■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DVD】燃えろ!新日本プロレス3【マガジン】
- 1 :スパークリングフラッシュ:2012/02/11(土) 22:49:17.99 ID:ETqLAnCX0
-
公式サイト
http://weekly.shueisha.co.jp/moero/
【過去スレ】
【DVD】燃えろ!新日本プロレス2【マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1320836368/
【DVD】 燃えろ!新日本プロレス 【マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1318475707/
- 2 :お前名無しだろ:2012/02/11(土) 22:57:02.64 ID:RcDn4VsS0
- 乙
- 3 :お前名無しだろ:2012/02/12(日) 14:34:12.59 ID:SgcL8ErU0
- 本スレage
- 4 :お前名無しだろ:2012/02/13(月) 21:49:20.13 ID:BamhZg000
-
- 5 :お前名無しだろ:2012/02/14(火) 10:04:17.24 ID:YiW7ls+y0
- 前田BOX感想カモン
- 6 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 09:29:44.66 ID:FbScxMlh0
- 前スレみたけど、どうやら10・9はTV放映のまんまじゃないらしいな。
- 7 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 15:50:37.54 ID:rlcvAshf0
- 前田BOX届いた。
3.26イリミネーションはインタビュー有り、入場は前田のみ、
キャプチュード有り、ノーカット。
他は入場無さそう。
津のアンドレ戦・顔面蹴撃等で本人解説有り。
数日かけてジックリ見てみる。
- 8 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 15:53:14.18 ID:gPwP65qz0
- >>7
よし、買うわ
- 9 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 15:57:48.67 ID:gPwP65qz0
- 注文しようと思ったらアマゾン品切れw
- 10 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 16:01:00.56 ID:qlLRw6bwO
- >>7
キュプチュードをクリアしただけでも発売した意義があるな。
- 11 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 17:35:18.13 ID:yT0K0lLAO
- アメトークのDVDでは入場テーマがそのままなんだけどねぇ。
- 12 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 18:02:23.02 ID:QBiIP4ZCO
- 今日神保町でフラゲ出来るか行ってみる。
- 13 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 18:05:54.19 ID:KwsTMq61O
- 発売は明日か
- 14 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 18:56:42.62 ID:2FjdUnoM0
- 前田DVD-BOX・ハードBOX・薄型ケース5枚・&初回全試合記録小冊子付
本人音声解説試合=オンドーフ戦、猪木戦、藤原戦、
あのアンドレ戦、ニールセン戦、長州顔面蹴戦、の6試合。
ほとんど入場シーンないけど、入場のある試合はキャプチュード有り。
ディスク1〜3
試合の合間に歴史を追って語っていくみたいな感じの造りになっていて
前田の語り部分がかなり多い。聞き手は波々伯部(元週刊ファイト)
ところどころに藤波、藤原、山崎、平田、新間のコメント場面挿入。
- 15 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 19:00:36.98 ID:tte2zuI70
- >>14
ありがとう。
迷っていたけど買うことに決めた。
- 16 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 19:53:22.22 ID:20Ttf8SL0
- フラゲしてきました。入場シーンは長州、橋本、武藤のみ。
前田が泣いてるぞは入ってなかった。
- 17 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 20:27:02.52 ID:dBV2GmriP
- トレモンなしか
- 18 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 20:42:21.20 ID:hdIGUQIh0
- >>16
高田入場はないんだ・・・。
でも買おうかな。
- 19 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 21:28:07.02 ID:qyzIeXNy0
- マジか。
安生の入場が見たかった・・・
あの太陽のように眩しいスマイル(ふてぶてしい反笑い)を無しに、俺は何を生きがいにしていけばいいんだ・・・orz
- 20 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:10:42.76 ID:ULes/e440
- やっぱトレモン無理だったか・・・
高田の唯一の見せ場をカットとはなwww
- 21 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:12:18.51 ID:yT0K0lLAO
- 高田の後ろを歩くヤマケン。
- 22 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:19:00.88 ID:qlLRw6bwO
- 気合いを入れたあと、水を飲む高田。
- 23 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:21:07.93 ID:17krQGx3O
- ほとんどの入場無しか・・・。
高田もそうだけど、安生が残念だ。
見せ場なのに。
- 24 :お前名無しだろ:2012/02/15(水) 22:24:52.41 ID:yT0K0lLAO
- >>23
テーマ曲に合わせて手拍子する安生を見たかったね
- 25 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 00:53:20.98 ID:aBHyeZ5DO
- 「前田が泣いてるぞ」ってのは何かピント外れの野次だったし、カットして正解。
完全にたもとを分かってんのに泣くも糞も無い。
- 26 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 00:59:18.75 ID:PbgsS1Xk0
- 前田DVD-BOX情報続き。
ディスク4〜5
完全に秘蔵試合集。試合前の前田vs○○って文字の時にナレーションで
「ファン待望の極レア映像を堪能せよ!!」
みたいなちょっとした解説があって、あとは試合の映像だけ
(ディスク1〜3のような現在の前田の語り付きでの進行ではないということね)
ノーカット収録じゃなくても、前田の入場シーンが収録されている試合も多い。
ちゃんとキャプチュード入り。
個人的には対スティーブ・ウィリアムス戦や、前田が大流血するマサ斎藤戦が見れて大満足。
(ともにキャプチュード入場シーンあり)
あと、初回版にだけ付く「全試合記録集」の小冊子には新日時代だけじゃなく
海外での判明している試合やカレリン戦までの全試合結果が記載されているので貴重!
欲しい人は初回版を早めに手に入れたほうがいいと思いますデス。
- 27 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 01:24:00.47 ID:+c3g/mcSO
- 前田のDVDは関係ないからその話すんなボケ
- 28 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 01:25:17.53 ID:R/ZFyllnO
- 中野の入場シーンの歌 無しか〜 渋いのに
- 29 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 01:36:55.10 ID:Nw7L5d2rO
- 前田BOX、見応えありそうだなあ。
- 30 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 06:34:33.81 ID:pNUuOmtH0
- >>26
ありがとう!
27 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 31 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 09:42:38.57 ID:abWQ5gi/0
- 前田BOX。
オープニングで前田が多摩川から新日道場へ→平田と対面。
対談しながら>>14さんの通り藤波らのコメント。
帰国第1戦のオンドーフ戦までで1時間半というボリューム。
封入チラシによると夏発売のヒール列伝に(収録当時)リハビリ中の
上田馬之助さんインタビュー有り。
- 32 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 10:18:26.69 ID:cwsu1rb/O
- >>25
確かにあの野次は的外れだよね。
武藤が勝つ事になってると
新日本主催って時点で想像出来ると思うけど
当時、友人達に言ったら変な顔された
- 33 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:25:18.17 ID:NL3VytC70
- Uがとうとう新日にキャプチュードされたという悲痛な叫びだよ
団体が違うだのどっちが勝つだの低次元な話じゃない
- 34 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:33:59.68 ID:x3EETALm0
- 昔からのファンならなんで前田が泣くんだよと思ったはず
「前田が笑ってるぞ」ならわかるけどな
- 35 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:35:00.25 ID:cwsu1rb/O
- 凄い思い入れだね。
素晴らしい。
- 36 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:42:03.59 ID:Bv/5hghLO
- 前田本人は確かゴングか週プロで「あんな試合を見て俺が泣くなんて思うようなファンは、
UWFファンを名乗ってほしくない」みたいなこと言ってなかったっけ?
- 37 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 11:53:17.76 ID:cwsu1rb/O
- 「前田が泣いてるぞー」
って叫んだ人は今どうしてるんだろう。
- 38 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 12:03:40.64 ID:aBHyeZ5DO
- あの野次の人は、ピーターの本読んでその後プロレスから離れてるだろ。
勝手な想像だけど。
- 39 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 12:28:52.38 ID:TAJfwhLH0
- 今ごろ2ちゃん見て恥ずかしくて泣いてるんじゃないか?
- 40 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 12:36:07.80 ID:Fjy9iOGhO
- あれは絶妙にいい野次だろ。前田が作ったUWF(インターだが)を背負って乗り込んで、
あんな負け方したんだから。絶妙だったからこそ、今でも語り継がれてるんだよ。
「高田がこんな負け方して、前田も苦虫をかみつぶしてるだろうな」ってのは、普通の感覚だよ。
前田もそう言って切り離すしかないけどね。
高田がヒクソンに負けた時、猪木が「よりによって一番弱い奴が出ていった」と斬り捨てたみたいに。
- 41 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 15:44:27.06 ID:9M8MW7QG0
- >>31
平田は前田と対談だったね。
ディスク3でも対SSマシン戦試合映像のあと平田と前田の対談。
急ぎ足で書いたもので書き方が足りなくてスマン。
- 42 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 16:23:32.93 ID:Mw+CaW9BO
- 対抗戦の完全版ってなんで闘魂Vしかなかったの?
- 43 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 17:38:10.11 ID:6kIxB3jr0
- 前田BOX買った人に聞きたいんだけど
85年大阪臨海での前田佐山戦の試合後の
「汚ねぇぞ佐山!」の野次は入ってたか?
この「汚ねぇぞ佐山!」と「前田が泣いてるぞ!」は
UファンにとってU関連の試合での2大野次的な存在だよなw
- 44 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 17:56:22.94 ID:YwvvE0W8O
- >>43
Uの映像なんか収録されてねーよ。
- 45 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:05:02.70 ID:Fjy9iOGhO
- >>43
長州蹴撃事件の時、早めに負けた高田への「高田もオトナだ(半笑い)」も忘れないでくれ。」
- 46 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:17:17.34 ID:x3EETALm0
- 前田vsマシンといえば試合前レフェリー藤波の「お前らやるなら正々堂々とやれ!」
- 47 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:29:40.11 ID:YwvvE0W8O
- >>46
レフェリーじゃないよ。同じニューリーダーとして堪らずリングに上がっただけ。
- 48 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:32:53.15 ID:x3EETALm0
- >>47
サンクス!
記憶違いだったw
- 49 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:41:24.58 ID:2taal86tO
- >>43
あのファンバカだよな
前田は高田に同情してただけだったのに
- 50 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:41:26.61 ID:RVTXHN6I0
- 世界一強いアントニオ猪木の旗振りのおじさんは今も元気で生きてるのか。猪木引退後も見かけたのだが。
- 51 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 18:46:50.92 ID:Fjy9iOGhO
- >>50
高橋本読んで一番落ち込んだ人だろうな
- 52 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:03:01.08 ID:LpZYkomrO
- >>45
新生Uになってからの話だけど
前田vsゴルドーが行われた有明コロシアム大会の時の
「ウルセーぞ、花火!」ってのも、なかなかだったよねw
(確か漫画にもなってた)
- 53 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:17:53.93 ID:cwsu1rb/O
- 前田対中野で
「前田死ね!」
と叫んだ女性は今どうしてるだろ
- 54 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:32:10.66 ID:IcElOaGf0
- 木戸おやじ元気かな
- 55 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:36:42.21 ID:YwvvE0W8O
- >>54
河口仁がやたら気に入ってマンガにしてたな。もう木戸おじいちゃんかな?
- 56 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:52:27.23 ID:5xN0NCu50
- >>53
博多スターレンの前田VS安生でしょ?
- 57 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:54:04.83 ID:cwsu1rb/O
- >>56
そうだったね。すみませんでした。
- 58 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:55:38.71 ID:6kIxB3jr0
- 全日は新日やUみたいな印象的な野次はないが
逆に印象的な応援姿のファンはいるんだよな
89年武道館の鶴田天龍三冠戦のリングサイド最前列に陣取った
白Tシャツ黒髪ロンゲ眼鏡の女性ファン
80年福岡の鶴田スレーターのチャンピオンカーニバル決勝の
立って踊ってた中年男性サラリーマン
88年武道館の鶴田ブロディ三冠戦
鶴田がサードロープに足掛けて
セーフのジェスチャーする男子中学生
俺にとってこの3人は忘れらない存在だな
ちなみに新日にはこういった印象的な
応援姿のファンはいたか?w
- 59 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:56:36.40 ID:x3EETALm0
- 維新軍vs藤波前田健吾で「健吾ちゃんをイジメないで〜」と叫んでた幼女は現在アラフォーかなあ
- 60 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 19:58:45.92 ID:YwvvE0W8O
- >>58
ライガーのフルコスチュームとか。
- 61 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:16:23.38 ID:LpZYkomrO
- 観客ネタが出てるついでに
長州の試合の写真に良くリングサイドに座ってる姿が写ってて
幽霊扱いされちゃってた女の人って今どうしてるんだろ?
- 62 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:16:38.96 ID:6kIxB3jr0
- >>60
いたなそう言えば
確か観客相手に激しくジェスチャーしてたな
ちなみに猪木引退試合の時は
闘魂ガウン着た春一番まがいな奴が沢山いて
ファン相手に「1.2.3ダァー!」やってたが
逆にライガーもどきや猪木もどきといった
ウケ狙いな応援姿はかえってつまらないんだよなw
- 63 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:22:05.60 ID:eBafW17e0
- 小さい蝶野は会場で見たことあるわw
- 64 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:36:21.62 ID:RVTXHN6I0
- ファンクスの応援団のチアガールとかWWEのロックのコスプレの兄ちゃんとか今は恥ずかしい思い出なんだろう
- 65 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:46:05.02 ID:LpZYkomrO
- ロードウォーリアーズが大人気だった時は
会場に顔にペイントしたミニ・ウォーリアーズが一杯居たよねw
- 66 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:52:15.76 ID:6kIxB3jr0
- 辰吉 井岡 鬼塚 海老原 畑中の世界戦で試合が盛り上がった時に
必ず立ってる中年親父サラリーマンもいたなw
- 67 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:52:56.48 ID:IcElOaGf0
- >>63
つくばの会場で豚みたいな寸詰まりの蝶野を見たときは衝撃だったよ
みんな指差して笑ってた
- 68 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 20:52:57.69 ID:CVvaGwBsO
- nwoのTシャツ
- 69 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:00:59.86 ID:uqt4i96c0
- 昔のビデオ版も入場は偽曲だったし、そこらへんはしゃあないのか
テレ朝放送版消さなきゃ良かった
- 70 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:05:26.90 ID:zKYoFcdeO
- 蝶野25周年の時に小っちゃい蝶野や小太りの蝶野がいっぱいいたのは笑ったなぁw
あと最近だとALL TOGETHERのハチマキ親父w
あの人はプロレス愛に溢れててむしろ好きだけどw
- 71 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:05:33.85 ID:6kIxB3jr0
- >>69
94年に発売された猪木天龍戦のビデオ持ってるんだけど
ビデオ版は天龍の入場曲がサンダーストームじゃなくて偽曲だったな
ちなみにワープロはビデオ発売後に放送されたんだが
天龍の入場曲は通常のサンダーストームだったな
この当時(94年)もやはり現在同様権利や著作権うるさかったんだろうなw
- 72 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:07:41.81 ID:eKoYeF7r0
- 取り扱ってる書店が減ってきた。
- 73 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:27:45.34 ID:d/aVJurP0
- 素朴な疑問なのですが、猪木対モハメッドアリって、
DVDなどに収録されたことってあるのでしょうか?
とても有名な試合なのに、動画をみた記憶がありません。
- 74 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:31:35.97 ID:SWqlI0PXO
- >>70
俺が数年前、全日を武道館に見に行った時はデストロイヤーとその孫達がマスク姿で観戦してた
- 75 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:35:33.36 ID:eKoYeF7r0
- >>73
アリ側が映像権?持ってるからフルラウンド収録されたことはないよ。
ダイジェストのみ。
- 76 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 21:38:26.14 ID:LpZYkomrO
- >>73
かなり画質悪いが一応You TubeにUPされてるよ
- 77 :お前名無しだろ:2012/02/16(木) 23:49:38.86 ID:2taal86tO
- アリ戦はアリ側が権利持ってるから
死ぬまでダメ
- 78 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 00:20:48.06 ID:Qss6JJ1w0
- インター勢は男前だったなあ・・・
- 79 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 01:59:55.58 ID:0CtaEk6JO
- >>78
安生ブタを除いてなw
やっぱり見た目って大事だよね
安生が男前だったら番外編ながら前田をKOした事で
もっと一躍、大ヒーローに成れてたかもしれないがw
結局、前田の絶対的カリスマ性は、ちっとも揺るがず
一部のアンチ前田に支持されるだけで終わったw
- 80 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 06:25:42.92 ID:y1QXbHWY0
- >>60
中島体育センターの人かな?
- 81 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 07:27:42.47 ID:Qr2G0TnB0
- 入場曲カットは最大2時間が限度という収録時間の関係と聞いた(今回は113分収録)。
それ以上となると割高になるとか。
- 82 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 08:30:58.71 ID:eD6w8lboO
- 冒頭の猪木の挨拶削って高田の入場シーン入れて欲しかった
- 83 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 08:54:19.84 ID:BIi1PhsIO
- ついに俺の一番苦手とする糞丁寧な書店でしか置かなくなった
- 84 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 08:55:42.84 ID:ctdNyPLdO
- 安生はあれから、乱入やカットプレーで背後からのパンチ!をギミックにして得意技にしたらよかったのに。
- 85 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 10:17:56.84 ID:aharpXpjO
- 安生といえば、顔面テープぐるぐる巻きの、冬木戦は爆笑した。
- 86 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 10:26:34.27 ID:e8RZl8NbO
- >>85
試合後に高山が安生と組む事を意思表示したり
安生のインタビューのあとヤマケンが
「頭おかしいよ」
とポツリと言ったり、
入場から終わりまで楽しめたね
- 87 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 10:34:04.08 ID:aGsmc1/U0
- >>79
前田も豚になってからカリスマ性が落ちたような
- 88 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 10:35:51.71 ID:CQx91YOSO
- 安生 今芸能事務所の社長だろ、いかにも世渡り上手そうだ。
- 89 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 10:44:21.16 ID:aharpXpjO
- 放送席の後ろの、ブサイクなキムタクさんは、今、何歳ぐらいなんだろう。
- 90 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 12:11:54.53 ID:0An/Bnb7O
- >>81
時間が長くなると割高になるけど、原曲使用をクリアするには更に金がかかるので、どっちみち入場シーンはカットされます。
- 91 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 15:46:43.14 ID:e8RZl8NbO
- 猪木が解説席にいればマサさんが大人しくなるから
猪木が邪魔くさいと思ってた。
猪木ファンには申し訳ないけど。
- 92 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 18:22:37.39 ID:OnlrxUHx0
- 猪木はハキハキ喋るイメージあるのに対して
逆に馬場はあまり喋らないイメージがあるが
いざ馬場の解説聞いてみたら猪木より聞き応えある解説してるんだよな
俺は馬場と猪木の解説だったら絶対馬場の解説の方が好きだなw
- 93 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 19:34:24.05 ID:B7OkBASv0
- 馬場はプロレス教えるのも上手いらしいな
馳が感心してた
高山が大成したのも馬場に教えを受けたのが一因だと思ってる
- 94 :73:2012/02/17(金) 19:35:28.53 ID:526kS+oK0
- >>75様、76様、77様
教えてくださってありがとうございます。
小さい時から、猪木・アリ戦は世紀の勝負みたいに言われてたのに、
写真しか見たことなかったので、難しい問題あるのかなって思ってました。
You Tubeにあるようなので、検索してみます。
話は変わりますが、先日テレ朝チャンネルで、
猪木・ストロング小林戦(1974年3月22日)を放送してました。
すごい熱気・盛り上がりで、とてもいい試合でした。
DVDマガジンにも収録されるのかな?
- 95 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 19:56:04.30 ID:OnlrxUHx0
- 全日は試合前ジャイアント馬場教室があってファンやプロレス関係者から評判良かったな
あと倉持や若林が試合中に馬場教室の事を懸命に良い様に触れてたな
ちなみに新日は試合前に逆にアントニオ猪木教室というものはなかったが
その代わり新日初期は試合前はカールゴッチ教室があったんだよな
ゴッチ教室は逆にファンやプロレス関係者以上に選手からとっても評判良かったよなw
- 96 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 20:02:01.53 ID:TnE4pZpCO
- こないだのCS朝日の猪木対ストロング小林戦見ると猪木の天才ぶりがわかるよね しかし試合前の両選手のインタビューから終わりまで全部ノーカットは凄いね
- 97 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 20:31:38.54 ID:yfbHpTi7O
- アリ戦画像は猪木側が交渉すれば簡単だが利益は猪木が持ってっちゃうから何ともね…
あとUインター全面抗争DVDに保坂アナが橋本戦実況してたんだね。
- 98 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 20:41:43.01 ID:9uikxmNk0
- >>92
馬場は試合中の動きとモノマネのせいで
喋るのもモタモタ遅く聞き取り難いイメージ持たれてるな
- 99 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 21:24:10.88 ID:OnlrxUHx0
- >>98
馬場がラビット関根に言ったそうだね
「僕はアポとか言ってないよ」ってw
- 100 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 21:52:55.67 ID:HI0FTQCw0
- >>97
法外な額なだけに簡単ではないよ。
簡単ならとっくに猪木は権利取得してる。
- 101 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 22:09:39.15 ID:+wo83Fml0
- >>94
猪木アリ戦ならDailyMotionに76分のかなり長いバージョンがアップされてるから、そっちを見てみることをお勧めするよ。
- 102 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 22:15:46.44 ID:OnlrxUHx0
- アリは猪木に友情の証にイノキボンバイエを贈ったが
アリ猪木戦の映像の権利は贈らなかったんだな
お金にしか頭にない猪木としてはイノキボンバイエより
アリ猪木戦の映像の権利の方が欲しかっただろうなw
- 103 :お前名無しだろ:2012/02/17(金) 22:21:07.22 ID:gwoKZXJh0
- 前田BOXにニールセンVS前田の入場シーンは入ってますか
- 104 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 12:31:45.04 ID:cTz9Ctb8O
- イメージとかカリスマ性を高めてくれたりタレントとしての使い易さとか
諸々含めてイノキボンバイエの方が金になったろ。
- 105 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 12:34:38.11 ID:vqopj13BO
- 映像の権利はアリ個人の持ち物でもないだろ。友情でどうとかなるってのはガキの漫画の発想。
- 106 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 12:50:04.11 ID:NhpqZdD1O
- >>103
残念ながら無し。
燃えろ新日16号のそれに期待するしかない。
- 107 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 13:07:46.16 ID:Ja+behWX0
- >>106 thanks
ニールセンの入場曲がフェードアウトしながら
爆音入りキャプチュードが大歓声の中流れるシーンが忘れられない
いろんな前田入場シーン見たが
ニールセン戦の入場が一番興奮した
- 108 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 14:50:01.60 ID:MGAmhISEO
- ドールマン戦のキャプチュードはもっと凄いぞ
- 109 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 19:29:08.97 ID:QzpT6klz0
- ニールセン戦から使われ始めた爆音(銃声?)入りのキャプチュードが一番好きだな
何故か87年の新春シリーズは元のキャプチュードに戻っちゃった
その次のシリーズからまた爆音入りが使われたね
- 110 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 20:33:03.65 ID:wzZKEbsrO
- 入場シーンがあるのとないのがあるな
中途半端はいい加減にしやがれ
- 111 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 20:59:31.79 ID:cTz9Ctb8O
- ゴンタ顔で睨みつける前田に対して、
ニールセンが目をそらしているのが、なんとなくガチ感を増幅されてゾクゾクしたよね。
- 112 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 21:34:08.49 ID:NhpqZdD1O
- 爆音キャプチュード自体は入ってるけど前田コールがそうでもない。
- 113 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 23:04:53.64 ID:oSg747ya0
- 入場曲を収録してるのって新日で権利抑えてる曲だけかね?
キャプチュードは無理だろ
- 114 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 23:18:57.02 ID:1P5lXuUY0
- 今観ているけど、勝負が決まった後、退場する時の曲も差し替えだよね?
垣原の曲と違う。
無理に被せているからか、実況解説の人の話が聞こえない。
- 115 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 23:31:27.34 ID:JAR60sic0
- ピーターのWWFポロシャツ
ケロのMSGマイク
マットに描かれたライオンの胴体の絵
以上はいつからいつまでだったか知ってる人詳細希望?w
- 116 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 23:32:09.22 ID:BeACEvSQO
- >>114
こういうのって、ひどい時は差し替えの曲を被せる為に実況・解説をブッツリ切ってる場合があるからね
- 117 :お前名無しだろ:2012/02/18(土) 23:35:14.64 ID:P68LmKoJO
- >>114
市販されたDVDとか見た事なかったんだ。ああいうガッカリ編集は20年前からの常識。入場&終了直後のシーンには今後も期待してはいけないよ。
このスレに何度か書かれているけど、マニアはCSとか見ている前提で収録試合はチョイスしているし、入場シーンもそのまま収録されないのが普通。
- 118 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 00:27:33.95 ID:f7SXdM4Y0
- >>116
>ひどい時は差し替えの曲を被せる為に実況・解説をブッツリ切ってる場合があるからね
WWEのクリス・ベノワのDVDに新日でのライガーvsペガサスが収録さてたけど、
入場シーンが曲の差し替えどころか「ワー、ワー」っていう歓声だけが被せられていて
(もちろん実況音声は無し)、
予想外の開き直りっぷりに笑ってしまったw
「入場シーン(勝利者テーマ)ありで曲は差し替え」と「入場シーン(勝利者テーマ)はカット」は
究極の選択になっちゃうのかw
- 119 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 00:56:15.23 ID:NVJCTkP8O
- >>118
違う曲を被せる場合も、Vスペなんかは何となくソレっぽい曲をわざわざ作って編集していたから、バッサリ切った方が金も時間も手間もかからないんだよ。
- 120 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 02:56:27.83 ID:3EfyT5AS0
- 八百長
前田日明vsドン・ナカヤ・ニールセン
- 121 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 07:06:41.05 ID:+O3HHL+u0
- >>115
マットの絵は85年IWGPタッグリーグから86年ニューイヤーダッシュまで(85年11月下旬〜86年2月上旬)
- 122 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 09:36:35.86 ID:FyPewiHYO
- サマーナイトフィーバーイン国技館のビデオは入場曲が全部オリジナルだった。
山田恵一のロッキーのテーマとかも。昭和は著作権とかうるさくなかったのかな。
- 123 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 11:30:22.24 ID:YIEg7KpI0
- 闘魂Vスペシャルとかあったなーw
懐かしいわ
あれも曲が収録されてなくて、非難が多かったよね
こうゆうソフトって新日以外は全然出さないよね
全日とUWFも出して欲しいなー
昔の全日は既に権利関係がぐちゃぐちゃになってるのかな?
まだVAPが持ってる?
UWFはどうなってんだろうね?
