■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京の喪女 8年目
- 1 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:42:47.35 ID:BQ9mNUK0
- 東京に住む喪女が語るスレです。
東京が好きなあなたもどうぞ。
またーり雑談しましょう。
なお、レスする際に下記の事に注意して下さい。
●出会い厨お断り。
●男子禁制。男性を見つけたら徹底スルーで。
●ネ喪お断り。
次スレは>>980の人が立ててください。
- 2 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:49:07.25 ID:BQ9mNUK0
- 風強いね
前スレ落ちてたので立てました
URL貼れなくてゴメン
- 3 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 16:55:27.62 ID:TsgM9+eq
- >>1イチモツ!!
ありがとう( ´∀`)
- 4 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 19:23:02.96 ID:36uVS4WH
- いいね都会暮らしカッコいいね
- 5 :彼氏いない歴774年:2012/02/01(水) 19:23:43.25 ID:zOHV9Wds
- 東京に住んでいたけど人混みや満員電車が苦手で全く出掛けなかった
- 6 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 13:02:02.12 ID:4xKqshD8
- 雰囲気が喪だからか上京組かと思った言われた(つД`)
- 7 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 14:51:24.56 ID:oWINHz17
- 生まれも育ちも亀有だけど むしろ上京してきた人達のがおしゃれっぽい雰囲気
- 8 :彼氏いない歴774年:2012/02/02(木) 19:07:29.01 ID:BpdGOTkL
- >>7
あるある過ぎる。
- 9 :彼氏いない歴774年:2012/02/03(金) 08:42:45.49 ID:4ti0kXnb
- 今日帰宅困難者の訓練やるみたいだ
昨日池袋の公園でテント張ってたのはこのためか
- 10 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 22:54:42.78 ID:MOp5CMbk
- 揺れたね〜
地震は毎回びびるよ
- 11 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 00:17:07.72 ID:Jk4W2Lok
- 確かに自信にびびり癖がついて無表情のまま変にヒヤッとする
- 12 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 02:34:44.43 ID:6Yh3Ntu4
- >>11
私は無表情のまま他の人、数人の目を流し見するらしい(仕事中だったら同僚)から、「地震より喪山さんが怖い」と言われてる。
「揺れてるよね?」って確認のつもりで見てたんだがダメなのか。
でも“天災は忘れた頃にやってくる”っていうし、しばらくは大丈夫じゃないかな。
気を抜いた時やマスコミや都内のほとんどの人達が地震のことを忘れた時がヤバいと思う。
- 13 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 02:48:16.54 ID:WQ7YjPei
- 大学で地質やってた知り合いによると
地球規模の話だから明日明後日の予測なんかできないらしい
東海とか直下型とかマスコミが来る来る言ってるのも
今後100年〜20年以内には来るとかいうレベルの話なんだとか
とりあえずいま一番ヤバいのは千葉沖ということだけ覚えた
この前の揺れ残しが溜まってて、いずれ爆発するんじゃないかって
- 14 :彼氏いない歴774年:2012/02/08(水) 18:01:50.93 ID:l0eYgGj1
- そんな広い年月の予想なんだ…へぇだった。高学歴喪さんすげーわ。
- 15 :彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 06:46:02.80 ID:OKfVYyqk
- 今日、都内で雪降ったよね? 一瞬だけどビックリしたー
- 16 :彼氏いない歴774年:2012/02/09(木) 06:46:32.39 ID:OKfVYyqk
- ごめん、もう昨日だった。
昨晩20時頃のことです、
- 17 :彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 20:08:46.53 ID:Gdsp3xWA
- 浜松町品川田町。
普段行き慣れないオフィス街をぶらぶら歩くのが好き。
カフェでサラリーマンたちと一緒にコーヒーを飲みながら読書すると、優雅な気分になる。
- 18 :彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 22:47:49.45 ID:eD87F9IK
- 同級生の男の子に田舎からでてきた感じがするって言われた
事実だけどもうすぐ上京して一年たつのに
- 19 :彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:23:06.32 ID:krTTd4Nb
- 満員電車は刺されそうで怖い
- 20 :彼氏いない歴774年:2012/02/11(土) 23:39:25.52 ID:fW2Gj7bC
- ああ中央線の怖いね
チクッとしてコート脱いでみて切り裂き跡と血がでてるの確認したって
犯人の顔は見なかったんだろうか
私は後ろの人のかばんが触れただけで何が触れたのか確認するけど
- 21 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 00:21:44.80 ID:E5ocwRSp
- >>20
そんなことあったの?
- 22 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 00:23:17.23 ID:PIY4Vx50
- 中央線変な奴多いよね。
何度言い掛かりをつけられた事か…
- 23 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 04:32:58.43 ID:UI1Jz0Gy
- >>13
地質の仕事やってる友達の親は1年以内にくると言ってた
- 24 :彼氏いない歴774年:2012/02/12(日) 08:37:05.34 ID:UAC21+Sw
- みんなおはよう。
今日も日差しのあるところは気持ち良さそうな天気だね。
- 25 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 12:29:12.30 ID:+D8LHoos
- 確かに最近ちょっと暖かくなってきたかもね。
- 26 :彼氏いない歴774年:2012/02/15(水) 18:55:02.18 ID:TLFOb3Ck
- 今、渋谷のプラネタリウムに1人で来てる。
カップルだらけだぜ…
- 27 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 01:05:11.58 ID:wavt6PmY
- >>26
渋谷のプラネタリウムって閉館しなかったっけ?
明日は雪かもしれないと言っていたがどうなるかな。
もう一ヶ月もしないで震災から一年なんて、なんだか信じられない。
- 28 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 02:03:29.59 ID:d7JRIt/4
- 今日(16日)も雪降ってたよ
明日も雪だったらマンドクセ
- 29 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 04:08:52.06 ID:e8qWTRU6
- >>27
リニューアルして去年オープンしたような気がする
>>28
さっき新宿で雪舞っててびっくりしたよ
- 30 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 17:16:26.89 ID:yzeWsYpJ
- 明日雪降るのかー
凍れ凍れ
- 31 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 19:16:01.11 ID:grOTHTFf
- 雪だと歩きにくくてやだなーていうか忍法帳いまだにめんどうくさい
- 32 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 20:36:18.07 ID:bw5ClQ6J
- 今度一人で原宿に行くんだけどおすすめの場所ある?
- 33 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 20:47:09.44 ID:yzeWsYpJ
- 東郷神社
- 34 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 20:57:27.38 ID:s8OZ0BR0
- 歌舞伎町の喪女
- 35 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:05:06.94 ID:bw5ClQ6J
- 池袋にはおすすめありますか??
- 36 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:34:29.94 ID:e8qWTRU6
- >>32>>35
スイパラ
- 37 :彼氏いない歴774年:2012/02/17(金) 21:56:14.60 ID:jHDngWRO
- 今日初めて新宿から池袋駅まで歩いてみた。
ちょっと距離があったけど楽しかった。
>>32>>35
何が見たいかによるけど、買い物なら↓で大体揃うんじゃない?
原宿:裏原宿・代官山
池袋:東口の西武、パルコ、サンシャイン60
サンシャインの水族館はリニューアルしたから観光にも向いてると思うよ。
- 38 :彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 00:26:08.22 ID:8wMTg6jt
- >>35
本やマンガ好きだったらジュンク堂は広いし、コミックプラザは漫画家のサインが沢山あっていいよ
>>37
目白とか高田馬場通ったの?
- 39 :彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 01:44:12.94 ID:s6t/ehAJ
- >>38
明治通りで行ったから、目白と馬場は通らなかった。
早稲田大学初めて見た。
消防車が何台も走ってたから何事かと思ったら、新宿のコンクリート落下事故だったんだって帰ってきてからニュースで知った。
- 40 :彼氏いない歴774年:2012/02/18(土) 03:38:44.12 ID:v4UjNhNK
- >>35です
みなさんありがとうございました。来週一人で東京行くことになっててホテルが池袋なんです。教えてくださったところをぐぐってみたら興味がわいたのでいってみます!!
- 41 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 03:54:11.60 ID:crZxYOSV
- >>40
池袋が地元のわたしが通りますよ。
何が見たいか、何がしたいか漠然でもいいから教えてくれると有難いです。
- 42 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 07:19:06.09 ID:86W1Njc4
- >>41
そうなんですか!!
池袋駅のすぐ近くのホテルに泊まります。
三日間泊まるので、ご飯はその周辺で食べようと思うのですがオススメの場所はありますか?一人でも落ち着いて食べれる場所がいいです。
あとは大きな本屋さんに行きたいのですが、池袋駅周辺にありますか?
それとせっかくならここは言っといた方がいい!!というような場所ってありますか?
九州から初めて東京に行くので、時間が許す限り色々みてみたいなと思っています!
