
特にクレーム処理と督促、事務の経験がほとんどない時にその手の案件きた。
督促業務の加電でテンパって研修で落ちたけど…
まあ受かっても、サイマー相手なんて私のメンタルでは無理だっただろう。
そのコルセンにサイマーが一度怒鳴りこんできたことがあったらしい。
何で自分でお金借りといて返さず逆切れするのか不思議な話。
- 733 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 19:08:43.36 ID:AxA6mpdS
- 派遣先に採用保留にされてるんだけど、どれぐらい待てばいいのかわからない。。。
- 734 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 20:26:12.86 ID:BHrWKB82
- >>726
レスありがとうございます。明日の結果、諦めた方が良いみたいですね。ダメだったら、担当の人が次も紹介してくれると言っているけど、もし、そこもダメだったら、もう、うちでは、紹介できません。って言ってた。完全に自分オワタ。
- 735 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:09:00.57 ID:Ir6+NVVA
- >>730
違うよ
- 736 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:17:21.28 ID:w7JUyUpI
- NTT迷う理由は何だろ?
婿探しの派遣女子はたーーーっくさん居るよ。
独身若手社員は社外でも出会いは多いから婿ゲットは周りには居ないなぁ。
1年半後に他社でも使える、次の仕事に繋がる業務ならいいんじゃない?
私はツブシがきかなくて困ってるよ・・・
- 737 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:24:01.05 ID:z3mMXid7
- >>727の
>もてる方だが・・・・
には誰も突っ込まないのか
- 738 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 21:39:56.78 ID:JM9LpaoM
- NTTの人事で事務してたけど当時は緩かったですわ
出社して社員はすぐ煙草&新聞
派遣も仕事が楽でねえ…
楽すぎて8年くらい続けている人は続けていた
私は逆にその暇さが辛くて変わった。
仕事がないって辛いんだよね
自分は派遣社員が長くて就職できなさそうだから看護学校に行くよ
- 739 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 22:04:23.69 ID:w7JUyUpI
- 緩いのも辛い時あるね。
派遣切りまくりだからいつ終わるかヒヤヒヤしてる。
今はコルセンが安定して派遣で働けるところだと思う。
- 740 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 22:07:01.42 ID:w7JUyUpI
- sage忘れゴメン
- 741 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:23:33.33 ID:Ir6+NVVA
- >>736
残業も理由かな?
一年半後に無職は嫌だな。
勤めるなら3年は勤めたい。
- 742 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:27:00.79 ID:Ir6+NVVA
- でも派遣ってイメージ悪い。今。
NTTからNTTだとイメージいいかなとも思ったけど・・・
どうですか?
- 743 :彼氏いない歴774年:2012/01/22(日) 23:35:42.00 ID:ddLW23Tk
- ちょっと教えてください。
知り合いがシャネルの商品をたくさんもらったみたいなのですがシャネルの○○とか名前が分からないらしいです。
いい調べ方ってあります?
- 744 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:01:13.60 ID:3UDOkrGW
- >>713
いいな
男漁りかと思われそうで女性社員に聞きづらくて…
バレンタインめんどくさいわ
- 745 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:08:06.64 ID:pAHkyAog
- >>743
スレチ
- 746 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 00:32:26.98 ID:XDdRMK0K
- NTTからNTTって騒いでる人、一体なんなの?
自分で一旦断るって言ってんじゃん。
もてるなら構ってくれる男の人に話聞いてもらえば?
- 747 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 03:47:55.36 ID:p060qMzo
- 社員ではなく短期バイトなのですが、ちょっと聞きたい事があります。スレチだったらごめんなさい。
20日に初給料が入ると聞いていて21日に口座見たらまったく入ってなくてびっくりした。
会社に電話したら「喪川さんの口座手続きの際に誤りがあったので〜」と私が悪いように言われました。
手続きの時にカードのコピー提出したんだから間違いがあったらそこで気づくはず…。
そもそも入金手続きする時にできないって気づいたらその時点で連絡するだろ…。
とりあえず「私が間違えたみたいですね。みません」と答えたら「こちらこそすみませ〜ん。へへっ」と笑っててイラっとしました。
以前にも紹介制度のことで電話したらあとで折り返すと言って折り返しなし…
結局私がまた電話する羽目に。
初めてなのでよくわからないのですが、派遣会社って大体こんな感じで給料入金忘れたりと緩いものなのですか?
- 748 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 04:12:35.70 ID:yGOmWl9w
- そこやばいんじゃないかなあ
派遣てピンキリで、それこそ日雇いまで請け負ってるようなぽっと出の零細から
パソ名や陸みたいな大手まで色々あるけど、聞いてるとすごく地雷臭がする
- 749 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 04:21:44.59 ID:lytrLy1A
- 日雇いやっているとこってかなりヤバイとこあるよ。
難癖つけてきて給与減らされたりする
会社名を伏せ字で
- 750 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 05:43:37.05 ID:p060qMzo
- ありがとうございます!
やっぱりやばいんですかね…時給とか良いバイトたくさんあって、会社自体は大きいイメージがあったので安心していたのですが…
他にもたくさん問題あったし、ただ単に私の担当が悪いだけなのかもしれませんが給料のことだけはちょっと…
会社名は伏字ありで、セン○メデ○アです
ちなみに土曜電話したので担当が私の口座に個人的に振り込んでもらいました。
そのため入金されるのが今日なんですよね…本当に大丈夫かな…
- 751 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 06:10:40.02 ID:yGOmWl9w
- 社名に「2ch」足してググってみたら専スレアーカイブ出て来たね
給与明細めちゃくちゃとか言われてた補助が出ないとか
ぶっこ抜きがすごいとか釣り広告だらけとか
ブラックばかりとかひどいなこれw
- 752 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 06:20:36.16 ID:p060qMzo
- うああああ調べなかった自分まじアホですね…わざわざ調べてくださりありがとうございます。
この前仕事行った時も、ディレクター(チーフみたいな役割?)がタクシー代を払っていたのに最終日の帰り分だけ「タクシー代なくなったから出して」って言われて仕方なく1200円出したんですけど…
もしやそれも支給されないっぽいですねw
私はまだ派遣短期だからもうどうでもいいのですが、友達がそこの会社から内定もらって春から新入社員なので…そっちの方が心配です;;;
- 753 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 06:52:41.47 ID:M7GZ2pTm
- >>746
メールで土曜日にメールしたけど、
月曜日に電話かかってきてそれは駄目とか言われそうで怖いです。
- 754 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 08:18:33.02 ID:HJloIcr0
- 振り込みミスって、給与計算してた人間からしたら考えられない。
事前に連絡するとか、1度だけ現金で払うとか対処しろよ。
とはいえ>>752さんもちょっと大人しく出すぎだと思う。
タクシー代は絶対に請求してください。
- 755 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 08:25:00.82 ID:GOV4rxuk
- >>747
学生時代にバイトしてたとこは、給料日に振り込まれなかったり、かと思えば二回振り込まれたりした挙句、社長がお金持って逃げた…
気をつけてね!
- 756 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 09:47:21.83 ID:yGOmWl9w
- >>752
タク代引き下がっちゃだめー!
「振込確認しました。そういえば貸した1200円どうなりましたか」ってちゃんと請求して…
1円もまかっちゃダメだよー
最近のぽっと出派遣は本当に振込先送りとか、言わなかったらずっと未払いとか
平気でやる所があるからほんとに気をつけてね。明細もちゃんと請求した方がいいよ。
連投ごめん
- 757 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 10:28:57.70 ID:WweuJ+Cz
- NTTの派遣会社からNTTに派遣されるのも他の派遣会社から派遣されるのは同じだよ。
ちなみにNTT健保は派遣健保より健康診断がかなりショボイ。
何かが有利になる事なんてないんだから期待しすぎてない?
- 758 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 10:33:00.71 ID:p060qMzo
- みなさんありがとうございます!
さっき電話が来てこれから入金するみたいです;;;しかも「どこの銀行ですか?」と聞いてきて…今さら何を言ってんだこいつは…。と思いましたw先程ネットで確認したらちゃんとお金も入っていました。
タクシー代は今月の仕事だったので、来月の給料日にちゃんと払ってもらうように請求します。なんだか下手に出たら持ってかれるとみなさんのレスを見て感じたので、喪なりに頑張ります!
みなさん本当にありがとうございました。
- 759 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 18:48:17.31 ID:pAHkyAog
- さっき、派遣から、電子部品の工場を紹介されたけど、そこは、手が早く器用でなければ勤まらないらしい。自分は、トロくて不器用。その会社受けてみるべき?
- 760 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:16:51.72 ID:HJloIcr0
- >>759
受けるだけ受けてみては、時給・勤務地などの条件さえよければ。
- 761 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 21:23:36.97 ID:u8OFiFKF
- 折角入った仕事だけどまだ1ヶ月経って無いのに辞めたいわ…
派遣で入っているお局様からのイジメが酷過ぎる!変な事に巻き込まないで欲しいわ〜あんたの色恋沙汰なんて知らんよ!
- 762 :彼氏いない歴774年:2012/01/23(月) 22:04:05.69 ID:pAHkyAog
- >>760
レスありがとう(^0^)/ なんか、背中押された感じで前に進めそう! 今まで、どっちにしようか悶々と考えてたけど、結論が出た。受けるだけでも、受けて来る。
- 763 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:15:57.03 ID:REIuvTLC
- この人これでアラフォーだっけ
この先頑張って生きて欲しいね
- 764 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:24:18.36 ID:PcVNhH2Q
- どういう事?
- 765 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 00:52:04.57 ID:M97JFkx8
- コールセンターって、人それぞれだろうけどあんまりずっと続けられる仕事って感じはしないな Wワークには良さそう
- 766 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 01:05:08.95 ID:PcVNhH2Q
- >>736
どういう事?ひょっとして、>>735の事言ってるの?