- 124 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 13:42:13.36 ID:6/D4Jx8tO
- 猪木vs新国際の木村の
「リバースオブザビート」はなぜ曲OKだったの
- 125 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 13:50:20.63 ID:YL3Yeb6e0
- 垣原のテーマ曲は尾崎豊の曲だからDVDでは無理でしょう。
- 126 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 14:05:54.13 ID:XlFPbcFt0
- >>123
昔、旧UWFのビデオと新生UWFのレンタルビデオはあった。
いつもレンタル中でノーフォールデスマッチしか見たこと無い。
入場無かったと思う。
- 127 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 14:15:36.52 ID:YL3Yeb6e0
- 新生UWFは旗揚げ戦の前田のみキャプチュード入っていたが
それ以外は全てカットかUWFメインテーマになっている。
- 128 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 14:36:26.55 ID:5VeOvhcF0
- 最近、遅いながら第一巻を買ったんですが
ちょっと疑問に思ったんですが、花束贈呈ギャルなど、顔にボカシが入ってたんですが
なぜボカシを入れる必要性があったんだろうか??
他の巻も顔にボカシが入ってるのだろうか?花束贈呈する人の顔です。
- 129 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 15:24:18.65 ID:22flgDj90
- ジョニー小倉も入ってたような
- 130 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 15:25:56.27 ID:8OjD9/6X0
- >>128
今は一般人になったからとか…?
- 131 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 15:35:51.23 ID:YIEg7KpI0
- >>126
旧ユニバはレンタルで全部借りてダビングしたし、新UWFはレーザーディスクを買ったよ
でもビデオは劣化して見れなくなり、LDはプレーヤーがぶっ壊れた
だから、DVDで見たいなーと
- 132 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 15:53:33.23 ID:JiUUf+cC0
- 新生UはDVDでも出てたけどもうだいぶ前だな
- 133 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:23:18.45 ID:Pl7b597M0
- 84・1・6後楽園のザ・コブラVS小林邦明は名勝負だと思う
- 134 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:24:03.35 ID:Pl7b597M0
- 集英社の人、お願いします。
83年1月〜3月ぐらいの、正規軍、革命軍、はぐれ国際軍団
の乱入や拉致ありの軍団抗争(6人タッグマッチ)を収録してください。
- 135 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:24:35.33 ID:Pl7b597M0
- 坂口とキラーカーンの仲間割れもお願いします。
長州・斎藤・カーンの3人で坂口を袋叩きしてたら、
猪木が怒って、長州にビンタした奴。
- 136 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:26:40.81 ID:Pl7b597M0
- 藤波VS木村健吾の2試合連続収録希望。
87・1・2後楽園(凶器入りレッグラリアート)、
87・1・14後楽園(マンマッチ興行)
- 137 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:28:03.56 ID:Pl7b597M0
- ・2・10ドームの木村・木戸VS鶴田・谷津
長州・高野VS天龍・タイガー
は収録不可能なんでしょうか?
・ユーチューブで古館実況入りで見れる、
猪木・馬場VSシン・ブッチャーは不可能なんですか?
藤波・マスカラス・鶴田VS高千穂・戸口・斎藤も
入ってたら最高なのにな。
・暴動!腕折り!新日マット事件史に、
あの1・4橋本VS小川希望。
- 138 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:29:56.54 ID:Pl7b597M0
- 昭和57年のタイガーVS小林2連戦(大阪・蔵前)の
マスク剥ぎには興奮しました。
- 139 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:33:18.99 ID:179zH9N7O
- タイガーよりコブラの試合希望
- 140 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:35:41.92 ID:Pl7b597M0
- 集英社の方、猪木VSアリダイジェスト版でもいいから収録してください。
このマガジンは永久保存版で集めてるので。
どうせなら50号と言わずに、100号まで目指してください。
平成プロレスはいりません。昭和プロレスでお願いします。
- 141 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:37:51.56 ID:uylx+vHLO
- プ板見る限り健吾特集号もイケそうな感じはするよな。
無理なら藤波、木村特集号で
藤波木村vs猪木坂口
猪木vs藤波(1985)
藤波vs木村(ワンマッチ)
ボックvs木村
- 142 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:37:58.29 ID:Pl7b597M0
- 愛知県体育館の高田VSコブラ
後楽園の小林VSコブラ
蔵前のキッドVSコブラ
東京の荒川VSコブラ
越中VSコブラあたりもかな。
ヒロ斎藤VSコブラもありかな。
- 143 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:42:15.63 ID:Pl7b597M0
- S55年、広島でのジュニアダブルタイトル戦の藤波VS木村が見たい
- 144 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:50:10.63 ID:UWJB3ga00
- 大仁田劇場全収録の刊がでたら、
メチャクチャ売れそう。
- 145 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 20:58:04.53 ID:Pl7b597M0
- 33号以下のラインナップ
・1979年プロレスオールスター戦
・今よみがえる。猪木VSアリ
・ベルリンの壁破る。新日VS全日2・10ドーム
・乱入・拉致。軍団抗争。
・猪木、NWF王座奪取!
・猪木、ハンセン死闘。
・MSGシリーズ特集
・正規軍VS維新軍 5VS5勝ち抜き戦
・世代闘争(ナウリーダーVSニューリーダー)
・GIクライマックス特集
・邪道・大仁田特集
・マシーン軍団・海賊男特集
・猪木引退試合(ファイナルカウントダウン含む)
・キラー猪木
・ワールドリーグ闘特集
・猪木VS藤波2連闘(85・9・19、88・8・8)
・新日外人オールスター(ローデス・バックランドなど)
・猪木WWF王座奪取
・猪木VSシン死闘
・デスマッチ特集(ネイル・ランバージャック・フェンス)
・藤波・木村特集
・NWO
こんな感じかな。
- 146 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:00:10.37 ID:Pl7b597M0
- ・猪木VS藤波2連闘(85・9・19、88・8・8)
・新日外人オールスター(ローデス・バックランドなど)
・猪木WWF王座奪取
・猪木VSシン死闘
・デスマッチ特集(ネイル・ランバージャック・フェンス)
・藤波・木村特集
・NWO
こんな感じかな。
- 147 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:03:03.64 ID:Pl7b597M0
- 烈風隊(高野・マシーン)特集もありだな。
横浜の長州・斎藤戦はよかった。
- 148 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:03:23.21 ID:XlFPbcFt0
- >>145
・1979年プロレスオールスター戦
・ベルリンの壁破る。新日VS全日2・10ドーム
見たいけど無理じゃないかな。
- 149 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:08:34.87 ID:Pl7b597M0
- 今からでも間に合いますかね?
異種格闘技特集に橋本VSホームはいりません。
よろしくお願い致します。
- 150 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:11:01.70 ID:Pl7b597M0
- 2・10ジャンボ鶴田のテーマ曲が流れた瞬間、
うしろの席の人が興奮したのか泡をふいて倒れました。
- 151 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:11:58.14 ID:lC8Q1GTmO
- レッドブル軍団の試合はまた見てみたいよな。入場曲がアニメの曲で。
後は北朝鮮のRフレアー戦。
- 152 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:21:35.30 ID:a4kCbI5TP
- BOSJ特集はやはり無理ですか
- 153 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 21:23:02.95 ID:Pl7b597M0
- 1973/12/10猪木VSパワーズ
1974/4/26猪木VS坂口
1975/4/25坂口VS大木
1978/4/21猪木VS坂口
1980/9/25猪木VSハンセン
1984/8/2猪木VS長州
1985/9/19猪木VS藤波
1985/12/12猪木・坂口VS藤波・木村
1987/1/14藤波VS木村
1988/8/8藤波VS猪木
1994/1/4猪木VS天龍
1998/4/4猪木VSフライ
ここらへんは確実に収録されるんだろうかな。
- 154 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 22:21:45.13 ID:Pl7b597M0
- 83年1月〜
・猪木・坂口・藤波VS斎藤・カーン・長州
・猪木・藤波VSR木村・浜口
・斎藤・カーン・長州VS木村・浜口・寺西
・坂口・カーンVS斎藤・長州
・猪木・木村VSアドニス・オートンJr
・猪木・藤波VSアドニス・オートンJr
- 155 :お前名無しだろ:2012/02/19(日) 22:49:13.98 ID:7K38FiTEO
- ニューリーダーVSナウリーダーを収録してほしい
- 156 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 00:14:53.96 ID:fBOjVl/qO
- サマーナイトフィーバーイン国技館か
- 157 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 00:18:02.18 ID:1KlmzhivO
- 過去に商品化されてる試合はハズして欲しいけど、マニア向けの試合ばかりじゃ明らかに売り上げ落ちるだろうからなぁ。
- 158 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 08:17:28.83 ID:+UBGAAzzO
- 新日vsUインターBOXと全く同じ映像?
- 159 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 08:19:11.01 ID:+zmVrMt5P
- それと同じなら買う意味ないな…永田さんインタビューは読みたいが。
- 160 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 16:24:39.77 ID:gXykwJ1jO
- >>156
イリミネーションで失格した猪木が
試合中なのに長州に挑発されて
「なんだテメーコノヤロウ」を連呼してるのが
マイクに拾われてたよね
- 161 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 16:40:16.03 ID:r1dlBMiLO
- >>160
その前にも武藤に「行け行け畳み込め畳み込め〜!」と激飛ばすのや
試合終了後、長州に突っ掛かる武藤に
「武藤、引け引け、カッカすんな引け引け引け!」って言うのも、しっかりマイクに入ってる
ああいう所でもちゃんとプロレスしてる猪木って、やっぱり凄いと思うw
- 162 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 16:46:18.85 ID:gXykwJ1jO
- >>161
武藤に「明日勝負しろ明日っ」って言ってたりねw
- 163 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 16:53:56.58 ID:r1dlBMiLO
- >>162
そうそうw
猪木は、ああいう基本'オフ'の部分もヌカリ無くしっかりプロレスするんだもん
そりゃプロレスでは猪木に誰も敵わないよw
- 164 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 19:05:36.96 ID:3XH1Yq4F0
- Gyaoストア!内にテレ朝動画があるけど
各巻のDVDに収録してる試合と、重複する試合ってあるかね?
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00570/v12008/
- 165 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 21:17:32.23 ID:gXykwJ1jO
- >>163
次の日に、とりあえず一人で入場するときの
「ダッ!ダッ!ダッ!ダッ!ダッ!」
って言いながら出てきたのも印象的でした。
会場人気は長州や前田が凄かったけど、
結局、猪木が目立った大会だった気がする。
役者が違うってこのことなんだなと
- 166 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 22:35:29.51 ID:KslGaY4O0
- なんだかんだ猪木はすごいわ
武藤もいいし
大仁田劇場ほしいな
- 167 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 22:47:02.58 ID:1BBMLn440
- 大仁田劇場は全て収録してほしいね。
場合によってはレスラーvsアナウンサー特集号もありか。
- 168 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 22:57:15.75 ID:RlUs2efY0
- 永田さんのテーマ曲は差し替えられてなかったのに大谷のテーマ曲が差し替えてあったのが意外だった
- 169 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 23:31:23.61 ID:fXHts3MvO
- 大仁田「いつも嫌だ。」
真鍋「えっ?」
大仁田「自分で考えてるのにいつも嫌だ。それに・・・怖い。」
- 170 :お前名無しだろ:2012/02/20(月) 23:43:12.25 ID:ykh6vpCS0
- >>163
俺は「プロレスしてる」とは思えないんだよな
真剣勝負のつもりで言ってるようにしか見えない
ダッ!ダッ!ダッの他にも「よべ〜〜!!」とか、
血と涎をダラダラ垂らしながら「ああぁ*+‘?>*>*」とか
この年の猪木は妙なテンションが多かった
観客を置き去りにして一人で違う世界に逝っちゃってるというかね
それが試合として昇華したのが巌流島なのかなと思ってる
あれはお祓いみたいなもんだったんじゃないかと
- 171 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 03:31:59.07 ID:ZVat8dWu0
- 反選手会か平成維震軍特集でないかなあ
NWO特集だとWWEがWCWの権利持ってるから難しいのだろうか
- 172 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 10:47:14.75 ID:atCFkscAO
- 北尾特集も有りだな。ドームデビュー戦や長州天龍対猪木北尾とか。
- 173 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 10:59:25.70 ID:HV4zRnMnO
- >>172
猪木がなかなか出てこないから、やたらと後ろを気にする北尾が印象的だった。
猪木がスーツ姿で入場してマイクアピールしてから脱いだけど
イマイチ伝わらなかったね。
- 174 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 12:13:08.86 ID:e2JAob/iO
- 大仁田vs佐々木
大仁田vs蝶野
大仁田vs長州
ニタvsムタ
- 175 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 12:57:02.38 ID:d9A7Xa4GO
- 大仁田やNWOは新しすぎる。今シリーズが好評なんだから、武藤蝶野橋本以降は極力入れずに、第2シリーズみたいな形で発売してほしい。
- 176 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 13:05:51.40 ID:p0eOBAo+0
- 売れてるの?
- 177 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 15:22:15.01 ID:2uqWVqVtO
- せっかくのDVDなんだから副音声でピーターの裏話解説を収録してくれ
冗談抜きにそれが一番売り上げに効果ある気がする。
そしたら俺は全部買うよ。
- 178 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 15:48:47.63 ID:x8rkH+UkO
- マニアを満足させる商品ではないんです。
- 179 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 17:01:55.04 ID:2gBBA6o00
- 毎週新日本の中継を見ているが、最近は毎週映っている。
セコンドの若手が「ドンドン」とリングを叩くのを合図に、決め技、
3カウントで試合終了。
- 180 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 17:06:43.23 ID:x8rkH+UkO
- >>179
ぼくちゃん、昼寝の時間は終わりでしゅか?
- 181 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 18:04:38.66 ID:d9A7Xa4GO
- 生中継してた頃は合図してたね。合図と同時に急に猪木の延髄蹴り→体固めで勝ちで中継終了だったから。
- 182 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 19:38:28.81 ID:GyidgcGW0
- ミスター高橋(ピーター)の暴露も全部が本当とは言えないからね。
多少は大げさにしていると思う。
- 183 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:05:15.85 ID:xip/FANaO
- ↑闘魂VのDVD版じゃん
- 184 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:06:12.86 ID:GqiacNh9O
- フツーの¥のDVDでは売れないであろう中邑特集号を頼む
見たいのは初期の安田、高山、柴田、村上戦。
棚橋戦は必要ない。
- 185 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:10:15.54 ID:2uqWVqVtO
- >>182
全部本当だろ…?
逆に聞きたいけど、おおげさな箇所とかあった?
- 186 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:11:25.12 ID:p0eOBAo+0
- 中邑(笑)
- 187 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 20:52:14.37 ID:iIcWPSLuO
- 個人的に中邑の試合が面白いと思ったのは青いロングタイツでG1に参戦した時までかな。今は塩レスラー。
- 188 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 22:06:30.74 ID:GyidgcGW0
- >>185
新間寿の反論が何かで読んでなるほどと思った。
具体的には時が立ちすぎて忘れてしまった。
- 189 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 23:09:16.92 ID:WZEJg007O
- ベイダー特集あってもいいだろ
- 190 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 23:28:41.86 ID:xOomZ99Z0
- >>185
ター山との対談で高橋が具体的には知りえないはずの事や
関わり得ないはずのマッチメイクの権限についてまで
ペラペラ喋ってる事について具体的に論拠をあげて批判してる
辻よしなりも高橋の事実の解釈の仕方について疑義を呈してる
逆に聞きたいけど、なんで全部本当だと信じたんだ?
- 191 :お前名無しだろ:2012/02/21(火) 23:57:28.54 ID:2uqWVqVtO
- >>190
疑う訳じゃなくて、その指摘が載ってるソースは何…?
それでも「真実95%+おおげさ5%」くらいの演出として許される範囲だろ…?
嘘5%とかでもなく。
ピーターはあんだけの要職についてて秘密を暴露すんだから、
わざわざ嘘つかなくてもネタには困らなかっただろうし。
辻とか新間なんてのは、今でもプロレス村と付き合いあるんだから、なんとしてでも反論するだろ。
でも所詮、瑣末な揚げ足取りレベルでしかないように思えるよ。
- 192 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 00:00:41.22 ID:2uqWVqVtO
- >>190
疑う訳じゃなくて、その指摘が載ってるソースは何…?
それでも「真実95%+おおげさ5%」くらいの演出として許される範囲だろ…?
嘘5%とかでもなく。
ピーターはあんだけの要職についてて秘密を暴露すんだから、
わざわざ嘘つかなくてもネタには困らなかっただろうし。
辻とか新間なんてのは、今でもプロレス村と付き合いあるんだから、なんとしてでも反論するだろ。
でも所詮、瑣末な揚げ足取りレベルでしかないように思えるよ。
- 193 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 00:10:50.75 ID:xFGH8uVvO
- >>192
そういうのは高橋スレでやってくれ
- 194 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 01:56:00.62 ID:rTD0X8aH0
- 昔からビデオとか映像作品だと権利関係で団体が権利持ってるテーマ曲以外はかなりの金銭かかるからほとんどカットだしな
そういう点で昔の映像そのまま流せるスカパーは衝撃だったな
馬之助がスパルタンXとかw
オールドファンは知ってたんだろうけど
- 195 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 02:55:02.55 ID:Mk3I8g7q0
- 本当の昔の市販ビデオは
入場曲はそのまま収録されてたんだけどな
80年代中期まであたり
馬之助の曲とかも、そのままビデオ入ってたよ
新日VSUイリミのビデオ
- 196 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 05:15:25.42 ID:UIdiDCmdO
- >>194
お前の言う「昔」っていつだよW
- 197 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 11:49:43.30 ID:E1Z39O630
- 越中対高田特集のビデオは入場曲全部入ってたんだよなぁ(高田延彦のロッキー「War」もちゃんと入ってた)
ただ、その後でた初ドームのビデオでは入場曲全部入れ替わってたけどね
- 198 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 13:02:52.20 ID:SLWgDv9O0
- >>196
1977年以後である事は間違いない
VHSビデオ方式が、発売された後かw
- 199 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 17:27:55.37 ID:75Wy/wIG0
- 都市部と地方では差があるかもしれないけど、
レンタルビデオショップって、83年くらいからじゃないかなあ。
ソフト販売自体はもっと前からだったかもしれないけど、
80年代前半は1本1万円以上はザラだった。
- 200 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:24:59.63 ID:wVG51Y4cO
- >>197
あのビデオは良かったね。
越中はジュニア時代のテーマの方が良いな。
試合後の二人のコメントも良いし。
越中「サブミッションでも勝てないしね〜」
- 201 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:27:32.61 ID:N2yMp/Bs0
- ギブ待てで放送した越中と高田の対談も良かった
- 202 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 18:36:19.06 ID:90UCE7xE0
- どれもスカパーで放映したやつや昔ビデオ販売したようなのばっかだな
映像が残っていればの話だがその日の興行の第1試合からメインイベントまでとか
関係者が当時の事を語るようなのが見たい(個人的には1987年の12月の国技館の興行)
- 203 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 19:22:59.26 ID:oMrp0rg9O
- あの両国はつまらないから却下
- 204 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 19:34:09.30 ID:bIZlRdWr0
- 俺はギブ待ての山田邦子が出演した期間は一切録画止めた。
- 205 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 19:41:28.92 ID:wVG51Y4cO
- >>203
あのマイクでのやりとりが台詞棒読みで萎える。
- 206 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 20:02:14.49 ID:pqjis+Tb0
- >>199
たぶん1982、83年頃ですよね。
プロレスのビデオというと、
初代タイガーマスクのデビュー戦だけを収録したビデオがありましたよね。
ビデオレンタル店が出来はじめた頃、置いてあったのを覚えてる。
>>200
越中・高田三連戦のビデオ良かったですよね。
DVDマガジンにも同じ特集して欲しいですね。
- 207 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 20:20:35.35 ID:1hkp/cUD0
- PPVでよいから、過去の東京ドーム大会完全版をみたいです
- 208 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 20:29:56.07 ID:wER43IdlO
- 前田vsニールセン号はワープロ内のCMで入場シーンやってくれればいいよ
キャプチュードもそのままでね。
- 209 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 20:59:11.59 ID:rtYGfArgO
- ここきてる人はオッサンばかりですか?
- 210 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 21:56:39.35 ID:N7jW1qCU0
- 頼むから、新日VS全日2・10ドーム2試合収録してくれよ。
- 211 :お前名無しだろ:2012/02/22(水) 23:18:15.98 ID:d0FjFzIo0
- 猪木&坂口のタッグ特集ないかな
- 212 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 07:09:27.46 ID:sn9MU8kP0
- 前田Box絡みで、この雑誌のことを今日知ったよ
定期購読をするか否か、迷うなぁ
- 213 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 10:23:37.09 ID:DfdbPH500
- コブラの試合が見たい。
対小林
対キッド
対スミス
- 214 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 11:11:12.11 ID:Alzb1cWlO
- >>213
84年のリーグ戦のコブラは良かったと思ってる。
また見たいね。
- 215 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 11:34:32.56 ID:DfdbPH500
- アントニオ猪木、ジャイアント馬場VSタイガージェットシン、アブドーラザブッチャー
1979年8月26日 日本武道館
を皆さんでアンケートに登録して、
なんとか収録されるよう頑張りませんか?
- 216 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 11:36:43.16 ID:DfdbPH500
- あと、木村健吾、木戸修VS J鶴田、谷津嘉章
長州力、ジョージ高野VS 天龍源一郎、タイガーマスク
1990年2月10日 東京ドーム
これもアンケート皆さんしましょう。
- 217 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 12:34:46.93 ID:TPL8DGXw0
- >>215>>216
これらは無理でしょ?w
でもYouTubeで観れるかも知れないから、良しとしよう!
- 218 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 12:35:27.32 ID:H4WVsODDO
- ↑
思い入れなんかないくせに
- 219 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 12:54:49.31 ID:DfdbPH500
- >217
映像が残ってるんだから、
集英社のお力でなんとかならないものですかね。
- 220 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 12:58:00.74 ID:TPL8DGXw0
- その時代はまだ小3の頃で、まだプロレスには関心無かったわけ何だけど
そういえば過去、久米宏さん司会のニュース・ステーション内で、放映されてたのを覚えるけど
テレ朝で、しかも日本テレビの倉持アナの実況中継版も放映されてたから
やはりDVD化は期待しても良いかなと思うね!
- 221 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 13:08:25.18 ID:CvKDs3VB0
- DVD化できるなら1680円で売らないだろw
- 222 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 13:15:59.52 ID:jNGCwS9+0
- 久米ってたまにプロレスの話題扱う時があると露骨に馬鹿にした顔してたよね
「この番組で扱う必要があるんでしょうかねぇ?」みたいな
それでいて決してコメントはしない
- 223 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 13:16:39.94 ID:CvKDs3VB0
- 久米は毛嫌いしてたからね。
- 224 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 14:09:28.62 ID:DfdbPH500
- 1680円で売るのはもったいないかも。
でも、集英社だからこそ期待したい。
- 225 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 14:23:49.04 ID:CvKDs3VB0
- 木村、木戸vs鶴田、谷津
長州、ジョージvs天龍、タイガーマスク
ベイダーvsハンセン
入場曲クリアで12000円は出す!
- 226 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 14:32:49.37 ID:DfdbPH500
- ↑私もこれは2万は出す
- 227 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 14:37:44.18 ID:H29bR6oa0
- >>223
橋本対小川だったかな?
「力道山対木村以来のガチンコ対決」とテリー伊藤が力説をしている横で久米が
「じゃあ今まではガチンコじゃなかったんですかぁ!?」みたいなことを言ってた。
久米が言ったのは間違いないけど、テリーのコメントはうろおぼえすまん。
- 228 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 14:39:12.26 ID:DfdbPH500
- 1990年2月10日 東京ドーム
木村、木戸vs鶴田、谷津
長州、ジョージ高野vs天龍、タイガーマスク
みなさんがアンケート頑張れば、
1680円で帰るかもしれません。
頑張りましょう。
- 229 :.:2012/02/23(木) 14:41:00.57 ID:q3f3cvzH0
- そういう奴だから今の久米の落ちぶれっぷりは超笑えるwww
- 230 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 17:47:19.97 ID:j4errsysO
- よくよく考えると既存ビデオかDVDをマガジン再販しただけだから2・10対抗戦だすなら普通にDVDパックで出すでしょうね…ただテレ朝(VPN)≒日テレ(VAP)の仲介に集英社はいい考えかと
- 231 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 18:12:17.33 ID:GRuVGKDVO
- まあ超秘蔵DVD-BOXとかで出されたら買う余裕無しだな。
前田DVDの保存用も買う予定だし。
- 232 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 19:06:17.59 ID:CvKDs3VB0
- 2.10自体素晴らしい興行だったから全試合ブルーレイかDVDで収めて欲しいわ
- 233 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 22:10:19.40 ID:DfdbPH500
- 馬場・猪木冷戦時代ならともかく、
今の時代(プロレス冬の時代)なら、
2・10はもとより、8・26オールスターもDVDは可能かと思いますが
いかがでしょうか?
猪木VSアリと違って。
- 234 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 22:15:52.56 ID:DfdbPH500
- 1990/2/10
木村健吾、木戸修 VS ジャンボ鶴田、谷津嘉章
長州力、ジョージ高野 VS 天龍源一郎、タイガーマスク
1979/8/26
アントニオ猪木、ジャイアント馬場 VS タイガー・ジェット・シン、アブドーラ・ザ・ブッチャー
藤波辰巳、ジャンボ鶴田、ミル・マスカラス VS マサ斎藤、タイガー戸口、高千穂明久
皆さん、このカード見たいなら、「私が見たい名勝負アンケート」にこのカードを投票してみましょう。
集英社なら、もしかして・・・。
- 235 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 22:36:49.79 ID:DfdbPH500
- 1983/1/6後楽園ホール 坂口・カーンVS M斎藤、長州
1983/1/14徳山市体育館 猪木・藤波VS M斎藤、長州
1983/1/14徳山市体育館 坂口 VS カーン
1983/1/20荷揚町体育館 猪木、坂口、藤波VS M斎藤、カーン、長州
1983/1/28古川市民体育館 M斎藤、カーン、長州VS R木村、A浜口、寺西
1983/3/4相模原市総合体育館 猪木、木村健吾VS Aアドニス、カウボーイ・ボブ・オートンJr
1984/1/6後楽園ホール ザ・コブラVS小林邦明
- 236 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 23:05:47.85 ID:rGM2BcF30
- 一人で10レスとか怖いわ…
- 237 :お前名無しだろ:2012/02/23(木) 23:12:52.18 ID:DfdbPH500
- 新日本プロレス全史30年に、
1979年オールスター戦と
1990年2・10鶴田・天龍は収録されているんですか?