質問多くてすみません><
- 43 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 07:22:34.53 ID:86W1Njc4
- >>42です
すみません!本屋についてはジュンク堂があると上の方が答えてくださってたのでジュンク堂に行ってみようと思います!!
その他の質問に時間があるときに答えてくださるとありがたいです!
- 44 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 15:31:09.70 ID:DXMqIioc
- >>43
池袋のことはわかんないんだけど、ターミナル駅はコロを引きずって歩く人が
多いから足を引っ掛けられて転ばないように気をつけてね
新宿駅で若い女性に転ばされたサラリーマンが流血して、騒ぎになってた
人ごみでは、人の流れに逆らわぬように!
- 45 :彼氏いない歴774年:2012/02/19(日) 20:45:11.86 ID:rQITbzDz
- >>43
もしジュンク堂で買い物するとしたら、1階で会計だから気をつけてね
池袋はいけふくろうとかいって、フクロウの像とかが色んなとこにあるから、それを見つけるのも楽しいかもね
東口の交番もフクロウみたいになってるよ
- 46 :彼氏いない歴774年:2012/02/21(火) 19:25:59.86 ID:2P+ZUvBE
- 保守age
- 47 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 00:39:26.23 ID:sMdz+u5l
- 丸の内界隈をぶらぶらするのお勧め。
東京•銀座•日比谷•有楽町あたり。
- 48 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 03:07:43.02 ID:gC1jSn8V
- 皆さんありがとうございます!
ちなみに夜の池袋駅周辺ってどんな感じですか?怖いですか?
夕食はホテルの中で食べるか池袋周辺で食べるか迷っています
- 49 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 03:13:58.31 ID:577nNh3U
- ホテルにしとけ
- 50 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 08:41:21.03 ID:jLi5hE01
- >>48
東口側ならほとんど学生とリーマンだから怖くないよ。
西口はやめときな。中・韓、浮浪者、ホストが多いから。
- 51 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 16:40:27.32 ID:ESMhikxG
- ここの喪女に東京案内して欲しいw
- 52 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 17:05:00.81 ID:9G8JSzlR
- 直下地震こわい
- 53 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 17:15:28.21 ID:60GcvNSE
- 自分も質問していいかな
以前質問スレに書いたんだけど一つしか回答もらえなくて
東京のお土産でおすすめのものを教えてほしいです
お世話になった方(60代夫婦)にお土産を渡したいんだけど何がいいか迷ってるんだ
あんまり甘くないお菓子(和洋どちらでも)か、お酒のアテになりそうなものを探しています
そのご夫婦は京都在住なので、できれば京都になさそうなものがいいです
予算は5000円まで考えています
あと、3日くらいぶらぶらする予定だからおすすめの飲食店があったら教えてほしい
定食屋でもカフェでも何でもいいのでお願いします
- 54 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 17:44:59.74 ID:VzQBQfhO
- >>53
東京のお土産って難しいよね
私自身は特に好きなわけじゃないが、祖母の好物が「おとし文」、母の好物が「半月」
年代的にはおとし文かなと思うけど餡菓子苦手だったら半月だな
京都に似たようなのあるかはちょっと分からない、ごめんね
- 55 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 17:53:08.81 ID:2KX+HPBC
- 春に田舎から上京する喪女です
笹塚に住むんですがオススメのスポットなどありましたら
お教えいただけないでしょうか?
あと池袋や新宿アルタまでは何分くらいですかね?
- 56 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 19:34:40.14 ID:HGoBsbPK
- >>53
自分がいつも目上の人に持っていくのはWESTのリーフパイかな。
シンプルだけど凄く丁寧な仕事してるなって思う。甘さは普通。
どこに買いに行くかわからないけど、新宿伊勢丹なら何でも揃うと思うよ。限定品もあったりするし。
飲食店もたくさんあるけど、どの辺りのお店を紹介すればいいのかw
最寄り駅くらい指定して貰えると助かる
- 57 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 19:38:20.47 ID:HGoBsbPK
- >>55
笹塚だと新宿まで京王線で10分かからないくらい?
池袋は新宿から山手線で10分くらい。
詳しくは路線検索してくれw
いつも通り過ぎるだけで笹塚で降りたことないからオススメはわかんないや。誰か頼みますw
- 58 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 20:32:54.82 ID:60GcvNSE
- >>54>>56
ありがとう!ググったらどれもすごく美味しそうだったので見てみようと思います
他にもおすすめがある方がいたら教えて下さい
>>56
3日間電車に乗りまくって東京全域を一人でノープランでふらつく予定です
とりあえず高田馬場、渋谷、原宿、池袋には行こうかと思っています
今のところ高田馬場の安土に行くことだけが決定していますw
- 59 :彼氏いない歴774年:2012/02/22(水) 21:31:06.02 ID:OWMVBCEi
- >>58
期間限定(ホワイトデーまで)ですが、品川エキュートと西武池袋にある、ねんりん屋の姉妹店のバームツリーは如何でしょう?
バウムクーヘンがアメリカンドッグみたいな形になってて、さらに横に何本もラインを引いたようにチョコもかかってます。
あとは清月堂の二色きんつば(こっちも限定ですが)もオススメです。
きんつばが桜餅になったみたいな味で、塩漬けの葉っぱが四角いきんつばをくるんでます。
60代のご夫婦へとの事なので、後者の方がオススメかな。
でも見た目の面白さはバームツリーなんですが。
- 60 :彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 03:25:11.70 ID:5/SY5vSq
- 渋谷で通り魔あったんだね。
東急のれん街の入り口、一週間に一度は通る。
怖いな。
- 61 :彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 05:11:47.01 ID:VJxW0Ex7
- あのニュース見て統合失調症とかそっち系なのかなーと思った
鍵穴から見張られてる!みたいな感じだし
- 62 :彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 17:11:58.52 ID:qaIxnqFp
- >>53きんつばなら満願堂のいもきんが好きだなぁ。
京都になくてってなると東京駅限定ものかなあ?
お酒の肴は詳しくないからわかんないや。
- 63 :彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 18:54:31.01 ID:LsIUqaLx
- >>58
池袋行くなら有名所のラーメン屋行ってみたら?話のネタになるよ。
あと自分がやって面白かったのは、富士そばみたいなお蕎麦屋さんに行く事。
東海出身で蕎麦は関西風だったから、東京の蕎麦つゆってホントに黒いんだなと思ったw
他にも地元にない外国の料理屋さんに行くのも楽しかった!
お気に入りはトルコ料理!さすが三大美食の1つだと実感した!
- 64 :彼氏いない歴774年:2012/02/23(木) 19:26:59.23 ID:0ePrFf9k
- 東京は各国の料理食べられるからいいよね
珍しい国のを見つけるとつい行っちゃうw
- 65 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 00:53:11.86 ID:puvFqdf7
- >>58
私も>>56さんがお薦めしてるWESTのリーフパイがいいと思う
銀座の老舗高級洋菓子店で東京土産の超王道
菓子以外では魚久の粕漬け
- 66 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 10:21:24.32 ID:zbTs7hs5
- >>53だけど皆ありがとう!皆が教えてくれたお土産は全部見てみるよ
トルコ料理とお蕎麦屋にも行ってみます!東京には色んな料理屋があって本当にうらやましい…
では行ってきますノシ
- 67 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 15:05:19.96 ID:m0eJNfcj
- >>66
良い旅を!
- 68 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 17:02:13.83 ID:pCFXROoe
- >>55
笹塚にいらっしゃーい!笹塚に住んで10年です
スーパーも商店街も元気だから、住処さえいいとこなら長く住めると思うよ
新宿は6分、池袋は20分前後で出られます
まずは手始めにダンジョンwと称される新宿駅を攻略しよう!
新宿駅さえ制すればどこにでも行けますよ!
- 69 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 17:56:55.91 ID:57x9v505
- >>68
新宿の西と東は戦争でもしてるのかってくらい便が悪いよねw
改札通らずに駅を突っ切る道がないから外に出て駅を迂回するしかない。
池袋駅も規模の割に連絡線が多いから慣れるまでは迷うかも。
とりあえず、東武と西武の百貨店には騙されるな!
西口にあるのが東武で東口が西武だ!
- 70 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 19:00:13.04 ID:pCFXROoe
- >>69
初めて池袋に行ったときえっ?って思った!
新宿駅はほんとうに便利なんだけど、未だに工事をしているという現実…
京王線新宿駅と京王新線新宿駅はどっちも笹塚行くけど違う駅だから要注意
- 71 :彼氏いない歴774年:2012/02/24(金) 23:35:14.53 ID:rb+hNlty
- 都スレ復活してたのか!