- 767 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 03:43:18.08 ID:9Pa7bODi
- >>765
コールは会社でもかなり違うよ
派遣じゃなくて短期の契約社員だったけど、自分がやってきた中ではカード会社の初期督促が一番やりやすかった
精神的に営業の電話より楽だし、そこはちゃんと1時間ごとに10分休憩くれてた
下請けでやってるコールセンターは人使い荒いというか所詮使い捨てみたいな扱いだったからバンバン人辞めていってたけど、カード会社のほうは長年やってる人が多かったよ
- 768 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 09:32:54.01 ID:3W+xZwV+
- 私が一生懸命考えて書いたメールの内容を社員に指摘されたけど、
社員のほうがちゃんとすみずみまで読まずに指摘してきたので
自分は悪くなかったことが判明した。
指摘するくらいなら最初っから仕事丸投げしてくんなよと思う。
- 769 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 14:08:08.80 ID:PcVNhH2Q
- >>763
そんな失礼な言い方、あなた喧嘩売ってる?その言い方不愉快です!
- 770 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 14:53:45.70 ID:31eufdaS
- 仕事増やされてるから時給交渉したのに却下
今の時給のままだったらこれ以上の仕事は依頼されても断るって派遣会社に言ったら
派遣先の業務命令だったら従ってもらうしかないって言われた
そもそも契約内容にはない仕事なんだけど
これって派遣会社的に問題ないの?
- 771 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 15:16:39.84 ID:X6w7/00h
- 時給制より月給制のほうがいいよね〜
- 772 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 16:28:57.70 ID:lWE/8WQ0
- 何が違うって、時給制だと有給ってなに一つ意味のないものだものねw
>>770
そのケースは、契約内容にない職種をさせでも構わないよっていう契約を、
あらかじめ派遣先と派遣会社だけで取り交わしてる可能性大
なので、時給上げるのも仕事をしないのもダメ、交渉すらしない、絶対従えと
派遣会社が言っているなら辞めるしかない
辞めるにあたって、契約違反により即日辞めても労働者側にお咎め無しの法があるから
それをカードに再交渉が精々かなあ
勿論労基に言うぞっていうカードもあるんだけど、実際のところこの手の訴えは
派遣に限らず物凄く多いのできりがなさすぎてお役所も相手にしてくれない
- 773 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 19:18:11.85 ID:vZLf0w/W
- つ民事訴訟
- 774 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 19:44:52.28 ID:26slSiv6
- まあ気に入らないならやめちゃったらいい。
雇用保険に6カ月を超えて加入しているなら、会社都合で失業手当貰えるでしょう。
- 775 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 19:57:52.84 ID:9Pa7bODi
- >>772
なんで時給だと意味ないの?
自分が今行ってる所は時給だけど有給休暇ちゃんとあるし契約してる時間分ちゃんともらえてるけど
時給1000円の8時間勤務だったら有給休暇1日で8000円
- 776 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:04:50.67 ID:lWE/8WQ0
- >>775
そうなんだ、自分の登録した派遣会社で有給にもお給料出してくれる所って一社もなかったから
そういうものなんかと思ってたわ。ちゃんとしてる所もあるのね、羨ましいなあ
- 777 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:20:34.92 ID:zypq3bwT
- >>776
節子、それ有休ちゃうで
- 778 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:26:02.26 ID:5S8T+ie2
- 派遣先に期日未定で採用保留にされてるんですが、
たまたまハロワで派遣先が複数人の契約社員の募集をしているのを知りました。
これって、脈無しなんでしょうかね…
- 779 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 20:37:29.32 ID:CXoibKK3
- 事務派遣で大手数社登録してたけど有給はちゃんと出てたよ
一度小さい派遣会社に登録に行った時、
有給たくさん取られると派遣会社が金銭的にキツイのであんまり取らないでねって言われたから
こちらからお断りしたわ
今いる職場もう3年だけど後から入ったリア充美人と周りの対応の差が違うのが凹むわ。
特に部長がその子にデレデレすぎて気持ち悪い。口約束とはいえ社員にしてあげるとか言ってるし。
(大手だし会社の景気もよくないので簡単にはいかないだろうけど)
喪なのでどこ行ってもそうなるから、我慢して続けた方が無難なんだけどなぁー
- 780 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 22:16:50.77 ID:lWE/8WQ0
- >>777
自分もそう思ってるけどノーワークノーペイなんだとさ
けど「有給」って制度は契約書にきっちり書いてある。
だから今の今まで、派遣やパートの「有給」ってなんのために設けてるんだかさっぱりだったのよw
- 781 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 22:22:29.88 ID:vZLf0w/W
- この脳みそからっぽなカキコはNTTの人かw
- 782 :彼氏いない歴774年:2012/01/24(火) 23:03:17.99 ID:v1XncnA+
- >>766
>>736はNTT悩んでる人へのレス。販売店の事じゃないよ。
その仕事やりたいって言葉が見当たらないのに悩んでるから不思議。
ネームバリューや出会いを期待しているならガッカリするんじゃないかなと。
- 783 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 00:17:30.78 ID:KZzGgzy2
- 契約を更新しないと言ったけどさ、それから終了日まで
派遣会社から一切何の連絡もなく、帰宅したら
「国保切り替えのお知らせ」とやらが届いていた。
社保に入っていたから保険を切り替えろってことだろうけど。
次の仕事とか、登録そのものをどうするかとか
何も聞いてないんだけど…
有無を言わさず登録抹消ってことか?
「お疲れさまでした」「御苦労さまでした」のひとことすら無いって…
仕事が仮採用になったとき
「もう逃げられませんよ…」って言ったのは誰だっけ?
- 784 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 05:29:50.42 ID:HRjrgX0b
- 派遣会社に何を期待してるんだか
- 785 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 07:18:28.88 ID:hqY4UcpP
- 派遣会社で営業やってるけど
派遣する方も大変なんだから・・・
- 786 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 10:45:27.50 ID:HSR0Fd21
- NTTを断ったものですが、上で、就職できないから看護学校に行くとか書いている人いたけど、
おいくつですか?
医療関係は本当に求人が多いですよね。
メディカルアシスタントの求人に電話入れたら、やはり医療関係に働いていた人を
希望しているようだった。
経験か・・・・無いわ。
- 787 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 11:44:08.30 ID:Zlegau3Q
- >>785
それがお前の仕事だろうが、ボヤくな
こちとら派遣社員は契約外の仕事もやらされる、圧倒的に立場弱い
お前らに賃金ピンハネどころか3割から半分以上ハネられて貧しい・・・
お前より仕事こなして苦労してる派遣社員はたくさん居る
散々こき使われていらなくなったらゴミのように捨てられる派遣社員の気持ちが分かるのか?あ?
- 788 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:06:59.25 ID:9z4UsRMh
- >>787
みっともない
- 789 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:18:25.79 ID:HSR0Fd21
- 派遣より直接雇用でパートの方がいいのですか?
これからユーロの破滅で一層、世界的恐慌が
来るとか、景気が悪くなるとか言う人がいるし・・
- 790 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:25:44.70 ID:NYAQuCbL
- 景気がよくなる要素が一切見当たらない。EUおしまい、中国ブレーキかかりはじめた、アメリカ迷走、イランの経済制裁と世界が下にしか向かってない。
そのうえTPPのせいで外人供が押し寄せてくる。ただただ絶望。
- 791 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:35:20.02 ID:HSR0Fd21
- TPPは、10年後だしどうなるか・・わからないよ。
EUの危機で中国がバブル終わり、イランと戦争とか・・色々。
派遣って真っ先に切られるのではないの?
やはり時給安くてもパートで長くいいのかな?
医療関係ならいいのかな〜?
- 792 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 12:42:49.88 ID:NYAQuCbL
- パートなんていつでもなれるんだから切られてから考えればいいんじゃないの。
看護は今のとこくいっぱぐれなし。まあ人手が足りないってことだから=超激務だけど。
もうにっちもさっちもいかないて人は覚悟決めて看護師めざしてみては?