- 238 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 00:28:47.99 ID:uIPAm4yL0
- 今回のUFWのが一番いいな
- 239 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 01:52:10.78 ID:Q3eGdL90O
- 新日正規軍VS維新軍5対5勝ち抜き戦希望
- 240 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 03:20:00.39 ID:UfGhPzv+0
- >>239
この大会の藤波のジャーマン、高田のミサイルキックはもう一度見たい。
- 241 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 08:42:15.74 ID:i+PVrhR30
- だが大会最高の決め技は「相対する正規軍、先鋒は藤波辰巳です!」だなw
リアルタイムで見てないとわからんと思うんだが、あのときは藤原がプッシュされてて
先鋒=藤原か、あるいは奇策として先鋒=猪木、大将=藤原とかが大方の予想だった
藤波の先鋒は奇策ではないにしても、意表を突かれた感じだったよ
まして維新軍がオーソドックスな布陣だったから余計にね
革新派の維新軍が正攻法で、正規軍が柔軟なオーダーだったからこそ
展開の面白さが生まれた
実際は両軍のオーダーが出た時点であの展開は最後まで予想できたんだけど、
役者がみんな自分の仕事を全うして期待以上の仕事を見せたから満足度が高かったんだよな
- 242 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 09:02:19.72 ID:UqxtpBSj0
- オーソドックスなオーダーだったら
つまらない結果になったかもですね。
○小林ー高田●
●小林ー木村○
▲寺西ー木村▲
○谷津ー木村●
▲谷津ー藤原▲
▲浜口ー藤波▲
●長州ー猪木○
- 243 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 09:40:34.38 ID:i+PVrhR30
- >>242
すごいのは、あの展開の中で誰ひとりとして貧乏くじを引かされてないところ
小林はジュニア大先輩の藤波に持てるものすべてを出しつくした納得の完敗
寺西は引き立て役ながら指を攻めるえげつない作戦でベテランの渋みを見せつけ
谷津は藤波と高田を破ってイーブンに持ちこむ大健闘
浜口は藤原にしてやられるものの1勝1分の好成績
長州は完敗ながらギブアップしなかったことで、次があるさと思わせた
藤波はジュニア2人を片づけてヘビー級の証明
高田は谷津相手に大番狂わせかと思わせる大善戦
木村はきっちり谷津に引導を渡して次につなぐ
藤原は捨て駒だがそれが仕事、最高の結果を出して喝采を浴びる
猪木は懐の深さと壁の高さを見せつける
そりゃ最高の興行になるよね
- 244 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 10:18:39.56 ID:7RO6EmqZO
- この半年後にはほとんどのメンバーが新日からいなくなってるんだからね〜。
栄枯盛衰ですよ
- 245 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 13:56:46.25 ID:tvl2sPEqO
- 確かに、この5対5は新日史上優良興行のベスト5に入るかも。
では、あなたの新日史上ベストはどの興行ですか…?
このテーマ、スレ立てしてくれてもイケるんじゃない…? 「忘れられない一日、みたいな 笑。
- 246 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 13:58:42.65 ID:tvl2sPEqO
- そんな俺は、長州の名言も生まれて大ブレイクの4.3蔵前に一票。
- 247 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 14:16:29.90 ID:i+PVrhR30
- 試合じゃなく、興行全体っていうと難しいな
1984.4.19蔵前 正規軍vs維新軍5対5勝ち抜き戦
1981.9.23田コロ ハンセンvsアンドレ、国際軍団殴り込み
1990.2.10東京ドーム 全日本参戦、議員になった猪木の国内初試合、北尾デビュー
1974.3.19蔵前 猪木vs小林、坂口vsアンドレ
1990.9.30横浜 猪木デビュー30周年/シンとタッグ
1988.8.8横浜 藤波vs猪木フルタイム、ベイダーvsビガロ
- 248 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 15:28:20.67 ID:tvl2sPEqO
- 興行となるとメインの爽快感はもちろん、セミの充実、ジュニアの名勝負なんかも含めて
最低でも3試合以上は熱戦がほしいですよね。
北尾のデビュー興行とかはドームだし、全体的に大味でつまらなかったような‥。
やっぱり熱狂的な声援がこだまするという点で言えば、
蔵前か大阪府立体育館であった興行が有利ですかね…?
我が地元の福岡スポーツセンターも良い会場でした。
ところで「プロレス向きの良い会場」ってスレもないですね 笑。
- 249 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 17:55:30.92 ID:552FwEKO0
- 挙げるのはいいけど 「ここが凄いんだよ!」と言う見所も書いて欲しいな
- 250 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 18:43:14.26 ID:Nx86tI7k0
- このスレ自演ばっかだったらいやだな…
- 251 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 19:21:06.48 ID:UqxtpBSj0
- 2.10ドームですかね。
昔からの猪木ファンの俺としては、
あの鶴田のテーマ曲が新日本の会場で流れた感動は忘れられない。
たしか、3大タイトル戦というテーマで当初カードは
(NWA)ムタVSフレアー、
(IWGP)ベイダーVS長州、
(AWA)ズビスコVS藤波
で、まぁ、チケット買っておくかって感じで買ったんだけど、
フレアー来日中止で全日が参戦になり、
チケット買ってよかった〜って心から思えました。
ドームは本当に超満員でした。
- 252 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 21:30:34.39 ID:zJ8Q920VO
- バトルライン九州の福岡
長州vs浜口
ベイダーvsハンセン
三銃士・健介のワンデイ・トーナメント
ライガーvs青柳
福岡国際センターで、どれだけ盛り込むんだ?
マジで羨ましかった。
- 253 :お前名無しだろ:2012/02/24(金) 22:23:13.84 ID:2wr6rDwLO
- ベイダー&ウィリアムス&ビガロVS橋本&マサ&北尾の試合をリクエストした。
- 254 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 00:08:16.41 ID:ekbQo2FpO
- >>252
長州‐浜口って内容と結果どうだったっけ…?
生観戦したけど全く記憶にない。
歓喜のライガーからは、リングサイドで鉄柵越しに抱擁されましたけど 笑。
- 255 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 00:12:47.37 ID:kkkfNVzCO
- 浜口が気合いだポーズのままリキラリアットうけて魂の玉砕
- 256 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 00:22:09.18 ID:3xx5x/eWO
- メーカー違うからアレだが前田DVD、史実、秘蔵未収録試合を
前田藤原高田vs藤波木村越中
前田vs力抜山
猪木&高田vsマサ&ベイダー
高田vsコブラ
坂口vsU初遭遇
パンタロン健吾vs前田組
- 257 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 00:30:24.14 ID:ekbQo2FpO
- >>255
思い出したサンクス。浜口リタイヤしてたから、内容も全然面白くなかった。
この日のMVPは山田さんだった。あと馳が危篤になったのもこの日じゃなかったっけ…?
- 258 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 01:11:52.53 ID:44LkrYHIO
- >>251
変更前のカードが良かったのは俺だけか?
- 259 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 01:35:59.33 ID:pqw0T6nR0
- >>258
前田×アンドレ(86.4.29津)
猪木×アンドレ(86.6.17名古屋)
小林、越中×斎藤、田尻(92.2.10名古屋)
橋本×小川(99.1.4、99.10.11、00.4.7ドーム)
これ全部生観戦した俺はラッキーですか?
- 260 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 01:36:42.18 ID:pqw0T6nR0
- ごめん、なんで俺>>258に聞いてるんだろう
アンカーは無視して
- 261 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 09:12:45.68 ID:U0HwBlAk0
- >>251
フレアー来日中止でチケット転売した奴はきっと現在も悔しがってるだろうなw
- 262 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 10:47:07.42 ID:FC1TawxvO
- >>259
前田対アンドレの時の会場の雰囲気を教えて欲しいな。
なにが起きてるんだ?って感じでしょうか。
- 263 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 11:10:42.36 ID:pqw0T6nR0
- >>262
みんな、ワケわかんなくて狐につままれたっていう感じだった。
試合中はとにかく静かだったね。若松が必死に盛り上げようとしてたけど、
すぐ静まり返る。
固唾を飲んでたというよりは、まさしく狐につままれた感じ。
試合中の特に前半〜中盤は、ザワつきはじめたりっていうのもなかったよ。
あんな結果になっても、騒いだり怒ったり暴れたりしてる客なんかひとりもいなかった。
東京の大会場だったら、途中でザワついたり、大騒ぎになったりしてただろうね。
でも田舎の会場だからね。親子連れとか多かったし。
- 264 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 11:15:51.19 ID:FC1TawxvO
- >>263
ありがとう!
会場で見ていた人からすれば
あんな騒ぎになるとは想像しなかったでしょうねぇ。
- 265 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 12:25:48.74 ID:/Wp6paNw0
- 長州と前田も田舎だったらあそこまでにはならなかったかも、と思う
昔ビデオで見たけど始まる前から雰囲気がいつもと違った
元々後楽園だとUの人気が高い上に勝手に世代抗争ポシャッた長州への反感もあって
「前田やれやれ!!」みたいな空気は非常に強かった
ただあくまで「熱戦」を期待していたとは思うけどね
- 266 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 13:39:51.77 ID:pqw0T6nR0
- >>264
俺が書いた拙いものだけど、前に詳しく書いたことあるから参考にしてください。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wres/1281261592/901-1000
923から
- 267 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 15:19:38.85 ID:kkkfNVzCO
- 前田対アンドレは見てもつまらんよ アンドレの全盛期じゃないのもあるし
- 268 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 15:58:04.94 ID:TQOnAI0P0
- >>266
読ませて頂きました。貴重なリポートですね。
この頃の前田にはデンジャラスな香りがありますね。相手を尊敬できないと試合ができないって
感じでしたね。猪木とシングルがなかった。ブロディとのシングルも幻だったのも分かる気がします。
- 269 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 15:59:50.99 ID:Am24UQVy0
- 定期購読を申し込みたいが、購入は近所の本屋からって可能ですか?
- 270 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 17:53:14.68 ID:LLm7uTQBO
- 可能姉妹
- 271 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:26:27.24 ID:55YWUUNi0
- >269
可能です。
2月中に申しもまないとですね。
1〜10号の中のハガキに書店の印もらって、
投函してください。
- 272 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:27:13.17 ID:HvawuTjL0
- 加納典明
- 273 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:30:30.20 ID:55YWUUNi0
- ・前田VSアンドレ、
・長州顔面襲撃事件、
・1・4橋本VS小川
・6・2猪木VSホーガン
・12・27両国をすべて生観戦した人はつまものだと思います。
ちなみに私は12・27だけです。
あの興行も異様でした。
- 274 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:32:43.24 ID:pqw0T6nR0
- >>273
12.27イヤーエンドin国技館見たのうらやましいです。
俺、忘れてましたが、87.3.26大阪城暴動も生で見ました。
あのときもひどかったですよ。
- 275 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:35:19.45 ID:55YWUUNi0
- 85年のブラディファイトシリーズ開幕戦の後楽園ホールの、
メインの猪木VSハックソーヒギンス戦が忘れられません。
TV生中継だったですが、私は会場まで見に来ました。
ガラガラでびびったのと、
猪木は初来日のヒギンスにまったく歯が立たずに。
その後、ブロディとの運命の出会いをする、
最終戦の後楽園は超満員だったのが逆に開幕戦のガラガラを際立たせました。
- 276 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 19:39:27.88 ID:55YWUUNi0
- >274
あの大阪を生で見れたのは、うらやましいです。
長州がもしかしたら来るかもと思いながら、
ドキドキしながら、猪木VS斎藤を見たんですよね。
私はその後の、4月の両国の猪木VS斎藤を生観戦しました。
猪木は海賊をどうゆうアングルで引っ張っていこうと思ってたんだろう。
ガスパーズみたいな感じではなかったと思うんだが。
- 277 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 21:16:41.66 ID:55YWUUNi0
- >266
前田VSアンドレですが、
アンドレはたまに厳しい攻めや相手の技を全く受けない時があります。
1985年IWGP東京体育館の対猪木戦のアンドレと、
対前田のアンドレのはじめは似てませんか?
結論:アンドレはちょっと懲らしめようと思っただけなのに、
前田が相手を信頼してなかったため、あ〜なっちゃったんだと思います。
- 278 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 21:39:59.70 ID:pqw0T6nR0
- >>276-277
大阪はまさにそうでしたね。
途中、ニールセンの格闘技戦の相手があまりにショボかったり、
パンタロン健吾の序盤のボコられっぷりが半端なかったりで、
場内大爆笑のいい感じ(?)のムードだったんですよ。
それがあのメインの結末で、客が一気に殺気立ってね。
「大阪なめとんのか!」ってみんなが叫ぶwww
折り畳めない形のイスが後ろからビュンビュン飛んできたり、
本部席の机が叩き割られてたり、半端なかったです。
海賊は方向性がよくわかんなかったですね。
中身が入れ替わりまくってたことからして、誰かの売り出しとかそういう話ではないですしね。
アンドレは言われてみればそうかもしれません。
あの猪木戦も異常につまんなかったですからね。
- 279 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 22:02:15.39 ID:UM63fdsSO
- >>278やっぱり一番印象に残ってるわ。数少ない暴動の現場だもんね。しかし途中乱入のアングル組むんなら、レフリーの裁定の着地点を決めとかないとな。まあ猫が手錠する相手を間違えたから、レフリーもてんばったんだろうけど。
- 280 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 22:24:06.39 ID:iLLtmzsk0
- >>245
81 4月蔵前 猪木VSハンセン タイガーデビュー戦
81 6月 MSGシリーズ優勝戦 猪木が シン ハンセンを撃破 優勝
81 12月蔵前 猪木 藤波VSハンセン ボック カーンVSアンドレ
ローデス マードックVSR木村 戸口
タイガーVSカネック
82 11月蔵前 猪木VS木村 浜口 寺西
藤波VS長州
タイガーVS小林
- 281 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 22:31:45.95 ID:iLLtmzsk0
- >>280
82年の蔵前は日本人だけの興行で視聴率20%を軽く突破
81 12月は ハンセン ボックの夢のコンビ
木村 戸口の異色コンビ
そしてアウトローズ
タイガーのヘビー挑戦
- 282 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 22:32:56.39 ID:55YWUUNi0
- 1986.4.29前田VSアンドレ戦と、
1985.6・11猪木VSアンドレ戦を、
じっくり見比べたくなりました。
アンドレがまったく猪木の技を最後まで受けなくて、
アンドレが怖い顔してたのが印象深いです。
猪木が一生懸命プロレスして、腕宙つりリングアウト勝ちだったような。
なので、この2試合、いちおう名勝負アンケートに投票しときました。
たぶん、入らないだろうな。たしかにつまんない試合だったから。
- 283 :お前名無しだろ:2012/02/25(土) 23:02:11.81 ID:ATXW6q8W0
- テレ朝チャンネルでキャチュード爆音バージョン流れてる
- 284 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 01:47:48.85 ID:gWsZ6yhzO
- 今回のテレ朝チャンネル二時間バージョン凄かったなハンセン対ローデス
アンドレ対坂口
アンドレ対ハンセン
猪木対ハンセン
の最初の一時間しかまだ見てないが全部入場シーンあり DVDよりいいよ
- 285 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 02:06:07.91 ID:SjSnDwPYO
- ゆとり丸出しで申し訳ないがNWOは出ないのか?
20号までは出ないようだがNWOは外せないだろ
権利関係で厳しいのかなあ
- 286 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 03:16:40.52 ID:0ZnQBbbq0
- 10号の新日vsUインターが欲しい。
本屋回ったけど売ってなかった。
これ、入場曲は差し替えなのかな?
オリジナルなら嬉しい。
武藤のトアイアンフ、すげー聞きたい。
- 287 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 05:55:15.50 ID:Fn6k6r+H0
- >>36
言ってねえよばーか
『俺が泣く?むしろ呆れとるわ』って言ったんだよばーか
- 288 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 06:51:53.71 ID:vfD7HWtPO
- 桜井康雄さんの解説最高だわ。
声も通ってて良い。
懐かしいぜ!
- 289 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 13:09:52.14 ID:SjSnDwPYO
- >>286
長州、橋本、武藤は入ってるけどあとは全てカット
個人的には解説陣の後ろでバカがハシャいでるのに笑ったw
今じゃ見ない光景だよな
- 290 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 16:59:38.15 ID:l5YL7YLm0
- 集英社の人
この掲示板見てたら、
8・26オールスター戦と、
2・10全日登場が
収録されるの可能か教えてください。
- 291 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 17:49:19.06 ID:ieXZgPk90
- またおまえかっ!
- 292 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 17:52:23.18 ID:ieXZgPk90
- 2.10あるなら14巻でベイダーvsハンセン収録しないだろ
- 293 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 18:08:14.78 ID:5ceJT5cX0
- 俺は昔、古館の後ろでピースして映ったことがあるw
- 294 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:19:45.57 ID:gfi49I9RO
- 冷静に考えろ、三沢(笑)タイガーやジョジ高がそんな見たいか?
- 295 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:36:52.71 ID:b0YXXVRd0
- 新日Uインター対抗戦の時ワープロで
辻が東京ドームの前でファンにインタビューした
やつは入ってるか?w
- 296 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:38:10.12 ID:l5YL7YLm0
- >294
会場で味わったあの興奮をもう一度味わいたいだけだ。
G高野のわがまま攻撃も見てみたいし。
- 297 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:40:09.66 ID:l5YL7YLm0
- >292
わかった。今のところ可能性ないのわかってる。
集英社の人、お願いですから収録してください!!!
- 298 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 19:45:01.31 ID:ieXZgPk90
- 権利を買え!dvd買って協力してやる
- 299 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:02:41.42 ID:l5YL7YLm0
- >298
そうだそうだ。
今回、プロレスがまた少し人気が出てくる最後のチャンスだと思ってます。
燃えろ!新日本プロレスが出るまで、プロレス見なくなってたし。
そういう人、多いと思い。
棚橋じゃダメなんだって。強さの説得力がまったくない!
新日本も新オーナーになって、オカダが王者になったし(どうなるかわからんけど)、
何かやってくれるんじゃないかと期待してる。
あとは集英社だけ。
- 300 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:23:59.85 ID:7uoHTXphO
- 2ちゃん全体でこのスレが一番面白いと思う!
- 301 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:30:44.04 ID:Kxyi6njyO
- タイガーマスクが小林邦昭にマスク剥がされた時に、会場のファンから2色のマスク投げられた試合あっただろ
あのマスク投げたの俺な
- 302 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:32:18.23 ID:l5YL7YLm0
- >301
大阪のですね。
大阪の方ですか?
- 303 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:39:57.13 ID:ieXZgPk90
- んなわけないだろw
- 304 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:54:17.04 ID:l5YL7YLm0
- うそはいけませんよ
- 305 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 20:59:08.18 ID:5ceJT5cX0
- 俺の知り合いで若松のムチに当たってケガした奴がいる
- 306 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 21:06:41.66 ID:l5YL7YLm0
- 勝手な予想
vol.33:世代闘争ニューリーダーVSナウリーダー
vol.34:正規軍VS維新軍5対5勝ち抜き戦
vol.35:猪木2大世界王者(NWFパワーズ・WWFバックランド)奪取!
vol.36:猪木、ハンセン死闘
vol.37:猪木、藤波2連戦(東京・横浜)
vol.38:ジュニア版名勝負数え歌
vol.39:新日外人天国オールスター
vol.40:ネイル・ランバージャック・フェンスマッチ
- 307 :お前名無しだろ:2012/02/26(日) 21:12:12.06 ID:l5YL7YLm0
- vol.41:藤波辰巳、木村健吾特集
vol.42:坂口征二、ストロング小林特集
vol.43:ワールド大リーグ戦特集
vol.44:MSGシリーズ特集
vol.45:マシーン軍団、海賊男ギミック特集
vol.46:乱入・拉致新日本軍団抗争絵巻
vol.47:ベルリンの壁が・・・。2・10新日VS全日特集
vol.48:8・26プロレス夢のオールスター戦
vol.49:今蘇る!伝説の猪木VSアリ戦
vol.50:猪木引退試合
- 308 :286:2012/02/26(日) 21:43:34.84 ID:oqVz0+2W0
- >>289
入場シーンごとカット?
- 309 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 01:55:52.60 ID:jrUJkIQcO
- 夢の架け橋と日米レスリングサミットも収録して。
- 310 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 07:33:50.65 ID:F5OaZj65O
- >>309
また一番無理なの要望しちゃってw
- 311 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 09:00:28.22 ID:7RoJQT4q0
- >>290
それで「私、集英社の者ですが…」って言うのが出て来たら
それを信用するの?
- 312 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 09:05:08.44 ID:SQVNhn0M0
- >>301
何号か前のGスピリットに、
そのハーフマスクを投げた人のインタビューが載ってたな。
- 313 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 11:13:24.31 ID:okYXLYUPO
- いつかのアンドレ−アドニスで、
横たわったアンドレにコーナー最上段からのフライングエルボーを狙ったアドニスが、
下から十八文で迎撃されて、首がもげそうな程吹っ飛ぶというシーン、覚えてる?
アドニスの派手なバンプがあまりに見事で、何回もスロー再生して感心したもんです。
綿密に打ち合わせしたんだろうけど、あの二人のあの呼吸は本当にプロフェッショナルだったなー。
もう一回見たいもんだ。
- 314 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 12:00:28.44 ID:XJYsTKAj0
- >>299
ただの棚橋アンチか
- 315 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 16:00:48.98 ID:jrUJkIQcO
- >>313
あんたマジでピーターに洗脳されてもた様やねW
- 316 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 17:49:41.64 ID:S5qTf9wP0
- アンケートどの試合書いた?
- 317 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 19:14:36.48 ID:okYXLYUPO
- >>315
ピーターどうでもいいけど
実際二人でリング上で練習なしにと、勘だけであそこまでジャストの位置に足を突き出せるものかな?
アドニスが飛んだ後に突き出すんだから、アドニスは自分からアンドレの足にアゴを寄せることはできない。
口頭の打ち合わせだけじゃ、できないと思うんだけど…まさに神業だよ。
- 318 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 19:28:45.96 ID:ESwk7Z250
- >>312
昔、開運なんでも鑑定団に出てた。
値段は忘れたけど、本人曰く自腹で作ったマスクを
咄嗟に投げたらしい。
- 319 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 19:44:03.82 ID:S5qTf9wP0
- 紳助に頼まれたんだろ?って聞かれてたよな(笑)
- 320 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 20:40:44.17 ID:m8lVxsoR0
- >311
集英社の者って出てきたら、
いちおう信じます。
っていうか、集英社の人、頼むよ〜。
8・26と2・10!
- 321 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 20:42:46.24 ID:m8lVxsoR0
- >314
棚橋は猪木の悪口言ってるので、嫌いです。
言う前から、新日ヘビーのエースって感じではないと思ってたが。
背格好からしてジュニアヘビーでしょ。
- 322 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 20:43:49.68 ID:m8lVxsoR0
- 不可能を可能にするのが集英社
- 323 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 21:13:16.32 ID:m8lVxsoR0
- 名勝負アンケート結果出ましたね。
コブラの試合がなかった・・・。
あと、全部シングルだった。
- 324 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 21:19:24.68 ID:S5qTf9wP0
- Kwsk
- 325 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 22:40:06.53 ID:NXZuarsWO
- 健介VS川田は2001年の10.9じゃなく、2000年の10.9
- 326 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 22:47:53.19 ID:m8lVxsoR0
- 名勝負アンケート偏ってないかな?
タイガーVS小林は、
11・4蔵前じゃなくて、10・26大阪のほうが面白かったと思うのだが。
あと、藤波VSカネックがなんで84・7・5大阪なんだ?
おんなじ人が同じカードを何度も投票してるのかな?
- 327 :お前名無しだろ:2012/02/27(月) 23:48:22.23 ID:IeJ/E+Fv0
- 一番新しい試合だと蝶野vs小橋戦か。第三世代以降は全く入って無いのが残念
- 328 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 08:38:22.11 ID:bMhM/sbG0
- 小川橋本は、やっぱダメか。
- 329 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 19:10:46.32 ID:I9EazqqLO
- >>329
小川が権利のことを持ち出してうるさいからね
- 330 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 19:11:46.59 ID:I9EazqqLO
- 間違えた。>>328さんへのコメントです。
- 331 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 19:46:31.78 ID:Jcc0eK3cO
- ストロングプロレスDVDなる類似品が出るぞ(宝島社)
- 332 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 20:19:11.16 ID:13ogRT1E0
- 名勝負アンケートってなに?どこかで見れるの?
- 333 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 20:23:39.98 ID:S8aKxrtxO
- >>321新日入って猪木のせいで、橋本武藤らが出ていくのを若手で見てて、猪木さん大好きですって普通言うか。会社をここまで傾かせた張本人なのに。
- 334 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 20:29:43.89 ID:h9lOQqpy0
- 新日=猪木なんだよ
- 335 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 21:28:31.60 ID:4wDyOXnr0
- 棚橋がもし本当に猪木が嫌いなら新日じゃなく自分で新団体を作ってやればいいんだよ。
猪木もそうやって新日を作ったんだから。
でも棚橋が新日にいて猪木のパネルを外したりしたのは
猪木の呪縛から逃れ、猪木を否定することから始めないと
自分らでは絶対あの時代を猪木を超えれないのが分かってるからなのさ。
長州が維新やり始めたとき
「猪木さんなら分かってくれる」と最初は言っていて
しばらくして「猪木さんなら分かってくれる」と言っていたらそれじゃダメなんだと気付いた。
それだといつまでたっても、猪木の言葉を聞いてやって猪木の下でしかない。
お釈迦様の手のひらから出られない孫悟空と同じ。
猪木を否定しないと超えられない。
それを長州が棚橋や橋本に教えたのだろう。
でパネルを外したのはいいが、自由になると
棚橋にしろ中邑にしろ誰にしろ、今度は次に何を目指すかが見えないまま。
なのにやっぱり(こういう過去映像の商売で)猪木に頼ってる。それが新日の現状だ。
- 336 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 21:43:53.52 ID:kWO0xyo90
- >332
燃えろ!新日本プロレスのホームページ上で見れます。
- 337 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 21:50:19.33 ID:kWO0xyo90
- >333
>334
新日=猪木です。
少なくとも昭和からプロレス見てる人は。
猪木好きだった人は、UWF→小川→PRIDEと流れているけどね。
PRIDEなくなって新日見てみたら棚橋かみたいな。
で、猪木の悪口を言う。
心で猪木嫌いと思ってもいいいけど、
ファンにわかるように言うな!
なら新しい団体作ってみろ!棚橋です。
- 338 :.:2012/02/28(火) 23:39:16.02 ID:HoUGAUS70
- 久々にUインター戦見たが垣原って松ケンに似てるな
- 339 :お前名無しだろ:2012/02/28(火) 23:59:00.02 ID:Zv7qk7ljO
- 松ケンサンバ?