- 72 :彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 11:03:07.49 ID:+LwqdhdP
- >>69
歌にもあるよねw
♪不思議な不思議な池袋、東が西武で西、東武
メガネドラッグのCMだったっけか。
- 73 :彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 14:20:16.22 ID:mCsdCRdj
- >>72
ビックカメラじゃなかったっけ?
- 74 :彼氏いない歴774年:2012/02/25(土) 22:15:36.24 ID:Y32iKhs+
- >>73
だね
しばらく空室だった隣の部屋にとうとう人が入ったらしく
こんな時間にガタガタうるさい
木造アパートだってわかってるんだろうか
先が思いやられる…
- 75 :彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:42:48.90 ID:45P9E7WS
- 下がってるのでageますね。
それにしても:(;゙゚'ω゚'):サムィー
もう3月なのに雪降るのかな。
- 76 :彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:44:09.96 ID:EP1O3pJ/
- ★月27万円の生活保護女性の多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
↑
この体型で「おかずは1品」はないだろw
- 77 :彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 18:55:57.35 ID:9sEKbfRi
- 今度から赤羽に住むよー
埼京線で通勤するけど、すごく混むらしくて不安
私狭いとめまいするからなぁ…
- 78 :彼氏いない歴774年:2012/02/28(火) 19:13:33.29 ID:PIIt2oZ+
- 赤羽!?エレカシ宮本の出身地
- 79 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 02:04:51.76 ID:1njrWA+y
- 携帯がウーウー鳴って飛び起きたぜ・・・喪やすみ
- 80 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 08:25:24.04 ID:pijPZqtJ
- 白い!外が白い!
- 81 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 09:54:25.75 ID:J59z3mOs
- >>80
降ったねぇ
今日面接だよ…
- 82 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 10:52:29.21 ID:pijPZqtJ
- >>81
気をつけて〜
- 83 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 10:59:10.15 ID:lznMkVdn
- 雪だね。案外地下鉄の遅延がなくて助かった。
しかし東京4年目になるんだけど、まったく行動範囲が広がらない。
中野近辺の喪女さんいますか?カフェもいいけど、定食屋さん的なご飯屋さんが知りたいです。
- 84 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 11:16:11.42 ID:dF8IsTlu
- 降ってるね
暫く晴れないみたいだし凍らなきゃいいけど
だけど今冬は雪が多いね
- 85 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 13:09:37.70 ID:DhQs/4cO
- >>82
ありがとう!
面接は無事終わったけど、明日も面接(笑)
絶対凍るよな…
- 86 :彼氏いない歴774年:2012/02/29(水) 22:25:34.76 ID:TdMhF4tI
- TVの一部のチャンネルが映らなかったり、音声と映像が乱れたりする。
昨日までは異常無かったから大雪のせいだと思うんだけど、
地デジになってからこういう事多い気がする。
- 87 :彼氏いない歴774年:2012/03/04(日) 13:23:27.54 ID:DM+cDa5r
- 東日本大震災:女川のがれき36トン、東京に到着
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120302k0000e040142000c.html
女川町がれき 搬入反対の横断幕も 工場側「説明繰り返す」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20120303/CK2012030302000045.html?ref=rank
宮城のがれき、本格受け入れ=3日から清掃工場で焼却−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012030200058
女川町がれき 受け入れ始まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/t10013439381000.html
女川のがれき本格受け入れ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120303/tky12030313350002-n1.htm
- 88 :彼氏いない歴774年:2012/03/10(土) 12:30:11.27 ID:ivG5a+oA
-
- 89 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 06:28:29.80 ID:R65vzO0c
- バレンタインに友チョコを会社の人にもらったのですが、私は友チョコを
用意してなかったのでホワイトデーにあわせてお返しを買いたいんですが
山手沿線でどこかおすすめが売っているファッションビルってありますか?
特に渋谷や表参道あたりだと寄りやすいので嬉しいです
- 90 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 06:46:58.11 ID:/14WR5pw
- 東京タワー水族館っていく価値ありますか?
東京タワーにいくんですけどいくか迷ってて。。
- 91 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 06:53:31.85 ID:FkUfe8we
- >>90
あれって金払って見るモンじゃないと思う
魚に値札が付いてて購入可能なんだけど、つまり単なる有料のペットショップだよ
とくに珍しい魚も居ないし
- 92 :彼氏いない歴774年:2012/03/11(日) 13:09:24.64 ID:A2BAPYni
- >>89
渋谷は駅出たらいくらでも百貨店あるよ。
- 93 :彼氏いない歴774年:2012/03/12(月) 12:54:44.34 ID:+Qufy/PX
- ご当地喪女・喪しなりさん
- 94 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 13:47:22.01 ID:mFv20JLP
- 天気はいいけど風は冷たいね
- 95 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 15:11:36.52 ID:qXFcMFVo
- クソ寒いのに3月中旬という名が真冬の格好をしてる人間の肩身を狭くする
- 96 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 18:15:30.60 ID:NnH9u5YJ
- 寒かったら気にせず真冬の格好するなw
さすがに全身真っ黒とかはしないけど
寒いのに春先取り☆みたいな若いネーチャンみると
逆に季節感ないって思いと頑張るなぁと単純に感嘆する思いが湧く
- 97 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:34:34.76 ID:fIDIDRos
- 意外とみんな冬の格好だよね。
昨日出かけたらウール、ダウン、ファーなんかの冬コート着てる人たくさんいたよ。
個人的に13度越えたらトレンチ着るかな。
- 98 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:44:10.06 ID:nXCind6W
- 春ーは名ーのみーの風ーの寒さよ〜そのーさきーなんーだかーわすれたわー
- 99 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 19:53:25.42 ID:PgpsqVDP
- 首都圏から超都心へ電車一本で移動しつつ景色や人間観察した
田舎(失礼)の人の服装はベースは黒とか濃い色が多くて、差し色は原色多くて派手で面積広くて目立たせてなんぼみたいな感じだった。全ての人にいえた
ときたま雑誌から出てきた?ってくらいキメキメの若者もいて、それぞれの単価は安そうでなのにおしゃれで感心した。
雑誌でいうとキューティーとかスープ、POP。一言でいうと足し算
都心は、春意識かグレーやベージュも多くて同色でもトーンの変化でまとめていた
日頃買い物する場所がいいのと買い物の頻度が高いのか、流行とは別に変わったデザインが多くて個性的な人多し。雑誌や流行の人も多くて、化粧が濃い
一つ一つのデザインがこってる分シルエットや色で引き算している
最後に非常に酷い結論だけど、ダサい東京喪の私でも引っ越したら目立たないなと思った
逆に垢抜けたいならすぐさま引っ越すべき。ただし見た目に関する金は倍かかる
- 100 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:26:22.75 ID:fIDIDRos
- 久しぶりに揺れたねー
- 101 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:31:33.35 ID:2eEnVOk7
- 風呂入ってて全く気づかなかった
- 102 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 21:37:10.06 ID:xXE1tEh/
- 揺れたねー
今6階で週末に2階に引っ越す予定なんだけど早く引っ越したい…
- 103 :彼氏いない歴774年:2012/03/14(水) 23:46:28.39 ID:M/Xn9ASS
- コンビニで買いもの中に地震があって客全員外に避難させられたよ。
5分くらい外で待ってから中に入って買い物して帰ってきたら結構
大きな揺れだったんだね。
めまい持ちだから最初自分が揺れてるのかと思った。
- 104 :彼氏いない歴774年:2012/03/15(木) 01:40:13.70 ID:l4SmP/bV
- 地下鉄に乗ってたけど緊急地震速報でたので停まってたよ
数分後何事もなく動いたけど結構揺れてたんだね
- 105 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 09:46:01.89 ID:JCWDx8Z2
- 深夜に揺れるとか勘弁してくれ
- 106 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 10:02:16.91 ID:L9zf31cx
- また地震が頻発してるから怖い
- 107 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 12:48:16.75 ID:NE3XuPYE
- 夜中起きたわ
- 108 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 13:18:23.64 ID:bt3sqLSZ
- 帰宅難民になるのがマシか夜中に地震がくるのがマシか…どっちなんだろう。
とりあえず防災リュックの確認しとこ。
- 109 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 16:26:50.51 ID:HFkxMaNv
- 非常食用の乾パンが美味しそうで食べちゃったからまた買っとかないと。
- 110 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 17:58:22.99 ID:JCWDx8Z2
- >>108
一人暮らしの私は帰宅難民の方がマシ
職場とか周りに人がいる状態の方が頼もしい
- 111 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 18:25:10.05 ID:ws9pQZVH
- 職場で帰宅難民になったら無理に帰ろうと思わない方がいいね
食料もみんなで分け合えるし建物さえ無事なら安全だし
PCあるから情報も集められるし携帯の電池温存できるし
歩いて帰れる距離じゃないから前回はスパッと諦めてみんなでテレビ見てたよ
問題は休みの日に出先で帰れなくなることだな…
一人だったら最悪だ……
- 112 :彼氏いない歴774年:2012/03/16(金) 19:33:16.16 ID:3pkiQoq9
- あの日のおかげで半径20kmは歩ける距離だとわかった
休日の外出はよっぽどでない限り、この範囲から出ない
- 113 :マスゴミ死ね!:2012/03/16(金) 20:07:58.52 ID:11c8tcwY
- 600 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 00:38:24.02 ID:Oa+PU/Un0
たかじんが言ってたけど東京のテレビ局はホテルの取材します、宣伝になるから無料で泊めさせろって、
百人近くのロケ班で押し寄せて、どう見てもスタッフじゃない女が多数いて、
スイートやいい部屋でさんざん飲み食いして施設や有料サービスを使い収録をしてるそぶりすらなく、
おかしいなと思ってたら、やはり後日何の放送も無かったとか、損害が数百万で踏み倒したままだって
634 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 00:41:29.39 ID:bGXDwnoi0 [6/12]
>600 請求してやればいいのに
710 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 00:48:08.42 ID:Oa+PU/Un0 [5/5]
>634
請求したり訴えたりしたら、そのホテルを徹底的に叩く報復報道されそうで泣き寝入りするんだって。
事前に一方的な内容の取材協力書にサインさせてたり、やり方が汚な過ぎてさすがに近年問題になって、
警察も出るハメになったが、報道されないし表には出ないから、まだ地方は騙されるって。
ただ、これほど大規模なタカリはホテルも警戒しててやりにくくなってるとか
- 114 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 14:38:34.91 ID:X3NGW2i/
- 田舎から東京に遊びに来て思ったけど、ほんとにこの中に喪女いるの?