- 793 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 13:12:56.24 ID:HSR0Fd21
- 看護師?ありえない。
そんな体力もないし楽な事務しかしたことない。
医療事務の補助とか、メディカルアシスタントとかいいかな〜とか
思ったけど、経験ないとなかなかだし・・安い。
パートでも競争率高いよ。
- 794 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 13:52:51.86 ID:yW0A445G
- 看護師は勉強しながら勤務できるならやりたいけど、収入が途絶えるのは無理だ
- 795 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 13:54:02.24 ID:ADNsA0L5
- うちにも派遣みたいな人いるけど痛い人だわ
常にそわそわしてて定時に帰るっていう
- 796 :770:2012/01/25(水) 14:43:07.65 ID:0e+2B8yO
- >>772
>>773
>>774
レスありがとう
派遣先と派遣会社で勝手に契約結んでるってことはないと思うんだけど同じグループなんだよね
親会社が一緒
だから契約内容と実務内容がかなり違うけど誰も触れない、そのまま放置
実務は専門26業務じゃないけど、契約書上はそれで結んでるから当然抵触日もないし
歳が歳なんで次を見つけてから辞めようと今こっそり転職活動中だよ
でもなかなかね…ないよね…
- 797 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:05:01.89 ID:NYAQuCbL
- >>794
奨学金がでてその後その病院で勤務してればチャラになったり看護助手として働きながら勉強できるとこもある。
そのかわり勉強はしないといけないけどね。いちお最終手段はあると思ってれば気も楽だよ。
- 798 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:09:07.00 ID:HSR0Fd21
- 看護師ってメッチャ大変でしょ。
性格も明るくて社交的じゃないとできないしね。
- 799 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:12:32.40 ID:NYAQuCbL
- だから最終手段といっておろうに。
大変>>>>>>>>>>無職のたれ死に
>>798はまだ若くて色々仕事選べるんだろうね。年取って選択肢がなくなってきたら大変とかいってる余裕ないよ。
- 800 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 15:31:27.10 ID:HSR0Fd21
- 若くないよ。
でも大変の方が勝つ。
私は、社交的でもないし、おとなしいから
向いてないのは介護とか看護師
- 801 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 17:12:58.56 ID:bO2iIO5T
- 看護師は職にあぶれることはないし責任には見合わないけど給与はいい
夜勤しないと多くは稼げないけどね
ただ人間関係はドロドロだし、患者からの暴言暴力も多いよ
だから気が強くて物言える人じゃないと潰れていくと思う
勤務するうちどんどん性格悪くなってくる人多数
配属先によるけど基本汚物とお友達のお仕事
とはいえこの職業をやりたいって思えたらここで悩む必要ないのになぁとため息だわ
- 802 :彼氏いない歴774年:2012/01/25(水) 18:33:25.61 ID:C5r47hXx
- >>786
私は31歳です。
このご時世はどんな職場も一長一短あると思います。
一度正社員になりましたが、名ばかり管理職だった為安くて休みもなくて…
何を重視するかだと思います。
- 803 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:09:39.15 ID:cNTyesW1
- >>787
スキルを持った人をスキルを必要としている客先に派遣するのが仕事だと思いますけど
何のスキルもないオバサマをお客に頭を下げて置いてもらってるのなんて自分の仕事じゃないですわ
あなたみたいな人にはわからないでしょうけどね
- 804 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:30:40.86 ID:q04NKMz+
- >>803
派遣先もいい迷惑だわ、そんな奴に仕事紹介すんなよw
- 805 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:36:35.68 ID:cNTyesW1
- >>804
私もそう思います
>>787みたいな奴は切りたいんですけど
営業の立場では直接切る事できないんですよ
営業から見ると不良債権という扱いで
何処かに引受先を探さないと私の評価につながります
- 806 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:37:48.79 ID:u2kwYoX0
- >>803
派遣先企業に紹介する人材の選別も貴方たち派遣会社の仕事ですよ
買い手市場でスキルがある登録者もたくさんいるのに、スキルもない使えないおばさんを頭下げて無理やりねじ込むって・・・
派遣会社失格でしょうよ
- 807 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:42:28.52 ID:cNTyesW1
- >>806
まあ理想はそうでしょうねえ
- 808 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 07:46:02.98 ID:3/F8FVey
- 一年の派遣の仕事きたら皆様は行きます?
- 809 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 08:07:29.26 ID:q04NKMz+
- >>805
最近は受かるはずもない顔合わせだけやって成績にする営業もいるじゃないか
私は787だけど、使えないオバサン扱いされるとは心外だわ
派遣先でリーダーやって、サビ残してまで二周りも三周りも歳上の使えない派遣オバサンたちの尻拭いをしてたのに、
派遣先は切る時はあっさり切るし、一部の信用ならない派遣会社は派遣社員から給料がっつりハネてる癖に
期間満了後の手続きやアフターケアをロクに行わない
期間満了後の手続きがなってないって流れで派遣会社の営業のあんたがボヤくとは何事
- 810 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 08:20:17.32 ID:cNTyesW1
- >>809
なんかやたら怒ってるけどい
私には関係ないことですな
- 811 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 08:29:16.39 ID:I3JEvS+o
- だいたいさぁ
派遣って期間労働者なんだからいつ切ろうが
それは会社の自由じゃん
>>809は派遣しか出来ない自分を恥じた方がいいよ
この就職難でも正社員になれる人はなってる
派遣がいやならそれなりに努力して抜け出せば?
- 812 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 09:43:00.05 ID:AeNTk6/N
- で?
>>810とか>>811はなんでここにいるの?
スレタイも読めない方々が説教や愚痴を垂れる場じゃないんだけどな
- 813 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 09:53:20.22 ID:S7llfPq3
- まぁまぁそんな怒りなさんな。
経団連は、正社員を派遣・契約などの非正規社員へ
切り替えて行くと明言してるんだから
10年以内には日本で働く人の8割くらいは非正規社員になるよ。
貴女だけじゃないから気にしない方がよい。
まぁ今でも4割くらいは非正規なんだけどね。
- 814 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 10:13:09.61 ID:RBTAzEji
- >>811
旧帝大にでも入り直せば何とかなるかもね
一応国家資格保有者だけど、田舎住み&母子家庭で高卒だから正社員は無理、派遣社員か契約社員しかねーわ
派遣社員でも誠実に正社員以上に仕事をこなせばいつかは・・・とは思ってたけど事業縮小であっさり切られるし、
尽くしてきた派遣会社にはカラ求人掴まされてpgrされるし、何かもう派遣会社は信用ならんね
今は士業の勉強しながら短期の仕事入れて食いつないでるわ
- 815 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 13:54:02.64 ID:ZfVDHsO2
- 士業こそ学歴要件もあるし食えない資格なのに何のために投資してるのかな。
その努力に見合うペイはあると思ってるんだよね?
士業なんてその後の人脈が必要だし派遣社員やってた人が食べていくのは私は無理だと思う。
資格をとっても奉公して安い給与でこきつかわれるし。
夜間で短大や大学の学士をとればいいのに。
- 816 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 15:00:19.57 ID:vq+kqkxZ
- >>815
祖父の知り合いが士業の事務所やってるもんで資格取ったら入れてくれるそうだ
通信大学に通いつつ派遣の仕事をしつつ勉強して某国家資格を取り、派遣切りにあった今は時間も出来たので
士業の勉強しつつ短期の仕事を入れて通信大学に通っている状態
地元には旧帝大以外はクソみたいな私立大学しかないので、旧帝大が無理なら大学に行く意味がない
授業料教科書代を年120万円×4年払って通っても、就職率5割弱で主な就職先がパチンコ屋やスーパー、
就職できた人の雇用形態も正社員じゃなく派遣社員や契約社員という人もいて、とんでもない状況
特に女は厳しいらしく、女だけに限れば就職率3割もないんだとか
大学に進んだ女友達は就活を諦めて婚活に走ってた
もはや正社員は皆の憧れ、羨望の眼差しを受ける対象という・・・
そのうち日本全国がこういう状態になるんだろうなーと考えると軽く鬱だわ
- 817 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 17:30:14.70 ID:aBnz1uEi
- 士業っていってもいろいろあるよね、比較的仕事があるとしたら税理士か?
数か月の短期に申し込んで、顔合わせまでに1週間
顔合わせの感触はあまり良くなく、その日のうちに断りの電話が来るかと思ったら
翌日になっても来ない、駄目なら駄目で即日連絡くれて構わないのよ
すぐ連絡しちゃいけない規定でもあんのかしら、採用なら即日連絡来るのにね
- 818 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 18:10:50.60 ID:ZfVDHsO2
- >>816
なんか今読み返したら感じ悪くてごめんね
別に否定してるわけではないんだよ。
努力家で偉いね。
士業はツテがあるならいいと思う。
私も底辺ペーパー士業持ちだけど
「ああ、私は法律が好きだけど
これで食っていくのは無理なんだな」と悟って
次のステップにいけなかった
- 819 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:41:09.93 ID:vq+kqkxZ
- >>817
そうです税理士です
切られた派遣先もそういう系統の事務所でした
今は年末調整や確定申告の短期派遣やってます
- 820 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:37:23.81 ID:S7llfPq3
- おいおい税理士なんて余りまくりだよ・・・
夢は見ない方が良いと言っておく。
- 821 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:44:12.96 ID:3/F8FVey
- これから正社員を増やさないといけない時代じゃない!。
経済団は何言っているのよ!!。
小泉改革で日本はアメリカみたいになってしまった・・・
オバマが、中間層を増やそうとしている。
前の日本みたいなのが理想なんだよ。
- 822 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 20:50:26.64 ID:5Rzxna9T
- >>820
余りまくりでも知り合いの事務所入れてもらえるなら現状よりずっといいと思うけど…
努力している喪女の足を引っ張るのはやめなよ。
- 823 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:16:07.04 ID:HJCe1Zgy
- >>821
今の日本、中間層なんて絶滅寸前で大金持ちかワープアしかいないわね
つかこの手の話題で必ず小泉改革のせい!自己責任がわるい!とか言う人いるけどどちらの方なのかしら…
現在進行形で政府は出来た傷口に塩塗り込んでメスで切り拓いた上臓器を外人にくれてやるような真似ばかりしてるんだが
- 824 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:32:22.49 ID:G5WvnKwc
- 宮廷3年の可愛いリア充女がすでに税理士や会計士試験受かってるよ
ババになって必死こいても報われないよ
- 825 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 21:54:57.47 ID:pJcw/qrv
- そうそう
そういう資質をそなえた人は
環境にブツクサ言う前にさっさとやることやって結果だしてるし
資格ドリーマーなんて99%は惨めな自分を認めるのが嫌で逃げてるだけだろ
- 826 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:16:20.36 ID:u2kwYoX0
- 努力しているうら若き喪女を貶すかぁ
喪女ブスババアは性格もぶっさいくですね
- 827 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 22:23:00.80 ID:vq+kqkxZ
- >>824
まだ20のゆとりっすよ、おばさん
時間はたっぷりあるが金がない
- 828 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:04:58.39 ID:k6szPQ+X
- >>822
知り合いの事務所に入れるなんて何年も後でしょ?
今でさえ月15万とかわけわからんレベルなのに。
- 829 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:05:49.91 ID:WFINTVZh
- 高卒で税理士なんてすごいね。独学でとったの?