- 340 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 00:55:02.56 ID:FmaA/3Hq0
- 猪木本当に好きならUWFに流れず普通に平成の新日本も見るべきだったろ
- 341 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 02:51:19.59 ID:4qJW6HQZ0
- なんか一人変なのが紛れたあたりからこのスレ滅茶苦茶になったよなぁ
- 342 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 07:54:34.04 ID:W3AHtvsD0
- ベイダーが日本でMMA選手やキックボクサーと相撲大会に出るらしい
優勝したらアケボノとやるそうで、「優勝したくないね」ってインタビューで言ってる
- 343 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 12:14:15.04 ID:FmaA/3Hq0
- TBSのタレント名鑑の最終回か
ガチ相撲って先週の放送で発表してたし
- 344 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 18:33:54.56 ID:jysqidW80
- もはや第10号が絶版とは・・・
- 345 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 18:54:30.97 ID:zNcuv3FPO
- 新日=猪木って20年以上前の話じゃねえか。顎ヲタの脳ミソは昭和で止まってるのかよw
- 346 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 20:41:42.43 ID:9qddDQaW0
- >>101
kwsk
- 347 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 20:44:45.29 ID:7WjHZode0
- >>333
猪木がどういう人間かなんて入門前から分かってたはず(棚橋はプヲタだろ)
自分からわざわざ嫌いな相手の所に行って、文句垂れつつ
給料貰いながらプロレスしてた棚橋が矛盾してるよ
棚橋の猪木批判って「ここがこうだから、こう思う」みたいな建設性が全くない
だいたい棚橋がエースになってからの方がむしろ会社は傾いてるじゃん
(新日ファンの理屈だと50円だか500円だかの黒字が出たから猪木時代より優秀らしいが)
>>335
棚橋はそんな崇高な理由ではないと思う
自分がストロング・スタイルの系譜から外れているというコンプレックスが異常に強くて、
承認欲求として猪木に甘えてるだけにしか見えない
>>345
その止まった脳味噌相手にこうやって商売してるのが現・新日本なんだけどね
- 348 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 22:00:32.21 ID:fft6SWY70
- 難しいスレですねわ
- 349 :お前名無しだろ:2012/02/29(水) 22:06:08.01 ID:sHvnzbrV0
- >>344
やっぱりUインター対抗戦は人気あるんだろうね
もう一度見たい、保存したいって人が多いんだろうか
- 350 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 11:10:32.83 ID:acui1vZ7O
- 試合自体はメインより第一試合のほうが面白いよね
- 351 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 15:39:27.72 ID:Do3olZkTO
- ライガー佐野戦も好きだな
ライガーが昔の佐野に戻そうとするのがにやっとする
で、佐野が付き合うと
- 352 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 20:24:51.31 ID:AUq520YS0
- >341
俺のことか?
- 353 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 20:34:30.01 ID:AUq520YS0
- >340
猪木の強さにあこがれてプロレスが好きになったのです。
それ以上に強いと思う人が出たら、
そっち見るでしょ。
平成プロレスもちゃーんと、ほとんどの東京ドーム見に行ったよ。
- 354 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 21:24:21.61 ID:UOynaTDE0
- >>351
あの綺麗なトペは結構感動したよね
ヘビー級だと武藤対高田ぐらいしか面白いのがない印象
橋本対偽橋本もあんまりだし、飯塚対高山は…
- 355 :お前名無しだろ:2012/03/01(木) 22:15:27.21 ID:Vn+u1mRG0
- >>344
でも増刷されるらしいよ。
アマゾンでは予約取ってる。
- 356 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 00:46:24.81 ID:rRnqObdUO
- 雑誌で増刷めずらしいな。
買える時に買っとけ。
- 357 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 02:07:03.32 ID:GZVVCn6XO
- >>347棚橋が入門した頃はまだNWOがあった頃だろ。プロ格路線になる事想定して入ってないだろうな。それに棚橋ひとり叩くが、永田の白目にふにゃふにゃ中邑、みんなオチャラケてるじゃん。
- 358 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 03:29:32.98 ID:SVXIbTya0
- 棚橋要らない
- 359 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 03:44:41.35 ID:RkpweY2MO
- >>331の言ってるやつ売ってるの見たけど昔のアメプロの試合なんだね。
特にナンバリングなさそうだから1号限りなんかな。
- 360 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 03:48:06.31 ID:Wp2SysmiO
- 選手としてではない猪木を嫌いなのは棚橋だけじゃないし、棚橋は新日本が好きで入ったんだから他の団体というのも可笑しな話だ
- 361 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 03:50:18.27 ID:SVXIbTya0
- >>360
猪木嫌いなんていくらでもいる馬鹿かお前
- 362 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 04:01:10.93 ID:Wp2SysmiO
- 馬鹿は関係無いね
- 363 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 04:43:46.30 ID:IzVHH/Uy0
- 質問なんですが、このDVDってテレ朝の
実況ありなんですかね?
ありなら10を買うつもりだけど。
- 364 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 05:05:22.66 ID:p7XBugyEO
- >>363
有りだよ。
しっかり入っている。
昔買った赤青2巻セットのVHSは実況無しでガッカリしたな〜
- 365 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 06:15:51.70 ID:SVXIbTya0
- >>362
お前が馬鹿だから
- 366 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 06:59:51.17 ID:tBPC2o4S0
- 10ってそんなに売れてるのか
俺は9のほうが売れると思ったw
- 367 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 07:47:25.07 ID:kBXkSbJd0
- 365
そういう君こそ○○
- 368 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 07:47:32.21 ID:7dUeAGqVO
- 昨日書店を何件か回ったが、10だけない。
手に入らず残念だが、売れているのは素晴らしいことだ。
- 369 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 08:42:34.84 ID:vwnFLbq1O
- 垣原のゴング直後の掌底ラッシュ→超高速坂田師匠
- 370 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 11:51:13.67 ID:fcCbJ7aN0
- ところでワープロが新日の試合を初めて放送した回の映像は現存してるのか?
ちなみにテレ東の47年蔵前猪木ゴッチ戦の映像は現存してないそうだがw
- 371 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 17:50:35.50 ID:3lpGUE6x0
- vol13〜16買いだな
vsウィリーって初戦の奴? 最初から最後までgdgdだったような
- 372 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 17:52:58.76 ID:BQAtpStNO
- >>364 実況なかったから、長州が安生のセコンドに切れた理由がわかったよ。
- 373 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 19:02:21.52 ID:/L5RCKNsO
- 今日Vol.10余裕で買えたよ
売り切れとかマジか?
- 374 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 19:52:03.96 ID:7/M24jK4O
- 10は売れてて重版したと、メール来てた。
- 375 :お前名無しだろ:2012/03/02(金) 23:24:38.37 ID:AfK5Upp90
- 10巻目でも売り切れが出るなんてこういう雑誌の中では珍しくないか?
- 376 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 08:40:38.92 ID:BoyBwDq/0
- >>375
前田のリングス再始動とか去年のU系のイベントの影響かな
ぶっちゃけ メイン試合はいらなry
- 377 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 12:49:29.39 ID:BW2KWB6W0
- 前に新日とインターの対抗戦のDVDーBOX買ったから10巻は入らないな
でも、BOXに比べて安いな、何か損した気分w
- 378 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 13:06:07.10 ID:HgtURcyvO
- プロレス好き芸人や芸能人の思い入れのある試合特集なんてのもやってもらいたいね。
- 379 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 14:03:17.23 ID:C16gV68e0
- >>378
要らない
- 380 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 14:49:55.18 ID:pIZrnSmf0
- 橋本vs小川は、出るのかな?
- 381 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 15:27:16.88 ID:w/5prqUV0
- 私はひたすら1999・1・4橋本VS小川を投票しています。
- 382 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 15:30:37.56 ID:C0qB5gLPO
- 小川vs橋本はやると思うし、やるからには5戦とも入れて欲しい
- 383 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 15:33:47.16 ID:w/5prqUV0
- 私はアドリアン・アドニスとカウボーイ・ボブ・オートンJrのタッグを入れて欲しい
- 384 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 15:47:47.81 ID:w/5prqUV0
- 1984/1/6後楽園ホール ザ・コブラVS小林邦明
1984/2/7蔵前国技館 ダイナマイト・キッドVSザ・コブラ
- 385 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 16:45:19.22 ID:MkvrgF26O
- 小川橋本なんかいらん。それよりアドニスやコブラの試合が見たい。
- 386 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 16:55:34.84 ID:AdMRlrM4O
- このシリーズ、俺的には16、17号でようやく買いだわ!w
ここまでも、観たい号はいくつかあったが…
12号の「橋本vsホーム」のように、
(それ、なんでそこに入れる!?)ってのが入ってると、萎えるんだよなぁ…(苦笑)
- 387 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 16:55:58.05 ID:/aWBqeK+O
- 小川の試合は権利関係が結構面倒なんじゃなかったっけ?
喧嘩マッチ列伝(だったかな? 前田vsアンドレが収録されてたやつ)に
コンセプトからすれば収録されてて当然の1・4が入ってなかったが、
その時にそういう話が出てた。
- 388 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 17:10:19.66 ID:GlAD22M40
- 小川直也自身が権利持ってるとかどうとか話を聞くね
実際、小川対橋本線の歴史を追ったビデオが出てて、DVDも出る予定だったけど
のちに発売中止になったこともあるし。
- 389 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 17:16:54.69 ID:tYVMzk/fO
- 橋本小川は黒歴史なんだろうな
- 390 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 17:40:33.04 ID:rM8cAoCFO
- 俺も入らないと思う。
前田アンドレみたいに時間が経てばまたわからんけど。
- 391 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 18:30:03.64 ID:fB3LZ9PR0
- 入場曲収録するのに著作権料はいくらなんだろうね
プロレスなんてそこが重要だったりするのになぁ
- 392 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 20:55:35.89 ID:zPFKiW0D0
- vol.11タイガーマスク特集なのに猪木の入場シーンしかないって何なの?
それよりコブラのデビュー戦が見たいが。
- 393 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 22:06:22.52 ID:MkvrgF26O
- >>386確かに橋本ホーム入れる位なら、猪木ミスターXや猪木アティサノエの方がまだいいわ。橋本の異種はプロレス丸出しだからつまらんし。
- 394 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 22:10:04.99 ID:w/5prqUV0
- 小川って面倒な人なんだね。
- 395 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 22:11:09.87 ID:w/5prqUV0
- 橋本のトニーホーム戦はたしかにいらないね。
- 396 :お前名無しだろ:2012/03/03(土) 22:29:50.06 ID:w/5prqUV0
- 1979.7.6 四日市市体育館
坂口征二、長州力 VS S小林、木村健吾
- 397 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 00:06:47.95 ID:a4SDnjlj0
- 101 ラジオネーム名無しさん New! 2012/03/03(土) 23:28:08.94 ID:aDK5za34
>■ラジオ日本(AM1422)にて「ラジオ新日本プロレス(仮)」放送決定!!
> 放送日時:毎週土曜日26:00〜26:25(25分生番組)
ttp://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=7131
- 398 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 01:02:02.70 ID:sqNo+OeiO
- 権利ってもハッスルのDVDはかなり出ているしなあ。。
でもUFOのはあんまり見ないな。。。
- 399 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 01:10:37.08 ID:lopnpeH80
- 単に需要がないだろ
UFO絡みならドームでやった橋本・飯塚vs小川・村上が面白かった
観客の盛り上がりも凄かった
- 400 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 07:37:47.62 ID:nRifPH5D0
- 1983/1/6後楽園ホール
坂口・キラーカーンVS長州、斎藤
キラーカーンと坂口の仲間割れが見たい。
- 401 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 08:01:37.13 ID:xr2z4gR2O
- 前田vsニールセン、健吾vsK・ウィルソン、柴田vs武蔵を1本に収録してほしい
- 402 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 08:06:46.21 ID:nRifPH5D0
- 集英社さん!
仲間割れ特集組んでください。
- 403 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 08:12:56.65 ID:xr2z4gR2O
- と思ったら16号の内容キタコレ…
前田vsオンドーフ
猪木&超人vs藤波&前田
前田vs藤原(2.5)
前田&木戸vs藤波&木村
前田vsニールセン
前田DVDでは本人解説で台無しだった3試合が入ってるw
- 404 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 08:23:13.46 ID:nRifPH5D0
- vol.13「長州力まかり通る 維新軍の夜明け」
アントニオ猪木VS谷津嘉章がなくなって、
8/2猪木VS長州が加わりましたね。
なんで、橋本VSトニーホームがなくならなかったんだろう?
- 405 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 14:50:42.53 ID:rOzgh3r30
- >>392
コブラのデビュー戦はアメトーークで指摘されてたが
ワープロ本放送ではかなり編集されてたな
当然ファンとしては完全版見たい訳だがなw
- 406 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 18:41:34.87 ID:nRifPH5D0
- 正規軍VS維新軍5対5勝ち抜き戦は入るんだろうか?
- 407 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 18:53:34.35 ID:BviE/jer0
- >>404
えー猪木vs奴ないの?
- 408 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 18:58:10.01 ID:nRifPH5D0
- >407
はい、なくなりました。
坂口VS浜口は残ってます。
- 409 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:31:21.68 ID:BviE/jer0
- >>408
これって綱引きだよね
- 410 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:37:25.05 ID:cQ1GdlCl0
- 宝島社からこんなの出てる。
http://tkj.jp/book/?cd=60971601
- 411 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:39:11.89 ID:nRifPH5D0
- はい、綱引きです。
■坂口(反則)浜口□
●前田(レフリーストップ)長州○
▲藤波(両者リングアウト)Kカーン▲
○猪木(体固め)谷津●
2勝1敗1分で維新軍団の勝ち
- 412 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:44:09.45 ID:BviE/jer0
- 普通に綱引きの四試合は収録できないの?当時一試合は翌週に放送された記憶が
- 413 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:46:20.58 ID:nRifPH5D0
- 収録できるんだろうけど、
今回は長州VS前田と坂口VS浜口だけを収録です。
当時は、坂口VS浜口は翌週に放送されました。
- 414 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:48:17.07 ID:BviE/jer0
- DVDでも本巻は藤波カーン収録予定がなかったよね。
- 415 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 19:49:04.07 ID:BviE/jer0
- 当初ね
- 416 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 20:34:05.00 ID:nRifPH5D0
- 猪木VS谷津 未収録前年。
猪木が谷津をいじめてるの面白かったのに。
当時のアングルとして、
谷津が凱旋帰国して、正規軍に入らないで、
維新軍に入ったのを、
猪木がめちゃめちゃ怒ってたの思いだします。
- 417 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 21:06:24.41 ID:G3vic+u5O
- >>410
まだ見てないからさっそく本屋にレッツゴー!
- 418 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 21:55:32.76 ID:cQ1GdlCl0
- >>417
書店で見た感じ、冊子はついてないみたい。
薄っぺらい段ボールの台紙にDVDがついてる。
エリック王国(ダラス地区)中心映像かな?
レトロ試合はいらない感じw
- 419 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 22:24:10.70 ID:3kPbvpKz0
- >>418
これって30年ぐらい前にビデオ発売されたヤツだろ。
目新しいカード無いもの。
- 420 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 22:26:12.70 ID:Wo8ZTEvpO
- 流智美監修じゃないだろうな
- 421 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 22:30:27.43 ID:BnIejzt1O
- 5〜6年前ヤフー無料動画で見た、ダイジェスト映像でいかにも80年代の試合展開だった。
- 422 :お前名無しだろ:2012/03/04(日) 22:37:01.93 ID:3kPbvpKz0
- エリック一家の便乗商法だな。
リージョンフリーのプレイヤーを持っているなら、こっちの方がいいかな?
http://www.amazon.co.jp/Triumph-Tragedy-World-Class-Wrestling/dp/B000LC3IKQ/ref=pd_sim_d_3
- 423 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 04:44:30.58 ID:JbwfXJ070
- 長州VS前田は当時の長州の強さや前田のやられっぷりと頑張りが凄くていい試合だった。試合終わった時の小鉄のセリフも良かったなあ。
- 424 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 06:24:30.74 ID:1W6/V8MD0
- >423
あの頃の長州の強さには、
猪木でも勝てないんじゃないかって当時思っちゃったぐらいの強さでした。
- 425 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 10:39:01.50 ID:WkferVtZ0
- >>424
そんな長州がアンドレ、ブロディ、ロードウォリアーズに子供扱いされたのは如何なもんなんだ?w
- 426 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 12:53:31.42 ID:huqFdfApO
- 今考えると、長州対前田は日本人対決ではないな。
- 427 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 13:07:12.47 ID:WkferVtZ0
- >>426
在日対決w
- 428 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:14:25.35 ID:TFQoNQQK0
- アンケート納得いかないな!何でシングルばっかり
- 429 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:16:15.31 ID:m8GBUKxJ0
- 前田は凱旋帰国からしばらくして
帰化したんじゃんなかったかな?
長州は帰化する気はないらしいけど。
- 430 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:44:20.40 ID:1W6/V8MD0
- >428
シングルしかないのちょっと変だよね。
なんかアンケート結果が偏ってる。
- 431 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:53:20.17 ID:YhCtt4D70
- シングル戦だったら後楽園7連戦でのブッチャーの6試合をやってほしい。
- 432 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:55:11.82 ID:xBM+reeF0
- 長州は勢いあったけど、特に強いって印象なかった。
- 433 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:56:12.26 ID:1W6/V8MD0
- >431
頑張ってアンケートに投票しましょう!
- 434 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 21:57:47.70 ID:DrHjjl4fO
- 長州がアンドレをボディスラムで投げたのには
あまり良い気分ではなかった。
なんか違う気がした
- 435 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 22:09:12.65 ID:Dfbxau6u0
- この前の『さまぁ〜ずさまぁ〜ず』で、三村がこのDVDを買って自宅で見たって言ってたね。
アンドレが猪木にキーロックをかけられながら
「ハァァァーーーイ!」と雄叫びをあげながら持ち上げたのを見て触発されて、
同じく「ハァァァーーーイ!」と叫びながら、寝そべっていた奥さんを担ぎあげようとしたら、
腰がバキバキバキッといったらしくて、病院へ行くはめになったんだとか。
さすがポンコツおじさんだと思ったwww
- 436 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 22:33:58.99 ID:tursiJMDO
- >>431
そもそも収録してないよ。
- 437 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 23:05:42.04 ID:z4c+FQw4O
- 長州は外人とは名勝負にならないんだよな
- 438 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 23:39:50.24 ID:lKzlEWL80
- 完全に舐められてるからなw
- 439 :お前名無しだろ:2012/03/05(月) 23:54:31.81 ID:PR8f34GEO
- 藤波がブロディを完璧なジャーマンで投げたのを見たい
- 440 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 00:08:06.94 ID:z+Anqlt2O
- これを見て、さらにプロレススーパースター列伝を読めば完璧。
- 441 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 06:29:37.51 ID:uIZu94D90
- ダスティー・ローデスが見たいぞ
- 442 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 14:59:05.14 ID:ak33LKJ10
- 先々週のテレ朝チャンネルで、ローデスが私服で猪木助けたシーンあったな
- 443 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 21:41:57.72 ID:My/ZWNIB0
- 事件簿シリーズが楽しみだな
かませ犬事件の六人タッグもあるかな
- 444 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 22:08:59.01 ID:fIa6jRXx0
- ヘビー級外国人巻に東京ドームでのハンセン対ベイダー戦が入るのは嬉しいね
こういうビデオでは出てたけどDVD化されていない試合をどんどん出してほしいよ
- 445 :お前名無しだろ:2012/03/06(火) 22:29:09.76 ID:WB1UNpXTO
- ウォーリァーズ観たいけど新日だとヘルレイザー時代だからちょっとね
- 446 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 00:00:32.19 ID:VMcLgcxz0
- 魁勝司(北沢幹之さん)の試合観たいな。昭和新日本の前座の画像があれば
いいのだが。新倉さんとかの世代も。
- 447 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 03:12:16.20 ID:8iWebi9eO
- だったらドン荒川も出さないと。
森本レオ喜ぶぞ。
- 448 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 04:02:56.90 ID:iSsDRqEZO
- >>445
WWEからでてるじゃんLODのDVD2枚組。WCW、AWA時代も入ってるし満足な内容かと
- 449 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 04:08:53.87 ID:UA9HmNR6O
- >>443
でも試合後のマイクアピールの場面は映像はないんじゃ?
- 450 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 08:32:55.00 ID:7BcCn62F0
- やっぱり仲間割れでしょう
- 451 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 14:29:01.04 ID:CDipsRDo0
- 確か月寒だったかで武藤蝶野vsウォリアーズってあったと思うけど
DVD化されたことはあるのかな
- 452 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 14:56:40.33 ID:Ia6FSGjX0
- 一応、平成名勝負〜とかいうDVD-BOXに入ってたかなと今確認したらないみたいだ…
武藤個人DVDで少〜しだけ収録されてはいたけどね。最後が椅子攻撃で反則負けだった奴
- 453 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 15:24:36.82 ID:GKwkORKX0
- >>451
DVDは知らないけど、サムライで放送されたみたい。
- 454 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 19:23:49.43 ID:AGnlkl/1O
- 武藤蝶野vsウォリァーズってテレビ中継する予定だったよね?
何故お蔵入りしたか解らんが
- 455 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 19:50:09.07 ID:2OavPXZrO
- ブシロードが後ろについたから、続編企画やったりするんじゃないの。各選手ごとに出すとか対戦カード事に集めるとかして。収録して現存してる試合なんて、腐る程残ってる訳だし。
- 456 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 20:15:57.69 ID:5xThUJBz0
- そんな事しなくていいからライオンマークと「IWGP」を一刻も早く変えて欲しい
今の選手と猪木時代を同じ「新日本プロレス」で括られたら堪らない
道場も上野毛のオンボロなんか壊して新しいジムでも作ればいいのに
黒字だの健全化しただの言ってるけど結局金ないんだろうね
- 457 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 20:48:55.20 ID:7BcCn62F0
- そういえば、昔IWGP列伝っていうビデオを買った。DVDではあるんだろうか?
- 458 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:08:07.33 ID:AGnlkl/1O
- 新日本プロレスは金あるよ
レインメーカーがいるから(笑)
- 459 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:20:49.38 ID:7BcCn62F0
- 新日本エースの歴史
猪木→猪木・坂口→猪木・坂口・小林→猪木→
藤波→長州→藤波・長州→武藤・橋本・蝶野→
→橋本→武藤→武藤・橋本・蝶野・健介→
永田→天山→中邑→棚橋→オカダ
- 460 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:26:22.34 ID:AGnlkl/1O
- エースと呼んで良いのは蝶野までだな
- 461 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:29:49.26 ID:FGWkCEUKO
- >>439
実際にはなかったろ?
- 462 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:36:49.50 ID:G+1pLLz40
- 蝶野がエースの時代なんかねーだろ
- 463 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:39:41.21 ID:WjGGPaFG0
- 猪木時代に複数エース体制なんかとってないよ
あくまで坂口は一歩引いた2番手、小林はさらに格を下げられた3番手
- 464 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:50:23.65 ID:7BcCn62F0
- >463
いや、小林が新日に入団した直後は、
間違いなく、3人エース体制だったはず。
短かったけどね。
ワールド大リーグ戦の頃ね。
坂口や小林が引いていったのは、
ハンセンやシンが台頭した頃。
- 465 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 21:57:38.15 ID:7BcCn62F0
- 日本プロレス界エースの歴史
力道山→豊登→馬場→馬場・猪木→馬場・猪木・坂口→
馬場・猪木→猪木→鶴田・藤波・長州・天龍・前田→
武藤・橋本・三沢→武藤・橋本・蝶野・三沢・川田・高田→
武藤・橋本・蝶野・健介・三沢・川田・田上・小橋→
(大仁田)
→たくさんエースがいてめんどくさくなってやめた
- 466 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:03:47.88 ID:7BcCn62F0
- もしも日本プロレスが分裂しなかったら
歴代インターヘビー級王者は
力道山→豊登→馬場→猪木→鶴田→前田→武藤→小橋→棚橋→オカダ?
こんな感じですかね?
天龍・藤波・長州・三沢あたりはあくまで坂口のような役割だったかな
- 467 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:04:20.12 ID:G+1pLLz40
- こいつスーパー馬鹿だな
- 468 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:17:45.99 ID:AGnlkl/1O
- だから棚橋、岡田は絶対に無い
- 469 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:18:42.82 ID:7BcCn62F0
- 馬鹿という前にお前も考えなさい
- 470 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:20:34.23 ID:7BcCn62F0
- じゃー、小橋→小川直也
かな?
- 471 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:26:49.38 ID:7BcCn62F0
- 歴代インタータッグ王者は、
力道山・豊登→豊登・吉村→馬場・吉村→馬場・猪木→馬場・坂口→
猪木・坂口→馬場・猪木→猪木・鶴田→鶴田・藤波→鶴田・前田→
前田・高田→武藤・三沢→武藤・小橋→小川・橋本→小川・藤田→
中邑・棚橋→棚橋・潮崎→オカダ・外道
なわきゃないか
- 472 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:43:24.17 ID:8iWebi9eO
- 読むのかったるいからもういいよ。
- 473 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:47:30.11 ID:7BcCn62F0
- はい、すみません
- 474 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 22:56:58.80 ID:0wCwwSaH0
- >>454
全日本からのレンタル参戦だったから
全日に配慮して中継しなかったじゃないかな。
- 475 :お前名無しだろ:2012/03/07(水) 23:33:08.91 ID:K1iTlHSJ0
- 大木金太郎って意外と忘れられてるんだな
力道山亡きあとの日プロは馬場、猪木、大木が三巨頭だったのに
- 476 :お前名無しだろ:2012/03/08(木) 02:41:43.57 ID:VrSAYdhm0
- 先ほど、テレ朝チャンネルで放送してた
猪木、坂口組vsシン、上田組のタッグ戦ってVol.4に収録されてるんだね!
DVDの場合は入場シーンから収録されてるのかな??
- 477 :お前名無しだろ:2012/03/08(木) 08:51:49.32 ID:0f2X3wJK0
- >>464
いや、それはないって
小林が新日時代に一回でも蔵前で外人相手にシングルベルト賭けてメイン張ったことある?
エースってのはそういうことだと思う
- 478 :お前名無しだろ:2012/03/08(木) 14:23:27.07 ID:Oul8/BNL0
- >>476
猪木 血戦録だっけ? 入場シーン無かったような
- 479 :お前名無しだろ:2012/03/08(木) 23:34:27.37 ID:KaGBA2i0O
- アントニオ猪木 闘魂ザワールド と言うVHSもあったな。
別巻として出ないかな?
- 480 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 13:30:04.73 ID:JPJmjVEu0
- プロレスリング・ノア、新日本プロレス、全日本プロレスのメジャー3団体参加により開催される
東日本大震災復興支援チャリティープロレス『ALL TOGETHER〜もう一回、ひとつになろうぜ〜
2012.2.19 仙台サンプラザホール大会』NTVバージョンをDVD化。2012年4月27日(金)発売!
http://www.vap.co.jp/all-together2/
- 481 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 17:32:49.87 ID:kwJkUiGv0
- >>478
入場シーン無いのか?
昔それと同じ試合を、VHSレンタルビデオで借りて観た事があるが
それには入場シーンが入ってたんだよね!