私みたいなブス見当たらないんだけど。雨は冷たいし、目的地になかなかたどり着けないし田舎者だってバレバレだし、泣きそう
- 115 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:03:12.04 ID:GRj59ssd
- 可愛いコも多いけどブスも相当居ると思うんだけど
- 116 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 15:06:27.32 ID:jKELG/qN
- 東京の喪女だけど、引きこもって布団で2chしてるよ…
上京組だから、いまだに道とかわからない
早く目的地につけるといいね がんばれー
- 117 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 16:54:45.65 ID:Wyl+pvEr
- 田舎育ちだから人が多いところ嫌いだし家と職場の往復しかしない
買い物はその近隣のみ
東京は細い人が多い。名古屋や大阪の平均はもう少しふくよかな気がする
あ、でも神戸はみんな細かったかなあ
- 118 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:28:50.07 ID:zONZW0WU
- >>114
大丈夫だったかな
東京では適当にタクシー使うのも手だよ
みんなスマホ持ってるし人に聞いてもわりと親切に教えてくれると思う
東京の人細いっていうの同意
うちは都心から離れたふつうの住宅街だけど、
見かける若い女性とかママたちみんな細くてしかもおしゃれだ
- 119 :彼氏いない歴774年:2012/03/17(土) 17:31:08.74 ID:Ew4bQWqm
- 体力無くてすぐ貧血起こすから人多い所に極力行きたくない
これが色白和風美人なら様になる?んだが・・・
- 120 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 01:58:37.85 ID:ipW1loMz
- 114です
レスくれた人達ありがとう
目的地にはなんとかたどり着けました
渋谷なめてたw
勝手に平坦な道だと思ってたら傾斜があってコロコロ引きずりながら驚いたw
東京にいる間、接した店員さんみんな感じよくてこれも驚いた
田舎じゃ上から下まで舐めるようにジロジロ見られる事が多かったけどそれが無かった
てことはやっぱ私レベルのブスに見慣れてるのかな…
- 121 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 02:07:25.98 ID:UuzIG0DX
- >>120
いや、目が行かないんだと思う。よほど綺麗な人なら見ちゃうけど
- 122 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 06:16:03.47 ID:pHRZSRaH
- >>120
東京って人が多いから基本的に人に無関心なんだよね。
地元は見栄っ張りな県民性で有名なトコだったから、東京来てからすごく楽w
- 123 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 10:34:24.86 ID:Lg4uXyHw
- >>120
お疲れさま!
あんま喪は渋谷行かないんだと思うよ。
可愛い子は目につくだけだよ、東京にも喪いっぱいいるよ、みんな家とか地味な街にいるのかもw
- 124 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 13:21:54.46 ID:60OPrGae
- 喪女でも渋谷くらい行くよ
そんな特別な場所じゃないw
- 125 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:15:29.91 ID:DVvS670T
- 上京して6年になるけど、未だに渋谷はアウェーだw
銀座と丸の内も緊張するw
- 126 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:48:02.95 ID:4IpFks1W
- 浅草寺の仲見世や巣鴨のトゲ抜き地蔵の商店街ですら緊張するんだが。
- 127 :彼氏いない歴774年:2012/03/18(日) 18:57:44.21 ID:eJ4gSbh0
- 東急沿線住まいだから渋谷は平気だけど
ちょっと歩いて原宿や表参道に出るだけできょどるw
結局慣れでしかない気がする
- 128 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 02:03:30.43 ID:ZZcNnrCQ
- 代官山駅の改札は喪が出ようとしても開かないと信じてます
- 129 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:26:58.88 ID:zDQPiCmZ
- 服や持ち物なんかの見た目は、都民だったら電車のった先の東京の都心でふつうに買い物する限り、どんなオサレタウンにいっても(ダサさとかでは)浮かないと思うから気後れすることないと思う
髪も都内ならどこの駅前にも万人向けなそこそこのおしゃれさの美容院があるんじゃ?
わざわざしまむらやスーパーで服買う真喪や母親が床屋通いで〜とか美容院いけないパターンの人はどんまいだけど…
- 130 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 08:54:01.50 ID:o4gmtRz1
- >>122
もんのすごく同意
東京、暮らすまで怖かったけど、暮らしやすすぎて驚いた
でも不思議と住んでる人たちや働いてる人、冷たくはないんだよね、さりげなく優しかったりする
けどベッタリじゃなくてアッサリしてるっていうか…
人間が多いから距離感の取り方が上手いのかもしれん
暮らしやすすぎてもう実家には帰れまてん
でも渋谷と新宿だけは今もちょっと怖いw
- 131 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 12:54:49.50 ID:JkINGbM1
- 昨日の夜一人で渋谷にいく用事があったんだが久々のせいか怖かったなw
よく考えてみれば夜に一人で渋谷ってのは初めてだった
- 132 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 13:35:49.80 ID:WV7Rbahx
- 東京は変な人も沢山いて面白い
駅のホームにいたら、下から上ってくるエスカレーターから
次から次へとレディガガみたいな人が現れたのは忘れられない
- 133 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 14:41:41.63 ID:cu/Re7FG
- >>132 ねーよwww
どこの駅だよ
- 134 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 15:35:07.38 ID:G/JFP9a3
- 奇抜な格好の人がいても、みんなスルーしてるよね
上京してからよく女装おじさん見かけるけど、みんな一瞬ちらっと見るだけだ
- 135 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 17:16:49.93 ID:ngT/VQ7Y
- いいなぁ東京住みたい
- 136 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 17:44:02.97 ID:BcRRQRpw
- 地下鉄の中だと他に見るものが無いから人を見てしまうが
街だと多少ダサいくらいの人は右から左に抜けてって観察してる暇ない
まぁ無茶苦茶可愛い子はつい目で追ってしまうけど
- 137 :彼氏いない歴774年:2012/03/20(火) 18:01:24.66 ID:m1n3p9fq
- >>132-133
ワロタw
次から次へとガガ…
- 138 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 09:26:05.10 ID:SkaWxq0h
- ハロウィンの日の渋谷はカオスだった。
コスの人いすぎw
- 139 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 09:34:25.58 ID:JMBdAM0o
- >>138
新宿二丁目も凄かったw
極彩色のマッチョのオカマさんがモンローウォークしてたなぁ
- 140 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 20:56:34.91 ID:KMgCgZkR
- 着れないけどマルイワンの服見るのが好き
- 141 :彼氏いない歴774年:2012/03/21(水) 23:51:44.01 ID:eUcvT+CT
- 自転車のお兄さんの肩に黒猫が乗ってた時は思わず二度見した
よく落ちないなw
- 142 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 00:39:31.29 ID:KrQLRgGy
- >>141
そういえば肩に猫を座らせて歩いてるおじさん見たことあるw
混んでる駅をドヤ顔で歩いてた
- 143 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:37:34.20 ID:w2jDUkxO
- >>142
池袋?