- 830 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:10:48.55 ID:pJcw/qrv
- ゆとりじゃなくて分裂病の間違いだろwwww
816 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 15:00:19.57 ID:vq+kqkxZ
>>815
祖父の知り合いが士業の事務所やってるもんで資格取ったら入れてくれるそうだ
通信大学に通いつつ派遣の仕事をしつつ勉強して某国家資格を取り、派遣切りにあった今は時間も出来たので
士業の勉強しつつ短期の仕事を入れて通信大学に通っている状態
819 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 19:41:09.93 ID:vq+kqkxZ
>>817
そうです税理士です
切られた派遣先もそういう系統の事務所でした
今は年末調整や確定申告の短期派遣やってます
- 831 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:19:13.88 ID:+QfJRJl5
- 退職金と茄子がないのが辛いけど自給1700円(関東ではない)、残業もけっこうあるので月30万くらいはもらえる
コミュ症で人と関わるの苦手なんで社員になると色々そういうので大変だった
派遣だとやること決まってて社員の支持仰げばいいので人間関係と責任面では楽なので一生このままでもいい気がするが
30超えたしそろそろ社員にならないとひとりだとそのうちホームレスになってそうだ、一人暮らしだし
- 832 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:21:24.90 ID:WFINTVZh
- 一生派遣の仕事がもらい続けるならいいんだけどね、ってそりゃそうか
- 833 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:31:49.52 ID:NGgmwftv
- >>831
なにそれ高杉
羨ましい
- 834 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:40:00.20 ID:vq+kqkxZ
- >>829
税理士は今独学で取ろうとしてる
既に取得した国家資格は基本情報と応用情報くらい
MOSとか医療事務の資格とか一般的な資格も一応取ったけどね
- 835 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:48:19.36 ID:n+14/Hpc
- よくわからんけど、税理士って高卒じゃ受験資格ないんじゃないの?
- 836 :彼氏いない歴774年:2012/01/26(木) 23:58:21.04 ID:ZfVDHsO2
- なんか資格の分野がすごく散らばってるね…
20でそんなに取得したの??
前職プログラマーかSE?
簿記も勉強したんだよね?
- 837 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:06:22.90 ID:VJ5Oe+G2
- >>835
別に税理士は高卒でも資格(簿記1級)等があれば受験出来るし
3年以上の職務経験があればよかったよね。
通信教育で学士とるって言ってるし…
ただ資格がおかしい。
なんで経理の仕事してるのに
プログラミングの資格とったんだ、この人…。
通信大学行って税理士の勉強してプログラミングもして
派遣もするのは不可能だと思う。
- 838 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 00:23:38.13 ID:bjkU3PJR
- >>836
簿記は高校2年の時に2級取った
手当り次第に資格取得したから他にも中検やら秘書検やら訳わからんものもある
何でIT系の国家資格取ったかというと、VBAスタンダード取った際にプログラムとかそっち系のものにハマったから
これだけ資格取れば何かしらの職にありつけるだろうと思ったがないんだな、それが
まず女って時点で全然雇ってくれない
- 839 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 01:50:35.31 ID:YTi0qUVY
- そんだけ資格あって20なら税理士資格無くても、現段階でいくらでも正社員の口有りそうなんだけどなあ
かなり待遇にこだわってるのかな?
前の職場にいた42の×イチおばさんなんか、簿記3級だけで会計事務所のパートとして勤め始め
3年働いた後、伝手でその職場に経理として入社してたよ
入社して半年足らずで手取り二十数万円、残業ほぼなし(給与計算してたから知ってる)という
一見社交的だけど、かなり痛い人で仕事もできなかった
そんなだから裏では超嫌われてたけど、本人はまったく気づいてなかったねw
ちなみに勤続年数5年でもっと仕事できる人は手取り十五万だったりした
ま、彼女ほどじゃなくても、ずうずうしいくらい自己アピールできる根性も必要だと思うよ
- 840 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 05:29:59.95 ID:QdhH7GAl
- 時給1700円で交通費もでてけっこう残業もしてるけど
手取りにしたら25万がせいぜいだけどなぁ
- 841 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 07:55:47.39 ID:Cr0Yjm3/
- >>840
うざ・・・
- 842 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 08:04:13.03 ID:RkfRNcpz
- 税理士って5つぐらい資格ないと駄目とかいわない?
だから超難関。
私なんてMOSとか秘書とかを取得で自分で凄いとか
思ってた
- 843 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 08:32:34.11 ID:hvYrbCfE
- 私は時給1400円だわ
仕事が簡単だから文句はない
- 844 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 09:16:37.60 ID:bjkU3PJR
- 時給?705円なんですけど^^
- 845 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:04:23.55 ID:afI/zBby
- 地域の違いじゃないかな、かな?
- 846 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:38:06.99 ID:bjkU3PJR
- >>845
北海道だけど事務は正社員でも手取り10万以下だよ
おまけに書類選考がやたら厳しくて、どんなに資格持ってても職歴や経験が無いと無理
特に正社員の職歴を持ってない奴はカス扱い
リーマンショック後に高校出たから正社員なんてなれなかったし、正社員になるためには
正社員の職歴が必須という訳わからん状態\(^O^)/
最近は派遣も正社員の職歴ガー、経験ガーと言い始めていて仕事全然ない
- 847 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:45:01.51 ID:afI/zBby
- うん、地域の違いだろうね。やっぱり都市圏はなんだかんだいっても選ばなきゃ派遣ならいくらでも仕事はあるし時給はそこそこある。
- 848 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 11:54:12.87 ID:bjkU3PJR
- >>847
これでも政令指定都市なんだけどね
男女の人口比がおかしくて若年層に限ると女が6割、男が4割
女あまりだから女ってだけで落とさたこともしばしば
- 849 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:05:01.32 ID:gdyJ5XAK
- 20で資格持ってる女なのに採用されないなんて北海道は厳しいんだなー。
東京で実家ぐらしはまだ運がよかったんだな。
- 850 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 12:14:18.40 ID:bjkU3PJR
- >>849
東北は復興需要あるからいいけど北海道は本当に日本最悪
高卒の若い女なんて本来はススキノの風俗でしか需要無いしなw
- 851 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 14:23:18.98 ID:YTi0qUVY
- 顔合わせ落ちたw
顔合わせの時点で駄目だな〜とは思ってたけど
どうせ駄目なの分かってるんだろうし即日電話して貰いたい
あと、どこも顔合わせ必須で、この規制自体無意味なんだから廃止すればいいのに
- 852 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 14:57:36.87 ID:YTi0qUVY
- 派遣業界って今は職歴を自分で説明するのがデフォルトなんだね
前はそうじゃなかったのに
初回は「喪さんから職歴のご説明を…」と振られてキョドったわ
最初はその派遣会社だけかな〜と思ったら他の派遣も一律そうなんだよね
これからは職歴紹介するスキルも養っておかなきゃなと思った
てか、職歴みんなうまく説明できる?
- 853 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 16:52:11.25 ID:VfJVAu+q
- >>852
あらかじめ打ち合わせの時担当に「職歴説明してもらいますので」って言われたから
まだ良かったんだけど私も最初はキョドったw
それなりに有名だったり、派遣先の企業が間違いなく知ってるなって企業名だけは社名出して
ちょっと長目に解説する。無名企業での就業は、今回の業務に関連する実務経験だけを端的に済ます
そうすると絶対、有名企業の業務か、端的に説明した方の実務詳細どちらかを尋ねてくれるので
聞かれた項目を話す感じ
下手に担当が合いの手とか入れてこなければ、最後までスムーズに面接のやりとり終えられる
「そうなんですよ、あの○○社さんでね、フヘヘッ、×年も従事しておられたので、フヒッ」とか
担当にやられた時は今んとこ100%落ちてるw
- 854 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 16:54:50.57 ID:BlNZrpNE
- >>848
男は「給料が高い!」って言われて落とされてるよw
札幌の若い男で女以上の給料貰ってる奴って北大出身の正社員のみって感じ。
- 855 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 17:28:51.46 ID:UX+hzwhe
- >>854
女はすぐ辞めるし育休取ろうとするし残業させられないし馬車馬の如く働かせられないし使いづらい!
で正社員案件は落ちまくりました
面接の時にはっきりと男しか採る気無いって言われたりしました
今は求人情報にはっきりと月給12万賞与昇給なしって明記してある案件にも関わらず男の人が応募するような時代です
- 856 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 19:29:10.58 ID:gdyJ5XAK
- 子供の時以外首都圏からでたことないからわからないんだけど地方ってそんな安月給でくらしていけるほど物価やすいの?