ただ入場テーマ曲♪は流れて無かったけど。
- 482 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 19:08:55.24 ID:h6L6E8Wj0
- >477
ワールド大リーグ戦で、猪木VS坂口、猪木VS小林、小林VS坂口が引き分けだったので、
とりあえず、その時だけは3人エース体制だったと思うんですけど。
まぁ、ほんの一瞬だけど。
- 483 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 19:16:31.58 ID:h6L6E8Wj0
- なんとなくワールド大リーグ戦特集が見たくなっきた。
- 484 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 20:23:33.33 ID:m6erbBN80
- >>482
おまえがエースというものをまったく理解していないことはわかった
- 485 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 20:43:34.38 ID:CHSXUAaj0
- タイガーマスク以外のジュニア級があんまり出てこないからジュニア特集もやってほしいな
大谷特集やジュニア時代の藤波特集とか
- 486 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 22:06:52.02 ID:J9RbuZyXO
- VHSでジュニアヘビー級列伝て言うのがあったけど、佐野-ライガー戦はかなり見応えがあった
- 487 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 23:07:04.37 ID:0XvmaxARO
- ジュニアならコブラだろ
- 488 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 23:15:11.52 ID:M6Rnpcj10
- ちょっとマニアックになってしまうがルチャ特集なんても
やってほしい。浜田、アグアヨ、ウラカンラミレス、ミスティコ、
コナン、ワグナージュニアとかこの辺の試合を中心にして。
- 489 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 23:29:21.27 ID:ZYoFnnMo0
- やはり最後は猪木対ゴッチか、猪木対アリになるのかな
- 490 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 23:29:25.00 ID:XeWrQego0
- >>476
放送した時期は忘れたけどスカイAでは入場シーンあり。
但し入場テーマは無し。
- 491 :お前名無しだろ:2012/03/09(金) 23:42:53.45 ID:CHSXUAaj0
- >>489
引退試合特集で猪木対フライ、長州対5人、マサ斉藤対ノートンとかになるんじゃないの?
- 492 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 09:18:46.31 ID:dzIt7JcW0
- 最後は猪木ファイナルカウントダウンとVSフライでしょうな。
- 493 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 09:19:37.15 ID:dzIt7JcW0
- >>484
わかった。
あなたが一番えらいと自分で思ってることがよくわかりました。
- 494 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 10:14:56.60 ID:Ml58SAL00
- >>489
猪木対アリ、もし出せる状況になってたら
全巻購入特典にするだろw
- 495 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 12:09:44.11 ID:dzIt7JcW0
- 東スポの年間最高試合賞に選ばれた試合は、
DVDに入れてほしいよね。
- 496 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 13:42:15.24 ID:dzIt7JcW0
- 1984/1/6 後楽園ホール ザ・コブラVS小林邦明
1984/2/7 蔵前国技館 ザ・コブラVSダイナマイト・キッド
1986/2/5 両国国技館 ザ・コブラVS越中詩朗
1986/6/17 愛知県体育館 ザ・コブラVS高田信彦
- 497 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 14:07:18.48 ID:5tVJ7N5F0
- >>496
1985/10/19 後楽園ホール ザ・コブラvs越中詩郎
これを忘れちゃ困る
- 498 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 14:08:26.64 ID:5tVJ7N5F0
- ごめん、1985/10/18だった
- 499 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 14:13:22.56 ID:bVuE55VfO
- >>496
ことごとく誤字
- 500 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 14:40:17.34 ID:dzIt7JcW0
- アドニス、オートンJrのマンハッタンコンビだったっけ?が見たい
- 501 :お前名無しだろ:2012/03/10(土) 17:51:13.87 ID:8/othqaiO
- あんまりマニアック過ぎるものは大衆は興味ないよ。
コブラとか言われても普通は寺沢武一だし。
- 502 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 11:42:57.90 ID:igwXUmAgO
- コッペパンベイダーがみたい
- 503 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 15:13:38.38 ID:Py/W9jvAO
- そー言えば長州選手の娘さんは集英社ですが文春のDVの追随記事を出さない理由で映像肖像権Okしたのでしょうか?それとも偶然か?
- 504 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 15:15:21.23 ID:U/B7HpLO0
- 1984/4/19新日本VS維新軍 5対5勝ち抜き戦
1986/5/1 新日本VSUWF 5対5勝ち抜き戦
1987/8/19ナウリーダーVSニューリーダー イルミネーションマッチ
- 505 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 15:37:56.34 ID:7qzfiWNFO
- >>501コブラはあれでもゴールデンで試合放送してたから、ここで思われてるより知名度あるんじゃないの。
- 506 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 16:32:07.16 ID:U/B7HpLO0
- コブラもデビュー戦で、デイビーボーイスミスがマスク脱がないで、
また技を失敗しなければ、それなりに人気になったと思うんだけどな。
WWFジュニアリーグ戦の時のコブラ野次ばっかりでかわいそうでした。
- 507 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 16:33:05.74 ID:U/B7HpLO0
- ザ・バンピートがマスク脱いで、
デイビーボーイスミスで試合したのアングルだったんだろうか?
- 508 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 16:50:06.93 ID:Py/W9jvAO
- アメトークでは有田が
しゃべくりでは中村獅童がコブラをネタにしてた。ましては獅童のコブラのマニアックぶりは凄い(自前マスク持参)
- 509 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 17:25:33.67 ID:94loE7LI0
- コブラってスター性あったと思うけどね。
時期的にタイガーマスクと比べられたのは不運だったな。
- 510 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 17:29:59.17 ID:U/B7HpLO0
- ジョージ高野時代も不運でした
- 511 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 17:30:47.96 ID:lU/hj5fYO
- >>504
この新日正規軍対維新軍は出たら迷わず買うね
今でもこれを超える盛り上がった興行はないよな
個人的意見だけど
- 512 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 19:35:26.00 ID:T91DgWYt0
- コブラはヘビー級でうるべきだった
- 513 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 20:37:00.92 ID:U/B7HpLO0
- フライング・タイガーだっけ?
引退しなかったら、コブラはタイガーのライバルで、
悪者の予定だったのかな?
- 514 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 20:43:06.57 ID:Py/W9jvAO
- らしい
- 515 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 20:44:34.45 ID:Bxh6MBNz0
- ジョージは体がデカかったし、佐山が引退しなければ
素顔でヘビー級で戦っていたのではないか
ヒロ斉藤がタイガーのライバルとしてあてがうのはしっくりくるが
- 516 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 20:44:37.16 ID:U/B7HpLO0
- じゃー、コブラのデビュー戦でデイビーボーイスミスが試合前に、
マスク脱いだのはアングル?
- 517 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 21:10:05.21 ID:csJ6iCyM0
- >>509
「新しいマスクマンが次のシリーズからデビューします。
名前は(何とかコブラ)か(コブラ何とか)になります。
そこで皆さんこの(何とか)の部分を予想してください」
ってワールドプロレスリングで古館さんが告知してて、
いざ発表しますってなったら、ただ単に「ザ・コブラ」だった
時点で自分は「ダメだこりゃ」って小学生ながら思った。
- 518 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:06:03.87 ID:yGRL5aYr0
- そもそも初代タイガーマスクはジョージ高野がかぶる予定だった。
直前まで決まりかけていたそれを猪木が
佐山にやらせろと言って、イギリスから呼び戻してデビューさせた。
だから初代タイガーのあのデビュー戦の客席からは
「ジョージー」「たかのー」という声援が。
初代タイガーマスクの中身がジョージ高野だったら、どうだっただろうね。
- 519 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:08:06.49 ID:/irhHWag0
- >>516
試合中にノータッチプランチャを自爆させたところと
合わせて考えると、マスクを脱いだのはアングルでは
なく、露骨なコブラ潰しのようにも思えるね。
- 520 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:18:25.60 ID:6G99ptU+0
- >>517
その「(何とかコブラ)」の部分はコプラじゃなくて
「(何とかタイガー)」だったよ。
佐山がリングネームを変えて、別デザインの覆面で再デビューする前提での話し。
- 521 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 22:30:05.57 ID:/s1zJr0UO
- コブラ告知は嘘三昧
タイガーマスクは高野、健吾は只の候補に過ぎず初めから佐山に選考
晩年タイガーの活躍を耳にしキッド→ブラック→小林→の後好敵手にコブラが待機してたがタイガーマスク引退後ヒールのコブラが急遽凱旋、同士のはずのコブラがいきなりヒーロー扱いに嫉妬したスミスがブック破りした。タイガーがいればカナダ遠征TVマッチで小林と対戦しコブラ乱入=小林と共闘。
後にタイガーとキッドか高田をパートナーに小林とコブラのタッグ結成だったかは目に見える
こんな感じだ
- 522 :お前名無しだろ:2012/03/11(日) 23:03:54.83 ID:28layaQK0
- 佐山を推したのは新間だろ
- 523 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 00:23:15.42 ID:w8MPPI+WO
- >>521
コブラは、キッド、スミスハートと組んでのカルガリー軍で、タイガーのライバルとして登場予定だったんだよ。
タイガーのパートナーは、浜田、星野、高田くらいしかいないから、小林と寺西がベビーターンしてタイガーの助っ人になるはずだったんだよ。
- 524 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 00:35:05.35 ID:SJtVu2Ug0
- こういう裏読みは 当時のプロレスの醍醐味ですな
- 525 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 01:20:27.79 ID:I0Ag8TCoO
- ザ・コブラで駄目だと言うのなら、ザ・タイガーの立場はどうなる。
- 526 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 01:47:18.85 ID:WmCselrd0
- >>525
スーパー・タイガー「上には上が居る。」
- 527 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 02:11:20.97 ID:zOijghJQ0
-
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒! 一方台湾は激励 ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331482516/
- 528 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 06:43:09.25 ID:D/rUCNB70
- コブラVSタイガーって晩年どっかのリングでやって、
両者リングアウトにならなかったっけ?
- 529 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 06:50:17.55 ID:Cq2h4iQeO
- こりゃまた晩年Uインター神宮球場大会だね
グダグダな展開、お互いマスクだけ新調した印象しか残らず
- 530 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 07:12:33.76 ID:Wjkw0532O
- 2回対戦してるね
- 531 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 07:35:26.84 ID:ao0tTklc0
- 2なら学校に行く
- 532 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 07:44:16.29 ID:bQ809PKlO
- 今の佐野みたいな体型が、田上や小橋みたいな動きでコブラvsタイガーだから。
- 533 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 07:51:08.06 ID:G3EJeYHH0
- >>522
違う。新間はジョージ高野を推していた。
そこに猪木が、タイガーマスクは佐山にやらせろと言い
英国でサミーリーで人気が出ていて帰国しにくかった佐山に新間が
「猪木の顔を潰すな」と説得して、佐山がタイガーマスクになった。
- 534 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 10:13:51.98 ID:uTb6fD42O
- >>522
それでも色良い返事をしなかった英国サイドに対し新間が「実はサミーにはクイックキック・リーという弟がおりまして…」という運びか。
- 535 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 17:56:47.40 ID:/OjpxvyuO
- コブラの時の名前募集は懐かしいね
活躍想像図とか
- 536 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 18:04:46.10 ID:nUJey4C9O
- >>533
その辺の猪木の読みは、さすがだと思うね
ジョージがタイガーマスクをやってたら一体どうなってた事かw
梶原に「タイガーマスクのイメージを悪くした」と訴えられてかもしれんw
ジョージって運動神経、良いはずなのに技と技の繋ぎが悪いからか
なんか、いつもモタモタしてる印象しかないんだよね
- 537 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 20:35:36.44 ID:PHPzkefZ0
- このスレ読んでると
かつて夢中になったあの時に戻りますなぁ
というわけでWWFジュニア王座決定戦
コブラ−スミス−キッド戦の収録を希望
スペースフライングタイガードロップ良かった
フィニッシュはコブラ死んだと思った
- 538 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 20:36:02.99 ID:D/rUCNB70
- とにかくジョージ高野&コブラの試合希望
烈風隊だっけ?(高野・マシン)VSマサ斎藤・長州
コブラVS小林
コブラVSキッド
コブラVSDスミス
コブラVSドン荒川
コブラVSヒロ斎藤
コブラVS高田
ここいら収録してくれ
一番は
長州・高野VS天龍・タイガーなんだけど。
- 539 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:34:13.95 ID:ao0tTklc0
- 烈風隊イイね
- 540 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:34:19.40 ID:/OjpxvyuO
- 高野vsマシンが抜けとるよ
- 541 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:40:09.31 ID:Cq2h4iQeO
- コブラvs荒川は賛成。
越中の参戦紹介が特典映像で…
して若き橋本の荒川のセコンド振りが注目ね
- 542 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:40:50.65 ID:ao0tTklc0
- で、アンケートにコブラってはいってた?
- 543 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:44:47.53 ID:28aQgALU0
- >>537
どうせなら新春黄金シリーズのジュニアリーグ戦を開幕戦
から通しで見たい。特別試合も含めて。
コブラ対ブラック・タイガーから始まり、コブラ対キッド、
キッド対スミス、蔵前の三つ巴優勝戦、
最終戦はコブラ対小林のNWA世界ジュニア戦で締め。
- 544 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 21:45:12.76 ID:D/rUCNB70
- >>542
アンケートにコブラの試合はなかったです。
だから、みんなでコブラの試合を投票しましょう!
- 545 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 22:16:38.88 ID:D/rUCNB70
- >>543
私的には、そのリーグ戦の1/6後楽園の
コブラVS小林がベストマッチだと思ってますけど。
いかがですかね?
- 546 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:01:32.16 ID:cVIDQzHSO
- いまだにマードックの試合は収録予定にないな
はたしてマードックの試合は入るんだろうか?
- 547 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:10:17.69 ID:I8QkCe5pO
- ブロディ、スヌーカ組との試合が収録予定のはず。
違ってたらスマン
- 548 :お前名無しだろ:2012/03/12(月) 23:46:32.82 ID:uTb6fD42O
- コブラはもちろんだが、ジョージとブロンドアウトローズの抗争をもう一度観たい
- 549 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 00:59:46.45 ID:nEtsCXU00
- >>548
マシンがTVインタビューでコブラの正体ジョージだとバラすヤツ?w
きょどったマシンにすかさず浜さんがカメラ前に割って入って「マシン!、アウトローズは、
もう止まらねーぞ!!」って叫ぶところまで収録してもらいたいなw
- 550 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 02:21:41.58 ID:JCzU3iCiO
- ジョージとマシンの烈風隊だっけ?
アレはいらないよな。
- 551 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 04:13:30.95 ID:WbqGoiQIO
- >>550
JJジャックスは?
- 552 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 06:33:24.15 ID:MYJEfncq0
- 新世代闘魂トリオ(飯塚・野上・サムライ)もいいな
- 553 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 07:26:20.92 ID:MYJEfncq0
- ローデスがらみの試合を収録して欲しいな。
対シン
対ハンセン
など。
- 554 :多聞夫:2012/03/13(火) 13:33:49.85 ID:2HFyy+vw0
- >こりゃまた晩年Uインター神宮球場大会だね
あれはUインターだったのか・・・
俺も何かで一度観た。
俺の印象を言うと太ったタイガーがクルッと廻って
後ろ蹴りでコブラの鳩尾をチョコンと蹴ってからは
もうコブラがすっかり怖がって腰が引けて試合になんなかった。
- 555 :お前名無しだろ:2012/03/13(火) 18:58:05.34 ID:WbqGoiQIO
- >>554
そりゃあいくらコブラでも、タイガーにモッコリジョージ部分をソバットされちゃかなわんからな
腰引いてのディフェンスだろうな
- 556 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 12:57:37.58 ID:K1v9DdmBO
- >>550
でもアレがジョージが唯一ちょっとばかし輝けた時期だぞw
- 557 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 15:28:03.63 ID:VxJF1fWXO
- うむ。
あれがあったからSWSに引き抜かれたのかも知れない。
あとドームの対天龍タイガー。
- 558 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 17:14:05.23 ID:ifLtm5mN0
- >>557
メガネ引き抜きは佐野が「ジョージも!ジョージも!0(T - T)0」
と幹部にねだったんだろ
そのあまりのしつこさにフロントが渋々折れてジョージ引き抜き。
佐野『これでジョージのコブラを独り占めできる…(*´Д`)ハァハァ』
大方そんなとこじゃね?
- 559 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 21:38:56.04 ID:0kR+y1490
- 明日はDVD発売だね。
2週間に1回が待ち遠しいよ
- 560 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 22:12:53.88 ID:LQzYenuI0
- >>559
明日はタイガー?
- 561 :お前名無しだろ:2012/03/14(水) 23:10:41.84 ID:/MJneQz/P
- 猪木VSペールワンは猪木が解説してる版かな?
「ゴッチちょくでんの」
- 562 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 13:21:41.92 ID:D1k2bO740
- DVDやNJPWチャンネルで昔の試合が本放送で放送されなかったとこも入ってるけど
ぜひタイガーマスクvsスティーブライトの3月4日シリーズ前哨戦Versionをノーカットでだしてほしいぞ
(本放送では超ダイジェストだった)
あとノーTV興行だったから無理だろうけど10周年興行のタイガーマスクvsG浜田
(記念興行だったから収録してないかなぁと)
タイトルは ザ・不穏試合 とかで
ちなみに流智美本に書いてある内容は大ウソだよ
- 563 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 21:19:10.25 ID:jPRfhzxwO
- 猪木-ペールワンの試合って、TV放送でも猪木が試合解説してたの?
- 564 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 21:29:49.12 ID:ZrDLfxVE0
- そうだよ
- 565 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:27:16.64 ID:IQ3+hlcyO
- >>561
猪木が解説してた。確かに「ゴッチ、ちょくでんの」て言ってたw
- 566 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 22:55:24.24 ID:jPRfhzxwO
- >>564
そうなんだ。あの試合って、勝ったら観衆が襲ってきてスタジアムから出られなくなると猪木は思ってたらしいね。
- 567 :お前名無しだろ:2012/03/15(木) 23:00:30.14 ID:NuNz7ZGA0
- 試合後控え室でインタビュー受けてる猪木の背後に
永源や小沢がピタッと寄り添いチラチラと彼方を見てる
誰か襲ってこないか警戒してたんだろう
- 568 :お前名無しだろ:2012/03/16(金) 13:34:16.71 ID:EwFYM9Wz0
- 昭和のプロレス語れpart5【平成もいいぉ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1326637832/
【トロ板】殺るか殺られるか4【内部抗争】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1331118493/
- 569 :お前名無しだろ:2012/03/17(土) 21:37:54.28 ID:zi+zR0yn0
- テキサス・アウトローズやアドニス見たいなぁ
- 570 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 08:18:13.40 ID:asL4E0amO
- ベイダー&ビガロvsスタイナー兄弟
- 571 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 08:32:37.31 ID:l+l0CdhtO
- ヘルレイザーズのように、テーマ曲も含めた入場シーンにその魅力が凝縮された選手は
このシリーズのラインナップには向かないね。
(彼らの試合内容が悪いというわけではないよ、念のため)
- 572 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 09:16:34.71 ID:87YUIUvs0
- ジャイアント・グスタブ
ヘラクレス・ロン・ホーク
ブッチ・リード
アティサノエ
ランボー・サクラダ
これ等のものを網羅したら恐いもの見たさで結構売れるかもしれ、、、あ、やっぱ売れないわ
- 573 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 10:04:22.52 ID:pKkdmPBgO
- >>562
大田区体育館で浜田が大流血した試合か。
- 574 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 10:31:25.17 ID:TUrcOecN0
- ワイルド・サモアン&ザ・グレート・コキーナ組がなぜ14号にラインナップ
されなかった…
- 575 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 14:05:51.59 ID:zB+hrV/Z0
- >>574
土曜日16時の象徴ですね。
だいたい、6人タッグで長州、SSマシーンが絡むというのを
思い出します。
序盤でラリアートでコキーナがふっ飛ぶパターン。
- 576 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 15:07:26.32 ID:D+wOp4v8O
- >>574
お化けパンプキン懐かしスwwwww
- 577 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 17:51:32.96 ID:/uFfS1NV0
- vol.12は買うべきなの?
- 578 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 18:03:33.10 ID:5vqXV778O
- おもろいよ
橋本vsホーム以外は猪木の試合なんで比べてしまう
で、やっぱり猪木はすごいんだなって
- 579 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 18:09:46.57 ID:5TjvODH80
- 武藤vsオタービオ・・・
- 580 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 18:36:15.17 ID:kB/9QL7F0
- 橋本はテレビ初登場のベテランとヤングライオンのミックス六人タッグ収録して欲しかった。
編成は忘れたが健吾組VS星野組でヤングライオンは小杉・山田・武藤・橋本。
- 581 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 18:37:33.09 ID:2EbeFe52P
- マクガイア兄弟とかジョニーパワーズなんかの昔の素材って残ってないのかな?
- 582 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 19:28:08.61 ID:FHwM1i/3O
- 橋本で見たいのは闘魂三銃士初見参の有明コロシアムの試合だな
当時停滞気味の新日に、希望の光を見いだした闘魂三銃士のイキイキとした試合
新日のストロングスタイルの象徴でもある、黒のショートパンツ姿で拝めるぞ
- 583 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 20:00:15.05 ID:YFHc+r0VO
- >>582
3号に収録されてる。
- 584 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 21:53:32.38 ID:6Es8JSaf0
- 大人気だった10号での武藤VS高田。
29号には高田VS橋本(高田防衛失敗)の収録。
なぜ高田VS武藤のリベンジマッチ収録してくれないのか?
あれが有っての高田VS橋本だろうに…
- 585 :お前名無しだろ:2012/03/18(日) 22:13:59.66 ID:27yz2CkY0
- 83年1月小林邦VSブラックタイガー戦見たい。小学生の頃の記憶だと凡戦に終わったような気がするけど、マスク剥ぎはしたかな?あと84年7月のカネック戦これは小林がカネックのマスクに手をかけて後頭部が見えた記憶があるけれど・・・・。
- 586 :お前名無しだろ:2012/03/19(月) 01:37:19.32 ID:dQ0/tR0eO
- ↑
はいはい
長々とうんちくご苦労
見たくもないのに
- 587 :お前名無しだろ:2012/03/19(月) 06:58:44.16 ID:6gKNt0pT0
- >>585
'84年夏のカネックは、長州にもマスク剥がされるわ
藤波とのダブルヘッダーで「数え歌」のかませにされるわ
散々だったな・・・
- 588 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 08:40:32.23 ID:kyALnOfh0
- 12号、本当に見るべきものなのか、疑問だ
勝手に伝説化され過大評価の格闘技戦ばかりじゃない?
橋本のは完全にプロレスだけどw
- 589 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 10:52:45.54 ID:r2zu159+O
- 1号以来買ったのが12号だった
セメントマッチとされるペールワン戦目当てで
他の試合見て思ったけど猪木は緊張感の演出がすごいな
橋本の試合はイマイチで他にいいのなかったのかと思った
- 590 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 13:32:56.15 ID:a+B6CE0EO
- 随分先になるが、天龍の特集号とか要らないだろ。
あれで燃えろ新日本プロレスとか言われてもなぁ…
- 591 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 20:11:55.16 ID:XwEo6o1B0
- 藤波のDVDBOX出るらしい。
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201100002348&DSP_SKHKETSEQ=001
- 592 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 21:07:07.64 ID:Ls2iVRCgP
- ワイルド・サモアンだろぉ〜
- 593 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 21:15:30.88 ID:LLP3ZwRm0
- 天龍の特集はいらないね。
対猪木、対長州、対武藤(福岡)は収録して欲しいが。
- 594 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 21:23:15.95 ID:LLP3ZwRm0
- 初代マンハッタンコンビ?だったっけかな?
アドニス・オートンJrのタッグ戦を収録してくれんかね?
- 595 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 21:25:47.22 ID:GRBYDaHv0
- アメトーク系レスラーの特集やって欲しい
越中、サムライ、コブラ、大谷あたりか
- 596 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 22:41:26.46 ID:LLP3ZwRm0
- この前の闘魂伝説で、
愛知のコブラVSBタイガー見たけど、
コブラって試合内容がしょぼいね。
でも、1・6後楽園の小林戦は面白かった記憶が…
- 597 :お前名無しだろ:2012/03/20(火) 22:48:15.84 ID:LLP3ZwRm0
- ヘラクレス・ローンホークの来日第1戦が見たい。
木戸が一生懸命なんとか負けようと努力してるのが。
子供心になんなんだこれは?と思った。
こういう意味不明な試合も収録してくれんかなー。
- 598 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 11:42:29.60 ID:/0jPPqqy0
- ブロディのBOX届いた
- 599 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:06:13.54 ID:aMgqHwEq0
- ブロディのボックスってテレビ中継があったものはすべて収録されてるんだね
プラス、ノーテレビだった大阪の猪木とのフルタイムか
昔「IWGPタッグリーグ戦・激闘」ってビデオがあって、ヒギンス戦とかダイジェストで入ってたけど
あれは含まれてないんだね
- 600 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 12:43:26.08 ID:/0jPPqqy0
- さっきから、シャウトしっぱなしだわ
オゥ、オゥ、オゥ、オゥ!
- 601 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 14:46:44.55 ID:aMgqHwEq0
- てか、初対決直前の後楽園の公開スパー映像(85.4.15)入ってるんだ
これは当時のテレビ放映でも流してない貴重なものだ
てことは、新日時代に映像収録が確認されてる中で未収録の試合は、
「'85IWGPタッグリーグ戦 激闘」に入ってた
12月4日 泉佐野市総合体育館/ブルーザー・ブロディvsハックソー・ヒギンス
12月5日 尼崎市民体育館/'85IWGPタッグリーグ戦:ミスター・ポーゴ、ケンドー・ナガサキvsジミー・スヌーカ、ブルーザー・ブロディ
の2つだけだな
俺は放送を録画したものとこのビデオを全部持ってるけど、高画質で見たいな
7.12後楽園で、入場してきた猪木がガウンを脱ぎながら、
ブロディが振り回すチェーンとスレスレのところまで突っ込んでいく場面が
かっこいいんだよ(画面はリング全体を映してるから、パッと見では見落としがちだけど)
- 602 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 16:15:54.26 ID:0BPyKDfs0
- 12号見たけど、あの時の橋本の入場って確か
爆勝宣言の前にイントロでラストエンペラーかかってたよな?