去年か一昨年に、イケフクロウで猫見せびらかしてるおじさんが実は猫虐待してるって問題になったよね。
- 144 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 01:39:10.30 ID:MZZGWtjT
- 秋葉原では肩にウサギ乗せて歩いてるおっさんが居た
- 145 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 02:23:45.13 ID:nsf+wWjT
- 新宿のカラス乗せてるオジサンが居た
- 146 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 18:46:21.66 ID:lqbKS7rq
- つるっぱげおじさんの頭にマジックで髪が描いてあった。
- 147 :彼氏いない歴774年:2012/03/22(木) 20:30:44.05 ID:zup+3N7X
- >>146
本当に??wwwww
- 148 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:05:42.58 ID:adkl9zQR
- >>143
ううん、蒲田
池袋のおじさんは初耳だ
猫もドヤ顔だったし同一人物ではない…と思う
おじさん祭りに便乗して
去年の7月くらいの暑い日に、冷えピタを頭に貼って電車に乗ってきたおじさんがいた
- 149 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 03:21:37.52 ID:J0qIPZWi
- >>147
なんかもう東京ならそんな人がいても
不思議ではない気がしてきたw
- 150 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:39:06.68 ID:8Kp2Nzqz
- >>148
蒲田とか地元すぎる。
大田にも喪女いるんだなー何か嬉しいw
- 151 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 15:56:24.77 ID:mezIH988
- 蒲田にはもじょっこっていうネ喪がいるから気をつけてね
- 152 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:51:33.61 ID:eg0Y/0wh
- 雨だけど寒くない…春なの?
- 153 :彼氏いない歴774年:2012/03/23(金) 21:59:43.67 ID:amwVCW3U
- 春だねー
天気アプリ見たら九度だったので厚着して歩いてたら
めちゃくちゃ暑かったわ
真冬とは同じくらいの気温でも体感温度は全然違うね
- 154 :彼氏いない歴774年:2012/03/24(土) 16:47:33.88 ID:G6VlNxzo
- 明日夜行で東京行きます
お邪魔します
- 155 :彼氏いない歴774年:2012/03/25(日) 19:53:14.30 ID:I4iNW3yR
- >>154
いらっしゃーい
朝夜はまだ寒いからあったかい格好でね
- 156 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 10:29:08.78 ID:N5UCrZkB
- 寒いんだけど、明日サクラ咲くのかなぁ
- 157 :彼氏いない歴774年:2012/03/30(金) 18:12:36.70 ID:l4NDs3WR
- 明日は雨みたいだからどうだろう
- 158 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:10:34.62 ID:JJC1KMfQ
- マジで台風みたいだ
雨風が強くなったり弱くなったり
- 159 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 17:16:42.30 ID:ulqeZ2Iu
- 下手な台風よりも凄いかもしれん
外出る人は気をつけてね。
ついでにage
- 160 :146:2012/04/03(火) 18:15:03.63 ID:J8mQ5+Hp
- >>147
マジで。
なんかもう色々達観した人なのかと思った。
- 161 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:25:12.68 ID:Ls2fM73K
- 東京に遊びに行きたい田舎者なんですが、何の目的もなく下調べもなく観光に行くのはやっぱり危険ですかね
何かを買う為とかイベントやコンサートに行く訳でもなくただ東京を堪能したい
お金にそこまで余裕がないからホテルには泊まらず漫喫かカプセルホテルとか
無謀すぎますかね
- 162 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:29:21.38 ID:YfUmATTQ
- ちょっと開けた駅前なら大抵満喫あるし
ぶらり途中下車気分でも進んで危なそうな裏通り行かない限り危険って言うことは98パーセントないと思いますよ
2パーセントは保険
- 163 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 18:35:18.93 ID:uSlvGudY
- 今日TSUTAYAの返却日なんだけど、外こんなんじゃ返しにいけないorz
- 164 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 20:09:06.99 ID:7wpaZrDb
- >>161
危険ではないと思うけど、
何も調べずにいくとあんまり楽しめない気がするな
東京に行くだけで満足ならいいけど、
そうじゃないならご飯食べる所や(あれば)ここだけは見たいって所を調べたり、
ある程度ジャンル(ブランドのお店があるような高級なエリアがいいとか、雑貨中心に見たいとか)を絞ったほうが楽しめると思う
東京来たはいいけど…みたいな状態になるとつまらなさそうだし
- 165 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 20:21:19.85 ID:8a/sUdQM
- >>161
旅スレでも同じこと聞いてなかった?
あそこでも色々回答あったのに
- 166 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:19:51.61 ID:RQgvU8GC
- 満喫泊はホームレスの人もいたりして、結核の温床になってると聞くよ。
喪とはいえ浮浪者と一緒かと思うと、みじめな気持ちになっちゃいそう。
東京を堪能するって意味では合ってるのかもしれないけど、
都会の華やかさを楽しみたいならある程度のお金はあったほうがいいよ。
- 167 :彼氏いない歴774年:2012/04/03(火) 22:54:28.75 ID:Ls2fM73K
- 161です
色々意見ありがとうございます!参考にさせていただきます
>>165
いえ初めて書きました
- 168 :彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:50:35.53 ID:AFw2fpRb
- 桜見てきた。きれいだった!
- 169 :彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 00:56:03.26 ID:DERblvNR
- >>168
私は墨田川沿いの桜見てきたよー
今年は満開の週末が良い天気で良かったよね
- 170 :彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 12:23:13.58 ID:Yp3D15F9
- >>169
奇遇。私も昨日浅草まで行って墨田川沿いの桜見たよ。
夕方だったけどね。意外とスカイツリーが良く見えて驚いた。
- 171 :彼氏いない歴774年:2012/04/10(火) 23:48:08.57 ID:bIqhOXRT
- 今日浅草行って桜見てきたけど人凄いね
もう散ってきちゃってるけど近所のほうが満開だし静かに見れるかも
- 172 :彼氏いない歴774年:2012/04/11(水) 01:45:34.22 ID:aY9621zR
- 皇居前広場散歩してきた
東御苑や千鳥ケ淵ほどじゃないけど遠方にポツリポツリと見える桜もオツなもんだね
- 173 :彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:03:37.57 ID:PFCUp1sJ
- 昨日は暖かったけど今日寒い…
- 174 :彼氏いない歴774年:2012/04/14(土) 10:48:21.79 ID:F4hS+XxD
- ここんとこ毎週末雨だね…
花見の週末が晴れたのはラッキーだったね
- 175 :彼氏いない歴774年:2012/04/19(木) 16:02:16.75 ID:4Z6qlCug
- 今年の桜は短かった…
- 176 :彼氏いない歴774年:2012/04/20(金) 09:31:35.43 ID:dw9mtghE
- 本当、実質最初の週末くらいしか花見できる日がなかった。
でも、新宿御苑は桜の種類も多いから、八重桜でまだ見頃の木がある。
それも、こんどの雨でまた散るのか・・。
- 177 :彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:10:06.56 ID:tceJStO2
- 天気また悪いねー早く暖かくなってほしいわ。
ほしゅ
- 178 :彼氏いない歴774年:2012/04/22(日) 15:16:17.60 ID:fHJCOFR2
- 平日洗濯してる時間ないのに週末ごとに雨…
本当に勘弁して欲しい
- 179 :彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 19:50:51.58 ID:tW5/Kw43
- 過疎りあげ
東京に喪女って少ないのかしら
- 180 :彼氏いない歴774年:2012/04/24(火) 20:34:45.37 ID:mZQI9Y0g
- 東京ならではのネタが少ないからじゃない?
ここで雑談しようとしても大体の事は該当スレがあるもんねえ
- 181 :彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 11:18:19.02 ID:SXJtnK2j
- 今朝地震あったけど大丈夫でした?
爆睡してて気付かんかったw
もし建物崩壊したら生き埋め→寝ながらあの世だな('A`)
- 182 :彼氏いない歴774年:2012/04/25(水) 21:02:20.12 ID:l+OfI4EW
- 地震絡みで死ぬならそれが一番じゃん
- 183 :彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 07:52:33.12 ID:sURZzN32
- 曇りがちの日が多い
もうちょっと晴れてほしいな
気温的には過ごしやすい季節だし
- 184 :彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 15:35:45.78 ID:oHLHMiTS
- ホント天気悪いよねー
このままグズついて来月になったら一気に暑くなって知らぬ間に梅雨…
勘弁してくれーい
- 185 :彼氏いない歴774年:2012/04/26(木) 23:01:13.18 ID:XeNsTIoG
- スカイツリー近くにプラネタリウムと水族館が出来るね。
調べたら水族館の入館料\2000で、年パスが\4000だとか。なんじゃそら。
- 186 :彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 05:25:34.63 ID:kv0QsUQT
- >>185
池袋サンシャインの水族館もそんな感じの料金形態だった気が
- 187 :彼氏いない歴774年:2012/04/27(金) 22:27:21.17 ID:CIumtwE6
- 水族館って何気に入館料高いよね
- 188 :彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 17:40:58.80 ID:2jpBp6QU
- JR・地下鉄のりかえついでにヒカリエのぞいてみた
和小物・雑貨の店以外は特に目新しい感じしなかったんだけどどうなんだろ?