- 857 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 19:30:14.18 ID:UX+hzwhe
- >>856
実家暮らしなら贅沢しなければ・・・
- 858 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 19:38:37.41 ID:gdyJ5XAK
- それって要するに生きていけてないよね。地方厳しいな。みんな首都圏おいでよー。
- 859 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 20:16:22.71 ID:pqCPH9mA
- この不景気に簡単に首都圏行けないでしょう。
派遣で家賃光熱費払ってってキツイんじゃないの。
頑張ってる人も沢山いるけど、簡単に上京しなさいとは言えないよ。
- 860 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 20:42:58.31 ID:VfJVAu+q
- 北海道から首都圏に来てる人たくさんいるよ
ただなんつーかね、道民は良く言えば生真面目で勤勉、悪く言えば冗談が通じず融通きかない傾向があって
働き者だし悪い人じゃないのに、場の空気読めずにKYぶちかます事が多すぎて
どこ行っても男女ともに職場で浮いてる現象よく見かけるんだよなあ
- 861 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 20:59:52.45 ID:UX+hzwhe
- >>860
北海道から東京の企業に就職出来るということは道民の中ではかなりの上位層だしなぁ、真面目ちゃんしかいない
それに道民は全体的に裏表のない性格で大らかでマイペースだから東京では浮くだろうな
- 862 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 21:23:13.55 ID:VJ5Oe+G2
- 東京に一時期住んでたけど
出てくる北海道民及び東北人は信頼出来る印象だよ。
東北人は酒が強くて普段は礼儀正しいのに酔うと毒舌w
東北人は内心故郷を恋しがっていつかは帰りたいが
九州人は「成功してやる、ここで根をおろす」としっかりしてる
まあ、偏見だけど
- 863 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 22:10:11.55 ID:VfJVAu+q
- >>861
正社員としてでなくても沢山来てるよ
それだけそっちには仕事厳しいんだろうなとわかる
責任感も強いししっかり働くし企業側から見たらすごい優等生ばかりだと思う
大らかでマイペース…うん、まあすごく良く言えばそうなのかもしれないけどね…
今の流れ見て「あーこの人らすごく道民だなあ」と感じたw
- 864 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 22:20:05.89 ID:VJ5Oe+G2
- いーじゃんね、多少KYでも。
いい年して親元で脛かじってる人間より
一人で生計をたてるにはそれなりに覚悟があるさ。
- 865 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 22:57:45.77 ID:fPofImhb
- ここ北海道の人多いんだね
自分が感じた一番の違いは
北海道の女は男と対等だけど
首都圏の女は男にかしずくのがデフォってことだな
職場なのにホステスみたいに媚売ったり世話やいたり・・・
>>859
よくそういうけど
普通の事務で手取り20万いくし
埼玉とか千葉とか住めば
札幌とたいして家賃かわらない
- 866 :彼氏いない歴774年:2012/01/27(金) 23:18:14.09 ID:Cr0Yjm3/
- >>862
でも東北人は日本人を恨んでる気がして怖いよ・・・
- 867 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 09:20:55.12 ID:on+mSNaj
- スレチ
- 868 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:17:14.39 ID:Tbm+KACp
- まぁ関東大震災終った後でも良いんじゃない>関東移住
わざわざ関東でて地震でアボンとかやだよw
- 869 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 14:26:35.24 ID:BSZCeaPw
- 無神経なオンナ
- 870 :彼氏いない歴774年:2012/01/28(土) 20:04:20.05 ID:CYgNlIJe
- 引くわー
- 871 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 07:24:56.79 ID:kJXLDUUD
- そんなに長く今の派遣先に居たくないんだけど、
皆さん平均どれ位一社で働いてますか?
- 872 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:26:15.14 ID:c12OmK5A
- 派遣って平均何年ですか?
- 873 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:31:09.50 ID:c9QVO+bu
- >>872
女性の場合大部分の人が5〜6年くらいです
それくらいでだいたい結婚される人が多いですね
- 874 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:31:53.41 ID:EHBB+og2
- 派遣に平均も何もないでしょ
- 875 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 10:35:08.18 ID:c9QVO+bu
- >>874
なぜですか?
- 876 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 11:37:17.66 ID:7oe3xqub
- 今の会社で正社員にならないかって話がきてるんだけど
人間関係うまくいってないし(会社全体が仲良しで浮いてるの私だけ、嫌がらせとかされてる)
経理で入ったはずなのに4ヶ月経った今でも営業事務の仕事させられてるし今後経理に移る気配も無い
でも人生で正社員になったことが無いし、親の嬉しそうな顔を見た後だと辞めるのも憚られる
倒れるまでは頑張ってみるか…
このスレで正社員の話がきてる人いる?いたら話を聞きたい
スレ違いだったらスルーしてください
- 877 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 12:05:11.66 ID:ucpBxi9M
- 今の仕事もう次の更新は無しにしてもらおうと思ってたところに、社員が春から産休に入ることを急に聞かされた
「私が戻るまで迷惑かけちゃうけど喪山さん頑張って皆をサポートしてね」なんて言われて困ってる
産休の期間は1年ちょいで、私にはもうそんなに我慢できない
だけどここで辞めたら無責任な奴と思われて非難轟々だよね?すごい気まずくなりそう
あんなクソみたいな会社一刻も早く辞めたいのに頭が痛いよ…
ちなみにジョブカードには抵触日が8月になってるんだけど、これが更新される事ってあるのかな?
8月までは頑張るから抵触日を理由に辞めたい
- 878 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 12:08:37.84 ID:MKjI+KkF
- 正社員っていってもテレアポとかのブラックなら
誰でも正社員にするし
876の文章から推測するにブラックぽいから
何でもやれる雑用係がほしいだけじゃねーの
- 879 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 13:25:47.72 ID:JD4u8m/b
- 募集が経理で実際は営業事務で浮いてるのに正社員のお誘いって事は
営業事務で正社員募集かけても応募が無い会社だからだろうね
それで釣案件に乗った派遣をスカウトする手を使ってる
そういう前提も飲み込める&そこで正社員になるメリットも有り
且つがんばれる見込みがあるなら乗るという選択も悪くないと思う
8月抵触日さんはすっとぼけて
「?でも自分8月で契約満期なんですよねー」
とだけは言っておいてとっとと契約満期終了で良いと思う
始めからの契約通りなのだからそもそも責任なんて発生しない
- 880 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 15:31:34.47 ID:c12OmK5A
- 派遣の方の結婚相手ってどこで知り合うのですか?
派遣先の会社員?
- 881 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 16:02:48.58 ID:De7M951c
- 派遣先の正社員ゲットすること以外、派遣に何のメリットがあるんだよ。
- 882 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 16:15:46.60 ID:WuwI4YUv
- >>881
工員とかやらずに
オフィスで働けるとか
- 883 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 17:21:55.10 ID:c12OmK5A
- 派遣社員って派遣先の社員と結婚しているのですか?
同じところに5年もいればそうなるのかな?
- 884 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 18:31:15.50 ID:TQtKpcMf
- あほな質問すんなや
- 885 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:17:08.70 ID:c12OmK5A
- 派遣って5年も同じところにいれるの?
- 886 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 19:38:05.14 ID:7oe3xqub
- >>878
oh...雑用係ってそうかも。人手不足で常に忙しい部署だし
>>879
実は今の部署、4月に新入社員が一人入ってくるらしい。あれ…もしかして私ってそれまでの繋ぎか…?
私にとってのメリットは正社員になれることと残業が1.5時間/日くらいで少ないこと、社割りで店の商品が買えることぐらいなんだよね
でも、辞めても新しい勤め先が見つかる保証は無いし…続けられるだけ続けることにするよ
二人ともレスありがとう
- 887 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 20:27:47.86 ID:njSLU1U3
- お茶切らしちゃって
仕方ないのでロマネコンティ飲んでる
明日仕事なのに
うふふふ
- 888 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 21:50:57.94 ID:Xs5UW5hX
- 同じとこには最長で、3年だっけ 抵触日の関係で
- 889 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 21:57:25.26 ID:9qmsfKxF
- 正社員採用決まった!と喜んでいたら
そもそもそこがブラックだったんだわさーだわさー
大手で派遣していたほうがましかもw
- 890 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 22:06:49.82 ID:vEZtyxZt
- こんな求人があった
> 携帯電話製品外観等の品質管理
業務概要:
携帯電話の品質管理、座り作業で携帯のケースを目視で確認する。
男性は女性に指示を出す、女性は指示通り作業する。
最後の一文がどうしても納得できんw
- 891 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 22:49:10.52 ID:De7M951c
- >>890
ワロタw
- 892 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:33:33.86 ID:5uSkUOni
- >>70
亀だけど前の職場であったわー
祝儀の他に鍋プレゼントするとかで3000円取られて計8000円の出費
しかも糞意地悪な女社員だったし計画したお局も嫌いだったし
みんなしねばいいって思ってたw
愚痴すみません
- 893 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:45:10.30 ID:gme6tjqx
- >>890
ここか
ttp://www.hope-dk.co.jp/page106.html
- 894 :彼氏いない歴774年:2012/01/29(日) 23:57:17.94 ID:vEZtyxZt
- >>893
そう、この会社の別の求人で良いのあったから調べたら>>890見つけて
やっぱり応募前に会社調べるって大切だね
- 895 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 05:00:01.15 ID:Xj1ZTY4z
- 派遣と現業公務員だったらどっち行く?
現業なので夜勤あり
体力がな…
運動神経良ければいいんだけど
- 896 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 05:46:27.72 ID:gKSv36hP
- 自分なら公務員だなあ
夜勤はバイトでもやってたから別に気にしないし
勤務時間がある程度定まってて、看護師のように
病むほど働かされる危険性がないなら安定を選ぶわ
下っ端作業員の現業とはいえ年収400〜500は行くだろうし
- 897 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 10:18:38.23 ID:w3aMF1fZ
- 公務員は絶対正義
>>895
もしかして婦警?
- 898 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 12:14:22.22 ID:R/DB1yIl
- エントリーしても面接までいかれない。
前回に病気でドタキャンしたからブラックにのってるのかも。
- 899 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 13:38:10.48 ID:Xj1ZTY4z
- >>897
婦警ではないよ
ただ公務員とは言っても
財源削減で残業サビだよ
公務員は叩かれてるけど
実際待遇は冷遇されてる部署はある
教員>警察官、この2つあたりなら給与もよかったんだけど
- 900 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 14:00:48.79 ID:O56c8HEk
- >>899
喪女こそ公務員になるべき
残業代は少ししか出ないし、若いうちは基本給も低いが福利厚生はかなり充実していて、
ボーナスや退職金も一流企業の人たちに引けを取らないくらいには貰える、今のところだけど
共済年金も今の年寄りほどは貰えないがそれでも結構な額を貰える
晩年になると並の企業勤めの女ではとてもじゃないが稼げない額を稼ぐことになるよ
給与削減された今ですら50代女で基本給42万円とかね
しかも現業はおじさんばかりの職場なので気を使ってくれるし、喪女にとってはとても居心地のいい環境だよ
公務員はパワハラに対しては甘いけどセクハラに対しては超厳しいのでセクハラの心配はしなくていい
- 901 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 14:06:57.61 ID:gKSv36hP
- いや給与自体若い人は何処もほっそいもんだよ
教員は看護師以上に休日ないし
けど公務員はこのド不況の中でも絶対茄子出るからね
今や、サビ残薄給(特に女は激薄給)茄子なし退職金なしが
当たり前になってる民間と変わらない職場条件なら
リストラ無し茄子保証の公務員のが絶対良い
- 902 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 14:08:24.06 ID:w3aMF1fZ
- >>899
待遇は冷遇といっても900のいってるとおりそれは若い間だけだしもし仮にこれからさがっていったとしても基本クビがないというのがどれだけすばらしいかは派遣やってるならわかるはずでしょ?