やっぱ権利問題でその部分だけカット。普通の爆勝宣言だった。
このシリーズ、見たい選手の入場ことごとくカット。仕方ないにせよ、切ないね。
- 603 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 19:28:51.31 ID:zyAgixEB0
- >>599
>>昔「IWGPタッグリーグ戦・激闘」ってビデオがあって、ヒギンス戦とかダイジェストで入ってたけど
懐かしいなー 持ってたよそのビデオ
確か他にもノーTVマッチ(猪木対スヌーカ、藤波&木村対ドス&カネックとか)
が入ってたっけね。
ブロディ絡みはヒギンズ戦以外何が入ってた憶えてない・・・orz
- 604 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 19:38:44.51 ID:zyAgixEB0
- >>601
レス見落としてました・・・
「'85IWGPタッグリーグ戦:ミスター・ポーゴ、ケンドー・ナガサキvsジミー・スヌーカ、ブルーザー・ブロディ 」
これだったすね。
確かブロディがポーゴのスピンキックをスカして、物凄いキングコングキックを入れてた記憶が。
- 605 :お前名無しだろ:2012/03/21(水) 22:59:27.49 ID:adD8otDn0
- >>602
定価1000円増しなら、入場曲つけれるだろうね
- 606 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 06:44:38.73 ID:+ZPf2VPr0
- スーパーJカップ1stステージを収録して欲しいんだけど、
新日本が経営危機に陥った04〜05年頃にWWEからの要望でベノワとエディの試合映像アーカイブを全部売却したって噂をどこかで読んだんだよね。
もし事実ならワイルドペガサスとブラックタイガー(2代目)の試合は収録不可能なわけで…
真偽はどうなんだろうね。
- 607 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 07:27:15.98 ID:lu1g+5A+0
- 映像の権利持ってるの、テレ朝でしょ
新日の物じゃない
- 608 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 11:51:30.55 ID:3rdz3ia30
- >>606
いいですね、1stステージ
私が生観戦で興奮した2大興業の1つ
(もう一つは10.9ドーム新日Uインター)
あの舞台はとにかく夢が詰まっていましたね
VHSでは出ていたはずですが、入場シーンは
やっぱりカットなんですかねえ
ポンポン弾むハヤブサをもう一度見たいです
- 609 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 12:50:36.07 ID:cdkaXXhL0
- 04とかまだ全然元気だったと思うけど
経営危機でサップや武蔵呼んだり年3回ドームとか出来るわけない
どん底だったのはユークスになって大量首切りやった頃
- 610 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 19:49:38.75 ID:M3tRPI8V0
- たしかに第1回スーパ−Jカップは最高の大会でしたね。
DVDで見たいわ。
- 611 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 23:03:41.48 ID:mPiwkG230
- >>606
2年前のCSワールドプロレスリングクラシックスで
ペガサス対スコーピオ、エディ対ライトニング・キッド
大谷&高岩対ブラック&ジェリコ
が放映していたよ。
- 612 :お前名無しだろ:2012/03/22(木) 23:11:17.71 ID:j80T0V5/0
- 問題はDVD化だよな
- 613 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:00:03.98 ID:w0O+SEYr0
- >>599
ブロディのDVDボックス、1985・7・19札幌の猪木・坂口対ブロディ、バンディ戦→放送時間途中で終了
1985・12・10愛知県体育館の藤波とのシングルが入ってないよね?映像ないのかな?
- 614 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:09:51.96 ID:LaQ9ioYd0
- 愛知のは昔サムライで放送してたから残ってると思う
- 615 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 10:21:39.35 ID:HYP7A9YN0
- ほんとだ、札幌のリストにないね
多分テレ朝にマスターないし、番組途中で終わったから当時の録画ものも使えなかったから
収録しなかったんだろう
- 616 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 12:17:14.31 ID:e4Ynaaxm0
- 当時話題にならなかったが今となってはドリームカードのHホーガンvsDローデスを
高画質で(ニコつべにあがってたのは糞画質だったからなあ)
- 617 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 19:42:45.09 ID:Jgcp1Kyu0
- 猪木のNWF戦で唯一放送されなかったモラレス戦も収録して欲しいなw
- 618 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 20:02:51.65 ID:d+dKn/uiO
- ↑如何わしい事に使うのかい!?
- 619 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:22:00.75 ID:zKBKdF5/0
- ホーガンBOX出ないかな。
- 620 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:33:48.31 ID:0Tm8znWv0
- 猪木・ローデスのタッグ戦見たくなった。
- 621 :お前名無しだろ:2012/03/23(金) 22:57:32.69 ID:0Tm8znWv0
- なかなかアンケート結果が更新されないね
- 622 :お前名無しだろ:2012/03/24(土) 02:01:52.86 ID:LVyLNpuM0
- age
- 623 :お前名無しだろ:2012/03/24(土) 11:09:44.72 ID:zDCk75uyO
- ドームのベイダーVSハンセンのゲストは田代まさし
- 624 :お前名無しだろ:2012/03/24(土) 12:02:38.46 ID:xHt1nAWUi
- 6号の猪木VSブロディ戦の客席に鈴木雅之と田代まさしがいるな。
- 625 :お前名無しだろ:2012/03/24(土) 13:42:15.82 ID:U0Yl3GCSO
- むしろ今まで出た号に、田代まさしが居なかった事があったか?
- 626 :お前名無しだろ:2012/03/24(土) 16:01:26.56 ID:LVyLNpuM0
- 2週間に1回の木曜日が楽しみだよ
- 627 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 00:09:53.61 ID:LybH5lGfO
- 東京ドーム張り手でお馴染みの猪木&坂口vs橋本&蝶野もマーシーが!
- 628 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 02:49:39.60 ID:1sGZZTZT0
- J-CUPってDVDになっていたような・・・。サマーナイトフィーバー等、
新日の過去の人気ビデオが、廉価版みたくDVDであったのをツタヤで見た
ような気が。
- 629 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 08:28:02.75 ID:lm2BB1DP0
- J-CUP見たいな・・・第1回以外はどこが権利を持っているのか知らないが
- 630 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:01:28.46 ID:yDq1dhOPO
- 1回目は新日でVHSもDVDも出てる
2回目はWARでVHSは出てる
- 631 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 16:25:49.44 ID:m3uigQgEO
- 三回目は週プロビデオ増刊
- 632 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 21:12:01.53 ID:Jx/uAaXLO
- じゃあ無理だな。
- 633 :お前名無しだろ:2012/03/25(日) 21:34:20.12 ID:7BsFf0XH0
- 90年後半の金本、大谷、高岩 ライガー、サムライ、カシン
プラス インディーの戦い熱かったね!当たりもきつかった。
- 634 :お前名無しだろ:2012/03/26(月) 17:05:37.83 ID:wwqK3GDJ0
- 一昨日のワープロクラシックのEPG
村田和成って誰だよw
- 635 :お前名無しだろ:2012/03/26(月) 21:17:05.03 ID:+cgRxWyk0
- 俺だよ
- 636 :お前名無しだろ:2012/03/27(火) 00:15:55.50 ID:0G9v7r/DO
- 村上和成なら知ってるけど
- 637 :お前名無しだろ:2012/03/27(火) 22:56:47.34 ID:ogEzH1vA0
- 木曜日が楽しみだな
- 638 :お前名無しだろ:2012/03/28(水) 13:11:42.62 ID:JFBUIZ6yO
- 16、17号の発売が待ち遠しいわ!www
- 639 :お前名無しだろ:2012/03/28(水) 19:13:28.95 ID:k021EVOgO
- 4月サムライの闘魂史の放送予定試合わかりますか?
- 640 :お前名無しだろ:2012/03/28(水) 19:41:36.91 ID:U5O3byj60
- 本間!何があった!
- 641 :お前名無しだろ:2012/03/28(水) 22:06:17.36 ID:lhEtaGi00
- >>597
ローンホーク見たいな
ウォリアーズのかませ犬になってたな
全日本の放送に少し出てた
- 642 :お前名無しだろ:2012/03/29(木) 00:15:05.21 ID:YdvDpghD0
- コブラのデビュー戦の不可解な編集放送だけど
もうこの頃からギブUPまで待てないの予兆はあったんだなw
- 643 :お前名無しだろ:2012/03/29(木) 18:13:59.92 ID:7ZPb/p47O
- 《13号レポ》
・猪木vs長州、入場シーン両者ノーカット
・DVDジャケは長州のサソリ(相手判別不能)
・前田がらみはコール前数秒が前田DVDより長く収録
- 644 :お前名無しだろ:2012/03/29(木) 23:29:19.78 ID:1ju9R3Zx0
- >>643
GJ
- 645 :お前名無しだろ:2012/03/30(金) 22:54:35.18 ID:O6aAPy51O
- 北尾特集
小川特集
前田特集
橋本特集
は観たい
- 646 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 00:09:54.03 ID:ZpUYYTB/O
- 北尾特集って
・デビュー戦 ビガロ
・長州・北尾vsベイダー・ビガロ
・vsベイダー
・猪木・北尾vs長州・天龍
うわ いいなコレコラ!タココラ。
- 647 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 00:55:36.37 ID:qCJJfbjH0
- ロビンソン戦ってほぼノーカット? 収録試合すくなくね?
- 648 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 03:59:02.54 ID:ppc8fXp60
- >>641
俺の記憶だとローンホーク(ズールー)って開始直後数秒でコーナーに逃げ帰ってパートナーにタッチして
後は自分のコーナーでパートナーがやられるまでずっとリングから目をそらしてただけだったぞ
- 649 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 04:08:07.90 ID:nkClPydyO
- カズウェルマーチンとボビーガエタネの名コンビが見たい。
- 650 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 04:18:20.75 ID:iGuiWMzd0
- 北尾がらみだったら
橋本マサさん北尾vsベイダービガロウィリアムスが見たいわ
- 651 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 04:22:54.93 ID:yIRqW5EeO
- YouTubeで見ればよい
- 652 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 08:30:42.34 ID:IuUAkRTTO
- YouTubeは画面がアレだからやだ
- 653 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 10:17:54.30 ID:OMhii9yx0
- 平成維震軍特集まだかよ
- 654 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 13:45:53.69 ID:xo4zqBhuO
- ブロンドアウトローズとか。
売れないなW
- 655 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 13:48:32.84 ID:6CHn/x+v0
- マシン軍特集、
海賊ガスパーズ特集なんか見てみたいな。
あとソビエト・レッドブル軍団特集とか。
- 656 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 13:52:19.78 ID:V/VBWmZg0
- >>650
一度きりしか披露されなかったオリジナル技『サンダーストーム』がフィニッシュになった、ラリー・キャメロン戦も収録するべき!
- 657 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 13:52:38.67 ID:G9McZafWO
- 裏表紙が真壁になったな
- 658 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 14:16:45.96 ID:Rlw+odVC0
- >>654
その際にはぜひスーパーJr保永優勝を
肩車で祝福するアウトローズのヒール
らしからぬ歓喜のシーンをメインでw
- 659 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 14:24:01.85 ID:ZpUYYTB/O
- だしの素やろ だしパウダー
- 660 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 15:04:24.10 ID:psfmD2hf0
- >>654
申し訳ないけど俺は買う
- 661 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 15:11:33.57 ID:52AXVfutO
- コブラ特集に期待してるけど、可能性はゼロなんだろうな。
- 662 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 20:18:50.86 ID:bNk3EJ5B0
- 韓流特集でしょ。
・大木金太郎
・力抜山
・パク・ソンナン
- 663 :お前名無しだろ:2012/03/31(土) 22:23:05.42 ID:iRK2uJLPO
- どーせコブラDVD-BOX何か出ないのだろーから前代未聞のコブラデビュー戦ノーカット映像は出していいと思うな
- 664 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 04:26:24.01 ID:Rwfrht8/0
- コブラ特集なんて出したら、売れなくて
廃刊へ一歩進んじゃうぞ
ここは潔く我慢しようぜ
- 665 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 15:35:58.93 ID:nSAu2wA8O
- 表紙を寺沢武一に描いて貰えば売れる。
- 666 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 15:49:28.18 ID:PGB8ZJC10
- 近所の小さな本屋は、貴方しか買ってませんよ、だとさ。
- 667 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 17:31:42.72 ID:vMfdVtt5O
- >>664
ほんとジョージほど才能を生かせないで終わったレスラーも珍しいわw(弟の俊二もそうだが)
背はある、顔も良い、運動神経も良い、体は筋肉質でカッコイイ、と
プロレスラーとしての先天的な素養は、これ以上無いってくらい恵まれてたのに
(あの前田が「若手時代、ジョージに対して嫉妬感を持っていた」と言うくらい)
- 668 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 17:37:29.65 ID:93m16tif0
- 大仁田(劇場)特集があったら、バカ売れするな。
- 669 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 20:15:03.05 ID:8SM9WYHLO
- >>668
地上波で放送されてないから入るか分からないけど、「またぐなよ」のくだりも入れてほしい。
- 670 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 21:29:01.45 ID:Og68xss4O
- Uインターとの対抗戦で、猪木がコメントしている最中に後ろにいたロン毛の兄ちゃん
今見てもムカつくw
- 671 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 21:58:02.78 ID:vMfdVtt5O
- >>669
「またぐなよ」は普通に放送されてたよ?
- 672 :お前名無しだろ:2012/04/01(日) 23:49:48.75 ID:8SM9WYHLO
- >>671
毎週、ワープロ録画して見てたけど放送されてないと思う
- 673 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 00:04:57.82 ID:Bw5F+VZO0
- >>665
タブーに触れんじゃねよ
- 674 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 00:46:45.75 ID:UfwkgCcXO
- >>670
ぶさいくなキムタクなw
オ・カ・ム・ラ、とか言ってるな、読唇術は分からないけどw
- 675 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 01:03:08.67 ID:HzuPpUPjO
- 超獣BOXが新日時代集だと知ったが移民未収録だそうだ
- 676 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 01:07:48.24 ID:XOEou0jcO
- >>672
いや放送された
ハッキリ見た記憶ある
てか今、YouTubeに上がってるのが地上波で普通に放送された映像だよ
- 677 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 03:14:58.66 ID:FCa+SIO20
- ブロディの移民とブッチャーの嵐だけは権利上、無理だよ。
その2曲は全日の最強タッグDVD-BOXでも違う曲に差し替えだったし
ゲーム(レッキン)でのブッチャーも違う入場曲だった。
- 678 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 16:56:25.78 ID:9pyQmYtlO
- ミノタウロスの演奏でも駄目か!?
- 679 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 17:00:21.09 ID:S3bYBJSYO
- むしろそっちが好きだわ
- 680 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 17:18:35.88 ID:JS6dc7KRO
- 》663
昔ビデオで発売されていたJr.ヘビーの歴史 みたいなシリーズの84〜86年編?再発希望。新宿TSUTAYAで借りた事があるがコブラVSキッド、ヒロ、荒川、越中、高田に山田Vブラックタイガー、高田等も収録されていた。全部ダイジェストだったけど満足度高い内容だった。
- 681 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 20:40:02.02 ID:rocHa1zHO
- 小学館からまさかの馬場DVDマガジンが発売w
- 682 :お前名無しだろ:2012/04/02(月) 22:11:07.58 ID:7xKX5eUHO
- ベイダーも、レインボーの曲だからそのままは難しいかな?
- 683 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 01:23:16.54 ID:csI+yNq2O
- 藤波DVD-BOX、中邑DVD-BOX来るぜ。
- 684 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 01:47:22.37 ID:xUaJisNRO
- 天コジDVD-BOXにnWo時代の試合が普通に収録されてたんだけど
nWo関係って問題ないんだったっけ?
俺の中で
・猪木×アリ
・nWo
・橋本×小川
は絶望的かなと思ってたんで
(まぁ猪木×アリ、橋本×小川は無理かw)
- 685 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 02:07:57.31 ID:OVn/X+Zb0
- 新日DVD-BOXあるある
・入場曲カット、または差し替え
・試合も編集されているのが多い
・初回盤限定で変なTシャツが付いてくる
- 686 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 06:37:42.98 ID:n6tFgfN0O
- DVDマガジン 馬場
(全五巻)
五巻は、少なすぎやしないか?
結構 長い間活躍したぞ一応。
- 687 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 08:48:12.15 ID:v8UfmY6rP
- 馬場の全盛期は日プロ時代だから素材が少ないんだろう
巻数が多くなるとVS悪役商会ばかりになっちゃう
- 688 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 09:34:07.09 ID:Dj2VjB02O
- >>686
馬場のDVDなんて上下2巻で十分だろ。
5巻なんかにしたら1巻が全盛期のモノクロ試合で、残りは全部お笑いパートだぞ(笑)
- 689 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 10:13:06.98 ID:yKBm5VYuO
- 1巻1試合だけ収録とかないだろうな…
- 690 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 11:32:34.74 ID:nQlZlvdGO
- 馬場はアメリカではヒールだったしな。 VHSでは出ていたが、今はイメージ的に出すの無理だろな。
- 691 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 11:45:40.72 ID:MEpJcLLbO
- 馬場対エリック。馬場鶴田対ハンセンブロディが
1巻目の内容だそうな
- 692 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 14:36:34.56 ID:eXgZkSZIO
- >>687
いや、40年近い現役生活でVS悪役商会は最後の10年だけだぞw
- 693 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 19:55:42.99 ID:Cf/fQ9nO0
- 結局旧全日の映像権利ってどこが持ってるの?
まだVAPなの?
- 694 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:40:49.06 ID:sHUTGLuYO
- >>693
日テレじゃないかな?アメトーークで全日時代の三沢の試合が放送された時、「協力 日本テレビ」だったから。あと、馬場のDVDマガジンが出るんだったら鶴田のやつもぜひ出してほしいね。
- 695 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 21:48:53.53 ID:Z9X/O4l7O
- ビッグ・ショーヘイ・ババの頃が見たい。
- 696 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/04/03(火) 22:00:37.83 ID:Ey1tsQQV0
- 馬場DVDは当然ながら元子さん監修でア〜ル
- 697 :お前名無しだろ:2012/04/03(火) 22:50:52.16 ID:NncMJMJa0
- 馬場ってプロレスラーというより昭和の懐かしい有名人、
みたいなポジションでずっと日本人の記憶に残ると思ってた
裕次郎・ひばりとかそういうジャンル
でもそうでもなかった
メディアで回顧企画みたいなの余り見ないし、平成生まれだともう誰も知らないんじゃないの
今回のDVDもやっとという感じだよね
プロレス的には直系の鶴田・三沢が相次いで死んだのがやはり大きい
あと地味にターザンの暴露も効いてると思う
「馬場さん」幻想が今迄の様には通用しなくなった
自分は新日派ではあったけど、武藤が全日本の看板に甘えて好き勝手やってる
(ように見える)のを見るとちょっと馬場が可哀想になる
- 698 :お前名無しだろ:2012/04/04(水) 11:42:32.68 ID:++KzyhAh0
- >>697
それなら全日捨てた三沢を普通叩くだろ
まあスレ違いだな
- 699 :お前名無しだろ:2012/04/05(木) 00:26:57.40 ID:ddKADltV0
- ローラン・ボック戦 なんかの間違いで15号に追加されないかなと思ってる俺
- 700 :お前名無しだろ:2012/04/05(木) 06:52:16.35 ID:Mg/qFDPf0
- 700
- 701 :お前名無しだろ:2012/04/06(金) 07:26:33.93 ID:lT/3+GVj0
- コピーしてからヤフオクで売るやつも多いよな。
「1回視聴しただけです」っていうコメントの多いことw
- 702 :お前名無しだろ:2012/04/06(金) 21:25:22.11 ID:JckSJLPjO
- >>701
まあそれは別に、いいんじゃないの?
- 703 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 01:46:09.36 ID:9cXBkEO10
- 永久に視聴は出来ます。
けど、お金はなるべく払いません。
何が悪いんだ?
- 704 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 03:58:25.64 ID:uzcHGmUaO
- DVDのコピーはアカンやろ。
- 705 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 04:13:27.15 ID:xXwALidu0
- >>691
CSで録画したので十分です、どうもありがとうございました
- 706 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 08:56:58.20 ID:97I6wX7D0
- 馬場さんのDVD、できるなら全日本より日プロの試合がみたいな!テーズとかブルーザーとか!1ー
- 707 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 19:07:57.90 ID:l4jBdSDF0
- サムライTVの新日本プロレス闘魂史って今までの新日本プロレス伝説と内容変わるのか
- 708 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 21:19:12.49 ID:hXgOEzdK0
- 長州「藤波!前田!お前ら悲しくないのか!」
長州「藤波!前田!お前ら噛み付かないのか!」
どちらが正しいのでしょう?
- 709 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 21:34:29.39 ID:JH7WCo5p0
- 馬場のファンは、もうおじいちゃんだから
高額商品なんて買わないよ。
年金生活は地味だぞ。
- 710 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 21:50:52.66 ID:D4xugw0w0
- >>708
長州「藤波!前田!お前ら悔しくないのか?」かな?
「今しかないんだぞ!今しか!」だったような・・・
- 711 :お前名無しだろ:2012/04/07(土) 22:25:39.94 ID:xNIn3nHbO
- 当時は「悲しくないのか?」だと思ってたけど、
どうやら「噛みつかないのか?」が正解らしい
- 712 :お前名無しだろ:2012/04/08(日) 19:29:59.35 ID:v6SUKljkO
- 「猪木ーコラー!よく聞けーコラー!俺達がお前達を訴えるぞ!」
- 713 :お前名無しだろ:2012/04/08(日) 21:54:05.98 ID:khCrZ4Ua0
- 新装大阪府立初使用大会
猪木&高田vsマサ&Xより
マサ「猪木!高田!俺のパートナーを見せてやる!カモーン!」
- 714 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 00:01:11.68 ID:So7SeQAS0
- やっぱり全日の三冠戦のDVDを、全部発売して欲しい。
- 715 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 00:07:33.38 ID:7nw7iuYg0
- 全日本系は昔から売れないんだよ。
書籍、雑誌、ビデオ等、
プロレス関連商品で売れるのは新日本とU系のものだけなんだよ。
- 716 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 00:17:32.88 ID:yqkrZyPY0
- ドラマ性がなくてつまんないもんね。
- 717 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 01:43:47.68 ID:RYaR5iudO
- 大日との対抗戦まだかよ
大谷vs田尻
蝶野vs中牧
後達vsナガサキ
マサvs社長の4試合収録で行けるだろ
- 718 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 16:20:23.12 ID:Du8vWrU2O
- 坂口特集もしてほしいが、猪木戦以外に見ごたえあった試合ってあるかな?
オールドファンの方、教えて〜!
- 719 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 16:41:57.68 ID:glZqaPkg0
- 大木戦
- 720 :718:2012/04/09(月) 17:04:21.21 ID:Du8vWrU2O
- >>719
ありがとう!
- 721 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 17:33:21.18 ID:ytcn20zo0
- 81年の大阪臨海のブッチャー戦の大流血も
この試合でケガして後楽園の坂口ボック戦は長州ボックに変更
- 722 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 17:38:46.46 ID:j1oq7k9R0
- >>721
あの試合での坂口の流血は、坂口史上でも3本指に入る大流血。
この日の中継ではボック衝撃の日本初登場(×キムケン)、
流星仮面史上に残るフライングネックブリーカー発射(被害者は
長州)や、藤波×ソントンの実質ジュニア世界一決定戦など、
盛りだくさんで歴史に残る試合が多かった。
こういう、ある大会そのものをフィーチャーしてDVDにしても
面白そうだよね。プロレスってその試合だけじゃなく前後の試合の
熱気とかともリンクして盛り上がっていくから。
- 723 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:40:02.67 ID:7oCKLyF50
- >>722
やるのであれば81年の田園コロシアム(ハンセンvsアンドレが既に出ているが)
87年のTPG(これも難しそう)90年ドームとかかな。
- 724 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:47:10.71 ID:SnDzgoe/O
- 猪木藤波対ハンセンボックがあったときの蔵前大会が見たい。
- 725 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 18:53:58.36 ID:9A5W6n0Y0
- ボックの日本での全戦見たいな。
戸口とのシングル見たが大味だった
- 726 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 20:13:16.12 ID:11YgDQZR0
- >>139
俺もコブラの試合が見たい
- 727 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 20:24:41.26 ID:QkEo0aiW0
- 決意の断髪!も成し遂げられなかった飛龍革命、藤波辰爾
ヒーローを継げなかった哀しきアストロノーツ、ザ・コブラ
カルト集団決起!平成維震軍みだれ打ち!
の3本は既に決定だから安心してくれ
- 728 :お前名無しだろ:2012/04/09(月) 21:44:21.65 ID:IO62gzIz0
- このシリーズは初DVD化の試合は難しいでしょ?
ビデオパック〜で既出の物だけじゃない?
- 729 :お前名無しだろ:2012/04/10(火) 14:25:35.82 ID:aMnpsJLQO
- アンケート結果全く更新されないが、皆はどんな試合投稿してんの?
- 730 :お前名無しだろ:2012/04/10(火) 22:37:30.83 ID:4O7ydF5Y0
- 95年のペガサスとブラックタイガーのシングルノーカットで出してくれないかな。
ビデオでは半分くらいカットされてたから。あと90年8月のブッチャーvs栗栖も
できることなら出して欲しいね。
- 731 :お前名無しだろ:2012/04/10(火) 23:55:45.42 ID:xMnzEVMQO
- >>730
橋本vs栗栖は、8年ぐらい前に週刊ゴングの付録のDVDに収録されたことがあったはず。
- 732 :お前名無しだろ:2012/04/10(火) 23:59:16.49 ID:xMnzEVMQO
- >>731
訂正
×8年ぐらい前
○7年ぐらい前
- 733 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 00:03:01.78 ID:2bPgZ2DV0
- 熱い栗栖コールにイス大王感極まり号泣
- 734 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 00:07:44.67 ID:njmAVswIO
- 小原が願える5対5(本隊対平成)見たい
- 735 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 01:00:58.99 ID:Pam4amqqO
- >>730
ペガサス×ブラックはVスペで前半カットされてたのなら、その部分は収録してないんじゃないかな?「屈指の名勝負」といわれた試合をわざわざ編集するとは思えない。
- 736 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 01:04:02.09 ID:H+Jgk1o+0
- バーナード・クラップ組。スーパースター・ボルコフ組見たい
- 737 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 08:02:36.56 ID:kW4hu53m0
- 猪木がスーパースターに一本取られたのって確か猪木&吉田vsスーパー&ボルコフだったかな
- 738 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 18:58:46.51 ID:3jAqLYmE0
- サマーナイトフィーバーin国技館は収録しててほしいな
- 739 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 19:12:23.68 ID:00x2Sz/O0
- 87年のね
- 740 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 19:52:23.77 ID:PwvLwoCsO
- 初日に客席で盛り上がってる山本広吉少年の姿も混みで
- 741 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 19:56:53.12 ID:kW4hu53m0
- 初日の第一試合は飯塚の初勝利試合なんだよね(vs宮戸)
映像残ってないと思うけど
- 742 :お前名無しだろ:2012/04/11(水) 20:45:35.51 ID:JcoQioAl0
- >>734
正しい日本語使え
- 743 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 02:21:30.02 ID:3SkVCNWtO
- ゴングに付録で付いた橋本栗栖はホールの二階客席から撮った裏ビデオみたいな感じで当時すげーガッカリしたよ。
- 744 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 15:56:13.72 ID:tjb85RSvO
- ハンセンベイダー戦での田代の解説がまるごと消されててワロタ
- 745 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 16:43:10.71 ID:+aDKXI5pO
- 早く帰ってハンセンベイダー見たいよー
- 746 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 17:48:50.44 ID:fO/o8E7mO
- Vol.18以降も良いな。
元旦決戦と武藤&蝶野vsウォリアーズは楽しみだわ。
- 747 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 17:59:51.89 ID:rpDJqVTG0
- 新日本vs全日本(ノア)
って普通は川田vs健介をメインに扱うだろ
蝶野vs三沢なんて別に対抗戦って感じなんてしないし
- 748 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 18:05:10.42 ID:ECOixTnK0
- 脱水天山vs小島もあるよね
- 749 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 18:16:25.26 ID:2yao1PwCO
- 21世紀の試合はいれてほしくなかったな…
- 750 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 18:20:42.59 ID:rpDJqVTG0
- まあな
- 751 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 20:02:15.36 ID:tjb85RSvO
- 三沢対蝶野は入場が最大のピーク…
- 752 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 20:26:49.29 ID:8NZvjQ9r0
- 「プライド、K-1、よ〜く見ておけ」
が恥ずかしかった・・・
- 753 :お前名無しだろ:2012/04/12(木) 22:08:49.68 ID:gHb2hiLA0
- ベイダーハンセンの入場あり?