一カ所でコンパクトに収まってるから便利なのかもしれないが
まだ行ってないけど表参道にできたビルの方が「ここだけ」感を全面に出してるような?
まあ喪なのでキラキラ空間に実用性があるわけじゃなし好奇心はそこそこ満たせたw
- 189 :彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 20:09:12.10 ID:5nIkSsel
- >>188のレポートでヒカリエ行った気分を味わえた
恐らく私が行っても大方同じような感想であろう
ほぼ満足したから、多分行かない気がする
私めなど錦糸町オリナスで十分でござる
- 190 :彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 22:19:12.12 ID:fiqCnvn9
- 同じくグランデュオ蒲田で十分っす
- 191 :彼氏いない歴774年:2012/04/28(土) 23:06:17.97 ID:EsgpSJL4
- す・・・すなもで十分です
- 192 :彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:00:30.18 ID:p0VsOGAK
- アトレ大森で十分ですお
- 193 :彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 00:07:11.06 ID://2Lmdw1
- 八王子とか言ってみる
- 194 :彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 18:32:06.72 ID:hi22gNPp
- 東京って喪女向きな街だと思う
独り身への圧力がほぼ無いし
すごく気楽で住みやすい
趣味を楽しむにもいろいろ便利だし、一人で行動してたってほとんど気にされない
田舎ん時は、ほんと辛かった…orz
独り立ちもできたし、東京には本当に感謝してる
- 195 :彼氏いない歴774年:2012/04/29(日) 20:55:04.00 ID:GJbVgMSr
- 田舎だと未だに20代前半で結婚して子ども産むのが一番いいとか平気で言ってくるおばちゃんいるしね
こっちは知らない近所の人が家の事情知ってたりとか恐ろしいわw
- 196 :彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 11:05:04.46 ID:slM7ajBS
- >>194
- 197 :彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 11:07:24.35 ID:slM7ajBS
- 途中で書きこんでしまった
>>194
干渉されないのが良いよね
GWの休日に家でぐうたらしてても一人で出かけても誰も気にしない
すごく気楽
- 198 :彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 19:29:30.22 ID:uilOO+wg
- それで他人に無関心で冷たいのかと思いきや、意外と親切な人多いよね東京
駅で貧血で休んでたら通りすがりの人が大丈夫?って声かけてくれたり
飛ばされた洗濯物拾ってくれたり
近所の人もつかず離れずな距離感で心地好い
下町だからかなあ
居心地いいわ
たまに、地方に比べて東京は冷たい!とか訴えてくる人がいるけど、
私には、他人の領域に遠慮なく入り込んでくる田舎の密着感が苦痛だったから、
人間関係がソフトな東京は住みやすい
- 199 :彼氏いない歴774年:2012/04/30(月) 20:00:37.67 ID:1FAfERMa
- > たまに、地方に比べて東京は冷たい!とか訴えてくる人がいるけど、
いるいるw
何を根拠にそう思っているの不明だけどよく東京って辛いでしょとかと言われる。
田舎の閉塞感が嫌だったし、人に干渉されるのが嫌いだから凄く快適。
一人でもできること行ける所も多いし、喪女向けだと思うね。
なんだかんだで出てきてよかったと思ってる。
- 200 :彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 02:06:12.88 ID:kVZCLx1z
- >>194>>198>>199
そういう心地よさを求めて今更ながら東京住みをめざしてる30代…
貯金頑張るわ
もう結婚することも無いと思うし、趣味に生きたいし
なんでもっと若いうちに出なかったんだろうと悔やむけど
このまま田舎にいるのを想像すると恐ろしいよ…
- 201 :彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 02:12:16.76 ID:UlqPiTMg
- 田舎も東京もあんま変わらないと思うけどね
実家があるとそこにしがらみが生まれちゃうから人間関係がソフトにならなくなる
- 202 :彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 03:43:12.56 ID:xmznL9X1
- あー東京が実家だとそうかもね
でも人が少ない故の田舎の異常な「人間関係の濃さ」は、東京ではありえないんじゃないかな
うちの田舎じゃ職場でもプライベートって感覚が希薄で、根掘り葉掘り私事聞いてきたり
いわゆる「本家の婆さん」が権力者として君臨してて、やたら色んなことに口出ししてきたり
娯楽がないから、噂が町レベルで駆け抜けたり…
少なくとも東京では、今のところそういうストレスは無いなあ
東京が実家の人は、そういうのもあるのかな?
仕事に対する姿勢は東京の方が厳しいから、そっちのストレスはあるけどw
- 203 :彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 08:07:31.80 ID:vNABPKcU
- 東京は雨降ってても傘に入れてくれる人がいたり、
必要以上に関わってはこないけどあからさまに困ってると助けてくれる人がいる。
東京に住んでる人ってほとんどが他地域出身者だからかな。
私は名古屋に1年ほど仕事で行ってたけど、
凄いよそ者扱いされてきつかった。
唯一優しくしてくれたのは名古屋出身だけど、東京住みの経験がある人だけだったよ。
- 204 :彼氏いない歴774年:2012/05/01(火) 14:08:45.40 ID:WCkAd7mg
- >>202
そんなドラマぽいのって普通にあるんだね。
東京実家で一人暮らし喪だけど、お年寄りはお年寄りでしかないな、東京は。
東京は街によってカラーあるから、合った場所に住むという選択肢があって良い。
- 205 :彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 08:35:03.41 ID:ks7w+b2p
- どうでもいい事だけど昨日虹出てたよね
久しぶりに見たから感動したわ
- 206 :彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:08:42.25 ID:ozzGYgH8
- 虹が出てたの?
見たかったなあ
三年くらい前に人形町の交差点ででっかいやつ見て以来だ
- 207 :彼氏いない歴774年:2012/05/02(水) 15:46:08.32 ID:rW9iQ1lD
- 関連
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1335576343/
- 208 :彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:33:59.46 ID:Se670SEs
- 保守
今日は吉祥寺に行こうかと思う
- 209 :彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:45:21.34 ID:pu8JmH5N
- というか喪女とか実在すんの?顔見ただけで吐き気がするようなエクストリーム不細工以外はどうとでもなる気がするんだが
- 210 :彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 13:49:58.01 ID:aOdqDJKN
- >>208
今日は風強いから飛ばされないようにね
もしかして強風は墨田区だけか?
- 211 :彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 14:16:37.85 ID:t05R4EL4
- 西の方も強風だよ
うちは高台にあるから家の窓全部閉めた
- 212 :彼氏いない歴774年:2012/05/05(土) 14:41:24.27 ID:zC5d0fgA
- うちも実家も下町だから買い物してたり信号待ちしてると
おっちゃんおばちゃんがねえねえと話しかけてくる
>>203
街によって異なるだろうけど、もともと地方出身のおばちゃんももちろんそうだけど別に出身関係ないよ
普通に地元だったり、山の手等昔からの集落から移動してきた人だったり
- 213 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 10:45:43.66 ID:cSZ8/tHD
- 下町いいよね
東京に冷たいとか怖いイメージ抱いてる人が多いのはテレビドラマとかのせいじゃないかな
私も上京するまで、新宿では毎晩中国マフィアとヤクザが抗争してて、渋谷歩いたら怪しい薬を売られ
東京湾には死体が浮かびまくりだと思ってたもん
親の都合でやむなく上京しなくちゃいけなくなった時は人生オワタと絶望した
でも実際来てみたら、渋谷では落とし物拾ってもらったし新宿は深夜バス待ってても人大杉で怖くないし
東京湾はクラゲが浮かびまくりだった
- 214 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 12:33:34.41 ID:E/30GpTL
- スカイツリーの下は人がすごいね
あと2週間くらいで開業だなんて早いな
- 215 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:02:41.41 ID:xc5ki200
- スカイツリーの入場料高いなぁ
- 216 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:18:22.42 ID:lYvIxtHd
- 高いよね〜。
今年はあえて東京タワーに行こうと思うw
東京生まれ東京育ちだけど東京タワーって2回しか行ったことないし。
京都タワーの方が行った回数多いし。
- 217 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 13:29:51.80 ID:gcQE9uQL
- スカイツリー入場料高いよね
なぜか申し訳ない気分になる墨田区民
いや私らが値段決めたわけじゃないけどw
眺めるだけならタダなので…あと足元の商業施設は入場無料だと思う…
錦糸町アルカキットの10F北側並びのレストランから見ると妙に巨大に見えて面白いよ
しかし墨田区が観光地になるなんて…慣れてないからどぎまぎする
どぎまぎしてる区民を見ても生暖かく見守ってください
あ、墨田区に飽きたらすぐ隣の台東区さんちに浅草があるので、そちらへどうぞ
台東区さん観光客慣れしてて羨ましい…
- 218 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 14:46:04.21 ID:wkTopOFu
- 今夜、東京ホタルってやつ行って来る
天気ヤヴァイっぽいんだけど
- 219 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:05:32.93 ID:lYvIxtHd
- 雨も風もすげーよ@多摩地区
- 220 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:11:50.04 ID:IyBeBqXs
- 雹が降りまくってる…
こえー
- 221 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:31:58.08 ID:a+hfZVM2
- 雷が凄い…。
急にどしゃ降りになってびっくりしたー
- 222 :彼氏いない歴774年:2012/05/06(日) 15:34:49.17 ID:gcQE9uQL
- みるみる暗くなってきた…
と思ったらスカパー天気不順で切れちゃった!がーん
- 223 :彼氏いない歴774年:2012/05/07(月) 14:03:47.85 ID:a0Q0LUd1
- >>218
隅田川のやつ?ニュースで見たけど生だと感動するのかな
イベントとか祭り見に行きたいけどちゃんと見た事ない…今年こそは花火見たいわ
- 224 :彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 18:35:00.09 ID:PE1rG0gS
- 最近激しい雷雨ばかりで嫌になるなー
- 225 :彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 19:12:08.59 ID:2Hca74yc
- ほんとだね。今もなんか雷の音聞こえるわ…
ところで皆さんオススメの美術館or博物館ってありますか?