なにがなんでも公務員なれるならなったほうがいいよ。現業とかだと女慣れしてない地味なフツメンとかもいるから恋できるかもよ。
- 903 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 18:09:57.35 ID:Xj1ZTY4z
- すまん、ありがとう。
別に自慢とかで書き込んだんじゃないんだ。
一度臨時で入って
現場の雰囲気に本当にあわなかったんだよね
人間関係が狭くて…
内定はでたんだけど
続けられるか不安。
以前公務員に酷い事をされたのもネックで苦手意識が…
まあ運が悪かっただけなんだろうけど。
本来なら迷う話じゃないでしょって感じなのに
入るのが怖いという…
- 904 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 18:28:55.75 ID:1wZtmfNM
- >>903
現業の公務員は異動が激しいから5年も経てば総入れ替えだよ
昔は雰囲気悪くても今は違うかもしれない
- 905 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 19:42:27.18 ID:pn4mbn4B
- みんな通勤時間どのくらい?
私は片道1時間ちょいで残業も結構あるんだけど、体力的に結構きつくてたまに辞める事考えてしまう
- 906 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 19:51:40.45 ID:5UqXNGW3
- 1時間ぐらいがんばれよ
1時間半ちょい
- 907 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 20:04:20.48 ID:RdSVmqTq
- >>903
私も非常勤で働いて公務員嫌いになった。
心底嫌いになった。
- 908 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:03:42.70 ID:32AIIgit
- 1時間半をこえると体力的にも辛いけど、交通費高くない?
首都圏の人なのかな?
- 909 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 22:13:36.27 ID:9EY4gprp
- >>905
40分位。通勤疲れるよね。
交通費自腹だし。
- 910 :彼氏いない歴774年:2012/01/31(火) 23:15:28.19 ID:dOtOeqpI
- 1時間が平均だと思うけどなぁ
バス+電車とか
電車+地下鉄とか
- 911 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 01:02:21.86 ID:NXYx//ep
- 7:40に出て9:30の始業時刻にまにあう。
隣県の駅までチャリこいで交通費を減らすというwwww
- 912 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 06:28:05.31 ID:l1IlsWfl
- >>905
私は徒歩15分
近くていいよ
- 913 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 07:50:16.80 ID:or8/lQqC
- 今日から初出勤だけど早く来すぎた。
部署が個室になってて静まり返ってるのと、派遣が部屋に私のポジションしかいないみたい…
前任が2年いたらしいから居心地は悪くないとは思うけど
なんか不安
- 914 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 08:34:48.16 ID:fZv4mkUm
- 1年ちょいの産休穴埋めの経理派遣があったので、とりあえずで申し込んだら
社内選考でOKとなったので進めたいのですが、その前に派遣先のサイトを見て
できるかどうかお返事もらえますか?と電話がきた
変なこと言うなあと思ってサイト見たら、私の経歴からしたら若干大きい企業
だからいちいちサイト見ろって言ってきたんだなあ、ちょっと面倒くさい…
- 915 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 12:44:44.94 ID:L76Z6/so
- 派遣に企業の大きさが関係あるの?
職種の経験で決まるのかと思ってた。
経理だからかな。
- 916 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 18:31:56.28 ID:Ps2Lvkwy
- 派遣も含めて転職活動してる
(現在は金融系の会社でバイト中、高齢)
リ○ルートの案件にリクナビ派遣からエントリーしたら
録音した音声流してるのかと思うような、生気の無い女性からの連絡が…なんか怖かった
昨年末ト○タエンタプライズにエントリーした時は電話連絡の時からケンカ腰
登録に行ったらネチネチ嫌み&いちいち人を小馬鹿に嘲笑うような態度
我慢して1時間ぐらい「はい、はい」と話聞いて
結果は明後日までに連絡しますと言われて帰ってきた
結局2週間ぐらい経って突然書面でお祈りが来ました
高齢の私にも普通に対応してくれたのはアヴァ○ティとパ○ナ
辛いなあ…もう、どういう案件にエントリーすれば嫌な顔されずに済むのか分からん
- 917 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 18:36:40.73 ID:pG+433KR
- パソナって若い人しかとらないって聞いたけどそんなことはないの?
28だから最初からはじいてるけど
- 918 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 19:09:34.65 ID:bWEVtEkn
- それスキルないだけ
- 919 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 23:19:51.24 ID:2YUk//aD
- ネットで見られるはずの給与明細まだ一度も見てないっていうかいつ見(ようとし)ても見られない
バカ
イライラしながら1時間過ごしたわバカ
- 920 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 23:55:32.78 ID:ZRTQu6wJ
- 部署替えでドキドキしながら新館配属初日行ってきた!
今までのところもいい人多かったけど今回の所はプラス仕事がすごい楽でヤバイ
電話ないだけでかなり仕事の進みって違うよね…
「えっもう終わったの」とか言われて逆に焦ったw
- 921 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 02:28:44.14 ID:Y5B7tKrK
- 派遣なのにまるで社員だったようなフリする人って多くね?
- 922 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 07:01:21.23 ID:XXBM//rd
- >>921
その逆もネット上では多いね
- 923 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 08:17:39.13 ID:wJbazzo4
- えーと、特にスキルのない女が年齢的に弾かれるのって、何歳から?
最近、ぜんぜんヒットしない。
都内@35歳独女。
- 924 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 18:25:10.75 ID:+Jyhgtu4
- 今日もクソババァに暴言吐かれてたら
社長の奥さんがこっそり「気にしないでねって言ってくれた
社内アウェーだけかと思ってたけどちゃんと分かってくれる人が居て良かった!
それだけで耐えられるよ
- 925 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 22:33:54.41 ID:Yxt07gNn
- >>923
完全にタイミングでしかない
実務経験積んだ20代後半が時給1400円の仕事をスキル何一つないけど
20代前半とかのめっちゃ可愛い子に持って行かれる事もあるし、
1300円だけど交通費出る案件で、だーれも応募してなくて
ほとんどExcel使えない45才の女性の方が就く事もある
- 926 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 22:58:27.47 ID:ts0BySiK
- まだ先だけど来年契約が切れたら正社員にとの誘いを受けた
しかし他の派遣さんたちは契約満了で切られるらしい…
社員にしてもらえたらすごく嬉しいけど他の人の手前気まずいな
切られる人の中に社員になりたがってた人がいるから余計に
- 927 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:06:54.18 ID:51osLNC7
- >>926
弱肉強食なんだから仕方ない
派遣脱出おめでとう
- 928 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 23:28:11.55 ID:nOU5HgGO
- プロバイダを変えたんだけど工事日までプロバイダと回線業者からよく電話がかかった。
電話の嬢がみんなすごい、いい声してる。
鶯嬢(死語だろうな)という言葉が思い浮かんだ。
普通にしゃべってると思うんだけど、電話出ると知人に【・・・暗っ】とつぶやかれる自分は
ああいう声にあこがれる。すごいスキルだ。
- 929 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 00:02:58.79 ID:ts0BySiK
- >>927
ありがとう
まあ来年の話だからまだどうなるかわからないしとりあえずこのまま頑張るよ
- 930 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 08:45:01.30 ID:gZLg0gdN
- 切られないけど派遣やめて直接雇用探そうと思ってる人いる?
久々に派遣を今月からやってるんだけど、庶務禁止になったようでほんとに仕事がない。
毎日8時間辛すぎるし、だからといって休めない。
だから庶務なら直接雇用の安いバイト雇えって事で
派遣切って契約社員という名のバイトが増えたんだろうね。
- 931 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 19:19:37.86 ID:mhvrn4bc
- 元々誰でもできる楽な雑用で時給1500円なんて多すぎたんだよ
牛どん屋とかの方が仕事的には大変なのに
- 932 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 20:56:34.81 ID:OMwJch7K
- >>930
活動始めようかと思ってる。
私は忙しすぎてついていけないから。自分のスキルが低いせいも
あるけど、明らかに仕事量多い。切ってくれたらどれだけ良いか。
- 933 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 22:09:07.86 ID:ssGvN6yS
- そういうことだったのか。
年度末更新のヒアリングアンケートで、いつもは聞かれたことのない「業務において、お茶出し、電話取次、郵便物の配布など庶務的業務の割合は?」「その業務は社員も分担してますか?派遣だけですか?」等の項目があった。
庶務が50%くらいだけど正直に申告すると切られてしまうのだろうか。
- 934 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 02:53:53.08 ID:N6NMkjPh
- 「おい派遣タバコとジャンプ買ってこい」とかじゃなければお茶汲み雑用好きだし構わないなw
むしろ空き時間は勝手に雑巾出して邪魔にならない場所掃除したりしてるし
庶務禁止とか誰得と思うんだけど、派遣のエキスパート様が「お茶汲みなんて絶対嫌よ!
あんなの仕事じゃないわ!」って怒ったりしたのかな
- 935 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 07:23:43.69 ID:iV1u4gFP
- お茶汲み雑用の何が嫌なんだろうね
超絶楽な仕事じゃん
それでお金もらえるなら喜んでやるなぁ
アテクシのプライドが許さないわよ!て感じなのかな?