- 754 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 01:23:21.84 ID:AoWidUqhO
- あるよ
ハンセンのサンライズは被せなし ベイダーは少し被せがある程度
- 755 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 06:54:28.53 ID:TvHg//aF0
- >>754
さんきゅー
創刊号以来購入決定
- 756 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 09:53:11.32 ID:GPLkbhe7O
- >>744 観客の歓声でごまかしてたね。TV版を久々に見てみよう。
- 757 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 18:09:52.15 ID:/CJz0TAeO
- 最新号も売れ行きいいみたいだね
- 758 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 18:31:55.76 ID:Qau3lJvBO
- それにひきかえ、データファイルはマジで予約注文しておかないと5号ぐらいで消えそう。w
宝島のは、なんか買うと失敗しそうな。
興味はあるけどね、英語実況で字幕なしでダイジェストだと( ´△`)
- 759 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 21:04:41.98 ID:nYpG+L3QO
- 宝島の安いから買ったけどダイジェストでダラダラしなくて思ったより退屈しなかった。世界のプロレス思いだしたよ。ツマラナイけど
- 760 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 21:27:42.98 ID:Qau3lJvBO
- コレDVDに比べて、影が薄いけど冊子部分もなかなか読めるんだよな。
流さんと門馬さんの連載と復刻ポスターが、結構楽しみ。
最新号のMSGタッグは拡大コピーしたい。
- 761 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 21:31:53.44 ID:mSRq1Yjn0
- ドームのハンセンVSベイダーはハンセンDVDBOXではカット有りじゃなかった?
今回のはノーカットだよね?
- 762 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 21:46:56.26 ID:AoWidUqhO
- 少しだけカットはあったよ
多分、解説席を移してた所だと思う
- 763 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 21:59:35.69 ID:TvHg//aF0
- 田代が画面右下に出てた記憶があったけどその場面はカットかな?
- 764 :お前名無しだろ:2012/04/13(金) 22:09:57.64 ID:fgaQzuB+0
- タシーロの顔がドームのスクリーンにどアップで映って
「若松?」とどよめきが起きた
TVでも同じ映像がそのまま放送されたはず
- 765 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:44:42.92 ID:zeCtF/Hq0
- >>747
健介と川田は小結同士である。
前に武藤がインタビューで言っていた。
- 766 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:46:24.61 ID:/ueS0O2X0
- >>765
ヤオ禿が何を偉そうに!って感じだな
- 767 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:50:52.23 ID:zeCtF/Hq0
- Vol37の新日VS全日(ノア)
・蝶野VS三沢はわかったから、
後は
・長州・ジョージVS天龍・タイガー
・木村・木戸VS鶴田・谷津
はお願いしますよ!集英社さん!
- 768 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 15:52:55.85 ID:zeCtF/Hq0
- ついに大仁田特集が出るんだな。
そんなのいらないから、
一連の小川VS橋本が見たいんだけど。
- 769 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 16:05:56.19 ID:zeCtF/Hq0
- 40までに
4.19正規軍VS維新軍の5対5勝ち抜き戦は入らなさそうだな。
- 770 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 16:48:24.99 ID:rP/6LoQ5O
- >>765-766
そして川田戦後、武藤の口から「小結とか言ったけどアイム・ソーリーだよ」の名言が
- 771 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 17:00:12.97 ID:XbuWE3RB0
- 相手すんなよそんなやつ
- 772 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 19:00:08.20 ID:HJ4ThhNk0
- バックランドいいわ!もっと収録して欲しい
- 773 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 22:14:44.15 ID:flHf6fm40
- アンケートの集計に小川×橋本が入ってないのがムカつくわ
- 774 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 22:17:20.84 ID:ij7QXjuEO
- 天龍特集消えてない?
- 775 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 22:24:52.93 ID:FmIH4n2H0
- >>774
消えてるね
橋本のところが天龍(WAR)だったっけ?
- 776 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 22:29:31.49 ID:/ueS0O2X0
- さすがに天龍特集して「燃えろ新日本プロレス」はダメだよな
- 777 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 23:08:03.62 ID:zeCtF/Hq0
- マードック・アドニスのタッグがかなりアンケートに入っているけど、
俺はアドニス・オートンJrのコンビのほうが最高だったんだけど。
アドリアンアドニス、カウボーイボブオートンJrのタッグが見たい。
- 778 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 23:09:45.33 ID:zeCtF/Hq0
- >>768,773
橋本VS小川が入ってないのはたしか不思議だわ。
1・4橋本VS小川はなんで載せれないのかね?
- 779 :お前名無しだろ:2012/04/14(土) 23:15:02.34 ID:MogqkluE0
- >>778
小川が肖像権料を要求してるから。
だから橋本のDVDボックスにも小川橋本戦は収録されてない。
小川が5戦分の肖像権料として5千万を要求したため収録されなかった。
したがって小川橋本戦は今後も収録されることはないはず。
- 780 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:08:15.58 ID:RI3X3CGN0
- >>779
ありがとうございます。
他のレスラーは肖像権料要求しないのに、
なんで小川だけが?
- 781 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:25:41.71 ID:o1hNQDwm0
- >>780
普通の選手は肖像権を放棄するんだけど小川は契約上、肖像権を放棄してなかったんだろうね。
アウサイでも肖像権を放棄してない選手が勝手にDVDに試合を収録されたと
リングス相手に訴訟起こして勝ってる。
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2012/03/post-789d.html
あと、ゼロワンの三沢・力皇対小川・村上組の試合もノアのDVDに収録されてたが
速攻発売中止になったみたい。
おそらく小川が肖像権料を要求したためと思われる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483361894
- 782 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:33:05.77 ID:RI3X3CGN0
- >>780
小川ってめんどうな選手なんですね。
猪木軍VSK−1で小川がアーツ戦と1億要求とか。
小川はもういいや。一生懸命アンケートやってたけど。
2/10東京ドームの鶴田・谷津組と天龍・タイガー組も厳しいですか?
8/26武道館の猪木・馬場VSシン・ブッチャーも。
- 783 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:41:21.95 ID:o1hNQDwm0
- >2/10東京ドームの鶴田・谷津組と天龍・タイガー組も厳しいですか?
>8/26武道館の猪木・馬場VSシン・ブッチャーも。
これは日テレが絡んでるから無理でしょうw
- 784 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:42:05.31 ID:asog6pf8O
- たかだか1600円ちょっとで、そんな歴史的なのが収録されると思うのが甘い気がする
- 785 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 00:47:23.11 ID:RI3X3CGN0
- 昔なら甘いにはわかってるんですけどね。
今はプロレス人気が落ちていて、
でも昭和プロレスの人気が出てきてるので、
大手の集英社ならやってくれる気がするのですが。
- 786 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 06:00:27.63 ID:0gwrTc7oO
- >>768
いや、俺は大仁田劇場も好きだったから「グレートニタとかも入るかな、楽しみだ」と思ったら…
来年の3月かよ!約1年後とは、先は長いな…
- 787 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 10:16:49.22 ID:hb8gbmDr0
- 権利関係ってのは本人だけじゃなく周りも絡んでくるからね
小川はどっかの事務所に所属してるんじゃないの?
- 788 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:05:36.12 ID:/iQTQ5niO
- nWoと大仁田がOKだったのは意外だった
猪木アリ、夢のオールスター、小川は無理として
前田の長州顔面蹴り、前田アンドレは欲しいなぁ
全日、ノアは交渉次第なのかな?
- 789 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:07:18.40 ID:3/G/ojZV0
- >>784
ハリウッドの名作でも10年経てば廉価版になるのにたかだかプロレス如きで何が歴史的だよ。ばか。
- 790 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:09:03.13 ID:KiPeD+IW0
- 日本の映像なんだからnWoの権利云々は関係ないだろ。
- 791 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:12:55.00 ID:z6L/POZs0
- 権利はWWEが持ってるよ
蝶野がnWo復活みたいな興行やろうとしたら
駄目だったそうだから
WWEが知らないか権利関係が過去のことで新日の興行だから
問題ないのかのどちらかでしょ
- 792 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:15:16.57 ID:mFgHGFoj0
- 長州顔面蹴りのアレはそもそもノーTVじゃなかったっけ
- 793 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:38:31.06 ID:asog6pf8O
- >>789
馬鹿にバカって言われて光栄ですwww
- 794 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 11:43:52.37 ID:asog6pf8O
- >>789
ハリウッド映画と日本のプロレスを同じレベルで見てるバカwww
- 795 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 17:40:34.05 ID:DVhCQrRD0
- >>792
前田日明DVD-BOXや喧嘩マッチDVD-BOXに収録されとるよ
前田アンドレ戦と同じで放送見送られただけでしょ
- 796 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 17:41:44.39 ID:DVhCQrRD0
- >>792
前田日明DVD-BOXや喧嘩マッチDVD-BOXに収録されとるよ
前田アンドレ戦と同じで放送見送られただけでしょ
- 797 :代行:2012/04/15(日) 18:08:55.53 ID:DVhCQrRD0
- >>795
>>796
ダブってしまってすいません
- 798 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 18:25:13.64 ID:+adTgUHv0
- >>789
- 799 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 18:52:32.59 ID:asog6pf8O
- >>789
- 800 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 19:01:18.67 ID:shY2JI9z0
- 800
- 801 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 20:15:30.03 ID:hPH2qDW4O
- 新日があくまで主役だから、
天龍WAR包囲網
みたいなタイトルで出して欲しい
シングルはWAR主催の蝶野戦、藤波戦が見たいけど無理だろうな
武藤橋本野上VS天龍阿修羅石川
藤波長州VS天龍石川
は入れて欲しい
石川が新日の選手とあんなにフィットしてたことに当時驚いた
- 802 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 21:25:12.45 ID:SkOv78AOO
- 当時の冬木はヒールとしていい味出してたな。
俺当時冬木大嫌いだったからな(笑)
そう思わせる冬木がうまかったんだよなあ。
- 803 :お前名無しだろ:2012/04/15(日) 21:40:48.83 ID:n4NAKfIO0
- 冬木と石川は新日と交わって覚醒した感があるな
一方、スタイルが合いそうと思われていた北原は・・・・
- 804 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 07:08:01.21 ID:4baY4DAx0
- >>796
あの日は元々ノーテレビだよ。
当日セミの猪木マードックvs藤波木村の写真にもTVカメラ写ってるから
後にビデオ発売かダイジェストで紹介する予定だったかもしれないな。
88年正月二日目(後楽園)の猪木と馳の初対決もノーテレビだったけど次の週にダイジェストで紹介されてた。
- 805 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 10:48:09.82 ID:JGmeu96/O
- 長州マサvs猪木藤波が少しだが縦横比率がアレだよな
全員体重10kg増しに見える
- 806 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 12:20:52.65 ID:LLPHGyamO
- TPGの暴動も映像残ってるんでしょ?ケロちゃんがリングで土下座してるシーンは放送してたし。
完全版みたいよ。お、ね、が、い
- 807 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 19:44:25.53 ID:tDCJSMTfO
- 古舘の実況はやっぱ上手いな
かつての新日のブームは彼の流暢な語り口が寄与しているのも分かる
一方よしなりはヒヤッホーw
- 808 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 20:42:25.25 ID:8cxOyz/P0
- 辻はトニーホームに二度負けた橋本に直後の廊下で
「橋本、また負けたね。」ってタメ口でインタビューした名アナウンサー
- 809 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 20:50:44.85 ID:12jFjK+SO
- 古舘はプロレス実況と、トーキングブルースをやってれば良いのに
- 810 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 21:04:51.31 ID:YnQ5X2gp0
- 燃えろ!新日本プロレスかなり売れてるみたいだね。
40歳以上のおっさん(俺のこと)がかなり買ってるんだろうか。
だから、あんまり三銃士時代のはいらないんだよな。
昭和だけでいいのにな。
- 811 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:12:38.78 ID:c2B0GFZ80
- 全然売れてなくて、取り扱う書店減ってるけど・・・w
- 812 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:30:41.01 ID:/fuzc8H00
- >>810
創刊号の次に売れまくったvsUインター無視かよ
- 813 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:36:10.84 ID:Ca0M2ijfO
- 俺からしたら80年代後半から90年代しかいらない
そういう年代もたくさんいる
- 814 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:38:32.69 ID:U+rMTBbrO
- >>808
しかも、「おまえ、これでいいの?これで引き下がるの?」みたいに相当エラソーだった気がするw
- 815 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:52:52.51 ID:lipYs4ol0
- >>812
対Uインターはむしろ昭和的な殺伐とした雰囲気が
久々に蘇ったからあれだけ盛り上がった大会
出戻りの頃からの新日・あるいは長州とUの因縁が結実した
「前田が泣いてるぞ〜」の野次はその象徴
あれを平成乃至三銃士時代の象徴とするのは違う
この企画の購買層の中心が昭和ゴールデン世代だという事と、
新日vsUインターが売り上げ2位というのはだから矛盾しないんだよ
>>813
たくさんはいないと思うよ
今復刻されてる映像や書籍はほとんどそれ以前からが中心じゃん
- 816 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 22:55:36.38 ID:/fuzc8H00
- 別にどうでもいいよ いちいちケチつけることじゃないだろ
見たいやつが見ればいいんだし
- 817 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:04:06.26 ID:12jFjK+SO
- Uインター戦は高田のやる気の無さがあからさま過ぎる事に尽きる。
ま、再戦では武藤のやる気の無さがあからさま過ぎるんだけど
- 818 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:10:24.55 ID:43QgcWzP0
- 入場シーンはカットなの?
- 819 :お前名無しだろ:2012/04/16(月) 23:34:46.19 ID:3JroNBaXO
- 高田、安生の入場はなし。 対誠心会館見たいわ
- 820 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:00:09.61 ID:vLvt1QBa0
- 猪木対シンシリーズとかないかな。
- 821 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:19:37.89 ID:QDEkQXQ4O
- 誠心会とかも今思うと茶番劇だな
ドアの開け閉めで邦昭が叱って殴る殴らないとかが発端とか(笑)
- 822 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:22:04.68 ID:QDEkQXQ4O
- >>815
あの野次は今は笑われてるがな
前田は逆にプロレスやらされた高田に同情してた
- 823 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:24:30.77 ID:p+j3pAJYO
- ハンセンvsベイダーの二戦目(福岡)って映像ないのかな?
- 824 :823:2012/04/17(火) 00:38:38.96 ID:p+j3pAJYO
- そう言えば、この前出た新日時代のハンセンのDVDボックスで
初DVD化ってことで目玉の一つになってたわ。
そっち売る都合で、燃えろ!シリーズへの収録は難しいかな?
- 825 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 00:39:46.47 ID:SWj4Z8Tn0
- 坂口対シンシリーズが見たい
具おおおっ、タイガー・・・ジェットシン
- 826 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 07:02:08.72 ID:2hkeaxaa0
- リバプールの風特集が見たいな
- 827 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 07:50:23.50 ID:X9ZOFwG6O
- >>786
あの、メイク落とし待ちして撮ったニタの最後も収録かな
- 828 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 12:12:36.15 ID:/QF6wSllO
- ベイダーハンセンの音声カットって田代だったのか。
猪木のヘロヘロぶりに笑った。
- 829 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 12:17:54.16 ID:759ZovQYO
- >>807
古舘は技の名前をよく知ってるのが偉いなって思う。
グラウンドでの細かい動きもよく見てて、玄人目線の実況をしてる。
- 830 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 14:02:17.03 ID:pyQckWGs0
- 誠心会館との抗争見たい
- 831 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 17:24:14.46 ID:YiDP02E5O
- 94年ドームの猪木vs天竜、藤波vs超人、長州vs藤原が見たい!
三銃士対決とかはガチで需要ナシ
- 832 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 17:40:56.44 ID:rEEGxHRy0
- 携帯厨は余計な一言多いな
- 833 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 17:45:05.06 ID:yt8mFr7UO
- よく全日の話も出るけど、俺も馬場鶴田時代はみたいけど、癌ホモと糞尿垂れ流しで死んだやつの試合なんかは見たくないし、需要ないよ。
- 834 :お前名無しだろ:2012/04/17(火) 19:57:39.74 ID:5S68cF1hO
- 振る勃つ一物
- 835 :お前名無しだろ:2012/04/18(水) 10:14:30.90 ID:VAaXk8GHO
- 獣神ライガー(サンダーなし時代)vs佐野
キッド・スミス・コブラの巴戦
タイガー以外のジュニアを、そろそろ見たい。
- 836 :お前名無しだろ:2012/04/18(水) 11:20:30.28 ID:n6vZvztxO
- 巴戦のキッドVSコブラ、フィニッシュは雪崩式サイドスープレックスだと思い込んる人がいるけど、
フィニッシュはバックドロップですから!
雪崩式はその前で、カウント2で返されてるから!
- 837 :お前名無しだろ:2012/04/18(水) 11:36:44.50 ID:tRyzl7+e0
- >>836
フィニッシュはコブラ死んだと思った
雪崩式サイドといえばスーパーJカップ1st決勝
スーパーサイドスープレックスて名前付いたね
いい時代だった
- 838 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 01:10:34.16 ID:3+q6tJtq0
- 「藤波!猪木とてめえの首は、俺が獲るぞ!トップは俺が先に走ってやる!」
とマイクアピールがあった、猪木 山田VS長州 藤波が見たい。
- 839 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 13:21:22.93 ID:K+lf54ZOO
- いやいやフィニッシュは立ちバックで中出しだろ
- 840 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 14:20:08.67 ID:YavQ9UUj0
- >>832
いらん
- 841 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:12:53.85 ID:oRD0X1Fc0
- 俺はとにかく、昭和58年1月〜3月ぐらいの、
正規軍VS革命軍VSはぐれ国際軍団の6人タッグマッチが見たいんだよ。
あと、後楽園ホールでの坂口とキラーカーンの仲間割れも見たいわ。
- 842 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:21:06.46 ID:E6mzTRce0
- ベイダーvsハンセン戦って、入場シーン
収録してますか?
- 843 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:23:02.97 ID:oRD0X1Fc0
- >>842
入場シーンありますよ
- 844 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:24:24.98 ID:oRD0X1Fc0
- 1983年5月13日 大宮スケートセンター
前田明VSアンドレ・ザ・ジャイアント
この試合こそ、
初期の前田の名勝負だったと思うんだけど。
なぜに収録されない?
- 845 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:24:25.06 ID:W9iM19TeO
- >>841
不審な態度を見せるなか、コーナーポストに頭をコンコンと
軽く打ち付けるカーンの姿だけでも見たいものだ
- 846 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:24:28.03 ID:E6mzTRce0
- >>843
おぉ、マジすか
ドームのサンライズって、貴重ですよね
ましてや、客の歓声が沸点に達してた記憶がある
- 847 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 21:28:45.27 ID:oRD0X1Fc0
- 昔は幸せだったなー。
毎週金曜日の生中継や、
週間プロレス・週間ゴング・週間ビッグレスラー・週間ファイトって
4つも週刊誌があったんだもんな。
コンビニで立ち読みするのも大変だった。
- 848 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:13:19.51 ID:QiE+hVtU0
- >>844
前田DVDBOXに初収録されたばかりだからじゃない?
- 849 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:15:32.66 ID:oRD0X1Fc0
- >>848
そうですか。
前田DVDボックス買ってない。
でも見たい。
- 850 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:22:32.75 ID:M9S+utaA0
- >>847
東スポが出してた「ザ・プロレス」(だったかな)という
カラーのタブロイド版みたいのもあった
結構内容が充実してたし写真も良かった
専門誌より手頃なのでよく親に買って貰った
- 851 :お前名無しだろ:2012/04/19(木) 22:50:43.50 ID:IJLiiZrM0
- 82年元旦決戦のメインは猪木対ボックなのか
ゴッチ対藤原のエキシピジョンまで
- 852 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 00:30:45.90 ID:Kwxcw2+qO
- ネットの時代になって便利になったけど、あの頃の狂おしいほどのドキドキ感はなくなったな。
今の若いファンは可哀想だな。
- 853 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 00:44:17.08 ID:u160poe1O
- >>841
仲間割れというか“裏切り”ね。四日前の後楽園でタッグを組んでた藤波とカーンの間に不穏な空気が流れるという伏線があったんだよなー。ノーテレビだったけど。
- 854 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 10:33:00.65 ID:HxMBzQQS0
- 今更猪木や初代タイガーのDVD借りようかと思ってるんだがお勧めってなんかある?
猪木は新日黄金期のイケイケ時代の有名な試合がいろいろ見たいっス
虎の方はライバル3人との名試合全部入ってれば最高
- 855 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 17:27:00.63 ID:gyHkKUhWO
- 挿入シーンはカットされてますか?
- 856 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 21:50:49.98 ID:a1NgOL910
- >>853
そうだったんですか。
あの、坂口とキラーカーンの仲間割れで、
斎藤・長州・カーンの3人が坂口をいたぶってたら、
猪木が怒ってリングに入ってきて、
長州に叱る感じでビンタをしたのが印象的でした。
- 857 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 21:57:35.98 ID:S99UIQpu0
- >>854
MSGシリーズでの猪木ー坂口を見るといいよ
今から見れば地味な試合だけど
プロレスには余計な物は必要が無かったんだと確認できるから
このDVDシリーズに入ってるかどうかは知らんけど
- 858 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:23:44.89 ID:3sLL80QjO
- 当時のファンが今の状況を知ったら夢のようだと思うんじゃないの?
試合結果をすぐ知る事ができる、プロレス格闘技専門チャンネルがある、
録画して何度でも見れる、ネットで比較的手軽に見たい試合も見れる…
まあ隣の芝生は青く見える、ってなもんさ!
- 859 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:40:23.24 ID:lvxtlnAJ0
- プロレスの話が出来る人を探す手間がなくなった
- 860 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:54:29.50 ID:GziNECEp0
- 実はプロレスの衰退はサムライ等で簡単に見れるようになったからだと思う。
昔は臭プロやゴングの提灯記事で想像してる方が多かったし。
- 861 :お前名無しだろ:2012/04/20(金) 23:57:40.16 ID:WKkhBdar0
- メキシコがテレビでプロレス中継やり始めた頃は
客減ったらしいな
今は試合数が多いから日本と比べ物にならないくらい
ギャラもらえるそうだが
- 862 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 00:38:27.48 ID:ZuEy/nDY0
- >>858
TVの全国中継を何十万人が同時に見てた時代にネットも何もないでしょうが
昔が良かったとだけ言うつもりはないけど
「昔と今は何も変わらない!」みたいに強弁するのは見苦しいよ
プロレスがここまで堕ちた現実から逃げてるだけじゃん
肩身が狭いのかも知れないけどさ
- 863 :858:2012/04/21(土) 04:38:34.75 ID:i4vBjBQaO
- >>862
えっ、それ俺に言ってんの??
>>847が書いてる事に対してのレスであって、そんな事全然言ってるつもりないんでビックリしたw
- 864 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 06:36:03.44 ID:PprwWwvBO
- いつでも手軽に何度でも見れるとなると、逆に見る気無くすよなW
- 865 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 18:39:03.91 ID:jQVG6bY30
- 天龍特集でないの?
- 866 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 19:18:34.65 ID:hdSIFfSk0
- 天龍特集だと根回しする団体の数が多すぎてコストがw
- 867 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 19:19:10.82 ID:hdSIFfSk0
- あ〜新日に上がった時のかw そのうち出るんじゃね。
- 868 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 19:31:51.75 ID:C9pHVAOtO
- 対ニールセン時のキャプチュードアリナシまであと2号!
- 869 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 21:27:44.91 ID:EiKTMndj0
- >>868
きっとナシだな あっても変な謎曲に差し替えられてるはず
- 870 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 21:32:21.48 ID:hdSIFfSk0
- 今日ニコニコでチャンピオンカーニバルの開幕戦配信してたけど、入場曲配信上ほとんどが無音になってたw
- 871 :お前名無しだろ:2012/04/21(土) 22:43:32.02 ID:hCVlnHRf0
- >>854
猪木vsシン (74年大阪 76年蔵前)
猪木vsハンセン(80年2月東京 4月蔵前 9月広島 81年4月蔵前)
タイガーvsキッド(81年4月蔵前 82年8月蔵前)
- 872 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 06:35:04.83 ID:qb98MnzqO
- 藤原対ニールセンやったことは俺しかしらないかな
- 873 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 06:45:05.55 ID:t+O4nM59O
- >>872
オレも知ってる。
雨の中、ニールセンのパンタロンが破れてたな。
組長のあの程度の流血で、止めるのは。
まさに「流血の魔術」のレフェリングだわ。
コレの前のニールセンに若手の山田が挑んだ試合が、ノーテレビだけど、メインは放送したから残ってないかな?
- 874 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 12:42:12.89 ID:pnFLJ7Z+0
- 組長は調印式で殴られて、腫れた眼でリングに上がっていた。
あの年は時間枠がゴールデンタイムから夕方に移った年で
カメラワークが見づらいんだよな。
リングサイド下のハンディカメラからの画面に偏っていて
全体を俯瞰する映像が少ない。
- 875 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 19:58:27.93 ID:fHyxVxv80
- >>873
ニールセンはマーシャルアーツスタイルがよく似合い、かっこ
良くて好きだった。
集客効果を見込まれて、キックボクシングのリングに上がり、
ガチ試合やってたが、無残な結果に終わり残念。
- 876 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 20:29:14.86 ID:tyj5Xt4C0
- 山田戦は何故かトランクスだった
- 877 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 20:42:08.85 ID:bIa6OUYA0
- 骨法の堀部師範を激怒させた山田戦、懐かしいな
- 878 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 20:51:17.25 ID:TXCjhmU50
- 山田の記憶は奥さんがブサイクくらいしか無いな。
- 879 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 21:39:32.55 ID:F/N3mDQ80
- ハンセンvsベイダーって、入場曲はどうなってますか?
- 880 :お前名無しだろ:2012/04/22(日) 22:42:23.47 ID:FLqcRZLv0
- CSテレ朝のクラシックスでは、異種格闘技戦特集で、
藤原対ニールセンと前田対ニールセンが同じ回で放映されてたよ。
ちなみに次の回の格闘技戦特集は、木村対ウイルソンと藤波対リチャード・バーン。
- 881 :お前名無しだろ:2012/04/23(月) 03:47:48.28 ID:je3CNGtJ0
- >>879
そういう質問多いな。
曲の権利関係の話で入場シーンが収録されていても曲は別ver.とか普通にあるしな。
購入前に分かるように本の表紙の片隅にでも表記してくれるとありがたいんだが。
試合後のインタビューとか、乱闘とかそういう収録されてる部分だけは大々的に謳ってるんだよな。
収録されてない、あるいは大人の事情で差し替えられてる部分も分かるようにしてほしい、無理だろうけど。
- 882 :お前名無しだろ:2012/04/23(月) 16:19:59.93 ID:ZggsOA9f0
- ちなみにハンセンのDVD-BOXの方では
ハンセンvsベイダー戦でちゃんと前奏付サンライズ有り入場だった
- 883 :お前名無しだろ:2012/04/23(月) 19:23:53.45 ID:c5Z1o5wq0
- >>882
ベイダーは?