庭園美術館が好きだったんだけど改装中みたいなので…
ご存知の方いましたら教えてください。東京都内ならどこでもおkです。
- 226 :彼氏いない歴774年:2012/05/09(水) 20:16:38.07 ID:4sPU/8Ix
- 北区民だよ〜
- 227 :彼氏いない歴774年:2012/05/10(木) 00:21:04.72 ID:zygO6svt
- >>225
庭園美術館が好きなら青山の根津美術館オススメ
アンケート調査でもこの2つのリピーターが一番被ってるらしい
ただし庭園美術館が洋風展示なのに対して根津美術館は和風展示
庭園美術館の日本庭園のあたりと似ているので庭園を散歩するのをお勧めする
カフェも似た感じなので常設展のみのときにゆっくりくつろぎに行ってみてはいかが?
- 228 :彼氏いない歴774年:2012/05/12(土) 14:46:43.95 ID:Mi4lKbRs
- >>227
レスありがとう。お礼遅くなってスマソ。
行ったこと無かったところなので今度時間のあるときに行ってみようと思います!
- 229 :彼氏いない歴774年:2012/05/13(日) 22:30:35.98 ID:LTe9yl8Y
- 足利フラワーパーク行ってきた
終わりかけだったけど藤が綺麗だった
都内から日帰り旅行だと皆どこ行く?
電車だと行けるとこ限られちゃうよね
- 230 :彼氏いない歴774年:2012/05/14(月) 06:05:30.19 ID:2OGee8dR
- 日光は鈍行でも意外と近いし良いね
筑波山とか高尾山に行きたいけどなかなか行動に移せない
- 231 :彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 06:38:43.86 ID:ux034zyX
- >>209
いまどきは 下半身以外でものを考える男も多いんだよ
あいつらも人間なんだよ
そしてこっちもアニマルは勘弁
- 232 :彼氏いない歴774年:2012/05/15(火) 06:40:52.54 ID:ux034zyX
- というか お見合い、婚約とか強制的な結婚がなくなったからかなあ
スレチスマソ
- 233 :彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 01:38:43.74 ID:q5x8aMwC
- 雷やばいね。普段は雷平気だけど最近竜巻とかあったしちょっと怖い
- 234 :彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 11:17:03.11 ID:isW4div9
- >>226
私も帰宅民だよ。
旧古河庭園が来月10日までライトアップやってるから、来週行って来る。
薔薇繋がりで、所沢だけど「バラとガーデニングショウ」に友達と行って来たが、年々拡大してる物販スペースをそろそろ縮小して欲しい…もっと植物が見たいよ。
買い物しに行きたい訳じゃないのに。orz
- 235 :彼氏いない歴774年:2012/05/18(金) 11:19:18.34 ID:isW4div9
- 帰宅民→北区民
なんつう間違いを…。orz
- 236 :彼氏いない歴774年:2012/05/19(土) 08:53:43.38 ID:owxoW/cz
- 皐月ばれ が少なくて、突然の雷雨ばかりなのはびびった。
- 237 :彼氏いない歴774年:2012/05/21(月) 07:44:28.00 ID:pSMIRFFc
- 金環日食、いちおう観られたけど
家の北側にいくとカップル・ファミリー、
南のベランダに出たら隣人が(たぶん)彼と電話ライブでキャッキャッウフフorz
- 238 :彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 21:28:33.53 ID:4oSmXU+d
- 保守
- 239 :彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:13:27.76 ID:oR3Z8g5g
- 東京の喪女にこの唄を捧げます
笑ってる君に出会って ひとつになれる喜びを知って
柔らかな乳房に抱かれ 夢を握り締める
*夢=チンコ
- 240 :彼氏いない歴774年:2012/05/23(水) 22:44:14.63 ID:b1qol1cU
- 喪'z
- 241 :彼氏いない歴774年:2012/05/24(木) 02:49:55.32 ID:7a0VPMin
- そろそろ扇風機出さないとね
- 242 :彼氏いない歴774年:2012/05/29(火) 08:27:49.48 ID:KkQdZjCD
- 昨日も今日も雷雨らしいけど、社内にいると全然わかんないや
最近のビルの遮蔽パワーすげえ
- 243 :彼氏いない歴774年:2012/05/31(木) 08:39:03.71 ID:0ooQ03gP
- 前に新宿区に住んでたけど、また新宿区に住みたいなぁと思い、
物件探してる。出来れば前に住んでいたとこがいいんだけどなぁ。
狭くて収納なかったけど、家賃7万だった。
- 244 :業者じゃありません:2012/06/01(金) 14:41:40.00 ID:mFCC29Ku
- セフレ探してます。都内に住む学生です。長年付き合ってる彼女が居ますが、最近SEXに刺激がありません。
長年付き合っているため、体に飽きたのだと思います。見た目や体型は本当に気にしません。
僕は23歳でフツメンです。テクニックはあります。身長も普通くらいです。是非、メール下さい。中野、練馬、豊島辺りだと嬉しいです。
marlboro-box-12mg@excite.co.jp
- 245 :彼氏いない歴774年:2012/06/01(金) 18:17:02.03 ID:86gZmbA1
- さっき地震あったみたいだね
この前の夜中の地震は真っ暗だし寝てたし
外から盗難防止かなんかの警報鳴るしで怖かったわ
- 246 :彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 06:56:40.18 ID:mwFDxL96
- >>243
鶴巻町?
- 247 :彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 09:42:11.37 ID:rqflE21f
- でかい地震て金曜日ばっかりじゃない?
311も金曜日だったし
東京MXで朝やってる世界の朝、みたいなやつ面白い
今朝のはコーヒーがテーマでコロンビアとグアテマラとNYの人の朝を取り上げてた
コーヒー飲めないのに飲みたくなったわ
- 248 :彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 18:52:19.28 ID:ewdUGLiV
- _ _
( ゚∀゚) ゾオサン
( ∩ミ
.| ωニつ,゙ ブンブン
.し ⌒J
- 249 :彼氏いない歴774年:2012/06/02(土) 20:14:38.75 ID:V/mNCaAO
- コラ!しんのすけー!
- 250 :彼氏いない歴774年:2012/06/03(日) 10:11:59.20 ID:Z14ogSYN
- >>246
新宿4丁目だったと思う。10年くらい前かなぁ?
- 251 :彼氏いない歴774年:2012/06/06(水) 10:20:55.53 ID:5eUQw/Xz
- なんか去年より寒いなあ
台風やだよー
- 252 :彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 04:38:21.01 ID:3fNHFlx3
- 今日台風来るらしいけど来る雰囲気ないや。
- 253 :彼氏いない歴774年:2012/06/07(木) 22:55:28.62 ID:RiYRJ/Co
- 気圧がおかしいのか昨日から頭痛が止まない
台風も梅雨も大っきらいだ
- 254 :彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 15:20:39.72 ID:2/AgI9XZ
- とうとう梅雨入りだね
今日は東京は一日中雨かなぁ?
- 255 :彼氏いない歴774年:2012/06/09(土) 16:20:51.05 ID:7lIfp1Ga
- 東京アメッシュみると面白いお 止むかどうかはしらんが
- 256 :彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 09:24:33.81 ID:Lc+kSeoL
- 今日は一日中雨なのかなぁ?