そもそも派遣の身分で色々贅沢は言えないと思ってる
- 936 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 08:22:36.25 ID:WuCqIKog
- 派遣法を勉強した方が。。
- 937 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 09:37:38.21 ID:52HYrrdi
- 脳みそお花畑だから派遣やってる人って多いからね
派遣会社に文句はたれるけど派遣法は全く知らないとかw
派遣先も、派遣サンはそういうもの(=バカ)ってみているし
でもそういう猿でもできる仕事を長く続けると
人間くさっちゃうから(30過ぎると特に。>>923みたいな)
法律で色々規制してるんだけどね
- 938 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 09:37:49.53 ID:vxEFJZKn
- 契約以外の仕事をさせてはいけないんだよね。法律上は。
- 939 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 11:06:16.85 ID:6ksZzmDz
- お茶汲み雑用結構だけどそういう人は20代のうちに男見つけて結婚できないと確実に人生詰むよ
30代にもなって雑用しかできない女なんて男は選ばないだろうし、企業だって30過ぎても雑用しか出来ない
独身女なんて欲しくない
若さの武器は短いのにぼやぼやしていたら、アッという間に老後までの人生が決まってしまう
- 940 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 12:53:24.60 ID:rmqm8Wv9
- 若さって武器だよね
標準ぐらいの容姿で愛嬌があると、
ちょいバカくらいなほうが可愛げあると思われる
- 941 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 15:22:54.69 ID:OfDl1ZRH
- 庶務禁止はアデコが原因なんだよね。
今月入ったところで、女性社員がポットのお湯や新聞郵便物を取りに行ってるから
別に庶務嫌いじゃないし交代でもいいみたいな事をなんかの話のときに上司に行ったら
別部署で毎日郵便物取りに来る派遣がいて庶務がメインなら安いバイトとれって問題になったって。
結局3月で結構切られるぽいけど、派遣って30過ぎてやってる人はどうのとか
鼻息荒い説教してる人いるけど、色々な考えがあってやってる人もいるし、
やりたい事あるから期間決めてやってる人もいるわけで。
- 942 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 17:48:26.41 ID:N6NMkjPh
- 雑用をやる事「も」厭わないよねって話を
雑用「しかやらない、出来ない」って歪めて受け取って
決めつけて他人に説教してる人はどういう脳味噌してるんだろう。
- 943 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 19:06:36.44 ID:CXr3+WJy
- ハケンの品格でも加藤あいがパシリやらされて
篠原涼子や他のハケンに冷たい目で見られるシーンあったけど
本人だけの問題じゃなくて
他のハケンにまで迷惑がかかる問題なんだよね
スキルのない人ほどそういうので社員に媚びたがるけどさ
- 944 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 19:18:23.38 ID:Y+hpifGM
- それも確かに一理あるけどw
今26業務の10号で派遣で働いてるけど小さいチームだし、チームの中で私が
社員を含めて一番の古株だから、契約してる業務の手が空いたら庶務的なこともやってるよ
庶務業務を「やらされてる」んじゃなくて、長く仕事してると周り見渡す余裕も
出てくるから気づいたらやるって感じ。
まぁ、それがいいことなのか悪い事なのかは派遣されてる会社の社風や
コンプライアンスとかによるんだろうね
- 945 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 19:52:07.79 ID:N6NMkjPh
- >>943
> ハケンの品格でも加藤あいがパシリやらされて
派遣バブルだった頃のファンタジードラマに踊らされちゃう喪女は
ちょっと
いくらなんでも
さすがに
- 946 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 20:14:12.77 ID:CXr3+WJy
- どこをどう読んだら踊らされるになるのかわからないんだが
日本語得意じゃないなら同情するけど
他のハケンへの悪影響を一切考慮せず
媚びるために身勝手な行動をとることを
批判してるだけなんだが
>>944
ああ〜〜〜〜
こういう局派遣いた!
単なるハケンでしかないのに
長くいると錯覚しちゃうんだよね
でも後から入った自分の方が
時給高いってわかって慈悲の心がわくようになったw
- 947 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 20:40:38.76 ID:iV1u4gFP
- うわあ‥
- 948 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 23:11:11.18 ID:kP+8zjwT
- 率先して業務外の仕事をやるお局がいて、そのお局が退職した後自分にその役が回ってきた
契約業務もクソ忙しいのに契約外の庶務や異動したばかりの正社員の教育もやらなきゃいけなくて、正社員以上に働くハメになった
確かに迷惑なんだよね、業務外の仕事を派遣社員にやらせてたっつー前例があるとさ・・・
- 949 :彼氏いない歴774年:2012/02/04(土) 23:46:01.01 ID:6ksZzmDz
- >>946みたいのが居るから高齢独派遣はクズ人間のような世論評価なんだろな
- 950 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 00:53:33.58 ID:n+3vinKm
- 派遣は交渉しなきゃしょうがないでしょ
正社員と違って残業代も出るのに正社員以上の働きしてるんだって自負があるなら
それこそ社員にしてくれと交渉すりゃいいんだし
3年やって社員になれそうならしがみついてみればいい
彼女と949は別人なんだから、無茶振りだと思うなら辞めるってカードを
ちらつかせるとか、定時で帰る強行に出てもいいと思う
お察し下さいで裏から愚痴ばっか言ってても何も変わらないよ
- 951 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 00:56:02.68 ID:oH3A71M2
- 業務外の仕事を率先してやるのは派遣の範囲を超えてると思う。
指揮系統が混乱するし。
その判断は社員がしてほしい
>>946の言い方は悪いけれど概ね同意。
迷惑、本当に迷惑なんだよ。
そんな派遣がいると、こっちまでとばっちりがくるから
- 952 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 02:52:08.53 ID:ziHfyxuM
- 入って一週間の長期の派遣があまりにも合わないから辞めようと思うんだけど、すぐ辞めた経験ある方いますか?
- 953 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 03:47:54.19 ID:7ZDtwWye
- あるよ。仕事内容、社風、人間関係・・・何が合わなかったのかな?
派遣先も派遣元もいい顔しないと思うけど、
個人的には長期契約で1年もたないと思ったら早く辞めたほうがいいと思う。
派遣会社いっぱいあるし。
- 954 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 05:06:05.12 ID:ziHfyxuM
- >>953
ありがとう。仕事内容が合わないのと、説明と状況が違っていて。
今月末までは契約してるけどその前に辞めれるものなのかな。時間もったいないし早くおさらばしたい
- 955 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 08:05:55.77 ID:crgkQ/2i
- >>948
その新人教育はもちろん契約内容に入ってるんだよね?
だったら庶務は契約外なら断れば?
逆に契約外業務やっちゃまずいでしょ。
担当と話したらいいのに。
- 956 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 08:07:44.51 ID:crgkQ/2i
- うわ。よく読んだら、
新人教育も勝手にやってるのかこの人は。。
- 957 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 09:10:36.48 ID:/DoGWmFq
- 契約外業務をやりたがる局って飲み会大好き
社員も自分達が雑用やりたくないから
テキトーにおだててすます図にのる
スキルアップをして生き残ろうというのでなく
媚びて生き残ろうって発想なんだな
でも本当に好きでやってるわけじゃないから
契約業務だけやってる派遣にぶちぎれたりする
- 958 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 09:44:31.35 ID:HzKxwpQs
- >>957
もう少し助け合いの精神を持った方がいいと思う
中国人ならその考えだろうけど
日本人でその考えはヤバい
- 959 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 09:48:21.94 ID:oH3A71M2
- 契約外をやる局を許す社員も問題があるよ
大手とかは派遣の線引きがあるからピシャリと言ってくれるけど
社員が楽をしたくて派遣に仕事を押し付ける極悪中小に行った時は
契約内容なんてなかった。
営業に相談しても「え?前任は何もいってませんけどぉ〜?
○○さんの考えすぎじゃないですかぁ〜?」
「新卒で入った新入社員の方の教育まで派遣がしても宜しいのでしょうか」
「いいんじゃないんですかぁ〜?○○さん信頼されてるんですよぉ〜」
営業も波風たてたくないって感じだったわ
- 960 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 10:30:14.46 ID:n+3vinKm
- 本来の業務に支障が出るレベルの契約外庶務なら、法律以前に断って当然だと思うんだけど
それを訴えても派遣先にも営業にも無視されるなら、我慢しつつ報復ついでに期間内に
残業代がっぽり稼いで会社から削ぐか、完全に契約違反だろゴルァして即辞める方向で
申し立てするしかないと思う
だって辞めた人は責任取らないじゃんw
- 961 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 10:42:29.88 ID:/DoGWmFq
- >>958
社員だったらそうかもしれないけど
派遣切りをあたりまえにする会社に
義理を売る必用ってあるのかな
- 962 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 10:51:08.86 ID:NZPTjfFU
- 「契約外のことはできません」とか立派なこと言う派遣に限って、契約内のことすら満足に出来ない奴が多い
つまりそういう事
不満があるならスキルアップの努力して正社員になればいいのに、現況を変える努力もせずただ愚痴を並べるだけ
- 963 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 10:59:51.74 ID:/DoGWmFq
- 962はコンプライアンス教育してくれる
大手で働いたことないみたいだな
- 964 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 11:06:42.00 ID:9hcV0CQW
- >>955
勝手にやってるというか、やらされてる
前任者がやってたんだからいいでしょ?って押された
ちなみに最低時給交通費支給なしの官公庁派遣です(^q^)
- 965 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 11:19:59.32 ID:oH3A71M2
- 契約外でも頼まれたんだから仕事しなきゃ、どんな最低な職場でも期間満了しなきゃ
長期続けなきゃ。
根が真面目だからしてたけど、ある時言われた。
「正社員は専念義務があるけど、派遣はそうじゃない。
あなた真面目すぎるよwで、何か見返りあったの
さんざん便利に使われてきて、何か見返りあったの」
見返りが何もない、という事実。
- 966 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 11:31:19.95 ID:NZPTjfFU
- 963
契約外の業務もやれ、と言ってる訳じゃないよ。勘違いしないように。
言いたかったのは、「使えない奴ほど権利や義務など口先ばかり一人前」ってこと
実際周り見てもそうでしょ?