- 884 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 06:48:55.00 ID:dYDdECBC0
- >>881
それやったら購入控えられるのが目に見えてるしな…。
- 885 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 17:14:08.18 ID:DTsw0dg7O
- そもそも、田代の声ってカットしなくちゃいけないの?
- 886 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 18:18:55.26 ID:FaOMNa/BO
- 田代が映ったり声が入ってたりすると、いくらか田代に支払われるのかな?
- 887 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 18:25:12.15 ID:FaOMNa/BO
- 前田のアウトサイダーの裁判で話が出てたけど、
肖像権の放棄にサインしてなかったとか色々あるみたいだから、
そのへん芸能人関係はさらに面倒なのかもね。
1巻の猪木vsホーガンでも男性タレントにモザイクかかってた。
- 888 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/24(火) 19:19:28.65 ID:Uk4hupY70
- 入場曲が違う時点で、買う気が起きない
- 889 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 19:27:55.50 ID:Q5Cjg+tg0
- 芸能人がゲスト解説とかやってると後々面倒になるってことかな?
五月みどりや稲川淳二が放送席座ったことがあったけど。
- 890 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 19:41:02.88 ID:vH50FC5q0
- とんねるず(86猪木スピンクスのゲスト)
安田成美(87武藤後藤vsアレンJスミスの花束嬢)
80年代は猪木ホーガン以外はこれくらいか
- 891 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 22:20:01.89 ID:iy6RfdTK0
- 83年の革命軍団VSはぐれ国際軍団の6人タッグが収録されないかね?
- 892 :お前名無しだろ:2012/04/24(火) 22:27:58.39 ID:DN7e1HqY0
- 田代まさしが解説のドームはどうなんだろう??
- 893 :お前名無しだろ:2012/04/25(水) 01:28:00.35 ID:/2mHm1I4O
- 2.10東京ドーム見たい奴は俺んちこいよ ビデオだけど昭和60年から平成10年までの新日と全日全部録ってあるから
- 894 :お前名無しだろ:2012/04/25(水) 03:06:11.45 ID:RTBGPrjU0
- >>893
おまえんちのは、
五輪と天龍タイガーの試合がないから行かね
- 895 :お前名無しだろ:2012/04/25(水) 07:13:27.68 ID:1N0dlMCj0
- >>893
行くから住所晒せ!
- 896 :お前名無しだろ:2012/04/25(水) 07:47:21.12 ID:FOCIXHgI0
- >>893
カビだらけで再生出来ない代物じゃないだろうな
- 897 :お前名無しだろ:2012/04/26(木) 20:28:08.25 ID:FjT95RunO
- 定期購読止めようかと思ったけど、40号までの内容見ると、やっぱり良いね。でも三銃士はイラネ、タイガーもうんざり。マクガイヤーブラザーズやカンガルーズとか蛇を首に巻いた人とか、新日ならでわのB級外国人を少しは見たい。
- 898 :お前名無しだろ:2012/04/26(木) 21:13:58.76 ID:bjn0A92OO
- 猪木vsバックランド(二度目のフルタイム)と、猪木vsボブ・ループ、セットで出してくんねえかなぁ…
- 899 :お前名無しだろ:2012/04/26(木) 22:07:18.05 ID:TSBR6v690
- 前座の試合はないのかな。ドン荒川の全盛期とか
- 900 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 01:34:51.93 ID:TW/1jNtuO
- ドン荒川ならコブラ戦を。
荒川のジャーマンがすばらしい。
- 901 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 02:06:38.18 ID:BIJ17YCy0
- 北尾特集は出ないのだろうか??
- 902 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 10:06:53.83 ID:zW3mMzad0
- 北尾は入場が面白いだけに
これで出しても半減しそう
- 903 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 19:52:13.22 ID:hL6NJ+hxO
- プロレスの楽しさの一つは入場シーンだよな 入場シーンが盛り上がりないレスラーは一流じゃないと思う
- 904 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 19:57:09.06 ID:5q/iF4osO
- プヲタらしいな
入場とかが好きなのて
- 905 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 20:31:03.35 ID:8NHV5K150
- 前田vsオーンドーフ、前田が小林のテーマ曲で入場してるけど・・カットか
別の曲だろうね、やっぱ。
- 906 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 21:49:46.35 ID:pJsbsq6a0
- 魁勝司対前田日明とか、藤原義明対平田淳二とか、荒川真対斉藤弘幸
とかみてみたい
- 907 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 22:30:06.93 ID:A3gSDKvT0
- 83年釧路の永源vs藤原、隠れた名勝負だったらしい。
こんな試合絶対目にすることはないだろうけどね。
- 908 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 22:35:38.82 ID:BIJ17YCy0
- 素顔の珍獣特集は出ないかね??
あと骨法特集とか。
- 909 :お前名無しだろ:2012/04/27(金) 22:36:10.72 ID:L8fzK+NsO
- >>904
まあ、入場からすでにプロレスの一部だからね。
てか、他のスポーツも選手入場にプロレス流の演出を取り入れてる面もあるけど、
全然プロレスの方がこだわりが違うね。
総合とかでバケツ持ったセコンドがゾロゾロ花道歩いて来るのとか見ると美しくないわー。
- 910 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 05:28:12.04 ID:0/VoiSuf0
- >>909
サンダル履いて入場してリングサイドでそのサンダル脱いでリングインするって
のもなんかなって思ったりもする。
- 911 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 09:44:51.51 ID:K1yy83/y0
- >>909
それでもグレイシートレインは美しいだろ?www
- 912 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 10:07:38.20 ID:ceGAj6SS0
- >それでもグレイシートレインは美しいだろ?www
?とwをくっつけて使う奴って、アホばっかりだよな
- 913 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 13:17:19.97 ID:K1HosZO30
- 最初全50巻って話だったけど、公式から50巻ってのが完全に消えてる
長くなるのか短くなるのか…
- 914 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 13:36:14.79 ID:4gu/5g6L0
- 40号で終わりだろうな。
- 915 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 16:47:21.39 ID:ZxiobM8zO
- もともと50巻予定ってなってなかったっけ
好評により5000巻になったのかな
- 916 :お前名無しだろ:2012/04/28(土) 20:23:17.48 ID:/kRUnMVWO
- 猪木がカーンに繰り出したこめかみ斬りを見たい
- 917 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 03:52:55.57 ID://4qu1hvO
- YouTube
- 918 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 11:51:50.61 ID:OxK8i4OQ0
- 1巻の猪木vsホーガンでも男性タレントにモザイクかかってた。
↑誰? 田代?
- 919 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 12:04:48.13 ID:mfIeOo3CO
- だねっ
関係ないが佐竹の映像割りもNGでモザイクだが
- 920 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 13:46:37.63 ID:AHfQQJM50
- >>919
は?死ね
- 921 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 15:31:05.00 ID:Rg3B1LDFO
- >>920
は?死ね
- 922 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 16:05:56.59 ID:KeC0/BLJ0
- 前田特集号が出るくらいなんだから、北尾特集号が出てもいいと思うんだ。
タッグもいいけど…一部観客からのキチガイじみた『カーシュナー』コールで有名な、後楽園ホールでのマイク・カーシュナー戦とか、最初で最後のサンダーストーム披露となった故ラリー・キャメロン戦とか。
一度きりの黒コスチューム着用、札幌でのウラジミール・ベルコビッチ戦とかさ。
- 923 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 16:37:42.75 ID:+8QMZrZLO
- >>922
本当に見たいって思ってるの?
単に自分の知ってることを自慢気に書き込んでるだけなんじゃない?
そういうのたくさんいるよね
- 924 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 16:45:15.21 ID:Pn09xcPN0
- >>923
死ね
- 925 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 17:23:56.82 ID:XC/QemALO
- >>923
お前みたいに文句しか言えない奴より1000倍まし
- 926 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 18:21:25.88 ID:+8QMZrZLO
- >>925
他にどんなこと知ってるの?
早く自慢して欲しいなぁ〜貼り付いてんでしょ?
次は誰のネタ?
- 927 :お前名無しだろ:2012/04/29(日) 21:01:42.15 ID:7CbEn7lH0
- 前田特集号が出たのは同時期に出たBOXの宣伝も兼ねてだろうな。
猪木が格闘家や石澤、永田らとやってたスパーリング集が出たら買うんだがな。
あと大仁田劇場集とかは出ないの?
- 928 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 01:18:32.93 ID:sI+3jb9xO
- >>927
猪木は正式な試合では永田や石澤とは対戦してないから、けっこう貴重だよね。
- 929 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 08:41:52.53 ID:4cqy0+vy0
- 今の時代なら北尾みたいな売り出し方も許容できたろうに、惜しい
- 930 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 09:12:41.61 ID:VdSW9l7i0
- 定期購読申し込んだのに、
まだDVD(猪木VSドリー他)が家に届かない。
届いた人いますか?
- 931 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 09:20:48.00 ID:VdSW9l7i0
- >>913
>>914
刊行リストには全50巻予定となってました
- 932 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 09:24:14.98 ID:RStczgVJ0
- >>931
なってましたっていうか、まだ50巻予定ってなってるけど
http://weekly.shueisha.co.jp/moero/list.html
- 933 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 09:48:06.01 ID:NXMqSK7r0
- ワープロクラシック、朝日ニュースターで最初からやってるじゃん
- 934 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:05:46.36 ID:4M6jBlwU0
- 40巻で打ち切りだろうなって意味で40巻で終わりじゃないって書いた。
予定は予定でしかないし。
今内容が公表されてるのが40までなわけで、公表した分だけは出すでしょう。
- 935 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:27:09.55 ID:VdSW9l7i0
- >>934
40号が「闘魂燃え尽きる!」猪木ファイナルカウントダウンってことは
40号で終わる予定なのかなって思ってしまう。うーん。
- 936 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:30:12.77 ID:VdSW9l7i0
- でも、DVD特性ラックが17巻分入れられるので、
3つまでプレゼントってことは51巻分。
猪木VSドリー入れたら、50巻出さないと意味ないしね。
ただ、
37号 新日VS全日
38号 新日VS邪道
39号 タイガーラストマッチ
40号 猪木ファイナルってことはそれで終わりっぽい
- 937 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:39:07.27 ID:VdSW9l7i0
- 朝日ニュースターでやってた
83・7・7大阪の長州VS藤波見たけど、以外と面白かった。
藤波・長州で一番の名勝負は実は、
8・4蔵前だったと思うのだが。
- 938 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:41:49.58 ID:VdSW9l7i0
- 密かに永遠(50巻といわずに)とDVDが出るんじゃないかって期待もあるのだが。
プロレスDVDってけっこう売れてるよね?
- 939 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:48:36.50 ID:1js45GYf0
- このまま40巻で打ち切って、平成維震軍特集出さなかったら
抗議しようと思ってる
- 940 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:53:12.82 ID:VdSW9l7i0
- 俺は新日正規軍(猪木・坂口・藤波)
VS革命軍団(M斎藤・カーン・長州)
VSはぐれ国際軍団(R木村・A浜口・寺西)の
6人タッグマッチ特集出さなかったら
抗議しようと思ってる
- 941 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 10:54:02.54 ID:VdSW9l7i0
- アドリアン・アドニス、カウボーイ・ボブ・オートンのタッグを
出さなかったら抗議しようと思ってる
- 942 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 11:02:22.15 ID:4M6jBlwU0
- 売れてるのは猪木とかタイガーとかの個人の全集物とかじゃない?
今度出る藤波のもそこそこ売れるだろうね。
単発物等の売り上げって90年代頃がピークで今はそれ程じゃないと思う。
- 943 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 11:08:18.44 ID:F5LJJO6K0
- >>藤波・長州で一番の名勝負は実は、
>>8・4蔵前だったと思うのだが。
同意。
4.3の方が取り上げられる機会が多いけど、8.4の方が内容は白熱していたと思う。
次点で7.7と4.3かな?
まぁ4.3は長州の藤波初フォールというインパクトがあるから解かるけど。
- 944 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 12:42:02.34 ID:1HBEBE/o0
- 83.4.3は完成形一歩手前の、83.8.4は完成形の、それぞれ美しさがあるが
俺が一番好きなのは82.10.22広島だな
噛ませ犬宣言以来の初対決で、定番ムーブも何も決まってなくて、
ものすごい不細工な試合だったけど、以後のどの試合よりも
緊張感があって気迫がこもっていた
- 945 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 14:11:15.34 ID:F5LJJO6K0
- >>定番ムーブも何も決まってなくて、ものすごい不細工な試合だったけど
>>以後のどの試合よりも緊張感があって気迫がこもっていた
それ、解かるなぁ。
「流れるような攻防」は無いんだけど、ゴツゴツした緊張感がある試合だよね。
鶴龍対決でも、'89年6.5などが完成形としてよく挙げられるけど
革命後初の'87.8.31の緊張感が俺は一番好きだったりするし・・・
- 946 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 15:11:02.55 ID:lBAPfW25O
- 藤波が右ビンタ→左ビンタ→ヘッドロック→バックドロップで投げられる、という定番ムーブは
子供心にも「あれ?これってわざと投げられようとしてない…?」って、一瞬冷めてしまってた。
本当に仲が悪いんだろうとされていた時代の日本人対決での定番ムーブは、良し悪しだよね。
俺はあんまり好きじゃないな。
- 947 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 15:18:40.17 ID:lBAPfW25O
- お正月の後楽園ホールでやった猪木vsJベンチェラ見たい。
フィニッシュが、ポスト最上段からの延髄斬りのやつ。考えただけでも無理あるよね 笑。
いまいち記憶にないし、試合はたぶん面白くないだろうけど、そこだけ見たい。
- 948 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 15:55:23.96 ID:F5LJJO6K0
- 猪木vsJベンチェラ
後の参議院議員 対 後のミネソタ州知事
- 949 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 16:25:45.27 ID:RdlsVeDCO
- 燃えプロ
ヤフオクで安い 安い
- 950 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 18:22:03.92 ID:K0FcImye0
- vol.15おもしろかった!!
- 951 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 20:14:21.23 ID:tmNaw4K50
- >>930
定期購読特典DVDは来年4月から順次発送ですよ。
- 952 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 21:17:26.47 ID:KpNdcngE0
- 只今、ヤフオクにて各種プロレス映像集を大好評出品中です。
貴重な映像も多数あります。自信をもってお勧めするDVD集です。
団体、メーカー、著作権などを問題としない衝撃のラインナップです。
いつID停止になるか分かりませんので、ご希望の方はぜひ早めの入札お願いします。
「一番スゲエのは、プロレスなんだよ!」
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/manzoku885
- 953 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 21:53:33.53 ID:70fOEv3hO
- >>947
いろいろ記憶が間違ってますよ。
猪木×ベンチュラ初対決は1982年4月蔵前。トップロープからの延髄斬りもやったけど、フィニッシュは延髄斬りの要領で放った胸板へのハイキック。
翌年1月の後楽園で再戦。卍固めで返り討ち。この試合はノーTV。
- 954 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 23:02:34.69 ID:+c9HYHv60
- 後楽園のはノーテレだけど収録されて当時何かの番組で少しだけ流れてたような記憶ある
- 955 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 23:03:41.17 ID:gUohjseL0
- 先週のオカダ・カズチカの試合を次号で収録してほしい。
めっちゃ燃えた!
- 956 :お前名無しだろ:2012/04/30(月) 23:20:58.06 ID:p5knh3rZ0
- 猪木vsジュニアの試合、大阪の試合は定期購読で入るけど
福岡のフルタイムは入ったりしないかな?
- 957 :お前名無しだろ:2012/05/01(火) 13:50:45.33 ID:JUPWoRX40
- >>952
お前のやってることは著作権違反の犯罪だからな
知らせておくからな
- 958 :お前名無しだろ:2012/05/01(火) 18:45:34.29 ID:C+SWJBiK0
- >>957
プwwww
釣られてんじゃねーよ
- 959 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:24:50.87 ID:THaiGB6D0
- 85・9・19 猪木VS藤波
83・8・4 藤波VS長州
87・1・14 藤波VS木村
この3試合はDVD収録にはずせないよな。
- 960 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:42:33.15 ID:VVpBpEyP0
- >>959
そうっすね。
猪木VS藤波は「88.8.8」より「85.9.19」
藤波VS長州は「83.4.3」より「83.8.4」
異論はあると思うし甲乙付け難いけど、俺は後者の試合の方が好き。
- 961 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:48:19.91 ID:6aARuXgA0
- 85年の猪木・藤波は猪木の体調が88年より悪いし、シチュエーションに悲壮感があるから俺は好きじゃないな。
週プロ曰く「挽歌」的な切なさ。 もちろんそれがいいという人も多いだろうけどね。
- 962 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:49:23.46 ID:THaiGB6D0
- 猪木VSアリのノーカットがユーチューブで見れるんだけど、
著作権とか問題ないのかね?
もしも、問題ないのなら、
猪木VSアリを収録してくれー。
- 963 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 21:52:37.02 ID:THaiGB6D0
- >>960
東京体育館に猪木VS藤波を見に行ったけど、
当時は見てて涙しました。
あの頃の新日本はもう猪木VS藤波ぐらいしか
切り札カードがなかったし、
上田馬之助が試合後に猪木・藤波に握手したのも忘れられない。
8・4長州VS藤波の試合も完成されてたし、
試合後もマイク合戦もよかった。
- 964 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 22:20:13.53 ID:6aARuXgA0
- >>962
当然動画が上がってるのは問題あるよ、ただ「販売」となると問題というより権利関係をクリアするのが無理なんで。
- 965 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 22:40:57.61 ID:6aARuXgA0
- 一時期新間がDVD発売ぶちあげたけど、結局無理だった。
一昔前だと「四角いジャングル格闘技世界一決定戦 (モハメッド・アリVSアントニオ猪木 という表記有)」
を騙されて買った奴も結構いるんだろうけどw(猪木VSアリの映像数分収録w)
- 966 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 22:54:25.84 ID:78d/h8cQ0
- 関係者のインタビューが付いて、お手ごろ価格だったら結構売れそうだな
- 967 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 23:02:31.24 ID:THaiGB6D0
- 8・26夢のオールスター戦と、
2・10東京ドームの新日本VS全日本対抗戦を、
集英社が日本テレビにお金払って、
DVD収録とか無理なんですかね?
- 968 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 23:08:29.04 ID:6aARuXgA0
- 出せるならもっとお金出せるビデオ会社がパッケージにしてるよw
権利がこっちが思うより多岐に渡っててクリア出来ないのがお金より問題らしいし。(オールスターを映像化しようとした 新間談)
それに、この企画(燃えろ)は「枯れた映像(色々なDVD等で使われて価値的に薄まって権利が安くなってる)」だから成り立ってるわけで。
- 969 :お前名無しだろ:2012/05/02(水) 23:24:49.49 ID:VVpBpEyP0
- >>961
>>シチュエーションに悲壮感があるから俺は好きじゃないな
そういう人も多いだろうね、あの試合は。
逆に俺は、あの時の藤波(猪木越えに悲壮なまでの決意を見せていた)のファンなので
大好きな試合なんですヨ(負けたけどw)
二ヵ月後の「タッグでの猪木フォール」と1セットという感じもありますが。
- 970 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 00:40:37.65 ID:PCuNNDwb0
- >>968
色々難しい問題があるんですね。
あ〜見たい。
- 971 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 00:43:41.55 ID:PCuNNDwb0
- (1680円×49)+(880円×1)=かなりの金額
全部集めるんだから、
集英社さん、頼むよ〜。
夢のオールスター戦と、
2・10東京ドーム2試合と、
猪木VSアリ
お願いします。
- 972 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 01:23:12.31 ID:ZIFXkd9qO
- 無いんだよ権利が
アリ戦なんかアリ側が持ってんだから
- 973 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 01:28:43.29 ID:PCuNNDwb0
- じゃー集英社がアリから買ってくれ
- 974 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 01:32:45.73 ID:/nsGQgD/O
- そこまで
集英社に商売気はないと思うね
- 975 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 01:50:34.58 ID:aP6S0uPR0
- テレ朝で放送したのに、アリが権利もつなんであり得るか?
- 976 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:12:05.31 ID:8CxxjHwbO
- >>975
契約の段階でそうしてあるんでしょ
- 977 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:18:25.83 ID:oKf8MB/T0
- アリ側というのも、アリ個人より当時の取り巻きのプロモーター関係者だろうな、そいつらから権利もらうなんか無理w
- 978 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:20:53.18 ID:oKf8MB/T0
- 権利をもらうというか、ペイ出来ない様な金ふっかけて来るのとか、もしくは金じゃなく単に「あの(あんな)試合で商売させない」って事かもしれないしね。
- 979 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:23:21.54 ID:8CxxjHwbO
- 何年間前にDVD化の企画はあったが、アリ側から1000万円くらいだったかを要求され
それだと採算が取れなくなるってことで中止になったらしいね。
再放送、映像ソフト化の際にはアリ側の許可がいるみたいな契約なのかな?
- 980 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 02:47:10.66 ID:PCuNNDwb0
- じゃー、
木村・木戸VS鶴田・谷津と、
長州・ジョージVS天龍・タイガーの
権利は?
これから集英社が全日本か日テレかわからんけど、買えるでしょう。
8・26のオールスター戦とか。
これらは、100号まで出すって延長宣言をして、
定期購読者だけにあげるってなれば、
かなりの人が定期購読を申し込むと思うのだが。
- 981 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 04:58:49.42 ID:aP6S0uPR0
- アリ戦当時って映像ソフトビジネス自体黎明期だったわけで、
そうなると契約書では映像化の権利に限らず包括的にアリ側に権利を認めたってことなのかな。
- 982 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 07:52:22.00 ID:4JoFqkpv0
- レスリングサミットのライガーvs野上とか収録されないかな?
- 983 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 08:14:20.50 ID:XATbNFntO
- >>982
あー確かに、あの時の新日本絡みのはテレビ未放送で貴重ではあるね。
でも特に見たいカードとは思わんけどw
- 984 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 11:37:22.60 ID:ZIFXkd9qO
- 俺はアリ戦持ってるけどな会見や事前番組も含めて
三時のあなたとかでもやったんだよ
- 985 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 11:43:36.07 ID:GJOryV/v0
- つーか放映したテレビ局が全ての権利持っていて、出演者関係者には
何の権利もないはずっていうのは戦前レベルの思想だろw
いまやアニメを再放送するのにも脚本家や声優に何がしかの保障を
しないといけない時代なのに、スポーツや演劇で出演者にカネを
払わずにソフト化を強行なんてした日には確実にブタ箱行きだぞ。
ただプロレスはその辺りを事前に「買い取り契約」みたいにする
いわゆる「奴隷契約書」があった世界で、それが時代ごとに変化し
切り替わっているから実にややこしい。
とくに今までソフト化されたことがなかったものを売るとなると
信じられないほどの手間と費用がかかる。
- 986 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 13:26:51.05 ID:PCuNNDwb0
- 燃えろ!新日本プロレスはどのくらい売れてるんだろうか?
- 987 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 14:19:52.77 ID:PCuNNDwb0
- ユーチューブで1・4橋本VS小川見たけど、
やっぱり収録して欲しいと思ってします。
小川に少し小遣いあげて、
DVD収録して欲しいもんです。
あの試合見たら、棚橋がどれだけ弱いがわかっちゃうけど。
- 988 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 17:54:08.01 ID:/nsGQgD/O
- >>980
だからさぁ
そこまで集英社には
商売っ気はないって!
今回の企画も
手間が掛からずそこそこ
商売できるなら程度の認識なんだって!
新日が映像関連会社でも立ち上げて本格的にビジネスとしてやるなら別だと思うが
そこまでの資金もないし、
日々の興行で
いっぱいいっぱいでしょ?
- 989 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 17:59:45.17 ID:9VWrnF+bO
- 橋本vs小川・オールスター戦・猪木アリは、集英社よりビデオパックニッポンの方へ要望を出したほうが。
- 990 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 19:01:55.21 ID:iFN/W49A0
- 90.2.10のドーム、
全日絡みは何でテレビ放映しなかったの?
ハンセンベイダー戦は放送したから、
全日だからって理由はないよね?
意味わからん
- 991 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 19:23:13.40 ID:ZIFXkd9qO
- ハンセンは日本テレビとの契約なかったんだろ
鶴田や天龍は日本テレビとの契約があったから
放送できなかった
- 992 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 19:43:26.68 ID:iFN/W49A0
- 三沢も過去に日テレと契約してたんじゃないの?
その時も普通にテレ朝で放映したじゃん
- 993 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 20:42:23.48 ID:oKf8MB/T0
- 単純に90年頃は日テレが許可しなかったって事でしょ。
ノアになってから交換条件的な物で「両局での放送」とかメリットを活かす様になったって感じで。
- 994 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 20:51:53.83 ID:ZIFXkd9qO
- いや鶴田や天龍がテレビの契約上放送されなかったのは事実だからさ
かつて長州が事前の下見に後楽園に現れたときも契約あるの知ってる天龍はわざと長州を挑発してリングに上げようとした
もし長州があがったら多額の違約金が発生するの知っててな
当時の契約とはそういうもんだよ
交流戦時代とは違う
- 995 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 20:58:09.68 ID:iFN/W49A0
- >>993
アホくさ
くだらねーな契約なんて
おかげて、こっちがいつまでたっても映像見れず迷惑してる
当時のTV局スタッフも「くだらない」と今にしてみれば思ってるのではないか?
- 996 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 21:06:37.74 ID:aizakiaK0
- そのテレビ契約があったから、経営が安定してたんだぞ。全然くだらなくない。
- 997 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 21:59:43.30 ID:PCuNNDwb0
- >>988
テレビCMまで流したじゃん。
燃えろ!新日本プロレスってかなり売れてるんでしょ?
- 998 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 22:04:43.33 ID:PCuNNDwb0
- プロレス冷戦時代ならいざしらず、
今はプロレス人気も落ちていて、
テレビ局もうるさくないから、
8・26オールスター戦と
2・10東京ドームぐらいはなんとかなりそうなもんだが
- 999 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 23:01:20.95 ID:ZIFXkd9qO
- 一応当時行ってたし盗撮のヤツもビデオで見たがな東京ドームの鶴田とか天龍のはスゲー歓声だったよ
天龍が新日本の用意したお立ち台を無視して横を歩くのもよかったし
- 1000 :お前名無しだろ:2012/05/03(木) 23:18:10.33 ID:UHOrvuvxO
- げっちゅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)