- 257 :彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 10:28:04.03 ID:cLDNM+VM
- ヒカリエってまだ激混みかな?平日昼過ぎとかでも
- 258 :彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 18:28:31.85 ID:tk+awGO2
- 気楽なもんだな
まだ住んでるのか
- 259 :彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 18:40:21.51 ID:tk+awGO2
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 01:17:32.50 ID:5yv64Nys0
>>1
平方メートルに換算すると1631万5000ベクレル/u。
チェルノブイリ強制移住区域の11倍の放射能汚染。
- 260 :彼氏いない歴774年:2012/06/12(火) 20:08:42.49 ID:OZWhw3xf
- あしたは晴れないけど雨じゃないらしいね
- 261 :彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 00:01:46.65 ID:kgxKGbPM
- >>257
全然余裕
他の百貨店と比べるとまぁ狭いし混んでるかなって程度
- 262 :彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 00:22:45.85 ID:qpl1nY9z
- 新宿区住んでるけど、歩いてるやつらリア充で辛い
なんかホストとキャバ嬢みたいなカップルとか、ギャルがギャーギャーしてて
喪には住みづらいぜ
- 263 :彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 01:04:56.56 ID:noraj1Mf
- >>262
新宿在住というと、さんまのからくりテレビに出ていたショウヘイくんを思い出す…。
思考が喪男すぎてワロてたが。
(リア充の女の子に「しょうへいくん、キスしてあげる☆」と言われてやる気出すとか、友達のお母さんに惚れて「一緒にお風呂入りたい」と頼み込むとか、リア充の女の子と仲良い男の子に嫉妬してたがイケメンすぎて「兄貴」と呼びだすとか)
- 264 :彼氏いない歴774年:2012/06/13(水) 20:15:30.45 ID:wphpT5fp
- 今日寒いね
衣替えしなきゃよかったよ
- 265 :彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 12:57:56.09 ID:C7kDgVMO
- 毎年梅雨冷えに泣くのでまだ衣替えしてない
さすがに冬物は仕舞ったけど、まだ長袖着てるしな
- 266 :彼氏いない歴774年:2012/06/14(木) 22:50:40.96 ID:2kJAOBZq
- マジか…今日半袖で足も出してた
夜は外にいなかったけど
- 267 :彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 19:48:24.38 ID:t1Qxr/2c
- 梅雨がないところ出身だから未だにこの季節の気候になれない(´・ω・`)
- 268 :彼氏いない歴774年:2012/06/18(月) 20:34:13.84 ID:DixwvrfS
- 可愛い長靴買ったら雨の日が楽しみになった
今度は可愛い傘を買ってみよう
透明傘ばっかり10本くらいあるけどorz
- 269 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 11:51:57.37 ID:ZHEenKL3
- うおおおおおお久しぶりに書き込めた!記念〜
雨振ってきやがった…@多摩
- 270 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 11:52:29.06 ID:ZHEenKL3
- ごめん…あげてしもうた…
- 271 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 12:56:36.68 ID:BYxqQnyi
- ここ新宿住民の人いるんだ嬉しい
蒲田特集みてたら蒲田に住みたくなった
商店街いいな…
- 272 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 22:14:32.85 ID:4gLUThVW
- 帰宅時間に直撃してしもうた…
風すごすぎて徒歩きつい
- 273 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 22:18:15.68 ID:JoMLxCGO
- >>271
大田区民だけどお勧めしない
蒲田は治安の悪い町ランキング上位
学生多くて喪には辛い…
- 274 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 22:36:03.16 ID:ENj/8167
- 台風やばいね…全身びちょびちょになってしまった…
メガネも水滴だらけで歩くのが困難だったよ
なのにチャリ乗る人もいるんだな…しかも傘さしてたけど完全に無意味だろ!と突っ込みたい
そうして事故るのは勝手だが、他人巻き込んだらどうするつもりなんだねまったく(´・ω・`)
- 275 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:06:11.06 ID:x4GlmH+P
- ひえええ強風こえええええ
- 276 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:10:06.21 ID:L9Nm5hhp
- >>271
蒲田駅徒歩圏に住んでるけど、
いかがわしさプンプンの東口と違って
西口の方ならそんなに怖くない気がする
商店街あるし、普通の住宅街が広がってるし
もっとも、地方出身だし仕事以外は引きこもりだから
住んではいてもあんまりよくわかってないんだけどね…
京急蒲田の方も住みやすそうに見えるんだけど、どうなんだろ?
- 277 :彼氏いない歴774年:2012/06/19(火) 23:59:50.72 ID:IbJgsgsq
- 蒲田なんてピンサロだらけだし
だから喪が一人で住むような1Rマンションも調べないと風俗嬢の寮だったり
- 278 :彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 12:59:03.95 ID:JLIvtX0O
- >>271
>>276
>>277
蒲田情報ありがとう
商店街憧れるけど これからも意外に平和な新宿に留まっときます
- 279 :彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 13:01:33.53 ID:JLIvtX0O
- >>273
安価ミスったスマソ
- 280 :彼氏いない歴774年:2012/06/20(水) 19:26:49.47 ID:KI/eu4nU
- 台風のせいで井の頭公園のリスが逃げちゃったらしいね
リス好きだから無事だといいけど
今日は暑くて猫の為にクーラーつけてしまったわ
- 281 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 11:50:54.16 ID:UC7Fd2/j
- 飯田橋の近くのお堀にさ、水上レストランあるじゃん、
あんな汚い水の近くでご飯食べるの嫌なんだけど、何でたくさん人がいるの?
テレビでも特集されてるし。。へんなの
- 282 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 11:56:19.40 ID:tq+ZksFf
- >>281
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
- 283 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 12:09:20.39 ID:UC7Fd2/j
- え〜中央線から見えるけど本当水きたないよー
まあそこらへんは好みだよね
- 284 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 12:27:20.08 ID:1+lljdvg
- なんか
一緒にいても面白くなさそな人だね
- 285 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 13:40:03.75 ID:AriYHbTE
- > 何でたくさん人がいるの?
「何で?」って訊いてるけどどんな回答されても納得する気なさそう
結局「そうだよねー汚いよねーあそこでご飯食べてる人たちちょっとおかしいよねー」って同意されたいんだろうなあ
って思っちゃう…
- 286 :彼氏いない歴774年:2012/06/27(水) 14:18:29.75 ID:UC7Fd2/j
- チラ裏か嫌いだけど人に言えないスレに書いとけばよかった
ずっと疑問に思ってただけです。なんかごめんね
- 287 :彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 01:23:36.28 ID:0lLt8QDg
- >>286
あそこの店、イートスペースにゴキブリめちゃいたよ
水上だし板張りだからしょうがないのかもしれないけど
- 288 :彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 06:58:57.07 ID:MTc9WFws
- 県民ショーで、でかいホッキ貝をさばくことができる苫小牧市民に
TVスタッフが「これ、東京都民は誰もできなかったんすよw」って
プゲラってて、苫小牧市民も「え〜できないの!?」とかバカにしてたけどさ
北海道の特産物の特徴を道民が知ってて都民が知らないってだけで
なんでそんなバカにされないかんのか
例えば、苫小牧市民が新宿駅で東口に出られなくて四苦八苦してる姿を
都民が「え〜できないの!?」ってバカにしたとしたら
「やっぱ都民は冷たい」とか言われるんしょ?
でもそれと同じことやんけ
東京ならどんだけディスってもいいっていう風潮は嫌だ
私は東京出身じゃないけどw
都民は地元の田舎の人らより穏やかで優しいしTVで言われるほどバカでもない
と、ここまで書いてから、考えすぎかもしれんねって思ったけどカキコ
- 289 :彼氏いない歴774年:2012/06/29(金) 07:11:07.48 ID:jcsPcdg5
- テレビって極端なことばっかり映すから
と、ホッキ貝さばけない苫小牧出身者が言ってみますよ
- 290 :彼氏いない歴774年:2012/06/30(土) 00:46:58.29 ID:dZ8qdOZm
- 県民ショーって、その県の中でもごく一部のマイナーな文化を挙げて
「○○県民は!」ってやるからたまにもにょる
まぁ「○○県××市△△郡地域ではこのような風習があり参加する住民が多数います」
「○○県××市□□町にあるこの店では珍しいメニューが人気になっています」
とかやられてもバラエティ的にはまったく面白くないんだけどさw
- 291 :彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 11:42:13.99 ID:Vx5284LJ
- 分かる分かる
うちの地元は全員が虫食べるって紹介されてたよw
- 292 :彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 16:30:21.59 ID:RH3KX6sg
- すごいw
- 293 :彼氏いない歴774年:2012/07/03(火) 19:58:51.39 ID:cYKaVidx
- 蜂の子?
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)