駄目人間に限って偉そうに他人の文句ばかり垂れてない?
- 967 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 11:42:14.11 ID:/DoGWmFq
- >>966
論点ずれてるよ
- 968 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 11:48:05.18 ID:/KqG5iUk
- >>966
逆でしょ
契約内の業務をきちんとこなしてる人は自信があるから、
契約外の業務をすることで正社員に媚を売る必要がないでしょ?
自分の仕事に自信がないから「こんなに気が利くんですよ」アピールしないとだめで大変ですね。
派遣なのに契約外の業務をしたいあなたにアドバイス↓
不満があるならスキルアップの努力して正社員になればいいのに、現況を変える努力もせずただ愚痴を並べるだけ
- 969 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 13:28:18.73 ID:KyVCxX/V
- >>965
本当にそうだと思う。いいように使われるだけだから
こちらも真面目にやり過ぎると馬鹿をみるよね。
- 970 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 14:34:35.94 ID:NZPTjfFU
- 968
残念でした〜
こっちをイラつかせようとムキになって嫌味並べてるけど、こちらは普通に正社員なので思い切り的外れです^^
最近お情けで採用してやった職場の高齢喪派遣が、使えないわ性格は悪いわ文句ばかり一人前たわで本当どうにもならないから、似たような奴が集まってそうなスレを覗きに来ただけだよ
あまりにも予想通りの主張すぎて笑えたけど
「使えない奴に限ってプライドばかり無駄に高くて言う事だけは一人前」というのが良く解ったから退散します
クビ切られないことを温かく見守ってますw
- 971 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 15:36:49.81 ID:kZu/bZST
- 結構流れが早いからそろそろ次スレ立ててもいいかな?
あと、テンプレにスレ立て指定番号>>970って入れちゃっていいかな?
- 972 :971:2012/02/05(日) 16:44:35.23 ID:kZu/bZST
- 次スレ立てました。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1328427688/
勝手ながらテンプレにスレ立て番号を加えさせて頂きました。
- 973 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 17:26:22.09 ID:Ar9Ikel0
- 乙!
- 974 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 17:37:52.11 ID:yboVNZHy
- 6号で半年ぐらい同じ企業に行っている高齢喪です。
そこの上司の方、契約書の記載以外の業務が入らないように
すごく気を使われるので、こちらを読んでなるほどと思いました。
よい会社だけど、プロジェクトが終われば次があるかはわかりません。
今後仕事にあぶれないように英語以外の言語を勉強したほうがいいかもしれない。
中国語が有利だろうけど、ゼロの状態からものにするには時間がかかりすぎて
ほかのやりたいことができなくなってしまう。
大学のときやったのでフランス語とドイツ語は文法と基礎単語を知っています。
翻訳仕事に使えるようにするのにそれほどかからないと思いますが、
これらは企業内での仕事はあまりないでしょうかねえ。
- 975 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 17:39:10.01 ID:yboVNZHy
- >>972
ありがとうございます。
- 976 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 17:56:02.08 ID:oH3A71M2
- >>972
乙
中国語は日本人の需要は少ないらしいよ
- 977 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 20:19:40.46 ID:n+3vinKm
- >>965
真理だと思うわ
日本人の女の子は真面目な子がすごく多いんで「やらなきゃスパイラル」に陥って
自分の首しめてる事が多いと感じる。それを言ってくれた人がいたのは幸福だったね
ちょっと前に勤めてた会社なんて、アメリカ人のハーフは定時3分前からカバン机に出してたし
在日韓国人はチャイム鳴った瞬間PCのシャットダウンが完了するように電波時計を
自分で持ち込んでる徹底ぶり
さっさと帰るそいつらの背を愛想良く声かけして見送りながらも、そいつらの残した仕事の
尻拭いを『自主的に』しちゃって裏で愚痴言う日本人のお決まり図式
要領良くやらないとバカを見るよほんとに
- 978 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 20:23:27.75 ID:eAIdRPk1
- 会計課の60歳くらいの女性社員に食事誘われて困ってる。
自分は部署の備品を補充する関係で話すようになったんだけど、しつこくて困ってる。
どうも会計課ではちょっと孤立しているみたいで、それは人の悪口が多いからみたい。
確かに、いつもあの人はどうだとか自分の嫌いな人の話ばかり。あと噂話も好き。
だから私も嫌なんだけど、申し訳ないけどしつこいですって言うわけにもいかず。
おばさんってどうしてこう空気読めないんだろう。ほんと参る。
- 979 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 20:27:45.98 ID:eAIdRPk1
- ちなみに、コネによる中途採用のせいかお局様という感じではないんだよね。
むしろ55過ぎてからの入社で、仕事もほとんど雑用だし、分からないことも多い。
私も今の会社は来月までだから、少し強く言ってもいいかなって思ってるんだけど・・・。
- 980 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 20:55:24.49 ID:EU4/V/Hw
- >>979
ネタ乙
55歳過ぎて採用なんてある訳無い
- 981 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 21:04:02.05 ID:eAIdRPk1
- ネタじゃないよ。
長いこと非常勤だったらしいんだけど、可哀想だっていうんで拾ったらしい。
ただし、もちろん研修もないし非常勤のときと同じ備品の補充とチェックのみ。
- 982 :彼氏いない歴774年:2012/02/05(日) 21:04:44.87 ID:9hcV0CQW
- >>980
だからコネ採用なんじゃないの?
コネがあれば無能で60過ぎてても就職できるよ
- 983 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 08:30:01.53 ID:gwbF19+f
- 初心者な質問です
給与明細書が届いたんだけど交通費が入ってなかった
面接した時は交通費ありって言ったんだけど契約書見てみたら特に記載はなかった
交通費なしって事なのかな?
3ヶ月まとめて支給されたりするのかな?
- 984 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 08:52:08.42 ID:Kk3c0iJl
- >>983
交通費支給なしという事です
- 985 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 14:03:11.46 ID:+kwC6lEC
- 「交通費支給(規定あり)」←これ書いてなかった?
私が見たケースだと「県外の人には支給(ただし県外の人間は100%採用しない)」
「○年以上勤務で交通費支給(派遣なので2年未満で切られるから支給された人がいない)」
「同時に募集した直接雇用のパートは交通費ありだけど派遣には払わないよ」
基本的に派遣で交通費出るところは面接でその詳細を伝えてくると思うし契約書にも書いてあるはず
派遣会社に訊ねてみるのもいいだろうね
- 986 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 17:30:55.52 ID:gwbF19+f
- >>985
ありがとうございます
契約書には交通費について何も書いてなかったけど
問い合わせたら営業さんの申請漏れだったらしい
安心した
- 987 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 18:29:44.55 ID:+kwC6lEC
- >>986
営業何してるwww
でもよかったね!不明な点や不満な点があったらどんどん相談した方がいいと思うよー
- 988 :彼氏いない歴774年:2012/02/06(月) 18:43:40.06 ID:r+av8q2W
- よくみてて偉いわ。
私も確認しなくちゃ
- 989 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 00:06:05.30 ID:iZj3mpyC
- >>976
そうですか。
確かに中国の方は日本語ができそうですね。
ありがとうございます。
- 990 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 06:58:29.32 ID:8lQigh9s
- うにゃ〜〜〜〜〜〜ん
- 991 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 12:47:50.60 ID:8aZf1XLK
- 【入社危険】べィカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
- 992 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 12:50:19.41 ID:8aZf1XLK
- ・べィカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
- 993 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 21:32:47.79 ID:Q3BaVTuh
- 営業のいい加減さに腹立つこと多いよ
- 994 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 01:40:19.75 ID:6/C7f74/
- 今月から職場が変わって、シフトの関係で顔を合わせない人もいるので朝礼で毎日挨拶(というか自己紹介)してるんだけど、どんな風にすればいいのか全くわからん
初日に「喪山喪女子です、よろしくお願いします」って言ったら「何かないの?これまでの経緯とかw」って突っ込まれた
簡単な自己紹介っつっても、一通り皆とシフト被るまで同じこと言わなきゃならないのが辛い、なに言えばいいのかわかんないし
一応上司から軽く説明があるんだけど、それで充分だろうが
自己紹介ってマジで苦手だ
- 995 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 09:46:37.62 ID:lqCHMakb
- (派遣会社名)から来ました喪山喪子です、本日から
(部署名と業務内容)でお世話になります
くらいしか言ったことないな
逆にこれまでの経緯って何だよwと思う
面接みたいに職務経歴述べなきゃいかんの?w
苦手以前の問題だと思うw乙です
- 996 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 09:54:31.21 ID:AWPaxKgS
- 面接って苦手。
自分の経歴をタラタラ話すのが。
- 997 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 19:08:37.63 ID:JDxho5lu
- >>981
>約2年勤務して派遣先が派遣会社の数を絞るという理由で契約更新がなかった事があった
単に使えないから切られただけでしょw
前に、同じように派遣先が派遣会社を統一させた時、
何人か派遣会社変わらされてたよ。
- 998 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 19:28:16.37 ID:peoEXkoT
- >>997はどこにレスしてるんだ
- 999 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:01:12.48 ID:lqCHMakb
- 彼女にしか見えないどこかへ…
- 1000 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 20:06:10.93 ID:EzDAetXM
- 1000ならみんな正規雇用
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)